情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【吟】吟遊詩人 イヴァン は、【研】月の研究者 カサンドラ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、【研】月の研究者 カサンドラ、【団】月見団子屋の娘 ドロシー、【宝】お宝塚 月組 フェリクス、【夜】夜神 トール、【少】月に導かれし少年 ヨセフ、【謎】謎の物体 プルプル、【宿】月見宿の娘 シュテラ、【屋】月見そば屋 ダーフィト、【甘】月よりお団子♪ 甘党の イングリッド、【観】月夜の観光案内人 コンラート、【滅】月夜に滅んだ亡国軍 クレステッド、【照】月の光に照らされた シロウ、【吟】吟遊詩人 イヴァン の 13 名。
そうなんだ。そこが一番心配なんだよ…
トールが狂なら頑張って身内切りを推した狼っぽくふるまって欲しいんだけど…
まさか狂人が黒だすとは思ってなかった的な感情を出してほしい(無茶振り
僕の笛は…ある動物を呼べるんだ…
[…は笛を吹いた]
うさぎ「吾輩はねk…うさぎであーる」
[うさぎはカサンドラに近づいた…」
うさぎ「………くさっ!!貴様人間ではないな…!!」
【カサンドラは人狼】
はい、今日の占い先はカサンドラさん
そしてここに有りますは水晶玉
……よし、投げてみよう
ヒュンッ
(躊躇なく水晶玉を投げつける)
パリンッ
(水晶玉は空中で砕け散った)
あれ、当たらなかったか…
【カサンドラは狼だったよ】
劇場はちょっとくらいならするつもりだけどまさか
確黒になるなんて…って感情をださないといけないから
辛い所なんだ。
うん、お話ししよう。ありがとうね
オオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワイオオカミコワ
【照】月の光に照らされた シロウは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
黒確!?
やたー! 一匹見つけたねー!
トールはナイス判断ー! 偽ならご愁傷さまー!
状況的にトール狼はなくなったかなー…?
【宝】お宝塚 月組 フェリクスは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
確定黒…!ですか!うわぁ、ポンコツっぷり炸裂です!
>>+2 マリーさん
偽黒防止で同時出しになったみたいです。
>>+1:203 ラヴィさん
せっかくある機能ですし、使いこなせるようになりたいですね。[…はうとうとしているラヴィをそっと撫でている]
>>+1:204 フランさん
今日からは早めに決定出してあげて欲しいですね。私が狼側なら泣きます、多分。ふふ。
間違えたである……確黒だったである……
カサンドラ黒まじであるか……
ふむ。これは真狼濃厚であろうな。コンラート独断RCOか
となると霊ロラはどうなのであろうか?
【カサンドラ確黒確認】
凄い勢いで黒かったのです。
普通に占の内訳は真狂だったみたいなのです。
ということで【▼カサンドラ】セット済みなのです
確白どころか確黒でした。
...(白目)
これは狼内訳分かってない狂なのか真占透けさせないようにしたい狼なのか微妙だなぁ
【団】月見団子屋の娘 ドロシーは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
【宿】月見宿の娘 シュテラは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
【夜】夜神 トールは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
【屋】月見そば屋 ダーフィトは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
【黒判定確認】
……23秒か。
結果を確認している時間はありそうではあるが…。
甘>>1:271
「こんな狼いないー。こんな人もいないー。」ってなったら、特殊しかねぇだろ。てか、陣営云々はネタだから打ち消ししてたんだが…(真顔
議事録が読み込めていないのだけれど、確定黒…
なかなか面白い展開になったわね
個人的だけれどコンラートの発言が白く、そして共感できる物だったから、現状、彼を真で見てるわ
どこかでプルプルさんが素黒で、狼ならあんな目立ち方しないという発言が見えたのだけれど、初心者狼なら充分ありえる範囲じゃないかしら
狩人の可能性もあるのだけれど、それにしたってもう少しうまく隠せる筈
あ、忘れてた。
ローゼンハイムー(棒)
僕の代わりに襲撃されてくれるなんてローゼンハイムが真狩だったんだね……
まだ手が震えている…
トールはありがとう。本当にありがとう。
あと灰のLW探せば終わりか…頑張る…!!
対抗は割ってくるとおもった…
狂誤爆か早々と仲間切りしたのか…
対抗狼の場合LWは縄から遠いのか…?
【滅】月夜に滅んだ亡国軍 クレステッドは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
潜伏占い師CO!
今日はこの村のみんなを占ってみたよ!
ドロシー 人狼 フェリクス 人狼 トール 人狼
ヨセフ 人狼 プルプル 人狼 シュテラ 人狼
ダーフィト 人狼 イングリッド 人狼 コンラート 人狼
シロウ 人狼 イヴァン 人狼 ローゼンハイム 人間
なんてことだ、この村は人狼だらけじゃないか!
信じられるのはローゼンハイム君だけだ!
ってローゼンハイムくーーーん!
>>+7
ほえーそうだったのね。
黒即だと勘違いしてた(ぺちん
一応バランス護衛危惧した真占抜きたい狼の線もなくはないがそれだったらライン線で勝負すればいいだけの話なのでやぱ狂?
決定周り居られずすみません…急に用事を押しつけられたもので…。
確黒ですか!トールさん、ぐっしょぶです!
吊りさき決定ですね。カサンドラさん周りで探ってきましょうか。
もう一人目星をつけないと。
同時に能力者も。状況トールさん真よりですね。
また確黒という状況を見ても占いは真狂、でしょうか。
個人見て参りますね。
潜伏占い師CO!
今日はこの村のみんなを占ってみたよ!
ドロシー 人狼 フェリクス 人狼 トール 人狼
ヨセフ 人狼 プルプル 人狼 シュテラ 人狼
ダーフィト 人狼 イングリッド 人狼 コンラート 人狼
シロウ 人狼 イヴァン 人狼 ローゼンハイム 人間
なんてことだ、この村は人狼だらけじゃないか!
信じられるのはローゼンハイム君だけだ!
ってローゼンハイムくーーーん!
【少】月に導かれし少年 ヨセフは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
あーでも霊ロラはフェリクスからになって、フェリクス真なら判定黒、トール真なら判定白→トール仲間切り狼じゃね?って持って行けるかー
雲もふもふ 赤ログで楽しもー!
【占い結果確認】
確黒めでたいですな。セットしました。カサンドラ殿はお疲れ様です。
後あの…誰でしたかな…あ。ロ、ローゼンハイム殿?もお疲れ様です。
★団>>6
★少>>11
占いの内訳を真狂確定視は何故でしょうか。真狼での信用取りも無くはないと思いますが狂誤爆の可能性が高い根拠をお聞かせ下さい。
フェリクスはありがとう…
票見た感じ宿は状況白…
団は希望出してたの僕だけだから仲間切りもありえなくはない…
トール狼も状況なさげ…
【吟】吟遊詩人 イヴァンは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
これだとカサンドラさん吊っても能力者内訳が分からないのです。
私が>>6で真狂みたいと言ったのですが、霊が真狂なら斑になって吊った場合、占が偽確定する場合もあるです
この可能性がすっぽり抜けていましたです
トールさん黒はほぼゼロで考えていい…のでしょうか。票の集まり見て切って信用取り…もありえなくない…なんて考えてしまってやだ私ったらロック体質。
真狂で誤爆、真狼で占襲撃備え、また、ライン勝負投げたとしたら、霊能真狂でしょうか。内訳全然分からなくなっちゃいました。
ラートリーさんこんばんは。
お仕事頑張ってください!
研>>12
なんで俺いないんだよ。
…ひ、1人楽しすギルぜー!!(泣)
あと、イヴァンの反応が真っぽい。
素直な黒引いたことへの喜びと興奮を感じる。これ狂の動揺的な興奮だったらすげぇ。
その前に。
>>1:186トールさん
とりあえず前の部分につっこみますが、僕灰見なきゃって発言の後霊も占いも見てないので霊関連は情報遅いですので…。
あくまで初動で、と挟んでいるはずです。
☆そういう狂は勿論いますけど、トールさんもフェリクスさんも初動ではそう見えませんでしたね。
★逆に、トールさんにはフェリクスさんがそういうタイプの狂に見えるんですか?
うん、質問いただいていた時点で準備していたのでいろいろ問題がありそうですがそのまま投げますね。
「占真狂」の意見も出てるけど、いや違うかな、と思ってる。
昨日のトールの第一希望が研。で、その主張を通しての【●研】となったのよね。これは狼ではあるはずがない。狂人が安牌だと思った灰を占ったらご主人様だった。というストーリーかと。。。
というこは、占狼は分かって確黒にしたということね?
>>9クレステッド
なんというか、脱力しちゃったの。でももう触れないから気にしないで。
二度とこんなウッカリはしないでよ?(ニッコリ
>>12カサンドラ
ふふ、大変だわ。私も人狼だったなんて!
昨日、シュテラとカサンドラに占い希望が集まっていたからそこから何か探れそうかしらね?
トールの判断は…素直に見れば非狼っぽいかしら。
占い師内訳は真狂…と見せたい真狼…両方の可能性があるんじゃないかしら。慎重に考えたいわね。
昨日のカサンドラさんは、そんなに黒かったんですかね?
>>6でドロシーさんが触れてますが。
>>+9ローズマリー
>真占透けさせないようにしたい狼
初手で仲間売りをしても、そちらのほうが得られるリスクが高いのですかね?
ライン戦だから、斑にしても確定黒でも。吊り手は1消費でしょうし。
★これ、戦術詳しい方にぜひお聞きしたいです。
まあ今日斑にすれば霊ロラっぽかったからな…
でもやっぱり占真狼寄りなんだよな、ロックかかってるわ。
俺はイヴァンの反応はアピっぽく映ったかな。
少ない経験からだから要素は取らんけども。
そしてコンラート評については、大して見ずにさらっと書いてしまったのである。
すまぬゲルト(
もうねむくて頭回らぬな……
寝よう。おやすみであーる(耳ぴこぴこ)**
>>14シロウさん
潜る詐欺。
☆仲間切りの可能性をあまり考えませんでしたね…。単純にあ、誤爆。と思った次第です。
ただイヴァンさんの>>10をみてその可能性があるのかと。
縄の遠い狼、は考えませんでしたね…浅慮でした。
みなさんおっしゃるとおり、僕ロック激しいもので、指摘いただけると嬉しいですね。
そのあたりも考えて、占い師個人霊個人、カサンドラさん周りを見て参りますね。
☆照>>14
ぱっと見た感じ、真の黒と狂アピの黒がぶつかったと思ったのです。
団>>16の考えがすっぽりだったのです。
確かにトールさん狼はないですが、狂の可能性まで切れたわけではないのです。
とか書いたら、パメラさん>>+17の中段でほぼ答えいただいてました!
なるほど。
では占いが真狼なら、占襲撃備えの可能性が高いかしら。
くくく…貴様らどうやら眠れる獅子を起こしてしまったようだな。
後悔しても知らんぞ!この月の帝王の姿!しかとその眼に焼き付け震え上がるがいい!
フハハハハハハハハハハハハハ
>>トール
ふん、フィルターか。どうやらこの俺様のまとう地獄の瘴気に耐えらなかったようだな…だが甘い甘い甘いぞぉぉぉぉ
そんなものでこの俺様の瘴気を遮れると思ったら大間違いだ[左腕の包帯を外しながら]
>>クレステッド
すまん。ミスだ いくら完璧な俺様でもたまにはミスをする。
僕も今日は寝る…
明日は全力で残りの狼探したい…
けど今日ほど時間…取れるかわからない…すまない…
【カサンドラ▼セット完了】
カサンドラはお疲れ様…!!
【見】つきうさぎ ラヴィは、ここまで読んだ。
今日は俺の勝負の日だな…
狼視点俺透けてるかわからないけど多分べぐりくるか抜かれそう…?
わからん!!襲撃は読めん
ラヴィ、おやすみなさい。
>>1:+201、お礼はいらぬとありますが。やっぱりありがとうですの。
明日いっぱいもふらせてくださいねー。
占いの内訳で悩むなら
ロラか決め打ちしちゃえばいいじゃないおおげさー!(ネタ
甘>>21
……………約束できねぇな…。
まあ、大丈夫だろ。一回やらかしたら、嫌でもCO者覚えるって。……たぶん。
おれ、絶対、カサンドラとド腐れ縁の友達になってやる。
狂人デビュー戦が、2dで確黒って!!!
一生忘れられない思い出だな。。。
ということで、カサンドラ。
これを読んだら、私とお友達になってください。
しかも、ド腐れ縁レベルの。。。むふふふふ。
またまた詐欺ー♪
くもーそんなことないよー(プルプル
ぼくの切り判断が裏目だったかもー…
でも切りが早かったからぼくエアポケットに入ってるはずだし、頑張るからねー!**
ラヴィさんおやすみなさい。
そしてカサンドラさんの劇場が楽しそうです…!
>>+19 フランさん
ドロシーさんの>>6は確黒の意味合いで使ってるのかと思いました。カサンドラさんって、色見えない枠扱いっぽかったと記憶していますが…あまり見てなかったので忘れました [にっこり]
>>+22 フランさん
とはいえ、騙り狼が強い(狩引っ張れる自信がある)、LWが縄から遠い位置にいる、など、前提条件は多々あるかと思います。確黒出したところで、狩引っ張れないなら占襲撃は困難です。LWが●▼に近い位置にいるのであれば、斑にした方がメリットあるかもしれません。この辺は未精査ですが…。
とりあえずトール以外の能力者全ロラすれば良いよね。
順番的にはフェリクス→イヴァン→コンラートで良いと思う。
それで@2縄を灰に使って終わり。
占はダーフィト第一希望。多数決だと分かってて票押し込んだと思うので。
スタイル的にはコンラートの占が好み。
★屋>>214
「カサンドラも迷ったけど」と言ってるのにダーフィトさんの希望は「●シュテラ○ヨセフ」なのはどうしてなのですか?
考えを聞かせて欲しいのです
カサンドラ斑にしても確黒にしても吊られるんだからそれなら黒だしのほうがいいのかなー?
おおげさー
何故、占狼がカサンドラを斑にしなかったか?
・斑吊られる→霊能判断→占狼も判明
という流れになるでしょう。ここで霊能判断は、きっと斑になるのは自明、だって狂人なんだから。すると2狼1狂の正体が一気に暴かれる。
と、ここまで見越して、カサンドラ一人暴かれるほうがいいと思ったのね?
理屈おかしかったら、誰か指摘して〜
トールさんごめんなさい。本当に全く見てなかったもので…。
しかも見間違えてました。ロケット【非占い】でしたか。
完全に意味分からんぽんと思ってたり←
んー、ロケット非占いしにくい…かなあ?
そう思わせることは出来ると…。
あと狂人像掘り下げてどうするんです…?フェリクスさん狼視の理由はいくつも述べていると…。フェリクスさんはそう見えないものは見えないんですよー。
まあ見返してからにします。
屋>>1:214 ●シュテラ ○ヨセフ
宿>>1:229 ●プルプル
昨日カサンドラを希望に挙げなかったのは、イヴァン、クレステッド、ダーフィト、シュテラの4人ね。あと棄権したフェリクス。
カサンドラの希望が●シュテラで、私とプルプルの○シュテラに合わせてきた?と考えるならシュテラは白で良さそうね。
カサンドラを逃がす為に仲間もシュテラに票を重ねているかも?…これ以上は明日ゆっくり考えようかしら。
今日はもう寝るわね。みんな、おやすみ。**
ぬふ>>31同意なの。
もし狼が今回白を出したらカサンドラは斑。 で、2-2なら斑吊りで得られる情報も大きいので今日は80%くらいの確率で▼カサンドラ。
ライン勝負をしたとして狂視点どちらが真占かなんて確実には分からないので誤爆の可能性もあり、最悪のケースを想定するならば真占確定(←多分ない)なんてこともありえないこともにゃい。
それだったら霊抜けばいい話ではあるんだけど。
よってどうせ出すなら黒のほうが有益だと思うんだけどどうなのかな〜。
宝>>31
おかしいと思うです・・・。
フェリクスさんの理論はカサンドラさんが黒確定の場合しか見ていませんのです。
狂人は占の内訳は真狼と分かるのですが、どちらが狼さんかは分からないので、判定同時貼りするとラインが繋がらない可能性があるのです。
ですので、カサンドラさんが偽黒で斑になった場合、狂人さんが空気読んで白を出すと、真狂の2人で白を出して狼占さんだけが偽確定されてしまう可能性があるのです
>>+24パメラ
>確黒の意味合いで使ってるのかと
うーん…
ドロシーさんの>>6「すごい勢いで黒かった」。
>>6以前の発言から、フランは「すごい勢い」が読み取れなかったのです。
なのでドロシーさんがどういう意味で言ったのか分からずです。
ただ、フランも昨日のログを読めてないので、ドロシーさんはカサンドラさんを疑っていたのでしょうか?分からずですが、これは地上にいたら直接聞きたいですねー。
下段も、なるほど、解説ありがとうです。
どなたか精査をー!
イングリッドさん>>34
最後に票を重ねたのはダーフィトさんなのです。
なのでダーフィトさんには質問をしておきましたですよ?
占師さんはカサンドラ占を渋ったコンラートさんが状況偽がつきそうではありますが、もしコンラートさんが狼さんなら渋らず確黒にすれば疑われる可能性もないと思うのですよー。
>>35ドロシー
1.「判定同時貼りすると」の判定とは、確黒吊りに対する霊の判定、ということ?
2.「カサンドラさんが偽黒で斑になった場合」はカサンドラが村人で、2dの占い結果が斑になった場合、と置き換えてもok?
3.「狂人さんが空気読んで白を出すと」これも霊判定といことでok?
>>35
まぁフェリクスさんの理論でおかしいのは黒確定時しか考えていないということではなく狂人が必ず真と違う判定を出せると思っているところにあると思うわけだが...。
わっ、気づいたら2日目入ってる!?
しかもしょっぱなから黒確!? ウッソ〜!!
…あっ、墓下のみんなはよろしくね!
私は…え〜っと…雑談要因で☆
別にフェリクス真じゃなくてもいいや。トールの真要素見てこよう。占2CO嫌がってた時点で色々黒いけど視点漏れも探してこようそうしよう。
ローズおねえちゃんこんばんは!
うんっ、見れる時間は少ないけど話せるだけおしゃべりしたいな!
…あれ? ゲルトがしゃべってる…このゲルト本物…!?(ネタ)
このローズマリー時々態度が豹変するから絶対猫被ってますよね。
前村のローズさんに憧れておっとり優しい系目指したかったけど私には無理なことでしたね...。
リーザさんこんばんは。よろしくお願いします。
>>9の23秒は判定出しの時間の事ですよね。こういうのって状況要素として取るものなのでしょうか?要素としては狂の黒重ね、狂アピしてる狼…になるのかな?テスト的な意味合いで、色んな要素を取ってみたいのですが、慣れないことやると頭爆発しますね。
あと、カサンドラさん1d決定後の反応が…分かりづらくて悲しい。確黒予想してなかったようにも見えますし、予想して諦めてたようにも見えてしまいます。
今日は…能力者真贋、灰考察と忙しいですね。地上の皆さん、1狼ゲットの勢いで頑張って戴きたいです。狼さんも頑張ってー!
パメラさんおやすみなさ〜い
とりあえずドロシーさんはキャラチップ狼率高いのでもう...いえなんでもないです。
☆宝>>37
席を外していたのです。ごめんなさいなのです
1.斑吊りに対する霊判定を同時貼りの事なのです。
2.カサンドラさんが村で狼占が黒を出した(斑にした)場合と考えてもらうのがいいと思うのです
3.それであってますです
まず私自身の整理を兼ねて能力者内訳考察を。ご意見が有りましたらどうぞ。
真狂-真狼)
占は不明。吟の反応と観>>1の時間は非要素。
霊能者
夜狂は有り得る>>14が夜狼の可能性はかなり低そうです。ロラの可能性が高いのに●宿で問題ない状況で信用取りの為に●研にする必然性が不明。
尚「かなり低い」の理由は宿狼の可能性が0で無いからですね。宿研で2Wならこれ程強力な非狼アピは無い。後強いて言えば狂から白で斑→即吊りを免れれば真を偽黒出しと誤認させられなくない?
真狼-真狂)
霊は不明。
占い師は希望出しを単純比較すれば吟の方が非狼に見えます。仮決定先変更の流れを作ったのが吟>>219なので。
シロウチップはちょっとトラウマに近いので若干怖いですぅううううう!!!!
話し方なんか似てるし・・・。
>>+42
嫉妬?ええ、そうですね。
言っておきますが私はロリとショタが大好きです。
ゲルトさんなんかに私のリーザちゃんは渡しません。
ストーカーは通報しておきますね。
>>+37 >>+39
いいぞ ベイべー!
墓下で喋らないゲルトは 普通の楽天家だ!
墓下で喋るゲルトは よく訓練された楽天家だ!!
ホント 人狼は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
>>+45
え、やだ〜あれは対ゲルトさん仕様ですよ♪
ゲルトさんが悪い人なので懲らしめてただけです。
怖くありませんよー?
あ、飲みます! リーザさんとならなんでも美味しくいただけそうです。
>パメラさん
おやすみなさーい。また明日。
>>+42>>+43 まあ。
墓下の人間模様が百花繚乱…というより複雑怪奇ですのね。wktk
>>+49
百合って...そういうことを示唆してるんですかね?
リーザさんと私がごにょごにょ...
まぁなんでもいいですけどリーザさんを一生大切にするので安心して狼に喰われてきて下さい!
>>+48リーザ
ありがとう。嬉しいな。でも僕は遠慮しておくよ。可愛いリーザとローズと一緒に至高の時を過ごしたかったのだけれど今の僕は楽天家の地位を追われたしがない灰ゲルト。お酒を口にしては僕というアイデンティティが崩壊し1dのようになってしまうからね!
可愛い二人がお酒を飲むのを隣で眺めてこの愚かな瞳に焼き付けることだけが今の僕が出来る最高のもてなしであるということを解っておくれよ。
あ、お酒はアリーセという楽天家要素の方が作ってくれるからね。ぼくは少し眠らせてもらうよ。今日は色々あったからね。少し疲れてしまったんだ。
<b>ふあーあ……ねむいな……寝てていい
>>+28自己レス
初日のドロシーさんとカサンドラさんだけ読んできました。
ドロシーさんは>>1:213で【●カサンドラさん、○ダーフィトさん】
でしたか。
よって>>6「すごい勢いで黒かった」。は、本決定後のカサンドラさんを見て、本日確黒判定が出て「やはり狼であった。さもありなん。」という意図での発言だろう、とフランは捉えました。
ただ疑いの根拠>>1:193が、正直薄いですね(これは本人も言ってますが)。
んー、これ>>6を狼仲間で言えるかどうか。素直に取ると疑ってたところが狼で喜んでる村人、ですが。
ちょっとフランの中でドロシーさん注目です。
失礼、>>39の「夜狂は有り得るが」の記載位置がおかしいですね。
>>40ドロシー嬢
貴重な喉を割かせて申し訳ない。ライン戦同意です、ほぼ最終日の殴り合いが確定しますからね。
>>1:56他への回答(甘>>1:59謎>>1:88滅>>1:168屋>>1:184)感謝します。
謎>>1:88への☆を兼ねて思考開示。
一般論での2-2視は理解した上で何らかの視点漏れの有無を見たかったのです。謎ご指摘の通り2-2→1-3や(無意味ですが)2-3も無くはなかったので。
その観点から見て甘謎屋の回答は自然、滅の回答は…長いなと感じました。私は「その瞬間に」どう感じ発言したのかを伺いたかったのですが。
僕の言葉はブラフを除いて概ねいつでも全て本気だよ。
ちなみに今日の僕の言葉は全て鳩が届けてくれたんだ。
ロマンチックだろう?キモいわ
なんか自分、すごい真面目に考察してるし!めっちゃひさしぶりや
しかし、、、回数制は書くのが大変だーー。pt制しかほぼやってないからな。
シスメで行制限が何回出たことか。
そして。独り言が少なすぎる件…!
>>1:187シュテ殿
かなりの難読ですね。
発言量が多く要素を取りやすい人は黒要素も取れ得る為、怪しいと思える人が見付かるかも知れない、だから気にしている…と言う事でしょうか。
多弁は白も黒も要素が取りやすいのは同意ですが、
★両要素は裏返しの関係、白要素も穿った見方をすれば黒要素、は何が仰りたかったのです?
純粋な黒要素は黒としつつ白要素も黒要素として見れなくないとするなら、シュテ殿は多弁に注目した結果どうなさる御積りか?
>>1:214ダーフィ殿
★>>1:190>>1:210にて団甘照を占い有としつつ○少にした事と、能力処理も現状不要とした研を「迷った」とした理由をお聞かせ下さい。
>>1:168滅の「確定した方が楽」だから確定すると思った、は回答として納得し難いですな。思考の違いでしょうか…。
後、少々手厳しい事を申し上げる。
本日の吊り希望ですが現状【▼滅】でお願いします。
喉の使い方が荒く、灰も見ておられない。多忙で見る時間がないと言うのと異なる姿勢に映ります。
…上記要素がそのまま村に見えないと考えますが、逆に迂闊過ぎる部分が非狼のようにも感じつつ、…>>1:234から今後への期待感も有りはするのですが2d冒頭にして既に不安が過ぎっておりますので、尻を叩く意味で吊り希望に挙げさせて頂きます。
以上、無礼を承知の上で申し上げました。この詫びはエピで必ず。**
此処までで1340文字位発言している気がする。思えば私は小発言設定にてRPしつつ内容を盛り込む事に多少慣れているのだったな。
さて。
…切り込む、を目標にしつつ理由のある言動を心掛けているのだが、これでやる気を殺いだら申し訳ない限りだ。
占と灰を誤認している時点で狩薄めな予感はしつつ、敢えてのヘイト撒きから狩も無くはなさそうなので本気で挙げたくは無いが、此の儘だとSG一直線な気がするのです。
頑張って頂けたら、と思います。浮いた縄で吊られぬように。
…手厳しいのは慣れぬな。
他の方々からも指摘があるでしょうが、全て厳粛に受け止めます。中の人はチキンなので色々あるでしょうがね
イヴァンさんの対抗の第一希望占〜は、別に白くないですね。
C編成だとか、対抗を狼と見ているとかなら別ですが。
まずは、昨日の宿題から徐々に片付けていきます。
☆【夜】>>1:115「トールが『微黒要素を誇張している』と思った理由」
トールは>>1:67で「シュテラは一番注視」「赤ログに反応してそう」と言っています。私は、「黒要素をとられた」と思いました。しかし、トールは>>1:85で「大して黒要素でない」「注視しているだけ」と言っています。注視しているだけなのに「赤ログに反応してそう」と言われたことに対して「微黒要素を誇張して表現された」と感じました。
☆【夜】>>1:188「白要素とれてる人も同時に怪しいと思ってるか?」
一概に言えませんね。白要素の理由にもよると思います。以下も参考にして下さい。
☆【照】>>42「『白黒両要素は裏返しの関係』の意味するところ」
例えば、白要素を取れる発言の場合、本心の発露として発言しているのか、偽装で発言しているのか、見方によって180度解釈が変わる ということを意味しています。
カサンドラさんはスルー枠だったので見てませんでしたねぇ。
これはトールーシュテラーカサンドラか、霊が真狂でなければトールさんは真認定しても良いレベルです、が。
全方位に敵意むき出しなのは性格要素、でしょうかね。
地上に居ないので性格あまり取れてないので精度低すぎるのが難点です。
カサンドラさん辺りが狼で初手回避を必死にしないとなると、相方からプルプルさん、ドロシーちゃん、シロウさんは排除できそうですが。
あ、そう言えば最後まで生存勝利したC編成2−2の霊能ゲルトさんも居ましたねぇ。
あれは村が鬼畜でした、ええ、とてもとてもとても鬼畜でした。
具体的には、初日に占パンダ>パンダ吊の死体無し(GJ)>黒出した占からまた黒>黒出し占護衛狩CO>狼\(^o^)/
占の判定は、初日から順に「黒>黒>黒」でした、C編成なので誤爆もないですし、狂襲撃も微妙すぎます、つまりは村が鬼畜すぎました。
精査してない感じですが、ざっくりと考察? しますか。
トール狼の場合、トールーシュテラーカサンドラ濃厚、ま、簡単ルート過ぎるので除外しよう。
ドロシー、シロウ、プルプル、シュテラ=白として。
クレステッド=死ぬ(吊る)のでスルー。
ヨセフ、イングリッド、ダーフィトか。
比べるとダーフィトの色が落ちる、と言うかダーフィトじゃね? ヨセフやイングリッドが仲間に居て、カサンドラがああなるとは思いにくい。
占は一応相談して出れる速さなので占真狼も考慮に入れる(どうしてもトール真に見たくない)が、フェリクスが狼で残狼がカサンドラ+ダーフィトならフェリクス潜伏のカサンドラ霊COが良手だったか。
ふむ。
アンカー来てたの忘れてた。
>>ドロシー
★1.>>1:223「お題ください」ってどういう意味?>>1:217見たけど分からなかった。
>>2:6「凄い勢いで黒かった」
>>1:213「要素取れなかった」
★2.途中で意見が変わったの?
灰雑感させて戴きます。
ドロシー:いろいろ村利を考えて発言してくれている印象:灰〜微白
ヨセフ:かなり的確にいろいろなことを考えて発言している印象:灰
プルプル:キャラクターの外観と言い回しに惑わされてしまいますが、言っている内容はまともで常識的な印象:灰
ダーフィト:ちょっと言葉数が少なげですが、普通の印象:灰
イングリッド:村の雰囲気を良くしようと貢献してくださっている印象:白寄り
クレステッド:フランクな印象:白寄り
シロウ:前にも言いましたが、質問の仕方〜応答の仕方による要素取りの方法論を備え、裏で解析に使用し、表には小出しにしている印象:灰
毎度素っ気なくてすみませんが、以上です。
たったこれだけの発言をするのに1時間以上も掛かってしまっています。私、灰雑感投稿するのは初めてです。(前の村では灰雑感する前に吊られてしまいました。)灰雑感の言語化って私にとっては、ものすごくハードルが高いです。この村で訓練を積みたいと思います。
朝ご飯出しておきますね。
「オレンジジュース」と一緒にどうぞ。
1.トースト&目玉焼き
2.くるみパン&ポーチドエッグ
3.コッペパン&卵焼き
4.チーズパン&温度卵
5.ハムのホットサンド&卵スープ
6.手作りジャガイモ風味パン&オムレツ
おはよー 今日は★来てないかなー… 夜明け後の印象垂れ流しー
能力者ー 判定から見るとパッと見は真狂-真狼かなーって思えるー
でもそうするとフェリクス狼がほぼ確定だよねー
だとすると>>31ってどうなんだろー… 黒確出ちゃってあわててる狼なのかなー…
まあ真狼-真狂やトール狼の可能性も十分あるから、あとで精査するー
灰ー ドロシーとシュテラがしゃべってるねー
ドロシーは状況考察や戦術が好きな人なんだねー でも灰あまり見ないってのはやっぱりどうかなー…
灰と能力者に1狼ずつ、今日はおそらく▼サンドラだけど占いで占い師の情報は増えるー
決め打ち必要な時は絶対に来るけど、今日はまだどこに占いを使うかって意味で灰を見てほしいー (というか灰を見てるドロシーが見たいー)
シュテラはー… 素黒いーw
質問回答がやっぱり芯をくってない感じだし、灰雑感もそっけないというか取ってる要素がなさすぎるー…
サンドラ黒確したからよかったけど、斑や白確だったら後悔してただろうなー
状況的に白寄りなんだけど、確実に白とはどうしても言えないよー
いちおシロウ>>43に言及ねー 気持ちがはわからなくもないけど、▼クレスは反対しておくねー
@整理吊りしてる余裕ないー 吊るなら黒要素あげて吊希望出してー
A吊るとしてもあす以降ー 今日は▼サンドラで襲撃と占いを見たいー ▼灰で霊結果見たい気もするけどー
B村の趣旨的に整理吊りをしたくないー
以上だけど、シロウなりのクレスへのはっぱかけだと思ってるよー
ぼくからもクレス頑張ってーって言っておくねー 考察できなくても、懸命にしようとする姿勢は見せてほしいー
ログをしっかり読んでくるー
あー、書き忘れたー…
>>みんなー
★今日の占い方法どーするー?
ぼくは今日から自由でいいと思ってるー
灰にはLWだけだし、占い師の情報も欲しいからねー
でもみんなにはきっちり第2希望まで出してほしいー
【占いは自由、●○提出は必須】これがぼくの考えねー
おはよ
照と団は同じような質問ってことでいいんかな?
まず、カサンドラを迷ったって書き方したのは希望出しに研を出してる人が多かったから。ちょっと心がわりしそうになってた。
団甘照は占ってみてほしいけど、急ぎじゃないと思って無し。最悪占い機能破壊されても時間かけたら分かりそう、多分。
少は班出されたら喋るんじゃないかなーって言う期待をこめて第二希望
では、悪いがまた夜に
おはよー♪
雨いるのかなー?
自由だと占い避けや噛み合わせが難しくなっちゃうけど、やっぱり自由のほうが村利だと思って提案したー
イヴァンはぼくを占いたがってたからちょっとこわいけど、昨日の●雲を見て考えが変わってるといいなー
晴おはよー
>>49「決め打ちする時が絶対に来る」が占い師を噛む気のない狼の視点漏れに見えるんだがw
占い方法どうしよっかなー
統一と自由のメリデメが把握しきれてなi
過去ログでも漁ってくるか…
>>49はスルーしとくよー
真取り…頑張るか…
何かアドバイス等有ったら頼む
感情偽装系は苦手
小技(さりげなく襲撃懸念等)はたまに使う
私のことを黒視する人は、私の発言の素っ気なさに黒要素を見出だします。意図的に情報を隠蔽しているように見えるのでしょう。しかし、考察能力不足で出せる情報が無いのですから、私としては対処のしようがありません。
雨おはよー♪
>>*9あーそっかー(汗)
絶対って言い方まずかったねー くるだろうくらいにしておけばよかったー…
トールあたりつついてきそうだなー 言い訳考えておこう…
占い師やったことないから真視はよくわからないなー
イヴァンは「感情偽装系」の偽って捉え方できるよねーw
おはよう…
今日は灰のLW探したいから灰をみる…霊は…いいよね…?
>>51プルプル
僕も自由占いで大丈夫…
あと1黒見つけたらほぼお仕事終了だし…統一じゃなくてもいいと思う…
みんなの希望だしはみたい…
またあとで…**
あっはっは、カサンドラ殿が居られるのに今日▼滅にする訳無いじゃないかおおげさだなあ
…と言う事に>>50を見て気付く朝。
幾ら何でも寝惚け過ぎだろ私。。
プルプル殿、手を煩わせて申し訳無い。御推察の通り吊り希望そのものは本気では有りません…が、初心者村だからこそのお節介をさせて頂きました。デジャヴュですな。
ガチで考えるなら残る狼はフェリ殿またはコンラート殿+ダーフィ殿>ヨセフ君、か?
非狩っぽい宿滅屋は直吊り許容。しかし屋は黒要素有りなので占い有り。少も不透明さを感じる。少+他多弁は狩否定出来ず。次はまず斑になるだろうから反撃の動きが良さそうな人が良いな。
…灰ガチ飽きますよね(震え声
占い師視点自由は、「自分が狼と思うところを占える」が一番のメリだよねー
いつまで生きていられるかわからないし、自分の意思を村に残せるのは大きなメリットだと思うー
ちょっとこの村は考察してくれる人が少ないな…(汗
ドロシー、シュテラ、ダーフィト、クレステッドの4人はもう少し危機感をもってほしいな。
灰考察難しいのはよくわかるよ。でもこの中の3人が最終日残されたとしたら、しっかり語り合ってLWを捕捉することができるだろうか?
もっと言えば、例えばシロウがLWだったとしてこの中の2人と最終日残ることになったら吊り切ることができるだろうか?
もし役職全ロラするのであれば狼に完全に最終日のメンバーを決定されてしまうのだから頑張ってほしい。
頑張れば自然と実力もついてきて一石二鳥だよ。
と偉そうに考察を促してみる。
夜>>53☆そうです。クレス、イングお2人の発言のトーンから「白寄り」と判断しましたが、もしトーンの偽装であれば、「黒寄り」ということになります。
村視点でのメリは占い師の情報が落ちることー
黒出たらそっちの占い師はお役目終了だしねー
噛み合わせの懸念も少なくなるー
でも統一だと確定情報出やすい(偽は2個目の黒が出しにくいから白確しやすい)ってのもあるー
→斑だと狼の確率高いってことがあるよねー
おはよう!2dの朝を元気な姿で迎えられるなんて夢にも思わなかったよ。…夢にも……あれ…ここ……地上だよね…?
>>+57アリーセ
1週間も生存できる僕だって?そんなの偽物に決まってるよ。そんな長生きしちゃうなんてよほど不馴れなゲルト騙りだったんだね。もちろん僕も真確定してない灰ゲルトの一人なのさ。
アリーセの言葉は嬉しいけど、それは君本人の意思ではなく、君がもつ楽天家要素がゲルト要素に惹き付けられやすいという残酷な魂のプログラムのせいかもしれないよ。
だから僕からはアリーセに応えないでおくね。アリーセがじっくり考えて決めて欲しい。その上で本当に僕でいいのなら今晩僕の家においで。
お早う御座います。
占い方法は自由で良いと思いますが>>57も有るのでもう少し考えます。後トール殿>>55は仰る通りかと存じます。
ダーフィ殿は積極的に灰に質問を飛ばしましょう。
シュテ殿はご自身の考え方を大切にしつつ、余り固執する事無く灰と対話してみては。
クレス殿は>>43通り。ドロシー殿は現在の思考力をそのまま灰に向ければ宜しいかと。
>>占・霊の4人
★能力者内訳をどう考えますか?喉保護の為、内訳と理由を「1発言に収まる形」でお答え下さい。
あと雑感ですが、宿は素黒、屋の>>52は普通に黒要素に見えますね。それと>>50プルプル殿、@承知しました。他箇所への言及は控えます。
1d見直してきたけどさっぱりわからなかったよ!やっぱりカサンドラ白で他全員狼だったんじゃないかな!
コンラートは狩の存在を軽視しすぎて偽決め打っていいってことだけはわかったよ!
黒ありきだけど、コンラートの強気な性格なら初手黒の狂はありえるし、狼の目も捨ててはいないけど僕の中では占は真狂より。
コンラートの微非狂要素は狩炙りの件かな。狂だとしたら、狼だと特定するような言動をしてしまうかどうかって部分。ここで狼捨てれないんだ。
>>55トール
「ドロシー、シュテラ、ダーフィト、クレステッドの4人は...」の件、私からも彼らに答えやすそうな質問を投げたいのだけど、考察の文書化が難しければ、グレースケールを書いてもらうのはどうかしら。
それを見ながらだったら、お互いに話も弾むのではないかと思って。
(短くて勿体無いけど...)
能力者内訳考える前にー ここ重要なところだと思うから聞いておきたいー
トール★昨日決定出しをしたのはなぜー?
>>1:174>>1:197は見えてたと思うし、既にイヴァンが表作ったりしてまとめようという意志を見せてたと思うんだけどー
>>1:166から>>1:216に至る思考の流れを教えてほしいー
みんながまとめ役希望出さないなかで決定出ししてくれたことには感謝してるってのは加えておくねー
☆プルプル
結局まとめ役が俺なのかイヴァンなのかわからなかった。
→んでクレステッドはやりたくないようだった。
→イヴァンがクレステッドをまとめ役だと誤認していた。
→マジかよと思い急いで希望を見て回って表を作った。
その時イヴァンの表は見えてなかったし言われるまでその存在に気付かなかった。の流れ。
いま読み返したら俺の勘違いだったww
イヴァンがactでクレステッドに暫定の表を出せと言ってるように見えたww
イヴァンすまんかったw
>>61トールありがとー
イヴァンがクレステッドをまとめ役だと誤認していた。
っていうのは、トールがイヴァンact1d22:31:14の「出して」を「希望出して」の意味じゃなくて「決定出して」の意味だと勘違いしたってことでいいんだよねー?(既にクレスは希望出していたから)
わかったー ありがとー
カサンドラさんは特に白とも黒とも無く、スルー(ステルス)枠でしたので見ていませんでしたね。
トールさんの状況非狼(非狂は不明)はシュテラさん非狼ならかなり強くはありますが。
敵意が見えるのは性格の様ですし。
ただ、フェリクスさん方の印象は夜明け後の発言でかなり下がっていますね。
コンラートさんも同じく、夜明け後の発言は頂けませんね。
村にとってイベント(黒が出たり、予想外の場所が襲撃死したりGJが出たりする事)周りは反応からの色が取りやすい場所なので、そこで推理が進まずに停滞している感じを受けるのは狼要素です。
☆観>>46
☆1.話す話題(議題)をくださいって事なのです。灰を見てフリートークだと灰考察が中心ならその人が見ている灰の色だけ分かっても考察出来ないのです
☆2.「凄い勢いで黒かった」は判定が2黒だったからでた言葉なのです
☆謎>>51
統一占を推しますです。
自由にして囲われた時に補完する余裕がないと思うのです
おはようございます。
地震があった地域の方、お気を付けてお過ごしくださいねー。
アリーセさんの>>+60から2(6x1)と「オレンジジュース」をいただきますね。
「くるみパン&ポーチドエッグ」をいただきます。もぐもぐ。
そして、続きを書き込もうとしたら、ゲルトさん、おはようございますー。
>>+63いいえ、ここは立派な墓下ですよ♪
>>+66アリーセ>>+68ゲルト
>夜明け直後って一番反応出るよね!
同意で、夜明け直後は反応の宝庫ですねー(これを書きたかった←)
黒が出たことで即思考を伸ばしてる人は、村目で見てしまいますね。
唐突に、本日の先人の言葉シリーズはこちら!(シリーズ化予定! ※注意:予定は未定です)
村をパーティ会場だと思いましょう。
"狼としての"第一目標は、パーティの輪の中に入ることです。
それにはどうすべきか? 一番楽なのは、誰か権力者? というか顔の広い人に紹介してもらうことですね。
ここで重要なのは、【これが狼としての目的だ】ってことです。
完膚なきまでに。
よって、入りたいですオーラを出した瞬間に鋭い人から摘発されて滅殺されます。
気をつけてね?
ちなみに、パーティにおいて誰が誰を紹介したか? みたいなことがラインになります。
ので、誰か強い人に紹介してもらって自分の黒を見せてラインで吊り! とか。
そういうのが、狼で勝ちを作るってことだ、って先輩が言ってました。
パーティの喩え便利すぎだろ…思いついた人天才説。
ユニークな例えですね。
これも私が心がけている事の1つですが、中々上手くいかないものです、難しいです。
ゲルトさんから昨晩質問>>1:+140頂いてたのですねー。気づかず回答が遅れたこと、申し訳ないですー。
上☆思ってない派ですよ。
「慣れ」で思考が凝り固まったフランからはとても閃かない、
まだ柔軟だからこそ、キラリと煌めく着眼点を見せてくれる初心者の方に、今まで何回も遭遇していますしー。
下☆初心者騙りだったんですかー(棒)
あの時点で即答なら、ベテランさんかなーと思ってたんですが。
その後の発言を加味すると、そうでもないのかなと。
結論は、まあどっちでもいい、ゲルトは所詮無残になる存在なのだから。てことで。(
コンラートさんとイヴァンさん比べて狂っぽいのはイヴァンさん>>1:219です。SGっぽい感じで票が集まっているのは黒出ししにくいと思ったのです。
コンラートさんは>>1:247が占避けぽく見えるのと>>1:224がシュテラさんに黒出す気満々のようにも見えたりしていますのです。
コンラートさん偽なら狂人さんより狼さんだと思ってるのです
おはよう。僕に質問はないのかな?
僕目線全員の狼が確定しているからね。この人の要素分からないって所があれば聞いて欲しいかなえ?厨二病?飽きちゃった(テヘペロ
あら、まあ…Act連続ミスですわorz
>アリーセさん
ごめんなさいですの。
ハリセンのつもりではなかったのですよー。
途中でネット接続が乱れたものでして。
Actでなく発言で落としますわー。
「アリーセさんをニコニコ笑顔でもふもふ。」の予定でした><
性格要素での一番の判断基準はもしかしたら度胸かもしれない(ex.このタイプが狼ならここまではいわないだろう)
あとはやっぱり投票回りは状況証拠になるかなという気はする。
怖いのは、このタイプにベテランのブレインがついてラインも証拠も完全に残さず状況白を作り上げた場合だね。
★夜>>22
「斑にすれば霊ロラっぽい〜」
そう思った理由教えて欲しいのです
☆夜>>57
吊り希望、▼カサンドラさんにしたのですがやっぱり変更したいのです。▼フェリクスさんを推しますです。
現時点で
ダーフィト>>>>ヨセフ>シュテラ>その他
ぐらいで見ているのです。
ですので今日答えが分かってるカサンドラさんを吊って霊判定を見る必要ないと思ったのです。
灰吊りはリスクが高いので霊さん。
トールさんは状況から狼ないと思えますのでフェリクスさん吊りを推しますです。
●フリーダム型の長所
・思考が追われにくい
・素白とってもらいやすく、判断が甘くなることも
・縄の不足など状況が許せばLWとして残りやすい
●フリーダム型の短所
・思考が追えないので序盤で吊られやすい
・思考が追えないので序盤で吊られやすい
・思考が追えないので序盤で吊られやすい
奇策の範疇だと思うよ。うん。
☆>>65ドロシー嬢
全体的に要素が取りづらい中>>106が印象深く、あの時点で見直せなかったので一番引っ掛かりのある宿を挙げました。(謎は>>129の為外しました)
ついでに>>39の時間非要素に補足を。
時間メタが苦手な方には申し訳無いが観>>1の発表時間的に一応対抗の発言が確認可能です。
私は、狂は極力真と判定を割りたいだろうと思っていたのでここで斑なら要素として考慮したやも知れません…が2黒なので狂要素にはならぬと考えます。
(当然真狼の要素でも無く、且つ元より未確認も有り得るので非狂要素でも有りません)
>>67カサンドラ殿
★全員を黒塗り考察してみて頂けますか。純粋な興味です。
ぼ、凡ミス(d゚ω゚d)オゥイェー♪
ドロシー嬢すまぬ…すまぬ…[震え声]
こ、珈琲でも淹れてくるかな!
[勢いよく立ち上がるもテーブルに小指を打ち付け無言で悶える]
余裕があればそのうちタイプマトリクス表とか作りたいな。
そういえば僕、まともに2-2考えるの初めてなんだよね。
ライン戦の意味がわかったよ。なるほどね。
ラインは幻想派だけど。だから今回もほぼ単体考察しかしてないんだよね
SNSで先輩が言ってたけど、結局のところ
見えているのに見えていないふりをするやつは黒
が全てなんだよね。ラインは思考の手助けにはなるけどさ。
ハァイ、みんなごきげんよう。
直近面白い流れになってるのね。
>>71トール
貴方からすれば、対抗吊り案は心強い意見ではないのかしら?
シュテラさん見てきました。
>>45なのですが、まず本心なのか偽装なのかを見抜くところから始める事がシュテラさんの前提だと思うのです。
最初で間違えたらミスリード一直線なのです。
>>44の防御感はかなり強く見えますです。
白めでは見てますですが、ここも白打ちが多いと思うなのです。
今日の発言で見たいと思うです
>>71トール殿
横槍失礼。★斑吊りの想定は?手順的に能力者ロラ開始、という前提ですかな。
イング殿の>>72についてはホイホイ乗らないのが逆に印象良いですが。
>>ドロシー嬢
★>>65寡黙吊りなら吊り枠、は仲間の占い回避とは取れませんか?
★>>66宿研でかなり拮抗していたので両方黒出しにくい様に思うのですが(票の集まり的に仮決定が変更になるなら宿→研ですよね)如何ですか?尚>>1:224が黒出す気満々というのは無駄なアピールと言う感じで要素とするのは共感しかねます。
>>73
確かに。素直に本心前提で考えておりました。疑われる事に対しての防御感は非常に強く思いますね。
>>雨
時間要素のことー?
ぼく「コンラートは鳩って言ってたからー」って言おうと思ってたんだけどまずいかなー?
☆夜>>71上段
2-2陣形だと、斑出された先にもよりますが斑吊りしてライン見ると思うのです。ライン誤爆きたらウマーなのです。
☆夜>>71中段
灰考察は読む分には良いのです。でも灰考察しか出してない人は判断しようがないのです。言いたいのはそこなのです。
私は対話とかしてる中での矛盾や違和感を拾いますです。対話は自分と話している人だけじゃなくて、ぽろっと見えるところを知りたいという感じなので誰と話してても構わないのです
>>どこかのトールさん
今更ですが…。今回見落としが多いようで、反省しています。
☆非占回しの件今更確認しました…。読み間違えてまして、訳わからんぽんと思って放置でしたお許しください。
簡単にいわせていただければ「どちらも同じだけ有り得る」と思いますね。ロケットな発言は何でも白要素と足り得ます。あくまで白要素で、村要素ではないのですが。
また、トールさん発言を受けて能力者さんについて(昨日がっつり放置してたので)まとめて参りました。
…楽しかったです←
能力者さんを見るのが好きな僕です。
>>晴
あ、ごめん下段の「黒塗り考察してみて」ってやつのこと。時間差については俺から軽く触れとくから擁護しなくて大丈夫だよー
>>雨
わかったー
じゃあ擁護って感じじゃなくてぼくがそこで要素取らない理由って感じで触れとくねー(プルプル
*トールさん
視線が回ってますね。気になったところには特攻するタイプ。
ヘリコプターのような。気になった人の上でホバリングしている感じ。
自分見て感、「霊ロラされたくない」発言はアピの範疇であってもトールさんの言われる狂人像には当てはまりませんね。
個々を見る視線の強さから、答えを知る狼のものでないと思いました。また昨日の決定周りからも宿-研-夜でないかぎり非狼と。
ただ宿-夜は切れていますよね。宿は注視枠に夜を入れている。その後夜は宿の白上げしていますが、僕にない目なのでしょう。あのあたりの問答は狼同士では冗長だな、と。
それ故夜は非狼、と思います。
決定周りの好感度もあり、真≧狂>>狼
*フェリクスさん
最初>>1:61真っぽさを感じたなど…
これからもこの(良い意味で)傲慢な態度を貫いてくれるかと思えば次の>>1:90。
大きくぶれを感じましたね。初動を重視する僕からすれば。
最初の言葉を見るなら、僕的要素で非狂。やる気ない狂の態度としても強固すぎる。
以降の態度軟化も、そう、フェリクスさんが僕におっしゃったように「仲間に意見されたのかも」と。
故に真でないなら狼。ですね。例える、というほどの人物像が見えてこないところも僕的狼要素なのですが、通じないので投げるだけ投げます。
☆照>>74
☆1.思わないのです。翌日に縄の余裕がないとか言って吊り占い疑いを外したりしたら「さっきの疑いはどこに行ったのですか(ビシィ」と聞けば良いのです。
☆2.イヴァンさんは>>1:192「不慣れ村か?」「この状態だと村なら吊られてしまいそう」って言ってますです。
こういうところ偽黒出して精査された時に斑が吊れなくて自分が偽打ちで吊られたくなかったので別のところと考えた可能性もありますです。
「対抗の第一は〜」が真アピだった可能性もありますです。なのでイヴァンさんは真狂のどちらかと思ってるのです
(フェリクスさん続き)
投票周りで要素がとれなかったのが痛いですね。真なら、頑張ってください。
対抗よりも灰を見る目がほしいな、なんて。フェリクスさん視点一人人外見えてますし。カサンドラさん狼、フェリクスさん狼とすると…どこか狼でしょうね。とりあえず絞ってあるフェリクスさんの占い希望とカサンドラさんの占い希望では、宿の狼はあり得ないかと。
第二希望の団はライン切りと、見えなくはないですが、状況的に微切れ、ですね。
狼≧真>>狂、と。
>>70 シロウ
発表が遅れたのは行数制限に弾かれたから。RP削ったらあの時間。鳩だと制限厳しいのかな?占霊内訳は少し待って。
>>65 ドロシー
☆>>1:241「あれ?宿希望の人多くない?ただのSG?」
→「研も票入ってるけど第二の人が多いから狼あり得るか?それともSG?」
→「いやでもなぁ…ライン切りかもしれないし…黒要素が気になるのは宿」
→「よし、第一希望を貫こう!」
そして>>1:247に至る。
我ながらブレ過ぎですね、はい。
みなさん、おはようございます。カサンドラさんの邪気眼は封印されてしまったのでしょうか。
[小さいあくびをしながら、席についた]
>>+60 アリーセさん
ありがとうございます!朝食戴きます…!
[ 大好きな 1(6x1) を手にとった ]
>>+52 フランさん
研団が狼仲間で、確黒になった理由が狂誤爆であれば、面白い発言だと思いますね。狂へのアピにも取れます。団村なら素直な感想でしょうか。
おっひるー♪
能力者考察書いたよー 疲れたー…
結論から先にー
【占:真イヴァン狂コンラート 霊:真トール狼フェリクス】
【占:真コンラート狂イヴァン 霊:真トール狼フェリクス】
【占:真イヴァン狼コンラート 霊:真トール狂フェリクス】
上から順に可能性高いと思ってるー
じゃあ連投行くよー
イヴァン【真≧狂>狼】
占い師の自覚と能力の使い方へのこだわりは真っぽいー
>>219は真視点と思ったけど、>>230はぎもんー
狂誤爆は狂が狼に黒出すことだよねー 自分視点の話か両占い視点の話かもわかんないー
シュテラ白だろーは読めたー★対抗が狂狼どちらにしろ白出すから確白になるって意味でおけー?
>>2と>>10上段が真アピっぽいもわかるけど初手黒引きなら素直な感情だと思うなー
非狼は占いをシュテラ→サンドラにわざわざ変えさせた点ー 宿研吟の3狼も考えられるけどねー
仮決反対は非狼視とるには絶好だよねー でもこの3人でイヴァンが騙りに出るー? タイミング的に騙りたい狼の可能性はあるかー
コンラート【狂≧真≧狼】
コンラートの狂っぽさは能力使用へのこだわりのなさー
>>1:135まで一貫してぼく黒視なんだよねー 黒狙いならぼくじゃないのー? >>1:207でのぼく希望なしは一応理解ー でもぼく占いで誤爆したくなかった狂に見えるー
理由を聞きたいわけじゃないから星は飛ばさないー
>>1:224以降も、どっちも狼っぽくないからどっち占いでもいいーって感じと黒出しの予備動作に見えるー でも性格要素かなー… 発言も全体的にそっけない感じだしねー
占いは真狂だと思うけど、真狼ならこっち狼だと思うー
ちなみに発表時間は要素に取らないー コンラートは鳩って言ってるしねー(>>1:23)
トール【真≧狂>>>狼】
霊の視点は灰とほぼ一緒だし、発言の「真っぽさ」では真視できないー フェリクスとの比較で真≧偽ー
>>61の回答はちょっといい意味で拍子抜けしちゃったーw もっとアクの強い答えだったら偽っぽさ取れると思ったんだけどー
トールの非狼はほぼ確実だと思ってるー 狼がわざわざサンドラ占いにすることはやっぱり考えられないー
例外はシュテラサンドラトールが狼ってことと、トールの仲間切り狼説ー
前者ならはイヴァンのときと同じでぎもんー タイミング的にも疑問だけど霊騙り試したい狼はあるよねー
後者ならLWは縄から遠い位置にいるよねー シロウじゃなかったら今日伸びる灰がLWかなー
フェリクス【狼≧狂>真】
狼視はサンドラの確黒からー(占真狂トール非狼)
真偽いずれにせよ霊には慣れてないよねー
灰に発言を促そうとする姿勢は見えるんだけど「霊はそうした方がいい」って勉強した印象ー できてないのはリアル都合もあると思うけどー
でも狼だとしたら>>31はホントに疑問ー ライン戦の発想がごっそり抜けおちてるー
知らないことはいいとして、赤ログでサンドラ確黒について話してないのかなー?とー でも赤ログ添削なんて幻想って言葉もあるよねー…
フェリクスの偽視には「トール真だったらいいなー」「トール真の方がつじつまがあうー」って部分が含まれちゃってるなーw
トールさんの>>71を見て「もう真で良いじゃないおおげさなのです」と言いたい私がいたりしますですよ。
[1]▼研→▼霊ロラするよりも[2]▼宝→▼研(もしくは灰)をする方が襲撃筋から情報落ちやすいと思ってるのです。
[1]だと霊判定は黒だと決まってるのですが[2]だとフェリクスさんの色が見えます。もしフェリクスさんの色が見れない場合は占結果が出ると思うのです。
これがメリットなのです。
デメリットはトールさんが狼だった場合真霊吊っちゃう事になりますですが、LW吊れば良いだけなのでデメリットは気にならないと思うのです
私もこの状況なら霊吊り押したいですね。確黒は吊っても確黒ですし、情報落ちないんですよね。
[カサンドラの事は一切考えていないようだ]
>>+82 アリーセさん
白圧殺怖いです…。
プルプルさんのそこ、ちょっと端折りすぎですよね。
狂人は初手黒出したかった、だから(ご主人様かもしれないと思っている)プルプルを占いたくなかった、というような意味合いかと思います。
>>79ドロシー嬢
1はカサンドラ殿が伸びれば無理なく外せますよ。
2は宿研で宿の方が高リスクと言う思考ですね。了解です。―何れにせよ明確な考えが有る事は理解致しました。回答有難う御座います。
>>81コンラート殿
実際要素にはしておりませんのでご安心を。
直近、ドロシー嬢の白さが眩しいですね。ヨセフ君は楽しそうです、印象は変更無し。
プルプル殿はアンカミス仲間…ではなく、特に違和感は無いです。がRP的に若干目滑りしている感覚が有るので後で見直します。
能力者考察についてはフェリクス殿の発言を待ってからに致します。確か昼箱が可能なのですよね?
ていうか、私はどうすればいいんじゃい??
とりあえず狼視を集めて吊られればいいのか?
ただ、真霊殿が生きていたら意味ないけど、真霊殿は非狼確定だし。。。
どうにか、確黒吊りにして時間を稼ぐのが私にできることかしら。
どうすればいいのよ。。。
・ひとつ。狩の判断を迷わせること
・ひとつ。狼に狂人の位置を知らせること
・ひとつ。真霊の襲撃を成功させること
ということで、もしも真能力者の襲撃に成功したら、ギリギリ落第点回避でいいかしら?
カサンドラさん吊っても情報は落ちますよ?
どこが襲撃死したかと言う情報が。
さらに占が生存していた場合、占結果も出ます。
もっと言えば、本日の灰の占希望と、明日の占結果からも情報が取れますね。
霊の「判定情報」が変わらないのは確かですが、霊の占希望は見えるので、霊の「情報」は増えるはずです。
明日になれば灰が最大で2名減る(占と襲撃)事を期待できる訳で、灰が減れば考察候補も当然減るのでその分だけ、一人一人を見る密度を増やせますからね。
確定した人狼を生かして、村側か狼側か分からない人を吊るメリットは皆無です。
コンラートが狼だと察しているから、
敢えて!混乱のために、イヴァンが真だと熱狂的に良い触れる。
灰考察はしない。
灰の中の狼の位置わからないし、グシャグシャに灰をかき回すことだけする!
昼鳩1撃…質問だけ回答…
>>83プルプル
☆>>1:230の狂誤爆っていうところは、狂人の狼誤認ってこと…言葉選び間違えてた…
対抗の第一なんて狼狂どちらにしろ狼(と思ってる所)を希望に出すことはないと思ってる…
だからシュテはあの時白っぽいと思った…黒あるとしたら狂人の狼誤認だけじゃん…ってこと…
対抗の出す色は考えてない…
ドロシーさんの襲撃筋の話がですね、凄く護衛誘導に感じるんですよね。
トールさんは守りません。決めました…ごめんなさい。
【少】月に導かれし少年 ヨセフは、【観】月夜の観光案内人 コンラート を能力(守る)の対象に選びました。
>>+85 アリーセさん
本意がどこかは分かりませんが…墓下だと直接質問できないのがちょっとさみしいですね。
>>+86 アリーセさん
ほぼ占、占先襲撃かなと思っていたのですが、そういえば灰に1狼しかいないので狩狙いの灰襲撃も有りうる…でしょうか?占真狼ならGJ避けで霊襲撃もある…とか?この辺はLWの位置や狼陣営の性格にもよるかと思いますが、どうなんでしょう。灰が減るのは確かに大きなメリットですね。
グレートヒェンさん、こんにちは。
確黒後の占い先襲撃は確かに良く見ますね。
>>89トール殿
そうですか?
思考方法は異なるかも知れませんが突けば御自身の考えが出てきますし、意見の違いから来る疑われ懸念を感じない辺りが白く見えたのですが。
>>87の襲撃筋から見える、はそう言う思考も有るかと思いました。
まぁドロシー嬢がトール殿真視の立場らしい為、意見に若干の偏りが有るのかも知れませんが…▼宝での霊能結果が絶対では無くとも、貴方が対抗にどんな結果を出すかと言うのも要素になりますからね。
ただ、私自身、自分にとって真新しい意見を出された時に、自身の根拠をきちんと提示されると納得し易い性格では有りますから、別視点を頂戴したいとは思います。
★逆にどう言う所が黒いです?
>>シロウ
能力者内訳だけど…発言精査しなきゃだめ…?
時間がかかって灰みる時間が減る…
やった方がいいならやる…
今までの印象とかからだったらすぐだせる
軽く出しとくと…
コンラート:狂≧狼
やっぱり狂誤爆だとおもう…
狼だったら仲間切り捨ての信用とり…なくはないけど、昨日の希望だしからみてカサンドラ第2だった…カサンドラとシュテ拮抗してるから第2出すのはちょっとリスキー…
・>>43シロウから「▼滅」という厳しい言葉が出た。当然愛のムチだとは思うけど、そして、シロウだってみんなだってわかってると思うけど、滅クレステッドは白ね。>>1:205まわりとかね。
ただクレスは気に病みすぎることのないよう。「初心者村」ってことで入ったのかも知れないしね。がんばってエピろうね!
・ドロシーの発言量の変化には驚いた。これは意図的に?1dをセーブしたとも思える?何故か気になるところだが、これ以上の考察はやめておく。
・ダーフィト。相変わらずわからない。
トール:真=狂>狼
トールは昨日のまとめの流れからカサンドラとバッサリ切れてる…切るのは早い都思うから、狼はなさげ。それだけ
フェリクス:わからない
発言がすくなくて印象に残ってない。
霊はちゃんと判断できてない
トールさんに同意です。ドロシーさんを白くは感じないですね…。
トールさん真を信じていることはよくわかりますが、例えば、
>>ドロシーさん
★トールさんが襲撃されて、色がわからなかったら?
例えばトールさんが狂人として、所謂「べぐり」のようなことがおこったら?
フェリクスさんが何であれトールさんを咬む利が出来てしまいます。狼が縄から遠ければ、尚更。
僕はトールさん、フェリクスさん両方保護のために今日はカサンドラさん吊りとしたいです。
赤窓の人数は、減らすに限りますから。
@ノ” < >>+87 初まとめ時が確黒→占先襲撃でした…
@ノ” < そして独断まとめ役が完成、までがテンプレ
カサンドラさんの劇場灰考察見たいですね。面白いとか、ライン見えそうとかは別として、カサンドラさんの性格要素がほとんど拾えていないのです。せっかく確定情報が出たのに、これではあまり参考になりません。シロウさんの星>>70に感謝したいです。
灰吊りは怖いですね。狩人に当って回避が1番嫌なパターンです。そうなると霊吊り…という思考になってしまいがちなので矯正しないとですね。
灰吊りはありえないです、霊吊ならまだ分かります。
>>+87 >>+88グレートヒェンさん
占先襲撃=能力者生存なので最悪ではないです。
その吊った人が狩人だった場合はどうやってもケアできません。
ので、色が分からない灰吊は確定狼吊より劣ります。
狩人の居ない編成で占霊1−1なら先に灰を吊るのも良いですね。
占先襲撃はその占先が狩と見極めていなければただの先延ばし(狼からしたら)にしかなりえないので、狼戦略としてはあまり宜しくはありません。
何故なら、能力者は変わらず生きており、狩人の脅威も変わらないからです。
それをするぐらいなら灰から狩人と思う人を抜いた方が有用ですよ。
能力者考察は…ヒューズが飛びました。(注!ただいまロック中)
・吟イヴァ 真占
・夜トール 偽霊=狂→狼は●カサンどらない。
消去法で
・観コンラ 偽占=狼
イヴァンが真。イヴァンが真。イヴァンが真。。。
>>1:113イヴァンは能力者を忘れるなんてウッカリさんだなあ。(ワザとならかなりあざといけど、違うよな?チラリ)。ここから始まって増幅され、ただいまロックに至る…。
大前提として、狼を吊る=能力者を吊らない、です。
さらに言うならば、2COの霊なので確定した情報が落ちるとも限りません。
その分からない人が霊パンダになった場合、やはり分からないままです。
分かる場合は=霊決め打ちなので、ならば灰より偽と思う霊を吊れば良いだけですよ。
ドロシー嬢がLWなら今日ももう少し大人しくしておけば良いと思うのです。
しかもこのように●貰いそうな悪目立ちに近い形で。
▼宝と言うのも余程宝真が取れており消したい(▼灰がリスキーは同意)のならまだしも、トール殿を残す案を出すメリットを余り感じない。強いて言えばすり寄りかとは思うが。
ちなみにこう言う怪しげな案をざくっと出すあたりはSG狙いの狩かも知れぬと言う思考。
しかし…暑い…先程は涼しかったのに…
先程から日付を早回ししている様に天候や体感気温が変動していて訳が分からん。
台風やら地震やら混沌としているしな。何事も無ければ良いが。
>>89これトール真じゃないかな。
狂だったらここまで突っ込まないかと。
SGにできそうなのはドロシーとダーフィト
シロウは白狼枠で残した方が良さそう。
私も灰吊りを押す度胸はありません…せめて霊!という逃げです。よっぽど黒いと思える方がいればその限りではないかもしれませんが。>>+91 アリーセさんの大前提は…本当にそうですね。魂に刻んでおきます。
最悪のパターンは占先が狩人、そして占先襲撃、でしょうか?狩は吊回避のみ…という方が多いですし、こうなってしまうと困りますね。それなら灰吊り当てて回避させる方がいいのでしょうか?
フェリクスさん、灰考察を放棄しているように見えますがリアル事情でしょうか。せめて、昨日絞っていた理由>>1:200だけでも落として欲しかったですね。意識が全く灰に向いていない印象です。
<<楽天家 アリーセ>>と<<主計官 ラートリー>>と<<ススキ野原の住人 パメラ>>と愛と勇気だけが友達さ〜♪
なに。鬼ヅモが流行ってるの?2103年秋色コーデ。
まさか、トールがあの、伝説の鬼ヅモあかくじら再来だったら、もう、私は人狼引退宣言。。。
占先を狩人と思われる人に誘導するのはかなりの高等技術なので、難しいですね。
長期のみで軽く100戦を超えていて、尚且つ戦歴の8割が人外というベテラン人外PLさんを知っていますが、その人でも狩人をピンポイントで占わせるのは殆ど成功してませんね。
もちろん狩人の実力如何にもよりますので、村によって違うとしか言いようがないのですが・・・
狙ってするのはかなりの実力と労力を要し、さらに成功しているかどうかも不明なのが狼の精神的にも辛いですね。
しかしその最悪のパターン(占先狩襲撃)でも、灰狩吊の占襲撃よりはマシなので、まぁ。
狩人がちゃんと吊り回避してくれればまだ良いのですけどね。
狩回避があった場合、襲撃先の情報は消えますが、逆に占いの情報は確定で落ちるので悪くないです。
特に現状では確定狼が判明しており、2−2という陣形から表に最低でも1狼が出ているので。
狩は占回避してもいいぐらいですよ。
狩が占or吊回避した場合は灰を吊っていいです。
灰8人中、狩回避で7、吊で6、占で5になりますから。
後は殴り合いで狼を探すのが展開的にも熱いので墓下的にオススメなルートです。
それ以前に、今日からは自由占だと思いますけどね。
占い師さん投げにきました。真視してる方をすり合わせると内訳がおかしくなるのは仕様です←
これから詰めますがあくまで個人は、ということで。
*コンラードさん
皆をよく読んでらっしゃる印象。
ちょっと俯瞰気味で、本を読む人と本の距離感。概要を纏めて、気になるところを指さし確認。
決定周りは村に踏み込んできましたよね。>>224、至近距離です。
それが何要素なのか、ちょっと掴めないのですが決定周りに興味があるあたり真目線なのでしょうか。でも何か違和感があるんです。此処が言語化出来ていないので控えますが…。
フィルターかけてコンラードさんだけでみていると、決定周りだけ浮くような気がして。
(コンラートさん続き)
狂も狼も有り得そうです。ただ、狂にしたら目線が高いかなと。どちらかといえば狼の方がありそう。
決定周りの謎の違和感含みで
狼≧真狂
狼であればカサンドラさんへの黒出しは仲間切りです。占い票も多かったですし、まあ順当でしょう。
その場合灰LWは縄が遠いか、ライン戦にする気は元々無いか、どちらかでしょうね。
*イヴァンさん
ウサギさんイメージ。身軽というより其処にいて、下からみんなを見上げているイメージです。村からの距離は近い、というか真ん中にいませんかね。まとめという意味でなく、みんなでドーナツ上に囲っているイメージです。それを順に見上げて見ている。
要は視線が下からに感じると。
感情の露出の多さもウサギさんイメージを補強します。少しだけ、あざとくも感じますので。
これを書いてる頃に占い結果の出し方を見て正直噴きました←
(イヴァンさん続き)
視線が下からなのは非狼要素と。答えを知っている感じがしません。個人整理体制も仲間を知っている感じではないような。
真でなければ狂、でしょう。
決定周りの感情吐露が真目線に見えた、というプラス要素を足して
真≧狂>>狼
です。
この場合狂誤爆。その後の感情吐露はあざといアピですかね。
うー・・・これに喉使うのですか・・・。
☆トールさん>>89
色が見えるというのはトールさんが真でも偽でも判定が落ちると言う意味で夜残しは昨日の判定周りから狼の確率が極めて低いと見ている為です。
▼宝→狼は霊判定を見せるか占機能を破壊するかどちらかを選ぶ事になると思っての▼宝です。
わざとぼかしたのですけれども分かりにくいみたいなのでハッキリ言いますです。
宝の判定を見せたくなければトールさんが襲撃され占は生き残ります。
▼研の場合は狼利なお話ですので答えられないのです。
あーこれはフェリクスさんドロシーさん両狼あるかな?
霊能重視ですよー、咬みますよーアピされてる気が…
狩人だからでしょうかね…敏感です。
【少】月に導かれし少年 ヨセフは、【吟】吟遊詩人 イヴァン を能力(守る)の対象に選びました。
真狂-真狼で見てしまっているので、霊吊って色と襲撃先見たいというのはありますね。霊候補がどちらも真狂押してるのも気になります。ほぼ昨日時点での印象ですが、宝:真狼>狂、夜:真狼≧狂だったのです。うーん、後で読み込んできましょう。
>>+94 アリーセさん
あ、確かに占情報が確定で残りますね。色々抜けてて恥ずかしいです。
狩の占回避は、私もアリな状況かと思いますが…地上ではどうなんでしょう。占先襲撃とは限らないから黙っとけ!っていう意見もありそうですね。
自由占いになるでしょうか?補完厳しい状況での自由占いは嫌がる方も多いかと思いますが、遭遇経験ないので個人的には見てみたいです!
あざといあざというるさいな…!!
言っとくけど中身も男だぞ…!!
初占い師で楽しくてこうなってるんだよ…(震え声
でも判定文笑ってくれてありがとう
>>+95パメラさん
灰には残り1狼しかいないのが前提です。
例えばイヴァンさんがプルプルさんで黒を引いたとしましょう。
そうすればイヴァンさん視点ではプルプルさん以外の灰は全員白です。
コンラートさんはシュテラさんで白を引いたとしましょう。
イヴァンさん視点でプルプルさん以外は全員白=シュテラさんはコンラートさんから白=シュテラさんは確白、です。
つまり後1黒出した占い師からは残り全員が白となるので、出さなかった占からの白は確白になります。
自分が黒さえ引けば、対抗の白も「村視点」で確白となるのがメリットですね、引ける自信があるなら強いです。
>>95フィリクスさん
消去法でコンラートさんが狼よりなのは、わかりましたが。
★コンラートさんのどこか、狼らしいところは見つかりましたか?
結果ありきでも考察ですので、お願いします。
★イヴァンさんの増幅された真視の訳を詳しく教えてください
能力者考察(霊能者)
トール殿【真>狂>>狼】
>>39より狼はほぼ無さげ。宿は>>44>>45>>56の真顔語りを素黒寄りで考えます。
灰へ切り込む姿勢から狂も弱め。>>71の対抗吊り案への反応は不透明さによる不快感・忌避感に見えました。宝と比較してほぼ真視です。
フェリクス殿【狂≧狼>>真】
発言をお待ちしましたが…いやはや何とも自由奔放な方ですな…。
考察も灰への目線も少ない。灰を見たがらぬ事と状況の見えてなさは狂要素ですが>>96の長生き願望は狼要素とも。
対抗への偽視の無さ…は>>103です、割愛。狂なら非占が早いが2COを見ての2-2狙いとも。
む…全体的に判断材料に欠けますな…
トールさんは縄計算して研がどこまで残せるのか考えてみると良いのですよ〜
★宝>>37
団>>38見て何か考え変わりましたですか?
研-屋はかなりアリだと思っているのです。
屋>>52の回答がまずスッキリしないのです。
研>>1:139の屋評、屋>>1:190の研評がどちらも甘い感じがしてますです。ダーフィトさんの灰雑みると1発言多い人は白取ってない気もするのですけれども
屋>>250「カサンドラ占に価値を見出せない」
投票が●シュテラ決定票なのです。状況黒が凄い付いているのです。
★屋>>1:252回答貰ってませんでしたのです。よろしくお願いしますなのです。
こんにちはー。
墓下だけざっと読み。アリーセさんの解説が勉強になります。
>>+95パメラ>>+96アリーセ
今日は自由占いですよね。
イヴァンさんは今日の思考がやはり、黒ひいた占い師に見えますねー。
コンラートさんの今日の発言、まだ4つなんですけど、「前」を向いてないですね・・・うーん正直、真とは信じにくいです。今日の灰への切込と、希望出しで挽回できるかどうか。
アリーセさんの言うとおり、灰に残りLWのみなのですから。
>>+96 アリーセさん
まず前提把握しました。そして…そうですね、仰ってる事は大体理解出来たかと思います。黒引ける自信があればかなり強い戦略ですね。そして偽も偽黒出しづらい状況です…よね?ちょっと後で煮詰めてみます。[まだ手数計算まで出来ていないようだ]
バラバラで白が出たとしても、どこを占ったかも含め情報は増えますね。確定情報を好む方には敬遠されそうですが、占襲撃が通る可能性を考慮すれば統一=確定情報が落ちる、とは言い切れませんものね。
>>+97 フランさん
こんにちは。ふふ。とっても勉強させて戴いています。グレートヒェンさんのお話も伺いたかったのですが、お時間が合わなくて残念です。
僕の笛は…ある動物を呼べるんだ…
[…は笛を…吹くと思いきや懐から赤と白のボールが…]
…ゆけっピ○チュウ…!(ボンッ
……10万ボルトだ…!
うさぎ「吾輩はピ○チュウじゃないであーる!!吾輩はうさぎであー………んっ?なんかくさっ…誰だ貴様は…人の匂いじゃないのであーる…!!」
【 は人狼】
あぁん、私としたことが…お昼食べてそのままネオチーしてたわ…。
トールはさ、こう考えてみない?
ドロシーはハッキリ言わないけれど、貴方のことを結構信用してくれていると思うのよ。
今晩▼フェリクスなら、トール目線で占い師内訳が分かるでしょ?大きなメリットだとは思わないかしら?
それとも、いきなり擦り寄られて不安?
私も昨日布団の中で、カサンドラ残し(飼い狼って言うらしいわね)で別の場所を吊る手もあるわね…って考えていたの。
丁度シロウから▼クレステッド案、ドロシーから▼フェリクス案が出ているし、みんなもこの件について少し考えてみないかしら?
どうも私は白確させるという発想が抜け落ちていますね。2騙りを切れるのであれば、自由占いで黒引きのメリットはかなり大きい気がします。もちろん占襲撃が通る可能性もあるので、情報が落ちる前提で決めてしまってはいけませんが。狼は真占抜きたいはずですし。
2騙り目は切って良いのでしょうか…夜は性格的に2騙りアリだと思えます。その場合1d決定周りは真視稼ぎでしょう。もう灰に狼はいないので、能力者は襲撃せず縄消費に当てればいいですね。狩抜き灰襲撃になるでしょうか。宝は性格的に…狂の動向伺いそうですけど、やってみたくて騙ったという可能性も否定は出来ません。前者だとすれば>>1:38はちょっとCO早いですね。
能力者考察(占い師)
イヴァン殿【狂≧真>>狼】
非狼要素は>>39。占い希望>>1:204が狂の黒避けに見えなくもないパッション。2d冒頭は素直とも感情偽装とも。考慮外。
コンラート殿【真>狼>狂】
>>1:247が狼要素に見えつつ>>2:81に納得する私がいます。
どれと挙げにくいが彼の星飛ばしは比較的素直に読める感覚です。後>>1:159→>>1:207が目に付きました。狼弱い気も。
…占い師のお二人の印象が存外薄い事に気が付きました。
と申しますか能力者考察が苦手なようです。仲間切り>狂誤爆でいきたい所ですが霊が不明過ぎて。。占い師考察が合っていたら占に狼不在なので狂誤爆やも、と。
ちなみに私は、今晩の▼フェリクス案賛成よ。
>>96を見て真ばっさり切ったわ。占いロラして、どうやってLWを見つけるつもり?
今までのフェリクスの発言を見てみると、意識が「狼探し」に向いていないの。村感情と大きく剥離していると思うわ。
▼クレステッドはお尻叩きの意味では賛成かしら!
ただそれより、▼フェリクスの方が村利がありそうだから。
トールは今晩のまとめもお願いできそう?喉、気をつけてほしいわ。
>>92イヴァン殿
いえ、灰を優先して下さい。有難う御座います。
>>97トール殿
その御意見ですが私はドロシー殿>>102を御覧になって如何でしょうか。一度発言を落ち着いて見てみると良いやも知れません。ただその警戒心は好ましく映りますね。
>>フェリクス殿
>>93
冒頭の件は申し訳無い。ただ>>1:205まわりを元に滅白と断言なさったのは疑問です。それから★他にも大勢喋っていますが何故その方々にのみ触れたのですか?
>>96は★村利を考えての発言ですか?>>95の吟真の根拠が弱過ぎる様に思えますが▼占を推す根拠はそれ以外に無いのでしょうか。「ロック」と評しているなら尚の事。
真狼-真狼だと狂ニートですね。ないとは言い切れません。ロマンですから。やっぱり序盤の状況考察は難しいですね。地上でいきなりテストしなくて良かったです。
夜宝を性格込で考えると…宝の真度が下がります。夜は真偽問わず同じ感じではないでしょうか。攻撃的というより、周囲の反応の鈍さに苛立っている感じがします。ただ、そこそこ慣れたPLさんなら宿の努力拾いくらいは出来そうですが。
宝は…視線が灰に向いていませんね。1dの村利発言はPLさんの性格でしょうか。そこをノーカンにしたら、圧倒的に真視点ではありません。ロラでお仕事終了!な狂っぽさが上がりますが…この辺も性格要素な気がしますね…うーん。
現状、白で見ているのは、
ドロシー(今日の考察の伸びが素晴らしいと思うわ!)
シュテラ(昨晩の占い票の集まりからSG村と予想)
シロウとヨセフ(昨日の印象から引き続きブレ無し)
灰なのが、
プルプル(多弁ではあるのだけど正直色は…相性の問題?)
ダーフィト(今日の発言待ってるわね)
クレステッド(パッション白く見えるケド、感情的に黒…)
簡素Ver.で申し訳ないけど
●ダーフィト○クレステッド▼フェリクス▽カサンドラ で提出しておくわね。それじゃ、また夜に!**
僕は赤窓の人数は少なくてなんぼと思うので、飼う必要はないかと…。
カサンドラさんからのラインはほとんど拾えませんでした。
これからの要素も期待できないでしょう。残しておいて得があるようには思えません。
狼は相談できるわけですから脳味噌の数は少ない方がいいと考えます。
ただ、ドロシーさんのフィリクスさん吊りの考えには理解はあります。>>96には僕も引っかかりを覚えますし…
ですが、カサンドラさんという見える狼を残しておくのは、上記の理由で避けたいのですが…。
うーん、「カサンドラさんを残す」方のメリットが見えないんです。誰か教えてくださると喜びます…
|*゚ー゚)ノ ヒョコッ
議論が少し活発になってるねー
まず吊りねー
ぼくは▼サンドラ以外は狼利>村利だと思ってるー 開示はしないー
ただ▼霊で残りを決め打つっていうなら話はべつー まあ▼フェリクスになるよねー
トール真決め打ちを村の総意でするというなら、トール偽で負けるのは村の総意ってことだから仕方ないー
もちろん時期尚早だと思うから積極的賛成はしないー
>>113ヨセフ サンドラ残しは、今日吊る人の霊判定が見られる(かも)ってのが最大のメリットー
ドロシーはねー村利を考えてるのはわかるけど、結果的に村利になってないー
思考が抜け落ちてる部分があるー 開示はしないー
意図的なら黒いー でもそうは思えないんだけどねー…
でも今日になって急にいきいきとしゃべりだしてるのがー…
>>112イングの言うのように伸びだとは思わないー 能力者周りの話しかしてないのは昨日といっしょー
好きなこと、得意なことを話してるだけー
昨日から灰狼探してないのがどうも引っかかるんだよねー
黒く見えないってのは同意なんだけどねー うーん…
あんまり偽視もらっても焦らない不思議。
比較的真ももらえてるから?
偽打ちされてもマイペースでいたい
いやまてよ…真視とりにいかなきゃいけないのか…?
精一杯やって偽視されたらそれが実力だし素黒か対抗が素晴らしいのどちらかなんだと思って終わりそうだな
実際狂人も占い師もほとんど一緒でしょ…アピするかしないか…真とりにいってしない狂人だっているし…あんまり違いがわからないね
意図的なら黒い、其処同意します…
狩り目線霊守れっていわれてる感じで…
奇数進行で吊り数増えないので僕は占い師さん護衛したいです…
これでGJもしくはコンラートさん噛みだったら、黒いですね
団: 全体的に灰への目線が甘い印象ですが…戦術、状況考察系の方でしょうか。自己申告では対話系>>75のようですが、要素を拾いに行こうとする姿勢は感じません。ここ気になる!→結果見て次!のような印象がありますね。今を精一杯生きている…というか。あと、少しロッカーさんでしょうか?
>>1:8■4確まとめ=内訳見えてない、またはアピ。>>1:97殴り愛型。時間空けへの言及は好印象。>>1:147は自由占いを見越しての発言でしょうか。>>1:178で補完。>>1:235>>1:237の流れは分かりやすいですね。>>1:252がやや感情的…ですが、自分の意見に自信を持っているがゆえでしょうか。
>>24夜の狼目切りが早い気がします。2騙りの可能性潰しは>>40で補完。真狼-真狂固定でしょうか。>>36観の狼目が薄い=真狂。吟狼前提でしょうか…と思ったら>>66で吟狂観狼。この辺の思考の変化がちょっと追えませんね。>>64占い決め打ちは考慮外ですかね。2騙りじゃない限り喰われる枠ですので、気持ちは分かります。
>>79☆2は斑前提の話になっていますね。確白、確黒の可能性は考慮しないのでしょうか。偽でも初手黒出すとは限りません。その辺考慮しないのは狂誤爆視点漏れに見えなくもないです。
>>107屋研同士の評価の甘さは確かに納得。ですが、屋研はそもそも、どれも評価が甘いように思えます。
▼研
霊結果は黒確定なのでやはり護衛は占に付けたくなる。その隙に霊襲撃される確率は高く占が抜かれる可能性も。
占真狂の可能性があるなら残占ケアで一手必要。灰襲撃…は無い…?
▼宝
「宝の色を見せたくないかどうか」で襲撃筋が変わる。▼宝の時点でほぼ夜真決め打ち。宝の色で占いの内訳が明るみに。
夜生存で宝白▲占なら残が狼占。故に真を抜きにくい。判定を見せたくないが真霊でのGJ率も高そうで襲撃筋が2択で揺れる。
夜生存で宝黒なら占い真狂。この場合判定を見せても一手使わせる事が出来るので真占めを襲撃したい所か。または抜けそうな方か。
▼研はともかく、▼宝はこういう思考で良いのだろうか…?
なにこれ、とりあえず俺はシャイニングすりゃいいのか?あんまり黒だみたいなこと言われると身も心も真っ黒になっちまって、ホワイトじゃなくてブラックシャイニングしちまうぐらいデリケートだから勘弁してくれよ。
あとさ、失言したのは俺自身だけど昨日「あんま時間とれなかった」って言ったような気するのに、誰にも認識されてないっぽくて、失望通り越してなんか笑えてきた。それから俺に喝入れ目的でなんか吊り候補に上げられてるけど、一縄無駄にしてもみんなが「一縄無駄にしたけど視界が晴れたよヤッタネ!」で済ませられるならお好きにドーゾって感じだな。つか、提案じゃなくてみんなが乗っかったら俺は喝入れじゃなくなるww
団:>>1:46「吊り回避に使われたくなかった」っつーのは村っぽく感じたぜ。
>>69特殊タイプを除くと狼って極端なGS出さなさそうな出しそうな。ただ、村でもGS出さないやつは出さない。
少:★返したのにそれに反応してもらえねぇと思ってたら、飛ばした★は返答が来ても飛ばしっぱなしタイプなんじゃないかという結論に辿り着いた。あと、二回考察が出ててぱっと見は好印象に見えるけど、余りの喉潰しにも。
>>1:101「役職守るために〜」とか「確白は換えが〜」とか狼なら危ない橋を軽くジャンプしながら渡ってるようにも感じる発言がサラッと出るのは非狼でぽいかとは思うが、狼っぽいかとは思うが、狼なら戦略家な冒
>>116 クレステッドさん
いくら自分自身が村人だと分かっていても、周りはそれを認識できません。よって、発言で相手に自分が白いということをアピールする以外に手は無いのです。
周りも悪気があって黒だ!と言っているわけではないのです。皆さん時間を割いて、怪しいと思う人を挙げただけなのです。
あと時間の都合は普通考慮されないのでそこはお気をつけて。忙しいのに参加したのは自分の責任です。それは分かっていてください。
デリケート仲間としてお気持ちはすごく分かるのですがここで諦めてはどうしようもないです。
最後まで頑張ってくださることを願っています。
発言を見て心配になったのですが杞憂だったみたいですね。
墓下から応援してますので陣営は分かりませんが頑張ってくださいね。
私っていつも村の空気を乱しているんじゃないかと心配です...雰囲気の良い村を目指すのも大切ですけど個人を尊重することが1番大切なのかもしれませんね。
険家タイプっぽいな。まあ、狼ならちょくちょく自分の首絞めてるっぽいし、いいか。
謎:なんかプルプルより、ふわふわしててぷにょんぷにょんしてそう。
>>1:119最上段★が大量に来てることへの歓喜に見えた。喋りやすいから、★が大量に来て嬉しいのはよくわかる。これは狼でも人でも普通にあるけど、なんか反応の仕方から狼臭がしねぇ。
宿:>>1:74ここも投げっぱなし。あと>>1:28>>1:47>>1:51この辺のぶつ切りの喉印象悪い。特に焦った感じも俺は読み取れなかった。せめて議題は見やすいように纏めて回答してほしかった。
>>47白寄りなのに俺の理由が極端に短すギル。狼なら焦ってる不慣れっぽい
少: 全体的に丁寧な印象。物腰柔らかですが芯は強く、頑固な面もあるでしょうか。2d能力者考察の例えがとてもわかりやすいと思いました。相手にイメージさせる能力が高い方ですね。
>>1:55触れ方が丁寧だと思ったのはどの辺でしょうか。私には散弾銃に見えたので ( >>1:50で感じた微ブレも含め ) 聞いてみたかったです。>>1:68は自分のロッカー体質への懸念含めでしょうか。>>1:95宝真なら夜狂の理由が…出ていなかったので>>77で補完。>>1:101上段が役職 (狩狼) 視点っぽいですね。白狙いで狩当ててしまう可能性が一切考慮されていません。
感じか?話のトーンで要素取られてんのわかった時は流石に唖然としたぜ。話のトーンなんてRPでどうとでもなるだろ。
actの使い方が妙に律儀でなんかこえぇ。
屋:>>1:210「ここ怖」発言は印象悪い。そんなん言われても「はいそうですか」ぐらいしか言えねぇ気がするし。思っちゃうのは仕方ねぇだろうけどよ。
甘:ざっと見た感じ、大まかな個人的まとめは好きそうだな。
照:星飛ばしまくって気になったら即聞くって感じだが、照が何を思ってんのかわかんねぇ。俺が言うなってなー。
あ、因みにこれなんだけど、中身が薄いやつはたぶん俺と相性がわりぃんだと思う。流し読みではあったけど、それは全体だし
>>1:122>>1:176の甘評は目が甘いでしょうか。突っ込まれても意見を変えない辺り、かなり芯が強いかと。同じ考察内容の投下は喉使い荒いですね。違う方だけ再掲載で良かったような。>>1:145上段は村っぽく見えます。
>>23柔軟さが好印象です。>>78宝の>>1:90は…わりと傲慢(自分が初動考察で外すからしない=他人への情報提供意志がない)だと思うんです。ブレというより初動を重視する人、しない人の違いでしょうか。>>80投票周りで要素が取れなかったのであれば、質問振ってみると良いかと。灰を見る目がほしいといいつつ>>105は占候補に対する質問。もう偽決め打ちなのでしょうか。
ダメですね…この方法でも1人見るのに60分はかかります。普段通りの考察に比べると精査結果もかなり甘いですね。また、地上で出すには目が滑りすぎる発言です。きちんと文章化して投下…まで考えると、やはり90分は見た方がいいですか。それだと従来通りの考察方法の方が精度上げられそうですね。
人数変わらないうえに、能力者真贋が入ってくる2dが1番時間かかります。ここでの精度をあげつつ、短時間で考察出来るようにならない限り、素村希望は厳しいですね。パッションタイプに戻れば可能な気はしますが…だったら短期でいいですよね…。
対抗に真視持ってかれそうでやや焦っているコンラートですよっと。大事な日に限って予定が舞い込んでくるというね…はぁ…やっと時間取れた。
☆>>58照
吟狂ー夜真宝狼>吟狼ー夜真宝狂>他
簡単にまとめるとトール非狼濃厚。で、宝なんだけど>>20「かな、と思ってる」「かと。。。」という表現、宝視点で占い真狼濃厚な割に勢い弱すぎないか?とまずここに違和感。
>>96思考飛躍し過ぎ、何故そうなった。灰との絡みも甘いし偽強め、>>96は吊られたくない狼?相対的に吟は狂強め。
灰雑感
(色評価は後でまとめてGSで提出)
ドロシー
>>1:185宿評「★ALLにするともっと炙れるから村より」って…無理やり過ぎないか…?
>>24「確かにトール狼は無い」「狂の可能性まで切れたわけでは無い」非狼濃厚なのは分かるけど非狼決め打ち?早くないか?>>87真で決め打つ勢い。>>69上段はGSで良いのかな。屋黒決め打ち…?全体的に思考ロックが早過ぎる気が。視野が狭くない?
>>64は確認した、けど…何だろ。他力本願?俺は>>1:97は「占いは『自分が』流星群飛ばしても分からない人に当てたい」って意味だと思ってたけど違うのか…。>>75「誰と話してても構わない」それなら自分から星を飛ばすべきでは?対話考察型なら尚更。
全体的に役職者への絡みは多いけど灰は殆ど見てないような。>>73見た感じ要素が拾えない訳では無さそうなんだよなぁ…
こんばんは。実はもうずっと議事に着いていけてなくて今さら聞いていいのかわかんない。けどあきらめて大暴投する。
2-2の特徴とかライン線ってどういうことか誰か僕に教えてください…。
占い真狂なら真がどちらか、分からないと思うのですよね…
誤爆ですし、どちらなのか。
イヴァンさん、コンラートさん、どちらも真らしくあり狂らしくもあるような。
ただ、ライン戦はする気がないでしょう、狼。占いチャレか霊チャレしますよね。
トールさん真よりは見えてますから、三択ですがトールさんは…守りません。
二択。もう少し悩みますかね…
>>謎
>>4「状況的にトール狼は無くなったかな」
>>48「トール狼の可能性も十分ある」
>>85「トールの非狼はほぼ確実」
★意見ブレてない?思考過程を教えてほしいな。
↑これ表で聞いても大丈夫?
それともスルーした方が良い?
能力者真贋全然できてなくてごめん。けど灰みる。
>>シロウありがとう。内容薄くて参考にならなくてごめん
霊ロラは反対。理由はヨセフに追従。
占ロラはなんのためにするのかわからない…
占い方法だけど、統一?自由ならGS出すつもりはないとだけ。
僕はどっちでも対応できる。村の感じをみると統一が好きそうだね
今日の注視枠はイングとドロシー。理由は考察時に。時間がないので気になる人からみてく
>>+101>>+102 マリーさん
マリーさんはお優しい方ですね。クレスさんにはぜひ頑張って戴きたいです。
>>+103 ゲルトさん
私の中でのお話になりますが…2-2は3-1と違って能力者同士の戦いというイメージが強いです。決め打ちパターンの場合、真能力者同士が頑張って信用取らないと村負け一直線です。フルメンの場合、襲撃見越して全ロラ開始する(その間に灰狼探す)事もありますので、一概にライン決め打ちパターンだとは思っておりませんが。
占判定で斑→霊判定も斑になると、黒出した占霊、白出した占霊でラインが繋がります。後はそのライン(白判定同士、黒判定同士)が村の信用取れるかどうかですね。
クレス殿
諸々は後日に回しますが、まずは御礼申し上げる。
早速ですが>>117>>118>>119について以下の認識で良いか確認させて下さい。後私に疑問が有れば是非星を。
村っぽい(団謎)★団のGSについては結局要素として取らず?
村っぽいが狼もあり(少)★星飛ばしっぱなしについてどう考えました?また★自分の首を絞めているぽいし良いか=放置していれば勝手にボロを出しそうの意?
狼あり?(宿)★宿は特にどこが怪しく見えますか?
印象悪い(屋)★印象悪い=白黒的な要素は有りますか?(狼ぽく見えるという意味ですか?)
印象なし(甘照)★甘のまとめについて何か気になる点は有りましたか?
謎>>49 照>>58
★素黒の意味がわかりません。教えて下さい。
団>>73「本心なのか偽装なのかを見抜くところから始める」それはどうでしょうか?最初のうちは情報が少ないので本心か偽装か区別がつきません。そのうち、揺さぶりを掛けられたりして偽装者にはボロが出てくると思います。そうなったときに白か黒か判断できるようになると思います。なので私は「見抜くから始める」には懐疑的です。
照>>43 私は▼滅には反対です。私は彼を白視しています。「寡黙吊り」ならいざ知らず、「尻叩きの意味で」吊り候補に挙げるのはおかしいと思います。村利行動とはとても思えません。忠告であれば、もっと言い方があるはずです
>>シロウ君
よくぞ聞いてくれた。僕の雑感を落としていくよ。
ドロシー君
持ってる兎が可愛いね。でもその兎の可愛さで本性を隠そうとしてうるね。人狼だ。
フェリクス君
彼(彼女?)は役者さんのようだね。役者さんなら人間を演じることもお茶の子さいさいだろう。人狼だね。
トール君
新世界の神=人狼だね。
ヨセフ君
この中で一番若いよね。それでお姉さん達にかわいーなんて言われて撫でられるてんだろ?羨ましい。君なんかもう人狼だよ。
プルプル君
この絶妙なプルプル具合。人間にはだせないよ!人狼だね。
シュテラ君
シュテラ…これをアルファベットに直すとSYUTERA.この文字を入れ替えると…もうわかったかな?そうJINROUになるね。つまり人狼だ。
私の(問題)発言のおかげでせいで、少しは発言が活発化したかしら?多少、お芝居が入っていたわ。いつも通りの私に戻るわ(ケロリ
さて私を吊るですって!?霊吊りなんてシンジラレナイー!星を返しながら、灰吊りもしくは占ロラ(これはシンジラレルー)に向けて議論をしていきましょう。
>>105ヨセフ☆(観吟)の占感でしょ?それが困ったことにイヴァンが偽かなって迷いが生じていている。ヨセフは吟真視なのよね?でも理由は>>100>>101うさぎ、ドーナツ、視線したから、というイメージなのよね…★1dでイヴァンがまとめ役を買って出たとき、またトールがまとめる事になったとき、どのように感じた?
>>107ドロシー。能力者考察は混沌としてるわ。ドロシーは言葉詰め過ぎなのかしら、ちょっと読むのに時間がかかってしまうな。
>>111シロウ☆なぜ言及対象を絞ったか→答え、その他の人は私の中で占、吊の対象として見てなかったから。☆占に狼がいるのは、トール非狼から揺るぎない。怪しいほうから吊って黒出しで止めれば、もう2狼捕捉できる。村利として言ってるわ。★シロウ的に可能性はゼロなの?
◇わたしクレスがそこまで黒視されてるのが、いまいちわからない。ちょっとクレスみてくるわ。
◇プルプルの団思考になぜかとっても同感するのよねー。「●研」出してるし、白としてあつかっているわ**
ダーフィト君
この前ここの月見そばを食べたら人肉が入っていたよ!つまりは人狼だね。
イングリッド君
彼女は食に対する好奇心が強いね。つまり毎晩毎晩人を食べている人狼ってことだね
コンラート君
僕はコンラート君の案内でこの村に来た。そしてこの村は人狼だらけだった。彼が人狼じゃないはずはないよね。人狼だよ。
クレステッド君
男はみんな狼だ!どうせ君も巷でぶいぶい言わせてるんだろ?人狼だね。
シロウ君
月の光に照らされる?それって狼男じゃないか!狼男=人狼。つまりは君も人狼だね。
イヴァン君
なんかそのミステリアスな雰囲気がモテそうだよね。モテる奴なんかみんな人狼だよ!
クレステッドさんは「やるからには勝つ」と仰られました。どちら陣営でも頑張って生存勝利して下さいね。
[にっこりと不気味な笑みを浮かべた]
/* プロのDank!で透けましたが、5村のレトさんですよね。前村より思考が追いやすくなっていると感じました。本当に応援しています。頑張ってください。
後…お会いした事があるかもしれない方は、マリーさん、ゲルトさん、フェリクスさん、ラートリーさん、アリーセさんでしょうか。ラートリーさんとアリーセさんは墓下騙りしてない限り別人のようですが。 */
普通に灰を見るよりこっちの方が疲れたよ
で、今日ってもしかして僕吊られないのかな?
それなら最終日まで残してよ!きっと僕役に立つよ。
もしかしたら更新時に帰ってこれないかもしれないので
離脱前に命乞いだけしとくね**
結構無理やりなところあるけど…攻める。
甘:昨日は白かった。でもよくよく見てみると素直白さってだけだった…素直白い人はフラットに見れない…
呼びかけ>>1:69とか印象はいいけど別に狼でもできる。>>1:73でヨセフ村要素ひろってるのに>>1:77ではわからない枠。僕からみたらドロシーよりも村取れてると思うけど。★どうして?
あと昨日の僕の質問答えてないね。>>1:77のドロシー評は★リーダーシップをとったのが人外だったらどうするの?>>1:29の呼びかけは狼でもできるし村要素には僕は思えない。★どう思う?
>>1:132最下段、静観中…?自分も食い込んでいって要素取ろうとは思わないの…?
>>1:236>>1:248で直前でシュテ村拾うのは村要素。
僕が一番黒いと思うのは、とった要素を考察に出力してないところ。
今日とか灰にLWなのに灰探ってる気がしない…トールにドロシーの代弁するのはいいけど灰見ないの?
>>112は簡素すぎる…あと昨日ダフィの非狼拾ってるけど今日発言がないからってだけで●希望?★そこまでダフィが落ちた理由教えて
昨日占い黒狙いっていってるけど今日になっても黒要素拾ってないよね…?今日から襲撃有りだよ…?
できればもっと拾った要素出して欲しい…そっから希望出して欲しい…
昨日は忙しいって言ってたから今日の考察期待してたけどちょっとがっかり。僕の中で黒ずんできた
>>+106 ゲルトさん
いえ、答えられる範囲しか答えていませんので…私も経験少ないので、どなたかに補完戴きたいです。
そうですね…両決め打ち、占のみ決め打ち、どちらも見ます。初手斑が出たら吊ってライン見て両決め打ちに流れる印象はありますが、初回占霊抜きもありますので、ライン戦にならないこともあるかと。
真狂-真狼での初手斑は多い印象があります。霊判定でミスる可能性が少ないので、狂が空気読んで割るというか…真狼-真狂の時は確黒出ましたね。狂の判定ミス防止と狩引き寄せが主な理由だったかと思います。
3-1の場合は初回占抜き→霊鉄板で灰同士の殴り愛が多い印象です。
>>138 トール
☆実際昨日占い当てたかったのはドロシーだけ。研宿は縄さえあれば吊り枠だった。謎は白っぽかったから悩んでた占うとしたらSG救済目的。
>>1:187が白いなんて1言も言ってない…むしろその発言を見て色が余計わからなくなったって>>1:204でいってる…村なら占いなしで救えないと思ったから第2。
>>137トール。まったまた人をさりげなく偽視アピールしちゃって〜。
でもトールが、「イヴァン狼」って言うなら、やっぱりイヴァンは真占いなのか…。うん。
>>135は狼イヴァンが、イングリッドをSGに祭り上げ始めたのかと思ったのだけど、違うのかな。
ごめん、見えちゃったので、寸感。**
|*゚ー゚)ノ ヒョコッ >>90イヴァン ありがとー りょうかいー
>>125コンラート
☆>>4→確黒は真狂の狂誤爆ってシンプルに考えたー これは>>48上段にも書いたー
>>48→「占真狼やトール狼も十分ある」だよー つまりトール非狼と決め打ちしないで考えようってことー
>>85→能力者考察を全部してみた結果、やっぱりトール狼はあまり考えられないってことー
いちおトール狼の可能性は切ってないー→>>85下段
>>127シュテラ
☆普通に喋っている(と思われる)のに黒く見える人ってことー だから狼の黒さかどうかわからないんだよねー…
カサンドラさんの劇場考察が素敵ですね…!性格要素が全く拾えなかった方なのでありがたいです。やっぱり中二病なんですね。この辺から拾える性格要素から狼陣営予想に繋がればいいのですが…ちょっと後で練習してみましょう。
フェリクスさんは対抗を何だと思っている>>140のでしょうか。夜狂なら占の真贋はっきりついてないと思いますが…。あと、真なら出来るだけ灰見て欲しいですね。偽ならいいんですけど。
夜>>57 ☆>>127の団>>73への意見を参考下さい。
■議題回答
GS 黒 謎>照>>少>団>屋>>甘>滅 白
灰考察:
謎:初日のヘイト恐れずの態度はどこえやら。常識的な発言に終始するようになって防御感が強くなっている。そうせざるを得ない事情があるのではないかと推察される。
照:言葉遣い、周囲への気遣い、語彙の豊富さ等、相当の手錬という印象。しかし質問の数が多い割にはその解析結果を村に披露する内容が少ないように思える。
少:ヤドカリとかウサギとか比喩的な表現を駆使する。照の次に手錬な印象。
団:積極的に村利のため発言している印象。しかし思考がロック気味な印象。
屋:情報少なし。
ドロシー
喋り始めたが、結局戦術周りに留まっている印象。
ただ、穴のある主張を強硬に押し出して来てるのはLWっぽくないと思うな。微白。
ヨセフ
要素の取り方が俺と違うのが印象的。
序盤から独自の能力者内訳を主張するなど、目立つことを恐れていないのは微白。
しっかり喋ってくれているのでまだ処理は必要ないと思う。
団:昨日の灰雑は白黒わからない…>>1:97で質問するって言ったけど質問飛ばしたの能力者ばかり…>>1:213話すきっかけが無いっていうけど★自分から何かしらきっかけ出そうとは思わなかったの?
>>1:213要素取れなかったっていうけど、自分から灰探ろうとしてないからだよね…?灰に目線が全く言ってないよ1d
>>1:223なんで他力本願…?印象悪い…
2dになって生き生きしてるけど…能力者内訳にこだわりすぎ…
>>64上段みて…?ドロシーはいつもどうやって灰を探っているの…?
>>69でGS?出してるけど、そこまでの思考過程が全くわからない…あとで出してくれるよね…?
あんまり灰に突っ込もうと
あんまり灰に突っ込もうとしてない…ただ待ってる。その間暇だから能力者みてる…みたいな感じ。
>>107ダフィ評には納得。あとで見てこよう…
全体的に見てもやっぱり灰に突っ込むのが怖くて1歩下がって見てるって感じ…>>107とかみてもいい考察できてるのにそこに昨日から違和感もってる。
初動見るとフェリクスさんは真狼っぽいんですよね。狂だったらお風呂とか…いえ、この辺は性格要素かもしれませんね。地上にいたらさり気なく□1 みなさん、お風呂タイムはどのくらいですか?そろそろ寒くなってきたのでゆっくり入る方が多いのかな?なんて聞いてみたかったですね。すごく怒られそうですけど。
トールさん真は普通にありそうですが、やはり思考が追いづらいですね。ところどころセオリズレ>>22を感じますし、自分で仰られている通り、占真狼でロックされている印象があります。言ってる事は分かりますが、真狼-真狂でロックするには理由が弱いですね。真なら尚更どちらも等しく考えるべきです。
この村ロック思考の人しかいないな…(遠い目
黒とり考察は苦手…疲れた…
黒取れてないけどね!!涙
今日べぐり?抜き?くるかなぁ…噛むとしたら噛み合わせか霊…でも霊噛むなら占いだよなぁ…?
どっちだー…
>>130フェリクスさん
☆正直誰でも出来ることでしょうから、何とも思わなかったというのが本心ですが。
まとめに名乗り出たからといって好感度が高いわけではないですし、まとめについての考え方が異なるのは、僕の確白論、喉の使い方、とわかることですから。
鳩、ちらり。>>146ヨセフ。だよね。
私も、1dの多数決まとめなんて、占、霊、狩、狼、狂、誰だってできると思ってた。でも、ドロシーは「霊にまとめを」とか、トールは今日になって「村なら人外にまとめを頼まないはずだ」とか、なんか、すごい違和感。
ごめん、ヨセフを責めてるのでなく、気持ちの悪い違和感を感じた場所を思い出した。
ん?ドロシーとトールのライン???あるのか?
照>>126
☆おう。でも、狼ならGS出すの渋りそうだよな。俺はGS苦手だから出さねえけど。
☆本人がどう思ったかわかんねぇからやめては欲しいな。
☆そうだぜ。自分の能力以上のことを無理してやったらボロ出すのは当たり前だしな。
☆特に怪しいってわけでもねぇんだがな。なんていうか、少ない発言の中に要素が詰まってるわけじゃなくて、その中で黒っぽい発言が光ってるだけのような違うような。
☆いや、ねぇな。
☆上に同じだ。何も感じねぇな…わりぃ。
>>+108 ゲルトさん
☆真狼-真狂の場合、狂からはどちらの占いが真か分かりません。なので、同時判定出しの場合、ご主人様を誤認して正しい結果を出してしまう事があります。これが判定ミスですね。この場合1人だけラインが切れてしまった狼占だけが即吊りされます。かといって、結果出しの時間がズレてしまうと狂決め打ちされやすく、ライン繋がった占候補さんが狼視されてしまいます。
真狂-真狼ですと、狂の位置が分かりますし、仲間も分かっていますので、判定ミスはありません。
☆そうです。護衛取りって言うんですね。ふふ、勉強になりました。
灰考察ー できた順から投下ー
シロウ
>>41見たよー 意図の理解はできないけど、>>1:129のとおりスタイルの違いだと思うー
だから質ステ懸念は↓ 今日の質問の意図は理解できるから質問好きなんだねーって感想に変化ー
>>88とかで灰に色つけに行ってるし、ブレが出てきたら捉えられるー 占い不要ー
イング
今日も交通整理ばっかりしてるねー 交通整理→村アピ→黒い!って直接結びつくわけではないけどー
▼フェリクスも理由が「フェリクス真っぽくない」だけだよねー ロラか決め打ちかも言ってないし、村利かも考慮してないー
時間なさそうなのが主な理由みたいー 喋る意思はありそうー 今日は占いたくないー
GS 白:甘団>謎>少≧滅宿>>>屋:黒
団:御自身の思考が確立している印象。疑問視した点も質問すれば明確に返答が返ってくるのが好印象。白より灰
甘:初日より勢いが落ちましたね。ただ思考が似ているのか発言が腑に落ち易い。今後も交通整理のみで停滞していたら注視枠ですが現状は白め。白より灰
謎:基本的に白視。唯一>>115上2,3行が誘導に見えます。
思考抜けが意図的なら黒いがそうは思えない、理由の開示はしない…なら書かずとも良いのでは。微白寄り灰
少:親和性が低そうなので他の方にお任せしたい範囲。気懸りは昨日の灰考察の無駄喉と、>>1:177がありながら全く来る気配が無い所ですね。灰
滅:昨日より好印象ですが回答内容から思考が見えにくい。が雑感への突っ込みへの反応>>149は素直で、誤魔化そう、此れを機に黒塗りしよう等の意図は感じず。純灰。
宿:素黒でFAしたい所。感じた箇所は省略。対話で理解が深まらなさそうなので占いも無しではない…が、素黒と思うと勿体ない気もしますね。灰。
屋:>>52が純粋に黒く見えます。研を挙げている人が多い時の心変わり=占い希望に挙げようか悩んだ?普通逆では?単純に仲間切りアピールと捉えて問題ない様に思います。また団甘照少は皆喋れますから斑云々で少を希望したのは理由にならぬような。黒寄り灰。
おまけ
研:素敵な黒塗り考察有難う御座います。黒。
>>150ちょっとちょっとトール。
「プルプルはカサンドラと切れ。共感できる。白決めうち」ってさっき私が言ったコピーそのものじゃない!
な、な、な、なんなの?
私のプルプルを取らないでよ。
★プルプルも、あんな真似っこ兄ちゃんより、美しいお姉さんが好きよね???
(ネタふり???w)
書いてることが消えた…泣
>クレス 占い理由にここ怖ってそんなに印象悪いか?俺は初日は割とあるんじゃねーかと思ってた。
>ドロシー 昨日の晩があわてて真視かき集めてるような気がした。カサンドラは第二希望も含めた全員の占い希望にほとんど出てるし、仲間切りして信頼集めたい狼にみえて変や、って言った。
夜は喋る…多分
>>147 トール
うまく伝わってないかも…?
>>1:196時点謎>団>研>宿だった。でも右3人に大差はなかった。ただしゃべりそうな順。これは昨日の灰雑見てくれればわかる。
黒狙いって言っておきながら黒い人いなくて困ってた。あとは>>139>>1:204でわかるかな…
>>1:187はぶっちゃけ何が言いたいのかわからなかったし、この様子だと黒ずんでいくのが見えた。
余り喉で>>94フェリクス追加
最初のほうは、状況理解に追われている非狼っぽ。
>>95から>>130の占い内訳のズレがわからない。>>96意味わからない。灰見てない。何してるの…?何がしたいの…?
偽にしか見えない…しかも狂。
ドロシー
見直したら>>115で灰狼探してるねー
探し方が、んー…なので印象は変わらないけどー
情報増えれば灰も見ることができるのはわかったけど、灰の要素取りしてくれないからぼくからは色が見えなさそうー 占いありー
シュテラ
ロックかかっちゃってるかなー 意思疎通の取れなさが狼の意図的なものに感じたんだけど、ぼくに対してだけじゃないんだよねー
>>142のGSも喋ってる順だよねー… 不慣れのここ怖なのか多弁を排除したいのかー…
白出たらイヴァンとトールの狼の線薄れるし占いありー
>>131フェリクス殿
☆占ロラを開始したらどうやって狼を捕まえれば良いのでしょう。殴り合い?占い機能を捨ててまで?其れが村利とは思えません。可能性の問題ではなくそういう事です。
1点目は一先ず了解ですが★灰全体を見て頂けませんか?
クレス殿については彼が黒い、ではなく貴方が白と断言した事について申し上げたまで。
この段になって>>154等、およそ真とは思えませんね。なお「ここ怖」はここが狼なら怖い(白狼懸念)です。
>>127宿
その点については弁明致しません、元より覚悟は出来ております。
先に占い希望を出します。【●ダーフィト○ヨセフ】○については甘でも反対はしません。
灰ですが、変化した方だけ触れさせていただきますね。
*ドロシーさん
意見はわかるのです。見てメリットもわかりますし考えていらっしゃることがあって、はっきりと物事をいってくださるところは好印象なのですが、凄く…分かり合えなさそうですね。
昨日の確白論から思っていたのですがすみません、僕には見られない枠に移動、占いありということで。
*イングリッドさん
トールさんへの「対抗吊りは心強くないの?」という質問、僕には黒く映りましたね…。トールさんの印象下げにきたのかと勘ぐりました。
今日薄いのもあって印象ダウンです。
ほとんど読めていませんがタイムアップです…!
●イングリッド ○ドロシー
▼カサンドラ ▽フェリクス
どちらかというとドロシーさんの方が気になるのですが…恐らく今後、色拾えそうなのもドロシーさんなので。
霊吊りはロラ完遂の場合です。どちらも真目あると思いますが、フェリクスさんの落とす情報は、ほとんど村に利益がありませんね。こういう真もいますので、現状では決め打ち…出来ませんでした…。トールさんが出す霊結果と襲撃先合わせて見たいですね。
>>+109パメラ、こういうことかな?
・2-2の時(続き)
A.真狼ー真狂の時:
狂(偽霊)からは斑の色が特定できないため、霊判定が真狂でうっかり揃ってしまい確白or確黒になることがある→偽占が確定してしまうことがある。
※霊判定結果出すときに遅刻すると狂っぽく見えるため注意!
B.真狂ー真狼の時:
占の判定が割れて斑ができれば狼視点で狂(偽占)が確定する→狼(偽霊)は霊判定を思うように出せるため、うっかり事故で偽占が確定されるようなことはない。
※狼(偽霊)は真視&狩人の護衛を勝ち取るため、時には斑で吊られた狼仲間の判定黒=確黒にして切り捨てることもある。
ダーフィト
うーん、俺にはどうしても黒く見えねー…
占い辺りでぶれたのもダーフィトの性格上、逆にらしく見えた。
昨日も言った通り狼ならもっと臆病になりそうかな…
とはいえ占ってしまいたい気持ちもわかるし、白という自信もない。
イングリッド
時々鋭い白あげをするのは非狼っぽい。
他の発言は無難で色見たい気持ちが強い。もっとしゃべってほしい。
>>142
>照:言葉遣い、周囲への気遣い、語彙の豊富さ等、相当の手錬という印象。しかし質問の数が多い割にはその解析結果を村に披露する内容が少ないように思える。
き、言葉遣いと語彙はRPですぞ…!?
気遣いは…気のせいです…[さめざめ]
む、質問→回答→回答へのコメント→最終的な提示、の流れは理解を得難いのだろうか。
まずは情報の結果を自分の中で整理する為、質問の数だけ即提示という訳では無いからな。特に今回は其れをやると喉が速攻でマッハだろう?躊躇いも生じると言うモノ。
屋みた…鳩辛い…
屋:1d灰雑>>1:190>>1:210だけど、1人1人において質問をつけたくなるほどわからない…
わからない人だらけでしょ…占いいらない人が滅と研のみ?昨日時点の優先順位もわからない…
★昨日の占い先希望の理由詳しく教えて>>52だけじゃ黒狙いに見えない…何目的で出したの?
雑感だからかな…って昨日は思ってたけど、今日の考察まち…あと喋るっていってるから待ってる…
トータルみてもあんまり灰探ってないね?考察も黒白要素も何もない…1人村の流れについていけてないよ…
あと>>155晩ってだれ?
甘:みんなへの声掛けが自然。キャラが素のまま話しているような感じで好印象。積極的に村をまとめようとしてくれている印象。
滅>>118「>>1:74投げっぱなしの件」この手の質問は狩透けに繋がる可能性があるからやめた方がいいよ、という感じの忠告をやんわり受けたような気がしたので、この問いの回収はやめました。答えてくれてありがとう。
(クレスは評価を変えようと思います。追いつかないのでちょっと待って)
占い方法の希望:本日は統一を希望します。理由は、その方がわかりやすいからです。
占霊考察
ロケットスタートから真狂-真狼の可能性が高いという前提でまず考察します。まず結論から
偽 宝>夜 真
屋>>155
あんまり明言するのはよくねぇと思う。
言われたら少なくとも俺は「ぇ…」ってなるぜ。
なんか、腑に落ちねぇ感じだな。
仮決定周りで予定が入ってしまいました…
すみません、シロウさん明日、明日かならず!
と言うわけで希望だしさせていただきます。
【▼カサンドラさん ▽?(霊ロラならフェリクスさん)】
【●イングリットさん ○ドロシーさん】
イヴァンさんの「縄の遠い狼」という言葉を考えて、この順です。
シュテラさんは状況も相まって白く見えてきています。GSが極端すぎて逆に白い…。防御感も恐らく素かと。
すみません、落ちます。決定周りにまた一度!**
★>>クレステッド
話するのにきっかけがないなと思ったらでいいので時間があったら話題作りにどうぞなのです。
クレステッドさんは最終日まで残りました。メンバーは自分と他3人です。
その3人のメンバーは誰が残ると思いますか?理由とその中で狼だと思う人の名前をあげてくださいなのです
☆観>>122
私、対話考察型じゃありませんです。
状況考察型なのです。こういう場合こう動いたらって考えるのです。なのでわざと動きが出る盤面を狙ってるなのです
クレス
相変わらず白に見てるー というか昨日から白黒の意味での印象は変わらないよねー
でも>>1:82の感情吐露は好印象だったんだけど、>>116は悪印象ー ヘイト稼ぎはほどほどにしてねー 占いたくないー
ヨセフ
昨日印象が落ちたのは村利発言をそのまま白要素に取るからー でもそれって狼要素じゃないよねー
共感枠なんだけど、なんだろう、目に入らないー 喋ってるのに目に入らないのは困るー
狼ならスルスル逃げられそうー 占いありー
ダフィ
わかんないよー(涙) ぼくはフリーダムな白だと思ってるけどー
>>250とか狼がこんな突っ込みやすいこと提供してくれるのー? これから喋ってくれるらしいから期待ー
3-1についてはわかったような気がするよ。
こうだね!
・3-1の時
占3CO→真贋つかないまま2dで誰か1人が襲撃されることが多く、3d以降の占い結果は不正確→3dからは占いが役に立たなくなるため大量の灰がひたすら殴り愛をすることで狼を探す流れになることが多い。
※占機能が破綻しても霊は確定しているため、吊った相手が黒か白かはわかる(ただし霊が生きている間のみ)。
僕が死んでる間に地上はこんな流れになっているんだね。ゲルト覚えた!
さすが勉強家のパメラ。ありがとう!たまには僕の代わりに初回襲撃受けてくれないかい?
こんばんわー。
今日は本当に各地で天気が大荒れですね。該当地域の方、大変かと存じますが、くれぐれもお気を付けてお過ごしくださいな、
>>+105ゲルト
まあ。居心地の悪さは、全く感じていませんでしたのよー?お気遣いありがとうですわー。こちらこそ、改めてよろしくですー、もふもふ。
そしてフランが潜伏狂人であることがバレてしまいましたね()
墓下LWは<<ススキ野原の住人 パメラ>>ですのよ・・・(ニヤリ)
と思ったら>>165ー?
最白から>>159だけで占い第一希望にまでなるのー?
★ヨセフ ここの思考の変遷教えてー
あとイヴァンの「縄の遠い狼」のアンカーと、それを占いの第一希望に引用するほど参考にした理由を教えてー
暫定GS【黒 宿団>甘少>>照>屋>滅】
占い希望はもう少ししてから出すー
>>該当する方all
★ダーフィ殿黒視>>153なのですが、何か穴など有りますでしょうか?ダーフィ殿からもご指摘頂ければ。
>>シュテ殿
柔らかめ、素直めなRPに好感を抱き、GSの理由にここ怖系が多いとお見受けするが、一度雰囲気的なモノを取っ払って考えてみる事をお勧め致します。
其れから、理解出来ない事が有ればどんどん質問しましょう。皆、貴女からの質問を待っていますよ。
…一応、シュテ殿占いも反対せずにおきます。もし狼で意図的にやっているのであれば私には絶対見破れませんから。
クレス殿、フェリクス殿はもう少しお話し下さいませんか。特にフェリクス殿。此の儘でしたら吊りますよ。
GS
白:プルプル≧シュテラ>>ドロシー、ヨセフ、ダーフィト、シロウ≧イングリッド>>クレステッド
【●クレステッド○ダーフィト】
二人とも俺が感情的に要素を取っているため、客観的情報がほしいと思った。
イングリッドは喋れそうだけどここから喋らなければ吊り枠。
【▼カサンドラ】
願望としては▼フェリクス
イングリッドさん
村の輪から一歩引いて参加してるような感じを受けるですが特に気になる所はないのです。
クレステッドさん
灰を見てないとか考察してないとか言われてますですけど、私はそうは思わないです。1日目の希望も>>1:205で能力者を2人も入れてしまうという事をしてますが、フィルタの発言回数から見たりしてるとダミー入れちゃったりとかする事もあるのでそこは責めたくないのです。が、ここでメタ白取れる事は確かなのです。
クレステッドさんが「叩かれる準備は」って言ったのは「理由がなんとなく」だからだと思ってるです。
★滅>>1:212で占先を変えてますけれどもこの2人にした理由教えて欲しいのです
GSから
黒:団>甘少>宿>滅照謎:白
同じ所にいる人は別に左から黒いわけじゃない
能力者真偽。結論的には
占い イヴァン狂 コンラート真
霊能 フェリクス狼 トール真
を強めにみてる。
はい、ただ今戻りました。
ログ読み込む時間ががが
取り敢えず希望だけ先に。
今のところだから後で変えるかも。
【●団○屋】【▼研▽宝】
団は>>0121に書いた通り思考ロックが早過ぎる気がしたから。村だったら可能性を広くとっておくのではないかと。屋は色が見づらい…。やや思考飛躍感?が気になった。
あと今更だけど俺は統一希望。統一の方が分かりやすいのと、俺は噛み合わせしやすい=メリットだと考えてるから。
雨が凄いな…
今宵は水面に映る月を眺める事になりそうだ。
少し緊張感的な意味でピリッとしたモノを出したいのだが雰囲気の悪さと取られるだろうか…
常に穏やかな空気と言われるので如何すれば良いか分からん。
あぁライン切りと見られるか?
いやこんな露骨な切りは普通せんだろう…と思うがそう捉えられなくも…ま、そうなったらその時は挽回すれば良いだけの事。そして挽回出来なければのんびり酒でも飲みながら観戦させて貰うさ。
わ、私がLWだったのですか…!
>>+110 ゲルトさん
はい、そうです。Bの※だけがちょっと違ってて…すみません。伝えるのが下手で…[ちょっとだけ申し訳なさそうにしている]
護衛取りは真狼-真狂の場合です。ライン戦無視して占機能を破壊したい場合、真狂-真狼なら真狂どちらかを襲撃すれば良いのですが、真狼-真狂の場合は真しか襲撃出来ません。なので、狼占が護衛を取れない限り、真占襲撃が出来ないんですね。切羽詰ってたらGJ出てもいいからとりあえず襲撃!なんて事もありますし、そういう時に限って襲撃が通ったりするんですが…。
離脱詐欺です☆
>>169ぷるぷるさん
イヴァンさんのは>>10です。参考にした理由としては自分で思いつかなかったことであったためです。このときのインパクトが大きかったので。また、占い真偽は関係がありません。
あと☆GSでいえばイングリットさんは真ん中くらいまで落ちました。
僕の占いあり枠はイングリットさん、ドロシーさん、シュテラさんなんです。その中で狼であれば僕では色の見にくいところ、を出させていただきました。
おそらく突っ込まれるであろうダーフィトさんクレステッドさんについてですが、発言待ちの方を占いに当てるのは意義を感じません。クレステッドさんは、それこそ素黒に思えたり。
>>170シロウ
☆みんなが希望に挙げてる→だったらオレの見落としてる黒要素があるんじゃない!?って考えたってことだと思うー
ダフィがそう考えそうな人だなーってのはなんとなく追えるんだよねー
ヨセフいなそうだしもダフィもあんまり伸びないから希望出しちゃうー
【▼カサンドラ ●シュテラ○ドロシー】
正直言って視界晴らしのための占い希望ー
サンドラよりフェリクス吊り希望って人は>>114の決め打ちにも触れてみてー
宿>>162
そういう意図か。わりぃ。
団>>166
Dank!それ考えとくぜ。実際に回答できるかどうかはわかんねぇけどな。
【●少○謎】
相性が悪いかもしれねぇとこを出さなかったのはあれだ。要素引き出しは他の奴らに任せた。
●少
冒険家タイプの狼だったら面白いいいなと思って(
あと、ここ狼なら危ない橋を軽くジャンプしながら渡ってることを賞賛したい。それから今の段階では相性悪くないかもしれないが、今後相性が悪くなる可能性も諫めないから。
少:昨日雑感を2回出したのはもったいないなーという印象。でも2回目のはわかりやすかった…
自分なりの判断基準を持ってるみたい。流されないロックさ、狼っぽくはないかな…
時々それ要素なの…?っていうところはある…結構印象論から白黒つけてて早いな…
>>1:165のドロシー評の人らしい感情のパッションって言語化できる?
>>1:202シュテは斑でもしゃべりそうってことだけど…僕的に喋らなそうだと思った。
★どこからそう思ったの?
>>11>>23は視点漏れにしてはうっかりすぎるから非狼っぽ。ヨセフ狼なら言わなそう…
>>159でイングが印象ダウンからの占い第一はちょっと驚いた…昨日までの白はどこに
>>159でイングが印象ダウンからの占い第一はちょっと驚いた…昨日までの白はどこにいったの…?
能力者真贋で生き生きしてたのが好印象だった。
占いはありだけど、他と比べると優先度低め。ブレたらすぐ分かりそう…イング評みたいに
占い方法決めないの…?自由だったら僕希望出さないよ…
ぷにょんぷにょんのが切れた(
○謎
ぷにょんぷにょんしてんのがなー(
吊りにすんのはもったいないけど、
能力にはかけときてぇなぁって感じだ。
…なんか喉がもったいないけど書くことが他にねぇ。
通りすがりのものですが、
>>174ちょっと。はぁぁぁ!?
★観。「統一希望。噛み合わせしやすい=メリット」ナニコレ?説明して。
占い先を噛まれて喜ぶの?
>>173自分すっげーアバウト。理由もぼちぼち落としていたい
>>170俺から言ってもどうかと思うぞ…?なんかあったら言うけど
>>フェリクスさん
狂占疑いはギリギリまで残す可能性ありますが狂霊は残す要素はないのです。
「縄当たりに来ているように見えるからこれは狂だ!残そう」はならないのでご注意くださいなのです
シュテラさん
>>127の団>>73への返答みると「それって普通の考察だと思いますです」って思いました。答え方が独特なだけだと思いますです。白めに見てますですが後半SGになりそうなので占いは反対しませんです。
表発言にしないとみんな見てくれなそうだから言うねー
★みんなー
まとめて欲しい人と占い方法の希望を出してー
できればメモに貼ってー
地上がものすごい勢いで伸びててびっくりしました。
真狂-真狼で、斑で吊られた狼仲間の判定を確黒にする>>+110って面白そうですね。初めて見ました。ええと…真黒狂白-真黒狼黒ですよね。となるとラインの切れた狂が偽確定しますので、まずは狂吊り。その後…ああ、狩保護兼ねて霊ロラですね。ダメでした。狩抜き出来ない限り占鉄板で灰狼探されて終わりそうです…。
[何だかしょんぼりしているようだ]
今ゲルトさんとパメラさんは、陣形について勉強されているんですねー。
私が以前参加した村、そちらも初心者向け村でしたが、
そこで、「代表的な陣形およびその特徴」についてベテランさんが詳しく解説されているんです。ご紹介したいけれども。
ただ、他国なのですよね。
そっくり文を引用してもいいのかな?(アリーセさんの例もありますし)
EPで紹介するのが良いかしら?
ちょっと落ち着いたー 昼の雨の赤ログ見て考えたことねー
トール真決め打ちだと、2d▼フェリクス3d▼占いになるかなー
霊決め打ちで▼灰の意味はないよねー
3d▼雨になるならイヴァンかトールに特攻するしかなくなるねー まあ▲イヴァンかなー
今日は統一なら噛み合わせでいいと思うー
●ぼくなら、通らなかったらほぼ詰みだけど▲イヴァンしかないねーw
【●団ドロシー○屋ダーフィト】
【▼研カサンドラ】
願望としては▽観コンラート
>>174観コンラートの占い方法意見に反対して(噛み合わせ配慮して)
「自由占い」ただし、更新直前に占い先明示。
まとめ役は、公正に持ち回りで、今日は占い側からどう?
☆謎>>184
まとめさんは比較的喉余ってる人が票集計だけしてもらえれば、上位2人ぐらいで討論しても良いと思ってるです。
占いは【統一希望】
占先希望は【●ダーフィトさん、○ヨセフさん】
(団>>69のGSから2名取りましたです)
吊り希望は【▼フェリクスさん、▽カサンドラさん】
☆>>181宝
>>174読み返して笑ったww
説明省略し過ぎて訳分からんww
えーっと、簡単に書くと噛み合わせ=占い先が噛まれる=役職者が噛まれない、…で分かる?灰噛みってことは占霊機能は欠けないでしょ?俺が噛まれるよりはそっちの方がまだマシかな、という考え。伝わった…かな?語彙力が貧困なので分からなかったらまた聞いて下さい…
団>>172
☆灰ちゃんと見れてなかったから対話した中から選んだ。…いや、謎は違うな。
…実はこれもなんとなくなんだが…。くさいな、変だなと思ったとこだな。因みに、発言の全体を見て思ったからどこがどうとかは言えねぇ。
つか、今見たら希望してる相手変わってねぇな俺。
>>+115 フランさん
わ。見たいです。とはいえ、どれだけの長さか想像がつかないので、迂闊に貼ってください!とも言えず。簡単な物でしたら見せて戴きたいのですが、EPで御紹介戴けるなら、大人しく待ってます。
>>+116 ラヴィさん
こんばんは。体調…大丈夫ですか?お会いできたのは嬉しいですが、あまり無理なさらないでくださいね。
今日の夕食はゲル…いえ、うふふ。きっとおいしい料理が並びますね。
…クレス殿の、占い希望は本気ですか…。いや、挙げた相手と言うか、その…次からは、もう少し語弊の無い表現を目指された方が宜しいでしょう。気になる点も有りますが吊り希望を見てからで。
>>176謎
その説明しっくりきますな…性格要素と言う奴ですか。が、御本人曰く>>182だそうなので迷いますね。
と言う事で改めて
【●ダーフィト○ヨセフ】
【▼フェリクス▽カサンドラ】
フェリクス殿には申し訳ないがトール殿真決め打ちさせて頂きます。クレス殿吊り希望は一先ず撤回しますよ…と言うか実際に一票投じる気は有りませんでしたが。
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団
●|団_|滅団|屋甘宿少団屋
○|屋_|屋屋|少団団謎甘少
めんどいから俺まとめる。リコールは受け付ける。
プルプル氏さんくす。
>>+116ラヴィ
こんばんわですが、まあ。
お体お大事になさってくださいねー。もふもふもふもふ。
下段:うふふ。ラヴィご主人様も楽しみになさってくださいな。
>>+117パメラ
今ちょっと見てきたら、10発言くらいは楽に行ってしまいそう・・・
今日と明日に分けて発言するか、EPにて紹介するか、ちょっと考えさせてくださいねー。
【謎】謎の物体 プルプルは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
もう統一でいいよね…?希望落とすあとGS
GS 黒 甘>団>屋>少>宿>滅>照>謎 白
右5人は今日の発言精査できてないからかなりパッション込…このあと時間の許す限り見るから変わるかも
【●甘○団】
僕の考える霊の内訳から対抗は相対的に狼になる。その場合昨日の確黒だしてるところからLWにかけてるのがわかった。
昨日時点縄の遠そうだったイングを希望。
あとイングみたいな素直白いタイプはフラットに見れなくてこまる
【▼カサンドラ】
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団照宿
●|団_|滅団|屋甘宿少団屋屋謎
○|屋_|屋屋|少団団謎甘少少照
イヴァンは…?見落としだったらごめん。
これで見れるであろうか?
http://kids.sphere.sc/doc/Tactics/%E9%99%A3%E5%BD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
何となく統一占いになりそうですね。2騙り目切れるなら自由になるかと思ったのですが…私と同じで、自由に慣れてない方が多いのでしょうか。
>>+119 フランさん
ああ…それはEPでURLを教えて戴く方が良いかもしれません。お手数おかけして申し訳ありませんが、ぜひEPで教えてください。
>>+120 ラヴィさん
[ラヴィを抱いて撫でながら]
やわらかーく煮込んだゲr…いえ、お肉を食べれば、すぐ良くなるかもしれませんね。ふふ。
偽 宝>夜 真 の理由:>>31の推論の導き方に無理があるような気がしたからです。
占の真偽は時間切れです。考察間に合いませんでした。
自分の希望はメモに貼りました。
占候補は黒狙い方針とGSから自動的に決めました。
吊候補は確狼と偽霊容疑からです。
吊り希望の方を私が纏めます。
トール殿、プルプル殿、クレス殿、ダーフィ殿。
吊り希望を出してメモに貼って下さい。
一応リンクを貼っておこう、
http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/sow/sow.cgi?v=1084&t=0&s=9553629160&pno=11&ra=on&m=a
【確定C狂】 レディア=apricot先生の解説にあります。。
この村の各先生方のお話は、永久保存版の人狼教科書ですよん。
…なんで俺、昨日から占い希望を否定されてんの?
いや、昨日の最初のやつは否定されて当然だけどよ。
あと、俺すげぇギリギリの表現なんだけど。
これが俺の精一杯の分かり易い表現。
あと、今日は吊り希望出す気ねぇし。
出そうが出さまいが、結果は決まったようなもんだろ。
違うのか?
さーーーて!
来週のサザエさんと、襲撃先と、護衛先は???
占い抜けないだろうな…LW勝負する狼さんとはお思えない。→ということで、トールを襲撃に来る。で、弱気に狩りは、きちんとトールを護衛して、GJが出ちゃうんだろうな。
狼「ダメもとでやってみようよう。恨みっこなしだよ」って。
GJでたら、逃避行の旅にでる。冬のリビエラ〜♪
恐ろしい事に気付いたのですが…そういえばこの村、仮本決定時間って明言されていました?仮22時半、本23時なのでしょうか。
アリーセさんこんばんは。
良い月夜 (地域により豪雨) ですね。
【謎】謎の物体 プルプルは、【団】月見団子屋の娘 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
>>197クレス殿
駄目です。出して下さい。
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団宿
●|団_|滅団|屋甘宿少団屋謎
○|屋_|屋屋|少団団謎甘少照
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団宿
▼|研研|研研|宝研研少研宝研
▽|宝_| 観|研宝_謎_研宝
ちょっと遅いですが、お夜食の代わりに「グレープフルーツジュース」と一緒にどうぞ。
1.ピザトースト
2.BLTサンドイッチ
3.チキンのベーグルサンドイッチ
4.パンケーキのベーコンエッグ添え
5.ホットドッグパンのパニーニ
6.卵とハムのサンドイッチ
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団照宿甘
●|団甘|滅団|屋甘宿少団屋屋謎
○|屋団|屋屋|少団団謎甘少少照
【仮決定●屋ダーフィト】
単純に灰の多数決。イングリッドの希望がどうであっても数的に。
宿:自分への視線気にしすぎ…印象はよくないけど、ここまで気にするのは狼っぽくない…赤窓もってたら止められると思う
もっと完結に結論を出して欲しいところ…結局何が言いたいの…?ってなることが多い
★>>126は結局それは黒要素としてとったの?
>>246でログ追えていないっていってるけど、★ちゃんとログよんでどう思った?
>>44★「微黒要素を誇張して表現された」だから何…?トールが誇張する目的はなんだと思うの?
>>56★そのトーン偽装はどこで判断するの…?
>>142灰考察っていうか印象だよね…?明日以降でいいから自分の気になる人もっと読み込んで要素拾って言ってほしい…村のために
状況白って
状況白っていうのとここまで黒くなってくるとなんだか白い…ここLWだったらコンラートにしろトールにしろフェリクスはうーんだけど騙りだしたのもったいなさすぎ…
【謎】謎の物体 プルプルは、【屋】月見そば屋 ダーフィト を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+125 アリーセさん
わぁ…!毎日毎食お心遣いありがとうございます!
[…は 6(6x1) を手にとって満足そうだ]
地上が追いきれてませんが、諦めも肝心ですね。ふふ。…と思ったら仮決定ダーフィトさんですか。これはpt制判断でしょうか。ちょっと気になりますね。
んー【仮決定確認】【反対はしない】
トールおつかれさまー
ダーフィトかー…
狼には見えないけどー 視界晴らしにはなるねー
あと私ね、トール真決めうちするから!
今日は▼フェリクス希望。
トールに色を見てもらえれば、占内訳が判明するわ。
みんなも、>>185のフェリクスの
「第二希望の▽に対抗霊能者を差し置いて、占い師候補を挙げるような霊能者がいるのかどうか」と「そんな人を信用できるのかどうか」を考えてみて。
正直、イヴァンもコンラートも印象五分五分だわ。占い吊りなんてとんでもない!
アリーセご主人様(>>+105>>+112より)、こんばんんわですわー。
さっそく>>+125から「グレープフルーツジュース」と1(6x1)を頂きます。
(ゲr…スペシャルなお肉料理は、また別腹ってことですね!)
【観】月夜の観光案内人 コンラートは、【屋】月見そば屋 ダーフィト を能力(襲う)の対象に選びました。
【吟】吟遊詩人 イヴァンは、【屋】月見そば屋 ダーフィト を能力(占う)の対象に選びました。
待ちましたが、出します。
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団宿甘
▼|研研|研研|宝研研_研宝研宝
▽|宝_|_観|研宝___研宝研
【仮決定▼カサンドラ】
私は仮決定反対。
▼フェリクスを希望します。決め打って良いと思います。
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団宿甘
▼|研研|研研|宝研研研研宝研宝
▽|宝_|_観|研宝___研宝研
【仮決定▼カサンドラ】
私は仮決定反対。
▼フェリクスを希望します。決め打って良いでしょう。
【照】月の光に照らされた シロウは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
ワンミスは縄増えないから気楽にいこー♪
こっちの意図読んで能力者守らない狩人なんてシロウくらいしか考えられないけどー
【仮決定了解】
【●屋セット確認済み】
灰雑とGSもう少し時間かかりそうです…
仮決定は第二希望なので異論なし。
危なかった。
ま、後で灰ログで分かる事だが。
…今回は手厳しくて済まないね。正直心苦しくて仕方が無い。
/|観吟|夜宝|照少謎滅屋団照宿甘
●|団甘|滅団|屋甘宿少団屋屋謎屋
○|屋団|屋屋|少団団謎甘少少照滅
吊り仮決定了解。
きめうち派がいてくれるのは嬉しいね。
【仮決定了解】
ダフィね…イング占いたいけど…みんなの視界晴れるなら…
▼フェリクスは反対しない…
昼は反対したけど…あまりにもノイズすぎる…これで真でも困る…
戻って参りました。
【仮決定把握です】
決め打つにしても赤窓は減らしておくべき、この持論は変わりません。
僕もトールさん決め打ちたいですが。
【観】月夜の観光案内人 コンラートは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
ただいまー。なんとか帰ってこれたよー。
あれ?これ僕吊られないの?生殺しきついです(震え声)
とりあえず▲はダーフィトにセットしておくねー
>フェリクス偽決め打ち
>>96が、致命的な発言だものねぇ。
たとえ万が一に真だとしても、もう切られてもしょうがないほどの。
…そしてナカノヒトは○○○さん、ですよね。
[卵とハムのサンドイッチ、グレープフルーツジュースを食べながら]
ふふ。とってもおいしいです。アリーセさんは本当にお料理上手ですね。愛情が溢れています。
クレスさんは、自分の発言で他人を引っ掛けて様子を伺う素黒村さん枠なのでしょうか。単純にフリーダムなのでしょうか。色々考えてそうに見えますが、出力されていないイメージです。
そしてやはり決定周りが荒れますね。この辺は課題なのでしょうか。
【占吊り仮決定確認】
ちなみに吊りの方のフェリクスはありだと思う。現状狼強めにみてるし。灰の色がみえてくるかもしれんなとも思う
占いも吊りも、【仮決定確認】したわ。
吊りの希望が通らないのは残念だけれど、こればかりは大事な問題だから。
カサンドラ票の人がフェリクスに変えて、過半数を超えない限りはこのままの方が良さそうね。
【仮決定大反対!】
どうやら僕の正体をあかす時がきたようだね…
狩人CO 霊能CO 猫又CO だ!
ここで僕を吊ると今後GJは出ないし正しい霊能結果もでないよ。さらに呪いで1人道連れにするよ。さらに僕は占い師でもあるからね。
ここで僕を吊るのは村にとって大打撃だよ。それでも僕を吊るのかい?
【研】月の研究者 カサンドラは、【屋】月見そば屋 ダーフィト を能力(襲う)の対象に選びました。
【仮決定占は了解、吊りは反対】
吊り縄は余裕があるので、真切れるフェリクスさんから吊っていいと思ってますです。▼フェリクスを本決定まで推し続けるです!
★滅>>197
さすがに希望出しの理由が>>180はまずいと思うのです。
希望出し困ったら出すだけ出してパッションというのでも良いのです。
出さないはライン見られたくないの?と想ってしまうです
>>206に同意です。
>>214
フェリクス殿の偽要素は幾らでも挙げられます。
何れにせよ今回▼研しても霊能結果は黒、次は恐らく▼宝(襲撃されていたら別ですが)です。フェリ殿が余程伸びぬ限り情報も増えず一手後になるだけです。
(所々の状況で変わる事も有るとは思いますが)
また、▼宝にする事でより情報が落ち得ます。
赤窓も、恐らくブレインは別ではないでしょうか?
赤窓減らしておくべきってヨセフさんがいっているけれども、カサンドラさんブレインはないと思うので残しても平気だと思うのです。
まぁ、生殺してくれてもいいんだけどね…
それならみんな構ってね(キャピ
↑これは村のみんなに向けた発言ね
トール決め打ちの流れになってトールがフェリクス●判定なんてだしてくれたら非常に助かるのに…
>>イヴァンさん
☆防御感が高いから、ですね。
防御感が高い故に、黒を出されれば疑いの目が集まります。
僕はこの殻を性格要素ではないかと捉えます=生存欲と。
斑になって吊られないために、自分なりに喋ることが出来ると思いますよ。
その時の発言が白となるか黒となるかはわかりませんが。
研>>218
掛け持ちしすぎだろwww
カサンドラの黒確劇場面白かったぜ。
落ちたら墓下もそのテンションで頼むな。
ぽかぽかにしといてくれ。
地上の皆さんすごいですね。
私、フェリクスさんの真目切り切れていません…。
いえ、確かに落とす情報がアレなので、ロラするならフェリクスさんからかなとは思いましたが。
明日はどなたが落ちてこられるのでしょう。
ふふ。楽しみですね。
シロウさん
シロウさんは私より先が見えてる感じ(陣形見えてるとかじゃなくてあらゆる可能性を考えているという面で)
が凄くするのです。
私はシロウさん、今の所は信用出来ると思っているのです。
>>220には追従です。
今日▼研にしても明日は▼宝。
それなら順番を入れ替えても差し支えないと考えてますです
ラヴィさん無理せずお大事に。
見学なのでログなんで全部すっとばしてもいいんですよ?
ざっと地上、墓下ログ把握です。
フェリクスさんが激しく偽っぽい言動ですねぇ。
>>+136 アリーセさん
な、な、なんですってー!
噛み砕いてから戦略メモに加えさせていただきます!
やだ、とっても楽しそうです…。
【本決定●ダーフィト】
独断の余地はなかった。
あと俺に吊り決定任せるのであれば
【本決定▼フェリクス】とする。
無理だと思ったら誰か代わりに出してくれ。混乱させて悪いな。
ブレインとかでなく、三人よれば…というやつで…。
ブレインだって独りで狼動かしてるわけではないんですよ?他の狼の意見も聞くはずです。
人が減れば狼は精神的に追い詰められるはずですから。
僕は確実な赤窓の人数減少を優先とします。
僕もフェリクスさんは偽と、狼よりにと思いますが、見える黒を吊らない理由はないように思うんです。霊うんぬんも当然ですが。
何故…何故理解して頂けぬのだ…!
恐らくフェリ殿吊りは変わらぬし、襲撃筋を制御しやすいからGJも出しやすいし、襲撃筋から色々読める可能性が…っ
…そんな事表では書けないだろう、なぁ?
此処まで固執することで狩誤認され…ないか、逆に。
いや、気付いていない方々の非狩が透けていたら無くもない…?
…訳ないか。能力者以外にどこを狙うとw
★屋>>222(カサンドラ吊り希望の方、喉に余裕あれば答えて欲しいのです)
・霊機能破壊はちょっと早い?とありますがいつなら早くないですか?
・霊ロラはする派かしない派か
・もし霊ロラするならいつからしたいか
こういうのも考えて今日の吊りの希望もう一回考えて欲しいのです
>>228トール。多数決のまとめであって、吊りのまとめまでとは、越権であるよ。
それは怖い。そうなると、誰かが言ってたトール狼のせんも捨てきれんよ。研は初めから人柱だったのだ!
【謎】謎の物体 プルプルは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
>>224 ヨセフ
なるほど…それは納得…
シュテ生存欲高いのは同意…
ありがとう
【本決定了解】
【屋セット済み】
▼フェリクスは…昼間反対したけど…その後の発言見ても真に見えないし…真であって欲しくないという願望込
別に反対はしない…
>>224 ヨセフ
なるほど…それは納得…
シュテ生存欲高いのは同意…
ありがとう
【本決定了解】
【屋セット済み】
▼フェリクスは…昼間反対したけど…その後の発言見ても真に見えないし…真であって欲しくないという願望込
別に反対はしない…
【本決定了解】
トールさんからは凄く出しにくい決定だと思いましたです。決断ありがとうなのです
これで盾が増えたと思いますし、頑張って行きましょうなのです!
【吟】吟遊詩人 イヴァンは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
うーん…決め打ち渋ったところでトールの真視はひっくり返らないか…▼宝の方が情報落ちるかな?
【▼フェリクスに変更了解】
飼いゲルトさんって新しいですね。楽しそうです。
>>+140 ゲルトさん
多分(フェリクス偽)決め打って、(フェリクス)本物だったらどうしよう…ではないかと。
>>+142 ラヴィさん
トールさん、単体で見るとちょっと不思議な方ですよね。もちろんフェリクスさんも偽っぽいですし、個人的には宝偽なら狼かな?なんて思っていますが…私も霊ロラしたいです。うう、決め打てる体質になりたい。
みんなの了解が得られてないけどトール決め打ちでいいの?
みんなこれには反応して!
決め打ちしたくない人がいるなら反対するよ!
ん、トール独断入ったのね。
提案なのだけど、
【▼フェリクスor▼カサンドラの自由投票にする】のはどうかしら?
私も▼フェリクスを推したい気持ちはあるけど、▼カサンドラ希望の人が多いと思うから、村の総意を押し切ってまでは…っていう気持ちもあるの。
>>225 クレス
ふふん、信じらないかもしれないけどこれが真実なんだよ。
そのお願いは叶えられないな。ごめんね
なぜなら僕が墓下に落ちることはないからね。生存して村を勝利へと導くよ。
【夜】夜神 トールは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
【少】月に導かれし少年 ヨセフは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
戦略じゃないのか?
狼を占いだしておいて、ラインを切って信頼を得る確定能力者になる。
そして、まさか、狂が斑でなく、確黒!!だすとまでは想定外。
ありえるじゃない。このストーリー。
僕の笛は…ある動物を呼べるんだ…
[…は笛を…吹くと思いきや懐から赤と白のボールが…]
…ゆけっピ○チュウ…!(ボンッ
……10万ボルトだ…!
うさぎ「吾輩はピ○チュウじゃないであーる!!吾輩はうさぎであー………んっ?なんかくさっ…誰だ貴様は…人の匂いじゃないのであーる…!!」
【ダーフィトは人狼】
【甘】月よりお団子♪ 甘党の イングリッドは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
【屋】月見そば屋 ダーフィトは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
【観】月夜の観光案内人 コンラートは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
僕の笛は…ある動物を呼べるんだ…
[…は笛を…吹くと思いきや懐から赤と白のボールが…]
…ゆけっピ○チュウ…!(ボンッ
……10万ボルトだ…!
うさぎ「吾輩はピ○チュウじゃないであーる!!吾輩はうさぎであー………んっ?…なんだ貴様は…ただの人間か」
【ダーフィトは人】
これでダーフィト白確したらダーフィトをハリセンでぼこぼこにしてしまいそうだわ。
でも予想が当たってれば斑になるはず!
でも狙うのは黒確wwwwwwwww
わりぃ、ちょっと思いっきり抜けないといけなくなった。
▼設定はカサンドラ。
委任は信用出来る相手がまだいねぇからしねぇ。人外に委任なんかしたくねぇし。だから、もし決定が覆った時にカサンドラに入ってたら、一票は俺だと思ってくれ。
じゃあ、離脱**
【謎】謎の物体 プルプルは、【研】月の研究者 カサンドラ を投票先に選びました。
あ…なんか、意外とトール独断に対して反発ないのねみんな…?
私の提案で余計に混乱させちゃったらごめんなさいね。
▼フェリクス、セットしたわ。
>>226ドロシー嬢
有難う御座います。
愚生なりに思案している所です。
【本決定了解】
元より反対は致しません。
【謎】謎の物体 プルプルは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
フェリクス苦しいぞ…。真の発言じゃないだろ…
もうトール狼なら負けてええわ。エピで若干愚痴ったるかもしれないけど
トールさん決め打ちでいいと、今の結果回りを見ても思いますね…。
そこは、否定しません。
>>238イングリットさん
自由はおすすめできません。僕も、総意に従います。
わたしは、、、
多数決は村の総意と思ってもいいと思う。
白黒論に、かかわらず、それを軽視するような独断専行は、好きではない。ちょっと、怖い。
私は、村の決定が一番だからそれに従うけど、この独断専行の一件は記憶にとどめておいてもらいたいわ。
私が能力者でなく、村の立場なら、一番許せないわ!
とかいいながら、絶対愚痴ったりしねぇわ
RPが脱げたら、ただの臆病者だもん
感情吐露の多い独り言ですまんな
今日トールさんの独断でフェリクスさん吊るのなら明日は確定でトールさん吊りですね。
私がまとめなら何が何でもトールさん吊りますね。
と言うレベルでこの独断はありえないです。
名前が気になったセブンス・ヘブンをこっそり戴きます。ふふ。どんな味なのでしょうか。楽しみです。
ここでの自由投票はアリなのでしょうか。荒れているならカサンドラさん一択かと思ったのですが…プルプルさん村っぽいですね。
>>+148 ラヴィさん
ゲルトさんが仰ってましたが、まさかの真霊プルプルさん降臨…!
>>247
トール初日言ってたよね…?独断するぞって…
それに反対してたみんながこの流れになってるんだよ…
この流れが嫌ならもう少し頑張ってほしかったな…
トールの偽が確実にわかってるのはフェリクスだけなんだよ…?誘導だと思うならギリギリまで情報頂戴…?
発表は昨日と同じでいいよね?
まぁ、どちらの2人も真霊っぽくないと言うのには同意です。
セブンス・ヘブンは割りとアルコール度数が高い(35度)ので気を付けて飲んで下さいね。
どうやらみんな僕の大切さが分かったようだね。安心したまえ僕が生きている限りは村の敗北は決してないと宣言しよう!
で、更新を迎えて
「フェリクスは狼だった」
↓
「やっぱりトールが白だったのね、信じて良かったわ」って、ますます罠にはまっていくのよ、自分が安心したいからという理由で。
ちょっと明日、ゆっくり各自考え直してみてね。どっちみち、霊機能はこれで壊れるのだしね。
セブンス・ヘブン、ジンベースのカクテルなのですね。わぁ。酔いが回りそうです。気をつけましょう。
>>+149 アリーセさん
ええ、トールさんが独断でフェリクスさん吊るのであれば、私もローラー開始(完遂前提)と見なしますね…。正直トールさん黒も可能性切っておりません。その場合、pt制集計で外した団も気になりますね。第一希望だけ見れば団だったかと思いますが…もともとpt制判断明言してましたっけ。
確かに霊能者であるトール殿が対抗を吊り本決定にする事は、非常に独断性の高い行為です。
ですが声高に反対の声は有りませんでしたね。
ある意味村の総意と捉えて良いのでは無いでしょうか。
と書いていたらシュテ殿>>249が。
反対の声が上がらなかったのですね、と言う軽い驚きが有ったので、白かは分かりませんが意思を感じますね。
>>253コンラート。
はは。もう、こうなったら流れ変わらないでしょ、ふつう。
だから、村建ても、早目に決定、議論をと言ってたと思うのにね!
僕はもう何も援護できないけど…
雨と晴は明日も頑張ってね。赤ログで応援してるよ!
無責任な形になってすまないね…
占いどうしよう……
真偽つかないし霊護衛しろよっていわれてる気がするしー!
でも逆にトールさんに付いてるだろうから、みたいな!みたいのを期待します!けど!
縄増えない以上占い鉄板したい…イヴァンさん信じてます…
★吟>>243
トール偽なら潔く負けを認めるというのはどういう事なのでしょうです
ずっとトールさんが残っているとでもお思いなのでしょうかなのです。
ここ詳しく聞かせて欲しいのです
クレスさんがカサンドラさんに投票明言している時点で、総意にはなりませんよね。強行するのはどうかと思いますが。
初めて遭遇しましたが、こういう事ってよくあるのでしょうか。確定まとめの独断なら分かるのですが。
もちろん、トールさんの意見にもドロシーさんにもシロウさんにも一理あると思います。でも、ヨセフさんとかプルプルさんとか、その他 カサンドラさんを吊る選択をしていた方の意見にも一理あります。だから、多数決がいいと思いました。なぜプルプルさんが「本決定了解」を早々と出したのか私にはよく理解できませんでした。
>>259フェリクス殿
…此処までの流れが、この結果を作ったのだと思いますよ。
皆、仮決定や本決定の時間を意識し、工夫していました。
毒づくのはお止めなさい。
>>252トール殿
>>257コンラート殿
>>261イヴァン殿
発表方法確認致しました。
結果問わず【3分後に発表】宜しくお願い致します。
>>+158 ラヴィさん
ええ、結果だけ見ると同点なのですが、トールさんが決定出した時はイングリッドさんの票を無視していました。なので第一希望だけ見れば団になっていたかと。
確か…ですけど… (追いきれていません…)
【宿】月見宿の娘 シュテラは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
☆宝>>259
私、村が議論しやすいようにかなり早めに▼フェリクスさんを推しましたです。
その可能性も色々言いましたです。
じゃあなぜその意見が出ている時にフェリクスさんは私に異議を唱えなかったのですか?
議論する時間はたくさんあったと思うのです
@0
【団】月見団子屋の娘 ドロシーは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
【研】月の研究者 カサンドラは、【宝】お宝塚 月組 フェリクス を投票先に選びました。
ちょっと。まとめ役の独断に異議をとなえない風潮があるのかなーって、思うよ。
それって責任の転嫁じゃない?
負けたら「まとめ役を見誤った」
勝ったら「まとめ役のおかげで」
って、それって主体的と言える?3dからもっと主体的決断をって、お墓のしたから見守ってるわ。
おっ…と、雷が。
箱から離れた方が良いか?
ん……ピリリと辛いクールRPは今日限りにしようか。
色々、宜しくない気がする。
胃が痛くなってきた(苦笑)
もう時間がありません。私はトールさんを真視していますが、100%ではありません。しかしもう態度を決めねばなりません。【本決定了解】します。
フェリクスはごめんね。
今までのフェリクスとトールの言動を両天秤にかけた結果が、今ここにあると思うの。
私も驚いたけれど、トールの決定に強く反対する人が居なかったというのは、そういう事なんだと。
墓下でみんなにもふもふしてもらってね。
ふふ、カサンドラ、明日の判定も楽しみにしてるわ。
おっと!
「みんなで和気あいあい村」だったわね!
みんなで楽しく、技を磨き合いましょう!
頑張ってね!墓の下のみんなと考察をしているわ。
じゃ、エピでね〜ニコリ(^-^)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新