情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
尉官 カスパル は、調香師 エレオノーレ を占った。
次の日の朝、新兵 カシム が無残な姿で発見された。
戦火の犠牲は確実に広まる。
それでもなお、戦いは終わらない。
求めるものを手にするまで、人は争い続ける。
己を犠牲にしようとも。
愛する者を失うとしても。
現在の生存者は、軍属 アデル、施術者 クラリッサ、氷結のたいやき士官くん アリーセ、ジャジャジャ ジャン、ローリング アッ ローランド、調香師 エレオノーレ、透明人間 ルーセント 、ひつじ めりー、尉官 カスパル、上級司祭 ファミル、超越魂 ヒース、女将軍 ガートルード、船員見習 シュテルン、ろっぷいやー ラヴィ、4番 キャッチャー マレンマの15名。
ようこそオカマランドへ❤
今日のお客様はエルフ耳の少女。
さて、オカマ像は貴女を何だと教えてくれるかしら……?
…うん、うんうん。
【エレオノーラは普通の可憐な少女だったわァ】
残り灰:アデル、シュテルン、アリーセ、ルーセント、めりー、ファミル、ヒース、ガートルード
とりあえずは、シュテルン、ルーセント、ヒース、アデルは据え置きで。
アリーセとガートルードとファミルとめりー
調香師 エレオノーレは、ジャジャジャ ジャン を能力(守る)の対象に選びました。
基本方針としては占>灰狩>確白の順で噛み狙いたいけど二人の狩人センサーってどんな感じィ?
クラリッサが黒出してくれたら分かりやすいんだけどねン
二人のやりやすさもあるだろうから灰は狭めたくないわねン。
やぁん二人と意見合ったの嬉しっ❤
ブラフも有りうる範囲だから、要観察って感じかしら
私の狩人センサーは割りと外れる。( ・`д・´)
けど反応が村人じゃないってのには納得してる。
かみ、かぁ…まっててほしい(ぽんこつ)
投票を委任します。
上級司祭 ファミルは、ろっぷいやー ラヴィ に投票を委任しました。
ファミルのには間際に御返事したわよン。
多分というか、予測なんだけど
アリーセってこれやれ!って言われたら黒ずむと思うのよ。だから好きなようにやらせてあげた方がいいんじゃないかとアタシは思う
アリーセ>>3
●バンビルーセントの出どころでしょうか。
雑な消去法というのは読んでおりますが
完全なる捨て票ですよ、と、私は。
(他の方はどう思っているかはわかりませんが)
アリーセは対話した感じあまり狩りゆえの防御感ではなさそうめえ〜
ファミルやルーセントも狩は薄く
今のところビビッと来た灰は居ないけど、シュテルンは触れた感じ狩りあるかも……?とは感じためえ〜
そんなに強い要素ではないけどめえ〜
はい、2白まで確認しました。
>>ガートルードさん
んーどこかすれ違ってますね…。私が言いたいのは大体>>1:270ですよ?
『狼狙って』言ってた人が灰の狼狙いの●でもなく、灰強く探る様子もないのはおかしいのでは、ということです。
それぞれ単独では何の問題もありませんが、両方言っているのは違和感です。
>>5ジャン
それはそうかもしれないですが、
彼女ずっとこんな調子じゃないですかね(失礼)
だから確白になるか真黒偽黒で自分自身をリトマスにした方が
ずっと良いかと思いましたよ。>>1:162は読んでおりますが。
クラリッサかかりそうかな。
アリーセ1ミリもルーセントに触れてなかったのと、消去の由来が全く分からなかった。
庇いみてるとジャンアリーセで2狼なんじゃないか感が(
霊についてだけど、ローランドはやってることが、霊ってより灰なんだよね。マレンマの票まとめなんかはアピ程度にしか思わないけど、先を見てる点では、真寄りに見える。
アリーセ見てきた感想だが、TVで出てくるおバカキャラをイメージした。
酷い?許せ、他にわかりやすいの思いつかなかった。
思考を深く落としてるんじゃなくて、思いついたことをそのままに吐き出してる、そんなイメージ。
そういった意味じゃ、見られ方を気にしてる感じは受けないね。
焼き蕎麦が信用とれてそうだから占い抜けそうな気がするめえ〜
エレオノーレは非狩だった場合護衛有りそうでここでGJ食らうと微妙めえ〜
コソ…
……ごめんなさい、遅くなって
負担掛けてしまいましたね
うぅ、もふもふありがとうございます。 こんな筈では………
【ジャンとカスパルの結果は確認してるよ】
>>3アリーセ
じゃあ、ちょっと質問させてね。
●ルーセントが消去法ってことだったんだけど、急に出てきた感じがしたんだよね。
目がすべって見にくいって言ったりしてたアデルよりも占いたいって思った位置だった?ルーセントの発言や行動で気になった部分とかあった?
あと、ヒースとかはどう思ってた?
絡んでみたいって思っためりー・シュテルン・エレオ辺りはなんでそう思ったとかもあればぜひ。
まだちゃんと落ち着けない状態ですが……
●エレさんからの、確白規定路線でしょうか
議事全然読めてないので確認なんですけど、確白(エレさん白出し) で大丈夫ですよね?
それとも黒出しがいいですか
(いや後者は単独でも黒要素か)
ですが>>1:267を見る限り>>1:157の狼見つけてはただの一般論…ですかね?
特段その部分に強い意味は無かった、ということ?
★この解釈で合ってます?
>>7
本音読んだ?
いいから陣形とか考えてないで他見ろアタシに黒要素とってないわよね無駄喉?ってなってるのよ、アタシ。オブラートに包んでそうなってるけど。
アナタはどうかわからないけど、アタシは狼じゃないもの。狼前提の発言って無駄喉よね…?
そして灰を眺めたからこそ怪しいと思った位置が出たって明言してるわよね。
広く浅く見たって結局はどっか噛まれるんだよ?深く掘れるならいいじゃないの…?
一番乗り姐さん(ガートルード)に関しては「書道に関しては要素とるな!」と「アリーセに粘着してる」意外の感想がないので、
何か他にやってたというものがあれば教えてほしい。
…この状態での黒出しって狂過ぎですけど、
灰狭い事から狼様がそこできゅうきゅうすると思うと。はいはい狂乙ってなっても、黒出す方が良いんでしょうか?
…うぅん。
前提読めてないよ、アンタ。
アタシが狼探して、って言ったのは「アタシ狼前提で陣形考えてそれで喉潰してるから」
一般論とか草。
そして「肌が合わなすぎるアリーセ」に対して「他の灰の意見をみて」「見極める人材がいないってわかった」から
「村仮定でも初手統一が一番いいし狼なら略」だって結論付けたんだけど…?
え、なんでガードルぱいせんはそこで感情マッハっぽいのです?
シュテルンの話していることは辻褄合うな、と私は感じておりますが。
んーシュテルンは自称黒とり型の将軍が、他者への言及少ないのに、救い上げ目的で、●使おうとしてるのが怪しいと思ってる。
将軍は、現状そこまで黒く見てる人がいないので、統一●をSG防御のために使いたい。ってところだと思う。
僕も初手●を将軍みたいな使い方したいって思う時あるし、此処祖語ってる感。
占候補の一行雑感、更新前にやろうと思って間に合わなかったパターンのヤツね。
カスパルはオレ様系かな?確かに信用勝負は得意そうな感じは、ちょっとだけどある。
>>カスパル
★昼くらいに『アデル黒狙い』みたいなこと言ってた(※記憶)と思うんだけど、希望から外した理由はどっかにあったりする?
ジャンは、実をいうと私からも若干のシンパシーみたいなのを感じてたり。とりあえず真背ぽいパッション。
灰にいてほしかったな…
クラリッサは、どこ行った?なレベルで影薄いね。
感情出てる、といわれればそうなのかな。
黒ボクサーが元々の気性で、「殴ってきた→殴りかえしていいかな!!やった!!!」って感情と「前提まちがってるのに殴るとはええ度胸やん楽しい」って感情がこんにちはしてる。
黒とれてないのはあってるよーう
>>18で合ってると思います。
言葉の選び方が悪かったならすいません。
んー…とりあえずまあ他灰評見てから考えようとは思います。
シュテルンとガートルード見た。
シュテルン>>7>>1:253は「狼狙いの●じゃなくアリーセ保護狙い」なのはなぜ?って言ってる。
一方ガードルート>>1:267は「(ファミルを)仮想狼の話して喉ステしてない?」と疑っている。
「それを明言して何が悪いのか」と思っている。
さらに●アリーセの狙いは>>15下段。
これで合ってるよね?
>>19 アリーセ
☆うんにゃ、書いてないね。
理由としては>>1:80「カスパルのために要素出したのに、見たの一言も無いのは残念」ってアデルにとって有効的な行動したのに、何の反応もない不満とか。
いろいろやったのに、大体無碍にしたことに対して怒り爆発とか。
どっちかったら人狼よりも村寄りなんだよね。
まあ、一番の理由はDO☆GE☆ZA、DO☆GE☆ZA、さっさとDO☆GE☆ZA!
って言ってきたからね。
村人って傲慢な部分があるからね。なぜなら、村人=正義と思ってる人が多いから。
だからこういう酷い行いをさせるのに躊躇ないんだよな。
これに関しては経験則だけど。
ガードルぱいせん>なるほど。
昨夜のごめんねふえええな感じとのアップダウンが気になりまして。
まあ改めてゆっくりガードル試着してみますね。
いかんカスパルは60番アデルに土下座します?(にっこり)
あかんカスパルのいきなり吊り云々の対アデルのくだりは
非狼的に見えましたが、意外とおとなしくなってしまいましたね。
ガードルードの、●アリーセの目的については『黒狙い』でなく、『自己&他者の視界晴らし占い(自分も他者も見極められそうにいない)&村時SG保護占い』で合ってるのかな。
それならば、ガードルードはシュテルンに「なぜ黒狙いじゃなく、>>15狙い(視界晴らし&SG保護)で希望を出したのか」を説明するといいんじゃないかな。
・黒狙いも兼ねてた
・他に黒い人がいなかった
・ファミル占いは通りそうになかった
・村が今後アリーセでリソースを割かれないことや、SG保護の方が重要だと思った
とか、何かあると思う。
アリーセ自身、自分が村人だとわかっているからこそ、村人である自分への触れ方をみて相手が狼で塗りにきてるのかどうかを判断したりするのかなあとなんとなく思っためえ〜
足場作りが自分の動きやすいフィールドを灰のみんなが作ってというのも、言ってしまえば「ちゃんと私は提示したんだからそれに則りなさいよ(うえめせ」みたいな村人の傲慢さが出てるめえ〜
僕の感じたアリーセの防御感はスレ違い(誤解)で疑われたくないっていう、事務的なものだと思っためえ〜
この辺り通じるかめえ〜?
ガードルード>>21「黒取れてないよーぅ」なら
アデルの>>18で合ってそうだね。
それなら、>>23>>26への返答は特にはいらなそう。
>>23
あってるーう。
灰で取れたのってファミルンとアリーセで。
>>25はねー、そういううっかりをしちゃったときに、勝ったはいいけど狼に灰ですっごい愚痴られてたから。嫌だろうなーっておもうしアタシも嫌だからね。
/*
本当は灰吊りしたいか、霊ロラしたいかも希望聞きたいんだけど、クラリッサの結果次第でもあると思うんだよね。
だから、結果出るまではその辺は聞かず。
ラヴィ>>11
ルーセント希望が唐突、まぁそうだろうね。気になるところも特に見つからず、絡むネタも見つからず…なので。
プラス、超個人的な理由としてコアずれもある。そしてその面でアデルは優先度下がるのよね。
んで誰か抜けてると思ったらヒースか…!
ヒースもめりーとかと同じ枠なんだけど…と思って投げてないことに気付いたという(しろめ
ちなみに、絡んでみたい枠は対話途中だったり、相手から来てくれた!だったり、ネタがある、とかいう感じだったりする。
>>ヒース
私自身、人物には言及してても、色までは踏み込めてない自覚ありありなんだけど。
★私の『要素取りが早い』っていうと…?
>>30ガードルート
ファミル=喉ステ狼疑惑
アリーセ=ガードルート自身も他の人も読み解ける気がしない
現行の灰で印象ついたのはこんな感じなのかな。
で、「灰は浅く広くみるよりより狭く深くが有意義」>>13下段と思ってる。
増えたら随時更新してくれるの、地道に待ってて大丈夫そうかな?
彼女自身、メタ部分で非狼取られるのは、マナー的に絶対嫌で、本来気性は激しめな生真面目さんみたいだね。
4番 キャッチャー マレンマは、おやすみー。私も今度こそ寝よう。
>>31アリーセ
色々答えてくれてありがとう。
アリーセは>>1:73で言ってたように、リアタイで要素とったりするんなら、コアずれっていうのは要素取り大変ではあるのかもしれないね。
それ故に希望にあげたってんなら了解。
絡んでみたい枠の人も了解。
コアずれとかで要素取りは大変かもだけど、もしルーセントの発言とかで何か思ったことあったらぜひ対話してみてほしいな。
現状でもルーセントは色々と思考出してくれてるしね。
マレンマしゅごい…あってるよすごい。>>32
地道に待つ〜は頑張る、かな。
普段だと初日から気になるところや殴って要素とれるところが出てくるんだけど今回の村だと既に聞いててくれたり黒!ってなったところがスライドしてた人だったり…とイレギュラーしてて。
気性激しいのもほんとそれで…落ち着かせようと…頑張っとるとです…ガードルです…
>>34ファミル
ファミルもありがとう。
ガートルードに関しては、メタっていう以外でも要素探してみてね。
昨日の希望出し時点で感じたものだと思うから、その後とかも見てると思うけど。
もう一点。
「こつこつ白印象を積み上げてる感」っていうのは、アピまでいかないけど、白アピに近いものを感じたってことで合ってる?
クラリッサまだー?(ばんばん!
ガートルードとシュテルンのやり取り見てると、この二人に人外いるとしても、一人な気がする。どっちか、まではわからん。そんなパッション。
そしてめりー>>27好き!
塗るでもなく、擦り寄るでもなく。読み解きの目。
要素としては軽いかもだけど、めりー狼仮定でここまでやる必要あるのかな…?
アリーセが、防御感や先回りして説明する傾向にあるのは、めりーも言うように村仮定の「齟齬予防」でも解釈できるんだよね。
齟齬は泥沼。
SGになりやすそうなことには変わりないから、紐解く必要はありそうだけど。
ガートルード→ファミルの疑いも、拗られそうなら、その前に介入入ってみるね。
将軍とシュテルンのやり取りは、どっちも白めには見えるんだよね。どちらかというと、分かってくれる人がいたーっていう、将軍のほうが村っぽい感情の出かたを感じたけど。
将軍はピンポイント黒狙いだから、多分まず感覚的に黒いと思ったところ、読み取っていくと思うのでさほど違和感を感じておらず。
見つけたときは火力出るだろうから、殴り合いで無駄なのど使わせるのはおいしくない感じか?
シュテルンはまず疑ってかかれだから、考察方針と希望内容に祖語を感じた将軍を詰めようとするのは、理解できる。
自称ロック体質抑えてる?せいか火力低いなーって感じてて、そこは引っかかってるところでもある。
アリーセがなんかわかった気がする(性格要素)
・その場で見えたものに対して素直に反応する
・言葉が足りない/起点が感情のため伝わりにくい
・恐らく塗られた経験やSGにされて吊られた経験が多い
・ゆえに視線に過敏
・議事直接さわるより自身への触れで判断した方が精度高い自覚あり?
→狼なら放っておいても吊れる(理由を聞いていけばボロがでる)/村だと残されて最終判断役にされるかSGとして吊られる
…こんな感じかな、と思った。これあってればアタシは見れそう。
アリーセ
訂正とかないかい?
アリーセ、コア云々で僕の優先度下がったっていうけど、僕は基本的に質問とかせーへんで。目についたら何かしゃべるかもだけど。
コアになったら伸びるのかなと思ったけど、現状ぶっちゃけよー分からんってのがアリーセへの感想だし。
ふぁあっふわふわになっちゃう!今より更にふわふわに!!
ちょっとー、ここはわたあめも混じってくる流れよ?(わきわき)
>>*17
あったかい…これが羊毛の保温力…[ごろごろもふもふ]
ふっふっふ、二人も一緒に寝よう!ベッドはあけとくからね、おやすみ**
負担とかなく、ゆるゆる満喫してるから、私のことは気にしないで大丈夫ですよ。
無理せず、リアルに支障のない範囲で楽しみましょ。
鳩さん落ちた…
んでカスパル>>24来てた!
簡単に言っちゃうと、その不満ぽいのが村感情に見えた、ってことなんかな?
土下座はアピでもやる人はいる(※ソースは私!)と思うけど。
そしてガートルード>>41が当たりすぎて丸裸にされた気分w
100点満点!
霊能に関しては、ローランド片吊りだけでいいかなと思ってる。
偽決め打ち方向で。
霊能先吊りになるのは村の雰囲気的にローランドになると思う。
それなのにローラントはマイペースを崩す感じは受けない。
焦れってわけじゃないけどね。それなりの努力は見せてほしいんだよね。
で、そのままの姿勢だと良くても霊ロラになるレベル。
この段階でOKだとするのは真よりも偽側だしね。
あとはまあ「ローラントはローラントでした」以上のものがこれから先出てくるのかっていう疑問。
ガートルード>>41にちょいとだけ補足すると。
近くの人と直接話すのと、ログの海にダイブするのとでは天と地くらいの差があると思われ。
あと『村を潰す、ミスリーダー化する』という感じで確白向かない、とはよく言われるし実際確白キライだったりする。
アデル>>43
それ見る感じだと、昨日どっかで言った『観察タイプぽい?』はあながち間違いではなさそう…?
★あってる?喉端YesNOでいいよ!
合ってるとしたら、他の人の目を借りたほうが早そうだな…
あー、それどっかで反応しようと思ったけど、移動中で忘れてた。自分が何タイプといわれてもな。よくツイッターとか投石器とかは言われるが。
エレオノーレさん……昨日の夜明け時では目立った印象は無かったんですがそんなに疑われ箇所だったんでしょうか。議事見てきましょう
…あでも皆さんともお話したい。 でも読めて無さ過ぎるとお話するにも無駄が多いでしょうかね……ううん…
判定確認。エレオノーレに土下座します。
現状、気になる部分で言うと、ヒースが3-2-1とか想定してるのに、ローランド出てきて驚いたってのが、マレンマ真ぽく見てたっていう理由はわかるが、2回目の想定に対する違和感。
めりーにも思う処はあるけど、今は言わんほうがええやろ。って思ってるので、注視する気持ち。
【クラリッサの判定確認】
エレオノーレは動きやすいように動いてね。
あ、でも色々相談はさせてもらいたいかな。
>>53クラリッサ
昨日の議事読めたらでいいんだけど、自分が希望出すならどこだったとか、この人気になるとかあれば教えてもらえると嬉しいな。
今日は【灰吊りしたいか霊吊りたいか希望出してね。】
それと同時に、吊り希望出すときは【霊吊り用と灰吊り用と両方出して】ください。
>占い師三人
★判定結果見て、思ったこととかあれば教えてね。
対抗がなんで黒出ししなかったとかの予想とかもあれば。
>>57ちょっと追記。
「それと同時に」とか書いたけど、そこの一文はなしで。希望出しの時に霊ならとか灰ならとかで出してもらえれば大丈夫。
霊吊るならローランドなんだけど、すり寄りっぽいのが気になるっていうか。僕を無駄に白上げするってたいてい村側なんだけど、ルーセントにも似たようなことやってるし、これは普通に人外とみていいのかなーとか。まぁすり寄る奴は吊ってけばいいか。
灰吊なら、現状ファミルかアリーセになるで?
アリーセは見れそうって人多いから、なんともなぁ〜って思ってるんだけど。
ファミルは面白いけど、残してどうするんッてなるし。
それなら霊かなぁ〜ってなる。
>>58クラリッサ
占い不要だなって思った人でもいいよー。
対話型だと、リアタイの反応見れなくて考えにくい部分もあるかもだけど…。
その辺は、また日中にでもみんなとお話して要素を取ってもらいたいかな。
アデルからは狼候補が減って若干首が絞まってる気配がするんだが、そう苦しんでるとは感じない。
こういうところは村なのかもしれないな、安易に色はつけられないが。
施術者 クラリッサは、ローリング アッ ローランドさんに| 冫、)ジーされてました。ダメですよローランドさん ルーセントさんに浮気者かと思われちゃいますよ
ただ、この冷静な視点と戦術の非合理さとのギャップが彼の不安要素でもありました。
複霊見た時点で、ロラしてたら灰吊り余分にする縄が無いなと考えてましたね。
だから、彼を縄で処理するなら霊分の縄が足りない
↓
▼霊ロラor▼ファミルさんの選択?
縄を浮かすなら占いますけど、狂可能性自体は捨て切れない…ぐるぐる
ここまでが昨日印象です
んー、めりーがそもそもそんな白くないって言う。
将軍がアリーセわかるかもってなった所で、悪いなぁとは思うんだけども。
両狼は露骨かなって思う所もありーの。
個人的にはあれ? アリーセ狼なんじゃねとなりつつある。
ほいほい。おやすみなさい。
あと僕橋渡しとかするつもりないで?
目について思う所あったら喋るけど。
マレンマのあれ、非村要素でもみてるし。
クラリッサは結局会話した結果、なんか会話しただけだったなーと思うところもあり。すぐに結論出せってわけじゃないけどさ。
― ルーセント自宅・寝室 ―
[ 目を擦りながら起床する ]
おはよ。
エレオノーレ占いで、確白になったの確認した。
俺としてはそこで占いを使うのはちょっと勿体無かった感はあるが……まあ良しとしよう。
で、アリーセが俺占希望に出してたのか。
ふむ、まあ俺自身アリーセを判断しきれない可能性を考えて占い第二希望に当てたのだし。
向こうから見れば、アリーセも俺を判断出来ないとなったのかもしれんな。
ラヴィ>>33
リアタイ対話はコアずれでやり難いかもしれんが、俺も少しはアリーセを見てみるよ。
判断しきれるって保証は出来んがな。
ラヴィ>>57
俺は暫定で霊吊り希望。
まあ今日の様子見てまた考えるよ。
ローランド>>1:241
俺の渾名はバンビルーセントに決まったのかwww
>>25
取り敢えずローランドがどんどん渾名を増やしていくのが面白いwww
んー、ローランドの思考自体は偽でも興味深いし。
もうちょっと一緒に遊んでたい気持ちはあるんだよなー。
そう言う意味では今日吊りたくないんだけど……んー……。
おはよう。
白確ね。>>56りょーかい。
カスパルの占い希望理由と結果への感想は是非とも聞きたいわね。
ここまでカスパルの質問に私が回答したところへの反応ないけど
結局どういう経緯で私占い希望になったのかしら?
アデル外しの理由は見てるけど。
/*
私非狩と見て灰襲撃してくれたらそれが一番おいしいんだけどな。
まあ占い機能破壊にくるかな……
ジャンかクラリッサかはちょっと迷うところだなあ
エレオノーレ確白はみためえ〜
初手だから割れないかなあとは薄らぼんやり抱いてためえ〜
・背信者視点狂アピ出来ない位置
→該当するのは昨日時点でのクラリッサみてここが狼だと思った時かめえ〜
・偽黒出してライン戦になると不都合がある
→これはジャンかカスパルが偽だった時に破綻するのは勿体無いと思って、めえ〜
クラリッサは、めりーにアリーセの事見てもらいたいと思ってるかもしれないけど、僕はめりーにそれ期待してなくて、めりー単体の方がみたい。
めりーが感覚的にアリーセ非狼感じるのはいいと思うよ? 僕は具体的にアリーセの狼要素を見つけてる。
なら、それ以上に魅力的な狼候補をプレゼンしてほしい。
アリーセに関してはコアズレ勢の好でこの村で一番甘くいてるぞ? 僕。2夜彼女の喋るのを待ったつもりだ。
あと別にそこ大して重要じゃないという。
霊に騙ったのが狼か背信者かは置いといて、どっちだとしても狼の騙りと繋がりたいと思うんじゃないかめえ〜?
ジャンやカスパルは(灰の個人差はあれど)そこそこ信用を取れていたし、本人も取る気あるだろうし、戦闘離脱はしたくなかったんじゃないかなあと思っためえ〜
そういうのを踏まえてややクラリッサ偽だとしても背信者は低いんじゃないかなと思っためえ〜
(今日話せてるし、黒を出しても吊れたと思うめえ〜、クラリッサ背信者なら正直明日霊と繋がらず破綻しても良かったんじゃ、とか)
後はまあ単純に灰吊りじゃなく霊吊り(ロラ)になるとしか思っていなかったか、めえ〜?
…寝落ち再び、からの朝寝坊した鳩さんから一撃(しろめ
違和感とか、矛盾とか。そう思うなら、解消したいとか思わないのかなぁ…?
とかなんとか。
−きりとりせん−
>>ラヴィ
ルーセント評、あると助かも。簡単なものでいいよ!
プレゼン要求されてるめえ〜?
まあおいおい出すと思うめえ〜
とりあえず言いたいことからいうめえ〜
昨日はシュテルン黒出たらとかなんとなく思ってためえ〜が割と僕の占い希望が黒でそうだけじゃなく、偽黒出たら伸びそうと評してくれたのでそこまで狼の疑い返し感とかはなかっためえ〜
むしろシュテルン狼なら僕に伸びられると困るんじゃとすら思っためえ〜
せっかく世論そこまで白く見られていない僕を斑に出来たのに僕黒を信用されなきゃ意味がないって意味めえ〜
(この場合は狼が黒を出してくるのも普通に起きると思うめえ〜、僕の位置がよくないからめえ〜)
アンタ達朝早いね…!?というかアデルは帰宅が3時…寝なさい。
そして起きたらでいいのだけど、
>>81のマレンマの非村要素、って★安価挙げれる?
一応齟齬らないように確認だけど、「村側じゃない要素」ってことでいいかい?
アリーセ
>>92、具体的に誰のどこを指してる?(疑問解消〜のとこ)
◎アリーセ雑感
まず>>37のめりーへの好意、>>44のガートルードへの「当たり」という反応が彼女を読み解く手掛かりにはなりそうかな。
(余談だが>>48で「確白キライ」と言ってるし、やはり占当てなくて良かったと思っている)
しかし性格要素・個人要素の範囲までは取れるんだが、そこから先の判断がどうにもし辛くてな。
うーん……やっぱ俺はアリーセ見辛いよ。
アリーセは触れられ方から灰を探るタイプなんだろうなというのは、めりー>>17に同感なんだが。
ただ>>1:258見ると、どうにも「相手の色を探ってる」って感じがしなくてなー。
実は色見えてるんじゃないか……?という疑問も湧くんだよね。
その辺、俺はアリーセ黒あると思う。
>>アリーセ
★現時点で「この人白い/黒い」と感じてる灰はいるかい?
パッションでもいいし、出来ればGSが欲しいな。
ヒースはなんとなくめえ〜が、僕と似た思考の部分有りそうでちょっと困ってはいるめえ〜
僕は基本見られ方には興味ないけど、盤面として僕の位置を見るのは好きだからそこを基準にさせて貰うめえ〜が、昨日ざっとみた感じ僕よりシュテルンを希望に上げたのは吊れそうなのは僕の方と考えての繰り下げかなあとか、まあ、色々邪推中めえ〜
おはよう!昨日はいいもふもふでした…
クラリッサの結果わかってからの爆発感は真のそれにみえる…けど背信ゆえに作り込めたのかなぁなんて…ううむ
はい、おはよう。
確白ってーことで、なぜ黒を出さなかったのは霊能真背だからなのと、
マレンマ真要素プラスってことで。
マレンマ偽なら信用勝負できるしね。
また、灰に狼見つからないと言ってる人も多いから、エレオノーレ黒を信じる人も多かった、かもしれないしね。
見落としてないなら多分触れられてないと思うけど、ガードル姐さんは昨日僕に黒とりポ?って星投げて僕から一応肯定のお返事が来ためえ〜が、あんまそこまで黒とりに行ってない僕をどう見てるとかあるめえ〜?
矛盾感じたとか含めてめえ〜
俺も霊能真背じゃねえかなーという気がしている。
狼:カスパル-アリーセ-ヒース
背信:ジャン-ローランド
狩:ファミル
と予想しておこう。
― ルーセントの部屋 ―
[ 着替えて外出準備中 ]
ふーむ。
今日のめりーは昨日に比べて占い結果からの思考や灰視を落としてくれてて、見易くなってきたな。
めりーの印象ややアップ。
これなら潜伏背信疑わなくても良さそうな気がする。
調香師 エレオノーレは、施術者 クラリッサ を能力(守る)の対象に選びました。
離脱前に思ったことを落とすめえ〜
昨日の感じからあまり灰吊りはされそうではなく、▼ローランドになりそうな空気はそこそこあったから今日は偽黒を出さなくても問題のなかった日だと思うめえ〜
もっというと、ローランド狼なら斑を作るんじゃないか、とも思うめえ〜
そこら辺踏まえて霊は真背強目、灰吊りも縄的になくはない案とは思うめえ〜
問題は狩保護優先させるなら安定の霊吊りってことぐらいめえ〜
灰9内狼2で狼視点灰7、灰吊りすると灰6
占と吊りを初回からガンガン使わないといけないほど灰は広くないから今日は霊吊りでいいと思うめえ〜
マレンマは確定する気でいたように見えはするけど真アピはある範囲めえ〜
― ルーセント自宅 ・寝室クローゼット―
[ 昨夜の●RECを∞再生、使用済ティーカップをヤフオク出品 ]
占い結果を待ってたぽい勢↓にお尋ね申します。
シュテルン・アリーセ・ファミル
★2白1黒になると思いました?
理由も付けてくださると有り難く。
>>88めりー
初手だから確白るという発言の意味で★合ってますでしょうか?
おはようございます。
エレオノーレさん確白確認しました。まとめお願いしますね。
カスパルさんも言ってましたが霊真狂目ではあると。
あまりログ読み込めてませんがクラリッサさんも悪くはないなーと。>>72>>74>>75のファミルさん周りとか好きです。
ただまあこれからですけどね。
― ルーセント自宅・台所 ―
[ 食器を片付けている ]
んー……霊に関しては、やっぱローランド偽っぽい感じだな。
>>1:241は回答ありがとう。
真占襲撃後の危惧は好印象ではあるが……正直、俺は結構マレンマ真決め打ちも考えてるぜ。
縄数少ないしな。
対抗が決め打たれて負ける不安が出て来ないってのは、俺的にゃ印象ダウンだよ。
まあ灰っぽい感じはアデル>>9に同感。
思考自体は興味深いしもうちょっと見てたいんだがね。
(ローランド灰にいてくれたら面白かったなー、なんて思っちゃいたり。)
>>1:275で「やる気出さない」と言ってるが、俺はそこまでやる気出してない様には見えないんだよなー。
>>1:201で俺のヒース占希望を止めたり、アリーセに対する疑いを提示したりと、思考は出してくれてるし。
この辺にも違和感っつーか、やや防御感を感じるね。
>>102めりー まあそうですよね。
だからこそ●アリーセ希望したのですがね。
けれども私はエレオ鼻ほじ程度しか読み込めていませんでしたし
ぐいぐいアリーセ押したわけではありませんし
決定理由にも納得ガッテンですので文句では毛頭ありません。
>>103ローランドさん
別に待ってた訳でもありませんが、☆あまり考えてませんでしたよ。
斑にすると▼斑で霊真贋の情報が多くなり、現状真贋差がついている状況で決め打ちの可能性が多くなる公算がありました。
マレンマさん偽でも現状決め打って貰えるかもしれない状態ですが、時間が空けばどうなるか分からず、早めに▼霊するべきでしょう。
狼目線でも破綻の危険よりは真狂の霊ロラして縄稼ぐべきでしょうし。
ルーセント>>105
ではキャッチーキメウチしてみればいいんじゃないんですかね。
尚、私はそれで負けても知らんがなですのであしからず。
なお私は黒が出なかったので霊決め打ちは諦めました。
そこに使う喉勿体ないので霊ランでいいのでは?
時間ですので失礼します**
シュテルン>>107
左様ですか、それほど待ってる感じはなんとなく感じておりましたが。
その発言は黒いと言うよりむしろ思考形跡が見えていいねポチですが
シュテルン狼の場合ジャン>カスパでぶっち切れですね。
― ルーセント自宅・寝室 ―
[ クローゼットの前に立って ]
ローランド>>108
知らんがななんだwww
面白いなおいwww
うーん……偽視されてる真霊と仮定しても、不思議な感情の出方だな。
その場合、村に対する不満があるだろうし、不貞腐れる事もあるとは思うのだが……何つーか、ちょっと村に対して持ってる感情が他人事っぽい感じがして。
んー……そうだなあ、良し。
俺、ローランド好きだよ?
今日吊り希望出す可能性は結構あるけど、これでお別れするの寂しいな、とは思ってるんで。
なるべく不貞腐れずに思考落としてくれると嬉しいぜ。
●エレオのトドメ票を確認したらカスパルでしたね。
希望理由に違和感は感じずここからの要素は難しいでしょうか。
黒視先のエレオ白見えたリアクション芸がないのは気になり。
>>1:119の思考があれば尚更。後程改めて見直しますが。
クラリッサは吊るなら霊と仰せですが
あなたが私の相方様でしたらどの様にして勝つおつもりで?
私の真偽は置いといたとして、
霊を残さずあなたの真証明はどうする気で?
ルーセント>いえ、私はホモじゃありませんのでヤ、ヤメテ
あ、飴ください。
まあ仕方ありませんね、こういう真もいる礎教会の会員ですから。
あ、私霊騙りだと今の所100%真先吊りしてますよ(真あぴ)
めりーのアリーセわかるかものくだりは、
●▼が次に飛んで来そうなのに悠長とも感じ、また、
票筋からですがヒース≠めりーで良いでしょう。
芸人ファミルの確白ごちゃごちゃには考え及びませんでしたね。
素直になるほどとは思いました。
★エレオノーレ直近黒いは具体的にどこだったのでしょうか?
60番アデルは自意識過剰なその顔面を大層眺めていたらよろしいかと。
まあかまちょ論はあながち間違ってないようでほっとしました。
でもファミルの何がだめなんです?>>1:75は読んでおります。
でも>>65があるから大丈夫でしょうか。
私はあなたも彼もGS高め位置なのです。
一応言っておきますが、私はルーセントは純灰ど真ん中ですよ。
あなた方ほど白くはないですし、彼は戯れの王子というだけで
別段白いとも村っぽいとも私は述べていませんが。
なのでルーチャン擦り寄り論は真向否定させていただきますね。
>>95
アリーセを貶めるとかではないんだけど、アタシはアリーセが仮に確白になったとしても声の通りは変わらなかったと思うよ。
っていう上で。
性格要素はわかる、けど白黒には結び付かない、やっぱり見にくい、占いは当てたくない。
★GS的にはアリーセはどの位置にいる?
驚きましたね、いかんカスパルからそれなりの努力を見せろとか。
>>1:109がド共感でしたがただのアッピーだったのでしょうか。
霊真背でも吊るとか
あなたいつまで生きてる気?どんだけー(IKKO)
相方かな?とほのかに感じていましたのに遺憾カスパルです。
となるとクラリッサ真あるのでしょうかねえ(悩)
二白見た時点で私は▼クラリッサで色を見たくなったのですが
流石に占破壊をこちらからするメリットはなく
仮にも相方様候補を吊ってしまっては元も子もありませんので
狩人殿には全力で縄避けしてもらって灰吊りいきましょう。
勿論、私も狩人殿向けに占真贋頑張りますので。
私を真見れないのはわからないこともないですが
1手襲撃見てからでも遅くはないし建設的だとマジレスしておきます。
ガートルード>>116
☆俺の中でめりーのGSが上がったんで、相対的に最黒まで落ちている。
俺は今日灰吊ならアリーセを考えているよ。
ルーセント>>118
んーヒースについてはどうお考えで?
私はアリーセタイプの村も存じておりますので
吊りは消極的なのですよね。
捨て票自体は臭いですが、
●ルーセントの理由がもっとグッと来る感じでしたら
目の動き追いたくはなりましたが。
吊って白でもアッハイ程度しか雑感がわかない未来予測。
ローランドはやってることが灰、っていうのは分からなくはないけど、逆に言えばマレンマも、やってることが白確のそれ。
とても助かってるし頼りにはなるけど、そういう偽を何人も見てきているし、決め打ちにはまだ至らないのが正直なところ。
私もどっちかと言えば灰吊り派かしら。
カルパスの●私ぶち込み方が私には偽にしか見えず、
狼の占い逸らしだとすればめりー辺りが臭うか、
なんて考えていた昨日。
今日は思考が進んでいると噂だし、
めりーに関してはちょっと見直してみましょうか。
ローランド>>118
ヒースは黒目の灰だな。
白 アデル>ガートルード>ファミル>シュテルン>ヒース>めりー>アリーセ 黒
俺は統一占いはこの辺りに使うのがいいって考え方だ。
へ、吊りは消極的なのか。
アリーセ疑ってる様子だったから、ローランド真ならいっそその能力で色見りゃいいんじゃないかとも思ってたんだが。
アデル
…アデルの一人称ってプリンなの…可愛いかよ…
複霊の立場で調停してること自体が狼要素、ってことであってるかい?(信用ぶんどれる&灰とのライン、的な)
アタシとしては便利だし村利してると思ってるから霊吊るなら先にローランドっていう考え。だから、
★その点以外の狼要素見付けられたら教えて。
ということでしばし離脱いたしますが
キャッチーマレンマは交通整理の他、
ヒース・アリーセ・シュテルンの白上げ頼みますね。
1/3の確率でご主人様ありえるかもしれませんよ?
ということで来たら飴ください。
ルーチャン>>121
>>119でアッハイと述べてますのでオチツイテクダサイ
ただの整地吊りの様な気もしてにゃんともかんともですね。
ルーチャンから自発的にGS出てきたのは
白要素として受領してもよいですね。
めりーのGSがブービーですが>>114上についてはどう思います?
めりーSWだとしてもアリーセわかるとか言っちゃうの?と、私は。
>>91もポーズには見えないのですが。
ガードル装着してきますね。
ストーカー>>124
ふむふむ……?
ローランドはアリーセ白目に見てるけど、占には当てるべきだと判断したって事なのかな。
しかし「整地吊り」って、白黒判断出来そうにないから吊るって事だよな……んー……?
★ローランドはアリーセ白と思ってる、と解釈していいのかな?
>>125
んー、>>114上は確かに……。
それを狙ってやる狼もいるとは思うのだが、めりーはそういう事をしそうなタイプには今の所見えないな、ふむ。
今日は発言も増えてるし、めりーももう少し見てみるか。
メリー
>>99
黒取りってさ、相手が白なら塗りにしかならないし「お前怪しいよ!」するから衝突を招きやすい取り方なんだよね。だから要素取りの重さから黒取り?って聞いた。
んで、>>1:155は分類分けしかしない宣言。まず性格をとって、性格との相違で黒取るタイプに見えたしスロスタの気配を察知した。
→観察枠
ルーチャン>>126
そうですね、どちらかというとアリーセ村は有り得ると。
端的に答えるならYesと。
整地吊りについては感覚が違いますね。
私が思う整地吊りは戦力外通知です。(謝罪)
【確定白を確認したよ】
陣形確定&人外減らし&狩人保護で
▼アッアッアッローランドさんを希望します。
>>54アデル
本人の弁解を待つつもりだったんなら、余計なことして申し訳ないけどと前置き。
そこは霊2に驚いたんじゃなく、「(ヒース視点で真真して見えた)マレンマの対抗に出ること」に驚いたって意味だと思われ。
で。アデルの>>65はわかる。
カードルートとファミル白いは同意しつつ、ルーセントはまだ「白ならいいな」行動は白い。
個人的にはめり〜とヒースも狼仮定しっくりこない部分>>1:247があるから、村だと思うんだけどね。
こちらは、タイプ的に白くみえない人がいるのはわからんこともない。
シュテルン
・アタシ返答してるけどなんかある?
・ファミル狂視、進行ある?
・RPもあるんだろうけど要素軽く取るわりに結論ぼかしてるのが多く感じて。★GS頂戴
ガードルートは、理解者の出現(アデル・マレンマ)に強い喜び反応が出ていて。
本当にシュテルンとの齟齬に困り、苛立ちが募ってて。そこに光明が差したことを喜ぶ村反応だと思った。
で、テンションそのままに、その直後>>41アリーセに同じことをして、理解を示そうとしてるんだよね。その後のact乱舞からも喜びが溢れてて。
まっすぐで直情的な村っぽいなって思いましたね。
飴ありがとう。
ルーセントは感覚的には同陣営ですね。
こちらからは手を加えず灰でのんびりして貰いたいって気持ちと、安心感があります。
アデルは明確に「この人にはこうしてほしい」「何が欲しい」などが記されてる。
>>89の対めり〜
・各灰の特徴
・自分が今、各灰についてどこで情報を得られていて何が足りないか
・欲しい情報
・得るためにはどうすればいいのか
一番この辺が、明確にされてるのがわかるのがアデルなんだよね。
ちゃんと蓄積されて考えてる結果だと思うから、見てて人間っぽいなって思ったな。
おはよン❤
紅しょうがのいいとこはまさに>>134だから、ちょっと疲れるかもしれないけど継続していけるとGoodね。
アタシからはー、カスパルは占い師が嫌いな占い師に見えてて、でもヘイト集めてるっぽいのは狂寄りかしら。
クラリッサはリアタイで伸びていくのがちょっと怖いから噛みはあり、かしらン。
また、これは1dから感じていたことだけど、自身の灰印象と、場の灰印象を分けて考えて先読みしつつ、動こうって気持ちが滲んでるなあって。
(>>65はそれへ待ったを掛けようと自然と動いてるとまで言うと好意解釈すぎるかもしれないけれど)
>>61>>65の対ファミル
色が見えてる狼の「庇いアピ」ならもっと派手に白説得すると思うけど、「普通に白いと思うんよな。」
アデル自身が白と思いつつも、答え合わせする術を持ってないことが語感に出てるように感じました。
超越魂 ヒースは、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
おはよン❤寝落ちごめんなさい。割られなかったみたいで何より。
割られなかった、って結果だけみたら潜伏狼が結構いい位置に居るのかな、とか、或いは今日▲占の予定で護衛先をバラすため?とか。
帰ったら掘り下げてみるわ
>>ラヴィ
引き続き統一でOK?
今日は昨日よりは夜居るわァ。
お仕事行ってくるわねン**
>>~6
かっこつけた湖にしすぎた照れが…w
占い師はあんまり見てないけど、ジャン真・カスP狼かななぱっそん
明日狼騙りとライン繋げられるようなら、また変わってきますが、基本的には決め打ちされずに最終的には私で1縄使わせる方がいいんだろうなって考えで動いてます。
/*
結局ジャンから灰へはアリーセ上げくらいしか突出したものが見えないのよね。その理由も共感、と。
それに比べると、コアズレのせいでうまく喋れていないだけで、深夜のクラリッサの方が印象いいかな。
クラリッサ護衛しよう。長耳エルフのよしみってわけじゃないけど。
めり〜は状況増えると発言延びる羊めぇ>>88>>90
序盤じゃなく、長い目で判断するべき灰だと思うめぇ
シュテルンも>>107とか見るに、状況考察で伸びる気配は感じますね
ん。霊吊り希望の人も、灰吊りの場合はどこ希望かは聞きたいかな。
もちろん、灰を見極められていないから時間稼ぎの為に霊吊りって希望もあると思うけど、
誰に狼の可能性があると思ってるか、くらいはあると思うので。
/*
マレンマの疑い先が分からない。
白取り派なんだとは思うけど、白飽和してる。
手当たり次第に白上げしてご主人サポしたい背信者に見えてしまう。
ただローランドから「白上げ頼むよ?」との発言があったことはメモ。
まあ、割りと死ぬ気がするからまったり行こう。
なんか身が入らないというか、面白い出来事がない。
それだけわちゃっとしてるんだけど。
めりーさんはすげー擦り寄り臭いみたいな感覚論。
黒前提で考察書けば殺せそうな感じもあるくらいなんだけど、
まだ感覚論なのよねー。
>>130ジャン
今回は▼霊って吊り先候補もあるし
「確白だから狼は縄近くない」に引っ張られすぎると、不要なフィルター混じるかなと個人的には思ってたりするけどね。
ご参考まで。
透明人間 ルーセント は、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
>>143
若干趣旨はズレてる気がするめえ〜が、シュテルンは吊りじゃなく占いで色をみる位置だと思うめえ〜
アリーセも同じく、何か処理をかけるなら占いめえ〜
(偽黒耐性ないはメンタルが弱いってより素黒さ自覚の一種の自虐認識、見極められる位置と思うめえ〜)
誰かの言ってた500pt縛りが狼だと〜って発言はあまりしっくりこず、今日シュテルンの印象がやや上がったので相対的にヒースが落ちて黒ありそう位置めえ〜
ルーセントとアデルは見ていけばいい継続、ガードル姐さんに関しては若干ノイズは入ってしまった感はあるものの、割と村全体が「ファミルは放置(色は白だろ)」みたいな空気の中で疑う姿勢を見せたのはやや悪目立ちよりめえ〜
アリーセの村要素(めりー>>27)「自白意識・うえめせ」「防御感は齟齬予防」
>>9アデル
>>31「●ルーセント(消去法)は対話のネタがないから」については、対話型としての理屈は通ってそうだけどね。
その後の、リアタイ好きと言いつつ、24時間たっても、動いてないってのはわかる。
村仮定で、防御感まわりと●理由は通るけれど、「動いてない」部分はわかるのよね。
つまり村仮定、リアタイスキーの自己申告がずれている(表現が適切でないか、もしくは自己認識自体がずれているか)可能性がある。
(そうでなければ、アデルが言うように狼要素とされてもおかしくはない)
>アリーセ
★この村「動けてない・興味を持てる部分が少ない・動きにくい」自覚あったりしますか?
★序盤からホイホイ動くタイプです?後半伸びるタイプです?
(うーん…あんまり聞き方が上手とは思えないけど、無いよりはマシか)
というのも、●ルーセントの理由が>>31「ネタがないから」って部分からもわかるように、アリーセはリアタイ型申告はあるものの、自分からネタを作るタイプではなさそうだなって。
だから、議事に興味部分がない場合、村仮定の彼女が動けない理由として成立するんじゃないか?とも思うんだよね。
「認識違い」や「誤解」ならば、解消できるものは解消しときたいところ。
めりーを支持しているわけでも、アデルにアリーセ白説得がしたいわけでもないとは言っとく。
そもそも「感情白」部分はあまり重視してなくて。
評価が割れているから、アリーセについて「実際」と「村から見えるアリーセ認識」がズレてるなら解消したいっていう趣旨だからね。
その上で「やっぱり狼だ」って結論になるのなら、それはそれで価値があると思ってるよ。
あと、ルーセントは慌てて無理に色取るような人じゃなく、狼仮定そう簡単に尻尾出すとも思えてないんで、長い目で「動き」で捕まえる相手だと思います。
どれだけ「村」として生きてても、狼仮定、直接的にせよ間接的にせよ、絶対自分以外の誰かを吊らねばならないので。
ここ怖恐慌については、少なくともアデル・ファミル・めり〜がいるうちは大丈夫だと思ってます。
(つまり、ここらの人は灰に置いておきたいともいう)
まあ、うえめせじゃなくて、取説出せば要素取ってもらえるだろう
という部分が白基点の自信ではあろうから、
当たらずとも遠からずなんだろうなあ。
表は速度落として考えるかね。
今日は仮決定出すから一旦22時を目途に希望出してもらいたいかな。
昨日は本決定時間22時45分にして後ろにずれちゃったから、余裕持って22時30分本決定にするつもり。
時間的に厳しい人もいると思うけど、そういう人は吊り占い反対希望でもいいよ。その際【誰々は吊り(もしくは占い)反対】って感じで【】で囲ってもらえるとありがたいかな。
>>92アリーセ
了解したよー。ちょいとまとめてみるね。
>>139ジャン
うん、今日も統一にするよ。
>>151 ラヴィ
了解したわ。
今日は昨夜以上にいられないと思うけど、なるべく灰と霊の様子見てから出したい気持ち。
めりー>>146はシュテルンとアリーセは見るなら占いで、ヒースが吊り位置と取っていいのかしらね?
ありがとう。ルーセント・アデルの見ていけばいい感とガートルードも狼違いそう、は同意ね。
私が聞きたいのはそういうことでいいと思うわ。
ぶっちゃけ主にマレンマに聞きたかったのだけど、
マレンマは、>>150長い目で見ていく枠に狼がいそう、という意見かしら?
多分白取り考察派なのだろうし、対抗が確定人外なんだから対抗吊りたいのはもちろん分かるし、ローランドの白上げよろしこ発言も見ているのだけど、
若干白飽和しているように見えて気になってるの。
>>152
そこに狼がいる、じゃないよ。
最終日までに、狼吊り切れればいいって考えなだけさ。
(今回は灰じゃないから、自分は生きてない可能性が高いけどね)
最終日に残る人が、判断しやすいような環境を整えていく。
道中の占吊はそのツールでもあるし、もちろん黒い人や色が取りにくい人を占吊するわけだから、その中で狼吊れるのが1番だけどね。
だから序盤は前提の確認や、穴を極力なくしたり、後半に向けた耕し作業。
今回の場合、自分がいつまで生きてるかわからないから、残せるものは残したい。齟齬や誤解の解消もその一環だね。逆に不確かなものは、惑わせるだけだから残したくない。
もちろん黒判定は見たいけどさ。だからと言って無理に誰かを黒く見るのは違うと思うからね。
キャッチーマレンマは私に飴をくださいませんが怖いんです?
同じ人間同士仲良くしましょうよ。
最初から役割分担しようねって話じゃないですかヤダー
ということでどなたか飴ください。
>>153 マレンマ
んー……?
今日ローランド吊りになったとしても、マレンマ真決め打ち、あるいは真背放置になる可能性高いかなと思うのだけど。
灰吊りなら誰の判定を見たいか、っていうのも全くない?
ローランド以外の判定は見ずに消えるビジョンしかない?
占吊を最終日に向けて整えるためのツールという考え方は分かったわ。
ただ私は誰かを黒塗りして欲しいわけではなく、誰を残して、誰を道中落としていきたいかを聞きたいのね。
狼の可能性がある人、という言い方が悪ければ、白決め打ちできる人とそうでない人でもいいわ。
アデル
>>1:15ガートルード白視
>>1:35ファミル白視
>>1:80ヒース黒視
>>1:80めりー白視
>>1:101シュテルン黒視
>>1:180アリーセ黒視
>>1:185ルーセント白視
>>1:185ヒース灰視
>>1:185エレオノーレ灰視
>>1:226シュテルン灰視
>>1:226エレオノーレ黒視
>>1:226めりー黒視
>>1:226ヒース黒視
>>2:9アリーセ黒視
>>2:40ガートルード白視
>>2:40シュテルン灰視
>>2:51アリーセ黒視
>>2:65ファミル白視
>>2:77アリーセ黒視>>2:79アリーセ黒視>>2:97プリン
― ルーセント自宅の裏・ゴミ置き場 ―
[ 寝室のクローゼットを粗大ゴミに出している ]
ローランド>>125受けてめりー見てきたが、確かにそうだな。
めりーの>>1:219の「アリーセと絡みたい」という気持ちや、対話した結果から思考伸ばしてきてるのは本気っぽく感じるね。
めりーは自分自身の見られ方より、自分がアリーセを判断したいって気持ちが前に出てる様に思えたよ。
この辺り>>96の「基本見られ方には興味ない」という発言とも一貫してて白く感じた。
今日の思考の伸びも合わせて考えると、序盤は黒っぽくても、状況が進めば伸びて来るタイプの村かな……と思えてきたよ。
ラヴィ>>151
今日も統一ね、希望出し時間も了解。
いやもういっそ狼とか関係なく、「ここを灰に残してここを処理しよう」だけでもいいんだけど。
とりあえず占い希望出るまで諸々待つわ。
吊り希望は霊でも占い希望は灰から出すでしょう。
>>154
それなら>>132>>150とかで出したそのままだよ。
*個人的に白いと思っててかつ、他者からも白意見が出ている(現実的に灰置きできそう)→ガードルート、アデル、ファミル(+めりーも加えられるかも?)
*個人的にはヒースも村なら回転早そうだなーと思ってたけど、印象変わってきてる。
灰の感じ見るに、ヒースはぽろぽろ疑われもあるし、白意見も少ないから、能力当てる方が(狼なら当然だけど、村の時も)良い気はしてる。
続き。
*シュテルンは>>142だけど、割と色拾われづらそうに見えるので(これは私の主観が混じってる可能性もあるが)、ヒースの次の候補ではある。
*アリーセは、見れる人も増えたけど、評価が割れているのは気がかり。鎮火するようなら灰置きも可だが、終盤SGになりそうだったり、結局処理するくらいなら村のリソース的にも早いうちの処理はアリ。
*ルーセントは違和感なし、灰置きしたいし、アデルファミルめり〜と残してたら、見てくれそうな期待もある。>>50
だから、あくまで現時点だけど、客観で処理が必要そうなのはヒース>シュテルン・アリーセあたりと考えてるかな。
>>1:92でファミル一旦放置とは言ってるけど、その後のファミルの言動とかでやり取りしてるし(>>1:169>>1:170>>1:173)、他の人と話しててファミル像掴もうというのも感じる。>>1:156
>>1:151の考えあっての>>1:152の上段とかからのめりー疑いも納得出来る。
で、疑いつつも、>>1:156でめりーについては「明日以降発言が伸びるかどうかで判断したい」→>>101でちゃんとめりーに目を向けてる。行動一貫してると思う。
アリーセについても、>>1:182っていう不安要素はルーセントの中で感じてると思うんだよね。そのうえ、アリーセの希望が●ルーセントだった。
それをただ怪しいとか言うんじゃなくて、>>82で一旦考え、なおかつ>>95でどう感じたか、そのうえで質問投げるのは、アリーセを知ろうって行動だよね。
見極めようって行動が一貫してるんだよね。これって僕は白いと思うな。
>>159>>160 マレンマ
ふむ。ヒースの印象変わってきてたのね。
>>132「村だと思う」が見えてたから、マレンマの中では白置き位置なのだと思っていたわ。
それが聞けて良かった。
マレンマが客観視点で処理先考えるのも了解。
主観の白考察と客観視は分けて考えるタイプかしら。
今日だけで灰全員に対して白考察あるいは「村だと思う」「長い目で見たい」という発言が出ていたから、
正直マレンマが手当たり次第に白上げしてご主人サポしようとしてる背信者に見えてたのね、私。
今の発言踏まえてもう一度見直してみる。ありがとう。
アリーセの要素周りは、そんなん知ってたわ
という感じの白アピタイムだったけど、寝てたからなあ…。
あとは、めり〜さん黒いやろ以外は場の考察に追従。
私占われると流石に割れるやろと思うけど、
んー、という感じ。
チャンス待ちなんだよねえ。
/*
ガートルードに対しては、マレンマの>>134がすごくよくわかる。
理解してもらえた嬉しさをすぐに出してるし、actの流れからも喜びは感じるね。
この辺は村感情って思ってる。
あとは、昨日の占い希望の中にあった
「村想定で、一番アリーセを守れるとしたら初手統一かな、って。狼ならラッキーの一言で済むけど。」
って部分。これって、アリーセ守れなかったら、狼側に利用されて大変っていう「危機感」とも取れるんだよね。
(アリーセ村だとして)自分から見て判断できないところをそのままにしたら、狼の思惑通りSGしちゃいそうっていう危機感っていうのかな。
そういうの感じる。
狼だったら、そのままアリーセSGにすればいいんだし、現状ガートルード村っぽいかな。
/*
そしてですね、僕は重大なミスをしていたことに気付いたのですよ…。
昨日の希望、ルーセントの希望が抜けてしまっていた…。
本当にごめんなさい。[土下座]
― ルーセント自宅・食器棚 ―
[ ギリギリ!! ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! ]
正答率はともかくとして私を見て下さった方は有難うございます。
やさぐれていた気持ちが多少昇華されました。
特殊能力のないラヴィより先に死ぬとはいささか疑問ですが
残せるものは残して参りましょう。(くれぐれもNot自吊)
今日はたくさん喋りますのでジャンカスは1つづつ私に飴を下さい。
今日くらい許してもらえませんかね?無慈悲を言わずにね、ネッ
まず、確白結果より占真偽が付いていない現状、
ジャンカス真狼時お互いを真と見ているでしょうから
GJ覚悟でここ襲撃してくるならクラ狼と見てよいです。
また、クラ真背時のベグはほぼないですので気にせずOK。
クラ真の場合絶望一直線ですが、
占判定が他2人より多く出せるはずなので
そこ慎重に判断してくださいまし。
初手▼霊で一番やヴぁいのは真占が抜かれることです。
ですので心に思っていなくても、ジャンカス真視は継続してください。
▲クラ来てもギリギリまで占ロラしませんように願います。
以上は状況からの判断ですので灰占単体論は後程落とします。
/*
ぐるぐるぐるぐる。
マレンマ真かな……んー……
今日の白考察も、白上げというよりは交通整理的なんだよね。これはもう性格かな……うん
― ルーセント自宅 ―
[ 食器棚をぶん殴ろうか迷っている ]
ファミル>>166
☆昨日時点ではめりー最黒だったし、やや印象上がった程度だったからだな。
ただ、>>156で改めて見直してみた結果、今はもう少し上がってるね。
なので俺的には、今はヒースとシュテルン辺りがかなり気になっているよ。
ヒース>>169 つ>>1:256 抗いたい気持ちが先行しましたか?
灰ですが
めりーとシュテルンは場に灰黒が出た時の伸びで判断してください。
微妙な際は吊りより占いで判断でしょうか。
特にめりーは状況特化臭がしますので期待していますよ。
シュテルンはガードルになんと言われ様とも伸び伸び動きましょう。
私はあなたの目の動きは狼だとやり難そうと思っております。
アデルとファミルは抱き合えとは言いませんが
背中合わせて共闘してください。
一番私の下僕だと信じております。
私狩でしたらアデルは灰護衛率No1ですね。
ルーセントが残っていた時にここ精査出来るのはあなた方だけかと。
ラヴィの評も見ておりますが動きは同意、
でも着地点をふらふら伸ばしてるのが黒いと私は。
判断姿勢は狼でも出来ますからね、と辛口トークを残しておきます。
/*
ぐぬぬ……灰から弾かれると読み込み力も出力も下がる下がる……いや元々そんなものないっていうのはry
マレンマは一旦暫定真置きしてもいい、かなぁ。
めりーは完全に気にならない位置に入ったかと言えばそんなこともないんだけど、めりー判断の為にもアリーセ吊りたいとかそんな
/*
霊は、ローランド真ってあると思うんだよな。
真か狂だと思うんだよね。狼っぽさは感じない。
で、マレンマは真狂狼どれもあると思う。
だから霊ロラするなら割とマレンマから吊るのはありだと思ってる。
マレンマ吊ってローランドがどんな判定出すか見たいっていう欲はある。
けど、マレンマが偽だって思ってるわけでもなく。
発言見やすいのはマレンマの方なんだよね…。
ローランドも読み込めば言ってることわかるんだけどね。
/*
ぶっちゃけると、ルーセントは白いとは言ったけど、村っぽいとは言ってないんだよね。
ローランドの言うように、判断姿勢は狼にも出来るってのは思ったから。
でも、やっぱり現状そこまで黒いとも思えないんだけど。
ん、んー……そうね。
マレンマの性格要素として、初日はほぼ交通整理、今日の白考察も白上げというよりは思考の解釈、交通整理に近いか。
他人に説得するつもりではないとは言っていたけれど。
考察内容は理解が深くてすごく参考になると思うの。
狼に切り込みたくないから白上げしてる、と言うには白上げの本気度が高いか。
>>1:233黒が見たいと言うわりには黒が出そうな人を挙げてるのが見えないかなーと思って穿ってみたけれど、
ちゃんと相対的に下がる人・処理位置を言えるなら、暫定真置きしてもいいかな、くらいの気持ちにはなった。
先に灰吊りして判定見たい気持ちはまだ強い、けど。
ヒース
★昨日占い希望にシュテルンあげてたけど、現状ではシュテルンどう思ってるー?
>>1:250の下段では、シュテルンプラス印象になったっぽいのでその辺も踏まえて。
灰をカテゴリ分けすると見やすいというのはつまり、カテゴリ分けするほど灰に色が付かないということだな。
めりーは本来灰飽和タイプだろう。
ローリング アッ ローランドは、4番 キャッチャー マレンマ を投票先に選びました。
シュテルン
★更新前後のガートルードとのやり取りで、ガートルードに対して思考変わったりとかした?
あと、その辺りでフォロー?っぽいことしてたアデルやマレンマはどう見てる?
アリーセ・ファミル>ガートルード・ルーセント・アデル・シュテルン>ヒース
ガートルードは灰飽和で白視から落ちたか。
ルーセント・アデル>ガートルード・エレオノーレ>ヒース>シュテルン
放置ファミル・アリーセ
>>171ローランド
忠告は聞いておく。
出すつもりだった占い師雑感は伏せよう。
◎占い師雑感
カスパルは何かさ……やり難そうな感じがするんだよ。
態度は堂々としてていいし、>>47みたいに主張すべき所ははっきり主張してくるんだけど。
だからこそこのタイプが真なら、もっとぐいぐい来そうに思うのだけど、>>20のガートルードへの感想なんかがちょっと薄い気がしててね。
切り込み方が本気っぽくない感じがして、現状は一番偽目に見ている。
ジャンは俺の中で一番印象に残っていない。
自分なりの主張は出してきてるし、占い師としてのポイントを押さえた信用取りをしに来てる感じはするのだが……。
いや、もちろんジャン真でもおかしくないんだけどさ。
何となく優等生っぽいというか……偽でも作れそうな感じがするんだよな。
なので、真目に見てはいても他二人との差は小さい。
クラリッサは今日の発言を見ていると、かなり真目ある様に思えてきた。
一つ疑問に思うのは、自分が偽目に見られてる事への感情が出ないのかって所だな。
リアル都合もあったかもしれないが、ふむ。
時々、真でも感情を出したがらない占い師はいるから……。
>>クラリッサ
★感情とか出にくいタイプかい?
或いは意識的に出すのを抑えようとするタイプ?
しかし、このヒース酷いなw
見事なまでに心に響かないぞ。
今日乗り切ればそれなりにという気はするんだけど、
割りと死にそうなんだよなー。
個人的原因はいくつか思い当たるんだけどね。
― ルーセント自宅・玄関 ―
[ 靴を履いて外出する ]
ヒースについては、マレンマの>>1:227なんかも読んでるが、俺は「飴もactも使わない主義」の部分はヒースの個人要素であって、色の判断には繋がらないと思っている。
少喉の戦い方をしてそう、というのはあるのかもしれないが……んー。
>>1:175や>>1:250下段見ると加点型で灰を見てくタイプかな。
>>1:179でシュテルン・めりーを希望に出した理由は、判断基準>>140に繋がって一貫してる、そこは白要素に思う。
ただやはり強い白は取れないし、昨日からあまり印象が変わってないなーというのが現状だね。
引き続き、占希望出すなら此処かなと思っている。
今日も夜は顔出せないと思うからお先に失礼するめえ〜
●ヒースで提出めえ〜
アリーセも周りを見てるとありかなあとは思ったけど、黒でそうなのはヒースめえ〜
― 眠りの街・酒屋 ―
[ ウイスキーを一本購入する ]
シュテルンは言ってる事自体はおかしくないし、時々面白い意見を出してくれるのだけど。
>>1:112の「ロックかかりがち」という自己評価があった上で、序盤はそこそこ軽いやり方をしてるってのは個人要素として納得はいく。
ガートルードへの疑い>>7にも違和感は無く、思考は追えそうな感じもしつつ。
やっぱり白さは取れないなって感覚。
ただマレンマ>>142の「状況考察で伸びる気配」辺りはありそうとも感じるね。
占い当てたい気持ちだけど、ヒースよりは優先度下がるかな。
めりーありがとなう
ガードルぱいせんはファミル人ぽから急滑降で吊り枠。
>>1:235の弁明って彼に答えさせたのはぱいせんでは?
何したいの?と聞かれればああ答えるでしょう。
シュテルン狼であなたに粘着する意図とは?そこ考えてます?
シュテルン白を説得しているわけではありませぬ。おっぱい思考の柔軟性について指摘しております。
彼女よりぱいせんの方が視野狭く映っております。
黒ボクシングで村沈めた経験ないのです?
その辺りの振り返りも見えませぬ。
前提間違っていると言いますが、見えなきゃしゃーなくね?(JK風)
ちなみに私は自分のことをわかってくれて嬉しいより
自分の考える進行や評を理解され嬉しいの方が
村的であると要素計上しております。
人外があなたを理解するなど容易く、
その警戒感のなさも指摘しておきます。
/*
んー……とりあえずファミル、ルーセント、アデルまでは放置で良さそうね。
世論と似通った結論になるけど今日の占い希望はやっぱりヒースシュテルンになるかしら……
アリーセ吊り希望出していいかな。いいよね。判定確実に見るなら占いより吊りだし、もし霊食われてもまあそれはそれでロラの手間が省けるので。
ログ読んでてふと思ったので、クラリッサに一つ質問しておこう。
彼女に対して一つ疑問を感じるのは、自分が偽目に見られてる事への感情が出ないのかって所なんだよな。
リアル都合もあったかもしれないが……ふむ。
クラリッサ>>58
★感情とか出にくいタイプかい?
或いは意識的に出すのを抑えようとするタイプとかだったりする?
灰
アデル・アリーセ・ルーセント・めりー・ファミル・ヒース・ガートルード・シュテルン
ヒースが白取ってるのは
ファミル・アデル・ルーセント・ガートルード・シュテルン(弱)
残り
めりー・アリーセ
これ以上は進めないか。
>>178ヒース
ありがとう。
それじゃあ、またシュテルンの発言増えてきて、思ったこととかあれば落としてくれるとありがたいな。
/*
>>184はふむ。
こういう視点は自分とは違ってなるほどなって思う。
ローランド、昨日より全然見やすいよ。
灰への見方もいいなぁ。
やっぱり霊は吊るならロラがいい。決め打ち出来ないや。
でも、今日の霊見てて、灰吊りありなんじゃとも思ってきて。
悩ましい。
【占い希望:●ヒース ◯シュテルン】
【吊り希望:▼アリーセ ▽ローランド】
アリーセ、やはり終盤に残すには不安が付き纏う。アリーセの判定出たら見えるものも大きそう。
めりーは私の想像してたのとはちょっと違う方向だったけど、伸びてきているのは確か。前述の通りアリーセの判定出たら見えるものがありそうだし一旦置き。
占希望は世論が大きいかな。
シュテルンは穿ち見しがちなところが気になるけど、片白や白確になって最終日に残ったりした場合仲裁役がいないと辛いかな、で第二希望。
ヒース>>140はなるほどと納得したんだけど、狼がポーズでできる範囲で。めりーに比べると大きく伸びた印象がないのは初動の印象が良すぎたせいなのかな。
ここ判定見れたら村の思考も進むかなと。
>>133ガートルードさん
☆昨日の占希望に至る思考は納得しました。
今日の灰に向く視線出し(>>127>>133辺り)にも好感は持っています。
ただやはり一番力入ってるように見えるアリーセさん関連以外が弱くは見えており。
これはめりーさん辺りにも言えますが『具体的に黒視する人物』が出て来ないのかな?というのはあります。
多分今日の夜には出して貰えるかな、とは思いますが。
現状、注視枠ですが今日処理するつもりはほぼありません。
するならアリーセさん処理後ですね。
/*
灰吊りで狩CO出た場合対抗回すべきか止めるべきか悩んでるけど、まぁSW2濃厚だろうし今狩COは出ないか。
そもラヴィが灰吊りするかっていうと。
>>191続き
☆今日の確白で潜伏狂説はほぼ切りました。
あとはローランドさんから黒出る気がしないのもあり。
☆GSと言えるほどかはですが、現状を出してみますね。
アデルさんルーセントさんは黒要素なしの後で判断枠、あとの人を今は見ています。
アデルルーセント>>ファミル>めりー>ガートルード>ヒース>アリーセ、といった所でしょうか。
下4人は変わりうるところですが。
調香師 エレオノーレは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
>>177ウサギさん
☆ガートルードさん関連は>>191です。
アデルさんは現状あまり見ていませんが、特に変な歪みは無かったと思いますよ。
マレンマさんは深く考察する意義を感じていませんが、少なくともフォローとして適切だったとは。
めりーさんはやってることが黒取り型なのか?というのはありますが視線が今日に入ってぐっと広がっていて。
>>146等の灰全体の俯瞰のみならず>>102のような村の行く末を見据えた発言や>>90等の占霊に踏み込む発言は好印象です。
●ヒースさんは消去法気味か…?とは思いますが思考には納得。
現状占いは要らないでしょう。
戻りはもう少し先ですが、うーん。
私はまだヒース評落としていませんが
▼ヒースして●ガードルorアリーセが良いです。
▼霊●ヒースで狼に占真偽チャンスを与える必要ないでしょう?
また、明日は霊→占の順で判定出しを希望します。
その方が●先確白る可能性が高い算段ですが
間違っていましたらご指摘いただきたく。
占LINE見てるとやはりシュテルンガン切れでしょう。
クラリッサはファミルとの対話で襲撃懸念は伺えますが
>>76ではさっぱり消え、
クラ視点対抗√からヒース黒はかなり高確率。
割られても話してくれるってクラ視点彼が一番狼目ですよ。
偽目だから襲撃来ないと踏んでるにしても、
それならば尚、霊吊ってる場合ではなく、ビジョン不鮮明。
クラ狼時、縄近い所に灰狼いそうですね。
クラ護衛は皆無等号、
1/8の狩保護と1/2の相方除去の天秤が軽く。
また、占人人が見えて念のため&コアずれ・灰狼ムリーから
出てきた狼の線を見ておりまシュテルン飴さんくすこ。
ジャジャジャ ジャンは、施術者 クラリッサ を能力(襲う)の対象に選びました。
ふぅ、戻ったわァ。先にご飯食べてくるけど、この国襲撃パスは無いのね。
護衛成功したかどうかは表示されないみたいだから、吊り先に襲撃合わせたら擬似的なパスが出来るのかしら
うん、ローランド偽だね。
ヒース黒の要素落とす前に、ヒース黒前提の
推理してるとか順番逆やろ。
そんな無駄なよくわからんライン推理的なので
ポイント捨てるなら、先に黒要素出し切って説得しろや。
真だとしてももう知らんよ。
ただいま。先にご飯食べてくるけど
ジャンカスってめっちゃバカにされた呼び方かと思ったらアタシとカスパルってことね……ジャンパルにしない?そっちの方がカワイイから
飴はこのあと投げるわァ
カスパル背だと絶好の背アピ状況でした。
●先も希望通りで思考を曲げずに済み、
キャッチーも●エレオでしたしね。
また>>1:109のド共感発言ですが、
ここも背LINE持ちにしては首傾げでして。
この辺り、カスパル真狼>背と置くところです。
カスパルは自信あるというか俺論あるのはいいですが、
真占って村との相性もあるのわかってますよね?
この村はジャン風の方が相性よさげですし
あれだけ疑ってたエレオ白で今後どうするおつもりで?
キャッチーact>特別な存在ですので アッ
怖いのです?私に喋られるの。
明日同時発表しましょうよ。
私のことを人間と思っているのでしょう?
ヒース黒視は同じですし何のデメリットがあります?
そもそもキャッチーは占真贋どうなってますか?オシエテクダサイヨー
>>196ヒースさん
違いますね。現状アリーセさんを残すなら理解者が必須です。
理解者であるガートルードさんめりーさん(ここ二人は白視意見&判断できる意見十分にある)を今日の時点で処理し、アリーセさんを残すのは下策にも程があります。
表現としては、『アリーセさん今日処理時』のほうが分かりやすかったですかね。
そこはすいません。
ファミルさん面白いよねー。
いわゆる灰考察的なものはほとんどないんだけど、
飛ばしてる質問とかで何考えてるか見えやすくて。
今目線集まってないから大丈夫だと思うけど、
このまま灰置きがいいと思うよ。
人外なら多分失速するか質問がつまらなくなると思うー。
ヒース黒視ではない。縄余裕も少ない。吊りミスの可能性がある以上、▼ローランド●ヒースが間違いがない。
いやあ、こうしてみると生命の種である喉管理って大変やなー。
湯水のようにダダ漏らししていいんなら、別なんだけど。
ここは自分で背負ったハンデだからあれなんだけど、
生命をどう削るかって考えるのは楽しい。
>ファミルさん
白飽和するのがスタートラインやでー。
周りの評価と違ってるから考えてる部分はあるけど、
僕個人の考えではめりーさんが黒く見えてる。
そこはすり合わせたかったけど出来てないよ。
アリーセさんは悩ましいけどね。
こっちは発言待ちなとこがある。
ローランドはなぜ霊候補なのかw
灰にいたほうが良かったと思いつつ。
ヒースのタイプだと白飽和してから本番やろ。って本人言ってるけど。ただちょっと出遅れ気味と言うか。って感じ。
アリーセ発言待ちっていうか、決定周りしかいないのは普通に狼要素だからなぁ…。今喋ってるから大丈夫やろ。結局情報おちんかったな、の繰り返しだから少なくとも●は必要。
ぶっちゃけ昨日の●ルー見て変更したかったんだが、タイミング的に憚られたというのもある。
/*
ほんとそれな>ローランド灰にいてほしかった
ただクラリッサ落としは狼様ここですここここ食って食って〜にしか見えないので無視させて頂く
船員見習 シュテルンは、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
― ルーセント自宅・台所 ―
[ ロックグラスを取り出すと、ウイスキーの水割りを作り ]
アデル>>206
ローランド灰にいて欲しかったは同感wつーかもっと遊びたいよー寂しいよー
灰吊か霊吊りか、しばらく考えていたのだが。
ローランドの方が偽っぽいとは思っているし、偽要素も結構取ってはいるものの。
吊られるの予想して思考を残そうとしてる感じは好印象だし、昨日の客観視点傾向や>>195を見るに、戦術派なんだろうなって感じはあって。
どういう意見を出してくれるのか見たいって気持ちにはなるんだよなー。
霊は真背だろうなとも思うし、明日までローランド残すのもありかな……。
なんて、今結構心が揺らいでいるんだよねー。
芸人ファミル>あなたカツアゲしまくられですよ?(ふるえ
和訳:少々お待ち血を。
60番アデル>
そしたら私を灰にしてキャッチー真霊進行しましょうよ。
キャッチーが嘘判定だしたらダウト梅干しの刑に処しますので。
キャッチーの占真贋聞きたいので飴差し上げますね。シャベレヨオラ
ローランド真霊だとすると残念すぎてな…。
マレンマが懐柔上手い偽ってのは十分ありえるんだけど。
ローランド真なら▼私で目覚させるまでありなんだけど、
逆に割れたら普通に共倒れだよなあw
超越魂 ヒースは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
アリーセさんは、うーん。
初見で見えた追従・すり寄り型狼臭が消えないんですよね。
近くに来てくれた人を上げ、遠くの人を下げる。
対話型だから仕方ないって話じゃないでしょう。とは。
ただ●ルーセントは流石に悪目立ちでは?と。現にこれで上位灰に疑問視されてますし。
懐柔しにいくなら上位にいくべきでしょう。
★今、誰が『狼』だと思います?
結局の所、ここまでこれが自発的に出てこず、村勝ちへの本人なりの道筋も見えない時点で個人的にはちょっと…とはなるんですよね。
まあ今日の発言の少なさで見えてない部分もあるでしょうし、答えてくれたらもっと見れるものもあるかなとは。
ジャンは独断するかなーと思って見ていましたがせず。
どーしても、という前提付きですのでポーズ云々とは見ておりませんが。
ただキャッチー確定視点を消している割には
そこの発言が弱いんですよね、
一緒に窓でえいえいおーしている感じがなく。
カスパルから●エレオの嫌な予感は良かったのですが、
その予感は的中なのですがここもリアクション芸がなく、
アリーセに脳が逝っちゃってるんですよね。
ここはカスパルも同じで。
ここいら辺りからもアリーセ素黒村じゃね?(失礼)と。
両者とも特に掬うわけでもなく、吊る話でもなく
統一だからか積極的に占う(囲う)わけでもなく。
なのでみなさんのアリーセ黒いぜwは否定しませんが
私が吊るのを躊躇する部分として、っと書いてて
ああ両者真狼だからか、等とちょっと巡りましたね。ふむ。
/*
表で言うの控えたけど、クラリッサフォローした方が良かったかな。
私はあなたを護るから。話せる限り頑張って頂戴。
占師はみんな平等に信用しとらんで。
アリーセ村なら、ジャ狼だと思うで。パル大人しくなったな。クラ今日希望出さなかった吊るで位。
霊は考察結果がにてるなら真狂なんだろ。
現状【▼ロー●▼アリ●ヒー】視界晴し。アリヒー両村だと厄介やなぁと。
あとファミルは★飛ばしまくってると自動的に狼に見えるんで、もう少し思考落とそうな。
どこかで、マレさん真時ローランドさん騙り出るってやり辛いんじゃ、的な意見を見ましたが。
霊決め打ちさせず、轢かせるのが霊騙りの仕事と思えば
その役割は、充分果たしてますよね。確霊すると霊轢き分の1縄浮くんですから
そしてローランドさん自体も、その力とポテンシャルは充分持ってます。今日の頑張りを見ても
霊騙りについてはマレンマさんにも言える事ですが、出方が真ぽかったのでその分上乗せ計上はありますね
― ルーセント自宅 ―
[ 「親愛なるストーカーへ」と書いたメモと共に、食器棚の前に水割りのグラスを置く ]
クラリッサ>>212
回答ありがとう。
了解、クラリッサの性格要素として取らせてもらうよ。
んー。
アリーセ待ちたい気持ちはあるが、俺はそろそろタイムリミットだし……。
正直、これだけ喋ってくれるローランドを吊るのは惜しい気になっているんだよな。
ラヴィ>>57
俺は【灰吊希望】に変更する。
占希望【●ヒース○シュテルン】
霊吊なら【▼ローランド】
灰吊なら【▼アリーセ▽ヒース】
で提出しておくよ。@0
ファミルさんは気になるところを質問してくれてる&裏で思考回ってる感じの視界の良さで現状変な気配はなし。>>158>>202辺り好きな質問ですね。
ただ考えてる物出してくれないと判断に困るので出して欲しいです。
とりあえず★どこ狼で見てます?とは。
投票を委任します。
透明人間 ルーセント は、ろっぷいやー ラヴィ に投票を委任しました。
お風呂済ませてくる前に
ローランド>>8
そりゃアリーセ視点で斑になったら分かりやすいかもしれないけど、その占いの使い方はちょっと嫌よ。
アリーセは動きやすくなるかもしれないけど、他の灰はどう?ぶっちゃけ割れたら即吊り待ったなしでしょ?
なら今後のこと考えて縄にした方がまだいいと思う。村から視線集めちゃってるみたいだし。そのぶん使える占いがもう一回別のところに使ったほうがいい。
SG保護って意味とアリーセのためって意味ならかなり違うわ。
…アタシは吊りたくも占いたくもないんだけど、どうしたらいいのかしらね……。単体見てくるか
ガートルードとシュテルンのあれそれは今日になってから表面化した感じ?読めてないのが透ける
解決したみたいだからいいんだけど。あんまり感情には走らないようにね
って辺りでお風呂**
【▼ローランド●ヒース◯シュテルンorアリーセ】
▽は待って。
既出通りヒース・アリーセは絶対評価で黒視してるわけではないけど、灰同士の様子みてて灰置きが不安な方々。
シュテルンは、よくも悪くも無難で後半のSGになりやすそう。
縄余裕も1本少ない。狩保護&▼灰は吊りミスの可能性がある以上、▼ローランド●灰だと▼人外に間違いがない。
ほぼ狂っぽいけど、勿論狂2人共は残さないでしょ。
仮に両吊りにしないにしろ占狂を残せばいいし、先にローランド吊って、そのぶん灰精査時間を1日作る方が有意義だよね。
ぽっぽー!
…村地図、灰の分だけでも書くか。
めりーは、たいやきアリーセをまじまじと見てる。
ガートルードは、おっかなビックリしながら、たいやきアリーセの成分分析してる。『何が入ってるか』わかったぽくて、うれしそう。
アデルは…怖い顔でたいやきアリーセを地面に叩きつけてる。
ヒースは、たいやきアリーセを水槽に浮かべてる。『泳ぐかな?』みたいな感じ。
ルーセントは、文字通り『透明人間』。アリーセは、うさぎさんに助けを求めた。
エレオノーレ(※昨日時点)は、たいやきアリーセに手を伸ばしては引っ込めてる。
シュテルンも同じようなことしてる。仲良しさん?
ファミルは、つんつんしながらみんなと遊んでる。…もっと遊んでほしいたいやきアリーセは、ちょっと寂しい…
−きりとりせん−
まあ、なので私は霊残す気はあまり無いですね。
灰吊りについては、現状一番アリーセさんが分からないんですが……
本人がまだ来てない為、▼に出すか迷ってるところです。
シュテルンさんは、ちょこちょこ思考が深い点も見えて昨日より少し上がってるんですよね…
アデルさん放置。めりーさんももう少し見たいというのがあり
【▼ローランドさん▽アリーセさん】
【●ヒースさん】ですね。
今日霊吊るなら、●アリーセさん○ヒースさんで。
ヒースさんは▼は反対します。吊るくらいなら占ってみましょう
時間的・喉的に難しいと思って昨日は書かなかったんだけど。
そして、伝わるとは全く思ってない。それでも、無いよりはマシだろうから。
>>215クラリッサ
マジレスすると経験則どうでもいいので
背2連荘ROで信用争って確白作ってどないなんを説明して欲しいです。
キャッチー窓潜伏してないで占真贋はようせや〜クイックイッ
私はジャン≧パル>>クラと。
なので狩人殿にはジャン≧パルで護衛して欲しく
お願い申し上げます。
もっと性根を吐けば◆ジャン一本希望です。
>>216ヒース
あなたが村でしたら明日の霊判定は確白るでしょう。
キャッチーは確黒や黒引き先吊りを避けるために
おそらく白出汁してくるでしょうからね。
頑張れば▼アリーセかもしれませんよ。
なんか灰吊り推しが増えてるようには見えますがあまり霊打つメリットを現状感じてないんですよねー。むしろデメリットのほうが多いのでは。灰吊り位置もばらけてますし。
霊吊りで。寧ろ狼有り得るのはマレンマさんかと思うので▼マレンマさんでもいいですよ。粛々とロラりましょう。
灰吊りならヒースさんとアリーセさんを両処理するのが安定でしょう。どちらも発言のみでは限界感じる部分あります。どちらがどっちかは希望出しの時に。
▼ローランド
>>184
割りと意味のわからない発言を並べられてて目が滑るとかそんな。
・何がしたいの?については戦略自体への弁明はいらない、ってこと
・狼視してるとはいってないよね><
相手が白かもしれないから(白かわからないのに)意味わからないことも受け入れればいいのかな><
・沈めた経験あるし殴ってないでしょ感
・振り返り必要なほどボコった自覚ないんだけどどこー?
アリーセ>>224
はは、変わってないな。
前会った時とは俺は少しスタイルを変えているが、その評価は相変わらずか。
ただいま。議事読み読み
>>どこかのアリーセ
アタシも「あんたはアタシか?」って位魂の双子みを感じてるわ…。灰の中でダントツに見やすい、わかるのはアリーセなんだけど、アタシが占い師な以上下手に触れたりしたらやりづらくならないかちょっと心配で。
自分の言葉でもいいから思ったこととか言ってみるといいと思う。それを黒く見る人種は一定数いるから気にしない方針よ、アタシ
>>210クラリッサ
★「占背背-霊真狼」と仮定した時、占いに背信二人で騙ってるなら窓で結果相談出来たと思うんだよね。
片方が白、片方が黒出すことも可能だったと思うんだけど、それしなかったのってなんでだと思う。
ただ、困ったことに私もジャン>カルパス>クラリッサなんですよね。
ジャン真・カルパス狂・クラリッサ狼なのかね。
ぱいせん>>230 感情の隆起は殴り同然でしょう?
アピやだとかそんなん初めてなど言って結局やってません?
私は指摘をしたまでで狼ドコーなぱいせんに言われたくはないです。
素直そうに見えて実は違うんじゃないです?
質問の仕方がまずったなど対ファミルに思いません?
結論ありきで物を尋ねているように見えたのですが。
>>221ジャン
ジャンはアリーセ村視だよね?
確定ではないけど、ジャンから見て村っぽく見えるアリーセは他の灰から見て、能力処理した方がいいって意見あるんだけど、能力処理で希望出してる人の中で狼っぽく感じてる人とかいる?
わかりやすくいえば、アリーセを現状でSGっぽくしてる人って言えばいいのかな?
何で割ってこなかったか、を思考もう一回転させると
・占吊近い位置に狼が居なかった
とかいう一般論くらいしか浮かばなかったわ…スマヌ
前提:アタシは対抗狼狂で見てる。切ってるのは狂狂。
なぜかというと狼側で真を見極める際に「ヒト」は一人でも少ないほうがいいから。
プラス、仲間を知っている狼側から占い騙りを出した方が狂誤爆発生した際のサポートがきく。あと襲撃先の選択肢とか?
クラリッサの動きにアタシやカスパルに対する狼狂塗りが少なくて、クラリッサ狂仮定どっちが主人か分からなくてやってない疑惑。
ただこれはクラリッサの性格要素かもしれない(というかそっちの可能性のほうが高そう)から微微要素。
ジャンはさ、アリーセ割られたらと言いますが
あなたが占うと言わないとこのままずっと彼女に縄がつきまといます。
私はあなたを護衛してもらうように狩人殿にはお願いしましたが
万が一抜かれたらどうします?アリーセ救えませんよ?本末転倒。
ヒース吊りは背信者が日和って白出して確白みたいな展開になると辛い
占いはどうだろう
偽黒出してくるかな
ヒースに色つくの怖くてRP抜けるぐらいに震えるめえ〜
シュテルン>>209
☆わかんない。だから出してないんだよ…!
狼でなければいいな、村だったらいいな。
そんないい加減過ぎる願望付きで言っていいなら、ガートルード・めりー。
塩湖、楽しそうですねw
ローランドさんには一刻も早くお縄について戴きたく。
飴は私が投げましょうか?
表でアピールして貰えれば。
そういえば、ルーセントが感情に引っ張られてるのは、少し意外だったな。>>219
あと、灰の狭さ的に、明日も確白になるとはあまり思えないので、今日の占い先は「要素拾いにくい」系のシュテルンより、発言がシンプルなヒースや、評価は分かれるにしろ何か拾えるアリーセの方が向きそうな気はしてる。
私のCNですが、なんかもうあまり思い付かないのでジェリーフィッシュで良い気もしてきつつ
正確にはジェリーフィッシュレイクですけど、長いので少し短く …え? あまり変わってない?
私は大丈夫ですよ。ありがとう。
クラリッサさんももらえてよかったですね。
今日はジャンが真の場合はGJ出そうですね。
パスカルが真ならいいんだけど…。
>>236
感情出すって殴りなんだね…そっか…。
ファミルはそのあと絡みにいってないことからわかりそうなもんなんだけど…うん。
…というかその素直そうに見えて…に対してアタシはどう返せばいいのか()
喉もらいまくって話してるのも生存欲に見えてね。
私もあれくらいの殴りは普通だと思う人種では。
(私自身がするかは別として)
ヒースさんは思考更新があまり見えないんですよね…。
今日のめりーさん疑いも昨夜のGS下位の継続に見え。でその割に今日の『自分に向いた一部分』しか見てないなーと。
ヒースさんって割と『タイプ』、人格要素を重ねて推理してく人に見えています。(>>1:114>>140の対アリーセさん深化とか)
で、これを踏まえてめりーさん疑い>>198を見ると、正直『浅い』と感じるんですよね。とってつけたような。
アリーセさんなんかここまでの人格評投げ捨てて説明なく▼ですし。
『解消の余地はある』を踏まえても、うーん。
ラヴィ>>237
…アリーセに失礼なコト言うと。割と自業自得なのよ、この動き。
自分がやりたいことをやってるだろうから目先のことによく目が言って先を見据えるのが後になりがちだし、伝わりにくい感性してるから保護者が灰に居ないとすぐ死ぬし、今回保護者居ないからこうなってるんだろうなっていうのが手に取るように分かって…。
SG体質っていうのかしら。村からも狼に見られがちだし狼もその流れに乗って狼視出来るし。
だから結論から言えば特定は出来てない、今のところ。まだ議事読み込めてないからこれからそれっぽいの見つけたら提出するけど
ジェリーフィッシュレイク把握。くらげの?
ダイ語でJFLってよぼうかな。
シュテルン・ルーセント狼だったりしないかなあ。
あんまりよく見てないけどもw
>>248
クラリッサ真?
なお、私は占い師は繋がった人が真って考えなので、実は深くは見てなかったりします。ぱっそん。
アリーセさんは、喋る事分からないなら議事に質問が落ちてましたので
それに答えたり考える足掛かりにもなるでしょう
ラヴィさんがルーセントさん評を出してくれてたのも参考に。
ジャン>>232
そういうの、ほしい…!(せつじつ
ジャンは、昨日は私の★に対する回答見て若干のシンパシー感じてたけど、今はジャンから『わかるわかる』だけで、私からは『ホントに?』ってなってるんだよ。
私の足場を作るのに、役職なんか関係ない!
この編成の戦術に疎くて申し訳ないですが、今日って、●村の場合、狂は偽黒打ちたい場面なんですかね?
灰幅を取るか、護衛問題を取るかなんだけど、灰からの信用やコア的にクラリッサが護衛貰える確率って、そんな高くないでしょう。
だから護衛捨ててでも2白に偽黒打っていいと思うんですよね。だから、クラリッサは非狂なのかなっていう。
で、単体印象ジャン>カルパス>クラリッサなので、ジャンカルパスで真狂、クラリッサ狼かなって具合ですね。
>>245
本音いうなら「普通に霊能してるし正直便利でアタシが狼要素とれてない」マレンマと「村の喉を潰してる&吊られそうな今日になって話を広げて色々疑い撒いてる」ローランドなら▼ローランド
だし、元々霊ロラ派なアタシは▼ローランドなので話さないでいいよん。
灰で吊るなら▼ヒース>アリーセ(視線の向きと思ったより考察深まってない)んだけど…●で良いと思ってしまって…。
リアル都合で読み込めてないのもあるけどね、直近で出していいなら▼ローランド。
ローランド>>239
ああんちょっと揺らぐこと言わないでよン…!
今日は、アタシが明日死んでたとき「●●が狼なら●●を白く見てて占う気配無かった▲ジャンを今日じゃなくてもよかった」とかいう論が展開されて、アタシが間違ってる時が嫌で灰視薄くしようと思ってたんだけど……ううん
ていうか明日アタシ死んでたらどのみち判定残せないジャン?
占い師全員微妙やぞw
相対的にクラリッサ真かもねーくらい。
ローランドの煽り芸はいい加減にして欲しいよな。
人外ならいいけど、真かもしれんからめんどくさすぎる。
真なら残念なのでもう知らんw
でも、私にこういう絡み方すんの大体人外なんだよな…。
やはりウィッシュでしたか……! なら何も問題ないな!(謎
…はい。何か螺子が飛んでる気がしますけどきっと気のせいで
性格、傾向が掴めたアリーセなんだけど灰への考察で深いのがあんまりなくて…少し悲しい。
見れる、とは思うんだよ狼なら変なこと言って自滅するから。
でもアタシが彼女をサポートしたがる程の魅力がなくて、村の視線も集まってて、盤面考えると吊り>占いで。
…なんかこう、輝いてほしい、な。せっかくとれた性格要素無駄にしてほしくない。
投票を委任します。
女将軍 ガートルードは、ろっぷいやー ラヴィ に投票を委任しました。
>>241クラリッサ
そうだよね…対抗がどうしてそんな戦法とったかは、想像でしか考えられないもんね。
でも、ちゃんとその上で考えを述べてくれてるの、ありがとう。
>>249ジャン
ありがとう。
保護者というか、今日になってガートルードやめりーはアリーセ見れるかもって発言はあったかな。
でもSG体質〜はなるほど。もし議事読んで気になるとこあったら出してほしいな。
/*
アリーセ狼ならめりーは人だろう。
アリーセ人の場合めりーの正体はちょっと分かんないな。
狼から人間へ理解を示すのは簡単なので。
だって人間だもの。
/*
めりーの自己申告と実際の動きが違うのが、人間時の動きを申告してみたら狼だと勝手が違った説があってな。
未だにめりーは気になってはいるのだけども。
ジャンは変態狩じゃなければ、明日生きてると思いますよ。
人外吊れる保証のない▼灰より、【▼ローランド】で灰精査に1日費やすべきです。どうせ霊狂でも吊るんでしょう?飴もリソースも有限です。
アッさんは飴5個?貰ってたらそりゃあ喋りますよ。おもしろいですけどね。なぜ対抗なんだよw
▽灰がね…ヒースは客観灰置き難しいけど、主観で黒くはないんだよな。
アリーセは動けてなさは理解するところだけど、一応村仮定でも捨てきれないなっていう。>>148てか狼なら適当でもいいから、動けばいいじゃんっていう。
うーん、僕が塩対応だったんでしょうかめえ〜
ヒースからの回答は読んでるし、読んだ上での●ヒースめえ〜
ファミル☆やっぱ考え方とか似てんのかなあ〜が感想めえ〜
逆に問うけど、ヒースは僕からどんな反応が出ると思ってためえ〜?
1言何か反応が欲しかっただけめえ〜?
というか一旦希望出しても変わる事はあるめえ〜が……
ヒース☆邪推は今も脳内にあるけど……何を知りたいめえ〜?
全国のカツアゲ師のみなさぁ〜ん。
フ☆ァ☆ミ☆ルへ四方八方からのカツアゲお願いしますね〜
まずジャンは村エレオを避けてシュテ推し、
カスパルはファミル関連でシュテから寄り早期下げも入っているのに
終始ファミルにしか脳が逝ってなく、
クラリッサは占い避けの票さえ入れず。
クラリッサ的に切れ演出で●ファミガードルでも良かった。
ここにシュテ単体の発言を絡めるとガン切れという結果に
着地しましたがいかがです?シュテルンそんなに黒いです?
ちょっと離席してました。
霊吊りで。今日の霊吊りならロラ絶対なのでどちらからでも。一応【▼マレンマさん▽ローランドさん】
で占は【●アリーセさん○ヒースさん】村全体的にどちらが発言で見れてるか比べたらこれかなと。
灰吊りなら【▼ヒースさん▽アリーセさん●アリーセさん○ヒースさん】
▼で単体狼目のヒースさん、●で不理解枠狼あり周囲の触れありのアリーセさん処理すべきでしょう。アリーセさん斑なら周りから見えてくるものもあるでしょうし。
私もカルパスのことカルパスって書きそうになった、訴訟不可避。
>>257クラリッサ
対抗どっちも偽要素あるし
あと霊に相方が居ないよね
ローランドがクラリッサを切り過ぎというのもあるが更新に立ち会えるかわからない忙しさのクラリッサを占いに出す時点で霊のどっちが相方でも間違ってる。
内訳的に偽の確立が大幅に下がってるよね
>>55の発想があって偽黒出してこない。
霊ロラを望んでいる思考基盤でもない。
>>1:45>>67ジャンに対する距離感。
役職人外陣営であるジャンとプレイヤージャンを両方認識している目線。
信用取れてないからと安直に霊保護を主張しない。
占背背主張しても信用の足しにならない。
僕も見てはいるけど、出先で鳩なので委任してていいかな?
霊ロラ前提なら▼霊で構わんで。
将軍は明日もう少しマシにならないなら微妙。広く浅くでもいいから全員見ような。
たい焼き君わからんなら分からん事を伝えるゲームなんやで?
戻って更新したら、将軍とルーセントの見直しから始めるんでよろしく。
ごめん、霊吊り希望もいたから悩んだけど、灰吊りで行く。
【仮決定:▼アリーセ ●ヒース】
アリーセは回避あれば言ってください。
ろっぷいやー ラヴィは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
ラヴィ>>50
いえす、ではあるんだけど。そしてガートルードの期待にも応えたい…!応えたいんだけど!!
現状はジャンの言う通りぽい、このありさま()
ガートルード>>94
アンカ飛んだけど…アデルの『矛盾してるよね』みたいなヤツ。
『疑問に思うなら、聞けばいいじゃない!』な私からすると、『なんなの、この人!?』となるわけで。
もひとつ言うと、『決定周りしかいないのは狼』みたいなのだって、『この人何言ってるの?』でして。
スタンスの違いぽいのは、わかるんだけどね。
ついでに言えば3人居る狼からクラリッサが出てくるというのが意味不明。
灰狼誰だよ。
だからクラリッサは真狂なのですが、霊に相方候補が居ないのですよね。
つまりクラリッサは偽なら真狼狂-真狼の狂ということになりますか、レアケですね。
霊狼示唆する意味もわからない。
ガートルードに関しては特に面白いお話はしてない。
ローラントのお話が主流で、灰に対して深いことを言ってる感じがしない。
わかりやすく言うと、踏み込んでない。
あと、昨日からだが自分語りが多い印象。
ちょっと待って…。
アリーセ吊らないなら、今日占いで霊ロラの▼マレンマからかなって思ってるんだけど…。
エレオいたら意見欲しいかな。
ということでクラリッサがだいたい真です、でも明日には死んでるかもしれない。
でも確白作っただけで仕事してるから大丈夫だ、お疲れ様。
クラリッサ>>241 悩むの今っすか?おせーです。
(リアルは責めません)
私吊りたいのなら私の分まで黒引いてくれないと(真あぴ)
ぱいせん>>245
今日明日には吊られるだろうとは思っていますよ?
複霊なんてそんなもんです。
それにキャッチーからは白しか出ません。
黒出汁であれば、背背真-真狼の釈明と私LINEの作業が待っています。
それで村の推理進みます?
灰吊って確白っても斑ってもそれはそれで要素足り得る。
私も自分の推理が完璧とは思っていませんが
真贋間違う村と御相子共犯で思考は残していこう、ただそれだけです。
昇華した分、ね。
ファミル>>265を見てふるえましたが、ま、大丈夫でしょう。
いいじゃないですか、それ。
真贋ついてないですからいきなりベグは来ない、はずです。
ってことでジャンよりカスパル護衛願いにうろうろしたいお年頃。
…見えた【非狩】
…『戦力外』、忘れられるだけの存在、か…
なんにもできず、期待にも応えられず…
みんなの喉ムダにしてごめんなさい…
…今日霊吊らないなら霊決め打つつもりなんですよね?
とは。ロラる縄余裕は無くなります。
▼アリーセさん自体は反対まではしませんが。
【仮決定了解】
私は希望通りなので異論ないわ。
んー……出た時間帯的にマレンマ非狼説を私は結構信じていて、霊ロラするにしても判定見るならローランドだと思うのだけど。どうかな。
アリよりヒスの方が霊判定白でも
情報落ちますので私はそちらにして欲しい。
カスパル飴くれえええactもないのじゃーふんす
>>278エレオ
うーん、僕はローランドは真か狂だと思うんだよね。
マレンマは真狂狼どれもあると思うんだよね。
だから、霊はロラ完遂でという条件でマレンマ先吊り希望かなって。
ただ、みんなの希望的にはローランド多いのは事実なんだよね…。
んーなら現時点で思ってるアリーセについて落としとくべきだわ。アタシは保護者の器じゃないけどできることはやっておく。飴ひとつくれると嬉しい
基本興味が無いことはとことん興味が無い。
自分が将来生きる視点が無いとも言う。行き当たりばったりと言えば悪いように聞こえるけど、一旦立ち止まる形跡が随所に見えるのよ。>>1:52>>1:76>>1:207
立ち止まって、思考回してさー次だ!で終わってて、それを周囲に広報するでもなく自分ひとりで突っ走ってる。
…のが、アタシはめっちゃ白いと思うんだけど、決定えぇぇええ
霊真贋がどうの決め打つ決め打たないだので散々喉潰して結局ロラって2縄2wとか、笑い話にもなりませんので。
方針は早めに決めて貰えると、とは。
アリーセ吊りたいのは、明日占機能破壊を見ているのもある。確実に判定見るならここで吊るしかない。占は救済にならない。
まあ霊食われるならラッキーだけど。
というかまってアリーセ考察書いてたら希望過ぎてるじゃないの!
うえええ…でもヒースも吊りたくない、せめて占い
一日に二人占いたい
初日から6人に白取って白飽和に向けてひた走ってる癖に、いざ白が増えたらシュテルンの白ほんとに取って大丈夫か!?ってなってるヒースが狼ってどうやって生き残る気なんだよw
ひつじ めりーは、施術者 クラリッサ を能力(襲う)の対象に選びました。
ひつじ めりーは、4番 キャッチャー マレンマ を投票先に選びました。
女将軍 ガートルードは、施術者 クラリッサ を能力(襲う)の対象に選びました。
4番 キャッチャー マレンマは、氷結のたいやき士官くん アリーセを黒打ってるわけでなし。場合によっては吊らずに済むかもしれない灰よりいずれ吊るアッを吊りましょact0
…非狩した以上、これ以上決定ずらして狼に情報渡すべきではないわ。ごめん
占い先はヒースで仮セット
▼霊ならアタシはマレンマ
てか、なんでアリーセに仮出すんだよー。
こっちでよかったのによう。
灰の混戦からして灰狭めといた方がいいで。
いずれ出る1ミス。
狼的には▼灰でもいいのかもしれないけど(
ライン戦よりも、霊ロラで1ミスの方がボロ出ないように思うんだよね
調香師 エレオノーレは、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
このジャン、一日に二人占いたいってのは悪くないな。
悪くないんだけど、アリーセタイプの狼見たばっかだしな。ってのはある。アリーセで白要素あるとしたら、フリーダムさと、初日のローランド空白の7分位。
じ、じかん…!
船員見習 シュテルンは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
通るのを祈るめえ〜!
♬
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) / カナエタマエ〜
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
投票を委任します。
軍属 アデルは、ろっぷいやー ラヴィ に投票を委任しました。
調香師 エレオノーレは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
めりー飴ありがとー!(泣)
ルーセント>>95
☆見づらい、だろうね。私自身、どっかで言ったけど色まで踏み込めてない。
それでも、傾向がわかってきたレベルなのがめりーとガートルード。
>>286のエレオの意見も参考にさせてもらって、決定は変えずに行く。
【本決定:▼アリーセ ●ヒース】
アリーセの非狩発言もさせてしまったし。
占って割れたら、やっぱり吊ろうって人も出ると思う。
それなら、狼視してる人もいるんだから、霊結果で確白になった方がその人たちの思考が進むと考えます。
そのうえで、僕が生きている間は、現状は霊吊らない方針で行こうと思ってる。
これはどっちかを決め打つんじゃなくて、霊の内訳を真狂で見ていく形だね。
もちろん、襲撃とか見ながら判断はしていくつもり。
ジャジャジャ ジャンは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
4番 キャッチャー マレンマは、ローリング アッ ローランド を投票先に選びました。
施術者 クラリッサは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
ヒースの色はどうしましょ?
ここで都合よく黒出たらめちゃくちゃ怪しいと思うの客観的に
ただなんでここで黒?という意見もあるかも
軍属 アデルは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
結果出しは占い→霊って感じでお願いします。
占い師の三人が出次第、霊の二人は結果を出してください。
僕に対しての不満とかは灰に埋めてもらえればエピでちゃんと読むから。
本当に昨日に引き続き、ぎりぎりでごめん。
本決定確認。
後は明日かなー。
触れてないとこだと、占い師だけど3者3様で
誰真でも驚かんなーって感じ。
カスパルさんかねーと思いつつ、残り二人でも、みたいな。
カスパルにゃんありがとなう。
決定はわかりました。
言いたいことある人はもっと前から言わないと(正論)
※リアルは責めません。
アリーセ村でしたら頂いた命、明日大事に生きますゆえ
お許したもれくだちい
明日は霊2分同時出し、占いは4分同時出しでいきましょう。
どうせ割れるやろw
可能なら同時出しにしてほしかったんだけどなー。
ま、それ以前に占破壊かな。
兎さんは毅然としましょう。
それだけだね。
どの決定でも一長一短だから。
私ならヒース吊ったねw
ヒースは黒でないと、じゃあどこ狼…?みたいになりそうで。
昨日思ったのだけど、この時間で判定ぶん作り込んだのを即時に出すのは変な感じする。
尉官 カスパルは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
尉官 カスパルは、超越魂 ヒース を能力(占う)の対象に選びました。
ええええええなんで占いからなんです?
擦り寄り抜きでラヴィは頑張ってるからだいじょぶトマソン。
真面目に私は確白が働きもしないで偉そうにしてると
ムカついて殴りまくりますから大丈夫です。
兎鍋にはしません。
ちなみに今更ながら私の希望出すなら【●アデル▼ローランド▽マレンマ】ね。
アデル、思ったより相性よくなかった。
ルーセントは、ラヴィのを参考に、特におかしなところは見つからなかった。見づらいってのもわかるけど、これしか出来んのだよ(しろめ
吊は霊ロラ。
この程度のものなんて意味ないんだろうけど。
ん〜〜〜〜どうしましょ、灰狭いしそろそろ黒出ないとよね・・・!多分割ってくるとは思うのだけど、カスパル真なら白が出るし、んん
4番 キャッチャー マレンマは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
/*
本当にぐだぐだな決定周りになってごめんなさい…。
灰の意見も見てるし、みんなが言うこともわかる。
だからこそ、本当に悩んだ。
でも、決定出したのは自分だから。
弱音はいちゃダメ。
意味な区はないですよ、アリーセ。
まあもう時間ないですし、キャッチーは占い判定揃って
せーので時間区切って同時出ししましょう。
出来ますよね?立会強制ではありませんが。
ローリング アッ ローランドは、氷結のたいやき士官くん アリーセ を投票先に選びました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新