情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
新米記者 ソフィー は、お尋ね者 クインジー を占った。
次の日の朝、自警団長 アーヴァイン が無残な姿で発見された。
……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……
そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、新米記者 ソフィー、見習い看護婦 ニーナ、のんだくれ ケネス、冒険家 ナサニエル、文学少女 セシリア、牧童 トビー、夢も酒もあ ルーサー、修道女 ステラ、雑貨屋 レベッカ、交易商 ベンジャミン、語り部 デボラ、ごくつぶし ミッキー、酒場の看板娘 ローズマリー、お尋ね者 クインジーの15名。
【クインジーさんは人間でした!】
すいませんでした…。
私としてはこれで懸念はなくなったのですが、中にはプンスコさんがいるかも知れません…。
申し訳ありませんでした…。
こんばんは。
本日はお尋ね者クインジーさんの取材です。
さて、このカメラでお写真を撮らせて下さいね。
クインジーさんの真実の姿を写します。
はい、笑ってくださーい。
撮りますよ、チーズ!![パシャ]
……うん、男前に写ってますね!
【クインジーさんは 人間 です】
はい確白だな。今日からは動けると思っていいのかい? 今日も昨日と同じ感じならそれだけは残しといてな。
まあ同時出しは実質4秒差なら誤差で見て良いでしょうよ。どっちにしろ村なら斑出すよか白でお茶濁したいところだろうしね。
クインジーさん確白確認、二人とも結果出しありがとうね。
今日の吊り占希望も昨日と一緒でお願いします。
霊ロラ、灰吊りについては特にどちらと指定はしないので
灰 + 霊から吊り先を選ぶという形で考えたり誘導かけたり
してください。
1つ、結果確認した。判定割れねーだろとは思ってたが、その通りになったな。
1つ、レべ生存中は任せる。夜は今日のように顔を出せるかどうかは完全不明だが、なるだけ努力する。
1つ、●▼とも今日は灰を俺は希望する。
1つ、これにてさらばだ。
はぁ…これで何か思考進むんでしょうか。
この占いにご満足なのは
狼さんだけではと思いますが…。
対抗狼に見えるんですけど
どうでしょうね…。
霊ロラに流したいようにも思いますが。
こいつぁクインジー護衛も視野に入れたくなりやすねぇ……。
ま、判定確認しやした。
さあて、ひとっぷろ浴びてきやすよ。
あっしは今んとこローズナサを占吊処理しやしょうや、って感じですねぇ。
投票を委任します。
交易商 ベンジャミンは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
私は>>1:163なので断然灰吊り灰占いですね。
この状態で霊吊りとかありないですね。
人狼の襲撃がどこに来るのかというのもあるし、もちろん今日吊る人の判定も見られる可能性があります。
村側からわざわざその可能性を切るというのはないと思います。
霊ロラしたい人の「なるほどねっ!」ってなる話を聞きたいですね。
努力するっていうんなら信じるよ、お休み。
方針はりょーかい。
んーそうだな、クインジーが確白で残るんなら▼灰かな。
議論効率より縄効率重視の占いなんで、結果で狭めてく方がよかろ。
内訳的には参考にならん色だから役職見極めにもなんないし。
>>11ソフィー
対抗狼なら灰はどこと繋がってそうに思う?
内訳に関しちゃ、あっしはシャロちゃんの恣意的な統計の見方が●クインジーを確定白にさせて▲させる意図に見えて仕方ないんでさ。
灰 セシリ 00:01:52 【非占霊聖】だよ
聖 レベカ 00:01:55
占 シャロ 00:01:59 【占い師CO】します!★
白 トビー 00:03:21
灰 ルーサ 00:03:27 【非占霊聖】
占 ソフィ 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました。
灰 ナサニ 00:04:25 ダミー会話
灰 ミッキ 00:04:52 【非占霊聖】だぶー
灰 ケネス 00:06:11 特に名乗りでる物は持ってないな。
ナサニ 00:09:00 【非占霊聖】
霊 デボラ 00:10:47 【霊か聖】なのよ。
灰 ベンジ 00:20:06 【非占霊聖】ですぜ。
霊 ニーナ 00:22:13 【霊能者CO】
レベカ 00:24:13 【聖痕者CO】するよ。
デボラ 00:25:30 じゃ【霊CO】よ
灰 ローズ 00:43:14 【非占霊聖】
灰 ステラ 00:55:33 【非占霊聖】を神に誓います
白 クイン 15:35:16 1つ、【非占霊聖】
占:シャロ、ソフィ
霊:デボラ、ニーナ
聖:レベカ
確白:クインジー
灰:セシリ、ルーサ、ナサニ、ミッキ、ケネス、ベンジ
ローズ、ステラ
そのローズマリー白要素はわかるけど昨日段階でローズマリーが吊れそうな位置だったか、疑われていたのかと言われたら微妙な気はするなあ
クインジーの来た時間が遅めだったのと、クインジーを疑いで希望出してた人がシャーロット以外に見た記憶がないのもあり
他の人から見たらもしかしたら違うかもしれないけど
>>16
あっしは逆に占い真狂でシャロ狂に見えてますねぇ。
この判定の出し方。
シャロちゃんの恣意的な統計の見方が●クインジーを確定白にさせて▲させる意図や、護衛をクインジーに剃らして▲占をしやすくさせるのを狙う動きに見えてさ。
仮にクインジー人狼でも白出しなら▲対抗くらいは出来るだろうし。
人狼よりは狂人がどう転んでも美味しいのを狙って●クインジーのがあると見てますよ。
内訳的にゃそこを真狼と見た、に同意出来ないね。
に加えてローズさんの話も不同意になる。
あとステラさんはあっしに対しては敵対心がありやしたし、殴って手応えを見て違いそうなら変えるみてぇな動きでしょう。
あっしに対しても霊能者の希望がきてからは軟化しましたし。
トビーの言うような敵を作らないようにという作意というのもちょっと違うな、とあっしは見ていやすね。
クインジー確白はうまみがあルーサー
ローズマリーさんの状況白はちょっとどうでしょうね。
占狼-ローズマリー。
だったとしてもローズマリーさんへの一票を減らすためにクインジーさんに黒を出すっていうのはちょっと釣り合ってない気がします。
ライン戦になるし対抗噛みにくくなりますし。
クインジー確白にしてから襲撃でも別に良いわけですし。
ケネス、ナサニエル、セシリア、トビー、ルーサー、ミッキー、ローズマリーに2w
割とここまで固い。
ベンジャミンは村やろ感。
出来ないモンは仕方ないや。とりあえず捏ねつつ今日は寝よう。
>>28ルーサー
ステラが狼なら敵を作る作らないとかじゃなくて流れに身を任せつつ好きな事言いながら調整するタイプに見えてるね。
そうですね。
最初の灰所感がローズマリーさんを警戒する。と言うものだったので敵を作らない動きを好むかと言うとそうでは無さそうですよね。
あっしはローズさんの>>1:39
この
「ありゃ。複霊出てる。考えることなくなったから」
これが相談していた人狼から出たもんの可能性については検討してほしいですね。
「非CO」から入って、次発言であるならわかるんですが。非COが最後についてるのも気になるとこですよ。
様子見をしていたんじゃあないか?
相談をしている最中に打ったもんで自分は非CO側になったから最後に非COが入った第一発言になったんじゃあないか?
考えていたことがあった、はそうなんでしょう。
非COをする前に状況を把握し、アピールを書いてから非COを書いていく…?
まず書いていくのは非COからになるのでは?
とここの所でローズさん人狼では?と納得したんで。
まず▼ローズさんを吊りにいく考えなんで、意見欲しいですね。
>>22トビー
見返してきたけど、
ステラはローズマリー気になってたけど
疑い表明していたのは最初>>1:103だけで、
そのあと>>1:216と言っているから微妙な気もする
質問の返答だけど
>>1:97>>1:190とか。結論は見えてもどこでそうなったの?が掴めないなぁと思ってるかな
他発言見る限り引用説明を省くタイプなのかもと思うけど
あと質問とは違うけどベンジャミンに関しては
更新間際のクインジーとのローズマリー周りの会話も、
あそこら辺の>>1:94でしかベンジャミンは触れてなかったのに今掘り返されてそこまでローズマリー狼説が響いてるの、何かずっと引っかかりでも感じていたの?とうーん…って気持ちになっているよ
私はネタ発言とかを落とすのがとても苦手だから、(見るのが嫌というわけでは決してない)シャーロットのactにうまい反応ができなくて申し訳ないと思っているよ。こういう部分が固いって言われるのかもしれないけど
>>33
どちらかと言えば響いていたのはステラさんについてですね。
こやつ、村側では…?とやりとりしてるうちに思っていたのですが。自由奔放で自分の言っていることに自信があるわけでなく、次々と殴る先を変える動きはあっし自身そういう動きをしていたことがあるんで心当たりはあったんですよ。
正直に言うとあっしはだいぶニーナ人狼を見てるんですが、そのうえで周辺に相談していた人狼がいた説を考えてたんですね。
候補はクインジー、ローズ、ステラ。
それ以外なら開始6分までに非COをしている中に人狼が2匹いることになり、「相談していた」ではない。
だから1匹はクインジー、ローズ、ステラにいるだろう、は固いと見ていたんですね。
流石に開始6分で騙り役を押し付けて非COした中に2匹いるとは考えにくいなと。
でクインジーについてはあっしはローズ、ステラを見て違うなら▼すれば良いだろうと見てやした。
クインジーは相談、って感じの動きでもないんでクインジーについては遅くなったのも来れなかっただけはあるなと。
となりゃあ、二択ですよ。いきなり二択。
ローズ人狼!ステラ村側か…?がある中でこいつが響くわけですよ。
あっしの中にあったローズ人ってのもよく喋ってんなあ、くらいの話でしたからね。吹けば飛びますよ。
乾いた水にローズ人狼説はビビっときましたよ。
統計の話は分かるんですよ、あっしも。
ただ、それならシャロちゃんはベンジャミン、クインジー、ステラ、ローズから1人探す以外にも開始6分までに第一発言をした中にも1人探すのも必要でしょう?
統計的に考えるなら最後の4人に2匹いる可能性は低いですよね。
そこがシャロちゃんは恣意的に感じるんですよねぇ。
バイブルは正しくてもシャロちゃんが正しくない。
ベンジャミンの話きちんと読んだけど可能性は別に否定しないかな。
「シャロちゃんの恣意的な統計の見方」
これは違うんじゃ?と思ってるくらい
>>45
まあ、シャロちゃんの考えからクインジーも候補になるは分かるんですがねえ。
じゃあどうしてその人の優先度が高くなるか?
ってあるわけじゃないですか。
あっしだってナサ疑いのが優先度が高いですが、それは相談していた人狼を狙うよりもこっちのが人狼がやりがちな動きをしてるのに引っ掛かるから、ですよ。
そこんとこに作意を感じるんですよねぇ、シャロちゃん。ちゃんとバイブルを使ってる人じゃあなくて、悪意によって都合の良い読み方をしてる人に見えてますよ。
それを恣意的と言っています。
うーんベンジャミンな
狼時のアクセルのかかりかたがおかしいから村なんじゃね感
ケネス、トビー、ミッキー?うーんミッキー
セシリア、ルーサーは村で打ってるしこのムーブ続けるならステラも多分村
そうですねぇ。
ローズ疑いとかナサ疑いも色々話しをしたいとこなんですが。話相手がいないのが残念です。
ケネスさんについてはどうでしょうねぇ。
あっしはナサさんで外してるならケネスさんかなと思ってます。ここは○ありですね。
さて、そろそろ寝ますわ。
あっしなりに分かりやすく話をしてるつもりでもあんま響いてない気はしてるんで、セシリアちゃんみたいに分からないってのは助かりますよ。
占逸らしてくれてありがとう。
さて、頑張らないとな。
■襲撃どうする?
今日の護衛は占に付くだろうから、▲クインジーかな……。
▲レベッカもありだが、GJ狙いの狩人だと護衛されてもいそうだ。
そうだなあ
同意だな、とかわかる、この人はこうだな、だけじゃなくて
その考えを持ったのはどこの発言でとかの引用があると嬉しいかな
私も抜けがちだからもっと具体的にってことあったら言ってね
結果確認と灰吊灰占に賛成だぶ
>>10 この護衛周りの発言はどうなのって思ったぶ
いやまぁ人外としては露骨すぎではあるぶーけど
シャーロットさん狂人だったらそもそも言ってたタイミング論自体でっち上げになるぶ?それともそんなご主人は知らんの割り切りぶ? 狂っぽくはないぶね
>>23 これには同意しつつ
トビーさんの思考は「黒を出さなかったこと」に集約されてるぶ?
「シャーロットさんが他の人ではなくクインジーさんに占を誘導したこと」自体は事実としてあるのかなとは思うぶ
>>50
そうですね。
ついでにナサ人狼についてですが。
表にしてみると分かりやすいんですが
ナサさんの第一発言は開始4分。
第二は9分なんですね。
それ以外のそこにいた人は開始6分地点でCOの下りが終わってるんですよ。そこ以降はあっしの20分。
ナサさんがなんで人狼として怪しいか?って、当然間が空いたからなんですが。
あっしも開始4分までに非COをすると決めるのは厳しいなと思うんですね。
せめて5分くらいはないと難しい。
思考時間として間が空いたんじゃあないか?と気になったんですよねえ。
ついでに言うとナサさんの第三発言は19分。
いるけど発言していないが、状況は把握してるのは3発言目から伺える。
この辺りを見ていて相談もしてるように疑ってますね。
最後の方の相談していた人狼よりナサさんのが人狼を疑ってますが、この辺りを見て当たりそうだと考えてるからです。
ケネスさんが人狼の場合は相談より、自分が生き残る為に発言を増やしていく動き……なんですが。
そのわりには引っ込もうとしてるんですよね、ケネスさん。発言毎くらいのレベルで。
気になったら触ってしまう感じなので赤での発言が見えていたらケネスさんは自分のことよりは赤の発言に食いついてしまいそうなイメージあります。
なんでナサさんやローズさんよりは下がりますね。
ケネスさんが赤見えているなら、表発言は少なくなり、裏で発言をしてしまいああはならないんじゃないかと。
>セシリアちゃん
引用はそうですね、抜かしがちだからセシリアちゃんの言うように追いにくいのでしょうな……。
今後伝わってなさそうなら追加でアンカー持ってきやしょう。
村ルール見た時点で相談時間ないな、は大体の人頭にあったと思うのね。
今日寝てるのに昨日更新周り起きてた人は特にそうじゃないかな。
昨日は平日でしたからねぇ。
あっしは手が放せませんで、遅くなりましたねぇ。
相談時間がないならリアタイの相談はするでしょう。
となれば空きはやはり気になりますよ。
ナサさんのいるけど発言していないとか、ローズさんの状況は把握しているのに非COはしていないとか。
人狼だからそうなってる可能性は見ますね。
ナサニエルとケネスが居ないのって寝てるからなの?
別にいても居なくてもいいし理由がなんでもいいんだけど、ナサニエルは戻れるといいな、ケネスは21時以降いない、だから寝てるからではないと解釈してるよ。
ついでにナサニエルはCO順を見るけどケネスはそういう思考は強くなさそうじゃないかな
CO順を強く取るか取らないかって人によって違うだろうという前提があるけど
昨日は戻って来られなかった。申し訳ない。
議論が活発だったようで、その場に居られなかったのが残念だ。
シャーロットとローズマリーの対立が目立っていたな。
ここ両狼は薄いと思うのと、シャーロット人ぽいという意見に同意だ。
クインジー確白確認。
クインジー狼ぽくないと思っていたが、微妙だったので、ここがはっきりしたのはありがたい。
>>59
アンカー、>>1:195ですね?
あっしはそこ。
RPから書いたのは、非COに関係がないけど「そこにいたから」書いたのではないか?、と考えてますね。
人狼を引いた人は、「何もしない」ことをする人がほとんどいないんですよ。
仲間をただ何もしないで待つ、は中々出来ないんです。
更新時に立ち会いをする程モチベーションがあるなら尚更ですね。
今回の場合はRPしたらすぐ非COかCOをするつもりだった、がRPを落としたら赤に誰かきて5分経過したのでは?とかをあっしは疑ってますね。
相談時間がないですから、開幕数分の地点でそうした事態が起きる可能性は十分あり得ますし。
2発言目をした後、3発言目が19分なのが気になります。
仲間がいないから自分がなにをやるか分からないから、不確定なうちに暇潰しにRPを書いていたんじゃないかと。
ナサさんは非COの文章にも拘りが見られますよね。
「>私は占いも霊視も傷痕もない。
【非占霊聖】」
今日の判定結果から、やはり占真狼ではないかなと思う。
占真狂であれば判定を割って狂アピールしつつ、ライン戦から霊狼とのタッグを狙うことも出来ただろう。
反証としては、クインジー白の確証が持てなかったので無難に白をだしたといったところだろうか。
判定の時間指定もされていたし、事故を防ぐのを優先した形だな。
また、事故を防ぐという観点からなら、シャーロットの判定が見えていたであろうソフィーは非狂と考えられるか。
狂だとしても、護衛問題考えて最初から白を出すと決めていた可能性もあるが、安全に狂アピールが出来る機会を放棄していることになる。
頭の片隅で考えていた狼2騙りは限りなく薄くなったと見ている。
2騙りであれば、誤爆も偽確も心配なく、黒を打てばいいと思うからな。
2騙りでクインジーに狂を見た可能性もなくはないが、昨日のクインジーは特に占に当たりにいっている動きでもなかったし、狂は考えにくかったはずなので、黒を打つことに躊躇う理由はないだろう。
こう、ベンジャミンさんの孤軍奮闘感というか針の筵感というのは割とあるかなと思ってぶ
多方に喧嘩を売ってるのは割と気になったぶ
狼仮定で、そんな無茶をしなくてはならなかったとしたならば
結構追い込まれているように感じるし、COタイミング後半組理論が刺さっているなどして、シャーロットさん偽を言わなきゃいけなくなったというような所ぶかね
そうなると相方位置は、ステラさんが切れていると踏んでローズさんみたいなのってあるのかなみたいなぶ
今日はライン切りを演出しにきたというようなぶ
言ってる事の急さみたいな感覚は共有するぶーけど、昨日じゃなくて今日になって急にギアが上がった感じは人外由来っぽくは感じなかったぶー
吊は▼灰を希望だ。
占より生きるだろう霊を判断する材料は落ちるだろうし、決めうちが出来れば縄が浮く。
決めうち出来ないにしても、初手から手を付けるところではないと考える。
霊真狂と見ているので、霊を吊っても狼吊れないだろうとも思うからな。
ステラのその論で行くなら1番狼に見えるのでボラだけどなあ
いや、ステラのろんだと逆になるのか?
とりあえずデボラ真意見が多いのには納得できてない
>>38
まあ、普通に開始6分内に灰人狼が2人いるんですけどね。
何の根拠もなく妄想だけで話すと、なんの推理にもならないのですよ。
4分ならダメで5分ならOKとか、言ってることが全てにおいてご都合主義です。
「見事に推理できない村人」と思えるので、私が村人なら●▼から抜きますね。
私人狼なので▼候補にしちゃいますけど。
そういやレベッカはトビー村と言ってたけど
そこの共有村に足りてないと思ってるから
どこでそう思ったのか教えて欲しいな
非CO早い3人上げたのかなと最初思ったけど、動き方含めてってあるから何かあると信じてる( ˘ω˘ )
白と考えているケネス、ステラ、セシリア、ルーサーを除いて
残りがトビー、ミッキー、ベンジャミン、ローズマリー。
トビーの初動の動きは人狼ぽくないのではないかと思ったが、私を占に押し込むような動きは気になった。とはいえ、トビー人狼として、そこまで熱心に私をSGにする道理もないのではと思うので、ここは純粋に色の見えない視点なのかなと。
ミッキーは、初動当たりを付けて●投げてみたが、その後の彼を見ていると独自の方法で進んでいるように思えたので、その姿勢が継続するなら大丈夫だろうかと思う。
>>1:322で私だけが抜け落ちていたのは気になるが。トビーに突っ込まれていて、即座に応えているので、単純なうっかりかね。
となるとローズマリー、ベンジャミンに帰ってくるな。
ここは確認して進んだほうがいいだろう。
ローズマリーは吊るほどではないと思うので、確認するなら占。
ベンジャミンについては妄想から下げられているように思うので、そこを取り払った時に私への目線がどうなるか、と思うところではある。>>64に対する反応は確認したいが、
【●ローズマリー▼ベンジャミン】
暫定でこちらを提出しておく。
( ˘ω˘ ) 。○(まぁナサニエルからしたら妄想乙なんだろうけど、他人から見たらどんな理由があれ5分空いてしまった事実は変わらないわけで、真実を知る術は終わるまでなく現状自己申告を信じるしかないからその点でその理由で無実を証明するというのは難しいようには思う)
■回避について
昨日少し話したが、吊られるのであれば回避はしたほうがいいと思っている。
とはいえ、状況によりけりなので、その辺は見極めながらどうするか、一緒に考えたい。
あと、私は狩人狩人と言っていたが、この村に居るのはどうやら守護者だな。
この辺の単語の違いも気になる者は気になると思うので、余計なところで疑われないようにしよう。
意図的に間違える、あとで弁明する、というのは作戦としてはあり。
私はその辺上手く出来ないと思うので、COするとなったら守護者でいこうと思う。
残念ながらこれから寝るとこで( ˘ω˘ ) スヤァ…
忘れないうちに残すけど
クインジーは来るの難しそうなら雑に飴投げといてくれると嬉しい
誰に投げたらいいかが難しいなら役職に投げれば間違いないと思う
それじゃおやすみ
とりあえず、昨日のシャーロット見て霊ロラはリスキーに思えたが所感かね。
いまいち、シャーロットに嫌われたローズマリーの構図がよく分からなかったが。ローズマリーは、理解できてたりするの?誰か解説が欲しい。
他にそこ周辺で気になったのは、ステラかね。
狼は傾向的に両方の真贋が判断し難い状態の時、両方信用できないみたいな、概ね下げから入るんだが
両方真に見えると悩み、本来隠してもいい>>403が表に出てくるのは普通に村視点っぽい発露だなと感じる。
決定周りの発言で、俯瞰目線で引っ掛かり覚えるのはトビー。
色々、ちょこちょこ口は挟んでいるのは分かるが、全体通して思考を膨らませる意図が薄いように見受けられる……ひっく。
口挟める場所の情報だけ摘んで発言している部分な。
狼っぽい顔の出し方だなと。
吊るならこっからかね。▼トビーとしておく。
のんだくれ ケネスは、牧童 トビー を投票先に選びました。
あー、寝る前に一個だけ。
シャーロットって、昨日みたいのがいつもの平常運転なのか?
それとも、この村が合わなかった感じか?
責めてる訳ではなく、そういう気質なのか。
はたまた、何かに強い引っ掛かりを覚えて自分が抑えれなく引くに引けなくなったのかが知りたい。
んじゃ、お休み。**
[シャーロットの枕元にエールを置いた。]
おはようございます。
昨夜は議事を読み返しながら
寝落ちてしまいました。
ここまで灰吊りしたがる村も
珍しいなと思うんですが
役職真贋より灰狼当てるほうが
皆さんは得意ってことなんですかね…。
私ひとりが狩保護を気にしてるのも
何なんだろうと思ってしまいますが
まぁ文化の違いで流しておきます…。
昨夜の占い先選定の村の流れについて
シャーロットさんの
●クインジーさんガン推しがなければ
●ナサニエルさんの可能性が高かったと思うんですが
私の認識って間違ってますでしょうか。
●ベンジャミンさんとか●ローズマリーさんも
希望者が数名いましたが、
実際に占が当たりそうかというと
そんな空気はなかったように感じています。
なので割とシャーロットさんの
●クインジーさん推しって
●ナサニエルさんを避けるために見えたんですが
この辺りのお話を、灰の皆さん…
特にナサニエルさん本人はどんな風に感じたか
聞いてみたいと思いました。
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィー を能力(守る)の対象に選びました。
おはよ。とりあえず直近>>86はステラ別にシャーロット真しか見てないなんて言ってないのに余計なこと言ってるなぁと思った。
昨日の後半辺りからそうだけどソフィーの自信の無さが過剰でノイズになるから自分が真だと言うならもうちょい堂々として欲しいね。
あとベンジャミン大暴走がなんか見えたけど、うーん、ひとまずミッキーとは繋がってなさそうだな??
ベンジャミンの言いたいことは理解するがそもCO順にそんなよりかかってんのは全然共感できんので対象があたしなのも含めて「お、おう」っつう感想にしかならんのよな……
ただこの動きに対して「多方に喧嘩を売ってる」って表現するミッキーはベンジャミン狼時でも明らかに足引っ掻けてるしここは多分繋がってない。
>>74ケネス
いまいちあたしも分かっとらんが多分あたしの話しかけ方がシャーロットの持論を否定(馬鹿にしてる?)&偽視だと思って高圧的に返して身を守ろうとしたんかねと思ってるよ。
レベッカとステラの翻訳はいってから一気に落ち着いたし。
真偽どっちにしても憤慨自体はガチでしてそうだったねえ
>>81に関してはどっちかっつうとあたしは「あの段階であたしにあんなブチキレといて●ローズマリーに変えないんだなぁ」とは思ったね。
レベッカの様子見て通らんと思ったのかもしれないし縄使いたいと思ったのかもしれないけど。
その点で今日あたしを占い処理にあげて縄から遠ざけてるナサニエルってシャーロット狼時は狼度下がるんじゃない?ってふと思ったがこれは未検証。
>>91ソフィー
別にソフィーがシカトされてる訳じゃなし、そこでそんなに卑屈にならんでも。
固い、泥臭い、も白黒評に直接繋がってないしね。深呼吸〜
あとまぁシャーロットが気に入らんのは分かったが比較はされてないんだからそこも卑屈ポイントじゃないて。ジュースをお飲み。
>>94ソフィー
シャーロット狼仮定で? ケネス、ステラ、ルーサーあたり。個人で見た時の村視やらなんやら加味して出すとケネス。
ナサニエル狼仮定、ベンジャミンとトビーとミッキーは占い票の出し方的に多分ない。ステラは切りがある範囲。ケネスルーサーはキレてない。セシリアは>>1:195が票出し始まるタイミングで出してきたのがキレ気味。票はベンジャミンだけど。
ルーサーは単体村い、ステラはラインから見ても分かんないけどナサニエルの第2希望はナサニエル個人の性格見るとライン薄い気がする。なんでケネス。
ソフィーに不安も不満はないよ。(ソフィー向け
ただ、シャーロットは冷静に見極めなきゃいけない占い候補だと動いている村には好感持てるよ。
盲目的な不理解になるのが一番危険だからな。
纏めがトビー村視してんのは面倒くさいな思いつつ。
もう少し考えを纏める必要を感じはした。
決定周りの思考の動き、少ないと思うんだがなぁ……。
ローズマリーに関しては、ここ見てくれを提示されてはいたので、舌で転がしつつ。
能力処理は、トビー、ローズマリー、ベンジャミンの内、2人に向いてる。
ベンジャミンは、意外と拾えねぇなってのが多いのと、疑い先に納得いかないことが多いからだろうな。
現状、ルーサー、ステラがかなり高く見積もってて
セシリア、ミッキー、ナサニエルは、理解の範疇にいる。
んで、昨日も、今日もだが、ローズマリーの反応に何方からも不満が出てるのは面白いなと、今見てる。
そこまで加味すると、●ベンジャミンの方が利がありそうだと言うのが今の結論。
【●ベンジャミン、▼トビー】にしておく。
灰狼当てるほうが自信あるのではなくてシャーロット真なら霊と繋げてやらないと不味いかも。ってみんな大なり小なり思ってるんじゃないですかね。
なおシャーロット人仮定になると霊狼の希望がベンジャミンに集まってた点で多数派工作による占い避け疑いのセシリアがポップする。逆にベンジャミンはほぼログアウト
てわけでベンジャミンはナサニエルを狼と見るなら村固いかな。
寝起きなんで個人をしっかり詰めてないけど
>>95 ローズマリー
卑屈になっているというより
知ってはいたけど報われない役職だなと
改めて思い知るというか…徒労を感じます。
ジュースは頂きます、ありがとう。
下段も>>96もありがとうございます。
ナサニエルさん=ケネスさんの両狼は
私もあると思っています。
というのも>>1:286の全体視から
ローズマリーさん、ケネスさん、ルーサーさんに
居ても1狼かなと考えていて、
ケネスさん狼ならローズマリーさんは
盤面から落としておきたいだろうと思うのがあり
ケネスさんとナサニエルさんおふたりの
●ローズマリーが足並みを揃えたように見え。
ここ視界重なるなら
ローズマリーさん村とは安心できそうかな…。
ソフィー偽の観点で見るとベンジャミン狼はある範囲なのかねとは思うけど、シャーロット偽の場合はベンジャミンは村かな。
今日のシャーロットの矛先どうなるかは見ておきたい。
あーそうだケネス。あたし今から二度寝するけど今日はこれんの?
星投げるかもしんないからいる時間聞いときたくて
>>105そこってどこだ??ソフィー真時ベンジャミン村論なら>>95>>96ぞ。
3d●灰▼灰▲占
占-真狂、霊-真狼濃厚
●灰が状況黒
→狂人を狼にしてくれた
→霊白判定
3d●灰▼灰▲霊
占-真狼、霊-真狂濃厚
▼灰が状況黒
→霊白判定
3d●灰▼灰▲他
占-真狼、霊-真狂濃厚
●確定白
→霊白or霊黒判定
●斑
→霊白or霊黒判定
3d●灰▼灰▲なし(占or霊or他)
占-真狼、霊-真狂濃厚
●確定白
→霊白or霊黒判定
●斑
→霊白or霊黒判定
霊判定どうしよう……
デボラより先に発表するか、後に発表するか、狂人としてどちらが正しいですか?
クインジー白判定だったので▼灰で怖いのは確定黒だけとなった。
白判定なら確定黒にはならない。
▲占or▲霊が襲撃されている場合は霊白判定が正しいと思う。迷わない。
問題は▲他orなしのとき。
▼狼で確定黒は絶対ダメ。▼村で黒判定を使ってしまうと占狼が黒判定を1つしか出せなくなるから白判定しかないのか?
狂人が狼の邪魔をしてはダメ……
どうしたら上手く死ねる。
うーんうーん。
あとまあ、これは私がわかってない話だけど
占霊ライン戦視野で灰から削っていく、はわかる。
霊真狼だと思うけど霊ロラしたくない、は正直わからんね。
この辺は各自、自分がどう考えていて、どの様に村勝ちを
目指したいのかは再確認してほしい所かな。
「シャーロット偽なら狂」と「今日の判定の出し方は占狼に見える」っていう意見の両立は暗に「ソフィ偽で狼」みたいな風潮になってる気がして嫌ですね。
どちらが狂人でもクインジー白を出すのがそこまでおかしいとは思いませんね。
狂視点だとクインジー黒凸は結構怖いと思うんですよ。
真黒と重なりそうですし。
なのでどちらが狂でも白出しは普通にあると思ってます。
それと占狂-霊狼の陣形だと霊に出てる狼は狂視点だとロラ前提で出てきてるように見えるので保護のために偽黒を出す。というのは必須ではないと思うんですよね。
それこそ人に寄る部分なので絶対とは言えませんけど
占狂-霊狼の人外視点の強みはライン戦からべぐで占い機構破壊まで色々出来る戦術幅の広さだと思っているので
占狂での初手確白が人外の首を締めているともあまり思いません。
心に届け 君への応援歌(エール)!
天才だけど貧乏、もの静かだけど情熱的な夫、夫を助ける良妻かと思いきや?! 自分が世界の中心だと思っている妻。デコボコ夫婦の音楽が、日本、そして世界を包む! 昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家とその妻の物語。
主演、窪田正孝
ヒロイン、二階堂ふみ
演技派俳優たちにより紡がれる作曲家とその妻の生涯を見逃すな!
NHKオンデマンドにて絶賛配信中
投票を委任します。
夢も酒もあ ルーサーは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
今、気がついた。
>>109ソフィーの「トビーさん狼って結構強く見られてます?」って
もしかして村の中で、トビーさんって狼に見られてます?ではなく、ケネスはトビー狼ってマジで見てます?の意だったか。
わりと真面目に見てるよ。
というのも、決定周りの狼って次々と更新される情報追うのってわりと難度が高いと考えてて。
とはいえ、その波に呑まれないように発言は続けなくてはならない環境と捉えている。
トビーの発言ってわりと浮いてて
>>1:262から始まり
>>1:281,>>1:359では、自身の考えの表明だけで終わり。
流れる議事録に対しては、ミッキーの疑問(単発)だけに止まってる。
ここが、流れを追う思考が弱く。
難度の高い思考が練りきれない部分が狼要素だと考えるという指摘だな。
決定周り付近までのイベント自体は、結構あったと思うぜ。
ストレスが掛かる環境って逃避行動が起きやすく。
赤窓に浸りやすい温床にもなるので、より現行のログが追えなくなるのよな。
そういうサインを拾ったから吊るべき灰だなと言った感じだ。
他が納得や理解にまでいかないなら、まぁ、占い希望になるんかね。
>>89
の、わけないでしょ(笑)
ソフィーの言う通り、●ナサニエルからの回避ですよ。
あれで一気に●ナサニエルの話をするタイミングがないうちに仮決→本決ですからね。
ガチで憤慨とか笑えます。ゲームやってるんですよ?(笑)
クインジーさんとベンジャミンさんの言う「考えることがない」と言ったローズマリーさんの黒っていまいち頷けないんですよね。
発言のワードを取って視点漏れとか村の思考をしていないように見える。と言うのは私も感じることあるんですけど経験上あんまり正答率高くなくてあんまり重きを置いてないんですよね。
あと、そこに最初に強めに突っ込んだセシリアさんが最終的に黒判断に至らなかったのも私の中では大きいです。
個人的にセシリアさんの目とツッコミは正当性を感じていて信じても良いと思っているので
おはようございます。
今日も先生は診療所に来ませんでした……
クインジーさん確白確認しました。
占-真狂、占-真狼のどちらの場合でもある判定ですから、「占-真狂、霊-真狼」を本命としつつ「占-真狼、霊-真狂」の場合も考慮した●▼希望が良いと思います。
▼灰希望です。
デボラ狼のとき。
デボラさんが●ベンジャミン4票目なのでベンジャミンさんは今日は外して良いでしょう。
レベッカさんの「世論工作で変えても勿論良いけれども、本日トビーさんやミッキーさんを占うのは、現時点では厳しそうだと思うよ。」(>>271)の後に提出した●トビーは気になるところです。
ソフィーは少し参っているようだが、ソフィー真ももちろん追っているので、そのまま頑張って欲しい。
そして私目線だが、ソフィー真ならシャーロットは狂だと思う。
デボラ狼のとき。
デボラさんが●ベンジャミン4票目なのでベンジャミンさんは今日は外して良いでしょう。
レベッカさんの「世論工作で変えても勿論良いけれども、本日トビーさんやミッキーさんを占うのは、現時点では厳しそうだと思うよ。」(>>1:271)の後に提出した●トビーは気になるところです。
シャロ狼のとき。
シャーロットさんの「最後の5人」主張は強いものでした。
●クインジーは人間で、昨日の主張のまま本日の●▼を決めると「ベンジャミン、ローズ、ステラ」から選ぶことになります。
村がこの進行になると、この3人は●▼から逃れらないので、この中に狼はいないのかもしれません。いても1狼だと思います。
今日の●▼希望と「もしかしたらステラさんとかローズマリーさんはスキップ出来るかも知れませんが」(>>1:390)発言は気になるところです。
ソフィー狼のとき。
ソフィーさんの●ナサニエルは、レベッカさんの「ナサニエルさん、ベンジャミンさん、ローズマリーさん、ステラさん、クインジーさん辺りが候補になるだろう。」(>>1:271)の後なので、なかなか危険な投票でした。
ナサニエルさんは今日は外して良いでしょう。
ニーナさん視点、デボラさん狼って
2-1から出てきたことになるんだけど
無駄な思い切りじゃない?
私が狂人で村騙り(聖霊含む)があったら確占
するんだけど、ロラ要員ありえる霊騙りが
そこ押すの?
あーそこ今まで至高になかった
村騙りがあるかもしれないっての 狂狼からどうみえるかまてきな ねむ おきたらかんがえよ
>>133 レベッカ
ならデボラ狂で、シャロorソフィーがCOが早い狼なんでしょうか?
デボラ狂だとして、シャロorソフィーに村騙りがいて、レベッカ狼であるのなら、同じように確占の危険はありますね。
もしくは、COが早いレベッカさんは狼に見えないでしょうか?
> ロラ要員ありえる霊騙りがそこ押すの?
これはよく分かりませんでした。
デボラ狼がシャロとソフィーで真狂だと思えば、霊COはできると思います。
デボラさんが村騙りを考えたかどうかも分からないので、もう少し証拠が欲しいところです。
クインジー確白ですか。
霊のお二人は「占狂−霊狼」の主張で変わりないようですし、私は「占狼−霊狂」予想ですね。
早い占COの相談役が近くにいるという予想なので、後ろの人占いにこだわっているシャーロットは狼に見えてしまいます。
とは言え、3狼とも早い方にいるというのもどうかなあって感じなので、早い方から●、遅い方から▼って感じがいいですかねえ。
●は「よろしく」組のセシリアかトビー、▼はベンジャミンかステラ。
シャーロットと時間的に近接してる●セシリア、より遅い▼ステラあたりが私の希望ですね。
[薔薇551] G+聖16、0時更新、白禁無、1日目
記名投票、役職希望無効、護衛手応えあり、突然死あり
セシリ(1) >>1:001 00:01:52 非占霊聖、よろしくね★
聖レベッ(0) >>1:002 00:01:55 【霊能力か聖痕を持っているよ】
占シャー(0) >>1:003 00:01:59 【占い師CO】します!
トビー(1) >>1:004 00:03:21 非占霊聖、よろしく★
ルーサ(0) >>1:005 00:03:27 非占霊聖
占ソフィ(0) >>1:006 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました
ナサニ(0) >>1:007 00:04:25 ダミーシームレス☆
ミッキ(0) >>1:008 00:04:52 非占霊聖
ケネス(2) >>1:009 00:06:11 名乗りでる物は...ない★おやすみ★
霊デボラ(0) >>1:011 00:10:47 【霊か聖】
ベンジ(1)★>>1:018 00:20:06 非占霊聖
霊ニーナ(1)★>>1:022 00:22:13 【霊能者CO】
ローズ(2)★>>1:039 00:43:14 非占霊聖、考えることなくなった★
ステラ(1)★>>1:047 00:55:33 非占霊聖
白クイン(2)★>>1:150 15:35:16 非占霊聖、また明日会おう★
セシリ >>1:001 00:01:52 非占霊聖、よろしくね★
複レベッ >>1:002 00:01:55 【霊能力か聖痕を持っているよ】
占シャー >>1:003 00:01:59 【占い師CO】します!
トビー >>1:004 00:03:21 非占霊聖、よろしく★
ルーサ >>1:005 00:03:27 非占霊聖
占ソフィ >>1:006 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました
ミッキ >>1:008 00:04:52 非占霊聖
ケネス >>1:009 00:06:11 名乗りでる物は持ってない★おやすみ★
ナサニ >>1:010 00:09:00 非占霊聖
複デボラ >>1:011 00:10:47 【霊か聖】
ベンジ >>1:018 00:20:06 非占霊聖
霊ニーナ >>1:022 00:22:13 【霊能者CO】
聖レベッ >>1:026 00:24:13 【聖痕者CO】
霊デボラ >>1:027 00:25:30 【霊CO】
ローズ >>1:039 00:43:14 非占霊聖、考えることなくなった★
ステラ >>1:047 00:55:33 非占霊聖
クイン >>1:150 15:35:16 非占霊聖、また明日会おう★
凄くルーサーさんに頷き倒したいぶね
結果は内訳に言及できるようなものではないと思うぶよ
後、ローズマリーさんの「考えることがない」の後、セシリアさんに対してかなり強めの反応を返していたところは、「疑われると思ってなかったのに自分の考えにケチを付けられた不満」のように感じられたので、どの役であれ同じこと言ったんだろうなぁ(無要素)と思ってたぶ
陣形はある種の人外間での信頼関係というか、常識が共有されているかどうかという所が重要なようなぶ
2-1から霊に出るのって狼なら狂が占騙ってるはずだ、狂なら狼が騙ってるはずだって割り切らないと2-2にはできないぶ
ボクはまぁ昨日からだけれど単純に一番見るからって理由で真狼ー真狂視 これがメインで何かあれば別も意識していくって感じぶ
ソフィじゃなくてソフィーか。ごめんね。
まぁ少なくともソフィー狼ではないと思うんですよ。
ソフィーいわく「発言の準備は全然してなかった」らしく、
ここで嘘つくのもバランス悪いんでなさそう。
発言の準備してないソフィーが非狼印象取るために速攻出るなら、占いCOだけおいて出そうだし
霊ギドラやその他諸々に触れてる1発言目なので。
デボラ狼視点で2-2で霊に出てるから薄い。
とも言えるので霊狼がなんとなく理論的に薄くなるのはあると思いますけど。
2占見えてから霊COする狼もいるので切れる程ではないですね。
単体で見るとシャーロットさんが若干非狼目に見えるくらいで他の方々は狼目は切れないと思います。
>>138 レベッカ
明日の襲撃と判定です。
▲が何より重要です。
私の立場を考えて、デボラ狼だと判断し、今日の▼灰がもし白であったなら、▼デボラするなら早くて明日、遅くて明後日には必ずだと思います。
<灰考察>
ベンジャミンは、今日の更新後、説得ターンに入ってるように
見えて村に見えたよ。
ローズマリーは、ぼくはシャーロット狼だと見ていて1dのやり取りから流石に切れてると思えて村。
ケネスは、初日トビーSG保護という意見もあったから、トビー吊りやすそうと見て塗ってる狼か村か不明。
なんか1d初動に比べて動き重いなと思う。
1つ、昼休み 宅配待ちつつ 議事を読む
1つ、メモに昨日の●希望をまとめたものを貼るが、「見にくい」「間違ってる」など、クレームあるなら修正したものを「メモに貼ってくれ」無駄にptで「合ってる、大丈夫」とか不要。返答・反応どうしてもしたいならACTで頼む。無駄なptは使わないでくれ。
やっと読み終えたんだよ。
最近すっかり老眼で、困ったもんだねえ。
ステラちゃん、返答ありがとう。
いや分からんがしつつ、なんか感覚的な物なのかなまでは分かった。
シャーロットちゃんには返答ありがとうしつつ、こっちも分からなかった。
とはいえ、これは別の人に翻訳頼んだほうが良さそう。
>>154
うん、まあすごくわかるわね。
私が村側でもそうなるわ。
みんなが話しているような的外れな事で、人狼は生息しているわけじゃないんですよね。
きちんと理由書いてないのは、もはやそれでもみんなにはほぼ通じると考えているか、まったく通じないので、レベッカさんにだけ通じればいいと思っているかのどちらかですね。
灰 ナサ 09:23:54 ●ミキついでステ
灰 私 15:35:16 ●は「ナサ、ケネ」どっちでも
占 シャ 16:44:32 ●私 〇ステ(遅い奴希望ローズよりステ)
灰 トビ 18:33:50 現状【●ナサ】
灰 ベン 18:35:18 ●ナサの旦那
18:53:20 【●ナサ統一希望、黒狙い】
灰 トビ 19:01:27 【●ナサ統一占い希望で、黒狙い】
灰 ケネ 19:13:44 【●ロズ】(ナサでもいいが気持ち的にロズ)
(ステ 19:24:05 トビ、ベン、ロズ、クインの4択。クインは白狙い
霊 ニナ 19:46:09 【●ベン統一希望、黒狙い】
灰 ロズ 20:05:28 【●ステ】
灰 ベン 20:13:45 【●は第一希望は●ナサ。第二は○ステ】
灰 ナサ 20:15:49 【●ロズ】
灰 ルサ 20:24:13 【●トビ】
(ステ 20:55:20 ベンを黒狙いで占い希望)
灰 セシ 21:05:39 黒狙いで【●ベン】
霊 デボ 21:20:59 【●トビー】統一占い希望
灰 ステ 21:24:31 とりま●ベン
占 ソフ 21:52:30 【●ナサさん〇トビさん】
灰 ミキ 22:26:00 ●トビ、ベン○ナサ
>>59セシリア
アンカー、>>1:195のことですね?
あっしはそこ。
RPから書いたのは、非COに関係がないけど「そこにいたから」書いたのではないか?、と考えてますね。
人狼を引いた人は、「何もしない」ことをする人がほとんどいないんですよ。
仲間をただ何もしないで待つ、は中々出来ないんです。
更新時に立ち会いをする程モチベーションがあるなら尚更ですね。
今回の場合はRPしたらすぐ非COかCOをするつもりだった、がRPを落としたら赤に誰かきて5分経過したのでは?とかをあっしは疑ってますね。
相談時間がないですから、開幕数分の地点でそうした事態が起きる可能性は十分あり得ますし。
2発言目をした後、3発言目が19分なのが気になります。
仲間がいないから自分がなにをやるか分からないから、不確定なうちに暇潰しにRPを書いていたんじゃないかと。
トビーから質問貰ってるの見えてるが、先にセシリアとミッキーに付いて読ませてくれ。
ここ、内部処理としてすげぇなあなあになってるの良くないなと感じるので。
感覚値として、処理枠に入れてはいけない村で止まってる。
例えばクインジーちゃんの発言がある前に●希望するくらいの行動があったなら、心底「人狼が遅く出てる」って確信してるんだなって思えるんだけど。
……あんまり言うと相方だった時に困るから、あとは埋めておこうねえ。
>>154
トビーさんの話は印象論ではないので、よくわかるし推理も悪くないと思うのですが、>>1:359とかは、「しますと言ってる狼が多数いる」という話ならよかったですね。グッと説得力が上がります。
「しますと言う占い師がいない」は全然だめですね。
わかりますよね?なぜダメか。
私は本に書かれている事を抜粋している時は、すべて本当の事を言ってるので、一般論としての本の記述に対して一定の価値は認めますけど、「この村がどうか」が一番重要なので、その点で昨日一番鬼門と思っていた「最後の人の判定」が出来たので、私なりにはよかったですね。
常に人狼は誰か、だけに焦点が行くようにすれば、「論理遊び」みたいなことにはならないと思います。
トビーさんは私は村人だと思います。
「最初の5人」の灰からトビーさんは外します。
良い推理、これからもお願いね。
>>154は理由が希薄なので、さすがに手抜き過ぎじゃないですか?
ベンジャミンちゃんの今朝の動きは賛否分かれてるのね?
おばあちゃんは賛の方だわねえ。
昨夜のどたばたしたクインジー占い決定、今日の結果を見て、思考が進んだように見えるねえ。
人狼が勝負を仕掛けるにしても早すぎるでしょ。
ローズちゃん考察はなるほどねえと思う。
第一声の不審さは出てるのに賛成(とはいえ、その後の動きはいいと思っている)
ナサニエル考察は、第一声についてはナサニエル要素と思うので、他のが欲しいねえ。
ベンジャミンさんは、>>1:237ナサニエルちゃん真霊を残したがっているのに、実際に霊を残す手段についてはフワフワしてる(占方法など)はどう思うかね?
と言っていますが、あっしは今間違えてるならナサについてかなあ、と考えてるんですよねぇ。
▼はローズで人狼に当たりそうだって考えてますが。
ナサについては確かに違うかもしれねぇな、を思うとこはあるんでさ。
ナサに推理があるのは分かるんですよね。セシリアちゃんの言うよう、分けたことで疑われるなら分けなきゃあ良い……も確かになあと思いますよ。
ステラさん辺りが反対するのもこの辺ですよねぇ。
そこん所で誰を見直すか。
いや、見直すか?で考えてますねぇ。
まあでも、●ナサ統一は欲しいです。
現時点は【●ナサ、▼ローズ】希望ですね。
ローズは反応見ててもあっしの推理の仕方が……とかズレたこと言ってますが、昨日の更新前辺りから歯切れが悪くて手応えとしちゃ当たってそうに見えてますねぇ。
投票を委任します。
語り部 デボラは、雑貨屋 レベッカ に投票を委任しました。
灰吊り希望が多いのは見ているよ。
いや、でもこれたぶん灰狼も灰吊りを言ってるんじゃない?って半目で見ているね。
クインジーちゃん判定割らなかったのかというので少し揺らいだけど、これだけ霊ロラ主張がないのはやっぱり霊狼の臭いがするねえ。
とはいえ、灰から吊るならの希望もちゃんと出すのでご心配なく。
おーし二度寝した。起きたぞ。
>>163ベンジャミン
ズレたことを言っていると言われてるけどそもそも立ち合い要じゃない村のCO順なんぞ結果論で当たってればいいね派だよ。
別にこれ対あたしだけじゃなくナサニエルに対するのもそうだし、シャーロットとそこで噛み合わなかったのを見てなかったんだろうか。
ついでに歯切れが悪いと塗られているのは我慢ならんので殴るけど具体的にどこがどう歯切れ悪く見えたのか、ちゃんと比較整理して並べてみな爺ちゃん。
恣意的なとり方をしているのはどっちだって話よ。
>>162デボラ
逆にあっしはナサの旦那は初動以外でならしっかり考えてるな、と評価してますねぇ。
ナサは話を始めてからは特に思うとこはないですよ。
デボラの言う霊能者周りについては方法、たってあっしも思いつきませんや。
デボラは何を言っていたらそこを考えている、みたいなのがあるんで?
あっしはナサの視点からならケネス白と見るなら、ミッキーが視野になるのは分かるんですよね。
ナサがステラに白を取った辺りも推理はしているな、と。
ケネスの初動から白をとるのも分かる。
あっしはナサから次に進めるならミッキーを考えてるんですが、迷うからこそナサは占いで見てく方が良いと考えてますねぇ。
イコールではないですよ。
私が理解できるのは「狼は後の方にCOすることが多いから一番最後の人を占う」と言う意見であって。
シャーロットさんそのものではないです。
1つ、CO順から考える。★はギドラという意味だ。
★レべ→占シャロ(ここまで1分台)→占ソフ(3分台)→★デボ(10分台)→霊ニナ(22分台)→解除レべ聖(2分後)→解除デボ霊(3分27秒後)
役職希望は無効かつ相談時間はない状況を考えるに、狼陣営の騙りは多少の時間がかかると予想すると、当然遅めのCO者は疑惑対象になる。
逆にそれをみて早期COする事も十分あり得る。
(続く
シャロのCO「します」問題は>>1:301デボの解説に同意。
「します」と言った事から、占か狼陣営なら初めから占COする意識があったと思われる。狼なら相談なしの独断となり、表で堂々と仲間に「占COします!」と宣言したことになる。だが、狼は相談して決めたいだろうという心理から狂の方が可能性は高そうか。
ソフは3分と少し遅めだが、CO文を考え書いての第一声と考えれば解る。前置きが「FOで宜しいでしょうか」とお伺いを立てているのに、COしてる点は気になるか。
FOで宜しいのか?とは「潜伏案」などCOに対し何かしら策を考えていたという事だろう。COに対し慎重さを伺えるがそのままCOしている。最後にギドラ案を出してるが、その程度だ。
誰かがソフはワンテンポ遅れてると言ってたが、そこはどっか本人で言ってた点を考慮すればありえる範囲。
>>1:40にてデボの解除霊CO把握時「2−2ですかね。ここからCOが増えるのも面白いですがまぁ無いでしょう。」
この時点で未COは「ステと俺」の2名。一見自然にみえるが完全に確定していない以上「2-2ですかね」にはならない。「まぁ無いでしょう」も同じくだ。
2−2でまぁ無いと言えるのは、陣形が見えてないと言えないだろう。この点からソフが偽であれば狼の可能性の方が高い。
占い師両名「偽なら予想」はこんな感じだレベ。
>>165
昨日の更新前にクインジーとあっしの話への反応ですねぇ。歯切れが悪く見えてんのは。
あっしはね、CO順でローズさん疑ってんじゃないですよ。
あっしのことを語る時にそう言うのはあっしをそう印象づけしたいんじゃあないですか?
考えには含んでいるが、ローズさん、ここだな、となったのはあっしは第一発言を出る前にローズさんに様子見をしていたのでは?みたいなとこを疑ってますね。
そこですよ。焦点は。
反論しやすいとこに目をつけてレッテル貼りにいこうとしてるように見えてるんで、そりゃ歯切れが悪く見えますよ。
リアルタイムで進行する長期村で何分間が空いたとか出遅れただとかそんなん筆頭の「村も狼も変わらずリアル生活があるんだからどっちだってやる」こったろ。
実際問題一番最後に来たクインジーは白だったわけで既にその時点で統計とやらから外れているし、それでまだ統計だ統計だつって後ろから順に処理してくだけなら短期村やっといてくれ。それはそれで好きだけど長期村のモノの見方としちゃノイズ多すぎでしょ。
ついでに言うなら「良くしゃべるから村」ってのも完全に思考停止じゃんね。ベンジャミン、あんた実の所議事ちゃんと読めてる?
誰が何を目的として何処をどう見てるかちゃんと追ってる?
これは対あたしに限らず。あんた他の人の発言内容や疑念の向きじゃなくて言葉尻捉えるとかばっかりを膨らましてるよね。
シャーロットレベルで突き抜けてそんなの見る価値ないと思ってるなら宗派違いなんで放っておくけど。
昨日の●クインジーさんの判定はことのほか重要で、クインジーさん以外の全員が更新後1時間以内に発言していることになります。
こういうケースはかなりマレなんですね。私は数村しか知りません。
で、その「1時間以内の発言者の数」というのを「人狼騒動顛末記」には書いてありまして、「発言者数が多いほど、前半にも人狼がいる可能性が高い」とあります。
つまりクインジーさんだけ判定出来たら、あとは「最初の5人」も含めた展開になります。
●クインジーさんが出来なければ、今日はまた●▼クインジーさんを推し、なおかつ「最初の5人」の中からも推すことになったと思います。
要するにラスウル候補が「最初の5人」にはいるんですね。
それは村の発言に馴染めると自信のある灰人狼です。
別の言い方をすれば「白い人狼」です。
ステラさんやローズマリーさんを見ると、みんなと会話が合っていて(または合わせていて)あまり違和感感じません。
言ってることは別にして、馴染んでいると思います。
この人たちが「最後の5人」にいるのは不自然だと思います。
このお2人が人狼なら、真っ先に発言して馴染む意識があるはずなので、遅れた側の「最後の5人」には入って来ないと思います。
すでにギドラ含めて5人出た状況(ニーナさんが霊能者COした時)は、22分台で、ローズマリーさんもステラさんもそれぞれ43分台、55分台に出てきているので遅すぎると思います。
「最後の5人」の灰でローズマリーさんとステラさんの優先度は下がると思います。
「最後の5人」で残るのはベンジャミンさんだけになりました。
ベンジャミンさんは、人狼とも村人とも取れる出来事を恣意的に人狼だと言ったり>>54、マスゴミ的に「カミングアウトします」を「します」だけを取り上げて黒塗りしたりで、本人は全然意識していないのでしょうが、どっちとも取れるような事を言って「村人もやるのではないか」と考えられない人からは同意が取れても、そうじゃない人から見ると、ただの黒塗りなんですよね。
ベンジャミンさんが黒塗り思考なのはよーくわかるのですが、では人狼なのかというとこれはちょっとわからないですね。
わからない場合は●です。少なくとも放置はないですね。
>>171ベンジャミン
いや、全然どこが歯切れ悪く見えたか分からんからアンカー貼って?
そんで「何故、どこが、どうして」歯切れ悪く思ったのか、ちゃんと並べて言いな。
あたしはあんたの発言ちゃあんと全部見てるよ。その上であんたの話に対して「必要な事」は全部言った。
いいかい、「言葉尻がおかしいと思う」なんてのは「こういう意図だった」と説明したらそれで終わりでしかないだろ。
あとはそれに納得するかそうじゃないかで、「そう思った」側に正当性を説明するのが無駄喉でしかない。
それで納得しなきゃそれで終わりで放置一択だろ。
「最初の5人」はあと、セシリアさんとケネスさん、ルーサーさんといますが、私は▼ルーサーさんですね。
人の波間でフワフワしているだけの発言がかなり多いです。
私は「人狼の生態」ではないかと思います。
これで発言数稼いでますから、デボラさんには村人と思われてるのかも知れませんが、私は▼にします。
発言内容的にも大した発言がないですしね。
セシリアさんとケネスさんはわかりません。わからない場合は●です。
・まとめ
「最初の5人」からはトビーさん村人、セシリアさんとケネスさんはわからないので●候補。ルーサーさんは▼。
「最後の5人」からはローズマリーさんとステラさんは優先度落ち。ベンジャミンさんは黒塗り体質の人狼か村人がわからないので●候補。
>>172
あっしはそんなこたあ言ってないんですよねぇ。
誰に向けて話しをしてます?
あっしはクインジーさんを統計で占いだなんて言ってませんし、そんなシャロさんの話まで含んだ否定を言われてもねぇ。
誰と戦ってらっしゃるんでしょうか。
ズレたことを言っているのは何故なんで?
ってのがあっしは当たってんじゃあないかなと思って見てますよ。
ソフィーさん、自己評価から不満かもしれないけど
フォローさせてくれない?
もうはっきり言うけど、あなた真の場合、敵は強大だよ。
普通に考えてシャーロット真でしかなくなるって危機感は
持ってほしい。
1つ、次に霊
遅いCOのニナから考えると、ギドラではなく霊COにより、ギドラ解除をさせる動きをした点がポイントになる。
CO順よりニナ狂なら占COする選択肢がある中、霊COした事になる。
現状の内訳予想を「占狼ー霊狂」の者は、この謎を解く必要があるだろう。
【なぜ、ニナ狂は占ではなく霊COギドラ解除に動いたのか】
ニナ狼であれば、2−2ギドラは全員白に見えている中、ロラされやすい霊に出たことになる。
ニナCO時の未COは3名で、灰は(ロズ、ステ)
仮に遅くまで相談してた狼がいるとすれば、考える事(騙り役)がなくなったロゼか、神に誓うと防御感あるステ、どちらも可能性がある。
霊はこんな感じだ、レべ。
1つ、灰は独自に占霊真贋とか灰から狼探しの方にptと労力使ってくれ。
>>180ベンジャミン
話をそらさないでおくれ? あたしがクインジーの話を出したのはベンジャミン個人の動きだけじゃなく村全体の動きに対する話。
まず、あんたが、「言葉尻こそ正義でガス!」と喋る。それに村に同調する空気がシャーロットの動きで出来ている。
真面目に相対されるとあんたはますます「やっぱりそうだ!」と重箱の隅つついて喜んで重箱自体を見なくなるわけだ。
もう一回聞くよ。「あんたあたしの話を読んでるか?」「歯切れが悪いと思った発言をアンカー引いてきて具体的に説明しろ」
クインの見づらいメモからすると、昨日は●クインはあまりなく、レベッカの独断で●クイン?
ふーむ。●クイン祭りになったんだと思っとったわ。
「霊の二人が●クイン」という発言を読んだ気がしたんだが、それも気のせいか?
だれか綺麗にまとめてくれんかのう…。
掲示板がほしいわい。
で、そのトビーさんが●▼にしている「中の5人」にいる、ナサニエルさんとミッキーさんや、ケネスさんを村人だと言ってるわけではないです。
トビーさんがもう少し丁寧な推理を出してくれたら、同意できることがあるかも知れません。
現状は、「中の5人」は順番的に後にまわっていますが、検討も充分にしたいですね。
それから占霊の内訳ですが、これはまた後で時間が取れたら発言します。
ステラさんきゅ。
別に何をどう思ったり受け取るのも受け取り側に選択肢があるから基本いいんだけど妄想を拡大されてありもしない実像押し付けられんのは気に喰わないんだよねぇ。
他、ベンジャミンの妄想に正当性があると少しでも思ってる奴がいたらバイアスだなんだ小難しい話を使ってでも叩き潰すからおいで。
(ベンジャミンがそう思ったことそのものへの同意だけなら別に良い)
んでケネスだよ目下の問題。ルーサーにも「今どこら辺に白黒つけてる?」って聞きたいけど、ケネスの>>97は「理解できる(から白と思ってる)ので処理いらない」ってことなのか「理解できる(から処理じゃなくて自分の目で判断したい)ので処理いらない」で処理枠省いてるのか。
ルーサーとステラが高い位置にいるっていうのも白く見てるってことでいいの? その辺細かく教えてほしいんだけど。
セシリアとミッキー読む、と言いつつ。
シャーロット-トビー-ベンジャミンじゃねぇの?これと思ってしまう雑感。
互いに互いを違うだろうと言った思考の動きに連動を感じる割にその内容があまり頭の中に入ってこない。
トビー→ベンジャミン>>152説得ターンに見えた。(そうなのか?ベンジャミン……?)
ベンジャミン→トビー>>1:190から消失。
シャーロット→トビー>>161トビーは「最初の5人」の村人(前半と後半の繋がりが難読で読めない)
シャーロット→ベンジャミン>>178占い候補の1人(複数いる)
全員の主張に、納得や理解が及ばないってあるのか?みたいな顔になってる。
さっきの発言要らなかったなと思いつつ。
一個、ベンジャミン宛に
昨日今日で、ローズマリーって両占から(わりと名指しで)不満ぶつけられてるんだが、そこどんな風に処理されてる?
一回、ローズマリー狼主張に突っ走る前に見てきてもいいんじゃね?
そういう意味じゃミッキーの「初手セシリアに不満を感じた」も違うんだけどね。ミッキーはドヤ顔じゃないから……(?)
んー、私はベンジャミンさんどうするかで悩んでますね。
占うか吊るすかで
否定要素と言うと両霊から●をもらったことくらいで単体は別に村とは思いません。
なんというかローズマリーさんへのロックが強すぎるんですよね。
それ自体は村でも狼でも起こる発露だと思ってます。
これがローズマリー白ロックだったら多分村要素として精査しに行ったと思います。
村か狼かで迷う行動なので占いで割れれば良いんですけど問題は確白になった場合でベンジャミン確白になると多分ローズマリーさんが無限に殴られて終わるんですよね。
基本的に言葉尻から是非を決めつけて殴る性質があるので占うよりは吊った方が良いのかな。と迷ってます。
それはそれとしてベンジャミン単体はなんか村のドヤ顔大迷走に見えるんだよなあ。
>>195ルーサー
気遣いは感謝するけどルーサー自体はあたしの白黒はどう思ってる感じなんだ、それ。
歯切れが悪いって話ならローズさんの更新前辺りから更新後辺りですねえ。
クインジーさんへの反応は>>1:427
あっしの話への反応は>>89辺りからの理解ですねぇ。
しかし、まずあっしが話している内容への触れ方からして違うでしょう。>>32ですよ。
取っ掛かりは>>1:429
ローズさんの読みとりが>>89からズレてますよね。
次の話は>>165
まずあっしの話への丸め方からしておかしいですよ。
確かにあっしは候補を考える時に表からどこに何匹いそうだな、とアタリはつけやしたよ?
が、それはローズさん、という本筋には関係はないでしょうや。
自分ならやり方が違うはもう良いですよ。
分かりやした。ならローズさんのやり方ではどう人狼を探すのかを見せて欲しいですねぇ。レスバしてても拉致が明かないんで。
ナサさんは違うかもしれねぇな、を考えてるのはナサさんにはこれがあるからあっしは迷うんですよね。
ケチつけてばかりいても仕方ないですよ。
ベンジャミンの意見は「ローズマリーが狼なら納得できる」
ローズマリーの意見は「ベンジャミンのやり方は自分の美学から外れる」
音声使わずまともに読みましたが、こうでしょうか。
>>197 ローズマリー
今は村だと思ってます。
思考回してるの見ててわかりますし。
他の方の挙げている黒要素は同意できてないですし。
シャーロットは、「人狼騒動顛末記」なる考察方を大事にしている。
ロジックは、ここを前提に組み上げているは読めて
だからこそ、人外でも型として動きやすいはあるか、みたいな視点に落ち着いている。(ここに狂狼の差はないように考える)
村側でも、同様に大事にするだろうなとも。
ローズマリーに強いアタリを見せたのは、大事にしているモノの否定=自身の否定と受け取ったからではかなと。
どっちかというとソフィーの単体評価が高く。
彼女、理解と納得の使い分け、それを受けての要請まで動くのは、自分の推理の発展の為に灰を利用してるなと言った部分が素直に真じゃねぇかなといった認識に落ち着きつつある。
ケネスさんは動きが重いんですけど目は良いと思うんですよね。
なので安易に動きの重さを取って処理に当てたいとは思わないのですが。
セシリアさんとミッキーさんがなあなあになってるの良くないって言って見に行こうとしたのは良いと思うんですよね。
動きの重さと話題の選択の仕方が村に溶け込むという前提で考えると合致していない感じがするので。
そこの読み解きがどうなるのかみたいと思ってます。
>>159ケネス
了解。
>>161シャーロット
下段。
ぼくの本気の推理だよ。
ナサニエルの>>68「即座に答えているので単純なうっかり」については見直したらミッキー3分で即座に答えていたからそこ要素取り消す。
良い推理というけど、シャーロット偽視でシャーロット視点ではぼくは間違えてるし、>>178全然参考にしてくれてないからやっぱり真に思い辛い。
>>187
ぼくは全部理由を言ってめっちゃ丁寧にしているよ。
シャーロット狼でライン繋ぎに来てる感じがして不穏…。
>>182クインジー
狂が最後にCOして2-2陣形確定見たことあるし、2-2になるスタンダードだと思ってる。
>>207 ベンジャミン
そうなんですか?
第三者から見るとベンジャミンさんの黒塗りにローズマリーさんが反論している形なのでベンジャミンさんから殴ってるように見えましたけども
当事者を置き去りにして黒考察するのは本人からは黒塗りに見えるし反論したくなるのは当然ですし。
それは必要なことだと思うのですが。
霊能者の真贋周りでトビーと見解が異なるのは、
トビーがローズ白を霊能真狂とセットにしてるのも含めてちょっと気になってるんですが。
そこはローズさんじゃあないか、からの疑いなんでまずはやっぱりローズさんの判定見たいんですよね。
SNSで引用RTでクソリプ送ってきてるのにこっちが反応したら「絡んでこないでください!晒さないでください!」って言われた気分ってこういう感じなんだなァ……
狼でこのツラは大分し難いと思うんでベンジャミン人外論出してる人にその辺の意見は聞いておきたい。
>>208 ふんふん? じゃあ逆にどこ狼の可能性見てる?
村弾きでもいいけど。
ローズマリーは反論というか黒く見えるのはまぁいい。
でも私の美学から外れる!私の美学に戻すために今から質問をする。
何?!答えないだと?話をそらすんじゃない!
みたいに聞こえてた。
>>212ルーサー
いやあ、その通りですよ。
例えばナサさんの「最初、鳩の調子が悪かった」
はあっしの疑いへの真っ当な反論ですし、成る程そういうこともあるか……じゃあ違うかもしれないな、とあっしは反応はしちゃいないですが内心は思ってるんですよ。
ありゃちゃんとした反論です。
焦点って大事ですよ、反論において。
ちゃんとした話で反論がローズさんからきているなら、あっしも違うかも……と思うんですが。
ローズさんの反論はアタリのつけ方への話であっしの話への反論になってないんですよ。
必要なことなのはルーサーさんが言うようにそん通りです。
あっしが返していたのはローズさんの反論が不当だな、と思ってるから返してるんですよ。
ナサさんの方には無反応ですが。
1つ、全員に確認したいが
ケネスがCOしてないって認識持ってる奴いるのか?
ナサ>>1:147借りるなら、>>1:9のどこに明確なCO発言あるのか知りてぇ位だし、みんな誰も指摘してねぇのが気になる。
ケネスが潜伏してて、明日の襲撃後に生存していた場合COしてくる可能性を見ている。
>>216
じゃあ勝手にやるけど、>>81のシャーロットさんが
ナサニエルさんを庇った説は時系列から
ソフィーさんの認識が間違えている可能性が高いよ。
>>1:161、ナサニエル1票時点でクインジー希望出しているし、
定石的な考えでは1発言の寡黙は占わないで吊りでしょ。
ナサニエルさんを守る、という目的の行動だとしたら
SG対象の選定がおかしいし、ナサニエルさん占いの
希望出ししたのもクインジーさんなんで、
説得力に欠ける、その時点で脅威と見る可能性が低い。
自分の票が有効だと思って、灰狼を守るために使うつもりなら
そもそも、希望出しはもっと後回しにするし
変更の余地のある出し方にすると思うよ。
なので、ソフィーさんは思考の前提を切り替えた方が良い。
>>214 ローズマリーさん
村目:セシリア
準村:ナサニエル、ローズマリー
灰:ミッキー、ケネス、ステラ、トビー
黒目:ベンジャミン
自信があるのは準村以上で
灰以下の方々は迷いますね。
感覚的に村とも狼とも思うところがあります。
●トビー▼ベンジャミンで今の所考えてますけど。
●ミッキーの方が良いのかな。とも思ってます。
セシリアさんの村評価は私の中で相対評価的に上がってる部分があり言語化を成していない所があります。
>>211
ん?私人外の推理でいいんじゃないですか?
それがトビーさんとしての推理の結論なんでしょう?
それはもちろん間違ったものですが、私が人外であるまでの過程はおかしいものとは思いませんでしたよ。だから良い推理、と。
推理と言うのそういうものなんですよ。理が通ればそれは推理としては成立している。
だけど事実はそういった理だけですべて解決できるわけではない。
だからこそ、発言で白黒がわかるひとたちに、根拠の提示を!と呼び掛けているんですよ。
ポツンポツンとよさげなものも拾いつつありますが、それは理と言うより「人間だからこうする」的なものです。
トビーさんはその範囲にはいませんから、推理だけはまともに出してくれるのを希望してますよ。
あと、絡まれるのが自己防衛的にいやでしたら、絡まないので大丈夫ですよ。
必然性はないです。
1つ、レべ宛
このまま来れない可能性がある為、投票はレベにしている。
ベン>>1:76 2-2ですな。把握しましたぞ。
ナサ>>1:115 ここからクインジーが能力者に名乗りを上げることはほぼないかね。
トビ>>1:120 現状2-2把握。
灰で俺が未CO時に陣形について発言してたのはこの3名だと思うが、まだ未確定なのにこの発言が出た点は気になっている。
占吊りは、村の視界開ければどこでも良い。俺としては
●はCO中間域で、「ナサ>ケネ>ミキ」
ナサ優先であるが、ケネの明確なCOない場合はケネ優先。
▼はCO後半域「ロズ・ステ>ベン」
ロズは、あの状況での「考えることない」謎が解ければ除外。
ベンは、ロゼに疑いを持ってる点>>32 を灰が見て判断すればいいだろう。
ステは、昨日言った防御感と、●希望。
候補を上げ迷った挙句「黒狙いでベン希望」の発言をしているが>>1:258、結論>>1:276「とりま」といい加減な発言で出している点位しか材料がないな。
>>220
ありがたや〜ありがたや〜
証拠残さずにポッツン●クインジーの時点からのものだったので、「票変えします」の発言(ローズかベン)が唇の上まで来てました。
というか、ジンは今日も●▼な人がいますね。
トビーはやっぱり●▼ド的中してますね。
私が村人でもそういう結論になるのですが、いかんせん説得力や世論作りが出来てないですね。
残して村人に吊ってもらうのがいいとは思います。
ローズマリーさんのいうベンジャミンさんの部分は「厄介村」の想定に近いものだと思うのですが。
私はそれはあまり取らないようにしているんですよね。
なぜならその行動の利自体は人外の利として立つからです。
それを素でやる村人は居ますけれどだからといってそれを村要素に計上するのは違うと思うのですよね。
やっても無要素までだろうと思ってます。
>>218 ベンジャミン
疑いと反論の正否が互いに取ってどうか。は置いといて
両者にとってそれが納得できないものであるのは見ててわかります。
ベンジャミンさんからみてそれほどまでにローズマリーさんが狼に見えるなら他にも狼要素ってあると思うのでそこを洗って貰った方が見やすいと思ってます。
現時点だとスポット的に疑っているように見えてあまり心象が良くないです。
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
>>220の続き
単純に、シャーロット狼説から考えるなら
2-2の陣形であることも踏まえて、ライン切りは考えない。
切れてる切れてないの根拠が乏しいからね。
偽黒を出す気も薄い。同時発表の可能性高いので事故が
起こり得るから。
つまり、村吊り村占いを狙う。昨日のローズマリーさんとの
やり取りは、ぶつかり合いからの解消を意図したものと
考えるのが普通なので、ローズマリーさんはシャーロットさん
視点での懐柔対象、村の可能性が高い。
本日の対トビーも同様、偽視先を村視するという
煙幕行動の一種。
ルーサーさんについて方針から考えると、ここも村濃厚。
わざわざ早く出てきた所に注目させたい、のだから
セシリアさんも薄い。
ソフィーさん視点ではミッキー、ケネス、ベンジャミン、ステラが注目すべき人外候補になってくる。
私は要素って言葉自体がなんだかなぁ、と思ってます。
特に何でもないことを「意味がある」と考えて行動する人と
危機があるのに「意味なんてない」と考えて行動する人であれば前者が生存に有利なので、人は特に何でもないことを意味があると考えて行動するようにできてるんですよね。
ベンジャミンはそんな感じじゃないですか。
狼ローズマリーの神様見てる。
ベンジャミンも自分がそんな状況になってるかも、はうっすら懸念してるはずで、その上でベンジャミン狼に見えるから、楽しいから今みたいな行動してるわけです。
彼なりにベンジャミン村の可能性自体はちゃんと考えてると思います。
整理や状況でのベンジャミン吊りはちょっと、なって感じ。
ただの想像です。
うん、ムリだ。
セシリアもミッキーもわかんねぇ。(分かんないっていうと語弊あるが)
感覚村じゃねえかなはあってると思うが、自分が言語化しようとするとそれに納得いかねぇ。
大事にしたい灰でもあるんだがな。
まぁ、単純に動きが理解できる(減点がない)ことと
要素に対する手探りの(咀嚼)を優先して動いているのが現行でも追えてることだな。
序盤、貯め込むタイプの村っぽい動きしてるなとは感じてる。
村だろjkと、要素ないぞの二律背反を抱えてる。
ただ、ここ処理より大事な場所あるとも考えてる。
>>229
あっしはもう自分で考えてることは出したんで、あとは他人か出すものが妥当かどうかですねぇ。
ルーサーさんが求めてるものと同じようにそこ見て判断しようって考えてますよ。
こういうのは思ったら出すんですが、無理に目を皿にして出すのはそれこそ黒塗りでしょう。
なんで期待に応えるかは分かりませんね。
無視するつもりでそうするわけじゃないですが。
>>230の続き
>>1:286を踏まえて、主導3人に1人いるならケネスさん
ケネスさん - ベンジャミンさんは考え難いので
ケネスさん - ステラさん
ベンジャミンさん - ステラさん
3人の内だれか - ミッキーさん
となると、ソフィーさん視点では単純に
ミッキーさんとステラさんから
確認していく、という話になる。
ほんまかいな、の検証はしてないよ。
シャーロットさん狼説のみで進めたから
狂人説ならまた全然別の話になるし、
ソフィーさんの単体視はある程度汲んだつもりだけど
また別の意見や結論にもつながってくるだろうね。
ソフィーさんへの参考の一例、までに。
後半に狼理論が当たっている
←それを否定するために狼ベンジャミンさん、ローズマリーさんが対シャーロットさん殴り ただしそれを悟られないようにライン切りという状況を妄想してたぶーけど 矛先がローズマリーさんに向き続けてるし流石にキレているのかななどと感じたぶ
そうなるとベンジャミンさんは割と状況が白いぶ
単体の黒要素として思ってたのはタイミング理論への疑念は、多分「理屈は分かるけれど一切推理要素加えずに機械的に処理するのってどうなんだ?」(うまく言えてるかわからないぶーけど、言いたいのは理屈的にはわかってるって意味)なのに対して、自分はタイミング論でのロックをしてしまっているように見える所ぶ どちらかの意見に偽装が入っているのでは?という疑いぶね
ただし、状況白の方が勝ってると思うぶよ
後処理に掛けるなら吊の方がいいぶよ ローズ=ベンジャを残して両村の場合PP要員に成り得るぶ
ベンジャミン→ローズマリーは多分霊結果次第で意見変わるし、ローズマリー→ベンジャミンの矢印は別にないし。
PP要因なる前に終わらせよ。
ローズさん白、は出たらあっしは占い真狼を見ますねぇ。現状。ステラ白を見てますが。
2分のシャロ、3分台のソフィのどちらかにCOがいたから早いうちに仲間は非COに回れた、と。
こうなった時にローズ周りがシャロ人狼を見て繋がりはないと見るのは分かりますが、まずそもそもとして占い真狼か?の地点であっしは今の状況はまず疑問があります。
そこんとこにステージ進むよりは、まずはローズ判定見たいですね。
トビーの推理で気になるのは占い判定から占い真狼のとこで、そこから先の推理は分かりますがまず占い真狼か?のとこがあっしは袂を別ちますね。
推理自体は村側だな、とトビーについて思います。
繰り返しになるけれども、大切なことは
限りある縄と占いをどの様に使っていくことで
村が勝てるのか、を主張していくことだよ。
これは、ソフィーさんだけでなく、私も含めた
村全員がやるべきことだけどね。
修道女 ステラは、のんだくれ ケネス を投票先に選びました。
>>153トビー
待たせた。
あらためてフラットに読んできた……と思う。
決定周りはそうだな。
トビー視点、決定についてとくに言うことがなかった点はそうだろうな思う。
イベントはそうだな。
・対ナサニエル評(これはトビー視点、個人で完結してた)
・シャーロットのローズマリーへの頑なさ
・●クインジー(これも理解)
・収束しない灰の希望
あらためて見てみるとトビーにとってその殆どが興味を引くネタではなかったように思える。
残った疑問点としては、在籍中喋ることが返答や気になったことへの、たった2発言しか行動として起こらなかったのか?と言った部分か
上段での、個で完結する内部処理による振り分けという主張を受け入れた上で
流石に少なくね?になるんだが、そこら辺の裏思考の提示できるか?
気持ちとしてはルーサーと●トビー組織票してぇなに落ち着く。
たぶん、トビー狼は俺とルーサー消えたら最終日まで届かねぇんじゃないかなが懸念点として強くある。
両名確実に生きてる今日が分水嶺だとも。
他灰がどう考えるかまでは知らねぇ。
その為にも、ナサニエル守る必要もあるのかね。
昨日の不器用なナサニエルは、わりかしクリティカルだと感じたが見直してくる。
今日も●▼ジン避けをやると、完全に芋づる化してしまうので、やるのならラムにお願いするしかないですね…。
あとはジンの特性生かして、●▼しない人たちに票固めするのがよさそうですね。
私は今日はそこそこまともな発言をして、終わりにしておく予定です。
何らかのチャンスがあれば動きます。
あと、襲撃は
1、クインジー
2、レベッカ
3、ソフィー
かなと思いますが、無難なところはクインジーですね。
ご意見お願いします。他の人の襲撃案もあれば。
メモ >>1:354
レベッカのまとめ見やすい
逆にクインジーみたいな狼っていないと思うけどなあな>>79ソフィーへのメモ
村の概要として、ここが企画村(身内村)であるというのも加味してね
>>81の●クインジーじゃなければ●ナサニエルだった、は同意だけど、その理由がシャーロットというのは不同意かな
ソフィー、こういう対抗が村に与えてしまう影響力とかに意識が向いてしまうのはめちゃめちゃ真感情だなーって思うんだよなあ
私はソフィーのこういうところを真として評価したいなって思ってるよ
どうでもいいけど不同意と非同意どっちがおかしいだ?と検索したら非同意という日本語はおかしいらしい。恥になる前に一つ学びを得た。やったー
ケネスルーサーがトビーを気にしているのは、それこそ宗派の違いに見えてますねぇ。
あっしはトビーが占い真狼を見るならそうなるは分かるな、と村目に見えてますが。
一方でケネスルーサーは軸が違うな、と。
疑い自体はここがそうなる、は違和感はないですが合ってるようには見えてないですね。
今の所、こういう軸や宗派みたいなもの。
が唯一ミッキーには見えておらず、ナサさんはわりとトビーと軸は似てると思うんですよね。
何故こうなってるんだろうか、が見えていないのでミッキー以外からミッキーはこうでは、みたいな意見をほしいですねぇ。
あっしはミッキーは吊り候補で見てますよ。
なかなか苦労をかける。
襲撃は▲クインジーかねえ。
レベッカまでは成功すると思うが、ソフィーはGJの危険がそこそこある上に、ウォッカが縄に近くなるので出来たら避けたいが。
●当たったら吊り返す方向で……(希望)
>>90レベッカ
早いのが重要だというのは理解してるよ
私がなんか現状疑われてないように見えるのそこだと思ってるし
トビーがやりたいこと、どう見てどう狼を探していこうとしてるかが明快だというのは凄くわかる。
誰かがトビーが膨らまないから怪しい、みたいな言ってた気がするけど、膨らまないのはトビーの理解と判断の根本が彼の中で固まっているからじゃないかなと考えてるよ。
>>96ローズマリー
私の>>1:195ってルーサー下げてる発言ではないけどそのあとベンジャミンだけどってなってるのがよくわからなかった
>>99ルーサー
これは わかる
まぁ正直シャーロット真に疑問だけど…
理想押し付けちゃってるかなあ…
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル を能力(占う)の対象に選びました。
あと、村騙り騙りをしなかったので、ラスウルはジン&ラムだと思います。
勝つ為にやるのが礼儀だし、ゲームの基本なので、私がどうやって死んでいけばジン&ラムに有利になるかを考えています。
今の村の流れだけを見ると、私が狼と分かればジン村人になりそうですが、そうなると霊放置になってだいぶ損します。
どちらかの霊を食って、霊破壊しておけば、私が吊られても判定が片方なので決め打ちになるでしょうが、狂人側がうまく判定を出せるかが問題ですね。
▼灰▲他orなし
ニーナ白→デボラ白
ニナ真狼狂? デボラ真狼狂?
ニーナ白→デボラ黒
ニナ真狼狂? デボラ真?狂?(狼?)
ニーナ黒→デボラ白
ニナ非狂?ニナ真狼? デボラ真狂?狼?
ニーナ黒→デボラ黒
ニナ狂で誤爆? デボラ非狂。デボラ真?
反証でニナorデボラ狼?
後出しは逆パターン。
ステラのケネス狼視、そろそろ理由聴いてもいいか?
放置してていいかなって思ったが、俺が放置続けるとステラ目線、俺狼から動かないだろうことに気がついたので。
同時のとき。
ニーナ白・デボラ白
ニナ真狼狂? デボラ真狼狂?
ニーナ白・デボラ黒
ニナ真狼狂? デボラ非狂?デボラ真?(狼?)
ニーナ黒・デボラ黒
ニナ真狂? デボラ真狂?
反証としてニナorデボラ狼?
偽前提で考えたとき、後から黒判定を出すと吊られに来た狂人に見える。
ニナ狼と思ってもらうには、狼の狂人化と考えてもらうしかない……
狂人だと思われると吊ってもらえない……
やっぱり白判定かなあ。
同時発表でデボラさんに黒判定を出されると嫌な感じだ…… 先に判定出したいなあ。
▲占になってないから、占-真狼が本線になって、そこで黒判定だと真霊か狂人になっちゃうよね。
狼じゃないよなあ……
>>*9
そこなんですよね。
もしソフィーでガード成功だったら、守護者はCOしてこないでしょうか。
ソフィー真占と言って。(狂人の可能性もあるのですが)
守護者→ソフィーと食べるので、出てくるのはすぐではないと思いますが、私が黒出しすれば促進されないですか?
素直に見たら狼だけど、素直じゃないかも。
辛いけど辛くないでもちょっと辛いラー油みたいな結論と
グレスケ書くのを間に合わせようとしてる>占い希望を考える、になってるところと
ステラとの対話。
デボラ「どうして村に見えたの?」
ステラ「また答えるね」
デボラ「ステラちゃん、返答ありがとう。
いや分からんがしつつ、なんか感覚的な物なのかなまでは分かった。」
ステラ「?!!」
おはよ、ログ読み最中だけど、
村騙りをしてるんじゃないかを考えたら、そもそも狼が霊に出ること自体が危険な行為なんじゃないかって思ったんだけどどうなんだろ
CO順最後のクインジーが白な以上確実に安全はなかっただろうし
>>263トビー
ステラさんについてはそういう感じにステラさんが落とすのは分かるなと思ってしまいますねぇ。
あっしも結構今の結論を落として説明不足がありますが、ステラさんの場合は自身の推理への信頼のなさも含めて自身の言語を意識するより、結論をぶつけながら反応を見ようとしてるんじゃないですかね。
固いと思ってそうな所は言葉にしていますし、聞かれなければそうでない所は略してるのかなと。
で話している所を見るに消去法でしょう。
消去する理由は話やすくても、残った人についてはあまり語れない、みたいなやつと解釈してますね。
ここも宗派違いで疑いになっている気配を感じているんですよねぇ。
消去法でやると最初は消去をポンポンやるんでトビーから見たらそんなに白を挙げて大丈夫か?みたいに見えるんじゃないかと見てますねぇ。
ふうむ。
▲ソフィーが一番勝率あるだろうか。
ソフィー狼視もあるので、通りそうといえば通りそうではあるのだよな。
それこそ、誰が守護者かにもよるが。
ウォッカとラムが▲ソフィーいこう、というなら私も乗ろう。
護衛されていたらされていたでまた考えよう。
軸は各占視点で状況詰めて決め打ちに勝てればいいと思ってるぶ
シャーロットさん真狼に見えてて
味方候補はレベッカさんの>>230に全力で頷きつつ
言っておきたいかなと思ったのは昨日から意図的不理解っぽい所(292 ごめんアンカーの書式が分かってないぶ)拾ってるので
狼なら「都合がいいからその論理を拾っているのだろう」と思うぶ
後は占をクレンジーさんを推した事自体にあまり意味はないと思ってるぶ もともと黒出しをしようと思ってたとは考えてないので、「誰を確定白にするか」として これは発言権を与えるorお弁当にするのどちら側ともとれる事だぶ
また、昨日段階のクインジーさんからは結構できるオーラは漂っていたのでSG枠を潰したとまでは感じないぶ
ってくらい
ソフィーさんの占先は上げなくても割と狭い範囲だし、その中から誰を選ぶかは任せてしまっていいんじゃって気持ちぶね
問題はシャーロットさん側ぶよね
後そうだった、ベンジャミンさんのためにローズマリーさんの色を見せるというのだったら、多分ソフィーさん側からの占を当てなくちゃいけなくって、その場合シャーロットさん狼ーロズーマリーさん狼には見えないので、シャーロットさん狂でないならソフィーさん真の場合結構無駄になると思うぶ ローズマリーさんは入れるならシャーロットさん側の占いかと考えてるぶよ
>>*12
そうですね。
例えば、私偽確定になって→人狼確定になってもジンは村人になりそうですね。
トビーは吊れないなら襲撃しちゃっていいと思います。
これはこれでいいとは思います。
私も狂人襲撃訴えます。
無難な作戦は、やはりクインジーでしょうね。
もう少し議論や推理でミスリードさせたいというのはちょっとありますね。
あとものすごく単純ですが、ステラが守護者のような発言してましたが、それが偽装で本当に守護者では?という推理があります。
ベンジャミンは確かシャーロット狂視だから、その理屈ベンジャミンには響かねぇよ。
一点、シャーロット狂だとして、たとえ大事にしているモノを否定されたとして
狼の可能性も充分にあり得るローズマリーに、あんな塩対応取るのか?は、ぐるぐる浮かぶ疑問でもあるが。
ここら辺ベンジャミンの中でどうシャーロットが処理されてるかはしらねぇ。
ケネスさ、>>258「クールダウン」って言葉使ってるけどつまり自分が落ち着いてない(ルーサーとトビー黒視でロックしている?)って思ってるってこと?
現状ケネスの意見とか掌くるくる具合見るに余りロッカー気質っぽく見えないんだけど(っていうか迷走するタイプの方に見える)時間があればクールダウンできる感じ。
それとも何か疑問点とか解きほぐしてほしいの?
>>269セシリア
んぁ、寝起きだからその辺読み違えてたわ。非狼だと思うってつもりで言ってたんな、じゃあライン的にはあんまし取れんか。
ベンジャミンさんの視界を晴らす意味で占うならローズマリーさんをソフィさんに占わせるしかないんじゃないかと思います。
シャーロットさんの●ローズマリーはそんなに意味ないと思ってます。
ソフィ狼で考えてもソフィ-ローズマリーとは考えにくいんですよね。
昨日の両占いとのやりとりからの今朝の対ソフィ対話とか距離感が両狼ではないなーって
霊狼で考えても両霊がローズマリーフォローしてないのでちょっと薄いかな。って
いや、意味としてはベンジャミンさんに話してるのではなく、シャーロットさん真狼視の人に話してるぶ
ベンジャミンさんのためにソフィーさんの占をローズマリーさんに投げるのもったいなくない?って感じぶ
ふむ、ステラ守護者の可能性か。
ステラだとすると護衛はソフィーについているかもしれないな。
トビーについては了解。
あとはまた夜に。
トビーさんは対応は元々丁寧ですよ。
私への対応も丁寧でしたし。
トビーさんがナサニエルさんと似ているっていうベンジャミンさんの意見はわかるんですよね。
本人の歩みで思考を進めている。という点。
ただまぁ、思考の結論としての希望出しの軽さに落差があるかな。って所ですよね。
その軽さを白と取るか黒と取るか。で別れるのが宗派の違い。と言われた所かな。と
ルーサーのベンジャミン大神節をこねてたけど、クインジーがレベッカに票合わせててシャーロットが掌返してソフィーもほとんど見てない状況から見ると、そこ狼で足並み合わせてあたしを吊ろうとしての塗りって考えたらデボラくらいかね、明確に足並み揃えそうな所。
でもそのデボラがベンジャミンに初日占い票合わせてんだよなってなると、わざわざ浮いてきてないか?
その辺については(ルーサーじゃなくてもだけど)ベンジャミン処理派のご意見どうよ。
牧童 トビーは、修道女 ステラ を投票先に選びました。
>>157ベンジャミン
アンカーあってるよ、間違いごめんね。
2発言目と3発言目の関係性ってそんなに強いかな?
ベンジャミンが狼が何もしないでいるのは難しいと考えているというのを加味した上で、そこが気になるというのは、経験に当てはまるから気になるというよりナサニエルが怪しいというのが先行した考えであるように感じる
>>90レベッカ
返答ありがとう。早いのが重要だというのは理解してるよ
というか私がなんか現状疑われてないように見えるのそこだと思ってるし
トビーがやりたいこと、どう見てどう狼を探していこうとしてるのかが明快だというのは同意
誰かがトビーが膨らまないと言っていたはずだけど、膨らまないのはトビーの理解と判断の根本が彼の中で固まっているからじゃないかと考えてるかな
ベンジャミンのローズマリー狼説に対する行動力って、ベンジャミン狼だとコスト重いことやってんなぁとは今、わりと感じてて。
コスパ悪いって意味では、非狼ぽい動きだなと判断してる。
ここもフラット化が必要と感じる部分の一つ。
んで、直近のトビーとベンジャミンが複数回違う内容で擦り合わせに急接近しだしたことも、トビー-ベンジャミンを急速に否定しだしている。
陣営として落としに来ているのではなくてベンジャミン狼が突けるところを突いている想定ですね。
ただ、本当に対ローズマリーにしか発揮されていなくて他の方相手だと軟化しているのをみると違う気はしてきますね。
特に処理を向けた私に敵意が向かなかった点ですね。
ふむ。
良くないロックを外すのに、誰かに話を聞いたりしたいとは思わない感じ?
ロックを外す為の推理考察って結局ロックに繋がると思うからさ。
そういう時あたしは分かり易い事言ってる人と話したりするんだよね。
ソフィー真シャロ偽なのかなあという気がしてきました。
シャーロットさんは「ベンジャミン、ローズ、ステラ」から粛々と●▼を選ぶと思っていたのですが、候補●ベンジorセシリア▼ルーサーでした。
シャロ狂の場合、昨日のシャーロットさんの話とは異なりますが、遅すぎるクインジーさんは狼ではないと思っていて、●クインジー希望をし、クインジーさんを占ったことで「最後の5人」を飛ばす理由を作ったのかもしれません。
1d私とデボラさんが●ベンジャミン希望なので、●ベンジャミンは安心だと考えた。
想像で補っている部分が多く(とくに●クインジーの理由)、そこは自信がないところですが……
シャロ狼の場合、クインジー白は分かっていますから、クインジー人間の推理は必要ありません。
「最後の5人」と「中の5人」を飛ばし、「最初の5人」を優先するのは、「ローズ、ステラ」「ナサニエル、ミッキー、ケネス」に狼がいるのかもしれません。
ただ、「最初の5人」からルーサーさんを▼に選ぶのは分かるところです。
昨日私も似たようなことを言いましたが、「人の波間でフワフワしているだけの発言がかなり多いです。」(>>178)はその通りだと思うからです。
ベンジャミンは今朝話したときに、内容に同意できるかは置いておいてローズマリー狼なんじゃない!?ってぐんぐんいった部分が村に見えてるよ。
昨日の決定周りからどんどん他の部分が埋められて行ってローズマリーに行きついたんだなというベンジャミンの中の思考の流れが読み取れたから
あと村騙り考えるなら霊狼危険じゃないか?というのとソフィー偽時狼、シャーロット偽時狂人濃いという意見を併せた上で霊能狼なんじゃないか?と思ってるのもある
>ケネス
そういう「〜してない」はナサにしろローズにしろあっしは取らないですねぇ。
「〜してない」は単に自己論を肯定する時にやりがちな思考で信頼出来ない思考だなと考えてますよ。
なんで自身でしませんし、他者がしてても取れませんね。
ケネスさんがそこを疑問に感じるのはそういうあっしなら取らないな、があるからに見えてますねぇ。
>>285セシリア
ううむ、そうですねぇ。
今はナサさんについては間違えているかもしれないなと思ってます。本当にトラブっていたのかなと。
読み返してみると発言し出してからは特に気になるとこもないんですよねぇ。セシリアちゃんの言うよう、1発言にそうするかどうかを選択出来たならそうはしなかったのでは、は思います。
なんで、ナサじゃないなら候補はミッキーを考えてますね。
希望は▼●で▼が通りそうなのはミッキーですし、あっしは内訳部分が自身があってるかが分からないんで希望は▼ミッキー、●ローズのが良いか?と考えてるんですが。
占真狼ならローズは違う、も分かりますからねぇ。
そこへくるとミッキーは特に白は取れないですし吊っても良いかなと。
>>289
ソフィー狼、シャロ真の場合を不安に思っているので、シャロ偽主張です。
シャロ狼の場合は、シャロ狼に確信が持てた後で間に合うでしょう…… たぶん。
占い希望の効力そのままなの?弱めたりしないの?
→消去法でケネス狼かなぁ
→フォークボールの疑いなのにストレートに魅せたい(もしくはストレートをフォークボールに魅せたい?)
→ケネスへの疑問解決されたじゃーん
→ケネス狼なら裏思考意識してるよな(←イマココ)
ナサニエルの発言増えない限り
俺たちの考える最強のナサニエルが積み上がっていくよな。がわりと今思っている事だな。
正直、それは健全ではない気はしてる。
ナサニエル待ちがいいと思う。
>>275
大体わかるぶ
ソフィーさんローズマリーさんのキレみたいな所はなんか介護っぽくもあるのであんまりわからなくて ローズマリーさん狼でシャーロットさん真とあれをできたのかぶーってとこからくるぶーね
ベンジャミンさんのギアのかかり方が村という所も前に言った通り追従するぶ
正直今狂人シャーロットから見て狼がいる霊能の両方に希望あげられているベンジャミンは村濃厚だからわからないで占い希望候補
他遅いCO組の2人(ローズマリーとステラ)は狂人目線…特にCO順を重視するシャーロット目線主人被弾の可能性高いので占い場所から遠ざける(優先度下げる)
っていう風に見えちゃってる
個人的にクインジーみたいな狼はいないだろと私が思っていた(●クインジーで被弾の可能性は低い)のもある
ちょっとメタかもだけど野良村ではないということも考えてね
トビーの除外理由が推理遊びではなくいい推理をしているから、と解釈してるんだけど、比べてローズマリーとステラの除外理由が言ってることは別にしてみんなと話が合っていて違和感を感じないからなのが微妙に納得できない
ナサニエルさんは吊位置ではないぶ
あるならシャーロットさん側からのラインで、ソフィーさん側からの占当てて白ならおいていいような位置だしソフィーさんの視界にこだわらないなら占の優先度も低いと思うけどぶ
吊るのは「両占視点での黒位置」、占うのは「片占視点での黒位置」がいいと思うぶよ 薄いと思うけど占狂入りでもその時はその時で何とかなるはずぶ
>>295 ごめんなんだかそれっぽくて頷いていたけど、見返したら「両霊からのフォロー無しだから霊狼でキレてる」に関してはそんなに?って感じだったぶ ボクはローズマリーさんの位置がフォローしなきゃいけない程のものになったかというと疑問だぶ
ベンジャミン喋らせない方が村視保てる気がしてるんだけど飴欲しい?
多分あたし狼視の話をすればするほど位置が落ちるから黙って処理投げといた方が良いと思うぞ。
んー処理悩む所だな。ニーナはルーサーをふわふわしてるからで狼視してるけど>>289ステラが外れてるんのは何でだろう。
あたしが外れるのはなんとなくわかるけど。
>>300
ソフィーさんがこれだけナサニエルさんに突っ走っていることからソフィー≠ナサニエルを取ると ソフィーさん狼の場合ナサニエルさん白だと思われるので、シャーロットさん側の占いがナサニエルさんに使われるのは無駄じゃないのぶ?ってことだぶ
現状ベンジャミンのあたし狼説を利用しようとしてる灰がおらんのよな。しいて言うならセシリアはベンジャミンに同意はしてるけどローズ狼論に持ってこうと出来る範囲なのにそっちに舵切ってねーなー。
役職だとデボラがいるけど。
出来るのにやってないって点で早めに▼ベンジャミンぶちかましたナサニエルとルーサーは非狼目を見積もりつつ
ルーサーがあたしを懐柔対象で残したいのなら話は別なんだけどね。
ベンジャミン狼仮定ほんとあたし特攻が早すぎるし理解されても共感されてないことは割と分かってるだろうからここに熱を入れ込み続ける理由が「あっしはどうせ生き残れないんで灰を一人でもヤりまさァ!」の鉄砲玉精神くらいしかない。
ひとまずルーサー≠ベンジャミンではある。
>>301ニーナ
「人の波間でふわふわしている発言」って理由でルーサー狼視に同意してるからじゃあ「白黒言ってるか分からん」と言われてるあたしと普通にふわふわしてるステラに関しちゃどう思ってるんだろ、って思ったけどこれ「最初の5人」からならって話か。すまんすまん。
お酒ありがとうございます。
【▼ミッキー、●ローズ】
で希望しときましょうか。
占真狂なら▼ローズ、●ミッキー(○ナサ)
占真狼なら▼ミッキー、●ケネス
こう考えてるんですが、両ケースを両取りしながら通りそうな希望にしときましょう。
占い真狼ならナサの初動は相談が必要ないので優先度が下がります。逆に真狂なら間が空いているのは相談の可能性から上がる。
占い真狼ならローズが下がり、候補はケネステラと考えてますが両方あっしは村目に見えてます。
占い真狼なら相談することもないのでケネスのように飛ばして白を見られるようにする、はありえると思いつつ。
ここよりはローズのが判定、ほしいですねぇ。
>>303
割とこれなんだけどぶ>>297
例えば占2人にとって黒位置が
A a.b.c
B a.d.e
だった場合に吊るのってAが一番得ぶーよね?
どちらが真であっても、無駄がないと言えるぶ
特に、今回の場合はソフィーさん真の場合ナサニエルさん白はかなり結構強くて、そうなるとソフィーさん狼時のシャーロットさんにとっては目線白を一人吊ってしまうことになるという話だぶ
大体こんな思考してるぶ
人の意見を聞いて納得、理解をするのと同意をするかは別だよ。
というかベンジャミンとローズマリーのことで話したのって今日の深夜ぐらいなのと、
ベンジャミンがどういう思考の流れでローズマリーを疑ったのかはわかったけど、ローズマリー疑いには同意とは一言も言ってないよ
<灰考察>
ローズマリー
占い真狂・ローズマリー狼仮定、真か狂かわからないシャーロットと初日からごたごたする動きをするかな?と思ったよ。
シャーロット真の場合も同上。
シャーロット狼の場合は、流石に切れてるかなと思う。
シャーロットから占われたり場合によっては吊られる動きを初日にしたローズマリーは村だと思う。
ケネスは>>251他灰(ルーサー)を巻き込んで●トビー。
>>258でクールダウン撤回。
>>280ロック気質を語りだす。
>>282言語化トビーに必要
>>286でトビ-ベンを否定
狼仮定、動きが手が込んでるなと思うからトビー狼を懸念しすぎた村だと今は思ってる。
ベンジャミン、ケネス、ローズマリーは村。
そんで、牛と馬の世話が立て込んじゃって今から決定時間も来れないかもしれない。
ルーサーふわふわって意見はわかるし、●▼どう充てたらいいかすごく迷うけど
【統一●ナサニエル▼ステラ/●ミッキーでも反対しない。】のままで。
ベンジャミン、ケネス、ローズマリーはかなり村だと思ってるから●▼はなしで!
>>307トビー
確かに良いように取りすぎですかねぇ。あっしは。
トビーの指摘してるとこは野良ならウヨウヨいるんで気にならなくなっちまってますが。
村利ではない、は正でも。
人狼であるか、はまた別の話になるんで村利ではないに頷けてもステラ人狼か、までは考えちまいますねぇ。
ステラさんについてはローズで外しているならここの可能性はあると思いますが。
あっしはステラさんの初日初動が入ってきにくそうだったことのが気になってますね。
>>309は同じようには取れませんが、トビーがそう取るは分かりますねぇ。
●ステラ、自体はありだと思うとこです。
ケネス-ローズ狼予想で希望出します。
ケネスの1d●ローズは仲間切りと見た。ステラ狼ではありませんよーに!
ミッキー狼もかなり怖いが、ケネス狼だと思ってる……
どうなんかなぁ。
本当はナサニエル待ちたかったが、先に希望出し直しておく。
一周回って、【●トビー、▼ナサニエル】に落ち着いた。
ナサニエルに関しては、たぶんなんらかの処理しないと、またナサニエルが居ない中で、ナサニエル像の構築がなされる懸念と
拾った灰で、一番都合よく見てねぇか?って疑問が浮き沈みしてる。
トビーは、クールダウンとか宣っているが
俺の指摘自体は、あらためて真っ当なポイントを指していると考えるのと(トビーの主張は主張として受け取ってる)
他灰処理急ぐ理由を今持ってないので、●トビーが一番情報価値が高いと考える。
ミッキーにも視線向いたが、両占真、今なおちゃんと追う土台考えてるの評価してあげていいと思うんだよな。
シャーロット狼考えてるので、ローズマリーも候補から外れてる。
しかし悩ましいな
ベンジャミン除外
ルーサー除外
ケネスとミッキーも村ではないかと考えている
ローズマリー トビー ステラ ナサニエル
の中ならステラかなーって気持ちではある
ぶっちゃけベンジャミンは白さと黒さの狭間って感じだが、霊狼を重くとってる
両真視点しっかり追う土台を目指すなら
ソフィー→●ナサニエル
シャーロット→●ローズマリー
実は特に役立っていない気がしてる、霊候補使った霊ロラスタートでもいいじゃねぇのとも、考えてる。
こっちは、進行重視の希望だな。
【▼ステラ●ミッキー】で提出します。
シャーロットさんの表現を借りて、▼は「最後の5人」でより遅い方、●は「中の5人」から選びました。
「最後の5人」でベンジャミンさんはデボラさんの1d●希望(>>129)とシャーロットさんの2d●候補なので除外です。
「中の5人」でナサニエルさんはソフィーさんの1d●ナサニエルから除外(>>132)
ケネスさんは1日目夜明けの発言(>>1:124)から優先度が低いです。
【●ナサニエル○ステラ ▼デボラ】
霊ロラ希望します。
>>294は割と正論だと思っていてナサニエルさんに対しては何らかしらの処理は必要だと思っています。
そして色を見るのが最良と言う考え方なので処理を当てるなら吊りよりは占いの方が良いと思っていてこの希望です。
2霊だとデボラさんの方が偽に見えるので吊るならそちらからかと思っています。
>>312
この質問自体あまり良くないのわかるんだけどぶ
「今なお」追ってるってことはケネスさんは相当視点定まってる感じぶ?
因みにボクは決め打ち日までなるべくフラットに見ようとしてるぶ 特殊な事例を除いては
村人だったら、アンカーを使って省略せずに、何回も何回も何回も同じことを一から十まで説明して刻み込む練習をするつもりでしたが、今回は狂人で目立ちたくないためやりません。
【●ステラ○トビー▼ナサニエル】
灰吊り希望としてはこれなのでナサ吊りは飲みます。
▼ナサニエルというのは私の中だと在席出来ていなくて本人精査が出来ないというのがウェイトを締めているのですよね。
なのでここで吊るのって割と処理的な吊りを含んでいると思っていてそれなら霊ロラから入って占いを当てるほうが進行的には間違いがないと思っています。
ステラさんは明確な白は拾っていないので
トビーさんはベンジャミンさんとの擦り合せとか両者の思考回しに寄与していてよく見えたので処理順を下げています。
>>308セシリア
それがあたしの>>304への反応なら、同意まで行って共感してローズ吊りに乗ってない(初日に突っかかってるから不自然って程でもない)なあって思ってるから「強いて言うなら同意によってベンジャミンが排除されないように最低限フォローはしてるけど、やれるはずのフォローはしてないなあ」って意味で言ってるから分かってるよ。
というか下手するとクインジーもベンジャミンに共感まで行ってないかもしれんレベルでデボラ以外ベンジャミンにフォロー投げてないんよな。
あ、クインジーはあたし普通に疑問点答えてるはずなんでそれでもわからんかったら改めて言って。
>>319
あぁごめんぶ 「今なお両占真を追っているミッキーを評価」なのでもうケネスさんは両占真をおってないのかななどと思ってぶ
吊希望は▼ベンジャミンさん継続で
ベンジャミンさんは後半組とも言えそうだけれど
「最遅から処理」の観点からならむしろ割と長生きさせられるのに加え、割と票数集まってる中でのクインジーさん占は庇ったとも取れた事と占への絡みは結局全然なくなったのでシャーロット≠ベンジャミンは別にとれる物でもないなと思ったぶ
また、黒取りムーブから一貫してミッキー村取れてないから吊りみたいなのもえぇ・・・と思ったのに加えて、ボクの懸念が解決されなかったぶ
状況的にも、単体でも白っぽいのは分かるけれど、残した時に多分白置かれコースで(自分が疑われているのも含め)それは嫌だなって言うのと、「そういう質の狼」だった時に手が付けられないのでぶ
>>319
あぁごめんぶ 「今なお両占真を追っているミッキーを評価」なのでもうケネスさんは両占真をおってないのかななどと思ってぶ
吊希望は▼ベンジャミンさんで
ベンジャミンさんは後半組とも言えそうだけれど
「最遅から処理」の観点からならむしろ割と長生きさせられるのに加え、割と票数集まってる中でのクインジーさん占は庇ったとも取れた事と占への絡みは結局全然なくなったのでシャーロット≠ベンジャミンは別にとれる物でもないなと思ったぶ
また、黒取りムーブから一貫してミッキー村取れてないから吊りみたいなのもえぇ・・・と思ったのに加えて、ボクの懸念が解決されなかったぶ
状況的にも、単体でも白っぽいのは分かるけれど、残した時に多分白置かれコースで(自分が疑われているのも含め)それは嫌だなって言うのと、「そういう質の狼」だった時に手が付けられないのでぶ
邪魔じゃあるけど多分村の暴走に見える:ベンジャミン
視界の移り方と一貫性が村:セシリア、トビー
ちょくちょく見える反発が村:ルーサー
どうとでも動ける感じ:ステラ
なんか全体的に決め手に欠ける:ミッキー、ケネス、ナサニエル
んーあたしもちょっと霊ロラしたくなってきた、が、レベッカが生きてるとソフィー真時不利になり易い気はするのよな。
ソフィーとシャーロットの今夜の動き次第な所はちょっとありつつ。
【●ステラ◯ナサニエル ▼デボラ】で。
ベンジャミンに乗っかったって>>162点で今一番人外確度が高く見えてる。ちなみに賛否両論ではなく「そう思った事は理解する(が要素に同意は別にしない)」がほとんどだと思う。ステラは良く分からんけど。
まずはおばあちゃんからの総評。
今日になってベンジャミンさんがジャンプアップし、ケネスちゃんが微上がってる。
セシリアちゃんが滞空した結果、比較して下がっている。
ステラちゃんは昨日より輪に入ってきたなと思っている。逆に輪から抜けて行ってるのがナサニエルちゃん。
ローズちゃんは位置だけを見ると下がっているんだけど、勝ち気さは目減りしていってないなと思っているわねえ。本人から否定されてるので、重要視するポイントではないかもだけど、感情・感覚はブレてないと思う。
ミッキーちゃんは相変わらず目が滑るんだけど、バラ占いかつその根拠を出してるのはいいかなと思った。
トビーちゃんはおばあちゃんの中では何も変わらないな……。
ルーサーちゃんはツッコミ方や村内の調整など、村視のまま変更なし。
灰吊りするなら うーん ベンジャミン村じゃねから離れられないんだけどナサニエルとケネスとミッキーで決め切るモンもないのと、ステラは趣味半分白時もったいねえな半分で占い枠に入れてるのとで第一希望入れきれないんだよな。
この中だとケネスが一番GS低くはなるが確度がない。
のでこの状況で灰吊りするなら整理目的になる。
デボラ人外起点で辿るなら狼時にベンジャミン狼は考える「べき」なんでその点から▼ベンジャミンにはなるけど気がすすまねえ〜〜〜〜
って感じ。ひとまずここまで残しといて皿洗いしてくるわ。
処理に当てて欲しくないのはトビー、セシリアちゃんの二人ですねぇ。
しかし▼ナサは人狼当たるのかはどうだろうな……になってます。
ここ▼になるなら霊能者ロラから始めたほうが良いだろうか、と。少し怖いんですね、白で外すのが。
村の意見的に▼霊の●ステラ辺りの処理はありに思えますねぇ。
>>322
セシリアちゃんから▼ナサは周りの人を見て妥当な希望先を考えてに見えていますが、セシリアちゃん自身が推理するならどこになったんでしょう。
>>68 ナサニエル ●ローズマリー▼ベンジャミン
>>85 デボラ ▼ニーナ
>>95 ケネス 【●ベンジャミン、▼トビー】
>>154 トビー 【統一占い●ミッキー▼ナサニエル、黒狙い】
>>163 ベンジャミン 【●ナサ、▼ローズ】
>>253 トビー変更 【統一●ナサニエル▼ステラ/●ミッキーでも反対しない。】
>>305 ベンジャミン変更 【▼ミッキー、●ローズ】
>>312 ケネス 【●トビー、▼ナサニエル】
>>314 ニーナ 【▼ステラ●ミッキー】
>>318 ルーサー 【●ステラ○トビー▼ナサニエル】
>>322 セシリア 【●ステラ▼ナサニエル】
クインジーちゃん来てなさそうだし、灰の喉削りたくないので、ざっと検索してきたよ。
抜けてたら自己申告で。
占希望難しいぶねー
バラの場合は、ソフィーさんには>>270辺りの物を読んで中からは自分で選んで欲しいぶね
本発言のレベッカさんの>>230(何故か1日目だと思ってたぶ 後ボクも完全にすべて同意という訳ではないので、枠にinoutがちょっとあるぶね)周りなどを読んで自分で決めてくれるのが一番ありがたいなどと思いつつ
一人選ぶとしたら●ケネスさんかなぶ
シャーロットさんは
後半組を潰して行ってもらえばいいかなと思うようになって、同様に一人選ぶとしたら●ステラさんかなぶ
最後に、統一占での希望は●トピーさんとかぶかね
両視点枠の人の中で、判定による考察周りで違和感というかこうだったけな感があったぶ
こんばんは。
ナサニエルさんのお話を聞きたくて
待っているのですが、
まだいらっしゃらないですかね…。
レベッカさんのお話も聞いて考えたのですが
ナサニエルさん単体に村さを拾えてないこともあり
私視点での人外候補から外れるとは
あまり思えていない現状です。
他の方が村に見えるのもありますが…。
ナサニエルって庇われたら村に見える、みたいな自分から見えた景色が強烈に記憶に残ってて、ソフィもそーいうところあるので。
ソフィはそーいうところを抑えようとしてるのに対してナサニエルは抑えてないから、そういうところで単調に見えてしまうんじゃないかな。
ナサニエルが村なら、村取れない理由。
>>328ベンジャミン
周りの人をみてーとかではないかな
最初は▼ステラで考えてたんだけど、少し前にニーナがステラ希望しているのを見て●▼逆にしたというのはある
ベンジャミンから見て私は初動のナサニエルについての否定ばかりしていた人だって感じだろうけど、初動部分での狼要素の否定であって村で見ていたかというと違うんだよね
私の視界的に
ベンジャミンとルーサー、ケネスは村で見てるから除外
ミッキーも多分村かなぁと思っているので同上
んで残りがローズマリー、ステラ、トビー、ナサニエル
この中でトビーは
理由ねつ造になるな なんとなくトビーとローズマリー外した
灰から選ぶなら
【▽ミッキー ▽トビー】
になるけど、やはり第二希望以下になるねえ。
おばあちゃんが自分用に使うなら●ミッキーだけど、
村としてはナサニエル、ケネス、ローズ(+ベンジャミン)を読み解けば思考が進むと考える。
【●ケネス 〇ナサニエル】
「ミッキーは、初動当たりを付けて●投げてみた」の動き方とか
議論に対する素直さとか
「わかりやすくするために
【】●▼
この辺の記号は使って貰えるとありがたい。」とか
私は今別にケネス疑ってないので、村として●ケネスとかは別に考えないでいいです。
ステラ 00:45:15 ▼ケネス
ケネス 05:06:33 ▼トビー
ベンジ 01:05:32 ▼ローズ?
ナサニ 04:03:59 ●ローズ▼ベンジ
デボラ 07:02:52 ▼ニーナ
ケネス 08:16:27 ●ベンジ▼トビー
トビー 12:03:30 ●ミッキ▼ナサニ
ベンジ 12:42:49 ●ナサニ▼ローズ
シャロ 13:03:05 候補●ベンジ
シャロ 13:04:30 候補●セシリ
シャロ 13:04:30 ▼ルーサ
ルーサ 14:05:38 ●トビー(ミッキ?)▼ベンジ
クイン 14:08:01 ●ナサ>ケネ>ミキ ▼ロズ・ステ>ベン
トビー 15:43:43 ●ナサニ▼ステラ/●ミッキーでも反対しない
ベンジ 17:47:11 ▼ミッキ●ローズ?
ベンジ 18:42:42 ▼ミッキ●ローズ
ケネス 19:19:32 ▼ナサニ●トビー
ケネス 19:31:11 両視点 ソフィ●ナサニ、シャロ●ローズ 霊ロラ?
ニーナ 19:39:09 ▼ステラ●ミッキー
ルーサ 19:40:14 霊ロラ希望●ナサニ○ステラ ▼デボラ
ルーサ 19:45:35 灰吊りなら●ステラ○トビー▼ナサニ
セシリ 20:02:12 ●ステラ▼ナサニ
ミッキ 20:09:01 ▼ベンジ
ローズ 20:09:36 霊ロラ希望●ステラ○ナサニ▼デボラ
ミッキ 20:29:34 ソフィ●ケネス、シャロ●ステラ、統一●トビー
デボラ 20:45:50 ●ケネス○ナサニ 灰▽ミッキ▽トビー
横やりですみませんが、さすがに抜けが気になるので占吊希望を貼ります。
「?」部分は言い切っていない希望です。発言を確認してください。
よろしくお願いします。
私がナサニエル村で見てるのは
ナサニエルの裏思考+初動2発言分けてる
と、議論の素直さが大きいんだけど議論の素直さは多分伝わらないだろうなぁ、と思いっている。
ローズマリーさんは占いたくないんですよね。
村だと思うのは勿論ですが、
視野が広く柔軟性があり
多角的に考えることのできる人なので
灰に居て頂きたい。
「正解に辿り着く人」だと思っています。
ベンジャミンさんがローズマリーさんを
なぜ疑っているのかあまりわからなくて。
初動が怪しいってことです?
ローズマリーさん狼仮定、
そんな迂闊な発言をする人には見えてないです。
ナサニエルの裏思考+初動2発言分けてるのと、議論の素直さ
私がナサニエル村で見てるのは、この2つが大きいんだけど議論の素直さは多分伝わらないだろうなぁ、と思っている。困ったね。
●ステラ、▼ナサで進めるのが無難な気はしますねぇ。
ステラ占いで人狼と出たらローズはないな、と考えてますが。
割かし今はステラ人狼はありそうだなに寄ってます。
レベッカがナサニエル別に黒く見てないなら独裁しやすいようにしたいなー、と思ってる。多分票数ならナサニエル1番になるだろうけど。
狼ステラが村ナサニエル庇ってる形は割と多くの人が考えてるんじゃない?
ここでナサニエル吊りは純粋に狼狙ってないなー、と思ってるけど。
ベンジャミンはナサニエルで吊れなさそうと考えてるんですよね。
>>347
あっしが気になったのはローズさんの第一発言ですよ。
>>1:39ソフィ
要はローズさん、様子見していたんじゃないかってとこですね。
「ありゃ。複霊出てる。考えることなくなったから」
と言ってから非COを言うのが引っ掛かってましたね。
これ、事前に考えていた内容があったことを意味してますが。
非COする前に考えてることがあるのが相談しながら見ていたんじゃないか?って気になってましたね。
霊能者真狼と合わせるとローズ、ステラの2択に人狼いそうなのもあり、ローズさんが候補でしたよ。
>>352
ステラさんがナサを庇うムーヴは初日もありましたが、今日もやってるんでステラーナサでは?
の疑念が湧いたんで、▼ナサで人狼吊れるのでは?
に今は心境に変化がありますね。
霊ロラでも良いと思いますが、
デボラさんが真に見えているので
ニーナさんから吊りたいんですよね。
デボラさんが先に吊られるなら
灰吊りのほうがいいかなと思っています。
【●ケネスさん(吊らないなら●ナサニエルさん)】
【▼ニーナさん▽ナサニエルさん】
普段なら白狙い占が好きなんですが
この村では黒狙い占が良いと思うので
これで出します。
>>330
見てやっぱり思考回してるなぁなどと絆されるわけなのだぶ
占希望は時間ないし変えないにしても吊には反対しておくぶね
後は>>331のシャーロットさん狼視点での相方位置がソフィーさん狼視点で非相方位置ともならないなぁなどと思い直し そこを統一候補にしても良かったなぁなどと独り言ぶ
>>360
●ケネス!
ソフィー真? ソフィー真か?
ソフィー狼が違うのか、ケネス狼が違うのか……
ソフィー狼なら▲ニーナはないはず……
だいじょうぶ……
今日▲レベッカか▲デボラだと思う。
レベッカさんはまともな進行をするから早く消さないと……
村視点、▲ソフィorシャロの可能性は高いので忘れずに。
うーん。
ジンにはがんばってもらうにしても、▼ジンだったら、▲クインジーでいいと思いました。
下手に占霊行くと、ジン偽がはびこりそうです。
ジン村だから気にせず▲クインジーと思わせた方がいいと思います。
▼ラムでも同じですね。
●の場合は先回りで▲霊はいいかもですね。
私はデボラ真なので▲デボラになりますが、これも同じで▲クインジーでもいいです。
占ったけど、吊ったけど▲クインジーなら村じゃね?
みたいな感じです。
>>363ソフィ
ありますかねぇ。
あっしは気になってますが、他の人はその辺りに反応ないんでこの辺の話は意見貰えるの助かります。
ここ白ならステラさんかな、からの▼ナサ●ステラは妥当になるんで希望変えるか迷いますね。
酔い醒まし中、すまないね。
ニーナ、デボラはまとめありがとう。
希望と意見の現状を見て、ナサニエルさんを吊り占いの
どちらかにかけるのは必須と考えておくれ。
そこは多分ずらせない。
ミッキーさん、ローズマリーさん、ステラさん、ケネスさん
ベンジャミンさん
辺りまでが組み合わせ候補となる。
ベンジャミンさんは票数無いけど、後ろ位置潰す観点から
候補に入れました(独断要素
霊ロラ希望も見ているけど、少数希望なので
村としては占霊ライン戦視野で進めていくよ。
>>328ベンジャミン
周りの人をみてーとかではないかな
最初は▼ステラで考えてたんだけど、少し前にニーナがステラ希望しているのを見て●▼逆にしたというのはある
ベンジャミンから見て私は初動のナサニエルについての否定ばかりしていた人だって感じだろうけど、初動部分での狼要素の否定であって村で見ていたかというと別の話だったよ
私の視界的に
ベンジャミンとルーサー、ケネスは村で見てるから除外
ミッキーも多分村かなぁと思っているので除外
んで残りがローズマリー、ステラ、トビー、ナサニエル
この中でトビーはなんていうかな
自己咀嚼が強くて、そこが単独っぽく見えてる
強度は低いので除外とまではならないぐらい
ローズマリーは個人的にそんなに疑われるような発言してたのかなぁ…って思っているから優先度下げて
残ったのが2人って感じ
「中の5人」にも言及しておいた方がいいと思いました。
まずなぜ後回しにしているかという話ですが、ここが一番人狼率が低いという前提だからです。
本にデータの表があるのですが、これらは全部一般論であり過去の事なので、今がどうなのかという事で考えると、常に柔軟な態度が必要だと思います。
そこで、私なりの「中の5人」の考え方なのですが、まず5分内で8人目のミッキーさんまで発言している事です。
最初のセシリアさんが1分52秒なので、のんびりスタートに見えましたが、よく見ると、5分で8人は相当早い登場ですね。
>>370
なら、あっしはステラさんの判定欲しいですねぇ。
【▼ナサ、●ステラ】で改めて出しましょう。
次点○ミッキーですね。
5分で8人。この中に人狼が何人?
んー、こういう切り口を本は書いてないので、わかりませんが、アリはアリかも知れません。
ただこれまでの一般論的解釈だと、「分散する」わけだから、「最初の5人」と「最後の5人」を優先したのですが…。
「中の5人」のナサニエルさんとミッキーさんが連続するにしても数秒差なんですよね。
4分台で連続して灰人狼が出てくるというのは話し合いがどうこうと言ってもなかなか難しいと思えます。
あとナサニエルさんのCO場面については、特におかしなCOではなかったと思います。
で、ケネスさんのCOは、村にいると1人か2人はやってくる「普通にCOしない人」ですね。
まあこれはまさにどう言ってもわかればいいのですが、どうしてもいますね。
その程度の評価です。なのでイベントもないし、COも普通であれば、食いつきようがないところです。
村の皆さんの話を読むと、ナサニエルさんが吊りやすいんでしょうね。
●が昨日より増え▼にもありますが、こんな遠いところから削るのは、話としてはダメで、吊るなら「最初の5人」か「最後の5人」のどちらかからにしましょう、という意見ですね。
ただ、この人たちは何もないが故に、問題がありますね。
今●▼なのかと言われると違いますが、今後は必ず見るべきところという意識は持ってます。
ただ、これはもうそういう観点で考える人の話で、5分で8人の中に人狼が3人いるとか2人いるとか、全然いなくて後半にいたとか、まったくそういうのを考慮しない人にとっては関係ない話なので、私が生きているうちに「中の5人」についても取り組めたらなとは思います。
現状はやはり最初と最後の5人から処理すべき、という結論に変わりはないですね。
大したこと話しませんが飴もらえると助かります。
レベッカの正直な気持ちはナサニエル占いたいんでしょ?
反対ないので自分の気持ちに素直になってサクサク進めていいよ。
もうひとつは占霊の話です。
これはみなさんがある程度考察済みだと思います。
私の見方は、ソフィーさんが狼なら、その前後に人狼が1人、後から1人という形ですね。「よくある形」(本より)です。
ソフィーさんがレベッカさんにフォローされているように、「灰人狼では生き残れないから占COした人狼」ですね。
灰人狼はソフィーさんよりは巧妙に発言できる人だと思います。
そうするとルーサーさんとか、あんな感じでするすると●▼を抜けてくる手腕の人狼なんですね。
確かに村の中でもスルー気味。
後半に出てくるのはベンジャミンさんでも時間的にはケネスさんもありだし、話がついた瞬間に発言したケースなら、ナサニエルさんやミッキーさんも入るかも知れません。
私は1人は遅いとまだ見てます。
本によると、「終了時の赤ログは必ず見ろ」とあって、
「しばらくしたらでますねー」
「昼過ぎには出ます」(更新が7時、または発言開始が7時等)
こういう発言が赤ログでよく発言されていると書かれています。
ソフィーさん狼なら、「中の5人」も絡んだ話にはなりそうです。
ソフィーさん狂人とするとどうなるか。
人狼との話し合いはないですから、少なくとも霊に人狼が出ているのなら、この時点以降に人狼が打ち合わせている可能性が高いですね。
最初から「霊能者やりまーすという人狼の赤ログは見たことがない」と本に書かれています。
つまり、私とソフィーさんのCO見てからの「霊能者は誰にする会議」があったと推測できます。
となると、やはり「最後の5人」なんですよね。
私、ローズマリーさんとステラさんの優先度下げましたけど、それじゃあダメなのかも知れません。
修道女 ステラは、ごくつぶし ミッキー を投票先に選びました。
あと、最初から霊能者をやりますと立候補する人ではなくて、話し合いの中で霊能者やりますよ!という人狼はいるという事だと思います。
最初から狂人任せな中での霊能者騙りは消滅していて、初期にはよくそういう狂人任せで霊COという人狼はいたみたいですね。
人狼がデボラさんにしても、ニーナさんにしてもその前後の人が「会議終了」で出てくると考えれば、やはりまずは「最後の5人」だと考えます。
>>381
ですね。
だからベンジャミンさんの●は私的にはアリですね。
ローズマリーさんとステラさんをスキップしていいのかはまだ中途半端な感じなんですが、ベンジャミンさん村人なら、当然「中の5人」や「最初の5人」に移行すると思いますね。
私も見返してびっくりした所なのですが、のんびり始動かと思ったらそんな事なかったので、
先に、判定出しについて
明日、生きていた場合
【占い師は3分に同時発表】
【霊能者は5分に同時発表】
をお願いします。
在籍できない場合はしなくて良いので、
適宜発表してください。
対抗が死んでる場合も即時発表でかまいません。
喉が申し訳ねぇ。
貰ったから答えるが(ぐびぐび
>>390ソフィー
2段回承認だな。
一回目は、レベッカへの希望時間要請がワンテンポ遅くね?って疑念。以後も視界の端で断続。
ローズマリーと、シャーロットのソレを見て、なんで頑なになった?の理解が及ばなくなる。→一回0に戻すか
シャーロットに取って、大事なモノ
これに内訳は関係なさそう(全視点でローズマリーとの衝突はあり得た)
ただ、シャーロット狂視点、ローズマリーシャットアウトって視点に立つとしっくりこんな。
真狼想定で暫定進める。
ソフィー単体の動きに問題なさを感じて、シャーロット狼が残るって流れだな。
>>389シャーロット
少し誤解を与えた。何処見れば一発で分かる?
分かる前提で話されるから、せっかくの思考開示が追えてない。
あ、ごめん使い切っちった。こっから着席。
んーライン線視野か。ナサニエルに処理掛けるなら占いかなあ。
【●ナサニエル◯ベンジャミン】なら、まあ。
昨日が露骨にシャーロットに寄り添ってたのもあるからナサニエル占って色を見たソフィーの反応は確認してもいいなと思う。
吊りで両白が出る時が一番役職判断としては進まなそう。多分灰の議論も進まない。
>>395
あ、私への!
ごめんなさい…。
それを一覧表にして本に張り付けているので、一発で見れる所がないんですよ。
簡易版書きますね。
あと、発言に興味ない、読んでないは基本村人と思っている人に限ります。
ケネスさんが私の判定のために何か必要なら、もちろん答える準備はあります。
【仮決定 ▼ナサニエルさん ●ローズマリーさん統一】
ナサニエルさん5票で、他ステラさん、ミッキーさん2票に
対して3票以上の差があるので覆すのは良くないと考えました。
占いローズマリーさんは、遅い組をまとめて判断材料増やそうという意図です。
ステラさんはナサニエルさんの霊判定が材料になる
ローズマリーさんは占い結果が材料になる。
ベンジャミンさんはナサニエルさん、ローズマリーさんの結果が材料になる。
妥協の産物ではありますが、後ろ組全員チェックにかけます。
>ナサニエルさん
★守護者(狩人)であるならばCOしてください
セシリ>>1:001非占霊聖 000152
レベッ>>1:002【霊能力か聖痕】 000155
シャー>>1:003【占い師CO】 000159
トビー>>1:004非占霊聖 000321
ルーサ>>1:005非占霊聖 000327
ソフィ>>1:006【占い師】 000349
ナサニ>>1:007雑談 000425
ミッキ>>1:008非占霊聖 000452
ケネス>>1:009無能 000611
デボラ>>1:011【霊か聖】 001047
ベンジ>>1:018非占霊聖 002006
ニーナ>>1:022【霊能者CO】 002213
ローズ>>1:39非占霊聖 004314
ステラ>>1:047非占霊聖 005533
クインジー
>>405
んー。昨日の流れで●を回避したのは良かったですが、▼ジンは厳しいですね。
守護者COは任せます。
やってもいいと思いますし、その場合でも▲はクインジーが良いように思います。
ソフィーさんのローズマリーさん占いたくない
意見は見ています。
シャーロットさんの意見も。
変更するなら、ベンジャミンさん占いか、
ステラさん占いになりますが、占いに関しての
変更意見は受け付けるつもりです。
変更希望の際は、
ベンジャミンさん、ローズマリーさん、ステラさんの
正体をどの様に確認していくか、の観点でこの人を
占いたい、と言う方向での意見表明だとありがたいです。
>>405
んー。▼が「最後の5人」●が「中の5人」ならまだよかったと思えるんですけどねー。
ここらへんは村の事情がありますから「妥協の日」も仕方ないのかも知れませんが…。
霊ロラだけは絶対阻止と思っていたので、灰吊り灰占いはいいと思います。
んー。「中の5人から吊る」というのが…。(未練たらたら)
>>405
あっしも後ろ組から●ステラで希望出してるんですが、ローズさんより灰からの希望を見たら●ステラさんじゃないですかね?
確かに材料になりますし悪かないんですが、ローズ白、と出て推理が進まないってなるよりはステラさんを白黒つけてトビーセシリアの推理を進めた方が良いんじゃないかと思ってますね。
あっしはそっちでも良いなと思ってますし。
>>411
了解です。
昨日は私のポッツン●クインジーさんを汲んでくれましたし、ここで大きく何かレベッカさんに求めるつもりはないです。
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
夢も酒もあ ルーサーは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
▼私希望に乗っかった人狼が居ると思っている。
流れに乗る場合、あとから出した方が難易度は低いというのがあるので、あとだしのほうが怪しいだろうか。
そして私が希望したベンジャミンが▼私ではなかったのは、これは私が外したかと思うので、今の希望は【▼ニーナ】
灰吊り推していたが、精査が不充分なのと、霊はデボラ真と思うのでニーナを吊りたい。
村長の娘 シャーロットは、お尋ね者 クインジー を能力(襲う)の対象に選びました。
ナサニエル来れてよかった。お疲れ様。
レベッカの決定ならよく考えてくれてるだろうから依存ないです。ホイホイついていきます。
ステラとベンジャミンが希望間近に引っ越しおばさんプレーする村なので大変でしたね。
>>416
ローズマリーさんとステラさんは、私の中ではほぼ同列扱いになってますので、今日は村の多数で全面的にやっていただいていいです。
仮決定とCO出してるのは見た。ん〜〜〜まあ、しゃあないな……。
あたしはまあ占い先ステラがいいけど保護もかねてのベンジャミンも譲歩は出来る。正確にはベンジャミンの扱いに迷ってるルーサーがベンジャミンの色を見てどう動くか見るのは価値あるとは思うね。
それよりステラの方が村全体に良いとは思うけど(あたし占いの利も客観じゃ分かってはいる)
>>410ベンジャミン
凄いロックかけてたのがじわじわ外れてきたっぽい流れは把握してるけど、占い無で自分の頭の中であたしの色ってはっきり見れるのかい?
明日占いが残ってる保障もないし、そもそもあたしが斑になる可能性もあるわけだけど。
【本決定把握】
悪いが、シャーロットの解読に忙しいので、反応薄くなる。
言いたいこと、拘ってることに関しては、やっと理解が進みつつある。
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
ローズマリーさんの判断が手薄になるという問題はあります。
ローズマリーさんは今からでも良いので、灰吊り希望や
狼陣営に関する意見の出力をお願いします。
のんだくれ ケネスは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
と思ったが、ベンジャミンも▼私であったか。
全く追い切れていなくてすまないな。
希望の出し方を見ていて気になったのはルーサーかな。
ローズマリーも外していそうに思うので
【●ルーサー】
これは遺言として置いていこう。
見習い看護婦 ニーナは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
【本決定了解だぶ】
まぁその 回避無しは白っぽいのだけれど、逆に言えば非狩を晒した以上は吊っていきましょぶ それ以降の考察に進むのは結果見てからでいいのかなぁとぶ
ローズマリーさん占はほーんという感じではあるのだけれどレベッカさんなりのリスクヘッジという事で認識をしとくぶ
新米記者 ソフィーは、修道女 ステラ を能力(占う)の対象に選びました。
【本決定把握セットしています】
ベンジャミンさんのことは今は割と白見てますけどね。
ローズマリーさんへの疑惑の部分は晴れていないと思いますけどそれはそれとして他ではフラットに動いているのは白目に見えています。
>>410も頷ける意見です。
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジー を能力(襲う)の対象に選びました。
ソフィーさん視点は別にステラさん狼切れてないような
霊狼、シャーロット狼、どちらの場合も否定らしい否定は拾ってないのですが。
了解だ。
▲クインジーセットした。
ふたりが頑張ってくれたのに、不甲斐なくてすまない。
墓下から応援している。
もう少し生きたかった……。
精進する。
村見てるとシャーロットさん非狂ロックしすぎぶかねって感じが
でも後半から理論ならステラさんって占います、なんなら吊りますっていわんばかりなって言わんばかりな気がしてたけどぶ
どうなんかね。
シャーロットのこねくり回している形跡は、いま大分追えてて。
ただ、狩人がシャーロット守ってくれるの薄そうなんだよな。
時間たらねぇ……って今なってる。
のんだくれ ケネスは、村長の娘 シャーロット を能力(守る)の対象に選びました。
盤面的要素がほとんど落ちてないんで確証ありじゃなくて印象論からの仕分けになるよ。
灰吊り希望:▼ケネス▽ベンジャミン(ケネスに関しては白弾きからの黒狙い、ベンジャミンは盤面整理とワンチャン狼排除)
↑これは●ナサニエルありきなんで占い先によっては変わる
霊狼-ステラ-ケネス
?-ケネス-ルーサー
デボラ-ベンジャミン-ステラ(大穴)
をとりあえず頭に入れつつ白黒に繋がるほど「狼が」動いてない感覚。派手な動きをしてるのが村側だから動く必要があまりなさそうな。
って意味でケネス黒はそこそこあるとは思ってる。
セシリアは状況からの白黒はないんだけど我の出どころがなんかなー違うなーって感じ。
ベンジャミン≠セシリア、ルーサー
シャーロット≠ステラ、ケネス、ミッキー
トビー≠ケネス
あたりは見えてて、ミッキーがどうしよっかなここ、と思ってる。
>>439
シャーロットさん喉無いんで代わりにだけど。
「まだ」よかったので、せめてもの希望って意味だよ。
最初の5人に吊り占い、最後の5人と言う名のベンジャミンさんに吊り占い、がシャーロットさんの本命希望。
言い換えるとせめて吊り占い逆にしてくれって意味だね。
最初の5人に白い狼がいるから、と言うよりは
中盤くらいに出てきた人達の中に狼がいる可能性は
低いから、▼ナサニエルは優先度低い、がより正しいかな。
白い黒い、単体抜きにして、出てくる位置とタイミングや条件で範囲での当たりをつけて、狼がよりいそうなところから処理かけていきたい、とシャーロットさんは言ってる。
どちらにせよ判定結果が出ないことには仕分けが難しい村状況だね。
文化差からくる認識違いと、それによって狼が息をひそめやすい環境が出来てるように見えているから。
ナサニエルの判定と灰を残すのとどっちがいいのか微妙なラインだよな。
▼私希望については、私を狼で見てるというよりは消去法だと理解している。
じわじわと押し込まれたな。
やはり村人が出した票に乗った形だろうと思うが、誰が人狼かは決め手に欠ける。
一匹は居ると思うが、うまく紛れ込んでいるな……。
皆、推理頑張ってくれ。
一足先にあちらへ行って応援している。
>>446ステラ
現状「村として動く自分」と大幅にズレた奴はいないと思ってるよ。
価値観は合わないけどシャーロットもベンジャミンも思考過程は理解してるし。
逆にステラは「こいつ村として繋がらんな」って思ってる人いる?
>>450レベッカ
ああ、それは頭に入っているよ。
だからセシリアトビーをたまに振り返って見ちゃいるし、話している割には突出感がないケネスが相対的に落ちてきているんだけどさ。
ルーサーには懐柔対象にされてんじゃないかという危機感は常にあるんだけどあたし視点より他視点からの方が違和感捉えやすい位置にいるなあと思ってるから、ルーサー考察が出るなら興味ある。
ウォッカ、ラム、めっちゃ応援している!
ふたりに良い風が吹くよう、祈っているよ。
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
シャーロット狼で、これに恣意的な部分を混ぜるとすれば、彼女がこねくり回している部分になるのかね。
結構、コストは高そうだという雑感あり。
何とかなるといいです! 頑張りますね
ジンさんが結構白稼いで死んでくれたと思うので、それを頼りになんとかできれば!
おつかれさまでした
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新