
127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
調香師 エレオノーレ は 【時】時計屋 ローランド に投票した
チャラ男 ロー・シェン は 【時】時計屋 ローランド に投票した
司祭 ルートヴィヒ は 【時】時計屋 ローランド に投票した
【時】時計屋 ローランド は 司祭 ルートヴィヒ に投票した
【時】時計屋 ローランド は村人の手により処刑された。
2014/02/01(Sat) 07:00:00 (rinsick)
次の日の朝、チャラ男 ロー・シェン が無残な姿で発見された。
最後の血飛沫が止み、静寂が訪れた。
月が映し出すのは禍々しい人狼の影と、転がる村人の屍ばかりであった…。
名前 |
ID |
生死 |
陣営 |
役職 |
薔薇園芸家 ローゼンハイム |
master |
襲撃死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
巫女 ユーリエ |
higanbana3248 |
襲撃死 |
村人 |
村人 (占い師を希望) |
調香師 エレオノーレ |
rinsick |
生存 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
奇術師 ツェーザル |
bogoner |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
物見 フレデリカ |
Bad Sweets |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
領主の息子 エリオット |
10103 |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
メリー めりー |
画面端 |
処刑死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
領主の娘 ドロシー |
rubin |
襲撃死 |
村人 |
霊能者 (占い師を希望) |
宿屋の娘 シュテラ |
yuhiro |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
軍属 ローレル |
saya. |
襲撃死 |
村人 |
狩人 (狩人を希望) |
チャラ男 ロー・シェン |
leonhalt |
襲撃死 |
村人 |
村人 (ランダムを希望) |
お気楽軍人 アリーセ |
Tan |
処刑死 |
村人 |
村人 (村人を希望) |
司祭 ルートヴィヒ |
saru3636 |
生存 |
村人 |
村人 (狂人を希望) |
【神】神秘学者 アデル |
sayasaya |
処刑死 |
人狼 |
人狼 (人狼を希望) |
学生 コンスタンツェ |
sig |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
旅芸人 カレル |
みあ |
襲撃死 |
村人 |
占い師 (占い師を希望) |
もふねこ スノウ |
skyleaf |
退去 |
観戦 |
見物人 (見物人を希望) |
【時】時計屋 ローランド |
daiozdaioz |
処刑死 |
村人 |
村人 (占い師を希望) |
【凶】凶星の ゲルト |
koutaros00 |
処刑死 |
人狼 |
狂人 (狂人を希望) |
(-0) 2014/02/01(Sat) 07:01:03 (daiozdaioz)
おつかれさまなのー
エレオノーレさんだったですか
LWお見事なのです
(0) 2014/02/01(Sat) 07:04:07 (rubin)
皆様お疲れ様でした。
狼陣営勝利、おめでとう御座います。
(1) 2014/02/01(Sat) 07:04:50 (yuhiro)
(2) 2014/02/01(Sat) 07:05:51 (Tan)
(3) 2014/02/01(Sat) 07:08:47 (higanbana3248)
おおー、賑やかになった。
カレルの爆発(イライラは本物だったかー
なんか俺、2日目以降、メタとかいろいろでいかん方向に向かってたんだなあ。コミット周りも反省だった。
というわけでお疲れさまでした。
(-1) 2014/02/01(Sat) 07:08:50 (daiozdaioz)
狼さんの連吊り成功してるです!
でも、やっぱり初回占いを狩人さんに当ててますですね……
(4) 2014/02/01(Sat) 07:08:58 (rubin)
【時】時計屋 ローランドは、いる人をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 07:09:01
【見】宿屋の娘 シュテラは、【時】時計屋 ローランド をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 07:10:22
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランドに抱きついてもふもふもふもふ。
2014/02/01(Sat) 07:12:27
>シュテラ&ユーリエ
なんか申し訳なくてね。
LW外してるし←、これ俺からロック外しても負けてるじゃんと。
(-2) 2014/02/01(Sat) 07:14:56 (daiozdaioz)
今回はゲルトさんに見事に騙し返されたのです
以前の借りを返されたの
お久しぶりの人から最近会った人まで何人か見知った名前があるですね
初めましての人もよろしくなのです
(5) 2014/02/01(Sat) 07:15:25 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、【時】時計屋 ローランド をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 07:15:41
ログ読み中:
>>1:-1ユーリエも占い師希望だったwww
>>1:-9ドロシーもかww
(俺も占い師希望)
そういえばローシェンがもうチャラ男にしか見えなくなった。
(-3) 2014/02/01(Sat) 07:20:02 (daiozdaioz)
議事読みのお供にどうぞ、です。
[...はベリーのタルト、フロランタン、プリン、紅茶、
マグロの刺身、牧草、天然水を人数分用意した。]
(6) 2014/02/01(Sat) 07:25:18 (yuhiro)
【時】時計屋 ローランドは、マグロの刺身もぐもぐ
2014/02/01(Sat) 07:28:23
>>6
シュテラさんありがとうなの
[…はベリーのタルトをもぐもぐ]
(7) 2014/02/01(Sat) 07:31:07 (rubin)
(-4) 2014/02/01(Sat) 07:37:02 (daiozdaioz)
>>-2 ローランドさん
いつも素敵なお花を有難う御座いました。
エレオノーレさんが狼では吊れませんでしたね…。
>>5 ドロシーさん
纏め役お疲れ様でした。
…お名前見てびっくり、ですw
議事読みは一旦休憩して、少し寝てきます。
また後ほど。**
(-5) 2014/02/01(Sat) 07:39:58 (yuhiro)
(8) 2014/02/01(Sat) 07:40:16 (みあ)
【時】時計屋 ローランドは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 07:42:57
(9) 2014/02/01(Sat) 07:44:01 (sayasaya)
(10) 2014/02/01(Sat) 07:52:58 (sig)
序盤の▼エレオノーレ、ローランド、ゲルトとはいったい・・・。
結果出せずに済まぬ・・・。初心者なんで許してくだせぇ!(棒
(-6) 2014/02/01(Sat) 07:59:34 (leonhalt)
いやはや、エレオノーレはよくあそこで喉なくせたなー。
ローランドがエレオ疑いで俺とルートヴィヒが納得したら吊られてたかもしれんのに。
あと、4日目の茶番もよく演じきったな・・・。恐るべし、エレオノーレ!
(-7) 2014/02/01(Sat) 08:02:14 (leonhalt)
(-8) 2014/02/01(Sat) 08:04:16 (daiozdaioz)
サシャ!
ありがとう!嬉しいよ!
後、感動した。この村参加できて良かったよ。
(-9) 2014/02/01(Sat) 08:05:20 (10103)
(-10) 2014/02/01(Sat) 08:06:46 (10103)
(-11) 2014/02/01(Sat) 08:10:38 (daiozdaioz)
個人的な反省点はまあ、色々ある。
決定周りとかどうしていいか、わかんなかったわ。
寝落ちて餌を忘れる始末。
んで、次は見物人として参加するね。
(-12) 2014/02/01(Sat) 08:11:41 (10103)
>>-11
初戦の時からの付き合いで、手の内は全てばれてる。
かれこれ一年かな。
慣れって怖い。最初はこいつ大嫌いだったけど。
(-13) 2014/02/01(Sat) 08:13:31 (10103)
兄>>-13
なにそのノロケwww
へえ、飛び込み村でも互いに分かるくらいなんだ。
羊>>2:-118
2日目の俺=占抜きか灰噛み来るかなと思って無駄な狩ブラフはってた。意味なかったけど()
灰はみんなどうせ見てるんだろ的な。
軍>>3:-0
狩人してるとそういうのってままあるよね。
香>>3:*3
ここら辺からまずい感じしてるよね
旅>>3:+13
吹いたwww
(-14) 2014/02/01(Sat) 08:19:12 (daiozdaioz)
協調性はメリーさんよりもあるよ、多分。
ダウン系なのはRPのせいもある。
墓下での村人騙りはおもしろかった。
(-15) 2014/02/01(Sat) 08:20:25 (10103)
おはにゃー。
狼陣営おめでとうにゃー。
エレオノーレはお見事なのにゃ。
最終日組はお疲れさまにゃ。
(11) 2014/02/01(Sat) 08:23:28 (skyleaf)
おはようございます。皆様お疲れ様でした。
狼陣営はおめでとうございます。
LWはエレオノーレさんでしたか。やはり序盤のパッション大事ですね…。何故いつもここから進められないのか…悔しいですがお見事です。
>>-14 ローランドさん
墓下COした時にも書きましたが、あそこは本当にやっちゃった感が凄まじく…。正直立ち直り切れませんでした。狩人はだいぶ前に一度やったきりで二度目なのですが…難しいですね。役に立てなくて申し訳ないです。
(-16) 2014/02/01(Sat) 08:33:46 (saya.)
おっさん、結構女性に好かれるよね。
特定の奴らには好かれる不思議。ただし、虫のいどころが悪いと吊られる。
しかし、メリーにヤヴァイ人扱いされる私って。
それとメリーさんの年齢の辺りもついた。
でも、その前提は間違っとるがな。ま、いいや。
(-17) 2014/02/01(Sat) 08:35:28 (10103)
(-18) 2014/02/01(Sat) 08:36:26 (daiozdaioz)
>>-17
逆接の言葉が2回入り、日本語が美しくない。
(-19) 2014/02/01(Sat) 08:37:11 (10103)
>兄
へー、羊てそうなんだ?
時間切れ、また後でー**
(-20) 2014/02/01(Sat) 08:37:31 (daiozdaioz)
領主の息子 エリオットは、テンションの高いローランドを興味無さそうに見ている。
2014/02/01(Sat) 08:38:37
お疲れです
『エレオに黒ださなくてよかったw』
ローランドをご主人様だと思ってた
(12) 2014/02/01(Sat) 08:39:22 (koutaros00)
普段は瓜にいるから初めての人ばかりだな
会ったことある人いるのかな……?
(-21) 2014/02/01(Sat) 08:43:39 (koutaros00)
>>ユーリエさん
彼岸花さんはやっぱりユーリエさんだった…!
相変わらず村同士だと心強い。どこかで書いた吊りたくない灰=ユーリエさんは本音ですよ。
久々に同村出来たのに…真占も霊も抜かれるバ狩人でごめんなさい(つд;*)
……今度は赤で会いたいな(こそ
>>カレルさん
みあさんだと…!
ここはわからなかった。地上同村はお久しぶりです。せっかく護衛セットして寝たのに…ギリギリで護れなくて本当ごめんなさい。
初日>>1:34へのお三方の反応…と、他の皆様と話していた議事を読んで、カレルさん真に落ち着いたはずなのに…迷っちゃダメですね。
(-22) 2014/02/01(Sat) 08:44:21 (saya.)
領主の娘 ドロシーは、 | 冫、)ジー
2014/02/01(Sat) 08:44:40
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシーにビクッ
2014/02/01(Sat) 08:45:38
>>-21ゲルト
中身すっけすけだったにゃ。
瓜1303のぷらーみやにゃ?あれくせいにゃよ。
(-23) 2014/02/01(Sat) 08:46:42 (skyleaf)
>>-21
G国でも同IDなら絶望のマリオパーティー村で会ったですね
わたしは狂人デイジーだったのです
(-24) 2014/02/01(Sat) 08:48:37 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 08:49:07
巫女 ユーリエは、軍属 ローレル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 08:49:52
>>-21
初めてじゃない人も何人かいると思うよ。
ところで毎回メタだの感情だの注意されてるけど
★気をつける気にはいつなってくれるのかな?
[両手でお決まりのポーズを作りながら]
今回今までの比じゃないくらいアレだった気がするんだけど
(-25) 2014/02/01(Sat) 08:50:05 (みあ)
>すのう
最近ぶりー、再会嬉しい
うん、あの時、真占い師二回目だった……
騙りに生かすために久しぶりにやったんだ
(-26) 2014/02/01(Sat) 08:51:11 (koutaros00)
>カレル
エリオットと約束したしメタはやらない
感情やアピはキレイにやる
多分、会うの初めてだよ?
(-27) 2014/02/01(Sat) 08:55:48 (koutaros00)
>>-23
俺も頭の中過ぎった
>>-22
俺だよ!
俺は多少狙ってたから
ドロシー墓落ちがびっくりだったけど
護衛ありがとうね
(-28) 2014/02/01(Sat) 08:55:49 (みあ)
ゲルトの真占はうんまあ、ここまでじゃないけど、あれでそれ。
>>-26ゲルト
最近ぶりにゃー。
にゃーは今回のゲルトも守る気が一切起きなかったにゃ。
もう一回、自分の騙りを良く見直してみるといいにゃよ。
(-29) 2014/02/01(Sat) 08:57:38 (skyleaf)
>>-27
じゃあおもしろいので初めてということで
箱前に着くまで騙されていてください
(-30) 2014/02/01(Sat) 08:58:36 (みあ)
>スノウ
ボクは普通の騙りをやること多くてフリーダムもメタ混入も初めてだよ
123 【G1017Reload】希望の村と絶望のSG【聖C編成】
↑
前世の真占(こまつ?さん)を参考にしてみた(ボクは騙り)
(-31) 2014/02/01(Sat) 09:02:08 (koutaros00)
>>-30
スノウはプラスして俺を守のが好きなんじゃないかな
とうぬぼれたことを言ってみる
中身で言うならユーリエが一番吃驚
(-32) 2014/02/01(Sat) 09:04:06 (みあ)
>>-31ゲルト
えっ。それは全然違う
薔薇123はミーネちゃんと二人揃ってすっけすけだったにゃ。
こっちも普通の騙りに見えるなら眼科行きにゃ。
フリーダムの意味を履き違えてるにゃ。
>>-32カレル
大好きにゃ(真顔
だってここ生きてると絶対便利にゃ。
(-33) 2014/02/01(Sat) 09:06:28 (skyleaf)
ユーリエさんって可愛いよね(真顔
と中身がそう申している。
(-34) 2014/02/01(Sat) 09:06:32 (10103)
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレルにぴとっとくっついた。
2014/02/01(Sat) 09:06:52
軍属 ローレルは、巫女 ユーリエをぎゅうぎゅうした。
2014/02/01(Sat) 09:08:12
メタというのは占い師候補が落とすもの落とさせるものというだけでなくプレイヤー全員が気をつけるものであると思う
記憶がないならこの村のログをその時の同村者に見せると蹴るとの背後が危ない気がするので封印しときますね
(-35) 2014/02/01(Sat) 09:09:00 (みあ)
みんなお疲れー!
ルマンド、チョコ、チロル勝ったよーーー!!!
だきーっ
(13) 2014/02/01(Sat) 09:09:01 (rinsick)
そして案の定、みんな知らない人であった……
や、ユーリエのID知ってるな……同郷かっ!?
(-36) 2014/02/01(Sat) 09:09:52 (rinsick)
あぶねー、ゲルト偽じゃなかったら灰は暴言紛いである。
しかし、大根役者にもほどが・・・。
1d「対抗の暴言は許さない!」の辺りでうわっ、ヤバイ人だわ寄らんでおこうとか思ってすんません。
(-37) 2014/02/01(Sat) 09:10:41 (10103)
軍属 ローレルは、旅芸人 カレルをぎゅうぎゅうした。
2014/02/01(Sat) 09:10:47
(-38) 2014/02/01(Sat) 09:11:53 (10103)
領主の息子 エリオットは、調香師 エレオノーレを抱き締めた。
2014/02/01(Sat) 09:12:27
占い師全員知人ェ…
>>-35
ゲルトは何度でもよみがえるさ…!!
(-39) 2014/02/01(Sat) 09:12:48 (skyleaf)
(14) 2014/02/01(Sat) 09:13:03 (みあ)
領主の息子 エリオットは、調香師 エレオノーレを撫でた。
2014/02/01(Sat) 09:13:57
取りあえずいろいろ打ちにくいので箱着くまでは適当にしてます
(15) 2014/02/01(Sat) 09:14:50 (みあ)
調香師 エレオノーレは、領主の息子 エリオットに照れた。
2014/02/01(Sat) 09:15:04
スノウ、カレル、アドバイスありがとう
次は村のみんなを『気持ちよく騙せる』ようにしてみる
(-40) 2014/02/01(Sat) 09:15:53 (koutaros00)
ハーレム楽しかったです。
サシャよく頑張った。
結構劣勢だったけども、よく盛り返せたね。
さすが、俺の嫁。
それから、誤爆乙でした。
(-41) 2014/02/01(Sat) 09:17:23 (10103)
領主の息子 エリオットは、調香師 エレオノーレを褒め称えた。
2014/02/01(Sat) 09:18:11
>>-41 兄
誤爆をしない人がいるだろうか!(反語
ふっふっふー
狼スキーとしてはスリリングである意味楽しかったけどねっ
(-42) 2014/02/01(Sat) 09:20:25 (rinsick)
>>-42
私もしたことあるからなんとも言えない。
占や霊を抜けたし、いいけども。
ドロシーの執念がそうさせたのですかね。
(-43) 2014/02/01(Sat) 09:22:41 (10103)
誤爆もごめんなさい……
黒出す前にはエリオット人間だと……
エレオノーレは白出しでよかった……
(-44) 2014/02/01(Sat) 09:22:51 (koutaros00)
>>-42
素晴らしい戦いをしたLWに対してこのドMめ・・・と思ってしまった僕は心が汚れている。
(-45) 2014/02/01(Sat) 09:24:26 (10103)
>>-43 兄
そういえばストレートに
占→霊→狩
と抜けたんだねーラッキーだったよー
(-46) 2014/02/01(Sat) 09:24:38 (rinsick)
可愛くないです(まがお
普段は同IDで瓜にいるからね>エレオ
お見事だったよ、表いても時人に行き着けてもチャラに殴りかかる未来濃厚だ、これは(
(-47) 2014/02/01(Sat) 09:24:42 (higanbana3248)
そういえば……
結局お兄ちゃんは赤ログでアデルさんやエレオノーレさんといちゃいちゃしてたですね
[…は 【斬】匕首 を構えた]
(16) 2014/02/01(Sat) 09:25:31 (rubin)
巫女 ユーリエは、さてお仕事。あとは箱確保してから**
2014/02/01(Sat) 09:26:11
領主の息子 エリオットは、巫女 ユーリエを撫でた。
2014/02/01(Sat) 09:26:31
入る村によってドSと言われたりMと言われたりするのですが、これは
>>凶
やーでも時囲ってくれたおかげで、6日目と最終日優位にたてたので感謝だよー
(-48) 2014/02/01(Sat) 09:27:11 (rinsick)
(17) 2014/02/01(Sat) 09:28:04 (10103)
>>-47 ユーリエ
あれ?私普段桜だから、見間違いかな?
瓜での私は図鑑乗ってないラティオスくらいの遭遇率だし
チャラとユーリエの殴り愛なら見てみたいやも
(-49) 2014/02/01(Sat) 09:29:28 (rinsick)
村側のユーリエさん可愛かったのですよ
地上にいる間、頼りにもしてたです
(-50) 2014/02/01(Sat) 09:29:32 (rubin)
調香師 エレオノーレは、エリオットのハーレムがすごいことだけ把握
2014/02/01(Sat) 09:29:58
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットをぺちぺちした。
2014/02/01(Sat) 09:30:44
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットを鋼鉄製ハリセンで殴った。
2014/02/01(Sat) 09:31:59
>エレオ
あれ、ローランド(仮想ご主人様)の為に白出したんだ……
可能性を増やすためと、確実に吊られるために
(18) 2014/02/01(Sat) 09:32:25 (koutaros00)
>>-49
いやはや僕からはお断りしておきます。
ちょっとかないそうにないっす
(-51) 2014/02/01(Sat) 09:34:11 (leonhalt)
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシー痛い。
2014/02/01(Sat) 09:34:54
チャラ男 ロー・シェンは、眠い・・・。
2014/02/01(Sat) 09:35:10
【見】宿屋の娘 シュテラは、チャラ男 ロー・シェン をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 09:36:33
>>18 凶
あれで時の最終日生存決定したから、仮想ご主人様のためにもなってるけど
丸一日も時から村の目が離れたのがおっきかったよー
そのあとも凶真切らない限り時本気で疑えない状況だったから、最終日までの要素稼ぎかなり頑張れたー
(19) 2014/02/01(Sat) 09:38:41 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、チャラ男 ロー・シェンに、そこをなんとか……なんなら今からでも?
2014/02/01(Sat) 09:39:04
>>-5 シュテラさん
ありがとうなのです
えへへ
この前の歴史学者さんとはだいぶ路線が違うですからね
今度こそ占い師やろうと思ったら弾かれたのですw
(-52) 2014/02/01(Sat) 09:45:31 (rubin)
皆さんお疲れ様です
狼陣営は勝利おめでとうございます
エレオノーレさん狼ですか、お見事です
(20) 2014/02/01(Sat) 09:51:11 (bogoner)
ちなみに喉使い切ったのは単に計算せずしゃべってて、気付いたらなくなっていただけである。
(-53) 2014/02/01(Sat) 09:51:18 (rinsick)
【見】宿屋の娘 シュテラは、読み終わったのです。おはよう御座いましたと行ってきます。ねむねむ…。**
2014/02/01(Sat) 09:51:52
>>-44 ゲルトさん
白出ししても強権()で▼お兄ちゃんしたら偽確するのです(
(-54) 2014/02/01(Sat) 09:53:29 (rubin)
>>-2:12 カレルさん
そこややこしかったですね…。私も上手く説明出来なくてすみません。
私自身がその村で一つのチップを使う間は「ここまでこう思考してきたこのキャラなら、ここはこう考える。こう言うだろう」みたいな考え方をするもので…。こういう所から拾えるものは、一概に中の人要素…とは言い切れなくて。
というかみあさん会う度キャラ違いすぎてわからない件。ほんとRPの幅広いですよね…。中身透けに定評のある私としては、羨ましい限りです。
(-55) 2014/02/01(Sat) 09:54:34 (saya.)
(-56) 2014/02/01(Sat) 09:54:55 (rubin)
(21) 2014/02/01(Sat) 09:54:56 (koutaros00)
調香師 エレオノーレは、いつもそんなもんである
2014/02/01(Sat) 09:57:17
(-57) 2014/02/01(Sat) 10:06:48 (leonhalt)
どんだけ、ドロシーは兄貴吊りたいんだよ。
こんな死んだ魚の目をした男を…。
(22) 2014/02/01(Sat) 10:13:04 (10103)
>>-57 男
普段pt余らすんだから、私。
使い切るのに必死になって考察増やしてやっとな感じー
今回もそうだったけど
(-58) 2014/02/01(Sat) 10:13:16 (rinsick)
(23) 2014/02/01(Sat) 10:13:59 (10103)
2014/02/01(Sat) 10:15:23 (10103)
【神】神秘学者 アデルは、ルマンド、サシャ、チロル、ポッキーをなでなでもふもふ。
2014/02/01(Sat) 10:15:49
(24) 2014/02/01(Sat) 10:16:09 (10103)
ローレルさんとユーリエさんは別ベクトルでかわいいよね(独り言)
(-59) 2014/02/01(Sat) 10:17:33 (10103)
この国おっとり系PLが多いみたいだ。
グタよりもおっとり度高い。
雑談村見ると国主もおっとり系だし。
(-60) 2014/02/01(Sat) 10:18:54 (10103)
調香師 エレオノーレは、ちょっとドヤ顔の兄なら食べれると思ったー
2014/02/01(Sat) 10:19:02
調香師 エレオノーレは、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 10:19:36
(25) 2014/02/01(Sat) 10:20:21 (10103)
【神】神秘学者 アデルは、エピで表情で遊んでいるルマンド可愛い。
2014/02/01(Sat) 10:21:27
次回参加するときは、俺の感情偽装が火を噴くぜ!
この国では感情偽装が効くらしい。
(26) 2014/02/01(Sat) 10:21:31 (10103)
いや、別に兄の表情変わったくらいじゃなんとも思わんしねー
ほんとに、まったく
(-61) 2014/02/01(Sat) 10:24:30 (rinsick)
【見】もふねこ スノウは、【神】神秘学者 アデル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 10:24:45
【神】神秘学者 アデルは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 10:25:11
感情偽装以外にも相手に対する好意は効くよね
ボクも暇があればドロシーとローレルに好意を出してたよ
擦り寄り警戒とかあるけど深層心理ではみんな好かれたいからね
(-62) 2014/02/01(Sat) 10:29:09 (koutaros00)
チャラ、今からでも殴りあう?(
午前ラス一撃
>エレオ
あぁ、もうしばらくいってないけど桜いた時期もあるからありえるね。
基本このID、議事国は漢字で彼岸花だけど。
(-63) 2014/02/01(Sat) 10:39:45 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオットに首を傾げた**
2014/02/01(Sat) 10:41:02
(-64) 2014/02/01(Sat) 10:42:23 (skyleaf)
いやー、盛大にやらかしちゃいましたね。
狼陣営の皆様勝利おめでとうございます
(-65) 2014/02/01(Sat) 10:53:03 (saru3636)
【見】もふねこ スノウは、司祭 ルートヴィヒを慰めた。
2014/02/01(Sat) 10:58:52
見たことあるIDの人が何人かいる気がしますが
再戦かどうなのかさっぱり分かりません。
ボケ老人かな?
>>+5:223
とりあえず、ここに素村を装った狂人希望が1人
(-66) 2014/02/01(Sat) 11:05:38 (saru3636)
(-67) 2014/02/01(Sat) 11:06:34 (koutaros00)
(-68) 2014/02/01(Sat) 11:06:50 (10103)
(-69) 2014/02/01(Sat) 11:07:18 (10103)
(-70) 2014/02/01(Sat) 11:07:52 (10103)
>ルートビッヒ
お疲れ様です
墓下でもエレオが狼とは誰も気付いていませんでした
ボクもローランド狼だと……
(27) 2014/02/01(Sat) 11:08:21 (koutaros00)
【凶】凶星の ゲルトは、領主の息子 エリオットと、デスティニー
2014/02/01(Sat) 11:09:01
>>-63ユーリエ
村見えてるのに殴らんといてください・・・。
俺は人を殴るなんてできない!(棒
(28) 2014/02/01(Sat) 11:10:00 (leonhalt)
>>7:-22めりー
せめて偶数か奇数のどちらかだけでも説明しようにゃ。
割とマジで。
めりーのスピードに世の中が追い付いてないにゃ。
(-71) 2014/02/01(Sat) 11:14:08 (skyleaf)
そういや、俺がいた陣営ってだいたい負けるのよね。大方自分のせいやけど。
あ、疫病神とか言わんといて。
(-72) 2014/02/01(Sat) 11:16:15 (leonhalt)
たぶん村側でも勝率5割くらいかもしれんね。勝ちやすいのに。
狼はお察し。
(-73) 2014/02/01(Sat) 11:17:16 (leonhalt)
【見】もふねこ スノウは、チャラ男 ロー・シェンをつんつんつついた。
2014/02/01(Sat) 11:21:50
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 11:21:59
>>27
時狼じゃね?→時黒塗りしてきたわ。やっぱ時狼だな。
で思考止めたのが、一番の反省点ですね。
時には焼き土下座しときます(AA略
>>-73
狼の時の勝率が1割を切ってる疫病神がここに!
0%じゃないから(震え声
(-74) 2014/02/01(Sat) 11:23:30 (saru3636)
でもルートビヒは狼の時の方が白い(真顔
ルートビヒもあれにゃ。
無難感漂うあれそれ。
村でも狼でも言えるから狼?ってなる。
(-75) 2014/02/01(Sat) 11:26:09 (skyleaf)
ちなみにドグラマグラは好きじゃないんだけど……
名作だとは思うけど……
(-76) 2014/02/01(Sat) 11:29:49 (koutaros00)
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 11:32:10
>>-75
村の時にスノウさんから白取られたら
私のスカイリーフさん泣かせPLというアイデンティティーが崩壊しますので(真顔
次、村の時はもうちょっと暴れて、強誘導かけてみます。
そのためにはきちんと考察しないとだめですが(白目
(-77) 2014/02/01(Sat) 11:33:26 (saru3636)
(-78) 2014/02/01(Sat) 11:33:46 (koutaros00)
時間とれた。
司>>-74
ルートずっとエアポケ入ってたなーと思ってログ見直したら、変なロック入っちゃってさ、こっちこそ悪かったね。
最終日までもっと司に絡んでれば要素とれたんだろうけどなー
(-79) 2014/02/01(Sat) 11:34:09 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、領主の息子 エリオットゆめのQ作? しぶさわたつひこ?
2014/02/01(Sat) 11:34:49
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウを抱き上げてハグハグ。猫可愛い超可愛い@ぎゅう
2014/02/01(Sat) 11:35:36
(-80) 2014/02/01(Sat) 11:36:59 (10103)
>>-79
そうですね。
お互い無干渉のまま最終日に行ってしまったので。
何度かローランドからアクションは来てたのに…すいません
私がローランドどころか誰とも干渉していなかったというのは内緒
(-81) 2014/02/01(Sat) 11:37:03 (saru3636)
兄>>-80
ドグラマグラって読んだことはないけど、好きそうな人の雰囲気は何となく分かる()
司>>-81
最終日のやりとりで余計防御感感じちゃってさー
ほんといかんかったです。
司も忙しそうだったね。リアルは落ち着いたとです?
(-82) 2014/02/01(Sat) 11:40:22 (daiozdaioz)
(-83) 2014/02/01(Sat) 11:41:14 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドに首を傾げた。
2014/02/01(Sat) 11:41:50
>>-76
そんなことは関係ないのにゃ。
雰囲気の話にゃ。
>>-78
そういう意味じゃないにゃ。
アピが更にアピ臭くなっているという話にゃ。
>>-77
そのスタイルから誘導増えたらガン狼視するからやめるにゃwww
ところで灰吊り推した日に自分吊られる意識はあったにゃ?
(-84) 2014/02/01(Sat) 11:46:22 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、説明が足りない自覚はあるが、自重しない←**
2014/02/01(Sat) 11:53:05
>>-82
いやー最終日の自分の発言見返すと黒いですもん。
あれは防御感感じてもしかた無いです。
そして突然の博多弁に萌えた。まさかおっさんに萌える日がくるとは…
リアルはちょっと急なヘルプで仕事に行っただけなのでもう大丈夫です。
昼からまた仕事ですが(白目
(-85) 2014/02/01(Sat) 11:53:05 (saru3636)
>スノウ
次は普通のアピも控えるね、カレルがツラそうだったから
次は『結婚詐欺師やリアル占い視スタイル』で騙るつもり
相手を『理解してあげて』掌握したいなと
こっちは色見える人外でやりたいな
(29) 2014/02/01(Sat) 11:53:23 (koutaros00)
>>-84
誘導懸けるの苦手なので、がんがん狼吊っていけるようになりたいんですけどね。
じゃあなにが出来るの?と言われたら涙目ですけど
バリバリでありましたね、灰吊り推しとか自吊り容認になりそうでそれ白取られたら狼は不満だよなー。とも思ったのですが、
盤面的にも斑放置して襲撃見たほうが絶対にいい方に転ぶと信じてましたので非狩も落としてるしまぁいいか。と思って推しました。
(-86) 2014/02/01(Sat) 11:57:29 (saru3636)
【凶】凶星の ゲルトは、コールドリーディングを習得したい
2014/02/01(Sat) 11:59:57
【時】時計屋 ローランドは、司祭 ルートヴィヒなんばいいよっとー
2014/02/01(Sat) 12:00:50
そもそも占い師の白吊るときは
その占いの真を切る時、と基本的には思ってるので
今回縄余裕あったので急いで狼を吊らねばならないこともないと考えてましたし
(-87) 2014/02/01(Sat) 12:01:53 (saru3636)
普通のアピは戦略の範囲内(いい手かどうかおいておいて)
度を超したものは嫌があるのと(理論ゲームでもあるため)今回はメタに繋げようとするものがあったというのがいけないんじゃないかという話
感情偽装自体は別に。
ただ区別がつかないうちはやらない方がいいかも
(30) 2014/02/01(Sat) 12:03:14 (みあ)
凶>>3:-58
ゲルトからご主人懸念されてた件。
じゃあ普通に羊占でよかったのか。
どこら辺でご主人と思われたんだろ?
凶>>3:-66
ごめん、「ほっぺぷすっ」されるのかなくらいにしか考えてなかったwww
(-88) 2014/02/01(Sat) 12:06:40 (daiozdaioz)
箱無いから通訳できないけど
俺はゲルトがあんな村やこんな村からちょっとも思うこととか無かったのかと微妙にもにょってる
全か無かだけじゃないんだよこの世の中
(-89) 2014/02/01(Sat) 12:07:05 (みあ)
あ、もしかしてこれはスノウさんにも透けてたんですかね
(-90) 2014/02/01(Sat) 12:08:24 (みあ)
俺はシステムメタ周りで真とろうとするのは真偽どちらでも作戦として否定するつもりはないけど、
自分ではやらないな。
小手先に頼っちゃうと真偽どちらにせよ腕があがらない気がして。
あとする方もされる方も「何のゲームだったっけ」ってのを忘れないようにしないとなーとは思ってる。
(-91) 2014/02/01(Sat) 12:11:48 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、またあとでー**
2014/02/01(Sat) 12:17:43
>ローランド
アドバイス、ありがとう
システムメタはやめる
セットとか、RPとかの言葉も控えようかなと
ボクは今回の『ロー・シェンのメリーへの怒り』みたいのを『演技で再現』出来たら最高かなって思う
きっと最高に気持ちいいし、勝った上で相手も納得させたいからね
真剣勝負だから、嫌われたくないとかは思わないし、どう思われてもいいけど
次は勝ちに対するハングリーさだけでなく、芸や美意識も大事にしたい
(-92) 2014/02/01(Sat) 12:26:32 (koutaros00)
お昼にこんにちは〜
知ってる人がチラホラ
そしてまた会ったsigさん!
お久しぶり?です
(31) 2014/02/01(Sat) 12:28:29 (Tan)
>カレル
なるほどね
カレルが普通の感情偽装に対してもツラそうにしてたから気になってた
さじ加減いるかなと……
(-93) 2014/02/01(Sat) 12:29:33 (koutaros00)
君の判断基準は分からないけど
自覚していてまずいと思うところがあるの分かってたならやめてください
と、ここまでが台本ですね
(-94) 2014/02/01(Sat) 12:34:34 (みあ)
ボクはカレルの不快感は全て受け止めるよ
次への糧にしたいからね
(32) 2014/02/01(Sat) 12:36:45 (koutaros00)
(-95) 2014/02/01(Sat) 12:41:12 (みあ)
旅芸人 カレルは、今の言葉も偽装に聞こえるくらいには歪んでる**
2014/02/01(Sat) 12:42:29
>カレル
ボクの今までの判断基準は
勝利>美意識>>>馴れ合い
かな
だけど
美意識≧勝利>>>馴れ合い
に、変えるつもり
(-96) 2014/02/01(Sat) 12:43:14 (koutaros00)
カレル乙。
わからん相手には永遠にわからんだろうし。
体力の無駄だと思うがね。
(-97) 2014/02/01(Sat) 12:44:15 (10103)
理解が不十分ならもう少し考える……
反省と検討は大事だから
(-98) 2014/02/01(Sat) 12:48:50 (koutaros00)
お気楽軍人 アリーセは、なんかすげー場違い感...夜にまた来るよ〜**
2014/02/01(Sat) 12:54:03
(-99) 2014/02/01(Sat) 12:57:53 (skyleaf)
ボクの問題点を真剣に考えてみた
多分、一緒に遊んでくれたプレイヤーに対して敬意が足りないんだと思う
まずはそこをみんなに謝りたい
そして、勝つために相手が不快になるかもしれないことを軽視していたことをカレルに謝りたいな
エピは検討だけの場でなくお互いの労いの場でもあるのにそう言うのも主観で軽視してた
すみませんでした
一緒に遊んでくれたみんなに対する感謝や真摯さを持ちたい
(-100) 2014/02/01(Sat) 13:04:24 (koutaros00)
※一見殺伐としているように見える方へ。
※喧嘩ではありませんのでご安心下さい。
※チップが無表情なだけです。
(33) 2014/02/01(Sat) 13:04:57 (skyleaf)
(-101) 2014/02/01(Sat) 13:14:23 (10103)
【見】もふねこ スノウは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 13:15:10
領主の息子 エリオットは、もふねこ スノウを撫でつつ、興味無さそうにカルレとゲルトを見ている。
2014/02/01(Sat) 13:16:17
わたしが思うにはですけど
たとえば初日のゲルトさんのActに「ごめん。でも、直近の対抗の暴言は許せない……。ボクはアピはしてない、素直な気持ちしか話してない」とかあったですね
これを見て全員が偽占の感情偽装と取れたらいいですけど、「もし真占いで本当に心が折れてたら?」と考えると、もし偽占と考えたとしても素直に「この人は偽占だと思うです!」って言えなくなると思うのです
その気遣いが発生すると純粋な勝負から逸れると思うのです
(34) 2014/02/01(Sat) 13:18:11 (rubin)
もう一つはこれでメタ真()とかを取る人がいることなのです
メタ真()とかは幻想なのです
でも、これを直接の要素として真を見る人が居るとその人が「メタだから」ということで真視の理由を表に出すことは控えると思うです
そうすると、他の人から見たその人の思考にノイズが生まれるです
それは純粋な狼探しから外れるんじゃないかなということだと思うの
(35) 2014/02/01(Sat) 13:18:37 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 13:19:04
領主の娘 ドロシーは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 13:19:12
ボクはエリオットに興味があるよ
ボクが他人に興味を持つのは大抵、スキル高かったりや戦術観が面白かったりだけど(そう言う面では最初からエリオットには興味があった)
そう言うの以外にも興味を持ちたいな(どんな人か、何が好きかとか)と、今の瞬間は思ってる
この火は消したくないな
弱さになるかもしれないけど
(36) 2014/02/01(Sat) 13:24:25 (koutaros00)
ルールに禁止されてない限り、
ソレを行う事のリスクを全て受け入れるなら
何やっても良いんじゃない?
とか空気読まずに言ってみる
(-102) 2014/02/01(Sat) 13:24:46 (bogoner)
純粋な勝負・・・。果たしてどこからが純粋でどこからが純粋でないのか。
これは何があっても決まらないと思うがな。
個人個人の価値観みたいなものだし。
(-103) 2014/02/01(Sat) 13:28:23 (leonhalt)
チャラ男 ロー・シェンは、>>-102まあ、実際そんなもんだけどな。まあ、後から何言われようが事故責任だが。
2014/02/01(Sat) 13:30:13
チャラ男 ロー・シェンは、「まあ」が口癖みたいになってる・・・。
2014/02/01(Sat) 13:30:42
ドロシーの言うことは最もだと思う
ただ、それを完全に禁じると『逆に真にそれをされたら絶対に勝てない』って不安は消えない
実際にボクが過去に騙って来た記憶でも『真感情の吐露』に何度も敗北してるから
ここは上手く着地点を考えたいと思ってる
メタを出来るだけ排除しつつ、上手く騙る道を
(37) 2014/02/01(Sat) 13:31:18 (koutaros00)
(-104) 2014/02/01(Sat) 13:35:05 (skyleaf)
ツェーザルとローシェンも見た
ボクは今回はちょっとグレーが濃過ぎる場所まで踏み込み過ぎたね……
次はもう少し陽の当たる場所で戦いたい
このバランス感覚を掴むために狼で何度も負けを経験しても惜しくないかな
まずは相手を尊重して勝っても負けてもちゃんと『いい勝負』だったって言えるとこからはじめたい
その土台を造り直してから勝率は上げればいいかな……
目標の方向性変えたい
(-105) 2014/02/01(Sat) 13:42:36 (koutaros00)
(-106) 2014/02/01(Sat) 13:49:40 (koutaros00)
(-107) 2014/02/01(Sat) 13:54:09 (leonhalt)
急募)エレオノーレの狼要素
見直したけど引っかかる所が見当たらないね
半歩下がった自然体って感じ
細かい物なら有るんだろうけど、それは村でも有りえるレベルだしね
例えば、エリオット狼を強く見過ぎとか
(-108) 2014/02/01(Sat) 13:54:22 (bogoner)
>>-106ゲロト
イメージはつくにゃ?
イメージもわかないにゃ?
(-109) 2014/02/01(Sat) 13:56:43 (skyleaf)
>ツェーザル
ボクがエレオよりアリーセを吊りに行った理由は
2dのエレオの▼司
あれでアリーセよりエレオがご主人様あるかもって
(38) 2014/02/01(Sat) 13:57:05 (koutaros00)
エレオノーレは上手かったにゃね。
500ptでうまく魅せてた気がするにゃ。
(-110) 2014/02/01(Sat) 13:58:32 (skyleaf)
>スノウ
お煎餅に馴染みがなくて……
ポテチとかならイメージが見えやすい
(-111) 2014/02/01(Sat) 13:58:54 (koutaros00)
>>-111ゲルト
つっこみどころはそこなのにゃ?
・・・そこは煎餅でもポテチでも変わらんにゃ。
(-112) 2014/02/01(Sat) 14:01:04 (skyleaf)
>ローシェン
ボクも狼の方が勝てないけど、狼楽しい
狼のがやっぱり難しいけど
(-113) 2014/02/01(Sat) 14:01:44 (koutaros00)
>スノウ
三台くらいあるパソコンの配線に引っかかってるルンバが見えてきた
(-114) 2014/02/01(Sat) 14:03:22 (koutaros00)
実際にルンバに餌としてお煎餅のカス与えてみればいいんじゃないかにゃ。
>>-114
それ何か違う・・・。
(-115) 2014/02/01(Sat) 14:05:05 (skyleaf)
>>38 ゲルト
ありがとう〜
そこはアデル真切れないし、ローレル残したいし、
でルートヴィヒが半分柱宣言してるしなので
ありがと〜ルートヴィヒでもおかしくないかな
まあローレル白何処で拾ったかは謎だよね
質問できれば違ったかな?
(-116) 2014/02/01(Sat) 14:05:45 (bogoner)
あり地獄を飼っていて、蟻を入れて観察している子供とか?
俺のことかー!
(-117) 2014/02/01(Sat) 14:10:22 (bogoner)
しばらく離席するね**
最終日のエレオは上手かったな
最終日には狼の方が喉を残す先入観は良くないね
あえてノーガードか……
(39) 2014/02/01(Sat) 14:12:35 (koutaros00)
(-118) 2014/02/01(Sat) 14:17:27 (skyleaf)
>>31 アリーセ
おひさしぶり?…でもないような。
リアルさんは強敵でしたね。
(40) 2014/02/01(Sat) 15:32:46 (sig)
>>3:-128 クッソワロタwwwwwwww
>>3:-141 負けたって。スノウご所望の世紀末がこちらです↓
http://real.gunjobiyori.com/sow.cgi?turn=1&vid=136&mode=human&rowall=on
(-119) 2014/02/01(Sat) 15:44:04 (10103)
(-120) 2014/02/01(Sat) 15:44:27 (10103)
(-121) 2014/02/01(Sat) 15:47:50 (sig)
>>-121
ありがと。しかし、いい味だしてましたね、コンスさん。
(-122) 2014/02/01(Sat) 15:50:31 (10103)
(-123) 2014/02/01(Sat) 15:51:24 (10103)
>>-122
え、皆さんキャラ濃くて私沈んでたじゃないですか。
(-124) 2014/02/01(Sat) 15:54:08 (sig)
ゲルトが私に興味をもってくれているようだけども。
(あんま、いまいちピンと来てない)
ルンバ(=無機物)にペット(=有機物)と同じように餌をやっている不自然さみたいな。
歪んでる部分があるのは、自覚ある。
(-125) 2014/02/01(Sat) 15:55:24 (10103)
(-126) 2014/02/01(Sat) 15:55:58 (10103)
ゲルトの方については、私は感情アピ自体全スルーなので、ただ偽っぽいということ以外は特に。
(-127) 2014/02/01(Sat) 15:58:04 (sig)
それでは一旦挨拶。私、トトさんよろしく。
10=ト 10=ト 3=さん。
初薔薇国でしたが楽しめました。
サシャ・チロル・チョコありがとう。
僕は楽しかったよ。
(-128) 2014/02/01(Sat) 15:59:32 (10103)
>>-127
突っ込みがツボだったのと、いっぽ引きつつも観察をしているところ?
論理>感情だけども、うっすら感情が混ざるのが面白かった。
普段おとなしく本読んでそうだけど、話すと結構面白い図書委員ポジですね。
(-129) 2014/02/01(Sat) 16:05:37 (10103)
>>-129
今更ですが>>-119のアンカ先に飛べません(
ユーリエ関連についてでしたら、かなり知ってる方なのでその辺でアレソレ。
(-130) 2014/02/01(Sat) 16:16:25 (sig)
>>-119>>-121
どうもにゃ。あとでワクワクしながら読むにゃ。
>>-125
エリオットは戻れると思うにゃけどね。
無機物しか可愛がれないわけでも無さそうにゃし。
にゃーはルンバ飼うの禁止されたにゃ。
ルンバがどこまででかいもの食えるか、どこまで固いもの食えるか、壊すまでやり続ける故に。
(-131) 2014/02/01(Sat) 16:20:06 (skyleaf)
なんか墓下まで騙せてたみたいで満足っ!
わりと今までの狼経験の集大成に近いことが出来たのかなー?
(-132) 2014/02/01(Sat) 16:23:17 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、あ、おはよー
2014/02/01(Sat) 16:23:37
(41) 2014/02/01(Sat) 16:26:07 (10103)
領主の息子 エリオットは、ちょっと照れつつも笑ってみた。
2014/02/01(Sat) 16:26:29
領主の息子 エリオットは、調香師 エレオノーレの頭を撫でた。
2014/02/01(Sat) 16:26:56
調香師 エレオノーレは、領主の息子 エリオットにありがとーもふもふ
2014/02/01(Sat) 16:27:53
調香師 エレオノーレは、兄が可愛い…だとー!?
2014/02/01(Sat) 16:28:10
(42) 2014/02/01(Sat) 16:29:06 (10103)
みんなもインフルには気を付けよう(帰宅挨拶
とりまsig先生の口にばってんマスクつけておけばいいですかね[…は過去の隠ぺいに取りかかった]
(-133) 2014/02/01(Sat) 16:42:47 (higanbana3248)
>>-108 ツェーザル
強い村要素がない
基本黒いとこをなくすプレイングだから、各々の白の強さで見たらわりと簡単に弾けるんじゃないかなー?
狼で吊られるときだいたいそれだし…(遠い目
(-134) 2014/02/01(Sat) 16:42:56 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:44:42
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエにうろたえた。
2014/02/01(Sat) 16:45:56
確かにエレオの狼捕まえるには他を拾っていって相対的に弾くのが有効だろうね。
単体だと考察はしにくいけど、こう、人かなって思えちゃうから。
(-135) 2014/02/01(Sat) 16:48:03 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:48:33
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:49:57
【見】もふねこ スノウは、調香師 エレオノーレ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:50:07
調香師 エレオノーレは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:51:22
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 16:55:09
あーと、アデルごめん。
非狼アピとドロシーからの死亡フラグ建築にいそしんてで、寂しい思いさせたね。
(-136) 2014/02/01(Sat) 16:57:12 (10103)
領主の息子 エリオットは、【神】神秘学者 アデルを抱き締めた。
2014/02/01(Sat) 16:57:44
(-137) 2014/02/01(Sat) 16:58:41 (10103)
(43) 2014/02/01(Sat) 16:59:32 (rinsick)
(44) 2014/02/01(Sat) 17:00:41 (koutaros00)
>>44ゲルト
円盤型の掃除機。
勝手に部屋の中を動いてゴミを吸い込み掃除が終わったら元の場所に帰るらしいよ。
まぁ使おうと思ったらルンバの障害にならない程度に床が広くないと(r
(45) 2014/02/01(Sat) 17:03:07 (higanbana3248)
【神】神秘学者 アデルは、領主の息子 エリオットに抱きしめられて幸せそうに微笑んだ。
2014/02/01(Sat) 17:12:20
>>-137 エリオ
領主の息子であるルマンドは、妻2人を幸せにする甲斐性あるよね。
私はルマンドを愛している。
サシャは大好き。
(*0) 2014/02/01(Sat) 17:18:11 (sayasaya)
【神】神秘学者 アデルは、領主の娘 ドロシーが【斬】匕首を持ってあらわれないうちに撤退。
2014/02/01(Sat) 17:21:40
(*1) 2014/02/01(Sat) 17:22:52 (rinsick)
(-138) 2014/02/01(Sat) 17:24:42 (saru3636)
ログ見てるー
ドロシー噛みは普通ならしないけどねー
村の空気的にゲルト真だーの雰囲気出てたから、GJ狙う狩人なら護衛行くと思ってた。
安定思考とか手順屋さんなら壊れた占い機構の護衛はしないしー
ようは狩人の護衛筋見たかっただけという…
(-139) 2014/02/01(Sat) 17:26:41 (rinsick)
>>司
男はお呼びじゃないのー
チャラといちゃついてなさいっ!!
(*2) 2014/02/01(Sat) 17:27:15 (rinsick)
男にしか見えないチャラより♀の可能性が
あるメリーのほうを頂いていきますね。
チャラが男装してる女の子とかだったら
胸熱ですが
(-140) 2014/02/01(Sat) 17:30:48 (saru3636)
>>-134 エレオノーレさん
ありがと〜
なるほど、いわゆる中庸、ステルス位置、無難とか言われるやつですね
個性的な人が多いと後回しにしがちですよね〜
中庸占いの重要性が理解できました、いや〜勉強になるな〜
まあ私は初動の自由推しの喉無駄使いがアピ臭くないので村っぽさ取っちゃいましたけどね
疑われてもアピ出来そうでも力が抜けてるのはやっぱり凄いと思います。
(-141) 2014/02/01(Sat) 17:31:50 (bogoner)
ああ!アデルさんって女性キャラなんですね
何言ってんのこいつらってず〜と思ってたw
(-142) 2014/02/01(Sat) 17:34:18 (bogoner)
領主の息子 エリオットは、奇術師 ツェーザルをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/02/01(Sat) 17:36:14
(-143) 2014/02/01(Sat) 17:37:39 (10103)
あでるがおとこでもいいじゃない
むしろそのほうがこうふんするもの
るとお
(-144) 2014/02/01(Sat) 17:37:49 (saru3636)
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒをセラミックハリセンで殴った。
2014/02/01(Sat) 17:38:57
(46) 2014/02/01(Sat) 17:39:59 (saru3636)
司祭 ルートヴィヒは、ええ、我々の業界ではごほうびですよ
2014/02/01(Sat) 17:40:50
灰ログのみ確認で一旦力尽き…。
とりあえずローランドがエアGJ出しまくりフイタ(
まさか発言回復の問い合わせ以外でも国主様動いてたとは…お疲れ様です。
(-145) 2014/02/01(Sat) 17:41:11 (higanbana3248)
>>-141 ツェーザル
狼陣営ばっかやってると個性なくなる気がするよー
私知ってるとメタで吊れるレベルだし…(遠い目
最近占いは中庸白狙いが序盤はベストだと思う私。
話かわって、チョコが墓下で個性ないって言われるみたいな話してたけど、私もよく言われるのでチョコはこのまま狼PLを目指そう(勧誘
(-146) 2014/02/01(Sat) 17:41:12 (rinsick)
ルートヴィヒ×チャラ
って真面目にありなカップリングだとおもうの!!
(47) 2014/02/01(Sat) 17:42:25 (rinsick)
(48) 2014/02/01(Sat) 17:42:36 (higanbana3248)
ルートビヒは相変わらずエピが最高エンジン把握したにゃwww
(-147) 2014/02/01(Sat) 17:44:31 (skyleaf)
あ、それとエピ延長しようと思ったらできるからその辺り意見あればよろしくです。
今は雑談村含め5/10村稼働中だから1回位なら大丈夫と思う。
(-148) 2014/02/01(Sat) 17:45:32 (higanbana3248)
一人称「私」だし、どこからどう見ても女だよ(ぷん
【急募】狼のときの個性の出し方
(-149) 2014/02/01(Sat) 17:46:54 (sayasaya)
>>-146 サシャ
勧誘ありがとう。もふもふ。
すでに狼PLだよ♪
狼PLになって、これが2戦目。
(*3) 2014/02/01(Sat) 17:48:44 (sayasaya)
(-150) 2014/02/01(Sat) 17:49:19 (bogoner)
チャラ君が男装している男勝りな女の子なら
大歓迎です。サラシとか巻いてるんでしょうね
右のお尻を踏まれたら左のお尻を差し出す。
司祭として神の教えも説いておきましょう。
けして踏まれるのが趣味な訳ではないですよ。
(-151) 2014/02/01(Sat) 17:51:39 (saru3636)
>>*3 チョコ
わーナカーマ
狼PLってあんまいなくて寂しいんだよ〜
とりあえず狼陣営率3割超えたあたりから疑われることへの焦りが一切なくなるよー
(*4) 2014/02/01(Sat) 17:53:08 (rinsick)
(それにしても狼だとエピで赤喉使って喋れるの、うらやましい…)
…司祭みたいなタイプは放置ぷれいしておいた方がいいかな。
[>>-151を横目で見つつ]
(-152) 2014/02/01(Sat) 17:54:56 (higanbana3248)
>>-149 アデルさん
いや〜ごめんごめん、中性的なキャラだな〜とは思ってたんだけどね
物腰が柔らかい男性キャラだと本気で勘違いしてた
(-153) 2014/02/01(Sat) 17:55:20 (bogoner)
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレ>>*4 | ・ω・)じー…
2014/02/01(Sat) 17:55:40
>>-150 ツェーザル
私的にはチャラがいつもどーり接してると急にルートヴィヒが壁ドンとかして、強気なチャラが「えっ?おいなんだよw」とかうろたえたところに、
「お前……気付けよ」
とか言ってほしいというかそういうのください
(49) 2014/02/01(Sat) 17:55:47 (rinsick)
スノウ
まだまだフルスロットルには程遠いですよ(意味深)
狼してて一番楽しいのは最終日の殴り愛なのですが
そこまでのハードルが高いという悲劇。
(-154) 2014/02/01(Sat) 17:56:09 (saru3636)
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエに、まぁ狼陣営率3割は3試合目のころの話だからー(
2014/02/01(Sat) 17:57:45
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレ| ・ω・)ノ スッ ←自分も狼好きという自己主張
2014/02/01(Sat) 17:58:41
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエに、わー!仲間!!もふもふもっふ
2014/02/01(Sat) 18:00:27
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレもふもふ〜ヾ(*´∀`*)ノ
2014/02/01(Sat) 18:01:07
>>*4
ナカーマ。
狼楽しいよね。食べれるのが最高。
今回ローゼンハイムしか食べれなくてお腹空いた…。
3回連続狼してるので、肝は据わってきたよ。
(*5) 2014/02/01(Sat) 18:01:24 (sayasaya)
>>*5 チョコ
3連狼はさすがにまだないなーw
まぁそもそんなに参戦数あるわけじゃないんだけどもねー
今回はみんなおいしくいただきました(ドヤァ
(*6) 2014/02/01(Sat) 18:05:16 (rinsick)
>>49 エレオノーレさん
俺的にはルーが「フッ」眼鏡キラーン☆とか嫌味な対応して
ローが「お前いい加減にしろよ!」って切れたら
ルーが目をそらして急にオドオドしだす
って展開が好きだな〜
(-155) 2014/02/01(Sat) 18:05:49 (bogoner)
(-156) 2014/02/01(Sat) 18:09:06 (sig)
>>-155 ツェーザル
それはそれでそそる!!
個人的に今回の最後の噛み終わったあととエピの間に、ルートヴィヒがチャラのお墓に花持ってきて
「なんでいっちまったんだ……」
とか言ってるシーンがあると信じてる
(-157) 2014/02/01(Sat) 18:10:55 (rinsick)
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェによじよじとよじ登った。
2014/02/01(Sat) 18:13:15
>>-153 ツェーザル
アデルは女性名みたいだけど、薔薇下では男性版アデルもいるね〜。
>>*6 サシャ
みんな食べれてうらやま。
3狼残のときに、「命日だ!」って叫んでるのが自分だと地味に嬉しかったりする。
(-158) 2014/02/01(Sat) 18:14:53 (sayasaya)
(-159) 2014/02/01(Sat) 18:16:07 (skyleaf)
>>-149
キャラクターに個性を出すだけでもだいぶん違うかも?
共有2COへの異常な拘りとか。
(-160) 2014/02/01(Sat) 18:22:39 (skyleaf)
計算したら狼陣営率が3割の2倍あったとか言えない
>>-158 チョコ
まぐまぐ
襲撃誰がするかは仲間だけど取り合いだよねー笑
(-161) 2014/02/01(Sat) 18:22:56 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、個性は投げ捨てるもの
2014/02/01(Sat) 18:23:24
>>-160 スノウ
やってみるよ、ありがとう。
いろいろ試してみたい。
共有2COはさておきw、拘りを出すのはありだね。
村的拘りに見せれるようにしてみる。
(-162) 2014/02/01(Sat) 18:30:00 (sayasaya)
みんなお疲れ様〜
>>40コンスタンツェ
お久しぶりじゃないですね〜♪
今回はリアルさんはそんなに厳しくなかったよ〜(あの日は酷かったけど...)
取り敢えずもう9戦目に入ってしまったので、次は戦歴しばり村の為にとっておきます〜
(-163) 2014/02/01(Sat) 18:36:21 (Tan)
(-164) 2014/02/01(Sat) 18:42:28 (Tan)
(-165) 2014/02/01(Sat) 18:47:57 (Tan)
>>-163 アリーセ
5dのアリーセ吊りは、対話できる時間あれば違ってた可能性あったと思うんですよね。
主にユーリエ次第で。
あと私は、アリーセのスタイルは割と好きです。
(-166) 2014/02/01(Sat) 18:48:32 (sig)
ちなみにアリーセ吊っておきたいというのは、狼側に取って都合よく扱われそうなのでという面でですね。
これはこの村限定の話で、いつもではないです。
(-167) 2014/02/01(Sat) 18:51:56 (sig)
>>-166 コンスタンツェ
うーん…そこはどうなるか分からないな〜
結局は4dのあの部分で吊られる気もするかな?
私のスタイルはゆるガチ向けなのかもしれない (ネタも言えないこんな世の中じゃ〜♪
(-168) 2014/02/01(Sat) 19:18:29 (Tan)
>>-168
小喉村に合わないだけなんじゃないかにゃ?
500ptしかにゃいのにネタに走るのが印象悪く見えるのにゃ。多分。
(-169) 2014/02/01(Sat) 19:21:06 (skyleaf)
>>-167コンスタンツェ
二回続けて少人数村?をやってみたけど、なんか私にはまだまだ早いと思いました
あと、喉は少ない方が良いかなと思ったけど(この時期リアルさんがとても暴れる日があるので)
少いのも駄目だった
まずネタ発言でエンジンを温めてから、発言した方がスムーズに言葉がでる感じです
(-170) 2014/02/01(Sat) 19:26:07 (Tan)
小喉村向けの省エネスタイルのネタ開発すれば良いんじゃない?
とか無責任に言ってみる
(-171) 2014/02/01(Sat) 19:29:14 (bogoner)
>>-169タマ
やっぱりそうか〜…これは反省だね
次から小喉村は入らないようにするよ
48H村の方が良いのかな?
(-172) 2014/02/01(Sat) 19:32:17 (Tan)
>>-170 アリーセ
私の記憶だとエンジンかかってる時は、いい発言出る方だと(勝手に)思ってるので、自分が気乗りしてるかしてないかが重要なのではと。
(-173) 2014/02/01(Sat) 19:32:26 (sig)
>>-171ツェーザル
なんでも省エネが良いと言われる時代
だけどそれをやってはいけないものも在るんですよ (確信
(-174) 2014/02/01(Sat) 19:34:33 (Tan)
>>-172アリーセ
たまじゃにゃいにゃー!(バリバリ
色々やってみるといいのにゃー。
48h村とか5発言村とかなら寡黙目立たないにゃー。
どうしてもネタしたいならゆるガチ村がいいと思うけどにゃー。
(-175) 2014/02/01(Sat) 19:40:01 (skyleaf)
>>-173コンスタンツェ
うーん…気分が乗ってるとかって赤ログでふざけあってる時とか
ネタ発言に呼応してくれる人がいるとか
そんな時でしょうかね〜
でも気分で発言が良くなるなんてありますか?
「今回は気分があれだったから駄目だった」とかじゃなんか逃げ道用意するみたいでつまらないな〜感です
(-176) 2014/02/01(Sat) 19:41:25 (Tan)
お気楽軍人 アリーセは、ゴメン、ミケだったけ?
2014/02/01(Sat) 19:42:09
>>-176 アリーセ
いわゆるいい視点とかは、気付き、ひらめきの類で、メンタル状態の影響はそれなりにあると思ってます。
なので、真面目すぎないことや楽しむ姿勢は割と重視してますね。
(-177) 2014/02/01(Sat) 19:44:52 (sig)
慣れてる方とか、センスの良い方はそこで補える部分もあるのでしょうけど。
(-178) 2014/02/01(Sat) 19:46:28 (sig)
巫女 ユーリエは、おはよ。。(ねむい
2014/02/01(Sat) 20:06:05
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエをつんつんつついた。
2014/02/01(Sat) 20:07:19
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェにすりすりした。
2014/02/01(Sat) 20:08:31
>>-175 ミーちゃん
ゆるガチオンリーPL目指すか…(遠い目
(-179) 2014/02/01(Sat) 20:12:41 (Tan)
直近見つつ
そりゃやってるのが人間な以上、割とメンタル的なものは大きいよ。
狼を怖いとか苦手と思う人がやると重たくなるみたいな、そんな感じでさ。
別にネタそのものは好きだしやるのを否定する訳じゃないけど、私から見てアリーセはそれよりやることがあるように見えたー。
「でも私受け身だから♪」って言われてもさ、他にしてみりゃそれじゃ困るのよ。
(-180) 2014/02/01(Sat) 20:13:14 (higanbana3248)
ネタ多くても推理しっかりしてるなら大丈夫に見えうのにゃ。
(-181) 2014/02/01(Sat) 20:14:51 (skyleaf)
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウに頷いた。
2014/02/01(Sat) 20:15:20
>>-180 ユーリエ
なんて言うか、お話してる方が考えが進む気がするんだ〜(気のせいかもしれないけど)
だからさ
ログ読んで「ハイ、私はこう思いました」っていうのが大抵誰かに言われていて、「これじゃただの追従だよな〜」って感じ
なので「なんでそう思った?」みたいな質問が来ると喜んで答える私
それが今の私が出来る精一杯だね〜
たぶん、これじゃイカンのだろう
訳分からん枠(あいつに質問しても喉の無駄だろ)に行くと
動けなくなるそんな私
(-182) 2014/02/01(Sat) 20:22:53 (Tan)
>>-182アリーセ
あー、気持ちはわかる。
「同じ結論だから追随に見えるかも?」でもさ、それすら出してくれないと他からはアリーセがわからないよね?
無理に独走性出せとは言わない(というかそういう面を作ると下手すりゃノイズになる)、そのままで良いから考察なりなんなり出してくれればそれでよかった。
まぁ喉余裕があればもっと絡めたしその辺お互いに違ったんだろうなとは思う。
(-183) 2014/02/01(Sat) 20:34:03 (higanbana3248)
同じ意見出てたら、どこからそう考えたか聞いてみるとかありますね。
読めばそこまでわかる内容ならともかく。
結論一緒でも出発点が違うこともあり、そうなれば自分の場合と聞いた相手の場合との比較を述べる等で、思考開示を兼ねる事も可能かなとかなんとか。
(-184) 2014/02/01(Sat) 20:34:31 (sig)
あとね、9戦目なら参戦数上、もう「初心者」っていうのは厳しいよ。
まぁ10戦目まではいいかもしれないけど。
その先にいかないと。
(-185) 2014/02/01(Sat) 20:36:21 (higanbana3248)
(-186) 2014/02/01(Sat) 20:37:10 (higanbana3248)
10戦目くらいまではグングン伸びて、そこから先は三桁いくまで大体ドングリとは聞いたことあるにゃ。
戦績は飾りと言う言葉も聞くにゃけどね。
「初心者かと思った」と言われ続けるのって切ないにゃ?
(-187) 2014/02/01(Sat) 20:43:52 (skyleaf)
お気楽軍人 アリーセは、>>-185今年は2戦目だから大丈夫!(?
2014/02/01(Sat) 20:47:38
初心者扱いされるのが美味しい!と言うんであればそれはそれで、まあ(
向上心は人それぞれにゃ。
(-188) 2014/02/01(Sat) 20:47:42 (skyleaf)
>>-187スノウ
実際そんな感じだと思う。
私も伸び幅が一番大きかったのは10戦目までだったし…(遠い目
そこを通り過ぎたらさ、戦歴数が20だろうが30だろうが大差ないし進んだり戻ったりしてる感なんだよね。
数字だけ3桁いってもそれ未満と大差ない人はいるだろうし、いかに経験を重ねて進むかとか、そういう問題かなと。
(-189) 2014/02/01(Sat) 20:48:51 (higanbana3248)
旅芸人 カレルは、わたわた
2014/02/01(Sat) 20:49:05
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレル をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 20:50:11
向上心・目標を持ってやらないとさ、もう数をこなすだけじゃ伸びないんだよね>経験を重ねて進むとか
まぁ人狼への向かい方は人それぞれだし、そこはどうしたら自分が楽しいかでいいとは思う。
強くなりたいとか、ただ人狼そのものができればいいのかとか。
(-190) 2014/02/01(Sat) 20:51:40 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、旅芸人 カレルに抱き着いた。
2014/02/01(Sat) 20:51:57
プレイの仕方は人それぞれにゃ。
ただし、それで吊られたからって泣かない。
文句を言わない。人のせいにしない。
これ大事にゃ。
(-191) 2014/02/01(Sat) 20:54:22 (skyleaf)
巫女 ユーリエは、もふねこ スノウに相づちを打った。
2014/02/01(Sat) 20:55:31
戦歴か。
俺はユーリエ先生に教わって数か月後に突然変異したことによってなんかよくわからに方向に行った。
こんなにおおきくなりました
(-192) 2014/02/01(Sat) 20:55:34 (みあ)
>>-185 ユーリエ
「その先」っていうのがな〜
その先は楽しいのかな?
上手く言えないけど、今の感性を失いたくないな〜っと
その先に行って「狼を見つける」「村を騙す」だけになっちゃうじゃないか?
そんな嫌な感覚を感じてるから、今もがいてるみたいな…
なんか自分がどっち見てるのか分からなくなる
なんか凄い自分語発動中だが勘弁してください
(-193) 2014/02/01(Sat) 20:57:20 (Tan)
そしてアリーセに対して思うことは大体ユーリエとスノウと同じ。
そういえばゲルトのことは大好きだから愛情の裏返しで言ってるだけかもしれないね。
同村は3回くらいしてると思うよ。
その3回プレイスタイル変わってないと思うので自力で探してくれさい。
(-194) 2014/02/01(Sat) 20:57:48 (みあ)
>>-192カレル
え、突然変異って何があったの…(
というかごめん、どこで同村したっけ?思い出せなかった(´・ω・`)
他国でも同じID?
(-195) 2014/02/01(Sat) 20:58:48 (higanbana3248)
【見】学生 コンスタンツェは、んー、良いヒントが思いつかない
2014/02/01(Sat) 21:01:49
>>-193アリーセ
もしかしてアリーセにとって目標がどこかにいっちゃってるのかにゃ。
目指したい形とか、尊敬するPLさんとか、吊りたいライバルとか、出会えると楽しくなるにゃよ。
アリーセには、一緒に楽しみたい相手はいるにゃ?
(-196) 2014/02/01(Sat) 21:02:12 (skyleaf)
>>-193アリーセ
別に数を重ねて先に進んでも、アリーセの求める楽しみを持ちながら狼を探したりなんだりってのはできるよ。
その折り合いは時間をかけてみつければいいし。
私が言いたいのは、「初心者」であることに甘えちゃ駄目ってこと。
ここを言い訳にしてる間は伸びにくいんだ、どうしてもね。
(-197) 2014/02/01(Sat) 21:03:57 (higanbana3248)
>>-195 ユーリエ
このまま初対面として闇に葬り去るべきだと思うけれどもヤンデレな妹が集う村で会ったかもね。
IDは違うけど名前入ってる。
(-198) 2014/02/01(Sat) 21:04:49 (みあ)
>>-184コンスタンツェ
うぬぅ…
難しいなぁ、いや難しい気がするなぁ…
なんか以前にそんな会話を見た気がする
やっぱり質問って難しいなぁ
「質問自体にも意味がなきゃイカン」そんな意識があって、「その質問の意図は?」みたいのが嫌
「気になったから質問」が怖くなってる感…
(-199) 2014/02/01(Sat) 21:06:42 (Tan)
村が始まれば初心者もそれ以外もないよ、同じように接するし。そこで加減するのは違うし失礼と思う。
まぁ発言に困ってるとかなら、促しなりできる範囲で入れようかなとはか思うけど。
(-200) 2014/02/01(Sat) 21:06:48 (higanbana3248)
突然変異は初日忙しくて鳩ばっかで動かしてたら
ニートと言われてそこからわけのわからないプレイスタイルになった。その前は感情系だったよ。盤面なにそれおいしいの。狼の考えとか知らないし手つなぎとかやりたくない系。
(-201) 2014/02/01(Sat) 21:08:19 (みあ)
質問に意味、ね。
別に何でもいいと思うんだよね。
>アリーセ
★今何色のパンツをはいていますか?
これからも重要な狼を探る手掛かりを拾うことが出来るよ。冗談抜きに。
(-202) 2014/02/01(Sat) 21:10:38 (みあ)
>>-198カレル
だと…なん…
名前にID入ってるって…まさかあの時の、ドジッ子系な妹のおねーちゃん?だったりするの…?
(-203) 2014/02/01(Sat) 21:11:13 (higanbana3248)
>>-203
泡沫系のお姉ちゃんだよ。
怖くないからおいで、ほら、前世では姉妹だよ。
(-204) 2014/02/01(Sat) 21:12:59 (みあ)
初心者騙り騙りと言われ続けて初心者を一切盾に出来ていないにゃーには初心者という立場に甘える隙などなかった。
アリーセがぶがぶ。
(-205) 2014/02/01(Sat) 21:16:57 (skyleaf)
(50) 2014/02/01(Sat) 21:17:36 (画面端)
で、エリオットは狼でいいのかよ。
とりあえずジンクスは更新した。
(-206) 2014/02/01(Sat) 21:18:52 (画面端)
>>-204カレル
Σまーじーかー!?
ってあぁ、そういえば瓜だとハンドル名が…!!(やっと気づいた
うん、確かに南天壱番街コトブキの時点で突然変異というか同一人物とは思えない位見違えたとかは思ったが…。
わぁ〜い♪(抱き着きっ
あ、年明けにあの時のヨアンおねーちゃんと赤やって仲良く生存勝利で村滅ぼしてきたよー(報告)
(-207) 2014/02/01(Sat) 21:19:29 (higanbana3248)
【見】学生 コンスタンツェは、巫女 ユーリエに目で訴えた。
2014/02/01(Sat) 21:21:00
>>-55 ローレル
中の人っていうからメタかと。
性格要素とか本人要素とか使っててローレルの概念理解できなかったのが落ち度かな。
俺も透け陣営だよ。そんな風に言ってくれるとありがたい。
今回は変態じゃなかったからばれなかったのかな。
(-208) 2014/02/01(Sat) 21:21:26 (みあ)
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェにうろたえた。
2014/02/01(Sat) 21:22:57
>>-196 スノウ
目標は在るんだ「楽しむ」
だけど、それを100%やると「周りが楽しくない」にならないかなぁ?と自問自答中
だから最低限の力(村を壊さない)が欲しい
けど真面目にやるとただ辛い…(発言も重くなる)
いわゆる、自分を見失ってる感(自覚が在る分なんか困る)
一緒に楽しみたい人は居る
けど、それにはなにが必要かなぁって感じ?
(-209) 2014/02/01(Sat) 21:24:32 (Tan)
(-210) 2014/02/01(Sat) 21:24:41 (画面端)
>>-207 ユーリエ
ありがとう。あの経験大きかったからかその後最終日狼の時以外は残ってないよ。胃が痛かったけどすごく学びました。
ヨアンとユーリエが狼タッグとかまじこわいやめて。
プレイスタイルが変わって楽になったけど短期が弱くなり墓下に来ると推理を放棄するので大きなものを手放した気もする。(小声)
(-211) 2014/02/01(Sat) 21:26:43 (みあ)
何か嫌だなってことがあれば主張すればいいってだけで最初から気張る必要はないと思う、いろいろ。
(-212) 2014/02/01(Sat) 21:28:17 (みあ)
旅芸人 カレルは、巫女 ユーリエを抱きしめるついでにぺたぺた触った。
2014/02/01(Sat) 21:29:00
す、すみませんsig先生、心当たりがいくつかあって…どれでしょうか?(うろたえつつ
コア忙しい組もいるし、とりあえずエピ1回は延長しておいていいかな。
補足しておくと、薔薇はエピ延長した場合、更新時間で喉回復あるよ(そして結果消費しきれない位増える←)
(-213) 2014/02/01(Sat) 21:29:26 (higanbana3248)
まぁ、進路相談はここでストップでいいかなと
自分で何とかするのが大人という事で
参加し続ける事が一番の早道だと思った次第
そういう訳で>>-202カレル
☆■lightskyblueだよ〜
(-214) 2014/02/01(Sat) 21:29:29 (Tan)
村の更新日が延長されました。
お気楽軍人 アリーセは、3533pt…あと何回aaを貼れば消費出来るんだ……(
2014/02/01(Sat) 21:32:10
>>-213 ユーリエ
いくつかあるんですか(
ただのお遊びですので、気にしないでください。
(-215) 2014/02/01(Sat) 21:34:44 (sig)
一応釘だけ刺しておくと、
>参加し続けることが一番の近道
ただ回数だけ重ねても以下略。
少なからず掴むものはあるとは思うにゃけどね。
いじょ。
(-216) 2014/02/01(Sat) 21:36:28 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、巫女 ユーリエおつかれさまにゃー。
2014/02/01(Sat) 21:36:57
お気楽軍人 アリーセは、もふねこ スノウに感謝した。
2014/02/01(Sat) 21:37:56
>>-211カレル
(もふもふり
うん、あのコトブキにしろ、すっかり残しておく方がおかしいPLさんになって…(ほろり
昔最終日殴りあった者同士で赤って、ある意味ドラマ的な組み合わせだね。
長期と短期だと求められるものが違うみたいだしねー。
墓下はゆっくりしていい場所だし別に推理手放すかどうかは好きにしていいと思う。
(-217) 2014/02/01(Sat) 21:40:34 (higanbana3248)
>>-215コンス
そりゃ 彼岸さんですしおすし(
なの?それじゃわかったー。
(-218) 2014/02/01(Sat) 21:41:51 (higanbana3248)
(-219) 2014/02/01(Sat) 22:28:51 (画面端)
>>-159 スノウ
最終日くっそ楽しかったです。
なんかもう時を吊りあげる事に生きがいを感じてました。
熱くなりすぎて周りを見る事やめちゃったんで猛省しなきゃいけないですけどね
(-220) 2014/02/01(Sat) 22:31:10 (saru3636)
>>6:+258
言葉を借りるなら、道具を使ってるようには見えなかった。ですね
ゲルト凶笑われ過ぎワロタwwwwwワロ…タ……
(-221) 2014/02/01(Sat) 22:43:23 (saru3636)
>>5:+106 >>5:108
初日は村の暴走は感じなかったですし、村の向いてる方向もおかしくないかなと思ってましたけど、仕事(?)ありましたかね?ここは動きの参考にしたいんで是非回答欲しいです
(-222) 2014/02/01(Sat) 22:47:14 (saru3636)
(-223) 2014/02/01(Sat) 22:49:40 (saru3636)
このまま発言してると画面中ルートヴィヒに
なりそうですね
(-224) 2014/02/01(Sat) 22:51:21 (saru3636)
(-225) 2014/02/01(Sat) 22:52:39 (Tan)
(-226) 2014/02/01(Sat) 22:55:06 (higanbana3248)
(-227) 2014/02/01(Sat) 22:56:38 (saru3636)
>>-223司祭
んとね、それは違うかなと思う。
白と思った相手でも、本当にその白を信じていいか確認するのは大事な作業だから。
その為にせわしなく動いて、結果司祭を刺しに行った辺りでもうローランドは村以外ありえないなって思ったよ。
(-228) 2014/02/01(Sat) 22:57:12 (higanbana3248)
(-229) 2014/02/01(Sat) 22:59:07 (sig)
どっかで灰に埋めたけど
最終日に行くっていうのは「どこかで致命的な間違いをしてる可能性を持ってる」ってことでもあるんだ。
だって正しく要素を取れてるなら、もっと早くに決着がついてもいいよね?
だからそこで再度確認するってのは、思考を止めていない良い行動なんだよ。
(-230) 2014/02/01(Sat) 22:59:28 (higanbana3248)
(そして頭に突き刺さる「お前が言うな」と書かれたブーメラン数本であった)
(-231) 2014/02/01(Sat) 23:02:32 (higanbana3248)
>>-228 >>-230
最終局面に関しては相手を理解しようとする考えが決定的に欠如してましたね。
6dの時の動きが私を吊りにくるための布石だと思ってしまいましたし、最白の男から見直すの?時の思考なら他の所から見直すべきなんじゃない?とか
勝手に相手の思考を読んだつもりになって、自分の想定と違うからと一方的に拒絶してしまった。
だからこそ今回の経験はいい戒めにはなったかなと思ってます。他の村人には申し訳ないですが…
(-232) 2014/02/01(Sat) 23:04:57 (saru3636)
(-233) 2014/02/01(Sat) 23:05:54 (saru3636)
(-234) 2014/02/01(Sat) 23:09:10 (sig)
>>-232司祭
そこがわかったなら、いいんじゃないかな。
何がいけなかったのか自分の中で見えたなら、次に似たような場面にあっても対応できるようになるよ。
繰り返さないのが大事だし、よく言う「村人は村を滅ぼした方が成長する」ってのはそういう意味でもあるからさ。
…と、墓下にいた人がえらそーに申しております。
(-235) 2014/02/01(Sat) 23:09:32 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェ をもふもふした。
2014/02/01(Sat) 23:09:52
sigせんせーも可愛いRPやることはあるんだけどねー…。
大体お姉さんとかお兄さんみたいな、落ち着いたイメージなんだけど。
(-236) 2014/02/01(Sat) 23:11:56 (higanbana3248)
あー、答えが見えていると
>>6:60「明日が来てもここには入れない」
LWとしては致命的な発言になるかな…
ここで流れがどうなるか分からないのに、この発言は選択肢を自分で消してるのか?
LWなら、自分以外吊れば勝ちなんだから
余計な発言かなぁと
(-237) 2014/02/01(Sat) 23:12:02 (Tan)
>>-234 コンスタンツェ
語尾を変えれば印象は変わると習いました
なので「にゃん」とか付ければ大丈夫な気がしないでもないです (目逸し
(-238) 2014/02/01(Sat) 23:16:52 (Tan)
>>-237アリーセ
チャラは位置として吊れないから、懐柔というか、白置きするのはまぁありえるかな…。
けど、それでも続いた時に最終確認として動けるってのがローランドの強みだなと思った系。
(-239) 2014/02/01(Sat) 23:18:32 (higanbana3248)
いいですね
にゃんがついたコンスさんを見てみたいです。
(-240) 2014/02/01(Sat) 23:18:44 (saru3636)
(-241) 2014/02/01(Sat) 23:20:35 (leonhalt)
私のミスは死ぬのが見えてたならもっとローランドを固めておくべきだった事やね…。
それでエレオに縄を向けられたかはさておき、もうちょい別の結末があったかもしれないし。
(-242) 2014/02/01(Sat) 23:20:47 (higanbana3248)
>>-235
そうですね。今回村滅ぼした自覚があるので、次回からは熱くなり過ぎないように。物事を冷静に見れるように。を心掛けて行きたいですね。
5dで偉そうに「感情面〜」とか言ってたのが恥ずかしいと思っているのは内緒
(-243) 2014/02/01(Sat) 23:21:24 (saru3636)
>>-239 ユーリエ
「吊れない」が残ってる最終日
これで流れが変わる可能性も秘めてると感じたデスね〜
(-244) 2014/02/01(Sat) 23:21:40 (Tan)
>>-241チャラ
\チャラ男ーちょっと体育館裏で殴り合いしようぜー/
(-245) 2014/02/01(Sat) 23:21:42 (higanbana3248)
ユーリエの攻撃力とロー・シェンの防御力がぶつかるとどうなるのか…
(-246) 2014/02/01(Sat) 23:23:23 (saru3636)
いやー、悩んだ結果ローランドに入れてしまったんだが、まあ疲れで考察力が落ちてたんですよ。ええ。(言い訳乙
確かにあの時のローランドは今見ると村やなー・・・。
(-247) 2014/02/01(Sat) 23:24:14 (leonhalt)
(-248) 2014/02/01(Sat) 23:24:36 (sig)
>>-243司祭
(もふもふ
排除してるつもりでも、やってるのが人間である以上割と感情とかって入りこむからね。
まぁ私もあれこれエラソウに言える立場ではないが(
>>-244アリーセ
時狼なら、吊れなくてアレなチャラは噛んでおいた方がいいとかそういうー?
(-249) 2014/02/01(Sat) 23:24:55 (higanbana3248)
チャラ男 ロー・シェンは、俺って防御が強いのか?
2014/02/01(Sat) 23:25:04
>>-246 ルートヴィヒ
「へへ、お前強いな…」的な感じで友情タッグ成立の予感
(-250) 2014/02/01(Sat) 23:25:57 (Tan)
(-251) 2014/02/01(Sat) 23:26:24 (leonhalt)
チャラ男 ロー・シェンは、>>-250そもそもユーリエは強いお人やで。
2014/02/01(Sat) 23:27:51
(-252) 2014/02/01(Sat) 23:28:45 (higanbana3248)
>>-249 ユーリエ
吊れないなら
4人最終日も三人最終日も一緒
だったら、ローシェンに見抜かれる危険を回避する為に
噛めばいいかなと
しかも村打ちした人が抜かれたら、それでローランドの考察に説得力が増すかなと
(-253) 2014/02/01(Sat) 23:29:16 (Tan)
私のロックの被害者は8割村なんだよ、言わせんな恥ずかしい///
(-254) 2014/02/01(Sat) 23:30:07 (higanbana3248)
>>-252ユーリエ
ち、ちゃんとめりー村は一回考えたから、一回だけ。
(-255) 2014/02/01(Sat) 23:31:18 (leonhalt)
お気楽軍人 アリーセは、チャラ男 ロー・シェン、あくまでも友情タッグ止りなのでご注意
2014/02/01(Sat) 23:32:20
チャラ男 ロー・シェンは、巫女 ユーリエえー、それより上に行かないのー。
2014/02/01(Sat) 23:32:59
チャラ男 ロー・シェンは、誰か、俺とユーリエで短編を考えてくれる人募集中!
2014/02/01(Sat) 23:33:27
まぁチャラに関しては、時非狼に気づく、踏みとどまるサインは進行中出したと思うし「感情とかで真っ直ぐに走る癖がある、だからこそ一呼吸置いて冷静に判断するようにしよう」って心がければいいんじゃないかね。
信じられない・理解できない≠狼
自分の理解できることだけが全てじゃないんだよ。
[頭にブーメラン刺さった状態なう]
(-256) 2014/02/01(Sat) 23:33:51 (higanbana3248)
チャラ男 ロー・シェンは、コンスタンテェが一番あってそう。文系っぽい。
2014/02/01(Sat) 23:33:53
【見】学生 コンスタンツェは、この村ではノーマル派ですが、絵的にロー・シェンはホモです(確信
2014/02/01(Sat) 23:34:58
お気楽軍人 アリーセは、グラップラー刃◯みたいな、甘いストーリー希望
2014/02/01(Sat) 23:36:39
【時】時計屋 ローランドは、ガラーーーッ (村の扉を開けた
2014/02/01(Sat) 23:36:49
>>-253アリーセ
まぁ危険排除って意味でありといえばありだね。
そこから最終的に村をどうにか説得できるなら、時狼でやってもいいのかな。
>>-255チャラ
ゲルト偽だからある意味まだよかったけど、結局また2騙りに流れたじゃないですかーやだー(
(-257) 2014/02/01(Sat) 23:37:44 (higanbana3248)
>>-256ユーリエ
そうだなー。今回に限ってはほんと感情が真っ直ぐ走る癖は理解したな。
こんなことになったの初めてだし。
(-258) 2014/02/01(Sat) 23:38:04 (leonhalt)
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランドおかえりー(もふもふ
2014/02/01(Sat) 23:38:23
|┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
【ロー・シェンはホモだったよ♪さっさと吊って僕と契約してよ♪】
(-259) 2014/02/01(Sat) 23:38:46 (Tan)
チャラ男 ロー・シェンは、いやいや、ちょっと!チャラ男って肩書なんだからそこはお願いしますよー。コンスタンちゃん。
2014/02/01(Sat) 23:39:26
ただいま。
エピのログは読めてないが本戦中のはざーーっと読んだ。
墓下からもLWと思われていたのは把握。
うん、俺も俺がLWだと思ってた()
(-260) 2014/02/01(Sat) 23:39:39 (daiozdaioz)
アリーセはきゅうべえだった・・・。
これは脅威なのでさっそく吊りましょう。
(-261) 2014/02/01(Sat) 23:40:08 (leonhalt)
【時】時計屋 ローランドは、これお土産ね *露草**夾竹桃**水仙*
2014/02/01(Sat) 23:40:37
【見】学生 コンスタンツェは、百歩譲ってロー・シェンはバイという設定でもいいですよ?
2014/02/01(Sat) 23:41:02
振り返りのための3行
・LWCOコミットあかん
・喉配分あかん
・日本語あかん
これかな!?
勉強することおおすぎておっちゃん困るがなー
(-262) 2014/02/01(Sat) 23:42:14 (daiozdaioz)
>>-258チャラ
多分チャラはさ、その辺が本質的に私と似てるなって思う。
脳内の垂れ流しが人を拾えるって意味でも(
自分の癖を自覚できてるかどうかは大きいよ。
特に人間さ、今まで見たことない事とか「自分にとって信じられない事態」に遭遇すると冷静さが吹っ飛ぶし。
そこで感情に走る事自体は人間らしい流れとは思うんだけどね。
けど狼探すって意味では悪く働く事も多いから。
(-263) 2014/02/01(Sat) 23:42:23 (higanbana3248)
|┃三
|┃
|┃ |\ /|
ガラッ. |┃ |\\ //|
|┃ ノ// : ,> `´ ̄`´ < ′
|┃三 V V
|┃ i{ ● ● }i
|┃ 八 、_,_, 八
|┃三 / 个 . _ _ . 个 ',
|┃三 / il ,' '. li ',
【ロー・シェンはバイだったよ♪もうほっとこう…】
(-264) 2014/02/01(Sat) 23:43:14 (Tan)
>>-260ローランド
私は信じてたよ!最終日はっ♪
[そぉい!とダイブして抱き着き]
(-265) 2014/02/01(Sat) 23:43:45 (higanbana3248)
お気楽軍人 アリーセは、離席**
2014/02/01(Sat) 23:44:54
[ユーリエキャッチして]
なんだお祭りかー?わっしょいわっしょい!
ユーリエは中盤のまとめお疲れさま@なでなで
って、最終日だけかーい@ビシィ
(-266) 2014/02/01(Sat) 23:47:36 (daiozdaioz)
ローランド狼ならそもゲルト真証明してたユーリエは噛まないと思いながら、絶対出すまいとしてました。
(-267) 2014/02/01(Sat) 23:49:00 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、actとptが比例してないー
2014/02/01(Sat) 23:49:27
香>>-267
エレオノーレもお疲れー@なで
終盤までいい感じで力抜けてたねー
そうそう、そこなんだよなー
でも自分で言うと怪しくなるという摩訶不思議
(-268) 2014/02/01(Sat) 23:51:25 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、でもついついact使っちゃうんだよな
2014/02/01(Sat) 23:51:56
>>-266ローランド
[キャッキャとじゃれつき]
5dで何かが違うとは思ったけど一応6dまでは両方の可能性見てた。
だから村だ!ってちゃんと確信できたのは最終日かな。
>>-267エレオ
まったくでございます(
というかゲルト偽ならまだ話を聞く余地がありそうな私は残したいはずだよねとかは考えてた。
(-269) 2014/02/01(Sat) 23:52:33 (higanbana3248)
>>-268 時
ローランドもお疲れ様っ!
素村で灰にいる日数の倍近くは狼で灰にいるからねーむしろ狼のが自然体でいれるんだよー
自分の村アピはねー
そこ村になるって気付いてるなら、貴方狼でもやるってことだよね?理論が成り立つから
(-270) 2014/02/01(Sat) 23:55:38 (rinsick)
>>269 ユーリエ
問題はそのことに気付きそうなのが本人とユーリエくらいということ。
噛みから見る人少なかったからねー
司あたりには突っ込まれるかと思って6日目ヒヤヒヤしてたけど
(-271) 2014/02/01(Sat) 23:57:21 (rinsick)
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエをラピュタ風にたどり着いたとき風にリフト回転した。
2014/02/01(Sat) 23:57:59
【時】時計屋 ローランドは、風2回www
2014/02/01(Sat) 23:58:10
>>-271
その頃には半ばロック懸かっていて
まともな思考は持ち合わせてなかった(真顔)
(-272) 2014/02/01(Sat) 23:59:07 (saru3636)
>>-271エレオ
(´;ω;`)ウッ
んー…その辺り、あらかじめ牽制兼ねて残しておけばよかったかな…。
(-273) 2014/02/02(Sun) 00:00:05 (higanbana3248)
噛みだけ追うとローランド村っぽいと思うんだよね。
エリオット吊りの日は、ゲルト真仮定ドロシー噛んでる場合じゃないし。妹はローランド村みてたしー
もしゲルト偽で白囲いしてくれること見てたとしても、わざわざGJのリスク冒して噛んだにしては、ローランドが兄の色わかんないこと利用してないしねー
(-274) 2014/02/02(Sun) 00:03:19 (rinsick)
巫女 ユーリエは、ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
2014/02/02(Sun) 00:03:21
なんというか、狼探しより理解に意識が向いたシーンが何回かあってさ、そこ違うだろーて自分にツッコミ。
(どこがとは言わないが
理解するの目的じゃないし、そもそも理解出来るなんて思うところがおかしいんだけどさ。
全体的に動きがぎくしゃくしてしまった。何だろこれ。
(-275) 2014/02/02(Sun) 00:04:52 (daiozdaioz)
巫>>-269
そうなんだー、よく見てくれてありがと。
こういうユーリエ噛んじゃうところも狼にはやられたなあ。(褒め言葉
香>>-270
そうなんだよなー>村アピ
相手にどう気づかせるかが大事。
つーか俺は俺が非狼って分かってる分、皆より思考負担が少ないはずなんだが、最終日エレオは分からんかったー。
(-276) 2014/02/02(Sun) 00:05:20 (daiozdaioz)
香>>-274
で、「襲撃筋は狼が作れる」で一蹴するんだろ?@ビシィ
司>>-272
司視点、終盤あんなに強烈に黒塗りしてくるやつはLWなんじゃないかな♪ ←
(-277) 2014/02/02(Sun) 00:07:47 (daiozdaioz)
>>-272 司
ロックいくない(真顔
なにがいくないって、本当のロックはかけてる本人が気付かないのが一番いくない
>>-273 ユーリエ
そだね。
ただやっぱ自分のなかにそれを要素として使う思考ないと見ない人は見ないからなー
むしろ男とか説得しようと思ったら、ローランドの白さ説得よりロックの元を断ち切らないとだしねー
だから最終日にゲルト狂見てもらおうと、めりー村を必死で説得したんだけど(チラッ
(-278) 2014/02/02(Sun) 00:07:57 (rinsick)
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエを慎重に降ろした@なで
2014/02/02(Sun) 00:08:25
>>時
今回私の村アピは拾ってもらえたから良かったよー(まぁ拾ったのは司と時が主だけど)
襲撃筋は狼が作れるけど、前に自分が不利になる噛み筋をずっとしてたら最終日そのまんま吊られたから、やっぱ敵作る噛みはしないと思うのー
まぁ言うけど>襲撃は狼が作れる
(-279) 2014/02/02(Sun) 00:11:39 (rinsick)
本当のロックは、当人がそれがただのロックにすぎないと気付いてないケースを言うと思うんだ…。
まぁ本能だったりするので、意識しても簡単には治らないと思うし、長い目でお付き合いするしかないんだよねー…。
>>-278エレオ
まぁライン要素も幻想って言ってみない人は要素に取らないしね。
ここまでのエレオの見解を見て、村によって何を見る傾向が強いか、とかの読みが巧かったんだなと思う。
そういう狼は強いよ。
そして最下段…(´・ω・`)
(-280) 2014/02/02(Sun) 00:13:11 (higanbana3248)
>香
エレオの意識的な村アッピルってどんなとこだった?
なんか全部自然体に見えたなあー
終盤では兄村見落としくらいかなあ、なんか変だなあ?とは思ったんだけども。
(-281) 2014/02/02(Sun) 00:15:07 (daiozdaioz)
ということで、だ
エレオはどこかの村で一緒に赤やろうぜー、私バッチリ騙ってくるから。
襲撃筋考えるのとLWは任せた(
(-282) 2014/02/02(Sun) 00:15:26 (higanbana3248)
>ロック
「消去法で狼」のロックを外すのが一番ややこしいなあ。
他の白要素を否定する=黒塗りともとられかねないし。
(-283) 2014/02/02(Sun) 00:16:58 (daiozdaioz)
>>-280 ユーリエ
えへへ、ありがとー
個人的に村のGS読み取る力と考察傾向探るのは狼の必須スキルだと思ってるからそこばっか磨いた甲斐があったー♪
そう、最下段( ̄O ̄;)
(-284) 2014/02/02(Sun) 00:17:46 (rinsick)
>巫&香
くっそう、赤やりたいwww
対抗して、司や男と組みたいぞwww
(-285) 2014/02/02(Sun) 00:19:54 (daiozdaioz)
>>-281 時
初日の2-1状態での神COあると思ってない発言周り
羊吊りの日のエピ空気
6日目からのローランド狼ロック
くらいかなー喉は意識的に減らそうとはしてたけど、気付いたらなくなってた感じだしー
>>-282 ユーリエ
えー私基本死にたがりだからLWって感じじゃないのにー
じゃあこうしよう!っ2狼騙り
これで勝つる。だいじょーぶ、私占い偽打たれても死なないから(謎
(-286) 2014/02/02(Sun) 00:22:32 (rinsick)
>>-285 時
そんな男臭い狼なんて……いいじゃないか
熱い愛情で結ばれた狼だー
(-287) 2014/02/02(Sun) 00:23:46 (rinsick)
私は襲撃筋とか苦手な分、単体の見せ方について特化させた…のかな?どっちかといえば。
ここ最近そんな感じの人外が続いたせいでコンスにアピ臭い言われたでござる…(
まだ多少ムラはあるけど、それなり満足のいく騙りができるようになったなーってところかなぁ。
真役職巻き込んでのメガンテならまかせろー(バリバリ
(-288) 2014/02/02(Sun) 00:25:18 (higanbana3248)
騙りは初めてやった時はかなり上手く行ったけど、そっから落ち続けてる印象。
真占経験がないことが理由と思われ
(-289) 2014/02/02(Sun) 00:27:08 (rinsick)
>>-285ローランド
よーし、どっちの赤軍団がより多くの村を滅ぼせるか勝負だw
その赤メンバーだとどうなるのか、面白そうだね♪
>>-286エレオ
おおー!2騙りって1回やってみたかったんだ。
というかG14で真狼狼-真狂 の狼騙りがやってみたいの。
もし今回赤来てたから占い出るつもりだったしー。
(-290) 2014/02/02(Sun) 00:28:43 (higanbana3248)
>>-289エレオ
まぁ、とはいえ騙りと真では求められるものが別だけどね。
けどやってみれば参考にはなると思う。
視点や感情の動き方とか、伸びる時の感触とか。
私もそろそろチューニングの意味でも1回真がやりたかったんだ…(
(-291) 2014/02/02(Sun) 00:31:06 (higanbana3248)
>>-290 ユーリエ
一回少人数で真狼-真狼はやったことあるけど、灰狼スキルにすごい依るから、そこ捕まると辛かった記憶ー
真狼狼-真狂だと、LW逃げ切り以外に狂の事故に見せかけた黒重ねとか戦術に幅あるから楽しそうではあるなー
ただ喉は足りないw
(-292) 2014/02/02(Sun) 00:33:12 (rinsick)
香>>-286
そのアピ、俺の中でキレイにハマっちゃったなあ()
途中から白飽和でほんと参ったもんなー
ところでエピって明日の朝までだっけ
(51) 2014/02/02(Sun) 00:35:04 (daiozdaioz)
>>-291 ユーリエ
一回、瘴狼入りで真占になれたのに隷従されました(
水晶気配って感覚が安定して出せないんだよねー
経験したことないから、どういうものなのかが掴めてないのさっ
(-293) 2014/02/02(Sun) 00:35:21 (rinsick)
>>51 時
墓下だとそーでもなかったみたいだけど、表いるとかなり白飽和だった印象だね
というよか、みんな向いてる方向が一緒だったー
(52) 2014/02/02(Sun) 00:39:14 (rinsick)
ねむねむ
香>>52
墓下だとまたログの見え方違うからなあ。
全員で単純なストーリーを追うとそうなるよね>方向一緒
羊吊った日以降から「白見てたところまた読み直しかー」てなってたなあ。
(-294) 2014/02/02(Sun) 00:43:11 (daiozdaioz)
領主の息子 エリオットは、寝る前にちらみ。
2014/02/02(Sun) 00:43:27
【時】時計屋 ローランドは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 00:44:04
調香師 エレオノーレは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 00:45:08
誰かメリーと同村するだけで白黒透ける私の為に、なんか対策考えてくださいませんか?
(-295) 2014/02/02(Sun) 00:45:20 (10103)
灰狼が1匹ってのはそこの実力依存だからね、1回やってみたいけど踏み切りにくいのだー…。
>エレオ
あんま水晶玉アピするとかえって胡散臭くなるからねぇ。
持ってるから出てくる感情というか、視点というか、そういうのをどう自然に見せるか、かなぁ。
後は「水晶玉は“ついで”で転がします、占い師かどうか以前に私は村の一員です」みたいな感じで見せるものだときいたー。
(-296) 2014/02/02(Sun) 00:47:26 (higanbana3248)
村人と同じ動きが狼だとできないんですよ。
感情の感度が村だと違う。
ロジックの柔軟性も然り。
(-297) 2014/02/02(Sun) 00:47:51 (10103)
兄>>-295
へえ、中身メタで透けるレベルなんだ。
逆手にとるとか??
(-298) 2014/02/02(Sun) 00:48:29 (daiozdaioz)
>>-295エリオ
メリーがこなそうな国へいく?
どうしても透ける場合は、会わないってのが一番だろうし。
(-299) 2014/02/02(Sun) 00:48:53 (higanbana3248)
真狼狼ー真狂は5発言で経験済み。
灰狼でした。黒歴史です。
(-300) 2014/02/02(Sun) 00:49:46 (10103)
領主の息子 エリオットは、>>-299 ヤダ。
2014/02/02(Sun) 00:50:27
【時】時計屋 ローランドは、すごいノロケをみた>>兄act
2014/02/02(Sun) 00:51:05
同じく灰狼LWでやったことならある>真狼狼-真狂
今度は騙りの立場でやってみたいな。
そして今度こそ勝ちたい。
(-301) 2014/02/02(Sun) 00:51:32 (higanbana3248)
>>-295 兄
同村しない(力技
村人より狼やってれば、狼で動くのが自然になるよー
>>-296 ユーリエ
なるなるー
まぁ占いだのなんだの言う前に村側だからね。
占いであることに固執すると偽っぽくなるのはなんかわかる気がするよー
(-302) 2014/02/02(Sun) 00:51:47 (rinsick)
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 00:51:47
調香師 エレオノーレは、そろそろ寝るかなー頭が働こうとしてくれないし
2014/02/02(Sun) 00:53:42
>>-302エレオ
この辺り、真でも忘れてる人とかいるけど「村の一員(素村の延長)」だからね、占い師も。
だから騙りでもそれは意識してやってる。
同じ陣営に見えるかどうかで見ると真贋を見やすいってのはきいたことあるのー。
(-303) 2014/02/02(Sun) 00:54:23 (higanbana3248)
>>294 逆手に取る・・・。相手が特集過ぎて奴の目からどう見えているかも謎で逆さまにできない。
やっぱり別人を騙るしかないのか。
今回プロから、私だったしなぁ。
なんか陣営問わずに罵りあってることの方が多い。
(-304) 2014/02/02(Sun) 00:54:50 (10103)
私のいる国、役職希望無効なんよ。
だから、ここで狼のスキルを積もうと思ったんです。
(-305) 2014/02/02(Sun) 00:57:01 (10103)
>>-303 ユーリエ
占い考察をパッションの赴くままにやってる私には難しい話だったよ……
対抗が村ってだけで、どんなに占い騙っても絶対勝てないからなぁ
そして寝落ち予告を置いておく
(-306) 2014/02/02(Sun) 00:57:22 (rinsick)
兄>>-304
そうなんだー。
色々長いつきあいなんだなあ。
よく分からないからあってるかどうかは別として、意識しないこととかなあ。
兄からの無意識レベルの視線で気づかれてることもあるんでないかー
(-307) 2014/02/02(Sun) 00:57:48 (daiozdaioz)
(-308) 2014/02/02(Sun) 00:58:12 (画面端)
【時】時計屋 ローランドは、領主の息子 エリオットの母国はうりだっけ
2014/02/02(Sun) 00:58:33
【時】時計屋 ローランドは、まさかの羊召還www 愛されてるなー
2014/02/02(Sun) 00:59:00
仮眠は取ったけど私もそろそろ瞼がくっつきそう…
ここらで寝るかな。エピも延長しといたし。
何か灰でカレルが私を抱き枕にしたいと言ってた気がしたので今日はカレルのお布団にお邪魔させてもらおう。
[カレルの布団にもぞもぞ]**
(-309) 2014/02/02(Sun) 00:59:38 (higanbana3248)
領主の息子 エリオットは、メリー めりーをパソコンで殴った。
2014/02/02(Sun) 01:00:13
絶妙なタイミングで現れんなよwww
思わずハリセ・・・ハリセンじゃねえ!
(-310) 2014/02/02(Sun) 01:01:44 (10103)
エピ延長なんだ、助かるー
俺も明日あるから、今夜は失礼するー ノシ
朝起きたら兄羊の夫婦漫才劇場が目の前に広がっているに期待ー
[時空扉をあけ、睡眠をとりにいった**]
(-311) 2014/02/02(Sun) 01:02:03 (daiozdaioz)
領主の息子 エリオットは、メリー めりーをハリセンで殴った。
2014/02/02(Sun) 01:02:24
じゃあ、僕も寝ますね。
>>-308
IPアドレス変えるとか?
わ、笑えねえ。
(-312) 2014/02/02(Sun) 01:04:28 (10103)
領主の息子 エリオットは、サシャとチョコのいる部屋に帰っていった。
2014/02/02(Sun) 01:05:14
お気楽軍人 アリーセは、(`・ω・́)ゝおはようございます
2014/02/02(Sun) 08:17:50
領主の娘 ドロシーは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 08:33:48
領主の娘 ドロシーは、 |彡サッ
2014/02/02(Sun) 08:34:24
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセ大きくあくびした。
2014/02/02(Sun) 08:51:47
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシーに首を傾げた。
2014/02/02(Sun) 08:52:17
おはよう一撃
全然、来れてない
空き時間に潜る
言い忘れてたけどユーリエは村建てありがとうございました
あ、エピソード中だけは村の設定のID公開押してくれたら便利で助かります
(-313) 2014/02/02(Sun) 09:24:10 (koutaros00)
エレオニャーレの狼思考参考になるのにゃー。
エリオットとめりーらぶらぶにゃーね。
楽しそうで羨ましいのにゃ。
(-314) 2014/02/02(Sun) 09:47:58 (skyleaf)
(-315) 2014/02/02(Sun) 09:57:20 (Tan)
(-316) 2014/02/02(Sun) 10:10:56 (rubin)
(-317) 2014/02/02(Sun) 10:25:27 (Tan)
(-318) 2014/02/02(Sun) 11:14:43 (rubin)
(-319) 2014/02/02(Sun) 11:36:13 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、花瓶に福寿草39本と*提灯百合*を生けた。
2014/02/02(Sun) 11:39:05
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシー猫耳を装着。
2014/02/02(Sun) 11:39:08
(53) 2014/02/02(Sun) 11:47:10 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 11:49:30
(-320) 2014/02/02(Sun) 12:02:52 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシーが仲間だと感じた。
2014/02/02(Sun) 12:03:38
(-321) 2014/02/02(Sun) 12:08:23 (10103)
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシーの頭を撫でた。
2014/02/02(Sun) 12:09:08
領主の息子 エリオットは、【時】時計屋 ローランド初日に年端もいかない幼女が襲われることから始まる国です。
2014/02/02(Sun) 12:10:10
この国って村騙りは少ないの?
ちゃんと過去ログ読んでから参加した(実は真面目)んだけど霊⇒占のスライドは見ました。
(-322) 2014/02/02(Sun) 12:14:03 (10103)
そういえば、ゲルトの喉量を張った奴ってセーフなんですかね。
システムコピペだから、行儀はよくないと思います。
そして本質から外れそうかなと。
喉量なんて要素興ざめなんですが、どうやって否定すればいいんですかね。
(-323) 2014/02/02(Sun) 12:18:59 (10103)
どこからが多いと言うかわからんにゃ。
いちお、この国では3回ほど見たことあるにゃ。<村騙り
>>-323
「リアル都合に左右されるから俺は要素にしない(キリ」
いちお、危険位置での決定前の喉枯れなんかは非狩要素にとることもあるにゃけど、これもメタかにゃ?
(-324) 2014/02/02(Sun) 12:25:45 (skyleaf)
>>-324
頻繁には村騙りないみたいですね。
あーそれは取るなぁ。シスメの貼り付けって白ではOKだっけ。
(-325) 2014/02/02(Sun) 12:31:54 (10103)
B:能力に関する表示をシステムの出力通りに書く(占い結果など)
例えば占い結果をそのままコピー&ペーストするといった行為は不当に強いと思われるので、行わないで下さい。同様に、「占い結果をシステムの出力通り、正確に書いてないから偽者だ」のような指摘も行わないで下さい。
喉表示は役職関係なく誰にでも出せるから一応セーフかにゃ。
(-326) 2014/02/02(Sun) 12:34:59 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、セーフだけどだからなんだ?と言う話ではあるにゃ。
2014/02/02(Sun) 12:35:31
領主の息子 エリオットは、もふねこ スノウにふむふむ。
2014/02/02(Sun) 12:35:45
領主の息子 エリオットは、村の外に出掛けた**
2014/02/02(Sun) 12:41:01
>>-119読んだにゃ・・・。
なにこれすごい(こなみ
判定騙りとか初めてみたのにゃ。
ルナ何やってんのwwwって思ったけど、灰ログ読んだら頭の良さが良くわかったのにゃ。
でもやぱ頭おかしい(ほめことば
(-327) 2014/02/02(Sun) 12:57:51 (skyleaf)
(-328) 2014/02/02(Sun) 13:30:30 (みあ)
アリーセの下着の色が青ということで澄み渡る空と海の色なのでそのまま自然と一体化して下着なんて存在がなくなってしまえばいいと思いました
いや、こういうネタにランダムで答えるということはネタ好きだとか文体から飛び跳ねる感じ、でも無駄は省きたいみたいなのが読んで取れるんじゃないかな?村中なら。その本人要素が。
(-329) 2014/02/02(Sun) 13:33:02 (みあ)
>>-327
なぜか襲撃されてドヤ顔ですが、一般人は理解できないのでせめてはCOしてください(懇願)
たしかにコレ戦術的価値はわかるけど、当時の私には理解できなかったよ。
(-330) 2014/02/02(Sun) 13:36:15 (10103)
領主の息子 エリオットは、旅芸人 カレルに包帯を渡した。
2014/02/02(Sun) 13:41:34
頭は打ってない。
ただおいしいお薬手に入れたかもね。
(54) 2014/02/02(Sun) 13:43:20 (みあ)
>>-330
そう。自分だけわかってても意味にゃーなのにゃよね。
今回のカレルにも少しその気があったけど、周りに高度合わせないと、どんなに良いこといってても伝わらないし、意味無いのにゃ。
縄は有限にゃ。
(-331) 2014/02/02(Sun) 13:43:23 (skyleaf)
旅芸人 カレルは、領主の息子 エリオットに包帯を返した
2014/02/02(Sun) 13:43:33
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレルに<<司祭 ルートヴィヒ>>のぱんつを渡した。
2014/02/02(Sun) 13:45:20
ルナ「予想通り⇒狙い通りと変換することでしてやった感を出そう。まあ、それに霊能者とか死ねばいい役職ですしお鮨。」
(-332) 2014/02/02(Sun) 13:46:08 (画面端)
【見】もふねこ スノウは、メリー めりーに協調性の詰まった 貯金箱 を渡した。
2014/02/02(Sun) 13:49:07
外国語の翻訳。
アリーセの下着の色が青ということらしい。
ならば澄み渡る空と海の色なのでそのまま自然と一体化して、下着なんて存在がなくなってしまえばいいと思いました。
ネタにランダムで答えるということは、
・ネタ好きだ
・文体から飛び跳ねる感じする
・無駄は省きたい
↑みたいな本人要素が村内でとれるのでないかな。
(-333) 2014/02/02(Sun) 13:49:29 (10103)
メリー めりーは、協調性を大事に貯めておいた(使いはしない
2014/02/02(Sun) 13:50:06
巫女 ユーリエは、旅芸人 カレルへ眠たそうにすりすり。
2014/02/02(Sun) 13:50:32
領主の息子 エリオットは、旅芸人 カレルに松葉杖を渡した。これで早く骨折を治せといいたいらしい。
2014/02/02(Sun) 13:51:02
メリー めりーは、骨折を直すのならどっちかと言うとギプスを差し出すべき
2014/02/02(Sun) 13:52:49
(55) 2014/02/02(Sun) 13:54:05 (画面端)
骨折してるまではいいけど、動き回らないでください。
とか言っても本人は動くだろうから、松葉づえをあげて見守る。
(56) 2014/02/02(Sun) 13:54:26 (10103)
(57) 2014/02/02(Sun) 13:55:08 (10103)
【見】もふねこ スノウは、歪んだまま固定されちゃた場合はどうするにゃ?
2014/02/02(Sun) 13:55:13
領主の息子 エリオットは、面倒くさいので吊るす。
2014/02/02(Sun) 13:56:00
あの判定騙りはすごいけど、しれっと返す狼もすごいわ。
(58) 2014/02/02(Sun) 13:57:21 (10103)
領主の息子 エリオットは、旅芸人 カレルに再度包帯を渡した。
2014/02/02(Sun) 14:02:21
判定騙りってなんだろうと思ってみてみたけど、あのセリアの判定騙りは全然ありだと思うんだが。
(59) 2014/02/02(Sun) 14:04:03 (画面端)
占生きてても真確定しない場合、勝てるかどうか怪しいと思うにゃ。
(-334) 2014/02/02(Sun) 14:04:20 (skyleaf)
メリー めりーは、旅芸人 カレルに煮干を差し出した。
2014/02/02(Sun) 14:04:32
>>59
あれはアリアリだよな。
なぜ確黒にならなかったし…。
(60) 2014/02/02(Sun) 14:05:16 (10103)
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレルに(牛の)乳を差し出した。
2014/02/02(Sun) 14:05:27
(61) 2014/02/02(Sun) 14:05:28 (画面端)
メリー めりーは、もふねこ スノウを一瞬グラマーなねーちゃんと勘違いしてしまった
2014/02/02(Sun) 14:05:58
メリー めりーは、もふねこ スノウを一瞬グラマーなねーちゃんと勘違いしてしまった
2014/02/02(Sun) 14:05:58
(-335) 2014/02/02(Sun) 14:06:27 (10103)
領主の息子 エリオットは、メリー めりーちょっと目を細めたらそう見えちゃった…。
2014/02/02(Sun) 14:07:16
普通に占い師と偽占い師が発言と状況で比較されると、有利なのは俄然占い師なので勝ちやすいと言うあれでそれ。
状況面は人狼が多少操作できるけど。
(-336) 2014/02/02(Sun) 14:07:59 (画面端)
普段置物とか村のおまけ程度にしかみてない霊がここでは発言力強いねってことです。
(-337) 2014/02/02(Sun) 14:10:43 (10103)
質問にランダムで答える心理として
本心を知られたく無い、という防御感の可能性もあるよね
(-338) 2014/02/02(Sun) 14:12:48 (bogoner)
旅芸人 カレルは、牛の乳よりも飲みたいものがある。
2014/02/02(Sun) 14:13:16
旅芸人 カレルは、松葉杖とギプスと煮干しありがとう。
2014/02/02(Sun) 14:13:41
にゃるほどにゃー。
真贋に纏わるエトセトラがありすぎて個人的に占い師disってるのは認める。
(-339) 2014/02/02(Sun) 14:15:37 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、Yes,視姦、NO!タッチ。
2014/02/02(Sun) 14:18:29
若干ぽんぽん冷えたか…
>メリー
今後は4dみたいな行動はやめて欲しいと思う。
推理するにあたって確実にノイズも入るし、村が人外COの真似事をするって思わずやってる人の方が多いと思うから。
(実際チャラは羊狂起点でかなり引き摺られていた訳で)
今回は結果としてゲルト偽だからよかったけど、場合によっては村の手で真役職の首を絞めることにもなりかねない。
LWか→コミって流れないとも言えないし、その場合狼にメタ的にも不要な負担を強いることにもなる。
(-340) 2014/02/02(Sun) 14:19:09 (higanbana3248)
(-341) 2014/02/02(Sun) 14:21:57 (skyleaf)
ま、アホじゃないから管理人出現した時点で自分で適当に考えるっしょ。
もう慣れた()
(-342) 2014/02/02(Sun) 14:22:18 (10103)
(62) 2014/02/02(Sun) 14:22:38 (画面端)
メリー めりーは、管理人「めりー あうとー(ででーん」
2014/02/02(Sun) 14:23:17
このゲーム34戦位やってるけど、長期で実際に見るのは初めてだったりした。
…コミについては「進行中村建てに判断を仰がないで欲しい」って文句もあるけどね。これは全体向けに。
村建てが表にいた場合所属陣営によってryな事情もある。
今回焦って許可したのはこっちの落ち度だけどこういう場合は「開始してる以上表にいるメンバーの相談で決める」ってのが望ましいと思います。
なので今度私が村建てる場合はあらかじめプロアナウンスでそのことは言っておくことにするわ。
(-343) 2014/02/02(Sun) 14:24:19 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、メリー めりー をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 14:24:44
ここの国主様もおっとりですね。
自治厨は滅べとか、老害とか発言がそういうこと言わないし。アニーちゃん好きですけども。
(-344) 2014/02/02(Sun) 14:26:52 (10103)
(まぁ国主様から1回注意きた時点で、次回以降同じことやったらお察しな事になるだろうしね…)
自分が見たことないレアケでも思考を止めたらいけないってのを実践する意味では勉強になったとは思う(個人的なPL視点だと)
多分、若い頃だと「んなの知るかぁぁぁぁ!」で時を吊りに行く未来しか見えない(遠い目
(-345) 2014/02/02(Sun) 14:28:05 (higanbana3248)
どこの年末村の話だよ。
あー、コミット無効に設定できないのかこれ。
(63) 2014/02/02(Sun) 14:28:14 (画面端)
兄羊狼なら何もしなくても勝てるので、何かしないといけない方向に目線が向いていたアリーセは好感触ですな。
(-346) 2014/02/02(Sun) 14:29:48 (画面端)
ついでに魔改造が続いてる国が薔薇だと師匠が言ってた気がする。
秘話機能とか、どんどん新しい物が追加されていってるって意味でねー。
新サバにきてからは霧問題もよくなったらしいし、色々楽しい国だからまたそのうち利用したいなと思う。
(-347) 2014/02/02(Sun) 14:31:17 (higanbana3248)
>>-346
だがこの村では、気付けることの方が異常に見えるという不思議。
(-348) 2014/02/02(Sun) 14:31:27 (skyleaf)
>>-348スノウ
「終わらないことを知っている視点」にも見えるからね。
村が狼を弾いた結果でしょ♪って繰り返し言ってたのにいざ詰んだ(ように見えただけだったが)の場面で緊張が見えるのが矛盾に見えたとかどうとか…(めそらし
(-349) 2014/02/02(Sun) 14:34:15 (higanbana3248)
(当時、ゆるみ過ぎてうっかりもっと中身が零れ堕ちる発言が出そうになったけどしなくてよかったぁぁぁぁと思ったアカウントはこちらです)
(-350) 2014/02/02(Sun) 14:35:14 (higanbana3248)
村の設定が変更されました。
アカウントで思い出した
>ゲルト
了解、エピの間だけID公開に設定を変更しておくよ。
それともう1回エピ延長できるのと村枠はまだ余裕ありそうなので希望があればこっちも対応するからねー。
(-351) 2014/02/02(Sun) 14:37:27 (higanbana3248)
(-352) 2014/02/02(Sun) 14:41:00 (skyleaf)
>どっかの灰ログのツェ
私が言ってたバケモノってのは↓
推理外しまくりなのに自信があったらそれは
迷惑村人とかリア狂とかミスリーダーって呼ばれる怪物なんだよね。
(某村、ロックの犠牲者さんの進行中発言より)
=====================
これのことを指してるー(遠い目
(-353) 2014/02/02(Sun) 14:41:27 (higanbana3248)
ロッカーは全員狼だから吊ろう!
と呪文のように繰り返していた時期が私にもありました。
(-354) 2014/02/02(Sun) 14:43:33 (skyleaf)
調香師 エレオノーレは、ばあっ
2014/02/02(Sun) 14:44:32
(64) 2014/02/02(Sun) 14:46:59 (画面端)
まぁ実際白いし村だと思うんだけど推理外しまくりな人ってのは、終盤になればなる程村不利になるものだと思うし。
1票が大きくなるからね。
なので速攻で勝負をつけるのが一番なんだと思う、結局。
…んで、↑の発言があった村の私が酷かったのは事実だから(他にもやらかしてたし)、言われてもしゃーないと一回何もかもが壊れた。
そして今に至る(こてり
(-355) 2014/02/02(Sun) 14:48:31 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、調香師 エレオノーレやぁ(*´ω`*)ノ
2014/02/02(Sun) 14:49:04
自覚した上で、どう対策をして次へいくか、だね。
一応今回踏みとどまれる気配はあったから、このまま少しずつでも視野広く取ってやるべきことは何かを理解できるようになりたいな。
今回はローランドが落ち着いてたり、司祭が諭にきてくれたってのが大きかったなと思う。
(-356) 2014/02/02(Sun) 14:53:16 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、ということでローランドをもふもふしよう(結論) もふもふもふ。
2014/02/02(Sun) 14:55:03
ロック解除の説得が出来る人ってロックする人に比べて圧倒的に少ないからにゃー
まぁロックしないようにするか、推理精度上げるかは本人によるとこだけども。
(-357) 2014/02/02(Sun) 14:57:18 (rinsick)
何かどっかで狼やって村滅ぼしてきたいなー…(
>>-357エレオ
相手のロックの元が何なのか、それにどう解説入れたら解けるのかってところから始めないといけないからね。
それでも、いくら言っても聞かない人は聞かないし(めそらし
やっぱこの辺は、自覚を持つのが第一歩だと思う。
村を何度か滅ぼせばいやでも思い知るよー(
(-358) 2014/02/02(Sun) 15:03:46 (higanbana3248)
薔薇とか瓜とか、あと私が普段いる桜はすごい治安いいみたいだねー
本国とかから来る人とたまに同村するけど、話聞くとまだ行くのが怖い笑
(-359) 2014/02/02(Sun) 15:05:23 (rinsick)
>>-353 ユーリエ
う〜ん、俺はソレを「めんどくせ〜」とかは思うけど、
バケモノとは感じないんだよね
バケモノって言うともっと禍々しい相容れない存在なのねん
悪戯妖精という印象から「ピクシー」とか呼ぶのはどう?
(-360) 2014/02/02(Sun) 15:06:19 (bogoner)
桜ってそんなに治安いいかなぁ…
や、個人的感想にゃけども。
(-361) 2014/02/02(Sun) 15:07:54 (skyleaf)
>>-358 ユーリエ
そ、ソウデスネー(目逸らし
バランスいい確白が説得はいると上手く廻る気がするよー
村の時に誤ロックで滅ぼしたことはないかなーそも戦闘出来ないからロックしても殴れないし……
(-362) 2014/02/02(Sun) 15:09:13 (rinsick)
>>-361 スノウ
桜は治安が良いというより、自治意識がすごい高いって空気があるって感じかなー?
最近は色んな人が増えてきたけど、それでも拠点としてる人が多いからどこ見ても数人は知ってる人がいる感じ。
だから国全体としての空気が村ごとに似てる……ような気がする
(-363) 2014/02/02(Sun) 15:12:32 (rinsick)
桜は180村に入ったのがラストなのと、それ以前もしばらく入ってないから今はどうなのか知らないやー。
国主様がやたら多忙ってのは知ってるー(何
>>-360ツェーザル
あぁ、めんどくさいとは言われるなぁ…(
自分のやってきたことを合わせて、そう思われるのはしかたないなって思ってた。
おぉ、何か可愛いなw採用しよう>ピクシー
(-364) 2014/02/02(Sun) 15:15:04 (higanbana3248)
>>-363エレオ
あー、自治意識。自治意識ね。あるあるにゃね。
にゃーには合わないと思った次第。
>>-364ユリエ
●ユーリエ
(-365) 2014/02/02(Sun) 15:17:52 (skyleaf)
調香師 エレオノーレは、巫女 ユーリエに、桜の国主様こそ▼リアルが似合うと思うとかなんとか……
2014/02/02(Sun) 15:17:54
あー、そちらからは知ってるはずだわ
エレオ、私が早苗で初霊能やった村の見物にいたんだね(桜71
あの村もロックが色々酷くてry
(-366) 2014/02/02(Sun) 15:18:54 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、無残な姿で発見された。
2014/02/02(Sun) 15:19:22
>>-349 ユーリエ
なるほどなぁ…
「見えてる視点」か〜
ユーリエ占いを別の場所にずらすと思ったら
もっと自分の考え(不安)を落とさないとダメって事?
(-367) 2014/02/02(Sun) 15:20:58 (Tan)
私は好きだけどねー自治意識が高いとこ。
スキル的な意味では安心して磨ける一方、奇策とか自由に動き回りすぎる人への対応が出来ないって印象。
まぁ他国の話はいいやー
なんだっけ、薔薇が魔改造されてユーリエがピクシーになるんだっけ?
(-368) 2014/02/02(Sun) 15:22:30 (rinsick)
当時はまだ4戦目か、つまり30戦たっても変わるのはそれだけ大変ってことなんだよ(
まぁ国主様が多忙だからこそ、他の人でどうにかしようってことだとは思うよ>自治意識
(-369) 2014/02/02(Sun) 15:22:42 (higanbana3248)
巫女 ユーリエは、まぁそだね、他国の話はこれ位で。
2014/02/02(Sun) 15:23:08
>>-366 ユーリエ
あー狼苦手(な人たちが狼してた村かー
なるなる、ユーリエのロック理解したよ←
(-370) 2014/02/02(Sun) 15:25:53 (rinsick)
【見】もふねこ スノウは、一長一短って奴にゃね。
2014/02/02(Sun) 15:27:53
調香師 エレオノーレは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 15:29:33
>>-367アリーセ
そうねぇ…
「村が狼を弾いた結果」と思うなら、4dのメリーを見た時「やっぱりかという安堵」の方がくるんじゃないかな?って読んだんだ。
私は羊狼読みしてたのもあって割とゆるみきってたし。
(ここらはこっちがアリーセの心理的な背景を読み違えたので反省)
もうちょい何故そう思ったか読み込めれば違ったかもしれないね。
そこで何故そう思うのか、を落とすのは無駄にならないと思うよ。
>>-368エレオ最下段
大体合ってるけどそこだけきくと色々な誤解を生みそうな感じだね!(
(-371) 2014/02/02(Sun) 15:29:37 (higanbana3248)
>>-370エレオ
納得せざるをえないだろう(
まぁ、私の本質はあの頃のままだからね
そこから数重ねて、自信つけたり揺らいだり砕かれたり赤に目覚めたり、色々あったけど。
(-372) 2014/02/02(Sun) 15:34:53 (higanbana3248)
【見】学生 コンスタンツェは、(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
2014/02/02(Sun) 15:35:24
巫女 ユーリエは、学生 コンスタンツェを怪訝そうに見た。
2014/02/02(Sun) 15:35:58
>>-372 ユーリエ
初戦からなにも変わってないPLがここに
ロックした相手をちゃんと吊りにいけるのは、私からすると羨ましいし武器だと思うけどねー
黒いやつが悪い!とは言わないけど、疑ってるとこ村かも…とか言ってたら終わらないし
(-373) 2014/02/02(Sun) 15:39:13 (rinsick)
調香師 エレオノーレは、学生 コンスタンツェをじっと見つめた。
2014/02/02(Sun) 15:39:43
>>-371 ユーリエ
なるほどなぁ
やっぱり周りに「何言ってんだこいつ」と言われようが思った事を素直に落とす
最近自分に欠けてるのはそれかな〜と思いました
戦歴が重なっていくにつれて「カッコつけようとしてる感」ここが私を縛ってるのかな〜と自己分析
(-374) 2014/02/02(Sun) 15:52:13 (Tan)
もっとふてぶてしく
「私のムラムラしさを感じ取れない方が悪い」
こんくらいで今はちょうど良いのかな?
まぁ、お察しの宇宙語だけど進化させて銀河語にすれば或いは
(-375) 2014/02/02(Sun) 15:59:52 (Tan)
>>-373エレオ
[こくりと頷き]
問題は、ロック対象が村じゃなきゃ、ね…。
狼で巧く再現できればまた別の意味で武器になるんだけど(
>>-374アリーセ
基本的なことだけど、大事なことだからね>素直に落とす
割と身に憶えあるんだけどさ、カッコつけとか、“本来の自分を歪める”のは大体損でしかないんだ。
正しく読み取らせたら、周囲に拾ってもらえるよ。
自分に処理を使わせないって意味でも、そこは意識してる。
(-376) 2014/02/02(Sun) 15:59:58 (higanbana3248)
>>-375アリーセ
まぁ「このどや顔は村だろう」という言葉もあるしいいんじゃない?w
その上で、自分の見解とか素直に出しておけばそれでいいんじゃないかな。
あとは実際やってみて調節測ればよろし。
(-377) 2014/02/02(Sun) 16:01:46 (higanbana3248)
以前、狼塗りしてきた相手に対して
お前の意見は間違っている。
なぜなら俺は村人だからだ!
と全力主張した。
あざとすぎるってハリセンされたにゃ。
(-378) 2014/02/02(Sun) 17:28:41 (skyleaf)
お気楽軍人 アリーセは、ドロシー曰く私はあざといらしいのでおkだね♪ (
2014/02/02(Sun) 17:36:33
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセが仲間だと感じた。
2014/02/02(Sun) 17:55:29
【時】時計屋 ローランドは、懐中時計をふきふきしている。
2014/02/02(Sun) 18:22:45
巫女 ユーリエは、にゃー…おなかすいたぁ…(くたり
2014/02/02(Sun) 18:47:27
お気楽軍人 アリーセは、【時】時計屋 ローランドに|д゚)ノ⌒●~*
2014/02/02(Sun) 18:50:21
【時】時計屋 ローランドは、 ば く は つ し た
2014/02/02(Sun) 19:24:43
【時】時計屋 ローランドは、時空のかなたに姿を消した** @また後で
2014/02/02(Sun) 19:25:33
お気楽軍人 アリーセは、誰もいないね〜
2014/02/02(Sun) 20:24:51
巫女 ユーリエは、壁|<いないねー
2014/02/02(Sun) 20:28:21
【見】学生 コンスタンツェは、いませんね…
2014/02/02(Sun) 20:28:57
(-379) 2014/02/02(Sun) 20:32:24 (Tan)
こんばんにゃ。いるにゃ?
自由に使うにゃ。
■1.戦歴
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
■3.MVP
■4.自己紹介など
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
(65) 2014/02/02(Sun) 20:34:23 (skyleaf)
お気楽軍人 アリーセは、もふねこ スノウに感謝した。
2014/02/02(Sun) 20:39:12
■1.戦歴
2ケタくらい
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
占い→占い
最近弾かれてばっかだったけど今回は成就した
■3.MVP
みんな頑張ったと思う
■4.自己紹介など
割愛
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
(-380) 2014/02/02(Sun) 20:53:30 (みあ)
■1.戦歴
今回で9戦目
3勝6敗と大きく負け越しています
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
「楽しむ」だけど、今回は50点くらいですね
■3.MVP
エレオノーレ
見抜けぬ…あれは私には見抜けぬ…
■4.自己紹介など
どうも私です。
ギャラクシーな言語を持っています
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
G編成が好きです
お勧め村とか紹介するほど過去ログは読んでいないです
過去ログを読んでいると30分で寝落ちします
(66) 2014/02/02(Sun) 20:54:09 (Tan)
他の人達の議論を見てようと思っていたけど
みんな忙しいのかな〜
それとも、他の村と掛け持ちとかしてるとかなのかな?
(-381) 2014/02/02(Sun) 21:07:56 (Tan)
(-382) 2014/02/02(Sun) 21:08:45 (みあ)
う〜ん
何か特定の話題を求めてはいないよ
他の人が話している内容に興味があれば覗いて
自分で噛み砕いてわかんなきゃ聞くみたいな
そんなんです
(-383) 2014/02/02(Sun) 21:15:51 (Tan)
それとも
私の中の「議論」の定義とはなんぞや?
みたいな感じ?
(-384) 2014/02/02(Sun) 21:17:49 (Tan)
リア作業してたでござる(ちらり
んー、とりま今回の卓について言っておきたいことは一通り言った感じかな。
ポイント的な話は。
(-385) 2014/02/02(Sun) 21:31:00 (higanbana3248)
(-386) 2014/02/02(Sun) 21:43:02 (leonhalt)
巫女 ユーリエは、チャラ男 ロー・シェンおっすおっす。まぁこれでも飲むんだ つ鈴蘭茶
2014/02/02(Sun) 21:53:03
りあるが……
議事についてけない
あ、ID表示ありがとうございます
(-387) 2014/02/02(Sun) 21:57:06 (koutaros00)
まぁ進行中ついていけないよりはマシだよ。
[カレルにもたれつつほうじ茶ごくごく]
リアル大事にねー。
(-388) 2014/02/02(Sun) 22:03:32 (higanbana3248)
んじゃ話題提供
★皆さんは、ガチ村で何処までお気楽を許せますか?
俺は
1.AAを張る
2.会話しかせず、纏めた考察を出すのを拒否
3.会話が何処までネタでどこから本気か判らない
ぐらいは笑って許せるかな
但し下ネタお前はダメだ!
(-389) 2014/02/02(Sun) 22:09:39 (bogoner)
■1.戦歴
早い物でこれで34戦目。人外率がもうすぐ40%に戻る程度です。
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
占い師希望したら素村だったなぁ…(
それ以外だと感情面含めチューニングだけど、一応ひんやりした感触はあったかな。
■3.MVP
エレオとローランドに。
エレオは表いても縄をかけられたかわからない・ローランドはPL姿勢として好きだなと思った。
■4.自己紹介など
higanbana3248で彼岸花です。
アミバでパーシーで狼らしいです。
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
これはG16編成かな。
(-390) 2014/02/02(Sun) 22:14:15 (higanbana3248)
領主の娘 ドロシーは、 | 冫、)ジー
2014/02/02(Sun) 22:20:27
■1.戦歴
この村で22戦目
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
占→霊
占い師になって推理で見つけた狼を占って確かめるです!
→霊能者になったのー。確霊したの。え…、まとめ役?
思ってたより動けたけど反省点もたくさんあるのです
■3.MVP
LWを戦い抜いたエレオノーレさんに投票するです
■4.自己紹介など
rubinなの
薔薇の下国の他にG国、幻桜国とかを中心に出没してるです
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
G編成がわかりやすくて好きなのー
(67) 2014/02/02(Sun) 22:22:31 (rubin)
チャラ男 ロー・シェンは、お茶ありがと。俺、お茶大好き!
2014/02/02(Sun) 22:23:17
>>-389ツェーザル
そうだねぇ…
☆拾える程度にガチってくれる範囲なら問題ないかな
なんか感覚的なものだから言語化が難しいけど(
ついでに、その3つだと
AAは表だと判定ネタとして貼るのとか、状況完全詰みみたいな時はOKかな。
まとまった考察なしで対話だけでも、どこを見てるか取れる分には気にしない。
ネタと本気の区別がつきにくくてうっかり吊っちゃっても文句ないってんなら(r
全般的に…序盤とか、余裕のある時はいい。
けど終盤とか、縄余裕ねぇだろこれな時だとキツイかなぁって思うー…。
(-391) 2014/02/02(Sun) 22:23:17 (higanbana3248)
領主の娘 ドロシーは、ユーリエさんとカレルさんを見てにこにこしている。
2014/02/02(Sun) 22:25:35
■1.大昔含めると30くらい?多分。
■2.狼の動きを安定させたかった→すぐに死んだ。
■3.エレオ。村はドロシーかな。
■4.私、トトさんよろしく。
□5.おススメ編成…少人数ならなんでも。それと8人村が好き。
>>-389
おっさんレベル(メリー)なら許せる。
セクハラは慣れた。
(-392) 2014/02/02(Sun) 22:27:20 (10103)
そういやネタ系の村人って、見る人が見れば狼の動きなのか村なのかわかるものらしい。
年明けの村でそういう系を演じてみた時にそんな話を聞いたー。
(-393) 2014/02/02(Sun) 22:27:28 (higanbana3248)
パッションロッカーで大暴走したこと私もあります。
ロッカーなので村人吊るのが怖いですね。
すべてがどうでもよくなったら、最近はロック体質が治ってきた気がします。
狼だったら適当にロックかけて吊りに行けばいいので、気が楽ですね。
(-394) 2014/02/02(Sun) 22:32:22 (10103)
>>-389 ツェーザルさん
議事に考え(ネタ以外も)を落としてくれたら、それで構わないのです
村拾えなかったら吊るですけど
でも特に縄余裕が無い時にネタ以外無かったらおこかもなのです(
(-395) 2014/02/02(Sun) 22:34:52 (rubin)
こんばんは、です。
夕飯をご用意致しました。
[...はクリームパスタ、サーモンのマリネ、ティラミス、
マグロの刺身、牧草、天然水を人数分用意した。]
議事潜って来ます。(こそこそ
(68) 2014/02/02(Sun) 22:49:48 (yuhiro)
わああシュテラさんありがとうなの♪
>>68
4(6x1)番目のものを食べるです!
(69) 2014/02/02(Sun) 22:53:12 (rubin)
と、そだそだ。
>>ドロシーさん
外から観戦していた私の検事さんが
歴史学者さんに宜しく、との事ですw
(-396) 2014/02/02(Sun) 22:53:51 (yuhiro)
[マグロの刺身を5(5x2)切れもぐもぐ]
>>-396 シュテラさん
伝言ありがとうなのです!
えっと…
見られてたですか!?
わたしがまとめ役をするとこうなるです
[…は検事さんにおててぶんぶん]
(-397) 2014/02/02(Sun) 23:01:46 (rubin)
\ごはんだー/
シュテラ、いつもありがとー!
[…はティラミスをもぎゅもぎゅと頬張った]
(70) 2014/02/02(Sun) 23:02:31 (higanbana3248)
検事さんの中の歴史学者のイメージが音を立てて崩れたような気もするですけど気にしないのですw
中身透けはないはずなの(
(-398) 2014/02/02(Sun) 23:06:38 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、わたしの検事さん見てるですか―?[手ふりふり]
2014/02/02(Sun) 23:09:17
そういう議論か。
ネタ陣営としてはお気楽は結構許せるけど
aaはログの重さ云々だったりとかで誰が使ってもあんまり…な印象はある。
祖国がaa禁止だからかもしれないけど。
(-399) 2014/02/02(Sun) 23:19:45 (みあ)
お気楽軍人 アリーセは、シュテラありがと〜ティラミスmgmg
2014/02/02(Sun) 23:22:12
巫女 ユーリエは、ティラミスもきゅもきゅもぎゅもぎゅ…
2014/02/02(Sun) 23:22:42
■1
1X戦目ぐらい
■2狂→村
なぜ狂人希望ばかり弾かれるのか…起訴
■3
普通に逃げ切ったエレオ
■4
初少喉…ども…
俺みたいな村で喉あまらせてる野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の村の会話
あいつ吊りたいとか とか あいつ狼に見えない とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺はみんなの議論を見て、呟くんすわ
I am NETT.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
尊敬する人間 エレオノーレ(逃げ切り行為はNO)
なんつってる間に24時っすよ(笑) あ〜あ、社畜の辛いとこね、これ
(-400) 2014/02/02(Sun) 23:24:16 (saru3636)
司祭 ルートヴィヒは、むしゃくしゃして改変した後悔はしていない
2014/02/02(Sun) 23:24:37
領主の娘 ドロシーは、マグロの刺身むぐむぐもぎゅもぎゅ
2014/02/02(Sun) 23:24:37
お気楽軍人 アリーセは、司祭 ルートヴィヒを心から愛した。
2014/02/02(Sun) 23:28:13
【見】宿屋の娘 シュテラは、司祭 ルートヴィヒ をもふもふした。
2014/02/02(Sun) 23:29:59
巫女 ユーリエは、司祭 ルートヴィヒたべるー?[ティラミスを刺したフォークを差し出し]
2014/02/02(Sun) 23:30:41
>>-397>>-398 ドロシーさん
はい、私の検事さんなので…。
中身透けはしていない様子でしたw
…あ、私って透けていましたか…?
(-401) 2014/02/02(Sun) 23:31:45 (yuhiro)
おすすめ編成は
8人村でダ占村村村狼信狐という村マッハ編成
が面白かったですね。
初手で村吊って絶望村になりましたけど
(-402) 2014/02/02(Sun) 23:32:22 (saru3636)
司祭 ルートヴィヒは、美女からのあーん… もう死んでもいい
2014/02/02(Sun) 23:32:58
>>-389 ツェーザルさん
☆私もユーリエさんと一緒、です(>>-391)。
ある程度の対話や考察をして頂けるなら、ネタでもRPでも。
その3つだと、
1.ユーリエさんと一緒+考察提示後の喉余りなら。
2.会話の中で思考過程や結論を出してくれるなら纏める必要もないかなぁと。垂れ流し型、というのでしょうか。
3.分かりづらい時は「ネタ?ガチ?」と問い掛けます。
…が、ネタをガチと思い込んだまま縄投げたら御免なさいです。
(-403) 2014/02/02(Sun) 23:41:57 (yuhiro)
【時】時計屋 ローランドは、時空扉を開けたら司祭がのろけているシーンだった
2014/02/02(Sun) 23:42:06
>>-398 シュテラさん
……!?
そそそそそうなのです……
検事さんはシュテラさんのなのですよ(震え声)
シュテラさんは全然透けてなかったのですよー
というか、こんなに早く会うなんて思ってなかったのですw
シュテラさんも歴史学者さん知ってるですね(
(-404) 2014/02/02(Sun) 23:42:20 (rubin)
【時】時計屋 ローランドは、まぐろ… つんつん
2014/02/02(Sun) 23:42:38
巫女 ユーリエは、【時】時計屋 ローランドおさしみがいい?はい、あーん[軽く醤油につけたマグロを差し出した]
2014/02/02(Sun) 23:44:28
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエまぐろ 苦手 やけど ちょうせん@ぱくもぐ
2014/02/02(Sun) 23:47:00
わたしがシュテラさんとしゃべると前世のせいでなんとなくへんな感じがするです…w
(-405) 2014/02/02(Sun) 23:47:35 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、【時】時計屋 ローランドに抱っこをせがんだ。
2014/02/02(Sun) 23:54:38
【時】時計屋 ローランドは、領主の娘 ドロシーをもぐもぐしながら抱っこした@高いたかーい
2014/02/02(Sun) 23:55:29
領主の娘 ドロシーは、わーいなのです♪
2014/02/02(Sun) 23:56:32
【時】時計屋 ローランドは、領主の娘 ドロシーを肩車してみた。どやー
2014/02/02(Sun) 23:59:10
領主の娘 ドロシーは、【時】時計屋 ローランド高い高いなのー!
2014/02/03(Mon) 00:00:00
(*7) 2014/02/03(Mon) 00:02:41 (10103)
(*8) 2014/02/03(Mon) 00:03:49 (10103)
【時】時計屋 ローランドは、領主の息子 エリオットこんなおっちゃんに対抗しても勝負にならんよー
2014/02/03(Mon) 00:04:12
【時】時計屋 ローランドは、領主の娘 ドロシーを丁寧に降ろした。お兄ちゃんのところへ行っておいで@なで
2014/02/03(Mon) 00:04:57
(-406) 2014/02/03(Mon) 00:05:02 (10103)
領主の息子 エリオットは、薔薇園芸家 ローゼンハイム をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:06:22
領主の息子 エリオットは、領主の娘 ドロシーを抱き締めた。
2014/02/03(Mon) 00:07:50
[時計屋さんの肩から降ろしてもらうとお兄ちゃんに駆けより]
>>-406 お兄ちゃん
同村ありがとうなのです
またどこかでなのー♪
[…はお兄ちゃんにむぎゅー]
(-407) 2014/02/03(Mon) 00:08:35 (rubin)
領主の娘 ドロシーは、領主の息子 エリオットを抱きしめた。
2014/02/03(Mon) 00:09:20
エリオットお疲れさま。
個人的に、発言内容に世界観あって面白いなあ、て思ってたよ。またどこかで。
(-408) 2014/02/03(Mon) 00:10:05 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:10:17
巫女 ユーリエは、領主の息子 エリオット をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:17:54
【見】宿屋の娘 シュテラは、領主の息子 エリオットに手を振った。
2014/02/03(Mon) 00:19:17
議題あったんだねー
■1.戦歴
カウントしてないですがそれなりに
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
占い師になり小喉村まったり考察→浦島太郎感な最終日吊られ村人
小喉村もうちょい戦い方色々試してみたいなー
■3.MVP
基本、ゲームに真剣参加した皆さんに。
あえて選ぶなら最終日メンバーに。
■4.自己紹介など
daiozと申します。
クローン系ではdaiozdaiozとなって出没しています。
文化や個性は区別するよか違いを楽しみたいタイプです。
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
第3陣営入りも面白いけど、最近Gのシンプルさもいいなーと思ってます。
(-409) 2014/02/03(Mon) 00:21:04 (daiozdaioz)
初日とか、議題提出の時間をある程度目安つけたかったのは、時間の使い方を把握できてればあとは自由にふらふらできるかなーと思ってた。
(●時まで自由行動!的な)
ゲルトの時間は全く把握してなかったよー あはは
(-410) 2014/02/03(Mon) 00:26:50 (daiozdaioz)
領主の娘 ドロシーは、 | 冫、)ジー
2014/02/03(Mon) 00:29:34
お気楽軍人 アリーセは、領主の息子 エリオットに手を振った。
2014/02/03(Mon) 00:31:04
領主の娘 ドロシーは、潜伏してる人が多いのです(
2014/02/03(Mon) 00:32:00
【時】時計屋 ローランドは、(‘く_‘ )ハンサム
2014/02/03(Mon) 00:32:03
【時】時計屋 ローランドは、(‘く_‘ )ハンサム
2014/02/03(Mon) 00:32:03
【時】時計屋 ローランドは、(‘く_‘ )ハンサム
2014/02/03(Mon) 00:32:03
【時】時計屋 ローランドは、(‘く_‘ )ハンサム
2014/02/03(Mon) 00:32:03
【時】時計屋 ローランドは、ハンサムがあらぶった ()
2014/02/03(Mon) 00:32:21
領主の娘 ドロシーは、【時】時計屋 ローランドさんがハンサムなのはわかってるです♪
2014/02/03(Mon) 00:33:34
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドを不信の目で見た。
2014/02/03(Mon) 00:34:18
それじゃ、私もお先に失礼します
皆さん同村ありがとうございました
またどこかで〜
(-411) 2014/02/03(Mon) 00:35:01 (Tan)
【時】時計屋 ローランドは、領主の娘 ドロシーに照れた。
2014/02/03(Mon) 00:35:53
領主の娘 ドロシーは、お気楽軍人 アリーセおつかれさまなの。またどこかで〜です!
2014/02/03(Mon) 00:35:58
アリーセ、そこは最後は渾身のAAだろう!(というツッコミ
お疲れさまー@なでなで
(-412) 2014/02/03(Mon) 00:36:30 (daiozdaioz)
お気楽軍人 アリーセは、同村したみんなに感謝して去った**
2014/02/03(Mon) 00:36:34
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウを膝上に抱き上げてなでなでもふもふ かわいーいかわいーい
2014/02/03(Mon) 00:37:01
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドを上目遣いに見上げた。
2014/02/03(Mon) 00:37:57
お気楽軍人 アリーセは、【時】時計屋 ローランド、ん〜?じゃあやってみる〜♪
2014/02/03(Mon) 00:37:58
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウのお腹にもふもふもふもふもふもふ くすぐったいじゃろー
2014/02/03(Mon) 00:40:13
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセヽ(゚∀゚)ノ タノシミダー@ハードルあげ
2014/02/03(Mon) 00:40:58
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドんなー!ふにゃー!もふもふー!
2014/02/03(Mon) 00:41:54
巫女 ユーリエは、麦茶を飲みつつアリーセに期待して待機。
2014/02/03(Mon) 00:43:07
【時】時計屋 ローランドは、顔中が毛だらけになってきたにゃん
2014/02/03(Mon) 00:43:34
>>-412ローランド
_,.._,.=-_-、
,r;r '´ `ヽ
,r:i' ヽ
/::::;! ヽ
;!:::::::'! ., _ _,.......i:、
;i:::::::::::::l. ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
r'::::::::::::r "'"`=';' ' i:::`;::::l:;!
/::::::::::r:ミ ;::::. ´'´ r )´ '::l!
!::::::::::::、_,.:::::: /.:::::::::ヾ、.::l
ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
` ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
,.r!i ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、
ダガ・コトワール [Daga Cottoir]
(-413) 2014/02/03(Mon) 00:43:50 (Tan)
【見】宿屋の娘 シュテラは、お気楽軍人 アリーセさんに期待しつつティラミスもぐもぐ。
2014/02/03(Mon) 00:44:02
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセに拍手した。
2014/02/03(Mon) 00:44:44
領主の娘 ドロシーは、お気楽軍人 アリーセに拍手した。
2014/02/03(Mon) 00:44:53
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランド猫耳を装着。
2014/02/03(Mon) 00:45:08
【時】時計屋 ローランドは、夜空に浮かんだ巨大な肖像画に感動した。
2014/02/03(Mon) 00:45:27
【見】宿屋の娘 シュテラは、お気楽軍人 アリーセに拍手した。
2014/02/03(Mon) 00:45:33
お気楽軍人 アリーセは、AAがずれてても知らぬ!それじゃ**
2014/02/03(Mon) 00:45:49
【見】宿屋の娘 シュテラは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:45:55
領主の娘 ドロシーは、<<調香師 エレオノーレ>>と<<巫女 ユーリエ>>と<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に猫耳を装着。
2014/02/03(Mon) 00:46:20
【時】時計屋 ローランドは、お気楽軍人 アリーセ最後にありがとー!お疲れさま、またどこかでー!
2014/02/03(Mon) 00:46:41
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウこれで仲間にゃー?@首かしげ
2014/02/03(Mon) 00:47:21
領主の娘 ドロシーは、お気楽軍人 アリーセおつかれさまなのー♪
2014/02/03(Mon) 00:48:32
【見】宿屋の娘 シュテラは、お気楽軍人 アリーセに手を振った。
2014/02/03(Mon) 00:49:31
巫女 ユーリエは、お気楽軍人 アリーセ をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:49:31
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドに困惑した。
2014/02/03(Mon) 00:50:35
皆様、お疲れ様です
エピのボクに対するコメントちゃんと全部読んで胸に刻むよ
ありがとうございました
(-414) 2014/02/03(Mon) 00:50:38 (koutaros00)
【見】もふねこ スノウは、お気楽軍人 アリーセに手を振った。
2014/02/03(Mon) 00:51:02
いつの間にかねこみみ装備になっていたにゃー。
にゃーにゃー[丸くなって大福のポーズ]
(-415) 2014/02/03(Mon) 00:51:43 (higanbana3248)
【時】時計屋 ローランドは、困惑されて戸惑っている ()
2014/02/03(Mon) 00:52:24
巫女 ユーリエは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:52:28
【時】時計屋 ローランドは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:52:47
領主の娘 ドロシーは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:52:57
【見】もふねこ スノウは、【凶】凶星の ゲルト をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 00:55:21
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドを慰めた。
2014/02/03(Mon) 00:55:55
(-416) 2014/02/03(Mon) 00:56:02 (sig)
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウに微笑んだ。@肉球スーハー
2014/02/03(Mon) 00:57:00
>>-416コンス
コンスもつけるといいにゃー
[スペアのねこみみ+しっぽ+肉球ハンドをつけてあげた]
(-417) 2014/02/03(Mon) 00:57:52 (higanbana3248)
ユーリエさん猫耳似合ってるのー
わたしとお揃い>>53なのですよ♪
[ついでに<<もふねこ スノウ>>にも猫耳を着けた]
(-418) 2014/02/03(Mon) 00:58:59 (rubin)
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドをぺちぺちした。
2014/02/03(Mon) 00:59:13
(-419) 2014/02/03(Mon) 00:59:31 (rubin)
巫女 ユーリエは、領主の娘 ドロシーにすりすりした。
2014/02/03(Mon) 00:59:45
【見】もふねこ スノウは、耳だらけになった。
2014/02/03(Mon) 00:59:56
領主の娘 ドロシーは、巫女 ユーリエ をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 01:00:54
>スノウに猫耳
こう、恵方巻きを海苔で巻いて食べる、的な?
(-420) 2014/02/03(Mon) 01:01:27 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウぺちぺちもかわいい。なんだこれ。@すりすり
2014/02/03(Mon) 01:01:57
(-421) 2014/02/03(Mon) 01:04:06 (sig)
■1.戦歴
18戦目くらいかな。
■2.やりたかったこと→実際どうだったか
少喉村でどれほどやれるかってのを試したかった。
まあ、初めの方はなかなか良かったと思う。ただ終盤でガソリンが切れてしまった模様。ロック気質のようなんでそれに気を付け、スタミナをつけていきたい。
■3.MVP
LWのエレオ、あとユーリエも良かった。
■4.自己紹介など
leonhaltと申します。ただ瓜と桜に主にいます。
薔薇は結構珍しいです。今回は少喉ということで入ろうと思いました。
□5.おすすめ編成やおすすめ村など
G編成16人が一番好きかな。だいたいバランス取れてるし、狼3人ってのがやっぱりいいでしょ。
チームワーク的に。
(-422) 2014/02/03(Mon) 01:10:50 (leonhalt)
そういえば、たしか[[cosm*]]に猫耳あったですね
やってみるです♪
[…はクローゼットを開けた]
<<奇術師 ツェーザル>>さんには オーバーニー+ミニスカート
<<お気楽軍人 アリーセ>>さんには かけると鬼畜になる眼鏡
<<旅芸人 カレル>>さんには 内掛
<<もふねこ スノウ>>さんには 眼鏡+三つ揃えのスーツ
を着せるの!
(-423) 2014/02/03(Mon) 01:10:54 (rubin)
チャラ男 ロー・シェンは、そういや恵方巻きってあんまり食べた記憶ないな。
2014/02/03(Mon) 01:11:53
領主の娘 ドロシーは、さすがに出なかったのです…w
2014/02/03(Mon) 01:12:00
チャラ男 ロー・シェンは、ツェーザルにミニスカはちょっと・・・。
2014/02/03(Mon) 01:12:22
返事頂いた皆様、ありがとうございます
お気楽スタイルは割りと容認されている様ですね
まあ、ご利用は自己責任でw
久しぶりに地上参加してみたくなりました
又何処かでお会いしましょう**
(-424) 2014/02/03(Mon) 01:13:58 (bogoner)
【見】もふねこ スノウは、【時】時計屋 ローランドに目で訴えた。
2014/02/03(Mon) 01:14:52
>>-421 コンスタンチェさん
これでスノウも聴力2倍なのです!?
でも>>-423の眼鏡+三つ揃えのスーツを着せるのも捨てがたいの
(-425) 2014/02/03(Mon) 01:15:16 (rubin)
【見】もふねこ スノウは、領主の娘 ドロシーは猫を何と勘違いしてるのかにゃ。
2014/02/03(Mon) 01:16:02
【時】時計屋 ローランドは、もふねこ スノウに眼鏡をかけてスーツを着せた。似合うなーかわいいなー>>-423
2014/02/03(Mon) 01:16:28
領主の娘 ドロシーは、奇術師 ツェーザルおつかれさまなのー
2014/02/03(Mon) 01:18:01
【見】もふねこ スノウは、だぶだぶ。
2014/02/03(Mon) 01:18:59
同村させていただいた皆様ありがとうございました。
またどこかで。
(-426) 2014/02/03(Mon) 01:20:59 (みあ)
旅芸人 カレルは、領主の娘 ドロシーprpr
2014/02/03(Mon) 01:21:14
旅芸人 カレルは、巫女 ユーリエprpr
2014/02/03(Mon) 01:21:23
旅芸人 カレルは、お気楽軍人 アリーセprpr
2014/02/03(Mon) 01:21:36
旅芸人 カレルは、【時】時計屋 ローランドmgmg
2014/02/03(Mon) 01:21:50
旅芸人 カレルは、もふねこ スノウmfmf
2014/02/03(Mon) 01:22:05
旅芸人 カレルは、次の土地へ向かった**
2014/02/03(Mon) 01:22:28
カレルさん、またどこかでなのです!
>スノウAct
最近流行りの眼鏡スーツねこさんなのです♪
[…は逃げ回るスノウを捕まえようとしている]
(-427) 2014/02/03(Mon) 01:23:43 (rubin)
チャラ男 ロー・シェンは、デデーン! カレル、逮捕ー。
2014/02/03(Mon) 01:23:46
>>-427
そんなものしらないにゃー!!
[...は<<巫女 ユーリエ>>の後ろに隠れた]
(-428) 2014/02/03(Mon) 01:28:39 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、旅芸人 カレルに手を振った。
2014/02/03(Mon) 01:29:09
カレルに食われたwwww
時間あわなくてあんま話せなかったね。
今度どっかであったら、盤面思考考察ご披露いただければー。お疲れさまでした@なでなで
(-429) 2014/02/03(Mon) 01:30:16 (daiozdaioz)
[スノウをもふもふしつつ]
おやすみになられた方はお疲れ様です。
またどこかでねー♪
(-430) 2014/02/03(Mon) 01:31:29 (higanbana3248)
>>-404 ドロシーさん
そ、そんなに怯えずとも…。
私は包丁投げたりしないので大丈夫、ですよ?
ただ装備しているだけなのです。(にこにこ)
まさかの再会です、ねw
私も地上参加したかったなぁ。
確霊なら今度は殴り合わず凭れ掛かれたですのにっ…。
(-431) 2014/02/03(Mon) 01:37:35 (yuhiro)
えへへへ…
スノウ見つけたの
ユーリエさんの後ろに隠れちゃ嫌なのですよー
[…は 硬貨 と 菜箸 を使っておびきよせようとしている]
(-432) 2014/02/03(Mon) 01:37:58 (rubin)
寝落ちてました…ねむねむ…。
私もこれで失礼しますね。
観戦させて頂き有難う御座いました。
またどこかでお会いした際は宜しくお願いします。
[...はイチゴとホットミルクを人数分用意した。]
お休みなさい、ですっ。**
(-433) 2014/02/03(Mon) 01:41:13 (yuhiro)
ふにゃ!?
さ、菜箸のはじっこについた硬貨がゆらゆらするにゃ。
追いかけたくなるのにゃ。
が、がまん、がまん、がまん、、、、
ふにゃー!!
[...は硬貨にバシバシじゃれついている]
(-434) 2014/02/03(Mon) 01:42:55 (skyleaf)
>>-431 シュテラさん
ほ、包丁はだめなのですよ!
装備してるだけでも取り扱い注意なの
[…は<<もふねこ スノウ>>さんの後ろに隠れた]
ですですー♪
エピになった時びっくりしたのw
同陣営で戦ってみたかったですね
でもロッカーまとめは生き残ると村を滅ぼすですw
(-435) 2014/02/03(Mon) 01:45:56 (rubin)
【見】もふねこ スノウは、みるくぺろぺろしつつシュテラに前足を振った。
2014/02/03(Mon) 01:48:17
シュテラさんおやすみなさいなのですー
イチゴとホットミルクもありがとうですよ♪
[…はホットミルクごくごく]
>>-434 スノウ
きゃはははっ♪
ほーら捕まえたです
もふもふするの!
[…はスノウをもふもふもふもふ]
(-436) 2014/02/03(Mon) 01:49:44 (rubin)
うわーこんな時間だ!
寝る寝るねーるね。
個人的な反省点は色々あったりするんだが、そういうのももろもろ含めて、参加させていただいてよかったです。ユーリエは村建てありがと@なでなで
思ったのは、ゲーム本来の目的(=自陣営の勝利)に向かいつつ、互いのスタイルも尊重しながら楽しめればいいなーってこと。
やっぱどこかで自分のものさしで測っちゃうところもあるし、考察自体ぽんこつだったので説得力ないけどw
順境でも逆境でも自分のベストを尽くしたいね、と唱えつつ、みんなおやすみなさい。
(-437) 2014/02/03(Mon) 01:54:30 (daiozdaioz)
【時】時計屋 ローランドは、特大の目覚まし時計をセットした**
2014/02/03(Mon) 01:57:27
ふわぁ…
わたしもそろそろおねむの時間なのです
同村ありがとうなの
またどこかで会った時はよろしくなのですよ
[…は花瓶を片づけて庭に福寿草を96本植えた]
…………
……
(71) 2014/02/03(Mon) 02:00:36 (rubin)
[...は>>-436どろしーにもふもふされてうとうと]
500pt村、勉強になったのにゃ。
みんなお疲れさまなのにゃ。
村建さんにも感謝感謝なのにゃ。
またどこかで会うのにゃノシ
[...は尻尾パタパタ]
(-438) 2014/02/03(Mon) 02:00:58 (skyleaf)
【見】もふねこ スノウは、*Zzz*
2014/02/03(Mon) 02:01:32
領主の娘 ドロシーは、【時】時計屋 ローランドに手を振った。
2014/02/03(Mon) 02:01:48
領主の娘 ドロシーは、もふねこ スノウ をもふもふした。
2014/02/03(Mon) 02:02:00
俺もそろそろ寝るぜ。じゃあ、同村してくれた人はありがとな。
またあったにどっちがどれほど上達してるか楽しみだぜ!
(-439) 2014/02/03(Mon) 02:13:44 (leonhalt)
(72) 2014/02/03(Mon) 03:56:18 (rinsick)
◼︎1,22戦目ーーでよかったはず
◼︎2,狼生存勝利→たっせー!
◼︎3,ゲルトかなー?
結果的に時への白だしはかなり助かった
◼︎4,rinsickです、SNSとかもやってるので気が向いたらぜひー
コアずれ48hor少発言村の住人なのでまたどこかで会えたらいいなー
◼︎5,狼やってるとなんだかんだF国が1番バランス取れてる気がする(難易度的に
(73) 2014/02/03(Mon) 04:02:30 (rinsick)
【時】時計屋 ローランドは、福寿草を探しに顔を出した。
2014/02/03(Mon) 06:49:04
村の設定が変更されました。
よし、ID公開設定を戻してっと。
今回は参加いただきありがとうございました。
またそのうち同条件の村を『奇数月』に建てたいなと考えているので、機会があればお会いできると嬉しいです。
SNSにも「higanbana3248/彼岸花」で生息しているのでよろしければそちらもよろしくです。
それじゃ、またどこかで会おうね!
[村のみんなへ元気よく手をぶんぶか振った]
(74) 2014/02/03(Mon) 06:50:29 (higanbana3248)
【時】時計屋 ローランドは、巫女 ユーリエを笑顔で見送った。
2014/02/03(Mon) 06:57:28
集会所の庭先の、柚子の木の根元の、葉々で隠れたところに、黄色い蕾が顔を覗かせてたよ。
ようやく春が来そうだね。
皆さんお疲れ様でした。
(75) 2014/02/03(Mon) 06:59:11 (daiozdaioz)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る