情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【習】見習い戦士 マリエッタ は、【神】神秘学者 アデル を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、【花】花屋 オクタヴィア、女子○学生 ユーリエ、【年】少年 ペーター、【自】自然学者 エディ、【楽】楽天家 ゲルト、団長 コリドラス、関西から来た ナネッテ、【金】御曹司 ステファン、【肉】 ひつじ めりー、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ、【神】神秘学者 アデル、【記】記者 ヴィクトリア、【婚】婚活中 フランツ、【情】情報屋 イングリッド、【習】見習い戦士 マリエッタ の 15 名。
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
【非占】【非聖霊】
聖霊ギドラのFOがいいな。
聖と霊は透けないように出て。
3CO以上なら解除すればいい。
占い師は、COと同時に結果を言うでいいだろ。
ロ、ローゼンハイムさん!薔薇を貰う約束だったのに…せっかくのフランツさんとの出掛け先だったのに…
本当に、人狼がいたなんて…切り替えるよ。敵は取るからね。
提案がある。
【占い師以外のCOは待って】
【霊聖ギドラは占いが回り切るまで無し】
先に、占い師のCO数と、その結果を確認したい。説明は後でする。
僕は【非占】だよ。
はいよー。ンじゃ。占はとりま出てね。
【非占】
白引き進行なら霊出て。黒引き進行なら霊潜って〜って感じで。
聖痕はCO周り切ったら出るって感じで。
基本的には短期と同じノリで考えればいっかなーと。
おはよーございますなのですよぅ!(っ*´∀`*)っ
二日目も宜しくお願いします、なのです!
そしてろ、ろーぜんさーん(棒)
改めてみんなよろしくね。
情報量の差大きいから初日雑談オンリー、厳しいよ。色が見えてないのは村だけ。気合い入れて行こうね。
潜伏なんて考えてないから即出るよ。
【占CO】【アデルさんは人間だったよ】
占理由なんて初日要素取れないから、夜明けの動きがやや重かったところ。
こんなメタ理由で占いしないといけないとか…
人間だし、ごめんなさい…
【霊回しは占CO回るまで待って】
エア議題回答
聖痕COのまとめ、霊は潜伏希望。ギドラは透けやすいから好きじゃない。
霊は潜伏の場合占回避あり、吊回避必須。狩人は吊回避ありだけど、能力処理当たらないように頑張って。
自由占いしてみたいのはあるけど、村の意見に従うよ。
……おはよう。
昨日、村長に真面目に人狼騒動について相談を受けたんだ。
どうやらこの村には本当に何か異変が起きているらしい。
人狼なんて本当にいるのかな…
そんなこんなで【僕が占い師です】
昨夜は「ケモナー」という言葉が印象的だった
イングリッドを占ってみたんだけど…
水晶には【イングリッドは人間】と浮かんできたよ。
狼ではなかったみたいだ。
明けたね、だよ。
占い結果とともに、占先回し希望。【非占】、だよ。
他の役職COは、各占い師候補の数と占い結果に応じて対応、というのが良いかなと思っている、だよ。
ローゼンハイムさん…?
なんてことなの……
そして、コリドラスさん>>3もなんてことなの……
ゲルトさんがおもらしって……お医者さんごっこって……
あ、リナは【非占】よ
聖霊は占いが回り切ってからがいいわ
ロ、ローゼンさん!?
そんな、まさか人狼は本当にいるんです!?
…こわいけど、アイリ姉さまがきっと見守ってくれてるはず。
ゆりえちゃんがんばるのです。
【非占】
占はさっさと回してしましょ。
聖と霊は様子見て決めれです。
>>4 マリエッタ
判定確認。
ふぅん。自由占と霊潜伏希望って矛盾してね?
>霊は潜伏の場合占回避あり、吊回避必須。
って事だけどさ。それ霊の潜伏枠マッハじゃん。
霊潜伏案なら統一一択でしょ。
ええええ!ローゼンハイムさーん!
そんな……人狼の噂は本当だったのね。
私は占い師じゃありません。
【非占】
聖COの霊潜伏を希望するわ。
【フランツさん、マリエッタさんの占COと結果確認】
2COなら霊も回していいかな。3COなら霊聖ギドラか潜伏か。個人的には潜伏推奨。
ナネッテさん>>9
説明を伏せてたのはそこの面がある。
めりー>>13
私の意見と村の意見が違うことはあるから。
私が希望してもFOになるかもしれない、ギドラになるかもしれない。私の意見が必ず通るわけでもない。
だから私は村の意見に従うって言ってるよ。
>>+7
1日目に準備の時間があればあれ位はするかなと。
真でもアピる人はアピるですよぅ。
フランツは重いのです。その割には僕『が』占い師などちょいアピにしては雑さが目立つ。
村利提案ではなく、こういう所でのアピは、私は印象ダウンなのですよぅ。
聖霊ギドラよりは、霊潜伏の方がいいかな。
1人分の思考負担はかかるかもしれないけど
聖霊ギドラは霊が2択で抜きやすくなるだけのような気がする。
狩回避は吊りのみ有りでお願いするよ。
占いは補完も有り?
初回自由の進行ははじめてだから、出来れば周りの意見を聞いてみたい。
>>+10
カウンターカミングアウト、ですね。
黒出された人が占い師、または霊能者をCOすることなのですよぅ
ウチもマリエッタんからは言い訳から入ってる適な印象受けるな。
人間とわかってて文章作ってきた風にも。
んー、占が出てきた以上占→霊聖の方がいいかしらね。
占は2COで打ち止めかしら?
さて、ここで意識を引き締めてもらいたいわぁ。
【今日から吊と襲撃が始まります】
これは村にとって、とっても不利な状況。
初日の性格要素取りすらできずに吊を使わなくてはならず、襲撃が発生する。
本気で勝ちたいなら雑談気分は一切捨てないといけないわ。
危機感を募らせつつ、即出るというのはアピ臭さはあるな。
フランツは自然というかそういうものはある。
ただ、占いとしての意気込みはそういうものを含めてマリエッタの方がある、といったところか。
フランツには何処か他人事感が漂う感じがあるから、少し損をしていると思うな。
まあ、どちらかといえば霊も聖痕も出していいような気はしますかな。
何でかというとCO数によってはロラが検討事項になりうるからですな。特に聖痕はさっさと出して良いと思いますぞ。
んー、占が出てきた以上占→霊聖の方がいいかしらね。
さて、ここで一つ。
【今日から吊と襲撃が始まります】
これは村にとって、とっても不利な状況。
初日の性格要素取りすらできずに吊を使わなくてはならず、襲撃が発生する。
本気で勝ちたいなら雑談気分は一切捨てないといけないわ。
まァ初回はたいてい情報ない中だし、白前提で作るのはありじゃないかな、な私なのですよぅ。
>>+14
あー、それはあるかもですね。多分私のフランツさん偽視相性の問題かも。
フランツのほうが行き当たりばったり感を感じるよ。
つまり作為がないかなと。
雑なところが逆にって言うか。
【フランツさんの対抗確認】
フランツさん→イングリッドさん白確認してるよ。
聖には出てきて欲しいな。ギドラは本当に透けるから。
アイリ様>>+9
真でもアピる人はアピるんですけどねえ。
>>4の2段目の「情報量の〜気合入れて」とか印象稼ぎにしか見えなくて真のアピにしては微妙なんですよね。
まあ重さはそもそも役割決まってたでしょうし本人要素かと。
とはいえフランツ様が真に見えるわけでもなくというのがアレですけど。
案外3人目CO者が真かもしれないですね。
>>17 マリエッタ
ん?じゃあ。
・霊潜伏したい!ってのと。
・自由占いしたい!ってのは、
別の話って事?
メーが言ってンのはそれは両立しない話でしょ、ってこと。
なんかマリエッタんが、やりたい事乱立させてて、んでそのケア考えていない辺り、アピくせぇなぁって感じたのが第一感なんで。
>>19 イング
回避必須でしょ。
だから統一占い一択だろ、って話。
自由占だと占候補の人数分だけ、潜伏枠削られるでしょ。
>>+17
成程なのですよぅ。…個人的にフランツは真狂イメージなのですよ。逆にマリエッタは真狼。
狂信者な今回(でしたよね?)、コレ当てになるのかなーとか自分で自分が信じられなくなりそうですよぅ><
【マリエッタさん占CO→アデルさん人間判定】
【フランツさん占CO→イングリットさん人間判定】
それぞれ確認
マリ>>4 初日要素とりずらくてしんどいなーと思ってたのは微共感ね。
霊聖ギドラ案は灰を狭めるってことよね。
確かに占3COならその方がいいのかしら。
アタシは初回で占が黒引きなければFO希望よ。
正直、自由でも統一でも霊に占当たるのがもったいないし、占回避COするぐらいなら最初から出してた方が視界もスッキリするじゃないって考えよ
>>+20
聖痕にぶち当てたら地雷ではあるのですよぅ。
ただ、偽黒→霊COは、偽の対抗出たらほぼ偽黒出された方が印象は悪いですよぅ。
また、偽黒→真占の場合も同様。なのでひとえに地雷とも言えないかな、とも思うのですよぅ。
☆アデル>>21
夜明けの動き、そこだけね。
雑談の内容で色取るとか、それこそ黒塗りになるわ。
結果白だったし、本当にごめんなさい、無駄占いしてしまって。
ステファン>>23
何故ゲルトさん統一になるの?
【マリエ→アデル白、フランツ→イング白】確認です。
あー、立ち合い不要だから占非占すぐ回らんの抜けてたです。
ぐだる予感しかしないので、ギドラでなく占3COの場合の霊潜伏を推しますです。
1日あれば両方ぶ厚い判定なんて作れる(キリッ
な私としては、これで決めてかかられた、というんはチョイ可哀想な気がするのですよぅ
ナネッテさん>>26
いや、今のとこ大丈夫。
情報見て即路線変更したのは加点しておくね。
めりーさんは、アピール=偽要素として見る感じなのかな。
…あ、さらに言っていい?
「潜伏なんて考えていないから〜」とか、
「こんなメタ理由で〜」とか、
いや、別に潜伏とか毛頭考えていないだろ…と思うし。
初日占とかそれこそ[[who ]]とかチップ占とか、適当な理由でええわ、って思うし。
CO文が装飾過多な感じしたんだよねぇ。
ってコトは、割と自分魅せたい人なんかなー?って思いきや、「村の意見に従う」と意外と弱気なんだなーという。
媚びた印象を覚えたよ。
ちなみに私はギドラ懐疑派ですな。特に今回聖痕一人ですし、大した目くらましにはなりますまい。
狂信入りということもあるので、まあ単体も見つつですが補完はアリだと思いますな。
>>+18に補足すると、必要以上に村の危機感を煽るような響きがあるな、その箇所は。
そういうものがあると、少々信用しづらくなる。
かと言って、フランツには重さがあまり感じられないので、僅かに彼女のがといったところか。
まぁ、私は普段占い師なぞまったく見ないのだがな。
結局我慢できなくて行ってきたCO。
とりあえず現状のCOと判定を確認。
まぁ俺の意見を述べると。
霊潜伏は灰広いゆえの思考負荷というより、透け気にして村でも黒くなったりぶれたりするのが嫌だ。
そしてそこまで気を使っても透けるときは透ける。
あと無記名なんで投票COがめんどくさい。
霊潜伏は狼利という持論。
まぁ、霊が潜伏したいと思ってたならごめんけど。
めりー>>27
別の話よ。
霊潜伏するなら統一
ギドラや潜伏しないなら自由
って意味ね。
やりたいことはいっぱいあるわよ、当然。
ただでさえ1日何もできない状態で、しかも白引きしてしまったんだから。
それこそ、聖や霊占ってる可能性だってあるんだから。
マリエッタんに、
(メタ的に使って良いなら、)
黒用の文章作ってあるなら今すぐ投下してみてって言いたいところ。
アイリ様>>+22
ふむ、成程、地雷とは微妙に違うんですね。
まあ初手は狂信者が占い騙るなら偽黒出すより狼白囲いが位置伝えとして安牌ですね。
私も普段占い師はあまり見ないですねー
噛まれてからでいいじゃない大げさだなぁ陣営CO、なのですよぅ
というか真ドコー状態になりつつある今日この頃なのです、あぅ(´つω・`)シュン
>>35を見てステファンに占い当てたくなった私は…なのですよぅ
あ、act推理に使っていいんだっけ。
メリーはなんでナネッテ>>26に対して「別にいいわ」で戦術論として切り捨ててるのにマリエッタの戦術論の部分にそんなにハッスルして食いついてんのかなぁとか。
そこ、真偽問わずに言う部分じゃないのー。
【マリエッタの対抗、判定確認してるよ】
統一進行でいいのかな?
まだ回りきってないみたいだから、しばらく落ちつくまで議事読んでるよ。占2ならFOでいいと思う。
今日からいきなり吊りが始まるということは
意識しておいた方がいいね…頑張ろう。
>>+26 同意。
それと、メリーとマリエッタは切れ取っていい。のですよぅ。
ここは初回占吊反対枠ですね。
ただ、メリーが人の話に耳を『傾ける』羊なのかそうなのか。これは後のち判断が必要かなと。
ゲルト統一って聞いて一瞬ダミーキャラのゲルト?ふぁっ!?ってなってたわw
ゲルトさんは非聖霊COしてるから、聖霊に占いあてる可能性はゼロってところは分かる。でもそれは偽黒出し抑制になるっていうのは分からないわね。
むしろ地雷踏む危険ないから偽黒は出しやすいんじゃないかしら。
ゲルトさん村なら、偽占い師が狼ならもちろん、狂信者でも村であるということを知っているわけでしょ?
マリエッタさん>>30のステファンさんへの疑問は私も聞きたいわ。
私は初動はむしろ能力者見てる方が好きですね。
初動の占い師目線なんて騙りでも余裕で出せますしと思う私であります。
>>32 ステファン
アピだけなら真でも偽でもやる人はやるけどねー
今>>33で言った通り、媚びとか装飾過多な感じって言えばいいっすかね。
で。ンまー陣形固まってから改めて考えたいけれど、今んところ補完占は吝かではないかなー
だって狂信っしょ?
もうご主人様に○出してアピってる可能性かなり大きいし。
それが最も戦い易いだろうし、このままならば真狂だろーと思うー
>>37 マリエッタん
おっけー。あ、さらに今メーの意見言ったー
霊は疑い集めてると思ったら、空気読んで出てくれればいいよ。決定前ごたごたになると思うなら出てきて。
ギドラは3枚じゃないと薄いと思う。
ぶっちゃけて言えば、占い師の目線は真でも騙りでも作れます。なのでそこを要素に取らない考えも一理ありますが、対抗が占い師の目線を作れてないなら、占い師の目線を持っている方に真要素プラスするのもまたありなのでは?と思うのですよぅ。
まぁ、マリエッタさんの目線が継続するかはおいおい判断していけばいいのでは?と思うのですよぅ。
ウチは、ほかの人の能力者への絡み方を気にするかな。
それで言うとステファンは占い当てたくない感じ。
ご主人様来ないね〜
>>10以降どこ行っちゃったのかなー
>>41 アデル
え?初日占ってそんな突っ込むところ?
じぇんじぇんメーは推理にならんと思うよー
☆めりー>>27
>>4のマリエッタの「霊潜伏、自由、占回避あり」は矛盾だけど、無駄打ちはもったいないけどそこは妥協もしくは地雷の可能性に賭けて吊りのみ回避なら霊潜伏、自由でも特に問題はないかなって思ったわね。
めりーが「霊潜伏なら統一一択」って言ってる時点で占回避見てるとは思ってたけど、占回避なしには触れてないから聞いてみたの。
アタシの考えは>>29で出してる通りよ。
☆マリエッタ>>46
マリエッタはまだ始まったばかりなんだから喉配分気をつけてね。
正直その内容ばかりで喉潰されると判断出来ないわ
>>32
じゃあ私に加点するステファンには私から加点しておくわぁ。
あ、メリーの言うのはアピの部分ね。把握。
私は別段性格であり得る範囲かぬ、と思ったわよ。
>>+33
私はステファンに当てたいかな。質問に質問で返すタイプというのもちょい判断難しい枠なのですよぅ。
>>+34だったらいいな、と思うですよぅ。
1dがドM発言ばかりで性格要素があまり取れなかったのが悔やまれるのですよぅ。
んんー。停滞めんどくせえ。【非聖】です。
二枚で加護が薄いというのに同意です。
聖出てきてまとめてほしいですみー。
めりーさんのマリエさんへのツッコミは文脈の捉え違いじゃないのって感じです。
ゆりえ的には>>33の「村の意見に従う」は弱気ポイントというよりはまさに典型的アピコメ感じして、ブレ感じなかったですが、メリーさんこれどう思うです?
ていうかマリエッタ様アピを全身に装備して(これ自体も微妙)自信満々な感じに出てきた割に灰へ中々目を向けてないのがチグハグ感あって微妙です。
まあ自信満々で出てきてのっけからポコポコと叩かれたというのもあるでしょうが。
フランツさんは可もなく不可もなく、別に今のとこ加点するとこも減点するとこもなくですね。
ステファン>>23 早さ意識、リアタイ会話意識か
ナネッテ>>22 意識との乖離がないかどうか
ヴィクトリア>>28 共感取る性質か
マリエッタ。
白→無駄占いという意識あり。
黒引きに情熱がないなら偽っぽ
>>43めりーさん
装飾過多は把握。性格要素の範疇として僕は捉えたかな。
狂信の話は、占CO回ってから言って欲しかったかな。
3COと2COでは、状況が変わる。
>>42ヴィクトリアさん
あ、回りの反応見るためと、ゲルトさんの反応を見るためでもあったから。もうちょい伸ばす。
>>46マリエッタさん
非霊してるから、霊炙る必要無くないかな?
それ真っ先に出なかったのは少し痛い。
マリエッタ>>46
了解した、だよ。解答ありがと、だよ。
めりー>>47
もちろん、このかたちでは初回占いはほとんど要素に取れない。
それでも、マリエッタがどういう人を占おうとしたのか、私が対象となったこともあって気になった、だよ。
性格要素みたいなものでも落ちればいいかな、という思いだったな、だよ。
>>+38
今の所灰に喰いついてるのが羊さん。他はマリエ叩きにGO!ですね。
…フランツさんの潜り具合が酷いのですよぅ。
ごめん、pt食うから略称入れていくね。
後、私が言うのも何だけど、村の皆は灰も見てね。
逸早く>>22で注意喚起入れてくれたナネッテさんは好印象。
記>>42見てわかったわ。
非聖霊COしてたから、だったのかしら。
情>>48
ありがとう。私のアピ強いのは皆に分かったみたいだから、抑え目でいくね。
んー、マリエッタ殿見てみましたが、めりぃ殿が装飾過多というのも分からないでもないですが、私的には許容の範囲内ですな。
むしろフランツ殿が今いるはずなのにあんま浮いてこないなってほうが気になりますな。
>>アイリ
そう、ステファンはなんか悪目立ちする立ち回りしてるんだよね。
マリエッタんの真贋わかってるならこんな質問の仕方は激しくマイナスポイント。
真贋わかってるなら両狼でいいかなと。
いずれにせよ後で判断できる枠にウチはぽい。
>>50 ユーリエ
んー?ごめん質問の意図が解んないなー
つまり、ユーリエは"真の"アピに見えるって話?
アピについての見解は>>43で言った通りだよー
本人の言>>46の通り、アピ好きな人なんかなぁと今は考えている。
(寧ろ急な偽視にめげない感じの、こっちの姿勢の方が好感もてた)
フランツも沈んで見えるし、今はもっかい眼鏡かけなおしてるー
アイリ様>>+32
占い師目線はぶっちゃけて言うと自然体でやると初動は実はあんまり出て来ないものなんですよね。
だらだらと戦術論言ってたら出るかもしれませんが。
だから初動の占い師目線あるのは8割型アピ(真偽問わず)だと思うんですよね。
占い師目線は段々と出てくる物だと思いますね。
まあ非占目線は偽要素ですが。
めりーが中指おっ立てながら歩いとるわぁ。
霊聖ギドラって狼側にプレッシャー与えて占襲撃に踏み込ませるためのものじゃないん?
確かに二枚は薄いけどやらないよりかマシだと思うんやけど。
関>>51
自分アピのつもりじゃなくても、周囲にはアピに見られてるんだな、って。
金>>52
ごめん、普通に見落としてたわ。
非聖霊しただけで占対象にするとか考えてなかったから。
>>+43
成程なのですよぅ。(メモメモ
後で判断できる枠ですか…私は悩み枠にそぉいしとくです。まァ吊り縄当てるところではない事は確かです。
>>+45
あ、灰に『灰を見ろ』と注意喚起した事なのですが…
それでもノーなのです?(首かしげ
ん、ちょっと様子見てたわ
とりあえず、今表で喋る人達はみんな何かしら発言した感じかしら
さて、と…
【リナは聖痕者よ】
【霊さんは潜伏前提で動いてほしいわ】
透け懸念と、狩人さんの護衛幅が広くなってしまうという点から、ギドラはしないことに決めたわ
【マリエッタちゃんとフランツさんの占CO確認してるわ】
判定も確認してる。
★ちなみに霊聖ギドラせいという方々は具体的にギドラに何を期待しているのか聞いてもいいですかな?
(ゲルト殿、ナネッテ殿あたりでしたかな?)
メリット>デメリットと思っての考えなのか?と聞きたいのでありますよ。
アイリ様>>+44
うーん、マリエッタ様にロックかかってるかもしれませんが>>54とか無理して灰見てる感なんですよね。
好印象ってだから何?って感じですし。
メリー>>43
狂占からは初手白囲い考えそう。これは分かる。
わたしも狂信者引いたらそこから入りたいなってプロで考えてたような覚えあり。
でも、アデルさんの>>21>>43>>53 このマリエッタさんへの質問は、どうなんだろう。
囲われた狼ぽくない。逆に占候補を懐疑的に見て見極めたい村側に見えるわ。
ふうん。
めりーの突っ込みはわかるな。
まぁそこらは性格要素でもおさまる範囲だと思うが。
逆にめりーの指摘は自分中で軸持ってやってる。
割と論理立てて考える性質なんだろうね。
まぁまだ戦術論だけど、彼(?)自身の考えに筋は通ってるかな。
マリエッタねー、黒引く意識ってのは一貫してるかね。
真偽問わず黒引きへの意識は高いかな。
>>30とか白が無駄占って考えてるし。
まぁ、これが何から出てきた意識なのかはまだわかんないけれど。
俺は白でも灰狭めとしては別に悪くないと思うんだけどね。
ナネッテ>>57
アタシはギドラ反対。
霊が気をつけていても聖がミスれば透けるし、その逆もあるわ。
なら埋めるか出すかハッキリした方が良いじゃない。
アタシは出す派ね。
マリエッタんは灰見なきゃといいながら、自分がまだ見てないんだよなぁ。
自分がぽかぽかされてるんだから質問返すとかで見ていきやすそうなのになぁ。
あ、ここで聖出ましたか。>>59
霊潜伏…んー、難しそうですね。結構幾人か非霊透けてますよねぇ…
>>+48
正直フランツさんが全然上昇してこないので、マリエッタさんの悪い所ばかり浮き彫りになってる感はあるのですよぅ。
好印象、も初動なんだから微色付けとしては私はあり得る範囲ですね。
って言ってもフランツ様も全然浮いて来ないですしまだ来てない人の中に真占いるんじゃないのって感じが強いですね。
【リナさんの聖痕確認】【非聖】
>>1の理由は伏せる意味なくなったから言うね。
偽黒出したときの地雷。破綻防ぐには、狼が対抗出さなきゃいけないでしょ。
間近>>55がリアルで上見えて思ったけれど。
目線が近そうだなーってな意味で、コリドラスは人めかなぁと。
>>39等、灰を漁る目線に(因みにココの評価自体は不同意ではあるけれどね)思えるし。
>>53 アデル
そっかぁ。
いやアデルが執拗に聞いているから、切り図っているのかと思ったんだよねぇ。はっはっは
>>56も併せて、一回横に置くね。
ディークさんおやすみなさいなのですよぅ(手を振る)
>>+51
それには同意。ただ、ぼかすか叩かれつつそれを出来るか、と言われれば、それは技量的な問題である可能性はあるかな?とも思うのですよぅ。
なのでそこを偽要素には取らないけど、総合したら加点は無しかなーな、印象なうー
>>61 コリドラス
しなきゃ提案せんやろ?
>>58 マリエッタ
いや、「自分アピのつもりじゃなくてもアピと見られるんだ」って>>58と>>46矛盾してない?
>>+57
激しく同意したい衝動、なのですよぅ><
ナネッテさんの目線が一貫してちょいアレなので、うーん…
カタリナ様聖痕者でしたか。
アイリ様>>+52
正直私は好印象って色付けじゃないから好印象って言われても
「で、だから何?」
って感じなんですよね。
好印象って言葉を使うなら「好印象だけど〜」や「好印象だから〜」ともうひと押しが欲しいところです。
ギィ様>>+57
ああ、そうなったら無条件で真視しそうです。
だって今出てる占い候補2人とも微妙すぎなんですもん。
>>+60
結構要素取りグレートさん厳しいタイプか。メモり、なのですよぅ。
他者への目線が厳しいタイプなので、村なら頼りになりそうな感じですね。とグレートさんの性格要素を取っておくのです。
ステファン>>52
そこ俺反応しづらいんだけどねぇ。
客観的に言うと、占いより村柱で吊り当てたほうがいいだろ、とは。
聞きかじった短期のセオリーだけども。
俺が白いって言うなら別だが、1発言で色取れないだろうし。
コリドラス>>61
逆。
霊潜伏が嫌なので聖霊ギドラがいい。
単品で出すのもあるがどうせ出すならギドラ。
【非聖】
コリドラスさん>>69
聖痕者に偽が対抗出してくるって発想が私には思いもよらなかったわ。
これはかなり白いわね。
マリエッタさんは、誰かも言ってたけど、「占い師は黒を引くものだ」と考えてる感じかな。
>>58の「非霊聖しただけで占い対象にしない」それはそうだ。
見えてきたのは、気になった所を反射で聞く姿勢かな。
真なら勢いが持続するだろう。偽なら、指摘が荒くなったりするかと。
あかん
ヴィクトリアの発想がさっきから斜め上過ぎる。
なんで?
>>72 聖痕とか騙り出ないだろJKじゃん。
なんでその発想が白いんだ。普通に解らんぞ
【立ち会い不要】とあるんだから無理に合わせる必要はないだろう、明日早いかもしれないし。
(そもそも1時って結構遅い)
フランツに関してはここで要素はとりなくないな。
>>+61是で3CO目があったらそっちを真視しそうだ。
フランツは…まぁ、もうすぐ2時、というのを少しだけ加味しておこうか……
【カタリナさんの聖CO確認】
出てきてくれてありがとう。霊潜伏前提も了解。
楽>>63
白が無駄なのは、潜伏能力者を占いたくなかったからよ。
関>>68
>>46「アピ強いと言われ慣れてる」>>58「アピのつもりなくても見られてる」
両方「私はアピする気ないけど、アピ強いと言われる」「だから言われ慣れてる」意味だけど、矛盾してる?
ゲルトさん>>71
まあ、そうなるよね。
ゲルトさんや人ぽいかなと思ったのは、>>3の下actですぐ謝ったことなんだよね。
あと、第一声の早さ。僕は>>1の発言って夜明けすぐに貼ったんだけど、それより早いってどんだけだよと。しかも、非聖霊してるから、偽黒出しやすいんだよね。
そういう首を締めてるという点でも、人要素として取った。
>>72
そういう簡単な非狼印象って狼が最も狙ってくると思うなぁ。
だってやりやすいもの。
言いたいことはわからんでもないが、とりあえず★どうしてそう思った?
>ナネッテact
あ、いるよ。初動は戦術論多いから眺めてた。
聖痕出たのも確認してる。
流れ見てる感じ、コリドラスは身軽と言うか気負いがないね。
1日作戦を練る時間のあった狼にしては、そのままノープランで
周りの流れを見ながら動いてるっぽい。
あとユーリエ。
ぐだるの嫌がって非聖まわしちまえ、っていうもどかしさが
村感情っぽいかなあ。
めりー>>66
そうか、だよ。
私からすると、めりーと私は結構同じ目線でマリエッタを見ていたと思っていた、だよ。
つまり、マリエッタがアピを積極的にする人物だとすれば、「あえて色々」私を占った理由を説明するかも、と考えての質問だった、だよ。
私以外に占いたい人物もいたのか?、という私の質問もその流れ、だよ。
フランツさんに関しては、これだけ呼びかけて浮上してこないので、大体>>+66>>+67に同意なのですよぅ。
>>76
ありゃ、聖出てきてくれてありがと、で霊潜伏に関しては了解だけなんだ。ちょい偽要素。
めりー>>73
そうかあ。わたしは自分が灰狼だったとしたら、いきなり囲われて、少なくとも初手純灰吊にはかからなさそうで、ちょっと気が抜けるかなあと思ったわ。
マリ狂→アデル狼の囲いなら、いきなり狼にとって懸案事項のはずの狂信者の所在も分かったことだし。
それに、アデルさん→マリエッタさんの質問って、探りにいくような趣旨で、応接次第によってはマリエッタさんの信用が落ちていくこともあるじゃない?
そこ考えるとかなりやりずらいんじゃないかなあと言う印象だわね。
アイリ様>>+62
ああ確かに他者への目線が厳しいは良く言われます。
フランツ様は確かに寝落ちは有り得るから明日の様子次第ですね。
ってフランツ様いたんですね。
潜伏期間が長いのは気になりますがそこからの議事への入り方は自然でプラマイゼロと言ったとこですね。
灰はメリー様とコリ様人っぽ。
後は皆どっこいと言った感じなのであした余裕あれば見ます。
めりー>>56
あんごめん、なんか伝わってないですね。
「村の〜」をめりーさんが”弱気”と捉えるのに引っかかったのですね。
ゆりえ的にはこれも「自分を魅せたいアピ」の一貫に見える。
(このアピするのは性格要素であり真偽に直結しないとゆりえは考えてます)
アピくさい、でなくてアピのブレでマリエさんに攻めていった感じして、
なんかめりーさんマリエさんの印象落とししてる?と感じたですよ。
ですがマリエ評が>>56と続いていったので、一度そこは置いてメリーさん見るです。
と打ってる間に【リナさんの聖CO確認】ですー
アデルは性格要素を取った、だけで次に進んでないのですね。ここ占い当てていいかな…と思ったらもうベリさん突っ込んでたですよぅ(´つω・`)シュン
>>+70
私はそういう目線が厳しいタイプの人好きですよー。
バイアスでどうしても甘く見てしまいがちな灰に対して、その視線を借りたくなります。
>>+71
灰への着手は早いが、浅いって印象ですね。
あー、>>83はクリティカルに白いかな。
アピとしては一貫し過ぎ。
コリドラスさん、霊確定してるときに、聖ロラして黒判定が出たら、もう一人はどうなると思う?
>>79
そうよん。
詳しく説明してほしいならするけど。それで相手の喉を使わせたうえで見極める要素が手に入るならまた質問してねぇ。
>>76 マリエッタ
>>58で「ああ、自分アピ強く見られるんだ」と発見してる。
>>46で「アピ強いと言われ慣れてる」。
矛盾してると感じたわ。
多分ここ、平行線だからこれ以上は言わんけど。
マリエッタ>>76
俺非聖霊してるけど?
と思ったら>>58か、まぁなっとく。
ステファン>>77
ふうん。
「夜明けすぐに貼ったんだけど、それより早い」っつーのは自分が村側っつー意識あるねぇ。
自分村だから、自分より早い俺はなおさら村だろうってことだろ?
君の白取りは甘いなーとは思うが。
まぁ微村要素として取っておこう。
あー、でもフランツ様無視して議事について行こうという意思を感じないマイペース感は微要素ですが真狂っぽいですね。
そろそろ眠いのでそのうち寝落ちる予定です。
そしてユーリエたんは>>50以降消えましたな。
今、個人的には怪しいかな?とぼにゃりと思っています。
なんか目立っているところに、なんとなしに突っ込み入れただけじゃねーという。
そしてヴィクトリアの安直な白取りが、なんとなしに推理を言っているだけじゃね?というか。色見えている視点に見えるです。
>>79 コリ
キミの推理には不同意だけれど、姿勢には好感白って話。
ステファン自体はまだ、メーは色見えないんだよね。
>>15>>23等、戦術論からの拘りってのは黒でも出来る話だしね。質問投げるだけなら誰でも出来るかと。
あくまで、コリがそう考えたんだろな〜程度に、受け取っております。
だって、フランツしばらく眺めてるって言って潜伏しなかった?
それが念頭にあるから浮上してこないのがなんかだったな。
それと、今白っぽいところから判断してもなぁって。
狼探りにいってほしい。
質問苦手さんかな?
どっちにしろ、不慣れさんと予想で
非狼と予想。
>>+75
デスヨネー
グレートさんはご無理なさらず、なのですよぅ(ぽふぽふ
喉がもう700も使ってしまったのですよ…!初動怖いのですよぅ><
ユーリエ様重いですね(体重ではない)
アイリ様>>+74
でも私も気になるとこには目線が厳しく接する分目が行き届かないとこには甘くなりがちなんですけどね。
☆ステファン>>84
これ聖はいない組かなあ〜ぽえーんと思ってたので、やったー!むずかしい戦術論とおさらばだー!です。
灰見ようず灰。占いはCO出そろってからでええやんです。そんなわけで灰見てます
フランツは確実に不慣れではあるな。
ぶっちゃけ、此処に其処まで深く灰に踏み込めというのもな。
時間もあれだし、と言っておこう。
眠いので寝るか。
☆めりー>>75 ゲルト>>78
コリドラスさんって>>55のマリエッタ評にしても、>>66にしても、物事を好意的に、楽観的にとらえようとする傾向があると思うわ。
そういう人物像からして、リナ真聖に偽の対抗が出てきたら捕まえやすくていいっていう願望的な思いが込められているように感じて、村っぽいなあって思ったわね。
まあでも聖に対抗とか実際問題あるのかっていうと、ないとは思うけど。
>>+79
ふむふむ。そんな感じなのですかー(メモメモ
ゆ、ユーリエちゃんは重くないですよぅ!多分!(体重が)
とまぁ、動きとしてはナネッテへの感想書いてたぶんさしい引いても地と思いかなという印象はありますね。
唯、対話タイプでなければまァ普通?な印象です。
フランツに関してはマイペースさが非狼。動きが真視取る感じではなく、ナチュラルなので。
眠さで誤変換が酷いのですよぅ><
ベリさんとギィさんはおやすみなさいなのですよぅ(手を振る)
私もゆるオンしながら寝落ちそうなのですよぅ…むにゃむにゃ
【金】御曹司 ステファンは、【習】見習い戦士 マリエッタ を能力(守る)の対象に選びました。
92>>☆アデルさんとコリドさんですかねー!
アデルさんが地味に貪欲さ滲んでて好き!
コリドさんは力抜けてんなあこいつってかんじが白っぽく映るです。
ゲルトさん人っぽく映ってる。これはまだ形にできてないです。
【記】記者 ヴィクトリアは、【肉】 ひつじ めりー を投票先に選びました。
灰同士でどんどんお話してくれて、リナ嬉しいわ
ちょっと事務仕事だけ先にしておくわね
レスポンスは明日で構わないわ
【仮決定 0:00 本決定0:30】
プロで話題に上がってなかったけど、1時更新なのでこれでいいかしら?
無理って人は言ってね。っても、仮本の間をちょっと短くするとか、10分・15分後ろ倒しにするくらいしかできないけど
>>95コリドラスさん
えーっと、襲撃するんだったら、そもそも対抗に出す必要無くないかな?
ロラしたいのって、確白である聖痕者に一縄使いたいからだよね。それじゃ、ただの無駄死にじゃない?
意図は、戦術理解度を兼ねたものと、反語的な聞き方だね。「ロラしたら真確定してしまう恐れもあるのに、対抗を出すだろうか?いや、出さないだろう」ということ。
赤視点が全然無いよね。
ナネッテは>>26>>87の話題の取捨選択の仕方。
且つ>>68>>87とか、フランツの霊圧〜とか、少なめの労力ながらも見ている部分に無駄がない。
狼って、割と何がやりたいのか散漫になりがちだからね。
ゲルトは少し落ちるけれど、>>63>>78>>88と重厚な感じする。
対話の投げかけ方も、雑じゃないし、相手をしっかり探っている感じするな。
>>92 ステファン
被るって言うのはユーリエの事でしょ?
因みに>>96どう思った?
メーは怪しいと思ったよ。だって>>92って黒視の話でしょ?
話題の流れからもそうだろうし。
それでいて、なんで白視の話なのかなーって
見えた。
>>95
だってそこ戦術論やん?
私狼としても同じ返答しか出ないと思うんやけど。
2-2の場合、どっちにしてもほぼ霊襲撃がないからギドラしても変わらない。
2-1の場合、占を対象として狼に狩人との読みを迫らせることができる。
3-1の場合も同じで択を迫らせられる。
ギドラ襲撃する狼なら50%で霊は守れるしそのうえで占機能破壊なし。
更にギドラさせることによって起こる能動的なデメリットはなし。
ならギドラさせておいた方がええやん?
>>99めりーさん
僕は「イチオシ」は、どっちにも取れるように使ったからなあ。黒視でも白視でも、ユーリエさんがどっちで答えるかを見たかったのもある。
仲介姿勢が見られたから、白考察がメインの人なのかなと思ってたから、白は特に違和感なかったよ。
アデルさんを挙げたのは渋いかな、くらい。
ヴィクトリア>>91
予想外の回答。
その人物像の取り方よくわからんね。
俺は彼、ぱっと思いついたことを言語化してるって印象。
要するに論理ではなく、感覚で議事を読む派。
自分の要素取りに突っ込まれて、無理くり捻りだした感覚を受けたな。
なお俺が思ってたのは、おおよそステファンの>>99だね。
聖2なら2騙りない限り確霊。
狼にとって、霊確定させてまで聖痕騙る意味薄い。
ここらへん人外の考え方じゃないよなぁ、と。
ユーリエ>>96
ふむ、少し気になるので確認、だよ。
★コリドには「白」という判断をして、私には色付けをしていない理由は何かあるか?だよ。
もし、何か違いがあるなら教えてもらいたい、だよ。
>>101 ステファン
あるぇ?そうかー
>>92でメーと被るって言っているし、>>89の事かと。
ユーリエ怪しいって思っているのかと考えていたよ。
少し落ち着いたから見直してる最中だけど、ナネッテさん非占した?
一応言っておくね【非聖・非霊】
関>>87
了解。平行線ならここで切るね。
羊>>97
そういえばプロで話題にも上がってなかったわね…
決定時間了解。
あとはオクタヴィアとペーターか。
めりーの第一声は肩の力抜けてる感じかな。
対抗のマリエッタをガンガン殴りにいくのはマリエッタとは非仲間感に見える。演出の範囲にしては殴り過ぎというか。
アデルも同じく、マリエッタの白だけど第一にマリエッタに質問を飛ばしてる。ここに関しては囲いの可能性もあるのかどうかは注目しておきたいところ、かな。
めりー、ゲルト、ステファンは
議論活性させてくれそうだから期待してるよ。
>>105めりーさん
あー、色々省き過ぎだったね。
「被る」は、ユーリエさんに注目した点が同時だったこと。ここ抜けてた。消えてたのは何なのかと思ってたから。
その後に長文でまだごにょごにょしてたでしょ>>85。
そこは解けたかな。今は普通くらい。
>>107
へぇ、灰ー占でライン取るのか。
真っ先にそこみるのは微偽要素、かな。
とざっと拾って寝るのですよぅ。おやすみなさいなのです**
フランツからは何が言いたいのか伝わってこない感があるかな。
フランツ頑張れ〜。
あと、メリーとマリエッタんが非仲間感は良いけど、狂と狼とかは考えないのかなぁ?と思いつつ謎。
うーん眠くなってきたわね。
とりあえずコリドラスさんかなり人。
ステファンさんは>>23偽黒抑制のためゲルト占い統一と>>77非占霊してるから偽黒出しやすい。ここが繋がらないところ以外は特に引っかかりはないかな。
★ステファンさん >>23と>>77の関係教えてもらえるかしら?
気になるのはめりーさんかな。
>>47リナちゃん、>>99ユーリエちゃんへの疑いのつけ方が安直ね。疑うために疑ってるように見えるわ。
ゲルト君>>102 私はけっこう直感的な白さを重視するわね。
うわっ、白いなあと思ったら思考の整理がつかなくても行ってしまうタイプ。
白さを周りに説明するのはゆっくりでも構わない。
お休みなさい。
アデル☆>>104
アデルさんのは性格要素、コリドさんは力の抜き方が村人由来のものに見えたから、という違いですね。
詳しくは今から投げる雑感参照です〜
コリドラスの>>103も相変わらず反射で返したっぽいか。
ま、1dまるまる相談時間あったんだから、狼ならCO方法くらい相談してるだろうし。
そこらへん踏まえると、コリドラスだけ単独感あるっつーか。
とりあえず現状は非狼に見えるんで、能力処理しなくていいだろ。
ぱっと見後は気になったところはない。
思考回ってるやつは回ってるね、くらいか。
悠長に初日は名刺交換とはいかんわけだし、他ももうちょいゴリゴリ話してくれんかねぇ、という月並みの白アピを置いて寝る。
そんなわけでさっき出した人中心に雑感ぽいぽい。
アデルさんのつつけるもんつつくとこが取っ掛かり無くてとにかく手掛かり欲しい!ってうごうごしてる感あって好きなのです。
掴んだ先からどう動きだすか、どう広がっていくか、見てるです。
コリドさんは私流されてますぞ〜って言いながら場の流れに乗ってる感がしてるです。
でも狼でこれやるにしては>>79>>83>>103らへんとか迂闊。
故に村人由来の力の抜け方ぽいなーと思ったです。
>>34、>>39、>>79上段とかを見るに、見るところ考える所のチャンネルはゆりえと近いと感じるです。
コリドラスさん>>109
話してみて、ナネッテさんから何か拾えたかしら?
拾えたなら教えてね。
リナへのお返事の形じゃなくていいからね。
ナネッテさんとコリドラスさんのやり取りって、考え方の違いで平行線になりそうかしら、ってちょっと気になったんだけど…
まあ、このふたりなら喉の潰し合いみたいなことにはならないかな。
さすがに夜更かしで眠くなっちゃったわ。
それじゃ、おやすみなさい**
あ、マリエッタ殿。
★仮に占2CO止まりとして、補完占いってどう思いますかな?
村の総意とかじゃなくマリエッタ殿自身としては。
ゲルトさん人っぺえなーと思ったのは”自分の身を案じてない感”が出ているからですね。
進行に関しては、個より村全体へ考えが向いている。(>>36>>71上段)
更に自分を村の駒の一つとして捉えてる感じ。
そこをゆりえはゲルト人っぽいと感じたんだと思いますです。
★ゲルトさんヴィク白取り甘いな〜って見てるようですが、そんなヴィクさんのことはどう目に映りました?
今回も、村強そうな感じがするわ……村レンジャーは登場するかしら
リナも灰で前のめりたかったなあ…
あとはステファンさんは回転の速さすげえーってなったです。
処理放置枠ぽいっ
人を試す、というか判断しようとする姿勢が見えて、これがどっから由来なのかが気になってるです。
★↑の自覚あったり、他人から指摘されたりしたことあります?
着眼点すごくいいなと思うので、もの見る際に参考にしつつステファンさんも見極めてくです。
同じくめりーさんも反応早い。
こちらは議事にリアルタイムに生きてる人って感じ。
ぱぱぱっと要素つまんで引っ張ってる。
どこに収束してくかを見てくです。
ゲルト>>117
アイヤーまた分りにくくてごめんです><
「ヴィクさんが白の取り方甘い」と評してるようですが、ゲルトさんはヴィクさんどう見てる?って質問です。
とまで落として寝るです。もう三時とかこんなの絶対おかしいよ!**
ここはact何でもあり、なのね。
私actは基本ネタしか使わないから、act見逃すことも多いの。
大事なことは発言で言って欲しいな。
めりーちゃんは最初私の追求多くて「占い師見るの好き?」と思ったけど、同時に灰も広く見てるわね。
分からないところは突っ込んでいく、狼探しの姿勢強いと思ったわ。でももう喉半分使ってるのね…!
>>33本当はランダム占いしてみたかったわ。
でもそれで結果報告して「真面目にやってない」って言われたら…と思ったから止めたの。
>>43狂信が○出して〜囲ってる可能性高い、真狂と思ってる→>>66私の白である神に切り図ってる、は一貫してるわね。
★婚の片白である情については囲いあると考えてる?
コリドラスさんは最初からがっつりノープランとか凄い気楽感。
世論でも>>69>>83で白視されている感じかしら。
単に聖入り経験ないのかな?とも思うけど、聖に騙り出ると本気で思ってた感が強い(実際まだ確定はしてないけど、ね…)
☆団>>115
2COならあり、3COなら微妙。
3COあるとしても、神or情占ったと出てくると思えないし、囲いの可能性もあるから。
(他の人も言ってたけど、狂が黒に白出せば即居場所分かるよね)
3CO目が神情以外占ったと仮定して出たとしたら、補完するのは悠長過ぎなので。
ただ、単体精査の結果、補完したいと思う可能性はあるかも。
ユーリエがもものけいじさんに見える。
めりーがあの人に見える。
マリエッタがsayasayaさんに見えて仕方がない。
俺の中で、前世の影響がでかすぎるかもwww
だからと言ってどうなるわけでもないがね。
フランツさんは堂々と眺めてたと言う辺り、狂≧狼かな。
>>18で即補完あり?って聞いてくる辺り、情は白っぽいかなと。
情の発言自体はまだ少ないから、増えてから見直すけどね。
ステファンさんは>>1「説明は後でする」>>35「何でだと思う?」>>53「もうちょい伸ばす」>>65「色々理由ある」
と伏せながら相手の反応見ていく傾向強いわね。探りに行っている感。
>>23のいきなり楽占おうは提案は狼っぽくないかしら。
★>>23
私がもし見落とさず(>>46)「ゲルトさん非聖霊だから占うのいいね」って返してたら、どう思った?
>>52「少し痛い」から>>74「それはそうだ」の反応だったけど。
起きた。
マリエッタの「ランダム占い」は、偽ならインターフェイスを相当確認してる。要スキル警戒。赤で確認するらように言われたかどうか。
尚、これはメタ真要素でなく、偽でもできるアピールの範囲。
G国で、「ゲルトにセットしてみた」と同じレベル。むしろ騙りであるなら、インターフェイスやシステムの確認は、最低限必要だと思われる。
ちなみにG国では、占先のデフォルトはランダムである。
>>121で補完あり、>>123で情白っぽいかな、が矛盾してるように見えるかも。
私は「補完すごくしたい!」わけではないからね。
囲いの可能性がある以上補完はあり、の意味。
情の要素挙げるとしたら>>48で私に喉配分の注意したとこかな。
情狼で私の信用落としたいなら、注意せず傍観して喉潰しさせる方が楽だし。
「戦術論ばっかで灰見てない!」って塗れるから。
ここまでにしとく…おやすみなさい…**
起きた。
>>123☆マリエッタさん
「おお、潜伏意識してるな。一貫性から加点」だった。
ただ、偽黒抑制の方に興味無いのかなということで、減点。
模範解答は、
「確かに回避ないけど、ゲルトさんの人要素って何かしら?」
かな。プラスでゲルトさんへの評価を出してちれば文句無し。
>>110☆ヴィクトリアさん
>>23は相応の人要素が取れていたゲルトさん統一を推すことで、実際占いになっても回避無いから問題無かった。>>77は、>>23での「偽黒抑制」にあたる白要素。
もう一つの目的として、>>52で挙げた、回りの反応やゲルトさんの反応を見たかったというのがあった。ゲルトさん自身は>>71で考えが見られ、自身の白視に疑問を持つ姿勢に好感が持てている。
>>118☆ユーリエさん
どっから由来も何も、村だから以外に表で答えられなくないかな?
「人を試していると良く言われるか?」であればイエス。
灰を使う余裕もなかった。
いつも初動の戦術論で200ptくらい使う人。成長してない! アピ強いのは毎度のことです!!
私がどれだけ不安に思ってたか、1dの灰見てよおおおうわああああん
これは2-2で3d2COかなぁ。久々の3d襲撃来るかな…!
アラ、めりーとステファンとイングリッドが
白そうでフランツが占COなのね。
(昨日の精度は意外と参考になるかもしれないわね…)
昨日のマリエッタちゃんを思い出すと
マリエッタちゃん>フランツかしら?
これからの発言が増えれば
印象は変わるかも知れないけれど、ね。
凄く議事伸びてるわ・・・。
この村素白い感じの人多いわね
アタシがちょっと人外探してる感じしないように見えたら赤で指摘お願い。
人外やると必死で狼探してる感が出ないの
おはようございます。
【占CO及び判定確認:習→神白/婚→情白】
私は【非占】です。
【羊聖CO確認】私は【非聖】です。
まだ流し読みなので市場へ行きながらしっかり読んで参ります**
鳩やで、おはよう。
>コリドラス
単純にこれ以上話しても平行線になると思ったからやね。
あと、マリエッタについてやけど「今までアピくさいと言われていた」のに初めて気づいた体で「私ってアピくさいんだ」って言ったんやで?
この村に限ったこと、で納得できるか考えたけど私には無理やったね。
【非聖】
ステファン>>126みて気になったのだけどゲルト占い推したのって回避ないからって理由だけなの?
まだ敢えて伏せてる部分があるならそう言って貰って構わないわ。
おはようございますです!
皆さん夜更かしされたので墓下はノーラさんが着た形跡しか……地上は元気なのですよぅヾ(❀╹◡╹)ノ゙
今の所2-0-1ですねぇ。どうなるのかな?なのです。
聖痕さんの作戦、霊潜伏が果たしてちゃんと機能するかどうか、注目なのですよぅ!
残りはペー太郎だけですか。2-2にするのか、3-1にするのか…わくわくなのです。
所でカタリナさんは潜伏解除っていつにするつもりなんでしょうね。
ノーラさんが来られてた時間帯に、もうちょっと早起きすればよかったのですよぅ。・゜・(。´ノω・`)。
朝食を置いて、離脱なのですよぅ!
[メロンパン][ポテトサラダ][スクランブルエッグ][珈琲][ココア]
1時間しか寝られなかった…
村始まると睡眠時間減るとはいえ。
つか足が痛い。何これは。
本当に昨日の灰見てくれと言いたい。村不利すぎだよ…
アデル霊だったらどうしよう…
起きた起きた
あとはペーターくんだけね。占い2COで確定するかしら
2COでも、霊潜伏悪くないかな、とは思ってるのよね。
まあ、最終的な判断はご本人にお任せになるけど。
>>106 マリエッタ
しとったと思っとった【非占】
スッキリした頭で改めて議事読むと気になるのはゲルトやなぁ。
ヴィクトリアに対しての云々やけど。他の人相手にするときと違って相手視点の考えを受け入れる姿勢がないんよね。
鳩だからめんどいけどちょっと言語化してみるわぁ。
お…おはようございます。
議事が…分厚い…(白目)
頑張って読んできます…
[アイリさんの朝ごはんをそっと受け取って部屋に戻る]
おはよう。
見直してたら昨日のユーリエ評で少し気になったとこあったな。
★>>50ユーリエ
立会い不要とわかっていたなら、
非聖回してもすぐにまとめが出てくるとは限らないよね?
灰をさっさと見たいっていうのはまとめが出てこなくても見れたと思うけど、あえて非聖痕を回したのはどうしてかな?
コリドラスは聖痕騙りあたりが印象的だね。
多方面から突っ込まれても意志を曲げない姿勢は恐れがない感じ。
★>>83コリドラス
聖痕に騙りは出ないだろ、という流れに対してどう思った?
そして流し読みした感じ墓下も地上もレベルが高くて(白目)
誘惑に駆られて地上参戦とかしなくてよかった…ほんまよかった…!!!
ここまでをざっくり見ての、灰についてのメモ。
ゆりえちゃん:リアタイ対話がそんな得意じゃないのかな?でも、対話しようとしてる。
レスポンスの速度を上げよう的な感じに見える。それが、言葉足らずっぽさになっちゃってる感じ。
じっくり読み込み・長考の方が得意そうかなあ。
ゲルトさん:議事に向き合ってる感じがすごくある。
発言→あ、他の人の発言増えてた→スクロールしてちょっと前に戻る、みたいな姿が想像できる。
なんだろ、議事流れで追ったときにゲルトさんのリズム、みたいなのがある感じ。
イジワルな見方をすれば、ゲルトさん狼でも赤切って表に集中すれば同じリズムは生まれると思う。
んんん?
ゲルト申し訳ないわ、なんか途中でステファンとメリーがゲルトと混ざってたみたいや。
まぁゲルトは放置しとこ。
現状白くも黒くもないけど盤面視点と性格考察の仮定を踏んでるのはええわぁ。
おはようございます、
アイリ様朝御飯ありがとうございます。
増えた分読みましたが占い師がどっちも真に見えないです、これはペーター君が真でしょうね。
まあ占2COならフランツ様真かなという感じですね。
より真に見えないという意味で。
ナネッテは霊で良いと思ってるが。
イングリッドは、まさに>>126の中で反応見るためと言ってるのに、見落としてるのが。フランツ狂信の囲いかな。
おはよう!
実はマミーから水晶玉貰ったんだ。
【ざーっと諸々確認】
【占CO】【もちろん非聖・非霊】
【ゆりえねーちゃん(ユーリエ)は人間】
優しくしてくれたゆりえねーちゃんが狼だったら嫌だなと思って(ネタ)占ったよ。
霊は潜伏でお願い。
占い方法は、村視点でも灰狭まる統一でいきたいな。
コリドラスさん:聖入り編成への理解度が低いからではなく、経験や見てきたものから聖騙りもある、というとこに繋がってる。
色々見てきてる人だと思う。だからこそのノープランだと思う。柔軟性があると思う。
めりーちゃん→マリエッタちゃんの触れからマリエッタちゃんとフランツさんを並べて見てる感じで、この両占に意識がいく感じが、どちらとも繋がってないように見える。
村っぽい感触するかしらね。
ナネッテさん:黒探すのが好きそう。それが黒塗りっぽくなることもありそう。これ、気合い入ってそうなっちゃってるってとこもありそう。
村なら、気を付けて見てないと迷子になっちゃいそうだわ。
能力処理の希望に挙げられやすそうだし、黒出しされやすそうだから、ちょっと慎重に見たいなあ。
ちろり。ペー太郎のCOで3人ですか。
占い先としては少し勿体ない感じですよぅ。
んー…ペー太郎≧マリエ>フランツかな。
ペタとマリエで真狼なイメージなのですよぅ(o~-')b
あら、ペーターくん占COなのね。
2COで確定するかと思ってたけど、なかなかどうして。
さて、統一と自由、どっちがいいかしらね。
状況整理。
聖|占占占|臼臼臼灰灰灰灰灰灰灰灰
羊|習婚年|神情学花自楽団関金肉記
…占3かー。
なんとなく、マリエッタは偽なら狼でアデル村かな。
フランツは偽なら狂で情は狼の可能性あり。
ペーターはわかんない。 のざっくり印象メモ。
15>13>11>9>7>5>3>E(7縄4人外)
【占師】
マリエッタ:アデル○
フランツ:イングリッド○
ペーター:ユーリエ○
【霊能】
【聖痕】
カタリナ
【純灰】
コリドラス、ゲルト
ー多分人間ー
めりー、ナネッテ
ー占不要ー
ヴィクトリア、オクタヴィア、エディ
白囲い懸念あるけど、補完占いの流れになったら今日狼占われるので、情・神は状況白め。
ただ3COにしてきたと言うことは、占抜くつもり(補完させない)で白囲いの可能性もあるかな。
マリエッタ真かなぁ。
狂が微妙にメタ使ってアデルに白を出す動きするのは考えづらいかな、とは。
でもそれならなんでペーター占いに出てかつ白出しやのん(´・ω・)
むう、まだまだこれからとはいえペタ君も微妙。
3COにって狂狼で連係取れないんだから陣形選ぶも何もないでしょうに。
内訳狂狼狼で占潜伏とかあります?
【ペーター君の占COと結果確認】
3-0の霊潜伏、占吊回避で問題ないね。回避時に対抗は即で。
「片白に狼がいる可能性が非常に高い」と考えている。具体的には、狂信者による白囲い。
狂信者目線では、占3COになる可能性があった。
その際、判定でアピールする必要がある。偽黒だと、地雷による破綻の可能性があるため、よっぽどの度胸がある人以外は無理。
であれば、襲撃で騙り占の内訳が見えてくるとともに、片白達の色も見えてくると思うので、補完占には消極的。
狼占による囲いは狂信の白囲いとバッティングした場合に怪しまれるため、薄いのかなと見ているよ。
なお、>>139は、「占3CO時には、占い師を襲撃する」という前提での考察。潜伏役職を襲撃する場合はべつだが、狂信と狼の連携は取れない以上、そう外れたものでは無いと思う。
コリドラスさんの聖騙りは、C入りなら納得できる。狂信が聖痕を騙るのは、囁けないため狼と連携が取れないため悪手かと。
>>131イングリッドさん
>>126で言ったように、「反応を見るため」
今はゲルト占いは反対しない程度。
3CO確認したよ。
霊潜伏進行がいいね。
補完は対象を見て考えることにしよう。
他の灰が気になればそちらを優先したい。
と思ったら>>139が見えた。
★>>139ステファン
襲撃で占いが欠けたら補完の意味が薄くなるけれど、
片白を吊ることに抵抗はない?
例えば狂信者が狼を囲っていて、襲撃されたのが狂信者だった場合は?
休憩中の一撃です。。
直近>>138年
ペタくんの情と神の状況白めについて私は少々非共感です。
そんな簡単に思えちゃうものでしょうか、、
でもまだお互い発言数も少ないですし、
私も流し読みしか出来ていませんので否定はしません(にっこり
「3COにしてきた」という言葉が少し引っ掛かります。
ペタくん視点「2騙りしてきた」ではないですか?
(揚げ足でしたらすみませんです)
それに狂狼>>137と見るのも早計ではないかと。
★年>占村騙りの可能性は考えていませんでしたか?
議事は少しづつですが読んでいます。
またお昼または夕方に**
>>+98
ステファンが(補完占い関連に)突っ込んでたけど、
狂信者の白囲い位置知らせがペー太郎はすっぽ抜けてるんですよね。
ここは非狂要素かなL(・o・)」
フランツさん感謝。
>>141☆
襲撃されてから考えるよ。信用度や単体も加味しないと、状況考察としては机上の空論になる。
片白はほぼ灰だと思ってるから、吊るのに抵抗は全くないとは言っておくよ。**
今日の吊りはどうなるでしょうね。
皆さん喋ってらっしゃるし、とりたてて黒いところもいませんし。
ペーター狼占のユーリエ囲いに見せた、が妥当か。
フランツの「意図的狂襲撃」は、「狼さん、そういう手もありますよ」に見える。
鳩から3COと判定確認。まぁ3-1だろうね。
霊潜伏嫌なんだけどなぁ。まぁ一日くらいならいいか。
ここで俺がごねても、ただ透けさせるだけになるだろうし。
ナネッテがよく分からないね。
今日から吊り始まると自分で言ってるのに、白取り甘いやら言ってる。
言おうとしてることは分からんでもないけど。
なら黒をとろうという動きも見えず。
>>22の意識と若干ずれを感じる。
では、君はどうやって今日の占吊希望出すんだろう。
いやまぁ、君のスタイルで出しはするんだろうけど。
明確なビジョン持っているようで、実際は行き当たりばったりのように見えるね。
んー。
変な希望出したら承知しないよ、とだけ牽制しておこうかな。
やだーこわいよーやだー!!
読んで納得する状態になってる_(┐「ε:)_
・質問に意図を持たせる
・性格把握→発言とのブレ探し
・適度な襲撃懸念と対抗に真視取られる危機感
・少しでも村に情報を落とそうと頑張る
・灰に興味を持つ
あ ぜんぜんだめ
アイリ様>>+99
ああ、確かにそこは非狂かもしれませんね。
ならペタ君あんまり狼に見えないですし真かなって感じですね。
パッと見の雑感だとペタ真フランツ狂マリエ狼で良いじゃんと思いつつもフランツ真ペタ狼(>狂)マリエ狂(>狼)も有り得るなぁって感じですね。
マリエ真ならフランツ狂ペタ狼?
みえた。
☆花>>142
偽が2人でてたから、「3COにしてきた」って言ったよ。
揚げ足とられるような言い方したぼくが悪かったね。指摘ありがとう。言い方気をつけるようにする。
村騙りは全く考えてなかったよ。
1日間があった訳だし、不慣れなフランツを占い騙りに出したというのもあるかもしれないな。
>>+101にほぼ同意なのですよぅ。
フランツ>>141の狂信者の白囲いアピがあるので、フランツ狂信者でいい気がするのです。
初動ペタマリエで真狼、フランツ狂ですね。
ペタの目線が狼勝たせる目線じゃないのでペタ真じゃないかなとか思うパッションなのですよぅo(^-^)o
あうあう、お墓切って地上読んでたらお墓にも人が集まってました…。
皆さんおはようございます。
>>+100 アイリさん
んー、昨日に引き続きエディさんのお顔があまり見えていないのが気がかりですかね。お忙しいのでしょうが、要素がまったくとれないのはつらいです。コアは夜ですかね、今後に期待です。
灰はかなり適当になりますが垂れ流すとヴィクトリア様沈んでますね。
イングリッド様はポッと現れて何か言ってる感じ。
アデル様になんとなくテンプレ臭。
この辺は黒くはないけど人っぽさあんまないから占アリ枠ですね。
ステファン様微人っぽ。
ゲルト様とナネッテ様は思考見やすそうだからとりま放置でいいです。
ステファン、コリドラスは外してよさそうだね。一応回答待ち。
めりーは対抗との触れで非仲間拾ってたけど3COになった点から少し下がって見直し。
エディがCO確認だけで顔を出さないのが心配だな。
話せそう?
対抗の内訳はまだわからないけど、ペーターが若干狼寄りか。
狂信者は狼の位置を知っているから、ペーターが狂なら
占の内訳を把握しているはずで、マリエッタが狼なら
わざわざ3COにせずライン戦に持ち込んでもいいような気がする。
この場合だと囲いはされていないだろうね。
ここまで考えたところで時間切れだ。またあとで。
ギィ様>>+102
うーん、騙りが真に大きく信用離されたら狼簡単に死にますし私は不馴れな人を占い騙りとか恐くてとてもじゃないけど出せないですね。
本人がやりたいと言ったならともかくフランツさんはそんな感じでもないですし。
あと、ざっと読んだ感じですがアデルさんは自分がどう見られているのかっていうのを結構気にしていらっしゃる感じがしました。
んー、ただマリエッタさんと両赤はない気がしますし私も占い師3人の評価は>>+103アイリさんにほぼ追従なので後ろ暗くないなら何故?な部分もあったりするのですが…
補完になってしまいますが、占いアリなんじゃないかな、とか。
ぽっぽー
あれ?そうかー少し意外だなぁ。んじゃ>>2とは言ったけど霊潜伏でいいよ。
ペタはCO順だけ見れば真狂かな?ペタ狼なら、占騙りに出るのちょっともったないというか。霊潜伏進行に敢えてさせる必要無いかなぁ。
護衛幅広げさせたいだけなら、それこそ2-1陣形で良いと思った。一方、狂信なら占騙りの方がメリット大きいと思うので、ここで出るのは普通。
無記名投票だよね?なら複合投票COな。あと遺言。
オクタヴィアの質問はよくわかんなかったな。村騙りとか、普通考えないし。対抗を狼狂って見るの当然じゃないかな。
>>106
←2戦目初狼役職経験なしで占い騙りに出させてもらった人。。
ほんまあのときの狼仲間には申し訳ないやらありがたいやら(目そらし)
>>149 フランツ
?
その理論はよくわからない。キミはマリエッタを何だと昨夜まで思ってたの?狂信だよね?多分。
それって、3COになれば見直すような要素なのか?
即ち、マリエ狂狼分からなくなったから〜って事がキミは言いたいのだろうけれど、切れ要素で肉白取ってたならその要素は尚更というか。
そうかーライン戦かぁ。確かに誤爆無いもんね。よっぽど占騙りに自信ある狼(を信じている狂信)じゃないとなかなか胆力要りそうだけどなぁ。**
オクタヴィア様微妙。
ユーリエ様あんまり白くない。
白くない人が多いですね、元々黒取り派ですからやはり序盤は甘めな白取りしないと一瞬で黒飽和になりそうです。
もう少し甘めに見ていきましょうか。
>>+102はありありですよぅ。
今回狂信者ですし、狂信者噛みも作戦としてありなので。
灰はざっくりいうとアデルSG枠、ヴィクトリアとナネッテきになる、エディ頑張って。他放置プレイでいい気がするのですよぅ。
>>+104
エディさん昨日現れたのは夜ですし、私もまったり待つのですよぅ(*^_^*)
自分偽はないけど村視点で。
|習婚年|羊|楽金肉神団情学記自関花
|占偽偽|聖|灰灰灰白灰灰灰灰灰灰灰
|偽占偽|聖|灰灰灰灰灰白灰灰灰灰灰
|偽偽占|聖|灰灰灰灰灰灰白灰灰灰灰
習→神白
婚→情白
年→学白
3-1なったかぁ。初日襲撃きそうな感じ!!えぐえぐ。
ユーリエ狼あるかな。後で見なおしてみよう。
襲撃されたいのはあるけど、されてはいけないこの真占のプレッシャー…!
喉ねえよ!! 今度から占COするときは統一占希望にしよう…
でもそうすると「自由で黒引きたいとは思わんのか?」とか突っ込まれるんでしょー!
今回、間違いなく今までで一番泣き系の顔を使っている。2日の間で。
コアタイムになるまで発言が少ないのはリアル加味すれば仕方ない面があると思うけどな。全員が村に張り付いていられる訳ではないんだし
とりあえず村目なんじゃと思ったのはゲルトさん、めりーさんの2人ですかね。発言促し役としても。
ゲルトさんは対話しつつ要素をとるのと同時に他人とのやり取りもきちんと自分の中で噛み砕いて総じて推理しながら発言してくれているような印象です。
めりーさんはとにかく軽い。私このタイプの狼(戦術強くて軽い)に騙されやすいのでちょっと厳しくいこうと思ってるんですが…
メモメモー
>>147年 わかりました。
ペタくんには、村騙り懸念が無かったのですね。
>>136「もちろん非聖・非霊」の「もちろん」が引っ掛かりました。
夜明け後、霊潜伏の話も出ていましたし既に占2COでしたから
ペタくんの霊スライドは無いにしても
「CO撤回はしない=村騙りあるなら撤回して」の意味を含んで
いるのかと思いました。
あの時点でマリーさんやフランツくんから「CO非撤回」も
ありませんでしたので。
★マリーさん、フランツくん>「CO撤回」は無いですか?
これでお2人から撤回が無くリナさんが確聖すれば
まとめの心配はとりあえず不要ですし、
私も霊潜伏で良いのでは?と思います。
発言待ちかなー枠はヴィアさん、エディさん。片白アデルさんもですね。
アデルさんは先述の部分で気になってるからもっと占い以外に目を向けたときどんな風になるのか、という部分。
ヴィアさんとエディさんは純粋にまだ要素が取れてないからですね。
おはよう。
【ペーターくんの占COと判定確認したわ】
霊能者さん、大変だと思うけど潜伏よろしくお願いしたいわ。
でも、自己判断で出るならそれはお任せよ。
上でめりーちゃんが言ってるけど、複合投票COしましょう。
・霊能者さんはフィルタで自分の下の人に
・占い師さん達とリナは今日の吊り先に
・他の人は自分に
それぞれ投票。
霊能者さんがフィルタ一番下にいるなら、一番上の人に入れてね
灰はもう投票セットしちゃっていいわ。決定時に、あらためてセット確認してね。
立ち会い必須の村ではないので、遺言は更新立ち会える人でやりましょう。
今日だけは、全員に立ち会ってもらいたいけどね。強制はしないわ
【記】記者 ヴィクトリアは、【記】記者 ヴィクトリア を投票先に選びました。
|習婚年|羊|神情学|楽金肉団学記自関花
|占占占|聖|臼臼臼|灰灰灰灰灰灰灰灰灰
今日の占吊希望は純灰からかな。
|習婚年|羊|神情学|楽金肉団記自関花
|占占占|聖|臼臼臼|灰灰灰灰灰灰灰灰
学が二人いた…!
そして今になって超眠い。うううう。
あ、めりーちゃんとナネッテさんは、actでも喉のすみっこでもいいから、非聖してね。
ペーターくん、「3COにしてきた」っていうのは狼または狂が「占3COになるように狙って」占い騙りに出たと考えてる、ってことかしら?
【金】御曹司 ステファンは、【金】御曹司 ステファン を投票先に選びました。
現状白だし度外視なら▼アデル、違うなら▼ヴィクトリアかな、私は。
>>152
投票ミスとかあるかもですし、霊だけ自分投票がいい気が…
メモメモー
>>150肉
私はレアケ信者じゃないですが夜明け後にだいぶ聖霊CO周り
のことで議論していただいていましたし、
この村には狂信者がいますから、狼陣営の意を汲み、
2-2狙いで真霊が狂信者にロラ巻きされやしないか
危惧しておりました。
2-2になれば霊ロラするのは心得てはおりますが、
言葉があれですが霊をボロ雑巾と私は考えておりませんので。
★肉>この文で私の思考は伝わりましたでしょうか?
【花】花屋 オクタヴィアは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
>>152の複合投票COって、「その日の吊り」になった人には4票入って他の人たちは各々1票、フィルタ上霊の下になった人が2票になるはず…であってますか?
狼さんたちがどっかに揃えたりとかっていう恐れはないんですかね…んー、そうしたらフィルタでぬけのある人たちが狼だってわかっちゃうんですかねぇ。
投票ミスがひたすら恐ろしいですね…
やったことないのでどれだけ事故が起こるのかわかりませんが…
覗き。方針確認した。
>>151めりー
昨夜まではまだマリエッタが何かはハッキリとわからなかった。
狂信者なら2-2のライン戦も有りだと考えてたから。
そうじゃなくとも霊に出て縄消費というのもありだしね。
めりーから白拾ったのはあの時点で2COだったことも含まれてたよ。
>>152カタリナ
複合投票CO+遺言は霊COに関しての指示だよね?
わかってるつもりなんだけど、一応確認。
【楽】楽天家 ゲルトは、【楽】楽天家 ゲルト を投票先に選びました。
>>+118
あってますよぅ。
初回ですし、票揃えは露出のデメリット考えたらないかと。
だからといってまとめに票委託は誰であろうと絶対嫌ですし。
票間違い怖いよぅ(>_<)
やーだー
不安感が出るのはおかしいよな…
結構喋れる灰がいるんだから頼もしい!って思ってそうだ
頼れそうだと思う灰の意見は参考にさせてもらう形で。
めりーとゲルトをどう見ていいか迷う
いつもこの辺どう見てたかな…
フランツさん>>155
うん、霊COに関してよ。
ゲルトさんは非霊なら自分投票でOKよ。
ああ、そうだ。統一で灰占いのつもりでいるけど
補完したい(してほしい)って人がいたら、それも教えてね。
灰からの希望は出してもらうけど。
やだなあ、リナ色々抜けてるわ。
今日は灰吊り・灰占いでいこうと思ってるの。
なので、●▼の希望は灰からお願い。
でも、補完したいって人がいたら教えてほしいし、片白さんの中に吊りたいって思う人がいたらそのことも教えてね。
【僕が霊ならめりーさん(フィルタ下)に、非霊なら自分にセットした】
同じ宣言を灰・片白は全員回して欲しい。
セット確認漏れで、対抗が居ない中、確霊にならなかった例を知っている。
方針了解したよ。**
ざっくり灰メモ、途中だったわ。
時間無いから、後で。全部まとめて灰見よう。
んー、発言できてないエディさんを抜かして
イングリッドさん、ナネッテさんがもうちょい浮上してくれたら安心かしら。
オクタヴィアさんは、村なら白取ってもらえそうな雰囲気がするのよね。あと、アデルさんも。
発言あるのに、ちょっと村と遠い感じがしてるのがヴィクトリアさん。もう少しだけ入ってこられたらいいんだけど。
ペーター狂信者なら黒出しで来てほしかったけど
あまりにあからさまかなあ。
村からの殺意をひしひしと感じつつ
昼食に[ナポリタン]を置いておくよ。
僕に出来ることあれば赤で適度に叩いてやって欲しいな。
今かなり偽臭ハンパなさそう。目が滑りまくり。
お昼ですー♪
>>147年 わかりました。
ペタくんには、村騙り懸念が無かったのですね。
>>136「もちろん非聖・非霊」の「もちろん」が引っ掛かりました。
夜明け後、霊潜伏の話も出ていましたし既に占2COでしたから
ペタくんの霊スライドは無いにしても
「CO撤回はしない=村騙りあるなら撤回して」の意味を
含んでの「もちろん」かと思いました。
あの時点でマリーさんやフランツくんから「CO非撤回」も
ありませんでしたので。
★マリーさん、フランツくん>「CO撤回」は無いですか?
これでお2人から撤回が無くリナさんが確聖すれば
まとめの心配はとりあえず不要ですし、
私も霊潜伏で良いのでは?と思います。
>>150肉
私はレアケ信者じゃないですが夜明け後にだいぶ聖霊CO周り
のことで議論していただいていましたし、
この村には狂信者がいますから、狼陣営の意を汲み、
2-2狙いで真霊が狂信者にロラ巻きされやしないか
危惧しておりました。
2-2になれば霊ロラするのは心得てはおりますが、
言葉があれですが霊をボロ雑巾と私は考えておりませんので。
★肉>めりーくん、この文で私の質問時の思考は伝わりました?
あら。
フランツさんはどちらかというと狼に見えるのよね。
[ココアと焼きたて*カンパーニュ*を食べながら。]
>>+120
どの辺りがフランツさん狼予想なのです?
灰ー対抗占のラインいきなり言及したのは狼要素ではありますが。
ペタ狂で内訳そのまま言うかしら
というか狂信なら誤爆ないから霊で縄使わせて欲しかったわね…。
16-15.13.11.9.7.5.3.EP
6縄避けか…。
アタシは今日は占い抜きより灰(霊)抜き希望かしら。
というのも、今日占特攻したら今日囲った可能性が出てくるかと…。
とりあえず状況確認だけ。
【ペーター君占CO→ユーリエ白判定確認】
リナさん確定しそうね。
以下、確定したとして、の前提で話すわね。
リナさん>>152の投票CO方法をみたけれど、それだとかなり危なくないかしら?
処刑決定先に確実に投票するのは、リナさんと真占の2人だけ。
「無記名投票」だから、偽占は適当な村側に投票しつつ、自分は処刑先に投票したと主張することができると思うわ。
なのでそのやり方には反対ね。
ちょっと上手くいくやり方考えたけど結論出ずにタイムアップ。
灰吊り灰占いの基本方針は把握したわ。
>>+123
ま、その考えも一理あるですよぅ。ですが総じて対抗が狂人か狼かわからない中、初動でラインとるのは狼要素として私は見るのですよぅ。
皆さん続々集まられているので、おひるごはんそぉいするのですよぅ!
[ふわとろオムライス][ちしゃサラダ][コーンポタージュ][紅茶][チーズケーキ]
ちなみに今日ヴィクトリアさん吊りたい理由は、こりどラスさんの白取りに関して結構突っ込まれたけど、その時の反応がびみょかったのですよぅ。
初日なので要素取りはてけとーなのですよぅ!
アデルさんは思考が停滞してるのが狼っぽなので。
お昼の一撃
【ペーターくんの対抗確認】【年→学白確認】
3COになったのね。霊は潜伏幅狭いから気をつけてね。もちろん灰も霊守ってね。
金>>126
模範解答までありがとう。偽黒抑制に頭が行ってなかったのは事実かな。
「聖か霊に占い当たって、無駄打ちになってないか」が一番思考の中で大きかったから。
羊>>152
複合投票CO了解よ。と記>>162見えたわ。この指摘いいわね評価アップしたわ。
花>>159
非霊非聖している=撤回ないって意味なんだけどね。
【撤回はないよ】
★花>>160
「2-2になれば霊ロラするのは心得てる」って確定事項みたいだけど、決めうちになる可能性は考えてなかった?
ヴィクトリア>>162
ああ、そうか。
偽占は狂狼だろうからミラクル起こらない限り1票しか入らないからいっか、と勘違いしてた。
適当に村に散らせば高確率で2票入って擬似RPPになるな。
ふむ。
んじゃ俺+今日の被占者+処刑者も処刑先投票すればいいんじゃないかな。
これで処刑ミスはほぼないだろ。
複合投票COって非霊者が処刑先に投票するもんだと思うし。
オクタヴィア>
ごめん!全然分からない\(^o^)/
なんで村騙り懸念がペタに無い事と、霊複数CO懸念がリンクするの?
ペタの正体がなんであれ、霊って関係なくない?だからその質問からペタの正体探れるとは思わなんだ。
ただキミが言葉尻気にするタチなのは間近見て感じた。>>159とか。割と言質取らないと気がすまないのかな。
>>152の方針了解だよ!
☆羊>>153
うん、そうだよ。
花>>459
「占い師だからもちろん聖・霊じゃないよ(非聖霊)」ってことで「もちろん」付けたよ。
婚はしてないけど、習>>106で非聖霊してたのも無意識下に残ってたのかも。>村騙りはない
そうね。
彼、肩の力の抜けたとこを白く見てて
その消去で狼探す感じがするのよね。
白を取ることにあまり恐れがないな、って印象。
それと、白の取りがあまり盛大に外してる気がしないのよね。
普通に考察を進めている。
灰への触れが柔らかに映り
灰をすっきり見れているような気がするのが真狼印象ね。
そういえば、灰から占との関係を推察するのは
ライン考察が好きな人はやるものなので
偽要素ではないとも思うわ。
(狼占は自分が狼だからラインを取れることを知っている
そのためにラインを見てしまいやすいのは確かにあるけれどね。)
アイリ様>>+124
お昼ありがとうございます。
オムライスmgmg。
序盤のライン言及は黒要素という人もいますが私はそうは思いませんけどね。
拾う相手の正体に関わらず切れを拾えるなら拾っといて良いと思いますよ、むしろ目立つなら拾いたくなるのも分かります。
そこから何故か放置枠に入ったりと不自然な伸び方があれば怪しいですが。
一撃〜
A群=非霊確定の人、既に霊COした人:吊り先に投票。吊り先の人も自分に投票。
B群=霊COする人:プロで自分の次に入村した灰に投票(A群の人は飛ばす。)
C群=霊COしない灰の人:自分に投票のままいじらない。
複合投票COはこれかとー。
あ、諸々の零したレスも見てるからね。未レスの人はごめんね。
オクタヴィア>
ごめん!全然分からない\(^o^)/
なんで村騙り懸念がペタに無い事と、霊複数CO懸念がリンクするの?
ペタの正体がなんであれ、霊って関係なくない?だからその質問からペタの正体探れるとは思わなんだ。
ただキミが言葉尻気にするタチなのは間近見て感じた。>>159とか。割と言質取らないと気がすまないのかな。
>>+125
なるほどなのです。確かに、灰に対して触れかたがソフトだけどがっつりめなのはそんな感じですよぅ。
うーん、以前私は序盤のライン取りで狼要素をとられたことがあるので、トラウマさんもあるかもですねぇ…
正直投票なんて霊COの人以外全員吊り先投票でいいじゃないですか大袈裟ですよぅと思うのは私だけでしょうか?(首こて)
加えるとエディへの触れが
僅かなり「白ある」見方に見えるのよね。
フランツ真なら優しい真の様子見。
フランツ狂エディ村ならSGなのだけど…個人的には首傾げ。
フランツ狼エディ村なら懐柔視野の目線はあり。
なんてことを考えたわ。
エディ狼なら逆にフランツの微真要素かしらね。
>>+133
その考えであってるですよぅ!
さらに言うと、対抗が狼か狂かわからないのにしょっぱなからラインをとること自体が不自然に映るのですよぅ。
まぁ一意見なのです。
>>+132
なるほどなのです!ありがとーなのです!
ナポリタンもぐもぐ。ウマー
マリ襲撃の場合は霊残してゆりちゃんの霊判定からイング状況白を作れば大丈夫かな。少なくとも状況から黒くはならない。こっちで行く場合の問題点はペーターが真だった場合やね。
灰襲撃でもあり。
ただその場合占霊聖残るからちょっと面倒かも。
>>+135
ふむー。そういう考え方もアリですね。
というか序盤ラインとってそのあと放置ってどうしてならライン見たの?と突っ込みたくなるのですよぅ。性格的に。
色々了解、【霊やったら次の人に、非霊やったら自分に投票】するわぁ。
>ゲルト
ええけど、自分で自信持てるくらいに判断する要素が取れんときっちりした灰考察は出せんで。
最初に言ったのは気合い入れろって言っとるんよ。
基準を甘くせぇとは言うてないわ。
まとめると、発言の全てに意味あることを言い続ける人ってあまりいないから気にしなくてもいいんじゃないか?っという提案だな。
ナネッテさんの関西弁…京和方面の関西弁とちゃうような気ぃするわ。
もうちょっと西…兵庫の播州あたりと違うかなぁ。
正解率は88%!
>>+138
確かに、そういう人は多いですね。
ただフランツさんに関しては、他の灰考察見てとりあえずって感じではないので、やはり偽要素に献上しちゃいたいのですよ。( '-' )
>>168
やっぱりナネッテさんが何とも言えないのですよぅ…
霊軸で行こうって…霊潜伏してるのに…非霊すけさせちゃだめですよぅ><
>>+142
霊軸=占い真贋そぉいして霊の判定メインで行こう!
で、これ言っちゃうのは霊目線じゃないよね…うん…
関>>87も習・関両狼ではなさそうかな。
アピ関連での遣り取りは両狼なら切りだけど、「平行線」だからって締めは切りにしてはうーん。
「わかりあえないよね=平行線」って結論で締めるのは距離があるというか、もっと擦れ違い演出するんじゃないかな。切りだとしたら中途半端感。
婚も見てきたけど、僕の白の学と僕が白めに見てる人に触りに言ってるだけで灰とドンパチもしてないし切れとかは拾えなかった。
白に触るタイプなら触りにいっていない人の中に狼いるかも?って思ったら、花自楽関肉神記情で微状況白の情神抜いて花自楽関肉記らへんか。
★花>>142
まだ流し読みみたいだけど、花視点で、3白判定をどうみてるか教えて欲しいな。
>>+143 アイリさん
えっと、(多分)霊対抗は出てこないだろうから偽の混じった占い師の出してくる結果は二の次で霊判定を重視して考えましょう、ってこと…ですね?
真霊だったら対抗出ようが出まいが確実な結果を見られるはずだからわざわざ宣言しない=ナネッテさんは霊能者じゃない、って感じでしょうか。
ステファン。
ずらっと見たけど特段怪しいところはないな。
既出だけども、スタイルとして相手を探るという姿勢があるんだろうな。
実際に、>>23>>32>>52等リアタイの反応を見て探っている。
まぁ俺の>>88でもちょこっと触れたけど。
彼の中で自分の考えや自分人基軸はしっかりして持ち、
その上で想定質問を投げかけているあたり、狼ではやりにくそうなスタイルだな。
現状姿勢としては白っぽく感じているし、軸に据えているものがぶれない限り能力処理は必要ないだろう。
ぶれたら分かりやすいと思うんで、他灰との絡みを見て判断していけばいいと思っている。
ナネッテ>>167
ふうん。
そこらへん言わんとすることは分かるんだけどね。
まぁここ掘り下げても意味ないだろうし、君の行動を見ておく。
あれ? 何だこの適当な考察。
いや、もうちょっとのびのびやりたいんだけど、なんかやりづらいwww
いいや、他のとこで頑張ろう。
>>+145 ベリアンさん
>>+146 アイリさん
ありがとうございます!ちょっと賢くなりました。
頑張って卵抜け出します…!
【楽】楽天家 ゲルト (aither) [村人]
あなたは、ただの村人です。しかしあなたの推理力や発言が、村人側の勝利の鍵となるとかもしれません。
さすが俺、魂純白だわ。
他人事感、って潜伏役職に対する評価として大事なんですね。
某村の狼さんも狩人見抜くのに狩に対して他人事感ある人の非狩とってはったし。霊潜伏のときも応用できるわけですね。
そしてどんな言葉や行動が当事者感がするかはやっぱその役職を一回やってみたほうがいい…んだろうなぁ…
>>+149
なる。そっか狂信者でしたね。
この辺りは鳩からじゃ読み切れないので帰ってまた精査、なのですよぅ!
コリドラスさんのゆるふわな感じは気負わない感じ。
突っ込まれることに対しても抵抗感がないというか…あれだ、「防御感がない」ってこういうことなのかな、とか。今のところ3番目放置枠。
ステファンさんは頭の回転がよすぎるので私が発言についていけない。ので、誰かの目を借りて評価するように心がける。個人的には純灰だけど、能力処理かけたいってとこまでいかない。
ナネッテさんも同じタイプかな。関西弁は好きだけど。純灰。
ヴィクトリアさんは白黒判断早いなーとは思ったけど、自分なりに一生懸命考えてはる感じがするから、もうちょっと様子見てたい。簡単に白飽和させたり変なトコで黒塗りするようなら要注意、なのかも。
>>170 ゲルト
えっちやなぁ。
ヴィクトリア見てきた。ふむ。
性格仮定は出来たけどもうちょっと灰考察増えてから判断やね。
とりあえず灰を見てほしいわぁ。
目立ってないところから考察しようとしたら圧倒的に要素数が足りんね。目立ってるとこからいこか。
>>159オクタヴィア
☆うん、撤回しないよ。
オクタヴィアの>>159の流れは確かにわからない。
年は「村騙り含む可能性を考慮して撤回した」と見ていて、
内訳に村騙りを想定していないことに違和感を感じたということでいいのかな。
警戒しているのは占霊スライドで2-2になるということだろうけど。
★出遅れてCOしてきたペーターの正体はなんだと思ってる?
>>135ナネッテ
★全員宛ての「白取り緩過ぎる」と感じたのは具体的にどのあたり?
で、片白の二人。
ユーリエさんはリアルタイムで見たら重いのかなぁ。白!とも言い切れないけど黒くもない、印象。イチオシに目立つ人だけを入れてきたわけじゃないのが面白い…。
イングさんは発言待ち枠に入れときたいかも…戦術論メインだった。。あと、めりーさんへの突っ込みがよくわかんなかったorz。
これで灰終わりかな。
んー、今日から吊りなんだよね…きついなぁ。だれいくべか。要素取り甘い自信はある、けどとりあえず楽、肉、団、金は嫌。灰吊り灰占いだから片白の学、情、神も抜いて。
自、関、記、花…なら、花か関かなぁ…黒を取れてるわけじゃないんだけど…うーん…
もうちょっと墓が賑わってきたら皆にいろいろ聞いてみようそうしよう。
…このままだと独り言が溶け去ってしまう。
姐さんありがとう。
僕の白だから気にせず意見聞きに行くよ。
どっちが真かわからないのは厳しいな。
ペーターの「3COにしてきた」は真目線に見えるけど、どうだろ。
マリエッタは重さからアデルを占ったというのが微妙な感じするけど。
霊抜きいけそうならそっちでもいいと思うよ。
こっちはまだ全然検討つかない。
>>172 フランツ
何か所もあるけど、たとえば>>116とかやね。
それってゲルトが培ってきた性格orスキル範囲内やんとか。
【神】神秘学者 アデルは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
【自】自然学者 エディは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
みんなおそよう、だよ。
【年の占COと判定確認】
ふむ、占い3COで聖痕者が表に出るなら、霊潜伏進行で占いは統一希望、回避はアリアリで、と思っていた、だよ。
羊☆羊>>97の仮本決定時間了解。あと羊>>157の方針も了解、だよ。間に合わなさそうだったら、少し早めに希望出すかも、だよ。
羊☆羊>>152は楽>>164に追従しつつ了解。
【私が霊ならヴィクトリア(フィルタ下)に、非霊なら自分に投票セット済み】
少し議事読み、だよ**
ハァァァァ〜トォォォォ〜!!!ぽっぽからちらりです。
ペタくん占CO→ゆりえ白確認です。
ペタくんは頼れそうなとこはゆりえ使ってくださいです。したらゆりえもペタくん見やすいですし。
3COですねー。潜狂無さそうで善きかな善きかな。
めりーの性格仮定はできたけどまだ色が取れんね。
でもここ放置しとくわぁ。
コリドラスも見てきたけど、もうちょい長い目で見た方がええね。
女子○学生 ユーリエは、女子○学生 ユーリエ を投票先に選びました。
やっと追い付いた。
投票COはいいと思うけど人数的に不安があるな。
確灰が自分に投票するメリットって誰が指示に従わなかったのかを明らかにするってだけなのかな?
ふむ、羊>>153の質問に対する回答が年>>153なのだったら、少し気になるところがあるので、質問飛ばしておく、だよ。
年★習婚のCOタイミングはほとんど変わらない(習>>4婚>>5)としても、年は「狼か狂が3COになるように狙った」と考えるのか?、だよ。
【ゆりえ霊ならペタくんに、非霊なら自分にセットです】
この投票方法はヴィクさんの懸念に追従です。
ゲルトさんの提案で解決でしょうか?
リナさん確認と指示をお願いします。あと喋りにくそうな人の促し、アシストもお願いしたく。
占いは統一、霊回避アリアリですね。片白は灰と同じ扱いをすべきです。
と、希望方針はこんなところ。
ステ>>126
回答ありです!
「どっから〜」は無意識にやってんのか、白視取るの兼ねて意識してやってるのかとかそういう所です。
白黒見たいのでなく性格を知りたいが故の質問でした。
ステファンさん白アピするの好き好き!って方じゃないなあと感じたので、そういう方向で見てくです。
【花】>>160「聖霊CO周りのことで議論して」ってことは流し読みでも読んでるんだよね。それなのに灰には触れず僕にしか触れてないのは印象良くない。
正直、言葉尻捉えた信用落としに感じてる。狼占騙りが出てきてるってことは占い抜く気満々だろうし。
レアケ想定から慎重な性格なんだろうなとは思ったけど、>>142「ペタくんの情と神の状況白めについて私は少々非共感〜私も流し読みしか出来ていませんので否定はしません」の流し読みからの雑感に慎重さとブレを感じた。
【自】フィルタかけてみて、発言数に噴いた。…としか。
【楽】よく相手のことみてるなーとは思うんだけど、ごめん、正直相性悪いタイプ。多分、楽は狼でも村でもこんな感じだと思う。
ただ、経験則になるけどこういうタイプ(傍観者スタイル?)が狼なら白黒つけるのに躊躇いや遅れみたいのがでるんだよね。
相手のことを分析して探ってる風にみせて白黒はつけないってやつ。みんなもそういう狼みたことあるんじゃない?
>>88や>>102でぼかしたりせずに早い段階で村要素取ってるのは微村要素としてとるよ。
☆フラ>>133
ゆりえが非聖透け気にして喋れなくなりそうだったから。
どうせ非聖透け透けでしたし、だったら明言してすっきり喋ろうと。
ギドラ論打ち切れや〜とか聖出てくれたらいいな〜も頭にはありましたです
学>>176
ありがと、ゆりえねーちゃん。
☆神>>179
ああ、そういうこと。2人とも信用取る気あるようにみえるから、COタイミングとか関係なく3CO狙い(と占騙りしたかったとかもあるかな)で初めから占騙り決めてたと思う。
団長 コリドラスは、団長 コリドラス を投票先に選びました。
発言がそこそこあって、気になったところがある人から考察と質問を落としておく、だよ。
◇ナネッテ(1)
灰にせよ、占い師候補にせよ、何を基準に見ていくのか、いまいちよく分からないところがある、だよ。
例えば、戦術論に喉を使いたくないという意志が見える発言(>>26>>87>>100)があるかと思えば、霊聖ギドラの利点について触れる発言(>>57)があったりする、だよ。
ナネッテに対するコリドラスの指摘(>>128)は、少し厳し目かなとは思うけど、めりーに対する質問(>>38)から、めりーがアピの部分について質問していたという納得(>>49)、その上で、めりーが「がんばってる」という評価(>>94)という発言を追うだけだと、さすがに漁りが弱い、という印象を持たざるを得なかった、だよ。
◇ナネッテ(2)
例えば、霊共ギドラを推したまずもっての理由が、「狼側にプレッシャー与えて占襲撃に踏み込ませるため」(>>57)なのだとすれば、ナネッテがすべきだったことは、
・占い師候補を総合的に見た真贋内訳考察
・人外含む灰が占い師候補をどう見ているのかの考察
だと思うけど、カタリナの聖痕者CO(>>59)以前のナネッテから、あまりそういう態度が見えなかったことが気になっていた、だよ。
以上から、私はナネッテの判断がしづらいと思っていて、占いあり枠。
ただ、直近見ると、灰単体の性格・行動の一貫性から見極め姿勢を出すタイプ(>>173)なのかな、と思える部分があるので、灰考察期待、だよ。
関★めりーの性格仮定(>>177)と「がんばってる」評(>>94)のつながり、あれば教えてほしい、だよ。あと次点がゲルトなのは(>>134)からなのか?、だよ。個人的には、ヴィクトリアの性格仮定(>>171)も含めて、どこを読んで、どんな要素からナネッテがそう考えているのか示してもらいたい、だよ。
関★マリエッタのアピについての話で、「初めて気づいた体」(>>130)っていうのが読み取れる部分はどこなのか、教えてほしい、だよ。
狩人は判定ほぼ無しで真占見極めて護衛はきついな。
俺狼な占(真狂不明の場合はまた考えるけど)抜きたい。
>>183ユーリエ
ありがとう、納得したよ。
>>31から停滞懸念あってギドラより潜伏推ししてたのは確認してた。
もう1つ聞きたいな。
僕のめりーの白取り>>107>>155について何か感じたことはある?
めりーが一方の占い師候補の印象を下げているように
見えたことから、めりー自身の行動意図について
具体的にどういう警戒をした?
他にもマリエッタに質問している人はいたように思うけれど、
そのあたりはどう?
なんだかなぁ〜。
わからん。
めりー、こりどらす、すてふぁんは白で。
他は能力処理許容。
自分ならナネッテ、ヴィクトリア、オクタヴィア希望かな。
すべて直感。
直近アデルの目線いいね。
他灰の考察も期待。
エディ、投票COについてもだけど
今この状況を見ていて他に気になった点は何かある?
アデルがのびてきたですよぅ。放置枠行きで。
ヴィクトリア、オクタヴィア、ナネッテ、エディの四人に占吊りあてたいですよぅ(o~-')b
フランツさんは灰から灰目線を参考にするタイプでしょうか?
先程から君はどう思ったか?という質問が多いですよぅ。
こういうタイプの占い師は判断しにくいです(>_<)
というか偽っぽくうつるですよぅ。
フランツ視点灰で、白の目線じゃないのに。
個人的に処理希望枠はイングリッド様、オクタヴィア様、ヴィクトリア様ですね。
まあでも吊りはともかく占いはステファン様、めりー様、コリドラス様、次点でアデル様、辺り外せばそれ以外は割と誰でも良いですが。
>>アイリ
占い師に過度な期待は禁物だと思うよ〜
役職希望しないのが推奨な村だし、フランツは不慣れさんだろうし、
占い師としてどうかじゃなく、村側として見えるかどうか(狼に見えるかどうか)で判断すべきかなって感じ。
最近、占い師真贋は各々の理想の占い師像が目を曇らせてるんじゃないかと感じることがしばしば。
真というよりは印象がいいわね。
落ちているところを拾いにいこうとする意識が
騙りでやっているとすれば
絞り粕になるまで使い倒したいタイプ。
占候補を1日しか見れずに襲撃始まるのは非常に勿体無いですね。
普段通りの進行で2日かけて見ていけば割と分かりそうですが1日では厳しいですね。
改めてステファン、コリドラスは白目で外し
次点でめりー、ゲルトは現状放置。
めりーは初動、対抗へのあたりが強く見えたのが印象的だったけれど、ちゃんと灰へ視線が流れてるね。
探るというより殴る姿勢だけど今のところ放置枠で良さそう。
自分基準がありつつ個人要素かどうか検討はしている>対オクタ
ここはゲルトと合わせて戦闘力が高そうな2人。
ナネッテも印象は似てるんだけど、その内容を比べると下がるかな。
ここ3人で様子を見るというのもありかもしれないけれど、
夜まで様子を見たい。
ユーリエ、アデル、エディ、オクタヴィア、ナネッテ
このあたりに絞って夜までに希望を出すと思う。
エレオ様>>+160
ここで言っている理想の占い師像の話は私も同意です。
前は理想的な占い師ばかりを真視して理想押し付ける感じでしたが最近は考え変わってきましたね。
逆に占い師やる時に「そんなの単なる理想の押し付けだろ」って思うこともよくありますからね。
>>+160
うーん…過度な期待というか、フランツが不馴れでもそうでなくても、頼る相手が灰でいいの?と言う疑問。
助けてもらうなら自白かリナじゃないかなと。ペー太郎見たいに。
理想の占い師はペーターだけど、頑張りでいうとフランツが今イチオシくらい?
グレートさん飴ありがとうなのですよ♪
◇ユーリエ
まず、回答(>>113)ありがと、だよ。私の方は性格要素だったんだな、だよ。
早々に盤面確定してほしい希望(>>31>>50)と、そのために自分ができることをする、という意志(いち早い非聖回し>>50)に矛盾はないかなという印象、だよ。
「灰見ようず灰。占いはCO出そろってからでええやん」(>>90)が上の行動の根底にあって、今日の昼からの発言(>>183)でも、それは一貫してるかなと思う、だよ。
ユーリエの灰考察は、上がってる分から判断する限り、各灰の特徴的な行動に着目して、そこに自分なりの判断を加えて注目点を示しているように見える(>>113>>116>>119)、だよ。
人物像把握に努めるのは初動としては理解。白っぽ(村っぽ)から見ていってるのは、初動+話の流れ的な部分(>>111)もあるかと思う、だよ。
ただ、この観点からユーリエがどんな風に狼探しをするのかはまだ見えない、だよ。
白囲いの可能性も念頭に置きつつ、暫定的には純灰。以下の二つの質問・応答から色々見ていきたいと感じる、だよ。
学★占い師候補の初動はあまり注視しないのか?だよ。
学★今、単体で気になると思っているのは誰?だよ。
あ、夜までじゃなくて決定時間までに。
適度に覗いてるけど、帰りは遅くなりそうだ。
時々狂信とCがごっちゃになってしまうなあ。
>>189コリドラス
ありがとう。
ちなみにステファンの説明>>140には納得出来た?
喉のすみかActで答えてくれればいいよ。
よし、箱入り(土俵入りみたいだが)
墓下の皆こんにちは。
見た感じ占3CO霊潜伏聖COって感じかな?
ユーリエ>>176が白く感じたな。
「頼れそうなとこはゆりえ使ってください」はユーリエ狼なら年狼または年狂が見えてるわけだが、狼陣営同士表で手を取り合う姿勢を見せる(ラインが繋がっているように見える行動)ってのは怖いと思う。まぁ、他見ても気になるなって所無いし村っぽと思う。
アイリ様>>+150
横槍ですが言うと目を借りる的な意味では誰を頼っても良いと思いますよ、人外でも100%嘘を言う訳ではないですしどこを参考にしてどこを参考にしないかをしっかりと自分で取捨選択出来れば良いんです。
上手くいけば頼った相手の要素を拾える事もありますし。
あー、フランツ様が真かもですね。
変にアピったり飾ったりせずに思った事ぽんぽん出してく感じが微人(真狂)っぽく元々狼に見えないのもありますが>>193の2段目の「時々Cと狂信がごっちゃになるなあ」は非狂アピでなければ素直に非狂かと。
でこういう非狂アピするタイプかと言われるとここまではアピ少なめなのにこんな部分であざとアピをするタイプに見えないから素直に非狂っぽですね。
>>+166
灰なら頼りたいのはわかるです。でも占い師ならちと警戒足りなくないかな?というパッションなのですよぅ。
自分で取捨選択できるくらい技量があれば…と自分を振りかえってため息なのですよぅ。上手くなりたいなぁ。・゜゜(>_<)゜゜・。
夕方です〜♪
>>152羊
ふと考えたのですが、その案だと今晩、▼灰狼出来ると票操作されて
危なくないですか?狂信が占狼と灰狼に票を合わすのは難しくとも、
占狼と灰狼は合わせてRPP狙いも可能かと。
成功すればその灰狼は1日だけでも命が繋がり1縄無駄に消費
させるメリットがありますよね。失敗しても元々吊られる命ですし
デメリットでもないかと思うのですが・・見当違いですかね?
だから灰は全て吊り先にセットで、霊は自分の下が吊り先だった場合
その次に、その次が占聖でしたらまたその先セットというのは
どうでしょうか?
例えばイングさんが霊で▼花だった場合に、イングさんは、
ゆりえさんに吊り先をセット。
又はアデルさんが霊で▼記でしたら、アデルさんはイングさんに
吊り先をセットという感じで。
んー見当違いでしたら本当にすみません。
何かナネッテが注目集めてるみたいなんで見てみた。
>>6>>9は聖霊ギドラ呼びかけるにしては遅いなっと。箱の具合も入ってくるかもしれんが、村を是非この形態で進めたいって気持ちは今いち感じない。
2日目開始あたり、マリエッタのアピ云々にちょっと突っ込み過ぎに感じる。別に見ていっても良い所なんだけど、それより他灰の動向に目がいかんかな〜って。
後、「アピ」「アピじゃない」は占真贋を見るにあたってはそんなに要素になり得る所じゃないかなって思う。アピっぽさが偽要素になったりするのは無意味な事をわざわざ言ったりとかする事くらいかな。この辺は線引きが難しいけど、ただ自分真占目線で言う事=アピになるかもしれないけどそこは偽要素ではないかなと。
それを言うのならナネッテの>>22もかなりアピっぽいと言えそうだが。
放置枠に放り込むのが軽めなのはどうだろうな。>>22くらいの危機意識があるなら放置枠に入れるのにも慎重な姿勢が出ても良いと思うんだが。
皆が言うように今日の占い位置か。
アイリ様>>+169
うーん、そこは本人の性格次第ですかね。
私は自分が占い師だろうと灰だろうと面倒なとこは全部他の人の目を借りたいと思うタイプなので特段気にはならなかったですね。
周りを警戒しすぎても疲れますしフランツ様の性格なら真なら不安になってるでしょうから頼れる人を頼りたくなるのは不自然ではないかなという感じですね。
ところでアデル殿、イング殿が囲われて無さそうと思うのはCO増えても変わらずですが、ゆりえ殿が狼はあり得る範囲かなと思っておりますね。ぺぇた殿狂信仮定ですが、3COなら補完はしにくくなりますし、霊潜伏進行なら占いに出る方が手っ取り早く仕事出来そう(狂アピ兼片白を占吊から遠ざける)な感もありますので。
ゆりえ殿単体に関しては、非聖透けってそんな気にするとこじゃろうかと思いました。なので独断非聖周りは軽さアピっぽくも見えております。
>>163習 非撤回ありがとうございます。
☆決め打ちも1つの戦略ですが霊真贋に自信が無い限り、
私は霊ロラするなら完遂希望です。
なので3-1で陣形確定するといいなと思っていました。
(3-2はメリット等よくわかっていないので考慮していません)
墓下では、灰への評価は大体一致している感じですね。
占い師については難しいですね。
誰も真っぽい、偽っぽいとはまだ感じてない現状です。
占い師っぽくない行動というのはみんなに追従ですが、
ウチは前述のようにそこについては甘めの判断下しますので。
フランツってあまり不慣れ占い師には見えないのよね。
強く自分の意見を押し通す方ではないと思うけど
じっくり情報を増やして考えられる
強い占い師にみえるのよ。
ヴィクトリアに投げてた質問あたりね。
ヴィクトリア狼なら嫌な質問だと思うわよ。
村ならそうでもないと思うわ。
鳩一撃
マリエッタとフランツが占候補として、ステファンが狩人だったら1dの三角関係もあって面白そうだな、と割とどうでもいいことを思った。
>>+171
あ、逆だ。私はフランツの性格的に手当たり次第灰に頼るのを不自然に感じたんですよぅ。
この辺りはとった要素からの解釈の違いっぽいですね。ふみぃ。
>>172婚
私はペタくんのCOを見て真狼かなと思いました。
狂信であれば1狼騙りが見えていて、且つ、時間経過もあり、
3CO目に出てくるのは美味しくないのでは?と思いました。
だから占2COに白2人と見えていた狼、又は、
真占だから普通に出てきた人なのかを考えた時に、
「白判定出ている情や神を状況白め」と言ったり
「もちろん」という言葉に気持ちが引っ掛かりました。
・・そんなにペタくんへの質問は変でしたでしょうか。
めりーくんも含め、すみませんです。
占い師だから「触らざるを得ない」んじゃないかしら?
と、想像してるのよね。
自分から喋る人はそうでもないけれど
喋らない人、喋れない人、疑われてる人なんかは
喋りにくくなっているところはありそう。
どちらの陣営の目も見ながら引き出していって
考察に歪みがない様子なら
結構真目にみて良いんじゃない?
彼が護衛取る気満々の気合い入ってる騙りなら
ペタくんとマリエッタちゃんどちらかが真なので
どちらかなりの動きも見たいわね。
やっぱり今日占い師を見るのは難しい件。
例えば今日占い師候補の誰かが黒出ししてればそこが狂で初手黒出しする性格・スキルなのか狼にも関わらず出す所なのかって見極めができたんだけどなぁ。
この編成なら黒出すのは悪手なのかは良く分からないが、狂視点、出して良い所ではあったような気もする。黒出しの占い師はそこの要素上げとかそこから見えるラインを出すことが要求されるけど、今回は初日推理無しだから要素の取りようが無い。見た感じ年習が真狼なので、フランツは狂ぽいかなと。
ペタくんへ
ペタくんからいただいてる★は今ちょっと時間が無いので夜に。
灰考察を落とす時に一緒に回答させてください。
ちょっと垂れ流しで。。
流し読み云々ですが、いくら流し読みでも、CO発言周りは
自分勝手に動けないということもありますしいくら何でも
その辺りは確認しながら読みますよ。
それに印象落としも何も、私は直近見えて3CO目だった
ペタくんにお尋ねしただけですので他意はないですよ。
気分を害されたらすみませんです。
また夜に**
アイリ様>>+177
あら、そうなのですか?(実は流し読みなのがバレた!?)
ふむ、フランツ様は周りに頼ってくのが自然のタイプにも見えましたがどうなんでしょう。
>>フェリクス
逆に狂だったら黒出してきそうな人。
という人はどうかしら?
非狂拾えそうな人とかいる?
オクタヴィアさんは>>142対抗狂狼で見るのは早計、これ不思議な思考ね(肉も同じこと言ってたね)。
2狼の可能性には触れず、村騙りだけというのも。
村騙りあるなら、婚>>133の発言タイミングで解除あると考えそうだけど。
>>160でレアケ信者じゃないって言ってたけど、
★私とフランツさんの村騙りの可能性どれくらい見てた?
花>>196
返答ありがとう。私もロラ完遂は当然だと思うよ。特に今回は狂信、霊騙りでも誤爆の心配ないだろうからね。
でも「決め打ちになる可能性考えてなかった?」の質問で「決め打ちも1つの戦略ですが〜」はちょっとずれてない?
それこそ私が夜明け聞かれてたように「自分の願いと、村の総意は必ずしも一致しない」可能性もあるわけで。
★「霊真贋に自信がない」は霊候補のこと?
もし超決め打ちしたくなる真々した霊と、偽っぽい霊が出てきて、決め打ちしたくなる可能性は考えてなかった?
んー…この辺り霊の炙り出しとかにすけちゃうのかな…
自分霊潜伏経験者なのに! あの時の針の筵感、今も忘れてないのに!
真霊さんごめんなさいいいい!!
でも私抜かれたら、護衛は真霊さんに張り付いてくれると思うから!! 後は任せた!!
>>エレオノーレ
んー。どうだろう。
フランツ・マリエッタは黒出さないタイプに見える。この中ではペーターが一番出しそうっちゃ出しそうだけど、非狂要素に取れるほどでもなく。パッション程度かな。
アイリ>>+184
同意。
その話から何を探ってるのか着地点が見えなかったら、いらない質問。
ここからどう要素につなげるつもりなのか期待。
と言いつつ、ナネッテへの考察は
ちょっと落とし気味に感じるのよね…。
ナネッテは白いような気もするのだけれど
そのせいかしら?
まあ、どうなのかしらね。
(マリエッタちゃんは、昨日がすごく真狂印象ついちゃったのよね…)
ち…ちょっと席をはずすだけで議事が…議事が…(白目)
流し読みでアデルさん&フランツさん浮上気味なのとノーラさんのSっ気確認しました…
夜まで鳩気味ですが私の脳みそで追いきれるのかな、これ…
頼る、というか、警戒心もなく無邪気に近づくと役職問わず割と好感を得られる事はある。
偽ならアピには使えるし、真ならそこがよほど信用できるのならば占いから除外もできる。
何も頼るのは悪いことじゃないな。
ナネッテが気になったところはわからないではないな。
あぁいうのは私も気になるタイプだ。
要は「お前遍歴詐称してないか?」ってことだろうな。
そこの追及が目立った故、それ以外はあまり見ていないのだが。
気持ちはわかる分、平行線だと悟ったら早く次行った方が喉にやさしいとは思ったな。
イングリッドさんはそんなに白いかな?
むしろ、狂信フランツさん、囲いにイングリッドさんかなと思ってるのだけど。
真マリエッタに補完占されないようにするなら、マリエッタの印象上げが必要だから、イングリッドさんの忠告は全く白く無い。
ペーター君が狼騙で、疑惑の集まり始めていたユーリエさんに、囲い疑惑を持たせるために白出し、が一番しっくり来るけど。タイミング的にもユーリエ白は出来過ぎな気がしてる。
フランツさんもめりー、ゲルト、ナネッテで見られるとか言ってるけど、ナネッテさんの位置を下げているのが謎だし、ペーター君のゲルトさんへの「相性悪い」とかは、偽が灰の印象落とすための典型的なフレーズだから、全く響いて来ないな。
友人とカフェってたら議事が伸びてるですよぅΣ(・艸・○)ェ!!
ツィスカさんとノーラさん鳩ナカーマなのですよぅ!
>>+190
私はそう言うタイプに防御感丸出しになるですね…
こう、警戒心MAXになって近寄るなフシャー!!になるのですよぅ(ぷるぷる
やった。精がつくね!
毎日ステファンにプライベートな★を飛ばそうと思ってたんだった。
本決定後のお楽しみにとっておこう。
兄貴はゲルト食べたい感じ?
真即抜き出来そうに無いなら論客潰しもありかな。
というかゲルト襲撃は単純にネタとして面白いねw
作戦は2人にまかせるよ。[もぐもぐ]
>>+194
諸刃だな。
ラインとか面倒なのに巻き込まれにくいのはあるが、基本的に防御感や威嚇はマイナスに取られる事が多い。
自分が今客観的に見て白いと自信を持って言えるのならば、友好的に近づいてくる相手は親しくしても特に問題はないと思うぞ。
自分が黒く、動きも鈍く、正直ダメすぎると自覚しているときに差し伸べられる手は最初はありがたく受け取っておけ。
序盤たっぷり喉裂いて擁護してくれたが、後々言ってる事が180度転換したらそいつは黒だ。だいたいの場合。
◇ヴィクトリア(1)
色々な人がすでに述べているけど、私やコリドラスの白要素(>>62>>91)にせよ、めりーに対する疑問(>>110)にせよ、とても軽く要素取りをする人なんだなという印象。
この点はヴィクトリアの性格要素と取るべきで、白黒につなげるべきではないかなと思う、だよ。
ヴィクトリアの要素取りについては、一応、そのように見た理由も挙げられているけど、そこからすぐに伸びるであろうと思える思考が伸びていないように感じる部分もある、だよ。
例えば、
・「狂占からは初手白囲い考えそう」(>>62)という理解がありつつ、
・「狂信の白囲いを受けた狼としては、アデルは違うような気がする(意訳)」(>>62>>82)
・その理由は、白囲いを受けた狼は「初手純灰吊にはかからなさそうで、ちょっと気が抜けるかなあ」(>>82)
だとすれば、明らかに発言が伸びていないイングリッドに目を向けたりしないのかな、と少し疑問。
◇ヴィクトリア(2)
記★リクエスト的になるけど、上の観点からのイングリッド評やユーリエ評を待っている、だよ。
あと、コリドラス白上げについては、「人物像」から自分の判断の補強をしているにも関わらず、めりーへの「疑いのつけ方が安直」(>>110)という疑問には、めりーがどんな人/羊物なのか、という観点が抜けている気がする、だよ。
記★これもリクエストだけど、めりーの人/羊物像を踏まえた上で、めりーについて考察してほしい、だよ。
総じてここが白い、という部分は発見できず、白上げにせよ疑問の提示にせよ、踏み込みが甘いという印象が残った、という点で占い枠、だよ。
村ならここからの伸びに期待してる、だよ。
と、ここまで落として一時離脱、だよ**
>>+195
成程。むむぅ…信じる事は、難しいですけどアドバイスありがたく頂戴して、手を受け取ってみる事にするです…。
自分が白く見られる事がないから、余計に警戒してしまうという…ふえぇ><ぶっちゃけその警戒心丸出しでいつもフシャ―してしまうのが村建て様なんて言えない…
あらあら。
アイリちゃんといっしょに村人やったら
警戒されちゃうかもしれないわねぇ。ウフフ。
ナネッテは着眼の付け方が好きなのよね。
印象ないところから見ようとするとこなんか
結構わかるもの。初日の狼の探し方として、ね。
あとは、後追いだけど
初動の動き方もいいわね。
どちらかというと様子を見たい女性。
>>+197
ノーラさんには何と言うかその…
フシャーしても最後にはたらされてしまいそうです(*∩ω∩)
ナネッテさんは何と言うか、ある意味『この村では』損なタイプかなって感じです。
普通なら初日に占吊当たる感じではなさげな感じかなって。
>>+198
利用…ですか…む、難しそうですよぅ(´・ω・`)
でも頑張ってみるのです!ヾ(o´∀`o)ノアドバイスありがとうございますなのですよぅ!
ちょっと今からお車で移動するので離れるのですよぅ**
ナネッテさんとステファンさんはレベルが高くてついていけないので他の人の目を頼りたくなります…
多分おふたりが当たり前にとってこられる要素が私は解説もらわないと理解できないレベルで、その評価が妥当か判断できないんでしょうね、私には…
苦手なタイプの要素も取れるようになれば、いいんでしょうが…
>>187 アデル
☆あの「頑張ってる」ってのはどれだけ議事を動かしてるか、という評価だから性格とは関係ないのよ。
ようは処理がいるかいらないかのざっとした評価。
んー、きちんと色が取れるまで待ってくれないかしら。
それならきちんと説明できるんやけど。
取った性格は灰に埋めとるんよ、>>173みたいな感じのを。
あと>>187上段は?やね。
霊共ギドラを村全体で採択するか、陣形がどうなるか、で取るべき行動は変わるよ。
ヴィクトリアの考察打ってたらアデルが言ってくれてた…
優秀なところ白当てちゃったよ…頼りになるけどうああごめんなさいいいいい;;;;;
>>189 コリドラス
多分あのままだと
私「矛盾乙」マリエ「矛盾じゃないし」
でそこの部分の内容は発展しなかったけんね。
ある程度性格が見えてきたら今日のうちに取れた要素まとめて主張する気やったで。
ただ、3COになった現状占はざっとでいいかなって思ってるけども。
うーん実質初日から業務連絡。。
急な原稿の締め切りに追われてて22時過ぎないと宿には戻れないと思うわ。
下手したら23時回るかも。
アデルさん、頼れる所が白で良かったわ…
ナネッテさんは習>>54でも言ってるけど、>>22は好印象。アデルさんの考察が凄く丁寧でなので、借りながら。
戦術論で喉使いたくない意思がありながら、私と戦術論で>>38>>49>>51>>68>>87と結構やりとりしてたのよね。
>>100>>130でもさらに。その意識はしてたみたいね。
今朝以降の発言、肝心な灰についてはそれに比べ淡白な感じ。
鳩からなのもあるだろうし、戻ってからの発言待ちだけど、現在気になる所。
>>202灰に埋めてるのなら出して欲しい。
>>204見えた。確かに平行線になってたと思う。取れた要素(灰優先で)は出してね。
花>>198
気分は害してないから大丈夫だよ。ぼくの言い方もきつかったかも、ごめんね。
★1、CO発言周りってどこを指してる?
★2、他意はないって?真贋探るための質問じゃなかったの?
あのね、流し読みはしてるのに灰には触れずぼくに触れてるのが、んん?ってなったんだ。
ぼくの真贋探るための質問かと思ってたけど、そうやって引かれると日和見感感じるよ。
ヴィクトリアさんは…う〜ん、結構無難な感じかな。>>110直感的な白さ重視(=パッション型?)、白さを周りに説明するのはゆっくりでも構わない、から私とはあまり相性良くないかも。説明は早く欲しい!
ので周りの目を借りたい。アデルさんの考察期待しながら。と思ったら考察きてた…アデルさん素敵…
後は習>>163でも触れた>>162かな。狼なら黙っててこっそり票操作しておけば良かったと思う。ここは村っぽい提案かなと思ったわ。
神>>201の返答回収結果気になるけど、今日はこの後あまり発言増えなさそうかな(>>205)。今の所占は反対しないけど、優先順位はそれほど高くない感じ。
ペーター君がなんだか心象よくないのよね…。
心象だけで決まるわけではないけど…何故かしら?
真なら一番困りそうな気がするわ。
ピョコッとただいまなのですよぅ!
カフェラテ美味しかったのですよぅ!(●´ω`●)
ノーラさんもどうですか?つ[カフェラテ][バームクーヘン]
>+203
うーん、何と言うかノーラさんとペー太郎とは相性的なものもあるかもですねぇ。
個人的には上手い占い師さんだなとは思うのですが。
_|年婚習|羊|学神情花自楽団関金肉記|
役|占占占|聖|片片片灰灰灰灰灰灰灰灰|
結|___|_|___________|
マリエッタ→アデル○
フランツ→イングリッド○
ペーター→ユーリエ○
花自楽団関金肉記が完全灰(8名)
アタシは襲撃センスないのよねー。
ゲルトって最初のR非霊非聖って塗れないかなーって思ったりもしてた頃もあったわ・・・。
アタシはゲルトでも旦那でもOKよ
で、本来はこの性格と他発言の要素を合わせて村要素狼要素として取るんよ。
性格だけ出したとこで何にもならんわ。
これからは要素取れたときにしか出さんからな。
はいっ!先生!
マリエッたん真だと思います!
この辺りの感覚、分かる人には分かるかと思う〜
ゲルトとか。コリとか。
ナネッテ白かと思うんだけどなぁ〜
っつー訳で、帰宅するよー。
ヒョコリ。
私はマリエッタ様真なら相当相性悪いと思いますね。
全く真に見えないです。
気分的には既に真切りたい気分です。
スタイルは割と好きなのに不思議な感じです。
言葉足らずかな。
ぼくの中で放置枠=白め灰ってことなんだ。
>>209下段「白取り甘い」に繋がる。
…で、act見て、白も取れてないのに放置って!?ってなって、>>212だよー。
ご主人様撃ちまくり。
まずはぼくが信用取ってからじゃないと、白囲い黒囲いも意味ないと思ってる。
しかしペーター偽くせーーー!!!
皆さん相性のいい占い師さん悪い占い師さんなるのですねぇ。(`・⊝・´)
私は多分フランツさんタイプと相性悪そうですよぅ。逆にスタイル好きなのはペーターさんかもですね。
>>+206
うーん、そこまで他2人には注目されてなさげですよぅ。
ペタ君はナネッテさんとオクタさんに注視してますけど、どうするんでしょうね。
ことばの使い方の違いのような気がするかしら…。
なんだか大げさねぇ…
なんて思ってしまいそうなのかしら。
ナネッテの感覚のほうが
分かりやすいというところはあるわね。
ぶっちゃけていうとペタナネの放置枠争いについてはナネッテさんの考えに近いですよぅ(。・Д・)ゞ
序盤だし、白取る人と放置枠は別なのですよぅ。
>>+209
うーん、占VS灰なので、要素欲しい人は仲裁しないと思うのですよぅ。
するとしたらユーリエちゃんかステファンさん位かな?
ベリアン様こんばんわ。
ナネッテ様とペーター様のスレ違いはペーター様は白取らないのに放置枠が謎い。
ナネッテ様は簡単に色なんか取れない、という感じでスレ違いでしょうか。
ナネッテ様は「白は取ってないけど〜(一般的には見やすそうだからとか?)だから放置」というのがあってもそのアウトプットが弱めなだけかなと。
で目が滑る理由はここの弱さに起因してそうですね。
【肉】肉も初動は習に突っかかってるけど、>>66で灰に目線も向いてる。団に人めと取ってるけど、>>89「キミの推理には不同意だけど」と言い放つあたりは、微非狼要素。
なぜなら、ぼくも団人めに見てるからだけど、肉が団に擦り寄ろうという意志が見えなかったから。ぼくは、狼が白寄りに置く灰って仲間庇いか擦り寄りって思ってるんだ。だから肉がそれに当てはまってないってことだよ。めりーけっこう話てる気がしたのにぼくの狼像と違うなくらいでしか要素取れなかった。
>>+214
グレートさんが地上にいなかった事が悔やまれるのですよぅ(´・ω・`)
今回言葉の取り違えでのすれ違い多いですね…急募:地上に仲裁人って感じなのですよぅ。
>>+215
3人から疑われてたら、ほぼ人でいいとは思うですが、まぁ仕方ないですよね。
夕食用意して離脱なのですよぅ!あったかい料理で温まって下さいなのです!
[おでん][栗ご飯][鯛の煮付け][焼きナス][緑茶]
今日は夜、冷えるそうです。皆さん体調にはくれぐれもお気を付け下さいなのです。
ペタとナネッテのやり合いはそんな感じだろうな。特に要素にならないから他を見たほうが喉と時間に優しいと思ってな。
ナネッテはその人の要素の組み合わせで見ていくタイプだろうから村なら後半伸びるタイプかなと思う。
お疲れさまー。
兄貴占い希望にあがりそうだけど、僕は希望から外した方がいい?
今僕の希望だと●ユーリエ
積極的に黒狙うならゲルト/ナネッテとか考えてる。
ペーターとの衝突を理由に外すことも出来るけど。
オクタヴィアは両方から突付かれてるから僕視点人寄りなんだよね。
簡単に色取れない、というよりは、白は取っていないが急いで処理する必要もないという感じだろう。
エコ思考だと思うがな。
>関act19:27:15
わりと狼探しには自信あるからね。あと、老い先短い人生だから。
関>>214
ナネッテわりと疑われてるけど、そう言える余裕は微白いかな。
アイリ様>>+217
おでん頂きますです。
この時期は熱いおでんが美味しいです。
私も一旦離席します。
>>216 ペーター
んー、こっちからすると>>214のどこが微白いん?
とか思っちゃうわけやけど、多分まぁこれはエピとか墓下で話す話題なんやろな。また時間取れたら話そ。
こんばんは。投票COについてご指摘ありがとうね。
ゲルトさん>>164、めりーちゃん>>166
ん、「ゲルトさんと今日▼の人も吊り先セット」が良さそうね。
霊能者さんはフィルタ下の人が今日の吊り先・占い師さん・リナ・ゲルトさんのうち誰かだったら、さらにその下に投票。
オクタヴィアさん>>194
ゲルトさんも吊り先投票なら、RPPは防げるんじゃないかしら。票数だけのお話じゃなくてね。
>>217
つまり、関狼なら金楽肉(関の放置枠)のうち2人(もしくは最大3人)は村だよね。金楽肉はスキルあって強そうだし、疑われ気味の関がその3人放置するって言えるのは余裕あるし、関狼なら生存欲見えないなぁと思った。
…けど、擦り寄りとか殴り負けを恐れて…って可能性も浮かんできたね。
鳩から。
ん。これだけは聞いておこう。
どうやら根本的なところで噛み合ってない気がした。
ナネッテ★占吊は普段どのようなところへ使っている?
今回どうしようと思っているか、でも可。
◇めりー
単発でその時々に気になったところに、単体・状況の観点から突っ込みを入れている印象、だよ。
例えば、習へ(>>13)、関へ(>>16)、神へ(>>47)、記へ(>>73>>75)、金へ(>>99>>105)、花へ(>>150)、婚へ(>>151)など、だよ。
この突っ込みの起点は、他灰や占い師候補の推理・行動に対する「不同意」という発想から出ていると感じる、だよ。
例えば、
・マリエッタのアピに対するステファンの解釈に対する返答(>>43)
・私のマリエッタに対する質問意図の開示を受けての返答や意見(>>66>>73)
・コリドラスの推理への不同意という考え方に対する自分の考えの開示(>>89)
辺りに、他人からの説明に対して折れない(自分の推理や考えに対する)強い自負のようなものが見える、だよ。
そして、それをもとにして灰や占い師候補を眺めているなら、ほぼ全方位に納得いかない部分を突っ込みまくっていることには一貫性を感じる、だよ。
暫定的には灰で放置。めりーの灰考察は少し見てみたいけど、だよ。
姿勢ブレ、極端な白上げ、根拠の薄いロックなんかが見えたら、占い吊り処理をかければいいかと思う、だよ。
>うち2人(もしくは最大3人)?
対抗の方が聞きたいとこ多いなあ。
兄貴に当たりの弱いマリーが狂に見えるけど
ペーターが上手な狂ってこともあるのかな。
>>*41了解だよ。
>>220「>うち2人(もしくは最大3人)」
灰にいたら突付きたかったなー。
兄貴への触れが甘いマリーが狂に見える。
>>220 ペーター
へぇ、灰に3狼おるんやね。
>>218 イング
何度も言ってるとおり、性格までだとそれは要素にならない。
未完成よ。
それを出したのは突っつかれたのと、
素を出して言うなら能力処理って言われたのにカチンときたので。
マリエッタ
初日占の理由、気にしすぎな感じね。
アタシはこういう感じの初日占なら名前が自分の上にあったとか、チップが好みだったとかそういうくだらない理由でもイイと思うの。
多分、めりーとぶつかったのは肉>>2の「短期と同じノリかそうでないか」だけかと思うわ。アタシも短期ノリな感じだからこの部分で喉使ってるマリエッタは印象ダウンだった。ので>>48言わせて貰ったわ。
>>4は優等生回答。
>>54で「アピ強いのは皆に分かった」は>>58と合わせて性格要素としておくわね。
喉使い荒めなのかなと懸念していたけれど、結構灰を見ている印象。
★普段質ステって言われたりするコトあるかしら?
【記】アデルの記評に追従で、>>91団評と>>110肉評の温度差が気になったくらいだけど、自己申告の直感型ならそんなに違和感ではないかな。直感に留めずなるべく言語化はして欲しい。リアル大事に。中庸。
関>>223
ん?灰に2狼だと思ってるよ。
>>220の誤読勘違いだと思うけど…。
>>220は
例:婚関(金or楽or肉もしくは全然違うところに狼)−習って意味だよ。
金楽肉2人もしくは3人村ってのはそういうこと。ややこしい言い方だったかも、ごめんね。
ちろりとはとぽっぽ。
>>223 ( ・⊝・ )?
つまり…どういうことだってばよ?なのですよぅ。
ペタ君の話だと
『関狼なら金楽肉(関の放置枠)のうち2人(もしくは最大3人)は村だよね』
→関で@、放置枠3のうち最大@〜0が狼
なら灰に3狼にならないんじゃ?
だれかナネッテさんの言葉を翻訳plz
ナネッテさんの勘違いっぷりからもう白でいい気がしました(こなみかん
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
能力処理?どこに目ェつけとんじゃワレ
って感じも白くみえるのよね。
誰に対する黒塗りをするでもなく
自分の思考開示不足とみて動く感じも
重みを感じないわねぇ。
あ、兄貴ごめん
金楽肉のうち2人が村っていうから
最初に最大3人村仮定じゃないのが引っかかったんだよ…w
>>*46
ユーリエは補完有りの視点で見てるよ。
ペーター狼視してるのとめりーの印象落とし疑惑で
今は回答待ち。
灰からあげるならゲルト、ナネッテあたりになりそう。
SG保護の面でオクタヴィアと言うのも考えてるけどちょっと苦しいかなあ
何故イングリッドさんがこう目が滑るのでしょうか…(´・ω・`)
喋ってるはずなのに、何故か印象が薄いのですよぅ。
頼りになる人が多くて、リナのエコロジー精神が爆発してしまいそう
今日は回避あるかもしれないから、喉の残pt注意してね
エディさん>>178
ゲルトさんと今日の占い先の人も投票先を今日の▼にすることで、人数的な不安は解消できないかしら?
エディさん、ここまで読んで投票CO以外に気になったことがあったら教えてね。
あと、灰をちょっと見てほしいわ。気になる人or好きな人だけでいい、今日全員見ようとしなくていいから。
情>>224
初日占気にしすぎなのは私の立場では当然。
2CO、3COになるにしろ、今回の狼陣営は皆色が見えているのよ。
それに加え1日潰れてるんだから。想像以上にこの差大きいよ。
☆超言われる。ので質問はあまりしない系。
☆情>>229
出来るだけ早く欲しかった。ので催促したわ。
それに「灰に埋めてる」は思考隠しに見えるから、いい印象ないの。
まぁ、白黒じゃなくてもこういう性格の人だと思うからナネッテに防御感があっても多少は見過ごせる、とかでもいいんだ。
はいっ!先生!
マリエッたん真だと思います!
ペタはわんちゃんまだ真あるかもー、フランツは無いかなぁ。
この辺りの感覚、分かる人には分かるかと思う〜
ゲルトとか。コリとか。どうかなぁ。
ナネッテ白かと思うんだけどなぁ〜
っつー訳で、ただいまー。
とりあえずナネッテは喉が死にかけてるので後は好きに喋らせればいい気がする、寡黙ではないしな。
本決定用にptをとっておかせたいところだ。
>>+228〜>>+231
ありがとうなのですよぅ!なるほど、イングさんの思考過程が見えてこないからそう感じちゃったのかもですね。成程なのですよぅ!
今のところ、狼でもできそうなおしゃべりだからかしら?
ふむ。フランツさん真狼予想からの非狼視
(仲間に白囲いにしては雑な感じ)
だったけれどもフランツさん狂なら
初手白囲いはあるかもね。
自分の白への憧れ方が
何とも素っぽいのよね。マリエッタちゃん。
ま、性格もあるかもしれないけれどもね。
そういえば昨日ゲルト見るっていってたから、
c(・ω・`c⌒っ ←こんな感じで見てきたのですよぅ!
>>0は聖霊ギドラ前提のCO。プランを考えてた感じ。
すぐに>>1見てごめーんしてた所から、柔軟的思考あり。
戦略的なものは>>36まで。そこから灰と占い候補見に行ってる。>>36
この辺りの思考の切り替えの速さは微村要素。
考察は性格要素、その人の意識を重視タイプ。
思考トレース型だが、トレース後も自分の意見を言う部分あり。>>63このあたりわかりやすい。
>>71でステファンのブラフへの反応は自分を客観視する面もあり。
>>78>>88と白取りは結構厳しめか。
>>102で人外の考え方じゃないなぁ、>>112で現状は非狼にみえる、など安易に白取りはしてない。
安易な白取りをしない所は性格要素か。
>>117でリアルタイムで見直し後のめりー白め主張。
インプット,アウトプット早い。総じて高スキル。
適度に顔出し。
うん、アデルは外しでいいね。
初日からこの出力は狼なら継続は厳しそう。
ユーリエ評>>192、ナネッテ評>>186あたりの着眼点に共感出来る部分有り、見方に歪みを感じない。
出力だけで人とするには早いけど、
引き続き注目していればいいんじゃないかな。
個人的にアデルのコリドラス評が見たい。
灰考察苦手なのですよぅ。どう見ても塗り壁です本当に(ry
誰かわかりやすい灰考察教えてほしいのですよぅ(´つω・`)シュン
ヴィクは違うかなぁ。
>>110 肉評が己の疑い返しから来るものではなく、他者の評価の甘さを注視。
この辺りは防御感覚えなかったんだよね。
>>110 あと、コリドラス評がくどかった。良い意味で。
>>75>>78>83>とコリ本人含め突っ込まれているのに、まだ押すのか?!という拘り。
(茶番にも見えないし、白視している当人から疑念の眼差し向けられたら多少はたじろぎそうかなーって)
物差しは違えど、見ようとする熱量は感じたね。
パッションモンスターかも。
オクタヴィア。黒め。
どっかでも言ったけれど、やりたい事が散漫していて思考が見えないなぁ〜
・>>142 ペタが村騙りの可能性を抜かしている事に疑問視。
(ここに関しての見解は>>150の通り)
・>>160 で、突っ込んだ結果、霊の話が出てきた(?)
>>197も併せると、年狂なら霊騙りに回るだろうし、年真狼視。
ここまでは解った。
じゃあ仮に>>197の通り、対抗白白見えている年狼だとしても。
その時、対抗白白に村混じりかどうかなんて、狼からじゃ知る余地無いんだけれども。
なので、やはり>>142の質問意図は解らない。
他のところに関しても、>>196>>198とか、段々と回答の行きつく先が歪んでいるように見えるし。
思考が散らかっているように思えるよ。
もう今日の能力処理枠イングリッドかヴィクトリアかオクタでいい気がするのですよぅ。だめ?(p*・ω・)p
灰考察だけど
色をつけなければいけない、とか
意識してしまってないかしら?
あまり色とか気にせずに
「自分からどう見えるのか」を
意識してみると、いいかもしれないわよ。
>>+240
ふにゃん。
めりー白に関しては>>63でメリー性格要素を取っていて、そこから>>117で白を取ってる。
なので初期からメリー見てきての白要素提示なので慎重であると思うのですよぅ…だめ?(p*・ω・)p
>>+241
あぅ、確かにそれはあるかもですよぅ…
自分からどう見えるのか、ですか…なるほどなのです!ありがとうなのですよぅ(ぎゅーっ♪
色だけじゃないわね。
あまり整ってなくても、最初はいいと思うわ。
てきとーになんか白いなー。
なんか黒いなー。
わからないときはなんか好きかなー。
なんか苦手かなー。と
そんなものでいいのよ。
>>197オクタヴィア
ありがとう。出てきたタイミングとして真狼印象があって
どちらにも仮定して発言の違和感を覚えたということか。
>>142の質問の意図として村騙り説が出てきたのはここに繋がらないような印象は受けてる。
すでに質問が飛んでるようだけど、オクタヴィア自身が僕とマリエッタを見て村騙りの可能性があると考えていたなら理解の範囲なんだけれど。そのあたりの回答も聞きたいかな。
★村騙りに関しての周りの反応から考えに変化は起きた?
灰の中で気になる言い回しをしている人はいたかな?
>>+242
コリドラスに関しては性格要素加味ではなく単独感で非狼要素をとり、メリーに関しては性格要素含め単体じっくり読みこんでの白提示なので、読み込み具合の差じゃないかなと
>>234
あら、奇遇ね。
リナもマリエッタちゃん真と思ってるし、ナネッテさん白じゃないかと思ってるわ。
ナネッテさん、アデルさん、ゲルトさん。ここ村っぽい。
次いでコリドラスさん、めりーちゃん。
>>+248
∩(´∀`)∩ワァイ♪
ありがとうございますなのです!
o0(自分で決めるのに一番自信がないとかそんな……そんな)
俺の場合はゲルトは多弁っぽいし、自己主張は強めなので発言で分かりそう。だから今日は放置でいいや、くらいのエコ考察になるかも。
ううん。
私はどちらかというと、
書くのも読むのも好きなのよね。
灰考察。
もしかして気負ってるのかしら?
もっと気軽にとらえてくれたら
書きやすくなるかしら?
なんて、思っただけよ。
[アイリの頭をなでなで]
>>+251
ありがとうございますなのです!
地上参戦する時は、肩の力を抜いて考察してみるのです![撫でられてヽ( ´∇`)ノ]
>>+252
ふみゅん。時には自分の意見を押し通して、振り返ることも必要なのですね。成程なのです!(めもめも
>>237めりー
めりーは個々のスキルは色取りに考慮しない?
考察内容からは個人要素取ってるように見えるけど。
やりたいことが散漫になるのが狼要素としても、
オクタヴィアが迷走している村とは考えられないかな。
例えばナネッテの白って>>99上段が軸だよね?
ナネッテとオクタヴィアは判断する基準として
同軸で比較出来ないと思うんだけれど、どうだろう?
ナネッテならやりたいことが散漫にならない
狼という可能性もあると思うんだけどな。
一撃
灰考察は分かりやすいだけで良いなら
灰考察は「○○の△△が□□だ!」が基本ですが。
これの△△が□□だの部分、つまり過程と結論のバランスが良く明確なら分かりやすく伝わると思いますよ。
後は多分変に濁さず言いたいことをはっきり言うことですね。
めりー様はマリエッタ様真押しですか、真要素あげてほしいところですね。
フランツ様がそれに無反応なのは信用気にしなさすぎて減点ですね。
めりー>>234
ふむ、分からんでもないぞ。
占い師きっちり精査する喉無いんでざっと流し読みしてきたが、灰探る温度はマリエッタのほうが上だと感じている。
ペーターの灰評は疑い振りまいているというか、あまり踏み込んでもいないのに白くない印象を植えつけている気がしているな。
>>182>>209等、性格や行動等を深く掘り下げずに、結論で柔らかめに落としているあたり違和感を感じている。
フランツは普通に占い師やってるかな。
俺としてはマリエッタ>フランツ>ペーターと感じているんで、ペーター真ある感覚は理解できんが。
ナネットあたりもそうだが、割とめりーとは近いかもしれんな、とは思っている。
★めりーはどのあたりでペーター>フランツと思った?
ナネッテ違うくない?
ウェエェェめんどくさい事させられているなぁーって感じがムンムンするもん。
>>204>>210>>211〜辺りね。
視線が寄りつつあるなかでも、最初は突っぱねようとしたけれども、あまりにも声大きいから仕方ネェナ……って感じで落とした感じする。
メーは、そういう彼女の姿勢は>>99で感じた通りだよ。
無駄な事したくないんでしょ。
で、彼女程の力量ならば、その辺りはタイミングの良さげなところで魅せていけば良かったわけで……
伝わるかな?疑われても尚イヤイヤンって感じが、白い粘りに見えた。
ステファンは世論ほどは白く見えないんだよねぇ。
黒くも見えないけれど。
さらっとした評は>>89で述べた通り。
細かく言うと、例えば、
>>1「説明は後でする」
>>60「聖痕はまだ〜」
キミ視点、狼の力量をどれほど見ているか知らんけれど、甘くないですかね。
例えば「説明は後でする」とか言われたら、聡い人なら意図を察するだろうし、そうでなくても何かしらの警戒は抱くよね。
ま、金白でも、皆に水を向けようとしているのかもしれないけれど。
金黒ならば、>>15>>65辺りを言いたいのが、まさに狙いかなぁ。
あと個人的な話だと、>>92>>101辺り。
ユーリエ及び、メーに何かしらの興味があった矢先で>>89を見たから思わず呟いたのかと。
でも>>108見ると、そこまでの興味は無かったのかな?って。
ただ、>>101のように腹に一物抱えながら話すってのは、良い意味で狡いね。
総括すると、薄ら白。
ゲルト、メリー、ナネッテ、コラドリスは今日は放置でいいな。ここら辺は見やすそうだから後半は占い機能がなくても判断できるだろう。現状ドス黒くはないしな。
ゲルトさんは、聖霊ギドラ希望で真っ先に非聖霊、>>145>>170関分からない、変な希望出したら承知しないと疑い先しっかりしてるわね。
>>170の「承知しない」といい、>>78の簡単な非狼印象への警鐘>>88白取り甘い>>112話してくれの白アピと、狼がアピしやすそうな所を牽制してくれるのは個人的には好感。見極めたい意識見えるかな。
狼だとしたら、その辺りを逆手に取って動くのかなと。
実際R非聖霊、これ狼ならやりにくそうと見る人居そうと思うの。
金>>23で突如偽黒抑制統一占持ちちかけられ>>71「反応し辛い」「村柱で吊り当てたほうがいい」の反応だけど
★村柱ってメリットあるの?純粋にわからないから、教えて欲しい。
★今ならその時(金に占対象と言われた)どう思ってたか言語化できる?出来ればでいいよ。
>>+254
バランス良くですか…よ、要修業なのですよぅ(´・ω・`) がむばるのです!
>>+255
つまり自分の性格を理解していて、後悔したくないから言いきる様にしているって感じですか?
凄いのですよぅ!
ベリさん行ってらっしゃいなのです。
o0(そしてコラドリスではなくこりどラスなのですよぅ)
エディさん>>239
ん、今は特に無いのかしら?それなら、後ででも何か気になることがあったら教えてね。
時間が無くて読み込み&発言ができてないだけなら、これからお話してくれるの待ってるわ。
それとも、何を話していいのか困っちゃったりしてる?
【年】少年 ペーターは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
ひょこ。
>>244のマリエッタさんが「ロケット非聖霊を狼がしにくいと見る人もいる」って言ってらっしゃるのは昨日一日狼が話し合えたはずのこの村においてもありうるんでしょうか…?
フランツ
フィルタかけて見てみると「水晶玉を使ってこうしたい」ってのが薄い感じはするわ。
婚>>80、>>107なんかは雑感拾ってるわね。
んー、気になるのが婚>>141。
★フランツ>>141
フランツは村にとって「片白でもいいから色がついてる」のと「確定情報が落ちている」とどっちが良いと考えてるのかしら
フランツは雑感拾ってる感はあるけど、思考の流れがよく分からないわね・・・。
例えば婚>>149の「めりーは〜下がって見直し」のこの原因が分からないの。
>>190、>>191(めりー評は考察されてる感)なんかもそうね・・・。
普段からこういう灰考察が浅いタイプなのかは分からないけれどもちょっと他の2人が前衛な分、フランツが引いて見えて比べると真目が落ちるかなという印象。
【習】見習い戦士 マリエッタは、ランダム を能力(占う)の対象に選びました。
昨日も選ばなかったランダムを選択してみた…(
死んでも判定見えるのかな。霊は死んだ日判定見えなかったけど。
つか私薔薇下地上参戦4回目なんだけど、霊霊村占って何この能力者率(しかも村は村人希望出してる)
ナネッテ。
自身の申告通り、色取りに慎重だな。
実際、>>49>>134>>135等に彼女の意識は強く見えている。
突っ込んでいるところも、>>68など人物像踏まえ違和感を感じたところ。
ここらへん、白黒問わず本当にそう思っており、それに従ってやってるんだろうな。
それを踏まえ。
>>226で「能力処理しつつ、判断できる情報が集まったら村狼判断」と、白黒処理に遅めなところは伺えて。
彼女の中で、一日目の雑談は要素取りの面で大きく出遅れたという意識高いんだろうな、と感じた。
そして、>>22の懸念は上記由来の感情から、彼女の中からぽろっとこぼれたものなのだろうし、
この意識下で、「無駄を省く意識」「話題の取捨選択」というものが出てきたと感じている。
こう紐解いてみると、彼女の思考は割と一貫しており、
懸念や意識の向きより非狼めに感じている。
思考の伸びの期待値という面でも、現状は放置でいいだろう。
ツィスカさん飴ありがとうなのですよぅ!ψ(・ω´・,,ψ
>>+259
今回のケースではありえる、ともありえない、とも。
ただ、今回の場合1日あったといえど赤相談でもまとまらない場合もあるし、すれ違いもあったかもしれない。
そう考えるとありえる、という可能性の方が高いかもですね。なのですよぅ!
ゲルト-メリー-ナネッテ-コリドラスでスクラム組んでくれたらいいのになーという願望。
というか現状白いと思ってるのがこの4人と言うだけなのですが。
ベリさん飴ありがとうなのですよぅ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
アデルとフランツとナネッテの喉がご臨終間近…!!!
決定に喉が残ってない場合、回避を意識していないという点で非狩や非霊をとれるかもな。
まぁ、村の流れから吊り位置に遠いと思えばそれを使ったブラフもありえるか
>>+260ベリアンさん
>>+261アイリさん
ありがとうございます。
潜伏決めてたなら非聖霊するやろーとか思ってました…
で、相談時間のこと気にしてない(気づいてない)のならマリエッタさん非赤気味なんかな?とか思ったりもしたのですが考えすぎのようですね…(´・ω・`)
個人的にはユーリエちゃんとコリドラスさんの喉の使い方が霊ある気がするのですよぅ
ただ、ユーリエちゃんは既に占われてますし、そう考えるとコリドラスさんの方が霊に近い…?でも霊の香りは感じなかったしなぁ…ふみゅう(。・Д・)ゞ
マリエッタ>>244
☆俺も聞きかじったセオリーだからよく知らないが、回避起こらず霊の潜伏枠狭めないという意味ではメリットあるんじゃないかと。
☆「触れづらいところ聞くなぁ」ってのと、「ん? 普通吊り当てないのか?」が初感。
吊りに回さないのは俺を敵に回さないためかとも思ったが、>>77見るあたりそうでもなさそうだったな。
先に質問回収です。見落としあったら指摘よろぴこ
フラ>>188
理解できるけど甘いなーですね。
ぶっちゃけ言葉尻叩きに見えたので、印象回復も簡単にできると思うのですよね。
めりーさんは、こやつ軽さで紛らわせて堂々と黒いことする狼か?という警戒をしたですが、現状この羊はこういう性格だという結論に至ったですね。
めりーさんは自分視点が強く出る人。
悪く言うと思い込み激しいというか、自分が思ってるから相手も同じように思うだろう、という前提が強い。
というのを鳩で流し見たときに拾いました。
同じような印象(自視点が強い)を確かナネッテさんにも拾ったですね。
>>242めりー
ああ、ナネッテならもっと器用に立ち回るだろうってことか。
そこだけに着目したわけじゃないんだね。
僕はどちらかというとアデル評の方に納得していたんだけど。
具体的にどこにどういう結論を出すのかという面で
まだ僕にはナネッテが読み込めてないから。
ただ、直近ナネッテとペーターは切れてるように見えた。
>>227のあたり、とっさに食いついた感じは演技っぽくないかなとは。
かっこいいなんて、もうっ。
[みぞおちストレートパンチ]
無難なのが一番よー。
襲撃懸念や水晶玉持ってるってことだけ忘れないようにして好きにやるのが楽しくて楽よ。
めりー(肉>>242)が面白いわね。
アタシは>>210は防御感で取ったケド、無駄なコトしたくないなとは思わなかったわ。ホントに無駄だと思ったら断れば良いじゃないってアタシは思うタイプだからかしら。。
ちょっとこの考えは頭のスミにでも置いておくわ
このコトについて(習>>233)「出来るだけ早く欲しかった」→「灰に埋めてる」が思考隠しに見えるって言うのはマリエッタとナネッテが同陣営ならそうでもないけれども、マリエッタ偽なら特に催促しないで出ない所を黒要素としてあげるコトが出来ると思うし、精査したいっていう感じがマリエッタから見える。これはぶれない感じでマリエッタの印象良いわね。
あ、あとマリエさん関連では、アデルさんとかステファンさんの性格要素拾ったですね。私の発言参照。
ナネッテさんのはめりーさんと同じく言葉尻叩きだなと。
>>+267に関しては私も聞いてみたいのですよぅ!
なのでツィスカちゃんの帰宅を待機なのです!
そしてギィさんのactに今気づいたのですよぅ!おかえりなさいなのです!
アデル>>192
初動も重要視しますがリアルタイムでは追いませんです。
ゆりえは占は単体だけで見ると良いことないので、相対的に見るのですね。
なので占候補揃ったか分からない状況から見るのは避けてるです。
白黒とかでなく気になって目が行くのはめりーさん。
狼の気配を感じて注視してるのはオクタさんイングさんですね。
灰 考 察 つ か れ た
つかpt304って足りないよね。ユーリエとイングは今日の能力処理候補じゃないからエコるか…占い師がエコっていいのか!?
…遺言用ptが…まぁどこかの霊能者たちみたいに長文遺言はないだろうけど…
エリィゼのときも(狂だけど)、長文遺言してたな…
あぁ、ただいま。
昨日のランダムの結果のヴィクトリアを見てきた。
やたら偽黒に拘る。
それ以外の内容はぶっちゃけ平凡。
偽黒に拘るというか頻繁に懸念する理由がいまいちわからず、偽黒を出さなかった狂信への指示の可能性有り。
個人的には吊りたい枠。
以上だ。
私は灰考察などこの程度しかしない。
寧ろここまではっきりもしない性質だがな。
>>249ユーリエ
ありがとう。印象回復も簡単に出来る、か。
もう少し噛み砕くと、例えばマリエッタが真でめりーが真の印象落としをした狼なら、あの2COの時点でマリエッタ真が見えていたことになるよね。
その状況は僕が狂か狼であることがめりー視点で
わかっていないと信用落としにはならないと思う。
ユーリエがそこまで考えていたのかどうか知りたかったんだけれど
単体評価で止まってる感じかな。
うん、個人要素として取ったあとの評価を期待してる。
ねむ……喉ないしまた23:30くらいに来るねー。
仮想狼決めときましょうか。誰がいい?
ステファン・百合ちゃん・ユーリエとかどうだろ。
白囲い懸念は如何取ればいいのかいまいちなんだよな。
その懸念はよく見るが、偽黒懸念は滅多に見ないような気がしてな。
ぶっちゃけ偽白とか偽黒とかは、襲撃あって考えても遅くないと思うのですよぅ。
個人的には灰単体見ればいいのになーふにゃぁ…と思うのです。
ステファンさんとヴィクトリアさんがこだわってたのを今知ったという…(流し読みは駄目だね…)(´つω・`)シュン
>>+273
狂信はまぁCの下位互換ではあるから、それと似たように考える心算ではあるがな。
単体は、まぁ どのみち…(よそみ
ただいま。
ゲルトさんはナネッテさん評>>247がガチだから良いや。納得できたからナネッテさんも外せるね。
ナネッテさんはこれからっしょと思ってる。取ろうとしてる人物像に違和感があればつつけば良いかなって。
ペーター君が放置枠の考え方を理解できていないみたいだけど、理解したくないように見えたかな。ナネッテさんを疑うために、理解力を落としている風に見えた。
敵を作りたくないから、めりーさんも放置してお茶を濁しておこう。殴られたら怖そう。
エディの>>239に不安を覚えて見てきたけれどもコレだと判断しようがないわね・・・。
カタリナは>>245で頑張ってくれてるけど、もう少し発言引き出しお願いしても良いかしら。
流石にこれだと能力処理当てざるを得ないと思うの・・・。
☆ユーリエ>>255
この質問をするってコトはアナタはフランツ偽で決め打って見てるってコトかしら。
アタシからすると白判定は当然。だけど「初手偽黒出さなかったのは何故?」って聞かれてるとするとすれば「初手偽黒出すつもりがなかった」としか言いようがないと思うわ。
戦術絡めると、初手偽黒は縄を消費させる可能性としては良いかもしれないけれども、その分偽判定を出した占の寿命も短いという欠点もあるわね。
フランツのスタイルが掴みきれてない分パッション強めになるけれど、アタシはフランツの出力的に言って偽なら狂は低めで見ているわ。(アタシのフランツ評は>>246ね)
箱確保♪
囲いが気になるなら統一で良いじゃん大げさだなあ。
あ、このハウスルールじゃ無理か。
初手偽黒とか村視点出してくれた方が有難いのに。
で、偽だと思ってるペーター君なんだけど、ユーリエさんの白出しをどう見るかなんだよね。
ユーリエさんは疑いを集め始めていた所だから、白出しして白囲いに見せようとしたと推測してるんだけど、ユーリエさん本人はどう思う?
個人的にはマリエッタ真、フランツ狼、ステファン狩人で、初回フランツ護衛のマリエッタ抜きだったら面白いなと思った。
>>246イングリッド
気になった部分というのは補完に対して?
村にとっては片白というだけでは情報として弱いと思うけれど
確定情報っていうのは、襲撃や霊判定で真贋がはっきりしたときにそうなるんじゃないかな。
大事なのは確定情報だけど、それをハッキリさせる手段は
この先の状況次第だと思う。
聞きたいことがわかってないかも。
的外れだったら改めて聞いて欲しいな。
めりーの見直しに関してはユーリエに質問した部分と被っているんだけど、2COで一方の信用を落とすような動きをする時点で
マリーが狼でも狂でもメリットが薄く感じたことが評価の起点になってた。
3COになったことで、真贋の見えてない狼の可能性が
否定出来なくなったから見直しを考えたよ。
これで流れは追えるかな?
あ、ユーリエさんは>>255見ると、初手自由占いで偽黒を打てる勇気の持ち主の感じ?
僕は色んな地雷が怖くて、とてもじゃないけど黒は出せないかな。
楽>>248
(上段)なるほど、自吊発言した村人みたいなものかな。少なくとも今回はするメリットもなさそうね。ありがとう。
(下段)「吊り当てないか」まで思考行ったのね。ちょっとびっくり。私はあそこで「統一占候補」に名前出ただけで驚いたというのに。
肝が据わってる感じ一貫してるわね。
オクタさん考察+質問や返答+決定用の喉キープもあるので、今日の候補じゃない片白イングさんユーリエさんの考察は、明日生きてたら出すね。
エディさんに関しては…申し訳ないけど、今の所吊候補。このままじゃ判断できないの。
ただいま。
この村のアデルさんは働き者ね。どこかのエコロジー占い師とは大違いだわ。
オクタヴィアさんに能力当てるの、ちょっと怖いなあ。非霊印象が無かったというところで。
んー、でも、オクタヴィアさん、ヴィクトリアさんあたりに希望が集まるのではないか、という予感。
エディさんは、このままだと寡黙処理にいってしまう。
ナネッテさんは、とりあえず大丈夫そう。白くなっていってくれると思う。
ゲルトさん、めりーちゃん、アデルさんあたりが上手く拾ってくれそうだし。
ベリアン様>>+279
まあそれもありますが黒出し先が素村前提ですが片黒なら吊って全然おkですし吊って白でも純灰吊って白よりも一人偽分かって大きな情報になる+黒出しには護衛付きづらいから真占が守られやすい+うっかり灰吊りで霊狩炙らないと良い事づくめなので。
もし状況真持ってかれても霊見れば良いし護衛しないから別にって感じですね。
兄貴おやすみー。
ステファンぺろぺろ。
ユーリエはいけそうだね。
無理に塗らずに繋ぐ感じがいいのかな?
一応考察は自然に出しておくけど方針があれば教えて。
姐さんも地上お疲れ。
普通に質問意図わかってないから殴っていいよw
村視点というより私が狩人だった時の方が近いかなこれ?
いや村視点でも大きく間違ってはいませんが。
桃色の薔薇が咲いておる……
★エディさん
>>245にレスポンス無いってことは不在かしら?
何話していいのか困っちゃってるなら教えてね。
困っちゃってるんだとしたら
「エディさんから見て、いちばん目立ってると思う人」を教えてもらえるかしら?
「いちばん目がいく相手」でもいいわ。
ステファン>>257
いや、意味わからないんだが。
★「ガチだから良いや」というのはどういうことだ?
正直疑問符しか浮かばないのだけれど。
最下段とかもよくわからんな、って。
いままでの探る意識はどこへ?
君の村っぽさ、ほとんどそれ由来だったんだが。
まぁ、白くなるべき人外としても、いきなりこんな適当さになるのはどうなの、とは思うのだが……
ふむ、よくわからん。
占い師は
マリエ→真狼≧狂
フランツ→真狂>狼
ペタ→真狼>狂
で見てるです。
マリエさんはアピ強いことに自覚的なだけあって、占い師として抑えるとこ抑えてる。真偽問わず占い師象作ってる人。
黒引きに意識を置き、焦りをちらつかせ、自分の白を頼る。模範的な占い師だなーです。
★片白(イング、ユーリエ)の扱いどうしたいと考えてるです?
自分が居なくなってからのビジョン、描いて動いてますでしょうか?
そこが抜けてるように見えるのが襲撃懸念とアンバランスに映ったです。偽なら若干狼目
>>+280
お、おにちくですよぅ><
でもそれ、残りの占い師ロラりましょう(提案)になりそうな予感はします。
マリエッタさんは、オクタさんに対抗二人が殺しに掛かってるのみてどう思う?オクタさんの考察のときに出してくれればいいや。
>>266
占い師からすれば自分抜かれた後の対抗の片白とか知るかという感じですが。
純灰に戻せよというしかないですね。
>>+285に追従なのですよぅ
真にとっては、自分の結果がすべてだと思うのですよ!(・ω<)
アイリ様>>+286
ですよね<自分の結果が全て
正直占い師視点対抗の片白って誰だっけ?ってなるレベル(実際占い師やった時なった)で単なる純灰でしかないですからね。
>>+287
ですよね!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
灰にとっては片白であっても、自分にとっては純灰なのですです!
>>265ゲルトさん
性格分析の精度ならゲルトさんの方が僕より丁寧だと考えたから、自分が取ったものとそう大差なければ放置して良いかと。元々人は取ってるからね。
もう分析系は需要ないかと思って、動き方を変えた次第だよ。
フラ>>256
ほわ、全然そのこと考えてなかったですよ…。
マリエ真偽気にせずめりーさん単体しか見てなかったです。
ご指摘通りそこまで考えてなかった><
イング>>258
えっ飛躍しますね…フランツさん偽決め打ってないですよ。
イングさんの材料欲しくて質問したです。
>>246で偽目に見てる相手が自分に白出したことに触れてないのが気になったです。
狂ならイングさん白出しじゃ居場所知らせられてないとか、そういうの気になんないのかなーと。
ステ>>262
アッ地雷抜けてたですよ…質問意図は↑ですです
>>260
今ペタくん評書いているのでちょい待ちですよー!偽なら狼と踏んでるです
今回は好きな霊探ししてる余裕もない!!
…本当は村人引いたら、50秒くらいにダミー霊COして、その後非霊しなおそうとか計画してたとか…!
今日の能力処理枠はオクタ、ナネッテ、>ヴィクくらいかな。エディは整理吊候補。
ユーリエは囲われの可能性あるかも。
☆ステファン>>140
反応を見るのが目的だったのね。了解。
アタシはステファンのゲルト占推しはそこ同陣営で通らないの分かっててゲルト白視させる作戦かと思ったりしたわ・・・。
今はゲルト単体がかなり話すし思考も出してるって事でそうは思ってないけれども。
ナネッテ殿>>204
んーなるほど?今後考察に反映される可能性があるってことなんでしょうかな。ぶつ切れてるんじゃないならまあ納得、と思いました。
めりぃ殿>>234
マリエッタ殿真寄りに見ておりますよ。理由は要素取れない中で貴重な初回占いをしなければならなかった、そして白を引いてしまった、占先が能力者かもしれない、とかのストレス負荷があるところですね。真占だとなるほどそういう心境になるのかな、という感じです。
フランツ殿は可もなく不可もなく。もう少し尖ってくれた方が分かりやすいんですけどね。ぺぇた殿はマリエッタ殿狂で見ると言いながら灰と非ライン取ってたりとか、視点ぶれ気味な気がしていますね。
>>269ユーリエさん
諸々了解したよ。ペーター君評を期待。
>>270イングリッドさん
同陣営とは、両狼で良いかな?
その作戦でどうやってゲルトさんが白くなるのかな?僕の黒を見せて、仲間がいきなり占いに出す訳ない、みたいな?想定が分からないから、説明願うよ。
>>+292
ベリさんwww
まぁ占い師誰切るか、なら今の時点ではペー太郎、かな。
灰への切り込みが他より浅いのと、ちょい質問意図が不明なのがちらほら
ペタくんは3CO目、しかも遅れての登場。
そのため偽の場合は、真占抜くには表の偽占だけでは力不足との判断から出てきたと見るです。
すると狂ならは自分の位置を知らせなかったということになるわけで、ペタ偽なら狼だと思うです。
考察には色付けてくぜ!って気持ちが遅れてる。踏み込みの浅さが漂う。
花へのその踏込み具合で吊希望に出すのがむむ?です。
体調もあるので無理はしないでほしいですが…。
>>169上段〜習関両狼は引っかかり。狂信者の意識抜けてるなと感じたです。
☆ユーリエ>>269
フランツの性格要素が取れてない分、こういう動きだから真目が落ちるって表現はしたけれども「偽」と見ているとはまた違う気もするわね。
居場所知らせるのが必須っぽい考え方なのかしら。
アタシはそうは思わない、狂は敢えて縄に当たりに行く場合もあるのよ?
ユーリエは>>269で「えっ飛躍しますね」って言ってるんだけど、アナタの質問を見るとそうでもないと思うわ
ベリアン様>>+291
私がバランス護衛脳なのでどうしても意識がそちらに向きすぎてしまうのです。
狼で真占から護衛剥がしたかったら仲間に占当てれば良いじゃんといつも本気で思っているレベルで。
ステファンさん釣られそうになっちゃうわ……
前にまとめやった時とちょっとスタイル変えてみようって思ったんだけど、なかなか欲求不満だわ。
>>+295
デスヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
…しかし誰もステファンさんの渾身のボケに突っ込まない地上…
でも現状ペー太郎真が一番な下げではあるんですよねぇ。
オクタヴィアさんの帰りと質問返答(>>199)待ってるけど、仮決定1h前なりそうなので、途中だけど出すね。
婚>>193中段が…内約はフランツさん狂、ペーターくん狼だと思う。
年狼の場合、花とのやりとりが、両狼の切り合いに見えてしまって仕方ない私がいる。
>>142ね。村騙りだけでなく上段も。無理に質問作った感じするの。
軽く否定、でもまだ発言少ないからと、大きくならないように自フォロー結論なあなあにしてる所。
単体でも>>198まで灰に対する発言なし。これは狼探しの姿勢薄いと言わざるを得ないわ。
金>>267
この通り、花は黒視してるわ。特に年とは両狼ライン切りを見てる。
>>241 ゲルト
メーは>>206>>208だね。
アデルさんかっこいいなぁ〜憧れちゃうな〜ンとこ。
メーは片白ズが、全白だなんて幻想だと思っているし。
>>43でも言った通り、囲いはあると考えている。
皆もその懸念は勿論あるよね。
で、そう思われるであろう懸念は白引き占い師なら、当然持ち合わせるところだと思うんだ。
平たく言うと二人三脚ってこと。白引いた責務だね。
それを一番感じるのがマリたん。
実際アデル白いし。
少なくとも、片白ズの中ではいっちゃん白いでしょ。
ユーリエ。
割と、やろうとしていることははっきりしているな。
>>31>>50「戦術論でぐだるのやだ」
→>>90「戦術論ほっといて灰見よう」
→>>111以降の灰評
と、きっちり自分のビジョンを貫いている感じ。
いろいろ突っ込まれてもぶれず、>>90が防御感なく映ったということも加味。
割と白取り多いなー、というところは感じてるけども。
>>113など、割と独自な視点から見ているし、少なくとも無理に考察曲げてる、作り出してるという気はせず。
割と自分の思考を素直に表現してるな、と。
白ばかり取るのではなく、>>249なども探る意識はありそう。
まぁ、現状はこういうスタイルなんかなー、程度。
結論言えば純灰。
今は性格要素収集やらをメインにやってるように映ってるんで、今後疑い先やら明確になってくるんかな、とは。
>>277コリドラスさん
占襲撃するにしても、狩人の護衛幅が2択に狭まって良いんじゃないかな。誰かペタ君真要素あるならくれない?>>182が偽占の考察でしかなくて、真切ったんだけど。
【肉】 ひつじ めりーは、【金】御曹司 ステファン>はっはっは。キミのそういうとこ好きよ。メーは同じくらいフランツも見えないんですけれど。どうっすか?
フランツさんは立ち会ってCOした割に動きが固いというか様子見感が目立つ。
狼占なら一日相談した上で騙りを決めるわけだから、もっと動きに方針みたいなものが見えると思うのですね。そのため非狼的。
夜明け過ぎて朝以降もふんわり漂ってる感抜けず。
村視点イング白を確定要素として落とせず、最悪今日の占い残せず墓下落ちるかもしれないという焦りが見えないですね。
>>141とか真占いの気持ちが抜けてると感じたです。
そんなわけで真:マリエ>ペタ>フランツ:偽で見てるです。
【●花▼自】
自は整理吊。申し訳ないけどこの発言量では判断出来そうにない。
花は年との両狼見てるから。
対抗との希望被りは、今回対抗2人色操作できるから気にならないわ。囲いの可能性もそれなりにありそう。
☆学>>266
まだ片白2人の考察は書いてるところだけど、情は白っぽい、学は囲われ黒の可能性あると見てるわ。
私が襲撃されたら、村の皆が真実に辿り着いてくれると信じてるわ。
金>>271
Σ(゜ロ゜) 私視点確定人外だから、私は別にいいんだけど…
ベリアン様>>+297
まあそこは狩人の性格次第ですよね。
そもそも霊しか護衛しない狩人とかいますし(霊潜伏中は関係ないけど)
>>+298
別にそこ自体はフランツ様視点でも普通かなと。
私が真占でも手順的に有り得ないのに白進行での初手対抗吊りを言い出す灰とかむしろ胡散臭いいと思いますし。
ただいま。戻ったわ。
移動中議事流し見てたけど、直近フランツさんが偽にしか見えないのと、ステファンさんがなんかどうしちゃったの?って怖いんだけど。
ペーター君吊には反対ね。ブラフだと思うんだけど。彼の真は切れないわ。
とりあえずもらってる質問回収するわね。
リアルタイムで話したいから今からの★も歓迎よ。
めりーくん
明日もガンガン動いて欲しいです!
私はマリーさん経由で灰の中から先にアデルさんを見て
出てきた結論っぽいのが>>43>>66辺りにもう出ていて、
判断早い(驚)とめりーくんのログ読んで感じました。
ヴィクさん
>>110下から3段目がヴィクさんのスタイルだとすると
今後白飽和してきて発言に色が付いてくるのかな?と思いました。
>>42>>162を始めとして単独感も感じますがあまり印象も無く。
イングさん
めりーくんと同じ様にガンガン動いて欲しいです。
質問するだけではなく思考開示もしていて流れが読みやすい。
自分の意思がしっかりしているのでブレを感じたら注視したいです。
★フランツくんに白を出されてどの様に感じましたか?
量の多少に関わらず学・神と比べるとご自身への白出しに
何の反応も無いように感じましたのでお尋ねしました。
【自】自然学者 エディは、団長 コリドラス を投票先に選びました。
あとはユーリエ・イング見比べてより黒いのがイング。
ユーリエは夜明けン時は>>89>>99と思っていたけれど。
その後の動きは悪くないと思うね。灰にも割と触れているし。
>>249の対婚へのコメントは存外、好戦的だし。>>254は目線近く思えたよ。
イングは何がしたいのか散らかって見えるんだ。
最初に感じたのは、>>48(>>49下act)辺り。
キミから振った質問に答えたのに、なんでキミがまるで質問されたかのように丁寧に答えたんだろう。
此処だけならば戦術論の範囲内で切ってはいたけれど。
その後の動きも鈍いなぁ〜って感じ。
(多少追記入るよ、)
>>224>>229>>246 灰より占に目が寄っている感じ。
灰だとナネッテ見ているんだろうけれど、>>218「アタシが感じたコト〜」と一回関評溜め込んでまで質問したのに、>>229実際これだけ?っていう。
>>251 肉の関評は面白かったらしい……それだけ?
では肉は〜とか、関は〜とかの思考の派生は無し。
という訳でメーはイング補完を考えている。
☆ステファン>>274
ステファン、ゲルト両狼と仮定しての話ね。
ステファンが「ゲルト統一」と言うけれどもそれはあの時点では絶対通らないってのはアナタも分かってたわよね?
となると今日のゲルト占いは絶対ないと思うの。
なぜなら一回反対してるから。
ここが本決定で万が一占当たっても「回避ないから黒出したでしょ。偽黒乙」な雰囲気になると思ったという意味も込みの白視ね。
万が一どちらかが捕まったとしても、最初の動きが盛大に切れと取れると思うのもあるしね。
ナネッテさん
性格要素(少し短気め/ごめんなさい)が一番取れた人。
>>22は少し違和感ありましたが実質初日だから気合い入れも
込めたのかなとも。感じたことをどんどん話してくれているので
このままでいいのではないかと思います。
イングさんは>>210について疑われたくないように感じた様ですが
私は面倒になって出した様に感じました。
灰に埋めるという発言は個人的にあまり聞きたく無かったですね、
メタ白っぽいので判断鈍ります。
ゆりえさん
>>90の姿勢が一貫していたのですが>>176で自分に白出しした
占い師が3CO目でしたのに何の言及も無く
むしろ好印象っぽい発言が気になります。
ただ囲われているような重さを今の所感じません。
私も人のこと言えないですが独特の考察(発言)スタイルだから
感じないのでしょうか。
ちょっと早いけど、喉もないから希望出ししておくよ。
【●ユーリエ○オクタヴィア】
【▼エディ】
今の時点でユーリエ補完は有りかなと思ってる。
夜明けすぐの議論の停滞懸念と非聖透けで動き辛いという意見は聞いたけれど>>183「非聖透け気にして喋れなくなりそう」はあまり理解出来てない部分。
あとはめりーに対して性格要素を取りつつ
>>254「目が行く」は具体的にどう処理していくつもりのかなと。
灰を見ること重視してるという割りには色付けに
今一歩至らない感じがするのは気掛かり。
次点でオクタヴィアが気にはなるんだけど、対抗2人からも突付かれていたところから少し繰り下げてる。
この調子で周りの流れに乗れない様子だと少し心配かもしれない。
灰のままでいるよりは色をつけたいという意味の候補だね
コリドさん、ゲルトさん、ステファンさんは時間不足で
考察までまとめきれていないです。
エディさんは発言少ないので今のところ何とも。
時間足りるかわからないので先に★回収します。
>>169年☆ 囲われてるスケール 低 情>学>神 高
>>185団☆ >>129発言前の流し読みタイムです。
まだ非占回していない花や年のことを気にしている発言や、
様子見感(コリドさんは沈んでいると表現されていましたが)
があって、フランツくんが村騙りで確占させてくれたら
嬉しいなと流し読みしていました。
ステファン>>268
いや、意味が分からない。
君、俺を占にかけるのは反対しないって言ってなかったっけ(>>140)。
率先して処理しようとは思わない、という意味なら分かるが、それでも「ガチだからいいや」と>>268が繋がらない。
直近コリドラス>>277に同意しつつ、ここの回答俺も見たいな。
☆コリドラスさん>>127
狼が聖ロラのためにわざわざ騙りを出してくるとは思えなかったから。
でもコリドラスさんが聖騙りを見たことがあるってことは戦術としてアリなのかしら。
ここは自分基準で考えてただけみたいね。
でも、占い騙りでも、霊騙りでもなく、「ただの確白」を轢くために聖騙りを出してくるかもって発想が、狼には思えなかったな。
>>+302
うん、片白なのよね、彼女…(とおいめ)
ステファンも地上でも墓下でも放置枠っぽそうですね。
ペタ君吊り発言に関してはマリエッタ様の反応>>285も「え?それだけ?」みたいな感じでちょっと微妙。
とはいえペタ君真に見えるかと言われると微妙ですし真占本当にいるの感。
マリエッタ様真視多いですし究極的に相性悪い真なのかなあとも。
イング>>276
んあー、ゆりえの読み捉え不足ですね。了解です。
ゆりえは「3COなら護衛取って真占抜く!」な考えです。
故に狂は居場所知らせるの必須。
人のことあまり言えぬですがイングさん灰考察クレクレです〜
誰見てます?どこ見てます?興味から先が見えないのです。
あ、大丈夫。
序盤ちょっとくらい黒い方が後で白くなれるから。
とりあえず結論明確に出さないから疑われてるみたいだから、思考伸ばしつつ結論をきっちり出してみたらどうだろう。
【▼花▽自】【年習→●情/婚→●神】
▼花は黒狙い、▽自は整理吊り。
●情は>>43>>291参照。
●神も>>43且つ、偽黒打ちにくそうなところ。
黙るン
>>199習☆ 可能性とは数字で表わせということですか?
すみません、わかりにくいです。
マリーさんよりもフランツくんの方が村騙りっぽいと
考えていましたよ。
占い2狼騙りってメリットあるんですか?
全く考えていませんでした。
あと>>133の発言タイミングではないと思います。
あるとしたら>>141ではないですか?
自分の発言が後続にあり暫く見落としてましたが。
★2つ目の☆ですが、どんな意図があります?
可能性が極端過ぎませんか?
先程の質問もそうですが聞かれれば灰なので答えますが。
あ、ブラフでは無いんで。【▼年】
>>182を詳しく説明すると、「オクタさんの慎重→流し読みの不一致」の関係無さ(時間取れないならそうでしょ)、ゲルトさんへの、「相性の悪さ」で白を取りつつ印象を落としてる評価。その後の、ナネッテさんへの意図的不理解は挙げたね。
>>292イングリッドさん
上段、通る可能性も見てたよ。
中段、手順通す村なら、斑は吊られるよ。それ、真占の信用度が高かったら詰むかな。
下段は、狼観の違いかな。そんな安いライン切りをするなら、複狼生存を目指す。
>>207年☆ FOにするのか霊COはどうするのかというところです。
☆もちろん真贋ですが、ペタくんだけロックして話しているのでは
ありませんよという意味の「他意」です。
何回も言いますが直近で見えたのと3CO目だったので聞いただけです。
灰に昼間触れるのか、夜触れるのかなんて私の自由だと思います。
=======
>>209までしか読めてませんので続きは夜明けまでに。
その前に希望出しですね。
★羊>
リナちゃんすみません。
ちょっと後半の議事を読み終えていないのですが、
最初の案(霊なら〜非霊なら〜)の投票先セットで
良いのでしょうか?
★エディさん
ふむ。整理しなくてもいいわ。印象深い発言や、なんか目がいっちゃうなって人、パッと挙げてみてくれる?
理由を言葉にできなくてもいいから。
☆フランツ>>261
他の村よりこの村1日プロが長い認識なのは分かる?
そうすると、明日の占結果でない場合があるわよね?
その貴重な一回を補完に使うの?という所がアタシは気になってる。
普通に考えて灰狼は2人いるのよ?自分が落ちた後に完全に色付いてないところから吊り決めるのと、誰視点の真を切って、誰の真を残すのかと見るだけで占機能がなくなった後の精査の楽さは大分違うと思うわ。
ぶっちゃけると囲われたかどうかなんて灰に色つけるコト優先で見つからなければ戻るぐらいの意識で進めて良いと思ってるのもあるわね。
>>+305
グレートさんの中では急募:真真している真占い師って感じなのでしょうか?
個人的にはマリエッタさんよりはフランツさんの方が印象あがってきてる感じ。なのですが…ふみゅう
でもやっぱり今日はマリエッタさん護衛かなー
めりー>>281
ふむ。俺はそこら辺、「自分の白という基軸あるなぁ」と思ったところだな。
まぁ、判定は黒出るに越したことはないけれど。
俺としては、白でもいいんで、真占は「自分の判定を村に信じさせる」ということを頑張ってほしいかなぁ、と。
めりーもそんな感じかね、とかふと思ったり。
アデル白いかどうかはまだ単体見てないけれど。
割と考察厚めで、発言きっちり読み解いてるなぁ、とは思っている。
俺の質問の答えは>>288かね。
なるほど。
まぁ、それ見ても俺は依然フランツ>ペーターと思ってるわけだが。
考え方としては参考にでもしておこう。
ゲルトさんの中でステファンさんが理解不能枠に入った模様>>296
ふーみゅ、割とステファンさんの▼年には皆淡白なんですね。
フランツさんは▼年への戸惑いが真狂印象。
やっぱりマリエッタさん真狼じゃないかな?
この村は多分占い決め打ち早いからね。
狩人も多弁枠にいるなら真と思ったところ鉄板だと思う。
僕にも注意点、指摘欲しいな。
ステファンさん灰吊希望も出してほしい。
ちなみにペタ偽見てるなら見てるで、泳がせてライン見たいわぁっていう甘い発想とかは無いです?
希望出し時間かかりそうなので先に占吊反対だけ。→金楽団羊自
☆アデルさん>>201とか。というかメリー評
メリーちゃんは議事を読んでまず相手狼仮定、偽仮定で考える人なんだろうなっていうのがまず感じたことね。
これは白黒関わらず。白なら違和感を感じたら殴って反応をみるタイプ。黒なら村を狼としての動きに当てはめて塗っていくタイプね。非常に好戦的。
私>>110で気になったのは、その場にいない人にまで疑いをかけてるのが、発言もろくに読まずに黒塗りの準備してるようにも思えたから。
現状は人間予想だわ。
灰の見方に違和感ないし、私がメリーちゃん人間を感じたのは>>243ステファンさん評ね。
メリーちゃん狼として、ステファンさんを真面目に見直す動機と言うのがあまり感じられないの。
というのは、3-1になるのが濃厚な状況で、金村肉狼だとして、世論的に白視されてたステファンさんは食い枠にポイしておけばいいわけで、あえて疑問を呈する必要がないと思うのよね。
両狼もないでしょう。白枠に収まった2人が疑い合う理由がないわ。
>>+307
個人的には直感信じてマリエッタ。でも相性悪くても一番頑張ってるのはステファンさん。
でもペーターの真も捨てるにはまだ早い。
総合してマリエッタさん護衛かな。今日は←今ここ
ベリさんは誰真とおもうです?(´・ω・`)
ステファン>>301
いや、ペーターが偽っぽいのは認めるぞ。
俺も割と真切りがちになっていることも認める。
だが、さすがに今日吊りはまずくね?
占い結果も、ほぼ確定情報と確定情報は違うわけだし。
……希望出し間に合わなそう。急ぐ。
アイリ様>>+306
別に真真というか一般的に言う理想の真らしくなくても良いんですけどね。
むしろ真真で言えばマリエッタ様が当てはまりますが何か違うんですよね。
護衛は正直ラ神に任せて3択振るレベルで迷いますね。
与論がマリエッタ様真ならマリエッタ様エア護衛でペタ君かフランツ様護衛もアリですね。
普段は占い師守る派ですが明日から霊護衛しようかなあとも。
ベリアン様>>+307
確かにある意味では見極め甲斐もあるのですよね。
やっぱり見極めるのに2日欲しいです。
1日ではかなり厳しいです。
ナネッテ殿はぺぇた殿の発言受けて自己開示したのですね。
これどちらかと言えば防御感というよりはプライド的なものだと思いますけど、仮にナネッテ殿視点ぺぇた殿偽が見えているならば、反応としては過剰気味かなという気はしましたね。なので年関両狼や学関両狼は無いんじゃないかという印象です。
ナネッテ殿単体としては、>>22が灰見るペースあげるって意味じゃないらしいのとスロースターターなのは理解しました。どこ疑ってるのか判然としないのはありますが、能力処理先行>>226だからなのかなと。
>>22なら>>226って悠長な気もしますが、確かに皆さん仰るとおりエンジンかかりきってない感じもしますので少し様子を見ようと思ってます。
んー、危機感かしらね。
灰と距離が空いてて色を見たいのかどうか分からない。
無難な意見で終わらせている。
今日襲撃が来るかもしれないのに空気がほんわかしてる。
オクタさんはあんまり見られなかったんだけど、とっちらかった村なのかとも思うんだよね。まあ占いには反対しない。
イングリッドさんは占うより、明日以降の吊り枠かな。フランツさん狂信の白囲いは十分あると思うので、占い手数が勿体無い。
☆オクタヴィアさん>>302
うん、そう。
ちょうどいいから、ここでもう1回お話しておくわね。
今日の投票CO
・霊能者さんは、フィルタで自分の下の人に投票
フィルタ下の人が今日の吊り先・占い師・リナ・ゲルトさんだった場合は、そのさらに下の人に投票
・占い師さん達とリナ・ゲルトさんは今日●▼の人は今日の吊り先に投票
・それ以外の人は自分投票
なので、霊COする人はフィルタ下の人に、しない人は自分に投票セットしてね。
【情】情報屋 イングリッドは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
【情】情報屋 イングリッドは、【情】情報屋 イングリッド を投票先に選びました。
んー
ペーター君→ナネッテさんはねえ。
いったん下げて、上げて、また下げるって、偽→村ならだいぶめんどくさいことしてるわね、違うのかも?って思った記憶があるんだけど。
>>209>>216>>220 これ最初から考えての動かし方なのかしら?
真真してないなら白出し先を見るのも良いかもな。
露骨に黒いところに白が出てたら流石に・・・ってのがあるかもしれん。
ベリアン様>>+312
何か違うというのは3人の中で一番私好みの理想の真占像で言えばマリエッタ様なのにも関わらず何故か全く真に見えないという事ですね。
【投票先は霊COなら下の人、非霊なら自分にセット済み】
目についたのはステファンの▼年かな。
これはアグレッシブ過ぎて、驚いた。意見としては反対だけど、狼ならここまでするかなって印象。
正直今日の白3人で囲いあるならイングさんなイメージ。
>>+317
でも、その露骨に黒い人が村人の場合もあるのですよ…(遠い目)
ナネッテさんは村予想。
理由は占い候補3人が能力処理したそうだから。
彼女の潜在力の見積もりからして、キリには見えない。
>>+318
もしかしてバイアスかかってるとかそんな感じなのです?
…でも得てしてそういうカンって当たるんですよね。
グレートさんのセンサー、鋭そうですし。
灰吊りを出すのであれは、うーん、エディさんかな。
促しは十分あったと思うんだけど、それへの出力が見られない。(というか、とってもスロースターターなんだと思う。)
ヴィクトリアさんが全然残ってなかったので、ここを占いにしておくよ。オクタさんは第二くらいに。それ以外の人は割と判断しやすい気がしてる。
ということで、【●記○花▼年▽自】で提出。
>>312【投票セット済】
吊り先は整理吊りで【▼エディ】
占いは【●ステファン】
意図としてはGS上位の気になる所に占を、GS下位に吊りをあてる事を想定してるので動きが若干気になってるオクタ、ヴィクトリアは占いから外してるわ。
灰考察、質問と回収してたら出せなかったわね・・・。
>>+323
合理的ですね。そういう考え、嫌いじゃないですよぅ!
ただ、私は3割を拾ってしまう派なので、この辺りが強くなれない要因の一つかなと言う感じもするのですよぅ…(´・ω・`)
エディさんも直感村なんだけどなあ。
丸1日狼側の相談時間があったわけで、あえて潜伏するんだろうかってその1点なんだけれど。
申し訳ないけどエディさんはあまり人狼騒ぎに慣れてるようには見えないし、霊か、それこそコリドラスさんの言う聖騙りでよかったような。
鳩一撃。しっかり全員精査しないで言うのもあれだけど俺ならマリエッタ護衛かな。そこでGJでればほぼメリー白打てる。
……ペーター、食べていい?
色々とパターン考えたけど、これが一番楽にマリエッタ真の場合に対応できると思う。
マリエッタ偽の場合もそうだけれど。
フェリクスさんはマリエッタさん護衛ですか。一緒なのですよぅ!
…個人的にはマリエッタGJならステファンも白でよさそうな気もするのですよぅ
花>>300
>>142、村騙りの可能性考えてたから、年にその質問したんだよね?
「結構考えてた」「あるかも」「ひょっとしたら」位でいいよ。
2狼は同じレアケ想定という意味合いでね。
フランツさんの撤回タイミングに関しては、確かに>>141だね。これは私のミス、ごめん(朝一の発言を見てしまった…)
☆>>196の質問返答が飛んでたから、聞いてみたの。
「決め打ちになる可能性考えてなかった?」の質問で返答が「決め打ちも1つの戦略ですが〜」だよ?
極端な質問の返答には答えなくていいから、読み直して確認してみてね。
ベリアン様>>+321
流し読みですが偽っぽいと思ったとこは初動のアピ過多の部分でそこ性格要素で差し置いても一件理想の真占像の割に真要素がほとんど拾えないんですよね。
感覚的にの方が近いとは思いますね。
アイリ様>>+322
正直初動印象最悪だったのでかなりバイアスはかかってるとは思います。
でも私のセンサーは特に能力者になるとかなり鈍いですからあまりアテになりませんが。
関西から来た ナネッテは、【年】少年 ペーター を能力(襲う)の対象に選びました。
エディさんは中の人何となくわかっちゃったのですよぅ。
彼(彼女?)はスロースターターだから、もう少し吊り縄は待ってあげてほしい気もするのですよぅ
>>+327
個人的には自分の非をすぐ謝罪、が割と多い(つまり言い訳が多い)のがマリエッタさんのマイナスポイントですが、アピ過多は要素には取らない感じですね。
私こそ初動で真だ!と思った色メガネがかかってるだけかもしれないですよぅ。
グレートさんの観察眼は鋭いので、きっとセンサー宛てになると思うのです!(っ*´∀`*)っ
オクタヴィア。
なんとなく読めないなぁ、と。
性格云々も、彼女自身のビジョンも。
CO周りの議論については、>>160あたりを見るに狂信者は霊に出る意識が強いのかね。
それ故に、3COを見た際に「村騙りでは?」という思考が浮かんだと考えれば、まぁ読み解けないこともないけど。
それだと>>197の「占2COに白2人と見えていた狼」というのがよくわからない。
灰考察は目が滑るなぁ、というか議事きっちり追えてないんかな、と。
読み込み浅いというか、思考が動いている感じがあまり見えないところが気になっている。
>>142>>159と割と思考突っ込んでいる割に、灰考察では一転して思考回ってないところとか。
★もしかして、灰考察苦手だったりするかい?
ただ、何もできずに迷ってんかなぁ、という感覚も割とするんで、現状、能力処理なら占いにかけようかと思っている。
整理吊りするならほぼ今日しかないということも含め。
露骨に黒い。でも多分村だと思う。
なら私は吊るな。
自分目線白だと思っても不安要素が消えず、終盤で吊られるよりは最初に吊ってしまえと思うタイプだ。
>>+328
成程なのですよぅ。…甘ちゃんでも、強くなれるのでしょうか?
私にできるかな…頑張ってみます。
>>+331なんだろう、ギィさんからそこはかとなくドS臭が…
ふむー…終盤の事を考えると、という奴ですか…むむぅ
ベリアンの言葉を借りれば、その後の3割の思考をするのが面倒だから7割考えてれば済むうちに処理してしまおう、だな。
大丈夫、この村もともと超絶鬼畜村だし…(震え声)
楽しめればOKだよ。
姐さんが旦那の直吊り候補に入ってるけど
僕もなんとか頑張ってみる。
エディさん>>315
ありがとう。
▼年に反対の理由、簡単でいいから教えてもらえるかしら?
あと、今の時点で「ここは能力当てたくないな」って人はいる?
ごめん、寝坊したわ……。
議事ざっと読んだけど、私は監視されたり疑われたり白視されたり放置されたり何やねん。伸びた人の発言見てくるわ。
暫定の仮決定:▼自●記
オクタさん、霊かもしれないという気持ちもあり。
ここから回避出たらどうしましょうね。
アイリ様>>+329
私の観察眼とか酷い物ですよ。
流し読みですし地上にいてもよく占い真贋外しますし。
んー、ゆりえ殿はマリエッタ殿真寄りに見るにしては>>266は下げ気味な評価なような?
★>>266>>275>>284と総じて厳しめ評価なんですけど、どこで三者の差が出たのか知りたいです。
ゆりえ殿で気になるのは、>>113「どう広がっていくか見てる」>>118「見極めてく」>>119「どこに収束してくかを見てく」>>181「そういう方向で見てく」っていう「見てますよ感」はすごいあるんですけど、その場その場での判断は落とさない先延ばしっぽさがあるところですね。あと>>176の「ゆりえ使ってください」というのも、それ言うならぺぇた殿の正体吟味するのが先では?と思ったりしました。
というわけで割と黒いと思ってます。
ただまあ片白吊るのは早計とも思うんで、補完を希望しますよ。
先に希望を出しておきますぞ。
【マリエッタ→●ユーリエ、フランツ→●ユーリエ、ペーター→●オクタヴィア】【▼エディ】
ぺぇた殿の占先はあまり吟味できておりませんが、対立構造があったかなと思いましたので。
エディ殿はこの出力だとさっくり吊って色見たほうが早いなと思いました(ごめんなさい)
>>+337
なるほどなのですよぅ!
…私に合った、ものかぁ…現在模索中、なのですよ!
どうなのかな。私は後衛かしら、前衛かしら…
皆さんに教えて頂きた事を色々試してみるです!持ち味を胸を張って言えるように頑張るですよ!ありがとうございますなのです(*´∀`*)
>>*74
わろたww
>>*75>>*76
狼ってね、テンション下がったら負けやから。
村を使って私たちが遊んで、かつ村を楽しませる。
そういうつもりで気楽に楽しんでこ。
ステファンさんは>>126回答ありがとう。
でもわたしには少し理解できないかな。>>23で相応の人要素を取ったって言うけれど、ゲルトさんの発言ってそこまで>>0だけよね。しかも彼は>>23まで沈黙している。
>>23の自点で相応の人要素を取れたというのが、まず、分からないわ。
それと、人要素を取った先を占いに上げるということは、白狙い(確白作り)っていうこと?でも狼狂が色見えてる状況で、確白できるものかしら。
あと>>77で非聖霊で偽黒出しやすいなら、また、>>65で地雷踏ませたい意図があったのなら、なおさらゲルト占いは提案すべきでなかったように思うわ。
ステファン村の思考がうまくトレースできないの。
読み込めてないから何か誤解してるかも知れない。誤解があったらお願いね。
アタシ、元々灰でも灰考察苦手なのよ・・・。
一番思考が伸びるのはリアタイで相手の会話で反応出来る時だったりする、のよ(白目
▲ステファンの意図的狂襲撃はあるかな。
それぐらいしないと、マリエッタ真は揺るがない。
まあ真を守ればよかろうで、◆マリエッタ。
灰なら抜かれそうでいやん。
>>+338
でも今までお話ししてきて、着眼点や考え方、凄く勉強になったのですよぅ!(*´ω`*)
>>325
ステファン村の思考?ステファンの思考、じゃなくて?
んーみゅ?ちょっと引っかかるのですよぅ。
【●オクタ○イング(補完:フランツ→学自どっちか選択で)
▼エディ▽オクタ】
オクタさんには村との距離感を感じる。
これ、議事についていけないが故の村との距離感ぽく感じるのですね。
ペタくんへの絡みとか、とりあえず読んで目下気になったとこにアタック!って感じです。>>159の重箱つつきっぷりに反して、マリエさんの発言(非霊非聖)読めてないとことか。
この距離感、ただ議事読めてない村なのか人狼のそれなのかの判別が付かない。なので占い希望です。吊も反対しない。
黒出たら村と強制的に距離が近くなるわけですし、それで見極める。
まずは吊り希望だけは出しておく、だよ。【▼自】。
理由は、以下の評からだよ。
◇エディ
うむ、5発言ってどうすればいいのか分からない、だよ。
明らかに発言不足なことは分かっているのに、誰宛てでもない投票COの質問(>>178)を投げるのは、なんとなく何も背負っていない感じはするんだけど…。内容寡黙吊り、としか言いようがない、だよ。
>>*78
じゃあ更新前後が攻め時やね……!
あと百合ちゃんは明日ペーターが襲撃された後の反応をざっと考えておくといいかも。
【肉】 ひつじ めりーは、【肉】 ひつじ めりー を投票先に選びました。
次点でイングさんを希望に。
片白なので第二希望にずらしましたが、黒あると思ってるです。
先ほど言った、どこ見てるのか分らない散漫さが続いている。
補完先はフランツさんに選ばせるのが一番要素落ちると思うです。
エディさんは完全整理吊りです…。ヴィクさん>>319に追従で村めに見てるです。
リナさんが明日みっちりエディさんから要素引き出すわ!とおっしゃれるなら残せるです。
まぁ、俺も大概酷いからな?(という防御感を出しつつう
今日は▼エディになりそうか?
ここから伸びるにしても決定が変わるかどうかは難しいか。
ちょりすー
流し読みすら追いつかない・・・
現在300までで
ゆりえ>>255
フランツ>>261下段
がイミフ
なのです、です。
マリエッタん真っぽいかな?
というか3人とも微妙だにゃ。
みんながんば。
ヴィクトリアさん>>326
絶対に灰吊り・灰占いとは言ってないの。
補完してほしい・片白吊りしたいって希望があるなら出してね、って言ってあるわ
わかりにくかったらごめんなさいね
あ、占い候補吊りたいなら、それで希望出してくれて全然構わないのよ
たいむあっぷ。先に希望出し
【▼オクタヴィア▽エディ】
統一なら【●ステファン○ゲルト】
補完なら【マリエッタ+ペーター→●イングリット、ステファン→●ユーリエ】
>>+343
エレオさんお帰りなさいなのですよぅ!ヾ(*´∀`*)ノ
私も3占ならマリエッタさん真っぽな感じなのですよぅ!
ペー太郎が(体調不良もあるかもですが)伸びなかったのが大きいのですよぅ。
ゆりえちゃん>>329
明日1日、リナがエディさんに粘着しまくったら、そこから落ちてきたものちゃんと拾ってくれるのよね?
遠回しに、リナに対してエディさん吊りのプレッシャーかけてるように見えるわ。
>>304イングリッド
そうか、手順の面では確かにそうだね。
最初は進行として補完有りかどうか気になっていたけど
僕視点、他の片白って必ずしも白ではないよね。
単体を見て気になれば補完も視野に入れたいと思い直してた。
灰に色をつけること、だけど
偽黒打たれればその灰が吊られる可能性もある。
どれだけ色を付けられるかということよりも、どこの色が見たいかを考えてたんだ。
個人的に吊るならオクタさん希望ですね。
エディさんは…整理、に1縄かぁ…うーみゅ
残ったとして…前回のこの村みたいに、だれかひきあげてくれるかにゃあ…とか色々ぐるぐる。
☆めりー>>291
>>291下段の指摘はそうだと思うわ。
アタシ自分でも同じコト思うものw
断言を避けてるワケじゃないんだけれども、判断するにはもうちょいピースが欲しいって感じかしら。
<s>>>ステファン、めりーact
この複雑な気持ち分かるかな。
真占としては足りない感じがするけれどもバッサリ真切たら発言伸びなくてこっちがSGにされたりするの嫌なのよみたいな気持ち。</s>
エディ様はカタリナ様がここまで引き上げようとしてくれても何もないとなると残せないですし余裕ある内に吊りたいですね。
こういうとこ残すなら3連吊りでの短期決戦狙いじゃないと厳しい事になりますがそんなのナンセンスですしここでは吊っておきたいですね。
ステファンさんの水晶玉の使い方…ちょっと気になるですよぅ。
ステファンさんは何日水晶玉が残ってると思ってるのでしょうか?なのですよぅ。
続きの☆と思いましたが1つだけ未回収で良いのでしょうか。
返って来てないという方は仰ってください。
>>238婚☆ 意外と皆さん考えてらっしゃらないんだと思いました。
さっきもコリドさん宛で答えましたが、他力本願でも確占されたら素直に嬉しいとだけ。
灰からは村騙りについて気になる言い回しをしてる方はいなかったと思います。
リナちゃんへ
今読めてなかった議事読みました。
●先とゲルトさん、占聖が吊り先セットで他灰は日中の予定通り(霊なら〜非霊なら〜)でよろしいんですよね?
時間やばいので先に希望だし。
【●オクタヴィア○ヴィクトリア】【▼エディ】
おおよそ灰考察通りなわけだけれども。
(ヴィクトリア考察は後でまとめる)
エディは整理吊り。
占いでもいいかとも思ったが、占欠けたら面倒だしなぁ。
アデルとコリドラスはきっちり見てないけど、まぁ別に能力処理せずとも色見える所と思うんで外し。
ステファンも気になってきたが別にここも処理するところではない。
イングリッドは>>258で若干防御感感じたくらいで、あんまり違和感感じてない。
明日見直すけど、まぁ今日はいいや。
文章がとっちらかり始めた、だよ。
読みにくかったらゴメン、だよ。
アデル>>328に希望追加で、
【▽オクタヴィア】、あと、統一の場合の占い希望【●オクタヴィア】
◇オクタヴィア(1)
ペーターへの「村騙り」質問(>>142)以降、ずっとその話題周りのやり取りに終始している、だよ。まぁ、突っ込まれどころが多い発言だから、仕方がないかとも思うけど。
ペーターの「もちろん」に対する突っ込み(>>159)に関しては、個人的には「意味詰め込み過ぎですよ、オクタヴィアさん」という印象を持った、だよ。
あと、めりーの突っ込みに対する、花>>160の回答は、一読するとなぜその答えが出てきたかよく分からない、という部分があって花>>197まで行かないと……、という部分はめりー(>>237)の指摘通り、だよ。
この点については、オクタヴィアがめりーの花評(肉>>142)にどう反応するか見てみたかった、だよ。
ナネッテさんは前に指摘した自視点の強さとか、指摘されてもあまり譲らない頭の固さとか村人由来のそれっぽいと感じるです。
けど灰どう見てるか出してくれないので、ゆりえがナネッテさん測ることが難しい。取っ掛かりが掴めんのですね。
現状人目で見てますが、これ続けられると困るです。
明日は灰考察バリバリ出すか、ゆりえと絡んでほしいです。
>>+346
7縄4人外でしたっけ。
ふみゅう…整理なら今日しかない、ですね。
でもちょっとだけ。勿体無い気がしないでもないのですよぅ…あぅ(´・ω・`)
☆めりー>>291
>>291下段の指摘はそうだと思うわ。
アタシ自分でも同じコト思うものw
断言を避けてるワケじゃないんだけれども、判断するにはもうちょいピースが欲しいって感じかしら。そしてそのピースを集める為の灰考察をアタシはサボtt
>>ステファン、めりーact
この複雑な気持ち分かるかな。真占としては足りない感じがするけれどもこっちまで牧添喰らってSGにされたりするの嫌なのよみたいな気持ち
ヴィクさんはどっかで人とれたんで見るの放置してましたすいませんです><
狼がやるにはこすい白アピするのう、ヴィクさんはこれやらん人じゃね?というのを取ったはずです。
夜明け周りと印象動いた人評と一緒に、喉あったら後で投げますねー。涸れたら持越し
これ希望ばらけてるな…リナちゃん胃を痛めてるだろう…;;
霊はステファンかヴィクトリア辺りかな…?(流し読みなので多分外れてる)
まぁ霊回避はないから…
狩回避は、ないよね…喉ないよ!!
コリドラス、メリー、ナネッテ、エディ人間予想で消去法的になってしまうけれど。
お前が言うなって言われそうだけど、
▼オクタヴィアさんは疑い先が見えない。敵を作りたくない感じに見えるな。
▽エディさんはごめんなさいリヒャ吊り(村だと思っても吊る)になるわね。終盤には残せないわ。
●ステファンさんは狼ならしずらそうなことを調子に乗ってしてきてる狼の可能性を見て。今一つ村像がうまく結べない。
○ゲルトさんは他に純灰ないので。
イングリットさんはナネッテ村予想+フランツ偽予想からになるわね。
>>+340
割と近そうだな、とは私も思ったな。
…よく言われるんだが、なんでだろうな?
前回云々を言うならば、そうやって引き上げなければいけないところを残すのが、本当に村や当人の為なのかも考えた方がいいと思うがな。
エディの考え自体は悪くないと思う。
だが、ここまで自発的な発言ができないのならば残すのは難しいぞ。
直近、ヴィクさんの吊り希望が重ねに見えるのですが。
記★ 希望に出すのは構わないのですが今日のヴィクさんの発言を
読む限り、寡黙よりも優先される理由は何ですか?
アイリ様>>+248
勿体無いは非常に分かります。
私も整理吊りは極力したくないですから。
ただ長い目で盤面見ると残ってたら困りますしそこは私は割り切って非情になりますね。
>>340
リヒャ吊り…(遠い目)
あ、ペー太郎起きたですよぅ!おはようなのですよ!
>>+349
ふみゅぅ…本人の為、村の為…
ですが、整理吊りってなんだか悲しくなるのはなぜなのでしょう(´・ω・`)
いえ、皆さんの意見の方が整合性があって、正しいって分かってるのですが…でも何だか嫌なのですよぅ。
o0(ギィさんはどえすではなく大人な人だったのですよぅ…)
/*>>340それ前回のログ見てないとわからんやつや!!
っていうかそれ私がいなかったら更に滑るぞ。
◇オクタヴィア(2)
直近の灰(片白)考察を見ると、感想っぽいのが多いと思える、だよ。
具体的には、
イングリッド評:質問するだけではなく思考開示もしていて流れが読みやすい(>>293)
ナネッテ評:感じたことをどんどん話してくれているので、このままでいいのではないかと思います(>>295)
皆の「思考のとっちらかり評」を読みつつも、議事について行けてない村かもしれない、という思いももあったり、例えばアデル評(>>286)のように、注視できた部分に関しては、疑問を提示していけることは分かるが、あまり色付けをしていない人外懸念が捨てられない。
第二吊り希望にしたのは以上の理由。統一占い希望で第一の理由は、オクタヴィア狼の可能性も十分にあって、判定結果から占い師真贋内訳考察がはかどるだろう、という理由。
あと、オクタヴィア村であれば、自分に色が付いた方が思考が伸びる、という発想から。
花>>295
ぼくは情・神を状況白めにみたけど、オクタヴィアさんは神が囲われてる可能性が高いと思ってるってことでいい?
神はざっと見だけど、考察内容とか姿勢が白くみえてるのだけど。
アイリただいまぁ。
う〜む、エディよりもみんなオクタとかイングリッド疑ってる
みたいだからそっちで良いじゃん、と思うかなぁ。
エディも発言数少ない割りにもう少し印象よくなるようにしてほしかったな。
なんか発言促されてもツイッター的で、・・・
【楽】楽天家 ゲルトは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
■オクタ
>>142 とりあえず目についたとこは反射で話す
言葉尻をとらえるタイプ
>>160 真狼―真狂想定
>>194 セットについての意見
>>286 感想に留まる
村仮定で自分の喋りたいことを喋るタイプ。
目についた先のことに反応してしまう、という感じかな。
狼仮定でも一緒かな。偽装してるようには見えないし。
>>+351
整理という言葉だろうな。
用はお前は戦力外だと言っているのと同じだからな。
ゲームの特性上、どうせ吊るなら黒だと思って吊ってほしいというのはあるだろう。
あと、頑張ってるのに整理の一言で吊るのは可哀想、とかな。
頑張ってるからで吊るのを躊躇してたら吊り先なんかなくなるし、はっきり黒いってわけじゃないから残しても後々自分も周囲も苦しいだけだぞ?
フランツさん>>240
がメリーさん白オクタヴィアさん黒見えてるフランツさん偽がメリーさんの視線をナネッテさんに向けようとしているようにしか見えなかったんだけどそんな単純なものでもないのかしら。
>ステファン殿act
なるほどですね。
何と言うかステファン殿のそれは「人外だろうから処理しようぜ!」っていう気持ちでごり押ししてるわけじゃないのは発想としては人寄りだと思いましたね。
ステファン殿、めりぃ殿、ゲルト殿は諸々見て村っぽと思っておりますよ。
/|肉金情学団神関記楽|年習婚
●|情記金花補花_金花|関花学
○|神花_情完__楽記|__花
▼|花年自自自自自花自|花自自
▽|自自_花_花_自_|___
年>>253 習>>285 肉>>299 婚>>294 金>>301>>317 情>>318 団>>324 学>>327 神>>328 関>>330 記>>332 楽>>335 神>>336
【仮決定:▼エディさん ●習年→情・婚→学】
まだ回避しないでね。
占いは補完。イングリッドさん選んだのは、ここ気になってる意見があったのと、斑になったら戦える人だと思ったから。
確白になったときに頼れる人だとも思ったし。
ゆりえちゃんは、フランツさんがゆりえちゃん希望してるの考慮して。
>>322
占い候補を吊るのは村側から占い機能を壊しにいくことだから、偽確か、手数的に決めうち必須でなければあり得ないと思ってる。
☆フランツ>>333
おねーさん理解したわ。
違ってたら指摘お願い。
>>333見る限り、村に情報を落とすよりも自分が情報を持つコト優先してる?
もし、後者なら自分の手に入れた情報どう使っていくかのビジョンとかもお願い。
と、話題は提供したけど他に喉使うならそっちに使っていいわ
アタシの判断基準が減るだけよ!!
【羊】トップ羊ブリーダー カタリナは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
>>+357
成程なのですよぅ!…で、でも初日はそこまで黒!と思う人が見つからないのもまた、悩むのですよぅ…(´・ω・`) (しょんぼり)
噛まれる前にね。
無論、それだと相当ロッカーに見えるようになるかしら。
1〜2日で灰を真っ白くさせたり
真っ黒くさせる必要があるからね。
ふむ、おっけー。
【●花▼自】で提出するわ。
単体見てたんやけど、やっぱ盤面から見てこれが一番ええわ。
性格はもう取っとるし、判断材料にもなる。
>>223
能力処理かけたくないのは、ゆーりえ。
COタイミング的に真狼だと思う。狼で初日の自由占いで仲間の白囲いは確率低そうだなと思うから。
アイリの言いたいことも分かるけどな。ただそれをいうなら他の誰を吊るか?という話になる。
頑張ってるのにと言いたくもなるだろう。でもそれじゃあ他の参加者は頑張っていないのか?ってこともある。
人狼は対話ゲームで、折角参加したのに喋れないまま吊られるのは悲しいとは感じるのは分かるけどな。
つ 白からの消去法
意外と初日なんかは
良いところも悪いところも
印象に残りにくいひとを探してみると
ひっかかったりするわよ。
>>+360
ふにゃん…他の人の事も考えると…ですね(しゅん)
>>+361
ふむふむ(メモメモ)成程なのですよぅ!参考になります!
>>350
【仮決定反対】
占いに関して、イングリッドさんは、片白3人の中で最も黒いと思ってるから、ここより他の色が見たいかな。ヴィクさんかオクタさん希望。
吊りはまあ許容。しょうがないかと思ってる。
ナネッテさん霊だったら分りやす過ぎやめてよう><ですが、夜明け周り見るに非霊?
思考隠しはやりにくいので潜伏霊でもあまりしてほしくないです〜っていうゆりえのわがまま。
ナネッテさんにそのつもり無くてもゆりえ的には今日のナネッテさんは思考隠しですん。
村人なら猶更やめてほしい。狼なら吊ろう。
【仮決定確認】
希望も割れて決定悩んだと思う、リナさん。
イングリッドさんか…補完するならユーリエさんを優先したいけど、私ユーリエさんじゃダメ?
>>359
えでぃさんえでぃさん。それふらんつさんの白です
仮決定出てた!…補完かぁ…うーん、反対。
【習】見習い戦士 マリエッタは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
僕はステファンの年吊りはエディを単純に吊りたくないからかと
思ったんだけれど…まあ、それにしては
ステファンからエディへの触れがないのは気になるけどね。
僕自身もエディをどうしようか悩んでいたから
希望出しの時に▼エディ▽ペーターと入れていたぐらいだ。
ベリアンとは本当に考えが近いな。
ついでに言うと、対話のゲームなのに喋れないまま…というのはまた別の言い方をすれば、
対話ゲームなのに喋らないところは残せない
ともいえる。
だが>>+361これは割りと真理。
うーん?イングリッド殿はそんなに引っかからなかったのですけどね。
フランツ殿偽だろうと思っておりますが、狂信だとして
イングリッド殿を囲っておきながら「補完するか?」とは真っ先に出ないと思いますし、両狼でも同様だと思うのですよね。
後から出てきたぺぇた殿の占先のほうがよっぽど怪しいと思うので補完ならゆりえ殿のほうが良いですね。
★エディさん
ゆりえちゃんは能力処理反対、イングリッドさんとアデルさんを能力希望に挙げる
この違い、もうちょっと詳しく説明してもらえるかしら?
占い候補の内訳予想とかしてるなら教えて。
【仮決定了解だよ】
情はエアポケだった。
金の▼年は狼なら殺気があからさますぎると思うから、村でしょ。
自も寡黙気味な村だと思うけどね。
>>363
偽要素。何でペーター第二希望やねん。マリエちがうの?
…これはペーター真あるか?いや、でも直感はマリエ真と囁いてるですよぅ…
ふぉー、こんな時間!
取り敢えずどこかの>>ベリアンさん、アイリさん
マリエッタさんの「ロケット非聖霊が狼にはしにくい」というのが通常の村の初日なら理解できると思った
↓
今回に限っては初日に一日かけて話してるんだから潜伏決めてたならロケット非聖霊も普通にあるよね?要素とれないと思う
↓
もしかしてマリエッタさん普通の村のときと同じように考えてる?
と思ったのです、が、二番目の思考がそうとは限らないとのことだったからマリエッタさんの要素にもなりそうにないんだな、と。大したことなくてスミマセン。。
ネオチーと格闘しながら議事読んできますー
actを使いきってしまった私はおバカさんなのですよぅorz
ツィスカさんおはよーなのですよぅ!(手を振る)
ヴィクトリア。
ずらっと見る限り、割と直感に頼っているな。
例えば、>>28で共感要素を取ったり。
>>62>>72等、割とぱっと白をとっている。
それは灰考察でも同じで、
>>307めりー評、>>319エディ評等、割と強めに表れている。
ここら辺、自分の感覚を頼りにして、それを貫く感じだと思っていたんだが、そこで気になるのが>>91のコリドラス評。
ここら辺の違和感はゲルト>>82で取った通りだけど。
そもそも>>72見るに、彼女が感じた「コリドラスの白さ」は「聖痕者に偽が対抗出してくるって発想」自体であり。
そこを>>91で「偽の対抗が出てきたら捕まえやすくていい」と取ってつけたような回答でぶれているのは、
自分の白取りに突っ込まれた事による防御感のように感じた。
総括して、若干黒めの灰。
>>42あたりのアピっぽさも割と気になっていることも含め。
花>>356
了解だよ。オクタヴィアさんのこの流れ(習真神白)に乗る姿勢皆無なところが狼っぽくみえなくて悩ましくなってきた。
>>+368
でも白くもない。純灰枠なのですよぅ
発言から色は日を重ねても取れそうにないのですよぅ
ウチは整理吊りは仕方ないって割り切ってるかな。
ゲームに参加した以上ほかの参加者のみんなのためにも勝ちたいし。
白取れない以上仕方ない。
墓下だって十分楽しいし、墓下で勉強して強くなってね。
としか・・・
ぽっぽー 仮決定確認。
まぁ、いいんじゃない?
>>338 イングリッド
んー?
フランツ偽っぽい→イング黒っぽいだけじゃないよ。
イング黒っぽい→フランツ偽っぽいも入っているからね。
ふにゃ、ノーラさん飴ありがとうなのです!(ぎゅー
本決定やっぱり補完になるのでしょうか…個人的には吊らないならオクタさん占ってほしいですが…(*´・ω・)
イングリッド吊りは無しだよ。反対。
僕も頑張るからその判断は待って欲しい。
あと、仮決定は確認してる。
本決定に合わせてセットも出来るよ。
気づいたのですが、墓下も今日もガチの流れなのですね!
墓下こられた人、びっくりするかな?v(*´∀`*)v
ゲルト助かるわ。
というか、めりー、ゲルト、ナネッテ、コリドラスが人いんだよな。
で、ユーリエ白だと思うんだが。
前のコリドラスの影響で「コリリンちゃん」と呼びたくて仕方がNEEEEEEEE!!
「koridorasusann」と「koririnntyann」のタイプ数の差もあってだな…!
今回は、さすがに護衛取れるかな…遺言出したらまたアピ()かな
というか遺言用意してたけどptたりねえ(
【仮決定確認】
エディさんは仕方ないと割り切るわ。
占いはうーん、片白あんまり見てなかった(襲撃見てからでいいと思っていた)からできれば統一の方がいいけれども。
イングリットさん←→フランツさんのやりとりって何とはなしに緊張感が感じられないので、情狼はあってもおかしくないと思ってるわ。
感覚的な理由でアレですけど、反対しません。
今日食べた飴8個
合計17個もぎゅもぎゅ。妖怪飴もらいしののめ、今日も絶好調です。皆様に感謝!
>>+374
ディークさんお帰りなさいなのです!ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
いつも遅くまでお疲れ様です。お茶どうぞ。
つ[紅茶][マフィン]
地上は今日は▼エディ(整理吊り)、補完占いの流れですね。ペーターのCOで占3になりましたですよ。
【婚】婚活中 フランツは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
ちょっとパンツの色を占ってみたわ。
白 オクタヴィア、エディ、ナネッテ、めりー
薄白 ゲルト、イングリッド、ステファン、アデル
微妙 コリドラス、ヴィクトリア、ユーリエ
(番外) フランツ=マリエッタ>ペーター
に、しちゃいましょうか。
こんな感じかしら?
遅くなってごめんね。
【本決定:▼エディさん ●習年→情・婚→学】
エディさん、イングリッドさん、回避あるかしら?
>>+378
突如始まるネタの応酬に私の腹筋が崩壊なのですよ…(ぷるぷる
微妙や番外ってどんな色なのでしょうw
>>+380
おかえりなのですよぅ!
>>376
何でユーリエちゃんには回避聞かないです?一応ユーリエちゃんも2占い師から占われるですよ?
そして皆さんに夜食を用意するのです!
[珈琲][シフォンケーキ]
みんなの反応も見たけど、色を確定させるなら(斑の可能性もあるけど)イングリッドさんが一番良いと思ったの。
灰占いで考えてた人もいるんだけど、偽黒出されたときの抗弁力的にもイングリッドさんの方がいいと判断。
エディさん、リナの力不足もあって引き上げられずごめんなさいね。
【習】見習い戦士 マリエッタは、【情】情報屋 イングリッド を能力(占う)の対象に選びました。
占い先の情見てきたよ。
☆への回答多くて受身だね。>>218で関気になってたけど、希望は▼自●金。
★情
ナネッテ疑いってどうなった?どのへんで解消されたとかある?思考の流れがよくわからなかった。
仮決定の占い反対しないよ。
【年】少年 ペーターは、【自】自然学者 エディ を投票先に選びました。
>>358団☆
ペタくんが出てくるまでは婚習の内訳を
真狼or真村(真村については願い込めて)でした。
でもペタくんが出てきて、どこかで書いたと思いますが、
3CO目が狂信というのはないかと考え
ペタくんを真狼と見ているとあの時点で書きました。
狼陣営の意を汲みというのは2-2にしたいという意です。
若干勘違い(狂信者は狼と話せないが会話は知れる)
していたので言葉が断定的ですねえと今振り返ると思います。
これで求められている回答になっていますか?
エディ>>379
ごめん潜伏しきれなかった・・・どの口が言うかwと突っ込みたくなった
頑張って潜伏する気はあったのか〜、忙しいなら夜明け後COしてもよかったんじゃにゃいかなぁ。
【本決定確認】だよ。
羊>>350の理由なら、一応納得…。
と言おうとしてたら【エディの回避霊CO確認】。
私は【非霊】だよ。
投票を委任します。
【習】見習い戦士 マリエッタは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
投票を委任します。
団長 コリドラスは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
これはスライドで▼オクタさんになるかな?
ここでさっと非霊回してるならオクタさん狼薄いかなぁ…
投票を委任します。
【金】御曹司 ステファンは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【記】記者 ヴィクトリアは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
関西から来た ナネッテは、【情】情報屋 イングリッド を投票先に選びました。
投票を委任します。
関西から来た ナネッテは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【自】自然学者 エディは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【年】少年 ペーターは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【神】神秘学者 アデルは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
【羊】トップ羊ブリーダー カタリナは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
【楽】楽天家 ゲルトは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
投票を委任します。
【楽】楽天家 ゲルトは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
【肉】 ひつじ めりーは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
投票を委任します。
【肉】 ひつじ めりーは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
【エディの霊CO確認】
時間大丈夫?
非対抗回して、判断はリナに任せる。
対抗出るならロラ、確定するなら▼ユーリエに繰上げで。
女子○学生 ユーリエは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ を投票先に選びました。
霊対抗なしなら占先は本決定のままでOKよね。
そこは偽に適当なところ占わせないために指示してあげて。
吊は委任がベストと思う。
投票を委任します。
女子○学生 ユーリエは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
【本決定了解】【リナねーちゃんに委任したよ】【占いイングリッドねーちゃんにセットしたよー!】
時間ないからあれだけど、花より関のが黒いと思ってるから関吊りたい。
【婚】婚活中 フランツは、【花】花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
>>+392
一応まサイによるとact推理可らしいですよ。
>>+393同意。
仮決定時でも出てよかった。このドタバタはオクタさんの責任じゃないわ。お墓来たらぎゅ―っとするわ…
@0
actは一応推理使用可だそうだな。
まぁ私は使わんが、委任した、程度なら読み飛ばしても問題ないからな。
う〜ん、エディ偽にしか感じない現状・・・
非霊してない人いたっけ?
エディ真なのかな?
投票を委任します。
【婚】婚活中 フランツは、【羊】トップ羊ブリーダー カタリナ に投票を委任しました。
エディ襲撃は上手く無い。
マリエッタ真決め打ち進行で勝てる。
であるが故の、エディさん襲撃はあるのか。
迷うけど。
actオッケーなのね。
みんな教えてくれてありがとう。
でもウチは全部読み飛ばしちゃうな。
うわあああああ霊ここかあああそりゃわからんわああああああ
これはどうなる…!つかptなくなったうわあああ発言できねえええええええ
リナまじ羊毛ブレイン。
【占い師さん達は夜明け後すぐに判定発表してください】
【占い判定出たら、霊判定よろしくね】
エディ様は霊でいきなり潜伏って指示出されてどうすれば良いのか困ってたのかなって気はしますね。
☆関>>406
議事が頭に入らなくて全く読み込めてはいないけど、>>354が目について、ナネッテねーちゃんのが流れに乗ってるようにみえたんだ。
これは村が一番まずい露出パターン
占無駄打ちがなかったのは救いだけど…さて、狼陣営はどう襲撃するかね。
フェアじゃないよねーこういうドタバタは
私もactは読み飛ばす。
actに書いたとか言われても知らんで通すな。
見てほしい程重要なものなら表に書けと。
関西から来た ナネッテは、【習】見習い戦士 マリエッタ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>グレート
いや〜、潜伏自信なかったらCOしようよ〜と思いつつ
しょうがないか・・・
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新