情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【刻】彫刻家 ヴェルザンディ は、【軍】軍事教官 ヒンメル を支配した。
【猫】RP一定しない スノウ は、【職】職業安定所所長 ゾフィヤ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【貧】ボンビーガール キアラ、【鏡】鏡の国の少女 アイリ、【商】商家の跡取り シュテラ、【猫】RP一定しない スノウ、【軍】軍事教官 ヒンメル、【芸】旅芸人 カレル、【宙】SORA-T リーゼロッテ、【賭】ギャンブラー ディーク、【刻】彫刻家 ヴェルザンディ、【魔】サボり魔 カーク、【羊】大人気ゆるキャラ めりー、【職】職業安定所所長 ゾフィヤ、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー、【王】魔界王子 ロヴィン、【青】青年 ハンスの15名。
【猫】RP一定しない スノウは、【魔】サボり魔 カーク を投票先に選びました。
投票を委任します。
【猫】RP一定しない スノウは、【魔】サボり魔 カーク に投票を委任しました。
僕は適当なところでネオチーに襲われるかな…
二人は非霊非占よろしくね。
僕が起きているうちにタナトスは現れるのか!?
ふう、まずは一安心だ。
【占い師でした。】【ぞふぃあ君は人。】
非CO回さず変に沈んで動くよりも、非COして議事回した方がいいと判断。
一応伏線はバリバリあった。
>>194下段は結果貼りのことだし。てか気づいてた人いるだろw
おはようさんっと。
うん、赤いものは見えないな。よかったよかったw
じゃあ、今日の議題だ
■1.占い方法
■2.能力者について(隷従予想も含めて)
■3.占希望(第2まで)
■4.吊り希望(第2まで)
ま、答えられる状況になったら随時答えてくれな
状況によっては議題も増やしていくぞー
●めりい君→ぞふぃあ君の流れ
僕が希望出すとき一番寡黙だったのがめりい君。
で、盤面整理で希望だした。
ぞふぃあ君に変更したのは、めりい君の考察と見比べて、より「やり方」を知らないように見えて、こちらの方が要素取りづらいように感じた。
うわ、そこ…!?
痛いな…この人真だと俺様タイプで結構我が道占い師として信用取れそうなタイプなんだよね
対抗出すのが厳しいなら、1-1にして、占い先襲撃を続けるパターンもあるね。
タナトスとも相談しましょうか。
やり方知らない(変な表現だけどさ)っていうのは
>>218から始まる発言の「同感」「好印象」とかね。
COタイミングが〜の下りとか、逆にそれしか喋ることないんですけど。
要は「うんわかった。だから何?」っていう発言が多く、要素が取りづらい
あ……あ。おはよう。眠いわ。
わたしは【非占霊】
わたしは白のポーンよ。
わたしに瘴気は来なかったわね。喋る過程で非能透たのかしら。だったらごめんなさい。占霊狩が無事であることを祈るわ。
あと猫は占COなのね。昨日のやつうっかりじゃなかったの!?
とりあえず猫に瘴気当たったは無さそうだな。狼視点、当てるメリットがない。だから、真か狼か、だ。
対抗でるかな?
二度寝**
>>7 じゃあ偽装じゃないかって言っていた人たちが正しかったわけね。わたしの推理は駄目ね……。
そういうことなら猫真の可能性は結構あると思うのだけど、まずは陣形が確定してから考えるわ。
おはようございます!
そか。猫ちゃん狩あるかと思ってたけど、占いかwww
【アタシが霊能者だよ】
非霊透けっぽいの多かったし、占の身代わりも見てたよ。
おはよう。
【非占非霊】【猫の占CO・貧の霊CO確認】だ!
スノウの>>1:12はうっかりじゃ無さそうと思ってたが、
そういう作戦だったのか♪
これ対抗出さないほうが良いかも。スノウ以上にキアラから信用取れると思わない
ここ二人か…そうかこうやって避ける意味合いだったんだね
でも対抗出さないと事後発表にされて噛み合わせるのが難しくなるわね。
あ、でも占い師確定しているからそれでもいいのか。
タナトス狩こいこい…!なむなむなむ
囁ける機能って結構厄介だからカーク早めにぱっくんちょとかも良いけどね
【鏡】鏡の国の少女 アイリは、【貧】ボンビーガール キアラ を能力(襲う)の対象に選びました。
では、全潜伏で▲霊を視野に入れつつタナトスの役職次第で流れが変わる可能性があるかな。
タナトス狩なら占い即抜きとかでもいいんだけどね。
▲霊→▲共鳴→以後確白or噛みあわせ
が全潜伏なら好みかな。共鳴は私たちみたいに裏でこそこそ意見交換とか出来るんだよね。囁ける特権は赤でのみ持つべきだ!
…普通に共鳴は狼側涙目って誰かが言ってた
タナトスが狩じゃなければ、共鳴より先に狩候補狙うべきとか思ったけれど、そこは確白になったところの狩非狩を見てからね。
タナトス狩なら今日こっちに占来ないなら▲霊→▲占で狐処理もう一日やってもらおう
そのあとは狼による食べ放題、お好きなところをぱっくんちょ
おはよ。【僕はニート以外の何者でもない(非占非霊)】【猫占CO貧霊CO確認】
対抗出たらここはブラフ張ったよ、ってところあれば教えてね。スノウの>>1:12の件は了解
今日は午前中鳩飛ばすのが精一杯かも。んでまぁ、今日は普通にやって良いんだよね?
猫ちゃん狼なら、潜伏狼はいい位置取り。
少なくとも、昨日の占い先に上がった中にはいないんじゃない?
素直に潜って、占被弾からの占騙りの線を見ておいた方がいい。
これ、逆に言うと猫ちゃん真目で見れるって事ね。
アタシも今日は夕方まで鳩確認程度になるよ!**
おはよう。
【非占非霊】【猫占CO貧霊CO確認】
へぇ、なるほど。これは見事だね。
出だし見ると猫は真っぽいし、狼側がどう動くかが見物だね。
【キアラの霊CO確認】
\|猫鏡宇貧賭商
占|占非非_非非
霊|_非非霊非非
議題でこういうのがあった方が良いんじゃってのがあったら遠慮なく言ってなー*
とりあえず定番のアレ。まぁ昨日見てて少し見えた人もいる気もするけど
★占吊の使い方は?
★狼の探し方は?
セルフ
☆占は狐狙い、総合して人外ぽいところに向けることも。溶けたら色の見にくい所。普段はSG保護も視野に入れて使うけど、今回は余裕ないかな?吊は狼狙い
☆性格を取ってそこからの白黒判断。村的思考が根底にあるか、を一番見るかな
それと★昨日は何を思って過ごしてた?
☆僕は能力者保護が一番大事だって思ってたから、非占非霊が透けないようにってのが念頭。そこからはまぁ透けない程度に今日以後の判断材料をちょくちょく集めようって感じだったかなぁ、判断出来そうかも加えて
さて、投げるだけ投げてまた後で。鳩は出来るだけ飛ばすよ**
【商】商家の跡取り シュテラは、【貧】ボンビーガール キアラ を能力(襲う)の対象に選びました。
うん、村人シュテラはアトロポス非狐は取ってるけど、狼の可能性は見てるから適当に突っかかるよ
そっちもお願いね
んー、私は>>1:103>>1:111での統一占での狐溶け、真占確定の抜けが自分溶かされたらあかん!ってのが念頭にない非狐取った。あと、非狐ぽんぽん取ったのがね、軽すぎて狐ならやり辛いかなって印象もあったし
狼はあるよね、うん
え、ほんと?嬉しいな
私は結局どう思われてるんだろうか…タナトスしか私に触れてないよ……
思考追いやすそうだし放置かな、いつものパターンで。そして中盤から疑うんだろ…?(遠い目)
とりあえず猫狼の可能性は低く見てる。
昨日自分を占うように周りに言ってたのは狼ならやらなそう。
後は瘴気当てられてないかだが、貧>>10のように狼が猫狩視したのならあり得る。
注視はするが今は真占の可能性は高いと思ってる。
リーゼ>>8猫に瘴気当てるメリットは無いとの事だが、
猫は高スキルぽいし、狩狙いの可能性もある。
★その辺どう思う?
おはようメー。
【ボクはしがないゆるキャラだメー(非占非霊)】【猫占CO貧霊CO確認】
猫さん、お見事メー。
スキルとうっかりがあってないのは気付いたけど、そういう作戦だったメーな。
えっと、ログさほど読めてないんですが、知り合い予想
ディークはきゅーさんかな?スノウはマスターかな?
知らない人が多いから、そこまで自信はないけれど。
これで当たってたらエピで自分をほめることにする。
今日いろいろ動いてきたら見えるかな?
村のさっちゃんなら見抜けると思ってるんだけど……どうなるかな?
シュテラ>>16に回答
☆占いは妖魔狙い重視の人外狙い。
吊りは狼狙い。色見えなくて寡黙気味なトコの整理も考える。
☆発言から参考になる意見や違和感拾っていく。
気になったトコに質問とかも飛ばすつもり。
☆昨日は役職透け気にしつつ皆の戦術論見ながら考えてたくらいだな。
鳩。猫ちゃん隷従パターン、狩なら騙る必要すらなし。
素村や狐の隷従なら、狼は狐隷従リスクケアで確実に隷従吊りに持って行く所だけど、霊騙らせるのは無理。
猫ちゃん隷従は相当リスキーだね。
>>16商
シュテらん、議題ありがとメー。ゆるっと答えるメー。
☆占吊
吊は黒いところ。序盤は盤面整理もありだと思うメー
占はまずは狐さん狙いで。でもあんまり狐さん探しに自信ないメー…
狐さん死んだら、いっぱい喋るのによくわかんねーって人に希望出すと思うメー。
☆狼探し
発言から性格要素拾って行くタイプメー。
それが状況に対してぶれてこないかを見たいメー。
☆昨日
早くゆるキャラの仕事終われってずっと思っていたメー
申し訳なかったメー
よう、おはよう。
【非占非霊】
【猫占COと貧霊CO確認】
猫占とか、ですよねーとしか言えないんだが。久しぶりに潜伏能力者を確信できたぞ。普通に隷従疑うレベルだ。
執拗な「自分占え」発言までは狐もあると思ったが、あれで非狐も透けただろうし。あとメモ使ってまで希望変更とかも占いすぎるぞ。
悪魔『猫相手に深いこと聞くなって言ってたのはこれのせいだったんですねー。』
まあ狼はないとは思うから、対抗出たら対抗を即吊でいい。真か狂かは今後の発言と霊とのラインから見ていくしかないな。
キアラは能力者臭さもあったが、同時にSGっぽさもあったし、確定してくれれば真で見ていいかもな。
なんて言ったって白より多い赤だから
CNは私がラケシス、アイリがアトロポス、ヴェルがクロト、君がタナトスだからねー
あとご主人様に「ばくはつしろ」とか言っちゃダメよ?
>>*69
てへぺろ☆でも楽しかったでしょ、カオスすぎて
>>*67
ご主人様了解です。
てかまだ地上も読んでないんですが…
猫さん占い師か。こりゃ厳しい
アイリさんとシュテラさん狼とか、
白くみてたところじゃないですかーやだー
まっ、こういう適当陣営なんで、適当に楽しくやりましょ?
占い師確定状態からの殴り合いよ。最後まで生き残った人が勝利。
>>*71
中身考慮しなきゃ、私もアトロポスも序盤は捕まらないよ、基本的に考察読みやすい人たちだし後回し後回し。ただし中身が透けたら人外PLと言われ命危ない
まぁどうせ透けてるけどね!私!
あと囁きを共有している以上、ご主人様って呼び方はやめてCNで呼ぶようにしましょうか。
わたしも気をつけるわ。
>>5>>8宙、リーゼちゃんが二回も対抗を気にしてるのがちょっと気になったメー。
★対抗、出ると思うメー?
>>18賭で確かに猫狩で瘴気もありえるなーと思ったメー。でぃーくん、いろんな可能性を考えられてる人メーな。
でも猫さんは真じゃないかなとボクは思ってるメー。
理由は>>23王と大体一緒メー。
ただしボクは占とは見抜けなかったけど…
占いにあたりに行くとかそういう小細工いらなくないかしら?
4人で適当に殴り合いながら進行していって生き残った人が勝利!でいいよ
←何も考えていない人
最後まで立っていたものが勝者…燃えるね!
そうだねー、タナトス君は私たちの仲間さ!CNで呼んでね。プリーズコールラケシス!
んー、どう動くかは任せるよー。4生存も楽しそうだよね
あと今日は霊ぬく必要もないかなと思った。
いつでも襲撃できるし、ここ食わない方が村側に霊の隷従懸念に思考割ける。
今日は▲カークが良いと思うのだけれど。
猫さんに質問。
★>>2>>3なんだけど、猫さんがゾフィヤちゃんの発言から要素取りづらいのはわかったメー。
でもボク、昨日は考察一切出せてないので、どこで比較されたのかが疑問だメー
んー、どうなんだろー?確定情報落とさないで心をくじくって手も村人心情的に痛いけど、どうしようかなぁ。どの程度村が隷従懸念するかによるかなー
CNはまだちゃんと確認してないんでしばしまってくれ
アイリくんは微妙だが
シュテラくんはすっけすけだったぞ
いや、マジで感染怖い…
襲撃によって村が何を考えるかを考えないといけないんだけど、わたしは残念ながら狼やりまくっているのにそこらへんが全然できない。
んー、私なら1-1になったら占隷従懸念はするけど、霊はそこまでかなぁ。霊隷従出来たら2-1にしたいもん
ここは空気読みながらだねー
じゃあ▲霊いっちゃいますか。
問題はどこで占を抜くかよね。
1-1確定したら狩回避いらなくね?ってどっかで言おうっと。
青★>>1:117の時点では猫占の可能性についてどう思っていた?
上段の解説はあまり村利ではない。猫占の場合のみ「潜伏役職の可能性が低くなった」とは言えないからな。
猫を隷従させないための狼に対する牽制だったのかもしれないが、それにしては言い方があまり上手くない気がしてな。
天使『でもロヴィンさんも>>1:106中段とか言ってますよね?』
・・・、あれは別に占いを透けさせる発言じゃないから大丈夫だろ。・・・大丈夫だよな?
めりー>>24
俺は猫狩で瘴気当てられたと思ってるわけじゃないぜ?
>>18は狼陣営が猫狩と思って瘴気当てたら実は占い師だったみたいな話だ。
猫真占いぽいけど、瘴気当たって無いかどうかは心配ってこと。
☆>>18
狩狙いで猫に瘴気とかないな。外した時に潜伏狂人でしか使えない。同じ理由で猫占いで瘴気も、狼視点ギャンブル性が高すぎる。
☆>>24
もうこの雰囲気だと出ない気がする。
>>25 そこがすっと出てくるか、来そうにないか。
王子の行動原理は多分>>1:32に尽きる。
確霊判定ないがしろにしてたり、そもそも戦術に明るい人ではない。「俺理論」の人
みんなが感じる違和感は、そこ起因
んで王子、君な。>>1:197「狐としていい位置取り」にいるのと、その灰が狐かどうかっていうのは全く別の問題です。今すぐ考察やり直せ
で、>>165 意識がRPに向かっている。
これは結構非狼で見ている。
隷従先の選定・赤仲間への意識・自分が疑われていることについての感情、と RPしくじったことについてのやっちまった感。
これって両立できるのかな、と。
表でわざわざ言うってことは、上記の感情をおしのけてまでRPへの意識が出ていることになる。
そこら辺が非赤。
でもって、彼妖魔なら霊出し提案で大胆さ見せつつ、初回占避ける計算。その割に村に沿った動きができておらず、意識が
自己顕示欲>位置取り そこは非狐
おはようの一撃。【非占非霊】
スノウはCO来るかもなーとは思ったな。占いというよりは隷従の方で。
後は、盤面整理なら吊りじゃないのか?と思ったな。妖魔と思ったのなら兎も角、占いを寡黙に当てるのは微妙だな。
シュテラ
☆占いは狐狙いだが、分からないなら色見えなさそうなところだな。吊りは寡黙か黒いところだな。
☆狼探しは迷走中。気になったところを突っこんでいく感じだな。
☆昨日は透けないようにってのと、要素取りだな。シュテラと余り変わらないと思う。
赤なげえええええええええ
ほげぇぇえええ
赤潜ってきたら、騙ったほうが安定するかなとは、
真視はとれんだろうが、芸に黒出して縄消費
ま、昼まで発言しない予定なんでもうちょっと考えたほうが
猫>>29
ふん、本当の理由は>>26の通り違和感があったからだ。素村の動きとしてはおかしかったからな。だがそれを言う訳にもいかないしな。「狐として〜」はでっち上げだ。
/* あとRPについては狼でも絶対やるぞオレ様は。そこは要素には取らないでほしい。そんなためにやってるわけじゃない。
ドヤ顔については自覚している。反省はしてない。*/
ちなみに、深夜の考察は占い師っぽくみせるため
まさかホントに瘴気当てられるとは…
うーむ、自分のせいで赤不利とか
なにこのジレンマ
とにかくせっかく抜いてもらったんだ
がんばるマンします。
今日の吊り先はローズマリーあたりをさっくり寡黙吊りでいいかなぁと
赤チームはまだ能力処理かかる段階じゃないね
かーくん、かーくん。
昨日はご心配おかけしましたメー。
今日はばりばりゆるゆるやりますメー
中身が全然わからないメー
やっぱりプロ見てないからかなーメー
鏡>>4
クイーンが占い師で、素村がポーン。
狩人=ナイト
霊能者=ビショップ
共鳴=ルーク
ってところか。おそらくキングはオレ様だろうな。
悪魔『いや、それどういうルールですか』
鳩から
【スノウさんの占CO確認しました】
【キアラさんの霊CO確認しました】
【非占非霊です】
スノウさんの違和感、狼陣営も当然拾ってますよね。
潜伏能力者狙いでスノウさんに瘴気というのはありでしょうか?
外れても戦術に強くてスキル高い隷従者が確保できる保険付きだなとは思いました。
リーゼ>>28
返答サンキュー♪
非占霊回してる時点で騙りに使いにくいは同意だ。
でも俺的には自分占え発言で結構非妖魔とれてるし、
王>>23みたいな考えが狼陣営にあったなら隷従あり得ると思うんだけどなぁ。
めりー>>34
そうそうそんな感じだ♪
猫に瘴気当たってる可能性強く見てるわけじゃないけど、注意は必要って感じだな。
狂人の狩人COはどうだろうな
基本よくない気が
1-1で猫信用が高い状況は村にぬっころされるパターン怖い
発言から真決め打ちとかありえるんじゃ
猫さん護衛鉄板で、片黒でもキアラくんぬけるんじゃないかなぁと
で、片黒吊りの日に霊抜ければ若干メガネの信用も帰ってくる
お、めりー元気そうだねw
中身なんて細かいことはいいのさ。
俺もあんま考えてないしw
せっかく専用窓あることだしもっと活用したいねぇ。
騙りをやる気があるなら頑張りなさい。
わたしはその姿を心から応援するものです。
←戦略とか何も考えていない人
シュテラさん>>16
☆占は狐狙いで、溶けたら色の見えないところですね。吊は狼狙いで黒いところです。
☆状況考察派ですね。質問もなるべく飛ばしていければと思います。
☆昨日はあまり議事を追う余裕がありませんでした。すみません。
>>34 まっ、そういうこと。
んでロッテも非狼。さすがにこれからCOする仲間に向かってここまで信用落とし出来んだろう。
というか確定したらどうみても狩隷従で困る。
昨日の僕は危ない橋渡ってたと思うけど、なんか地雷臭感じてやめたのかな。少し考え中
いや、狼組がちょくちょく占に被弾しつつなら灰が狭まらないから占確定でもまあまあ戦えるとは思う。
困るのが灰占狼吊になっちゃう場合。
全潜伏の勝ち筋はLWと狂が二人で終盤に臨むこと、かな。
わたしの勘では全潜伏の方が勝機があるように思うけれどわたしの頭の悪さは有名だからね。
そこはあなたの感性に任せるわ。頼りにしてるわよ。
占被弾したければ妖魔っぽく動くことね。
それなら疑いが晴れたって感覚をみんなが持つだろうから、その時に非狂も取ってもらえそう。
狐っぽさは若干あるしいけるかな。
猫真だと思うけど、隷従されている危険性も考慮して
確定でも指定で占い先しばるべきとか主張してみるか
今回はガチで王子くんtueeだと思ってた。
戦術論の思いついただけ感が
もうシュテラくん以外は自信なくなってきたなぁ
まぁ、すこし前村狩人の人っぽく動く意図はあったからね
それに議題回答もいつもと違うし透けないよなーとは思ってた
ちょっと飯食ってきます
午前中だけだったはずが、午後も出てくれとか言われて辛い
そして「何年生?」って聞かれたんだけど、えぇと、一体何歳に見えたというのでしょうか…
>>*119
お、おうふw
わたしは適当に立ちまわって、
なんとなく吊られない占われない位置をキープする動きだから
マジで殴り合い苦手なんだよなぁ
殴り合い精神こわいよー
1-1の勝ち筋もなんとなくわかるし、非占非霊回すね
狐っぽさなら、ガンガン猫の真下げてみようかな
ラケトスはリアルでもお子様把握
ラケシスだし。いや、運動会って大人も参加させられる奴だからね?
せめて、せめて高校生くらいに見られていたら良いな…中学生に見られてたとか流石にないよね……辛い
僕赤では表情変えてる
い、一応白では表情変えてないとかも非私要素のつもりだったんだけど、そんなこと意味がなかった
まあそんなわけで表の緊張感とは無縁の赤なのです。
気楽にいきましょー!楽しんだもの勝ちよこのゲームは。
【もろもろ確認【非占非霊】
猫さん占いはすごい納得。腑に落ちるってこういう感覚をいうのか。
高スキル帯で瘴気当たった可能性はあるが、それにしては騙りにでる判断が早いな。現状真高め
2dみても、狩り瘴気を懸念しているのは真っぽい感情。
スノウたんのスキルなら偽装可能なのかどうか
>昨日のキアラくん
ただの占い師ブラフだ気にするな
そうそう、楽しもう!なんかそのうち泣き言べそべそ言ってる私がいる未来が見えたけど、きっと気のせい
このゲームの真の勝者とは楽しんだものなのである!
羊>>34
あ、そう言うことか。対抗の出現するかどうかが、役職の隷従についての大きな情報になるからだ。
つーかさ、猫の真占隷従を心配する人は「隷従された占が占としてcoする意味があるか」考えてみたら?普通に潜伏か霊騙りでいいじゃんて私は思うんだが。
>>47
どっちかというあるなら狼だろうな
真占い引っこ抜いて潜伏させ、占い先はスノウたんに合わせる。
1-1なら狐狙う必要がほかと比べて若干薄れるかな
黒引いて霊とのラインみても悪く無い
で、
狩りが瘴気あたっている可能性か…これは今考えてもしょうがないと思わなくも。あたっていた場合対抗策はないし。
あと噛み筋でわかるだろ
>>*145
金髪好き塗りやめれ
ヒンメルさんの女性の好みはわりとコロコロ変わるんです。
今は大人の色気推し
>>*147
ちょっwww【誤爆ダメ絶対】
直近でもやらかしたアトロポス先輩が口を酸っぱくして言ってるからね
ガチじゃないもん!
ネタだもん!
さてと、さっくり灰雑感出して芸人さんにでも黒塗ってくるかな
←発言力が弱いところ狙うの大好き
わぁ、私よりもかなり黒いですね。流石腹黒
私はめりーかマリーあたりに手を差し伸べつつ、アトロポスとかハンスあたりちょいちょい突くかなぁ、体力あるかしら…
清純派ってのは相対的なもんやないんやで!
にじみ出る白さがあってはじめてなれるんや!
元々村ヨアヒムみたいな
吊れなそう位置は、あんまり見当たらないなぁ
てかキアラくんとスノウたんアイリくんとシュテラだったんだけど
全員釣る必要がないという
なんか1-1っぽいわね。
>>48 うーんどうかしら。1-1になった時点で猫の懸念もそこそこ現実味を帯びてくるわけで。
最後の占になるかも知れないと思えば、出来れば妖魔狙いに使いたいわね。
猫が狂った真、又は狩健在なら食われることはないと思うから、妖魔探しは狼陣営に任せてしまえるのだけどね。
>>47 狂占を敢えて表に出す理由?その占が灰吊りやロラに当たると狼側が妖魔を探せなくなるから、とか?
猫は単体では真目に見ているわ。夜明け直後のCOと同時に出てきた安堵の台詞、そして狩の隷従懸念が真ぽいと思った。
ただ狂人が表に出ているのなら狂っぽい発言は当然慎むわけで、猫なら偽装出来ると思うからまだ微要素だけど。
猫真ならかなり鋭い真占だと思うから、妖魔探しは彼に任せてわたしは狼を探した方がいいのかな?一応両方見ていくけれど、比重は狼探しに傾けるわね。
赤があると灰考察やっぱむずかしいなぁ
リーザは吊り位置に落としたいんで、少し塗る方針でいこう
狐め推しかな
【羊】大人気ゆるキャラ めりーが「時間を進める」を選択しました
皆もっと喋ろうよ!と私の中の魔物(妖怪大飴食い)が囁くの…くっ、手が疼く!鎮まれ、私の中に封じられしキャンディイーター!
鳩。…え?1-1っぽい流れ?
素直に考えて狩隷従だけど、猫ちゃん真過ぎて狩抜きゲーに走るかな?とも少し考えてた。
占隷従でも霊隷従でも、1-1なら出る必要ないでしょ、とは。
で、霊はほぼ真確定よね?
ここが偽だと占と狩が真になるから、狼何やってるの?って話だと思うのよ。
わたしはキアラは信じて良いと思うわ。
貧狼で、真霊が隷従されてて潜伏のパターンもあったな。
猫★昨日言ってた「キアラはあって狼」は、COしている今も有効か?
鳩。王子様、霊隷従なら普通は2-1、2-0、3-0の三択。
アタシが噛まれず残ってたら考える程度にしといて。
今、思考と喉割く部分じゃない。
【芸】旅芸人 カレルは、【猫】RP一定しない スノウ を能力(守る)の対象に選びました。
【芸】旅芸人 カレルは、【青】青年 ハンス を投票先に選びました。
まあ、たしかに霊従属させたんならキアラの信用上げるために普通は占騙りに出すよな。
キアラと、あとリーゼロッテもだが、一貫して内訳誤認を考えてないのが非狼印象だな。
【確霊の振りして生き残る】って発想が本当になさそうだ。演技っぽさも全く感じない。オレ様は潜伏よりもそっちのほうが安全だと思うし、狼3人いてそこを全く相談しないとも思えない。
まだ完全に切るのは怖いが、このまま1-1なら取りあえずキアラは真で見ておくか。
午前中だけのはずだったのに夕方までとか、ニートそろそろ死ぬ。
って、今も1-1?わぉ…何コレ怖い。
んーと、瘴気中てられてるかはさておき、両方真目では見てるかな。真能力者に中てて狼による乗っ取り作戦、とかもゼロではないけど。いつまでも生きてたら考える
スノウはその割には出るの早すぎて相談時間なさそうだし、>>0安心からの>>41懸念しはじめ>>44「悪寒してる」あたりの感情の流れが細かくて真ぽい。偽装、出来るかは精査すべきか
キアラは霊隷従されたらロヴィンが言ってたみたいに2-1での霊乗っ取りが一番安定しそうな感じだから薄め、かな。あとスノウ真推ししてる感じがキアラ狼側なら占抜きにくくしてる動きだから、しないでしょ
狩が隷従されてたら>>48に同意で襲撃筋とかから見るしかないかなって。1-1なあたり割合現実味あってしまうあたりもうちょい考える余地はある?
おいもっとみんな緊張感持って。
キアラ真贋話す余裕なんかないでしょ。いいかげん離れてよ。
狩人隷従とかもう負けやん・・・僕どうしたらええんや
なあヴェルザンディ!君占い師だよな!!!!!!
初め今日占で狐溶かして真確定って思ってた。けど流れ見て確定しそうなら狼見つけたほうが良いの?とも一瞬思ったけど>>49見て、確かに狩隷従可能性あるなら占の寿命短いし狐溶けさせていないことさっさと確定して欲しいなー、って感じに思ったし占はやっぱり狐優先かな
ヒンメル>>48中段のライン見ても悪くないっていうの、1-1で黒引きしてライン見たときに繋がらなかったらどっちが偽かどうやって見抜くの?
★解説よろしく
狩誑かされてるかもね、っていう可能性検討してて(下段)占の寿命短い可能性が頭にあってここの思考がちょっと謎かな。それで速攻占抜かれたらさ
★狐どやって処理するつもり?
確定したら狐狙い占は駄目。溶かしたら一縄減るし、狼パラダイスだろ。狐生きてることは狼へのけん制になるんだから。
もし確定したら、灰から非狐の人柱募ってそこ吊り。
狼の灰襲撃を誘発させる。僕は適当に非狐っぽいところ占う。飽和進行ぽいもの
それいけ、鳩のマコトくん!
>>16
☆1 朝のメモでは占いで狐、吊り狼みたく黒いとこって書いてたけど、現状1-1になりそう?な感じを見てると今日だけは全力狐(狩人隷従を鑑みて)明日以降無事そうなら様子みつつ狐にウエイトを置いた総合人外占いでもいいかな、と。
☆2 スタイル迷子中。話下手な自覚は、ややある。これまでの傾向は状況や黒取り型だったけど、最近の戦いで白手つなぎ圧迫の恐ろしさを見て、そちらも視野に入れ中。
ほら、人や物を見るときは悪いとこよりいいとこを見ましょうって言うでしょ?(ネタ)
☆3 非霊はぶっちゃけ透けてるだろうなとは思ったけど、喋るときは自分が他の村戦力ならどう動くかな、と考えてたつもり。
戦術論は弱いので要素取りとかあれもこれもするとただでさえない時間では頭ぱーんするだけだわ!とも。
初手僕襲撃として、
▼柱▲僕→▼柱▲灰→5d▼灰吊り
この時点で、村吊りだと狐生存おうどん。
で、狼柱期待。霊抜いてる暇はないので、柱の中に狼が紛れていてもわかるはず。
ごめん僕飽和進行全然わかんない
猫落ち着け。繁殖期か?
お前の信用度を考えれば狩隷従じゃなくとも、狼全潜伏の狩人抜きゲーに移行した可能性も十分ある。
というか元々ここから占い師が新たに出てきたらさっさと吊るつもりだったしな。騙りが出ないだけで狩人隷従と考えるのは少し早いと思うぞ。
確定した場合の非狐占いは賛成だが、人柱はいらんだろ。議論停滞してつまらんしな。
普通に狼+非狩り狙いで吊って、回避だけ徹底すればいいんじゃないか?
ゾフィアは夜の分読んでもよー分からんし、村騙り推奨が「なら自分でやれば良いじゃない、てかそれ下手すりゃ能力者炙りだしじゃ?」って狼疑ってたけど、とりあえずスノウの白出たし、>>1:254のヒンメル評で自分がギドラなかった理由は何となく、ふんわり納得はしたしとりあえず保留しよう。ここの性格要素はもうちょっと自分で後で拾おうかな、発言増えたら
マリーめりーは今日は時間取れる?リアル大事にだけど、どれくらいの時間から来れそうかとか教えて欲しい。情報少なくって、僕考察ニートしたくなるから
>>56スノウのこれ見て何か能力者真贋見るのより灰考察しようぜ、と思った僕は流されやすいのでしょうか、ニート流されたい。偽装にしても高度すぎてここ見抜くよりって気が
>>58ん、了解。ってことは何にせよ狐より狼優先で探せば良いの?
って進行自身ないのか、キアラここどうすれば良いの?戦術論得意なのスノウとキアラだよね?
さて、スノウに関して思ったことを話してみる。
まず、偽(狂か狼)だと仮定した場合、なぜmeに対して偽黒をださなかったのかという疑問がでてくる。スノウほどのスキルを持っているのならば、もしmeが吊られて霊が白をだしても信用勝ちは容易いだろう。ということからここは真要素なのでは?と思った。(ふと思ったことの垂れ流し。)
☆占いは情報が増えるところorしゃべっていても色がわからないところor気になったところ…(その時しだいだけどね。)吊りは寡黙>黒灰
☆スタイルはわからない。
ん、でもそうか、狐がいることを忘れていた。噛み合わせの可能性も考えなくてはいけなくなるけど、占いは考え直す。
ギドラについてはmeがしきれる自信がなかったというのもある。(第一発言の文章を考える時に諦めたけど、せっかく思いついたことだしみたいなのりでちょこっと書いたという感じ。)
さて、今日は昨日より早く起きたよ?
タナトスはおはよう。
僕の中身はきっと誤認されているよ…透けてないよ…
おはようだワン。
1-1の流れかワン。
狩隷従してたら大変だワン。
ヒンメルたんが発言少ないのが気になるワン(´・_・`)
んで、狼から狐告発来たら告発先もう一度噛むように指示。
>>61 ダメ。狩隷従下の状況ではどうあがいても狼有利。数の暴力で狐候補が吊りで削られ、灰襲撃が誘発できない。
かーく君、これどう思う?
ええと?1-1なら狩隷従確定なの?
直近のスノウがすごい焦ってるように見えるんだけど。
溜まった議事録読んでくる…
狐は吊られそうになったらLWCOすればいいよ。
んでもって狼はきあら君噛むな。
LWCOされても対処できなくなるよ?
1-1確定だワン。
これ狩隷従した可能性結構あると思うワン。
もしくは占霊どちらかを隷従して騙りを出しているかだワン。
でも占霊とももっすごい真っぽいので狩隷従した可能性を高いと見ていいと思うワン。
となると白出た職、職王鏡あたりは人だと思うワン。
犬面だからまともな意見が言えないだワン。
そそ、だから今日二人ほど非狐の人柱用意したい。
このまま単に灰吊りして勝てると思ってない。
で、人柱は絶対吊る。最終的に人柱募集はかーく君が決めてくれ。
で、共有は埋める意味ないんでちゃっちゃと出てくれ
とりあえずみんな「飽和進行」でぐぐればいいと思うよ
思ったのだけど、その作戦、貴方が無残な死体で発見されたら実行すれば良いのではなくて?
狼側の戦略が単なる全潜伏だったらとても勿体無いと思うのだけど。
吊り先が人外or狩だったら回避COしてもらう。
ただ霊襲撃は確かに狼側に牽制をかけておくべきね。
……これ柱指名されたら狩or狐COしたら逃れられるみたいだね。実際にこれで進行するかは知らないけど
私、飛んでくるかな?アトロポスは危ないかも。今日さえしのげば状況変わるんだけどな
一旦箱前。マジで確定?
さすがにこの進行知らんって。考えるけど。
狩隷従パターン、狐溶かした時点で猫ちゃんはお役目終了で噛む。少なくとも、現状での狐狙いは狼の思う壺だね。
狩抜きゲーに移行したパターン、潜伏共隷従でカークさん抜いて共鳴出てこない進行も考えられる。
猫ちゃん占い当てるの勿体無いから即出すか、狩保護で潜伏継続するにしても今日の相互投票COで出すべき。
双方勘案すると、占いは非狐非狩の狼狙い、吊りは非狩の人外狙い…とかいう無茶振りだね。
今日は▲霊喰いのままでいいよね?
なんか狐勝利を懸念しているみたいだけど、こっちは占食えないし。いつか溶けるでしょ、ということで。
実際は飽和進行でもなんでもないのよね。
だから人柱COとか怖くもなんともないわ。
最悪非妖魔は決め打てると思うから、わたしを占えと言うこともできるわね。
というかスノウは自分が死ぬ想定でいるから、わたしが明日の柱に立候補したら、自動的にわたしを占うことになるのかな?
あーでもわたしが立候補して次の日霊が抜かれてるとかだと滅茶苦茶疑われそうね。なんとなくやりそー、みたいな感じで。
回答から。
商>>16
☆1-1で確定してるから狐狙いは不味いみたい。だから、非狐っぽいところから狼を探すことになるのかな?
吊りは人外且つ非狩狙いだね。
☆発言から推測したり自分なりに補足したりして狼的な思考かどうかを見るかな。スタイルは模索中。
☆能力者保護を考えたり隷従を警戒して喋るのは控えめにしたり気を使ってたね。
あまり質問は出来なかったなぁ。
ええと、占隷従霊隷従狩隷従村隷従妖魔隷従の5パターンが考えられるのかな。でも、全潜伏って妖魔に瘴気当てた可能性があるならやらないと思うんだけどなぁ。
ここ共有は認めないで欲しいわね。
そもそもいつから猫は真占になったのだ。隷従されてる猫が調子に乗ってるだけの可能性もあるでしょ。
猫★なんでそこまで狩人隷従されてるのを確信してるんだ?狼が>>61のように考え、全潜伏を選んだ可能性はゼロだと考えているのか?
アイリが言ってるように狼全潜伏で狩人抜きを狙っているのなら、ここでの素村吊は無駄手だぞ。
鳩から。
やっぱりわたしは反対するわね。
なんかもう猫真でいいや、という気持ちにはなっているのだけど、彼が偽の可能性がミリでも残っている以上は、村人とわかっているところを処刑するなんてことは認めてはいけないわ。
よってわたしは人柱にもならないし今日の吊り先になることも拒否させていただくわ。
つかね、占対抗出さないにしても、霊は出させるでしょ。狐リスクケアで隷従は轢いておかなきゃ。
これが出来ないのが唯一、共隷従パターン。
くるっぽ
猫の柱進行という提案、私も考えていた。
今日の占を狐狙いしない、というのもな。ただ、柱進行が成り立つのは狂人が死んでいる場合に限るように思う。今この村だと狂人が生きているのが確定しているから、飽和進行が果たして成立するかどうか…
ただ、見てて思ったのはアイリの断り方>>79がなんかコレジャナイ感がある。猫偽とかそーいう話じゃないんだよ今は。
そうだな皆の者。
★今、この村はどういうことになっていると思う?あり得るパターンを各自適当に上げて、そうなっている可能性と、そのそれぞれの場合にこれから起きること、それに対してどうすればいいかを考えてみる。
のがいいかもしれない。
リーゼはわたしに恨みでもあるのかしら(にやり
みたいなことを言ってみようかな?
即吊りですかそうですか。
アトロポスのうっかり失言もどきーはいつものこと。気にしない気にしない
父親と二人三脚して、親の体力の衰えに気付いた私がいた…体堅いなww
あと、ロヴィンの>>78の質問がマジで謎い、意味不明。★何が知りたくてその質問してんだよ?猫の真贋(笑)か?
鳩。
狂人の居所なのだけど、
>>80みて、共鳴隷従じゃないの?って思ったわ。
狩隷従していたとしても、偽の申告も有り得るから狼たちはとにかく狂人を騙らせるのかなあと思ったわ。そうしないってことは、騙りに出られないということなのかと。
ここから考えると4潜伏が本命なのかなあという印象よ。その場合はかなり村が優勢という理解でいいのかしら。
ただ狩が本当に隷従されていて、猫の命が今日までの可能性もある。その時は明日また作戦を立てればいいのでは?
狩隷従だったとしても、明日はまだ軌道修正はきくタイミングだと思っているわ。
狩隷従の時、今日の処刑で狐を殺してしまうと面倒だということは自分なりに考えてわかったから、本気で狼を吊る必要があるとは思うわ。
今更ながら>>16回答と思ったけど、上2つは伏せた方がいいかな?
一先ず、拾った要素は白でも黒でも並べて共有したい人とだけ。
昨日の動きね。
☆まずは非能透けないように。隷従されても占狩よりはマシと思って。
非霊透け多く感じてたから特に、その辺は強めに出した。
あとはブラフとブラフブラフを織り交ぜて、めんどくさい奴で一貫。
猫が偽者であることはあまり考えたくはないわね。
ただ頭冷やして考えると、猫自身の視点ではあるものの、凄く村勝利を考えてくれていることはわかったわ。
夜明けの安堵の感情→狩隷従されている→パワーバランスが狼側に傾きすぎている?って思考回路でこういう提案をしてくれた。
それが勝ちが見えている偽占の視点だとするとかなりオーバーな偽装に感じたわ。
だから猫は真と推理するわ。
>>82 ☆
・共隷従、狩抜きゲー
・狩隷従、狼の狐リスクケア忘れ
・狐隷従、独断非占非霊(赤で共騙りもアリ?
猫狼の占隷従 or 猫隷従なら、非狐狙う理由をこじつけて、溶かしに行く。これは難しいので薄い。
普通っていうのがよくわからないのよね。
そもそもあなたの理論が他の人にすんなり受け入れられているとも思わないし。
あとわたしに何か恨みでもあるの?
>>91 わたしに何か恨みでもあるの?
っていうのが最下段につけたされていたのだけど、
これ表で言ったら吊られると思って直前で削除したよ。
1−1確定かよ!
狩隷従に関して話しすぎると狩非狩透けそうだが、どうなんだ?
リーゼ>>82すり合わせは必要だよな。
☆パターン1:猫が隷従。
猫が言ってる柱進行が村利か狼利か要検討だな。
今のトコ判断出来てない。
パターン2:貧が隷従。
貧>>53の通り可能性は低いと思う。
パターン3:妖魔が隷従。
要検証だが、狼が騙りに出そうな気がする。
パターン4:狩・共鳴が隷従。
ここは役職透けに繋がるから、貧・猫・魔で話し合ってくれ。
透け覚悟で話すなら指示してくれ。
パターン5:素村が隷従。
騙り出ないのが意味不明。狩抜き進行狙いだとしてもどうだろう?
こんにちは。
1-1になったのですね。G国なら大喜びするところなんですけど、この編成だとむしろ悪い知らせなのでしょうね。
スノウさんが言う狩隷従が濃厚なのでしょうか。
もし共鳴隷従だったら、狼から誰か騙りに出るのではないかなと思いました。
鳩ぽっぽ
【1-1確認】
…わぁ。んで、柱進行とかキアラの>>74>>80とか見ながらぐるぐる考え中。
で>>82答えようと長々書いてたら>>89でコンパクトにまとめてくれてたからエコる、と今後の展開予想
・共隷従→灰噛み
・狩隷従→占噛み
・狐隷従→灰噛みで狼吊れるとき狂人告発してくれるかもしれない、とか考えて美味しいけどあんまり期待しすぎない
狩隷従なら柱進行アリ。共隷従なら占は狐狙い、吊は総合人外っていう割合普通の進行か。狐隷従なら共倒れしろ
1-1確定でスノウ隷従?とか考えたけどその場合スノウは狐狙いの占したがるよね、って思って現状にそぐわなすぎて。素村隷従で1-1とかわけわかめ、普通に占騙らせるか、せめて霊騙らせて狐ケアと霊ロラさせりゃえーやん、って感じ
めりー隷従ねぇ…。
昨日の微妙な疑われ、軽いコアズレによる寡黙傾向、占希望。
ここを隷従してメリットあるのだろうか。
それとも、意図的寡黙と取られて能力者持ちと思われたか…。
こりゃ、昨日の流れ含めて再検討?
狩隷従・素村隷従・狐隷従。
この辺りなら、せめて1-2にして縄消費しとけよってね。
まぁ、赤で狩CO見てテンション上がって思いつかなかった、というのも十分考えられる…というか、割と濃厚とは思ってるけど。
そもそも柱進行って狼の数減らないから狼利じゃねーの?
飽和進行で調べたが、イマイチわからん。
狼陣営が狩抜きゲー選んでるんだったら非村利じゃないか?
占いは非狐狙いってのは方針固めていいと思う。
狩隷従パターン、狐不在が透けるのが一番マズい状況。
狩抜きゲーパターンも考えると、占い先透けるのも良くない。
なので、非狐要素拾いは猫ちゃんにぶん投げる。
>>99
村側が狐を残しておけば、LW以外は吊れるよ。
狼が吊られに来ないと、狐勝利になっちゃうから。
狩抜きゲーのパターンでも、狩保護で柱立てる手もなくはない。
盤面整理 兼 狩保護、て感じの策だね。
狼一本吊り出来れば、それが一番いいのは間違いないけど。
「狼が狩抜きゲーを選んだんじゃね?」っていう想定がいかにちょろ甘いか、一応解説する。私しか言わんから、灰はこの内容頭で吟味してくれ。
まず一日目にこの編成で狼が何考えるかって「隷従先が素村だった場合」なんだよ。その場合、隷従させた先が素早く占騙りできるかどうか分からない(更新時間に寝てるかもしれない)。で、この編成、本来確占とかさせちゃいかん。
だから狼側は、確占を避ける保険として絶対一匹は占い騙れる目線を組み立てた駒を持っているはずなんだよ。
んで、2日目朝に共隷従とわかった狼が何をするか。
@用意した狼の駒を占に予定通り出す。
A用意した狼の駒を使わず、1−1にして村が内訳誤認してくれることに賭ける。
このどっち選ぶ?私ならAは絶対選ばん。占霊のどっちか抜ける保証がないうえ、村が素直に見えた情報にしたがって進めば勝てる道を選ぶのは怖すぎる。私狼なら即狼占の騙りを出して、真占抜きに行く。
まあ一言でまとめると、
「狼側に丸一日編成準備する時間があって、結局狩抜きゲーを選ぶはずないだろーが!」
ってこった。
ふむ、これは相棒もCOしちまった方がいいかもしれんな。
灰も広すぎる。確認とってくるわ。
人柱については手数含めて考えてみるわ。
パターンの羅列ももう少ししたいからな。
>>103
まぁ、普通ならそうなんだけどね。
アタシは猫ちゃんのCO見た時点で、狩抜きゲー想定してた。
狼視点、護衛引っ張れないレベルの出方だったからね。
キアラは流石だね。そう。スノウCO見た瞬間、これは勝てないと思ったが正解
というか能力者が両方真っぽすぎて、これは1-1にして混乱させるくらいしか信用落とす方法がない、って判断したのが正解
ラケシス、クロトおつー
村が飽和進行したいってならさせてやるべきだな
非狩り除外して、狩り一本抜きか、さくっと霊を噛む
明日になれば、4潜伏選びやがったな(ピキピキッ
ってなるだろうから、今日非狩り要素をかき集めて狩りと狐特定したいね
もし今日誰か占われて黒露呈したら、リーゼ道連れにする?「リーゼ隷従したけど狐だったから指示に従いませんでした」とか言ってさ。他の誰でも良いけどねー
ていうか本気で狩り隷従懸念している人は完璧非狩だよね。ここ演技でやられていたら凄い。
というかタナトスたん妖魔の可能性あるのに普通に潜伏させているわたしたちも凄いwwww
もう気にしていないけどね。一緒に生存しましょ。
>>*203
リーゼ狐と狼が早々に喧嘩しているのはちょっと考えずらいかなぁ
騙らなかったにしても、狐決め打ちは狼できないでしょ
てか、三人はヒンメル狐考えておいたほうがいいね。
ヒンメル狐ならラッキー以外の何物でもない
演技で出来るほどの驚異の非狩ブラフの持ち主はいない…と思う…
今日は▲霊か狩一本抜きになりそうかな?
まーね。でも結局私も身内に甘くてさ。タナトス狐で負けるなら、村に負けるより良いよ。潜伏させた以上、疑わない
誰かのこと言えないや
メタいこと言えば今回役職希望アリだから、狩も高スキルなひとの可能性高いなー、とだけ
>>*206
んー、道連れられないかなぁ。駄目か。まぁ黒出てもスノウ隷従されてる可能性あるなら偽黒出し指摘が出来るか。やっぱりキアラ抜きたいな、そっちのがスノウの信用が少しは揺らぐかと
王:
村が詰むパターンを一貫して懸念しているのか、と思ったわ。根底は>>1:32で言う吊れない狼が出てこないかどうか、か。
それは2dでもずっと言い続けているわね(>>2:54)。
わたしと思考の根底が違うけれど、求めているものは伝わる気がする。
>>1:93 >>1:182とかは想定されるパターンを絞って考察をしたいということだから、足場を堅実に固めていくタイプなのかなあと。信頼できる情報が集まってきたら一気に伸びるタイプと予想するわ。
かなり発言から読み取りやすいと思ったわ。
RP関連は非要素とは思う。
猫の>>31は感覚的にだけれど理解出来る。
ちょっと危険な予想かも知れないけど、猫が隷従されているものではなくまじもんの真に見える現状から、>>23を言えるという点で、彼は非狼と考えているわ。
総合すると非妖魔は確信出来ないけどかなり非狼な位置で、白目。かつ不審な動きがあれば直ぐに分かりそう。
スノウたんに白量産されても、黒打たれても厳しいからねぇ
狩りの目処が立てば狩り候補>キアラで抜きたいと意見提出
なんとか占われたいんで発言考えてくる
キアラ護衛しそうなのってロヴィンと、誰?
んーでも狩抜きのが良いのかな。私ここら辺の計算苦手だしヘルプ!
今日狩の目処を立てるのは難しい。
というより、明日の霊抜きからのみんなの反応で一気に絞れそうな感じはしている。
メリー共鳴ね。了解。
あと、リーゼ妖魔だと思っているからここの吊占は不要と考えているわ。
飽和進行ゴリ押しっぽい感じがね。検討した結果の主張というよりは決められたレールに村を無理やり乗せようとしているように思うわ。
かといって狼かというと猫への視線の動き方から違うと思う。
というより、飽和進行に持ち込んで保護されたい意思が透けて見えるようで、妖魔アピですか、と。
王宙以外で吊り先を検討中よ。
喉足りないわ……。
そういえばリーゼは夜明けちょっとだけ顔出したのとか(カレルに占指定されてたし)そわそわしてた妖魔っぽいよね、言われてみればだけど
眠い
ちら確認ですぅ。なかなか来れなくてごめんなさいねぇ。さぼるのに忙しかったの。
1-1ですか、ふむり。これは胃の痛い展開になりそうかしら?
>>112
アイリ、★私が飽和進行をごり押してるようにみえる部分ってどこだ?私は>>81で一回言及しただけ、しかも「成立するかわからない」っつってるだけだが。
狩が隷従されていることをほぼ確信しているような言動ね。結局人柱を立てて吊っていく進行になるのではないかしら?これが飽和進行をさせたい意思
あとは>>82と質問するわりに、>>83と>>88とあまり他者の思考を理解する姿勢が見えず。ここがゴリ押しに見えた。
【めりーの共鳴CO確認】だ!
キアラ>>108
返答感謝だ!
確かにCOする理由は吊りに当たらないようにくらいしか考えにくい。
スノウのスキルなら潜伏していても吊りに当たりそうな感じはしないな。非隷従で見るのが妥当かな。
これカークくん噛んだら楽しくないか。今日じゃないにしても
失礼な発言になるが、めりーたんなら強弁に流されてくれそうな感じがある
ん、そこが共鳴か。無駄占いにならなかったのはよかった。
だが、これで共鳴隷従の線は薄くなったな。めりーには悪いが、わざわざ選ぶところではないだろう。カーク隷従とかも意味ないしな。
素村隷従で狩り抜きを選んだとしても霊に出なかったのは変なんだよな。
隷従先は[狩狐>>占>>>村霊共]で考えてる。
キアラと違って猫は昨日もろ占い師だったし、隷従されてたとしても表に出ると思うな。そのほうが占隷従を隠せるし。
「適当に狼を囲い、できれば狐を溶かしてから[狩→猫襲撃]」
ってのが占隷従の場合の狼の勝ち筋だと考えてた。だがこの場合、猫の信用を上げるために占いに狼が出たほうがいいんだよな。今の1-1状況からこれはちょっと薄めで見てる。
狩隷従なら明日猫は死んでる。狐隷従なら死んでない。どちらにせよ今日は狼狙いでいいと思うぜ。飽和を考えるのは明日からでいい。
じゃ、ここからは灰考察だな。オレ様は休むぞ。
メリーを隷従させるって選択肢はそんなに薄いかしら?狼が何を基準に支配先を選んでいるかが読めないわね。
でもここはあまり本筋じゃないか。
今日は狼を吊る。共鳴は本物だろうが狂人だろうが吊らない。灰の狼を吊りきれば勝ち。
共鳴はカークたんと仲間のめりーかワン。
めりーは唯一中の人透けが見えてるからメタっぽいけど本当な気がするワン。
あっぶねーぞふぃあ占で良かった
アイリ君はロッテのどこが飽和進行ゴリ押ししてるように見えるんだ。あと君飽和について何か勘違いしてるだろ。そこ説明よろ
えーと、今の灰って誰だ?
アイリ、シュテラ、ヒンメル、カレル、ディーク、ヴェルザンディ、ローズマリー、ロヴィン、ハンス、か。
【猫】RP一定しない スノウは、【鏡】鏡の国の少女 アイリ を能力(占う)の対象に選びました。
戻った。陣形は1−1か。
メリーの共鳴も確認した。
昨日の様子を考えるとメリーの隷従は低いだろうな。
どっかのロヴィンへの回答だけど、あの時点で猫の占いは見てなかったぜ。怪しいと思って指摘したやつだしな。
議事読んでくる。
【羊共CO確認】
頭で整理できてない。
村に瘴気が当たっている可能性が低いのと、狩人にあたっている可能性が高いこと。理由がわからない。だれか説明お願いします。
めりーの枕CO共CO確認。
隷従場所の選び方ね。
アタシなら占霊狩と非共非狐の合成確率から割り出す。
と考えると、隷従薄いか。非狩非狐って感覚だし。
…霊ロラ縄消費が抜けた狩隷従パターンかな、これは。
みんなと違って、スノウが死んだら考えるってできないんだよ僕は
軍旅は>>48>>59の危機感のなさで黒目。ディーく灰考察はよ
ロッテは>>28がスッとでてくるところが狐にしては見えすぎ。アイリ君はまず>>113に答えろ
ぽっぽ
【めりー共CO確認】
ここがとりあえず非狼なのはありがたい。どーすりゃいいんだこれ。って感じだったし。隷従はどうだろーね、積極的に中てたいって感じじゃないかったかな?ま、変なことしなかったら良いや。狩隷従本筋かな?
>>126猫
>>114で答えているつもりなのだけど違うの?
「スノウが死んだら考える」が出来ないってことから、猫が生きているうちに想定進行決めておこうっていう、とリーゼは考えているということ?
【めりーたんの共鳴CO確認】
若干メタだけど、めりーたんみたいな多忙さんって隷従先に選ばれ難いんだよね。素村だったときに騙りの駒として使いづらいから
とりあえず共鳴隷従は考えなくてよさそう
1.真−真
狩り抜かれたパターン。
はっきり言って何をしても負けるんじゃね?って思いがある。明日スノウたんが無残な死体にジョブチェンジして、明後日にはキアラ、その後共鳴→職が順にいなくなっていく。占い結果はひとつも出ず。
村としては、狼に灰を噛ませるように仕向けないといけないので、狐狙いの占いと吊りは愚の骨頂。狐を保護して狼から柱を要求する進行か。
2.真−真
単にスノウたんに対抗できなかったパターン。
スノウたんのCOに心が折れて、霊で縄消費まで考えが及ぼなかったとかありえそう。あと偶数進行移行で霊放置を懸念したとか。
こっちは何もしなくても勝つんじゃね?って気がする。狩人は透けないようにだけして占い守っておけばそれでいい。
あるなら狼
あるなら狐
この2グループに分けて考えるとやりやすいぞ
ちなみに僕のあるなら狐組はハンスだけ。
商は灰考察はよ。つーか灰考察出さなすぎだぞこの村
3.狂−真、真−狂
能力者を確保してそのまま騙らせたパターン。前者なら狼が対抗に出て内訳誤認狙いそう。後者もそのまま騙らせるより2-1にしそうな気がするな。全体的に薄め。
進行としては、とにかくスノウたんに黒引いてもらってラインがつながるかどうかを見たい。
4.狼−真、真−狼
能力者鹵獲に成功し狼が騙りに出ているパターン
スノウたんのCOは夜明け直後だったため、相談する時間的な意味で前者は薄いとみてる。後者はややありえる程度だがやはりなぜ霊に占い騙らせなかったのか分からず。
スノウたんの高スキルを懸念すると占い引っこ抜きから猫騙りは怖いパターンだなぁと思うが、濃いというわけではない
5.真−真
狼「ちっ素村か、まあいい占い(霊)騙ってくれ」
狐「騙りとかマジ無理っす」
のパターン
赤ログが不信感で楽しいことになってそう。占いで狼露呈しても狼は狐を補足しきれていないので告発もできず、噛むこともできず。ならせめて占われてくれ!ということで、狐溶けが発生した場合に●と▼に違和感がないか精査すれば狼絞れそうとう予感あり。
総合的に 2=1>5>4>3 てな印象かね。ぶっちゃけ明日の噛み筋みてからじゃダメ?
とりあえず、両能力者の真を追う進行でなんの問題もなさそうだけどな
みんなの発言読んでても、今日は狼狙いで良さそうな感じだろうか
灰見てくる**
>>129 だから宙は飽和進行押してねえだろうに
一回検討して、無いなに落ち着いてる>>81
宙青、飽和取らないで狼柱CO期待できると思うか。検討頼む
青>>124すなわち明日になったらはっきりするということであっている?
んー結局人柱進行ggったけど理解できなかったんだよね。
箱はまだ遠い…
【猫】RP一定しない スノウは、【王】魔界王子 ロヴィン を能力(占う)の対象に選びました。
【猫】RP一定しない スノウは、【王】魔界王子 ロヴィン を投票先に選びました。
ご飯食べた。スノウがまたも私の言いたいこと言ってくれてる、ありがとう、もふもふ。
>>135
無理っしょ。逆にありそうなシチュがあったら私が聞きたい。
ま実際、共隷従とか狩抜きゲーだったらどんなにか良かったろうと思うよ。それが絶望的に望めないから、私は焦ってるんだよ。
黒目思われて吊られたくはないなぁ、COするしかなくなっちゃうもん…。
占いも正直…白なったら食われやすくなるでしょ?まぁ猫ちゃん真目だから、疑いは晴れるし。
……危機感のなさほじくらないで!それ狩の隷従されてないよ視点漏れだから!ごめんなさい!
悪魔『んじゃ、見てくか。』
天使『はい♪じゃあまずは割と目立ってる◆アイリさんからで。
周りの意見をちゃんと聞いて、自分なりの結論を出してる感じが好印象です。』
悪魔『でも>>1:143の非妖魔要素はちょっと弱いわね。無理やり出した感がある。』
天使『でも彼女が人外だとして、それをやるメリットってあるんでしょうか?』
悪魔『考察してますアピとか?この辺は今後の非妖魔要素の見方で分かるかもね。』
悪魔『全体的に殿下と考え方が似てるかもね。色んなパターン考えてる慎重なところとか。』
天使『そうですね。思考追いやすいし、今のところ黒い部分も特になかったんで今日吊る必要はなさそうですね。』
悪魔『灰考察見て、かしらね。』
◆リーゼロッテ
隷従を絡んだ考え方については「俺理論」に近いのかね?>>2:103は狼がどういうタイプか?というより、「俺ならやらん」の理屈だし。
賛成するかは別としては漂うドヤ顔感は村っぽい印象だな。どういう風に灰を見るのか見たい。
そういえば★>>1:119のあの時点で猫が村目に見えた理由ってなんだ?
昨日のやり取りからロヴィンとリーゼが切れてて両狼はないなー、って印象。>>1:140のパッション狐理論も、狐がやるにしては、雑ってことで微非狐要くらい。
猫の指摘してた「対抗でるかな?」の発言については、占1CO見ると狼でやるのかねぇって感じ。今は村目で見てる。
うぃっす。箱前っと。
じゃ、俺の見解を少し言っておくかね。
人柱についてはちと消極的すぎる案じゃねーかなって気はしてる。全力で吊った結果ならともかく、わざわざ狐に勝つためとは言えギリギリまで村人で縄を消費しちまうのは解せない。
狐には勝てるかもしれねーが、狼には勝てなくなる。
そんな気がした。
今日の吊りに関しては狼狙いが望ましいと考えている。
占の非狐狙いについては、上記の人柱と絡んでいるとは思う。溶け発生しちまったら狼側からの人柱は期待できなくなっちまうしな。そういう意味で占いも狼狙いで使うのはアリだと思うぞ。
この国の墓下にいるのは初めてだから知らなかったが、
誤爆対策は墓下は行われてないんだな……私も気をつけよう
>>142
☆安価は省くけど、あの時点の多弁組で一番主張がすっと頭に入ってきた。思考の流れに作ったような部分が無かったし、一緒に村の勝利のために色々考えている感があったのが村目に見えた、だったと思う。
そんな訳で議題改変しようかね。
■1.隷従者予想
(隷従者スケールみたいなのも出してもらおうかなー。)
■2.占希望(第2まで)
■3.吊り希望(第2まで)
占吊り希望は両方とも狼狙い、狐狙いを明記してくれ。
スノウは自由で占い先は投票COでよろしく。
あと、これは俺の思いつきだから可能性についてはあんま検証していない。
狐が隷従されたパターンで、赤で狩だと名乗っていたらこれと同じ状況になったりすんのかなって。ま、そんな感じで狼も十分に疑心暗鬼になってしまえばいいと思うぞ。
かなり疑心暗鬼に駆られる展開だとは思うが、こういう時に空気に飲まれちまうと奴らの思う壺だぞ。落ち着いて一歩ずつ詰めていくしかないさ。
悪魔『ちょっとペース考えたほうがよさそうね。』
天使『はい・・・。次からはあっさりいきましょうか・・。(かなり疲れましたし)』
悪魔『次は◆シュテラね。狐入りで統一を検討とかちょっと驚いたわ。』
天使『自分で言ってましたけど、あまり戦略論とか得意じゃないんでしょうね。』
悪魔『んー、>>57→>>62の流されてる感じは村に溶け込もうとしてる感じがあって、ちょっと黒いかなぁ。』
天使『そうですか?性格要素だと思いますけど。』
悪魔『今日の灰考察見て、かな。』
天使『ここもですか?』
悪魔『しょうがないじゃない。2dで真っ黒い部分出す狼なんてそういないし。』
>>143それで良いと思う。柱するには狂人の生存が邪魔すぎて無理だ。狐は吊が当たったら狐COしていいぞ。信用するかは別だが処遇を考えてやる。
◆カレル
>>56スタイル迷子中、話下手→多分考察型?戦術論弱い…ま、とりあえずここは信じてみよう。何かここ全体に不安感ぽいの滲んでるのは性格に数える。>>1:191「割り込んで悪いけど」とかも相手に遠慮する、割合自信がない性格取れそうだし
戦術論苦手じゃない、は>>1:50>>1:109あたりその場で流されてる感じからほんとだろうね。>>1:178から>>1:211あたりの流れはその場で思考回してる感はあるか
戦術論苦手、どーしよ?ってぐるぐるしてるひとが>>1:191がさっと出てくるっていうか、そこの話題に飛び込むっていうのが僕的に不思議なところなんだけど。苦手なりに分かろうとする!みたいなのが一貫してたら不思議じゃないんだけどさ。それにしては他で積極性がなさすぎて。んー、話下手で考察型なら許容範囲なんだけど。とりあえず混ざらなきゃ、って感じだったのかなぁ、って気もしてる。ただこれ役職関係なしに持ちうる感情だから微黒くらいかなぁ。
てか喋ってください
◆ヒンメル
コアずれもあるんだろうけど、淡々と考察落としてる辺りマイペースさんかな。細かいところも良く見てるなー、って感じでは考察の印象は良い。狼ならそのうち失速するだろーって感じで普段なら放置するとこだけど、今回余裕ないですし。>>1:233一度希望出しした後で>>1:253訂正入れたり本気で占ブラフ撒いてた感じは村利に適ってるか。あと>>1:233で一応決定時間に合わせて出してるあたり、マイペースだけど気遣い屋さんの性格も取れるかな。灰雑感全員出してる辺り真面目さん
んで、出来る人のイメージなんだけど周囲これだけ焦ってるのに>>134も焦りのなさは何だろうか。マイペースさん性格取ったにしてもこれは、うーん。何考えてるんだろうね?
あと>>57答えてもらってなくて僕は泣きそうでした。今となっては良いんだけど
★例えば猫さん噛まれた後の勝ち筋、どう考えてるの?
商:
疑問に思ったことは直ぐに訊くタイプね。狐占の件はわたしと同じ勘違いをしていたみたい。意見が重なる場所が多くて思考回路が似ているのかな、という印象。
気になった箇所は例の妖魔占の件で猫に指摘されたとき。>>62
結構反応が淡白なのよね。>>57で軍に投げた質問も、商自身の考えが変わった時点でその意味が変わってくるだろうし。でもここにも触れていない。
ここらへんはやや考察しています感を出しているようにも見えたわ。自分の疑問を大事にしていないというか。
ちょっと上のやつは黒塗り臭くもあり、現時点では純灰。思考は追いやすい方なので残したくはある。ここの色を見るには情報不足感もあるのよね。
猫が言っていた軍旅見てくるよ。
>>135猫 細かい経緯は省くけど見直し中。
いずれにせよ非狼印象だから、吊先からは除くつもりだわ
◆アイリ
ここ戦術論苦手推理スキーさん。昨日確か書いた。>>109の灰雑感の丁寧さからもそうだろーね。性格は結構強気で自信あり。>>79や>>112「妖魔アピですか、と」か語感がやや強いし、自分の考え押し通していく感じ(リーゼ周辺)。1dでも>>1:54「私は今日のミッションは〜」とか自分が思う〜すべきは主張してる
まぁ推理スキーによく見られる傾向の性格だしここは置いとく。ややロッカー気質かな。リーゼとの絡みだけど>>88「共鳴隷従とか本気か?」に対する>>91にやや苛立ちが見られる感じがあって、そもそも感情的になってる?って感じがする。プライド高いタイプだとイラっとはするか、って感じで性格要素だけど。>>112強い明言も性格要素でぶつかり合うのを恐れてないのもそう。ではっきり白黒は取れない。けど性格たっぷりとれたし、感情の起伏見やすそうだから判断はしやすいかな。今日は良いかな、と
大きなイベントがあったポイントってのは村要素人外要素の出やすい所だ。
ってことで今朝の猫の占COに対する灰の反応見てて思ったが、アイリ、>>9の「わたしの推理は駄目ね……。」って★村が占い師探す必要ってあんのかい?趣味でやってたのか?
>>155 いや?違うわよ。
みんながうっかりを偽装なんじゃないかと言っていて、それに対してわたしが一日目に反証となる考察を出したの。それが間違っていたということが本人の口から証明されたので、がっかりしただけよ。占い師を探すとかとは関係がないわ。
しゅてらは考察に若干テンプレ臭、温度が感じられないので狼目。旅刻宮賭はいーかげん何か喋ってよ。
ロッテも直近見るに人でよさげ。青は叩けば光りそう
さて、二日目。リアルタイム対応型挑戦といってながらできてないwww。どんな立ち位置にいるのかも把握できてない。どうしようか…
ヒンメルは>>45で起きるのが殆ど最後の方で、かつ1−1になりかけてるのを見てるのにそこ反応がないのが謎い。>>48も、「噛み筋でわかるだろ」の気楽さがよくわからん。分かったところで狩り抜かれてちゃ勝てねえよ、って部分がこの時点で見えないのが、パッション村の感情とちょいズレ。
>>44>>46の猫の焦りも意に介さずの態度。
というか今日の昼間は猫の焦りに対して全体的にみんな反応が薄かった辺りが不気味。
◆シュテラくん
質問に答えてなかった
☆1 単体みてどっちの信用が高いか考えるだけだ。いつもと変わらん
☆2 速攻占い抜かれたら、狐処理は優先しなくていいい。狼に告発してもらう前提で保護する。そして狼には灰抜けやコラ!とプレッシャーをかける。みんなが言ってるけど人柱進行に移行かな。
☆3>>152 そんなものあるわけ無い
シュテラくんは思考の流れが今日になってやや追えなくなったぞ。
>>2:55で噛み筋から見るしかないに同意しながら、軍評「>>134も焦りのなさは何だろう」がイマイチ理解できない。
明日スノウたんが無残になってたら本気で焦る(というか絶望する)けど、狩り隷従を今から嘆いていても始まらない。
>>1:181感情の表出を要素の取りやすさとして捉えている。
>>2:154のアイリさんへの放置理由ともつながりここの一貫性はあり。
猫さんが指摘している熱のなさは分からなくもないが、性格要素っぽ。優等生的な姿勢は強い。
うーむ。狼でも特段の驚きはないが、狼要素が拾えているわけではない
>>160
ちらっと見えた。そこ最下段は狩隷従濃厚そうな気がするけど>>147ってのも可能性としてはあるでしょ?もし隷従が狩でなかった際の透けって灰心理としては心配するんじゃないのかな?どこかで誰かが猫や貧でやってくれないか、みたいな言葉出てたし。
あとなんだかんだで見てると猫の>>56指摘あるまで狩いないならラスチャン狐って見方多いし、そこまでは狼パラダイスの危険性まできちんと自分の中に通して見通してなかっただけじゃないのかな。
◆リーゼ
誰かが言ってたけど、わりと自分基準で考える人だなぁと
>>103、>>104の狩り隷従前提考察は一般論としてはもっともだが、更新直後から猫の真が高めに見えてた状況を考慮していないように。
>>113でアイリくんからの疑いに対しての返答は落ち着きがあってやや好印象。
>>158の要素とりは、朝更新村を考慮するとあまり同意できず。反応なんてわりかし作りこみやすいところじゃないかな。これも自分基準につながる。
猫くんへの戦術論への同意はともかくとして
自分ならこうしない!って主張がブレて追従感が出てきたら要注意かね。
あと、王子くんを結局どうみてるのかがイマイチ分からず。
結論:わからん
ローズマリーさんがねぇ…。
>>1:43がブラフには見えてない。
>>35「スキル高い隷従者が確保」とか甘すぎるし。
複数パターン考慮、ここ吊っておけば安全かな?とは思ってる。
悪魔『えーっと、次は◆リーゼかな。あたしこの子結構好きなのよねー。自分の意見をハッキリ言ってるところが。』
天使『でもロヴィンさんとは相性悪そうですよね。』
悪魔『殿下も我が強いからねー。単に性格の違いってだけっぽいけど。』
天使『>>158>>160の要素取りは分かりやすくていいですね。』
悪魔『うん、楽よね。
昨日は割と困ったちゃんかと思ったんだけど、今日の様子見るにただ「俺の理論が正しい感」が強かっただけかな。』
天使『そこはロヴィンさんと似てますよね。そういう意味で共感村っぽいです。』
悪魔『殿下は否定するだろうけどねー。まあ、村めは同意かな。姿勢がずっと一貫してるし。』
◆リーゼ
「俺、やったったで!」感が強い。昨日の>>1:188強調しての「ダウト!」とかその後の流れも、>>103>>104とか。自信がある性格要素であると同時に、「村の誰も気づいてない大切なこと見つけたったでドヤァ!」感が。んーと、ちょいと謎いのは>>82の質問。リーゼの中で>>103>>104で答え出てるんだよね
★ここの質問意図は?
喉潰し?とも思えて。まぁ村目感情見えてるし今日どうこうするとこじゃない。あ、>>162下段は村の未来考えてる感じで良いな
んー、リーゼ見直したらアイリのリーゼ妖魔推しはやや無理じゃないかな、って思った。リーゼ押せ押せなの性格じゃん。ま、アイリもイラッとしてた感否めないからアレだけど。例えばアイリ人外としてここでリーゼに妖魔塗る意味って何だろ?って考えたらそんなになかったような。黒塗るならともかく、妖魔保護する?って言われてる現状妖魔塗りする意義はイマイチかなぁ
まず、軍旅は危機感のなさをそのまま黒要素に取るのは難しいと思ったわ。
軍に関しては考察のペースが一定していて。
ただ1dは自分の意見をバシバシ飛ばしている分かりやすい人物だったのに、2dの>>130〜続く悠長な考察は、皆が言う危機感のなさなのかな、と若干は感じるわ。危機感がないというよりは勢いが落ちた+喉稼ぎ?というイメージね。
旅はそもそも発言が少ないから分からない。>>1:109で残念な頭という割には状況整理出来ているように感じ、処々入っているツッコミを見ると本当はもうすこししゃべれるのでは?と思うところがあるわ。
ただ発言内容自体は思ったことを率直に出しているだけのようにも見える。
二人共、王宙商に比べると白くは見えないわ。
一応、軍旅は切れているように見える。軍から一方的に旅への黒視があり、>>1:252、旅からの反論みたいなものが見られない。旅がいわゆる切られ役なら少しは気合を入れて抵抗するのでは、と。
演出がまったくないことが逆に切れているかなと。というか軍の考察が見えていなかったのでは。直近旅の視線がリーゼに行っているのも要素としては切れ感プラスね。
悪魔『発言が少ない組も見てきましょ。今日はここから吊を選ぶことになりそうだし。』
天使『少ない組はカレルさん・ディークさん・ヴェルザンディさん・ローズマリーさんですかね。』
悪魔『じゃあ順番に。まずは◆カレルね。』
天使『初日は分からないなりに自分で考えてる姿勢はありましたね。』
悪魔『まあ、それは当然なんだけどね。』
天使『>>14の他人事っぽさは普通に非狼に見えます。
>>164の説明は中々いいです。思考停止はしてないですね。』
悪魔『うーん、こんなもんか。微々村ってとこかな。』
天使『ですね。』
戻ったよー。【諸々確認しているよ】
ざっと読んでいて目立っているなという印象を受けたのは宙鏡。そこから考察していくよ。
昨日はサボっちゃったしね。
・アイリ
彼女の印象だけど、引き続き随分と狐を気にしてる感じ。非妖要素を積極的に取りに行っていたしね。
ちょっとロックが掛かってしまっているかもしれない。何か黒く見える。
まず>>1:74>>1:103騙り懸念が大げさに感じた。狼陣営の内訳なんて分からないんだから手練れの狼がいるかなんて分からなくないかい?え?そこ気になるの?って思っちゃったね。
>>1:103狼より狐狙いで吊りたいように見える。占いで狐当てたかった素振りと矛盾。あと狼探しに消極的。
>>1:149コメントしづらいを防御感と取った。ボロを出したくない?
今日の発言も見ていたけど、やっぱり妖魔妖魔。
>>79誰に言われたわけでも無いのに先走って人柱にならないとか言っちゃうあたり黒いかな。
>>112リーゼ妖魔だと思っている宣言が唐突すぎない?
王子の考察に対してリーゼ妖魔論がすごく雑に見えた。
あるなら分けをするなら狼。他の人の考察も見つつ続き。
スマン顔出し遅くて!
今灰見てるからもうちょっと待ってくれ。
ひとつだけ質問
アイリ>>4★なんで非狩透けるような発言したんだ?
>>171
☆村で状況が理解できてない人に、「こう考えてみたらいいよ」っていう指針付けだな。何喋ったらいいかわからんって人もいそうだったし。
アイリの>>172最上段には割と同意。軍旅は性格要素があるだろうし、一か所で判断は出来ない。
考察 王 >>33「狐として」はでっち上げだ。の部分。わざわざでっち上げだなんて言うのは、非狼なのかな。
>>54の最下段は、昨日の慎重な動きと一致。
加えて>>61の騙りが出ない=狩隷従は時期尚早の思考は近く感じてる。
それ関連で>>78猫に絡んでいるのは二行目の内容とブレなし。
灰考察3つ目まで見て思うのは、その慎重さが出るのは能力者近辺…限定というと行きすぎ表現だけど…なのかな、とは。
狼か、という意味で見たときには微がつく白灰。
◆ハンス
推理好きに違いないは>>124辺りからも漂ってるよね「(自分が判断できる)要素くれよー」感。やや村目。昨日の磯野ーコミットしようぜー!とかも能力保護とさっさと推理したいってとこだったのかな、と
>>138でヒンメル村目に見てて>>169でリーゼ村っぽいと思わない?って説得しに行ってるのは手繋ぎさせたい感じで微白いかな
ヒンメル>>163
回答感謝。潔い「そんなものあるわけ無い」って返答をどうすれば良いんだろうね、これ、僕。マイペース?マイペースなの?
僕自身がさ、スノウとかに触発されて>>55時点からはかなり焦ってる感じだから>>134引っかかったんだけど…リアルタイムいなかったからなの?性格なの?淡々としているのは本人要素ぽいか。>>174は分かる…うんそうか、そのタイプか……共感しそうだ
んー、じゃあ一旦置いておくか
ヴェルが本気出したの確認、期待
つか、非狩ってるの、そこだけじゃないよね?
この状況、それがガチなのかどうかも判断する必要がある。
リーゼロッテさん、盛大に非狩ったけど、スキル要素不一致なんだ。
ここブラフ臭いと思ってる。
悪魔『次は◆ディークか。全然ギャンブルしてない。黒要素ね。』
天使『あ、そうですね!』
悪魔『いや、そこは否定してよ。』
悪魔『昨日も今日も、これ!って意見がないわね。無難だわ。』
天使『で、でも、それイコール人外じゃないですよね?』
悪魔『違うけどさ。読みにくいことはたしかだわ。』
天使『あ、でも>>177の指摘は鋭くありませんか?』
悪魔『聞き方がねぇ・・。「なんで」って、うっかり以外の回答来ないでしょうに。怪しんでるとか、村利じゃないとか言ってほしかったわ。』
ハンス>>182
そっかスルーするべきだったならスマン。
狼陣営が狩狙いだった場合、妖魔は誤襲撃されない為に非狩透けしたいのかと思ったんだ。
ディークがきゅーちゃんすぎて。恐ろしい透けスキル。
あとは当たりはつけてるけどなんか微妙に中身騙り入ってるくさくてめどい。いいや。
キアラ>>187
今見てるトコだ。
アイリはその後も考察等で狩隷従論喋りまくってるし、
うっかりって感じじゃないと思うんだよな。
他のヤツらはまだ見きれてない。
焦るだけで事態は好転しないよねー、って感じで淡々としていると怪しまれるよねー
感情要素思いっきり取る人だけど、自分は淡々としているのだ!
>>180ハンスはありがとね。喉が余ったら答えるよ。
続きましてリーゼに。
・リーゼロッテ
変わりようがすごいね。次は「おおかみせんさあ」を付けてもらうといいと思うよ。
それと僕はオバチャンじゃない!
>>1:113のどがエコれるが村っぽい。狼にしては力が抜けている。微微微非狼くらいで取る。
昨日は戦術論多め。要素は取りにくい。王子と切り合い。
>>2:224信用を落とすという表現に防御感。
灰に対しての切込みが鋭い。疑問点を解消しようとする姿勢は白要素かな。
>>179科目に対しての拾い上げも白要素で計上する。
>>160不気味という反応が出てくるところ非狐っぽい。
あるなら狼より狐枠に放り込む。白っぽいぽい。
青も軍と変わらずでペース一定。
直近の質問の投げ方とかは沈みかけている刻に手を差し伸べたり、>>183で商が指摘している部分だったり、何となく村の潤滑油的な存在として機能し始めている感じはするわ。無駄な発言が少ない(と思う)のは印象いい。
進行形で会話する形なのは商と一緒だけど、有効に動いているのは青ね。
あと村の流れに流されない感じはやや非妖魔的な?
今のところGSは白:王宙>青>商>軍旅:黒
残り刻賭宮がどの辺りに入るか見るわ。
悪魔『ヴェルザンディは後回しね他の考察も来そうだし。』
天使『はい。じゃあ◆ローズマリーさんですね。』
悪魔『たぶん素村ね。以上。』
天使『速いです!何でですか?』
悪魔『直感だけどさ。
ほんとに思考が及んでないだけに見えるわ。狼ならもうちょっと相談なりして話しそうだし。非狐は取れてないけど、パッション村。
ただ終盤まで残すのは不安でもある。』
天使『うーん、何となくわかります。確かに何かを隠してる感はないですね。』
悪魔『でもまあ他に候補がいなければ、って感じかしらね。』
全然考えがまとまんねー
ごめん直近あいり君見て思った悪くない。
しゅてら君「対抗来たら」発言は狂がまだ不在で普通に騙り出すつもりだったのかもしれんしノーカン。
殴る!ラケシスと言えども殴るよ!?
わーん!僕今回は真面目に狼やろうと思って希望したのに二匹の仲間がリア充なんて!
>>*254 わかってる。
でもあれよね。2日目から苦行よねw
これエピローグ入ったら絶対にキアラさんに「君たち何やってんの?」って言われるよ……
あれ、てかちょっとディーク君見返して疑問がぽこり。
>>93のパターン3、要検証ってことは切ってないって意味だろうけど…ちょっとよくわからないなぁ。
狐隷従されてたら素直に狐ですぅ、なんて言うわけなくて4、5どっちかに転がり込むんじゃないかなと思うんだけど。
★4で透け怖ければまあそこは置いといていいけど、狼が騙りそうって思考の流れ教えて。
というか村全体から爆発物投げられる予感しかしてないよ
真面目に推理している裏で何してるんですかねぇ!?って
◆アイリくん
昨日からの続きで、両面の可能性を追ってる性格は一貫。
妖魔狙い→>>67みんなの意見を取り込んで狼狙いへの変遷は自然か。
我はさほど強くなく、村なら強調して狼を追い詰めていくタイプかね。
>>190上段のハンス評「潤滑油的な存在」ともつながる
>>118上段みて、可能性を広く見るというよりは、
反証意見大好きなのは性格要素なのかな。とちらり。
結論が羊瘴気薄いと思いつつ、狼の性格が読めないからわからないという発言。
議論すきー殴り合いすきーな感じあり。終盤は村なら輝くと思う
リーゼへの狐視は前のめりの姿勢がいきすぎたのか、慎重っぽい動きからはややズレ
総合で:微白。あるなら狼
みんな人知の極みタイムだね。そんな時間帯だな。
さて、こりゃどこ吊られるんだか。
輝いて白いやつもいないし、そもそも狐入りってとこがやっかいか。案外挙動軽いやついないもんだな。
その辺考えるとやっぱリーゼロッテ、アイリが少し白より位置にいる感じか。だが、狼を炙りだすには村人がみんな白く輝く必要があるんだ。結局はそこに収束するんじゃって気が最近してきた。
というわけで素村諸君の頑張りに期待だ。
マスターがまた透けた気がします。
でも、マスターの口癖は皆知っているから違うかな?
戦術論のあの感じはマスターだと思うんだけど
なんせログ読めてないからな〜←見学なのにあまり見られていない
ああ、ちゃんと読みたい。読む時間ほしい……
直近盛り返したからもうすこし強めに殴ってもらえたら最高だったけど今言っても仕方ないわね。
しかし寡黙を吊りにいこうとするときほど緊張するものはないw
朝更新の村って、更新時間が朝なことにかまけてどんどんコアが遅くなりがちだよな。なるべく早くしよう。
風呂から出て改めて頭整理してて気づいたけど、今いるゾフィ除く灰の10人中4、5人人外いるんだな。人外濃度たけえ。
◆シュテラ
狐入りで統一はないだろうと思うけど、>>27戦術論苦手らしいな。
>>1:9で統一占い先を隷従されて確白隷従っていうのができるけど、その辺の懸念がないのはやや非狼めかね?
考察や★投げ方は若干テンプレ感があるけど、これはスタイル的にある程度仕方ないのかね。>>2:16まぁ、無難というか。
ブレを追うタイプらしいから、ここ聞いておきたいってのは分かる。>>1:221のカレルに対するブレ指摘はシュテラの色といえばいいのかね。
考察見てても思ったけど、彼の★はスタイルとか追っていくものだから直ぐに要素にできないやつかもな。
★の回収が考察に活かされてないとかで疑われそうなタイプだな。つっても色は見えにくいな。純灰って感じ。
結構疑われ位置にいけたんじゃないなぁと自分では
はっきり言って、やばいよぉって狩隷従懸念するのはできるけど
じゃあ対策あるん?君たち?って感じっすねー
まぁ明日には狩り隷従なさそうじゃね?になって
軍内訳見えてね?から占われるのが理想
墓には誤爆対策ないからみんなも気をつけるだワン!
人狼やって初めての誤爆がこんな誤爆でまだよかったワン!
ゲームに一切関係ないラヴィだけが恥ずかしいこの誤爆だワンw
カレル>>193
☆隷従妖魔がどういう動きするか考えが浅かった。
赤で狩騙りとかしてるなら狼が騙らないかもしれないな。
普通に自分の役職隠して非占霊独断で回すとか考えてたから狼が騙るんじゃないかと思ってた。
続いて多弁組を見ていくよ。
・シュテラ
始まったら全然ニートじゃないね。ニート騙りだね。吊ろう(ネタ)
他の誰かも言ってた気がするけど優等生タイプだね。
そのせいか決まった形をバーッとアウトプットしてるだけみたいに見えてしまうね。
白っぽいといえば白っぽいんだけど、結論を述べてないのがなんというかもんにょりっちゃう感じ?
性格要素メインで要素拾いしていくタイプのようだけど、分析してから結論に至るまでが機械的。感情的な部分は拾えなかったかな。
思考を繋がっているかを探す論理的なタイプみたいだから彼自身にもブレが無いのかどうかを見ていく必要はあるかなと思っている。
白いように見えるけど何かよく分からないあるなら狼枠。
◆ロヴィン
ずっと一貫性はある、かな。自論が強い自信ありタイプ。それで疑われても>>1:182とか。周りが狩隷従?って流れている中スノウ隷従懸念してたり、孤立を恐れないとこ性格加味してもは微白。村の負けパターンにしないためには、って感じでずっと動いてる感はあり。昨日は非霊っぽい発言多かったし隷従されたくない狐?とか思ってたけど、本気でスノウ占予想してたのなら目をつけられかねないあの提案はしにくいんじゃ…?って感じで総合して村寄りかな、と。>>23がアピの可能性もあるからここはもうちょい詰めなきゃだけど
眠くて死ねそう…
カレル>>202
そうだな。だから考えが浅かったと言ってるんだ。
赤で妖魔が狩騙ってるなら村側有利だし可能性はあっても特別気にする必要無いな。
だめだやっぱ王子謎い。>>33上段の答え方さ、猫パンチ>>29されたくらいでハンス狐の可能性を「でっち上げ」とか言うんだよ。猫に何言われようが自分で違和感と思った部分あるんなら観察つづけりゃいいじゃん。>>26でハンス疑い続行してるみたいなのに、なんで>>33が違和感があ「った」で過去形になっちゃってんの?しかもその後あんまハンス気にしてないっぽいし。
そんなに猫パンチが効いたのかい?
いざという時の、狐COの準備をしておかないとな
∧∧_
彡 ` >・
|(゚Д゚) 【狐CO!】
∧ (ノ w|)
レWV |
\___ノ
∪∪
適当にアナウンス流すかって思って入力だけしておこうとおもってそのまま流しちゃったパターン。
もう10時半かー早いねー。
/*アイリがトロだと思ったんだが、こんなに最初から出力ある人だったか?
また間違ったかもしれんな。トロだけはどうも読み切れん */
◆王子くん
ドヤ顔理論者そのに
>>23「猫占とか、ですよねーとしか言えない」ならもう少し猫狂の可能性危惧しないかなぁと思わなくも
「対抗出たら対抗を即吊」からの流れ>>61は自然。
明日の襲撃次第だけど、灰に襲撃入るならこの発言は白いと思う。
コアタイム前だった影響なのか、灰考察は戦術論への踏み込みと比べて無難な印象。
>>141、>>148など白黒への言及が少なくなんともなーというところ。
RPを要素にとるのは心苦しいんだけど、若干RPで発言が水増しされている感。
明日からの灰への視線の伸びを注視したい。
総合:純灰。人外なら両方あると思う。
◆ヴェルザンディさん
>>1:264回答感謝。
初日は発言の難しさを刻自身感じていたということかな。
「気になる」という表現につながらない気も
>>69「確定なの?」>>77「不味いみたい」
戦術論はあまりタッチできない様子。性格要素。
一転して、灰考察は悪くないなと。
>>176鏡評などの「狐を気にしている」の根拠出しが丁寧でそこから黒視に至るまでの説明が丁寧。
まだ考察対象の数は少ないけど、要素出しがしっかりしている点は今後も発言から見ていけそうとの期待あり。
チップと合わないけど、殴り合いで輝く人なのかと
<S>ボッコボコに罵られたい</S>
現状、期待感込でビビビビ微白
>>203
それもそうだね…ちょっとねちっこくてごめん。
…灰考察終わる気がしないなぁ(白目)
鏡 全体を見て垂れ流し多め印象。んで素直って感じ?…それゆえに>>91とかみたいにちょっと棘ありなとこもある。と
>>67なんかはついてけないといいつつ理解しようとしてるとことか素直め。んでそこから>>71の流れはちゃんとぐるりと思考を巡らせてると思える。
んー、でも>>84明日作戦〜の下りは結局お気楽そうな。
ただひとつ気になるとすれば>>79最下段。思考の繋がり自体には変なところを感じないんだけど、正直芸宮刻賭とかの整理寡黙枠とかいるわけだし、人柱になるならそっちかと思うので…わざわざ拒否っていうのが何か引っかかるような。
最後のとこを要素にしたとき、狐っぽい気はするけどだったら宙とのやり取りで狐視押しつけにいくかな?とも。だから狼もありそうな範囲で何かにおうなぁ。
刻は考察見ているけどわたしに何か恨みでもあるの?気持ち悪いわ。
>>200みたいな考察を出して欲しいのだけど。明らかに他灰と考察の仕方が違うように見えるわ……。
ごめん、喉ないからこれ以上対話出来ないのよ。
賭はわたし疑い。発言が少ない中で取り繕う感じで疑惑を出したわけではなく、まず疑問に★投げるところが寡黙気味の灰の中では珍しいかな、と。思考回っていると思い、微村取りたいわ。
宮は王子の意見に同意なのとコア前だから若干待ちたい気持ち。
わたしは【▼刻▽旅ね】
シュテラん見てる。
いっぱい喋ってくれてる割に参考になった感ある部分が存外少ないし、この子も所々謎いわ。
特に>>97「狩隷従なら柱進行アリ」これ、ちゃんと柱するとどうなるか考えて言ったの?★私結構時間つぶして考えて、よーやく「やめとこ」って結論になったんだけど、そこを「あり」の一言で片づけられるほどしゅてらんには自明のことだったの?
なんか「深く考えてませんでした」系の答えが返ってきそうで不毛な質問だけど。
ぶっちゃけ姉さんは吊られないでしょ。
わたしがカウンターで吊られることも多分ないでしょ。
だから大丈夫だと思うわ。
というか、ローズマリーは残せんやろJK
寡黙吊りとか、不利と感じている村が選択したらそれそれでどうかなというところだけどさ
気持ち悪い…wあんまりそこ見れてないけど、なんか言い草に笑った。わらうとこじゃないかもだけど。
なーんか、防御、ありそうな…?
ハンスがあの人なら手繋ぎしてるのって、直近で私が彼を白取りからの圧殺したからじゃないかなぁ。あぁメタいメタい
ふーむ。私視点の9灰見てるけど、そこそこ安心して人で見れそうなのは今の所ハンスくらいかな。後はどこか臭かったり(鏡商王軍あたり)、寡黙目で要素が取れなかったり(賭宮芸あたり)でよく分からん。
でも、この中に狼+狐(+狂)で4、5人外いるわけだから、こうなるのは当り前なのかもな。
逆に今、G国感覚でポンポン白取る灰の方が怪しい。お前視点見えてる半分が人外なんだぞ。
んー、カークとめりーは余裕があったら★投げるなりしてくれないか?
後アイリは占い希望はださなくて良いのかというツッコミを。あれだけ占い妖魔を狙い言ってたからちょいっと微妙ではある。
>>212
☆もうちょっとしたら上げるけど、気にはなってる。ただアイリとのやりとりを見てもう少し考えたいことがあるのでアイリの後ってのが理由の1つ。
順番の基準ってほど大袈裟なものはないかなぁ。強いて言うなら同じような順番で偏り過ぎないようにって考えはある。よくエネルギー切れ起こすぽんこつだからさ。
人知知らないのなんてスノウとハンスくらいのものじゃないかな…
確かに知らなかったら意味わからないよね。
「極みってくる」とかね…
王子が一番ありそうかな。次点で賭博師
芸は一歩落ちて、流石に宮宙はなそう。
王子は狩隷従に疑問持ってる点が大きい
既に疲れた…
ちょっと息抜きに議題回答。
■1.狩狐>>占>>>霊>フォッサマグナ>村共
■2.まだ全員見られてないけど暫定【●鏡○王】理由は後述。と思ったら>>209気持ち悪いだと!?
えー…この反応どうなんだろう…
■3.まだ全員見られてry 暫定【▼宮▽賭】かな。
なんだろ…アイリさんは過剰反応じゃない?なんでここまで言われなあかんのよ?黒いもんは黒いんだよ。
僕間違ってないもん。
>>217元々遅いほうだから時間かかるよ。ごめんねー
10灰だっけ。
ロッテ、王子、ハンス村決め打ってあとは焼き払いなさいよ、という気分。
>>205王子はそういった意味での整合性は無い人だから、そこ求めちゃあかん。
ローズマリーはいい加減な・・・という気分
>>214
「占い妖魔を狙い言ってたからちょいっと微妙」。
★ここ何が微妙?>>112で狐は占候補から外すのは見えるよね。
まぁ、占い希望挙げないの自体が微妙というならともかく。
なんかね、ハンスさんは塗り感強め。性格要素?
悪魔『ふぅ。いいお湯だったわ。
さて、次はお待ちかねの◆ハンスよ。』
天使『>>120で回答きてますね。』
悪魔『んー、「隷従されたくない」まで考えてるのに猫占は出てこないのか。ちょっとなー。』
天使『人外でこれ言った理由はなんだと思います?』
悪魔『狼なら猫が占いかどうかを見極めるための揺さぶり。ただ狐だと言うメリットが分からないわね。特にあれで占いを避けれるわけでもないし。微黒要素に見とくわ。』
悪魔『灰考察はよく見れてるわね。スキルは高そう。』
天使『>>169中段とか、>>182の疑問とか共感出来るところは結構ありますね。』
悪魔『だからこそ昨日のあれが気になるんだけどね。このハンスがそこ気付かないものなのかなって。』
天使『少ないところに発言を促してるのは好印象です。』
悪魔『性格要素だから白黒は取れないけどねー。質問内容的にも慣れてる感じあるし。』
悪魔『うーん、猫狂なら黒いかな。ただ今日吊るところではないわね。村ならちょっともったいないし、明日の噛み先見てからでいい。』
すまない。
ほぼ見れてないけど
【▼宮▽X】{Xはまだ決められていません。}
で暫定提出。
作業を終わらせてから潜るので、遅くなりそう(ごめん。)
◆カレルくん
自信の無さ気な態度や戦術論への踏み込みとは裏腹に、
他人への踏み込みは自発的に行おうとする姿勢あり。
このへん昨日シュテラくんが違和感とってたっけ
>>192のディークくんへの指摘はそこ気にするなら
軍の>>133下段も気にしてくれないのかなぁという感じが。
昨日結構強めに黒取ってみたのに、わたしに対する考察や見かたが出てこないのも若干もんにょり。
自意識過剰と言われればそれまでだが
ハンスくんが指摘してるけど、リーゼへの質問から「あれ?おわっちゃうんだ」感が、上記ディークくんへの星からも感じる。
直近、「ぽんこつだからさ」や「芸宮刻賭とかの整理寡黙枠」など自信なさ気な態度は性格要素かと思うが、
他者への踏み込もうとする姿勢のわりに踏み込みの浅さは気になる点。
微黒。狐よりは狼よりかな
賭は素村にしては目線の動きが変。いきなりそこから入るのかよみたいな。
しゅてら君は全然白くねー。何でかっていうと自己完結してるから。
軍芸はもっとわかりやすい形で村が追いこまれないとダメだろ。明日から本気出しとけ
>>222 明日の噛み先見てからとかwww
猫狂がどーとか言ってるしもうこれ状況把握してなさすぎだろw白だよ
リーゼ>>211☆お察しの通り、だね。申し訳ないけど。狐のプレッシャー与え続ける進行はする必要あるなってくらいしか考えられてなかった
◆ヴェル
喋れんじゃん、この人…。昨日は>>77色々気にしすぎて寡黙だったってことなのかな、ほんとに。「狐狙いは不味いみたいだし」とかから戦術論分からんし透けるの怖いし!って黙ってたってのは納得出来そう
考察は、んにゃ、丁寧か。>>77「質問投げれんかったー」とかからも考察型かな。あとロッカー?アイリには>>176徹底黒上げリーゼは>>186白上げ僕には>>200保留だけど。>>176「ちょっとロックかかってるかもしれない」って自分でも言ってるけど
★どこでロックかかった、とか自覚ある?
ロッカーって基本自信満々タイプ多いけど、ヴェルさんそれはないのかなぁ、と。透けたら怖い、で黙ってるあたり。まぁ視野狭いゆえの気弱ロッカーもいるけど。全然性格とか取れてないけど、ちょっと不思議な感じは受けてる
>>224 現実的に、ここ人外として吊り縄届く位置じゃないだろ。諦めましょうってこと
カレル君は自分の立ち位置わかっているのに挽回する姿勢がないのは非狐ぽ
しゅてら、君「引っかかるけど」「不思議」って表現が多いんだけどその違和感がどこ(村・狼・狐)起因なのかあんま書かないんだね
カレル
人なの・・・か?色々と言葉づかい周辺に気を使っている辺り(>>59下段)は村の気遣いを感じて印象良い。ここが人外は後半勝負かなあ。人の事言えないが、目線がまだちょい狭い。
★シュテラとかどう思ってる?
希望出しちゃうよ。
【▼ローズマリーさん ▽カレルさん】
カレルさんと同列くらいにディークさんいるんだけどね。
占い先は商刻辺りかな、とは思ってる。
まぁ、猫ちゃんにお任せモード。
人が…多い…省略したい…しくしく…
寡黙組まとめて。
初日は概ね戦術論は同じようなことしか言ってないね。
・カレル
占い対象に挙げたってことはリーゼロッテが気になっていたんだよね?それなのに今日は殆ど彼女について挙げていないっておかしくないか?
今日の考察も王子から。残りの灰考察待ってる。
あるなら人外どっちもありそう。
・ディーク
自分の中でぐるぐる考える人?忙しそうだね。
議事録を追えてないだけかもしれないけど、思考が飛び飛びな感じがする。狩非狩を気にしていた>>93みたいだから不自然ではないけど>>177何故アイリさんに飛んだのかは疑問。
あるなら人外どちらもありそう。
・ローズマリー
何かこう、鋭いことは言うんだけど全然喋らないから拾える要素が無い。人外かどうかとか何も分からない。
あるなら人外どちらもry
【▼ローズマリー▽ヴェルザンディ】
【●シュテラかね】
ローズは村と思うけど残せないだろう。
ウェルは灰考察見る限り喋れそうなんだけど、発言出てこないなーってのが色が見えて考察に負荷がかかってる狼かなと。後はアイリ疑いについても周りの様子見て叩いてるんじゃないのかなっていう、昨日の追従感疑惑が継続してるため。
シュテラは多弁の割に見えてこないからな。
あ、いつもの感覚で書いてるからだ。G国じゃ違和感=黒要素のつもりで書いてるからさ、ごちゃっとしてるね。気を付ける
んーと、今まで雑感上げた中で分けるなら
狼ぽ 鏡軍
狐ぽ 宙青王
両方あり 芸刻
どちらかに分けると、ってだけだけど。宙青王は村ぽいとは思ってるが
【▼マリー】
これは残せないよね。狐じゃないでしょ、うん。で占先希望も出したほうが良いのかな?それなら●軍○鏡かな。ヴェルさん気になるけど狐もあるかなーって少々
悪魔『次は◆ヴェルザンディよ。』
天使『やっぱり女の人にしか見えませんねー。』
天使『初日の占い理由とか見るに、のんびり屋さんでしょうか。』
悪魔『誰か言ってたけど今日も危機感ないしね。そこは要素に取れなそうだわ。』
悪魔『>>176はちょっと黒塗り臭いところがあるわね。「狐狙いで吊りたいように見える」とか、あたしには狼が言うとは思えないんだけど。』
天使『自己申告の通りロック型なんでしょうかね。』
悪魔『こういうスタイルなんでしょうね。特に陣営で動き方は変わらなそうだわ。
でもさくさく要素取るこのスタイルだと、人外なら後半ブレそうね。拾えるところを拾わなくなったりしそう。』
天使『そこ見て判断でいいですかね。』
悪魔『今のところ狼狐どっちもあるわね。』
【▼宮▽刻】【●商○鏡】かな。
正直今の村の状況で寡黙に吊り縄裂くのは厳しいけど、ここを回避して他に当てたとして村というのも後味悪すぎる。
すまないローズマリー。
ふむ、ハンスさんは早とちってる感じ。
指摘する人がいなくなると、塗りっぽくなる。
ハンスさんが人だとしたら、ここ、狼に付け入る隙を与えるかも。
一旦、星を投げてから判断するようにしないと。
もう時間か。
【▼ディーク(賭)▽ローズマリー(宮) ●まだ見れてない軍だと嬉しい】
だな。悪魔と天使の考察を見る限り。
ちらりと疑問
狩り隷従強く見ている+宮村めで見ている人は
寡黙吊ってる余裕ってあると思う?
明日からの人柱進行の前哨?
わたしはわずかでも狼狙いで提出
【▼カレルくん▽王子くん ●ローズマリーくん◯ディークくん】
王子くんは若干消去法っぽい希望だ。すまん
薄いぞ間に合わないぞ。
青 夜の動き見て手繋ぎ型というか、促し型というか。戦力的な意味で今どうこうする場所じゃない。ボクみたいなゴミクズにも質問くれるなら喜んで答えさせてもらうよ。
宙 昨日の動きからは狐あるのかなー?と思ってた場所。対抗出るかな対抗出るかな、については回答>>47普通に理にかなってる。
あ、でも>>81下段はボクも気付いたとこで。で、アイリとのやりとりで初見思ったのは(ちょっとロック目だったので)なんか、妖魔視された防御か?…うん、ちょっと甚だしいと反省はしてる。強めの口調だけど、>>103辺りのは村の行き先を案じたが故の行動と思うと、狼ではないだろうなという結論ではある。
商 >>12のブラフ張ったとこあれば教えて、は牽制になってると思うので村利系。
一番最初にボクの考察が来てちょっと意外に思った。少ないとこからやって最初の労力エコなのかなと思えばそうでもないのが謎。まあ最終的に狩除いて戦力にならなそうなところ削る進行ありそうと思ってるから、覚悟はしてるけど…なんか話下手で考察型なら許容範囲とか…なんか、あんまり内心穏やかにはなれなかった。
自分のとこ一応読んだけどなんか書き方が目滑り起こす気がして…
次軍いく。昨日の考察含めて。
猫>>228
期待して損した。オレ様は諦めんぞ。お前の姿勢は分かった。
占狩なしでも勝てるってところを見せてやる。魔王の力でな。お前が真なら墓下で眺めていろ。
【仮決定▼宮 ●自由】
\|猫貧|職鏡刻青商宙王軍賭
●|__|__鏡商軍商軍宮軍
○|__|__王_鏡鏡_賭刻
▼|宮宮|宮刻宮宮宮宮賭芸宮
▽|_芸|_芸賭刻_鏡宮王刻
うーん、盤面整理吊にはなってしまうが現状ここまでの寡黙を後々に残すのは戦力的な意味でも不安が残る。ローズすまん。
第2希望出してないやつは今からでも出してな。
【商】商家の跡取り シュテラは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
うん、なんかひとつ前の最終文言葉足りない。
次は軍いく。昨日寝た後の考察を見直す含めて。
その前に希望か…
【▼宮▽刻 ●鏡○商】
○はあまり見れていないけど…。
【貧】ボンビーガール キアラは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【芸】旅芸人 カレルは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
見事に吊り第二希望に集中しすぎてワロタ…
ヒンメル氏がゲスいことは理解した。
というか、知っていたよ。多分ね。
【王】魔界王子 ロヴィンは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【仮決定微妙】
ローズくんはぶっちゃけわたしみてないけど、
みんな村っぽい感じ取ってるんでしょ。寡黙整理とか狼の思う壺だし、明日スノウが無残になってからでも吊るのは遅くないんじゃなかろうか
残せないという主張は理解できるので、スノウたんが死なない可能性も考えて●に変更希望
雑感書けた分落としとく。
◆鏡:>>4の非狩透け発言は気になった。
>>67等発言全体通して素直な印象もある。
>>112宙に妖魔塗り
>>118「灰狼を吊りきれば勝ち」は宙妖魔確信?
>>185で言ったトコで現状微妖魔要素取ってる。
◆宙:>>5>>8で2度「対抗出るかな?」
>>47は理解出来るが、対抗出るのが普通だと思うはずだからちょっと違和感。
>>28上段「猫狂無い断言」下段「占対抗が出ない気がする」
村にしては判断が早い気もした。
>>103>>104での危機感感じて大演説してるトコは村要素。白め。
◆商:>>12反応に違和感無し
>>57ぐるぐるして結果占妖魔狙い。
発言量はあるが、印象に残りにくい。純灰。
ハンスと希望がダダ被りで吹いた
ヴェルザンディ。考察>>176>>200は意外と共感取ってる。アイリが狐に目が行ってる、とかへええって感じだったし。だから今日昼の危機感の無さ>>116が謎い。
あと、>>219■3で、寡黙吊りへの躊躇みたいなものが無いよね。これは誰かが汚れ役を背負うべきなのかもしれないから、大きな要素には取らない。
今の所総合やや人外目。
残念だったな。
スノウは僕が死なせないよ。…狩人、だから。
あーボクやっぱ共鳴とか確霊とか推理要らない役職でいいよぉ。←
【本決定確認】
まあ、この発言数じゃ仕方ないか。
軍>>251
じゃあどこ吊りたいんだ?この投票の集まり的に余程村決め打てないと変わらないことくらい分かるだろ。
悪魔『ぶっちゃけ白アピにしか見えませんね。吊を変えるならここでもいいかもしれません。』
◆王:>>23猫を真確信。
「対抗出たら対抗を即吊」発言もちょっと強すぎる発言に見えるが、
1dからの性格考えると言いそう。そんなに違和感無い。
>>54上段、人の意見も参考にしてる感は素直な感じ。微村印象。
◆軍:マイペースな印象。
>>163狩隷従の最悪パターンは頭にあるが、
冷静に状況判断しようとしている感じ。純灰。
◆青:>>120もの凄い冷静。
灰考察とかも良く見てる感じはある。寡黙枠に発言促しとかも好印象。
全体的に高スキルって感じはするが、色は判断しづらい。白め灰。
◆芸:>>14反応に違和感無し。
>>59占いは全力狐
★今も占いは妖魔狙い?
微微黒灰。
◆刻:>>65陣形に関してあっさりすぎる発言。
マイペースな印象。微微黒灰。
◆宮:発言数不足。色不明。
◆職:猫の白あるし今日はエコる。
あ、ちなみにメガネの主張通って
狼吊りとかないよな、たぶん
メガネの世論影響力なんて大したことないしないと信じよう
お、ここでヒンメルが仮決定に異議を唱えるわけか。攻めるね。
ん、私は割と素直に村に取っちゃう。少なくともこの目立ち方で軍狐の可能性がほぼ消えた気がする。
正直自分もガチ黒狙うならシュテラとか吊っちゃいたい。その位の賭けに出ないと勝てない感あるし。
ふむ、ローズ外すとなるとカレルか、ヴェルかねぇ。
うん、ヒンメルの策はなしではないかな。
今日占抜きの可能性が高い分、確実に出るであろう霊判定をみすみす整理吊に使うのはもったいないといった感じかい?
かといって占はもったいないから宮に当てるの反対な。
但し、【思う】止まりだ。私一人の心情ではどうしようもない。
私自身は【仮決定了解】だ。明日からは茨の道だが、何とかするしかないな。
わたしはスノウたんが死なない可能性も結構あるんじゃないかと思ってる。
ざっくり理由だが、猫占いCOにすごく納得したというところが大きく、狼が狩り抜きチャレンジに移行した可能性を切るべきではないかと
で、ローズマリーが狼ならさすがにもうちょっと気張るでしょ。
〜〜まで発言できないとか言えって赤で注意されそうだし。
ハンスの村でも判断が不安だから残せないは理解
リーゼのギャンブルしたいも思考の流れで自然
王子様はなんともなー
灰見途中一撃。昨日のことを考えるとコアタイムのずれも少し考えてあげたほうがいいかもしれない。仮本決定時間の希望からも考えてね。
第二希望は【▽鏡】かな。んで【仮決定了解】
村目だと思うけど、ここまで寡黙だと終盤どうするのってなるよ。ずっと守って戦える?狼の可能性ゼロじゃないし
◆ディーク
とりあえず素直印象は取ってる
>>177アイリへの質問だけど>>93で透け気にしてたりするから思考の流れとしては繋がってるのかな。>>246とかは占大事に使いたいって感じはありそうか。灰考察は苦手そう?中のひと要素の可能性もあるが
正直何とも言えない感じ。人外両方あり
【魔】サボり魔 カークは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【本決定 ▼ローズマリー ●自由】
【スノウは占い先投票CO+3d第一声発表で】
全員セット指差し確認で頼むな。
\|猫貧|職鏡刻青商宙王軍賭芸
●|__|__鏡商軍商軍宮刻鏡
○|__|__王_鏡鏡_賭芸商
▼|宮宮|宮刻宮宮宮宮賭芸宮宮
▽|_芸|_芸賭刻鏡鏡宮王刻刻
>>268
ん、指摘の意味があまりよく分からん
狂が狼に黒打って3CO → スノウ抜けばいいやんってことかな
それで抜けるか微妙だと思うが
【鏡】鏡の国の少女 アイリは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【青】青年 ハンスは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【軍】軍事教官 ヒンメルは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【刻】彫刻家 ヴェルザンディは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【刻】彫刻家 ヴェルザンディは、【貧】ボンビーガール キアラ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>263
ふむ、ヒンメルのイケメン度合が1.5ランク位はアップしたな。今の今まで埋もれていたが。上段の考えは何か、なーんか狼で言いそうにない感がある。希望を捨てたくない!夜空の星を追いかけたい!って感じで。これ私ヒンメル人打ちたいなー。アピなの?これ。
王子>>255は率先して汚れに行ったイケメンなのかヒンメル塗に行った悪人なのか。>>247に「村が」という一言が付いてない事に苛立ちつつ【本決定了解】
【宙】SORA-T リーゼロッテは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
【本決定了解指さし確認】
ごめん、眠気マックスねるねるねるね…
あ、そうだカレルは何か言い方キツかったみたいでごめんね…以後気を付ける。あとディークは何か君多分もっと垂れ流したほうが色見やすい気がしたから頼む……本気眠い……**
スノウ抜けん→確占させようってさすがにわけわかんねーよ。とりあえず黒出しは間違えてた。▲狂で占破壊→霊護衛着いてるとみて僕抜きゃいいだろう
【本決定了解】
別の吊先を提示せずに反対だけするのはアピだろう。ヒンメルの考察的に「カレルを代わりに吊ろう」と提案するとかなら分かるんだけどな。票数的にもなくはなかったし。
それがないってことは、本気で反対する気はなかったということだと思ったぞ。
えへへー。何だか命のカウントダウン聞こえてる気がするけど、明日もよろしくねー
若干メタいけど、ディークは狐薄い気がしてるー
ディーク君の考察に絶望してる…そんな簡単でいいの…?ねえ!?それでいいの…!?
僕君のこと少し疑ってるけど!?
僕の君に対する頑張りを返して欲しい…そんなに頑張ってないけど。
・ヒンメル氏
殴って欲しいって言うなら後で僕の部屋に来てください。
名前の後ろにくんやさんを付ける人と付けない人の違いが気になって眠れないよ。どうしてくれるんだ。
>>1:68出てしまったらしょうがない、とか切り替えの早さは人っぽ。
>>1:262視界を広げさせようとする動きとか白い
今日は全体的に危機感無かったね。僕もだけど。
>>134明日の噛み筋見てから〜が代表例かな。
今日の仮決定反対はいろんな意味で目立ってるよね。占われかねない位置ではあるから人要素に取る。
あるなら狼かな。狐ならここで反対しなくていいだろうなと思った。
って書いていたら見えた。【本決定了解】
マリーは何も判断できないレベルの寡黙だからどうしようもない。
人だとして最終日に残っていたら守り切れないよ。
眠い
ひんめる君輝いてきたよ。
王は人
しゅてら君黒いお
刻は初日寡黙に徹してその後ブーストかける妖魔の動きには合致してるけど、にしては考察出すの遅すぎるお。注視だお
でぃーく君かれる君はどうにか自分で上がれよ
はんす君は安定してるお。ただ微白から上がんないお
ろっての白は発言技術の白だがもうなんか人でいいよという気分
【本決定了解指差し確認済み】
これから見れたところだけ落とす。鏡と商しか見れてないけど…
ねおちの亡霊がやって来ましたよ〜。
頑張るか。
【職】職業安定所所長 ゾフィヤは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
>>274
赤で狩り抜きに自信とか、理屈はつくと思うが
あと、村のGS高い位置にいるとか
なんでその可能性を考えずに、1-1→狩り隷従をそこまで強く見ることなのかと
あとスノウたんが真でない可能性もこっち視点であるしな
>>276王子くんの指摘は半分正しい。
わたしは村のみんなの希望が宮に集中することが不思議だったので、疑問を提示したという面がある。
眠い・・・。オレ様はもう寝るぞ。じゃあな。
天使『ほとんど雑談できなかったですね・・・。』
悪魔『灰多すぎるわ。潜伏選んだ奴エピで処刑ね。』
天使『賛成です♪』**
>占い師ブラフ
だって…だって…
1dでは素村だったんだもん…グスン
そしてスノウたんに白取られた死にたい
>>276
まーな、その言い分は分かる。しかし私には直感白く映った。一灰に代わりの吊り先を自信持って示せとか無茶ブリじゃん。本決定微妙くらい言わせてやれよ。喉枯れ**
だってこの村なんか白拾いにくいんだもん…!素白系増えてよ!素白い片鱗見せてくれないと拾えないんだよ!
という責任転嫁
戦術論無理
かーく君めりい君ぞふぃあ君は確村じゃなかったら寡黙吊りだぞ。
んでみんな明日からは狼側の票操作に対する対策をだな、ええと
さて、
鏡 1dで感じたのはしっかりと戦略を考えてから村に入ったんだなというところ。少々自分の主張が表にですぎているというのを感じたけれど、>>1:112の「意見を変えるかも」にいたる過程で違和感は感じなった。一個だけただの興味なんだけど、★白いクイーンって何をさしているの?
>>143で個人考察にうつったけど、>>133からの時間差は1h。いきなりではないね。次に思ったのは、手探り感があるなというところ。>>49らへんからはじまる狂人についての話題が>>85につながる間で特に思った。ここは白要素なのかなとは思う。同じく猫が真へという結論にいたるまでもだ。(今回のmeの考察は白だしに分類されるのかな…?)
【羊】大人気ゆるキャラ めりーは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
仮了解とばしたけど【本決定了解】【確認OK】
ちょっと軍書いてたらもう賭刻の時間がきつい。
エコる。明日後回しせずに見るね。でも他見た時の感覚で、巨大ブーメラン覚悟して言えば発言足りてないことや重さでマイナスポイントついてるってのはあるとだけ。
ごめんメー、リアルが荒ぶっているメー。
ローズさんにセットしたメー。
共鳴なのに、まとめも推理もできずほんとに申し訳ないメー。
明日こそは…と言いたいメーが、恐らく多忙メー。時間を作るよう努力するメー
あれは酷いリンチでした…
明日狩抜き、明後日スノウ抜き、かなぁ
まさかの明日狐溶けてるとか奇跡起きないかなぁ
【賭】ギャンブラー ディークは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
カレルくんがどうみてもわたしの印象下げにきてるな(歓喜
よーし!パパ明日カレルくん攻撃しちゃうぞー
眠くなってきた。明日は日中一切発言できなそうです
商 1d頭、戦術に関してはその場で考えて、それに対する自分の意見が表にでてきている。地味に結論がでているのかでていないのかぶらぶらしているようにも思えたけど!好印象にカウントされるかな。理由は赤窓があって、そっちでも戦術について話されているだろうけど、それと同時進行で考えるのは少々難ではないか?という考えからね。あと、戦術苦手と言っているけど、芯のある意見は持っていたように思えたけど…まぁいっか。>>1:152の「んで、〜」から>>1:181の印象落としまでに無理矢理感は感じなかった。>>16の星は微々好印象。要素にはしない。答えてなかったからここで答える。☆>>16能力者を瘴気からまもることが第一目的なのかなと少し考えながら何をすればいいかわからくてあたふたしてた。
あと、個人考察にはパット見無理矢理感は見当たらなかった。(めも 再度この個人考察は見直し。)まだ放置でいいと思った。
アトロポスはリアル大事にね。
今回のゲームの僕は大人しい。
何時もこうなら普通枠に埋もれているんだろうね。きっと。
【職】職業安定所所長 ゾフィヤは、栞を挟んだ。
軍 えーと、周りから見ても彼から見ても、彼から黒見られてるのにボクが一切触ってないのが皆の悩みのタネみたいだね?
>>1:252上段。そうやって考えると、の部分は霊差出しを考えると、の意味。
霊差し出すならただ差し出すだけなんてあまりに守りすぎる。だからギドラでもし霊を狙っているなら1/3を、君たちの希望は引き当てられるかな?みたいな挑発を込めてギドラがいいかなと考えたんだよね。
説明不足は指摘されて、あーそれは不足だなぁと思った。
で、あとね…そこの発言はぶっちゃけブラフのつもりだったんだよね。村戦力…僕が占狩の立場でブラフをするならここかな、と思ったわけで。だから正直触れられてもなんとも…。
アピって言われたらそれまでだけど、自分のスキルのなさは自覚してるし黒視はその指摘部分かな、とも思うので。勿論人外の殺意混じりじゃないかってのを忘れるつもりはないよ。
>>225 ああ、それね。メッタメタなことだけど、帰路で馬車に揺られながらうとうとマコトくん眺めてたから見落としてた。
続いた
んで、他のとこ見てる発言から考えると、取り立てられてるのは>>48と直近か。
>>48からは危機感のなさというより…なんかこう、情熱が欠けてるという感じはあるか。
で、●宮は人外なら変なとこで目立ちすぎでしょwってのね。でも皆村っぽいと取ってる+スノウ無残後吊るで遅くない=結局吊るなら占わなくてもいいじゃないか大袈裟だなあ
結論:結局灰。うーんでもここ化けるなら白に化けてくれそう。
それじゃ、おやすみなさい**
ただいま。
ボロボロ雑感本当ゴメン。
【本決定了解!セット済み】
カレル>>261
返答サンキュ!了解だ。
シュテラ>>273
アドバイスサンキュ!
垂れ流すように努力するわ。
ヴェル>>277
絶望させてマジでゴメン!以後努力します。
かりうどにっき
え?スノウ一択じゃないの?
狐の狩騙り隷従が言われてる中で、もしそうだったら狼は不安だろうね。ボクか、他から非とれてたらまあスノウにくることもあり得るのかな?狐処理できたほうが狼としてはお得なのでまだスノウ来てGJ起きる場面じゃないとは思っているけどね。
キアラちゃんの方は、なんだっけ…牽制あったのでエアっときます。
>待ってよ、僕だって師匠に膝枕したことないのに!
>待ってよ、僕だって師匠に膝枕したことないのに!
>待ってよ、僕だって師匠に膝枕したことないのに!
>待ってよ、僕だって師匠に膝枕したことないのに!
ふぁっ!!!!!??????????
タナトス可愛いなぁ。もふもふ!
僕のこと、誤認してた?
さすがにプロでは分からないだろうなって思ってたけど。
んー、灰まで使うRPやるの君と私だけなんだよね。この村だとさ
王子は私は毎度ちゃんと真面目に編成学習してくるひとだと思ってるよ
休む前にアトロポスと一緒に赤囲める機会今回で最後かなぁ、と思ったら指が勝手に…
師匠は灰使ったのキングのときくらいじゃないっけ?
それにさ、微妙に文体も変えていたんだよね。
だから、狼仲間以外には分かっていないかな?って思っているけど。どうかな?
タレ目がね…エロかったんだ…とにかくエロかったんだ…
うわーん!!マ゛マ゛ァァァアアアアマ゛マ゛マ゛マ゛
どうも可愛さに定評があるタナトス(30)です
今回中の人推理ガチでやってなかったからなぁ
ぶっちゃけ元々村ヨアすら補足してないし
いや、僕はGでも灰使うけどさ。たまに。
中の人推理なんて師匠を見分ける以外はやってない。
でもRPに凝ってなければバレない自信はあった。
凝ってなかったら、ね。
そもそも最初はバブバブでちゅでちゅ言ってたし…
確実に色々支障が出るなと考えて変えたけど。
タナトスって言うと、とある虎と兎のアニメの、「タナトスの声を聞け」っていうセリフを思い出しちゃうよ。
いや、てかクロト真夜中に普通に起きてたりするよねー、ていう
師匠とかは結構早いじゃない?そこら辺のコア違うよね
とりあえず、垂れ流してみる。
狼陣営は猫抜いた場合どうやって妖魔潰すんだろ?
狩隷従されていた場合でも狼陣営が占吊に当たらないくらい良い位置に居るなら、妖魔溶けや猫隷従視されるの期待して猫放置する可能性も無くは無いと思う。
本当に猫隷従の可能性もゼロでは無いしな。
だから軍>>263も理解は出来る。
でも青>>259の通り、宮放置は難しいよな。
あと宙>>283の言ってる「本決定微妙」と軍>>251「●に変更希望」はちょっと発言の重さが違う気がした。
タッチの差…って程じゃないけど、ディークくんがいる時に戻れればよかったね。極みってきた。
ええと、終わってないのはハンスと王子の考察か。
議事録に潜ってこようかな。
【宮】宮廷芸術家 ローズマリーは、【宮】宮廷芸術家 ローズマリー を投票先に選びました。
これは俺の独り言。
今日ローズ吊りを先延ばしにしようと思った訳。
明日の盤面を考えた時、スノウ襲撃、ローズ霊判定白だった場合が一番なんの収穫も得られず、なんら状況に変わりがなくなってしまう。それなら1日ローズ吊りを延ばして、他の灰を吊った方がよっぽど盤面が動くんじゃないかってこと。占霊どちらかの判定が確実に出る今日だからこそやる価値があったなと。
霊襲撃がくれば判定隠し、占襲撃だとそこまで変わらないか。それでもローズを吊るよりなんらかのキッカケが期待できる状況だと思える。仮にローズ人外だとしてもラインなんて出るはずが無い。それなら結果がどうあれ、もっとアグレッシブに灰にいる狼を狙い吊り上げるべき時だったんじゃねーかなと。
ちなみに、ローズ吊りを先延ばしにした場合、占に当てるのは反対な。これはちと後味悪くなっちまうかもしれないが、▼灰→▼宮を想定していた。ローズには一日かけて残せる物を残してもらう感じかな。
全部>>251見て思いついたから、ためしに>>254で質問にしてみたが案外食いつき悪くてなー。上の案を出した上で独断してもよかったんだが、その場合はカレルかヴェル吊ってたかな。すでに仮決定出した後でそこから他の灰吊りに移行するにはちと時間がなさすぎた。俺自身が仮決定前に気づくべきだった。本当にコレが致命的な失策になっちまった気もしている。
マジ日和っちまった俺後悔。
焦りは禁物だが、村全体から狼への殺意があまり感じられないかな。どうしても手探りになる状況だとは思うが、灰に3w+隷従者がいるってのを考えると人外票は馬鹿にできない。いつもと違って連携してくるからね。狐も気がかりだろうが、まずは狼だ。
これ別に遺言じゃないですよ。
朝早く起きちゃったから言っておこうって思っただけですよ。
独断すりゃよかったとマジで後悔なう。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新