人狼物語−薔薇の下国


75 【Wiki必読】ガチで負けに走る村5th【満員御礼】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


黒魔術信者 カサンドラ は、家庭教師 ヴェルザンディ を占った。


不器用な細工師 オズワルド は、家庭教師 ヴェルザンディ を占った。


次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。


夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。

人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。

投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。


現在の生存者は、黒魔術信者 カサンドラ、議長の息女 アイリ、清く正しく逞しい美猫 スノウ、羊飼い ハンス、貴族 ジル、用心棒 シロウ、宮廷芸術家 ローズマリー、ライオンハート ナイジェル、執事 エーヴァルト、家庭教師 ヴェルザンディ、不器用な細工師 オズワルド、商才のない商人の息子 ロヴィン、助祭 リヒャルト、楽天家 ゲルト、遊牧民 サシャの15名。


【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

流石にちょっと仮眠しましょう、眠いわ。
という訳で、おやすみなさい。

(*0) 2013/10/16(Wed) 05:02:40

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ローゼンハイムもぐもぐしつつ。
ねむー。

(*1) 2013/10/16(Wed) 05:03:00

家庭教師 ヴェルザンディは、議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

仲間が襲撃タブにあるっていいねぇwww

(-0) 2013/10/16(Wed) 05:04:09

宮廷芸術家 ローズマリー

嗚呼、ローゼンハイムさんが、あられもない姿に!

他に犠牲者は、いないみたいだねー。


判定待ちつつ、とりあえず寝ますか。
おやすみー**

(0) 2013/10/16(Wed) 05:08:41

不器用な細工師 オズワルド

引いた。

【ヴェルザンディ狼】

えっと…、PP防止で吊っとく?

(1) 2013/10/16(Wed) 05:20:45

貴族 ジル

おはようございます!
見つけました!!
【ヴェルザンディさんは人狼さんです!】

私、生きてますから、呪狼以外ですよね。

(2) 2013/10/16(Wed) 05:27:14

貴族 ジル

あ、見えました。
【オズワルドさんから、ヴェルザンディへの黒確認】

えっと、黒確定ってことですね?

そういえば、狼だけじゃなくて守護さんの可能性もあるのでしたか。

(3) 2013/10/16(Wed) 05:33:35

宮廷芸術家 ローズマリー

にょわ?

寝る前にちょっと覗いたら、予想外な事態に。
なんだろ、これ。
オズが狂信者で、占わずに黒出したら黒確定しちゃった?
それとも占った上で、守護獣と見て黒出した?

ジルが赤持ちで、オズの判定見て守護獣と気づき、黒を揃えて来た?

最後のが、一番しっくり来るかな。

まあ、他のパターンも考えつつ、バタンキュ〜**

(4) 2013/10/16(Wed) 05:43:49

宮廷芸術家 ローズマリー、貴族 ジル>>3が、なんか演技臭い。 と覚え書き。

2013/10/16(Wed) 05:45:28

不器用な細工師 オズワルド

昨日カサンドラに質問されたとき、「『第二希望によるライン切り』なんてベタすぎてないだろ」と思ったが…。

見せてもいい黒。ってことは、智狼の方か、守護獣引いちまったかもと、思ったけど>>1:281回避に対する認識ある。

>>1:476スノウ・ハンスは素直に切れてると見ていいかな。(後で見直す)

(5) 2013/10/16(Wed) 05:47:02

【独】 宮廷芸術家 ローズマリー

あ、非守護獣じゃん、私の発言。

ミスった。Orz

(-1) 2013/10/16(Wed) 05:47:36

【独】 宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、ブラフと思ってくれると、いいなあ。

(-2) 2013/10/16(Wed) 05:48:44

議長の息女 アイリ

まだ眠い……ヴェルの確黒を確認したよ。

>>1 オズ
12>10か11>9までは置いといて良いよ。
呪じゃないなら智狼か首無し騎士だろ。

>>2>>3 ジル
うん、そうだね、確黒だね。
ジル真の場合オズ偽なんだけど、なんで黒判定を出したと思う?

あと、守護獣は初回なら占いも回避しとくれと言っておいたからね。
守護獣である可能性は切りたい心境だよ。

ヴェル獣なら現状占い師のどちらが偽かも分からず、狼陣営だけに「あ、こいつ守護獣だwww」ってバレてる状態だから。

もーちょっと寝てくるよ。

(6) 2013/10/16(Wed) 05:49:08

議長の息女 アイリ

>>4 マリー
初手で捕まるような狼なら、俺ならさっくり切るけどね。
確霊状態なんだから早々斑を出すわけにもいかないだろう。

あと、>>1で引いて即吊りに思考が行ってる発言をしているんだ。
狂神官ならわんこ様か分からなくて怖いところで吊っとく?は行き過ぎな気がする。
狂神官なら普通に占って人狼判定が見えたからの発言だと思うよ。

(7) 2013/10/16(Wed) 05:57:29

【独】 議長の息女 アイリ

ヴェル獣なら、オズはCの可能性は低い。

(-3) 2013/10/16(Wed) 05:59:27

貴族 ジル

寝た後の分も、ざっと見てきました。

>>1:549 ローズマリーさん
☆えと、村と信じていいか狼陣営なのかを、見られると言う意味でしたが。

最初のうちは、ただ村利発言てだけなら敵陣営でも言えますが、新しく情報が出てくると村外の人はその発言の中に、何かしらのズレとか逃げ道みたいのが出てくると思ってるのです。

前にも言ったかもですが、私は普段、確定情報を足掛かりにした状況考察に、白取り系の観察をあわせて見ていくので上記みたいな見方になります。

(8) 2013/10/16(Wed) 06:01:33

貴族 ジル、まだ眠いので、また後で**

2013/10/16(Wed) 06:06:50

不器用な細工師 オズワルド

黒確把握。飼っといてもらおう。
>>6 アイリ
了解。智狼だとしても吊るより襲撃される可能性があるからしばらく飼いでいいんだな。

昨日のヴェル、ほぼ鳩プレイだったみたいだから、
単発発言多めで考察もほとんどまとまってなくて、ライン取られないと思って切りに行った可能性が本線かな。

(9) 2013/10/16(Wed) 06:07:39

用心棒 シロウ

すげー!まじすげー!
偽占いは赤持ちでござるかー!?

「出来る狼陣営」ではござらんか!
そして空気読める狂神官まで居るでござるー

これは凄いでござるけど…どうして狼切ったでござる?
生きてる狼差し出しても勝てる可能性って何でござろ?

誰か生贄出しても狼が勝てる可能性を教えて下されー

(10) 2013/10/16(Wed) 06:19:48

用心棒 シロウ

>>4
回避しなかった守護獣の可能性とかあるでござるの?

(11) 2013/10/16(Wed) 06:22:40

不器用な細工師 オズワルド

>>1:558 ローズマリー
サシャを疑うよりも、ナイジェルが本命から外れる方が理由の一つ。

昨日挙げた部分は、発言を「整える」ことを意識してないんじゃないか、って見てる。
言い換えればナイジェル人外の場合、「占われても困らない」=白人外の可能性。

けど、そこまでピンポイントで当てる自信は無いから、占うのもやぶさかではない、の第二。

サシャの方も、疑い理由は単なるライン要素だけじゃなくて、自分が発言に出した方針(占決め打ち視野)と実際の発言が伴ってなくて、
>>1:205>>1:212みたいにぽつぽつと感想をつぶやくような話し方だとか、その次にシロウに意識が移っていったけど、そっちも焦点が定まりきってない印象。

発言の総量も踏まえて、赤持って上手く表で話せない状態になっている狼の可能性もあるんじゃないか、という理由の本命予想。

(12) 2013/10/16(Wed) 06:36:02

不器用な細工師 オズワルド、もうこんな時間か。一度外す**

2013/10/16(Wed) 06:37:55

【独】 羊飼い ハンス

ほー。
確黒か

(-4) 2013/10/16(Wed) 06:56:15

用心棒 シロウ

やっぱり…
生きた狼を差し出す理由が分からんでござる…

それが一番狼にとって痛くないでござるか?
なんだこれ?

なんで黒確なんて出たでござろ…

(13) 2013/10/16(Wed) 07:00:56

家庭教師 ヴェルザンディ

はい、皆さんおはようございます。

【狼CO】ですわ。
さて、それではこちらから提案がありますの。

【飽和狙いの共闘を行いませんか?】

(14) 2013/10/16(Wed) 07:07:46

用心棒 シロウ

えー!!!なんだこれすげー!!!

>>14
飽和狙いの共闘って何でござる?

(15) 2013/10/16(Wed) 07:12:50

羊飼い ハンス

おはよー
確黒なんだ。飼っとくっぺ

>>14
手順出してみてよ
そこまで考えてるっちゃね?

(16) 2013/10/16(Wed) 07:14:44

家庭教師 ヴェルザンディ

やることは非常にシンプルですわ。
現在、兎候補は1人も死んでおりません。兎を保護する進行を取りつつ、飽和で村狼の勝利を狙いませんか?ということです。
具体的には、

占霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼占▲灰
霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼霊▲灰
狼狼狼C灰灰灰灰灰灰兎 ▼C▲灰
狼狼狼灰灰灰灰灰兎 ▼灰▲灰
狼狼狼灰灰灰兎 【飽和にて、村狼勝利確定】

という進行ですね。

(17) 2013/10/16(Wed) 07:14:56

家庭教師 ヴェルザンディ>>15説明しますわよー

2013/10/16(Wed) 07:15:11

羊飼い ハンス

>>15 シロウ
兎残しの進行をしようって話だっちゃね

(18) 2013/10/16(Wed) 07:16:03

家庭教師 ヴェルザンディ

占、神官、獣には能力対象を私にセットしてもらいます。
意図的に複数回、同じ人物にセットするのはルール違反ではありませんからね。

これにより、事故で兎不在はいなくなります。
また、適当に占った先が呪狼で灰吊り2回もなくなる為、そちらのリスクも減らせます。

灰減らしは1回以外噛みにつき、こちらも基本的には兎は減りません。非兎取れる1人に最後の吊りを限定すれば、まず兎は地上に残るでしょう。

(19) 2013/10/16(Wed) 07:17:54

用心棒 シロウ

ん?ん?
兎が何処にいるか分かってるって事でござるか?

(20) 2013/10/16(Wed) 07:18:01

羊飼い ハンス

>>20 シロウ
手数みてないっちゃが非兎候補を1人か2人決めうてばいいっちゃね

(21) 2013/10/16(Wed) 07:20:03

【独】 羊飼い ハンス

あんまりしたくねーなー

兎かわいそうやん?w

(-5) 2013/10/16(Wed) 07:21:29

家庭教師 ヴェルザンディ

>>20
わかっている必要はないのですよ。
灰吊り1回を非兎取れる村に使えば確実に飽和します。

また、噛みは兎に見える場所を狙います。
告発はできませんけれど、それで場所を把握した上で私が指定すれば、兎吊りは確実に発生しません。
1回兎噛みがあっても、次の灰吊りで飽和の条件は容易に満たせますわ。

(22) 2013/10/16(Wed) 07:21:35

家庭教師 ヴェルザンディ

さて、まずはここまで。
何かございましたらどうぞ。多忙であまりいられませんが、しばらくは大丈夫ですので。

(23) 2013/10/16(Wed) 07:24:22

羊飼い ハンス

またあとでくるっぺー

味気ないっちゃね
狼たちの戦力足らないっぽいのかな

(24) 2013/10/16(Wed) 07:26:37

商才のない商人の息子 ロヴィン

へ、確黒? とか思ったけど。
パターンも幾つか考えてたけど……想定外だったわ。

狼CO確認>>14

出る前の覗き見だから、>>17で本当にいいのか考えてみる。

(25) 2013/10/16(Wed) 07:27:28

用心棒 シロウ

なんかすげー!でもそれでいいのか全然わからんw

狼陣営が裏切って「ぐへへへへー」とかないでござるの?

(26) 2013/10/16(Wed) 07:27:37

家庭教師 ヴェルザンディ

>>26
裏切る利点がありませんからね。
裏切ったとして、狼吊りにしたとしましょう。結局兎が残って村狼の勝ちになりますわ。結果は変わらない。

また、兎保護進行の為Cを吊る必要があります。よって、PPの可能性はほぼありません。人数的にもね。

(27) 2013/10/16(Wed) 07:29:54

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ハンス獣かしらねー。

(*2) 2013/10/16(Wed) 07:33:41

用心棒 シロウ

>>27
なるほど!じゃあせめてCから食います!
みたいな事も可能って話でござるか?

(28) 2013/10/16(Wed) 07:34:00

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

どうでもいいんだが、ヴェルの手でけぇな。

(-6) 2013/10/16(Wed) 07:34:24

用心棒 シロウ

いや…
やるかやらないかだけでござるな
始まったら止めれないでござるもんね

これは始める前じっくりにみんなで相談でござるね

(29) 2013/10/16(Wed) 07:35:52

家庭教師 ヴェルザンディ

>>28
可能ですが、C喰いは駄目ですよ。
ただの灰吊りを2回しないといけなくなりますからね。

兎を吊ってしまう可能性が高くなりますからね。
よって、Cは兎保護の為に吊りを使います。

(30) 2013/10/16(Wed) 07:36:16

用心棒 シロウ

>>30
あー!なるほど!
能力者は食いはダメで吊りってコトでござるな

じゃないと兎を吊ってしまう可能性があるからでござるね

(31) 2013/10/16(Wed) 07:40:59

ライオンハート ナイジェル

おっはー。

ヴェルの確黒確認・・・と思ったら狼COも確認。
狼予想当たったのは嬉しいな。

(32) 2013/10/16(Wed) 07:41:15

楽天家 ゲルト

おおー。黒確定!
誤爆はなさそうだし、護衛をヴェルに持って行って占い師襲撃する作戦だろーか?ヴェル智狼?

……と思ったら>>17かー。ヴェルが兎残したがってたのは狼思考だったんだね。うーん、これどうしよ。
ハンス>>24が村ぽいなあ。

(33) 2013/10/16(Wed) 07:42:17

家庭教師 ヴェルザンディ、用心棒 シロウその通りですわ。

2013/10/16(Wed) 07:42:18

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ゲルト兎かな。

(*3) 2013/10/16(Wed) 07:43:37

不器用な細工師 オズワルド

飽和作戦やるなら▼灰▲灰の代わりに、●呪で占狂落としってのはどうよ?
確定狼さん居れば、ルールの範囲内で村人視点でも安全に進行出来るんじゃね?**

(34) 2013/10/16(Wed) 07:44:26

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

しかし、初回占に捕まるとはねー。
本当に狼下手になったものだ。

(-7) 2013/10/16(Wed) 07:45:14

清く正しく逞しい美猫 スノウ

にゃーん おはよにゃ

とりあえず狼陣営がどういう状況なのかは把握したにゃ たぶん

(35) 2013/10/16(Wed) 07:46:04

用心棒 シロウ

>>34
オズ…あったまいいな!でござる

(36) 2013/10/16(Wed) 07:46:24

不器用な細工師 オズワルド、実行するのであれば、な。**

2013/10/16(Wed) 07:47:02

ライオンハート ナイジェル

ヴェルさんの手順>>17を見たよー。
これにどう対処するかは、確村のカサが窓口になって欲しいな。

個人的な意見でいえば、これに沿うなら狂神官はCOして欲しいな。
対抗するのは兎くらいなので確定するっしょ。

確定すれば吊り手順に狂神官入れれば万一の兎吊りはないし、
対抗でれば、狂神官・兎の2COなのでそこを避けて吊れば問題なし。

後は吊り順かな。
>>17の通りに行くにしても、Cは先に吊らせて欲しいな。

信用しないわけじゃないけど、万一の対策という点では、
占→霊→Cと村が先にダメージを受ける進行ではなく、
最初か2番目にはCを挟みたいなー。

まあ、こういう兎涙目の展開にしていいのかという点を
除けば、まあ、いいんじゃないかなと。

(37) 2013/10/16(Wed) 07:48:36

家庭教師 ヴェルザンディ

>>34
狼狼狼灰灰灰灰灰兎
の時点で、神官には●呪をしてもらう進行ですわね。

その際には、こちらから占先を指定するのも構わないのですが、吊りは灰にする必要がありますので、結局進行に変わりありませんよ、とだけ。

(38) 2013/10/16(Wed) 07:49:22

清く正しく逞しい美猫 スノウ

とりあえずこれ占い師騙りは赤持ちっぽいにゃ

(39) 2013/10/16(Wed) 07:50:12

楽天家 ゲルト

>>1:546 ローズマリー
そこ関係だよ。>>1:94は結構インパクトあった。
そういえばサシャC狂、ローズマリー狼という可能性があるな。
でもサシャ狼、ローズマリーC狂はなさそう。

(40) 2013/10/16(Wed) 07:50:13

ライオンハート ナイジェル

後、ヴェルの言動からして、騙占は赤ログ持ちなんだろうね。

狂神官or兎の位置を把握してるっぽい言動じゃないし、
▼占を提案出来るってことは、真が見えてるってことだろうし。

だからこそ確黒したんだろうけどね。

(41) 2013/10/16(Wed) 07:51:06

家庭教師 ヴェルザンディ

なんにせよ、確村待ちでございますね。

私は所用を済ませますので、それまでは潜っておりますわ。

(42) 2013/10/16(Wed) 07:51:07

楽天家 ゲルト、ぼーっとしている。

2013/10/16(Wed) 07:52:22

用心棒 シロウ

>>42
確村って誰の事でござる?

(43) 2013/10/16(Wed) 07:53:28

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>37
占は、安全の為とはいえ残す必要はありませんのよ。
要は、守護獣が私護衛鉄板で勝てますもの。兎残しの面を考慮するに当たっても、村視点むしろ能力者から吊ったほうが良い。

むしろ、村有利の提案ですわ。

(-8) 2013/10/16(Wed) 07:53:55

家庭教師 ヴェルザンディ、用心棒 シロウ>>43 カサンドラェ……

2013/10/16(Wed) 07:54:12

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>41
ヴェルザンディ→首ナシ
騙り→C狂

こんなことになってるんじゃないかと予想にゃ
このパターンだと初回占いかなりきついはずなのでこういう交渉に入るパターンはわかるにゃ

(44) 2013/10/16(Wed) 07:54:20

楽天家 ゲルト

狂神官は潜伏ぽい?
一人非兎決め打てればというけど、よく考えたらその人が素村かどうかわからなかった。
灰吊りのところは守護獣でもいいのかな?

(45) 2013/10/16(Wed) 07:54:45

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

狂神官COさせてもいいよな?
もっとも、即OKするつもりはないが。

占吊りの代わりに狂神官をCOさせる。
占を吊ってくれた場合、Cの居場所を明日の投票COで教える。ってことで。

(*4) 2013/10/16(Wed) 07:55:53

家庭教師 ヴェルザンディ

>>45
灰吊りは兎でなければOKですわ。
ただただ、全力で兎を避ければ良いのです。

(46) 2013/10/16(Wed) 07:56:59

清く正しく逞しい美猫 スノウ

これもし仮にやるとしたらコミット進行にするにゃ?

(47) 2013/10/16(Wed) 07:58:34

家庭教師 ヴェルザンディ

>>47
兎探しが不要なら。
そこら辺は、村の皆さまが相談されればよろしくてよ。

(48) 2013/10/16(Wed) 07:59:27

ライオンハート ナイジェル

スノウ>>44
なる。
確かにヴェルさん首無っぽいね。
智狼なら噛んでしまうこともできるわけで。

(49) 2013/10/16(Wed) 07:59:36

ライオンハート ナイジェル

後、兎吊りのリスクを負うなら、1回占いしてしまうのもありね。
占って非兎確定すれば、そこ吊ればいいし。
万一溶けたとしてもリカバーが効くよ。

というあたりで離席。**

(50) 2013/10/16(Wed) 08:00:53

用心棒 シロウ

>>42 ヴェル
よし、これで安心だなーC狂は占い騙ってるってコトでござるね?

【霊CO】

カサンドラは全然村確ではないでござるよ
狂神官か兎ちゃんでござるよ

もしカサが兎なら、その作戦危ない過ぎなので出るでござる
どーせ今日の狼陣営の様子みて出るつもりだったから良いでござるけど

あまりにナナメ上過ぎてびびったでござったよ

(51) 2013/10/16(Wed) 08:01:30

家庭教師 ヴェルザンディ

安全策は、了承頂けた時点で神官&獣共にFOなのですがね。
最大3COで、そこ以外を▲▼で勝利確定。
2COだった場合は、同じくそこを最終日▼▲でやはり勝利確定。

村の皆さまに、守護獣を露出させるつもりがあれば、こちらの進行でも問題ありませんことよ。
本当なら、こちらのほうが確実に勝てますからね。

(52) 2013/10/16(Wed) 08:02:50

【独】 羊飼い ハンス

シロウがCOねぇ
カサを敵視はしていたけども

(-9) 2013/10/16(Wed) 08:08:18

清く正しく逞しい美猫 スノウ、用心棒 シロウにまとわりついた。

2013/10/16(Wed) 08:08:18

家庭教師 ヴェルザンディ

【霊CO確認】しましたわ。

という訳で、進行が

占霊霊狼狼狼C能能灰灰灰灰灰灰 ▼占▲能
霊霊狼狼狼C能灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲能
霊霊狼狼狼C灰灰灰灰灰 ▼C▲灰
霊霊狼狼狼灰灰灰灰 ▼灰▲灰
霊霊狼狼狼灰灰

に変わるだけですわ。
途中でGJが起こったら、その能力者が兎。
あとはそこ残してもいいし、能力者放置で延々灰吊り灰襲撃でも勝ち確定ですの。

(53) 2013/10/16(Wed) 08:08:36

羊飼い ハンス

2-2っちゃね

これ霊2人には手をつけられんくなるっぺよ

(54) 2013/10/16(Wed) 08:09:04

羊飼い ハンス

ああでも噛んだらわかるっぺか

(55) 2013/10/16(Wed) 08:09:35

用心棒 シロウ、清く正しく逞しい美猫 スノウどーでござる?拙者もやるでござろーw バレてた?w

2013/10/16(Wed) 08:09:44

家庭教師 ヴェルザンディ

あぁ、上のは能力者全FOにしてもらいますわよ。

(56) 2013/10/16(Wed) 08:10:02

清く正しく逞しい美猫 スノウ、用心棒 シロウ知らんw 役持ちはどうみてもだったけどにゃw

2013/10/16(Wed) 08:10:38

家庭教師 ヴェルザンディ

>>55
そういうことですの。
能力者完全FOにすれば、なんの支障もございません。

(57) 2013/10/16(Wed) 08:10:52

羊飼い ハンス、普通にCOしてたらシロウから殺していたっちゃね

2013/10/16(Wed) 08:11:16

用心棒 シロウ、ハズカシーw なんとか灰らしさ出したのにーw

2013/10/16(Wed) 08:11:17

用心棒 シロウ、こえーw コロされるとこだったでござるよーw

2013/10/16(Wed) 08:11:46

清く正しく逞しい美猫 スノウ、用心棒 シロウに毒入り猫缶を差し出した。

2013/10/16(Wed) 08:11:56

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

2回分の噛みを、霊に使っても良いですわね。
もっとも、ほぼシロウさんが兎でしょうが。

(*5) 2013/10/16(Wed) 08:12:23

用心棒 シロウ、猫ちゃん それは人は食べないでござるよ 許してござれ

2013/10/16(Wed) 08:12:54

清く正しく逞しい美猫 スノウ

にゃふー
今考えてたことがシロウのCOでだいなしにゃー
ちなみにシロウの潜伏→COを「真がこれをする意味があるのかどうか」から真偽推理は無意味にゃ
やりたかっただけが見え見えにゃ


ヴェルザンディの提案だけど、案進行中にそれぞれ村側と狼側が交渉内容を裏切ることができるタイミングがあるのにゃが、それはどうするのかにゃ、ときこうとしたところで2−2になったにゃ

(58) 2013/10/16(Wed) 08:13:34

家庭教師 ヴェルザンディ、清く正しく逞しい美猫 スノウ>>58 いっそ平和ですわねー。

2013/10/16(Wed) 08:14:59

用心棒 シロウ

どうするでござる?多数決でござるか?
とりあえずカサンドラは狂神官COでござろ?

うーん…まずカサンドラ噛めば良いでござらんか?

(59) 2013/10/16(Wed) 08:15:20

家庭教師 ヴェルザンディ

さて、本気で時間が危ういので離席ですわ。
話しは追い追い。

(60) 2013/10/16(Wed) 08:15:41

羊飼い ハンス

…ていうか、
死ににきたのにうっかり生き残る可能性あるっぺ……

村にもう帰れんのになぁ

(61) 2013/10/16(Wed) 08:16:18

用心棒 シロウ

>>58
台無しって何でござるかw
今出ないでいつでるでござるww

(62) 2013/10/16(Wed) 08:16:24

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ごめんなさいね、シロウさん。多分兎よね。
切る形になってしまって。

(*6) 2013/10/16(Wed) 08:16:46

家庭教師 ヴェルザンディ>>61 残った村人を全て喰い殺す、だから死ぬんじゃありませんか?兎勝利だと違うのかしら。

2013/10/16(Wed) 08:17:32

楽天家 ゲルト

村から確定白が消えたー……ぐすん

(63) 2013/10/16(Wed) 08:18:04

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>62
シロウはとりあえずヴェル案を噛み砕いてからもっかい鏡見るにゃー

(64) 2013/10/16(Wed) 08:18:17

清く正しく逞しい美猫 スノウ>>63 そういう反応?

2013/10/16(Wed) 08:19:02

ライオンハート ナイジェル

シロウの霊CO確認(>>51)。
おいwwwwwww

カサの反応待ちかなー。

(65) 2013/10/16(Wed) 08:19:39

清く正しく逞しい美猫 スノウ

でもまあ、狼側がピンチになっての提案のはずだから、足元は見れるはずにゃ

(66) 2013/10/16(Wed) 08:20:00

羊飼い ハンス、兎に村狼が諭されて生きる意思でももらうんやろか…w

2013/10/16(Wed) 08:20:30

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

潜伏仲間さんは頑張ってくださいね。
まだ、交渉勝ち筋に全ベットした訳ではありませんから。

(*7) 2013/10/16(Wed) 08:21:27

用心棒 シロウ

>>64

o0(むむむ…良い男…)

いやいや
やるもやらないもコッチ側で決めれば良いでござる

(67) 2013/10/16(Wed) 08:21:44

商才のない商人の息子 ロヴィン

はーとー
まぁ、ヴェルのこの案を飲むとしても、C狂先に吊ることをオオカミ側も飲んで欲しいなー。

とか思ってたとこでシロウの霊CO確認。
そろそろパーンしそうなのでいったん離脱しとく。

(68) 2013/10/16(Wed) 08:22:36

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

うんまぁ、ぶっちゃけ兎だろシロウ。

(*8) 2013/10/16(Wed) 08:22:45

羊飼い ハンス

>>66
数の上でもこちらが有利のはずっちゃね
Cは差し出してもらうっぺ

(69) 2013/10/16(Wed) 08:22:57

用心棒 シロウ

>>65
だから拙者一人でカサンドラに向かって行ってたでござるよw
てっきりカサ殿は赤持ちだと思ってたでござる

(70) 2013/10/16(Wed) 08:23:16

議長の息女 アイリ

とりあえず、スノウも指摘してるけど手順の問題があるからそこ洗い直しで

(71) 2013/10/16(Wed) 08:23:24

清く正しく逞しい美猫 スノウ

シロウが真で、カサンドラが狂神官だったら今カサンドラにとってすごく皮肉な状況ににゃってるにゃね

(72) 2013/10/16(Wed) 08:23:35

楽天家 ゲルト

やばい。シロウ真ぽい。みなかったことにしよう(
じゃなくて>>1:435とかよくわかんなかったのが繋がるね。霊騙りの伏線かもしれないけど。

纏めいないなら多数決しかないかなあ。

(73) 2013/10/16(Wed) 08:24:23

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

私、占吊りの段階で投票COでいいと思うのですわよねー。

別に、村視点私護衛鉄板で勝てるのですから。
という訳で、そこで言いますわ。霊2COにつき、霊吊りする必要はなくなりましたしね。

(*9) 2013/10/16(Wed) 08:24:25

羊飼い ハンス

カサが兎やったら絶望的っちゃね

(74) 2013/10/16(Wed) 08:25:39

ライオンハート ナイジェル

狂神官にCOしてもらうのが一番だと思うなー。
それで盤面クリアにしたい。

シロウ>>70
なるなる。
なんでそこ突っ込んでんねんと思ったらそういうことね。

(75) 2013/10/16(Wed) 08:25:41

羊飼い ハンス、手数は他の人がやってくれそうなので任せるっぺ

2013/10/16(Wed) 08:26:09

楽天家 ゲルト、清く正しく逞しい美猫 スノウ、確白に丸投げできるのって大事なんだようー

2013/10/16(Wed) 08:26:09

清く正しく逞しい美猫 スノウ>>74カサンドラ兎はないと思うにゃ

2013/10/16(Wed) 08:26:19

用心棒 シロウ

>>72
そうでござるね、お気持ち察するでござる

でも狂は狼様の決定が絶対でござろ?
だからしあわ…

いやいやいやいや!
灰に狂神官居るならCOして貰えばいいでござる

その策をするなら狂神官COとC狂COが先でござる

(76) 2013/10/16(Wed) 08:26:45

【独】 羊飼い ハンス

シロウ真か
こういう状況でなかったら信用できんな

(-10) 2013/10/16(Wed) 08:27:39

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

言った通り、Cは差し出しますわよ。出す時は、ちゃんとCだと確認できる形で出しますわ。そこはご心配なく。
ただし村視点私護衛鉄板で勝てるのですから、そのまま先吊りは飲めませんの。

占はむしろ兎占が危険な以上不要ですわ。
了承してもらった場合のみ、露出する方法を提示致します。

裏切りなんてつまらない真似は致しませんよね。

(-11) 2013/10/16(Wed) 08:29:07

羊飼い ハンス

先っていうか、同時。
というか狼陣営はとりあえずFOだっぺ

(77) 2013/10/16(Wed) 08:29:22

用心棒 シロウ

>>73 ゲルト
見て!まず見てくだされ!

>>75 ライオン
潜伏してるならちゃんと黙っとけ!でござるけど
思わず出たでござる… 恥ずかしい…

(78) 2013/10/16(Wed) 08:29:41

家庭教師 ヴェルザンディ

狂神官と守護獣含んだFOが一番安全ですわ。
私としても、了承頂けるならそれを推しておきますの。

占霊の能力者にいる場合は、出てくださいませね。

(79) 2013/10/16(Wed) 08:30:13

清く正しく逞しい美猫 スノウ

C狂だけCOさせて、そこから普通に狼探し飼いをする裏切りがある可能性を狼側が負う

くらいの譲歩込みでなら、我輩は案に賛成にゃ
ただこれもCOしたC狂が本当にCなのかすらわからないので交渉内容に対する推理な村になってくる気がしてるにゃ、、

(80) 2013/10/16(Wed) 08:30:48

用心棒 シロウ

拙者は【狂神官CO】と【C狂CO】でたら
やっと考え始めるくらい用心深くで良いとおもうでござる

(81) 2013/10/16(Wed) 08:30:53

【独】 ライオンハート ナイジェル

ま、ぶっちゃけ、今喋ってるの全部村っしょw
こういうほぼ詰み進行の時にあけすけ無く喋れるのは大概村。

(-12) 2013/10/16(Wed) 08:31:12

楽天家 ゲルト

そうだなあ。守護獣は狂神官COが周り切るまでは出ない方が安全かな。

非兎決め打てそうなのが俺的には今の所ローズマリーしかいないんで、手順でがっつり決められないなら乗りたくない気分。
>>53は狂神官と守護獣が吊られれば灰吊りで兎消えなさそう、ということで大丈夫?

(82) 2013/10/16(Wed) 08:31:18

【独】 商才のない商人の息子 ロヴィン

んー。
展開として面白くない感じになりそーでアレ。
能力者と狼が全員COすりゃ終わる話だが。

(-13) 2013/10/16(Wed) 08:31:21

用心棒 シロウ

>>79
だからまだ獣COもFOも反対でござる
それは待てるでござろ?

まずはそちらからお願いしたいでござる

(83) 2013/10/16(Wed) 08:32:20

家庭教師 ヴェルザンディ

申し訳ありませんが、村視点私護衛鉄板で勝てるのですから、そのまま先FOは飲めませんの。

占はむしろ兎占が危険な以上不要ですわ。了承してもらった場合のみ、露出する方法を提示致します。
ちゃんと、村視点Cとわかるように致しますので、その点はご安心を。

共闘を了承してくださるなら、裏切りなんてつまらない真似は致しませんわ。

(84) 2013/10/16(Wed) 08:32:29

楽天家 ゲルト、家庭教師 ヴェルザンディ>>79了解ー。

2013/10/16(Wed) 08:33:10

家庭教師 ヴェルザンディ、楽天家 ゲルト>>82 そういうことですわ。

2013/10/16(Wed) 08:34:16

清く正しく逞しい美猫 スノウ

あとは正直、兎だけが村後に不満を持つ村にはしたくないので、
許されるにゃら匿名アンケートを取る、
くらいの気持ちがにゃ……

(85) 2013/10/16(Wed) 08:36:02

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

狂信と守護獣回せばそれこそCも出て構わんよな。
別に、そこで裏切るとはあんま思ってねーんよ。

灰吊りすれば、確実に勝てるし。

(*10) 2013/10/16(Wed) 08:36:03

議長の息女 アイリ

FOはさて置き、占はヴェルザンディだけ占っておけば良いんだろ?

今日▼C開始で問題はあるのか?

(86) 2013/10/16(Wed) 08:36:32

ライオンハート ナイジェル

どうでもいいけど、これだけ話といて、
カサ真、シロウ狂神官でしたテヘペロとかだったら吹くw

(87) 2013/10/16(Wed) 08:36:36

家庭教師 ヴェルザンディ

のんびりと話し合って下さいまし。
疑問があればお答えします。

手順の疑問があれば、そこを提示していただければ詰めていきましょう。

(88) 2013/10/16(Wed) 08:36:55

清く正しく逞しい美猫 スノウ

我輩は裏切りとかそういうのより>>85が1番の懸念にゃね
気持ちよくみんなで死にたいにゃ

(89) 2013/10/16(Wed) 08:37:19

清く正しく逞しい美猫 スノウ

霊に兎がいたら乾杯にゃ

(90) 2013/10/16(Wed) 08:38:12

家庭教師 ヴェルザンディ

>>86
こちらの問題がありますわね。
村視点確実なのと、狼視点不確実。

明日吊りなら構いませんことよ。さっき言った、裏切りのタイミングという奴です。
こちらが一方的に不利になるのは、流石に飲めませんの。村には充分な勝ち筋を既に提示しておりますので。申し訳ございません。

(91) 2013/10/16(Wed) 08:38:24

ライオンハート ナイジェル

スノウ>>85
そこなんだよねえ・・・。
それについては落とし所がわかんない。
アンケートが一番かなあ。

(92) 2013/10/16(Wed) 08:38:53

家庭教師 ヴェルザンディ

>>85は大きいですわねー。
これも含めて話し合ってもらいたいですわ。

では、喉が危険なので本気で黙りますの。残り@900

(93) 2013/10/16(Wed) 08:39:11

【独】 ライオンハート ナイジェル

カサは出るに出られなくなってるんじゃないかなーという予想。
シロウは出た後が真だからなー。

人外がここで霊COするメリット皆無だし。

(-14) 2013/10/16(Wed) 08:41:11

楽天家 ゲルト>>91 うーん

2013/10/16(Wed) 08:41:14

用心棒 シロウ

>>87
面白いでござる!けど…
どーせ霊能なんて真も偽もこの村ではイマイチでござるよ

>>89
それは分かるでござる
想定外の話だから慎重にいこうでござる
村が終わって「気持ちよく死ねたねー♪」も拙者は欲しいでござる

(94) 2013/10/16(Wed) 08:41:21

【独】 羊飼い ハンス

んーーーー
どうしようかなぁ

兎は多分、この話を昨日の時点で聞いてるはずなんだよねぇ

(-15) 2013/10/16(Wed) 08:41:50

家庭教師 ヴェルザンディ

ご安心を。
占霊先吊りを行えば、PP発生前に確実に飽和しますわ。

狼視点、進行は変わらない。最短が飽和ですからね。
けれど、村視点進行を変更することができる。

両者確実に勝つ為の保険ですわ。PPで狼減ったところで、兎が確実に残って結局兎勝ちで変わらないというのは、最初のほうに示した通りですわ。

(95) 2013/10/16(Wed) 08:42:58

家庭教師 ヴェルザンディ、最大懸念は>>85ですわね、本当。

2013/10/16(Wed) 08:44:06

羊飼い ハンス

>スノウ
カサ兎はなさそうっちゃよね

この話は昨日の後半では赤で話されていたはずだっぺ
それでライオンの白上げはさすがにないっちゃねー

(96) 2013/10/16(Wed) 08:44:49

家庭教師 ヴェルザンディ

懸念する方々は、狼視点、狼が勝つ為にわざわざ兎を吊ってから狼を吊り切るなんて面倒な真似をする必要がございまして?

それが答えですわ。

(97) 2013/10/16(Wed) 08:48:09

羊飼い ハンス

>>97
おらはそういう意味ではヴェルを信用してるっちゃね

(98) 2013/10/16(Wed) 08:49:18

家庭教師 ヴェルザンディ、羊飼い ハンス>>98 ありがとうございます。約束は守りますわ。

2013/10/16(Wed) 08:50:22

【独】 ライオンハート ナイジェル

ガチ推理表でしていいかわからんので、裏で・・・。
昨日ヴェルさんに刺したの、僕・ロヴィン・エーヴ・サシャなんだよね。

ヴェルさんが首無しライダーさんだったら、露出させる意味は
ないのでかなり非狼ではあるんだよねー。
サシャにいたっては止めぶち込んでるし。
理由つければ僕に反らせたはずなんだけどね。

ハンスに突っ込み入れようかと思ったけど、僕狼で見てるから
のあれっぽいかなと思って黙ってる。

(-16) 2013/10/16(Wed) 08:55:24

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ぶっちゃけ、狂残しのPPだろうが狼視点の進行はほとんど変わらんからなー。

村が負けるかもって心配というのは、冷静に考えればほぼ無いんだが。
うっかり兎吊りさえしなければ。

(*11) 2013/10/16(Wed) 08:57:15

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

冷静にできるなら、ね。

(*12) 2013/10/16(Wed) 08:57:35

【独】 ライオンハート ナイジェル

ちゅーことを考えると、未発言者と重ねて、リヒャ+1が狼かなーと。

後一人はわからんなー。
サシャはヴェルのとどめ票だけど、狼でこの流れ決めたなら
わからなくもないかなー。

(-17) 2013/10/16(Wed) 08:57:57

【独】 羊飼い ハンス

サシャは赤かねぇ
ゲルトは兎かねぇ

みたいな感じ?
アイリは兎 守護 むら どれもあるんかな

(-18) 2013/10/16(Wed) 08:58:30

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

それでは頑張れ兎さん。
嫌というなら、それはそれで私たちはPPを狙うだけですわ。

(-19) 2013/10/16(Wed) 09:25:01

用心棒 シロウ

決めた!拙者は個人的にやらない派でござる
他勢力の案に乗らずガチで負けにいきたいでござる
狼陣営さんを信用するしないとかじゃなくてでござる

あと兎は一人で頑張ってるだろーから、その頑張る兎とも戦いたいでござるよ

そんな感じでござる

(99) 2013/10/16(Wed) 09:30:09

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

シロウさん、兎ですわよね?
説得頑張ってくださいまし。

(-20) 2013/10/16(Wed) 09:31:15

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

なぁ、シロウ兎だろって表ですっげぇ言いたいんだが。
いや、言わんけどな。

流石にそれはフェアじゃない。
いろんな意味でフェアじゃなさすぎるから言わないが。

(*13) 2013/10/16(Wed) 09:34:30

黒魔術信者 カサンドラ

はい?


夜更かししすぎて何か良く分からん展開になっていた
ちょっとログ読むので待って…。

ってか対抗出たの?

(100) 2013/10/16(Wed) 09:35:15

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

交渉をする以上、交渉破棄になった場合、兎視点の勝ち筋も残しておかないと悪いからなぁ。

決裂したら、容赦はしないけれど。

(*14) 2013/10/16(Wed) 09:35:52

用心棒 シロウ

>>100
そうみたいでござるよ?
対抗出たからカサ殿は確白でなくなったでござる

(101) 2013/10/16(Wed) 09:36:54

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

※今日は2日目です。

(*15) 2013/10/16(Wed) 09:37:02

家庭教師 ヴェルザンディ、黒魔術信者 カサンドラ>>100 そうみたいですわよ。

2013/10/16(Wed) 09:38:52

黒魔術信者 カサンドラ

よくわからんけどここで対抗出たシロウが兎だったらすべてにおいて意味がない気がした

手順読みこみたいけど割と今時間がない
検証時に兎以外が勝てるようにすればいいの?

流れ的にスノウが兎ちゃんだろうなとは思ったけどね…

ええと狼COはOK
C狂を釣る時にC狂がCOするのはOK(C狂騙れるのは狼のみ)
兎噛んだ場合、告発は不可。吊り先を狼に委任する事になる
守護獣がCOした時点で襲撃リスクが村に発生する(ただしCOしなかった場合噛まれる可能性がある)

この辺がネック?
そしてシロウが愉快犯把握。

(102) 2013/10/16(Wed) 09:50:26

不器用な細工師 オズワルド

そ?シロウがガチで兎くせーって思ってたんだけど。

んで、カサンドラから狂COなければカサンドラ真決め打ちでいいだろうな、と。

(103) 2013/10/16(Wed) 09:53:53

家庭教師 ヴェルザンディ

>>102
CO数次第では、守護獣出たら噛みますわよ。
兎騙りが無いか確認しないといけませんので。

確定するなら放置でも良いですわよ。狼視点、私を護衛して下されば噛む必要はありませんので。吊る灰噛む灰も間に合っていますし。

狼から、守護獣騙りは出さないと約束致しますわ。出したところで、デメリットにしかなりませんもの。

私に委任しても、PPが発生しようと村勝ちは確定ですわ。
なんなら、PP発生時の進行を提示しましょうか?

(104) 2013/10/16(Wed) 09:56:51

用心棒 シロウ

うーん…【愉快犯】って役職があったら…
COすべきでござるかなー拙者はw

まぁ良いでござるよ
まぢめに灰でも見てるでござる

(105) 2013/10/16(Wed) 09:58:42

不器用な細工師 オズワルド

狼→交渉相手の確霊に対抗する意味が無い。
狂神官→対抗に出るとかえって狼の邪魔になる。
守護獣→素直にCOすれば狼からは襲撃されない。
村人→ルールで村騙り不可。

シロウ偽なら兎以外騙る意味が無いと思う&ただの愉快犯ではなくガチで勝ち目が残る可能性を探るであろう。
→霊を不確定にして、交渉不成立や作戦の撹乱を狙うため。

こういう推理。

(106) 2013/10/16(Wed) 10:02:56

ライオンハート ナイジェル

ま、ぶっちゃけ、シロウ偽なら兎でしょ。
カサが偽なら狂神官。
動きを見た感じね。

だから、シロウ兎さえ切れるなら霊ロラでいいんじゃ?という気が。
ヴェルの手順とも外れないし。

兎切れないならいろいろ考えなきゃだけどね。

あと、COと共闘なしのガチで行くにしても霊ロラでいいのでは?
状況的に、霊に狼はいなそうだし。

(107) 2013/10/16(Wed) 10:06:08

家庭教師 ヴェルザンディ

霊霊狼狼狼C灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰
要はこの時点でCをこちらが出さなかったケースですわね。

霊霊狼狼狼C灰灰灰
さて、こうなった場合村視点一番確実なのは?というと私に委任してのPPですわ。
霊霊狼狼狼C灰灰灰 ▼狼▲灰
霊霊狼狼C灰灰 ▼狼▲灰
霊霊狼C灰 ▼狼(吊り票を委任ではなく、私に合わせる。私はCに投票で兎吊りの心配無し。)


もちろん、上の灰吊りで全力で兎避けは必須ですけれど。これでほぼ同様、兎候補を残したまま村狼勝ちになりますわ。
兎を吊るリスクを負うよりも、余程安全ですのよ。

(108) 2013/10/16(Wed) 10:08:34

黒魔術信者 カサンドラは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>107
ぶっちゃけ、それリスク管理として勿体ないと思う。
兎の可能性高いなら、飽和狙ったほうが早い。

兎残したほうが、勝つ道筋増えるし。

(-21) 2013/10/16(Wed) 10:12:15

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

しまったなー。

占い先は別セットするとかに制限しておけばよかったな。
兎ちゃんが著しく不利だった。

(-22) 2013/10/16(Wed) 10:12:41

ライオンハート ナイジェル

ま、交渉については、どちらでもかなー。

心理的に引っかかる部分がないとは言わないけど、より勝てる(陣営敗北する)手段があるなら、それを採らないのは「ガチ」としてどうなんだろう?という思いもある。

確村がいなくなったけど、騙占が赤ログ側なら、偽COすれば占い師が確定するよという案は出しておくね。

誰かが何かの形で音頭とらないとどうしようもないかなと思うけど、どうするのがいいっていう現実的な解法は上記以上のものが見つかってないので、誰か案があればよろしく。

(109) 2013/10/16(Wed) 10:13:31

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみに、上の手順の途中経過にて首を刈ると、尚更安全です。

(*16) 2013/10/16(Wed) 10:13:39

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

聞かれたら答えよう。面倒だから今はいいや。

(*17) 2013/10/16(Wed) 10:14:17

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>109
いや、こっち視点そっちが交渉乗るまでやる意味無いよw

(-23) 2013/10/16(Wed) 10:15:57

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

あー、偽COはしなくていいよ。
向こうが乗るまでする必要は無い。

(*18) 2013/10/16(Wed) 10:16:25

家庭教師 ヴェルザンディ、あと別に、委任しなくても吊り先指定すれば告発しなくても兎避けできますわ。

2013/10/16(Wed) 10:17:23

商才のない商人の息子 ロヴィン

父さんに今日は来なくていいって言われた。死にたい。
(いや、ありがたいけど)

これ、確かにスノウが言う懸念点は分かる。賛否ありそう。
アンケート取るなら匿名メモでー、も分かるし。
とりあえず、この案件は他の人の意見待ち。

>>107 ナイジェル
ん? 狼は1匹は吊って良いと思ってたがヴェル吊りじゃダメなの? 飼いたいって事なら把握。

シロウの非兎が取れてない以上霊ロラはないかな。
真−兎だと目も当てられない状況になる。

(110) 2013/10/16(Wed) 10:18:13

【独】 商才のない商人の息子 ロヴィン

まぁ、より勝てる手段なら方法問わなきゃあるんだけど。
ものっすごい面白くないから封印してる。

狼全CO→数が合わなければ灰吊り進行でエピ。
数が合えば狼3吊りでエピ

後者3吊りで終わらない場合、狂とおぼしき所を吊って行く。
前者は狼CO数が合わない場合、狂信者あたりが紛れてるかもだけど、自陣営をおとしめるような阿呆な事はしないだろうから兎まじりなので村吊りでエピれる。

(-24) 2013/10/16(Wed) 10:21:40

不器用な細工師 オズワルド

共闘やらない場合は、霊残しつつヴェルザンディ飼って、狂神官C狂狙いでの吊りと占いはもいっちょ黒狙い。

共闘は、反対が無ければ乗る気でいる。

(111) 2013/10/16(Wed) 10:26:58

ライオンハート ナイジェル

☆ロヴィン>>110
何処かでスノウが言ってたけど、ヴェルが首無の可能性が高いから吊りたくない。
こちらから能動的に吊らなければ、ヴェルが死ぬ手段がPP時の自殺しかないんじゃないかな?と。

智狼なら首無に噛んでもらえばいいし。

だから、兎とヴェルのどっちを吊りたくないかと言えばヴェル。
兎は吊ってもヴェル生きてる限りは僕達の負け(陣営勝利)はないから。

(112) 2013/10/16(Wed) 10:29:10

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

占が乗り気で助かりますわ。
実際、それで村は勝てますからね。

感謝です。

(-25) 2013/10/16(Wed) 10:29:54

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

ナイジェルー、手数と勝ち筋計算ー。
兎残っていても村勝ち確定だよwww

(-26) 2013/10/16(Wed) 10:31:47

風の囁き(村建て人)

ぴんぽんぱんぽーん。

はい村立です。
ちょっと進行的なもので兎に関して気にされる方もいらっしゃるので少々提案よろしいでしょうか。

現在の進行は、確黒にしての狼COによる吊り手順で兎の飽和狙いとなります
ただ、この手順兎には何も出来ない+吊りも発生してない2日目に占い師が黒当てたのに兎即死みたいなものなので、兎が全くあがけないのはシステムの穴に近いかと思います
ですが、進行・吊り手を見て狼側がCOしたので飽和狙いやっちゃダメだよというの問題があります

ので、提案として
【占い師と狂神官は二度同じ所を占ってはいけない】

この制限を入れても良いでしょうか
この辺りが妥協点かと思いますので、一考お願いします。
尚、反対者が多い場合はそのままにしますので匿名にて回答頂けると助かります。

他に何かありましたらどうぞ匿名で。

(#0) 2013/10/16(Wed) 10:33:24

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

どうかなーとおもったんだが


そもそもこの進行兎何も出来ねぇだろ的なな。。。

まさか占い師に狼当ててそうなるとは兎も思っていなかったに違いない。
吊りですらミスってないのに兎カワイソス。

(-27) 2013/10/16(Wed) 10:35:21

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 10:35:40

宮廷芸術家 ローズマリー

なんだかな〜。
交渉ゲームやりにきたわけじゃないんだけど。

早期に2陣営が組めば、のこり1陣営が著しく不利になるのは元から分かった上でのこの編成なわけで。

この提案蹴って、普通にゲーム再開するのもイマイチだしなあ。

ぶっちゃけ、兎と組んで狼だけ負けに持って行きたい気分だけど、
狂神官が潜伏してると難しいんだねえ。

(113) 2013/10/16(Wed) 10:35:51

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>#0
私が言うのもなんですが、同じ場所2回占不可でも詰みです。

占先指定を私がすれば良い話なので。

(-28) 2013/10/16(Wed) 10:38:01

商才のない商人の息子 ロヴィン

ナイジェル>>112
うん、了解。
ヴェルに対してのはそっちの方がよさそうか。

兎よりも狂人を吊りたいので、非兎要素を取れればというのはそこにある。
兎と思える要素がある場合は僕はまだ置いておきたい。
安易な霊ロラ反対なのはそこ。灰吊りじゃダメ?

霊も占もまだ精査してない上、盤面状況からの話だから甘い所があるのはご容赦。

最下段
今日の所は、であってる?

(114) 2013/10/16(Wed) 10:38:38

宮廷芸術家 ローズマリー

おっと、村建てのアナウンスが。

(115) 2013/10/16(Wed) 10:38:43

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 10:38:46

【独】 ライオンハート ナイジェル

>>113
まさにそれ。
提案が出ていろいろ動いちゃったので、
それに流れるしかないという。

真面目に発言追ってないけど、追えば非狼非兎取れそうだし。

(-29) 2013/10/16(Wed) 10:39:20

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>113
そういうことですの。
ですので、こちらも即座には明かせないという訳ですわ。

あと、狼COして共闘も考えたのですが、流石にそれは自重しました。
ゲームが成り立たない。

(-30) 2013/10/16(Wed) 10:39:23

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

せめて兎ちゃんに今日ぐらい夢見させてあげよう。


という意味合いでの提案である。
今日呪狼がCOして占い師と狂神官に両方占え、で狂神官が答えなければ意味がないのよね…。

そこまで狼側がCOするかどうかだな。

(-31) 2013/10/16(Wed) 10:40:09

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 10:41:58

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

上のは初日に。

(-32) 2013/10/16(Wed) 10:42:12

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 10:43:04

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 10:45:25

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

メモの1人は気付いていますね。
問題無いことに。

まぁ、ここ時間できてから指摘しましょうか。

(-33) 2013/10/16(Wed) 10:47:41

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、狂が生き残れば狼はまだ普通に勝ちの目あるのに
あっちから交渉ゲーム仕掛けてきたわけだから、
交渉ゲームによって狼が負けるのが、好ましい結末かな、わたしとしては。

(116) 2013/10/16(Wed) 10:49:11

不器用な細工師 オズワルドは、遊牧民 サシャ を能力(占う)の対象に選びました。


黒魔術信者 カサンドラ

そうなのよねー…2陣営組むと1陣営が不利になるのは分かってた事だし…。

対抗から吊りたいけど対抗兎だとそこであぼんだし、かと言って今日から占い師吊るとか無茶だし…。

不安要素が多いのよねー…。
ローズの心情はよくわかるわ。

(117) 2013/10/16(Wed) 10:51:39

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

私がCOしてしまうとそこで交渉ゲームが確定してしまうのだよ…。


どうしたもんかね…。
個人的な村立感情は放棄しないと駄目なのだろうか。
でもシステム穴だろこれー…。

誰か上手い事まとめてくれよぅ。

(-34) 2013/10/16(Wed) 10:52:44

ライオンハート ナイジェル

☆ロヴィン>>114
灰でも別にいいけど、灰に狂いない可能性も十分あるからなあと。
兎吊るリスクは灰でも霊でも一緒だし。
ま、僕の方も灰とかちゃんと見てない上での手順案なだけなので、どうしても霊ロラしたいわけではないよ。

下段は「ヴェルが生きてる間は」だね。
兎狙いでの吊りはしないけど、「確実に兎を吊らない手段」が存在しない以上、何かのタイミングで吊るのは仕方ないと思う。

共闘しないなら、兎を吊っても勝てる(陣営敗北する)手順で行きたいなあと。

(118) 2013/10/16(Wed) 10:53:08

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

兎にゃん溶かしたらごめーんね、という気分である。

まあ今日は対抗占いだ。

溶けても知らん。おいそれ霊能者どこだよwwww

(-35) 2013/10/16(Wed) 10:54:03

黒魔術信者 カサンドラは、用心棒 シロウ を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

襲撃先、ローズとアイリの二択でいくか。

(-36) 2013/10/16(Wed) 10:55:39

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

しかし村立自分の首を締めすぎてて辛い……。


あるあるすぎるわー…。

あとこのシロウを吊らないと気が済まないのでCOしない狂神官←

(-37) 2013/10/16(Wed) 10:56:48

助祭 リヒャルト

おはようございます。
むむー難しいですね。

提案は兎さん涙目すぎるのでちょっとどうしたらいいか…。
>>#0に反対がなければ乗っていいのかな。
あ、あと提案に乗るにしても、吊るのはC狂からがいいです。

(119) 2013/10/16(Wed) 10:57:02

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

ナイジェル狂は無いな。
狂の場合、霊兎が見えている。それなのに、勝ち筋潰しにきている。

(-38) 2013/10/16(Wed) 10:57:03

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

まぁ、単純に生存をはかっている狂の可能性もあるのだが。

可能性としては薄い、か。

(-39) 2013/10/16(Wed) 10:57:41

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

兎涙目なんだよなぁ。

そうなんだよなぁ、そこだけが気掛かりというか。
勝ちにはいくけど。そこだけは。
共闘蹴られる目も、だから残さないといけないしな。そっち用の勝ち筋構築もしておかないと、どうしようもない。

(*19) 2013/10/16(Wed) 10:59:25

助祭 リヒャルトは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 助祭 リヒャルト

あなたは守護獣です。村側を守る聖なる獣であり、毎夜、一人を人狼の襲撃から護衛することが出来ます(自分自身を守ることも可能です)。
しかし、占い師・霊能者の結果は、人狼として判定されます。(賢者・霊媒師の結果は守護獣と表示されます。)
村人の数が人狼以下になるまでに人狼と妖魔が全滅すれば勝利です。
ただし、人狼を全滅させた時点で妖魔が生き残っていると敗北になります。

(-40) 2013/10/16(Wed) 11:00:27

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

……>>#0で発生するリスクから考えると、吊りは占神どちらかからの二択ですわよ。

(-41) 2013/10/16(Wed) 11:00:38

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>118 ナイジェル
霊ロラどうしてもって訳じゃないのか、把握。
まぁ、もし霊や占に手をつけるなら一応内訳ちゃんと考えてからでお願いーって事で。
一応、現状は共闘しない考えで動いてる。
ナイジェルなら分かってそうだけど、ヴェル生きてる場合は狼側の狼飽和狙いも有り得るので、一応言っとくねー。


あ、ヴェルからの提案自体は消極的反対。
全員賛成ならまぁ仕方ないか、とは思ってる。
ローズの>>113の不利になるのは分かってた、はうん、だよね。

僕は提案蹴ってから再開しても問題ないけどね。
この辺りの反応で分かりそうとかがあるだろうけど、まぁ、うん。

(120) 2013/10/16(Wed) 11:02:05

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

反対でもいいですわよー。
それならそれでやるだけですの。

(-42) 2013/10/16(Wed) 11:03:28

宮廷芸術家 ローズマリー

村側の皆さんに提案でーす。
兎さんと組んで、狼様に村を滅ぼして貰いませんか?

兎さーん、兎さーん。
同じ占い先を占うのを禁止って案が村建てから出ていますが、
村と狼がガチで組めば、占、霊、守護獣、狂神官、C狂、智狼、首なしとか安全な占い先はありますし、
なんなら、呪狼を占い師と狂神官で占って一気に人数減らすとかいう手もあります(あまり検討してないけど)

ぶっちゃけ、夜兎さんに勝ち目はほぼありません。

村が私の提案を受け入れてくれるなら、COを検討していただけると幸いです。

(121) 2013/10/16(Wed) 11:06:01

【独】 ライオンハート ナイジェル

個人的には、第三陣営が入ってる以上、交渉の要素が入るのは仕方がないかなと。

流石に早期に交渉フェーズになるとは思ってませんでしたが。

しかし、起こってしまうと、弛緩するというか、うーんと思うのは事実だなあ。
どうしても勝ちたいわけではないけど、現実的に勝てる手段がある以上は勝ちに行きたいし。

(-43) 2013/10/16(Wed) 11:06:02

不器用な細工師 オズワルド

>>118 ナイジェル
「灰に狂居ない可能性」ってところもうちょい詰めれる?

ジル・オズ-カサンドラ・シロウそれぞれの内訳の組み合わせで、誰が真でどこに今日がいるから、灰に狂がいなくなるとか。
んで、ナイジェル自身がどこまでその可能性がありそうだと思ってるか。

そういうの欲しい。

(122) 2013/10/16(Wed) 11:09:32

【独】 助祭 リヒャルト

守護ってなにしたらいいのー。たすけてハンスー。

頼みの綱のカサンドラがシロウに奪われ傷心の守護獣さんがこちら。

(-44) 2013/10/16(Wed) 11:10:16

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみに、霊ロラになった場合の手順はこんな感じ。

占狼霊霊黒狼C灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲占
狼霊黒狼C灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲灰
狼黒狼C灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰
狼黒狼C灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰
狼黒狼C灰灰灰

大変ざっくりとした計算ですが。
途中で、首を狩るのがほぼ必須になってきますわね。
3白吊ったら勝ち。神官が生きていれば狼黒狼C灰灰灰灰灰の時点でRPP開始。

(*20) 2013/10/16(Wed) 11:10:22

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>122
別にそれでもいいですわよ。
その場合、兎吊りでいきましょう。

(-45) 2013/10/16(Wed) 11:11:19

不器用な細工師 オズワルド、ライオンハート ナイジェル>>122 すぐに出て来なくてもいいけど、とりあえず考えてくれれば。

2013/10/16(Wed) 11:12:43

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

表では言いませんけどね、それも有ですのよ。
兎COしてからの勝負続行。

(-46) 2013/10/16(Wed) 11:13:31

宮廷芸術家 ローズマリー

あ、提案蹴って再開する気の人が多いなら、そっちに合わせるよ。
すでに情報色々出ちゃってるけど、頑張る。

わたし個人は、狼の提案を飲む気は0。

兎さんが灰にいるか、狂神官が騙ってるなら、
兎さんと組んで確実に狼様に村を滅ぼして貰えるし。
もし上記条件を満たしてなくても、そうじゃなくても、兎さんと組んでの勝ちは十分狙えるし。

(123) 2013/10/16(Wed) 11:15:43

用心棒 シロウ

★ヴェル
狼陣営はFO希望なんでしょ?
で守護はヴェルにセットしろって言ってるよね?

んで今日

▼真占 ▲守護獣

ヴェルが首無しじゃなかったら
これでもう村負ける気がするんだけど?

(124) 2013/10/16(Wed) 11:16:53

不器用な細工師 オズワルド

俺は提案でも何でも使えるものは使っちゃうし、ログに出たものも、メタい内容や決まりごとに違反しない限りは利用しちゃう主義。

(125) 2013/10/16(Wed) 11:28:31

【匿名】、匿名メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 11:28:54

家庭教師 ヴェルザンディ

>>124
何故ですの?
手順をお願いします。私に抜けがあるかもしれませんので。

(126) 2013/10/16(Wed) 11:29:42

家庭教師 ヴェルザンディは、宮廷芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。


【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみに、兎COでほぼ兎村は勝てますわよ、と。

言いませんけれど。

(-47) 2013/10/16(Wed) 11:33:35

用心棒 シロウ

>>126
なぜ?後は狼陣営の好きに出来るよね?

普通に真占も居ない守護獣も居ない状態の村だよね?
これで村はどうやって戦うの?

(127) 2013/10/16(Wed) 11:34:34

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

個人的に、お情けで勝ちたくはないのだよな。

メタや禁止事項に違反しない限りは、利用できるものは利用するが。

(-48) 2013/10/16(Wed) 11:35:43

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、真面目に推理でもしますか。

とりあえす、狼がこの提案してきたってことは、ヴェルさんは首無し。
占騙りは赤持ち。
カサンドラは、昨日の決定から少なくとも赤持ちじゃない。
偽だとすると狂神官かな。夜兎の可能性は、一応あり。

シロウは、偽なら夜兎さんっぽい気がしてる。
狼様が交渉ゲーム仕掛けてきてるのに、赤持ちが霊騙って交渉窓口の確霊を、確定じゃなくするとかはありえない。
狂神官で、狼様の提案に逆らうってのは、まあ、個人の考えになるのでなくはないけど……。なレベル。

まあ、既に出てる意見が大半だけど、一応自分でも検証してみた。


なんというか、シロウが夜兎だとすると、ここから提案蹴って再開しても、やっぱ勝ち目ゼロな気が。
一応、霊ローラー案も出てるけど、勝負再開ならシロン吊りは反対するわ、わたし。

(128) 2013/10/16(Wed) 11:37:01

家庭教師 ヴェルザンディ、用心棒 シロウ>>127 今までの手数を参照に。記載済ですわ。

2013/10/16(Wed) 11:37:08

清く正しく逞しい美猫 スノウ

ヴェルザンディは頼んでる側なのに強気なのはにゃんでにゃーw

>>124
それに関してはさすがに我輩らも魂がある以上、やらないんじゃとは思うにゃ
というより狼側が裏切ってくるのは、実質ないと思うにゃ
ただ狼側が村側の裏切りをどう考えて提案してきたのか興味があるにゃ
ぶっちゃけ、裏切られたとしてもそれをナンセンスとか言えないにゃよ?

(129) 2013/10/16(Wed) 11:39:40

宮廷芸術家 ローズマリー

シロンって誰よ。
シロウだってば。

>>128の最後、名前間違いゴメン。

(130) 2013/10/16(Wed) 11:39:54

用心棒 シロウ

あのー拙者が「夜兎案」幾つか頂いてるんですけど

なんなら「夜兎ならCOすれば悪いようにしない案」とか頂いてるんですけど

ふっつーの霊能者なんで騙れないんすよw
ブラフで騙る事もルールで禁止されてるんすよ
すいません

(131) 2013/10/16(Wed) 11:42:53

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

シロウさん、おそらく兎ですわよね。

兎視点の勝ち筋構築はまだありますわ。流石に、私からは明かせませんけれど。
こちらから、現状そこを突くつもりはありませんので、計算余裕があれば、お勧めしておきますわ。

(*21) 2013/10/16(Wed) 11:43:38

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

まあ、シロウさん霊能でカサンドラ偽もあり得るのでしょうが。

(-49) 2013/10/16(Wed) 11:46:55

用心棒 シロウ

>>129
拙者が村陣営で狼陣営と手を組んだ事がないから
いまいち信用出来ないのは分かって貰えるでござる?

それとも「この村ならよくあることにゃー」でござる?

(132) 2013/10/16(Wed) 11:47:40

宮廷芸術家 ローズマリー

>>125 オズ
ぶっちゃけ、わたしが夜兎だったら、すでにCOして、
狂神官は霊を騙ってる。C狂は灰にいる。
とか言って、手順引っさげて村側に交渉持ちかけてるけど、
そういうのを推理材料にするのはあり派ってこと?

非兎がちと弱いなら、ヴェルの提案蹴って夜兎さんと手を組むよう話してるわたしって、赤持ちの可能性あると思う?
この状態で、そういう演技してる可能性は、もちろん0ではないけどさ。

で、こういう交渉ゲームでの発言から正体を推理するのは、メタい内容ではないって考え?

(133) 2013/10/16(Wed) 11:51:38

宮廷芸術家 ローズマリー

>>131 シロウ
禁止されてないよ。
真能力者は、判定を騙るのが禁止されてるだけ。
そもそも、あなた、>>1:191で「非霊」って1回正体を騙ってるでしょ。

(134) 2013/10/16(Wed) 11:55:22

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

お。反対が出た

じゃあ追加はしないでおくかなー。

狼の意思を継ぐなら共闘推しすべきなのがきついわー。
しかしこの流れだと既にほぼ色々ばれてんのよな。

(-50) 2013/10/16(Wed) 11:55:26

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>134
非霊吹いたwww

(-51) 2013/10/16(Wed) 12:00:42

用心棒 シロウ

>>134
そなの?村人が能力者を騙っちゃダメってこと?
非霊は潜伏するためだから良いのかなーって思ってたよ

特殊村でござろ?
だからそゆルールがあるのかなーなんて思ったでござる

(135) 2013/10/16(Wed) 12:00:55

宮廷芸術家 ローズマリー

んー、シロウ真霊なら、正体騙るのを禁止事項だと思ってたわけで、
とすると、1回、非霊と言ったシロウは村側じゃない感じ?

とすると、素直に夜兎さんかな?
一応、狂神官の可能性もあることはあるけど。

(136) 2013/10/16(Wed) 12:01:32

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

そうそう。ほぼ勝てるんですわよね。

灰に兎がいれば。聞こえるから。

私からは明かしませんが。

(-52) 2013/10/16(Wed) 12:02:47

用心棒 シロウ

でもまー
拙者が「夜兎CO」したところで何の情報もないでござるから
のんびり皆の意見を見てるでござるよ

拙者は狼案に乗らない派ってもう言ったし
オズみたいに乗る派もそら居るでござろ

否定する気もないし好きな意見をどうぞでござる

(137) 2013/10/16(Wed) 12:04:39

宮廷芸術家 ローズマリー

>>135 シロウ
そだよ。

>>0:#7参照。
そこだけだとわかりにくいので、プロローグのメモ履歴も見た方がいいかな?

あとさ、潜伏するためだったらなんで良いと思ったの?
「非霊」だけだと、何か正体を明確に騙ったわけではないっていう感覚?

(138) 2013/10/16(Wed) 12:07:04

宮廷芸術家 ローズマリー

★シロウ>対抗のヴェルってなんだと思う。
昨日潜伏してたときの予想というか考えを教えて。
もし、今、正体予想が変わってるなら、そっちもお願い。

(139) 2013/10/16(Wed) 12:10:33

用心棒 シロウ

そーそー
潜伏と騙りは別物って事でござるよ

ちなみにこの村だと占CO→霊COとかのスライドも
無しだと思ってたでござる

「村騙り」を「村人騙り」ではなく「村側騙り」だと誤解したでござるね

いま知ったw

(140) 2013/10/16(Wed) 12:11:43

用心棒 シロウ

ヴェル?カサドラのことだよね?

ずっと赤持ちだと思ってたでござる
だって占いは狂神官だと思ってたでござるからなー

でも今は素直に狂神官か兎でござるよ

ちなみに占師の方に狼居るんじゃね?なんて思ってるでござるよ

(141) 2013/10/16(Wed) 12:17:27

ライオンハート ナイジェル

てぃっす。

☆オズ>>122
現状の本命予想は、オズ占、ジルC、カサ神、シロウ霊。

オズは、昨日の後半もそうだけど、今日の共闘云々のくだりを見ても真だろうって感じ。

ジルは>>1:253の通りで偽ならCが本線だけど、狼もありえるとは思う。
偽占が赤持ちだろうというのは、>>41の通り。

カサとシロウについては、>>107の通り。
シロウは今日の状況見て霊に出た兎の線はあるけど、だったら、1dからカサ疑いの伏線張るかな?って意味で真寄り。
まあ、偽はあると思うけどね。

じっくり精査すると結論変わるかもだけど、今の盤面からすると、灰に狂いないんじゃないかなー?と。

(142) 2013/10/16(Wed) 12:17:42

ライオンハート ナイジェル

マリーの兎と共闘案はまあわかるけど、兎の立場からすると出づらいだろうなとは。

信じて出てって裏切られたら目も当てられない。
しかも、村と狼の共闘と違って、裏切られたら兎に対抗手段ないし。

(143) 2013/10/16(Wed) 12:22:20

【独】 助祭 リヒャルト

お、おうふ…。兎と組む案が出てる…。

なんだろ、なんか推理と違うところで情報出ててなんだかなー。

(-53) 2013/10/16(Wed) 12:22:49

宮廷芸術家 ローズマリー

>>141 シロウ
ごめん、名前間違えた。対抗霊のカサンドラの話です。

んー、カサンドラ赤持ちだと思ってたなら、
昨日の占い先は、ほぼ確実に狼を避けられるんだけど、
それに対して、何か思うことはなかった?

ぶっちゃけ赤で相談して、守護獣や潜伏霊狙いで占い当ててくることもあり得たわけなんだけど、
そのあたりどう思ってたのかも聞きたいな。

(144) 2013/10/16(Wed) 12:25:00

ライオンハート ナイジェル

共闘は、受けても蹴ってもとは思うけど、蹴ったとして、その流れで見えた物は消せないからなあと。
その場合に備えての思考はしてるけどね。

どちらにしても、共闘案が出る前の状態に戻れるわけではないので、どちらでもいいとしか言いようがないんだよなー。

(145) 2013/10/16(Wed) 12:30:49

【独】 助祭 リヒャルト

兎さんの潜伏幅がとても狭い気がして、なんか普通に意見が言えない。

(-54) 2013/10/16(Wed) 12:32:03

遊牧民 サシャ

やっと今日のログ読み終わりました。
ヴェルザンディさんが確黒、シロウさんが霊coですね。
すみませんが忙しくて夜まで顔出せないと思います。

(146) 2013/10/16(Wed) 12:33:17

用心棒 シロウ

>>144
もう昨日の本決定の後に「ヴェルは村人か…」なんて書こうと思ってたでござるw

それをグッと堪えて村人ヴェルに狂神官が黒出す、真が白出す
ハイ割れましたー

o0(でも狼陣営は拙者が潜伏してる事を知ってるから…逆をついて狼を占ってくるか?)

なんて思ってたらヴェル黒確出るわ、狼陣営はカサドラが真霊だと思ってるわでもー!

カサドラ赤持ちで占い狂神官だと思ってたから
透け透けの拙者狙いはあるかもと思ったけど全然無かった

守護狙いは透けた守護さんが悪いからアレだし
やっぱ占いが狂神官だから割ると思ったでござる

(147) 2013/10/16(Wed) 12:33:31

【独】 ライオンハート ナイジェル

ぶっちゃけ、マリーのシロウ疑いはバランス崩れたゲームの均衡を保つためにわざとやってるんじゃないか説すら。

見えた物をきちんと使って考えるのが礼儀だと思うから、そこを曲げるのは私にはできないなー。

共闘案自体はあの時点での赤ログ側の最善の手段だったろうので、それ自体は思うので、特に言う事はないですけど、こうなった以上はサクッと終わらせたいなあとは。

共闘て進めて兎溶けちゃったら、また、よーいドンでいいかなって気分。

こういう気分になると、なかなか切り替えられないよねーとも。

(-55) 2013/10/16(Wed) 12:43:32

宮廷芸術家 ローズマリー

シロンさん、お返事ありがとー。結構納得な感じ。

「拙者狙い」で回避霊COしたときのことをもうちょっと真剣に危惧してよ!
とか思わないでもないけど、まあ、シロウさんならそういう感じだろうなあ。な感じの納得ね。

交渉ゲームをせずに、普通にゲームを続けるなら、
▼カサンドラ希望

カサンドラ吊って、占は二人共ローラーして。
上手く行けば、これで狂2人を殺せるんじゃないかなあ。
少なくとも一人は殺せるんじゃないかと。

最悪なのは、カサンドラ真で、占騙りが狼だったりすると、灰に狂人2なんだよなあ。
占いは役に立たないし、見つけるの難しいんだよなね。

ぶっちゃけ、ヴェルが首無しなら、もう占い機能いらないから、今日から占ローラーもあり?
とか一瞬思ったけど、まあ、明日からローラーすれば、PP防げるからわざわざ今日吊る意味もないね。
ヴェルが首無しの保証もないし。

ヴェルさえ食われなければ大丈夫かな、うん。灰にいる狼は、吊っても吊らなくても、あんまり変わんないし。

(148) 2013/10/16(Wed) 12:44:26

用心棒 シロウ

>>148
占いに赤持ってくる狼陣営だから
占い狼もあると思うでござるけど?

どう思うでござる?

いつも村みたいに占に狂を出すより
占に呪狼だした方が危険が少ないと思うんじゃないでござろうか?

(149) 2013/10/16(Wed) 12:50:28

遊牧民 サシャ

共闘案ですかー。
正直、せっかく狼見つけたのになーって思います。首なしっぽいのでいい所占ったってのもあり尚更ね。
今は村有利なんだから、共闘したいなら狼はfoするくらいの誠意あってもいいんじゃないかしら。
共闘成立した場合、裏切ってくる気はあまりしないけれど、それはまた別です。
有利捨てて対等、もしくは不利になれと言われても…です。
もし共闘するとしても、先に狼側foは共闘案の絶対条件だと思います。

(150) 2013/10/16(Wed) 12:51:39

遊牧民 サシャ

うぅ、時間なので離脱です…。
また夜にーです。

(151) 2013/10/16(Wed) 12:53:20

用心棒 シロウ

狼陣営案がなんでごんなにC狂を隠すか…
先に吊るのを嫌がるか

それはC狂が占いに居ないからではござらんか?

そんで拙者は個人的に狼陣営が裏切っても
「それはそれでアリやな」と思える部分もあるからでござる

「これが全力ガチじゃー!」って言われたら
「お、おう…」って認めれるでござる

だから簡単には乗りたくないし、兎の事を考えたらもっと乗りたくないなーって感じでござる

(152) 2013/10/16(Wed) 12:57:13

宮廷芸術家 ローズマリー

★ナイジェル
霊ローラーでシロウ吊る意味ってある?
霊候補はカサンドラだけ吊れば十分だと思うんだけど。

一応、手数の話をしておくと、普通に進行していけば、5日目に9人になります。
この時点で狼側5人が全員生存していると、パワープレーをやられちゃいますね。
ですから、狼側を少なくとも1人は排除する必要があります。

で、この日までに使える吊り手数は3回。
現状、占2霊2ですから、狼側がいる方をローラーしなくてはなりません。
占に赤持ちがいるという意見も多いし、ローラーするなら占の方ではないかと。

あと、首無しのヴェルが捕まったとすると、狼さんにとっては狂人の生死だけが勝敗の要因になるので、
占いは噛みに来てくれないと思うよ。
と補足。

(153) 2013/10/16(Wed) 12:58:06

黒魔術信者 カサンドラ

大体読み込んだ。
とりあえず私の意見で言えば

▼シロウ

こうだわね。
兎かもしれない? そこはリスクとして割切って進行すればいいと思うの。ここで出るのは兎じゃなくて恐らく潜伏した狂神官でしょう。
狂神官COするのは性格的に無理だったから出てきたというところね。

そもそも昨日から反応おかしかったし。
非霊して今更潜伏してましたとかあり得ないわ。私が赤だと思っていたなら尚更ね。

狼側は交渉してきてるの。村は自分たちのいいところだけ拾えばいい事。
手順で占い師吊った場合、うっかり狂神官が兎を溶かしてしまったらどうするの?
智狼が今日守護食いしてしまったらどうするの?

リスクヘッジが足りないわ。
交渉の余地を残すために霊ロラ。こうでしょう。

(154) 2013/10/16(Wed) 13:02:26

宮廷芸術家 ローズマリー

>>152 シロウ
C狂が占いにいないなら、狼視点カサンドラ真霊に見えてただろうし、
灰に狂人が2人いる状態で交渉を持ちかけてきたわけだよな。

んー、狂人が灰に2人ともいるなら、狼側の勝ち筋十分だと思うんだけど、そんな状態で交渉持ちかけてくるかなあ。
狼側全員が分かってなかった可能性もあるけど、誰か一人でも昨日のわたしのメモを見れば分かるはずだし。

単に、グダる事態をあんまり考えずに、
交渉に出た方が有利だと判断してやってきた可能性もあるのかなあ?

(155) 2013/10/16(Wed) 13:08:01

黒魔術信者 カサンドラ

ローズは今のシロウの突っ込み所激しい意見を見て私吊りになってしまった経緯を見なおした方がいいわ。

あとね、狼は村が交渉に乗らなかった事も考えて動いているでしょう?
裏切らないかどうか、考えるには能力者吊りでいいと思うの。

私から吊る場合はシロウ吊ってくれればいいわ。
それで飽和狙い出来る+恐らく狂減らせるでしょうから。

村は交渉されてる側なのだから兎が減るのなんて気にしなくて良かったりするのが抜けてるわね。
心情的に共闘に乗る、乗らないがあるみたいだからこのままグダグダしててもまとまりゃしないわ。

妥協案はこんなものだと思うのだけどどう?

(156) 2013/10/16(Wed) 13:08:16

用心棒 シロウ

>>154
おもしろいでござるね!w
上の方と下の方で言ってる事が変わってるでござるよ

ちなみに本物の霊能者は「霊ロラ」とか使わないでござるよ
偽物だけを吊るでござる

拙者はカサドラは生真面目な部分は狂神官な気がするし
時々おちゃらける時は兎かなーって思ってるでござる

まぁでも狼陣営と繋がって無かった事が分かったから
興味は無くなってしまったでござるよ…

昨日必死でカサドラ殿と灰の関係見てたけど分からんハズでござるよ

(157) 2013/10/16(Wed) 13:14:39

黒魔術信者 カサンドラ

シロウが狼あると言う人がいるなら占いロラからも考えるわ。

まとめる時に必要なのは、心情的に納得出来る要素。

あとコミット進行になるのかしら、共闘の場合。
どれくらいの人数が共闘OKなのかにもよると思うの。

共闘希望が多ければ、全FOで答え合わせだけど。

(158) 2013/10/16(Wed) 13:15:39

宮廷芸術家 ローズマリー

>>154 カサンドラ
シロウ狂神官予想ね。じゃあさ、占い師の内訳はどう思ってる?

あと、シロウが兎だった場合、霊ローラー後に間違って村側吊っちゃうとパワープレー。

リスクヘッジというなら、占ローラーでしょ。

パワープレー恐れてた昨日のカサンドラ像から、大きくブレた感じ。
違和感大きいわー。
ぶっちゃけ、カサンドラの案は、シロウ偽なら狂神官で非兎決め打ちな案かと。

(159) 2013/10/16(Wed) 13:16:28

用心棒 シロウ

>>155
正直、狼陣営に交渉されたのなんて初めてでござる

だから「なぜ交渉してきたか?」はもう少し考えさせて欲しいし
皆の意見を聞いてみませんか?でござるね

ローズの意見はよく分かるし
皆が頼りにするのも分かるでござるよ

二人で喉使い過ぎでござるねw
みなの意見を待ってみよう

(160) 2013/10/16(Wed) 13:17:34

【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

狼側の共闘案、やるなら初日からやればいいのにと思わなくもないけど、やるなら狼を全滅させた方が早いよね?
狼吊り狼襲撃、次の日首なし吊りで終わるんだし。

そうじゃなくて村側を減らす手順なのが、裏がありそうでアレでソレというか、この勝ち方じゃ色気がなさすぎるのでむしろ裏がある提案だったらいいな、とまで思う私。

(+0) 2013/10/16(Wed) 13:19:02

用心棒 シロウ、離席するでござる**

2013/10/16(Wed) 13:21:25

【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

あ、そうか。
この村は死にたがりの村だっけ。

勝利条件はともかく、死にたがりに「お前らは生きろ、私は死ぬ」とか言いだす方がアレでソレかw

(+1) 2013/10/16(Wed) 13:22:19

宮廷芸術家 ローズマリー

>>158 カサンドラ
自分から占ローラー言い出したので、そこは少し評価。
わたしの>>159は、カサンドラの>>158を見る前の意見ね。

でさ、なんでカサンドラはシロウの非兎にそこまで自信があるの?
シロウの非兎要素を提示して欲しいな。

あと、カサンドラ>>156の「シロウの突っ込み所激しい意見」って部分については同意しておこう。
ただ、突っ込み所満載なのは、昨日からずっとだからなあ。

カサンドラ真っぽいと思ったら、占ローラーなら乗ってもいいよ。

(161) 2013/10/16(Wed) 13:23:51

黒魔術信者 カサンドラ

>>157
うふふ…馬鹿ね。霊ロラ信徒は霊を引いたら霊ロラしか叫ばないものなのよ…。

あと人に突っ込みする時は、自分の矛盾しまくりの行動を見返した方がいいわよ、偽者さん?
素直に1dに対抗してくれれば殴ってあげたのに、狼側が交渉に入っちゃったから殴る意味もないのよね…
残念だわ…

>>159 ローズ
占い真呪 C狂潜伏の兎潜伏。
狂神官は灰にいるならもう出てるでしょという予想のもとね。
もし兎シロウが霊に出てるなら狂神官はCOする筈だわ。狼側の交渉が無駄になる筈ですもの。

一番リスク低いでしょ、霊ロラ。
占いを吊った後、兎がまだ溶ける可能性があるのだったら狂神官っぽい方から吊るわ。

(162) 2013/10/16(Wed) 13:24:57

黒魔術信者 カサンドラ

占いが神占なら占いロラからで間違いないのよね。
占いロラした後守護食われてヴェルが智狼だったら食われ放題だろってのがネックなのよ

ヴェル首なしに自信ある?
むしろ交渉した時点で自棄ではなくて、一つの取れる策としてやってきた可能性の方が怖くてね…
目に見える人外から吊りたくなってしまったのよ…

(163) 2013/10/16(Wed) 13:27:50

羊飼い ハンス

カサ、狂神が灰にいてもCOしてないと思うっぺ
まだ共闘が決まってないから。

(164) 2013/10/16(Wed) 13:29:08

【見】 【独】 曲芸師 キアラ

騙りの内訳(というか人外の戦略考察)といい、今回の心情面での反対といい、スノウは私と方向性が似てるなぁ。

よし、エピで猫缶をあげよう。

(-56) 2013/10/16(Wed) 13:29:16

風の囁き(村建て人)

ご意見ありがとうございます。

特に変更に意味がない、ルール追加は良くないと言う意見がありましたので追加自体は見送りします。

蛇足失礼しました(ぺこ)

(#1) 2013/10/16(Wed) 13:30:47

黒魔術信者 カサンドラ

>>164 ハンス
そう、かしら?
兎を生き残すのが狼側の意思と見たら、出てくると思ったのだけど……。

その反応がみたいってのもあるわ。

(165) 2013/10/16(Wed) 13:33:08

羊飼い ハンス

ヴェルの正体は智か首だけど首でない可能性は普通に見てるし、
吊る意味があまりないので吊りはいらんっちゃね。

占ロラも考えてないけど決め打ち吊りならありかな
ジルがCか狼(内訳は何でも)の可能性が高いっぺ

(166) 2013/10/16(Wed) 13:33:55

宮廷芸術家 ローズマリー

カサンドラ>>162
あー、そういう考えね。了解。

狂神官は、交渉決裂したときの為に、まだ潜伏してる可
能性は十分あると思うけどなあ。

じゃあさ、私の>>155についてはどう思う?
意見欲しいな。


ついでに、狂が自発的にCOしない限り、村が交渉のテーブルに乗ることはないんじゃないかなあ。
先にリスク負うのが最低条件かと。

というわけで、兎さんも思い切ってCOしてみない。
兎さんに同情的な意見も結構あるし、先に捨て身で交渉してきた方と手を組みたくなるものだよ。

まあ、狼と村の交渉が決裂すると見て潜伏しててくれてもいいけど、
狂が自発的にCOしてきたら、多分、交渉が成り立つ予感。

(167) 2013/10/16(Wed) 13:34:05

羊飼い ハンス

>>165 カサ
おらなら、って話になるけどなぁ。
ヴェル自体が「交渉成立すれば出しますよ」っていうスタンス
交渉が蹴られたら、このまま続行っちゃね。
その場合、勝手にCOしたらあほやん?

で、あれば灰狼も騙りもそ知らぬ顔してナンダッテーとか言ってるっぺ。
今は。

(168) 2013/10/16(Wed) 13:38:13

宮廷芸術家 ローズマリー

あー、一応言っておくと、多数決で狼と手を組むってことになったら、それには従うよ。

自分一人で、兎さんと手を組みたいんだもん。狼となんでヤダヤダー
とかやっても意味ないし。

(169) 2013/10/16(Wed) 13:39:27

【独】 羊飼い ハンス

うん、反対がいる以上追加はだめだよん

妖魔は1戦目からこういうことになりかけてたし
穴とまでは思ってないから気にすんなよー。。。?

だって狼が占に騙りを出していて、なおかつ初回占いになってなければ、通常にどっか灰が吊られて白出れば、この交渉はなかったはずだからな

(-57) 2013/10/16(Wed) 13:43:12

【独】 羊飼い ハンス

人外3露出
残りウサギ含めて3人外

ヴェルへの希望出しみてくるかなー

(-58) 2013/10/16(Wed) 13:45:35

宮廷芸術家 ローズマリー、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 13:49:06

【独】 羊飼い ハンス

はて、どうしようっかなー

(-59) 2013/10/16(Wed) 13:50:35

羊飼い ハンスは、貴族 ジル を投票先に選びました。


【見】 【独】 曲芸師 キアラ

私が村側なら、もし村が交渉に乗り気になったら……

・狼吊り狼襲撃→首なし吊りの方が早くね?と逆提案
・首なしだけ残った時点で「首なしを吊るか飼うか会議」を開催

程度にはいじめたくなってしまいそう。
交渉を持ちかけるのはアリだと思うけど、色気のない提案のうえ、狼不利な状況からの提案なのに、狼の安全を優先した手順なのが気に食わんとか思わないでもないので。

心情的にはローズマリーに共感できるので、ぜひ頑張って欲しい所w

(-60) 2013/10/16(Wed) 13:51:07

宮廷芸術家 ローズマリー

★皆さん

出来れば、
手を組むのに賛成とか反対とか、
どういう条件なら交渉のテーブルについても良いとか、
どういう方針なのかをメモに張って貰えると嬉しいです。

(170) 2013/10/16(Wed) 13:52:53

羊飼い ハンス

おらはどうすっぺかなー
決まらないっちゃね。どっちでもいいんだっぺ。


そういえば兎を探すのってヴェルからだと見えやすいんかねって思ってるんだけど、昨日の候補の中にそれっぽいのおるんかな。

(171) 2013/10/16(Wed) 13:55:46

【独】 羊飼い ハンス

反応に こまるんだよwwwwwwwwwwww
企画側は、困っちゃうのよwwww><

(-61) 2013/10/16(Wed) 13:56:51

宮廷芸術家 ローズマリー

★カサンドラ
シロウが狂神官だとすると、
確霊なカサンドラという村側の窓口を潰したわけで、
狼が交渉しようとしてる行為を妨害してることになると思うんだけど。

狂神官COが性格的に無理だったから出てきたとか言われても、
正直同意できないし、仮にそうだとしても占に出た方がマシじゃない?

そのあたり、どう思ってる?

(172) 2013/10/16(Wed) 13:57:23

羊飼い ハンス

マリーは役職なのか心情なのかで迷ってたけど役職関係なさそうっちゃね。

(173) 2013/10/16(Wed) 14:00:30

羊飼い ハンス、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 14:01:49

用心棒 シロウ、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 14:01:59

羊飼い ハンス

>カサ
そういえばスノウ兎かもって言ってたの
あれどう思ったからやん?

(174) 2013/10/16(Wed) 14:02:44

宮廷芸術家 ローズマリー

■兎さんがCOしてきた場合の手順案

1.C狂と狂神官がそれぞれ、どのゾーン(占、霊、灰)にいるのか教えて貰います。

2.兎さんに投票委任して、まずC狂、その後は狂神官がいるゾーンから、非狼な人から、狂神官狙いで吊っていって貰います。

狼側の妨害として考えられるのは、
A)首無し騎士が狼を食べて、最終日まで持ち込もうとする
B)狂神官が夜兎を溶かしに来る

ぐらいかな?
A)は、防ぎようがないし気にしても意味ないかな。やってくるかどうかも分からないし。

B)は、C狂さえ吊って貰えば十分かな。夜兎さんにはデメリットないし。
まあ、偶数進行になるので、狂神官吊れないとランダムで村が負ける可能性は残る。
狂神官が騙ってればローラーで確実に勝てるけど、そうでないなら100%な策にはならない感じ。

それを踏まえた上で、わたしは先にCOしてきた方と手を組むに一票。

(175) 2013/10/16(Wed) 14:09:42

【独】 用心棒 シロウ

兎殿は孤独でござるね…

だからこんな事が起きると
抵抗出来ないでござるよね…

心中察するでござるよ…

(-62) 2013/10/16(Wed) 14:09:48

宮廷芸術家 ローズマリー、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 14:12:59

宮廷芸術家 ローズマリー

>>173 ハンス
まあ、役職関係ない心情ではあるけど、
どういう役職を持っていたら、どういう行動してるかってのを考えたら、
私の陣営はバレバレなわけで、
あまりこのまま続けてもなー。

とか思ってたりする感じです。

(176) 2013/10/16(Wed) 14:16:25

貴族 ジル

鳩です。
やっと、簡単に覗けたんですが……。共闘提案が出てきたんですの? 心情としては、とても複雑ですわ。

あと、【シロウさんの霊CO確認しました】
これ何なんですの? ずっと変な角度からものを見てる感じの人だなとは思っていましたが、ここで?
ごめんなさい、逆に胡散臭さが増しただけにしか見えませんわ。

(177) 2013/10/16(Wed) 14:18:44

羊飼い ハンス

ブラフ込みで色々見てはいるけどまぁみたいな。

(178) 2013/10/16(Wed) 14:23:34

用心棒 シロウ

>>177
うん、胡散くさいから何?
でどんな陣営が何を狙って霊COしたの?教えて

(179) 2013/10/16(Wed) 14:25:31

貴族 ジル

で、共闘の場合はこちらも能力者FOとか言ってるんですの? それ、別に守護獣は出す必要なくありません?
今見えてるヴェルザンディさんが、智狼だった場合には共食いを警戒する必要ありますし、ヴェルさん首なしだとつめられるなら、そもそも彼女さえ吊らなければ折角見つけた狼さんを無駄に失うことは無いのですよね?

共闘そのものに関しては、ロジック的な面が大きそうなのでもう少し考えておきます。

(180) 2013/10/16(Wed) 14:27:17

貴族 ジル

>>179 シロウさん
胡散臭い=偽、とまで即断するつもりはありませんわ。

どこの陣営が何を狙ってか、は状況を整理しながら考え中です。

(181) 2013/10/16(Wed) 14:31:58

用心棒 シロウ

あーなるほど
胡散くさい真もいるのか

(182) 2013/10/16(Wed) 14:35:29

【赤】 貴族 ジル

というか、思った以上にログ伸びてて、鳩からじゃ全然追いつけないです。

これ、どうなりそうかしら?

(*22) 2013/10/16(Wed) 14:38:15

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

COした方がいい?

次来るのは17時だけど

(*23) 2013/10/16(Wed) 14:38:32

【独】 貴族 ジル

胡散臭い真とか、今までにも沢山見てきましたわ(遠い目
決め打ちのときに、ソレで失敗すること多かった私は、見る目の無さに自信がありましてよ?

まぁ、それを差し引いてもシロウさん真は考えつらい状況ではあるんですが……

(-63) 2013/10/16(Wed) 14:43:34

用心棒 シロウ

拙者偽考察なんて簡単じゃん

狂神官の場合…狼様の交渉の邪魔して何してんねん?
夜兎の場合…そっと放っておけばいい

なんなら真の場合でもC狂確認の為に
今日▼C狂して拙者を生かしておけばいい

これはカサドラ殿も一緒でござろ?
だから今日は霊は放っておけば良いんじゃないのーって思う

両陣営と交渉決裂したらまた話は変わってくるのかな?
その辺りはローズに聞けば分かると思うよ

(183) 2013/10/16(Wed) 14:44:28

【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

とりあえず、共闘の方針が決まるまではランダムで遊んでよう。
夜明け頃図書館<<楽天家 ゲルト>>……何をしたに相当するランダムはないのか、残念。

じゃあ、 レーダーホーゼン を着て 【斬】ピーラー を構えた。

(+2) 2013/10/16(Wed) 14:45:00

宮廷芸術家 ローズマリーは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

レーダーホーゼンってどんなの?と思ってググってみた。

ゲルトならかわいく着こなせるね、うん。

(+3) 2013/10/16(Wed) 14:47:52

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

でー。

何を求められてるのかなー。

とりあえず対抗吊ればええですかー。というきぶん。

(-64) 2013/10/16(Wed) 14:48:18

【赤】 貴族 ジル

まだこれ「ローズマリーの提案」なだけで、その後彼女が決めた共闘方法に、他の村人が乗るとは限らないのが気に掛かるところ。
それに今COしても、上でまだ1人未発言者がいる状況では信用度的に心配ね。

交渉窓口のヴェルの考えはどうかしら?

(*24) 2013/10/16(Wed) 14:48:23

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

んー

狼側が完全にそれでやる気なら乗らなきゃ駄目かなあ
村立感情がですね!

ね!

抜け道ではあるんだけど、狼側追い詰められてるからこそのこの策っぽいんだよねえ

陣営、オズ・サシャ・ヴェルかねえ。
じゃないとこうなる理由がわからん。

ハンス兎かなあ
占っとけばよかったな!(利敵行為です)

(-65) 2013/10/16(Wed) 14:50:36

【赤】 貴族 ジル

まぁ、ローズマリー強いから、彼女と組めればかなり村狼共闘の路線に舵を切れそうではあるのよね。

(*25) 2013/10/16(Wed) 14:52:31

【独】 貴族 ジル

ていうか、あのまま灰に居たら只の天然狂人の可能性を高く見て放置していた枠なのよねー。

あのタイプ、すごくニガテ。
普段なら、私なりの考察へのノイズは排除したいから、即吊り候補筆頭に上げちゃうわ。

(-66) 2013/10/16(Wed) 15:01:38

宮廷芸術家 ローズマリー

あ、一つ突っ込み忘れていた。

3d:占霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼占▲灰
4d:霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼霊▲灰
5d:狼狼狼C灰灰灰灰灰灰兎 ▼C▲灰
6d:狼狼狼灰灰灰灰灰兎 ▼灰▲灰
7d:狼狼狼灰灰灰兎 

とのことだけど、
4d:霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼霊▲灰●兎(狂神官が)
5d:狼狼狼狂灰灰灰灰 
もあり得るね。狼が単独勝ちというか負けを狙うならこんな感じ?
まあ、ないと思うけど。

というか、最後に灰吊りをしてリスクを負う必要ないじゃん。
▼C狂→▼狂神官→▼霊→▼占 で、100%勝てるんだけど。

狂神官COに対抗出て確定しなかったら、兎が騙ってるの分かるので、
狂神官の代わりに確定村人を吊る感じ。

(184) 2013/10/16(Wed) 15:01:43

【独】 宮廷芸術家 ローズマリー

これ、カサンドラ夜兎で、吊られて明日一人でほくそ笑むとかいう展開だと面白いんだけどなあ。
反応からしてないよなあ。

(-67) 2013/10/16(Wed) 15:06:05

【独】 遊牧民 サシャ

私はcoしないぴょん。
coして勝っても、勝った気がしないと思うので。
全然働いてもいないしね。
村狼共闘で負けたらくやしいけど、coしない。

(-68) 2013/10/16(Wed) 15:19:02

黒魔術信者 カサンドラ

>>168 ハンス
成程。
今はジャブの打ち合いって処ね…

>>174
>>129の上段が自棄っぽく思ったの。
>>85は兎本人が言うのはちょっと変かしら?
流し読みの感覚だからそのくらい。
性格要素かどうかまでは煮詰めてないわ、まだ。

(185) 2013/10/16(Wed) 15:19:53

【赤】 貴族 ジル

強いのはローズマリー。
冷静なのはハンス。

という印象。

(*26) 2013/10/16(Wed) 15:26:54

【独】 羊飼い ハンス

まぁ俺も 3日で終わらせたことあるしな。。。がちまけむら。

(-69) 2013/10/16(Wed) 15:36:51

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

CはまだCOしなくても良いと思いますわよ。
あれは、あくまでマリーの案ですから。

ちなみに、夜中まで不在になりますので、話し合いお願いしますわ。

(*27) 2013/10/16(Wed) 15:39:21

家庭教師 ヴェルザンディ

一撃でこんにちは。私、夜中まで不在ですわ。

0時頃には覗ける(といいな)と思うので、それまでに、話し合いしておいて下さると助かりますわ。
こちらの都合でごめんなさいね。では。

(186) 2013/10/16(Wed) 15:43:08

【独】 貴族 ジル

>>184
5d:狼狼狼狂灰灰灰灰(うち灰の1人は狂神官)
として、票数5:3で共食いと併せて▼狼▲狼

6d:狼狂灰灰灰灰
3:3からのLW吊りが巧くいくとは限らないから、狼勝ち(全滅)確定にはならないような?
あぁ、狂神官さえ残ったまま翌日にいければ、その時は3:1で確実にいけるのか。

でもそうなるかも不確定だよね。理想論と最善手との狭間。

(-70) 2013/10/16(Wed) 15:47:09

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみにローズマリーさん。

先にCOした方と組むというのは、マリーさん一人の意見では飲めませんわ、とだけ。
賛同者がいたら別ですけれどね。

と落とそうか迷い中。

(*28) 2013/10/16(Wed) 15:48:13

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

必要そうなら、COしちゃって下さいな。

現場に任せます。

(*29) 2013/10/16(Wed) 15:49:43

【独】 羊飼い ハンス

はて、暇だ。
仕事やすみなったしなー
てかもう16時か

(-71) 2013/10/16(Wed) 15:56:18

【赤】 貴族 ジル

>>*28
うん、それは交渉窓口である銀杏からしか言えないと思うので、言ってもいいと思うわ。

(*30) 2013/10/16(Wed) 15:59:03

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

では落としますわ。

(*31) 2013/10/16(Wed) 16:40:45

家庭教師 ヴェルザンディ

ちなみにローズマリーさん。

先にCOした方と組むというのは、マリーさん一人の意見では飲めませんわ、とだけ。
賛同者がいて、足並みを揃えられるなら別ですけれどね。

(187) 2013/10/16(Wed) 16:41:28

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

あ、狩の反応見るの忘れていましたわ。
兎視点(想像はつくでしょうけれど)人外が誰か確定させる必要はありませんので、ぼかして言おうかとも思いつつ、割とバレバレですわよねとか思っておりますの。

時間できたら適当に探しますわ。
交渉が割れた時のために。

(-72) 2013/10/16(Wed) 16:48:34

黒魔術信者 カサンドラは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(占う)の対象に選びました。


清く正しく逞しい美猫 スノウ

これ以上場を凍らせても仕方ないにゃ COするにゃ

【我輩が囁き狂人にゃ】

信じるも信じないも自由にゃ
とりあえずここまでの敬意をどのみち出ているヴェルザンディの口から説明するより我輩から説明した方がよいにゃろうと思ったにゃ

(188) 2013/10/16(Wed) 17:27:16

清く正しく逞しい美猫 スノウ

ヴェルザンディこと紅葉が交渉条件を揺るませないのは
赤ログ狼陣営が全員一致で交渉推進派というわけではないからにゃ
我輩の主観にゃが
ヴェルザンディ……交渉推進派(提案者/ちなみに初日に兎への交渉持ちかけもあったにゃ)
我輩……自分自身は嫌いではないが、もろもろの条件考えて締結するとは思えないので反対派/ただし当初我輩の正体をばらさないことを条件に(交渉がだめだったときに投了状態にならない状況までを条件に)OKしたにゃ
他2人……おまかせします
みたいな状態にゃ

(189) 2013/10/16(Wed) 17:31:06

【独】 羊飼い ハンス

ふぅん??
兎でてるのか

(-73) 2013/10/16(Wed) 17:31:25

羊飼い ハンス

兎、出てるっぺ?

(190) 2013/10/16(Wed) 17:32:18

清く正しく逞しい美猫 スノウ

我輩個人は交渉自体には可も不可もないにゃ
ただ我輩が村側だったら応じないのと(魂としてそういうのが嫌いってことじゃないにゃ。1陣営オンリー勝利が好きだからにゃ)
今回の状態はあまりにも破格の交渉条件を要求せざるをえないので絶対締結しにゃいだろと思ったからだにゃ

意外にもそんなに拒否されなかったというのが印象にゃ
ちなみに>>85が1番の本筋で、兎に理不尽な思いをさせるのでってのもあるにゃ……

(191) 2013/10/16(Wed) 17:34:12

羊飼い ハンス

締結はすると思っているっちゃよ。
兎があれなだけやからな

(192) 2013/10/16(Wed) 17:37:40

清く正しく逞しい美猫 スノウ

我輩個人の感覚では
我輩と飼い狼が一緒に生きて最終的にPPで飼い狼を吊る、
というのが交渉締結よりも現実的にゃのだけど
(無記名投票なのでドサ吊りも比較的やしやすいし)
紅葉の赤ログの発言を見るとそういうわけではにゃさそうだったので最終的にGOサインだったにゃ

ちょっとさみしかったにゃ……
でも狼様についてくにゃ

(193) 2013/10/16(Wed) 17:37:45

清く正しく逞しい美猫 スノウ>>190 COしてるにゃ?

2013/10/16(Wed) 17:37:56

清く正しく逞しい美猫 スノウ>>188 敬意→経緯にゃ。

2013/10/16(Wed) 17:40:33

羊飼い ハンス、スノウ、飼い主変えていいっちゃよ?w

2013/10/16(Wed) 17:40:51

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>192
あー、いや
締結するかというより、誰も不満が出ない(勝利/負け陣営からでさえ)ってのがムリやからね
もんにょり程度ならいいけど、魂がこの村を嫌いになってほしくにゃいにゃー

(194) 2013/10/16(Wed) 17:42:08

清く正しく逞しい美猫 スノウ、我輩は狼様を裏切らにゃいにゃー

2013/10/16(Wed) 17:42:30

羊飼い ハンス

灰にC狂いるなら消耗戦でいけたっちゃね

(195) 2013/10/16(Wed) 17:44:14

助祭 リヒャルト

交渉はともかくそろそろ推理を進めたほうが…とか思ってたら猫さんがC狂なんですね。

まあ、Cが出たなら組んでもいいかなとは。
あと今日吊るのが条件ですけど。念のため霊判定が見たいからですけど、でもなんかいらないような気もしますけどね。なんか。

(196) 2013/10/16(Wed) 17:46:06

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>196
霊判定出ても我輩がエスパー狂神官という説が!

(197) 2013/10/16(Wed) 17:49:15

助祭 リヒャルト

>>195ハンス
ですよね。
最終日にハンスさんとスノウさんが残っていれば勝てると思ってたのでそこから出てびっくりしてます。

>>190
あれ、兎も出てるんですか?

(198) 2013/10/16(Wed) 17:49:54

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>195
しかも我輩の位置結構いけてにゃい?(どや
みたいな

(199) 2013/10/16(Wed) 17:50:14

助祭 リヒャルト、清く正しく逞しい美猫 スノウ をもふもふした。

2013/10/16(Wed) 17:50:49

清く正しく逞しい美猫 スノウ

まあ冗談は置いといて、あとは村側とご主人様に任せるにゃー

我輩にききたいことあったらまたきくにゃ

(200) 2013/10/16(Wed) 17:51:27

清く正しく逞しい美猫 スノウ、尻尾を丸めた。

2013/10/16(Wed) 17:51:37

商才のない商人の息子 ロヴィン

スノウCだったならいい位置にいたと思うんだけどなぁ。

[スノウの首もとなでり]

僕は前述の通り。村に任せる。
反対者がいるなら止めようぜ、とは思うけどね。

(201) 2013/10/16(Wed) 18:06:04

羊飼い ハンス

おらはこういうこともある編成だと最初から分かってるっぺな
明日になったら成立しない交渉やし。

>>198 リヒャ
あ、間違ったっちゃ
占狼 霊狂神か。

(202) 2013/10/16(Wed) 18:07:09

羊飼い ハンス

>>199 スノウ
ええ位置やと思ったっぺ
食われんかったら警戒入るだろうけど、その時の灰陣形によるっちゃねー

(203) 2013/10/16(Wed) 18:11:03

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>202
霊に出てるのが狂神官か兎かは実は我輩らもわかってにゃいにゃ
紅葉はシロウ兎だろと言ってるにゃけど

(204) 2013/10/16(Wed) 18:11:17

羊飼い ハンスは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

あら、お手数おかけします。
普通にキックしても良かったのですよ。潜って消耗戦も視野でしたので。

(*32) 2013/10/16(Wed) 18:12:56

羊飼い ハンス

じゃあ今日はスノウをくびりころすっぺ

(205) 2013/10/16(Wed) 18:13:14

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ごめんなさいね。
村の結論が出るまで守りたかったのですが。

向こうが拒否るならそれで良かったのですよ。

(*33) 2013/10/16(Wed) 18:13:49

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

んー、昨日の赤ログ的にとりあえずやってみず提案キックだと紅葉のモチベが続かないように見えたな

(*34) 2013/10/16(Wed) 18:14:29

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>*33
普通でない進行を提案してるので
このまま村側にもんにゃりとさせたままもよくないと思ったかな

(*35) 2013/10/16(Wed) 18:16:33

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

まー、そのへんはおいおい
エピローグで村側交えて話そう

(*36) 2013/10/16(Wed) 18:17:08

羊飼い ハンス

>>204 スノウ
狂神のCOを募るっちゃ
確定か2COにしかならんっぺ。狂神のCOを見て真狂神が潜るとかは利敵行為でしかないからしないやん?

(206) 2013/10/16(Wed) 18:19:50

助祭 リヒャルトは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


【独】 助祭 リヒャルト

兎さんいじめゲーになってしまった。

(-74) 2013/10/16(Wed) 18:25:44

【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

あれま、スノウC狂か……
普通にやってもいい線いったんじゃね?と思うなぁ。

(+4) 2013/10/16(Wed) 18:27:12

【独】 助祭 リヒャルト

吊り手順は▼C狂→▼狂神官→▼霊→▼占でいいとして、
襲撃ってどうなんだろ。

守護ってどうしたらいいの?
喰われるよね。あ、自分守ってればいいのか。
あれ、自分守っていいの?

(-75) 2013/10/16(Wed) 18:33:22

助祭 リヒャルトは、助祭 リヒャルト を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 黒魔術信者 カサンドラ

まあ、そうだろね…。

スノウの動きはCだったよ。うん。

(-76) 2013/10/16(Wed) 18:34:46

【見】 【墓】 副官 ウェルシュ

忙しくて見れて居ない間に、なにやら……。

(+5) 2013/10/16(Wed) 18:35:51

【独】 羊飼い ハンス

まぁスノウの承認はいらんな

(-77) 2013/10/16(Wed) 18:40:15

【見】 【独】 曲芸師 キアラ

あれかな?
ヴェルは「勝てる手順があるのに使わないのはガチじゃない」という考え方なのかな?

私は色気重視で負けても割り切れるけど、こういう考え方の人がいるのは分かっているし、それを否定するわけでもないですよ、と今までの独り言に対するエクスキューズ。

初日から詰み手順がある編成なので、その辺のコンセンサスは取った方がよかったかもね、とは思うけど。


見物で入村→開始まで編成を理解していなかった私が言うな、とも思うけど。

夜兎ってなんだっけ?レベルでオンは久々なので、なんかめんどくさい編成かな?程度に思っていたんですよ……
と言い訳しつつゴメンナサイ。

(-78) 2013/10/16(Wed) 18:42:07

【見】 【墓】 曲芸師 キアラ

ウェルシュ、こんばんはー

今まで墓下でぼそぼそ呟いてたけど、リアルタイムで初めて人に会ったw

のに、これから飲み会な私の中の人……またねー

(+6) 2013/10/16(Wed) 18:44:40

【見】曲芸師 キアラ、副官 ウェルシュに手を振った。

2013/10/16(Wed) 18:45:42

【独】 羊飼い ハンス

最終灰吊りいる??

(-79) 2013/10/16(Wed) 18:51:19

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

気遣いありがとうございます。
私は鋼メンタルなので、大丈夫ですのよ。

そうですわね、それで。

(*37) 2013/10/16(Wed) 19:03:05

議長の息女 アイリ

あれ、スノウが潜伏C狂だったのか?
その位置ならなんとでもなったと思うよ?


あと、シロウはなんで潜ってたんだろう?

(207) 2013/10/16(Wed) 19:03:13

羊飼い ハンス

最後灰吊りいるっぺか…?

(208) 2013/10/16(Wed) 19:06:19

羊飼い ハンス

繋がってないから狂神の手綱を取りたくないのか

(209) 2013/10/16(Wed) 19:06:58

【独】 貴族 ジル

うーん。
何かすっきりしないんだけどなー。
勝つためってのはわかるんだけど、どこかかみ合ってない感じというか。

(-80) 2013/10/16(Wed) 19:10:40

用心棒 シロウ

スノウが【C狂CO】了解

拙者は1000回COしても【霊CO】しか出ないでござる
あとは狂神官CO待つでござるよ

(210) 2013/10/16(Wed) 19:19:11

【独】 貴族 ジル

カサンドラ兎は、無いと思うんだけどなぁ
こっち全部まるっと見えてての動きには思えない。

(-81) 2013/10/16(Wed) 19:32:45

【見】 【墓】 副官 ウェルシュ

あぁ、キアラ申し訳ない。
出先でこっそり見ていたので、どうやらすれ違ってしまった様ですね。

飲み会、行ってらっしゃいませ。

(+7) 2013/10/16(Wed) 19:33:01

【赤】 貴族 ジル

それにしても今日は寒いですね;
頭痛と寒気で、思考が回らなくなりかけてますが、頑張りますよ。

とはいえまだ鳩ちゃんなんだけど

(*38) 2013/10/16(Wed) 19:43:01

用心棒 シロウ

ちなみにネコは全然良い位置じゃないでござる

初日の灰に「猫が狼だな」って埋めたでござる
拙者の目に狂いは無かったでござる

この際、狼もC狂も一緒でござる
さすが拙者でござるな ゥンゥン

(211) 2013/10/16(Wed) 19:46:38

議長の息女 アイリ

シロウがそう考えていたとしてもそれを村に説得できなかったら意味がないよ。

位置的にはシロウはスノウより宜しくない場所だったしね。

(212) 2013/10/16(Wed) 19:52:43

用心棒 シロウ

今日からミラクル覚醒して
ぐんぐん良い位置に移動予定だったから大丈夫でござるよ

昔から「覚醒のシロウ」で有名でござる

(213) 2013/10/16(Wed) 19:55:23

【独】 貴族 ジル

シロウは真偽さておいても喋って印象上がるより、どんどん下がってるようにしか……
何だろう、性格要素さっ引いても残念キャラに見える
フィルター掛かっちゃってるだけ?

(-82) 2013/10/16(Wed) 20:05:30

【赤】 貴族 ジル

上の発言停滞してるのって、シロウさんの扱いに悩んでるのもありそうね

(*39) 2013/10/16(Wed) 20:08:36

宮廷芸術家 ローズマリー

はいはい、猫さんC狂ね。

余裕で勝ち筋太い状況で交渉ですか。

まあ、さっさと終らせればいいじゃない。


自分が潜伏狂神官でなくて良かったわ、マジで。

(214) 2013/10/16(Wed) 20:10:47

宮廷芸術家 ローズマリー

ふとミスに気付いた。

夜ウサギさんの手順の話で、
狼側が占い師食ってきて妨害してくる可能性あるんで、
今日溶かしつつ、C狂を吊って貰わなきゃだめだったね。

まあ、終った話だけど。

(215) 2013/10/16(Wed) 20:14:16

不器用な細工師 オズワルド

囁きそこから出るんか。>>188

ジルが今日黒打って来たのが、ヴェルと赤で繋がってるからじゃないか=ジルCで考えてた、のと
スノウCなら潜伏で行けたんじゃないかと思ったから、慌てて裏が無いか考えてみた。

もしスノウが囁きじゃなくて狼だとする。
「とりあえずCから吊ろうぜ」の展開になって、スノウ狼&ヴェルザンディ智狼(首無し潜伏)のパターンだった場合が鉄火場?

即興で考えたから、あるかどうかはわからん。
とりあえずCO見る前に途中まで書いてたのがあるから、先に投下↓

(216) 2013/10/16(Wed) 20:17:02

不器用な細工師 オズワルド

>>133 ローズマリー
「メタ」じゃなくて「駆け引き」と呼ぶ、って考え。
人柱と似たようなものかな。

交渉があったから、だけじゃなくて前後関係も含めて推理材料にしてしまえばいいじゃないかと。

>>1:550なんか、軽い駆け引きの結果だよな。
相手を見て接し方を変える手間を見てそこで村要素取ったし、昨日の他者評価その他事前に拾ってた要素に追加で、
その交渉提示が非兎非赤ログの上乗せになると判断する。

「マリーの言動」から拾って来た要素だから、メタではないってスタンス。

(217) 2013/10/16(Wed) 20:23:07

不器用な細工師 オズワルド

>>143 ナイジェル
シロウ真視が上回ったってことなら灰に狂不在になるなぁ。

俺としてはカサンドラ真印象が強いのと、シロウの出方が胡散臭いのが拭えない。

推測でしかないけど、
もし昨日から赤で共闘提案の相談がされていたのであれば、>>1:435は赤ログを見た上での仕込みとも考えられる。

>>105が出てくるのも、本物の愉快犯じゃなくて本人は真面目にやってるから出て来る言葉だと思うし。
俺としてはシロウ真で今日まで潜伏引っ張るのが、腑に落ちないと思う方が上回ってる。

とりあえず、ナイジェルの意見は了解。

(218) 2013/10/16(Wed) 20:25:39

不器用な細工師 オズワルド、アンカー間違った。ナイジェル宛は>>142

2013/10/16(Wed) 20:34:33

楽天家 ゲルト

戻ったら色々進みすぎだった。

C狂COがあったなら共闘乗る乗らないに関わらずC狂吊らないわけにはいかない、というか吊っちゃうよねえ……。

>>216 オズワルド
その場合はLWにCOしてもらって吊ったらいい…かな?

(219) 2013/10/16(Wed) 20:37:53

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

結局どうすりゃええんよwwwwうえwwww

(-83) 2013/10/16(Wed) 20:39:57

楽天家 ゲルト

ヴェルザンディ>>91で交渉成立しなくても狼は負け筋あるんだーと思ったんだけどな。交渉に狂CO必要なのは同意だけど、でもやっぱ勿体なかったとは言わせて。

(220) 2013/10/16(Wed) 20:52:31

楽天家 ゲルトは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


不器用な細工師 オズワルド

>>216は、兎残せば最終的な結果は同じだけど、考えられるリスクの洗い出しってことで。

>>219 ゲルト
占いを兎から外すことが出来ればそれで行ける、よな。

(221) 2013/10/16(Wed) 20:55:40

宮廷芸術家 ローズマリーは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


助祭 リヒャルト

ふと思ったんですけど、まだ来てない人がいるのに「先にCOしたほうと組む」ってフェアじゃないよね。
まあもうフェアどうこうって話じゃないような気もするけど。

(222) 2013/10/16(Wed) 21:00:46

用心棒 シロウ

★ジルとオズが揃って「拙者を胡散くさい」ってなに?

どっちかは狼陣営だよね?
なんで「交渉相手の霊」をわざわざ交渉中に下げに来んの?

これ何狙いなの?なにしに来たか猫でもヴェルでも良いから説明して

何の為に言いに来たか分からないと信用出来ないんだけど?

(223) 2013/10/16(Wed) 21:02:39

助祭 リヒャルト

あ、あれ、そういえば共闘なら今日から狼3連吊りすればいいんじゃないの…?

襲撃は能力者で。

(224) 2013/10/16(Wed) 21:03:55

助祭 リヒャルト、用心棒 シロウ胸に手をあてて考えよう。

2013/10/16(Wed) 21:04:50

用心棒 シロウ、村に言われるのは分かるんだけど、狼に今、言われるのは分からんよ

2013/10/16(Wed) 21:08:31

執事 エーヴァルト

申し訳ありません。
諸事情により遅くなりました。

概ね状況は把握出来ています。
スノウの位置でC狂COをしているのは驚きですね。
普通にやっても十分勝ち筋合ったと思いますし。
その状態で交渉というのであれば、
受け入れてもいいのではないかと思います。

私はルールに反しないのであれば、勝つ事が第一義である、って主義なので。
あと不確かな推理によらず、論理的思考と手順で勝てるのなら、その方がよほど確実です。

(225) 2013/10/16(Wed) 21:10:42

助祭 リヒャルト

ああ、それはオズもジルも村視点で喋ってるから、じゃない?

まだ共闘って決まったわけじゃないから。

(226) 2013/10/16(Wed) 21:11:27

執事 エーヴァルト

>>224 リヒャルト
狼3連吊りしたら、狼が全滅して村側勝利、
よってガチ負け村のレギュレーションにより敗北になるのでは?

(227) 2013/10/16(Wed) 21:12:27

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>223
客観視点、シロウが確霊じゃねーですから。カサンドラも霊候補ですから。
んで、スノウとヴェルの話し振りからすると占側に赤持ちが居るんだろ?
霊真贋わかんねーなら自分の見たまま話すんじゃないか?

シロウ
★潜伏した意図は?
アイリも聞いてるけど僕からも。それとちゃんと質問にしとく。

(228) 2013/10/16(Wed) 21:12:56

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>226 リヒャ
あぁ、いっちゃった……。
それ何かもうシステムというか編成の穴ついてるだけな気がしてやりたくなかったんだよねぇ。

>>227 エヴァ
んー?
兎占わなければ兎生存勝ちで村も負けれる、と思いますが。

(229) 2013/10/16(Wed) 21:15:16

執事 エーヴァルト

>>229 ロヴィン
ああ、なるほど。
村側勝利>だけど兎生存だから兎勝利>レギュにより村側、狼側の勝利。
こういう構図ですか。

(230) 2013/10/16(Wed) 21:19:16

助祭 リヒャルト

>>227
はっ!

……あれ、でも兎を吊らなければ勝てるんじゃなくない?(システム上敗北で)
襲撃では兎死なないし。
狼の襲撃がどうなるのかがわからないのでそこを制御したかったんだけど。

(231) 2013/10/16(Wed) 21:20:56

楽天家 ゲルト

>>224 リヒャルト
占い先に困るし!
…む、無理矢理考えたけど残りの狼とC狂占えばすむなあ…。

(232) 2013/10/16(Wed) 21:22:31

議長の息女 アイリ

そうだねー、人狼が全滅しても夜兎の勝利だねー

今、とてもごろごろしているよ。

(233) 2013/10/16(Wed) 21:22:50

用心棒 シロウ

上に書いた質問は狼陣営が答えて
それを村人と話し合う気はないから

>>228
今日、真占師を知りたかったからだよ
生きた狼を飼う為に真占がどうしても知りたかった

潜伏してるのはバレてると思ってたから
村人を占って割ってくる狼陣営なのか、狼を占って割ってくる狼陣営なのか知りたかった

割ってきて、その人を細部まで観察、考察、検証したかったからですよ

手順とか戦略に自信ないけど、割れた人の考察、検証には少し自信あるからでござる

あとは霊能者の能力なんてこの村ではイマイチ役立たずだろなーって思ってた

(234) 2013/10/16(Wed) 21:24:35

楽天家 ゲルト

占い師:オズワルド
霊能者:シロウ

までは考えたけどあとがわかんない。ごろごろ。

(235) 2013/10/16(Wed) 21:26:01

執事 エーヴァルト

とりあえず現時点で確白がいなくなったため、
村の総意を纏める存在がいません。
そういう視点ではシロウが偽で騙ってくる意味はありますね。

カサンドラとシロウに関してですが、
カサンドラ真 シロウ兎
カサンドラ狂神官 シロウ真
の二択ではないかと考えています。

(236) 2013/10/16(Wed) 21:26:57

(237) 2013/10/16(Wed) 21:27:34

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>234
我輩は別の意見だけど
赤ログ内では昨日からシロウの人外視が多かったにゃね
紅葉(ヴェル)は今日もシロウ兎言っている
>>228が近いと思うよ

(238) 2013/10/16(Wed) 21:27:40

執事 エーヴァルト

狼3連吊りをやるなら、吊り先占いでいいのでは?
システム的にもルール的にも問題はないと思いますが。

(239) 2013/10/16(Wed) 21:28:19

助祭 リヒャルト

>>229ロヴィン
ご、ごめん…。
ちょっと>>224は削除しといてください。

(240) 2013/10/16(Wed) 21:28:46

執事 エーヴァルト

カサンドラが決定を出した結果、
ヴェルザンディが確黒になり、
この状況が生まれています。

客観視点で昨日の決定時にはカサンドラが確定霊に見えている以上、
彼女がなんらかの理由でヴェルから占い先を変えても誰も不審には思わないでしょう。
この点から「赤ログの共有や閲覧はない」と推測します。
よって真or狂神官と予想されます。

(241) 2013/10/16(Wed) 21:30:20

清く正しく逞しい美猫 スノウ

狼3連吊りだと狂神官がちょちょいと兎占っただけで(狼側1人の意思で)裏切れるのでそっちで提案しなかったんだと思ってたにゃ

飽和作戦だとそれで逆に狼が勝ってしまう(=負けてしまう)ことはあるけど提案した側としてってことでは

ヴェルにきいてみないとわからないけど

(242) 2013/10/16(Wed) 21:31:12

【削除】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>241
それは間違いにゃい
少なくとも我輩はカサンドラ狂神官には見えていにゃい

2013/10/16(Wed) 21:32:30

執事 エーヴァルト

シロウの真or兎予想は特に説明するまでもないと思いますが、
彼の行動があきらかに狼陣営の思惑に添わないものだからですね。
兎だったら何故出てきたのかというと、
少しでも混乱要素を作らないとどうにもならないからでしょう。

双方の予想から「霊能者には狼はいない」と思われるので、
ここに縄をかける必要はおそらくないでしょうね。

(243) 2013/10/16(Wed) 21:32:40

用心棒 シロウ

>>238
ありがとう
それが聞きたかったでござるよ

ってことはやっぱり演技ではなく
カサドラは赤持ちじゃないでござるな
知れて良かったでござる

(244) 2013/10/16(Wed) 21:32:46

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>241
狂神官は狂神官であって狂信者ではにゃいので
昨日の時点でなにも判定見えてにゃい以上狼占い決定出すのは非神官要素ではにゃいにゃね

(245) 2013/10/16(Wed) 21:33:41

【独】 助祭 リヒャルト

き、気をつけてたのに…。
なんか口調からですます抜けかかってるし。
もうやだー。

あとエーヴァルト>>225がかっこいいです。

(-84) 2013/10/16(Wed) 21:35:05

【独】 ライオンハート ナイジェル

帰ったら発言ーと思って眺めてたけど、大体スノウが言いたいこと
行ってくれてるなあ。

ぶっちゃけ、狼3連吊りの交渉だったらここまで信用してない。
何かの事故で兎溶けたら、こっちが一方的に損だし。

飽和による共闘で兎溶けのリスク背負ってくれてるから、信用して
テーブルについていいと思ったのもあるね。

(-85) 2013/10/16(Wed) 21:36:11

執事 エーヴァルト

>>245
「狼占い決定を出したのは『非赤共有要素』だから狂神官要素」と書いたつもりなんですが、
文章構築間違ったかな…?

(246) 2013/10/16(Wed) 21:36:47

楽天家 ゲルト

ヴェルザンディが首無しなら単純にナイジェル・ロヴィン・エーヴァルト・サシャは狼候補から外してよさそう?普通の村みたいに仲間切りとかするのかなー。
兎も狼占い希望出したくない気がするので兎度も低くなりそう。

(247) 2013/10/16(Wed) 21:37:07

助祭 リヒャルト

>>242スノウ
はっ!! それだ!!

途中まではそれ思ってたのになんで抜けたよ自分…。

(248) 2013/10/16(Wed) 21:37:07

用心棒 シロウ

>>241
共有はないけど閲覧はあるかもしれないと思うでござる

(249) 2013/10/16(Wed) 21:38:27

楽天家 ゲルト

カサンドラが狂神官って何だかしっくりこないんだよね。弁立つんだから潜ればいいのに。騙り数少なすぎると警戒されそうだから、潜伏はC狂に任せて騙ったってことなのかな。

(250) 2013/10/16(Wed) 21:39:24

清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>246
我輩が読み間違っただけにゃ〜〜 ごめんにゃ

(251) 2013/10/16(Wed) 21:39:24

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>234 シロウ
ふーむ。ちょい時間足りんのでもぐもぐして考えてみる。

ちなみに最下段。
今日確白でた場合はどうするつもりだった?

>>240 リヒャ
あー、ごめんごめん。削除まではしなくていいけど。
僕個人の意見なので気にしなくていいよー

(252) 2013/10/16(Wed) 21:39:35

清く正しく逞しい美猫 スノウ>>249 それはそうにゃね

2013/10/16(Wed) 21:39:47

助祭 リヒャルト

>>243エーヴァルト
村が確実に勝つには狼残しておかないといけないので、
吊っていいのは霊能のほうですよ。

(253) 2013/10/16(Wed) 21:39:55

執事 エーヴァルト

>>249 シロウ
可能性の提示だけでなく、そう思う根拠が欲しいですね。
もしくは「閲覧できたのにその決定を通した理由の予想」。

(254) 2013/10/16(Wed) 21:40:18

執事 エーヴァルト

>>253 リヒャルト
カサンドラ吊りなら手順として同意できますけど、
シロウ吊りには反対ですね。
ここが偽ならおそらく兎でしょうから。

(255) 2013/10/16(Wed) 21:41:33

助祭 リヒャルト

でもその前にC狂COをしてるスノウさんをくびりころすのが先ですけど。

(256) 2013/10/16(Wed) 21:41:33

【独】 ライオンハート ナイジェル

>>247
それ自分から言いたくなかったんよ。
私があの時点でヴェルを切る理由は皆無。
それなりに希望集まりそうだったから、自分占われてもいいし、あんな適当な理由ならロヴィンあたり刺してもいいし。

ただ、サシャ狼はあるかな。
あの時点で交渉する事決めてたなら、だけど。
ただ、サシャ狼なら素直に私刺しとけよ、とは。

(-86) 2013/10/16(Wed) 21:42:32

【赤】 執事 エーヴァルト

うーん、どういう方向に村を誘導したらいいのやら。
確白がいないと説得する相手に割と困るからなあ。
シロウ真、カサンドラ狂神官なら灰に兎いるわけで。

(*40) 2013/10/16(Wed) 21:42:42

執事 エーヴァルトは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


用心棒 シロウ

>>252
実は確白も確黒も考えて無かったでござる

【占いは狂神官】の為の潜伏でござるな
占いが赤持ちの場合は意味ないかなーと思ってたけど

今日になって何か変な意味が出て来たでござる

(257) 2013/10/16(Wed) 21:43:39

執事 エーヴァルト

まあそれは確かにw
とりあえず投票はスノウさんにセット完了。

スノウさんはほんといい位置取りだったと思います。
崩そうと思っても説得の為の論を作るのはかなり難しそうですし。

(258) 2013/10/16(Wed) 21:44:18

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>247 ゲルト
んー、兎が狼を占希望出したくないって言うのは?

ぼーっと考えたけど。穴あればお願い。
呪狼が分かっているのであれば、そこを外して占希望だすのはあるんじゃないかなぁ? 事故って占い師が溶けても嫌だろうし。
あと、兎はできれば狼飼ってもらって長引かせたいんじゃないのかなぁという感想。

(259) 2013/10/16(Wed) 21:45:01

不器用な細工師 オズワルド

カサンドラ狂神官の可能性があるなら、PP防止で吊る必要があるんだけれども、カサンドラ真シロウ狂なら霊に手を付けると後手に回るジレンマ。既出だけどな。


何にせよどのルートでもスノウ吊りは外せないと思うけど、占いどうするよー。(ごろごろ

(260) 2013/10/16(Wed) 21:46:56

【独】 ライオンハート ナイジェル

カサは昨日の決定周りの歯切れの悪さは気になってたんだよね。
希望出さないのは確霊としてもありだから、まあ、いいんだけど、
統一か自由かをスパっと決められなかったのは何故?みたいに思ってた。

ただの性格要素な気はするけど、シロウのCO見てあっさり真かな?と思ったのはそういう事情もあったりする。

(-87) 2013/10/16(Wed) 21:46:59

不器用な細工師 オズワルドは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


商才のない商人の息子 ロヴィン

狂神官とか潜った方が楽しそうじゃん!
……ごめんなんでもないw

霊に手をつける場合、非兎要素を出してほしぃ。
まぁ、今日は(乗る乗らないに関わらず)C狂吊り希望しとくけど。

(261) 2013/10/16(Wed) 21:48:08

用心棒 シロウ

狂神官COが出たら手順は任せるけど
それまではカサドラ殿はそっとしておいた方が良いと思うでござるよ?

ここ兎で共闘崩壊あると思うでござる

今日は▼猫さんで良いと思うでござる

(262) 2013/10/16(Wed) 21:48:19

【独】 商才のない商人の息子 ロヴィン

占い師は呪狼占って溶ければいいとおもうよ

(-88) 2013/10/16(Wed) 21:49:01

執事 エーヴァルト

占い先は吊り先占いが一番紛れが少ないんじゃないですかね?
灰を占ったら呪殺や溶けが起こる可能性がありますし、
能力者にはワンチャン兎がいる可能性もあります。
よって一番安全な進行は吊り先を占う、だと思いますが。

(263) 2013/10/16(Wed) 21:49:18

家庭教師 ヴェルザンディ

あらあら、混乱しておりますわね。
こんばんは。

スノウさんCで正しいですわよ。

(264) 2013/10/16(Wed) 21:50:20

家庭教師 ヴェルザンディ

占先指定【●猫】で良いですわ。
狂神官も合わせてくださいませね。

銃殺は確実に起こりませんわ。
襲撃は、兎有りの灰にしておきますの。

(265) 2013/10/16(Wed) 21:52:19

用心棒 シロウ

>>254
別にカサドラ確白が強権発動した訳でないでござる
多数決の結果、そこ占いになったでござる

あそこで変に避ける方が疑われかねないと思わないでござるか?

(266) 2013/10/16(Wed) 21:52:25

助祭 リヒャルト

あ、でも兎の可能性もあるから吊るのダメだった。
いや、でも神官COはあるんでしたっけ…。

ふむ。そっか。神官COあるまでゴロゴロしておきましょう。

(267) 2013/10/16(Wed) 21:53:00

用心棒 シロウ、飴なしだったw 言いたい事は言ったから後は任せるでござる

2013/10/16(Wed) 21:54:20

【独】 ライオンハート ナイジェル

うーん、狼陣営への苦言を埋めておこう。
最善の勝ちを目指して、確黒からの交渉をした事はとやかく言いません。

ただ、それをする前に出来る事があったのでは?と思います。
斑吊るって言ってたカサがいましたから、割ればヴェルを吊ってもらえたかもしれません。それがダメだったら、潜伏のスノウに賭けてPP狙いもありますし、狂神官の位置次第でやりようはあったのではないでしょうか?

私が赤ログ陣営であれば確実にその道を選んでます。

そうして欲しかったと言うのはPLのわがままも入っているでしょうが、まだ、2dの時点でこうなってしまうのは、もんにょリ感が消えません。

(-89) 2013/10/16(Wed) 21:54:44

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

>>223
どう見てもシロウが人外だからでしょ…。

C狂がCOって事は狼側は交渉でしか勝つ気がないってことになってしまったのだけども。
何故囁きが出てしまったのか…。

んー。
COしてもいいんだけど…

(-90) 2013/10/16(Wed) 21:54:45

執事 エーヴァルト

>>266 シロウ
その判断は弱いですね。
「確定白(と見られている人)は多数決に必ずしも従わなくてよい」
よって、変更したとしても疑われる事はありません。
少なくとも、昨日の段階でシロウさんが霊対抗COしない限りは。

対抗が出ていない能力者とはそういうものです。
でもまあ、シロウさんがその主張をする事は理解出来ます。

(268) 2013/10/16(Wed) 21:55:09

黒魔術信者 カサンドラは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。


黒魔術信者 カサンドラは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


楽天家 ゲルト

>>259 ロヴィン
呪狼を外すのはわかるけど、他の狼にわざわざ当てることはないかなーって思った。俺がもし兎だったら狼から目をつけられたくないから外れた推理するだろうだし。赤ログみえてないアピぽく。
狼飼ってもらいたいかは…うーん、そう言われるとそうかも。

(269) 2013/10/16(Wed) 21:55:36

家庭教師 ヴェルザンディ

こうやって、占先に悩んで下手すると銃殺が起きる以上、占い師と狂神官先吊を推していたのですわよ。

皆様、村側の勝ち筋としてそれが有効だと先から何度も述べておりますのに。

なので、私としては本当は▼占を推したいですわ。
占機能は、この段階では逆に負けルートを負いやすいのですの。

(270) 2013/10/16(Wed) 21:55:37

助祭 リヒャルト、家庭教師 ヴェルザンディおかえりーノシ

2013/10/16(Wed) 21:56:23

【独】 黒魔術信者 カサンドラ

村が真霊でいて欲しいのか偽COしていいのかがよめねー
どっちでもいいんだがな。

狼はCOして欲しいのかね?

(-91) 2013/10/16(Wed) 21:56:24

【赤】 執事 エーヴァルト

兎を襲撃した場合、死体にならないんでしたっけね、確か。
さて、どこを襲撃しましょうか…。

(*41) 2013/10/16(Wed) 21:56:58

議長の息女 アイリは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


用心棒 シロウ、うんうん エヴァの言ってる事も分かるでござるよ

2013/10/16(Wed) 21:57:37

楽天家 ゲルト

>>265 
おおー、狼様のまとめだー!
でもあれだね。スノウ吊らない理由がないんだけど、吊ってしまうと普通に共闘の流れになっちゃうね。損がないもんね…。

(271) 2013/10/16(Wed) 21:59:25

家庭教師 ヴェルザンディ、そして一撃離脱ですの。

2013/10/16(Wed) 21:59:53

黒魔術信者 カサンドラ

占い先は多数決で決めるつもりだったから占い師の意見しか聞いてないわよ。

戻ったけど。

狂神官CO待ちなの?
囁きが出たのは予想外だわ、狼は囁きでなくて狂神官にのみCOを希望すればそれで良かったのでは?

(272) 2013/10/16(Wed) 22:01:20

羊飼い ハンス

>>270 ヴェル
そういう意味なのは分かってるっちゃねー

ということでただいまだっぺ。

(273) 2013/10/16(Wed) 22:01:20

黒魔術信者 カサンドラ

>>223
どう見てもシロウが人外だからでは…。


むしろその状態で真霊ですと言えるのがすごいわ…。

(274) 2013/10/16(Wed) 22:03:10

家庭教師 ヴェルザンディ、羊飼い ハンスをなでりこなでりこした。

2013/10/16(Wed) 22:03:38

執事 エーヴァルト

紛れを出来るだけ最小限にするのを考えると、
▼C→(▼狂神官→▼占)→▼守護
ですかね。
占い能力持ちをギリギリまで残すと事故が起こりえます。
霊吊りは兎がいる可能性がある以上、良手とはいえません。
なら守護を手順に組み込むべきかな…と。

(275) 2013/10/16(Wed) 22:04:03

羊飼い ハンス

カサのこっちゃから狂神なら多分COするっぺな
シロウは感情的になるかもしれんから分からんけどの。

でもおらもシロウ偽なら兎だと思ってるっぺ

(276) 2013/10/16(Wed) 22:04:06

羊飼い ハンス、カサがおったっぺ

2013/10/16(Wed) 22:04:40

羊飼い ハンス

今の状況って単に共闘かどうか分からんから色んなところで
意見分かれてるだけっちゃね

中途半端に言っても困らないのはおらたちだけど。

(277) 2013/10/16(Wed) 22:06:41

【赤】 執事 エーヴァルト

うーん、シロウ真なんですかねえ。
まあ確かにあの行動はある意味で真なんですが。

偽だとあそこまで無茶は出来ないっていう反転真要素。
だとすると消去法的にはカサンドラ狂神官ですけど。

(*42) 2013/10/16(Wed) 22:07:09

用心棒 シロウ、拙者、カサ殿に言われるのは全然大丈夫でござる、頑張れ!とか思うでござるから

2013/10/16(Wed) 22:07:21

黒魔術信者 カサンドラ

占い先なんて常に吊り先占いしてれば兎溶けはないわ。
呪狼で逆呪殺は起こるけどそれはそれでいいのよね
狼探しドコーではあるけれど。

ところでスノウが呪狼だったら村が吃驚ね…。

確黒にしてくるくらいだからまず本気である、と思っているけれど。
村がもんにょりしてるのはどう考えても交渉じゃなくても勝ち筋あったろうに何故交渉にしたし、というそっちの気がするんだけど私だけかしら。

ローズが本当に分かりやすくて苦笑よ。

(278) 2013/10/16(Wed) 22:07:38

不器用な細工師 オズワルド

ふむ。●猫だったらどの進行になっても対応出来るか。

共闘ルートでも通常進行でも、C落としが最優先になるし、占霊両方で能力処理すればより確実な情報落ちるし。

(279) 2013/10/16(Wed) 22:07:46

執事 エーヴァルト、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 22:07:52

羊飼い ハンス

スノウ吊りは狼だった場合の意味もこめてるっちゃねー
単純にCだとおもっちょるけど

(280) 2013/10/16(Wed) 22:10:59

不器用な細工師 オズワルドは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。


議長の息女 アイリ

ただいまー

詰め進行だとすることがないね(ごろごろ

(281) 2013/10/16(Wed) 22:13:25

執事 エーヴァルト

共闘するなら手順を詰めてコミット進行を希望します。
決めてしまえれば一気に進めるほうが心変わりが起こったりしないので。

とはいえ、スノウさんがC狂COしてる状態で、
ここを吊って通常進行と言われてもしっくりこないので、
能力者を全て公開してしまったほうがいいんですかね、これ。

(282) 2013/10/16(Wed) 22:13:25

ライオンハート ナイジェル

たらりー。
【スノウのC狂COを確認】(>>188

んー、まあ、狂神官出るまで動きようがないかなーとは。
もし出ないならスノウを吊るしかないのでは?と。

(283) 2013/10/16(Wed) 22:14:10

黒魔術信者 カサンドラ

>>276
正解よ。

【狂神官をCOするわ】

囁きが出た以上騙ってるのが無意味なの。
囁きださない状態で交渉続けられるかどうかを見てたんだけどね…。
囁き出て吊り先決まりの対抗兎誤認とかそっちのが勝ち筋消えるから仕方ないわ。

私兎と思える人がいるなら出てきていいわよ。
兎なら即COしてるわよおおげさだなあ。

(284) 2013/10/16(Wed) 22:14:12

黒魔術信者 カサンドラ

正直勝ち筋……あったわよね


夜明け見てマジどうしようと思ったわよ……。

(285) 2013/10/16(Wed) 22:14:59

遊牧民 サシャ

帰宅しました。
スノウがC狂だったのですか。あまり吊れそうにない所でしたね…占いにあがっても白判定ですし。
ふみゅぅ。

(286) 2013/10/16(Wed) 22:15:32

【独】 羊飼い ハンス

編成に関してはもとよりそういうもんなんだけどなぁ
どれを取るかは参加者次第だし、受けるかも参加者次第だの

(-92) 2013/10/16(Wed) 22:15:46

ライオンハート ナイジェル

って言ってたら、【カサの狂神COを確認】。
ちなみに何処占ったの?

ヴェル以外なら非兎確保出来るかなー、なんて思ったり。

(287) 2013/10/16(Wed) 22:16:29

羊飼い ハンス

……だって、明らかに反応に困ってそうだったっぺ

(288) 2013/10/16(Wed) 22:17:16

執事 エーヴァルト

スノウ狼なら普通に狼が敗北させられるだけでは?

狼の役職内訳が呪狼、智狼、首なし。

ヴェルザンディは首なしor智狼。
スノウ首なしならヴェルザンディは智狼なので、飼われて食えず終わり。
スノウ呪狼なら占い師と狂神官が呪殺でヴェルザンディ飼われるけど、
首なしなら食われず終わり、
智狼でも守護がここ鉄板で守って食われず終わり。
スノウ智狼ならヴェルザンディ首なしなので飼われて食われず終わり。

こんな構図かな、と。

(289) 2013/10/16(Wed) 22:18:32

執事 エーヴァルト

カサンドラの狂神官COを確認。
なら、手順はこれでいけるかな。
▼スノウ
▼カサンドラ
▼占
▼シロウ
エピ。

(290) 2013/10/16(Wed) 22:20:33

商才のない商人の息子 ロヴィン、黒魔術信者 カサンドラをなでりこなでりこした。

2013/10/16(Wed) 22:20:56

黒魔術信者 カサンドラ

ヴェル占ったわよ?

占い師二人にだから聞いたでしょ
占って平気か、と

反応が普通だったからまあ赤でも呪じゃないわねで占ったわ。
黒ひく確率は8割ぐらいかと思ってたけど確霊下なら強引に吊る予定だったわ。
残す方向ならシロウ吊る気だったわ。お前潜伏する気ねぇだろこの潜伏霊ウザイ。と思ってたとか秘密に決まってるわね。伏線まで張っておいたのに残念だわ……。

(291) 2013/10/16(Wed) 22:21:23

羊飼い ハンス

>>290 エバ
それで4手決まったっちゃね。

(292) 2013/10/16(Wed) 22:22:25

用心棒 シロウ、あははw 参ったでござる すいません

2013/10/16(Wed) 22:23:07

執事 エーヴァルトが「時間を進める」を選択しました


ライオンハート ナイジェル

カサ>>291
さんくす。
ま、ぶっちゃけ、ヴェルが割れてて、そこにシロウが出て来てたら
偽乙でシロウ吊った可能性は十分あったからねー。

(293) 2013/10/16(Wed) 22:23:52

商才のない商人の息子 ロヴィン

なんかこう、カサンドラはお疲れさまだわ。

結局、村はコレ乗るの?

(294) 2013/10/16(Wed) 22:25:16

執事 エーヴァルト

>>292 ハンス
これで紛れはなくなるはずですよね。
投票して、コミット済みです。

占い師と狂神官の方は占い先にだけは気をつけてください。
コミットアンカーは襲撃を決める必要がある確定狼側のヴェルザンディさんにお願いします。

(295) 2013/10/16(Wed) 22:25:18

用心棒 シロウ、だって死ににいく村だし 霊なんてどーでもいーかなーなんてw

2013/10/16(Wed) 22:25:59

黒魔術信者 カサンドラ

>>288
ふ…。
交渉した後でも村がしそうにないなら続行出来るようにするつもりだったのよね


ちなみに霊は最初から騙るつもりだったわ。
最初霊が占いを騙ったのかと思って、占確したかと焦ったりなんだったりね…。
灰の迷走は見せられないわ。ふふ…。

(296) 2013/10/16(Wed) 22:26:33

羊飼い ハンス、霊は大事だっぺよ?

2013/10/16(Wed) 22:26:55

黒魔術信者 カサンドラ、シロウが対抗してれば普通に進行してたと思うんだけどねー(がん見)

2013/10/16(Wed) 22:27:00

用心棒 シロウ、そうなの?

2013/10/16(Wed) 22:27:13

執事 エーヴァルト

>>294 ロヴィン

すでに狼側役職の殆どが公開されています。
通常進行はすでに不可能でしょう。
あとはどう終わらせるか、だけですので。

狼側から情報公開があった以上、
狼側の提案を蹴る理由が特に思い浮かびません。

(297) 2013/10/16(Wed) 22:27:31

用心棒 シロウ、黒魔術信者 カサンドラすいません 反省したでござる 次回は頑張る

2013/10/16(Wed) 22:28:01

執事 エーヴァルトは、商才のない商人の息子 ロヴィン を能力(襲う)の対象に選びました。


ライオンハート ナイジェル

ロヴィン>>294
ぶっちゃけ兎さん次第かなーとは。

コアの関係とかで出るタイミング逃しただけで、
交渉したいのに交渉出来なかったとかだと、あれかなーと。

兎さんが出て来た場合は、ぶっちゃけどっちでもいいとしか
思ってないけどね。

(298) 2013/10/16(Wed) 22:29:26

黒魔術信者 カサンドラ、そうじゃない? 確霊下でないと交渉厳しいもの。

2013/10/16(Wed) 22:29:59

執事 エーヴァルト

霊が二人が出ていれば、
嬉々として霊二人に縄をかけたでしょう。
ちなみに霊ロラを信条とする人間は、
真の時ほど嬉々として霊ロラを推進したがります。
これは実話。

(299) 2013/10/16(Wed) 22:30:19

不器用な細工師 オズワルド

把握。>>284

2-1と2-2じゃ全然進行違うってばよ。>シロウ

(300) 2013/10/16(Wed) 22:30:55

商才のない商人の息子 ロヴィン

>>297 エヴァ

まぁ、通常進行はカサからの狂信者COが入ったから諦めたけどさ。
手順はさっきエヴァが出した奴で多分問題ない。

後は占い先=吊り先くらいか。

(301) 2013/10/16(Wed) 22:31:37

商才のない商人の息子 ロヴィン>>299 あぁ、うん。実話だな。

2013/10/16(Wed) 22:32:02

羊飼い ハンス

>>296 カサ
うん、それが見えたから。
なんていうか…合わせてしまったというか。

>ロベン
おらは乗るっぺな
乗るも何も、見えてる最善手を取るだけっちゃね

出てきたC狂、狂神残すことはありえないっぺ
占先をずらしたいなら占い師を説得しろって話になるっちゃ

(302) 2013/10/16(Wed) 22:32:53

助祭 リヒャルト

あ、カサンドラの狂神官CO見ましたよー。

スノウ吊りでコミットかな。

(303) 2013/10/16(Wed) 22:33:01

【独】 ライオンハート ナイジェル

てか、兎と狼が両方テーブルにつこうとした場合、
どちらかを選ぶのは勝者の奢りみたいな感じで嫌なんだよね。

まあ、個人的にはカサの狂神官CO出た時点でゲームセットなので、
結果としての勝敗はどちらでもいいというのが本音。

正直、「初手占で狼を捕まえました」以上、ってだけのゲーム
だったかなあと。
良し悪しはともかく、そういう感想になるのはどうしようもないです。

(-93) 2013/10/16(Wed) 22:33:09

用心棒 シロウ、なんだか…全面的に拙者が失敗した感じでござるなw ホント申し訳ない

2013/10/16(Wed) 22:33:26

助祭 リヒャルトは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(守る)の対象に選びました。


助祭 リヒャルトが「時間を進める」を選択しました


【見】 【墓】 副官 ウェルシュ

私は、この村、好きですよ。
いつか死に場所を求めて、必ず来ようと、心に誓う位には。

(+8) 2013/10/16(Wed) 22:34:02

遊牧民 サシャ

カサンドラさんが狂神官でしたか。
昨日は当然のように確霊したように見えてました。上手かったですー。

(304) 2013/10/16(Wed) 22:34:43

【赤】 執事 エーヴァルト

襲撃は兎に当てたほうがいいんかな…?
守護狙いならおそらくハンスかなー、と。
兎はちょいわからんけど、ロヴィンかサシャの二択かと予想。
現時点でロヴィンセット。

(*43) 2013/10/16(Wed) 22:36:01

黒魔術信者 カサンドラが「時間を進める」を選択しました


羊飼い ハンス

>シロウ
でもこの状況だからシロウ真が分かった感じだっぺな
他の状況だったらおらはカサ信じてたかもしらんからのぅ

(305) 2013/10/16(Wed) 22:36:56

貴族 ジル

やっと、見られました。
えと、かなりの手札がオープンになりましたね。
もう殆ど詰んでるような……

【カサンドラ狂神官確認】
【シロウさん真霊確認】

結局”胡散臭い真”でしたわね。なんというか、喋れば喋るほど信用度上げていくより迷走方向に向かってるように見えて、騙りなら悪手っぽいしかといって真だとしても頼りがたくどうしたものか、と思って見ておりましたわ。

結局は素で、性格要素でしたのね。把握。

(306) 2013/10/16(Wed) 22:37:16

不器用な細工師 オズワルドが「時間を進める」を選択しました


【独】 商才のない商人の息子 ロヴィン

15>13>11>9>7>5>3>EP
溶けなしで7手
15>12>10>8>6>4>EP
溶けありで6手

仕切り直すには?
ヴェル吊り、兎溶かし、狂2吊、占ロラで最終日と。
妥協案としてはこの辺か。
霊(シロウ)残るけどまぁ、食ってくれれば。

(-94) 2013/10/16(Wed) 22:38:36

黒魔術信者 カサンドラ

>>302
ちなみにハンス占おうかとかしてたのは秘密よ?

>>299
霊ロラを叫びまくって狼視を受けるのがいちばんよね
うふふ…

(307) 2013/10/16(Wed) 22:40:03

用心棒 シロウ

わざわざ「胡散くさい」に絡んだのも
カサドラ赤持ちあるのかなーなんて思ったからでござるよ
それだけ確認したかったでござるよ
狼陣営と共闘なんてしたこと無かったでごさるからw

(308) 2013/10/16(Wed) 22:40:52

家庭教師 ヴェルザンディ

あら、チラ見したら進行決定ですわね。

それで構いませんわ。
【守護獣は、灰護衛をしないこと】

▼スノウで。
神官さんも、お疲れ様。

(309) 2013/10/16(Wed) 22:41:44

羊飼い ハンス

>>307 カサ
そんなことしたらカサが2d溶けちゃうっぺ

(310) 2013/10/16(Wed) 22:41:48

楽天家 ゲルト

カサンドラのCO確認ー。

じゃあサシャ兎、アイリ智狼、ジル呪狼で予想しつつコミットー。

(311) 2013/10/16(Wed) 22:41:54

楽天家 ゲルトが「時間を進める」を選択しました


商才のない商人の息子 ロヴィンは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


商才のない商人の息子 ロヴィンが「時間を進める」を選択しました


商才のない商人の息子 ロヴィンが「時間を進める」を取り消しました


【赤】 貴族 ジル

襲撃先迷うわね。
まぁ、今となっては守護獣を取りにいく必要がなくなったし、ドコでもいいような気もしてるのだけれど。
兎さんの位置把握するのもアリといえばありね。

(*44) 2013/10/16(Wed) 22:43:31

【独】 助祭 リヒャルト

/*
あーカサンドラがつくばさんか。
つくばさんの霊にしてはちょっと違う感じがしてわかんなかったー。

村建てもう一人がわからないんだ。
まああんまり中身を考えて見てはいなかったけど、なんかわかんない。

(-95) 2013/10/16(Wed) 22:44:01

遊牧民 サシャは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

私はリヒャルトかな、と。

ナイジェルもちょっと考え中。
兎狙いのランダムでセットでも良いのよね。

(*45) 2013/10/16(Wed) 22:44:37

用心棒 シロウは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


家庭教師 ヴェルザンディは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


【独】 ライオンハート ナイジェル

ハンス>>310
それ本気?
だったら完全に引っかかってるけど。

つーか、ハンス・スノウ赤ならいくらでも戦えるのにねー。

(-96) 2013/10/16(Wed) 22:45:36

ライオンハート ナイジェルは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


不器用な細工師 オズワルド

●▼スノウにしてコミットセット。

(312) 2013/10/16(Wed) 22:46:55

【独】 助祭 リヒャルト

襲撃されるかなー。

ガチ負けでちゃんと死ぬのやりたいなー。

(-97) 2013/10/16(Wed) 22:46:59

【独】 ライオンハート ナイジェル

ま、スノウには合わせておくか。
カサ先吊りの方が安全とは思うけど、細かいことはいいですか。

一応兎さん見たいからコミットは待ちたいなあ。
今更出てこないかもしれないけど。

つーか、私なら出ないw

(-98) 2013/10/16(Wed) 22:47:42

用心棒 シロウが「時間を進める」を選択しました


遊牧民 サシャが「時間を進める」を選択しました


【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

まあぶっちゃけどこ襲撃でも同じ。
狼視点では、裏切りそうな人は削りたいけれどね。

勝ち筋あったのに、付き合ってくれてありがとうね。
あと、コミットにしておくし、何かあったらお願いしますわ。議事見られるか、不確定ですの。

(*46) 2013/10/16(Wed) 22:48:31

【赤】 執事 エーヴァルト

ふむ…
コミットアンカーはヴェルザンディで。

リヒャルトはあるかもですね。
そこでかまわないですよ。

(*47) 2013/10/16(Wed) 22:48:35

家庭教師 ヴェルザンディは、助祭 リヒャルト を能力(襲う)の対象に選びました。


宮廷芸術家 ローズマリー

ただいまー。

なんで、▼スノウ?

▼カサンドラじゃないの?

兎を殺せる狂神官を先に吊らないん?

(313) 2013/10/16(Wed) 22:49:31

家庭教師 ヴェルザンディが「時間を進める」を選択しました


【赤】 執事 エーヴァルト

議事見られるか不確定把握。
ならいったんこっちはコミット外そう。

(*48) 2013/10/16(Wed) 22:49:42

執事 エーヴァルトが「時間を進める」を取り消しました


遊牧民 サシャ

▼スノウでコミットセットしたですー。

(314) 2013/10/16(Wed) 22:50:03

【独】 助祭 リヒャルト

兎さんどこだろう。

んー、まさかのローズマリーってどう?

(-99) 2013/10/16(Wed) 22:50:11

ライオンハート ナイジェル

個人的には兎さんの動き見たかったけど、コミットの流れなら
それに合わせるね。
もし、兎さんが交渉したいとしても、明日話す余地もあるだろうし。

【▼スノウでコミット済】

(315) 2013/10/16(Wed) 22:50:34

宮廷芸術家 ローズマリーは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

私、コミットアンカーできないわよw

(*49) 2013/10/16(Wed) 22:50:40

ライオンハート ナイジェルが「時間を進める」を選択しました


用心棒 シロウは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


羊飼い ハンス

>>313 マリー
どっちの占い師もミスりそうには見えんけどね

(316) 2013/10/16(Wed) 22:51:17

執事 エーヴァルトは、助祭 リヒャルト を能力(襲う)の対象に選びました。


用心棒 シロウが「時間を進める」を取り消しました


【赤】 執事 エーヴァルト

それなら狼3人は襲撃先セットしておいてコミットかな。
無理に合わせなくてイイ場面だし。

(*50) 2013/10/16(Wed) 22:52:00

執事 エーヴァルトが「時間を進める」を選択しました


ライオンハート ナイジェル

マリー>>313
手順を追うならそっちが安定とは思うけど、
▼スノウで話が進んでるならそれでいいやと。

スノウ吊って兎溶かして困るのは狼の方だし。

(317) 2013/10/16(Wed) 22:52:08

議長の息女 アイリが「時間を進める」を選択しました


【独】 羊飼い ハンス

あれはCOじゃなくて冗談だからセーフだよな?ww

(-100) 2013/10/16(Wed) 22:53:02

【独】 助祭 リヒャルト

村6人はゲルト、ハンス、エーヴァルト、ロヴィン、アイリ、ナイジェル
狼はヴェル、サシャ、ジル

よし、これでー。

(-101) 2013/10/16(Wed) 22:53:13

【赤】 貴族 ジル

兎さん、適度に吊り占いに掛かりやすそうな位置って考えると。

昨日の私の考察延長で考えると、サシャ・リヒャ・ロヴィン・ナイジェルあたりかなぁ?
ナイジェルは一旦除外枠に上げたから、占いたいって言えなくなっただけで、本音は●ヴェル○ナイで出したかったくらいなのよねー

(*51) 2013/10/16(Wed) 22:54:42

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ごめん、よろしく。

(*52) 2013/10/16(Wed) 22:54:54

【独】 羊飼い ハンス

うさぎは今日なにができたかね

先手としてスノウがCOしたのは狼陣営のアドバンテージという認識

(-102) 2013/10/16(Wed) 22:55:33

【独】 助祭 リヒャルト

あ、役職も考えよう。
サシャ首なし、ジル呪狼、ヴェル智狼でー。

あたってたら、スノウにもふもふしてもらう。
外れたら、スノウにもふもふしてあげる。

(-103) 2013/10/16(Wed) 22:55:35

黒魔術信者 カサンドラ

どっちでもいいわよ。
吊り先占いしかしないから。

呪狼吊らないなら逆呪殺食らわないし問題ないわよね

(318) 2013/10/16(Wed) 22:55:41

用心棒 シロウ

ハンス殿とヴェル殿と…占騙りと猫ちゃん
そしてカサドラ殿

こんな感じ?狼さんチーム

(319) 2013/10/16(Wed) 22:55:50

貴族 ジルは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、すでにゲームは壊れてるから、いっか。

(320) 2013/10/16(Wed) 22:56:44

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ナイジェルは普通にあるでしょうねー。

(*53) 2013/10/16(Wed) 22:56:45

黒魔術信者 カサンドラ

褒めてくれてありがとうねサシャちゃん


偽決め打ちされない程度には頑張れるつもりだったのだけど。

(321) 2013/10/16(Wed) 22:57:05

宮廷芸術家 ローズマリーが「時間を進める」を選択しました


【独】 助祭 リヒャルト

いや待てよ…手元の集計見てたけどナイジェル村人なら占いをナイジェルにそらせばよくない?

>>1:343 ハンス ●サシャ
(>>1:347 シロウ ●ハンス)
>>1:350 スノウ ●ナイジェル
(>>1:364 リヒャ ●ヴェルザンディさんかナイジェルさん)
(>>1:369 アイリ ●リヒャ○サシャ)
>>1:379 リヒャ ●ナイジェル◯ヴェルザンディ
>>1:417 マリー ●ロヴィン
>>1:431 シロウ ●リヒャ
>>1:442 アイリ ●サシャ○ヴェルザンディ サシャ>ヴェル>ナイ
>>1:457 ナイジェル ●ヴェルザンディ ○サシャ
>>1:472 ゲルト ●ナイジェル○ロヴィン
>>1:476 ヴェル ●スノウ○ハンス
>>1:482 エーヴァ ●ヴェルザンディ 〇サシャ
>>1:490 ロヴィン ●ヴェルザンディ ○サシャ
>>1:495 ジル  ●リヒャルト○ヴェルザンディ
>>1:502 オズ  ●サシャ ○ナイジェル
>>1:505 マリー ●エーヴァルト
>>1:514 サシャ ●ヴェルザンディ

(-104) 2013/10/16(Wed) 22:57:57

用心棒 シロウは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


楽天家 ゲルト、宮廷芸術家 ローズマリー をもふもふした。

2013/10/16(Wed) 22:58:34

用心棒 シロウが「時間を進める」を選択しました


不器用な細工師 オズワルド

>>313 ローズマリー
ホントにスノウCで間違い無いよねって話から、そのままの流れで。

(322) 2013/10/16(Wed) 22:59:44

黒魔術信者 カサンドラ、宮廷芸術家 ローズマリー をもふもふした。

2013/10/16(Wed) 23:00:01

【赤】 貴族 ジル

結局襲撃先は、自由選択に?

スノウさん、一緒にお墓の下に行きたい方があれば希望、お聞きしますわよ。
こんな形で先に逝かせてしまうことになって、このくらいしか報いることができませんし。

(*54) 2013/10/16(Wed) 23:00:10

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

よく考えたら、まだ2dだった。

ありゃ、申し訳ない。

(-105) 2013/10/16(Wed) 23:00:12

投票を委任します。

宮廷芸術家 ローズマリーは、用心棒 シロウ に投票を委任しました。


商才のない商人の息子 ロヴィンが「時間を進める」を選択しました


商才のない商人の息子 ロヴィン、宮廷芸術家 ローズマリーをなでりこなでりこした。

2013/10/16(Wed) 23:01:03

【独】 助祭 リヒャルト

ゲルト、ハンス、エーヴァルト、ロヴィン、アイリまでは村だと思う…。

なんでヴェルはスノウ占いなんて捨て票をしたんだろう。

(-106) 2013/10/16(Wed) 23:01:20

【独】 ライオンハート ナイジェル

タイミング逃したし、表で答える意味がなくなったので灰に。

☆マリー>>153
狼吊りたくなかったから。
偽占はCと踏んでるけど、狼(呪狼)の可能性は十分あると
思ってた。
ヴェルが智狼だった場合、騙狼占吊った瞬間に共食いされて
灰狼吊ったら負けのチキンレースにされたら嫌だなあって
思ってた。

それくらいなら、兎吊るリスクあっても霊ロラの方がいいかなと。

まあ、ぶっちゃけ、シロウ真・カサ神と思ってたとか、
霊ロラ後に占に手をつける時に決め打ち必須を見落としてたとか、
見通しが甘かっただけというのが真相だけど。

(-107) 2013/10/16(Wed) 23:01:32

宮廷芸術家 ローズマリー

【シロウに委任でコミット済み】

(323) 2013/10/16(Wed) 23:01:52

楽天家 ゲルト

ってか、ハンス殿狼でござったかー!?
これは兎予想も外してるな…

(324) 2013/10/16(Wed) 23:01:56

【独】 ライオンハート ナイジェル

マリー>>320
ま、そういうこと。

正直、ここから負ける(陣営勝利)としても、別にどうでもいいや
としか思ってないし。

(-108) 2013/10/16(Wed) 23:02:52

【独】 羊飼い ハンス

あれ、どうしよう
じょうだんだったのに。。。www

(-109) 2013/10/16(Wed) 23:03:20

羊飼い ハンス

……カサとの冗談っちゃよ?

(325) 2013/10/16(Wed) 23:03:53

ライオンハート ナイジェル

ゲルト>>324
口調がシロウになってるwwwwww

(326) 2013/10/16(Wed) 23:03:57

商才のない商人の息子 ロヴィン

まぁ、この状況で狂信者が兎占ったら困るのは狼側だし。
いっかーくらいの気分。
一応仕切り直し系の事も考えてたがもういいかなって。

でもアレだなー。
霊COした筈のカサンドラ溶けてたら面白かったのに。

(327) 2013/10/16(Wed) 23:04:15

【独】 助祭 リヒャルト

ハンスが狼に居たらこの交渉はないよ。

(-110) 2013/10/16(Wed) 23:04:43

貴族 ジル

スノウさん吊り、占い先にすること確認しましたわ。

【吊り・占い先をスノウさんにセット】

(328) 2013/10/16(Wed) 23:04:48

楽天家 ゲルト、口調うつっちゃったでござる

2013/10/16(Wed) 23:05:22

黒魔術信者 カサンドラ

>>325
ハンスは溶けたかもしれないわよ?


ね?

(329) 2013/10/16(Wed) 23:05:53

用心棒 シロウ、宮廷芸術家 ローズマリー 委任されました了解 ローズは良く頑張ったね

2013/10/16(Wed) 23:06:14

用心棒 シロウ、それでもハンス殿が狼に1000ガバス!

2013/10/16(Wed) 23:07:21

商才のない商人の息子 ロヴィン

あぁ。【スノウセット&コミット済み】

(330) 2013/10/16(Wed) 23:07:35

用心棒 シロウ、おー ハンス兎とかあるのか… なるほど!

2013/10/16(Wed) 23:08:23

黒魔術信者 カサンドラ

●スノウ▼スノウ
コミット済

(331) 2013/10/16(Wed) 23:08:25

議長の息女 アイリ

スノウに投票済みでごろごろしている

(332) 2013/10/16(Wed) 23:08:34

羊飼い ハンス

>>329
ちょっとおら占いでドキドキしてみるっぺ?

(333) 2013/10/16(Wed) 23:08:38

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

それいいですわね。

スノウさん、ご希望は?

(*55) 2013/10/16(Wed) 23:08:38

宮廷芸術家 ローズマリー

2日続けて喉を余らせるとか、初めてかも?

(334) 2013/10/16(Wed) 23:09:15

用心棒 シロウ、【スノウセット&コミット】完了

2013/10/16(Wed) 23:09:32

黒魔術信者 カサンドラ

>>333
あらあら口説かれちゃったわ…。


残念ね、先に死んでしまうのが決まっているので遠慮するわ…

(335) 2013/10/16(Wed) 23:09:56

宮廷芸術家 ローズマリー

>>0:#9

★【告発は禁止】です★

兎は赤ログ者が見えてしまうので、村との連携が発生すると狼バレバレで勝てませんので名前等の告発は一切禁止とさせていただきます。
尚、狼が噛んで兎を把握の際も告発は出来ません。吊る必要がなく、生き残らせる方向で動くものなので告発しなければ勝てないと言う事がありません。
よって全面的に告発は禁止とさせていただきます。

(336) 2013/10/16(Wed) 23:10:11

羊飼い ハンスが「時間を進める」を選択しました


【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

流石に和マンチだったな。
いや、初日狼COからのは自重したが。

というか、交渉蹴られると見ていたので結構意外だ。

裏切りそうな村は襲撃しておかないとなぁ。

(-111) 2013/10/16(Wed) 23:11:36

宮廷芸術家 ローズマリー

ルール内の行動でさえあれば。
って思考の人、結構いるみたいねえ。

まあ、明文化してあるルールは【告発禁止】だけだし。
明文化されたルールだけは確かに守ってるねえ。

告発しなくても、手を組む手段はいくらでもあるわけで、そこをルールで明文化しなかったから、ルールの穴をつかれたわけで。
まあ、そういう意味では、村建てさんの落ち度ってことになるのかなあ。

まあ、紳士協定でなりたってるゲームなんて、そういう意味では脆いものよねえ。

(337) 2013/10/16(Wed) 23:12:32

【独】 助祭 リヒャルト

>>336
あ、やっぱりローズマリー兎じゃん。

(-112) 2013/10/16(Wed) 23:13:20

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

ローズマリー襲撃でも良いのですが、流石に自分から言い出しておいて、やはりやめるは無いでしょうし、良いか。

マリーをバファ襲撃します?

(*56) 2013/10/16(Wed) 23:16:40

家庭教師 ヴェルザンディは、宮廷芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 執事 エーヴァルト

マリー襲撃でもいいよ。
そうする?

(*57) 2013/10/16(Wed) 23:17:42

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、スノウとカサンドラが狂でなかったりしたら、それはそれで面白いかな。

交渉ゲームとしては。

(338) 2013/10/16(Wed) 23:17:53

ライオンハート ナイジェル

マリー>>337
ま、そうなるね。

「紳士協定」である以上、相手に守って欲しいと強制は出来ない。
だから、現実的にそういう行動が起こったとしても、
「ルール内の行動でさえあれば」と認めざるを得ないよ。

それをとやかくいう権利は僕にはないよ。

(339) 2013/10/16(Wed) 23:18:37

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

地上で進行に携わるの、しんどそうですし。

(*58) 2013/10/16(Wed) 23:18:54

【独】 助祭 リヒャルト

ううう、ご、ごめん。

私がわりと勝てるならどういう勝ち方でもいいという信念のないダメなタイプなのですよね…。
ダメなのはわかってるんだけど、そこを突破するアレがない…。

マリーは共闘が潰れる方向にすごいがんばってたよね。
ぼくがマリーの立場だったらあんな上手くできない。
マジもふもふ。

(-113) 2013/10/16(Wed) 23:19:23

【独】 貴族 ジル

不完全燃焼は、同意。
非常に同意_(:3」∠)_

(-114) 2013/10/16(Wed) 23:19:50

【独】 助祭 リヒャルト

とかいってマリーが兎じゃなかったら恥ずかしい…。

(-115) 2013/10/16(Wed) 23:20:52

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

そうしましょうか。
アナウンスはいりますわよね。
と言いつつ、今は無理。

スノウさんの希望先は明日襲撃しませんか?

(*59) 2013/10/16(Wed) 23:21:22

黒魔術信者 カサンドラ

ルールはルールなので、抵抗自体はないのだけど。
楽しみたかったなぁというのはあるわね…。


確黒でも戦えるようにしてあるゲームだから。

(340) 2013/10/16(Wed) 23:22:56

【独】 ライオンハート ナイジェル

まあ、そうは言っても、実際に2dから狼COして交渉してくるとは
思わないからなあ。
可能性に気づいたとしても、まあ、やらんだろうで止まっただろうし。

村・狼・妖精の3陣営の場合、通常なら1陣営勝利ですが
ガチ負けなら2陣営勝利になりますね。
だとしたら、共闘が視野に入るのは当然だと思うので、
今後この編成でやるなら、共闘に関してはルールで縛りを
入れるべきでしょうね。

(-116) 2013/10/16(Wed) 23:23:54

【独】 羊飼い ハンス

んー??
交渉ゲーしにきたわけじゃない が根幹か。

(-117) 2013/10/16(Wed) 23:24:07

楽天家 ゲルト、じゃー次は共闘禁止にしよー

2013/10/16(Wed) 23:25:23

黒魔術信者 カサンドラ、共闘禁止にすると交渉がなくなるのよね…それも寂しいわー…

2013/10/16(Wed) 23:26:06

【独】 ライオンハート ナイジェル

先の灰に書いたこととかぶるでしょうが、
個人的にはこの展開はもんにょりです。
まだまだやれる状況だったのにーと思いますし。

ただ、狼COして交渉を持ち込まれたら、それを前提に話を
するしかありません。

この流れを止めるとしたら、村建てさんの本意ではない
でしょうが、村建てさんレベルで介入するしかないと思います。

仮に、紳士協定違反だーと言い立てるとしても、対応を決める
権利は参加者側にはありませんから。
ま、せめて確村側がいれば調整のしようもあったでしょうけどね。

(-118) 2013/10/16(Wed) 23:27:08

執事 エーヴァルトは、宮廷芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 執事 エーヴァルト

襲撃はローズマリーにセット済み

(*60) 2013/10/16(Wed) 23:27:43

不器用な細工師 オズワルド

「認識の一致」の難しさ、だよな。

明文化されていない行動に対しては、他人がどこまでOKでどこからがNGかってのは実際やってみないとわからないところがあるしなぁ。

見方によっては「より手堅く勝てる方法を放棄するのが正しいのか」って言い分もあったりとか。

(341) 2013/10/16(Wed) 23:28:05

【独】 助祭 リヒャルト

いまさらなんだけど。

ジル
8回 残1231pt(2)
●★

このまるの意味ってなんなんだろう? コミットかと思ってたけど違う…。

(-119) 2013/10/16(Wed) 23:28:53

【独】 助祭 リヒャルト

あ!!!
いつのまにかマリーが兎COしてた。
いつからだろ?

(-120) 2013/10/16(Wed) 23:30:13

【独】 羊飼い ハンス

ヴェルのCOって蹴られるのもありっていう提案だと思うっちゃね。
最初から提案のほうはC伏せ進行だったし。

おらは村が提案を受け入れるのも受け入れないで進行するのも自由だと思ってるから穴というよりは1つの狼側の勝ち筋としてありだと思ってるっちゃね。


って空気読めてないからだまっとこ((

(-121) 2013/10/16(Wed) 23:30:27

宮廷芸術家 ローズマリー

そだねー。

まあ、ルールが成立した背景から、
村建てが何を防ぎたかったを見た上で、
敢えてそれをやってくる人相手とは、
一緒に遊ばないって選択くらいしかないもんねえ。

成文法でそれを防ぐには、ガチガチにルール固めないとどうしようもないし。

(342) 2013/10/16(Wed) 23:30:32

貴族 ジルは、宮廷芸術家 ローズマリー を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 貴族 ジル

スノウさんまだ見えられてないようですし、私も今夜は早めに寝たいので、そうですね。
【ローズマリーに襲撃セットOK】

現状、コミット最終セットはスノウさんご本人になりそうです?

(*61) 2013/10/16(Wed) 23:32:02

【独】 助祭 リヒャルト

もふもふしてみた。気付くかなあ。

(-122) 2013/10/16(Wed) 23:32:20

宮廷芸術家 ローズマリー

>>341 オズ
一番手堅く勝つには、狼と村が初日から手を組むことじゃないかな?

初日に間違って兎を溶かすこともなくなるし。

(343) 2013/10/16(Wed) 23:34:01

【独】 ライオンハート ナイジェル

まあ、要は空気読めという話なんだけど、
それが行き過ぎるとただの内輪村ですからねえ。

その上でいうと、wikiなり情報欄なりに、守りたいくと
とか、こういう感じにしたいみたいな事をしたいとか
書いておくと、ある程度わかった上の参加者さんが
来てくださるのでは?とは思います。

なかなか難しい問題ですけどね。

(-123) 2013/10/16(Wed) 23:35:48

商才のない商人の息子 ロヴィン

んー、まだコミット揃ってないみたいだし、寝るかな。
もし途中で起きて翌日になってたらコミットする。
途中で起きなかったら次くるのは7時頃かなー……

(344) 2013/10/16(Wed) 23:40:18

【独】 助祭 リヒャルト

昨日エーヴァに白めに見てもらえてわーいとか喜んでるけどよく見たらそうでもない気がした。いつものぬか喜び。

(-124) 2013/10/16(Wed) 23:40:19

【独】 用心棒 シロウ

全然独り言してなかった

ローズの言ってる事はよく分かります
そしてオズの言ってる事も分かります

ただ敵陣営の気持ちを察するのも大事かな…
なんて自分は思います

ゲームに勝つ
ゲームを楽しむ

この両立させたい派です

(-125) 2013/10/16(Wed) 23:40:42

商才のない商人の息子 ロヴィン、コミット再確認しつつ……ZZZ**

2013/10/16(Wed) 23:40:44

【独】 助祭 リヒャルト

なんとなく消した。きっと気づかれないほうがいいよね。

(-126) 2013/10/16(Wed) 23:42:51

清く正しく逞しい美猫 スノウが「時間を進める」を選択しました


助祭 リヒャルト、私もコミット済ですよー。今日中には進まない感じかな。

2013/10/16(Wed) 23:46:23

清く正しく逞しい美猫 スノウ

コミットしたにゃ
お待たせにゃ

(345) 2013/10/16(Wed) 23:47:05

【独】 用心棒 シロウ


特に自分は飛び入り組ですので
今までこの村を楽しんでいたPLさん達の
「楽しみたい方向」には鈍感ですね

「推理」を楽しみたいのか「交渉」を楽しみたいのか
「勝利」を楽しみたいのか「ゲーム」を楽しみたいのか

ですので素直に自分の考えを書きました

そして村側の役職なので村の総意に従おうと思いました

(-127) 2013/10/16(Wed) 23:47:13

清く正しく逞しい美猫 スノウ

全員ではにゃいみたいにゃ

(346) 2013/10/16(Wed) 23:47:28

貴族 ジル

>>343
しかしそうなるともう、人狼ゲームでは無くなってしまいますわよね。

という意味では、現状も「ガチで勝負する」というつもりだった私としては不完全燃焼で少し残念だなというのが本音なのですが。

かといって勝つためにこうしましょう、を提示されてそれを蹴るのも「ガチで勝ちに行く」というのなら違いますし。
難しいですわね。

(347) 2013/10/16(Wed) 23:47:45

貴族 ジルが「時間を進める」を選択しました


【独】 助祭 リヒャルト

あとから見たらわけわかんないな。

解説しよう!
簡易メモにマリーが「夜兎さんラブ♡」ってあるので兎COかと思って
同じく簡易メモに「マリーおつもふ」って書いたんですけど、
なんかいま言わなくてもいいことかなと思って消してみた、という経緯。

(-128) 2013/10/16(Wed) 23:48:13

貴族 ジル

あ、そういえば宣言忘れていましたわね。
【コミットセット確認OKです】

(348) 2013/10/16(Wed) 23:49:16

助祭 リヒャルト

あ、なりましたね。

全員が「時間を進める」を選択しています。
(2013/10/17(Thu) 00:00:00更新予定)

(349) 2013/10/16(Wed) 23:49:18

ライオンハート ナイジェル

リヒャ>>349に先越されたw
あと10分ちょいだねー。

(350) 2013/10/16(Wed) 23:50:06

【独】 用心棒 シロウ

もし今回このまま交渉で進むのなら
その中で次回の為に煮詰めるのは良いかもしれませんね

村建てさんの気持ちも分かりますし
それぞれのPLさんが楽しめる形を探す

協力し合いながら組み立てたいですね

(-129) 2013/10/16(Wed) 23:50:11

宮廷芸術家 ローズマリー

あ、全員揃ったみたい。

(351) 2013/10/16(Wed) 23:50:27

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

>>343
灰に埋めてありますけれど、それも実は浮かんでいたのですわ。流石に実行しませんでしたが。

私も今日は早めに寝たいのよね。
寝る人多いみたいだし、寝る人は寝るようにアナウンスだけして寝ますわ。

(*62) 2013/10/16(Wed) 23:50:29

不器用な細工師 オズワルド

>>343
なるほど、確かにそうだ。
と、なると、現実的なことを考えれば、
初日に「これが最善だよ」と提唱して、浸透させるまでをどうするか。

これだけの人数がいると何人か「そんなの信用出来ねーよ」とか言い出す人がいて、占い能力を持つ人が反発してうっかり兎溶かしてグダグダ〜…とか。

なんか話反れてる気がするけど、交渉ゲームになっても最善の方法が採用されないケースも経験してたらこんな思考になった。
完全に余談だな。

(352) 2013/10/16(Wed) 23:51:20

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

実行した場合、もうなんか、人狼ゲームとか遠いゲームになるので。

(*63) 2013/10/16(Wed) 23:52:20

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

私は別に誰でもいいよw

(*64) 2013/10/16(Wed) 23:52:23

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、ロビンが寝ちゃったみたいだし、次のコミットは朝かも?
な感じ?

(353) 2013/10/16(Wed) 23:52:29

【独】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>*63
今も十分遠いにゃ><

(-130) 2013/10/16(Wed) 23:52:41

【独】 家庭教師 ヴェルザンディ

しかし、提案は蹴られるのも視野(というか、五分五分以下程度の見積もり)だったのですが。

うーむ、勝ち筋を広く取り過ぎたか。

(-131) 2013/10/16(Wed) 23:52:53

助祭 リヒャルト

>>350ナイジェル
ふふ、見てたのでw

(354) 2013/10/16(Wed) 23:52:57

ライオンハート ナイジェル

マリー>>353
せやねー。
途中で起きて見るかもーとは言ってたけど、
いつになるかわからんからね。

(355) 2013/10/16(Wed) 23:53:44

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

では、バファ襲撃しますか。
マリー襲撃アナウンスします?

(*65) 2013/10/16(Wed) 23:54:39

助祭 リヒャルト

>>353マリー
そうですね。
まあ別に急いですすめることもないかなとは個人的に思っているので
進められるときに各自進めていけばいいかなーみたいな。

(356) 2013/10/16(Wed) 23:55:21

宮廷芸術家 ローズマリー

兎さんに癒やされて、生存者全員、社会復帰エンド?

とかいう秀逸なネタを流し読みで読んだ記憶。

誰だっけ、言ってたの?

(357) 2013/10/16(Wed) 23:55:35

清く正しく逞しい美猫 スノウは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


清く正しく逞しい美猫 スノウ

>>357
諭されて生きる気力を取りもどすみたいにゃことを誰かがactで言ってたにゃね

(358) 2013/10/16(Wed) 23:56:43

【赤】 清く正しく逞しい美猫 スノウ

マリー噛んで噛めなかったりしてな

(*66) 2013/10/16(Wed) 23:58:06

【赤】 執事 エーヴァルト

襲撃アナウンスはいらないと思う。
それだと翌日を迎える楽しみがない。
あと死体なしだと兎告発になるから。

(*67) 2013/10/16(Wed) 23:59:08

【赤】 家庭教師 ヴェルザンディ

せやな。

(*68) 2013/10/16(Wed) 23:59:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ハンス
48回 残6545pt(4)
ひ つ じオフ
ジル
4回 残9700pt(4)
ナイジェル
1回 残7351pt(4)
エーヴァルト
15回 残9255pt(4)
ヴェルザンディ
2回 残9931pt(4)
リヒャルト
13回 残8191pt(4)
もこもこオフ
サシャ
1回 残9635pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
ローズマリー(3d)
37回 残8194pt(4)
スノウ独り占め♡
ゲルト(4d)
6回 残9678pt(4)
アイリ(5d)
14回 残9606pt(4)
ロヴィン(6d)
2回 残8665pt(4)

処刑者 (4)

スノウ(3d)
15回 残9289pt(4)
カサンドラ(4d)
0回 残8883pt(4)
オズワルド(5d)
5回 残9538pt(4)
シロウ(6d)
15回 残9543pt(4)
たこやきオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

アデル(1d)
0回 残9696pt(4)
キアラ(1d)
1回 残9630pt(4)
ウェルシュ(1d)
0回 残9931pt(4)
誘い受け
ソマリ(1d)
0回 残9883pt(4)
ディーク(1d)
2回 残9871pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby