情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
遊牧民 サシャ は、大学生 ノトカー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、自称霊能力者 カナン、黒魔術師 ゾフィヤ、大学生 ノトカー、BLT名誉会長 キララ、夢見る乙女 タチアナ、羊飼い カタリナ、水兵リーベ エリオット、野良 ユーリエ、暗殺者 カーク、絵本作家 ローレル、生い茂る ジムゾン、遊牧民 サシャ、しっぽねこ ジェフロイ、……ふーん。アンタ、意外にやる ジャン の 14 名。
ゲルトが喰われただと…?
ご心配なく、お任せあれ。
この天才霊能力者の俺様がゲルトの声を聞いてやろう!
もしもーしゲルトさん。貴方いったい誰に食われたか覚えてます?
「ぐぅぅぅ…むにゃむにゃ」
駄目だこいつ、爆睡してやがる。
因みに更新前の思考
●エリオット
私が占狼を見ているのが前提。
ノトカーは喋れなくて死ぬ位置ではなく、ジムゾン狼が切る必要性を感じない(明日になれば伸びる可能性のある位置でもある)
よって私視点狼薄い。
また、黒出しで吊れる位置でもある。
縄数少ない今回は白潰されるのも痛手。よって●ノトカーはしない。
エリオットは戦術論等のスキルの割に疑い方は直感的でギャップを感じている。
>>1:228は少なくとも塗りに見えたかね。
片白×2になろうと今日は▼霊の補完占い。
ジムゾンの●をエリオットに固定することで黒出しにくくさせる狙いもある。
自称霊能力者 カナンは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
なんだそれーw
ノトカー吊るしかないね、これは。他の人たちが割と白目に見えるのだよなあ
でもこれ逆にサシャから護衛外れないかが論点になってくるよね。
占い結果確認しました。
斑吊って占-霊ライン確認したい気持ちでいっぱいです。
サシャさん、独断しないでよかったですよ、独断してたら信頼度ガタ落ちです。(わたし的に)
結果見た、(サシャ真なら)変えなくてほんと良かったわねえ。
9割真黒で見てるわ。
ジムゾンの●ノトカーはあれじゃない、どうせそこまでの集まりでノトカーになりそうだったし「ジムゾン-ノトカーない」を主張させるためか、ワンチャン狂人なのか。
まあ今日は▼ノトカー希望。回避も早めに聞いておいた方がいいんじゃない?
割れたのを確認
サシャ狂か?
ちょっと舐められているのが悔しくなってきたな
カーク真に感じて来ているから霊吊も微妙だ
あと独断するって言ったのはジムゾンに黒出させないためね。
片黒なら黒打つ旨味も半減だし。
ほぼ遺言になってしまったが。
判定確認だよ〜
サシャおねいさんの黒だし▼ノトカーおにいさんしておこう〜
>昨日のユーリエおねいさん
じゃあ気がついたら話しかけることにするね〜
ゲルトさん…
ん、結果確認。
サシャちゃんが独断してなくて良かった…
ノトカーさんを吊ってラインを確認したいです。
でないとこのまま信用と態度で負けているカークさんとジムゾンさんを吊りかねません…
ところで、ゲルトさん…このお財布いただいても…?
カナン
ライン戦とは限らないんじゃないの
サシャ真なら危険覚悟で▲サシャ突っ込んでくることはあるし、それで▲占が通るなら霊判定は黒で揃うだろう
かなり率は低いけど逆パターンで霊確白もあるし
この灰襲撃行きますみたいな前提はなんかカナン非狼ぽいね
サシャ偽あるなら狂人しかないなあ
信用稼いでて狼占でいきなり黒田氏はないわ
これはノトカー吊りしかないね…
もしサシャが偽ならば
>>3がものすごい蛇足というか
結局ノトカー占って黒出しなのだから、力の入れるところがおかしすぎる
遊牧民 サシャは、水兵リーベ エリオット を能力(占う)の対象に選びました。
しっぽねこ ジェフロイは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
ゲルトさんがお亡くなりになられたのは悲しい出来事です。
そんなみなさんにこれをお勧めしますね。
『わすれられない おくりもの』
少しでも心の痛みを和らげることができますように。
まあ占ゲーもつまらんし、護衛外れてたら頑張ってくれ。
私の功績ではないが、初手黒吊れたのは大きいだろう。
カタリナ、カナン、ゾフィヤ辺りまでは切れ計上していいんじゃないかな。カタリナ狼じゃないならもう真でいいわ。
取り敢えず▼ノトカーしつつだが、▲カタリナ有りそうなのよね。
いや正直>>1:258からの>>1はクリティカルに真だと思うのですがいかがだろうか。なんというかメタ的にも(
これを狂人でやってるならなかなかすごい。狼でも同様。
ノトカージムゾンは村側なら頑張れ。ヤバいぞ。
まあただ、昨日のジムゾンの>>222>>236はノトカーと繋がってないようには見えるけどな。キレの可能性は未検討。
にー(でもって、占ライン的にサシャ−カタリナ、ジムゾン−カークかな。この場合ジムゾン狂カーク狼?)
(第一に突っ込んでるカナンとゾフィヤはサシャ視点白上がり。ノトカーへの対応も含み)
でもこれでサシャおねいさんの狼目は下がったね〜
まだ可能性は一個だけ残ってるけど、明日以降でよさげ〜
サシャおねいさん真でも狂でも、やっぱり霊狼が上がったと思う
でまあ寡黙目占いありって言い出した人はサシャさん視点は白いよね〜
今日から自由占いパタンで良いと思うよ〜
まあ村として霊真贋割れそうなら霊ガン無視してサシャに護衛鉄板してサシャとつながった方を真として扱って進めていくのが一番勝率たかそうだなとは思う
サシャ狂人なら本当に自由占いにしてしまって、
自分が思うご主人を囲いに行けばいい。それが自分の信用を一番活かせる道だしね。
逆に、最初からノトカーに偽黒ブッパする予定なら独断で別を占うパフォーマンスを思いつくこともなかっただろうし
サシャ偽なら凄いなあと思うし普通に真なんだろうな
少なくとも狂噛みに対応できるのは喜ばしい。
カタリナ生きるし繋がれば後は狩ゲー。
カナンどうせ村なんじゃないかと思ってたがまぁ、票筋的にも更新後見てる限りにも村なんだろうな。
つまらん(ぁ
ジムゾンの票はまぁ···ほぼ●ノトカーが確定していたから最後に切り入れに行った、とすると狼でも納得行く。
ただもうこの辺りはあんまり興味がない。
カタリナのカーク霊判定に任せた。
ジムゾン狂ぽいなあから導いて
ノトカー黒だとすると
リアル事情考慮しようよ!!
というカークが仲間だと
こわいくらいはまるね
カークが騙りにでるのも、わかるし
忙しい狼陣営なのかもしれない
あと、カークとの絡みで
ゾフィヤはほぼ白でいいと思う
絵本作家 ローレルは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
絵本作家 ローレルは、生い茂る ジムゾン を能力(守る)の対象に選びました。
>>9
ジムゾンおじさんは、割られる懸念はなかった?
対抗狼視で白出すと思ってた?
黒出し準備の狂かもとも言ってたけど。
サシャおねいさん、うまいよね
僕はうまいってベクトルの場合はどこまで行ってもうまい偽を考えちゃうタイプではあるんだけど、ジムゾンおじさんの頑張りが見えてこないとフォローは難しいよ〜
サシャおねいさん狼なら▲カタリナ狙ってるかな?って思ったから、>>16で本人から出るのはサシャおねいさんの非狼計上〜
水兵リーベ エリオットは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
>>29 エリオット
わかる(わかる
あ、そうだ
ジャンも白いのかな
ノトカー黒だとすると
仲間があまりいい状況ではない上に
早々に整理占を言い出して
そのまま去って希望はなし
メタかもしれないけど
仲間が占われる道を作ったにもかかわらず
その後切るも繋げもせずというのはちょっと
変かなって
まあリアル事情もあるか
にゃー(多分大丈夫って出るのは切れ目?>>31上段はわかる気も。
ノトカーーユーリエなら大分ピンチっぽいし)
……ふーん。アンタ、意外にやる ジャンは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
ちょっと洗濯干してたわ。
ゾフィヤノトカーがキレってのはわかるんだが
(ノトカーへの票集まりはゾフィヤ>>1:158が起点ぽいので)
俺とノトカーのキレはみなさん一体どこでお拾いになったのやら。
俺の客観的な意見としては>>26は普通に有り得るよなーって感じなんでさらにゾフィヤ白計上。
あ、でも昨日のエリオットはノトカーとキレてる感じがする。>>1:234とか。仲間が統一占いに引っかかりそうになってるのにあまり焦りを感じないのな。ちょっと流れも含めてキリがあるかどうかは明日見直すけども。
拾い損ねあった
>>1:210ジェフロイくん
昼までは特になかったのと、出方が人っぽく見えた+霊狼考えてたのもあって真目で見てたね〜
夜の爆発はよく理解できてない〜
>>34カナン
にゃー(カナンは一回ノトカー庇いに入ってるけど、ゾフィヤに言われて下がって第一に入れてる。そういうのが切れ目にみえた。
庇う気持ちがあったなら、第一希望がキツメ印象。)
ジェフロイも、もしノトカー黒なら白かな
わざわざ、GS作って最下位にノトカーを置いているのにも関わらず
占い希望は●ユーリエ○ノトカー
仲間切りならそこは●ノトカーにすべきだし
ノトカーのスロースターターの自己申告を加味するのは切ってからの仲間上げとしてはバランスが変だと思う
>>35エリオット
にゃむ(俺も爆発はよくわかってない。ノトカー占いの焦り有り得る?穿ちすぎ?
サシャへの突っかかりが狂目には見えなかったパッション。)
(カークにゾフィヤ白要素を渡そうと思ったけどサシャ視点の物だから、微妙かもしれない)
>>22サシャおねいさん
票筋的にも更新後見てもカナンおにーさん村を詳しく〜
カタリナおねいさんの>>13は非同意で、ライン戦って襲撃想定云々よりは(占灰じゃなく)占霊ラインを繋げたいってだけの意味だと思ったんだよね〜
間に合わなかったね。ごめんね。まじで。
ノトカーで割れるんかー大事な日だけど今日は喋れるんだろうか。
あ、そうか
ノトカーカーク両黒だとしたら
(毎回この想定でごめんにゃ)
>>1:163 カナン
ノトカーのリアル事情加味は?
>>1:195 カーク
ノトカーのリアルへの不理解
ここがジェットストリームアタックすぎて
仲間だと奇妙かな
ここは先に出したカナンを受けてカークが採用したように感じる
カナンカークのキレかな
そうなると残りの灰
票周りだけで言えば
キララ、ローレルが黒計上
タチアナは白計上
ユーリエはわからないけど、確かに呑気かなあ…
言いつつ吊りセットしとくんだけどね。
既に出てるけど、言い出しっぺのゾフィヤはノトカーと切れてるでしょう。見えた範囲でユーリエも違いそうだけど。
>>37ジェフロイくん
焦りというよりは単純にアピな面はあるのかな?って。真偽問わず裏目に出てると思うけど〜
サシャおねいさんへの突っかかりが非狂ぽいはなるほど〜
霊狂ならサシャおねいさん狼に見えるかな?っていうのはあるので分かるかも
今を生きている間に眠くなってしまった〜
白く見てるのはジェフロイくんゾフィヤおねいさんローレルおねいさん
必要そうなら明日言語化するよ〜
感覚白だから読み込まないとな〜なのがタチアナおねいさんとキララおねいさん。
ジャンおにーさんはまだ読んでない
ここは明日の宿題にするね〜
おやすみ〜
サシャカタリナ両偽なら負けるけど、それはそれで仕方ないかな〜な状態で困ってしまう
喋りにくくしたら真でも潰れちゃうからね〜
喋る前から偽ムード作ってくのは好きじゃない〜
>>40 ジェフロイ
というか、希望出したのはタチアナが一番先じゃね?
>>1:229の票と見比べてるけど。一番アンカーが早い。
ここもキレでよさげかなぁ。タチアナノトカー両狼なら只管非狼稼ぎしかしてないことになるんだが。
ゾフィヤの発言>>1:158受けて思わず流されたにしては早いというか。>>1:107時点で大分占い不要枠を取って絞ってるわけだし。その後ジェフロイについては疑い解消してるわけだし。
すごいことに気付いたねこ
もしカーク・ノトカー狼なら
残りの狼は
ベリアンじゃないの?!?!?!?!?
ジムゾン見たけど沈み過ぎててどうしよう。対抗にやられっぱなしの真としてみても夜明け後の悔しくなってきたがタイミング的に超遅いし、気持ちが繋がらない。
誰かジムゾンの真要素ください
ガチおもしろいなあ
ひとりでしゃべってばっかりでごめんなさい!
むらに入りたいなあ
昨日から思ってたけどなんで微妙にラインが繋がってんだよジムカークの2人は…
カーク2日目第一声がジムゾン庇いとはかなりロックだな。
★いつから見てた?
★現状についての感想をどうぞ
一応言うと今日の流れとしては霊襲撃が痛くないと思うくらいに占詰めるフェイズ、でいいんじゃないか。
二日目にフルベットしたくなるの始めてなんだけど。
ふむ。カークはジムゾン真寄り?
1dで占に触れてなかったけど、詳しく見たい。
対抗中身を予想して外れてたから悔しい、と本当に思っていたなら絶対に真寄らない。
そもそも馬鹿にされて悔しいではなくもういよいよまずい的なことが伝わってくるかと。こうなってしまった自分を責めているわけでもなく、今の状況に対して、村に対する危険度を皆に知らせてない点。汲み取れない。
ローレル>>6の「サシャさん、独断しないでよかったですよ、独断してたら信頼度ガタ落ちです。(わたし的に)」は意識の向け方が白目だよな。「独断しなくて良かった」が真っ先に出て来るところが。
ローレル狼で「独断しなくてよかったね(血涙」って意識が漏れた可能性も微レ存だけど、独断してたら信頼度ガタ落ちって言うのがなんか違う。
まぁサシャ真ノトカー狼時、今日はサシャ真ムードを崩さない限りはサシャに媚び売って少しでも処理から逃れるしか生き延びる術はないわけだが(だから今日の動きから単純キレとるのはあまり当てにならん気はする)
ただそんな状況下でローレルのやってることがカタリナへの>>21>>28ってのはやることそれなんか!?感。
村っぽい。
絵本作家 ローレルは、羊飼い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。
黒魔術師 ゾフィヤは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
て言うか待って、斑になったの初めて過ぎてこういう時何から手を付けたら良いのか全然分かんないっすけど。確白になってニートする俺のプランどうしてくれるんすか。
俺としてはサシャ偽要素とかジムゾン真要素とかより、普通に他の狼探しやりたいんですけど。
もっと優先度高いのあったら言ってほしいっす。
ただ、今日も日中全くログが見れないっす。今晩は着席が19時、ログ読みに最低2時間はかかるんで、本格的に話せるのが21時以降になるっす。時間の許す限り頑張るっす!
自分占われたら割れると思ってたけど、感覚の違いかな…
うさんくさい…
一周まわりそう…
サシャ偽なら結構やばいけど、昨日あまりいなくてやばさが分かってないかもしれないし
少発言占いやっぱりだめね
にゃー(おはよう、今日は夜)
>>52ノトカー
にーにー(サシャ偽要素とかジムゾン真要素も欲しいけど、とにかく数喋って欲しいからやりやすい所でも)
>>54カーク
にー(★サシャの黒見た第一感はどっちだった?)
>>42エリオット
にゃあ(アピールはなるほど。ただやりたいからで轢かれに来たにしてはそこを仕事に見てなそうだった。)
(カナンとノトカーの切れどうかな?)
>>44カナン
にゃん(何も第一に突っ込んでかなくてもいいよね。ユーリエなり俺やローレルでも良かったんじゃ、はある。)
(>>50の上段要素も悪くない気がする)
>>1:221キララ
にゃう(昨日のと+で★カーク真なのかなと思った思考をもう少し詳しく見たいな。)
おはようございます。
ノトカーさんにアドバイスできるようなモノはないんですけど、ノトカーさん村人なら、とりあえず話せることは何でも出すつもりで喋った方がいいと思います。
昨日の発言からはほとんど拾える要素なかったです。
(プレッシャーになったらごめんなさい)
2-2なので、吊られて色見えても確定情報が得られる可能性は限りなく低いと思います。
昨夜、タチアナさん見てたんですけど(気付いたら寝てたんですけど)、灰雑出してるのに響かないんですよね。
アンカーも引いて結構話しているのに何でだろうと考えてたんですけど、多分結論がフワフワしてるせいだなって。
村っぽい、パッション白、うまく発言拾えない、放っておいても喋りそう…黒要素が全然取れてないように見えますね。
発言拾えなくて占いたい枠の私とジェフロイさんを差し置いて、情報無しのノトカーさん・ユーリエさん占い先希望するのも微妙です。
タチアナさん、序盤苦手で無理して灰雑書いてました?
あと、>>1:189に何かコメントいただけますか。
おはよう。今日は忙し目なので発言が薄くなる。
ノトカーが狩COした場合村は反応しなくていいぞ。
狩人は意図的に非狩助けさせても良いが。
狙いはあくまで▲狩、▲占なのでな。
>>47 カナン
これいいね
というかカーク読み返してきたけど
なんでジムゾン真視なのかが
よくわからなかった
カタリナも言っていたのだけど
もしカークが偽視されてる真ならば、
今すごくサシャと繋がりたいと思うのだよね
実際のサシャの真偽はともかくね
それから真カークから見て
もし、サシャが偽なら
カタリナはほぼ確実に
そちらに判定を合わせるだろう
このままカークがサシャ偽視ならば
その辺出てくるかなあと思う
そこをねこは見守りたい
おはよう朝のトイレからこっそり通信ジムゾンだよ
ノトカー君吊られると霊の信用まで落とす事になるから
避けねばならないが今日も昨日と参加状況変わらぬ
不徳の致す所、頭を丸めても済まされん
絵本作家 ローレルは、遊牧民 サシャ を能力(守る)の対象に選びました。
ねこは今のところ
●キララ
にしておこう
話し始めたら変わるかもしれない
昨日の
カーク「主にキララ宛だけどキララ疑ってない」
キララ「はえ、わたしなの?」
の辺りが、我輩はすごくひっかかっていて
「なにやってるかわからないからカーク真なのかなあ」
てのも、なんだろう、背中がぞわぞわしたんだよね
>>1:221
あざとすぎるなあとも思うけれど
他灰が印象更新が良い感じだから
もしキララが昨日のままのスタイルなら
占いたいな
>>55ジェフロイさん
サシャ狂人ですね。その後のカタリナさんを見てても、狼が狂人上げてるようにしか見えず。これは完全に信用戦だなあ、参ったなあ、この村で俺とジムゾンさんの声届くのかなあ、と思いましたね。文字通り絶句ですよ。
一旦寝て起きたらカタリナさん狂人の可能性もあるなと思い、ちょっと楽しくなりました。
まあ、ノトカーさん吊ってからが本番かなと。サシャ狂人の信用戦ならジムゾンさんは食われないでしょう。サシャ真ならジムゾンさんは狼でしょう。狩人はサシャ鉄板だろうし、占い師が食われることはなさそうかなと言う意味ではホッとしています。
そろそろおでかけです。戻りは昨日と同じくらいだと思います。カタリナさん狼なら、ゾフィアとジャンが怪しいなというのは変わらず。ちょっとゴリ押しがすごい。信用戦の狼やってるなあと思います。
カタリナさん狂人の場合の灰評は、また後ほど**
必要ないかもしれんが灰に
>>1:131 キララ
「狼陣営が2-2にした」
「つまりなんか信用取ってるサシャが占いに居るのに護衛選択肢3つにせず複霊を選んだのが気持ち悪い」
「気持ち悪い、はサシャ狼懸念から来ている」
と、ローレル>>109は解釈してるぞ。
で、もしサシャ狼なら陣形は狂人が選んだ。即ち狼陣営の(勝ち筋的な意味の)意図は入らない。
サシャ狼で2-2なのは結果論なのに、そこを不安としてる把握漏れが村っぽく見えたぞ。
ただこれ、ローレルがカタリナ偽を重点的に言っている可能性もあるのな。
そういう意味ではお蔵入りか。
おはよーございまーす。
▲ゲルトさん【サシャ●ノトカー/ジムゾン○ノトカー】把握です。
1黒、出ましたね。サシャさん真狂のどっちかかな?
じゃあ昨日の最終発言以降の流れ、見てきますね。
今日はその後、ノトカーさん考察→皆さんのノトカーさんへの触れ方→能力者雑感ってやれたらいいな。
>>68?
どこかにも出てた気がするけど、サシャさん狼なら真実を知ってるわけで「仲間に黒を出した」か「意図的に村に黒を出した」のだけれど、ここで前者をやるメリットは浮かばないし、後者も自分の信用落としてまでノトカーさんに黒を付けるメリット浮かばないから。
●エリオットと言ったな。あれは嘘だ。
【···は人間or人狼】
今回GJが出たら縄増え起こるので、護衛濃厚な▲サシャは占われたら不味いくらいの要因でしか起こらないと見た。
逆説、詰みが見えているので、私が●エリオットすると明言していれば、エリオット人狼なら必ず私を襲撃に来る。
よって素直にエリオットを占う必要がない。
GJ出たらじっくり占うのみだ。
野良 ユーリエは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
>>1:175以降ー。
>>1:188キララさん
わたし「タチアナ」ね?
>>1:189ローレルさん
「意外と」っていう表現が気になって。「意外と」ってことは「(○○と比べて)もっと伸びると思ってたのに」ってことなんだろうな、って。開始5分のこの状況、しかも立会不要のこの村でどの程度伸びてたら想定通りなんだろうな、って。
あとこれは言いがかりに近いかもしれないですが、わたしに赤窓があったら、その前の15分わちゃわちゃ話してからのあの流れなのできっとそう考えるんですよ。なので聞いてみました。
ちなみに、わたし発言して寝ちゃってたからリアルタイムな流れって見てないんですよね。
>>1:190カナンさん
> 考察の様子見るに意見の違う人や解らない人に対して黒視がこびりつきやすめ?
よく言われますねー。多分ここ怖なんだと思うんですが。なので本当は「それもうちょっと詳しく説明をー」とか行きたいんですけど(ジェフロイさんとの会話みたいに)、それやっちゃうと喉足りないし皆さんが節約してる喉を削っちゃうから「まぁいいやいつか分かるさ。人減ってから考えよー」ってやる様にしてる今日この頃ですー。
>>1:258>>1>>3>>10のサシャさんの流れ。狂だとして、これ、用意してたのかな?>>1の「危ねえな」がとっても心がこもった発言に見えたよ。
>>4カナンさん同意。でも何ていうか「単純だなぁ」っていう印象。わたしみたいなへっぽこは確かにそう思うんだけど、何ていうか「いや待て」みたいな温度ってなかったのかな、って。
>>17カナンさん、上段狼の場合は納得なんですが狂人も否定できるもんです?喉の端ででも教えてほしいです。
>>19エリオットさん完全同意。1個の可能性は分からないけど。
>>20カタリナさん理解。>>17の疑問も下段で納得。
>>31カタリナさんの思考が凄くストンって落ちてきた。ユーリエさん非狼要素。
>>50カナンさんのローレルさん評も理解。ローレルさん村要素。メモ。
>>52ノトカーさんの呑気さがもやっとしてる。わたしなら偽黒出されたら、相手の偽要素探しと、明日以降自分の発言とそこに対するみんなの反応生かしてもらうための考察をするかなぁ。この人ホントに真占いに見つかった狼さんなの?って感じ。
俺視点サシャは何って主張した方がいい?サシャ狂で見ると霊真狼主張になって、護衛が霊につきそうな気がするんすけど。
【もろかく】
おはようございます。もうお昼前だ
お、割れたの。
んーとね。
サシャからの黒だしノトカー吊らない手はないと思うな。
もうちょいつめるけど。
みんなノトカー切り切り(昨日の希望)
ノトカー周りミルミル★マジカルンルン
ライン線このまましようせっかくだし。
今日は▲灰(狩狙い)>霊のどちらか>サシャかな
霊狙いやすいのはカークだけど。
ドドリアさんから見てサシャ狂じゃない?それが一番主張しやすいし。
・ノトカーさん
>>1:21 ゾフィヤ好印象
>>1:146 サシャとカタリナ強め真目
>>1:150 ゾフィアとカナンは占要らない タチアナは狼臭くない エリオット効率的に狼殺しにかかってる
>>1:168 キララ人っぽい ジャンはジムゾンを結構うがった所で見てる
〜この間で3●2○(>>1:229)〜
>>1:218 ジェフロイとローリエ見れてない 確白だったら村の機能が健全に働きそうなのはエリオット、視界がこじれそうな所をほぐす意味ならジャン
★割れることは想定しなかったの?2人とも白だって分かってる?
〜この間で1●〜
>>51
> ほええええ斑!?
★自分の占い結果、割れると思ってなかったの?
ノトカーさん村で真狂なら狂人は黒出したら吊れるから出しやすいしノトカーさん狼なら両黒覗いて割れるよね?何だかわざとらしく見えてるのよね。
サシャさんの印象がいいことも影響してるかもだけど、霊結果、黒なのかな、って今思ってます。
じゃあ次は、今までのみなさんのノトカーさんへの触れ方を見てきますね。
2−2のライン線を狼はしたいって思わせりゃイインジャネ。
アプール破綻もなにも霊抜いたらどっちゃにせよなー。
狩りどこかなー<<野良 ユーリエ>>!
BLT名誉会長 キララは、野良 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
あ、わたし、明言してないかも。
今日の吊りは【▼ノトカーさん】と思ってます。外す理由も浮かばないですし。
なのでノトカーさんは灰雑感、お願いしますね。
(自分の薄さは棚に上げて)
ランダムーで決めちゃっても案外、面白いかもなー
第二候補<<しっぽねこ ジェフロイ>>
第三候補<<絵本作家 ローレル>>
BLT名誉会長 キララは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
にゃむ(>>69の赤妄想の起点は面白いな。
タチアナの対ノトカーの>>73は結構良くて、サシャ視点タチアナ白そう。ゾフィヤカナンユーリエタチアナまでは白い?>ローレルエリオット(これはカナンの出してた物))
なー(>>60、>>20の上段は同意度高かったけどなぁ)
タチアナ白いも分かる。
対ローレルとか見てると裏で思考目まぐるしく動いてるの感じるわ。
読み解きも丁寧だし経過見てきゃいいだろ。
お腹すいた、新鮮なバラァをくれ。軽いノリでいい。
ノトカーとの切れもそうだが全体的にサシャ真イケイケムードなんで、キララかエリオットくらいしかサシャ真時の狼候補がないという。いや、細かく見るけどさ。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ノトカー黒、サシャが真・・・?
普通に素直に村にいればそうなるけど、どうしてこう不安になるんだクマな〜。
霊との繋がりがとっても気になる。
ちわっす
真贋に差がついてると不安になるッスよね。わかるっす
そして、思った通りに進まないのが人生ッス
うーんわたしはローレルが昨日から引き続き気になるかな。
ローレルの対エリオット、対タチアナを見ていると、思うのが、ローレルは相手が何を考えてその発言をしたのかまで考えを巡らせてはいないのかなと。
まあ初日だし表面的に取るのも仕方ない(本人だって「言い掛かり的ですが」と言いながらエリオットに希望出しているからね)のだけど
だけど、機械的に要素を取るなら、サシャの独断します〜からの普通に統一でノトカ―占ってましたの流れとかはむしろあざとく感じないの?と
エリオットにとっていたような、偽に見えないような動きをまさにしているわけだから、サシャは。
独断してなくて良かった、ですぐに引いているのがローレルの対エリオットの猜疑の仕方を見るに微妙に思うわ。
カーク真時、どう考えていた?
カークの個人要素
・>>79「素直にありのままを話せば、きっと分かってもらえますよ。」
「俺の理解者であるはずの人が、不自然に俺を疑ってる感覚です。」
・アピール使い>>175
・自己弁護激しい
>>1:256から>>46の間、何故発言がなかったのか
・余りの不利な状況に絶句
→それで寝落ちならギリギリ解らんでもないが真っ先にジムゾンを庇いに行くのが疑問。というかなんで不利って一瞬で思ったんだ?カタリナがサシャ真上げしてたから?それは出そうよ早く。
・結果を見てサシャ真かどうか悩んでいた(5分5分
その場合真っ先ジムゾン庇いが納得いかず
悩みが見えない
そもそも素直に話せばわかってくれると思っている奴が即時発露ができないのは即時発露してない感が強い。
夜明け手前のゾフィヤへの抗弁は早さを感じただけに余計に。全ての発言を作りにつくって迷っているという線もそれより薄い。
結論:カークは狼
エリオットもカナンに対して1dだかで「その白取り甘くない?色見えてんじゃないの?」みたいな突っ込みいれてたけど、これも黒塗りっぽいよなぁと
完全な推理なんてあるわけなく、みんなあるこっちの方が確率が高いと思う推理をしているだけよ
バラバラとカナンの黒要素をあげているけどあまり納得できるものはなく、本気で怪しいと思っているというよりは攻撃材料を探してきてぶつけてるって感じがする。
けどこれはある意味エリオット村人らしいともいえる気がする。
カナン>>1:160
「サシャ狼時の裏取り」についての同意だと思ったんだよな。で、疑いについては白拾いたい心理かなって。
赤想定のとこでの同意なら違うか。>>43の言語化も丁寧だし、これは質問してよかったと思う。
あとは>>1:250の思考とか、他への噛みつき方見てると本当だと思うね。つまるとこ感情的なんだけど、言動に違和感を感じられない(狼としての作為があるように見えない)とこに夜明け後の「やったー嬉しい」があって。正直アピだと思ったけどサシャ真寄ってるんで素直に受け取っていいとこじゃないかなと。
みんなのノトカーさんの見方。
>>1:138カタリナさん ノトカ―が気になる
ノトカーさんへの1st突っ込み。割と疑惑の目。
>>1:149カタリナさん いまの発言とかも村っぽく見えない
こんな序盤からそんなに積極的に落とさなくても。
>>1:155ジェフロイさん 占真狼時の狼像とは外れそう?占真狂ならあり?
拾い上げれるなら拾い上げたいな、って温度?
>>1:158ゾフィヤさん 明日もこの調子なら吊り枠 この陣形の場合は占いアリ
切ってる印象。
>>1:163カナンさん 多忙を考慮した拾い上げ 処理に反対はしない
拾い上げようとしてる?でも絶賛ノトカー否定派のゾフィヤさん相手なのでただの確認とも。拾い上げて黒印象払拭の相手としてはゾフィヤさんは向かないと思う。>>1:172に続いてるし。
>>1:166ゾフィヤさん上段
ばっさり。
>>1:176ジェフロイさん GS最下位 ノトカー達占いもあり
あれ?>>1:155からここに至った流れに違和感。再確認の必要あり。
>>1:179ジェフロイさん ○ノトカー ノトカー後半伸びますって言ってたからその点で優先度下げた
少しでも拾い上げたい?
>>1:188キララさん ノトカー行方不明
フォローなし。意図的な切りの可能性はあるけど。
> 最初から吊ればいいような枠
軽く切れ?とも思うけど穿って見たらとりあえず今日を回避するため?とも。
>>1:194ゾフィヤさん ●ノトカー
もうノトカーさん狼ならゾフィヤさんは非狼でいいと思う。
>>1:195カークさん ノトカーへの不理解もどうかと思う ノトカーが狼としてあの言い訳を言うかどうか
このタイミング(1●1○)で拾い上げ?
>>1:199カナンさん ●ノトカー
消去法も判断材料になってるのかな?であれば納得。
>>1:202カタリナさん ●ノトカー
>>1:149の温度的にも納得。
この辺でノトカーさん占いの方針見え。
>>1:236ジムゾンさん この票の集まり方で黒が出るようにも思わない 白引きでも悪くはないと
>>1:240サシャさん ジムゾンがダメ押しに●被弾させたノトカーが狼に見えんのだが。
2人共白が出ると思ってそう。翌日白が出たら思考は自然になる感じ。
1日目の感想。
切れ:カタリナさん/ゾフィヤさん
微妙:カナンさん/キララさん/カークさん
切れてない?:ジェフロイさん
夢見る乙女 タチアナは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
時間あるかなぁ。
この後2日目の対ノトカー視、それから能力者真贋かぁ。
喉も足りない気がするなぁ。
カーク>>1:175
自分の価値観とかは相手にぶつけるが、それだけで相手を判断することはないぞ。その後の反応、対応を重ねて精査するのが大事だろう。
能力者については特に慎重だと自負しているが、今回は別かもな。
カーク>>1:187>>1:191
厳しく当たってるかもしれないが愛だぞ。ありのまま喋ってるだけだ。
非霊からの霊COの動き自体は真でもあり得ると思ってるし、覆す余地は十分にある。
ただ、今の時点の発言が周りに合わせるでなく、喚いているだけに見えるので、その点で説得力は感じられない。
ゾフィヤは>>1:158>>1:166でキレで
タチアナも(生命力低そうなのに)>>174でサラバッは違うなーってなるし
ユーリエは>>220これなあ。
ノトカー周りだとこの辺はサシャ占反対枠。
おはよう。天才霊能力者様の一撃だ。
とりあえず現状としては
占狂−霊狼でノトカークX−ジム陣営という印象。
夜明けまでわさわさ動いてたカークが夜明け後にピタッて固まったの、サシャからの黒見て「ヤバイ!」って固まった狼と見るとしっくりくる。わざと怪しく動いてる狂人は少しある。
カーク真仮定は一応検討したけど正直全くしっくりこない(欲しい人はまた聞いてくれな)
絶対にないなーって思うのはゾフィヤ。
タチアナ>>44・次点ローレル>>50。
エリオットは>>1:181「オフィヤおねいさんも言ってるけど寡黙目占いもありだね〜」が若干切れ目か。
切りの可能性も若干あるにはある。だが仲間が占いにかかりそうなのを横目で眺めながら俺の黒要素出すとこは「それもっと早くやれよ狼なら」感が強い。
エリオットは>>1:211最下段より、場を動かす事の大切さを知ってると思うが故に余計に。
キレとか関係なしに単純に動き白いなと思うのはジェフロイ・ジャン
(ただジャンはジム狼時のキレで白をとったままの印象が続いてるかもなので再検討の余地あり
ユーリエは他の人の意見に便乗しつつキララかな?
カタリナは>>50どう思うよ?と投げつつ飯食ってくる―。
>>79ジャンそれなー。
まぁ私はジェフロイ補強要素が欲しかったりするが、今注視してるのはキララとエリオットだな。
どちらも黒いわけじゃないから詰ませるにはちと面倒そうだ。
エリオットに関してはカタリナ狼がどれだけあると考えてるか思考変遷があれば聞きたいか。
私は相変わらず占狼-霊狂のカタリナ真で見てるぞ。
カタリナ狼時と陣形選びはどう考えても合致していない。>>35は見てる。
この辺りに目を向けず、占狂のメリットのみからカタリナ狼を決めつけていたところがよく分からんのだ。
カタリナの思考の深さから、霊に出ることをノリや酔狂でしたとは思えんし、カタリナ狼(狂)なら何らかのメリットを見て出たはずなのだ。
ただ別にエリオットをここから黒視しているとかではない。占っていいとは思ってるけどな。
お昼の一撃
ジェフォロイさんへ>>1:200
えーっとね。
中段の内容がどこにかかってるのかわかりにくくて、
そこだけ見ても意図する内容が入ってないように(私の見方が悪いのか)
人占って人を占うってこと?
カナンさんのどこ見て考えてほしいっていうのがあれば。箇所?
ジェフロイさんが拾ってる部分が私にはわかってなくて困ってる!
>>56 何故、わたし宛>>1:213なのか実はわかってないんだけど。
確固たる信念というか、カークの軸が見えたというか。
やっぱ非狼目だなってなって、そうしたら真か狂じゃない。
となるとカークからとカナンから見てる線はまったくもって見当違いじゃうぇーいってなった記憶。希望はそのままにしちゃったけども。
タチアナさんのまとめは助かるっすねーw
それじゃあジェフロイさんに擦り寄って見ようかな。
俺はサシャ狂視からのカーク狼視を主軸にしようと思うっす。まだ仮想狼が建てれてないんでこれから考えるっす。
あと私真だと見てるのなら、今日はエア護衛しないでくれ。
今日は普通に強襲有るからな。
私真だと思えないなら外してもいいが、その場合はカタリナでも護っとけばいい。
キララ悪くはないんだよな。
思考が蛇行していて、カーク真なら●カナン無駄だった?見当違いだった?みたいにぐるぐるしてるのが。
暫定で●エリオットにセットしてあるよ。
カーク真だとして、リナ狼ってどうだろうね。
あとサシャ狼だとして今日ノトカーに黒出す必要ってあるのーってぐらい信用取れてるじゃない。あまりおいしくないような?
考えれるのは危ない位置に仲間がいるとか。
けどそれもなあーって。
サシャ狼時の仲間は村GS上位に居そうだからわざわざ黒出す必要なさそうに思う。
考えれるのはサシャ狂。
だからサシャは真狂、さらさらヘアーのジムは狼狂、真が考えにくい。ノトカーに希望かぶせてたのもつながてるよねーこれ。
ほんで占狼ー霊狂路線で考えると、ジムーノトカーでリナ、カークのどちらか。
リナ真と考えてるけど、カークが偽だって言えるほど私は彼の真要素はないんだけど、ある種フィーリング真捨てれない。
2劇になった
2日目見てみたけど、みんなノトカーさん吊る気満々でした。おわり。
>>8ゾフィヤさん
> 9割真黒
★これは占内訳ですか?喉の端ででも教えてもらえれば。
じゃあ能力者、特にジムゾンさんとカークさんを見てくるね。
フォーッフォッフォ!
ドドリアさん了解―>>*10
さあがんばりましょうー。
どこ削りましょうかエリオット占いなら、黒出しでいいと思いますよアプールさん。
サシャ邪魔なら▲してもいいとも思いますが。
▲成功したならエリオットに白でしょうかね。
しかし、エア護衛もなにもサシャに護衛ついてそうな気配ですねスカウターパリィーン。
・ジムゾンさん
>>1:52 占CO
>>1:67 得意なことや方針が示せるほどの経験はない 村がやりやすいように頑張りたい
>>1:161 霊について
>>1:167 状況は理解してる感じ。動きが重い?
>>1:206 対抗+少しカークについて(偽っぽくない)
>>1:207 ジャンについて(様子見してたと思ったけど違った)
>>1:222 ユーリエ狼に見えない ゾフィヤ気になるが筋は通ってる
>>1:248 カナン白よりパッション
>>9
> ちょっと舐められている
★誰に?ここの感情、もうちょっと説明欲しいな。
> カーク真に感じて来ている
★具体的にはどこで?わたし、>>1:206しか拾えなかったけど。
>>62
> ノトカー君吊られると霊の信用まで落とす
ノトカー白なのに対抗(信用されてるっぽい)に黒出された→真霊は白出す→お前偽だ!
だよね?でも2白ならサシャさん偽確するしライン戦になるだけだから「信用を落とす」ってよりは「やった味方ができた!ってならないのかな。何ていうか、自分の白って真実だよね?その温度が見えないんだけど…村の雰囲気のせいなのかな?
結論:あんまり真に見えない。明日「あーあ」って言うための言い訳に見える。明日「あーあ」ってなることを確信してる?
・カークさん
>>1:47非占霊>>1:50霊潜伏イチ抜け>>1:61霊CO
こう考えていたのなら>>1:50で出たらよかったのでは?
>>1:79霊潜伏したかった→思考がトレースできないです。
>>1:177この時点で真狂ー真霊。カタリナ狼はサシャジムゾンの真狂に信用勝負挑むよりまだ見ぬ真霊との信用勝負を挑んだという分析?あまり同意できず。
>>1:195ノトカーが狼としてあの言い訳を言うかどうか→両狼って考えるとこの時点で2●1○出てる味方のフォロー。ちょっと危険な気もするけどまだ流れが固まってるって程ではなかったし変じゃないのかな。
>>1:224少なくともサシャと両狼はなさそう。
>>1:251周りが敵ばかりと思っている中ジェイロフの思考を見るとクールダウン。ここも両狼はなさそう。
>>61占は五分→>>1:177の思考とリンクせず。
>>64ともリンクせず。ただこっちはこの間3発言で変わった可能性もあるけど。
>>65上段は護衛指示だから?個人的には納得しちゃったんだけど。
結論:いまいち思考をトレースできず。明日の結果で判断でいいかな?
>>1:107と>>87から今の心情。
・占不要:カナン/ゾフィア
・占わなくてもいいかな:キララ/エリオット/ローレル
・精査必要:ジャン/ユーリエ/ジェフロイ
ジャンさん:自分の読解力的に発言の要素取れてない
ユーリエさん:印象が薄い
ジェフロイさん:発言は変じゃないけどノトカーさんとの関係が気になる。
現状【●ジェフロイさん○ユーリエさん】単体なら逆だけどユーリエさんノトカーさん両狼な状況がピンとこないので。あとはジャンさん頑張って読みたいと思いつつ多分後は夜。
カタリナの言うのもわかるんだよね
ねこも、ローレルが の言う
エリオットあざといが
いまいちティンときてなかったから
我輩的には、キララもそうじゃない?
と思ってしまっていたので
でも、霊が霊狼だとすると
ローレルはカークともカタリナともキレかな
と思ってるんだよね
だから同じ陣営だとふしぎふしぎとなる
どこだっけな
あとで見てみよう
ただ
カークノトカー陣営って
すごいぴったりはまりすぎてて怖いよね
くまやキアラが言うように
本当にいいのか不安になるのもわかる
カークの>>63はけっこういいとおもってて
こういうのもっと見たいなと思った
明日は霊が抜かれてるのかなあ
タチアナはスタイル的には人でも狼でもと思うものの、この村の様子見感ゼロで淡々と回してる感じは人ぽく見えるなあ
サシャ真時ならは早々にノトカー●投げたのも踏まえて
遊牧民 サシャは、しっぽねこ ジェフロイ を能力(占う)の対象に選びました。
遊牧民 サシャは、野良 ユーリエ を能力(占う)の対象に選びました。
実際、皆からもそういう発言はあるし。
でもわたしに対してピンポで探りが来たのよね。なんでサシャ人だと思うの?って。
ここら辺は、霊と占の分断を狙ってる狼の線はある。
まあうがち過ぎかも知れないけど、カーク狼で霊から崩したい信用勝負路線なら、
私から粗を引き出す必要があるのだし。
違う場所だけど、
ローレルは>>1:109の中段とかは占側からじゃなく霊側から攻められるように準備しているようにも見えるのよね。薄い根拠で警戒をあおっているという意味でだけど。
だからローレルは「強い者に逆らいきれない狼」として見たら不合理まではないかなと思っているのが現在の思考。
カナンのキララ考察にも期待してる。
そして、
この村の白さ的にやっぱりLWで間違いはなさそうなのよね。
なんかいま、誰の考察を見てもイマイチピンとこない。
サシャの●エリオットにもエリオットLWだよなーとも思わないし、カナンの消去法キララ狼もそう。二人とも村側だと思っているけれど、
いまは誰の推理も冴えてないわ。
初日からカタリナが自分すぎてこわい
だれ?
きざしちゃん?
でもプロぜんぜんいなかったから
たぶんちがうとおもう
きざしちゃんどこにいるのかわからない
のんちゃんと、あふぃんたさんと、もこちゃんさん
がわかるかなくらい
いやでも本当誰もわかってないです
かくらいすさんはわかります
(あっとうてき矛盾
>>88の今回は別ってのは占関連の話で霊はまだと言っておこう。
正直霊見る価値薄いし、陣形建てるのも明日の判定見てからでいいと思ってるし。だから存分に推理してくれ。
以下読み流し雑灰雑
ローレル見直すかと思ったが>>50前半とカタリナとの対話で霊襲撃考慮もあって村視点だな。
エリオットとジェフロイは遠い位置にいてこれだ!ってのがないけどエリオットは視野広めに取ってて「いいのか!?サシャ真に流れるぞ??」の気持ちがあり、ジェフロイは夜明け後に詰めに動いてる。
キララは直近で陣営組み立てしてるのはいいけど垂れ流しなのに自分の主張、結論がいまいちジャン?昨日の俺カナンに対するぐるぐるしてたのが実況にしか聞こえなかった。そういう性格なのかね、で置いとくけど白には寄らない。
【プロローグ ノトカー】
>>0:9 導入から物語つくってるね。ネタは相手をお誘いする方向。自分が脱いだり面白いことする。感情表現も豊か。ぶたれても喜ぶ。つつかれるのうまいひとね。
顔隠しピースは、しゃあしゃあとしたとこある。
最後>>0:253で冷静に全体見てるね。
【気づき】
プロからそうなんだけど、自分の状態を周りに説明する癖がある。また戦術面での発言が厚い。ここから、「わかってること」に関しての発言をしがちなので、不明なところや回りに対しての興味が薄めに見える。
たぶん主観で発言するのがうまいひとなんだろうなぁ。
>>2:52からもシャアシャアと確白ニートプランって言ってる。
霊見ない言ったけどローレル周りの確認のためカタリナ>>80の辺
昨日のローレルの●エリオットは「私狼時の動きに似てるので狼です」だし本人の言う通り言いがかりだろうな。
>>81の価値観は自分狼時の動きと重ねてるから、出てきたんだろう。
そもそも一概にアピって言うけど、内容の深さとかあるじゃない?サシャのは狼のアピとして外れている行動だから、そこでエリオットとの差が生まれると思うんだけど。
ただこの主張は無理言ってるわけでないし、単純に推理してロックかかったという証だと思うんだよな。>>103のは後から黒ロックかかった故の後付けにしか見えないしな。
昨日の思考の凝り固まり方とも一致してるしつまりカタリナ人献上。狂でもねーと思うけどな。
ジャン
うんあんまり自信ないわね。
もやもやしているものを言葉にしているけど、初日のノトカ―ほど処理かけたい希望はないわ。
けっこ―灰がフラットで困っているのでみんなの考察を参考にしたいところ。
そうだな、キララにカタリナ真っぽくね?>>106を問うておこう。あと俺もカークみたいな感情系にすっっごく弱いけど、その点以外で何かあれば。霊周りだし優先度低ければ後でいいけど、俺にかまってくれ。
あ、ジムゾンはノトカー吊り霊判定から自分真の展開も予想せず、ただ占い師COの場所にいるだけで控えめに言って真に見えないと置いておこう。
>>107あれ自信ねーのかよwwwと思ったけど
>>108そうね、疑問の余地が残ったとこに質問する動きになるのは自然よね。
ノトカーって、初日から、懸念に対して手をうっていくプレイしてるのに、自分が偽黒だされる可能性に懸念もってなかったんだねぇ。なんでかなぁって思ったの。
スロースターター&>>1:218 たぶん人にはこの感覚わからないって言ってるとこ見ると・・・自分が理解されやすいタイプだとは思ってないんだろうなぁ。
だから、黒打たれる懸念より、占いあたって白もらう安心の方が先に立ったのかもね。サシャ真と思ってたら、余計安心だよね。でも、黒打たれてぎゃーってなってる。それなら人っぽいかなぁ。
だって>>104見たら自信満々に思うぞ。ノトカーと比べて落ちるなら、で納得したがな。
あとキララかジェフロイの白要素?とか出てくるか?違和感ないから白、は傍から見て把握できない。。
タチアナ>>101
分からなければ直接応じよう。大したこと喋ってないしな。
で離脱
んー・・・でもそれにしては、なんとなく>>51の驚き方に違和感があって。サシャがめっちゃ真に見えてたら、そこから黒出たらショックよねぇ。いっちばん最初に来るの、「サシャ偽」だと思うの。
「斑」って客観的に言ってるのが主観からズレててちょい引っかかってるー。
ところで、サシャうまいよねぇ。サシャ見てたらノトカー人間かなーって思っても、もしかしたら狼じゃないかなって思えてくるー すごいねぇ。
夕劇
初日見返し中なう。
この村動かしてるのはカナン>>0に始まりゾフィヤが続く>>2
そこへジェフロイ、ローリエ、エリオット。
夜が明けて話し合い解禁からスタートダッシュかけるカナンは
カークと絡めると気になる人だけど。
となるとジェフロイの仰るとおりサシャ上げてる部分が「ん?」てなるます。
カーク狼時に警戒する枠であって、今どうこうではないかと思ってる。
カナンって白取りは軽いというか
結構大胆にサクサク読んで、相手にとった白(優先どころと)
後で見直して削いで見る。
無理に相手を上げてるという風には見えない。
とみるとカナン≠ローレルにもなるし、カーク≠カナン。
ただノトカーとの切れは微妙
ゾフィヤは昨日のカークとノトカーと切れッキレ。
さくっと何も考えずに最白置き。
ジムゾンもっとほしいよね
ねこ的には初動はイーブンだったのだけど
ここまで印象更新ないのは
真としてみるにはやっぱりつらい
これから期待しようあげあげ
>>+38 プルプル
あーそれわかるな
・人にわかってもらえない
・スロースターター
・占われるのは仕方ないかな
ノトカーの自分評価がこうならば
割と斑は想定できるところである気がするね
サシャから出るの?!はわかるけども
ジェフロイは()が実は読みにくくて目が滑りやすいんだ私。
相手の考えを、気になった所ちょこちょこ詰めってってるって感じ。
ジェフロイは村いと思う。
私にカノンどう思うよって聞いてくるところ。
他の人の目を借りようって動きは白いと思うの。
あとサシャとジェフロイが何故かテンポで被るんだ。
エリオットって霊善福寺の話に良いねーしつつ。
みんなが霊狂でしょって話進めてる時に霊狼(リナ狼)の線もあるぞーと視野狭めない部分が印象に残った。エリオット昨日あんまりというか全然ちゃんと見れてなかったのも含めて、掘り下げる。
ローレルはカナンが拾ってた今日のサシャに対しての独断云々のくだりはローレル狼で言いにくいと思うね。
難しい反応に思うのだ。
ここで時間切れのお知らせです。
またあとでー**
サシャはとてもうまいよね
これで騙りだったら
対抗真は胃液をはきそう
ジムゾン真なら
霊判定で真視してる霊から
白判定もらえたら楽になるかな
みたいな感情が出てきそうなものだけど
でも霊襲撃と見てるのか
その辺どうかな
見守ろう
カークは「俺真なのに」って駄々っ子してるー
カーク>>1:256は本当なんだろうなぁwww
ジムはカークに共感真とってるのと、>>9>>62が真感情に見えたー。
うんぬ。
赤の相談の無さに、びっくりするんじゃなかろうk
やべえやべえ。
初日だけかいくぐれても後がないですよーん
確白は割とあると思ってた。
昨日までサシャ真に見てたし、ジム偽なら日和って黒出さなそうってぼんやり思ってたし。
やっほー
初動から終始発言しづれーなーこの村!(しろめ)
残るフリーザ様の自由で良いと思いますよっと
霊はカークん真派だったり
霊判定黒黒で霊バトルになってくれた方が
内訳誤認できそうだし縄も稼げそうなんだよなー
ザーボン様占狼などに構わずお願いします
ああ、そうか
ジムゾンがカーク真視なら
霊判定からもっと辛くなるかも
という感情の流れもあるか
その辺見守ろう
>>+41 プルプル
>>1:256はねこも素直に受け取った
というか我輩もそういうタイプだから
そこはわかるなあと
ただ、我輩なら霊潜伏はしない
怖いからね
まあユーリエの村要素って一点村要素って感じだから狼でも通るとは思うぞ。
ジムゾン諦めムードっぽいのはこっち狼でも通るしな。
だが伸びなきゃ吊りでいい
後は皆の意見見てるけどとりあ●エリオットで視界晴らししたいもんだ。
んじゃまた日付超えたくらいに来るよ。
ゾフィア、カナン、エリオット、タチアナ位までは吊れなさげなので噛みで処理になるっす。サシャエリオット占いそう。エリオ占なれば白出しで噛み合わせるのもあり。
カタリナがサシャを妄信してるんだけど、自分がジムゾンと繋がったらっていう不安ないのかなぁ。
>>+43 そっかぁ。カークは怖いもの知らずだなぁ。
最初吊枠にいれられて生き延びることを、あんなドヤ顔で言ってなおかつ、主張しまくってる人見たの初めてだったーwwカークは縄位置にいても吊られないこと知ってるから強気に出れるところあるのかなぁ。
▲占パターン
エリオット狼の可能性大。
又はリスク考え無しの強襲。
エリオット村なら確実に無駄縄使うパターンだが、必要経費だから仕方が無い。
▲霊or灰パターン
エリオット狼の場合▼エリ▼占霊のどっちかで終了
村視点に立ってみると一応サシャ人外+狼全生存でRPPだから一応エリオット狼でサシャの勝負を決めに来た的な
主張はできる、が普通に▲占強襲しに行ったほうがまだマシ。
これより▲霊or灰が来た場合はエリオット見なし白で別を検討、それでも戻ってきたら●エリオット
>>92キララ
にーにー(ああ、ごめん。人占は真狂の占い師。
>>1:33のカナンがメタいが真に見えたが、両狼で仲間を上げる物とは思わず≠、
で、カナン狼仮定真の可能性見えそうな人占をわざわざそんな微妙な要素で上げるだろうか?
人で思わず言ったに見えた。)
にゃ?(…>>112だと要素伝わってる?俺の言った所って俺の出した白要素?)
(★カークの軸って何処?)
>>86タチアナ
にゃー(>>1:144ではカーク狂視でノトカーの>>1:146下段の能力者噛まれたら対抗吊りがジムゾン狼だとサシャへの対応出来ないから占真狼なら違うのかと思い
(似たような事はユーリエも言ってる)
でも、>>1:161下段のジムゾンが仲間がいない様な孤独を感じて狂目に見えたから、>>1:176でノトカー達の要素を反証で占い。
ユーリエよりノトカーのが喋る見込みあるだろうから、ああなった。)
>>1:253エリオット
にゃう(エリオットの気にかかってる部分はカナンの性格っぽい。
ノトカーと切れてる様に見えたけどどう思う?)
にゃむにゃむ(エリオットは対カナン見るに意外と穏やかで周りに気を遣うタイプなのかな、狼時仲間の事も考えそう。
その点ではあの時点被弾率高そうなノトカーをあっさり占いあげたり、>>19で寡黙占上げた人白いと自分込みで上げてくあざと狼の想定は微妙にそぐわない気もするけど。
結構ピュアな子に見える?エリオットの性格取ってる人いる?)
>>115 ジェフロイ
んん?昨日の考えてくれってところそれぞれ別物だととらえてたよ。
>>1:40と>>1:84
カナン発言見直してジェフロイの>>1:40が飲みこねて「ああ。うん」ってなった。
そこはジェフロイの取った要素込みで考えてる。
カークがやりたいからやったんだそれのどこが悪いんだっていう。
偽視されるのがすごく嫌っていうのが伝わってきたというか。
結局、霊潜伏の部分が足を引っ張って?
それで偽視されるのが納得いかない感情みたいのがみえて。
軸っていうかブレてないというか。
軸じゃなくて芯と言うべきか……
>>109 やるジャン
みんなが言ってるリナの真要素は勿論、納得してるんだけど、こんなこと言ったらダメかもんないけど、色んな真がいるから、つい考えちゃうんだよね。
そういう意味で昨日のカナン希望はカークにつながる自分なりの視界晴らしでもあったんだーでもよく考えたら3日目に判定出るからそこから考えても全然問題なかったことにキガツイタ。
やるジャンは結論出すの早いほう?
陣形立て直しっていっても昨日から占狼ー霊狂考えてたからそこまで立て直して言うほどしてもない。ただ私から今日の状況見るとみんなノトカー●してるし、そこに差があまりなくてだな、どこだろ狼ってなってるなー。
ゾフィヤが一番切れてるのは拾えてる。
ただいま…今日も寒かったの…町の人もみんな怖がって表に出てこないし…おなかすいたよ…
ところで、今日は霊能者の話で持ちきりなの…?
昨日のことは割とまとめてくれてる人が多くて助かる…
ちらちら見てた記憶で言うと…神父様は静かな割に変なところ見てる気がする…
発言が少ないのは…忙しいみたいだしおかしくない…
けど、真仮定で見ても、サシャお姉ちゃんに真視取られすぎててどうしようっていう気持ちが見えないし…
ノトカーお兄さんが吊られることより、(カークお兄さんとつながりそうだから)霊の信用落ちそうとか、変な方向の心配をしてる…
正直言うと偽っぽいと思ってる…
現状…昨日ノトカーお兄さんが占われそうになって焦ってたカークお兄さんが狼で、神父様が狂人なんじゃないかなーって考えてる。
能力者については、おわり…
>>117キララ
にぃ(>>1:40は一緒の物だったかな。
偽視されるのが納得行かない感情は伝わってくるけど、それが真特有の物かはわからなかった。
理由あっての物自体は納得はしてる。
霊潜伏をする霊か、その霊をトレースした物っぽい?>>64とかロラされればいいやではなさそう?)
厳選なるランダムの結果ユーリエにセットしてる私ですね。
噛み合わせのがいいのかな。
自由になりそな感じも
大学生 ノトカーは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
>>121 ジェフロイ
★ロラされればって、どこから?
カークって
霊潜伏も占い護るための考えだし、自分より占い師の安全確認っていうか、この辺の意識の向き方?
自分主体でなく全ては占い師にフルベットな感じ。
ロラとかそっちに及んでないのが、けっこう不思議といいますか。
死にに行こうって感じがないような?
ただいま戻ったぞ。
直近、キララ>>118
いろんな真がいるってのはまあわかる。
ただしかしな。いろんなカーク真仮定をしてみたものの、どうも通らないんだよ。
キララ★俺とサシャが>>90>>95で話題に上げている、
夜明け前あんなに喋ってたカークが更新後ぴたりと止まり最初に発露したのが>>46って、お前はどう見てるよ?
ジャン
にー…(>>1:126>>1:148とか能力者にフラットに接しながら、取れる所を取ってるのは好印象。
言ってる事は真っ当に思える。
★今の内訳ってどうなってる?そんなに考えてない?
>>88の愛って言った後の諭し方が両狼にもジャン狼から人霊へにも見えなくて、人にも見える、かなり感覚的な話。
ジャンの白要素は欲しいな)
んと
ちょっとわからないんだけど
カタリナが狼だとすると
判定からサシャの真偽がわかるよね
サシャ狂なら万々歳
それはわかる
でもサシャ真ならどうだろう
それでもサシャの真上げするのは
おかしくない気がする
自分がサシャと判定を合わせて
真霊のっとればいい訳だから
違うのかな???
どこかでサシャ襲撃しないときついのはわかる
帰ったっす、とにかく手付けれるところからやるっす。
確かタチアナに★今日斑出るとか思ってなかったの?
って聞かれてた気がするっす。
☆ぶっちゃけ全然考えてなかったっす。
だって、昨日時点「真贋慎重に見たい」とは言ったもんのほぼサシャ真でしょJKとか思ってたし、ジムゾン偽だろうけどなんか 慣れて無さそうだし偽黒出しそうにないな〜って思ってたっす。あと経験的に今回みたいな感じで初日占われてた時は、大抵確白になってニートしてたのもあるっす。
だから昨日の占決まったときも「あ〜俺占っすか〜、まあこんな調子じゃ占われても仕方ないっすよね〜。でもどうせ確白なるんでしょ?俺知ってる」くらいにしか考えてなかったっす。
>>122キララ
にゃう(☆ロラされに来た狂には見えないよねって話。下段は割と同意。
少なくともノトカーを吊って生きる気はあるのは取れるから若干非狂感)
>>123 カナン
ジャン>>45に対しての>>46だよね。
これが第一声だから、たしかにすごく浮いた感じはするけど。
カナンのいうやべえって思ったカーク狼?って感じには見えてないよ。
>>54とか、余裕があると思うし。
やべえっていう感じなの?
状況を楽しんでる感じ
どうせ今から使い切らないは私にも当てはまる……
咳が止まらないから早めにいなくなる可能性。
優先度が高いのは両占の占い先かしら、サシャ日替わりまで来ないとか言ってたけど。
霊真贋について詳細に語るのは次。
>>127 キララ
★その余裕のある発言がすぐに出なかったのって、なんでなんだろうな?
状況を楽しんでるなら>>54がもっと早く出てきてもいいと思う。カークはそこまで頭が回らない奴だとは思わないよ。
眠たくて出てきたのがこれしかなかった?じゃあ一時間も何を考えて溜めこんでたんだろう。途中で寝てたわけでもないって本人が言ってるもんな>>54
あと、本人が>>64「これは完全に信用戦だなあ、参ったなあ、この村で俺とジムゾンさんの声届くのかなあ、と思いましたね。文字通り絶句ですよ。」とは言ってるんだけど。
余裕ある状況で言葉が止まるってどういうことなんだろう。
>>126 ジャフロイ
ああ、そういう意味ね!
そうそう、生き延びる気あるよね(非狂感)
でも昨日の霊潜伏周りで狼にも見えにくいじゃん。
あれこれ真じゃね? ってなってるなうだよ。
サシャ正体は狂かなって思ってるっす。傲慢系占を騙りつつ、細かな真アピで信用稼ぎ。
狂人の強みって「狼が誰かわからない事」で、それってつまり本気で推理出来て本気で狼ぶん殴れるって事なんす。
>>1:16>>1:34とかがそうっすね。これ狼でやるの難しいと思うっす。ご主人様探しも兼ねての狼探しは、正解を知らない狂人だからできる真アピでもあるっす。
>>1:86で霊真贋。「カーク狂」発言。
狼霊とライン繋げれれば御の字だったけど、カークカタリナの信用差みて「こりゃダメだ、カーク狼だわ、繋げれん」と思って狂塗りしたんじゃないすかね?
ただなんか殴りすぎたかなって思って>>1:224>>1:227で傲慢系真アピも兼ねて若干引いた感じ。
あと>>1:205。昨日はちゃんと見てなかったんすけど、見返したらここのジムさんの叩き方、真アピとも取れるんすけど個人的には物凄く煽り臭くて結構心象悪かったっすね。
戻りん ログ読むよう
ひかりは早めがいいんじゃないかなー
襲撃はおまかせにしてるけどユーリエさんはどうなんじゃろ
吊られ懸念の光ブラフ狩人あるんだろうか
白枠ゾフィアさんバファ喰いとか
ノトカー狩回避して。
お前ほぼ今日吊られるの確定だから。
お前が回避するかしないかで考えなきゃいけないことが変わる。だから早く。
>>129 カナン
え、それはカークがジム真よりで見てるからじゃ?
そう読んでたんだけど。
カークに対してサシャ容赦ないじゃん。
昨日▼カーク言ってたような。
カークはどの場合が最悪かって考えてるからだと思うよ。
カークとジムペアだとどう伝えようっていう嘆きにも見える。
それはカークに結局聞かなきゃ分かんないけど。
カナンは、自分の立場からしか見れてなくない?
それは一方的に思う。
カークが真で信用低くて真高いサシャから▼ってけっっこう大変なように思うしジム真でも分が悪いって考えるのは普通の思考回路に思う。
間があるってリアルもあるじゃん。
正直言うと時間感覚、リアタイで見てないから、ストップしてるっていうカナンの感覚が。カークの発言追っても見えづらいというか。
ゾフィア低速になるなら今日咬まなくても良い。
ユーリエは縄消費に使うべき。
エリオット噛合せかカナンタチアナあたりで。
BLT名誉会長 キララは、水兵リーベ エリオット を能力(襲う)の対象に選びました。
にー(カークはジャンの言葉読んでもジャン狼視変わらないのか聞きたいな。
ジャンがカタリナ上げの印象があるのはわかるけど。)
>>130キララ
にゃん(忘れてたけど、非霊撤回の狼の霊CO見た事あったから、そんな人もいる要素。
そういう真否定まではしない。)
にー(ただ煽り的な物だったり、>>65とかカークの心境とか要素がいまいち読み取れない。)
ノトカー、回避のを意図的にスルーしてるとしか思えないから流石に「村陣営でやる」と思えないのよねえ。
カークも言ってて私も言っててたぶんほかの人も言ってるけど目に入らないってことはないでしょう。
で、回避があるなら早期に言わないのは明らかに非村利。
無い場合でも黙っとくメリットがほぼ無い。
わたし真だけどキララの訴えは心に響くのよね。本気度に魅せられる
わたしの実力不足ねここは
キララ、この村の能力者はまず占い師真贋があり、それにつながる霊能者って形で機能してる
サシャ真と思っているなら、霊にそこまで気持ち引っ張られることもない。
BLT名誉会長 キララは、自称霊能力者 カナン を能力(襲う)の対象に選びました。
んで、今日のサシャの視界っすが。
>>67カナンいい意味で見えてない、人の思考←エリオに聞きたい
>>77ジェフロイのユーリエ評に同意、ユーリエ占位置ではなし。
>>78タチアナ白い。
>>91ジェフロイ補強欲しい、キララエリオット注視、占いたいのはエリオット
>>94カーク狂推し
>>95ここの真アピうまいっすね。自分に護衛引こうとしてる。
>>96キララ悪くない、●エリオ
>>114ユーリエ村要素は狼でも通る
殆ど思考曲げてるようには見えないっすけど、
最終的にユーリエ微下げしてるのと、
>>91「それなー。」のなんかジャンとライン有りげな感じ、
それとローレルに触ってないのが気になるっす。
ローレルは無意識に触らないようにしてた…?
>>134ゾフィヤ
にー(返答は>>1:252?ユーリエにとってあくまで村内の位置を示した物だから、そこは微妙に繋がってないけど、意図的にズラした物ではない気がする。)
まあでもキララと話してみてなんとなくわかったよ。
キララ★お前はカークと対話した感覚白を手放してしまうことに恐れがあるんじゃないのか?自分が一度白や真を取った要素を手放して負けた経験を引きずっているんじゃないのか?
狩人一点狙いじゃないなら噛み合わせとかでも良いんでないかな
フリーザ様はどうなるのが一番やりやすいんだろう
どーもログが頭に入ってこないや
>>139ノトカー
にー?(ノトカーはサシャ狂視なのに、何故ジャンやローレルとのラインに飛んでるんだろう…)
>>138 カナン
んーちょっと言葉足らずというか、表現力違うね。
余裕があるじゃ宛てはまらないか。
自虐的って言ったらいいのかなあ。
どちらかっていうと自分に→内向きに思考が行ってるように。
>>54はカークは自分が真だけど対抗リナの方がサシャから真に見られてて、仮にこれでサシャ真なら対抗リナ偽が真上げしてやんのーわらうーーていうのと、
そこからのいやでも真面目に考えて
ぶっちゃけ分が悪いよなあっていう思考
に流れてる
んー作った思考なのかな?
目的の定まらない感じ。
カナンのはそれはそれで聞くとして、わたしはキララが一貫して相手に感情移入して考察するスタイルだからこうなるのかなって思っている。
同情しやすいとおもうのよね。
嘘でこれだけ言ってたら正直すごいなあと。
あとわたしを落とす動きは気にならないといえばウソになるけど、冷静に考えるとあまり私の位置って狼の戦略に影響ないのよね。
サシャ真なら現実には狩抜き路線くらいしか勝ち目がない。だから霊使ってのライン戦ってもう狼の頭にないと思う。
ここでカークを必死に上げる意味って、まあ断固としてロラに持ち込みたい!とかはあるのかも知れないけど、今必死になるポイントでもないわよね
>>142 カナン
それはあると思う。
自分の目が確かとは言い切れないけれど。
こういう感覚を手放し難いのはある。
ただいま〜
サシャおねいさん真なら狼なにやってんだろうという気持ちとノトカーおにーさんの第一声の胡散臭さがバトルを始めていたところで回避なし見た〜
ノトカーおにーさん狼なら赤で回避するとかしないとかいう話題出そうなものだけど、この回避関係ガンスルーぶりはそういう入れ知恵のない赤ということなのかな〜?
そういう観点だとCO者の中ではリナおねいさん仲間は低そうかな?
赤方針関係なく個人の思い込みで直前まで回避しないとかあったら分からないけどね〜
赤窓幻想が加速しておりますがフリーザ様には幸いなのでしょうか
書いては消し書いては消しで
顔出し辛いんだよなー空気がすっごく
>>135 ジェフロイ
狼の霊COは普通にあり得るね。それは否定できない、だから非狼とは言い難いかもしれないけれど、カーク狼なら普通に3−1に持っていった方がいいように思う(昨日言った)
うーん、そこは何だろう>>65
何がどうクリティカルなのかがわからないし、
カークに聞こうかな
★これリナのどこがクリティカルなの?
>>147カタリナ
おう。>>142見たらなんとなく察してもらえるかとは思うけど俺はもうキララは疑ってないぞ。寧ろカークに白(真)ロックがかかった村に見える。
カークの憤慨がロラに持ち込む狂人ならわからんから非狂
&カークが狼ならどこが狼相方なのかがわからない(誰がカークにあの動きを許すのか。俺・ローレル?)から非狼ってなってて
追加で共感したとこ手放したくないから真だ!みたいな思考になってるんだろ。
そう考えて通してみると通るわ。
唯一の懸念が、アピールに対する経験値を低いように見せかけているスキル偽装超絶アピール狼だけど、正直労力が明後日の方に向いているのでその可能性は棄却してもよさげ。
んー。となるとどこだろうな。
カタリナのローレル評はみてる。ローレル見直すわ。
まあサシャおねいさん視点だとリナおねいさん狼は低そうに感じるよね〜
ノトカーおにーさん疑いを明言してたのってリナおねいさんだけだし〜
ちなみにサシャおねいさんは狼なにしてるんだと思う?無抵抗?
まあカークおにーさんは分かりやすく抵抗してるんだけど信用不利だし、何かしないと圧死するよね〜
サシャおねいさん真のときに一番抵抗し得る潜在力があるのはリナおねいさんなわけだよ〜
仲間を差し出して真を真上げして捻じるっていう作戦がありうるわけね〜
そういう警戒も含めると、リナおねいさん狼も限りなく低くても可能性なくはないとは思ってるんだよ〜
とはいえ、リナおねいさん狼説の変遷は、昨日の夜の発言見てたら偽なら狂かな、に推移してるんだけどね〜
ジムおじさん非狼>>1:135が脳直とすると、ジムゾンおじさんとサシャおねいさん見て狼占が信用勝ちしてると判断し霊に行ったパタン〜
赤窓幻想。
考察はつづけて。
ノトカー白見えたんだから。
アプール視点でノトカーSGの票入れ入れしてる奴全員容疑者よ食ってかからなきゃ頑張れええ。
相性良さそうだからカナン襲撃勿体ないんじゃないかなあ
信用差考えるとラインが頭に浮かんじゃってダメね
狼占い難しいっす
ノトカーの位置で狩人でそのまま吊られるファントムってまず真贋差自体をどうにかしなきゃいけないのに狩人COしないって選択肢がない。
けどノトカー村でガバ理論を振りかざしているケースも切れねーからの!
ノトカー村だと厳しいなあ・・・
敢えてカナン殺しにいくスタイルだけど。
私はドエムだし。
この手の人はブルータスおまえかって言いながら後で刺しに来るわきっと
>>リナおねいさんアクト
そうだね〜2人はいないね〜
でも占われる前とか更新後とかにも何もないものなのかな〜?って
そう考えると、ノトカーおにーさんのいる赤はあまり干渉せず各自が自由にやる赤なのかな〜と
まあだから昨日リナおねいさんが言ってた陣形ノリでしたヲチはありそうだよね〜
>>151ノトカー
にゃー(ジャンをご主人様だと思って、ですよね、ご主人様…って?)
(そのサシャ狂仮定ラインで行くならジャンとの繋がり見てカタリナ狼だろうな…)
(サシャ狂ならそういうご主人様わかるかもはわかるが………ライン見れそうな>>148カーク狼からはあまり考えてないのかな)
ねえねえマジでか>>156
私の労力が明後日に向いてるってそう見えるんだ……(°°)
スムラー力で通してるだけやねん
あとやっぱり更新前後見てもジムゾンおじさん人だと思うよ〜
狼なら●ノトカーは切り入れてるわけだから、「自分の第一希望に対抗が黒を出した」って意識は出やすいと思うよ〜
でも対抗黒見た反応が鈍いしその観点も全く出ないから、予め知ってる狼ではなさそう〜
サシャおねいさんは今日の判定から真狂>狼
昨日は出方が人っぽいと思ったカークおにーさんだけど、夜の発言は信用気にしてそうに見えたし、狼もあるのかな〜
諸々含めると
本命:ジム狂・カーク狼
対抗:サシャ狂・リナ狼
単穴:サシャ狼・リナ=カーク狂
あたりかな〜?
サシャ狂時のリナ狼は、サシャ狂わかったカーク狼の反応かというと微妙な気がするので〜
サシャの占い(反対)先の検討に戻るわ。
サシャ-カタリナ真前提で考えるなら、ジャンは村でしょう。
ジャンが初動からかなり強く意識が向いてるのが「ジムゾンは偽占い師」という事項。
「ジャン狼が仲間を切ることができない」と断言するわけではないけど、やるメリットが薄い。
ジャンの個人要素として、恐らくある程度自陣営の損得を計算して動く人物。
基本的な思考がそうならどちらの陣営でもある程度は共通するかと。
ジムゾンとの両狼はなさげ。
カークとの両狼否定は>>1:142の下段。
サシャカタリナ真の場合、騙りのどちらが狼でもジャンと繋がっていない。
ついでにカタリナ狼でもカタリナ本人が「霊を騙るメリットが薄い」と言っているので、合理的判断を行う2Wでこういう陣形になるのも成り立たない気がする。
つまりサシャ視点ではどう転んでも白かと。
もう少し詳しい説明が必要なら聞いてほしい。
>>155キララ
にー(カークが霊潜伏やりたかった霊能かトレスまでは本当かなって。
占いより霊やりたいはいなくない)
にゃう(大体出てる通りカーク狼でサシャ真前提した時キララLWがそこに拘る意味は薄そうなんだけど。)
>>116ジェフロイくん
性格って言うけどさ〜
防御感があるのは事実だし、性格で済むなら警察はいらないし狼は見つからないんだよね〜とは思ってるよ〜
切れって>>36かな?
別に切れとは思わないよ〜
ゾフィヤおねいさんが引き下がらなかったから、対応は納得するか反論するかの二択。反論するには要素がいるし、納得を選ぶのはおかしくない。
納得した以上、占い先候補に入る。外すには理由もいる。
第一以外どこで切るの?という問題もある。
ラインだーと言うつもりは毛頭ないけど、僕は切れとは取れないね〜
せっかく意志が通じ合ったカナンで大丈夫なんですかい〜
まっぞいなあ
狩人COするかどうかで対応変えるよって
聞いてたのなんだったんだろうね
狩人要素なのか非狩人要素なのか
やっぱりエリオットの思考はきれいだと思う
ねこは今のところキララかなあ
でも地上は違うみたいだから違うのかも
あーユーリエもいたか
ユーリエはちょっとわからない
見返してこよう
サシャ狂時のリナ狼は、サシャ狂わかったカーク狼の反応かというと微妙な気がするので〜
エリオットの状況考察ほんといいね
私もそこがあるからこそ、強くサシャ真なのだよね。
私の視点に降りれないとそれは見えない
>>67サシャおねいさん
ありがと〜。でもよく分かんなかったごめん〜
カナンおにーさん、思考経路いちいち発言に書いてく人みたいだし、やる意味ないとは思わないよ〜。細かい芸だというのは了解〜
とかいろいろ言ってるけど、ノトカーおにーさんの相方ではなさそうかな?とは直近で思い始めている〜
無根拠だけど、カナンおにーさんなら狩回避のこととか入れ知恵しそうには見えるんだよね〜
あの、カークってジムゾンへの擦り寄りとカタリナ偽上げしかして無くないっすか?
カークが落としたいとハイで名前を上げたのはゾフィジャンの2名。
ジャンはサシャのライン疑惑があるけど…
カーク狼はそういう作為でき無さそうだし、ゾフィジャンは普通に白でいいんじゃないっすかね?
カーク側からはこれ以上の情報はで無さそうっす。。情報封鎖うまいな
次、カークを触ってた人達を見るっす。ちょっと潜るっすよ!**
エリオットはその「防御感」って言葉をホイホイ使うのやめてくんない?言葉に踊らされてる。
そういうのイラッとくる。もっと深いとこ見ろよ。
って言おうと思ったけどガマンガマン。今はローレル。
見てるとやっぱキララとカナン人だなー。
キララに関してはカークの扱いについてね。
狼仮定の思考構築としてかけ離れてる点。
ゾフィヤのジャン村にも割と理解はあるのでジェフロイについて意見欲しかったり。
ノトカーおにーさん〜
サシャおねいさん狂は黒出しだからってだけ?狙いは狂アピ?
僕は サシャおねいさん狂>狼 の間の>はそんなに大きくないんだよ〜
サシャおねいさん狂>>131がカーク狼だと思ったとして「繋げられない」はなくない〜?黒出しは繋げる行為だし〜
あとリナおねいさん真目で見たなら、リナおねいさんの疑い先に黒出したことになるんだよね〜
なにか他に狂要素あるなら知りたいな〜
にゃふ(>>164はなるほど。カーク≠、カタリナジャンノトカーでもひたすら霊上げだが、カタリナ本人はサシャ真ベットで筋としてはよくわからないな)
>>167エリオット
にゃん(ありがとう。カナン白だと思ってるけど、エリオットから防御してる様に見えたとライン切れに見えないは了解しとく。>>168も見てる)
バラァ。ジムゾン頑張れー
キララね、カーク真の主張は通すとしても。この村に霊は一人しかいないのに、カタリナ真抑えての思考変遷がどうにも強引でしょう。
そう信じたいのかそう見せたいのか、着地点として狼利は見当たらないが狭いとこ入り込んでるから当人の色判断つらい。
さっきかまってくれって言った俺が悪かったかもだが一旦カーク偽も考えるのも大事だと思うし、他見てもいいんじゃないか。
あと喉都合なんだろうが、カタリナact連打は非常に見にくいのでできれば普通に喋ってほしい。代わりに【仮決定▼ノトカー】置いとくからさ。
んんん
ユーリエはどうだろう
陣営的にティンとくるようなこないような
感覚はひとだけどわからない
こんばんは、時間ないんで垂れ流しでいくよ
まだ垂らせる神に感謝
とりま直近に反応
カーク君は僕真を見ているというよりは
対抗のカタリナ君狼視からの物といった所かな
だから狂なら面白いと言ってたのだと思う。ここの掘り下げはできるが後回しノトカー君と話せる間にすることではない
霊狼濃厚とは思うけど
どちらが真かそして狂か狼かも確定ではないし
今触れるにはコスパが悪いと思うな
霊狼と見るならサシャのラインもないしね
灰への切り込みや下げは弱かった
ラインを探るなら
君に票を投じた人や
納得の行かない下げを行った観点から見るのが良いのではないかな
ゾフィアは先んじてノトカー君の印象下げを
したように感じたけど白結論なのかな
ノトカーとカナンが両狼なら赤窓でえっちなことをしているという意味
……じゃなくて何かBって打つとLって打っちゃうのよ。
BWの間違いね。
キララは感覚的には狼じゃない、ロジックで詰めるとどうなるだろう。
感覚についてもうちょっと詳しく述べると、「カナンに問い詰められてもカーク真の可能性を手放さずに主張し続けるのは本日占いを逃れなければいけない狼か/キララ狼だとしてそんな工作をする余裕があるか」このあたり。
ロジックで考え直さなきゃいけない理由は、カーク偽の場合はこれが狼でデメリットのある行動ではないからね。
>>69 タチアナさん
なろほどです。
確かにわたし、想定していましたよ。
開始15分の沈黙時間って、狼さんが作戦を立てる大事な時間じゃないですか。
立ち会い不要の村だからって、この利点を活かさないなんていうのが私の想定外でしたね。
だから、沈黙空けには怒濤のCOラッシュがあるかと身構えていました。
なので、5分で1COは拍子抜けでした。
言いがかりは歓迎ですよ、遠慮なく反撃できますから。
で、こんなところで馬脚を表す期待はしてませんでしたけど、思った以上に脇の締まった反応ですね。
『リアルタイムな流れって見てない』
個人要素で白黒関係ないですけど、面白いです。
回答ありがとう。
僕は縄換算に入ってると思うな
狼視をしていくのが良いだろう
霊狼(ならば)を残せればそれだけで勝てるしね
サシャ狂とすると真濃厚だった占い師が狂判明して
人外はイケイケムードなんだろう
ちょっと立ち止まった節のあったタチアナ君は村っぽく映った
ここの記憶は曖昧だが、更新時の発言もなかったかな?
単にコア都合かも知れないが判定が気になる様子が薄いと思ったな
まあぶっちゃけジムゾン狼だろうが狂だろうがどうでもいい。
今日私がエリオットに辛く当たる節を見せて絶対に占うと見せかけられればいい。
エリオットもすまんな。
ジェフロイくん白いと思ったのはね〜
昨日>>1:118、で2-2決まったのにまだ霊潜伏の話を引きずってきたところ〜
狼は陣形が表に出たらハイ次〜って行きがちだと思うし、引っ張ってもほぼ意味のない話題なんだよね〜
その点、>>1:121で見にくいって言われてて、僕に対する取っ掛りを探していた結果として霊潜伏話題を引きずったというのがしっくり来て、探られてる感があった〜
あとは要素共有・提供意識が強いところもかな〜
ぱっと拾えるところだと
>>37ゾフィヤ白要素渡そうと思ったけど微妙だった
僕に対する>>55切れどう?>>116と二段構えでぐいぐい来る〜
他はリアタイで見てるとこいいな〜って単純に思う〜
昨日の>>1:237とか今日の>>161とかね〜
んー、ノトカーお兄ちゃんの回避なしは確認。
じわじわ見返してるけどカナンお兄ちゃんとジェフねこさんとジャンおねにーさんは白めに見えるな。
ゾフィヤお姉ちゃんも白目だけどカークお兄さんが狼だった場合で、後の方まで残ってたら再考したいと思ってる(盛大な茶番切りの可能性)けどその程度。
タチアナお姉ちゃんは凄い勢いで喋って消えていった…割と思考トレス型なんだね。考察はそれな感合って納得…
キララお姉ちゃんは自然体に見えるんだけど、何でかちょこちょこ引っかかるところがあるので読み込みたい。
今エリオットくんとローレルお姉ちゃんの印象があんまりない。
うーん…とりあえず前の方↓は放置かな
カナン・ジェフ・ジャン>ゾフィヤ>タチアナ>キララ・エリオット・ローレル
にゃう(サシャ真ジムゾン狂カタリナ真カーク狼から行くと、占って欲しいがローレル>エリオットくらいしかいないかな。
何処狼もさほどピンと来てない。ローレルのエリオット疑いとエリオットのカナン疑い比べてこんな感じ)
にゃむ(ジムゾン視点も考えなきゃいけないんだろうなとは思ってるけど、偽黒抑制にタチアナ、ジャン、エリオットとかになってしまいそう)
キララに関しては
霊真贋てそんなに今大事かな
というのもある
占真贋にこだわるならわかるけど
吊り先て意味でね
でもそこはノトカー固定ぽい
ジムゾン偽視?ジムゾン狼視?
カーク真かもはわかる
でもカタリナ狼どうだろう?で止まってるよね
カーク真て主張する事によって
うまく足踏みするみたいな
だからキララの着地がみたいなあと思ったよ
ところでライスさん今回どこなん?
なんかライスさんらしきガバムーヴマンが見えないので
ライスさん狼にいるんじゃないかと疑うわ(
いやメタ推理良くないとは思ってるけどな
カークに対する灰の反応途中まで(疲れた)
ユーリエ>>12このままだとカーク吊りかねない>>27昨日の終盤のカーク感情的気になった>>119カーク狼ジム狂
ジェフロイ>>18ジム狂カーク狼?>>37カークにゾフィ白を渡そうと思った>>55★サシャ黒の感想>>56キララに★カーク真詳しく>>75ユーリエ≠カーク>>115キララへ★カークの軸とは>>135カークジャン狼視変わらない?
ゾフィア>>26カークノトカーライン存在する?
カナン>>47ジムカーク微妙に繋がってる?>>90カーク真仮定しっくり来ない>>123キララ★カークの更新後どう見る>>129カークそこまで頭回らない奴じゃない>>138カークのチグハグ感
ローレル>>60カークサシャ繋がる可能性は?
タチアナ>>86カークの俺拾い上げタイミングに違和>>99>>100ジムカーク間の検証
ジャン>>49カークはジム真より?>>88厳しさは愛だぞ。>>109カークみたいな感情系に弱い
キララ>>92カーク軸見えた>>97カーク真捨てきれない>>112カークと絡めたカナン評、ゾフィ評>>117ジェフロイへ回答>>122カークの芯について>>127カナン非同意>>133カナンに反証
ジェフロイ狩あるっすかね〜?
もう吊れる位置じゃなさげなんすよね、怖くないなら置いといても良いんすけど。
サシャリクエストのジェフロイについて。
主にどういったことを主張しているか。
>>1:9 統一希望
>>1:29 霊潜伏で占い師吊りは嫌
>>1:40 サシャがよく見える、それを上げるカナン白
>>1:81 カタリナ真
「カーク狼がCOするのを知っていた場合」微切れかもしれない
>>1:119 強白は取れないがローレルも●いらない
>>1:155 ノトカーは陣形によっては狼ない、真狂ならある?
>>1:159 タチアナ絆されそう
>>169 エリオットとタチアナの要素よこせ
>>1:179 【●ユーリエ ○ノトカー】どっちも灰置きは無理、ノトカーが明日喋るそうだから優先度下げ
>>135 「忘れてたけど」、非霊撤回の狼の霊CO見た事あった カーク狼時の切れっぽ
ジェフロイが狼の場合はカークと仲間ではあんまりなさそう。直近でエリオットが言ってるけど白要素を渡そうとしているのもあった。
ノトカーやジムゾンとの強切れはないか。
強切れはないけど1d票は要検討、ノトカーを避けようと思えば考察的にエリオットにも出せた?
ローレルおねいさん白っぽいと思ってたのは〜
狼想定は非狼アピ系なんだけど、アピ系ですみたいなこと本人が言ってたとこ>>1:182〜
あと>>6の微妙な上から目線は、狼から信用ある真に言うのが難度高そうなのはもちろん、判明したての狂や有能な狼仲間に言うのも難度高そうに感じた〜
言えないとは言わないけどね〜
何か論理的な要素ないかなと読んでたら気になったところあったや〜
★占い先回し希望だったのなんで〜?
>>1:69で2-2嫌いって言ってたけど、占い先回しって一般にFOよりは複霊を呼びやすい手法だよね〜?
>>80 >>81 カタリナさん
エリオット君に対しての要素取りが浮いてるのは事実ですね。
確かにそこだけ他と違って、ロジックじゃなくてインスピレーションでしたから。
ただ、サシャさんの「独断→普通に統一」とエリオット君のアレコレはわたしの中では明らかに違います。
・白アピになっているかどうか
・わたしがやりそう(やれそう)なことか
・複数か単発か
あと、性格的にもスキル的にもエリオット君ならやりかねないって感じてたからですね。
わたし基準の判断なので、他の人には理解してもらえないのはしかたないと思います。
その後の発言みて、ある程度エリオット君への黒視後退してますけどね。
ジムゾンおじさんは今日の占いどう使いたい〜?
みんな(でもノトカーおにーさんでも霊でも)に手伝ってほしいことある〜?
こんばんは!
回答を先にすませますね。
>>75ジェフロイさん
サシャ対策はとってますよ。カタリナさん本人がそれです。占CO(サシャと対決)を選ばずに霊COを選んだのは、潜伏霊をボコって霊決め打ちもう方が勝ち目あると考えたからです。カタリナさんはサシャの真偽に関わらず本気で推理して真目とって、割れたら狂人につけば良いのですよ。
ゾフィアさんに抱いた違和感はなくなってきてます。ゾフィアさんてもしかして俺への第一印象が悪くてそれに引っ張られて俺の発言を悪い方へ解釈しがちだったのかなと思いました。
ジャンさんが真顔で愛って言ってるのは白いと感じましたね。二人ともただ単にそういう人だったのかな。昨日の俺は被害妄想が酷かったかも。
村人視点で>>20の上段に同意するのは分かります。だからここまでスルーされてるんでしょうね。
ノトカー狼ならうまいよねぇ・・・
更新前と更新後の感情のつながり方は、のんきな人間に見えるんだけどなぁ。
>>188カタリナ
にゃん?(昨日のローレルのエリオット疑いと、昨日のエリオットのカナン疑いを比べて、エリオットがカナン疑った理由は性格的に少し掴めたから。
カナンゾフィヤはあまり疑ってない、ノトカーから見てタチアナ、カークから見てジャンキララ切れが強めかと。)
>>199 カーク
それむしろ「ま、どうせ私と繋がるんだろうけどな」という隠れた自信見えて真っぽいってなったぞ。
ちょいジェフロイ、
★>>200「エリオットがカナン疑った理由は性格的に少し掴めた」詳しく頼むわ。
絵本作家 ローレルは、羊飼い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。
エリオット君
考えが全然まとまらないからつっこみ所満載かも知れないが
僕が信用取れず霊も吊られても勝てるには、と考えるとどうもね
昨日の時点で僕の黒は吊らないと表立って言われてたこともあり
偽黒抑制というのを読んで少し思ったが
黒を吊って貰えない事が最悪な展開になる訳だから
白狙い…はあまりにも後ろ向きだけど
サシャ視点の白を占うのは
得策ではないのではないかとかとぼんやり思ってる
エリオット君はどうするのが良いとおもう?
>>196 カーク
割れたら狂人につく
がわからないんだよなあ
別に真についてもいいのでは…?
だめなのかな?
ねこは2-2がよくわかってない
>>190ユーリネおねいさん
自分(真占ジムゾン)を狼視して(吊って)いくのが(戦略的に)いいだろう
(決め打ちを取って)霊狼残したら、それだけで(狼は)勝てる
=最後まで放置されて逃げ切りパタンのこと
あ、カナンさんが俺の心情分からないって言ってますが、これ、時系列がごちゃごちゃになっててあれですね。カナンさんが質問した「今」と俺が答えた「今」がズレてるのかな?
ちなみに、俺はノトカーの第一声見て「なーんだ、サシャ真フツーにあるわ」と思いましたよ(笑)
キララさんはありがとうございます。俺、頑張りますね。
いやこうサシャの発言がいろいろ狙ってるみたいに見えて
信じようかなって思うとブレーキがかかるんだ
まだ席着けない。ゾフィヤのジェフロイ評は見てる。ありがとう。
霊判定は発表順どうするんだ?
カーク→カタリナ若しくはこちらも同時発表希望。
>>+74 プルプル
それもわかる
ねこも昨日のサシャ初動は
アピなのか真意なのか
計り兼ねてた
今は真かなあと思ってるけども
ジムゾン来たから注目だけども
ジムゾン>>205
サシャに占乗っ取られたら村勝てません。霊よりも占が大事です。
状況を打開する何か、黒引いた後の考察とか、その辺に自信持ってもらわないと判断する側としてはお手上げです。
サシャカタリナのラインがつながったらー
真贋どうあれ、そっちのラインが勝ちそうという
ジムゾン>>208
えーとノトカーに対しての問いかけであると。それを聞いてどう繋げるつもりだった?
>>178サシャおねいさん
ジムゾンおじさん狼でも、切ったにも関わらず切りすら使おうとせずに窒息してるってこと〜?
僕はあまりしっくり来ないな〜
ジムゾンおじさん狼に駆り立てられるほど霊の人要素が強い〜?
>>197ローレルおねいさん
そうなのか〜占霊同時回しのほうがとりあえず占に出て3COになりやすいと思ってた〜
実は陣形に興味なかった?とか思ったりしたけど、ローレルおねいさんなりに3-1を狙っていたってことなのかな〜
じゃあ>>1:17最下段で「霊能者は確定するかもしれないから」っていう回答は想定しながら質問してた〜?
ノトカー下げを聞いてそれは違うんじゃないかと反応し
そうかも知れない、色付けの必要がある
と移行したカナンは村目の思考プロセスかなと
いやいや>>213の黒を出されてもって何だ?出そうと思えば出せるのか?村目に映ってる相手に対してそれどういう意識なんだ
先にサシャ→●キララで出しておこう。正直結果出ればどこでもいい。
ローレル >>1:247
これだ
ローレルのここのカークへの問いかけが
結構素に見えてた
これでいいんですか?
あなた結構見落としてますけど
ってなんだろう
意味がない会話というか
仲間ぽくないなとかなんとか
けど見返すとキレってほどでもないかなあ
もどりこ。
カーク>>199 うんー。そういうものなのか。
カーク視点ではそうなのかもしれないけど。
言うほどクリティカルなのかっていう
BLT名誉会長 キララは、……ふーん。アンタ、意外にやる ジャン を能力(襲う)の対象に選びました。
昨日のサシャは、一生懸命縄張りつくってる感じしてたなぁ。
1黒ゲットして安定した感。
>>205ジムゾンおじさん
おじさんの黒を吊らなかったかは、分からないと思うな〜
霊ロラに入ったとしても、占灰戦で巻き返すこともあったかもしれないし。おじさん視点そう思えないのは分かるけど〜
陣営で説得してくのがいいと思うから、黒狙ったほうがいいよ〜
サシャ視点の白ってなんのことだろう?
あと>>29の割られる懸念なかった?は知りたい〜
>>223 ああ、ジャンここ・・・ジャン狼の場合、ジムから黒だされるっていう話なんだけど。
そっか・・・ジムゾンは言葉のせいもあって、周りとコミュニケーションがとれてないなぁ。
ゾフィジャンジェフキララは外し、となると
タチアナエリオユーリエローレルの中に2w。
タチアナとエリオは昨日いいねボタン押したから、ギリギリまでユーリエローレル見てくるっす!
>>196カーク
にゃむー…(そこはゾフィヤカタリナ両狼時だった。
ゾフィヤに抱いた違和感がなくなってきたのはどの辺り?は気になるけど)
にー(推理優先でどうぞ)
ゾフィヤが強白
エリオット白目
ジャン、ジェフロイ、タチアナと続いて
ユーリエ、ローレル、キララ
かなあ
>>225 ジムゾン
ん?占真狂確定?
サシャ狂視だから?
うーん、なんというか、こう…リアルタイムだと直近が気になってちょこちょこ見てしまう…
エリオットくんの発言が割とわかりやすくなってきた。
能力者のつつき具合とか、いろんなところに理解示していったりするのを目撃すると白く見える…
希望出汁は●ローレルお姉ちゃん○キララお姉ちゃんで出そうかな。
多分一緒に残ってることはないと思うんだけど、後から悩みそうだから結果がほしいです…
>>205ジムゾン
にゃー(ああ、ごめんね。貴方が真ならば吊る吊らないは別として黒は狙って欲しい。情報量はその方が高い)
んーこんな時間か。
ゾフィヤは当然ながら、キララ・タチアナ反対。
ジャン・ジェフロイも思考回っている感じが村強く見える。キレは取ってないけども。
ユーリエもノトカーとはキレに見えるし、凶手を掛けるとこでもない。
エリオットなー。
>>218ジェフ見たけども。
調和重んじるエリオットってのがどうも俺の中ではしっくり来ず。なんでかなーって思ったら>>1:20>>1:27>>1:32の「初手占い師吊り」って言う考えがインパクト高すぎてフリーダム陣営イメージがこびりついてたからかも。あとなんか煽るような話口調だしアイツ
かなり喉保存意識高いよな。>>1:42とか。
>>1:225とかも「無駄質問やめろや」みたいな感じから生まれた疑念なんかね。今日の>>215最下段見るに想定してから質問はするものって意識が…な。
そうなると俺に胡散臭さを感じた理由は通る。
あとまとめ的な動きはしてて、調和重んじる…って言われたらそうなのかもしれん。エリオットは。ただやっぱり口調はすごく煽っている>>1:183とか
とりあえず【●ローレル○ユーリエ】で。エリオットは処理反対せず。それより上は微妙。
希望難しいね〜
あとこのへんなあなあだけど、占いは明言自由ってことでいいんだよね〜?対抗に被せるのも自由ということで〜
サシャおねいさん→●ローレル
ジムゾンおにいさん→●カナン○ユーリエ
とかにしとこうかな〜
あ、さっきの希望は当然サシャの占い先希望な。
ジムゾンは黒狙ってくれると嬉しい。
ジムゾン真時は敢えて逆行して擦り寄っているジャン狼って線もあると思うので俺としては【●ジャン○ゾフィヤ・キララあたり】かなーとは思うけど。
★ジャン>176 この村に霊は一人しかいないってどういう意味?
じゃんはリナ真でFAなの……?
私には無理だ……でもたしかにそこにばっかり目が行ってたね。
忠告ありがとう
★ユーリエの>>185キララちょいちょい引っかかるの
「ちょいちょい」ってどゆとこ?
ジムゾン>>225
・「狼視点真狂判断がついた訳だけど」というのは霊が真狼確定ということでしょうか?
・「僕から黒が出る狼には視えない(から村目)」を>>213に戻しても同じことを二度言っているだけなので、>>213の最後の行を説明して欲しい。
別にわたしはサシャ真軸でいいしね。
もともとそういうゲームだと思っているし。
まあ、抗わなくちゃいけない立場になったらもちろん全力で戦うけどね。
ただその可能性はあるかと今日も結構コッソリ見てきたけど、本当にノトカー人の確率は低いと思うし、この村はサシャ真軸で進むと思う。
狩狙いを警戒した方がいいくらい。本当に
>>233カナン
にー(エリオットの占吊りフリーダム印象は俺も最初そう思った。でも、第一発言は占に手をかけたくないで、霊潜伏するならの>>1:204には納得した。)
>羊飼い カタリナは、カークがいい加減うるさくなってきた。ミス待ち戦法やめなよいい加減
>2016/12/08(Thu) 23:39:31
ミス待ち戦法ってなんですか?
あと、対抗殴り先にしたのカタリナさんだったのでは。。
>>234 カーク
んーミスなの? リナがサシャ真に寄ってたからそこまで違和感なかったっていうか。(私から見てね)
カークは自分の霊視見るまでは真贋触れないぜって感じ?
>>229ジムゾンおにーさん
サシャ視点白くても狼いるかもしれないよ〜?
狂でも僕以外は黒出さないと思ってたってことかな〜?その想定はよくわかんないけども〜
>>236
いやおじさん視点というより、単体で白取れてないけどノトカーおにーさんの相方は微妙な気がしてきたから、サシャから外してもいいかも、だね〜
>>ノトカーおにーさんアクト
っ>>173
キララ>>232
サシャ真路線なら誤差だけど今出すならキララだってこと。俺が占反対に上げたとこは占わない雰囲気だったしな。
>>238
いや俺の話じゃなくて、キララがカタリナ真要素を同意してるのにとカーク真要素との見比べをしてないのおかしくね?ってこと。
ジェフロイさんに回答(アンカ省略
ゾフィアさんの疑問点解消ポイントは、俺の第一声ですよ。あそこで俺の想定以上に結構俺に怒ってたなら、俺への黒視もそれほど不自然ではないかも、という村仮定が出来たという事です。
直近カークおにーさん、対抗よりも占い師見て〜
-
キララおねいさん感覚白っぽと思ってたのは〜
>>1:31>>1:35>>1:41のラグ〜
ちょうど同じこと思ってたタイミングで書かれてたっていうのは共感だから説得力ないけど〜
ずっと霊を回すかいなかしか思考が行ってないところが、他にも喋りたいことがありそうな狼というより、非CO回すまで喋りにくい村に見えた〜
あとは今日のカークおにーさん回り全部同意〜
カークおにーさん見ていていてこんな真いそうって思ってしまうのは分かる〜
サシャ視点→ジェフロイ、ユーリエ
ジム視点→ジャン、タチアナ
かなあ。
ゾフィア、カナン要らないかなっと
あと占い師は自由占でいいからね。もはやサシャ視点の狼とジムゾン視点の狼は明確に違うから
あくまで集計は村民の希望という形になるね。
ちなみにジムゾン、サシャ視点の狼は避ける旨の発言をしているけど、サシャに白囲いされたら永遠にそこ吊れなくなるから、意味ないよそれ。あくまで狼を狙ってね
>>247 ジャン
んーあのさリナの真要素はいっぱいでてるじゃん。
見比べて、こっち偽ねーって話にはならないっていうか。
カーク見てたらカーク真あるんじゃない?
っていう、器用にリナと比べられたら説得力もあっていいのだろうけど。
カークみたいな真いるよ。そんでそれが捨てられナいって事かなあ(自分が)
ジャンージャンー。
カタリナ>>147と俺の>>154見てー。
真要素比較って言うより偽要素比較だと思うわキララのは。
まぁ…エリオットはやっぱり口調補正がかかってたんかなあ。村まとめようとする意識は強いよなー。
ただどうも小生意気なガキ感が抜けなくて。
いやいやそういうRPも好きだけどな。ただなんか…ガチになると合わん。
たしかにクソガキRPではあるけど〜
疑いを口にしただけで「クソガキが!」もそうとう煽ってるし〜
このゲームを根底から否定してるでしょ〜
とは思ってしまう、自分棚上げクソガキなのだった〜
キララさんは、>>133 >>134あたり、カーク真ケアしようとしてるところまでは印象よかったのだけど、ちょっとプッシュしすぎ感。
カナン>>142→キララ>>150 でそういうこともあるかな、とも思えましたけど、違和感残ったので。
で、そのカナンさんは要素拾いが軽快ですごいなあ、なんですけど昨日から白も黒も拾えてないです。
白っぽいのは確かですけど、色見えるならみたいなで希望。
あと、エリオット君なら許容ですけど、今日の発言まで見てアピだけじゃなくて、詰めようとしている姿勢は見えた気がするので、希望からは外してる。
>>249ローレル
にゃー(理由は聞けると思ってるけど、サシャ真視点?カナン怪しい?)
にゃお(ユーリエもカークと切れてるな…やっぱり)
あとあと襲撃することを見据えて占いは
色つけにほぼ意味のないゾフィア白あたりにしようかと思うけどどうかなぁ
あ、そうか自由か
ローレルに集まってるのかな
他の灰が結構更新されてるから
集まるのはわかるかも
うん、ダメだ。
みんな白く見える。
そして、状況が嫌だ。
サシャさんかカタリナさんどちらか偽ってないのかなぁ?
どっちも本当に真に見えてしまう、そして対抗が偽に見える。
それでいいの?
ああくそ。
防御感あるって非狩そのものじゃねーかよ〜。
もっとやわらか対応すればよかったorz
おええ…抽出ログ読み込むのしんどくなってきたっす…
>>173
んーと、@俺黒出しでサシャ偽判明→Aじゃあ狂狼どっち?→B読み返してみて全力のガチ推理を真アピに昇華している…こんなの狼にできるはずがない→Cサシャ狂
っていう考えなんすけど。Bのウェイトは俺の中でかなり大きい。
カーク真とつながってもカークすくい上げるの厳しいと思ったんじゃないっすかね。
ここまで信用かっさらったんだから、破綻する前に霊抜けよオラっていう狂サシャからのメッセージだったとか?信用上げて護衛もらうのもサシャの仕事、>>95で狩りに指示出してるのも狼へのアピだと考えれば納得っす。
生い茂る ジムゾンは、生い茂る ジムゾン を投票先に選びました。
ジムゾンは今黒引きを求められてるっす。ゾフィ白はアプールさん自身の信用も落とすんで止めたほうがいいっす。ユーリエローレルジャンあたり行きましょう。
ジムゾンさん●カナンさん
カタリナさん狼なら、カナンさんかな。俺の心情なんて読み直せば通ると分かると思いますが。
サシャ●エリオット
カタリナさん狂人なら、エリオットだったのかもしれないけど全く自信はない。占いたい所占いなよ、という後押しだね。
ユーリエかローレルに黒かな。
白でもいいけど仮想陣営組めるとこで
ジャンにするならそのまま抜かれたオチだけど
>>259カーク
☆ごめん一応その問題は置きにしてるわ今。
今灰見るフェイズなんで。というかお前のネタもキララ見極めるためのもんなんで。また明日な。
まあ再検討の余地はまだあるかなとは言っとくよ。
ジャン 能力者非ライン白
ユーリエ 狼仮定、対ノトカー「だけ」やたら高度な工作してない?
タチアナ 検討の詳細さの継続、ノトカーからのライン視に作意がなく(正確に取っているように見え)仲間薄そう。
ノトカーと両狼なのに正確にライン取ってったら最終的に自分に行き着いてしまう。
↑ロジック上の白
エリオット そんな綺麗な考察できるなら昨日からしなよ
キララ カークへの拘り、引かなさ
↑姿勢での白
残りカナン、ローレル、ジェフロイから。
三人とも発言の内容は見たが、「作為ある操作」は現状で発見できず。
カナンジェフが其々●ノトカー○ノトカー挙げてるから、初心に返ってというかド単純に
【●ローレル ○ジェフロイ】
>>239ロレおねいさん
3-1狙って占先回しを推し→確定しない可能性も見ていた>>1:39→陣形想定と占霊質問は別問題
了解〜
>>261ノトおにいさん
Bは僕には高くなかった〜
リナ真リナ抜け指示?どゆこと?
えー、じゃあカナンさんも微妙ですね。やっぱりカタリナさん狂人かな。実はまだ全然詰められて無いです。回答だけで終わっちゃいますねこれ
あかん、時間ない。ローレルユーリエ見きれなかった…orz
消去法みたいになって申し訳ないっすけど、
占希望【●ローレルorユーリエ】で頼むっす…
このままサシャに占乗っ取られるとかマジヤバイんで、皆ちゃんとサシャ再精査頼むっすよ…
>>263 カーク
読み直せばわかる、とな?
夜明けの後の空白が俺には読めん。カーク。
書かれないと読めないんだよ。
それを読めってのは傲慢にも程があると思うけどな。
改めて読み返すと今日のタチアナの考察すごくいいわね。
タチアナ本人の色ってよりも、ノトカーラインの検討という意味で。
カタリナ、まとめ・集計は必ずしも霊能者候補がやる必要ないと思うわよ。
私はちょっとだんだん起きてるの辛くなってきたから、できれば別の人にお願いしたいけれども。
ジムゾン視点の灰占い候補は絞れてないわ、ごめんね。
あとカナンの個人要素分析もやりたかったけど……エリオットへの拘りは何に起因しているんだろう。
ローレルは偽でもいいのでサシャ護衛セットとだけ言って夜を越しましょう
取り合えずそうするしかないわ。
羊飼い カタリナは、大学生 ノトカー を投票先に選びました。
絵本作家 ローレルは、遊牧民 サシャ を能力(守る)の対象に選びました。
BLT名誉会長 キララは、絵本作家 ローレル を能力(襲う)の対象に選びました。
これわりとガチ狩っぽいな〜
狼なら赤につければいいし〜
狼どこだよ〜
カナンよく反応できたね〜(メモ
大学生 ノトカーは、絵本作家 ローレル を能力(襲う)の対象に選びました。
カークおにーさんかサシャおねいさんが狼のときは、狼の配置はたぶ
んスムーズに決まってるんだよね〜
カorサ「騙るね」狼1&2「じゃあ潜る」
これがジムゾンおじさんかリナおねいさんの場合は、開始後に赤不在
だったとすると
狼1&2「とりあえず潜っといたよ」
ジ「占い行くしかない」orリ「じゃあ霊に出てみるね」
になる
単純な狼度はカーク・サシャ>リナ・ジム
ふたりともセット確認っす!
それじゃあフリーザ様アプールさん、なんとかお二人で縄くぐり抜けて下さい。
襲撃はとにかく発言力の高い邪魔なやつから抜くっす。ただしあまりにも自視点で邪魔なやつを優先的に抜くと足がつくんで、程々にマゾい噛み筋が良さげっす。
アプールさんは発言書き直しするなら一旦赤に落とすか、推敲しないでそのまま垂れ流すっす。間違ったっていいじゃないか。こう言う時は勢いが一番大事っす。
チェックだからこの国
チェック忘れ独り言誤爆ありそう。
アプールもローレル真狩と思うなら抜こう。
ローレル真なら明日いなくなるかな。
ローレルがカタリナ守ってることにかけてサシャ強襲からのGJ狙いをする可能性もあるが、縄増えるから流石にないか。安定。
現在262pt…やることはやったっすよ…
800ptノンストップ考察は、流石にしんどい…(オエエ
立ち直れない…。
本当にごめんみんな。
何も頭に入ってこないわ。
とりあえず、意味ないと思うけど、サシャ護衛にセット。
このまま黙って襲撃を受けよう。
ひょっとしたらひょっとして、狼がサシャ襲撃に…くるはずないですね、はい。
うわ〜〜〜〜〜〜〜ん。
サシャ真はサシャ真だろ……
ジムゾン偽は発言量的に確固たる物が取れないが、今日のノトカーがどう考えても人外
自分で考えてメリットのない戦術とか取らないから村側は
エリオット非狼っぽいが。
ローレル回避で自分に占いが飛んできたらヤバイ状況なわけで。
やはりキララ狼か?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新