情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
逃げ水の魔女 リーザ は、“穢れた血” ユーリエ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、人形使い ゾフィヤ、“穢れた血” ユーリエ、独学魔法使い アイリ、曲芸師 キアラ、魔女の娘 カタリナ、虚空を漂う腕 フレデリカ、画家 マリエッタ、小さな魔女 ドロシー、深淵の魔法薬師 ジークムント、あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ、脚本家 アリーセ、逃げ水の魔女 リーザ、美貌の魔女 ラヴィ、奇術使い ツェーザル、凍氷の守り手 エレオノーレの15名。
月を抱く祖狼よ。私に力を...。
我が瞳は選定の瞳。
我が鼻は嘘を暴き、我がアギトは魂を捕らえる。
ユーリエ。貴女のことを私に教えて...。
...ユーリエは審問官です!
手持ち無沙汰な感覚と主体的な行動好奇心よりリアクション型な理由がこれかな。
アイリとやりあってたけれど多分キレと判断して良いと思う。
人形使い ゾフィヤは、逃げ水の魔女 リーザ を能力(襲う)の対象に選びました。
奇術使い ツェーザルは、逃げ水の魔女 リーザ を能力(襲う)の対象に選びました。
★マリエッタ
私も色言及してなかったけれど、40分程前にツェーザル質問した当時読み辛いとは思わなかった?
眠たくて議事読みしんどから寝直すね。
あれ?
これrco狼か仲間切りある?
まさか1番狂低め位置から異端審問官でるとは…
まあ、狼でも特攻すると思うし、リーザからユーリエ黒はでてもおかしくはないのかな
奇術使い ツェーザルは、小さな魔女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
ローゼンハイムさん…そんな…。
やはり異端審問官にとって悪魔召喚は脅威なんだわ。
なんとしても悪魔召喚を成し遂げなくては…
25pt
おうユーリエ。ちょっとお話しようか?
なぁにすぐ終わる。1,2つ答えてくれるだけでいい。
………………
【ユーリエは異端審問官だ】
奇術使い ツェーザルは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
おはよう。
読心術師ふたりは早くにおつかれさまです。
2黒…へえ、なるほど。
リーザちゃん裏切り者の誤爆か、エレオノーレさん異端審問官の破綻しないため、か。
前者:後者=4:6くらいでみてます。
とりあえず▼ユーリエ掲げつつ、ツェーザルさんの結果待ちします。
今日も日中は見られる時もあるかと。
ツェーザルさんの結果も確認しました。
もしツェーザルさん真なら裏切り者の誤爆と、異端審問官の重ねが同時に起こってる、ことですよね?
あと>>7は、6:4です逆になってた…
リーザ裏切者、エレオノーレ異端審問官かね。
エレオノーレが裏切者で黒を重ねる理由がねぇ。
昨日ユーリエ希望が増えた後、アイリ希望が追い上げてた印象あったがさて。
ユーリエの生贄後回しも手かもしれんな。
>>1:307 マリエッタ
見落としてたが>>1:146か。
誤読か? とはまず思ったな。
何もないような所を、上げてるようにゾフィヤが感じた事に変わりはねぇ。
魔女印象は変わらず。誤読として再考求めた部分、結構慎重な奴かと思い直したのはあるな。
これは……ツェーザル裏切は切っていいくらいに薄いのでは。
ツェーザル審問官が真の黒と狂誤爆を見て確黒にする……ということはあるのですかね?
……か、確黒?
ユーリエ……[肩ぽむ]
これ、リーザ裏・ツェーザル異端じゃないかな。
ツェーザル単体の裏印象と>>1:114があるので
リーザの身内切りにも見えて悩ましいが、
ツェーザルが裏切者ならここは白を出す場面ではないだろうか。
▼ユーリエで頼みたい。
昨日の投票>>1:261から、早い段階で
●ユーリエに入れていたカタリナ・フレデリカは
非異端審問官で見て良いと思う。
おはよう。>>1>>3>>6それぞれの読心術の結果を確認したよ。
3-1でいきなり確黒になってるの初めて見たの…
確黒だし今日の吊り方針は▼ユーリエさんかな?
それと、判定割れなかったけど、今日の読心術の方針についても。
吊り先と読心術方法について、皆の意見を聞かせて欲しいな。
ツェーザル裏切はたぶん黒は重ねないと思うのですよね……
白を出してバランス蘇生(バランス護衛)狙いにすれば、狼側から確実に見えるようになる読心術師が抜きやすい。
確黒による内訳誤認を狙うメリットがそれを上回るかと言われると微妙そうです。
ツェーザル裏切の場合、残りの二人はどちらが異端審問官というパターンも考えられ、仲間に黒を出しています。
俺とユーリエのアイリ希望がほぼ同時に出てただけだったわ。
逸らす動きあるとするならキアラの方か。
ユーリエに追い討ちかましたアリーセ・マリエッタは魔女要素計上かね。
判定からは俺を偽と思ってる節が見えるんで、ラヴィ・ジークムントが臭くなるが。これは逆に魔女要素の方ではあるか。表に出す必要はなかったハズだ。
ツェーザル真の場合、
リーザ裏切の黒特攻→それを真と見たエレオ審問官の黒→ツェーザル真の黒というパターンだと思います。
エレオ裏切が二黒目を重ねるイメージはあまり無かったり。
(リーザを真と見たならあり得ますが)
>>11エレオノーレ
下段、アリーセさんも非異端審問官だと思いますよ。
ユーリエさん読心術にかけるトドメの一撃を彼女に刺しているので。
えー。意外な展開。
ユーリエを背負って戦えないと判断したのかな。
ユーリエは背負えないけど、ドロシーを排除して灰の審問官との連携で押し切る感じなのかな……?
最後にツェーザル審問官のパターン。
これもエレオ裏切が二番目に黒の印象が低いので一旦置くと、
リーザ裏切の黒特攻→エレオ真の黒出し→ツェーザル審問官の確黒
これは「2黒1白で吊られた上に審問官騙りの偽が露呈する」のが嫌で確黒ですか。
しかしバランス蘇生読みで読心術師を狙う前提ならわりとそれでもよさそうなので、もしかして確黒から降霊術師抜きを狙っていますか、皆さん……?
リーザさんとだいたい似たようなことを考えていましたね>>17
ユーリエさんが異端審問官として戦えない方だとは思っていませんが、運悪く占いに当たってしまった者は切り捨てて、
「ユーリエが生贄に捧げられてから読心術師を抜くルート」よりも「読心術師の騙りと灰狼が連携して生き残る」ルートが選択された可能性は高いと思っています。
>>13 マリエッタ
わかりきった降霊結果より、謎な降霊結果のが良くねぇか?
まぁ異端審問官の頭数減らすのも大いに意味はあるだろうが。
カタリナはねぇな。
>>1:245根本の部分でユーリエばっさり行ってやがる。
ばっさり行きながら別のアプローチ方法を提示してる辺り、単純に切りにいった訳でもねぇ。昨日ちらほら見えていた、カタリナの寛容部分の表れかね。
確黒ってことはユーリエ切り入ってるから表筋で魔女見るのは危険かなと思う。
まぁ、読心含めて単体見て行くでいいんじゃないかな。
確定黒というのは…
まあ我ら視点良きことではあるんだが…
良いのか?と思う気持ちは止められん
【ユーリエを生贄の祭壇行きの指定を入れておいた】
>>12ドロシー
統一続行でも自由でも
ただし自由の場合は被らぬようにな
してみたいのなら指定バラでも構わんぞ
初手確黒で何でもメリットがある状態にはなっている
割れたらユーリエ残して他生贄にしようか
と思っていたんだが杞憂に終わったらしい
少し続くぞ
>>1:304 ラヴィ
初日は自己紹介しながら見たものから素直に感想をつぶやく日だと思ってるからあまり考察はしてなかったと思う。
★ラヴィ
再度促すけど、●ユーリエの理由をちょうだい。
★アリーセ
現状を見た際の雑感みたいなのをちょうだい。
深淵の魔法薬師 ジークムントは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>15フレデリカ
ありがとう。
見返したが、決定票はマリエッタではないか?
その後にドロシーの票が入るので、
覆る可能性・またはキリの可能性もあるにはある。
ただマリエッタは現状白で見てるよ。
>>1:173ジーク
☆マリエッタは白いと思う。
彼女にとって黒視の解消方法は必ずしも対話じゃなく、
ならどう見るか、まで思考が及んでいる点。
>>1:62の自己認識のあるマリエッタが
色んな方向から見なきゃ、って自分に
ブレーキを掛けているように見えたので。
と、>>1:172
面倒くさいわけじゃないよ。
説得より考察に時間と喉を割きたい。
魔女の娘 カタリナは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
多分今日は降霊術師が噛まれるんだろうなぁ…
リ異✕(希望出し)
エ裏✕(発表の順番)
リ真 エ異 ツ裏
リ裏 エ異 ツ真
リ裏 エ真 ツ異
>>+6はツェーザルが異端審問官で意図的に確黒にしてあった場合でしたね。
エレオが審問官の場合は、リーザ裏切だと思っていなくて(真の黒だと思っていて)2黒1白のつもりが意図せず……という可能性もあるのです。しかし単純確率1/2なので、確黒の覚悟もしていたと思いますが。
>>13の意見も採用しつつ「リーザ異」は薄めかと。
独学魔法使い アイリは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
アイリがユーリエに弱気出してた辺り、あまり仲間同士とはならんか……?
魔女相手には堂々と、仲間相手には予防線。
流石に道理に合わねぇ。
>>1:219 フレデリカ
カタリナとユーリエの二択でユーリエを選んだのは、納得度の差か?
んじゃ、ちと出てくる。
22時には戻れるたぁ思う。**
一応祭壇送り指定は入れてあるが
もしユーリエ以外を祭壇に送る場合は
降霊蘇生張り付き必須
ユーリエを祭壇に送る場合は任意となる
ので私はユーリエ祭壇送りを提案しておく
審問官視点本物の読心術師と
裏切り者の区別は現状明確ではない
ということに留意する必要がある
ここまで整理して、
「エレオ裏切が2手目に黒を出すか」(=確黒リスク、審問官の選択肢が狭まる)
「ツェーザル裏切が確黒にするか」(なんで?)
の2点から二人の裏切目が薄くなり、相対的にリーザさん裏切なのでは?になっています。
あとこの二人の内訳が真か審問官か、どちらも考えられるかと。
他候補視点リーザ裏切り者で固まるの面白いな
初手ユーリエ吊り視野に入れれば
対抗から黒が出るのが確定な以上
ユーリエ白出しは審問官視点やりにくくないか
最速で明日には破綻することになる
どちらかと言えばこのサバトは
そうなる可能性が高く見込めると思うんだよな
よってリーザ審問官はあり得る
そこの視点抜けてるあたりでリーザ真見ても
良さそうかな…と短絡的に見ている
おはようだぜ!
昨日は決定時顔出せなくて悪かったぜ
【ユーリエ異端審問官確認。生贄に指名しといたぜ】
灰からの確黒だから即生贄に捧げてもいいと思うんだぜ
ユーリエからラインあるが見てみるが、はてさて見つけられるか…
読心方法は統一でも自由でも大丈夫なはず
やりやすさなら統一>自由かな。>>1:143 >>1:190
まとめ辛くないなら指定バラしてもいいとは思うぜ。自由の被り無くすためにもいいと思うし
こう、ジークが状況整理してくれると安心する。
ユーリエ吊らないなら霊判定活きるのが読心吊りになる。
灰は霊居なくても審問吊れば終わる話なのでどちらもリスクとリターンが合わないと思う。
ゆえに▼ユーリエ一択でいいんじゃないかな。
リーザに関しては真裏異どれもあると思ってる。
昨日ユーリエと色が一緒だと思ってるって言ったけど、そこまで強い要素ではないし。
ちぇー………街での本業が急に多忙になっちまったよ……
使いの連中に任せてもおけない大事な仕事なんだ……
あ……
確黒ぉ……
そりゃ珍しい………だからサバトはやめられないんだけどさぁ……もぅ
虚空を漂う腕 フレデリカは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>23
考察をきちんと重ねていれば
自由時の説得に改めて時間を割く必要性を
感じないんだが…?
★目に見える形で思考変遷落とすの苦手とかあるか?
あと、リーザについて
ここ、かなり裏切り者切っていいと思うのだが
昨日の>1:140に合わせて今日の結果だし
まあ、誤爆覚悟の黒出しなら当てはまらないんだが、誤爆恐れず出せるイメージが3人からなくてな(イメージは外れるもの)
確黒だからこそ思うのは、結果の早い黒は真異の出せるものだと思うんだよな
だから私はリーザ裏切り者は切ってる
真異どちらかはもう少し読んでみないとまだ分からないな
エレオノーレ、ツェーザルは継続して真異裏どれもありそう
時間切れ、また後で**
因みにだが
単体得意な者が多いのであれば
灰一本狙いに賭けても良い派ではある
そうでなくともだ
読心火炙りとて祭壇の収容数に空きが出来るだけ
炙られないのであれば全員の結果が揃う=灰狭め
こうだろう?
短期的な実数は変わらんと思うぞ
完全に好みなので提案まで
あーもう真黒を裏切り者の偽黒として見せようとした、というのはあるのか。その点でいえばマリエッタさんは怪しめ&>>31も誘い攻め(?)のあれに見えてます。
>>31マリエッタ
ユーリエ以外を祭壇に送ることについて
思考筋の詳細は開示しているので
追って確認すると良い
がツェーザル偽視点時
一人でも多くの魔女を炙る
という目的があるのも事実だ
真時は積極的な灰狭め
偽時は結果とタイミングから
あやふやになりそうな真裏内訳において
裏切り者であるメッセージを送信してる可能性だな
すごいものを見た。
▼ユーリエを生贄に捧げよう。
霊媒術師が火炙りされる場合、▼読心術師▼黒×3を生贄にして終われる。
その場合、読心術は自由の方が審問官側の歪みが出やすい気もするな。
思考負担も昨日よりは軽くなっているだろうし、対応できないだろうか。
>>34
1点目
我がリーザに若干の懸念を持っている要素がある
持てる知識量の偽装である
よってその観点からリーザを見た場合
率先して身内を切る審問官の像が予見され得る
2点目
全黒出た以上〜の時〜しないは成立しない
僕も単純な票筋のみで切れは取らない方だが、
昨日ユーリエ怪しいと場に提示して
わざわざ注目を集めたカタリナは白で置いていい。
カタリナ程ではないが、同じく早いタイミングで希望を出し
>>1:238カタリナとユーリエの対立軸解消、と
理由も明確にしているフレデリカも白い。
>>13マリエッタ
キアラは魔女要素が取りづらく難色。
>>24でマリエッタ魔女、>>179でカタリナゾフィヤも魔女目だが、他者の考察への同意部分が多く、キアラ自身からの自発が少ない印象を受けた。
キアラ魔女仮定、単純な忙しさと取っ付きやすい灰から触れていったんだと思うが、異端仮定、村内で白視されている白(言いやすい白)を白だと言っているようにも感じられた。
魔女目位置が僕と被っていたが、もしかして寄られている?という懸念が拭えなかったため、第一とさせてもらった。(続
>>37ゾフィヤ
☆大して変わってはないな
ただ盤面的猶予があるので今日くらいは出来るぞ
というのと
もしかしたら読心の延命がはかれるかもな?
という思惑で提案している
キアラ
★夕べは帰還後ユーリエ見た?
見ていたならば、当時の感想を教えてほしい。
それと、やりづらい理由は灰が掴めないからだろうか。
>>36
★読心術師全員生きてる仮定なのは何故だ?
1人見つかっている以上
審問官の急務は
読心術機能の破壊であると我は思うが
希望は引き続き統一でいいかと。各目線としては対抗の内訳予想が異なるだけなので。
自由(指定バラ含む)もなしではありませんが、その人目線の希望がそれぞれ出せるのなら…というところ。
統一>>自由です。
ジークムントさんの>>33は面白そうだなとは思いますが、
読心術にもう少し色々見せてもらいたいなと思ってるので、
引き続き確定したユーリエさんを生贄にしたいと考えています。
それこそリーザ裏切り者の時
ユーリエの魔女要素どこで拾って黒出したのか?
という疑問が付き纏うではないか
というのを>>39の補足としておいて離脱する
占いは自由がいい。昨日からだが。
アイリ気になったのは、灰への目線は細やかで白黒に行き届いているが、それに比べて読心術師に対する結論がぼやけて見えた点。
>>1:68>>1:140と、読心候補全員に対して『好印象』と評していて、どの読心術を真で見ているという発言は出てこなかった。
魔女仮定、取り敢えず取れた要素を積み重ねている段階とも取れるが、異端仮定、真読心術師からの心象を上げつつ、明確に結論を出すことを避けている可能性があると考えた。
>>31マリエッタ
>>23の通り、票自体はキリも有り得ると思ってる。
マリエッタ白は単体を白く見ているからだよ。
自称ロッカーの自己紹介だけど、異端でやるメリットとしては、偽装ロック(白黒問わず)をした時に怪しまれず一貫性を取らせることだと思う。
でもマリエッタは色々な人に意見を求めて立ち止まったり、間違えることへの恐れが発言からも見える。
だからロック傾向を自覚した上でブレーキをかけている魔女ではと見てる。
>>26ジークムント
『そこの視点抜けてる』をもう少し詳しく教えて貰えるか?
リーザ単体なら異端は有り得るが、
ツェーザルが裏切者に見えないんだよな。
狂アピする気が一切ない。
>>30
☆あ、それはある…というかよく言われる。
割と結論だけポンと落としてしまうので
今回気を付けていたんだけど、見づらい?
>>33ジークムント
回答ありがとうございます。
少し斜めから見ているなぁとは感じますが、ジークムントさんの見方としては納得してます。
1点目の見方にはなるほどと思いました。
ただ、読心術の希望の理由が読みづらいから、というのは自分を上げるための希望ぽくないなぁと感じてます。
・希望に落とし込んだようにみえる
・仲間の要素自体はそれほど下げてない
というところから。
ジークムントさんの>>46も見てます。
補足もありがとうございます。
ふむ、これはもう少し見たいところですね。
というところで彫刻の続きを作るので、席を外しますね**
“穢れた血” ユーリエは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>47下、確黒見た第一感補足しておくよ。
<リーザ審問官>
ユーリエは考察と希望出しで落としていた。
→真っ先にユーリエを切る考察と判定。
リーザが最後の生命線か、ユーリエを切っても生き残れるLWがいるのでは。
<エレオノーレ審問官>
ユーリエは守っていた。
→リーザを真と見てか、確黒覚悟かはわからないが、破綻避け目的の黒出しだと思う。
ユーリエを失うと痛いが、自身の破綻がそれ以上に痛いのでは?
<ツェーザル審問官>
ユーリエには弱い触れ。信用は一番低かった。
→自ら確黒にするのは霊の蘇生を外す目的に思えた。
ツェーザルが生命線か?
個人の気質を合わせてみると、どれも切れないとは思っている。
ジークムント>>26、アイリ>>32、フレデリカ>>34など、読心術師の内訳考察にも様々な説がありますね。
同じ全黒でも違う読み取り方があって非常に興味深く、勉強になります。
>>53>>54
\ユーリエさんがんばれ/
向けられる視線が薄めだったり疑われたりした中で、初日はよく頑張りましたよ。
綺麗に散ってくださいね。
灰視更新で、昨晩のナネッテは白く見えた。
妄想と言うと言い方が悪いかもしれないが、
架空の異端審問官陣営に対して想像力が働くのは
色が見えていない魔女要素。
キアラ・マリエッタ>>1:292>>1:295も言っていた部分だな。
ラヴィ>>1:302>>1:303>>1:304の占評は的を得ていると思う。
僕自身もこの内訳で見ているが、ツェーザル異端、リーザ裏切とする根拠がしっかりしていて、もし合っているならかなり白く見える。
反証として村トレス系異端審問官だが、ラヴィの位置(コアズレ・寡黙)で、しかも相方が捕まった状況で騙りの仲間も落としに行くのか、という疑問。
あと>>1:302、ハードル上げられてる可能性があるので言うが、僕は自分に自信は持ってないよ。
白取りだけならそれなりに自負はあるが、黒視は結構間違える。
>>46>>52関連、リーザ裏切がユーリエに黒を出したのだとしたら、その理由は裏切アピだと思います。
黒を出しておいた方が偽判定になる可能性が高いですし、「早く出す」ことで異端審問官に裏切者の動向を伝えられますから。
にゃーん
(おはようございます)
ユーリエさんが異端審問官確定とは
いきなりびっくりにゃー
出し方みるとリーザが裏切者
エレオノーレが異端審問官で
ツェーザルが魔法使いに見えるにゃね
エレオとツェーの役職はひっくり返るかも知れないけどにゃっ!
(...はっ!?思わずびっくりして喋ってしまったにゃ。誰も聞かれてないにゃ?)
にゃ〜にゃ〜
(鳴き声で誤魔化すにゃ!)
そりゃ、甘いお菓子なんて置いてあるわけないか。
…食べたかったなぁ…
<<凍氷の守り手 エレオノーレ>>特製の、<<独学魔法使い アイリ>>のエキス入り*スコーン*
>>58ユーリエ
魔女なんか食べたら穢れを取り込んでしまいますよ。
一緒に王都の店の*ガレット・デ・ロワ*でも食べたかったですね。
>>54ユーリエ
正体を現したな、異端審問官。
[ユーリエの足元を凍り付かせて]
これで動けないだろう?
生贄にされるまで、そこで大人しくしておくといい。
RP:28pt
ねこが喋ったのは>>+16空耳だと思うのですが、
折角だから独り言として返事をしておくと、私もリーザ裏切者が濃いと思っています。
同じくエレオツェーザルが異端審問官どちらもありそうは同意で(きっと確黒は覚悟の上だったのでしょうね)、エレオは本人が上手なので、ツェーザルは責任感の強さから、読心術師騙り軸を選ぶ可能性はありそう……という所感です。
ナネッテは>>1:273>>1:287ありがとう。
ナネッテが魔女なら、我はナネッテのハードルを上げすぎているか、実力を過小評価しすぎているのだろう。
占に目が向くのはラヴィもだし、自触れ以外で動かないのはユーリエもだが、彼女らに関してはそういう人かと受け入れられたので。
・自触れからの単体精査が得意→想像の考察
・決め打ちはできないなど、自分の進行論と実績を持っていそう→村の中で勝ちを目指す方向に喉と思考を割いていないように見える
強い理論と実績がありそうなのに、それを実現するために必要な動きがないように見えるから不審に思ってしまうんだと思う。
ああ、そういえば追加の喉はRP専用らしいぞ。
>>58ユーリエ
なんだそのゲテモノは!
全く、異端はどっちだと言うんだ。
そんなもの、僕は作った覚えはないぞ。
RP:25pt
>>40>>48エレオちゃん
読んだ、ありがと。
★キアラちゃんの>>1:24は、まだあたし白を誰かが言ってない段階のものだったし、エレオちゃんも言ってないから擦り寄りでもないよね。
カタリナゾフィヤ魔女目に関して「言いやすい」「擦り寄りか」って感じるのはわかるんだけど。>>1:24もあるのに、「村内で白視されている白(言いやすい白)を白だと言っているようにも感じられた」のはなんでだろう?
あたし評のほうは、なんか伝わってない感あるんだけど。
どう聞くのが一番いいのかわかんないな…。
★ユーリエ希望は自分でも結構唐突だったと感じてるんだけど、「間違えないように考えて出してる感じ」があったかな?
エレオちゃんは思考の繋がりを見てるっぽいけど、ぷつっと途切れてユーリエ希望だけ出てたら気にならないのかな…?って思ったんだ。
(※怖いとか、気持ち悪いとか、そういうのあったら言ってね!)
…うぃーん、がしゃ。うぃーん、がしゃ。
楽しそうに見えて、行進は強制。ロボットか。
…うぃーん…うぃーん…
<<小さな魔女 ドロシー>>とか<<あぁ我が神なるサタンよ ナネッテ>>のエキスでもいいかなー?って思ったんだけどね。
やっぱアイリのが1番だ!
>>1:+58リヒャルト
私を動かすのは私自身の楽しみのみです。
魔女に痛みを与えられた者は異端審問官の中にたくさんいます。
バルタザールのように信仰心で動く人間もいます。
ですが、私はそのどちらでもありません。
この文化の中でなら"正しく"他者に暴力を振るえるからこの立場についた。それだけです。
>>1:75リーザ
それはこちらの台詞だ。
君の仲間…ユーリエは今日の生贄だ。
残り灰一匹も早々に見つけ出してみせよう。
覚悟するといい。
RP:26pt
エレオノーレ>>59
…甘いね!
インセンディオ!(※燃えろ!)
[呪文を唱えると、炎を召喚して、氷と一緒に辺り一帯を焼き付くした。]
>>64
かわいそうなエレオノーレ。
何を理由に弓を引いたかわからないけれど、手を取り合うべき仲間を進んで差し出さないといけないだなんて。
覚悟は決まっているみたいだけれど、そのさきは地獄だよ。
29
人形使い ゾフィヤは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
人形使い ゾフィヤは、小さな魔女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
既に述べられてるようにツェーザルさん裏切りの線は切っていいでしょう。
審問官へのアピールにもなりますし、偽露呈しても構わないでしょうから。
エレオノーレさん裏切の場合で考えるならリーザさんを審問官と判定の信憑性を上げる為に見て合わせてきた……?
些か勇気が居ることなので我ながらこじつけ臭くはありますが、裏切り者がリーザさん真と見て合わせるほうが無いと思いますので。
マジメな話。
真:リーザ
裏切り者:エレオノーレ
…に、カリプソにも見えてる。
狩読みは当たらないけど、ジーク辺りかな?
2d 15人 ▼ユーリエ▲ドロシー
3d 13人 ▼ラヴィ▲カタリナ
4d 11人 ▼アリーセ▲ジークムント
5d 9人 ▼読心▲フレデリカ
6d 7人 ▼読心▲アイリ
7d 5人 ▼読心
8d 4人 キアラ、マリエッタ、ナネッテ、ゾフィヤ
▼マリエッタ
かな。
読心術は3-5回逃れれば良さそう?
ティアマト>>*14
▼ユーリエ▲ドロシーは確定として。
その後は今日の方針&裏切り者の動きによる、かな?
今日●統一(※読心先白)⇒▲読心先、でもいいと思うよ。
ん……リーザさん真を切れないので別パターンも考えるべきかと思うも、あまり穿ち過ぎずに考えるほうがいいのでしょうか……。
灰に残り1黒は確定ですし、霊軸で騙り審問官の位置を割り出してそこからラインを辿るのがいいでしょうか。
勿論切りは入れてるでしょうけど、誰が真か分からない以上はまだ迷走せずに済みそうかと。
当然ギリギリまで灰の審問官は探してもらってからロラですが。もしかしたら襲撃入るかもしれませんし。
そうだね、あくまで予定。
読心術先でもかなり変わってきそうではあるよね。
たいてい黒出されたところや黒出し読心術師がそのまま吊りになるから、どう持っていこうかと思ってる。
ドロシー抜けたら自由になるんだよね。
統一先●ができないのが難しいところ。
ティアマト>>*14
視点情報も、だけど。
リーザ:えっ、確黒とか何が狙いなの?(リーザ>>17)
エレオノーレ:かく…くろ…(エレオノーレ>>11)
イツトリの判定見たあとの反応、これだからにゃぁ。
>>38カタリナ
ふむ…
まあ我も生贄に適任な者の心当たりはない
>>45マリエッタ
我が解説してるぞ?という話なので
我の説明追ってくれ
後半
もう非術師の中に審問官は1人しかいないのだろう?
読心機能の破壊前提ならユーリエ生贄は変わらんしな
ツェーザル目線
割ったところでどうなる?
降霊火炙り見込めるか?
見込めない場合祭壇2つ綺麗に審問官で埋まるぞ?
更に読心火炙り入れば内訳がほぼ確定するが…?
>>47ゾフィヤ
正味の話をするとな
見えたものを見たまま話す者が少な過ぎて
居心地の悪さは覚える
それが思考固定由来の誤認が怖いからなのか
ここで言い切ると審問官に見られるのではないかなのか
殴り負けが怖くて様子を窺っているのか
そしてそれは魔女由来なのか審問官由来なのか
全体的に自分の内で捏ねているだけで
本人に確認しようとも見えない
私とあなたの違いはなんですか?
と直接的な言質を取りに行かず
私はこう思いました!というところをゴールにしている
興味が相手より自分に向いている者が多いな
突出して黒いとも言えんが白くも見えぬ者ばかりだ
ゾフィヤはその点丁寧で相対的に白く見えている
>>49エレオノーレ
逆に聞こう
★審問官が率先して破綻するメリットとは?
仲間感情を強く見るならそれはそれで良いんだが
見辛いに関しては否定しておこう
纏まりはないが見辛くはない
ただ明確に黒を刺すには弱く見えるのだろう
どう見ているかは解るが
何をしたいかが明確に見えて来ない
>>50フレデリカ
ふむ…
そのあたり頭の端に入れておこう
脚本家 アリーセは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
ごきげんよう!いいミミズ日和ですこと!
これだけ日差しが強ければミミズ干しも早くできそうね
ちょうど片づけのおまじないが切れていたし、どなたか手伝ってくださらない?
非推理:28pt
あら?なんだか皆さんしんみりしてらして…
なんですって?!ユーリエが確黒、ですって…
わかりましてよ、【ユーリエを生贄として指定しますわ】
最後に会った時にはこんな鉄の匂いはしなかったのですけれども…
学校とやらに行って変わってしまったのでしょうかねぇ
あそこは魔法省なんていう自由を愛する魔女の邪魔をする連中がおりますものね
ここまでの意見見てると、生贄についてはほとんどユーリエさんで一致してるから、キアラさんがまだだけどもう本決定出すね。
【本決定:▼ユーリエ】
皆、今日の生贄はユーリエさんでセットしてね。
画家 マリエッタは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>76ジークムント
☆? ごめん、質問の意味が分からない。
『審問官が率先して破綻するメリット』
初手偽黒出す異端審問官もいるにはいる。
ただ、今回ユーリエは真黒だから、どうにせよ破綻しないよな?
『リーザ異が破綻しないために黒を出した』という話であれば
身内切りも>>11考慮している。が、
それよりもツェーザル裏の違和が大きい。と思っている。
もう一度聞くが、
>>26『そこの視点が抜けている』とは誰のどういう視点だ?
おはよー 一撃生存報告。
今日もサーカスだが夜は来れる!
確黒…読心の信用勝負の方が勝てそうって思ったんかって印象。
ゾフィアから質問来てたっけ
昨晩ユーリエ見てる途中に本決定出てたんで、確白ったら意味なくなるしで投げたな。ノリで話す/カタリナの黒視ひっくり返す要素は拾えんな、以上の印象はなかった。
本来触れで取るがコア取れなくて全く動けてないのがあるかも>やりづらい理由
昨晩ちらっと触ったナネッテはよさそうな感触。**
美貌の魔女 ラヴィは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
小さな魔女 ドロシーは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
霊の存在意義は無くなりましたし、占守るかー、とか思いもしましたけど。
これ真贋割れてないですもんね。
んー。占噛ませて情報得る方が有意義かな。
「霊守る意味ないだろう」論で狼が霊噛みに来てくれるかもわかりませんし。
いや。どうでしょう?もう少し悩みますか
読心術についてだけど…皆の意見は今日は自由寄りかな。
自由
>>1:277ラヴィ>>16カタリナ>>36ゾフィヤ>>48エレオノーレ
統一
>>28アイリ>>44フレデリカ
どちらでも
>>20ジークムント
リーザさんも昨日時点で「自由にするなら明日以降」って言ってたし、発言見る限り対応できないことはなさそうって印象だった。
自由でやる場合は、>>20でジークムントさんが言ってる「被らないように」を重視するなら伏せ自由じゃなくて明言自由ってことだよね。
バラ指定は読心術師も希望を出した上でまとめが振り分け、明言自由は読心術師が皆の希望を見た上で選択、その上でまとめが被らないように調整ってことで合ってるかな。
それなら、明言自由の方が民意の反映と各読心術師の意識のすり合わせ、読心術師の思考が見やすいという面でもいいかなって思う。
何かおかしかったり、反対意見とかあったら教えてね…
>>81エレオノーレ
☆裏切り者が怪しげな場所に
黒出す恐怖を度外視にしてる
のがな
盤面有力な状況を単体で否定できるほど
チェーザレに確定的な審問官要素ってあるのか?
と我視点は思えてな
両方追うではなく
片方切った前提で話をされると
追わないのではなく追えないんだなと見るぞ
あと回答部…
仮定の話として
率先して選択する余地がないだろう
という話だ
だからリーザ審問官時黒出しは比較的
当たり前の思考という話をしている
盤面で見れば審問官>裏切り者
今日は生贄はユーリエさんで決定してる(>>80)から、読心術の希望だけだよね。
今日も希望出し締切23:00、そこから集計→読心術師さん達の読心先決定、で皆対応できるかな?
そもそも統一占い一回しかしたことない上に割れないにしても確黒になってるの初めて見たからこういう時にどういう進行するのかは全然わからない…
昼撃のお時間だぜ!
とりあえず昨日のユーリエ見たんだけどさ
占い希望位置から
ナネッテ、ゾフィヤ、ジークは輪郭見えてきた外し
マリエッタ、カタリナは簡単にまとめるなら情報集め中、探っているよるから外し
アイリは話してもわからないから●
フレデリカは消去法〇
と微妙にラインもキレも見つからないんだよなぁ…
他の対話の中も特にな…
まあ、私が言える立場ではないが、読心がどう思ってるかわからないから、リーザに対する>>48の冷たい反応、>>241の見づらいならなんで突っ込まないのかしらね?のこの2点がどっちにとれるか微妙だな
≠か=か流石にここじゃ見切れないわ
やはりラインでは無く単体見なきゃダメかなー
この辺は夜に
何で初確霊でこんなにバラ指定を押されているんだろう…
バラでゾーン組んだ時にめちゃくちゃ時間かかった経験あるし、集計必死で喉もマッハだし考察してる余裕0になるからあんまりやりたくない…そんなにやりたそうオーラ出してるんだろうか…
>>48 エレオノーレ
読心術師の曖昧さに突っ込むが
私、読心術師の内訳をすぐにロックかける癖があるからな
>>1:140でリーザを真異>裏と見てから>>32でも引っ張っちゃうんだよな…
灰の方がまだ柔軟に考えるからあらかた白黒つけるんだがな
と理由にならない理由置いとくぜ
>>84 ドロシー
指定バラについてはあってるぜ
進行については明言自由でもいいっちゃいいかな
私が苦手な部分補えるし
昼撃終了!退散**
>>エレオちゃん
★昨日キアラちゃんとアイリちゃんの読唇希望理由について書かないで、他のこと(ジーク評やナネッテ評)に喉を割いてたのってなんでだろ?
>>85ジークムント
あぁ…なるほど。
ジークは『裏切り者は怪しい位置に黒出せない』って思ってるんだね。
僕はそう思わない(誤爆覚悟で初手黒出す裏切り者をたくさん見てきた)から、ズレるんだと思う。
ツェーザルの確定的な審問官要素は『今日3黒目を重ねたこと』だよ。
裏切者なら狂アピする気も護衛狙う気も一切なく、ただ真と同じことをやってるだけ。
裏切者なら本当に何してるの?ってなる。
僕にとっては初手黒誤爆より、狂アピしない方がよっぽど何してるの?だから、このあたりは君との戦術観の違いじゃないかな。
僕は片方切るなんて言ってない、それは君の恣意的な解釈だよ。
あくまで↑は僕の戦術観だから、実際どう考えたかはツェーザルにしかわからない。
うん、その話は分かってるし、通常はそうだと思うよ。
その思考が抜けてるのは誰?ってのを聞きたいんだけど。
>>88アイリ
なるほど、読心術師真贋をロックし易いということか。それならわかる。
今まで思いっ切り真贋ミスった経験とかある?
因みに>>32はあんまり同意できなかった。
『出す奴は出す』で終わりなんだよな。
>>90マリエッタ
すまない、完全にリアル都合。
ラス喉で落とすつもりで寝落ちた。
異端審問官仮定のリーザちゃんとユーリエさんの切りについて少し考えましたが、
>>1:229を見てもらえばわかる通り、
ユーリエさん希望って、ただただ仲間を売るだけの行為にみえます。非ラインのためだけに?
→リーザ≠ユーリエを見てもらい統一にかからないようにする、というのも考えましたが、あまりにも遠回りすぎて…
→キアラさんも異端審問官で2人を天秤にかけた、なら理解はできます。その場合キアラさんがユーリエさんに触れてないのが??ですね。
で、もし審問官側の作戦がユーリエさんを読心術にかけるものだとすれば、
ここまでの希望も、>>1:228>>1:231>>1:241のピリッとしたやりとりも、読心術の結果白で万事解決だと思うんだよね。
だけど、結果は一番最初に黒出し。
何がしたいのか…ユーリエさんを踏み台にして自分ともう1人が生き残るルートも頭を過ぎりますが、
それって本当に捨て石で…。
ゾフィヤさんの>>1:214、ユーリエさんに対して
「本当にノリでしか話していないんだな……」
これ、結構強い感じに見えるのは僕だけでしょうか?
ゾフィヤさんって村に対しては保護的な思考をしていると思うんです。
(>>1:226救済や、色々な人への質問とその回収などから。)
仲間への切りと、統一して読心術に当てないようにしたように見えたりしてます。
その場合
・切りなら読心術希望に出せばいいのでは
・第1希望がナネッテさんで、ユーリエさんを読心術から外す気はないのか
というところが疑問に思います。
ゾフィヤさん自体は質問の意図や回収、動き方が綺麗で分かりやすく、魔女目でみてはいます。
ついでに同アンカーの中段「ナネッテに触れたのも〜」が少し読み解けてなかったりします。
ツェーザル裏切りの立場で手前に2黒出てたら人によっては怒って黒出すかもしれないと考えてるけど、プレッシャー感じる性格ならちょっと難しいかなと思った
>>24ツェーザル
納得度の差もそうですし、魔女っぽさを拾えている差もあります。
灰で見ていきたいと思うところの差っていうのが一番大きいですね。
あとは他の人との繋がりの差も頭にはありました。
──弄ばれ、壊れたロボット。
可哀想ですね。
[両手にいっぱいの花を彼女の上へはらはらと散らす。
それは地面に落ち、彼女の頭上へと落ちた。]
貴方の身体の中には穢れた異端の者の血が流れているのか。
──可哀想ですね。
31pt
>>100カタリナ
下段ありがとうございます。
そんな展開があるんだなぁ…それは少し驚きです。
>>101ゾフィヤ
なるほど、ありがとうございます。
下段、共感を詳しく…
んー…キアラさんへの「余裕はありそうなのに動けてない理由は見づらいから」という流れがたしかにそうだなと思っての「共感」です。
あ、でも僕は思考を追いやすい灰が少ないというのはあまり今のところ感じてませんね。
んー…カリプソも盤の構築ポンだからなぁ…審問官向かんタイプですまぬ
キアラ・アリーセお姉ちゃん・ラヴィ
…辺りかなぁ?
囲い疑惑というよりは、『黒打ちやすそうなところ』なんだけど。
囲い疑惑だと、アイリ辺りがよさそうな。
ナネッテは、占い先には向かないところかと。自由だと特にね。
ナネッテは吊りに持ってくか、確白化するか。このどっちかだと思う。情報を与えないのが1番。
【見】夢描く記録者 ローレルは、栞を挟んだ。
アイリさん、ゾフィヤさん、カタリナさん、ありがとう。
統一派のフレデリカさんからも反対はなさそうだから、今日の読心術の方針決定するね。
【今日の読心術は名言自由】
【希望出し締切は23:00】
時間が厳しい人は教えてね。
読心術師さんへの希望出しは、それぞれの読心術師さんごとに出せれば一番助かるけど、難しかったら昨日みたいな出し方でもいいよ。その場合は第2希望まで出してね。
あと、被った時の調整の参考にしたいから、希望出しの時に今日時点で読心内訳をどう見てるのか教えてくれると助かるかな。それ以前の発言で触れている場合はアンカーの提示でも大丈夫。
読心術師さんへは、皆からの希望を集計して提示するから、自分の考察に加えて、それも読心術を誰に使うのかを考える参考にして欲しい。
相手が決まったら、教えて。そこはできれば合わせた方がいいのかなって思うから、タイミングについては夜またお知らせするね。
場合によっては話し合う必要も出るから、喉は多少は残しておいてほしいな。
一番心配なのはツェーザルさんが対応できるのかなって所なんだけど、22時には来れるって言ってたし、今日も特に方法の希望とかなかったから…確認取れそうもないから、これでいかせてもらうね。
補足。フレデリカさんの>>44のそれぞれの希望が出せるのなら、は理解してるよ。
ただ、昨日の感じだと精査し切れずに時間が延びてしまう可能性がありそうだと思って、時間厳守を優先して>>108にしたの。
ドロシーの集計に時間がかかる可能性と、読心術師さん達が考える時間も必要だと思うから。
>>108ドロシー
そう言えば何も言ってませんでしたね…。
明言自由で大丈夫だよ。ありがとうございます。
あと、時間もそれで問題ありません。
ティアマト>>*2>>*4
イツトリ>>*3
あたしっぽいかは…自分ではよくわかんないけど…
あたしも、OBNNさんのアレンジ版が好きなんだ!
人間(※OBNNさん。韓国の歌い手集団なのよ!10人くらいいる。)とボカロ、ってのは絶対あると思うけど、無機質さがあんまりないのと、ラップも加わってるから、オリジナル版とは全くの別物として聴けるのよね!
あと…
・イケボ
・かわいいボイス
・セクシーボイス
…と、エエ声の集まりなんやぁーーーー!!
ちなみに。
今聴いてるのは、『エルタンゴエゴイスタ』ってやつだよー!
これも、『OBNN エルタンゴエゴイスタ』で出てくる。
サバトっぽい世界観だと、これが1番近いかも?
こっちも興味あったら聴いてみて!
それにしてもツェーザルさんはもう少し確黒に感想欲しいですね。
個人要素と言われればそれまでですが、昨日は他の者に対して「おもしれー」などと言ってたのもあってここで感情が出てこないことに真と見ることに不安を感じてしまいます。
上手く質問…上手くできるかはわからないけど…
アリーセさん、少しお話させてね。
>>104でゾフィヤさんからも質問が来てるからそっちも見てね。そっち優先で構わないよ。
★アリーセ
・>>1:217「質問していくのが好き」ということだけど、ここまででこの村で質問したくなる感じの人とか、逆に質問しなくても言ってることわかるなって人とかいる?
・>>1:220でエレオノーレさんとツェーザルさんの印象を言っていたけど、リーザさんのことはどう思ってる?
・エレオノーレさんとツェーザルさんについても、>>1:220の後に増えた発言で何か印象に変化はあった?
>>21リーザちゃん
ラヴィちゃんのユーリエ希望理由ってこれじゃないかな?>>1:285
あともういっこ。★昨日対抗にだけ触れてたあたしを見て、特に何も気にならなかった?
*****
>>ゾフィヤちゃん
★キアラちゃんを救済狙いで第2希望に出してるけど、キアラちゃん魔女仮定偽黒を出されるかも…とは思ってなかった?
フレちゃんは、「第1希望がナネッテさんで、ユーリエさんを読心術から外す気はないのか>>98」って言ってたけど。
>>1:261を見ると、第2希望のキアラ票で助けようとした可能性はあるんじゃ?って思ったから、ちょっと思考を確認したいの。
一撃!
>>93 エレオノーレ
色々とあるな…
真異の間違いならなんとか修正できるんだが、真裏の修正がほぼ出来ないまま、生きてる真を偽目で見続けたことがある(火あぶりされた裏を真として見続けることもあるな)
>>94 ゾフィヤ
☆ナネッテとの違いは
>>1:28自触れによる単体精査が得意な部分とか?
あと、そこから広がる考察…かな
私自身は日数経つごとに増える情報みて広げるタイプだから(火あぶり位置、読心結果)
上手く言語化できない…
☆ロックを元に考察始めるから、前提から間違っている状態始まるからな…思考が止まるとかはロックかけた部分はなるかもな…
>>108 ドロシー
明言自由と締切時間了解だぜ!**
まあ、リーザ裏切り者ない説はなかなか出すやつは出す
出るやつは出るで片付けられちまうからな…決定的異端審問官説が出るまでは私自身間違ってるかもって思うしな
>>96ゾフィヤ
☆真→決め打ちor確占で勝ったことしかない。
騙り→過去に真切られた経験を引きずっていて、特に信用勝負はかなり嫌。こちらは負けたことしかない。
村の目が良い場合は真の方が勝ちやすいと思っているよ。
嘘をつく必要がないので精神的にも楽。
>>108ドロシー
承知した。
喉についても了解。
フレデリカは心配させてすまない。
☆>>123 アリーセ
私の祖は月を抱く狼。
占うための接触だよ。
ツェザを裏切者寄りと見てるんだね。
私も感覚的にはそう。
って、違った―。
>>114
ちゃんとお返ししてあげるから安心して。
ユーリエを生贄にする時が楽しみ。
爪を剥いだり、鼻を削いだり、指を切ったり、ユーリエの苦しみすべてが贄になり審問官に返してあげるの。
生まれ変わってまたいらっしゃい。
次は身分に縛られない関係になれれば嬉しい。
35
☆>>130 マリエッタ
見落としてたごめーん。
マリエッタってこう優等生タイプというか尖ったところがなくて綺麗にまとまってるから私から見て、ざらつきが少ない感じがするの。 同時にこうやってマリエッタから呼びかけてもらわないと意識に残らずすっと抜けていくところは多少あるけれど。
マリエッタが私に触れないのは興味を惹かれないのと同時に喉を割く優先度が低い=何かしらの理由で偽だと思っているだと解釈したところ。 情報が必要ならこうやって触れてくるかなー。
ん、ラヴィ>>1:285は、突けるなら突いてもいいかも。
何を見て、何をもってして、『下げた』と判断したのか、とな!
あれ、下げたわけじゃないし。
…などと供述しており。
ティアマト>>*20
だねー
アイリは、ラインもだけど。
なんせ本人が無色なのよねぇ。やな言い方すると、どんな色にも染まる。
>>92
昨日ユーリエへ票を向ける動作を
一番初めにしたのはリーザ自身だからな…
割れる予定で黒特攻した裏切り者という可能性はある
が…
それにはユーリエの白要素が必要なはずなんだよな
ツェーザルがあの状況で白出したら
ああ裏切り者ですね
とならないか?
そしてそれをやることによる
盤面的なデメリットは既出だ
恣意的な解釈についてだが
発言をしていない思考についてはないものとして扱う
それで違えば思考の引き出しになるだろう?
考えているのかいないのか
こちらからは解らぬからな
>>99ゾフィヤ
前段
自分の軸が不確かな者が多いからではないか?
対話や検証をしていたとしても
基準が解らなければ曖昧模糊に見えるのも致し方ないかと
☆そうだな
ゾフィヤとマリエッタの違いは
切り込み方の深さというか硬さにあると思うな
ゾフィヤの方が形がはっきりと見えやすい
マリエッタに関しては何かを抑えているように見える
自己申告通りに取るなら思考固定回避
そうでなく取るのであれば魔女に対しての後ろ暗さ
ここの違いが我からは見えぬ
悪い意味ではないんだが
だからと言って会話する必要がないと言うかな…
爆発呪文を試していたらリアルが爆発したので、着席にはもう少しかかるかと。
占方法は変わらず自由を希望しながら最離脱します。本着席にはもう少し掛かりますが、希望時間には間に合いますので
>>134ジークちゃん
抑えてる…抑えてる…うーん。
単純に思考が読みづらいのかな。
・エレオちゃんの内訳固定してる感(ジークちゃんの話から目を逸らしてる感)は、リーザちゃんを審問官にした場合無理が出てくると思ってるからそうしてるのかな?(=偽?)
・昨日、ユーリエちゃんの思考が村仮定通る理由について書いてなかったのはなんでだろ?ジーク評やナネッテ評を書いてるあいだに書けばよかったんじゃ…?
行動の優先順位が気になるな。
・昨日のツェーザルちゃんからは、「儀式の成否は〜>>1:13」みたいに、読唇術師としてサバトを成功させなきゃ、みたいな自負が見えてた。なのに、降霊術師に蘇生術師が張り付きそうな提案してるのはなんでだろ?(=真の思考として引っ掛かる)
今の思考出すとこんな感じだよ。
もうちょっとこういうのを出したら、わかりやすくなるかな?
残りLWの明言自由だし、私からは占い反対枠は作らない。
というのも私白上げされすぎてて灰が見づらいから占い師の視点を借りたい気持ちです。
>>136
助かる
ツェーザルにについてなんだが
サバトを成功させるなら本人の生死に拘りがない可能性
★ここをどう考えているかの詳細が欲しいな
>>138 カタリナ
遠慮なく行っていいのに。
すりよりに弱いって事なのかな。
>>139
なんとなく思ってるだけで私が私の思考で出力していないところを想像……悪く言えば被害妄想入ってるだけだよ。
多分、この面からのアプローチは効率よくなさそうだけれど、マリエッタ視点、特筆するような点・触れたい場所が私にはないんだよね?
取っ掛かりが無いねー。
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテは、小さな魔女 ドロシー を能力(守る)の対象に選びました。
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>143
寡黙気味の人が居ると泥濘地に土台の杭を打ち込む感じで上手くいかない。
そこにアリーセIn。ラヴィの出力次第でラヴィアウト。
黒狙い感は薄いね。
これは……気を落とすなと言っておこうか。
裏切り者とはいえ魔女に属する者へな。
読心の内訳については先に言語化があるようなので乗っておこう。
リーザ裏切で他2名が真審なのは妥当なところと思うかね。
ちょっとずつ着席していくぜ
ユーリエを切っても勝てる異端審問官位置ってマジ読みにくい
今読心術師、真偽拮抗状態だから信用勝負かラストさんが生き残れる位置にきている?
そこまで生き残れそうな人いるかな…
比較的みんなから白もらってる、カタリナとマリエッタ辺りは読心当たらなくても火あぶり候補に上がりそうなんだよね(このまま続けばだけど)
逆に白じゃないけど、読み取りにくい人達は読心当たらなきゃ生贄に捧げられやすい位置に行きやすいと思うんだよね
GS的の中央辺にいる人達にいたら逃げやすいのかな?
まあ、そうとも限らねぇか
この辺は他の意見見て考えるか
せっかく安全地帯から眺める以上読心の内訳に熱を上げた方が楽しめそうであるが魔力の貯蔵が足りぬな…。
両名ともに審問官としてあの時間に出た理由は理解できる。
なんなら審問官が早期に出る事で2-2狙いにもしたかったと言われても納得できる程度にねぇ。
それ位の方が面白い、と言えるからこそ見分けがつけば痛快だろうさね。
エレオノーレ
●キアラ〇アイリ
マリエッタ、カタリナ、ゾフィヤは初日占い位置じゃない
ユーリエ村仮定追える、フレデリカ微魔女要素あり
ナネッテ、ジークムント今占う必要無し
アリーセ、ラヴィ要素なくわからない
>>1:267まで時点
リーザ
●ユーリエ〇ナネッテ
ジークムント、アイリ→占い不要枠この辺?
>>1:281まで
多分これぐらいしか要素ないよね
ツェーザル
●アイリ
リーザ-アイリ疑い中
>>1:306
要素取るの苦手すぎないか、私
しかも、これ、読心術師が怪しんでる位置を探っているのに
2d見るか…
状況的には事故の色が濃いあたり奇術師が本物の読心かねぇ?
審問官視点、審問官占いで2黒を入れるなら真審で入れておきたい以上リーザの判定を見て凍氷の娘が真読みから重ねてきたようには見える。
確かリヒャルトだったか?
奇術師の確定黒に対する反応が薄いと述べていたが奴の視線はもうその次へ段階が行っていると見えるかねぇ。
わかりきった霊判定より攻めに行くべきかどうか、の部分だね。
エレオノーレ
ツェーザル異、リーザ裏予想
フレデリカ、カタリナ非異端審問官
マリエッタ現状白
キアラ魔女要素取りずらく難色
ナネッテ白く見てる
アイリ、アリーセ、ラヴィ、ジークムント、ゾフィヤについては追記なし。前日を引き継ぐ
もうひとつ、今日の見所としては水面下でこそあるが審問官と蘇生術師の読みあいか。
余裕のない以上早めに本物の読心は排除したいだろう。
しかし確定審問官が判明した事でドロシーの蘇生優先度は初期より下がりはする。
読心が全く欠けずに進行した場合は読心轢き停止タイミングをみる上で重要ではあると思うがねぇ。
…何にせよ、いきなり確定審問官が判明となれば村は気が緩みやすいだろう。
その中、裏では壮絶な読みあいをする奴さん達の緊張感はどれほどのものか…。
>>147
じきに灰LW吊ってもわからなくなる可能性あるんだよねー。
先の予約は迷うね。
>>148
ユーリエ切って勝てる位置って〜
これだよね。裏の読み合いになっちゃう感じ。
リーザ
ユーリエとアイリ多分きれ
ツェーザル
アリーセ、マリエッタ魔女要素計上
ラヴィ、ジークムントを怪しんだが、逆に魔女要素
仲間相手に弱気発言にアイリ=ユーリエはないんじゃないか疑惑
リーザ狼ツェーザル真に見えるけど違うのかな。
狼を確黒にした人の推理は参考にならないので誰か教えてー!!
只今戻りました。議論の流れを追えていないので、読心から。
ツェーザルさん裏は切って良いと思うのですが。
結果出し順推理は非推奨にしても、二黒見えている裏が確黒にするメリット無しでしょう。
細かいものは上げられても、裏アピ機会を逃すかつ確定情報を村に与えるデメリットに勝るものでは無いかと。
異時は二黒なので白を出して守っても吊られる→破綻なので黒出しはまだ通ります。
リーザエレオノーレは真異裏どれもまだ通ります。
異は統一時点で一黒でるのが分かってますから。
若干エレオノーレの裏が薄くなる(黒重ね難度高い)位でしょうか。
うーん…?
発言追う分にはツェーザルさん読・リーザさん裏・エレオノーレさん異の印象かなあ…マリエッタさんが指摘してる部分、真仮定違和感ある部分じゃないような気がする。
全てはサバトを成功させる為、村を救う為
ただの魔女も読心も皆等しく未來へあてられた材料でしかないのさ。
だからこそ、各々がどうすればよりサバトを成功させるかを考えれば良いだろう。
堅実に審問官を減らすのもよい。
今こそ攻め時と行くのもよい。
どちらも戦術として利点がある以上ねぇ。
裏が確黒にするメリットとして
翌日以降信用勝負で1黒出して一縄使わせる(裏仮定を薄くさせて偽黒吊り難度を下げる)等上げられますが
真贋割らさない=狼に真が誰か分からなくする=真占を抜く難度を上げる。
これは、真が残り1捕捉で摘んでしまう事を考えると、1縄を使わせる以上にデメリットが大きすぎるかと
一応二行目部分は頭の片隅に置いておきますが、私の中の比重はちょっと傾きそうです。
何かツェーザル非裏部分で反証より強いものがあれば宜しくお願いします
そろそろ皆来てる時間かな…再掲しておくね。
【今日の読心術は名言自由】
【希望出し締切は23:00】
で、お願いね。希望出しの方針は>>108を確認してね。
>>1:200アイリ ●キアラ○ナネッテ
>>1:205ジークムント ●キアラ○マリエッタ
>>1:211カタリナ ●ユーリエ○キアラ
>>1:219フレデリカ ●ユーリエ〇キアラ
>>1:225エレオノーレ ●キアラ〇アイリ
>>1:226ゾフィヤ ●ナネッテ○キアラ
>>1:232ナネッテ ●マリエッタ◯ラヴィ
>>1:240リーザ ●ユーリエ◯ナネッテ
>>1:247ツェーザル ●アイリ
>>1:248ユーリエ ●アイリ○フレデリカ
>>1:251アリーセ ●ユーリエ
>>1:258マリエッタ ●ユーリエ
>>1:261ドロシー ●ユーリエ○アイリ
ユーリエが沢山上がる中キアラが異端審問官ならどっち当たってもかなりキツいと思うんだよな…
ユーリエ入れてるのはアイリとフレデリカ
この2人は候補から外していいかな…異端審問官候補
…まぁ、矜持は人…魔女それぞれさ。
これ以上説教臭い話を続けても面白くないだろうしね。
こいつと一緒に飲み干しておくさ。
[野イチゴのジュースを一気に呷った]
実際裏切り者あるとしたらエレオノーレとは思うんだよな…
ツェーザルって狂アピしないんじゃなく真だからって考えれば比較的通るとこある…と思うよ?
リーザはタイミング的裏切ってるけど、多分真より異端審問官より
余計に信用で勝負するには安心できる位置に仲間がいるはず
という考えを裏でしてるから実際ロックは始まっているのである
夜のまとめに喉どれくらい使っちゃうか自信ないからあんまりお話してないけど、皆のやりとりも、アリーセさんの>>123のお返事も見てるよ。ありがとう。
もし被って調整するとしても、しっかり皆の意見も参考にするから…そこは言っておくね。
>>167 マリ
>>52を見てもジークへの返答でよくわからないけれど……。
☆>>166 ゾフィア
時折、疑問の出方が独特だよね。
そんなつもりはないけれど、どこからそういう疑問がでてきたの?
【見】夢描く記録者 ローレルは、栞を挟んだ。
>>142マリエッタ
★という要素ずれからツェーザル偽目
審問官>裏切り者で見てる
ということで合ってるか?
>>164ナネッテ
我の発言追ってどう思うか聞きたいな
今日その話しかしてない気分になっているが
>>154 ゾフィヤ
そんな感じで警戒に近いかもな
今は比較的警戒和らいでるからちゃんと見てみれば読めるかもしれんが
>>155リーザ >>156 キアラ
まあ、この辺は一旦置いて考えるさ
裏の読み合いになるから一旦放置
>>156のキアラ回答
☆強気なイメージでもないんだよな…私が導こう!みたいな
特に該当箇所がある訳では無いんだがな
今日あまりじっくりログ読んでなくてとりあえず自分に対することしか見て気づかなかったが>>13は
私とは考え違うんだなって思ったんだよな(ちなみに意味わかってないんで今更ながら教えて欲しいぜ、マリエッタ。出来たらでいいけど )
曖昧と強さが出てるのはロックしかけてるんだろうな…
もうちょい柔軟になってくる(ちなみにロックかかる系話は>>88と>>118にしてある)
>>158
我は特に白では見ていない
要素集積すると
単独感に白
沈んでいるように見えるのは黒
質問に答える相手を選んでいる
ないし
着席時でも発言の聞き落としがあるのが黒
ユーリエが捕まってる中
誰かを追い込む力が弱いのは白
こんな感じだな
>>+31リヒャルト
リーザさん裏切、残りの二人が真と審問官と仮定するなら、エレオノーレが審問官に見えるのはわかります。
隙の無さという要素にも同意しますし、ツェーザルなら確黒を選ばなそうな……気がします。
はっきり述べられる要素ではないのですが。
ティアマト>>*32
悪魔食べるヤツが居ないとさ、魔女どもがまた『サバトだー!』って騒ぎそうじゃない?
イツトリ>>*33
おつかれ!っ[あいすぼっくす(氷菓子)]
今から腰を落ち着けれます。
>ゾフィヤさん
>>150はそうですね、考察への共感です。
余談の方はそうなのかもしれません。
まあ、僕自身のことをあまり分かってないんですけどね。
>>157ですが、キアラさんが異端審問官だったとしたら、
見せ方は知っていて動こうとしたけど、取り残されているっていうのはあると思いますよ。
>>177
☆端的に言えばあると思う
歪ませてると見えるところもない
先にざっくりとした読心希望を出しておく
どちらかというと指針か
基本は黒目狙い
弱者救済の読心は必要なし
今日生き残るつもりがあれば
上位白目狙いもありだ
自信が無いのであれば
黒狙いより白狙いの方が
火炙りの可能性はやや下がる
ゾフィアのナネッテ疑い>>60について!
「自触れからの単体精査が得意→想像の考察」は
触れてくれたマリエッタに対話>>1:128かと思いきやモウソウで●、が違和、かな?
僕は>>1:287の2段目以降が自触れ由来だと思ったけどどうだろ。「提示理由部分への返答も無かった為」のところ、話しててそこ違和に感じたから疑心暗鬼の芽が出た、と見てたけど。
ただ2つ目「村の中で勝ちを目指す方向に喉と思考を割いていない」の否定はないな…占い希望の出し方に、え。ってなるのは分かるし。
ゾフィアがどのくらいのハードル設置してるか分からないが、
>>1:90から読心候補に走ってるけど、この行為が灰と触れる喉減らす自覚はゼロだった>>1:296あたりから、器用な方というと疑問があるとは置いとく。
逆に僕がハードル低すぎと思うなら指摘ほしいかな。
黒狙いではなく、保護とかそういう名目や戦術が自分を上げるって事なのかな? でも、自分を上げるって語感が良くないし、第三者視点実査に上がってるのかな? よくわかない概念……。
保護占いが印象下がるかはともかく、昨日時点でのリーザさんの希望出しが注目が集まっているユーリエさんに対する保護占いの動きではなかったのは間違いないし、明確に黒狙いの動きだったと思う
やばい、読んでたら時間になっちまう
要素的灰位置はラヴィ、アリーセ
ラヴィは読心についてのみで読めない、アリーセはアリーセなりに頑張ってるんだけど、要素としてはどちらとも取りにくい
でも、ユーリエ切る場合に仲間だと思えないという意味で魔より
読心に当てる位置ではないかなと思うぜ
キアラ、ナネッテもまだ要素分かりずらい灰
読み取れるかもしれないけど、こういう理由でってのが言えないかも
ここは読心当てたいかな枠
今日保護を狙うのは、いくら縄に余裕があるにしても、初手黒引きで生きてるうちにあとLWを引くのが急務の読心術師としては、灰からの印象は良くないと思う…けどどうなんだろう…
>>173ジークムント
分かりました。先に上からざっと私への星が無いかみてから、優先して見ますね
>>60ゾフィヤ
あら。これは飴部分、これは申し訳無いことを。
ハードルと実力部分に関しては、我ながらどうなんでしょうねぇ。
★ユーリエとラヴィの「そう言う人」部分くわしくお願いします
>>67ゾフィヤ
☆寡黙枠に対してどういう結果を出すか、って結構読心術士の真裏異それぞれの要素を得るのに使えると思うんですよね。
その価値観は無いですが、確定異が混じっている読心候補と触れあって貰った方が、灰を見易いです
>>108ドロシー
明言自由、いいと思いますよ。
統一で斑になった人を生贄にすると、黒を引いた読心術師以外の白が減りますが、バラ黒の生贄なら他読心術師視点でも「灰が減る」になりますので。
>>147カタリナ
これもいいですね。灰のまま生贄にすると決めた人は読心術を掛けない。
位置の低い仲間に白を出してひとまず生贄を逃れさせる手が使えなくなります。恐ろしいです。
難点としては、生贄が決まっていると議論がだれることでしょうか。
>>27 マリエッタ
自信どうこうじゃあねぇな。
出来なきゃ、何も成せないままに燃されるだけだ。
昨日、3人のうち明確な下げを受けたのが俺だけってぇのもある。
>>103 フレデリカ
さんきゅ。
言葉がふわっとしてたのは、まぁこれからってぇな感じかね。
>>110 ドロシー
心配かけて悪いな。問題ねぇ。
おもちゃの兵隊だらけで、あまぁいお菓子もなくて。
楽しそうに動いてるけど、それは強制で。
夜は夜で、檻の中ですら寝られない。
…どこの誰のことかしらね?
まず>>50アンカー違いますね…>>39ですね。
えっとですね。
まずリーザちゃんが仲間を切る異端審問官とします。
>>1:222>>1:232「読みづらいから占い希望」
これってユーリエさんの黒視ではなくて、リーザちゃん自身がやりづらいからという理由ですよね。
これでユーリエさんから黒が出ても、「疑っていたから真っぽい」にはなりにくい。
そしてこれは積み重ねからきた疑い理由ではなくて、ぽんと出てきたもの(≒占いのために理由をつけたみたいな)に見える。だから落としたように見える。
どちらも、リーザちゃんの印象が上がるものでは無い、というので伝わるかなあ…?
>>187
なるほど、それだと黒狙いじゃないのですね…難読狙い。
わかりやすい…でも読心術師としては読みにくい灰の読心でスッキリしたいのめっちゃあるのもわかる…
カタリナ、マリエッタは引き続き魔より置き
読心当てる位置ではないかな
(マリエッタは出来たらでいいんで、>>13の結果出しからリーザ異は切れるかなのとこ、説明願います。凄い今更感と1度言ったけど、他人の回答内で書いたから一応こちらでも)
ジークムント、ゾフィヤ、フレデリカも白より位置かな
ジークムントは発言中に進行提案してるところ、強めに提案しないあたりが村っぽい
ゾフィヤは比較的私の中ではわかりやすいし、異要素(魔不利発言、視野が違いそうなことなど)も今のところ感じられないなぁ
フレデリカは簡単に言うなら綺麗な感じなんだよな、歪みが感じられない
ここは一応読心枠にいれておきたいかな
ティアマト>>*37
一説によると、ホンモノの悪魔って極上の味がするらしいしー?
悪魔、一回食べてみたいよね!
ミーネのこれ>>+39を見て思い出しました>>1:+23
やはりエレオノーレが我々の仲間なのでしょうかね。
>>+41下段は本当にそうですね、誰を断罪の焔に架ければいいのやら。
個人的に蘇生術師はドロシーにずっとついている予想なので、蘇生術師を狙ってからドロシーでしょうかねえ。
今日なら行けると見て真読みの読心術師を狙ってしまってもいいと思いますが、だったらユーリエに偽白を出しておいた方が成功率が高そうですね。
>>149 キアラ
まぁリーザの言動からも、リーザを異端審問官と考えた方がしっくりくるのは正直あるんだが。
エレオノーレが裏切者なら、黒を重ねたのが全く解せんのがある。
俺が異端審問官な事に賭けたか?
否、リスクを追う場面でもない。
ユーリエの白を確信していた?
これも否。ユーリエの要素があまり落ちてなかった事を度外視しても、吊るなら1黒で充分のはずだ。
あと、直近見ての話にはなるが。
リーザが何かふわふわしてやがんのは、燃される事見据えてるか? とは見てるな。
いきなり真読心術師を狙うなら2黒1白が都合がいいと思っているのですよ。
白出しの偽読心術師か降霊術師に蘇生が付く可能性が高い。
そうしなかったということは恐らく真を抜かない戦略=信用勝負狙い=ドロシーは抜いておきたい=直で抜くか蘇生術師を狙ってから抜く
と考えているのですよね。
確霊ってあんまり会話しないから灰にいる時と感覚が違う…
ゾフィヤさんとマリエッタさんが同じタイプかは最初わからなかったんだけど、ゾフィヤさんはその人の発言から像を取って、その奥にある心理を読み取って提示してる、マリエッタさんもその人の発言から像を取って、自分の見えたものからの推測をの一致を本人に確認している…?
何となくわかってきたかもしれない
ああ、美味しいなら是非とも食べてみたいところだ。
そうだカリプソ、我々が表にいる間手持無沙汰なら狩探しをお願いしてもいいかな?
現状、●ジークムント希望。
理由、今日のジークからの触れに違和感を覚えた。
特に>>85、僕からは戦術観のズレにしか思えないんだが、そのズレをそのまま偽要素にされた感覚を受けた。
『片方切った前提』というのも、僕の発言を読んでくれているのか?と。
他にも単体で気になっている部分として、質問の回収から考察への展開が弱く思える点。
言い方が悪かったら申し訳ないが、対外への接し方に棘のようなものを感じ、それが何由来か分からない点。
キアラ、アイリ、アリーセも外せてはいないが、ジークの黒が強まったのと、占い優先度的にもこっちだと思う。
寡黙や低位置が異端なら占わずとも吊れる、占わないと吊れない位置を優先したい。
>>187からみて>>13について思ったのは
信用勝負持ちかける異端審問官にしては自分は上げていない。ってところから非異になったってことだよな
まあ、確かにリーザ偽視点で異端審問官なら信用勝負持ち込むなら自身を上げるのは比較的大事だよな(ラストさん位置次第とか諸々理由あるだろうけど)
この辺りも参考にさせてもらって異低めじゃなくてイーブンに戻すぜ
ちょっと再度考え直した方が良いしな(読心真偽拮抗中は変わらず)
私が現場担当なら読心術師を狙いますね!
裏を返せば、そうすれば「灰の判定は一つも残らない」わけですから、あとは灰ガチで勝負できる可能性があるかなと。
>>>フレデリカ マリエッタ
解説ありがとー。
>>ゾフィア
ああ、なるほど。
縛りプレイってそういう事でそういう風に見えるんだね。
>>192 カタリナ
あーん。真切られそう。
ラヴィって出力はできそうなんだけれど、活動時間のせいで思い切り周回遅れしているから前日の発言を見て判断しなきゃいけないって凄いネックだよね。
どう考えても長生きできなさそうな位置だけれど、白決めうてる訳でもなく、必要経費なのかなぁとは思ってる。
カタリナ:>>1:103に加えて、昨日の希望出しから非異端審問官かなと思ってます。
ナネッテ:姿勢も流れも安定していて、>>1:287の2段目がいいなと思いました。>>1:103から評価はあまり変わってません。
ジークムント:言っていることが的確であり、納得できる事柄も多くあります。声がよく響く印象。色がつくことが不向きな気がするので読心術は反対ですね。
順番に見てってるが。
ゾフィヤはやっぱねぇと思う。
>>1:214このキツイ一撃よ。
切り入れた線もなくはない、が。
ユーリエの言動が、切られる側のものにゃちっと見えん。
>>1:171絡んでくれないとの不満・困惑から、>>1:228>>1:241絡み無しの不理解への反発。
感情がそのまま出てきてて、切られる準備とかあったもんじゃねぇ。
>>193エレオノーレさん、了解したよ。
現状の読心希望として計上しておくけど、灰の皆からの希望出しを集計した後で、もう一回希望確認させてもらうね。
カタリナさんの>>192も確認してる。早めの希望出しありがとう。
>>194
あぁでも、エレオノーレの非裏部分を取っていたのなら、ツェーザルのリーザ裏への思考は妥当なんですかね?
リーザ裏時初手黒を当てる難度に関しての思考が無いのは気になりますかね
>>191のツェーザル見えましたが、リーザ異の方が妥当だがエレオノーレ裏時仮定のメリットが飲み込めない点が多いからの思考ですか
さてさて、ちょっと前から座ってはいたのだけど…
やはり皆さんお若いだけあって活発でいいわね!
わたくしはこの美貌ですけど今年1,000歳を迎えますの
まあ三つ子の魂千までといいますし、性格はあまり変わってないと思っていたのですがね…
ここからは端のほうで皆様の談義を聞いておりますので、
もしご質問ありましたらお聞きになってくださいまし
わたくしからもいくつかありますけど、まずは占先から行きましょうかね
今んとこの候補。
▼灰にあんまり躊躇なさそうなジーク
…と、マリエッタもそれらしいところ拾ったけど、どこだったかな…
占い希望
●ゾフィヤ
〇ジークムント
色わかりにくい位置よりかは白狙い
キアラに関しては今日急いで占う必要ないかなって思い、時間あれば読めそうな感じがする
ナネッテは自触れタイプは確白になると動きづらくなるになるほどと思い、今日ふたりとも外した(まあ、こっから確白になるかは不明だが、片白あるだけでも動きづらくなりそうだし)
フレデリカはずした理由は勘Σ\(゚Д゚;)
3人の中なら白よりちょっと上だからかな(さほどの差はないがな)ちなみに言語化難しいので質問されても答えられない自信あると先にいっとくぜ
それにしても見比べてるとやはりリーザさんは色々皆さんと関わってはいるもののどう見ているのかが読み取りづらく。
直近ツェーザルさん見てると絞って行ってるように見えますね。
正直エレオノーレさんはマリエッタさん白いくらいしか印象に残ってない感じです。
>>200 ナネッテ
是だ。
ゲスな見方かもしれんが、昨日遅かったリーザが今日は朝一番。
ユーリエ希望は、黒というよりわからんという面が強かった。
一番に黒出す事を決めてたんじゃねぇか、とは見てる。
アイリも、まぁ薄そうだな。
わかりやすい対比が>>1:147ジークムントへの返しと>>1:150ユーリエへの返しか。
ジークムントへは堂々と返答していたアイリが、ユーリエへは弱気の返し。
しかもユーリエへは、>>1:67、>>1:143と徐々にトーンが落ちてるときたもんだ。
仲間にこれやってんなら大女優だが、そんな器用な性質じゃあねぇのは昨日夜明けで見て取れる。
ユーリエとは明確に切れてんじゃねぇかね。
さて、本日の占い先について、ドロシーの言う通り自由には大賛成ですわ
この先どのような形であれ占の数は減りますわ…
幸いドロシーさんがいらっしゃるので色は後からでも見れますから、今はできるだけ多くの情報を真占から引き出せるようにいたしましょう
ただ、占先の明言は欲しいところですわ!
だって今日も皆さんいっせーので!とはいきませんでしたでしょう?
他占の占先と結果をみて審議官が意見を変えるなどあるかもしれません
きちんと名言頂いてから本日を終えていただきたいですわ!
魔女だ:カタリナ
現状魔女、核が見えてきた:マリエッタ>アイリ
魔女の仕事はしている、感覚魔女:
ジーク>フレデリカ、キアラ
魔女像が組めていない:ラヴィ、アリーセ
ナネッテは見れるかも?になりつつ。
真贋は単体状況ともにいずれも切れない。
可能性が高そうな組み合わせを挙げるなら
エレオノーレ:ツェーザル:リーザ
(真、審、裏)(審、真、裏)(審:裏:真)
真でも偽でも黒が出そう・出したそうな所を。
エレオノーレ●キアラ
ツェーザル●アリーセ
リーザ●ラヴィ
ジーク:
大方針を決めて動き出すという行動はわかりやすいけど、灰視が少なめでマリエッタと何か相性悪そう以外の対灰がよくわからない。
見る(判断)する順番が明確に決まってるみたいだけれどちょっと頑なな感じは受けるかな。
>>39は私もよくわからない。
とりあえず真を見てくれているのかな。
(数少ない真視者だー)
占先については、【●アリーゼ 〇ジークムント】
ジークムントは後で話しますが、アリーゼは目立ち方といい灰審としてはとてもいい位置にいらっしゃるように見えておりますの
あまり目立ち過ぎず、色の見える意見も出されておらず…
あと、今日ユーリエをすぐに切ったところもかなり強い灰が紛れ込んでいる予感がしていてならないの…
わたくしが言うことじゃないかもしれないけれど、発言数が少なくて色も拾いにくいのもあって占い希望にさせていただいておりますわ
アリーセさん
何かを背負っている重さはあまり感じないですね。推理の中に軽さを感じます。
端的である程度発言もあるのですが、もう一押し、というものもないのかな。このまま放置というのも、というところです。
ラヴィさん
んー…なんとも。もっと増えることを期待してます。
>>1:297★最下段、具体的にここが似てるなと思った、って出せますか?
>>1:303潜伏に拘っていたのは、ただ単に気になったと言うより、対抗として出られたら嫌だから、というものだと思いました。不要な潜伏策は非役でも止めるものだと思っています。
あと、読心術師でも灰でもGSがあれば見てみたいですね。
アリーセ:
感覚的に結論が飛んだりするので、技量の偽装を疑うぐらいよくわからない。判断不能。 必要経費として縄計算してるよ。
>>+49リヒャルト
ユーリエのことを詳しく知っているわけではありませんが、きっとそうなのでしょうね。
改心する異端者がいるのは喜ばしいことです。
アイリ:説明的だなと感じてます。頭の中でグルグル考えてるのは感じますね。(内容が分厚くてまだ読み切れてない)。姿勢で言えば魔女っぽく感じてます。
キアラ:無難かなぁ…んん…なにかお話したい気分。
マリエッタ:>>50とかのやり取りで、歪みは感じなかったかな。やることの統一感と、昨日の希望出しから魔女めではあります。
【●キアラ○アリーセ】
うん、あれだ。
要素としては弱そうだけど。
マリエッタ、今日の前半で読心術しか触れてない。
昨日は灰に満遍なく触ってたのに。
確黒で『いつもよりも、占い師が大事』と見た可能性はあるかな。
>>43の急務部分は非常に同意。
>>46と自分の>>200を見直して、>>161からリーザとエレオノーレの非裏部分は並んだ印象になりましたね。
ですが私がツェーザルの非裏を今もっとも取っている以上、結果出し順から取れる要素はここまでで、単体要素からそれぞれを取る方が良いのでしょうね。
>>74の内訳確定部分と、割ってどうする理論は面白いですね
成る程。内訳がツェーザル裏時、内訳確定の恐れがあると。
ですがジークさんに異問監は読心抜き急務だろうの意識があるのに、ツェーザル裏時にその意識部分よりデメリット部分を重く取ると思った理由が分かりませんね?
★ツェーザル裏時、読心抜き以上に優先すべき要素とはなんでしょうか?
何か私が誤読してる気もなんとなくするのですが。重く取ると思った訳でも無かったりしますかね。
>>209 ラヴィ
アリーセは……正直いい位置には見えない。
論理的に考えて「その位置でユーリエ切るのはどうなの?」って事はあるし。
明確な掬い上げをしてくれる強力な後ろ盾が必須の位置だと思うよ。
>>201 キアラ
☆ナネッテ自体に魔要素がわずながらにあるのはわかってるんだが、これを納得させれる要素を自分次第が引きだせないんだ。微妙にナネッテだけに冷たくしてる気分で申し訳ないのだが、似てるからこそ警戒が強くなるのは私の悪い癖だ(解答になってないかも。ごめんなさい)
マリエッタか。確かに灰→占になった感はある。
が、村全体がそうな気がするんだよね。
今決めるべきはどこ占うかだと思う魔女の私はついていけなかった。
ジークムントは対外的な接し方にマイナスの指摘が多いというか。
それは個人要素もあるのでしょうが、エレオノーレ視点で>>193悪印象を与えられているように映るのはわかります。
ツェーザルの今日の考察はわかりやすいですね>>198>>204
自分の見た確定情報から真っ直ぐに発展させている感じがします。特にゾフィヤに関する考察は納得しました。
時間だな
●ラヴィ○キアラ
マリエッタは一旦下げよう
求めれば輪郭取れる答えは貰えそうだ
でエレオノーレに関しては
カタリナ>>207で大体
因みに灰に関しては興味を持てる人物が
マリエッタとアイリとゾフィヤ以外にいない
で一旦表明しておく
>>214 カタリナ
自分の中でハッキリした黒がいなく、灰位置の4人もハッキリ白とれないってだけで、全員に白さを感じているからだな
盤面的白、あとちょっと要素引き出せれば白になるって感じで
つまり、私、白飽和状態
さて、今日は占さん達とマリエッタ、ジークムント、アリーゼを中心に見ていたわ
フレデリカ、ゾフィア、カタリナはそれぞれ方向性は違えど、他のひとの考えかたを汲み取って咀嚼して、きちんと思考が伸びているように見えているから一旦白置きしているわ
マリエッタもわたくしのなかでは同じくらい上がってきていますわね
理由は後述とさせてくださいまし
キアラ、ナネッテはあまり怪しさは感じないものの、詳しく考察するだけの時間が取れなかったんで、明日見たいわ
なので、
(魔)フレデリカ、ゾフィア、カタリナ > キアラ、ナネッテ > ジークムント、アリーゼ(審)
とはいえ、まだ審視するほどの決定打を感じているわけではないので、みなさまほぼ魔女寄りのグレスケで感じておりますの
ここはご理解いただけるとありがたいわ!
キアラ>>220
活動時間的に偽黒受けると弁明する時間が極めて少なそうだけどね。
最悪、弁明できずに吊り押し込まれるぐらい。
私が単独で占えるなら【●ラヴィ】
…ん?
『▲ドロシーが通るなら』、ラヴィ非蘇生ぽい。
ラヴィ>>205『幸いドロシーさんがいらっしゃるので色は後からでも見れますから』
ラヴィ蘇生仮定、ドロシー護衛します(≒読心術は守りません)、って宣言してるようなもの。
…ブラフ?知らないわ()
逃げ水の魔女 リーザは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
微妙……と、いうと?
このままだと遠からずラヴィも生贄になるとは思うよ。
魔女でもミスが許させない局面まで取り置きされるのも怖くない?
ティアマト>>*43
だよねぇ。
もっと言うと。
何で確定した異端審問官から要素ほじくり返さないのかな、って思ってた。
これやってたの、アイリくらいだよね。
ま、ほじくり返したところで、何にも出ないと思うけどねー♪
ん、やっぱそうだな。
今日のマリエッタ、全てが読心術師関連だ。
昨日のマリエッタは、それこそ手広く手を出してた。興味の赴くままに、かね。
読心術師が興味の最上位に来たのかとも思ったが、>>27みてぇに確黒自体は重く見てる。
確黒からの繋がり等、灰に目が向かないぐらいに読心術師見極めが必要な日か? と言われるとそうでもねぇはずだ。
今日、読心術師の見極めが必須なのは異端審問官だ。
さて、占内訳についてはあまり昨日から印象は変わっていませんわ
まず、今日の3黒はあまり占考察をする上では役に立たないと思っていますわ
狼視点からするとパンダが出るとわかっていて、占破綻を恐れて黒出しというのはわかりますし、裏視点からは裏破綻で異端審問官の役に立つことはできますもの
なので、今日も引き続き見ている感じからすると、エレオノーレは灰に目が向いていて真っぽく見えますわね
逆にツェーザルは昨日からの立て直しがあまりにも華麗で、逆に審問官の文通を感じさせるわ…
わたくしが裏視しているリーザについては、ユーリエをSGにするつもりでいた可能性があると思っているわ
どう狂ってようがあそこまで鉄の匂いをさせる審問官というのも珍しいですし、大方黒出ししても黒ではないと思ったのではないかしらん?
うがった見方かもしれませんがね…
なので、印象としては引き続きエレオノーレ真>狼、ツェーザル狼<真、リーザ裏ですわ
>>+58リヒャルト
異端者を狩る覚悟を決めたなら、出自は問わないのですよ。
さあ、どうなのでしょうね。
彼女が送り込まれたのは、この村を攻略する布石になると判断されたからだと思います。詳しいことは、本人に聞かないとわかりませんが。
/* 中の人はただいま暑さに死んでます。今まで1桁だったのに急に2桁になるんじゃないと…
リアル愚痴タイム失礼しましたm(_ _)m
ラヴィさん読心どうなんでしょう……。
昨日時点は私も建設的読理由程とは言えませんでしたが
相方捕まった上で流石にのんき過ぎませんかの部分を多目に感じてるんですよね。今考察を色々と乗せておられるのは見えてます。
そう言う異を演じていると言われるとそれまでなんですけど。
ラヴィさんを潜伏に持っていく位なら、リーザツェーザルエレオノーレそれぞれの誰かが潜伏する方が自然だとも思うのですが。
ただ民意がラヴィ読心が多い以上、今後中途半端な位置に後々置いておくのが怖いと言うのもわかり。
>>235ドロシー
申し訳ありません。読心理由に足る理論構築と灰視がまだなのですよね。なんならジークさんの発言もまだ最後まで見れていませんし。
集計はどうぞ出してください
んー…これ、ツェザちゃん真かな…。
一点だけ質問させて。
「ラヴィちゃんジークちゃんは、ツェザちゃん偽視を明言してるのが魔女っぽい」ってあったけど。ツェザちゃんは今日火炙りにされそうって懸念があったから、最初の灰吊り提案を出したんだよね。
★なら、偽視してた中に異が居るって発想にはならなかったのかな。
ここが上手く繋がらなかったの。
ティアマト>>*46
ラヴィ関連はそうだねー
ただ、カリプソはブラフに弱いので…
下段も、そだね。
キアラ蘇生仮定、ここまで上がってこないのも謎。
リアルで『コンフリンゴ!(※爆発しろ!)』ってされただけかもしれないけど。
あらあら、占希望はわたくしかしらん?
それでは明日は時間なさそうですし意見落としておきますわね
ジークムントについては、昨日までかなり白く見えておりましたの
意見の量も多ければ色も見えると…ね
ただ、今日の発言に何点か違和感があったので鉄の匂いを若干感じておりますわ
まず、>>26発言で、わたくしから見ているとエレオノーレとの話を見ていてもあまりリーザ真を短絡的に見ている理由がわかりませんの
昨日までそこそこ広く見れていたのが、ここへきていきなり狭視になったのがリーザに固執する理由がある、たとえば裏切り者がわかってしまった狼…と想像してしまったわ
同じように、>>132もあまり思考が伸びていなくて違和感を感じたわね
あとそこまでの要素にはならないけれど、>>75は少し気にかかったわ?
言わんとしていることはわかるのだけれど、もっと周りが話すことで自分が目立たないようにしたいのかしら?
言葉が強くてSG向きの方なので魔女なら早く上げて後半日程を楽にしたいわね
ナネッテさんの>>237は了解。後からでも、出すとしたらどこだったかは教えて欲しいな。
ここまでの票はこんな感じ。
>>193エレオノーレ ●ジークムント
>>224リーザ ●ラヴィ
>>227ツェーザル ●マリエッタ
>>192カタリナ ●ラヴィ○キアラ
>>203アイリ ●ゾフィヤ〇ジークムント
>>206ゾフィヤ エレオノーレ→ ●キアラ
ツェーザル→ ●アリーセ
リーザ ●ラヴィ
>>209ラヴィ ●アリーセ〇ジークムント
>>213マリエッタ ●ラヴィ
>>215フレデリカ ●キアラ○アリーセ
>>221ジークムント ●ラヴィ○キアラ
>>226アリーゼ ●ラヴィ
あと、ドロシーは、エレオノーレ→●ジークムント、リーザ→●ラヴィ、ツェーザレ→●キアラで出すね。集計は次で。
>>234 カタリナ
ああ、そんな感じだ
繋がってよかったよ
(その説明不足と説明過多の性格、なんとか直せないかな…。)
>>236 ラヴィ
気にすんなって。私自身なんとなくわかってた
周りの雰囲気からしたら私は空気みたいなもんさ
フレデリカも、まぁないんじゃねぇか。
言語化成ってない部分はふわっとぼかす傾向見えるが、そうでない部分は明確に発信してる。
特に繰り返しの提示な>>95と>>187、強い要素として取っているように見えるな。せっかく掴んだものを手放したくない意識も見えるというか。
リーザが異端審問官仮定という条件付きの要素を、だ。
もしリーザが異端審問官なら、フレデリカは完全にゼロで良いかと思う。
ただ答えを発信しているだけ、しかもフレデリカに対しての何のアピールにもなってねぇんだ。
>>239
ふむ…
視野狭窄の面だが
昨日時点でツェーザル偽目
という発言をどう消化してるのか
自分が目立ちたくないについて
何を言ってるのか解らん…
全く解らんぞ…
忙しいふりして潜っておけば良いだけではないか
他者に働きかけるより楽だぞ?
あぁもうぜんぜん見れてないけど
とりあえずチェザーレがちょーっとは真目上がってきてるの…
灰は灰で結構火花散らしあってる……
いいねいいね、サバトはそうでなくっちゃ
今夜はチラ見でテキトーなこと言ってそのままサヨナラさ、ぺっ
集計遅くてごめんね。あと、見辛かったらごめんね。
読心術師さん達は、それぞれに入った希望票を確認して、もう一回読心術の行使先を考えてみて、決めてね。
エレオノーレ→ラヴィ8pt、キアラ6pt、ジークムント4pt(+本人2pt)、アリーセ3pt、ゾフィヤ2pt
リーザ→ラヴィ12pt(+本人2pt)、キアラ4pt、ゾフィヤ2pt、アリーセ3pt、ジークムント2pt
ツェーザル→ラヴィ8pt、キアラ6pt、アリーセ5pt、ジークムント2pt、ゾフィヤ2pt、マリエッタ(本人2pt)
被るかなって思ってたけど、何かそんな感じもしないね…合わせなくてもいいかな。
【読心術師さん達は、読心術の行使先を決めたら、宣言してね】
ティアマト>>*49
んー…どうだろ。わからん!
でも直近>>239『あらあら、わたくしかしらん?』って、あっけらかんとしすぎ、ではあるよね。
曲芸師 キアラは、“穢れた血” ユーリエ を投票先に選びました。
>>244 ジークムント
あら?それはわたくしが忙しくて参加できてなかったら今日占い希望に出されている状況を見てのことかしら?
いいえ、一番いいのは適度にしゃべることで紛れることよ
古いことわざよ、とかげのしっぽはヘビの巣に隠せって
同じように見えるものがたくさんある中だと隠れやすいわ
それに沢山喋っている人が多ければそれだけ目も滑りますしねぇ…
とはいえさっきの通り、あまりあなたを異端審問官としてやり玉にあげたいわけではないの
ただ、今日の動きが少し黒く見えたこと、SG位置によさそうなことから考察したいところとして上げているだけよ
ナネッテは、蘇生だろうが非蘇生だろうがあんな感じだと思う。
仮に蘇生だとしても、吊りに持っていって炙り出すか、補完&補完で喰ってしまえばいい。
意見ありがとう。
非希望者にはすまないが、このまま●ジークでいかせてほしい。
理由については先程述べた通りで、ジーク白視がこの村に多いことも、読心を急ぎたいと思う理由だ。
寡黙や低位置が異端なら吊れる、ジークの位置は遅ければ遅いほど取り逃す危険が高くなる。
このまま【●ジーク】で行きたい。
ドロシー、良いだろうか?
>>238 マリエッタ
俺を落とす事で、俺からの被弾率は単純に上がっちまう。
落とす言動は、仲間が確黒後も変わってねぇ。
蘇生術師頼み、コントロールに失敗すれば自滅ってぇ訳だ。
他人任せの賭けに出る位なら、1白でも仲間が信用もぎ取る方がいくらかマシだろうってのがひとつ。
>>ジークムントact
ちょっと予想以上に強く反発されてもう少し黒寄りで見ているわ
ちょっとそれだけでは何を言いたいのかわからないので、喉が足りないせいかもしれないから明日改めてお願いするわ
>>238(続き)
あとは確黒だな。
今日の確黒は、俺が裏切者という前提で異端審問官が動いてたのが一番有力には思う。
俺を裏切者と思った?それはいい。
それを表に出す必要があったか? というと無かったと思う。
裏切者と見て黒を出したのか、真と見て落としているのか。
ジークムントとラヴィが異端審問官と考えると、言動がバラバラすぎるんだな。
>>247リーザさん、>>250エレオノーレさん、ありがとう。
一応ツェーザルさんとの被りがないかだけ確認するから、決定もう少し待ってね。
尖ってんな〜ジークムント…
なんかここまで尖られると狼っぽく見えてくるんだよね
思考がぱっぱか飛んでてわかりにくいのもあるし、言葉が強いのもあるかもしれないけど、だいぶ気になるから明日エレオノーレの結果は気になるなぁ…どうせ白だろうけど
うーむ…ちょっと村同士として一緒にやっていくには尖りすぎてて納得してもらえない気がするな…どうしたものか
>>*53>>*55は、組みやすいように組んだらいいと思うよ!
現に、ジーク>>139上段は、ユーリエ審問官を『前日から』見てないと出てこない発言と思われるし、昨日の発言からはユーリエ黒視は見当たらなかった。
>>240カタリナ
確かにツェーザルエレオノーレは開幕ですね……。
異端は開幕COだと、そう言ったコア問題等のすりあわせが出来ないデメリットもあるわけですね
そう思わせる為に独断でCOしたもあり得ますけど、それはやはり薄い……?
ジークさんは、23:00:46からので大体分かりました。
つまり「真を抜かれた」と思わせる事が出来れば良いから、
ツェーザル裏時、裏目を薄くする→裏自分や真が抜かれた際に真に見せる事が出来る→読機能が破壊されたように見せることが見込める、ですかね
ツェーザルさん自身にこの思考が出来たか、意識がありそうだったのかを見る必要はありますが。
ジークの>>132「ツェーザルが白出したら〜」はまぁ確かに。多分私も裏で見たでしょうね。
ジークさん一旦ここまでですが、村全体が薄く見てしまいそうな視点(ツェーザル裏要素等)への切り口が説得力を持たせて来るんですよね。
違和感取った部分も無く。まだ灰で色々と意見を出すのが見たく思います。私はジーク読心は希望しませんね
キアラ、アリーセ、ナネッテはこれといったものは現状拾えてねぇ。
ナネッテの自触れ得意とかナニイッテンダコイツ感はあるが、単に本人羆なだけでアピの意味ねーよなぁとか思うと、実際得意なんじゃねーかとかいらん事はふわっと思ったりしてるが。
ドロシー、占い先は最終明言あればいいか?
俺の体力的に遺言は厳しいとは思うが。
そっか、ごめん、2人を待たせるよりツェーザルさんに訊けばいいんだね…
ツェーザルさん、>>254見た感じ、ラヴィさんとジークムントさんは読心術の行使先には選ばないと思っていい?
そこだけ確認できたら、リーザさんとエレオノーレさんの占い先決定して、ツェーザルさんはもうしばらく考えてもらっても大丈夫。
逃げ水の魔女 リーザは、美貌の魔女 ラヴィ を能力(占う)の対象に選びました。
しかしエレオノーレ、めちゃくちゃ意見合うな
これで真じゃなかったら全私が死ぬレベル
でもエレオノーレほど考察力あれば昨日一日中ユーリエが暴走してたのに赤窓ストップ出しただろうし、違う気がするんだよなぁ
逆にツェーザル、ユーリエ、そのほかそこそこ強灰でそこそこ強灰が止めきれなかった感あるんだよね
強灰だと感じているのは、エレオノーレが狼でないならほかの占い師二人は偽目が強い状況で、ユーリエを切り捨ててもグレスケロワイアルを生き残れると確信しているところがね
本当に強いのか、自信家さんなのかはわからないけど、少なくともジークちゃんはあまりにも目立ちすぎててちょっと違う気がするんだよね
LW覚悟ならもっと目立たないはずだし…
かといって自信家の要素抜けないからちょっと上げたんだけど
すれ違ったね…>>261見たよ。
2人と被りさえなければ、夜明けまでに必ず宣言してくれるならそれで大丈夫。じっくり考えて選んで。
うわぁどこ守ろう。流石に今日抜かれる事は無いと……無いとは……。
ツェーザル守る……?
いやけどこれで霊抜かれたら切腹ものぞ?
更には真占抜かれたらつらいししもし異護衛でもしてたらそれこそパーン!!
>>238がいけると思って踏み出してきた審問官っぽいので明日はマリエッタを注視しようかな。
生きていればの話だけれど。
あたしが審問官の立場ならこの場面は読心抜きにかかりたいと思うかな。
万一、占われた場合も真読心でも判定上は仕事終了。
ここで確定審問官を生贄にし読心轢き想定をするなら
進行としては13人時点で黒引き読心から生贄に。
村全体で他読心候補視点を詰めつつ偽読心はよさそうな所へ黒を打ちこむ。
読心轢きが終わった後は残り2回の生贄を回避ってところかな?
…ドロシーを落とせるならこれでも勝ち筋はあるだろうがそれよりはここで読心を落とす方が楽だねぇ。
ごめん、時間も時間だから、エレオノーレさんとリーザさんはそれぞれの希望先で決定にするね。待たせてごめんね。
【今日の読心術の行使先は、リーザさん→ラヴィさん、エレオノーレさん→ジークムントさんにしてね】
[2日目の日記]
憎き異端審問官を一人捕捉しました!
やはり怪しんでいた通りユーリエが異端審問官でした。
しかし、何故味方は庇わなかったのでしょう…仕方ない部分ではあるとは思いますが。
どうやら私が村の先頭に立っているようです。
先頭に立つのは得意では無いのですが…それに一人見つけたことで気の緩みも出てきてしまいました。
最後の審問官を仕留めるまでがサバトです。
でも、今日は素直に喜びましょう!
贅沢にお肉三昧です!
カタリナ
>>259 カタリナ
うーん…確かに強いとは思うんだけど、尖りすぎててSGにされたときに暴走しそうなところを懸念しているわ
確信というのは言葉が強かったわね、ごめんなさい
どちらかというとその文章では裏切り者ここかもしれないと思って守りに行ったように思えると取ってもらえると嬉しいわ
☆さっき書いた通り、わたくしは現状ここ黒かも!と言えるほどの場所を見つけていないわ
ジークについても、あれだけ書いちゃいるけど少し黒寄り程度で見ているわ
だから異端審問官狙いができるほど考察できていないから、占いのいるうちに灰の殴り合いに備えてSG潰す方が賢明だと考えたの
(ちなみに我々全員異端者よ…)
カタリナさんの追及具合はいい感じですね。
正直、審問官はしばらく黒出さないと思いますのでラヴィさんを見たいなら統一でもいいとは思いますが。読心術師さんの真贋が拮抗してるなら尚更。
コアズレで見れないなら疑ってるというわけでも無いならその方が思考的に楽かとは。
確黒だと思考停止しがちでいけませんね。
そろそろ船をこぎ始めたので大人しく寝るとします。おやすみなさい。
[ラヴィをもふもふして( ˘ω˘)スヤァ]
明言自由きついな……?
読先に黒いたらそこを噛んでくる、として。いや流石に噛むでしょ……?
と思わせる為に噛んで来るかもしれない。えっと……わからんな。けど明日読候補が噛まれてたとし、もし自分が裏なら白出しするとは思うが……?いや、黒出しか……?
>>262 ドロシー
クリティカルなもん見つけりゃ話は別だが、今んとこは無しのつもりだ。
ジークムントに追記すると、奴の風習が他者と大きく異なっているのは>>1:89からも見える。異端審問官というより、文字通りの異端で捉えられている部分は大いにあるんじゃねぇか、とな。
>>75居心地の悪さへの不満。
相手に直接向かわない刃が自分に向き、ラヴィに対して不満が爆発しちまった。
>>1:93見るに、自分を抑える術は持ってる。
感情の発露は、良い印象を与える事はまずねぇんだ。感情を殺し続けて仲間も死地に追いやった。
でも、ここで自分が爆発すれば、全て御破算にもなりかねねぇんだ。
手堅い進行は悪くないね。
ドロシーはまだ幼いのに偉いもんだ。
後はあたしが蘇生術師の立場ならここは奇術師に蘇生をかけておこうかね。
真と思う根拠について詳しい言語化は省かせてもらうよ。
うーん…素っ頓狂と表立って強く言われると少しもやつくなぁ
自分の意見これ!納得しないのお前悪い!みたいに見えて村なんだろうけどちょっと悲しいけどRP要素…だと思いたいな
さて、寝ますか
意外と今日喋ってることに気づいてくれる人どれくらいいるかなー?
というかやっぱり初日いないと寡黙レッテル貼られて結構きついな…悲しみ
ドロシー噛まれてまとめいなくなったとして?読がいなくなるのとどちらが重い?
もう霊結果は必要無い、か……?いや、読ロラ時に情報欲しいか?
んー、違うな。読を噛んどかないといずれ異端は摘むのが間違いない。読指定出てるから当てられるかどうかは判断がつくだろうけど。
どうしたツェーザル…中の人変わったんじゃないかってレベル
おそらく落ち着いたんだろうな
真なら初とかありえそうな空回り具合だったし、偽ならがんばろうプレッシャーだし…
逆に狂要素が拾えないからやっぱりここは真狼だな…
危ない寝落ちるところだったぜ
ユーリエに生贄指定してあること確認とエレオノーレとリーザの読心場所把握だぜ
ドロシーも皆もお疲れ様だぜ
おやすみ**
そうすると、霊噛みは悠長な筈。霊を噛む=高い位置に異がいると見て良い筈。
狼側からして確黒は誤算だった……?
私が狼ならツェーザルを噛むが、ツェーザル異ならエレオノーレを噛むかな。狂目が薄いのは私ならエレオノーレに取る。
リーザ異だと思うのよね。ならばツェーザル裏目には取れない筈だが、ならばエレオノーレの黒出しは裏仮定何だったのか……。
OK!
ドロシー火炙り、準備した。
カリプソ、ありがとうね。
カリプソの明るさに支えられていた。
必ず村を燃やして、悪魔からカリプソの命を取り戻す!
ありがとう。
ジークの返答も見たが、このままいかせてもらう。【●ジークムント】
ジーク異端ならほぼ確実に、明日僕が無残になる。
その場合、占先だったジークは吊れる可能性が高い。
なのでジークが魔女だった場合を考える。
ジーク魔女でも僕が死ぬ可能性は高い。
縄余裕が充分ある状態、僕が黒を引いたらほぼ終了。
だから蘇生術師のことは考えずに特攻してくると思う。
その場合残るのが灰LW。
筆頭はアリーセだが、ここは異端なら自然と吊れるだろう。対抗に囲わせないようにだけ気を付ければ良い。
キアラにクリティカルは取れなかったが>>180ナネッテへの見方は良いなと。
アイリは>>118過去の経験由来からの真贋ぼやけなら村仮定通る。ので>>48は一度下げる。>>203『勘!』は異端なら肝が座ってる印象。
マリエッタはツェーザルからの黒視を受けてツェーザル真視に切り替わった部分の説明が欲しい。
カタリナ、フレデリカは魔女要素とユーリエとの切れで白視、ゾフィヤは単体白視。
ナネッテ、ラヴィも今日白を拾った。〆
>>125 ユーリエ
いや、そんな怖いもん知りたくもないぜ…
なんとなく察しがつきそうだしな
まあ、これであんたとはおさらばだな
異端審問官は私らの敵だ、悪く思うなよ
[…はこれで1人異端審問官を葬れたことに内心ホッとしながらもまだいなくなっていない事実に不安を感じながらその場を離れるのだった**]
rp37pt
喉が多いと目が滑るの年かな…読み切れない…
うーーーーーーーーーー(´;ω;`)
がんばりたいのにがんばれないよぉぉぉぉどらえもーーーん(´;ω;`)
はー寝る、ちゃんと寝る
明日は21時くらいから来れるはずだけど…この村の方みんなお昼とか来られる方ばっかりだから結構きつそう…
ジークさんに聞きたかったのですが、遅いですかね
ジークさんはツェーザル裏目(盤面異>裏)リーザ異目で見ているとは思うのですが。
★エレオノーレ裏時に、二黒目を重ねるメリットとか出せそうですか?
ツェーザル裏時に割るツェーザルが割るデメリット割らないメリットはそれぞれ分かったのですが
エレオノーレ裏可能性考察があまり無いのは気になったのですよね
イツトリ>>*73
イツトリもね!!ちゃんと布団で寝なさいよ!!イツトリの方が雑魚寝しそうなイメージあるから、とかなんとか
んー、マリエッタかねぇ。
出てる希望も強い希望はねぇし、>>276の返答も印象は落ちた。
我を通していい場面たぁ思うな。
ね て た
大丈夫だ、ベッドにいる。
カリプソも安らかに冥界ライフを楽しんでな!
マリエッタだよね?判定は白でいこうか。
黒ならケア吊りが見えるし、▼占▼占▼マリエッタで破綻してしまう。
あーactがたくさんあるからそれでお話している人達が…人達が…ってなる。せめてもの飴を投げたい(だめ)(使えない)
客観で印象は落ちたと思う。
黒だとどうなるんだ?
我は▼黒出し読心→▼黒の進行になりそうな気がする。
ツェーザル真打ちも狙えて、マリエッタとツェーザルで審問官に見せられる白の方が逃げ場が多いとは思うんだよね。
…実は結構前から居るんですがイマイチまとまらないですね。
>>220キアラ
ありがとうございますね。
そうだなぁ…きっかけ程度なのでほかを優先してもらっていいですよ。
★キアラさんの評価の中で、気になるものとか、不満とか、これは合ってるなぁとか思ったやつはありますか?
★僕の貴方への触れ方は素直にどう感じましたか?(「別に」でも◎)
●マリエッタなら、白だよね。
てか、ここで黒打っちゃうと仕事終了▼イツトリになりそうだし。
灰狼候補マリエッタVSティアマトVS誰か、っていう構造にもなるだろうし。
>>*82
まーその進行にはなるだろうな。
白出しは了解した。
読心術師燃すのは常に考えといてくれな。
消せる時に消せってのは変わんねぇ。
小さな魔女 ドロシー
アリーセさんが、>>1:251でユーリエさんを「確白にでもなった方が〜」って言ってるのが気になる。
お互いに異端審問官だったら確白になる訳ないんだけど、
それにしては自然に出てる印象だなって…
その後のユーリエさんとのやりとりって、
理由も薄くて切り合いにもあんまり見えないような気がする…
皆がアリーセさん見づらいって言ってたからちょっと気になってたことだけ言っておいたよ。
あと、今日の読心の希望理由も落としておくね。
エレオノーレ→●ジークムントは、単体視重視のエレオノーレさんが拾った違和感を、読心結果で確認して、皆に提示して欲しかったから。
リーザ→●ラヴィは、ラヴィさんは読心術師のお話が多かった印象だったから、誰かの読心対象になった方が思考が進むのかなって思って、希望したよ。
ツェーザル→●キアラは、マリエッタさん単体で魔女寄りに見えるから、読心は勿体ないかなって…村全体に落ちる情報として、読心希望が多めで見辛く感じてる人が多い印象のキアラさんかなって。
何か、大したこと言えなくてごめんね…
深淵の魔法薬師 ジークムント
ナネッテ>>275☆真贋見誤ったしかないんだよなメリットはない。
ただ見誤ったはありそうなんだよな。
だからツェーザル視点だとリーザ審問官でレオノーレ裏切り者は範囲に入るのが今日話してたことの展開になるな。
展開というか今日の根っこか…
おう!
今日も決行は夜明けと同時だ。それまでゆっくり体を休めてくれ。
あと、念のため。
俺が生き残る路線を探るのはナシだ。
1から10まで全て、ティアマトが生きる事を考えてくれな。
頼むぜ。
あっぶねぇ落ちてた…
ツェーザル宛てマリエッタについて
声や感覚で違和を拾いつつ、間違ってないか質問/確認しつつ確実に進んでる。皆で擦り合わせて間違えないように、の意識が強いんだよな。(>>1:121とか「意識して別角度から>>1:62」とか
間違えちゃいけないの意識が魅せじゃなく継続してるの、感覚魔女なんだが伝わらないか…?
>>276の思考なら今日の動きもツェーザル視点サバト利だし異端仮定首絞めてないか?
ツェーザル視点、エレオノーレが最初に上げた>>1:34なのも気になってる原因だったりするんだろうか。僕のことでずっと引っかかってエレオノーレに>>66>>90しつこく疑問投げてるだけで確かに切れは取れないが、
個人的には>>1:288で僕とユーリエ比較して僕を救うのがあんまユーリエと仲間に見えない。票僅差だろ?と。
あぶねぇ寝かけてた…。
>>276 マリエッタ
さんきゅ。
まぁ、言いたい事はわからんでもねぇ。でもよ、読心術師が燃されるのは状況関わらずじゃあねぇか?
>>279 キアラ
あぁ、初日はわかるんだ。
その初日があるだけに、今日灰に全く向いていなかったのが引っかかってる。
読心術師見極めにしても、目的の半分は読心結果、つまり灰の為ではあるからな。
なるほど、ツェーザルさんの言いたいことはわかる…
ただ、今日のマリエッタさんは単体像取って人を見ていくやり方を、確黒結果見て優先順位を切り替えて灰より先に真贋に向けただけって言う感じするし、この先発言で違和感が出るなら誰かが気付ける気がするからやっぱり読心勿体ないなとは思う…
>>ドロシーact
俺の明言がまだ無かった以上、俺が>>279を見るのはほぼ確実だ。
内容は、マリエッタ読心の翻意呼びかけ。
キアラ、死なねぇか?
キアラに明確な要素拾えてない、ラヴィ読心は考えてないとする俺と、>>246読心希望先2位。
マリエッタを取り止めた場合、キアラ読心となる可能性は高い。
俺を燃しちまえば確かに関係ねぇが。
蘇生術師頼りの手を打つかというと、な。その上、真贋結構傾いた気配すら見える状況でだ。
んー、アリーセな…。
俺を真と言った1人目ではある。
確黒で真贋見えてねぇ状況での発信に、言っただけのような本人。
異端審問官にとって、読心術師の真贋ってぇ重いハズなんだよ。
でも、アリーセの発信には目的が見えねぇ。本当にただ言っただけ感がな。
すまん、ちと限界だ。
【●マリエッタ】で行く。**
そういえば、今日読心術師の見極めが最重要なのって蘇生術師だよなぁ。
幾らなんでもあからさますぎたぁ思うが、マリエッタだからな…。
一先ず、候補で見ていいたぁ思う。
不協和音がががが
めっちゃ響く…。
OPの鐘からすっげぇ雰囲気出てんなー。
エルタンゴエゴイスタ終わったら寝よう。
違うんです。
起きてたくて起きてるんじゃなくて、土日のやるべきことのしわを今伸ばしているところで…
ちなみにこの後RPします。
プロで書いてたやつ。みんなが寝たらこっそりしようかなぁと…
んんんんんんんんん
異真強いのがツェーザル。
異真強いのがエレオノーレ
異真強いのがリーザ
とかになっててわけわかんない。
霊が噛まれるって事は読が噛まれないってことですし、霊には犠牲の犠牲になってもらいましょう。
RP部分でユーリエと絡んでたのはリーザとエレオノーレだけど、RP部分を要素に取るのはなぁ。
「赤窓では普通に仲良しだもんねー!」とか全然あるし
全員微妙に非裏取ってるのがつらい。
落ちてましたね。眠い
今から見るのきついのですが……。
ジークさんのactは確認しました。見誤ったありそうは明日詳しくお聞きするとして
そう言えばジークさんは私に今日のジークさんを見させて、そこからの私の考察を見た上で私をどう判断したんでしょうね。
昨日の飴分とRP分考えると、喉もそろそろ使わない方が良さげでしょうか。
読心対象は●ラヴィ。
のっかかる様であれなのですが。
>>239の三段楽目から、思考過程をすっとばして発言する傾向がある(脳内ロックありきで理論を立てている)点を感じました。
黒であるとまでは言いませんが、無いとも言えない状態(かつ今日の出力伸び具合等鑑みると)で、能力処理に当てないままでいるのは難しそうです。
寝ます
ドロシー噛まれる気はしてるんだ。
ただそれだと異悠長過ぎるから、噛まれただけでもそこそこの情報になるし、ドロシー噛まれる=真読が生きるだかりやはり読護衛
天秤等するとエレオノーレ護衛が硬い……?
ツェーザルがマリエッタ占いって言うのがなぁ。リーザ裏切りの強い否定要素は少ないし
んー。んー。
仕方ない。RCOから狼要素が少ないのはツェーザルとエレオノーレ。
今日の結果出しから、私が非裏を強く取ったのはツェーザル。
よってツェーザル護衛。これでツェーザル異だったら私は二度と異どうしは編成も相談して決めるなんて推理はしないまである。
まぁ、真取る為にRCOは全然やる気はするのですけどね!!!
あぁ我が神なるサタンよ ナネッテは、奇術使い ツェーザル を能力(守る)の対象に選びました。
信用勝負路線のためのメモ
ツェザ≧エレオ
リザは偽視されてる自覚があるのにペース変わらず偽目
ツェザのほうが読唇視点は見えるのでツェザ優勢だけど、
「今日灰に全く向いていなかった」には作為を感じたのでイーブン
(感覚で取ってる人だから、要確認)
エレオはやっぱり1dの行動の優先順位が気になる。
リザは裏>審でどっちもある
審が切れないのは、切るっていう行動そのものはリザを上げる行為だから。たぶん裏が白を出した場合、信用はリザに寄るだろうし。
灰はラヴィが気になる。
1dの真贋を見るとほとんどログを読んでないように見えるのに、
出してくるものがやけに自信満々なのは色が見えてるんじゃ?
ただ、塗る相手がジークかってとこを見ると、んー…。
ジークが、「今日何をしたかったのか」は、要確認。
にゃーん
(間近、マリエッタ村評も出てるのに、名言自由で占ってしまうのは得策には思えないにゃん。序盤も村そうな意見が出てたし)
(でも自由をやる占い師は、独断で最白に誰も得をしない白を打つ傾向にあるにゃん。これは狼位置を高く見てしまう村人にありがちな行動だからツェーザル真かもにゃ。LWは白い位置にいるという先入観で狼は手強いと思って白い位置に占い行っちゃうにゃん)
(自由向きな占い師としての特徴は
@英雄になりたいか?A物事を考える事が重要か?でどちらもいいえと答えられる人かにゃんと、戯言を)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新