
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
献血エルフ エレオノーレ は、少女 ミーネ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、吟遊詩人 セルウィン、領主の娘 ドロシー、神官戦士 ベルティルデ、献血エルフ エレオノーレ、少女 ミーネ、山羊使い ハンス、弁護士 コンラート、盗賊 シェイ、ピカピカポップ☆ マリエッタ、翻訳家 ツィスカ、白雪姫の飼い猫 スノウ、英国面 ジル、マダム・パピヨン ジャン、青年 ノトカー、従者 フィオン の 15 名。

おはようございます!
>>1:328 ジルさん
喉節約モードになってはしょりましたが、その単語だけ拾われると誤解を招きます!
私の主張は、あなたを統一占いしたくない、なぜならサボるタイプだから占い師まで見づらくなってしまう、です。
>>1:297と似た懸念です。
吊り占いをできるだけ視界晴らしや村側の思考が進むように使いたいので。
>>1:314 シェイさん
回答感謝です!
…が、灰ガチを想定してるにしては…うーん?
>>1:348 ジャンさん
補足ありがとうございます!
★シェイさんの要素>>1:350、他に取れていませんか?
続きは判定待ち**

おはようございます!喉☆復活!
ちょっと今日は用事で昨日ほど張り付いてられないかもです申し訳無
まあゆるりと裏相談より表に出してく比重多めでやっていきましょーかね?
@薊

おはようございます。
昨日は楽しくて喉足りませんでしたねw
今日は節約しつつ灰を見極めていきましょう!
更新前、ハンスさんもちょっといいなと思いましたが、どうでしょう?
人間っぽいというか。
@芹

林檎
ふわあ…。おはようございますー灰喉復活!
今日は省エネして使っていく所存!
垂れ流しはいけないですねw
よろしくお願いします!

今日は相談ができる日なので灰を大事にします。
15時くらいには起きてくると思われます。
ぼくもそれ切れてないと思うな。
理由が特にないからアレなんだけど。
ぼくはライン考察は数日経って言動ベース取れてから始めるね。
@真珠麿

■
ミーネ占い不要に入れてたわね。
統一決定への反応はほしかったかも。
もうタイミングを逃してしまったので、
明日「初回占いで欲しいものを貰えなかった」意識は出したいかも。(村の需要的に悪くないと思ったのならそれはそれ)(最良ではなかったと思うなら、それ出していきたい)
これでスパルタスイッチ入るかな?無理はしなくていいと思うけど!
「ミーネ決定かあ。まあありかな?」→確白→「うーん、やはり個人的には勿体なかったかも」→オラオラ
みたいな、「決定」じゃなくて「確白」のほうをスイッチにする方法もあるよ!というか決定は反応してないから、どっかで一度納得はしているので、「アリ」とは思ったはずなのやね。「どう」アリだと思ったのか自分で分かってるとたぶん楽。

ハンスは昨日はしょりましたが、決定間際時の混沌下でかなり冷静にジルに促ししていたのが高ポイントでしたね。
ただ、誰かが同時期に「ハンスわからなくなった」(エレオかな?)といったので、それを確認しようと引っ込めてましたが…どこでかわからん()
あと昨日感じたのは、フィオンの反応速度がガチっぽくて作った考えぽくは見えなかったかなあ、白ぽめUPぐらいですかね。ロッカー村偽装の可能性を若干見ていたのですが、それよりはガチロッカー村っぽいという感じ?検討は必要かもですが。
@薊

用事了解です。
吊りがあるので、今日からは喉を使い切らないほうがいいですね。
狩ブラフしておかないと(おまいう
薊はジャンさんをどう思います?
私は白めに見ていますが。
うーん、ドロシー、スノウも違うっぽいので狼どこーですね。
@芹

おはようございま…喉と顎痛い(原因不明)
判定文ありがとうございます!
てかちゃんと寝てますか!?(バンバンバン)
私は浅い眠りしか取れてません()
人間ですよねーって言う感想なんですが、相方さんいかがです?
コンコンへの要望も一旦ちょっと考えながら取り下げ
あと夜中に反応あったとこへちょいちょい返しながら。
今日もがんばりましょう٩( 'ω' )و
@いとー

ジャンは対私の考察が非常によく見てくれてるなぁ感を毎回感じますね。なんというか、庇ってもらえてる感。包んでもらえてる感。芹さんはどうでしょう?
だから、かなり好感抱いてはいるのですが
それだけに、なぜシェイなどがジャンをわからないというのかがわからないですね。
うーん…わかられてて絆されてる可能性もあるかも。
ちょっと芹さんの視点からの意見も知りたいです。
@薊

ですよねー、としか思わなかったよ()
それより我々は、
・偽視してくる輩への対応&読み解き
・狼探し
・村作り
を進めねば。
>>1:275が狼に見えないisわかる。
ファイト、おーです!
@ちゃる

諸君、おはようである。
ジャンとのお話、の前にひとつ。
吾輩、見てないとこ占い希望あげるの、にゃんとも思わないのが食い違ってるかもしれんにゃと感じた。
加えて、吾輩占いの声はそこそこ聞いていたので星もとんできていたジャンからはとりあえず無駄占いさせたいんじゃね感を感じ取っていましたからの昨晩の発言。
結果占われなかったからにゃんか吾輩の早とちり感いにゃめにゃいがね!
ま、せっかくだからお話ししよう。あの瞬間的なあれを思い込みで済ませるのは勿体にゃい。
ジャンって情報収束って大体いつにゃんだ?あと、狼の見つけ方。
吾輩のジャンへの見方とツィスカに関する発言見てどう思ったか、どうぞ。

■塗りにくくないか
人物解釈が目的になってるようには見えないようにしたいね。違和感を解明しようとしながら塗るのが一番いいのかな?
ツィスカの対シェイ>>1:301>>0とか参考になりそう。「こいつよく分からん」って感じ
あとやん様は根拠ロッカーってどこかで言ってたわよね?それ使えないかな。ジャンが黒視しやすい行動、何か用意する。
「一貫性のなさ」「勝つための意識の薄さ」「●●な人を白く見る」とか、そんな感じのもの。
あとは相性の悪いタイプを想定しておく。とか。元村ディアナと相性悪そうだったし。相性悪いタイプは一貫性があると理解されやすいよね。
見やすくて白視する人も、分かりにくいボタンを押す人も、それぞれ似てるタイプにしてしまう。
@でれ

いろいろさておき、ツィスカは白視先だし、さっきの誰か拾ってくれないかなーとか言ったシェイ要素を真っ先に拾ってくれた>>0から、良い検証相手というか良い関係を気付きたいわね。
@でれ

ぼく結構ライン取り独特なようなのだよね。
っていうよりはそこふたりだとハンス村の扱い雑過ぎやろみたいなほうが切れてる気味に見えるかなーあ(今考えたやつだけど)
白で言ってみるのは賛成だよ!
そこふたり切れ取ってもらえたらありがたいし
@真珠麿

ばくすいしてしまたのね。
さて判定どうしようか。3-1初手は狂人位置知らせるのに特攻が良くて、かつたぶんミネ村なのだけれどここでの初手黒くっそ狂人なのよな〜
白でお茶を濁してしまいたいちきん。
確白つくったら狼ちゃん厳しい??
別件発表順指定だから白出す時は割られるかもなあの悔しさがどっかにあるんだろなとゆ感情めもりん
ぷるみさん白黒どっちがい?
@やな

吾輩就寝の後見た感じだと、感覚言語だが
ドロシー良いにゃって思った。ジルへの働きかけ、見え方気にするタイプに見えにゃいから情報を求めてるとこ。後自分の出来ること、やることを理解して無理せず進もうとしてるところ。
因みに吾輩、偽悪的ではにゃいし反応見て楽しんでもにゃい。心底どうでもよい。どう進むかは任せるがそこで揉めるのは違うだろ感。手段が目的ににゃってるように感じただけである。
あ、にゃお、マリエッタも対ジルに関しては同様に言える。
逆に、シャイは薄く感じる。
シャイリアル都合かもしれんが動けてにゃさすぎ、かつ、ミーネ特化すぎてそこからしか伸ばせてにゃい感ある(取っ掛かり数人作ってそこばっか見てくのって見やすいとこ見てるだけじゃねってことね)ので今日の動きと判定次第では朝日を拝ませにゃい可能性あるにゃ。後、RPで少ない発言の中の内容がさらに少にゃくにゃってる自覚を。村でもこのままやっちゃうあるぞ。

ジャンは単純にやってることが多くて白いのだよな。
ここ狼なら、処理する予定先への手を抜くといった形で歪むのでは?
質問群で見てるのは、
占い候補相手には『自分の意志』、対ミーネで『灰評の起点』(恣意性があるか)、対シェイで『シェイの持つ狼像』だ。
その後にセルウィンに構いつつ、リアタイの動きでツィスカ村取ったり、ジル疑いツィスカ疑いを読み解いて、投げつけたり。
昨日ジャンが評価を出していないのは、スノウとマリエッタ。他はある程度は掴み、平等に出してる>>1:350。
@ちゃる

微妙に回復しているとはいえ狂人視はやばいなーってかんじある
たぶんだけど、誰でも戦えそうな気するし、ここは人視いかして白判定した方が村を惑わせられないかなぁ。きっと狼は黒出さなくてもわかってくれるさ()
「ミーネ、君の気持ちを修造さんに言ってごらん
ミーネ「献血したいなの〜」
修○「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ミーネ「献血したいなのー!」
○造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
ミーネ「献血!!したいなの!」
はい今見えた!今君の血液型見えたよ!【ミーネは人間/人狼】」
判定文書いたぬ
@ぷるみ

うっきゃー☆ おはようございます!
ざっと見てきましたが、シェイの思考があまり進んでないみたいですね。
後衛でマイペースに垂れ流すにしては、村と距離を詰めようとしてる感じを受け。
@カベルネ

なので智恵子、
これだけいいタイミングで落としてくれると嬉しい。
【ミーネ人間】
ここ人か……灰同士も含めて、白濃度的には黒かと思っていたんだけど、そう上手くはいってないようだね。
で、昨日の決定まわりの意見出しでベルが白上げられていたように思うけど、僕視点かなり黒ずんでる。
>>1:319ぼく狼視は、>>1:73の読み方を変えただけだよね。
僕が、「自分を偽視する灰を狼視する占い師である」
という村に浸透している(らしい)部分だけ切り取って、悪評を広めようとしている手法。
タイミング的にも統一占に決まり、落とせそうだと思ったタイミングで落とした風。
これは対ジルなんかでもあって、「こういう人だから」という序盤の読み取りをそのまま「=偽/=わからない」に繋いで、判断を止めているところがあるよ。
@光太郎

ふああ……昨日やりそびれてたこと、そういえばあったな…。
フィオンさんへ>>1:153
>>1:71 はノトカーさん発言から、彼の視界が想像しやすいこと。
>>1:52気になったところにはすぐに興味を持って
>>1:63みたいな触れは偽仮定だいぶん技術的に巧いと思う。
真なら普通の思考推移だという点も補足。
>>1:86は>>1:223だね。ドロシーさん見てたら
たしかに>>1:65この感想になるぞ…なるほどよく見ている
という感じ。
---
エレオさんに。
>>1:136 本心っぽい→わかる
フィオンさんにも。ここの評価が前提で>>1:102>>1:103らへん
切れてると思うよ。
一歩引かせて「人狼としての扇動じゃないんじゃね?」
→いややっぱツィスカ…の結果の向き方が。

「平等に」もミソかもしれん。
「狼でもできる」という魔法の言葉が消えないのだ。
なんせ読み解きが丁寧であるものの、強く誰かを疑っていないからな。
ただ、わかりやすく誰誰への白/村視、は出てなくとも。
「理解」として出すタイプなだけかも。
他の疑いへの反証という形では出力してるのだから。
本人は全員見たいけど手が回らないのを嘆いてて、そこは共感する()
>>1のスノウ下段の質問はまあ気になるな。聞かれてもわからんわ!とも思うけど。
@ちゃる

おはようございます!
昨日夜遅くまでほんとにありがとうございました!
お任せしてばっかりでごめんなさい…!
今日は箱ずっと触ってます
昼間時間あったら少し表出ても大丈夫ですか?
はんぞーさんの言いたいことを箇条書きでも灰に落としてもらえれば、整形することもできますー!
あと喉の使い方気をつけますね…!2000あるしって余裕こいてた(しろめ
@よう

おはよう!判定待ちですね。
偽黒特攻きますかね?
確定白になったら、白の発言は出力落とした方がいいかもしれませんね。
噛まれ回避のために。
偽黒がエレオからきたら厳しいね。
他ならワンチャン狩回避しなくても、なんとかなるかもしれない。
なんて空模様を描いてます。
@はんぞ

フィオンにも言ったけれど。
別に僕は自分を偽視してくる奴が狼だなんて思ってない。
そりゃ黒行動に見えるから注視するけど、そこから狼かどうかは考えているつもり。
そもそも、ツィスカに目が行った発端も偽視が理由ではないんだけれどね。
偽視が先んじて、そういうカテゴライズで捉えられてるとしか。
仮にベルが村なら、僕がベルについて言及しなくなったので偽だわ〜と思っているかたちで、そういう読み取られかたはあり得る。
しかし、序盤丁寧に人物像を取っていたベルが、昨日夜の段階で強めの意見を置いたことに疑問があるよ。
ベルはどういう意図があって>>1:319を落としたの?
@光太郎

ジルさん狼が描くであろう戦術>>1:11(総力戦像)を考えると
ノトカーさん+ジルさんで灰を落とすぜ大作戦とか
すでに決まっていそうなのに。動き回りがしっくりこないんだよね。
ついでにノトカーさん狼前提でも見進めてもみたんだけど
ジャンさん・ミーネさん・スノウさん・マリエッタさんが
両狼ありえる触れ方かなあ。
まーここからは判定待ちになっちゃうけど…
ノトカーさん狼っぽさについては
今日も判断材料なんじゃないのーと思うぼくでした。
昨日の調子だったらぼくはノトカーさん真視(村視)を
継続しそうだから、がんばってね。
それと、セルウィンさんエレオノーレさんに。
どっちもお互い狂視していそうなんだけど
そんなノトカーさん狼自信あるもんなんだな、ってぼくからは興味深かったな。
判定のついでにでも、狂がなんで狼視を隠さないかについてでも
思ってること教えといてよ。

あーごめん、指定って僕→ノト→エレなのか(何で?)
ていうかこんなこと言った時点で判定が知れるというものなので出します()
ミーネ、君の気持ちを修造さんに言ってごらん
ミーネ「献血したいなの〜」
修○「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ミーネ「献血したいなのー!」
○造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
ミーネ「献血!!したいなの!」
はい今見えた!今君の血液型見えたよ!【ミーネは人間】

相方いるかー?
断っていいと思うが。
この提案でセルの狼狂考えるのはノイズだな。
何の得があるというのか。
@ちゃる

はい。
【ミーネ人間】
ここ人か……灰同士も含めて、白濃度的には黒かと思っていたんだけど、そう上手くはいってないようだね。
で、昨日の決定まわりの意見出しでベルが白上げられていたように思うけど、僕視点かなり黒ずんでる。
>>1:319ぼく狼視は、>>1:73の読み方を変えただけだよね。
僕が、「自分を偽視する灰を狼視する占い師である」
という村に浸透している(らしい)部分だけ切り取って、悪評を広めようとしてみえる。
タイミング的にも統一占に決まり、落とせそうだと思ったタイミングで落とした風。
これは対ジルなんかでもあって、「こういう人だから」という序盤の読み取りをそのまま「=偽/=わからない」に繋いで、判断を止めているところがあると思う。

いやいや、謝らなくて平気ですよ(*^^*)
楽しくやりましょう!
私が11時30分から15時30分くらいまでここの確認できないので、出てもらえた方が嬉しいですね。
話したい内容あれば、灰に落としますね。
@はんぞ

明日出すとも言ってますし、その辺はどうなのでしょう
1dと絡みの多さの基準からかなぁ
わからない、のが、どうしてか明文化されて、わかる
私は昨日の返しまとめたら100ptoverしたけど出ていいですか(しろめ)
@いとー

フィオンにも言ったけれど。
別に僕は自分を偽視してくる奴が狼だなんて思ってない。
僕落としは黒行動に見えるから注視するけど、そこから狼かどうかは考えているつもり。
そもそも、ツィスカに目が行った発端も偽視が理由ではないんだけれどね。
偽視が先んじて、そういうカテゴライズで捉えられてるとしか。
仮にベルが村なら、僕がベルについて言及しなくなったので偽だわ〜と思っているかたちで、そういう読み取られかたはあり得るとは。
コンラートやミーネにもなんかこう、そんな風に思われてるっぽいし…
しかし、序盤丁寧に人物像を取っていたベルが、昨日夜の段階で強めの意見を置いたことに疑問がある。
ベルは何か意図があって>>1:319を落としたの?

さぁ、このミネストローネを飲め。
体が生まれ変わったかのように温まるぞ。
[ミーネに白い兎の耳が生えてきた!]
【ミーネ人間】
>>1:335コンコン
手が足りてないというか、バラバラ感か。
まぁコンコンが考えてるのは分かってる。
正直私は何をやるべきか頭の整理が追いついてないのだ。
>>1:334ミーネ
明文化はしてないはずだけど、初動から非狼ぽいとは取ってある。
だからフェイ評頼った訳だし。
感想は『ですよねー。』
>>1:340
どこで取ったか知らないが。
真経験の濃度で言ったら、ここの中でトップクラスではあると思う。
騙り慣れはしてない。何度かあったがボロボロ。

ああありがとうございます…!!!
って確白お!?うおおお!?!?
昨日決定まわり気になったこと
シェイさんはミーネの白を強く見てるように読み取れませんが、考察にミーネ起点が多いのは?、シェイさんのスタイルなんでしょうか?
フィオンさん、白く見えました
>>1:293まで、怒りが見えます
これは狼では出しづらいかと
狼仮定でフィオンさんがここまで暴れる意味もわかりません、あるならジルさん狼との両狼くらいしか思いつきません
>>339ドロシーさんへのもやっとって、視点がひょいひょい飛ぶからかな
いろんなところに好奇心があって、たまに鋭いのが飛び出す
面白いなあ(ジャンさん風)
この軽さと速さと向きを見ればいいのかな…
@よう
少女 ミーネは、献血エルフ エレオノーレ を能力(守る)の対象に選びました。

特攻きませんでしたね。
シェイは初動は白かったけど、今日吊られる可能性があるね。
ドロシーは広く見てるのは好印象ではあるけど、ひょいひょい飛ぶのは本人要素かはつかめてないですね。
更新後の一声は出てもいいし、出てもらってもいいですよー
@はんぞ

うっきゃー☆
カベルネちゃん、おっはよぉ!
今日もはぴはぴ、頑張ろうにぃ☆
一応明け方に今日やりたいこと落としておきましたです。
あさごはん
っ ピザトースト
っ コーンポタージュ
っ アップルティ
@シャルドネ

◆ジャン
初動もですが、>>1:111以降も自分を白視・村視させようという方向のエネルギーがゼロ。
狼で、こうもストイックな意識を保てるでしょうか?
そのつもりはなくても、白アピへの欲が発言内にもっと出るのではと思います。
各占い師への身構えのなさ、>>1:115〜の対ミーネ、>>1:117対シェイもSGを作りたそうには見えず、非狼的な視線かなと。
個人的な感覚ですが、通訳・翻訳の動きは昨今あまり白視されませんよね。
消去法でもできそうな占い先選択を「(スキル的に)できない」>>1:111と自覚しているジャン狼仮定、マイペースすぎませんかね。
エレオへの返し>>1:145も対セルウィン>>1:231も冷静すぎるし。
◆マリエッタ
ジャンとの比較ですごく気になってきました。
発現量のわりに本人の考えが出てませんね。
内容寡黙+占い師ズとドロシーしか相手にしてないのがロッカー由来の行動に見えず、偽装っぽい。
見返すとかなーり黒いです。
どうでしょう?
@芹

二人ともいるのか() 待てばよかった、が、結果オーライ。
猫さまはありがと。
ハンス>>5「狂がなんで狼視を隠さないか」って多分文脈的に「狼」がなんで狼視が〜で合ってる?
ノトカにライン操作の傾向、相対エレオは満遍なく。ここら辺必要なら後で灰から引っ張るけど
後今日の判定だよね。ノトカ狂なら黒出さないと狼困るよ。
エレオにも言えるけどここは性格もありそう。
という辺りであまり対抗内訳予想は変わらず。ここ違うんじゃない?があったらちょっと指摘あると嬉しいかな。

はい、判定確認。統一だからと言って別に割れるとは限らにゃい。ミーネはよろしく頼むぞ。
そしてセルウィンにゃんじゃい!
占い師に全く興味ないけど、コンラートの指示を見ていにゃかったという点で吾輩ものすごくセルウィン真切りしたくにゃったのであった。
信用取る気のにゃい占い師を信用する義理はにゃい。そのまま滅ぶも一興程度ににゃ。
そして、せっかく初手斑で判定を潰せたのにしにゃかったのは、狂に度胸がにゃかったかにゃ?その像に当てはまるにゃら、セルウィン。
むしろ、他の二人は周りの信用度的に偽黒出さにゃいと喰われるのでは?真狼でよきかにゃ。単純思考だが。
で、灰の縄近そうなとこに狼いるのだろうかこれ。吾輩目線シャイ狼ちょっと遠のいたかドS狼陣営かって感じる。シャイ村≧ドS狼陣営。
縄避ける地力がどの程度あるかにもよるが。朝はこれにて。姫の警備にあたるのでまた後ほどにゃのだ。

絡みの多さの基準な。
言及多いのはツィスカ。
戦術認識での読み違いを気にしつつ、真贋変動やらスノウ村視の理由やらを見てる。
あとはミーネわかりやすいわー、だな。
こうして見ると、案外少ない。まあシェイがいなかったのもあるし。
@ちゃる

ハンスが分かるような気がしたけどこれは分からない。
>>5
狂の事考えて何か利益あるの?
と答えたいんですがいいですかね。
@いとー

ノト≠ジルについて聞いたから、ノト狼前提に見えたんじゃないか?
そうじゃないってのは含むべきかも。
@ちゃる

狂視点はミーネ赤っぽく見えたのかな。
セルウィンにライン考察おねだりしてみましょうか。
朝の前のめり感は真要素か、主人より先に吊られたい狂人か。
6:4くらいで前者だと思うんですけどね。
スノウは>>12と言ってますが、むしろ狂人なら主人の動向気にしないのかなと。
シェイに何聞いたらいいでしょう。
多分対話はカベルネさんの方が強いと思うので
案だしてもらって整えてだしたらいいかなと思いました。
@シャルドネ

ネタ喉って緑窓の事ですか?
>>5
狂の考えてる事を考えるメリット #とは
考え付くことはあるが喉潰しにしかならない。
ノト≠ジルについては考察の一環であり
もう一つ言うと、ハンスとの対話用のネタでもあった>>1:94
こうかしらん。@いとー

昨日灰吊りになるなら村の発言力強めの所がジル吊りを言い出してたから、ここ微狼。
「点数稼ぎ」が出来ない人じゃないと思うんだけど、>>1:272とかは空気に則してなく。
他だとシェイ辺り?ただ割と発言待ちの体勢で縄の話は出ておらず。
初手狼黒で救いに行くか?てーと微妙。
そもそもどっち狼でも僕狂に見えてる可能性あるから出せないか?
>>12
指示は見てたよ。だから同時発表に変えられないかって思っただけ。
順番は僕が最初なのは見てた。以上。
割と皆僕に失礼だよね…いつも通りのつもりなんだけど。
見てくれないと僕からもわからんよ。

おお…。
確かにジャンはストイックですよね。白視されにくい動きをしにいっている。
ジャン白を浸透、もしくはシェイスノウと共に検討してほしいですね!
マリエちゃん…あんなに可愛くて優しいマリエちゃゆが狼な訳が…っ!!
ってのは置いておいて、私も昨日のジルの促しは他の人と比べて気になったんですよね。
ただ、マリエちゃんからはバランサー陣営の匂いを感じるので、この村の状況を見た上で仲介位置に座ろうとしている村の可能性もあります。私がマリエちゃん評価したいのはそういう部分です。
ですが、もう少し自分の意見を出して欲しいとは思いますね。
ジャンと比較すると黒いと出した上で、もっと灰考察プリーズ!と働きかけるのがいい感じかな?
@薊

林檎
エレオノーレとノトカーどっちかにゃー
どっちでもよいけど、そんな私が狩なら今日はコンラート護衛()
この村まとめいないと死にそう(パッション)
あ、やっぱエレオノーレ真かな。なんとなく、ノトカーの対ベルなんとかが憤慨に見える。真のものというよりは、真でも同じ事をするぞっていう狼のものに。なお全て勘です()
今日は私はマリエッタフィオンドロシーシャイハンスジル見るターン。
ジャンとは対話できたらなって感じ。

もっふる
>>13は取れてないね。ラインつながっている人がいるかと聞いてきていた時点ではエレオ狼視していたので両狼ならむしろ偽装ライン掴ませようとした可能性はある。

うっきゃー☆ ピザトーストだぁ!
シャルちゃんはぐはぐ!いただきまーす!
セルウィンはライン考察得意って言ってましたしね。>>1:69
>>1:344ジャンがかなり気になってみたいなのになぜ>>1:298スノウなのか。
スノウとの対談を楽しみに、とは対談に何を期待しているのか。
とりあえずスノウ →ジャン気になる →二人の対談に期待
この流れが目的が定まっていないように思え。
とりあえず判定確認とセルウィンへのライン考察おねだりをしておきますか。
@カベルネ

はーい、判定確認なの〜
無駄占いさせて、ごめんなの〜
どこか偽黒判定あるかな?とも思ったけど、特になかったなの〜
セルウィンさん、ハンスさん、シェイさんあたりと絡みにいくのがいいのかな〜
ちょっと夕方くらいまで、あまり顔出せないけど、要望あればくださいなの〜

了解〜
…と思ったら、ギリ間に合ったっぽいね。
お仕事中は忙しさによるけど覗けたら覗くのじゃ
今日もお仕事がんばろう٩( 'ω' )و
@智恵子

あ、更新したら薊が。
「バランサー陣営の匂いを感じる」ってどこで?
私はロッカー偽装狼の匂いを感じていますが……。
@芹

なんで真占トレスで荒んでるんだ??と思うけど思い込み陣営的には狂インターフェースとか見えてないから……から……(´・ω・`)
やりすぎて胡散臭いってしょっちゅう言われるから悪い方向すっ飛んでったらごめんね☆(ゝω・)vキャピ
そーいや聞かれたねえ。ほむり
偽装ライン取りという可能性は考えてなかった。エッタさん割と素直に見えるのだけど僕…騙されてる…?感情バイアスかかりまくるタイプだからなあ。
しかしツィスカさん、「対抗の」ラインだったら狂人に聞いても有用だぜ☆みたいな気持ちが透けてるんですよくっそうwwww
@やな

二度寝からのおはようございます。
頭痛が治って全回復しました。
占い考察からもっかいしてきます。
ハンスってどう思います?一番印象にない。
占い結果はノトカーエレオが狂の場合割らないと襲撃される可能性。
やっぱセルウィン狂ではないかな…と。
ノトカー真見直して見ます。
@Rāhu

割られないのは実にすばらしい。そう思わんかね。
>>1:345シェイ
ルール違反…?
私はそこにシェイの意図があると踏まえたものだ。ズレ感は思考基盤の違いだろうか。
>>1:351ハンス
確かに聞かれたから話しただけである。
わがままを言えば手が回ってない。
>>5
狂の考えてる事を考えるメリット #とは
考え付くことはあるが喉潰しにしかならない。
ノト≠ジルについては考察の一環であり
もう一つ言うと、ハンスとの対話用のネタでもあった>>1:94
ハンスについて、昨日の真夜中のはようやく咀嚼できそうであったし
他灰の取ってた非狼要素についても考える。正直ノトカーLOVEすぎて両狼としても気持ち悪い

わたしはいつも感情が見えないと評されるから足して二で割るとちょうどいいぜ☆(ゝω・)vキャピ
エッタは素直に見えてるけど、狼が人占にラインわざわざ聞くことに理由あるんならそのへんかなとか。
触れ自体は占い中でもエレオと僕に偏っているので切れている個所はないなあ。
@ぷるみ

まだ、わたわたしていた猫である。
>>14セルウィン
うむ。>>4>>6の発言見てその解釈は無理である。どう見ても>>6の最初は今知った発言であろう。にゃお、灰からそうは見えにゃいという発言があったら取り下げる。
失礼であったにゃらそれはすまぬ。一応相手に敬意は持っているのだが、貴様の「同時にしよう」に何か意図があるのかと期待してがっくり来たのはお伝えしておこう。

とりあえず、第一声だけ出しておきました。
あとは、夕方くらいまで、ようちゃんに動きお任せになっちゃうかな。
私もいったん抜けます
@はんぞ

おはようございます。
ミーネ白確確認。
やっぱり発表順って大事だよね。正直ここ確白になってくれてうれしいです。白要素は拾ってたけど弱めだったので。

うっきゃー☆ みんなおはようにぃ!
【判定確認したよ!】
セルくんセルくん、マリリンおねだりしてもいいかなぁ?
セルくんライン考察得意なんだよね?
得意な事の方が伸びるんじゃないかなと思って、もしよければ聞いてみたいかなって。
スノウくんは>>12って言ってるけど、マリリン、セルくんの前のめり感は結構真っぽいかなって思ったよ!
>>シェイくん
あのね、マリリンともお話してくれゆ?
★>>1:298>>1:344辺りの流れを教えて欲しいな☆

寝落ちたはろーです。
占い師は、世論的にはセルウィンさん偽視多めで、
エレオさんとノトカーさんで拮抗してる感じかな?
私セルウィンさんのことそんな偽っぽく見えてないんですよねぇ…普通に真でもやるなって感じで。
逆に突っ込みどころ無い方が、上手い騙りに見えてきちゃう。
ともあれ、ミーネさん確白ならコンラートさんも安心ですね!
この村纏めるの大変そうだから、作業分担して出来るといいね。

ツィスカは今日も元気に前のめってんなー
エレオact
んー、スノウの灰からって灰喉じゃなくて他灰ってことじゃね?

>>6は自分最初なのは知ってたけど、他の順番はみてなかったってやつかな?で、その順番なのはなんで?ってやつ?
実際、同時にしない?って持ちかけたのはいいなぁって思ったです。
白出たから、偽黒防止のためにって思考だろう。

>>13ツィスカ
☆取れてない。
1d始めエレオ狼視してた頃にライン見つけた?の質問があったからには、偽装ライン取らせる為のノトマリ陣営の方がありそうな気はしつつ、質問受けた側としては単に引き出す為の星の感覚。
白アピは占い師平等に視る私!要素足らない所に発言促す私!白いでしょ!狼ってこと?
エッタの位置が物凄く高い訳でもないのでここ狼だと最後普通に溺れ死ぬ、村全体上げる動きしてると思うけどなあ。
★「ロック偽装」って、対ジル辺り?
>>17スノウ 事実違うからなんとも言えないけど。
同時は白引きだし真判定だけ先に置くのが悔しかったんだよ。狂見てるエレオだけでも同時なら多少意味はあるかなーって。で、後続発表の順番一応確認しに言ったらあれ、ノト最後じゃないの?って。
不毛だからこの話終わり。
>>19エッタ
宥めて貰ってなんかごめん。
ん、ノト/エレからのは凝縮して早めに出す
灰のも今日中に。こっちは材料少ないから微妙かもだけど、ちょっと待って。暫し喉節

ご飯食べてくるーーー
ラインだってさ!!考察しなきゃ!!やだーーー狼わかんないようジタバタ(←
セルウィンの命は今日までなので(ほぼ確実に護衛がない)(真贋不明なのでもしかしたら狂誤認で食べられないかもしれないけど)がんばれがんばれって感じである。
喉節と鰹節ってちょっと似てない?と思った僕
@やなぎ

あーわかった。かも。
>>4でエレオさんいるのわかったけど、順番的にエレオさん最後だから同時だと微妙?って感じの思考の流れか、な?
それならなにも不思議じゃないかもーです。

ぼくもご飯食べよっと
ラインはこっちでもがんばるよー!!てかほんと、得意な事ぼくら違ってるしね…ライン取すきなのはこっちのセルくんなのさ。
狼わかってないけどねー!!(
きょうがおまえのめいにちだ感でがんばりましょい。
>喉節と鰹節ってちょっと似てない ←おなじことおもった
@ぷるみ

act勝手に消費してます(´・ω・)
ミーネは偽黒抑止で昨日終盤思考出してましたからね。
動きうまいなと思いました。
あの辺参考にしていけたらいいなあ。
あ、もし何か喋るなら、喉端でいいので
ツィスカに昨日の前半と後半で「マリエッタ」に何か印象変わったとこないか聞いてみてもらえますか?グレー?
印象継続がやはり引っかかるのですよね。
@シャルドネ

おっはよー。今日も一日がんばっていきまっしょい。
今日の判定でセルウィンの狂目上がったと思うんだけどどうだろう?

と〜と〜♡
おはよ〜〜〜〜♡
昨日は〜お疲れさま〜〜
今日も〜じっくりは読めないけど〜〜
できる限り〜頑張る〜〜♡
明日〜明後日〜からは〜〜
とっても〜暇だから〜〜
ずっ〜〜〜〜〜と〜〜ログ読める〜
とと〜♡べったり〜できる〜♡
生きてると〜〜いいなぁ〜〜〜〜♡
@びび

わかったとか言って、先に出てたワロタです>>21
私セルウィンさん応援しようかなー。
なんかすごいわかるわかるってなってしまった。
少なくとも人かなとは思うですねぇ。

ミーネ白確認。割れなかったけど、これはこれで悪くないかもしれない。
個人的にはエレオが白で他のどっちかが黒のパターンがなんかやだったから。
セルウィンは思ったより我が強そう……?
フィオンだっけが言ってた、単独感はちょっと解るかも。ぼくが狼占なら信用取れてない状態でやりたくない。
仲間に迷惑かけないようにしなきゃーって消極的になるからね。

マリエッタについては発言内容はともかく
速射能力がたけーのは昨日のうちに確認したのだが、それに加えて何か質問ステルス風味の動きもしているのが単純に狼に見えねーっていう……
速射MAX+★★★星人のハイブリッドって何かそれ自体がすごくね?
こんな動きしようと思わないもん。
せっかくの速射能力が活かせてないというか。
ただのスタイルじゃんと言われたらそれまでだけど、
この村、発言から要素とるの難しいからなあ。
出来れば行動からの要素を有効なものとして扱いたいなぁと。
ドロシー、マリエッタは白目で見ておきたい、個人的に。

闇おはろノシ
なんか闇を馬車馬にさせてる感じがひしひしと(;´Д`)
安心して寝まくってるのゆるちて(´Д⊂ヽ
そうかなー?<セル狂
襲撃見てからでも遅くないと思うけど擦り合わせしまひょー
おいらも漠然とセル真言ってないで要素をこっちで落とすね!
@光

さーてさらっと読みなおしかけますか〜。128/400
本日まだ発言していない者は、神官戦士 ベルティルデ、盗賊 シェイ、英国面 ジル、マダム・パピヨン ジャン、従者 フィオン、以上 6 名。
ふむふむ、昨日と比較するとちょっと意外ですね。
あ、ぼくは今のうごきでねこちゃん村ダワーになりかけてる。
フィオン・ジャン らへんを先に
細かめに見たいかもしれない。精読はできてなかった(…)ので…
あ、昨日のセルさん狂人説について。
ぼくは狼目でみてたんだけどどうなんだろうなーの感じなのである。
(真さえ見極められればいい屋という…アレさがばれるのだった)
@焚火

>>22ジル
「割れたらキメウチまで〜」
★これって真決め打ち?それとも誰かの偽決め打ち?
この村の状況見てて無理だと思うけどなあ、わりと真贋割れてるから2dで占い師を吊れるほど村内の意見がまとまるとは思えない。
意見不一致の中での序盤決め打ちはデメリの方が大きいと思うし。

★投げてみましたが、聞き方が難しいですね…。
引っ込むのでシャルルさんどうぞ。
今朝コタツ布団洗濯しちゃったので、乾くまでお布団に引っ込みます。
昨夜野菜ジュース盛大にこぼしちゃって(ノω・、)
@カベルネ

ミーネ確白への感想言っておいた方がいい、かも?
てゆか、喋らせまくってますけど平気ですか?
私は後ろから見てるの、気楽なんですけども。
@シャルドネ

エレオさん狂人も普通にあるよなぁ…最近は初手黒は狂JKされちゃうし。護衛が二択になりがちだし、真抜けないかもってなると。
でも偽っぽさも無い。
真贋ってむつかしーですね( ˘ω˘)

でも今からエレノ狼視に切り替えるっぽいしなー>>5
ノト狂でもこの状況については、思う所はある。私が非狂すぎる初動という事だが。
昨日の夜のジルを見れば、狼か?も何故彼が▼に出されるのか?も疑問であった。
私からのは前述>>1:118であるが
そも霊潜伏押さなかった程度で私を偽視するような輩である>>1:27
戦術にはそれなりに腕があると見えるが。
ノト真!→占ロラ!→統一!→占ロラ!→(´・ω・`)
ってはちゃめちゃすぎてるように感じてな。狼ならもっと重点的に押しにかかるのでは、という。
やべー灰むずかしいってのは完全同意で、>>1:349>>22とか言われると
私の考察の半身捥がれたようなものなんだが…
ジルにはマリエについて聞こうと思ってたんだが、>>25か。
▼ジルの動きとしては一番乗っかり具合があったから。

>>25
やっぱり違う動きだよね…!
喋るのはいいのですが寒さが大丈夫じゃないです(まがお
ミーネ確白は、せやな、としか思わなかったのでシャルルさん何かあればどうぞ。
@カベルネ

やなぎさんが得意なことって割と考察以外にあるからなあ(ライン以前)
自分に無いものを持ってる人を無条件に信頼して考察できるのがタッグの面白いとこだよね。
我が強いのはこっちのセルウィン(顔覆
えいえいおー!そしてやっぱ思うよね!?思ったよね!?
鰹節食べてれば喉増えるんじゃない(もしゃあ
@やなぎ

ベル
セルウェインの判定だしの部分で我が強いって思った?
たぶんね、セルウィン自体の性格が我が強いとかではないと思うんだけどね
マリエッタが指摘してる部分自体は、真なら別に何の躊躇もなく行える行為ではあると思う。ただ単にノトカーの発表が最後と思い込んでいただけということで。
狂人だったら判定だし順番は流石に確認するんじゃないか。それが作戦にとって重要な情報なのだから。
そのうえで約束を破る形に動く、という性格には見えていない。
真偽関係なくマイペース保ってそれで真視がやってくるのを気長に待つ釣り人スタイルに見えるのだが。
狼なら何かここら辺入れ知恵とかされてやってるとかはあるかも知れないけど。

しかも鳩にもかかっちゃって、充電と音が…。
充電は治りましたが、音はイヤホン状態が解除されず…。
ありがとうございます。お願いします。
@カベルネ

ベル
普通に偽キメウチですけど。それにクロダシ占い師を吊る前提でもない。単に判定を見たうえで偽に思えるところを吊るだけ
別に吊って失敗ならそこから再出発できるじゃないか。
つまり、「当たればおいしいし、外しても致命傷にならない」。
なお比較対象として言っておくと君たちが昨日していたことは自由占だぜ
これって2日目に占い師吊ると片白が残るだけだから占い師吊りとしては統一の下位互換。
占い師を放置する前提だと、「正解すればおいしい、外せば致命傷」となる。
大は小を兼ねるとは昔からいうからね。
意見がまとまるとかまとまらないとかではなく、勝つために必要なことをするのだよ。

びびおはよう〜❤
また落ちてたorz
いやー…この感じ、
今日は占抜きだと思うんだけどなぁ。
護衛は僕につくだろうし
急いで僕抜くこともないんじゃない?
いちばん嫌なのが狩ピン抜きだけど
なら占いがもう1手ずつ揃うから悪くない。
まぁ今日は灰吊りなんだけどね…
びび誰か吊りたい人いる?
今日は回避でるかもよ?w
@とと

あと割れたら相当情報としてはでかいからね。
自由で3白とか人外なんも考えなくても出せる結果だし。でも統一ではそうではない。
現金だけど、今日占い師吊るかどうかは考え中。

>>8>>9ノトカー
そら人物像見ないと判断要素にならんからな。
序盤「占い師視点で怪しい」と疑った割には、昨日ぼくへの判断目線が来ない。占い時にも推さない。
ここをプレッシャーを掛けるための疑いのポーズにしかすぎなかったと判断した。
>>9下段、もっと早く大枠できてたよ。
でも喉残り的に灰について先に書きたかったから、決定後にpt残ってたら出そうと思って、丁度残せたから出した。

ミーネちゃんは>>1:241>>1:334とか
意識してたかわかんないけど、偽黒抑止の動きを
してたからー
今日黒出しの占候補さんいたら
偽決め打ち吊りできたかもなぁー、なんてぇ☆
そういう意味では残念にぃ!
>>26ベルちゃん
マリリンはそんなこと考えてましたにぃ
ジルちゃんと同じかはわかんないけどね!

そも割られなくていいの思考の裏に
ミーネ村が誰に割られると想定していたのかなー
この辺すごく聞きたいわけじゃないけど、
割られなくてよかった派には聞いてみたいw
うちは順指定含め、
割ってくるならエレオだろうなと思っていたけど。 @光

ミーネちゃんは>>1:241>>1:334とか
意識してたかわかんないけど、偽黒抑止の動きを
してたからー
今日黒出しの占候補さんいたら
決め打ち吊りできたかもね?
>>26ベルちゃん
マリリンはそんなこと考えてましたにぃ
ジルちゃんと同じかはわかんないけどね!
見えたのでー
エレンちゃん>>27
>>1:349だけど、同じ発言内で、ハンスくんが
マリリンについて触れてる点についてはどう思いますかにぃ?
聞きたいのはマリリンの白黒じゃなく
★ハンスくんの言ってることどう思うか?って方。
ジルちゃんにマリリン評価を求めるなら
ハンスくんのそこ、目に止まらなかったのかなあって。

ノトカ真ゆうてるのハンスだけかな?
ちょと見てこよう。どんだけ真唱えてたっけ。
おいらもジルじゃないけど占い吊りたい、
厳密に言うとノトカ吊りたいんよね @光

直近見てて思ったんだけどー。
ジルちゃんて、状況進まないと思考進まない人?
対話あまり得意じゃなかったりすゆ?
昨日さまよってた目線が、判定見えて情報増えたわけじゃないのに、前?先?見始めたような気がするにぃ。

>>29ジル
我が強いってか、他人の指示より自分のやりたいことを優先する性格要素。
あんまりそういうタイプには見えてなかったからさ。
狂人だったら〜のところはどーだろうねえ。
それこそ(非狼要素としても弱く)セルウィンの性格由来ってだけかもしれない。
>>31
判定も絡めた真偽判断ね、割れたら情報でかいってのもわかるよ。
ぼくは初手で真占吊ったら普通に致命傷だと思ってるから、そこは考え方の差かな?
あとぼくは自由推して無い。
>>32
★今現在で、偽打つなら誰?

とりあえず今日の方針として
占い師に手をつける気はまだないので、
灰吊りを考えてる。
僕は襲撃が占にくると予想しているけど
そうでない可能性も充分あるので、
占いはもう1手統一で行う。
異論があれば受け付けるけど、これで。
【仮決定23:00・本決定24:00】を予定
【吊り希望・占い希望(ともに第2まで)の提出】
以上をお願いするね。
希望はまた集計用にメモ記載してくれると助かるよ。
よろしく。

>>37
そもそもぉ…
「ストイック」も「白アピ」も、ツィスカちゃんの
価値観でしかないにぃ。
マリリン白アピしてる気は全くないので、アピばっかりと言われても、首傾げちゃうにぃ。
どの辺がアピなのか提示して、ミーネちゃんかコンラートくんに聞いてみるといいよぉ☆
思考開示の点については、聞かれないと言わないことが多いって昨日言ってるよぉ。
占真贋も出してると思うんだけどなぁ…
エレンノトカーで真狼、セル狂視から
エレン真狼は継続、セル真狂へ上がり、ノトカーが比較して狼目上昇ってとこかなぁ。

>>37
なんとなく人っぽく見えるけど動きが重く感じたから。
ハンスに並ぶ占い位置。
セルウィンは非狼で見てる。
昨日時点で
エレン真、ノトカー狼、セルウィン狂>セルウィン真、ノトカー狼、エレン狂
今朝はエレン真とセルウィン真が拮抗してる感じ。
@カベルネ

続き
ツィスカちゃん>>37
シェイくんについては、発言量の少なさと
占候補の組み合わせから
真を一番強く見てたエレンちゃんに、本命ジルちゃん
ノトカーくんは、多分切れてるだろうとツィスカちゃん(囲い懸念)
セルウィンくんは狂ぽかったので、発言量少ないシェイくんに
主人とみて白を出すか、吊れるとみて黒を出すかみたくて出したよぉ。
前後してごめんだけど、印象聞いたの、も少し具体的に言うと。
昨日の夕方以降とその前で何か違いは感じなかった?ってことが聞きたかったの。
ツィスカちゃんが思考のブレ?を取る人なのかなあ、という確認。

占い真贋は私もようちゃんと同じ内訳予想です。
セルウィンは単独感あるから狂人予想です。
あんまり見てなかったから一応確認しておきたかったですね。
まりえは昨日の夜のジルへの突っ込みがリアタイ要素として素早く、村人っぽく感じてます。
護衛は暫定エレオでいいですよね?
@はんぞ

あ、あとエレンシェイ両狼あるかも?みたいなのを昨日感じたのもありますね。>セルウィン →シェイ
@カベルネ

そこまで深く考えてなかったですが、毒にも薬にもならないところよりはって感じなので大丈夫です!
シャルルさんすごいなあ。
@カベルネ

>>36
正直ハンスの要素取りが意味不明すぎて、直視できないんだよ……相方に対応任せてしまってるし、昨日占い先に選んだ理由もそれだ。
夜明け前の発言群は、若干白っぽく見えたけども。>>5の「継続しそうだから〜」は何様のつもりだ予防線かよ、としか。傲慢村だろうか?
>>1:162ドロシー微白、伸びる
>>1:289マリエ観察中
ベルの意見はわりと頷けるけど、ドロシー単体評は甘くないだろか。対ノトばっさりはわかる。
相方、今日の吊り先は早めに決めよう。
私は若干スノウが気になり。
@ちゃる

おはようございます。
失礼、昨日はそのまま寝落ちてしまいました。
結果論ですが、ミーナ確白は良かったです。
判定結果見て思ったのはエレオ/ノトカで真視割れてる状態でこの二人どちらか狂なら黒出しても良かったのでは?黒出し狂アピせずに襲撃を乗り切る事を過信してるんでしょうか。
気になったのはセルウィン>>6「(何で?)」と指定の意味を理解出来てないんでしょうか。
狂視強かった故の指定出しってわかりませんかね?
その辺りの状況理解出来ていないのも謎だし、真なら尚の事気にするのはとも。
あと引っかかったのは、
>>1:224「ドロ・ハンス・ミーネ辺りの白引いても意味ない」
セルウィン真仮定、白引きでも対抗どちらかが黒を出す可能性が高いのに意味が無くは無いでしょう。
その場合▲セルウィン濃厚で、残った白は意味があるのになぜ意味がないないなんて言い切れるのか。襲撃懸念まで行かないのも微妙だし、そもそも自分が生き残って偽打ちされる事前提になってませんかね?
で、>>1:234自由占いは人外利って…統一こそ貴方の白が潰されて▲セルウィンの最悪なルートになる可能性濃厚でしたが。
朝の判定含めセルウィン真微妙ですね。

おはろーございます。
ごめん、夕方まで予定あるので、本格参戦はまだ。
そしてあかんことに体調的な意味でダウンの兆しが…
@さうさい

>>42のシェイくんがらみの補足。
エレンちゃんとシェイくん同陣営あるかなあ?って
思ったのもあるよぉ。
あと、ハンスくん統一と希望したのは
シェイくん統一だと、シェイくん村で斑なった時に踏ん張れるか不安だったので
同じくらい重たく見える、ハンスくんにしたよぉ。
ハンスくんには、村なら偽黒に負けない芯の強さがあると、昨日の村の流れに沿わず、自分の意見をちゃんという姿勢から感じたからだにぃ。
ついでだからヴィジョンの話だけど
あんまり狼探しが得意じゃないから、村人見つけようと頑張ってるよぉ。
マリリンが得意じゃないとこは、他の村人さんたちが拾ってくれたらいいなと思ってゆ。
喉使いすぎたので少し黙るねぇ☆>>40了解!にょわ〜☆

>>36真理恵☆
>>27はジル目線マリエが気にならない>>1:273>>1:328>>1:331のが気になったという話。
マリエ再考は必要と思ってるが、飛ばされた時にそこ解読中だったぞ。
>>27からハンスに飛ぶ。
>>1:351「それ喋りたい奴だった?」>>1:354「極端なやつらめ」←new!
そもそも>>1:141自分気質なマイペース。
「ノトカー偽でめんどそうだから真」という思考は
狼仮定ニートか、非狼取らせるタイプか、とまで予測。
「ノト真押してるおはんがせっかちや…」と思ったが
>>1:349「遠くにいるだけで人間かも」彼は近くないと判断できないのだ。
判断基準が無かったではなく、判断できる場でなかったが1dの結論。
私も昨日は、彼の場所を探していた(感覚的空間の話)
まで行って、夜の考察の中身。直感は捻りのきき方が自然。
>>1:335もあるし、今日は噛み砕きながら見れそう、という期待。

>>1:323ドロシー
ノトカーとハンスの話、「機敏に疎そうなハンス」って、具体的には
>>1:71 ノトカーさんは対ベルさんへの〜
>>1:114 偽前提で面倒なほう〜
★このあたりであってる?
もうちょっと説明ほしいかな、あんま非狼って感じしなかったから。

やっぱりセルウィン真じゃない?って
ちょっと思ってる僕である…(´•ω•`)
出力にムラがあるのはタッグのせいなんだろうけど
ライン考察って狼占にはやりづらいと思うんだよね。
それを得意って言って展開できるかなって…
エレオも明らかに人っぽいんだよなぁ…。
ただ「割らない」ことも
「誤認されて喰われる」ことも
エレオ狂人ならやりそう、とは。
ノトカーはなんていうのかな…
「自分の見られ方」に対する言及が多くて…
真視が欲しいならエクスキューズよりも
黒引き狙うって方向に行かないのかな〜と…
灰視がよくわかんないのもあって、その辺が微妙。
@とと

エレンって面白いものの見方しますねえ…。
狂でここまで考えます?私絶対考えんわw
適当に議事見返して補足入れてまとめました。
意図と違ってたらすみませんです
@シャルドネ

>>36は結果論な感じはするなー。
良く見てると思うし、おかしなことは言ってないが、まだ人探せる段階までいってないんかな。
@神

あ、すみません。
>>1:312でハンスじゃないならスノウかシェイって言っちゃったんですが大丈夫かな…。
@カベルネ
献血エルフ エレオノーレは、白雪姫の飼い猫 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。

なるほど確かに自分も考えませんねw
と、なるてやはりエレン真ノトカー狼セルウィン狂が本命ですかね。
@カベルネ

なるほど。
ちょっと占い関連(ノトはもういい、エレオとセル)喋ったら離脱するから神サマお願いします。
@ベル

村人の白取り黒取り傾向@
ツィスカ :自分のペース白(ジャン評)、アピ不信系。占い師との絡み白(マリ、フィオ)
フィオン :占い師との絡みから白。黒取りあり(想定する狼像と行動が被る→スノウ、ジル)
マリエッタ :黒取りより。発言から姿勢を取る→それ通りじゃなく見えるけどなんで?(ドロシー、ジル)
ジル :狼行動に見えない白
ドロシー :村像(村感情>>1:130、自分が見る側特化村ぽ>>1:333)と狼像(フリーダムできてたらすごい>>1:309)の照らし合わせタイプ?

・・・あいかたどの、ねておられるかな?
まだ1dですよ…
あーっとごめん、>>36は普通に私が感じた事かいてまった。
経過観察という事だけど。
吊希望出すなら【▼ノトカー▽セル】だけどねぃ
この辺片づけたので、ジャンスノあたりの探りかな。
ジャン狼で怖いのは、潰れないで議論誘導に行けることなんだけど
できるかなぁそういうの?
フィオンは霊圧が消えていた。
@いとー

>>47
ルール、というならその★の回答、むずかしいですにぃ?
ブレを取る人ならツィスカちゃんのマリリン黒視は納得いくのですにぃ。
そうじゃないならただの言いがかりなので切り上げますにぃ。
☆物凄く大雑把にいうと白狼
☆見るけど下手というか読み間違い多し
☆…多分?少なくとも当人は弱いと思ってる。

な、なんと...!
これは私が本気を出すしかないと言うわけですな?
お気をつけて休んでくだされ!
かわりに私は昨日いった通り夜不在なので、もし体調が良好でしたら何か置いといてくれれば幸いに存じます。
もしでいいです。基本休んでてくださいな!@ゲムヲ

あっ、そんなこと言ってた!ごめんにぃ!!
で押し通してくださいorz
タグマの難しさですねぇ…
@シャルドネ

フィオンにはちゃんと読め。と言いたくなる今日このごろろん
朝のアクションはふっかけたから賛否両論あるのは分かるけど理解されずに偽って言いたい理由作りたいだけなのはぶっとば。
まあ僕真だと他二人が両方真じゃないから迷うところではあるんだろけどね。@やな

>>47
ああ…聞き方難しいですね…。
全て同じ人物の発言として印象変化がないのか的なあれですが、やめた方が良さそうですね。
すみません。
1.武器はないよ。
2.わりと見る方かな。
3.狼だと弱い。村だとなんか絡んできた狼は逆に潰れてる。
@カベルネ

しゅ、しゅみましぇん……!
頼りになります、そのぶん、夜は任せてくだしあ><
ドロシー宛の返事はあの、確白になっちゃったので、縮小して出そうかな、とかあるんですが、、、
僕があと2人くらい欲しいです、、、
とりあえずエレノに返事は出しますん。
@さうさい

そういえば確白確認を言い忘れてたや。
縄が近いところ非狼の説なら
昨日の流れ的にジルさん非狼になりそうなもんだけどね。
吊枠どうこうとかで。
フィオンさんはぼくのかんがえたさいきょうの勝ち筋
>>1:24>>1:37>>1:51として統一人外利>>1:144があるのかな。
>>1:153両狼age/>>1:182非狼の取り方を見る限り
彼狼時に盤面掌握したいのかなーくらいのことを感じました。
そして「無駄が多い動き」は避けるかなとも。
黒視したら真っ直ぐ進んで動かなさそう。
そしてそれを武器にしそうだなという見解です。
フィオンさん★両狼ageについて>>3>>5についてどう思った?
これはフィオンさんの見ていた
「盤面を恣意的に歪める狼として、無駄が多い動き」
だなあと思いましたが。
とかこうかなあとか。どう思う?フィさんの要素鳥がゆがんでそうにみえていたり。@焚火

…というか、ツィスカが黒くみてるのは
シャルドネマリリンじゃなく
カベルネマリリンな気もするので、対話はカベルネさんがしたほうがいいかもしれない?
400pt使っといてなんぞって感じですが
@シャルドネ

■ジャン
>>1:7「昨日は修○だけで〜」に見えるのは気遣い
FOしよー!とかテンプレ持ってこない+昼から立ち上がり姿勢はマイペース
議事をじっくり読んで性質を見極めている。どっちかに疑い掛けられるだけのスキル持ってそうですし、それをしないで視界開かせる動きは村っぽい。
発言がそういうところに割かれとるんで本人はまだ印象薄いけども、活きるのは後からだろうと期待感アリ。
推理の仕方としては、相手をトレースして見ている村の姿を見、違和感を探す方式。>>1:111>>1:117他
相手への深い理解と、自分の村視点の作りこみが必要なので二重にめんどい方式。
ただし結論は出しづらいものではある。
こういうタイプは疑い先消去法になりやすいが、>>1:295で見ていないところを安直に出さないのは微白いかな。対話相手理解深めていってたから。

・対エレオ
触れ合いは少ない。
機が来たら>>1:146とあまり凸する意欲無、向きや視線は見ているが見えない枠として位置ふわふわ。
・対ノトカ
>>1:121はまだ割とヒートアップしているノトカに異議を唱えているね。
ただ話しかけるでなく「皆から意見出ているようだから〜」と見守る姿勢なのは少し触れが甘いね。
ツィスカをかばっているわけでもなく、同発言で理解を深めようとしているのは≠ツィスカでもあるかな。
灰の中ではミーネを一番にかまっていた感じだから、灰切れは少ないね。
長い()
@ぷるみ

対占い師は好みだそうなのでそうっぽいですね。>黒視
まあ、自分にこーゆー絡み方してくるツィスカは多分村人なんじゃないですかね()
@カベルネ

>>43
ノト・エレが狂の場合黒を出さなかった理由は、3人の真贋状況を考えたときセルを狼視してる可能性はあると思うぜ。
「白引いても意味無い」は真視されてないと思ってる(特に狂視)なら、自然な気持ちではあるとは思う。
下段は真なら囲い懸念強いのかな、とは思う。
セルウィンあんま真には見えないは同意だが、フィオンはかなり過激な気がするな。
@神

傾向は似てるんですけど
武器とか得意分野が違うんで、答えにくい星ですよねえ…
足して割って齟齬が出ない程度の範囲にしました
@シャルドネ

といいつつジルさん黒時はふつうに黒視してるだけだろうので
だすのをなやむのだな…
ジルさんについては灰見てほしいなあだったんだけど
見方はすごい好きなんだよね。影響性の高いところは処理しないとか
ははーなるほど、もっと発言よみたい、という感じ。
@焚火

二度寝からのおはようございます。
>>43は尤もですね、自由占い云々に関しては私も思っていたので助かります
仮に対抗狂が襲撃されて自分と自分の片白が残ることを危惧して統一推しなら、偽黒出されにくい位置を説得すべきなような。
世論のエレオ真狼、初動は人間に見えたこともあり、真狼止まりなのかなぁと
意識は信用をとることにあり、判定も非狂、わかります。
根拠はさがしますね
ハンスについてですが、>>1:153ノトカー真視が何由来か?は気にしてますね
いってしまうと自視点の基準が強く、それ故好みを当てはめてるのかただ仲間上げしてるのかわからない。
前者かな、と思いつつも測りかねています
@ketu

ん、その離脱は夜までの離脱か?
だとしたら、気になってる村と自分で見たくない村を置いといてくれれば、そこ中心に見ようと思う。
@神

ノトカ狼・ツィスカ人だとツィスカ殴りは潜伏仲間のちょいどいいライン切タイミングだと思っているので、ここ弱い姿勢or委ねる姿勢なのは仲間狼ジャンのスタイルからして違和アリ。
ただのいいひとやんマダム。と見える
あとはまぁなんか一番見ててんのに統一確白ったミーネへのリアクションで白固められっかな。
@ぷるみ

おはよう(遅い)。
でれ様色々本当ありがとう!!
マリエッタ、黒取り型だよね…ツィスカから色々ちぐはぐして見えるのはわかる。
このままマイペース非狼?取るためにツィスカに沿える考察考えつつ疑い先を出して行かないとなあ…難しい。
現状、
・ジル白視→昨日の皆の反応過剰じゃね?
・シェイについてツィスカ他と検討
・スノウと喋る。もっと自分から来いよ!
・マリエッタどうなん?
・ドロシーとハンス見ないとな
こんな感じで行ってみようかと思います。
マリエッタに対して攻勢かけるとツィスカと被るのが懸念。
@やん

ツィスカも色々突っ込もうと思えば何かありそうなんだけどここが一番白取ってくれそうなのでこのまま白視しておきます。
ミーネ白は結果的には村の視界晴れて良かったね(私はちょっと残念)くらいで大丈夫かしら。
@やん

夜までの離脱ではない、出かける前にしなきゃいけないことがあるからちょっと箱前にはいないよーってだけ。
灰全体的に、あんま食指が伸びなくてね。
もし神サマから目に止まる人がいれば。
@ベル

地上に浮上するのは昼前になりそう。
リアル&寝坊のせいで余計重い狼に拍車がかかってる…
ごめんにゃー。
@やん

ノトカー真推してるのはわかるんだけど、他二人を真切っていいくらい偽で見てるのかどーかわからないから聞いてみた。
セルウィンって回答が返ってくるのを予測している。
@ベル

シェイさんのここまでの発言できなさの理由は何でしょうね。
狼由来としか考えられないんですが……。
あーマリエッタさん黒く見える理由わかった!
それ村か狼かに関係あんの?って質問に見えてるんですよ私には。
だから質ステに思える。
@芹

>>3ハンス
巧いと思う〜は俺から言わせれば狼で出来なくもなくない?と思うんですよね。非狼要素としては取れませんでした。
下もスキルの問題なので、真要素と言われればはてな。
ちなみに>>5下は、狂が狼を狼視する事って別によくある事じゃね?とも。セルウィン狂が実際はエレオ狼だと思ってる可能性も全然ありますが。
そこ以外にノトカー真要素・非狂狼要素ってありますか?
真仮定そうだろうなは理解できるんですけどね。
>>9ノトカー
偽視に反応する事自体はどうでもいいんですよ。
真が偽視に殴りかかる事なんてよくある事なので。
では聞きますが、ベルティルデ狼が昨日の決定周りであえて貴方を落とした理由って何だと思います?
灰から(俺とシェイですね)指定無視の独断してもいいですよの声も出てるのに、タイミングとして危なくないですか?
それに襲撃があるのは明日からであって、今日からノトカー落としにいっても問題なかったはずです。
「序盤丁寧に人物像を取っていた」彼女ならば猶更。
ここはどう思われます?

さん付け不具合(土下座
あの、今日も統一でいいのですかね…?
統一って1占落ちると旨味減るって認識だったのですが…
明日は偽黒出そうだし
でもコンラートさんの負担的にも統一の方がいいのかな
@よう

了解。灰はあんま興味が向かない感じだな。灰に質問したり雑感書いたりしとく。
サンキュ、ジルは返せそうだったら返しとくが、返さない可能性も有りだ。
今のうちに表に出といた方がいいのかもしれんが、やることがあってな。ベル離脱後に表に出る可能性が高いぜ。
@神

割れ欠けするまでは統一おして問題ないですね。
確白になったので、狩透けなければ、灰相手は特に自由に動いていいですよ。
私に気兼ねすることなくやっちゃってください。
こっちに目線くることはないので、こちらから動いて対話するしかないので。
@はんぞ

そういえば、縄近そう非狼説ならジルさん非狼になりそうなもんだけどね。吊枠どうこうとかで。
フィオンさん単体から狼像を追ったよ。
ぼくのかんがえたさいきょうの勝ち筋
>>1:24>>1:37>>1:51として統一人外利>>1:144があるのかな。
>>1:153両狼age/>>1:182非狼の取り方を見る限り 彼狼時に盤面掌握したいのかなって読めたな。
「無駄が多い動き」は避けるかなとも。
黒視や思考を固めたら真っ直ぐ進んで動かなさそう。
そしてそれを武器にしそうだなという見解。
でも、村時に納得のいくものには村勝利のために
個人の見解を示してくれるんじゃないかなという期待の元。
フィオンさん★ジルさんについて>>3>>5についてどう思った?
これはフィオンさんの単体非狼で見ていた
「盤面を恣意的に歪める狼として、無駄が多い動き」に見えたな。
フィオンさんの見解をあらためて精読した結果
やはりジルさん白だと自信が持ててきたので見解に興味がある。
それとジャンさん放置>>1:189読みたいな。動きでも、要素でも。

おはよう、ケートゥ。
ありがとう。ハンスは好みや自分基準が大きすぎて判断難しいんですよね。
エレオの非狼要素あればいいんですが…むむん。
ちょっとエレオ真に世論が傾いてる気もしなくもないので、間違ってる場合も考えてノトカー読み直しているんですが非狼が取れてないんですよね。
@Rāhu

あ、スノウに絡むなら昨日の占い希望【⚫フィオン○ミーネ】が何狙いで出した希望かと、各々の占い希望理由(ただしミーネは簡潔で可)を聞いてみたいですね。
@はんぞ

うむー
セルウィン真ノトカー狂エレオ狼のほうがまだありそうかなと思ってます
セルウィン狂人心理って、1dせっかく狂アピのために出力下げたのに、その後盛り返してるのがやや違和感
今日の同時出し提案は素直に読めば真意識ですかね、自分の判定を利用されたくないという発想
まあ、このまま適当に襲撃されずに真も切られないと思ってるのなら狂仮定及第な動きなんだろうか
真狼に見せてる狂人、ならノトカーかなと
なんかうさんくさいんですよね
狼に見られてること自体はそんなに気にしてないっぽいし
@ketu

なおシャルドネとしては
☆騙り専門
☆ライン読みが真逆の模様(ないと思ったらあるとか)
☆当人は弱いと思っているが、周りからは全否定
という感じでございますにぃ

あ、きのういっぱい喋ったので今日はラーフに任せますよ
もし時間取れなくて、ということであれば引き継ぎます。
灰ステは随時
@ketu

私が非狂過ぎる!私が非狂過ぎる!って繰り返すエレオが狂人には見えないやつ。
経験則がまず第一、第二に「狂人ではない」という自信があるからこそこんなに推すのではないか?という。
セルウィンについては、昨日取ってたのは「灰視点の占い師」。自分が占い師であることに重点を置いた考察するんじゃなくて、俯瞰考察に近い印象。
その灰考察の結果として>>1:240下段や>>14上段みたいのは「セルウィン視点の情報」としておかしなことは言っていない。(=灰考察を歪めて作ってる印象はない)
>>21
君が拘るべきはそこじゃなくて、これ以上偽見られないことじゃないかな……
セルウィンの主張は「発表順はわかっていたけど先に出したくありませんでした」
今朝の行動は真仮定なら……不満の発露かな。
同時がいい、自分先出しが嫌なら昨夜言うべきだった気もするけど、喉なかったしねえ。
偽仮定なら「こんな偽いない」とか非狼とか取らせたくての行動、もしくは順指定忘れてて咄嗟に出た言い訳。後者は昨夜の発言見る限り薄いか。

昨日はエレオぼんやり真、ノトカ非狂(=狼かも?)だったけど、
現状はノトカ狼、エレオ非狂から「エレオ真、ノトカ狼、セル狂」だと思ってる。
結論は変わらないけど各人の要素の強さが変わった。
セルウィンの人間に見えるところ、エレオの具体的な真要素はもう少し補足できたらいいなーって思いながらしばし離脱。

シェイには、初動で占い師の生存を諦めた言動があって、昨日は自由占い推してたけど、自由占いの対象がスノウさんで何か見極められる自信があったかどうか(現在スノウさん白視してるのは理解済み)を聞いてみたいですね。
@はんぞ

マリエッタさん>>19
☆ん、流れとは…。>>1:298は出すとしてもスノウさんぐらい、出しても特に決定には影響されなかっただろうなぁ…という事と、下段はミーネさん占うにしても真度高いノトカーさんがミーネさん占うのは嫌だなぁという思考から、独断占いを促して占い先から外させようとしていました…。勝手な事してすいません…。
>>1:344は昨日ほとんど頭働かなくて灰考察が全然進まなかったので、流し読み段階で一番フワッとした印象を受けたジャンさんに絞って見ての感想です。
今からちゃんと灰考察する予定です…。ごめんなさい、印象悪いですよね…。
>>0ツィスカさんも言ってますが本格精査は今からなんです…
あとこちらかも質問、いいでしょうか…。お手数おかけしてすいません…。
★>>42中段の、狂予想しているセルウィンさんからの僕への判定ってマリエッタさん的に重要な要素なんでしょうか…?
推理の取っ掛かりにするというよりは、単純に判定だけを楽しみにしている感じがします…。
マリエッタさん白ならごめんなさいですけど…、ここ、狂人のセルウィンさんにここに偽黒出して欲しいみたいな意図があったんじゃないのかな、とか、今想像しちゃってます

私が思った疑問は出すか出さないかはお任せします。
そろそろ見れなくなるので。
あとで私もフォローもするから、自由に動いちゃってください。
また後程。
@はんぞ

なんで謝るの?
やん様が私の我が儘を聞いてくれてから私はここに来られたのよ?
感謝されこそすれ、謝ることなんて何もないと思うわ。
本当にありがとう。やん様は強いから大丈夫。私はこうはいかないもの。
私からはただただありがとうを伝えたい。
マリエッタ被りについては、もしツィスカと似てる部分があると思われてるのなら疑い先が被っても問題ないと思う。
ツィスカの突っ込みどころについては、基本頼りつつ、本当に頼っていい相手かどうか気になったらときどき確認も挟むって感じでも良いんじゃないかな。ツィスカがそうかは未分析だけど、確認されたほうが好印象抱いてくれる人もいるし。
ミーネは、私は残念→具体的な行動で発露(村の状態に危機感抱くかしら?もう昨日から抱いてた?) って見せられたらいいわよね。
疑いに行くときや大きく動きを変えるときは、周囲から見て「きっかけ」が分かるといいなって。
@でれ

■シェイ
RPの割にはしたたかだなこいつ(感想)
>>1:26>>1:33で既に占いを副次的なものと、死ぬものとみなし。
灰に向かうのは>>1:54行動として一貫
>>1:314は欲張りというか、最大効率を考えているのはわかった。
全体で村でも狼でもいえる感じだけど、所々出す我欲は狼で何してんだろうなってのはある。反証アリ
このこ自分の位置利用している節あるんでカウンター型やなぁ
・対エレオ
何を質問しているのかよくわからんかった()
それに対する回答もタッグマのゴニョゴニョで上手いことかみ合ってないよね。
やけにエレオからはシェイ位置高いけどね。人のミーネの意見重視して上げているんでエレオからはラインある。シェイからはどっちともいえる。
・対ノトカ
ミーネ占いへの提言は流れが一貫して綺麗なのだなぁ。
切れ自体は拾えてないのだけど、強いラインを感じないこの感じ。
@ぷるみ

もろもろありがとうございますー
狩透けだけはしないように気をつけます…!!!
スノウとシェイに投げておきますね!
いってらっしゃい〜!
@よう

単体だとノトカーが真、
状況重めに見るとセルウィン真目もあるなぁという感じ
ちなみにノトカーとエレオが狂人で黒出ししない理由はあるぞ。その条件として、
ノトカーが狂の時エレオ狼が狂に見えていたり、その逆があった場合だが。
狂が狼位置を把握しつつ信用勝負でも▲占でもどっちでも戦えるようにするために白だしするのはむしろ良手だ

>>57
★なんでスノウくん?
★占い希望には何を重要視する?
★ジャンさんとスノウくんの対話が楽しみって?
☆ うゆ?セルくんが何を出すかが気になるんだから判定楽しみだよ?
黒出たらシェイくんや周りの反応も見られるし、セルくんのライン考察にも期待だし。
白なら白でセルくんが落ち着いて考察出来るかなあとか。
シャルルさん何かありますか?
@カベルネ

むしろ良手、は言い過ぎか。まっ、ノトカーとエレオとセルウィンの関係においては普通ということだ。
ノトカーは矜持であるかのように自分は自分を偽視する相手を攻撃してるわけじゃない!って強く主張しているけど、偽でそうしたいならそうすれば良いのに、とは思う。
細かい発言レベルの話じゃなくて
理想はあるけど自分は自分が思っていることしか言えなくて
それでいてその発言が不理解に遭って困っている
そんな感じに見えるよ
思ったことしか言えない。これはいいものだ。
単純に技量で見てもノトカーはかなり上手いし、こんな人が自分への評価の話に足元救われてゴタゴタしてていまだに脱出できないのが分からないなぁ
それこそベルに向かって行ったのがよくわかりません。
>>1:229のハンス評、良い評価だと思うのだよね。これを言えるレベルの人であると考えるとね

わかったよー!
じゃあ、気を付けて行ってらっしゃい。
喉は200〜300残すようにするよ。ぼくそこまで多喉じゃないからね。
@神

>>43に追記すると、
仮に対抗狂が襲撃されて自分と自分の片白が残ることを危惧して統一推しなら、偽黒出されにくい位置を説得すべきなような。
ただセルウィン狂人心理って、1dせっかく狂アピのために出力下げたのに、その後盛り返してるのがやや違和感。
今日の同時出し提案は素直に読めば真意識ですかね、自分の判定を利用されたくないという発想。
まあ、このまま適当に襲撃されずに真も切られないと思ってるのなら狂仮定及第な動きなんだろうか。
仮にセルウィン真なら、狼に見られてること自体はさしてや抵抗のないノトカーのが真狼に見せる狂かなと。
しかし世論のエレオ真狼、初動は人間に見えたこともあり、真狼止まりなんですかね。意識は信用をとることにあり、判定も非狂はわかります。私が非狂だから〜もそう。
あとはエレオの方がガチめに信用気にしてる印象なのが、ノトカーより非狂が強い部分はありますね。

んー、踏み込んで
「狼マリりん☆がセルウィン狂にシェイ偽黒を指示するとして、そこにどんな意図が?、あとそれに同意しそうな灰狼仲間は思いつく?」
かなあ?うっきゃー☆
@シャルドネ

目安:白350〜400pt付近で灰考察始めましょうか。
今日は灰吊りだそうなので、占真贋は触るくらいでいいかも?
あと、ノトカー落ち気味なのでちょっと話題振ってみましょうか。
@シャルドネ

偽ならいかようにも発言こねくり回して、
しかもこの村だからそこまで思考整合性がおかしくない状態で発言なんて表に出せると思うんだよね。
ま、ノトカーの中にあるノトカー真占は決して単純な疑い返しをするタイプではないのであって
ノトカー自身はこれで問題ないと信じて行動を通しているのかも知れない
けど世間から見てあたりさわりないようにこれ以上疑い返しに見えかねない発言はしないようにセーブしたりは自由にできるはずだよ
結局、他人からどう見えるかが大事なんだし
あとここから先は言語化難しいんだけど、
全体的にノトカーの対人関係を見ていると、特に対フィオンが顕著に出てるけど
自分の意思は出す。けど対応自体は誠実にしなきゃって感じが続いてる。
そのうえで本人の意識として重要度が、
意思を出す≧対応
になっているのが一貫してる気がする
偽なら対応しているついでに懐柔できそうな何かを仕込めばいいのに、根底で自分の意志が強くて損してる感じがしてるわなんか

もっと赤窓盛り上げたりしたいなって…ダメ、ですかね…
全体の士気も上がるし、何よりそっちのほうが楽しそうだなぁ…とかとか…
このRPはしゃげない。。。っらぃ…@DIO

シェイくん>>57
ありがとにぃ。もうちょっと投げさせてね☆
★なんでスノウくん?
★占い希望には何を重要視する?
★ジャンさんとスノウくんの対話が楽しみって?
☆ うゆ?セルくんが何を出すかが気になるんだから判定楽しみだよ?
黒出たらシェイくんや周りの反応も見られるし、セルくんのライン考察にも期待だし。
白なら白でセルくんが落ち着いて考察出来るかなあとか。
★狼マリりん☆がセルくん狂にシェイくん偽黒を指示するとして、そこにどんな意図が?、あとそれに同意しそうな灰狼仲間は思いつくかにぃ?

あと、何か謝りたくなるようなネガティブな気持ちになってるなら教えてね!
解決に協力するから!
何でも言って!!
@でれ

えと、、、DIO様……赤でRPするの、、、
そろそろやめどきでは、、、?
あ、、作者である僕ごときが1キャラクターに口出しなんて、おこがましいですよね……ヒャッハー
@飛呂彦

>>45に返事しなきゃですね…
狂切った、と言っちゃっていいです?
感覚的なんとかって、あれかな教室の中にたとえてなんとかいうやつ。
@シャルドネ

ノトカって人外PLぽいといふか、自分がいつも占い師に対してしていることという基準で灰見てんなって思うので偽視に嚙みついてんじゃないのって思った(こなみ)
@ぷるみ

DIO様も飛なんとかさんも剥げればいいんじゃないかな
通常タッグの2割程度の何かをすることにも既に手一杯で赤まで回ってなかったけど、きっと心優しい上半身は私が赤で騒いでいても許してくれるに違いないっ!
@下半身 @赤で喋るのが生き甲斐

アーカードさん、ルスヴンさん、さあここから畳み掛けて行きますよ。
レスタトさん、清水さん、おはようございます。
寒いですが体調大丈夫でしょうか?!
ちなみに私はダメです!夜まではDIO様に一任しております。
クククククククク……
@飛呂彦

そうですね。
チームJOJOは灰ログの代わりに赤ログを使用することにしましょう。
RP禿げ頭のDIO様に負担を掛けていくスタイルです。
@飛呂彦

フィオンさん-ジャンさん かなあ……
返答に固さがあったらちょっと疑い向けたい
ジャンさんなんだかんだ追従ぽかったんで
昨夜のとりはびみょうかも
シェイはやっぱ村くみえる。
猫ちゃんはうわ偽…が白い
ベルさんはいちいちツッコミが我通ってるかんじで白より
まりりんはジルさんの白要素に納得ぎみ
フィさんいたので思わずだしちゃったけど、
返信などは回答予定の喉温存をはかる!
フィオンさん白とかほか黒とかあればみたいです
@焚火

なので、占い師吊るならエレオだよ。
でもショージキ今の情報量で、しかも初手確白なのに吊るほど決定的なものはない。というのが現在の見解だね。>ベル
ただ真偽関係なくノトカーに猛烈に絆されてる感じがするから私の考察たぶん今後あんま変わんないよ。
だからエレオ真ならさっさと黒引いてもらうようにしないといけないとは思ってる。
今から信用勝負開始とか狼余裕ですからね
昨日は適当にセルウィン吊っちまえよとか思ってたけど、たぶん私以外にも今朝の状況を重視する人はいると思う程度にはあの行動はポイント高め。

エレン狼ならセルウィン真かなあ。
ノトカーは真に見え辛く。
3名の中では好みがセルウィンと言うのもあるかも。
@カベルネ

折角なんで先に。>>64マリエッタさん
☆え、>>1:276で違和感取ってるからですが…ちなみに今は自分の中でスノウさんの判断揺れています。
☆基本的に黒狙い、がメインですね…。統一なら視界晴らしは考えなくもないです…。
☆自分が違和感取ったスノウさんとこれからの動きが気になるジャンさんの対話なので、何かしら得られるだろうと思い…。ってこれじゃなんか高みの見物的で偉そうですねすいません…。
後質問回答感謝です…
いや、その理由が>>42時点で出てきていれば問題なかったんですが…僕にはここのマリエッタさんがセルウィンさんを精査するために●シェイを出した、という感覚で言っているようには見えず…。
理由が後付けに見えています…わざわざ回答して貰ったのにすいません…。
☆意図…ですか?勿論無駄縄狙いですよ。あと今日狼は占い師抜きたいんじゃないかと思うんで、霊に護衛付けさせるのにはそれが有効手なのでは?とも思います。
仲間に関してはまだ流石に考えてないですよ…w

>>1:328は尤もですが。
吊り言い出したのは俺だけど、そのあとの2人くらい?
ツィスカとまりえだっけ?は、そこまでジル吊りたいと思ってたかは疑問なので、整理吊り目的なのだろうか。
>>0で出てますね。まぁ、占いは不適任って事なんでしょうかね。
村仮定占いの使い方に異議があり、狼仮定ジル吊りたい欲だろうなぁとは。
俺は単純に黒かったのがありますし、こういうフリーダム枠を能力処理かけず放置案件も嫌ですね。特に後半残すのが。
経験ですがやっぱ怪しい吊ろうってなる事も多く、後半だと大抵縄がギリギリの上、普通に狼だったときもあるので。
>>52ハンス
灰考察出し始めてからは悪くないですけどね、ジル。
しかし狼の場合、騙りを利用する→ノトカー真上げ→浸透しないとわかり占いロラみたいにすごく狼仮定で筋が通ずるなぁとも。
ジルは狼仮定臆面なく戦術論で自陣営有利に誘導するタイプに見えているので、猶更。
村仮定のモチベーションというのに納得がいかない限り信用たりえないですね。

でも>>59>>63は個人的には良かったですね。
占ロラノトカー真主張(理由なし)マシーンと化したら殴ってましたが。
ノトカーってなんか変な拘りあって、それは偽装できると思うけど持続姿勢あるのは俺も思いましたので。
両狼ならアレですが、主張的には納得もあり再考の余地はありますね。
なので、俺は白打ちはできませんが、今吊るつもりはありませんね。
おかしな事言い始めたらやっぱり吊りますけど。
…思いましたが、どうでしょう?
@Rāhu
あと今から仕事がありまして、戻るのが16時すぎくらいになりそうです。
そろそろ灰評やらないとまずいよな…wと思いつつ。
その間話していても問題ないですし、どちらでも大丈夫です。

おはよう
上半身は回線が不調気味らしいので私が電波を送り続けているわ。ほんとに応援しかしてないニートすぎてやばい。
その手があったわね! >灰の代わりに赤を使う
というか赤のほうが喉潤沢だし。
さっきの続きのAとか赤に落とすのでヨロ〜
@下

仕事ですか!お疲れ様です。
↑もうちょい圧縮して出しておきます?
灰評、灰ログに出来る限り書いておきますね
というかこの村灰読みづらい
@ketu

ちらみ。
セルウィン真の足掻きとして狂視エレオノーレが全判定見れる順にいることへの意識足りてにゃいのにゃんで?が真仮定判定潰されることへの忌避が不足してて、同時出し提案に対してすぐに「判定透けてるから出す」は真仮定最初に判定を出すのが悔しい感情はの塗り潰しが早すぎて偽装にしか見えない。
が、なんか、こういう占い師は信用できないってのがもう先行してしまってる感がいにゃめにゃいので、吾輩こう思ってるよで一先ず置き。
偽仮定やるかどうかは検討の余地あるが、尻すぼみな様が偽に見えちゃってるので放置。
で、じゃあ真狼ってので見てると、エレオ視点ジル見とけば感。直近エレオ真から見るときにゃ臭くにゃい?ちにゃみにー、シャイよりもジルの方が断然やるときやれるだろうって地力の問題で縄近そうなジル非狼はにゃりたたにゃいと思ってるよ吾輩。
ベルティルデは両視点置いといて良い。
どうでもよいけど、ノトカーの憤慨見て、「真でもこうだし!偽要素じゃないし(ぷんぷん)」が見えた吾輩は占い師は全員何かしらでお星さまににゃってほしい。真決め打ちとか無理。一人偽決め打つのはいいけど。
と、ざっくり。ジャンいつ来るんかにや。

ノトカーものっそい胡散臭いけど、俺は疑いが返ししたりしない!!主張は一貫してる言うか、変な拘りあるのはわかるんですよね。
狼ならそのまま疑ってしまえばいいのも分かるんですが、狼で出来なくもないかなとも思い。
ただ手が込んでる感じはありますね。
真アピにしてもちょっと変だなとかは。
んー
@Rāhu

エレオ吊りてええええええ
でも襲撃通るかも怪しいなーと思ってるけども(雑読み込み
声通るとこがエレオ真派なのがね。邪魔。
▲エレオGJ反応炙り▲狩▲占 やってる余裕があるかというとびみょいから早めに方針考えたほうが良さげ。あと狩人探し得意な人が6人いたら一人くらいいないかなあ願望をさらけ出すけど私は苦手なのだった
>上半身
今から6時間くらい全く覗けまてん。ごめんねえ
@下 @RP禿

ただ、ジルの拾いは面白いですよね。ノトカー真周り
対フィオン特化なのであまり要素には取りづらいけど
@シャルドネ

ノトカーが言ってるのはおれ真でもこうだし!
じゃないだろう(つかそれ偽前提だし)
そうではなく、
おれはお前らの言ってるような行動はしていない!
って主張だろ
スノウなら狼占い師探して釣ろうぜ〜

ですね、偽仮定だと無駄な信条
安直に疑わないのが懐柔っぽく感じるのが話した当人の感覚なのでそこを差し引けば、わかる気がします
ライン切れに気を使ってるとかもあるかもしれない
どこ疑ってるの?は分かりづらい
@ketu

>>50シェイ
いや下段は理解したのだ。私が期待したのはそれ以上だったので
シェイが持ってなかったらそれでお終い。
ベル評価をしてほしいが駄目だったか…?>>1:146
直近見てると物凄くジル吊りたい、仮に●ジルで黒出そうかね…?
>>65聞かれたら答えるしかないだろう?それを対応やセースルマンだからと言われてもだから何だ。
ジルが村なら勝手に滅んでろ…
「黒出る?」は恐らく>>66「ノトカーに猛烈に絆されてる」の警戒心を織り交ぜる物なのか?が来てる
見てて寄り添う系なのは分かるし(その辺のブレが一部から不評(ベルツィスフィオンあたり)なのも)
ここまで書いて>>69アッハイ…
逆に動かないための予防線でもあるのだろうか…?
見とけばって何やればいいんだ。

安直に疑わないのが懐柔っぽくみえたもわかるw
いっそのことそういうのも追記するのもいいと思いますよ。
灰評は300ptくらいあればなんとかなるのでは。
ええ、行ってきますね。
@Rāhu

遅くなったが>>1:276シェイ☆
序盤で引っかかった時点で相性悪いのかもしれんと思ったのだにゃ。そして後述するけど吾輩は1番黒いと思うところを占い希望には挙げにゃいのだ。
(とは言え昨日時点で"1番"と断言できるほど抜けた黒はいにゃかったんだけど)
というか、微妙に誤読…誇張?されていそうにゃのだが、「流石に」って付いてるだろう?「流石にここまでのことじゃないけどね〜w」みたいにゃ意味だったのだよ。
>>62ミーネ☆
フィオン→個猫的には割と好きにゃんだけど、たまに意見の極端さが目立って不穏に思える。あと村なら偽黒で潰れにゃさそう。(黒即吊りするか迷ってたのもあり)
ミーネ→序盤は引っかかったけど夜までには白要素も見つけたので、ワカリニクイトコウラナイタイににゃった。

林檎
>>70ふんふん。そうなんか。
結構どうにでもなれなんだけど…。
てか、それ文合ってる?
スノウ狼なら占い師探して吊ろうぜ〜じゃなくて?
私は占い師は気づいたら全員死んでた展開が良いです()
>>71
わがはいむずかしいことわからにゃい(´・ω・`)
なんかこう、ラインとか??
逆接フィオンは白いよねとか?

ジル面白いですよね。
昨日の、占い師に頼りすぎよくない、は灰を見る事とはまた別ものなのでしょうか。
>>68中断どうしましょう。
そう見えるならそれで、としか言えないのでまあいあかなとかなんとか。
下段に回答ありますか?
@カベルネ

小人
エレオノーレがどう見てもA型過ぎて、真狂狼全部あり得るじゃんって思考が離れなくて困る(正直な感想)
一応エレオ護衛はするかも。それか占霊出るまでwhoランダム振るかな
あと今日は普通に灰吊りでええんちゃうん?って感じ

まぁ、切れますよね。
俺が占いならジルぶん殴ってるなーとか。
エレオ視点はそりゃ黒いよなとも。
猫が直近は割と好きですよ。直近言うか今日ですかね。
むしろ偽黒来たら暴れる口実できて楽しいじゃないですか。
@Rāhu

えーと…みなさん…
占い師がお好きなのはもうよくわかったので
お願いですから灰みてくれませんか…
今日は占い師は吊りません。
真上げも偽下げも要らない。
我が共有相方氏には特に灰視お願いしたい。
ツィスカに関してはよくわかったので、それ以外も。

ふーむ。
エレオさんやっぱ狂人は無いかなぁ。
真狼>狂、ですかねー。
セルウィンさんは真狂>狼
ノトカーさんは今んとこ全部アリにみえる…

林檎
灰吊りはその通りなんだよねぇ。
現状私はジルかなー。狩人あるの気になるのと、護衛寄せしようとしてる感がこれ狼なのかいなか。
むしろ、エレオノーレに占わせたいんだけどなーこれ。
そうなると、落ちてくるのハンスとかかなー?ジャンでも良いけど。
おお、すまぬ…!位置調整してそうな人が確白だからどうって無いと思ったんだよね…!あぶねー

小人
うーん、エレオの振り切れてない感じは二人羽織由来で
>>16>>27それぞれ最上段が非狂で
考察速度の速さ(伸び方)を非狼要素とするなら
エレオ真だと思うんですけど、どう?
ノトカーは別に偽とは思わないけどどこが真ぽいのかもよくわかんにゃい

まあそもそも、シェイはなんで占いに対してこんなに過敏なんでしょうね。
狂人の初手黒なんて狂人次第なんですから、誘導する意味なんてないと思う訳で。
それに他の占い師から黒が出る可能性も大いにあるわけで、その場合村の真贋的に先にエレンノトカーの黒吊りになるんじゃないかなと思うのですが。
疑われるの嫌な人、にしては初動の>>1:54とか>>1:93とか、否定にかかる感じはそうでもなさそうに見え。
@カベルネ

林檎
逆にフィオンが冷静になって上がってきた感。
白ツィスカ>ベルなんとかフィオン>ドロシーマリエッタ>シェイジャンハンス≧ジル黒

状況から見ると、
真視受けてるエレオ狼とノトカ狼が今日黒打たないのは
仲間が今晩、占われる吊られる心配がない位置にいるということ。
または単純なる破綻避け。
どちらかが狂人でも▲霊来ないと破綻するんで黒打ち難い。
狂人慣れしてると偽黒で縄消費>破綻で考えるけど
騙り好きだと信用もらうのもある種のステータス。
んー灰狼探してくる。ちょっとわかんないなー
闇は狼視してる人いる? @光

小人
ジルは狩ならもうちょい頑張るんじゃね?というところが狼or素村って感じ
割と狼有りそうとは思うけど素直にエコってる可能性も否めない

占い師どうだろ
ああ言ったけどセルウィン真な感じするなあ。偽装であれやるって発想になんねーもん普通
エレオノーレは偽に見えるんだよね
直近のジル村なら滅びろとかもオーバーリアクションだし。どうでもいいじゃん私ごときに睨まれたってw
かく

林檎
うむ、パッションで、決め打つならエレオノーレかなー
パッションで決め打つって字面すごいなあw
セルウィンは判定出しでちょっと揺れたけど。ノトカーはなんだろうねー、相性悪いんかな。

小人
ジルが狩人でも非狩アピのために真だと思う人真って言うとは思う
けどジル狩かつエレオ真(狂)なら直▲エレオされそうなので、いっそジル狩なら出せば▲ジルが先に来るのでエレオが一日長生きする
エレオが狼ならノトカー真だろうし、ジルがノトカー護衛していればノトカーは死なんのでモーマンタイ

どーどーどー。
夕方までろくに反応できないが、見てる。落ち着こう。
ハンスには愚痴ったが、ジルにはそこまで腹立たないのだよなぁ。正体はわからんが、戻った後に見れそうなら見るよ。無理するな。
ちなマリエの1d対ドロシー見てたが、思考速度がとんでもないってのは確かにそうだったぞ。
@ちゃる

今日▲エレオノーレ通らなそうなのは同意だな...
いっそ霊襲撃から入るか...信用勝負路線で...
悩みどころだな...@DIO

猫いい感じですよねw
若干話通じてない?と思ったことがありますが自視点でしょう
まあ吊ってみたいのは興味ですし縄少なくなったら検討します(ネタ)
エレオは気になるとこ占えてないですからねー
真贋割れてるのは事実なので統一ってのもわかりますよ
ただ、狼に誘導されたくないんで自由前提の黒狙い考察で進行してほしいですが、結果統一になるくらいがいいかなと
進行提案はもうちょい考えます ラーフはどうでしょうか?
@Ketu

ミーネ確白見たよ。
その周辺のスノウとかセルウィンとか面白いね。
スノウがシェイのことシャイって呼んでるのってネタ?
シュテラ、こんにちは。今日も寒いね。

>>52ハンス
狼の場合、騙りを利用する→ノトカー真上げ→浸透しないとわかり占いロラ、が狼仮定で筋が通ずる。
ジルは狼仮定臆面なく戦術論で自陣営有利に誘導するタイプに見えているので、猶更。
単純に思考前提が納得いかないから、戦術論が誘導に見えて黒い。
逆にそこが分かれば提案自体黒くても問題なく。
>>67見ました。割と納得なので上記棄却。
灰考察出し始めてからは悪くない。
>>59>>63は良かったですね。
占ロラノトカー真主張(理由なし)マシーンと化したら殴ってましたが。
ノトカーってなんか変な拘りあって、それは偽装できると思うけど持続姿勢あるのは俺も思いましたので。
両狼ならアレですが、主張的には納得もあり再考の余地はあり。
ま、話した当人から言わせれば安直に疑わないのが懐柔っぽく感じるんですけどそこはどうでしょうか?
総じて、俺はジル白打ちはできませんが、今吊るつもりはありませんね。
おかしな事言い始めたらやっぱり吊りますけど。

つまり、中段と合わせて「なんとなく黒く思ったんで突っついてみた」ってことで良いかにぃ?
って感じかなあ、私は。<下段
この質問でシェイが何を取りたかったのかわからないw
おひるー
っ 牛肉の卵とじ丼
っ 豚丼
豚丼は故郷の味付けなので甘辛目。
@シャルドネ

マリエッタがアピって言われるのって単に口調のせいなんじゃない?
ちょっとあざとい感じの語尾だにぃ?
印象って大事ですよね(こなみ

おっとすまんね。
思ったより落ち着いてるのだが
村としても早く処分したいなぁとか
安易にここ狙って白出たらどーすんだとか。
そんなことは思っておりません。
只これからどうすればいいかはわからなくなってるかなぁ。
それはマリエが早いという話?
@いとー

>>1:328は尤もですが。
>>0見るに占いは不適任。
村仮定占いの使い方に異議があり、狼仮定ジル吊りたい欲。ツィスカ≠ジル
ツィスカ>>1:266「疑いが集まってる」はどこでそう思ったの?
世論は不明枠じゃない?明確な黒視を出している人を複数人観測した?
「吊枠」について。俺は単純に黒かったのと、フリーダム枠を能力処理かけず放置案件も嫌ですね。特に後半残すのが。
経験ですがやっぱ怪しい吊ろうってなる事も多く、後半だと大抵縄がギリギリの上、普通に狼だったときもあるので
ハンスについて、>>1:153ノトカー真視が何由来か?ですが
いってしまうと自視点の基準が強く、それ故好みを当てはめてるのかただ仲間上げしてるのかわからない。
前者かな、と思いつつも測りかねています。
ハンス狼仮定どこSGにするんだろうなぁと興味がありますね
また、ジルと合わせてノトカー人なら人ゾーン。
>>12スノウ
縄が遠そう?は分かりますが、ドS狼陣営って何ですか?

ジル(の色を)見とけば→占えば
だろうたぶん。
速度◆マリエッタ
>>1:149なんでフィオン?から始まり
↓返答後10分
>>1:156「ベル白言う必要なくね?」という感覚からの疑問に飛んで『質問意図』を聞く
↓30分
>>1:169議論材料かもしれない、でも材料ならみんな気にしてないから意味ないのではないか、結局解決してないもやもや、本当に考察してたかの疑問に広がる。
↓20分
>>1:178
何が気になるのかまとめる。
疑問が広がり、そして本来の疑問を忘れずにわかりやすく説明している。風呂敷を無駄に広げてないし、制御された疑いにも見えないのだよな。
@ちゃる

統一でも構いませんが、俺も自由前提黒狙いで考察出して欲しいです。
ケートゥに全面同意です。
自由で何処を占ったかの事実は情報として美味しいですよね。コンラートには悪いですが、そもそも統一決定は夜言えばよかったのではと思わずには。
エレオ視点の黒に寄せたい気持ちも。
@Rāhu

今日は牛丼の気分です。はぐはぐ。
いいですよ。>なんとなく黒く思った。
何が聞きたかったんでしょうね?
それも聞いてみていいかも。
それを含めて落としますね。
シャルルさん、ジルさんどう思います?
彼の真贋が信用出来るかどうかは別として、即吊りする程ではなくなったかなぁと。
占い師に頼らない事と灰考察については多分別ものなんだろうな、みたいな。
エレンさんに返事する時ジルさんについて更新してもらえるとありがたし。
@カベルネ

やっと議事読み(流し)追いついた。
ジャンが来てないじゃん?
お寝坊じゃん?
でも僕は待てないからお出かけするじゃん?
また夜に**

シェイくん>>68
ジャンさんを気にしているように見えたけど、本命はスノウくんだったって事かな?
とりあえずの希望出しだったから、特別疑ってる訳ではないのかなって思ったよぉ!
とりあえずスノウ →ジャンさん気になり →二人の対談期待
この流れが、遠くから眺めておこう、流れでどうにかしよう、みたいな不信感を覚えちゃってぇ。ちょっと意図が見え辛いかなって。
お話した感触、本気度がちょっと薄いかなって思ったゆ。
下段、つまり中段と合わせて「なんとなく黒く思ったんで突っついてみた」ってことで良いかにぃ?
シェイくん、この質問で何を取りたかったの?

あーなるほど。
村臭いなぁ…
>>48みると、狼そこまで得意そうな文面にも見えず…
言っても見てもいいと思うorちゃるさん行く?
●ジルは半分ジル言ってる事でなぁ
えーかげん黒見なければのターンだからなぁ
ってそういや今日統一だ。
スノウの→●ジルに関しては。
昨日の吾輩ならミーネセットみたいなもので、うにゃー()
@いとー

そもそも
偽視意見、対抗意見にハァン?となるのがノトカで
そうか、つまりお前はそういう奴なんだなってなるのがエレオ
何でそうなるかってと
根底が不理解への反発っぽく見えるノトカ(対フィオンやツィスカ)
>>1:129>>1:152で言葉が重く見られることを知っている。
このあたりから対応がちと柔らかくなってるな。
でもフィオンとは序盤からやり合ってたのもあり仲間の切愛よりは懐柔シフト目。今日の序盤ベル落としは放置されているベルを落としに来た感じするのでここは切れっぽい。
ノトカ狼だとジルってわりと狼位置だね。
>>1:300での反対は、結果どうあれ占わせることがジルの縄近づくと考えている節あり
エレオは一旦咀嚼から入るので、敵造りたくないように見える。
さすがにジルとは切れと感じてるけど。
@ぷるみ

朝落としたジルのスタイル(状況すすまないと思考が進まない)が正しいのであれば、ジルは村っぽいと思います。
村視点は確白なので大きく情報の更新はありませんが、ジルは前を見ている感じがある。
エレンとは相性悪そうですけどね。
ただ、感じでしかないので話は聞きたいなと思いました。
何か引き出せるものないですかねえ?

マジでニートになってるルスヴンだよ!
赤で話してくれるのは嬉しいな!
私が狼経験が無さ過ぎて
溺れ気味で相談もろくに出来てなくてね!(泣
狼だったら赤賑やかしやるね!(
って言ったものの、せっかくのタッグなのに
任せっきりになってしまってる現状、アーカードは気にしないと言ってくれてるが
気分的にはやはり申し訳なくてねえ。
@ルスヴン

行動的にフィオンはずっと気にしてるけど、僕下げつつ真仮定も見てる感はちらちらしていて、狼なら単体うまいよな、とは思っている。状況次第。
シェイは、ミーネ以外で色とりやすいなと思ったところはあるのかな?
僕からシェイは情報不足の感じでいる。
ツィスカ周り読み込むつもりだけど昼休み終了、夜に**

ベルさん。
>>1:2 らへんは場慣れが伺える感じ。
>>1:10>>1:20>>1:30 占い師についてはすごく見ている印象。
>>1:44 まだ色まで気になる人はいない は
あんまり初動での灰判断とかはしなさそうかな。
場数と占灰見ての行動との差異があるけど
対占の比較判断が早いので>>1:55
そっちの力点に重きが置かれてそう。
狼としては>>1:73「仲間へなってくれそうな信頼」を使いそう、かな。
これは>>1:105「実際には疑われるのが怖くてチキンの子犬みたいになる」
ここがあるのかなあと思う。
ひどい言い方をすると、ノトカーさんへの狼視は
>>1:73小動物っぽさの印象と自己の経験の重なりで
>>1:319まで重なってそうかな。

言いたいこと表で言っていいのよ?
今日は若干調子悪いので裏に回りたい。
そして今はフィオンが黒く見えて仕方がない。@闇

>>75「自視点の基準が強く、それ故好みを当てはめてるのか」
んー、俯瞰視点だけど、エレオもノトカもタイプ違うけど好かれるタイプの占い師だと思うよ。ただ好みって色々だからエレオノトカ論争は好みの押し付け合いにしかなってない。だから拗れてる。
@ぷるみ

>>25内容ではなく他からの色取りに挑戦してるのは非狼的かなと思いましたね。
雑とか塗りとかに見えるやもしれませんが、ジル本人は必要なものを探そうとしてる感。
話すきっかけは難しいですね…>>67とのことなので、ラインとか動きを見てもらう感じ?
@カベルネ

ただいまです!
>>75 フィオンさん
ジルさんの発言を見て、希望出しのメモを見て、また発言に戻ったら、「統一」の文字がわりと見えた>>1:236、>>1:237ので。
統一ならジルさん困るな、反対しないと!と準備してたんですよ。
斑になられると余計見づらいから、統一なら他に占いを使いたかったんです。
>>73 コンラートさん
ジルさんが私評をしたのってどこです?
昨日の?
>>71 エレオノーレさん
ジルさんはシステマティックにやらないと狼を吊れないタイプに思えます。
熱い統一推しは占い師の真贋に自信がないせいでしょう。
あと、人外は最適解を取るという思考もわりと強そうです。
にしては動きがちぐはぐすぎませんか?
>>1:233からの戦術論>>1:243とか、ジル狼が自分を白く見せる動きじゃないですよ。

灰ガチがんばってる灰狼視点だと
占騙りへのサポートは不足気味になるのが世の常なので
現時点で見える「セルさんの単独感」というものに対しては懐疑的。
占騙と票かさねを起こしそうって観点だけで追うなら
セル狼時…狼:ジャン>マリエッタ>フィオン>ツィスカ>ドロシー
エレ狼時…狼:マリエッタ>フィオン>ツィスカ
ノト狼時…狼:ベル>フィオン>スノウ>ツィスカ
と、仲間候補が広いのでややセル狼よりかな…
いっこまえも@焚火でした//

どうすればいいか。
ジルのへっぽこ真贋考察など気にせず、狼を探せばいいのさ。
ジル自身だって黒引けと言ってるし、それを望むだろう。視界の邪魔ではあるがな!(にこっ)
白なら占いたくないはわかる(わかる)
マリエ反証として、質問群はある程度テンプレってかフォーマットありそーだけど。
狼得意じゃなかろ。1d初動で話してた言語化苦手が嘘なら、大した悪女である()
すまんが出すのは相方に頼む。
@ちゃる

突然の無茶振り(
私はロックしか歌えんぞおお!
すまぬ、リアルの隙を見て頑張るので
相談要望あったら頼む。
やはりエレオ襲撃通るかは微妙な感じかの。
エレオ真派に狩人がいれば間違いなくエレオ守るような気がするし、数的には分の悪い賭けに見えるか。むう。
@ルスヴン

しっかし対抗ライン見るとジル上がるんだけどジル単体見るとう〜んってなるからやっぱりジルタイプってよくわかんなくなるわ()
■マリエッタ
前述ラインはあるけど、結局エッタの中の真贋ってエレオの方が高いんだよね。狼仮定質問たくさんして占い師見てますアピしている割にノトカに向かわなすぎ?があるなぁ。喉都合もあるけど、ムラがあるのは特にノトカエッタ狼で微妙だよね。
>>1:245ドロシーの白要素を他人に出させてフィオンハンスチラチラ
統一ハンス(ハンス占い)を流れの前から言っていた事も有り、≠ハンス
今日のすれ違いに関してはツィスカが一番切れかな。
@ぷるみ

これフィオンも若干説得出来て来たけど、
これでノトカ―狼だったら私とんでもない反村利だな
ハンムラリ法典に照らし合わせて処刑されてしまう・・・
かく

そしてだいぶ立ち位置も挙がってきたからFさんの盤面見をもっと使えそう
単体だとスノウが真贋ブッパしてるのが面白くて非狼に見えるんだけど、たぶん性格なんだよね
でも面白いから放置したい
素直に今日って護衛誘導とか真へのすり寄りとか、そういう動きをする狼の腕の見せ所だと思うからね。
占い師の真が誰かによってまたGSは変動するから、あまり真押しが強くない人を占いにかけるべきかなあとかは思う。
かく

おはよう(昼)。判定確認したわ。
ミーネ割れたら占い師見やすくなったんじゃないかと思いつつ、村の状態を考えると確白で良かったとも。
>>15 ミーネ
ありがとう。助かるわ。

(ベル票続き)
喉節約者は初動の喉の使い方するもんかねって感じで
ちょっと好意的すぎるように見えたかな。
けどベルさん内の占い真贋が軸の結果としての出方に見えてて
。以上。
まあキャラ商法あるんじゃね、とか村でも思考ぶっ飛んでる、とかも
冷たい言い方といえば冷たい言い方なので
>>1:319の棘は狼を探す以上仕方のない棘じゃないかなあ、という
ぼくのかんそう。
エレオノーレさんは>>1:90の「薄いから黒視って何」って
擁護の方向に傾いていたのが偽目線だなーって感じ。
あまり真に見えたことがないので非狂以外で何かいいものほしいかもね。
>>2:27すごくわかる…村の流れが異常>>2:71ナニコレツリタイ が
偽の思考推移に見えてしかたない。
@焚火

ぬぬ、シェイとマリエの会話が読み解けぬ。
マリエの思考の流れが非狼でないか?というのを拾ったので
マリエ頑張れなう。
ジャン>>1:350二人の会話では、シェイが思考を進ませてると言うより
疑いの余地を残してるのでは、という風に映る。
相性の悪さもありそうで、ミーネはシェイを見てほしいと思う。
ツィスカ>>79
笑った。<占い師の真贋に自信がない
元気出た、ありがとう。
うむ、狼仮定でブレブレなのは伝わるんだよー。
ついでにこういうバランサーしつつフォローしつつの
ツィスカ狼って今一ピンとこず。

おはよー!(真珠麿もふもふ)
みんな元気よね…日曜日だからかしら、気合がはいっているのう。
しかしジャンさんも同じ起床でふいてしまった。
なんだか親近感…w
@焚火

うん、ありがとう。
そうすれば分かってるのに、どうしても足が出なくなる自分がね…
表でツィスカにも同じこと言ったけど。あんまりそういうのばかり見るのも良くない。
何だかんだ真見てくれるマリエは村だろう、そうに違いない()
よーし、がんばるぞー
@いとー

ジャンさん来ましたね!
>>68 シェイさん
横からですが、★「霊に護衛付けさせるのにはそれが有効手」の「それ」って?
>>67を見ると、ジルさんとスノウさんは戦術観が違うだけど、判断基準は似たところありますね。
自分ならこうする!これが最善っていうのが強く、自分じゃないこの村の狼は?っていう見方が薄い。
そして、両者ともこの村の狼仮定、主張がちぐはぐです。
ジルさんは昨日、ネタって占い希望も出さずに統一推ししただけ。
スノウさんは>>1:192、>>1:230が狼にしては微妙というか余計な主張で…。
ここで「狩人予想大抵当たる」とどやってどうする感。
赤持ちの反応っぽく思えません。
これらの発言で自分が黒く見られるかも?な警戒心もないし、>>1:221も村由来の思考FOに見えます。

占い師と今日の判定について、
セルウィンの>>4の意図は真仮定>>14下段で普通に通ると思ったのだけど、そうではないのかしら。
昨日彼と話していて思ったのは、自分の中ではやっている、という意識はあるのよね。
真ならそれが表に出るタイミングと言葉の使い方の問題かしら、とは思っているわ。
ここからの灰視を期待しているわ、と発破かけておきましょう。

なんか待たれてるわね。ありがとう?ごめんなさい?
ツィスカ>>0は見てるけど先にシェイ本人に少し確認させてもらっていいかしら。
>シェイ
★>>1:117に返答が欲しいわ。
★昨日時点であなたはこの村をどうしたいと思っていた?村の状況をどう受け取っていたかが知りたいわ。

あ、ツィスカ>>82みてスノウ非狼浮かんだ聞いて。
>>1:192狼仮定占い師の信用をフラットにするor偽を上げる傾向にありそう
>>12>>17>>69で猛烈にセルウィン下げてるのは何で?なる
狼視点私どう見ても真なので(非狂すぎて)
>>1:168の私への感情の向け方も狼ぽく感じませんでした。
マリエッタの非狼ぽさは思考の速度と収束。
>>1:149なんでフィオン?から始まり
↓返答後10分
>>1:156「ベル白言う必要なくね?」という感覚からの疑問に飛んで『質問意図』を聞く
↓30分
>>1:169議論材料かもしれない、でも材料ならみんな気にしてないから意味ないのではないか、結局解決してないもやもや、本当に考察してたかの疑問に広がる。
↓20分
>>1:178
何が気になるのかまとめる。
疑問が広がり、そして本来の疑問を忘れずにわかりやすく説明している。風呂敷を無駄に広げてないし、制御された疑いにも見えないのだよな。
強化として、マリエ狼得意で無さげ>>48に見えた事。

ツィスカ見てて、ジル出現付近の「フィオン落ち着け―!」はツィスカこそ落ち着いていない感じ。>>1:275
ツィスカは、わー!って勢いで話しているよね
/*恐らく昨日の頭抱えは相方と発言被って喉潰れたとかそんなんだろうし。*/
それ自体は性格要素にしかならないけど、白でも黒でもロックかかる人のように見えているんだなぁ。狼なら意図的だろから判断むずいな此処は。
>>1:128や今までの見て、狼仮定の意図を見出すタイプなんだろなと思うけど、じゃあ作為入れてるの誰、となぁ。(多分今はシェイ向いているのか?)
対ジルに関して、フィオンは意外と冷静。この人は納得いけば下ろすことはそうだもんなぁ。
@ぷるみ

>>1 スノウ
下段は質問でいいのかしら。あと「吾輩の〜」に意見出してる灰が今の所見えないのも面白いわね。
狼の見つけ方は相手の像から村・狼仮定の違和感探し。
情報収束は村による。ぶっちゃけるとこの村は元々読み取りづらい上に戦術感の捻じれや意見のぶつかりと狼の意図的不理解の見極めが難しい。
共通の認識をどこかで固めていきたいのでその意味でも今日のミーナ白は良かったかと。

>>81 エレオノーレさん
占い師の真贋で一番信用できそうなのがベルさんなんですよね。
自分ならこうするではなく、本人の性格要素をちゃんと取ろうとし、今も継続してますから。
ベルさん自身、真経験・騙り経験が多そうなのも高ポイントかな、と。
真を見抜きたい狼にしては判断姿勢に真剣味がありすぎると思います。
ちなみに、私も別のアプローチで同じ結論>>56になりました。
>>85
上段はいいとして下段は……。
「自分が狼のときの武器」>>47は「白狼」>>48なので、マリエッタさん得意COしてますよ。
私にはタッグマッチでも軽さを出せる程度に、つまり相当慣れてると見えますが。

闇ーだいじょびいいい???
おーらいなうノシ
どうぞお大事にしておくれやし!
今ドロシーが話してたこと再確認してきたなう
占い真贋以外同じ思考回路だからぶれは出ないでいけゆ(と思う)
フィオン狼なら下位灰に仲間いなさそw
背中預けて好き勝手やってる感じがするので。
ともあれ、光にはフィオンが黒く見えてないので
とりまフィオン以外に目を向けてぽつぽつ話してみようと思まする
フィオンについては何かあればこっちに落としてもよいし、
とにかく今は体お大事にして欲しいのじゃ!なでりこー!
@光

とりまシェイかマリエッタに縄行かないと
こっちに来そうだから(酷い)
なんとなしについじゅーして今日を乗り越えようと思うなうw
占いに当てられるのは一向に構わないし
偽黒こいやーwだし。
でも今日の吊りは回避したいなー(どす黒) @光

スノウは自分で意見を出してそこから先は受け身なのよね。自分に対しての見方というか、判断姿勢で相手を見ている。
自分から大きく動いてはいないのよね。今日も。
相手の出方を待っているように見え。
私のスノウ占上げについては>>1:196「自分以外なら誰占ってもという思考」がある事も加えて反応が狼仮定後手になっているのではと。
敢えて動いていない姿勢からのツィスカへの視線>>1:239も綺麗。

>>88ツィスカ
ベルわかる。私を真視してるからでなく。
特に偽の触りの言語化がうまいなぁと感心している真贋マニア。
それをやる意味とも…?とか。ただひたすら丁寧。
ノトカーから謎のバチられしてるし。
下段は>>48の回答にスパっとした「狼得意感」を感じなくて。
私など「勝ったことはあるけどなぁ…」ぐらいなので共感したが。
タグマ要素の歯切れ悪さなのか?
狼なら、弁論より白エアに逃げるタイプに見えるな。

ただ何とか中身が透けないように頑張りまする。
中身透けたら狙い撃ちされる未来しか見えぬ(ふるえ
だっだーんとかって出て行って
いつものツイッター発言したいけど
闇が積み上げた白さをぶち壊しそうできょわいから我慢w
@光

今のところ黒く見えるのがシェイとフィオンなんだよねー。あたしは。他は全員白く見える。ジャンが力量しだいで狼時トレースできるかな?って感じ。@闇
占い真贋はベルティルデと完全に被っちゃってる。

>>53 ミーネさん
えーあんなにアッピルしてるのに?
「掬い上げ姿勢」にしか見えないならもういいです…喉を無駄にしそうなので。
あっ出してなかった!
ジャンさんの白要素は、自分を白く見せようとする方向へエレルギーを使ってないことです。
通訳・翻訳の動きは昨今あまり白視されませんよね。
消去法でもできそうな占い先選択を「(スキル的に)できない」>>1:111と自覚しているジャン狼仮定、マイペースすぎませんか。
エレオさんへの返し>>1:145や対セルウィンさん>>1:231など、各占い師への身構えのなさも。
>>1:115〜の対ミーネさん、>>1:117対シェイさんもSGを作りたそうには見えず、非狼的な視線かなと。
★エレオさんミーネさん、これどうでしょ?

gdgdと灰喉削ったわりに実入り少なくてごめんお。。投げっぱなしですまぬが
エレオライン
非:ジル、マリエ>>ハンス
微〜有:シェイ、ジャン
ノトカライン
非:フィオン、ベル、ジャン、ドロ、ツィスカ
微〜有:ハンス、ジル
不明:その他
こんなかんじでした。そろそろ出なきゃ―なので、〜17時まで鳩ちら、〜21時くらいまでは鳩もみれなさげ!
@ぷるみ

7割議事追いついた!
ジルはとりあえずもう大丈夫そうな感じかな。
スノウ村ダワーわかるwくっそう……
狼どこやねん!!!
で、セル非狂だけど、「ぼくの白意味ない」が白囲い狙いしてないよに見えて(あの面子やぞ)って話でした。狼でもそうか。
黒出さないならやっぱりそうも見えてしまうなぁ。
@真珠麿

うーーん
私は昨日の夜からスノウ村派で
今日のセルとのぶつかりも、狼としてあーわっかんねー
なのだよなぁ。
占い先の謎指定は、>>72相性悪いのかもしれんで○ミーネしてる所で個人要素から解決になった。
白で述べたが、個人的にシェイが気持ち悪い。
触られも明後日の解釈をされてるようで
マリエも同様の触られをしてるのど、ジルツィスカも似たよな感想なのが。
かつシェイ黒ならノト黒マリベル白でいいかと。
@いとー

まだ読めてないけどかくちゃんのひとりごとに反応していくスタイルw
セルウィンは偽なら狂>狼だと思うんだよね
昨日の真ならガンバッテ状態に入るのが、狼だとはやすぎるんだ
昨日わたしが5発言なのに厳しい村だな〜とか言ってたけど、あのタイミングがね
孤立するタイミングがさすがに早いと思う
逆に狼だったら、真ならガンバッテをあのタイミングで言った面々はラインが切れてるように見えるね
今日の発表順云々も狼での魅せプレイとするなら滑りすぎに思う
ただその先まだ読んでないからあれだけどw
えふ

ようちゃん、大活躍〜
白誤爆は落ちついていこう(笑)
いやー、私もノトカー真がしっくりこないなー
エレオ真が一番すんなりいくなー。
議事の読み込みもエレオの要素取りがストンと落ちるね。
見やすいとこからいくのは、やむを得ないかなぁ、とは思う…
狼の常套手段でもあるしね。
@はんぞ

あ、お疲れ様!
私昨日よりはだいぶ立ち位置改善したから声は通るようになったと思うけど推理の部が迷走し過ぎでヤバイから助けてwww
あとノトカ―真推し過ぎてノトカ―偽だとハンムラリ法典の適用により死ぬ
かく

そう、結局狼でも意味わかんないんだよね。
セルウィン狂なら偽黒どうしても出したくて芝居売った感じかなあ?
どっちにしても偽仮定で良くわからん点があって状況だけで見るならここが真に見えるんだよなぁ……
だけどノトカ―も偽なら上手いぞマジで
狂人が滑ったとかなのかなぁ……
かく

ジャンさんの見ている村とぼくの見ている村って
別の村を見ているんだろうかという錯覚に陥る。
ねこさん受身で「セル偽打ち!」はなかろう。
見たままを言ってるだけ。
ジャンさんは「あなたの見る村はどう見てるの?」
って質問多いので、それこそ受身のテンプレ的に見えちゃってて
いまいち白く見えないのかも。(失礼)
みたいなのをフィオンへのお礼とともに入れようかなあと思っていた
@焚火

ジャンさん見てるものなんなんだろうってんのはわかる。
昨日違うかもって思ったのはこっち来なかったっていう一点のみだ…
そこ結構でかく見てたけど、何見えてんの的には白にもならんか。
イイネ!
@真珠麿

ワケワカラン主張を〜はそうだと思うケド。
なんか返しがどっからくんのかわからんけどツヨってなってびびってるやつ。
まぁそうなんだよね〜姿勢は白く感じるけど実質〜みたいな話ではある。
@真珠麿

あとセルウィン狂人で、あの動きで真視をもらうことを目的として故意にやったとするならば、黒出ししないのが謎。
セルウィンの位置なら狼に下駄預けて縄消費サポに回った方が強い気がするんだよね。
ツィスカとかに言われてるけど、まあ確かにどこまで狼の動きを作戦としてとらえるかって問題はあるわけだけど
かく

りょうかい!ありがとう!
こっちこなかった〜は対スノウ・ジルだったから
フィオンと両狼時の占い希望とかんがえてたら
陣営的にわりとしっくりきた感じだったのだ
@またわすれていた焚火…

ふわあああああ焚火さんんんん!!!!
かっこいい!!
っていうかこっち来なくてもSG足りそうでもあるなぁそこ二人だと。
@真珠麿

ジャンが狼として動いてないなぁはわかりますね
個人的には読みやすい
促しが多く現状それ以上のものが出てこないは情報が足りないから?出てないから?
と仮説はあります
@ketu

はんぞーさんおかえりなさいー!
喉無駄にしてすみません…!削除間に合ってよかった
ですよねえ…エレオ真に見えちゃいますよね…
ちょっとシェイさんと話してノトカ真聞いてきます
@よう

闇ー!むぎゅ
だいじょびだいじょび?
ゆっくり休んでよおおお
んでアドバイスありがとね!
りょかーなんだよ。
シェイとジャン見ようと丁度思ってた。
おいらが出張ってって闇の白貯金すっからかんにさせたら
めんごだよー(防御感) @光

>>81エレオさん
りょうかいなの〜
シェイさんについて。
ミーネ、シェイさんとスタイルは割と似てるかなって思うんだけど、要素の取り方は全然違う
だから>>78は気になるなの〜
色が見やすいの他にも、意見に納得できる、とかって人はいる?
シェイさんの>>1:250「敵を作りたくない思考がまるで見えない」に対して、ベルさんは>>1:319「本気の人外探し〜」と見えてるんだけど、シェイさんはどう思うかな?
スノウさんのミーネ評価>>1:276や、マリエッタさん誘導説>>57は、狼仮定からの想定。
違和感は感じてないけど、白加算もないかな…精査見たいなの〜

ジャンさんの見ている村とぼくの見ている村って
別の村を見ているんだろうかという錯覚に陥る。
ねこさん受身で「セル偽打ち!」はないでしょう。
見たままを言ってるだけ。
ジャンさんは「あなたの見る村はどう見てるの?」
って質問多いので、それこそ受身のテンプレ的に見えちゃってて
黒めの行動に見えているね(失礼)
まあ、受身黒いならあなたがだいぶ黒いぞ、という指摘をひとつ。
フィオンさんすごく丁寧にありがとう。
ふむふむ、「ノトカーはちゃんと見てない懐柔に見えるぞ」という感じかな。
ノトカーさんに。ちょっと大変かもしれないお願いだけど
フィオンさんへの、細かめの考察が見たいかな。
忘れかけてたけど、フィオンさん。
ジャンさんへ放置した点とかもね。たのしみにしてるよ。

ピアノのお稽古やっと終わったの。
コンラートさんが泣いているから月にかわって
<<マダム・パピヨン ジャン>>さんにお仕置きするの。
でもこれだけ言わせてもらいたいのだけど
ノトカさん偽ってわかったジルさんが顔真っ赤にして演説する姿が見たい、な。

>>81 エレオノーレ
これはシェイがジャンに対して、で合ってるわよね…?
>>1:288 ジルと自分の認識ずれ確認、白要素をフィオンに検証依頼
>>1:314 フィオンの説明に対し、一部納得。ジルから説明を期待
>>1:344 ジルに対し再度↑依頼。「あなたが村なら絶対必要な部分だと思う」
フィオンの返答如何でジルに疑いを戻せるというよりは、認識ずれに対して確認したかった、の方が通ると思っているのだけど違うかしら。
ジルは村なら周りと戦術論ですれ違っているのではないかと認識しているので彼の指摘は妥当に見えた事、
本人と第三者を通す事で意見の検証が深まる事。
ここら辺が狼仮定若干の違和感を覚えるわ。
検証相手がジルの戦術論に対して違和感、黒視を持っているフィオンである事から否定が来ること自体は予想しやすいのだけど、その先の動きは疑問を解消するための物に見えているわ。
また、自分が縄に近い認識があるシェイが拘るのそこ?という思いはある。ジルをどうしても吊りたいならこのステップが無い方が良いように見え。
反証があれば教えてほしい。

スノウ、マリエッタは白置いていいかなぁって思っている。
ベルさんがいまいち白いなんで?って思っている。
フィオンさんは白くは見えているけどなるほどした。
@真珠麿

リン様が寝て…いや、なんでもありません。
白く魅せる動きでは無いですよね。
白狼です!って言いながら黒い動きしてるから逆に白いと読み取って貰えるようにするにしてもなかなか高度ですよね。
それなら白い立ち回りで質ステせずに満遍なく触れ回ってればいい気がしますね。
ジャンは誰かが言ってた狼なら窒息するが的を得ていると思いました。通訳系狼もいると警戒されたり、本人の色が見えにくいと言われますからね。
誰かに拾って貰えないとなかなか難しい立ち回りでもあります。
ツィスカは昨日の>>1:348が狼仮定心配するところや意見するところがズレてるのは俺も思いました。
@Rāhu

リアル爆発&ネット不調でなかなか顔を出せなくてごめんなさいね。
▼▲狼陣営のリアル▼▲
エレオの容赦ない真アピが凄いわね。真だろうけど。
アーカードとルスヴンの占い師も本当綺麗よ。
ジルが言いたい事全部言ってくれたうれしみ。
私も賑やかな赤、大好きよ。
時間が無くて表優先になってしまっているのが残念すぎる。
@上半身

いまのところ
ねこ・ジル・ツィ・ベル・マリ>ドロ・シェ・フィ>ジャン
みたいなかんじかな…
フィオン黒よりだけどしょうじきじしんはないです
@焚火

でれ様も色々ありがとう。心配かけちゃったわね。
思ったよりも時間が取れてなくて、ちゃんと村に向き合えていないのがごめんなさい、よ。
タッグ村、思ったよりも読みにくくて。
村が纏まりかけてるからどこかに綻びを入れておかないとね。
ハンスと会話をどうしようかなあ、で少し悩んでいる所。
また、後で。
@やん

>>85狼視点どう見ても真ってすごい言葉だな…占い師で言ってみたい台詞です。
ジャンさんのスノウさん評は、あれかな。単独感あるよねってことなのかな。確かに昨日からあったよなとは思う。
ところでツィスカさんは白アピする人を警戒しちゃう系ですかねー?
ジャンさんの白要素の取り方も、白アピしてないからって理由があるし。
マリエッタさん狼なら、自分を白狼タイプなんて言っちゃうの躊躇いそうです。
まぁそれもアピって言われちゃうとなんもいえねえ状態ではあるけど、そしたら村でも白アピする陣営をどう判断するのかなぁなんて突っ込んでみたいシュテラさん。

あっっ
ジャンさんは猫さん黒視なのですか(ヨミトリマチガイ…
猫さんは村猫さんに見えるんだけどなあ

消火活動中のジャンさんとシェイさん見てくる前に…
ミーネさん>>53
ツィスカさんは>>91でもういいってなったみたいだけど
あたしの思考を伝えるね。
結果村視とミーネさんには映ったみたいだけど
あたしは下記のことからその映りは違うと思ってる。
マリエッタさんのドロシー着地点は
「素直な人っぽく見えるけど
出力低く視野も狭いから今は判断出来ない、中盤精査」じゃないかしら。
あたし以外でも対灰の思考背景を探るように見えるけど実際は、
対灰をサンプルとして自分の主張、疑念を言うだけに留まっている。
誘導とまでは言えない。でも疑い余地を残してる、と。
でもジルさんのマリエッタさん評にはなるほどと思うのね。
もう一度見直すけれど
ツィスカさんの主張を突っぱねず鑑みて欲しいなと思う。

昼寝爆睡してたよ…今からおひる。。
ありがとうお借りしてぼちぼち表考察書くね!!決定周りまでにどれくらい残そうかな……@柳

うーん…確白視点から投げかけるって難しい…
要素のうまい引き出し方…(頭かかえ
ちょっとドロシーがくれてますけど一度抜けますね
夜は少しくるの遅くなるかもしれません…なるべくのぞきにきますね
またあとで〜
@よう

マリエッタさんはなんか、広く浅くって感じにはみえてるです。
だから個人への熱量は低く感じるのかな?
墓下からは活発に動いてるよーに見えてるから、そう見えてないだけかも。
ちなみにマリエッタさんとジルさんはきれてるよーに見えるかなーとか。微妙に衝突してたあとに、ジルさんがマリエッタさんを微妙に上げてたっていう、この微妙さが。
微妙しか言ってない気がするが微妙な感じがキレっぽく見えてるです(伝われ

別にフィオンはロッカーではないだろと思うけどね
フィオンがもってる「型」というのがあって、そこに人を嵌めていく感じに見える
これは非同意というワードが多いことから伺える
んで、ただ型に嵌めるんじゃなくて前後の思考を重ねて筋が通るかってのを込みで見てるから、ロッカーにありがちな視野狭窄がない
えふ

わりとツィスカ占いたいな 統一だしたぶん割れるし
まぁ占い死ぬ可能性高いけど
灰で1番信用置けないんだよな
てか他が結構白く見えるw
えふ

ツィスカさんって死に急いでいるというか
村で情報共有、情報交換することを頑張ってるよね。
身を粉にしてるというか。
あたしはどちらかというと協調性がない方だけど
一緒に頑張りたい、耳を傾けたいと思います。

みんなのコアタイムにひとりにさせてごめんね!!
考察納得いかんとこはガンガン削ってよいよ!!
@灰やっぱり倍くらい欲しいし灰の灰がほしいぷるみ

帰ってきたら、シュテラが楽しそうだった。
地上のみなさん、いかがお過ごしですか。
今日も墓下は平和です。

あれ、シェイの狼欲云々は見直してくれって、私言ってなかったっけか()
シェイの1d初めの3COへの悲観、あれはRP入ってるから性格取り違えてそうで。
うん、シェイだけは全く「村」取れてなくて、気持ち悪さあるよ。一応、白位置に喧嘩吹っかけてない?はあるが。
@ちゃる

この村、ホント占い師好きだねー
灰見るの好きなヒトもいるだろけど、灰見てもその灰が占い師見てたりするから、結果として視線が占い師に視線が集まっちゃうという。
僕は占い師は結果が割れるか襲撃されるまであんまり見ないタイプだから地上にいたら超浮いてたかも(いつも浮いてる

いうと思いましたw
なるほど。ドロシー俯瞰で見ると切れてるように見えますね
単体だと、白提案してる白狼というか、それ以外では狼仮定からあまりずれないような気も。
という点でひっかかりです。
ぶっちゃけ昨日の「フィオン思いませんでした?」がうさんくさすぎて警戒値上がってるのはありますね
切り狼視点でみると、ドロシーは騙り切らなそうとかありますか?
シェイは正直ほぼ見れてない
なんというか薄味
なあなあで吊られそうな気も
正直信用割れしてる時点で1人は騙り上げ、1人は真上げしててもおかしくないなぁとは思ってます
@ketu

>>66ジル
ありがと。ノトカー推してるのは分かるけど他二人を真切れるくらい偽で見てるのか分からなくて聞いたよ。
吊るほど決定的なものはないけど、真贋は変わらないってことか。
勝つために必要なことをする>>31割に占い師の見方が好みに寄っててエレオ真セルウィン真に対する対処が弱いから、今後の発言も見てもう一度検討してみる。
ジルの発言は目線を向けてもらったり村内を動かしたりするのに意識を向けてる気がするけど、1d仮決定後〜2dの目線の向きや思考を考えたときにそこまでおかしくは感じられないかな。
状況に応じて思考が推移してはいるんだよね。
@神

フィオンさんに。
巧いなぁってのと、偽なら面倒なことしてんなぁは別件だよっていうのと、まぁそういうのが積んできてるのが真ぽく見えてるんだっていう話。

むーん、ツィスカ曰く「そんくらいできるだろ」かー。
そりゃ姿勢白だけなら取らんけど、「内容薄い」の否定にはなると思うんだがな。
これは私が山ほど疑問を浮かべてひたすら回すタイプだからかもしれん。
>>91ツィスカ
白く魅せようとしてない、は同感。
質問群は朝に纏めたけど要点掴んでるしな。
ただ、相方の言ってたできるできないなら「できる」だろたぶん。
@ちゃる

今日のツィスカはマリエッタ殺したい一心で暗躍してる感があるなあ
たぶん今日については変な行動はそのソウルで説明がつく
若干、ツィスカの言うマリエッタ黒はわからんでもないんだよなぁ。
スノウもドロシーは白く見えるし
ハンスはかなり自然体維持してるなあと思う。これはジャンもか。
フィオんとベルはソウルがすげー(コナミ)
かく

>>101わかる。さて、ドロシー狼でこれ言えるだろか。
フィオンは村を探すより疑いに重点置いてるように見えたのだよなぁ。
ところでこの村、ノトカーに惚れてる野郎共と私を見てくれる女子に分かれてる気がした。もしやフィオン、女か。
@早く帰宅したいちゃる

林檎
いい感じですね〜
お返事お願いします!
フィオンへの返事ざっと出しつつ、ちょっと昨晩あんまりぐっすり寝れなかったので今ものすごく眠気来てて、しばし仮眠してきます…。多分19地くらいには戻ります。

ちょっと来れた
>>66ジル
ありがと。ノトカー推してるのは分かるけど他二人を真切れるくらい偽で見てるのか分からなくて聞いたよ。
吊るほど決定的なものはないけど、真贋は変わらないってことか。
勝つために必要なことをする>>31割に占い師の見方が好みに寄っててエレオ真セルウィン真に対する対処が弱いような気はするんだよね。今後の発言も見てもう一度検討してみる。
ジルは自分の意見を見せたり村内を動かしたりするのに意識を向けてる気がする。村仮定1d仮決定後〜2dの目線の向きや思考は追える。状況に応じて思考の進みが見られるから、印象は悪くない。

…だってぇ、ツィスカちゃんて、何と戦ってるのかわかんないですにぃ。
マリリン黒く見えるであろう心当たりを言ってもぉ、完全にスルーですもん。
相手する喉勿体無いですにぃ。
生き急いでるというドロシーちゃんの評価はなるほどなと思いますけどぉ。
何が面倒って、こういうタイプは大抵村なんですにぃ。
相手の喉も有限ってこと考えてくださいにぃ。

ちょっと来れた
>>66ジル
ありがと。ノトカー推してるのは分かるけど他二人を真切れるくらい偽で見てるのか分からなくて聞いたよ。
吊るほど決定的なものはないけど、真贋は変わらないってことか。
勝つために必要なことをする>>31割に占い師の見方が好みに寄っててエレオ真セルウィン真に対する対処が弱いような気はするんだよね。今後の発言も見てもう一度検討してみる。
ジルは自分の意見を見せたり村内を動かしたりするのに意識を向けてる気がする。村仮定1d仮決定後〜2dの目線の向きや思考は追える。状況に応じて思考の進みが見られるから、印象は悪くない。

アピだと思って読んだらアピに見えるし
ストイックだと思って読んだらストイックに見えるものだから
あんまり疲れるようだったら
他を見るの有線でいいと思うよ。

おはよぅ、休憩してますた
ちゃ、ちゃんと違和感だと思ったから()
感じてるのは>>99その動きしかできないのでは、がある。
それでマリエも白だと思ってたが、>>99仮定なら切り入れてるか?とゆー>>96
ジャンは無理が出そうってのと、狼時に世論支配しかねないかとゆー
「わかるけどできそう」が結論になるかね。
むーん、はマリエよの?マリエは白位置的に探りが必要とは。
ハンスは傲慢村じゃないのこれ()
@それに合わせてお風呂でも入ってくるいとー

お、ジャン来たにゃ。ごきげんよう。
>>75フィオン
GS下位の吊り枠に仲間狼がいてもそのために判定を変えるつもりはない!自力で縄避けしろ!って狼陣営。
まあ、少々誇張した説明だが、意図してそうにゃるというよりは、シャイとか守ってる暇がなく、意図せずしてそうにゃる方が多いとは思うが。(今回の場合は真贋で負けられないからとかににゃるかにゃ)
>>87ジャン
ふーむ、吾輩はジャンほど理屈的にものは見れないが、探し方で似てる部分あるにゃ。
共通意識が出来て、じゃあどう動くかってわけであるにゃ。
シャイについて集めてるもの見せてほしくある。
状況非狼は拾ってるけどそれがどうにゃるかって感じ。SG村でも出力低い狼でもあるけど、自分を守ってくれそうな灰って白見て守ってもらいたいよくあるんでね?ってので、吾輩への白視都合よさそーって思ってるにゃうにゃので。吾輩も見る。
そして、吾輩への言及にゃしについては、にゃかにゃかエアポケであるよにゃー。吾輩は結局今見とかにゃいと後で精査しとけば良かったが来るんじゃにゃいかと他人事してる。

という訳で戻ってきました。
鶴橋のカナリアのパフェは凶悪でした(
あー大丈夫ですよ200pt切ってなかったら残ってると言える範疇です(
だらだらしつつゆっくりログ読みかえしてきますね〜。
@薊

>>86ミーネ
確かに吾輩も、フィオンは冷静になって来ていると思い、印象は上がっているのだ。
今はジルがどっちにゃんだろうにゃあ〜?と悩んでいるところだにゃあ。最初の印象では「こういう村にゃのかね」って感じだったんだけどにゃ。
いい質問が思いつかにゃくてにゃあ……。
>>96ドロシー
吾輩の思考を評価してくれるのはいいのだが、>>69下から二段目についてはどう思うにゃん?
あと吾輩にも状況白ってマジにゃん?と。吾輩そんな死にそうだったの?
確かに「灰の〇〇吊り挟みたいし白出しで!」はやったことあるけどにゃあ。案外真黒以外で初手割れってそう多くもにゃい印象なのよにゃ最近。
というか、狂人が割らにゃいのって、真狼が拮抗してにゃい時が多いと思うのよにゃ。
信用負けしてる方がご主人だと真抜き厳ちくにゃるから。
=セルウィン狼とは断言出来んけど、昨日からセルウィンの人要素にイマイチ不同意な吾輩が心の中にいてな…。
けど偽視は変わらんのであった。今日は吊らんけど。

エレンちゃん>>45ありがとにぃ!
エレンちゃんの思考が完全に追えたわけじゃないんだけどね、目線の動かし方、思考の巡らせ方が、狂仮定かける労力としておかしいな、と思ったのにぃ。
やっぱエレンちゃん狂は無いなと、考えるにぃ。
感覚的空間、表現できますか、にぃ?
喉端でいいので聞いてみたいですにぃ。
後灰に喉回すので、ノトカーくん話しかけれなくてごめんにぃ…。フィオンくんやハンスくんの真主張は読んでるにぃ!

くくく…
あ、ジャンセルはめっちゃびみょうなんだよね…
切れてるっていうか正直熱烈すぎてて
白見えてるとわりとやりづらい(両狼or両村)なのかなー
って思っていた。
くろいよね!!(ばんばん
@焚火

一人遊びは得意です(ふんす
私も占い師には自然と目がいっちゃうですねー。
まぁ真贋シンデルからここまででは無いですけど。
てか、3人とも信じてる人はいるから
やっぱ襲撃みたいの図ですよね。
しかし…>>+21なんというスパイラル

あ、>>107の下段は話題が乖離してるう。
「〜最近。」と「というか、〜」は違う話にゃのだ。
まあ狼視点でも狂人頼れ無さげだと偽黒は出さないとかもあるかもしれんが、そもそも初手から割っていく狼もそんにゃいにゃんじゃねと。特に順番指定入っていたのでやり難いんじゃにゃいかとふんわり想像してるにゃん。

ツィスカ信用置けないのってなんか腹黒臭がするんだよねww
この世に腹黒は2人もいらねえんだ・・・!
んースノウのセルウィン評がよく飲み込めないなあ
えふ

消去法でもマリエッタさんシェイさんが狼っぽいんですよねえ。
昨日ガン無視で今日から切り合ってるのも、村に見せるためっぽくて。
うーん、ロックかなあ……。
●マリエッタさん▼シェイさんがいいなあ。
@芹

昨日はマリエッタ怪しいと思ってたけど、今日の動きが結構いいのでそんなに疑わしくなくなったかなー。昨日は範囲狭い集中砲火だったんだけど今日は全体見てる感じ。あたしは今日のマリエッタのほうが見易い@闇

>>+22
シュテラのドヤ顔かわいい。
序盤占い師に殆ど言及しないから、赤窓で「こいつ狩人?」とか思われるんだよね。
でも中盤くらいに非狩ぶっぱになるから「なんだ、こいつただのうすらボンヤリした村人か。けっ」って言われる(フンスフンス

灰同志は対立軸(とは少し大げさ?)が何本もあって、盤面把握するのは狼も霊確白'Sもめんどくさそう・・・
灰2狼なんだから、村同士の対立もあるわけで。
すれ違いの哀しみ。

提示されたマリエッタさんの白要素も見てるんですが…んーー…。
掬い上げよりは判断保留(SG取り置き)に見えてて。
薊にも見てほしいです。
占い師が難しいのは同意。
誰が偽でも上手いなあと思います。
エレオは少なくとも人に見えます。
狼なら、自分非狂ばかり言ってるのが謎すぎて。
仲間もいなさそうですし。
@芹

今日のマリエッタ見てて思ったんだけどさ、
★もしかして村探し>>44に向けての糸口がまだ掴めてなくて、今頑張って探してたりする?

大体対立してるとこは村に見えるから困ったもんだ、です。
もうマリエッタさんツィスカさんは村やろになってしまった(
顔かえられるぜです(どやぁ

アピって僕そんな悪いとは思わないんだけど、嫌いなヒトいるよね。
アピるには理由あると思うんだけど、それが狼由来かヒト由来か役職(狩人)由来かって考えるのが面倒ってことなのかな?
(うすらボンヤリした顔でボンヤリした発言)

お疲れ様です。
シャルルさん、誰が怪しいとかあります?
自分はシェイが気になるぐらいなんですが。
ハンスも増えた分は悪くないなあと。
>>110
シャルルさんは情報収集の段階でしょうが、自分は流し読みして感覚で拾うので、何もなければほんとに見てるだけ()
みんな好きに喋ってるしその内視点収束するじゃろ、みたいな…。
シャルルさん、なんか働きかけて欲しいとかあります?
@カベルネ

エリオットのうすらぼんやりした顔ツボだわwwwwwwwそのかおずるいwwwwwwww

ちょいと弱音を吐くなら自分の騙り嫌いになりそうな感じはする。
前からそんな好きでもないんだけど、より嫌いというか……
んにゃ、もっとひどい偽視をくらったこともあるんだけどな……
なんていうか、今回こそ仲間のために頑張りたいって思ったのにできてないなって思ってる……かんじ
真贋勝負より他のとこでも ラインとか仲間上げとか
@光太郎

返事しておきました、はんぞーさんもよければ表つかってくださいねー!
あと、私勝手に考察しちゃってますけど意見違うとこあったら教えてください!
ハンスさん目がすべりすぎて…
@よう

ジャンシェイの切り合いとかあるの?って
シェイさんもみてたんだけどやっぱし白かな。
彼狼としてなんとなく敵対を避ける方針を採りそうかな
>>1:250と思うんだけど、村を動かす誘導に対して
注視してそうに読めていたり。
あと彼自身が「誘導される」とかあるかな。
しかし彼個人がとった要素>>1:288を大事に持ち
>>1:344「これは絶対に教えてほしい」など
理解させるために明確な要求がなされている感じとか
要素としての核が存在し、村を正しく詰めたい要求があるよう感じたな。
それと>>1:344「顔の割りに何を言っていたか思い出せない」
っていう黒視のセンスが村目で。
RPの範疇とはいえ>>68「これじゃなんか高みの見物的で」って
そのポジションを狙った感じがない。村い。おわり。

ガチ地上におけるうすボンヤリ発言とは、刀とか棍棒振り回して戦っている地上で孫の手振り回しているイメージ。
シュテラ、かゆいとこない?(孫の手ふりふり)

ツィスカ
フィオンをロッカーと定義するのってどうなんだろ。
その見方はちゃう気がするけど。
今日の対話の仕方とか見た?
ツィスカの今日の動きはマリエッタ殺したいという一心が彼女を色々暗躍させているのかな、等と思った。
ところで諸君
ハンムラリ法典をご存じだろうか?
紀元前1792年から1750年にバビロニアを統治したハンムラリ(反村利)王が発布した法典である

ジルの言い分は当たっていて、僕の騙りは、僕を騙すためにつくられている騙りなんだよな、とか。ウケる占い師がつくれない。
仲間を助けたかったのに、じわじわ仲間の逃げ道を潰してしまってるし、
なんやそんな後悔ばかり頭に浮かんでるところ。
真に相対負けようが自分が立てた目標くらいはこなしたかった、と
なんかもういつも思ってるからほんとにつらい 不器用すぎて
@光太郎

やばい、全然火力無いから私もうすらボンヤリした村人かもしれない(
あっ狩誤認すらされないからただのSGダッタ
背中のー真ん中くらいー!!

あんまり凹んでも仕方ないので
んで現況の勝ち筋、信用も占抜きも割と難しくなっちゃってるんだよね。
タッグの性質もからんで苦しい。
狩抜き→ジャンLW路線が真っ当な道かとは思う。
一手チャレするべきだとは思うんだけどなあ……なにかいい方法はないかな、ハンスについていくしかないか……
@光太郎

ハンムラリ法典イイネ!
弱者救済とか公平性が書いてあるのかね。
目には目を〜じゃなくて黒塗りには黒塗りを〜ってなるのかな?
やられたらやり返せ!って感じで捉えられてるけど、罪刑法定主義ってことで、倍返しだ!はダメってことで。
[シュテラの背中の真ん中あたりを孫の手でぽりぽり・・・]

そろそろ見られるようになった神官の方
ジルの言うことそんな気にしなくてもいいからねー、強い言葉使うとしても脅しでしかないから更に強い台詞で磨り潰すとか。
@ベル

ちら鳩。
ジルの非狩ばかりわかっても全然嬉しくないわね…
ドロシーのフィスカ評「生き急いでる」は狩視を押し付けたい狩より素直に感想を出した村側に現状は見えている。
スノウの余裕ぶりは素なのか狩由来なのかよくわからない。これは昨日の占先に上がった事の反発も含めて。
@上半身

>>115
ジルにとって、ジルの真贋意見など取るに足りないものなのやもせれぬ。
だが、私の真視が脅かされるからどうとかいう話ではない。
私に何か落ち度があるならともかくとして、私の真を見抜けない村には要素取りに問題があって、そういう村は滅ぶという話だ。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
……そういうことであってるか?
もうすぐ戻れるから、ジルには私が応対するよ。
個人的には、ジルは疑ってないんだ。

んにゃ。いつもそう上手くいくもんじゃないよ。
意見が両極端に割れてるのも見るに
光太郎さんの騙りが悪いとは思えぬのよね。
仲間そんな上げられて無いのもいろいろと原因重なった感じする。考察しようと頭捻ってるんだけどもな。
一部の曲解というか誤解というか、ダラダラ真狼の枠に嵌められて動きにくいのもあるし、陣営のリアル都合で触れる機会が取れなかったのもあるし、その結果って感じはする。
光太郎さん自体には真視掻っ攫うパワあるから、
そう嫌悪する必要は無いぜよ。
まぁ尊敬する先生ですら、騙りで初手吊りされたりもしてたし、こんな事もあると割り切りは必要さね。
@智恵子

早かったね、お帰りなさい。
まだ灰雑全然投下できてないや。
あ、気にしてないから大丈夫だよ。ありがとう。
ただ、ベルと乖離し過ぎてないかは心配。
@ベル擬態神

ベルちゃん
にょわー…。探してる…というかー…
白拾うところが多すぎて差がつかない?みたいな?
めちゃめちゃ感覚論だとー
話にはいりたそうにしてるのがシェイくんとエレンちゃんかなあ、くらい。
ジルちゃんとフィオンくんがお部屋の中で演説してて。
フィオンくんは大体真ん中辺。
ジルちゃんが若干トリップした顔で隅の方。
悩んだらこんな感じになりました(まじめなかお
@シャルドネ

ははは
光太郎さんがそんな責任感じてちゃ
私はとんだ外道になっちまうぜ!
ごめんお仕事入った><
無理しないで頑張って><
@智恵子

ベルディルテが予想よりもエレオ真主張自体が強くない気がするのはちょっと気になっている。
ハンスは今日前に出てきたとは思う。ここもノトカー真を浸透させる動きとしては弱い。
狩探し本当ポンコツだから話半分に聞いてほしいわ。
@上半身

や、ダメだ。危ない。これダメ。
共鳴のときと同じパターンだよ。相方の代わりに私が伝えようって傲慢。相手の否定。ごめん。
ジルなら大丈夫だとは思うし、占い真贋という一点において私は正しいのだけども。それでも。
混乱してるけどごめん。
@ちゃる

▲霊で世論が揺らせるか、という問題と、
▲占(▲狩視野)で二人が抜けられるか、という問題とある。
正直いって今後吊れる位置の灰に支持されているので狩抜きのほうが勝ち筋は濃いと思う。
ただまあ僕が早く楽になりたいと思ってる可能性プライスレス
@アーカード

真面目に言うと、引っかかるのはシェイ程度ですね
それも出力が低いからで。
シェイ赤ならセル狼あるんですかね?
ノトカーの落ち方があまり狼っぽく感じない。
あと、エレンの吊りたい欲は何由来でしょ。
@シャルドネ

単体白評価なければ気にしなかったかもしれないけど
この手のひらの返し方は重く取るよ。
エレさんが「割としっかり見ていこうとしている」という行動も踏まえて
ただジル吊りたい感情がおきたのが偽由来に見えるね。
占真贋については
ジルさんベルさんどっちも「得意」に読めているので
自信のあるバチバチになってる線は強めに見えるんだよね。
あ、「ノトカーさんの棘が狼っぽい」については
「狼探しをする以上、喉に制約がでるので、村として棘のある表現も出うる」
という反証があるよ。
主に「キャラ商法」などのね。

>>118ハンス
ツィスカの絶対マリエッタ殺す!はハンス的にはどうなの。
ちょっと灰全員分書く余力ないけど、私的にはツィスカに乗っかるという選択肢がそこそこあって…。
ツィスカの視界的をトレースすると確かにマリエッタが消去法で残るんだよね。
悩ましいけど。意見がハッキリしているところはハンムラリ法典の適用である程度見えそうだからどっちつかずのところを攻めたいところだけど、
そうするとなし崩し的にジャンとかになりそう
ただジャンの代わりがこの村にいねーってところと、ツィスカのジャン考察はある程度同意出来ること……。
かなり無責任だけどそんな迷いが出てきた。マリエッタ白は自分で言った手前だけど

それ出しちゃっていいのでは?
結構わかりやすいかと。
シェイが話に入りたそうってのは同意なのですよ。
それが狼的なものに見えてます。
ハンスはマイペース。腰を落ち着けてお話を吟味してる。
ドロシーもマイペースだけど、遠巻きにチラチラ見てる。
@カベルネ

闇きてたああああなでりこん
シェイ&マリエッタ評ありがd!
さすがタッグだけあって灰白いよねーw
シェイと同じ様に沈むとやばいからがんばるんばするよー
体調良くなって喋れそうだったら喋っていいからね!
ともかく無理は禁物でえい! @光

アーカードもふもふ。
占真贋される立場ってしんどいわよね。
霊抜くより色を見せた方がいいのか、まだ未検証よ。
セルウィン非狼強いならありか。
@上半身
投票を委任します。
英国面 ジルは、弁護士 コンラート に投票を委任しました。

んーハンスは僕視点からは、あんまり狩ぽくないと思ってるかな
フィオンの「説得」しようとしてるのが真贋世論取りたそうな動きに見えてたり。
当方狩考察はあんまりやったことないのでルスヴンがやってくれる予定です。
ジルハンス癒しかよ(再)
@アーカード

ベルちゃん
にょわー…。探してる…というかー…
白拾うところが多すぎて差がつかない?みたいな?
めちゃめちゃ感覚論だとー
話にはいりたそうにしてるのがシェイくんとエレンちゃんかなあ。
ジルちゃんとフィオンくんがお部屋の中で演説してて。
フィオンくんは大体真ん中辺。
ジルちゃんが若干トリップした顔で隅の方。
ツィスカちゃんはドヤ顔でマリリン狼!って指さしててぇ、ドロシーちゃんはその後ろから様子見てる感じ。
後の人たちは思案顔に見えるゆ。お返事になってるといいけどにぃ。

ジルさん>>67僕なんかのためにありがとうございます。
納得できました。フィオンさんにも通じたみたいですし良かったですね…なんて…ジルさん狼ならクソムーブですが…。多分白かと。
ベルさん見てきましたが村としては凄い一貫してるように見えます。
>>1:101ジルさんに対する精査の基準等踏み込みが深めとか>>1:108のタッグマッチ慣れからの村利動きが見えるのは大分印象いいです。
あんまり狼で出来ないような行動はしてませんが。
ベルさん狼なら占い師に対する目線がキーになるでしょうか。ここに関しての考察深度があまり色見えてる目線に見えないというのはあります。非狼め。
内訳がわかればベル狼として何がしたかったのかもっと詰められる箇所かと。
総じてまだ放置でいいでしょう。とか、思ったり思わなかったり…。

出力が低いのはタグマでうまく動けてないとかあるのかなあ。
自分はこのままなら▼シェイかなと思います。
うーん…シェイ狼がノトカー真を序盤から強く押すか?みたいなのはありますね。
落ち方があまり狼っぽく見えないなら、それはそれで開示してもいいかも。
エレンは…対抗真視されて負けた過去があるとか…?
>>1:197>>1:210とかもありますが、黒視と言うより感情吊りなので本人の問題なのかな。
@カベルネ

あっそうなの?
マリエッタさんよりフィオンさん先にみなおしてて
白さないなって気になってた。
>>52の考察ふまえて「村勝利への明確なビジョン」が
主張から見えてくるかな、って思ってたんだけど
深く考えてなさそうなところや
ワケワカラン主張を処理したい、って欲に見えてて
狼としての行動の域を出ないように見えている。
占真贋についても、要素鳥に恣意を感じたけど…
撤回してるしあれ考えすぎか?様子見中〜 みたいな感じ。
ちなにツィスカさんについては
「黒いとこみつけたよっしゃー!」って殴ってる感じに見えてるんだけど
ぼくからはジャンさん黒くみえてるので要素自体に納得できてないとかあるかも。

ジャンさんは着眼点とアウトプットにふむふむしていたので
さして気にしてなかったとか少しよこめするの。
ちょっと聞いてみるの。
ジャンさん>>1:350でお話してくれた
「灰同士で要素を出そう」という意識って★具体的にどこだろ?
補強>検証はそうね。
だけど補強>検証が★どう色に繋がるんだろ?
あたしがフィオンさん忘れてたのは★どう考えたのだろ?
あたしはセルウィンさん人取ってるので、
昨日からのセルウィンサポートは騙狼そっちのけで
ここはジャンさん非狼と計上はしてる。
まあこれはあたしの羨みかもしれないけど
なんでそんなに詳細に読み取れるの?って。
スキル的にバラ指定無理という背景に、
その自信のなさがない感じもして。

付け足すと、ハンスくんは少し離れた日当たりのいいとこで
どっしり座ってみんなの話聞いて考えてゆ。
ノトカーくんとセルくんは、どの辺かまだ掴めてない。
名前上がってない人は思案顔のとこだよぉ。
この中から狼だぁれ?って聞かれたら、マリリンはシェイくんかなあ、と思うけど、あんまり自信ないにぃ。

笑う。疑い先を決めかねてる感じに見えますね。黒い。
やはりノトカー-ハンス-ドロシーでは?(ロック)
ノトカーからドロシーへの触れの気持ちの悪さは切りなのか切れなのかもやってましたし、ハンス-シェイだと共倒れになりますよね。
あと何気にシェイが話せそうなベルに序盤から喧嘩売ってるのも非狼臭くも(出来なくもry)
@Rāhu

こゆのがタッグならではでおもろーだよねw
だいじょびだいじょびw
上手く行けば白アピれるかもしれんw ←素黒 @光

フィオンは継続して白く見えてる。
>>43に対する>>60の追記。内訳について検討しているのが中身見えてないように見えることと、「精査への姿勢>>1:162」の継続を感じる。
>>116ジル
そこ、論点が違うな。
>>66「エレオ真なら〜」の対処がもっと見えてくるのかと思ったんだけど。それと下段で今日のセルウィンについてポイント高めと評価していたからね。その辺りを検討してくるのか、灰考察に力を入れてくるのか。
今後の行動でジルという人が見えてくると思ったんだよね。
ぼく?検討は納得行くまでし続ける。
こんな感じでどう?

うーむ、ふむ。
いや、どうして悪態をついたのかと
ハンスが何か間違ってるからそこの訂正は死に行きますね。
@いとー

ハンスとドロシーはなかなかどうして、残ってほしい人材だね
シェイの扱いに迷うな
気になるところとなんか狼っぽくないなってところが混ざってて
ただ今日死にそうな位置っぽいから撒餌に使ってもいいかもとは
えふ

スノウさん>>107
ジルさんと同じ位、MAJIで死んじゃう5秒前くらいじゃない?
その割にふてぶてしいから
そうゆうところを昨日白計上していたことを告白するね。
(あと、コンラートさんの抱っこはあたしの指定席なんだからね)
>>69下二段目だけど、
確かにジルなら偽黒打ってくれなくてOKブラザー、
フォース共にあらんことを!とか言う。
だからスノウさんの意見はわかる。
私もそこを強い状況白とは取っていない。
ジルさんの戦略の拘り方や誘導の熱量を見てると、
むしろミーネさんを割った方がジルさんは大戦争演説し易く、
そうだな、ミーネさんが確白ったことにより
昨日の統一推しの梯子を外した格好と表現したら伝わる?
つまりは今日のミーネさんの判定にジルさんは絡んでないんじゃないかと
単体より状況からの見方になってしまうけど、私は巡ったのね。
反証よかったらもらえると有り難いのだけど。

ですね。
ハンス⇔ドロシーでお互いの触れがあんまりないのも気になりますし
ハンスがノトカーを通してしかドロシーに触れてないのももやります(ロック)
シェイは今の所狼として動いてはない、ように思いますね
黒さを隠すタイプにしても、他灰からの掬い上げも状況白くらいで単独感はややあるかな
灰喉やばいですねw
見てはいますがエコります、何かあれば反応しますが
あと欲しいものあれば優先的に見てきます
@ketu

ほんと喉多くてひーはーしてるから
光劇場するとしたら
無駄喉とばれない無駄喉を展開していくと思われるので
闇は話したいことがあったら話すとよいと思うよ。
(でも体調は大事にしてね。黙って寝ちゃってもおkだからね)
ぶっちゃけ今日は
自分と狩人が縄にかからなきゃいいやくらいだから(暗黒) @光

(ネクロニカの)セッションは終わったけどまだ帰れそうにないよー。覗いてはいるけど。
内容はいいと思うよ!
神サマ憑依してくれてありがとう。
@ベル

ベルは占い師好きなんだな、って印象ばかりでが先立ち。
灰へも占い師周りから絡む事もわりと多いですし。
昨日は占い師 →灰 →占い師、今日も占い師。
純粋に占い師見るの好きなんだろうなあ、で騙り狼がっつり切る感じではないんじゃないかな、みたいな。
エレン狼なら狼あるやもですが、にしても目の向け方が早く占い師視点に立った目だなあと。>>1:10
>>1:30占い師経験多そうなので狼でも出来るかもですが。
@カベルネ

ご、ごめんよ相談まじ下手なやつで…
ぼくのなかの本線がフィオンジャンかな〜?
って感じなんですけど(ひでえ)
ドロ・ベルあたりをこねこねしよう…
黒い?ってとことかみたい…
@焚火

・エレオライン
非:ジル、マリエ>>ハンス
微〜有:シェイ、ジャン
・ノトカライン
非:フィオン、ベル、ジャン、ドロ、ツィスカ
微〜有:ハンス、ジル
どちらも見たけどノト狼予想は変わらず。
言及してないところだと自身への偽視への反発の仕方。
>>1:129>>1:152辺りの言葉の伝わり方踏まえて対応が若干柔軟化してきてるのもあるけど、不理解に大して「反発」するのがノトで一旦受け入れるのがエレ。
ノト、フィオンとは序盤からやり合ってたのもあり仲間の切愛よりは懐柔シフト目。今日の序盤ベル落としは放置されているベルを落としに来た感じするのでここは切れっぽい。
ノトカのジル>>1:300での反対は、ノト視点狼狂に見えてるだろう僕に占わせる→ジルの縄近づくの思考では?と思うからこっちは切れてないだろうなあ。
ラインだけならやっぱジル(ノトエレ両視点で)有るんだけど単体に首を捻る。

非狩ってないってこと?
や、昨日の霊潜から護衛寄せの思考着地で
めちゃ非狩ってましたよ、旦那w
ま、非狩ろうが禿ろうがおいらは全くもーまんたいなんだけどねw
@光

>>115ハ…ジルさん
思う言う。村の10割の真を集めるとかあるし調子狂ってる。
そしてジルがそれ言うのか<エレノ真なら狼何してんだよ
>>120の気持ちもなんとなくわかるのだよな…
そんでハンスは只の要素傲慢村ぽい。要素の取り方が私にもわからないし
>>93「ジャンさんは見てる世界が違う」なんかも理解した上で
見方は抑えてるっていう>>105
私が理解できない点を、狼の作為として利用していない様に映る。
>>118ハンス
その後に迷ってるのは見てないのかね…今日ジル能力処理いいやに>>81になってるのだよ。
>>108マリエ
思った以上にこの村は像がねじれてる。
人が温度の低いサーモグラフの様に見えてて、どう突くかもやりづらい。
ツィスカだけはっきり元気に跳ねてるのが見えるけど…

■ジャン
>>1:7「昨日は修○だけで〜」に見えるのは気遣い
FOしよー!とかテンプレ持ってこない+昼から立ち上がり姿勢はマイペース
議事をじっくり読んで性質を見極めている。どっちかに疑い掛けられるだけのスキル持ってそうですし、それをしないで視界開かせる動きは村っぽい。
発言がそういうところに割かれてる故に本人はまだ印象薄いけども、活きるのは後からだろうと期待感アリ。
推理の仕方としては、相手をトレースして見ている村の姿を見、違和感を探す方式。>>1:111>>1:117他
相手への深い理解と、自分の村視点の作りこみが必要なので二重にめんどい方式。
ただし結論は出しづらいものではある。
こういうタイプは疑い先消去法になりやすいが、>>1:295で見ていないところを安直に出さないのは微白いかな。対話相手理解深めていってたから。

え、じゃあ私も納得いくまで検討続けますけど。
しかし空虚な言葉だね。未来に対する検討という言葉は
私は影響を与えない言葉は好まない。たとえ考えていても言わないことも多い。

・対エレオ
触れ合いは少ない。
機が来たら>>1:146とあまり凸する意欲無、向きや視線は見ているが見えない枠として位置ふわふわ。
・対ノトカ
>>1:121はまだ割とヒートアップしているノトカに異議を唱えている。
ただ話しかけるでなく「皆から意見出ているようだから〜」と見守る姿勢なのは少し触れが甘い。
ツィスカをかばっているわけでもなく、同発言で理解を深めようとしているのは≠ツィスカでもあるかな。
灰の中ではミーネを一番にかまっていた感じだから、灰切れは少ないね。
ノトカ狼・ツィスカ人だとツィスカ殴りは潜伏仲間のちょいどいいライン切タイミングだと思っているので、ここ弱い姿勢or委ねる姿勢なのは仲間狼ジャンのスタイルからして違和アリ。
ただのいいひとやんマダム。と見える
ミーネを一番見てた人だと思うので統一確白になったことに何かリアクションあるかな?と思って見てたけど、そこの切り替えは早かったから無要素かなあ>>80
ジャン★昨日ミネ割れること考えてた?(誰から黒とか想定があればそれも)

相方もごろごろごろ。
余談だが、アナログで関係図を書いたらよーわからんことになった()
ジルの言う「オーバーリアクション」への反論は軽くしとくつもり。その様子だと大丈夫かな、とも思うけども。
さて、ちょい休んだら動くつもりだが。
スノウジャンドロシーあたりだよね、見極めるべきは。
@ちゃる

■シェイ
RPの割には結構したたかだよね。
>>1:26>>1:33で既に占いを副次的なものと、死ぬものとみなし。
灰に向かうのは>>1:54行動として一貫
>>1:314は欲張りというか、最大効率を考えているのはわかった。
全体で村でも狼でもいえる感じだけど、所々出す我欲は狼で何してんだろうなってのはある。反証アリ
自分の位置利用している節あるんでカウンター型か?
・対エレオ
やけにエレオからはシェイ位置高い+人のミーネの意見重視して上げてるからエレオからはラインある。シェイからはどっちともいえる。
ただ質問のやり取りがすれ違い含みで噛み合ってない感覚は少し
・対ノトカ
ミーネ占いへの提言は流れが一貫して綺麗。
切れ自体は拾えてないのだけど、強いラインを感じないこの感じ。

え!?ベルにお前は検討が足りてねえ!って言われたw
あと私ばっか喋っててほんとごめん、明日以降えふさんどんな感じで喋る?
かく

通しの動きは見てねぇからなあ。
ハンス君めっちゃ便利すぎる生きて(
マリエ白要素とマリエ黒要素みながらマリエみたいけど
先にハンス君のジャン考察に興味を抱いてしまった(
ぐぬん
@薊

ふむ、表変わりますか?
それとも今まで通りちょいちょい小出し?
うーん、こっちはシェイマリかなと思いつつもごろごろごろ。
@いとー

ああそれかww
あれ怒ってたのねw 全然気にしてなかったw
いやーかくちゃんがしゃべってくれると楽ができるからいいですわーって感じだよw(ニート思考)
もっとしゃべれよおおおって言われたらまあガンバリマスw
えふ

■マリエッタ
前述したノトマリラインはあるけど、結局エッタの中の真贋ってエレオの方が高いんだよね。狼仮定質問たくさんして占い師見てますアピしている割にノトカに向かわなすぎ?があるなぁ。喉都合もあるけど、ムラがあるのは特にノトマリ狼で微妙だよね。
>>1:245ドロシーの白要素を他人に出させてフィオンハンスチラチラ
統一ハンス(ハンス占い)を流れの前から言っていた事も有り、≠ハンス
今日のすれ違いに関してはツィスカが一番切れかな。
■ツィスカ
そのツィスカ見てて、ジル出現付近の「フィオン落ち着け―!」はツィスカこそ落ち着いていない感じ。>>1:275
それ自体は性格要素にしかならないけど、白でも黒でもロックかかる人のように見え。狼なら意図的だろから判断むずい。
狼仮定の意図見出す考察散見される。
狼仮定灰仲間向いたら自分でもノリのまま殺す危惧は持ってるのでは?と思うので殴ってる所にあまり切れ演技疑惑はとってない。≠シェイ、≠エッタ

セルウィンはすごいな
確定狼が1人もいないのにもうライン精査はじめてる
セルウィン視点ノトカー狼ってそんな確定事項なんだろうか?
えふ

いや違うか
多角的にライン考察してるだけか
自分でガツンと黒引いてそっからラインすりゃいいのに(統一推しにあるまじき発言)
えふ

うーん…
一応霊から灰見ろって言われてますしねえ
ドロシーちゃんは視野狭窄を黒いととるたいぷ?
@シャルドネ

言いたいことあったら直接表にも出るよ。
マリエッタ検討必要か、了解。
シェイ狼像というか、怪しいの言語化&黒要素は必要そう?現実的に対抗吊りが許されないだろうから、シェイ吊りを希望する方向だよね。
@ちゃる

今帰宅中です。
ほぼ意見は一緒ですねツィスカに対まりえの理解はできるくらいかな。
21時くらいに表出ますね。希望も考えなきゃいけないね。
@はんぞ

穏やかなかんじで見ている感というか?
わるいものの存在として見られていない気がするのだよね。
しかしノトカーよみたいなぁ…
今回の村では灰>>>>占って感じなんだけど
いちおうノトカーもみたい
@焚火

ありがとうございます。
ハンスとドロシーの黒要素と他灰の白要素を良ければ見て欲しいですね。思った事なんでもいいので。
@Rāhu

まーそうなりますな…他吊たいです?
あーシェイ黒は欲しいかもの感覚派…
>>91のジャン評になにか答えたいことあります?
やや非狼風味と〆る予定でしたが
@いとー

ミネ>>54
☆エレオって人の対立意見に対して咀嚼から入る辺り敵作りたくないのが見えていて。
視点黒が出来て動く方がやりにくいと思われ。
ノトカ狂仮定そんなことなさそう、の対比でもあり。
ツィスカ>>30
質問の回答込みになるけども。
ロック偽装といいつつドロへの視線は「疑い」じゃないと思うんだよね。
対ドロシーへの流星群でドロの位置下がったか?NO、だと思う訳で。
具体的には質問の仕方。
対ドロが顕著になっちゃうから、1d視野狭窄と言われるのは否定できないけども。
それが疑い先である占い先に反映されないのは結論を魅せてないよね>>42

フィオンさんは思考がころころ変わっているのが作為臭を感じないなぁとは思っていました…実際そうみたいですね。
気になっていた対ジルさんに対しても今日の>>74であっさり棄却。
セルウィンさんへの視点も>>43から>>60で変わりまくっていて、この辺り純粋に思ったままをすぐ発言するタイプのように思います…多分。セルウィン≠フィオン
その狼フィオンさんから見てノトカーさんってどうなのかなぁと…。
特にエレオノーレさん狼の場合、狼にとってノトカーさんってかなり真に見えると思うんですよね。
それを初っ端からあそこまでボッコボコに叩きにいけるかな?とか思うんですよね…。思ったことそのまま言うスタイルでやってるフィオンさんが。
この辺かなり非狼的…なんじゃないかなぁって…。ノトカーさん真前提ですが…。
ノトカーさん狼だった場合もライン切りにしては早すぎるので白かと…思ってます。

>>129ドロシーちゃん
…イメージをしっかり考えてみたけどぉ
フィオンくんは「自ら真ん中を陣取って喋っている」
かんじ、かなあ。村に聞かせるためではないにぃ。
ジルちゃんはその辺理解して隅っこにいるイメージ。
時々トリップしてるけどぉ、周りの反応はちゃんと見てると思うよぉ。
故に、>>114>>115は、ジルの色問わず本音で、ジル≠エレンじゃないかなあと、思ゆ。
ハンスくんはね、ドロシーちゃんの言うことわかる。たよくわかんないときあるね。
ただ、>>5が、狼仮定判定前に出す意味は?ってゆーのと
>>119でジルとベルから等距離をとってものを見ているので、俯瞰で物見てるのかなあ、と言うのはあるにぃ。
下書き。@シャルドネ

ほとんどぷるみさんのこぴぺ(てへぺろ
だーーーーってさーーーーーー何か考察できない人外寡黙(ごみ
最近ほんと推理してないからなあ。村人やりたーいじたばた
まじでご飯食べて一回リセットして最終的な結論出すか。@やな

所でまじであれ?ノト狼なのかな?
ご主人の邪魔してる気がしなくもないけどセルウィンの発言とか皆斜め読みなんだろ……とか思う……@柳(灰の灰はマジでほしいよね)

フィオンさんのはんのうもみたいんだよなあ
占い師考察がくろぬりというか
「めちゃくちゃマジで真だと思ってる」ことがつたわるので
ぼくらしかりベルしかりが間違ってても
このうごきはでるんじゃねー?とおもっているぼく
@焚火

>>141ハンス
ジル狼仮定の方向性の一致のしなさの新たな一面の追加。
狼仮定白アピだし、アピれない人とも思わないけど、状況とは一致するのに狼像から逸脱する。
ついでに私は8割方真取って「狼何してんの?」ってなることも多く、この状況は十分揺らされてる部類。
しかし真取って状況狼じゃねって不条理…
>>136ジル
>>66「私の考察たぶん今後あんま変わんない」に触発されてるんでないの。
一方ベル>>104の様な思考だから。

>>1:304とかありますし、向けられ視線に対して敏感なのかもなあと。
私ばかり見てないで他も見てよ、みたいなのはあるのかなと思います。
>>98お取り置きされてるみたいに感じて不信 →でも今日は他も見てるし考え直そうかな、みたいな。
昨日自分が一点集中したのが純粋に不気味だったのかなあと。
ドロシー狼仮定、取り下げる必要のない疑いかなと思いました。
@カベルネ

了解です
マリエッタ、ジャンは前述+ラーフの言語化に同意
ジャン追記>>1:145が村仮定の像で、狼仮定だとまだ村トレースしかしておらず、狼的には動けていない。
狼欲を隠して白くなるタイプだとしても、その白さが効果的に拾われていない点、この形でしか動けないようには見えない点で像からずれる
スノウはセルウィン落としが狼仮定だと明後日
まず真見てて落としたいと思っていたとしても、落とさなくても襲撃通るところだし、噛まれてから黒くなるので余計なことしているように思う
ノトカ・エレオ真にも対策してないのが。反証は白アピ。白アピ?う^ん
ラーフが今日の猫さんイイネって思ったのってこの辺でしょうか?
>>12下段の、安易に吊りやすい位置に動かないのも白目に見えますね
昨日の胡散臭さが消えてるのはタグマ要素でしょうか
@Ketu

ベルが行動黒いぞってのはエレオ偽時だけど
エレオ偽時にこの行動をしないか?というと
ここは占軸になってしまうので、そこだけで判断することは
危険じゃなかろうか、と思う。
そして私はジャンが黒いので他のどこよりも吊りたい。←ここはゆるがぬ結論かな
@焚火

ジルとフィオンとの違いですよね。>聞かせる
スノウ>>1:99もその為かなあとぼんやり。
さて、灰評どうまとめましょうね。
と、言ったところでごはんとふろりだ。**
@カベルネ

ベルティは正直エレオ・セル視点だとかなり白いですね
>>1:27が先に出ているのに安易に乗らずに>>1:41ですからね
仲間切りにしても少し早すぎる、戦略性に欠ける気も
ノトカ視点だとお前が思うんならそうなんだろうなという感じ
ただ>>51なんですよね
>>76も誤読だと思いますが、「独断占い許容」が出てるのにあのタイミングで喧嘩売るのは?
さすがに片黒になったら容赦なく吊ります
村内GSでLW張れる位置取りなのに危険な行動をするのは?
ジルは相変わらずうさんくさいですが(個人的には好きですが)
>>115の防御感は少し村っぽいなと思いました
間違ってた時の予防線というか。
@Ketu

うーん、私のロックの可能性もわりと。
タイプが合わないと真っ黒に見てしまうので……。
でも、他が“人”っぽいんですよねえ。
薊は今灰のどこに2狼だと思ってます?
@芹

うにゃん、シェイ黒は説得のためのやつ。
今のとこ他吊りたくないからだよ。
ただ、私も苦手な部類だからね。あればの話になる。
ジャン評は非狼風味ではある。けど余裕でひっくり返る部類の評価だから、別アプローチは欲しいよね。
@ちゃる

ベル視点でのノトカー黒要素を挙げると
「占い師で黒いと思ったベルへ対してもっと黒視とかしそうなのに見に来ない」
ここを黒と取っているのは理解はできるんだよね。
だから無理やりな黒塗りに見えていない。同意はしないレベル。
このとり方はツィスカもやってて(対マリエッタ)
自基点考察だから、まー多少見づらいとかある。かな。
あと>>1:73小動物っぽい?って見方と>>1:105チキンの子犬って見方が
やや近めの表現に見えるので
ベルから見て「白い(ツィスカとか)疑ってるノトカー」と
「白くない灰(ハンスとか)疑ってるエレ」が比較真いとかはありそう。
あと能力者真贋判断の流れでラインをみにいくぞ〜って観点とか
わりと村い推理の変遷にみえる…かな。
@よくわすれる焚火

ハンムラリ……
やつは狼に魂を売った売国奴だからな……
あ、すみません、思った以上に思わしくないので一度仮眠取ります。
@さうさい

マリエッタさん>>23の質問に私なりに答えるとするならば。
ぶっちゃけるとサラッと見返した時に引っかかりがなかったから故の印象継続ですね。
>>1:216下段とかに書いてあった「対占い師の動き好き!」というのは>>1:169を見た時も感じていましたし。これが強めか。
ぶっちゃけ>>246までは白いぜマリエさん!ムードだったんですよね。
イメージが一転したのは>>247より。
ジルさんの指摘で「あれ?確かにそうだマリエさん鬼畜wwww」と腹を抱えて笑っていたわけですが、
後々考えてみて「あれ?ドロシーさんや占い師の扱いに比べて、ジルさんの扱い冷た過ぎない…?」となった訳なのです。
>>1:260>>1:273をみてね。
@薊

そうなんだよね〜。まじで思ってるか狼かって感じで。
どっちかってと占い…?しかし黒出されてもあ〜なるだけでちょっとだめかもわからんね。
狼で、エレオ真見えてるから塗りになってる説は否定していい気はするよね。まじでなんで誰も来ないのだし……
@真珠麿

ツィスカは>>1:275>>1:286とか言葉の選び方の問題でしょうが像の見方に自視点がバリバリ入りすぎているところがイラッとするんですが
こういう自視点混濁は村っぽさを取りたくなりますね
作為的でなければ、ですが。反応速度的には作為は入ってないように思う
>>1:328も同じような現象だと思いますけど
そういえばジルがツィスカ黒いといってたのにまり恵白手のひら返して追従する意味が分かんないですね?
ジルはなんなの?どこ黒と思って吊りたいわけ?(マジレス再燃)
いずれにせよ、まり恵黒は不同意なのでもう少しツィスカには検討してほしいですねとは思っています
この辺柔軟性ないタイプなのでしょうか?狼でもこんなに早く固執してしまうもの?とは思います
@Ketu

どこ二狼かと言われるとわかんないんですよねぇ…。
ただマリエッタシェイ二狼はお粗末すぎない?感が。
超感覚で弾いてみると。
ハンス・スノウ・ジル・ベルディ・フィオン・ジャン・ドロシー
…となるとやっぱマリエッタ・シェイに戻るのですが…。
やっぱり戻ってきてしまう。
マリエッタへの、私からの黒考察落していいですか?
@薊

エレオ真かつエレオ側に狼いるときは
ほぼほぼ誰も来ないと思うよ。
宙ぶらりんならアレだけど
「占われないこと」が最大命題のひとつだから。
ふらっと変な理屈で真贋を移ろわす灰は「疑わしい」からね。
ノトカー真時間違いなくジル非狼だろはあるけど。
「狼として行動した結果、狼利を選ぶジル狼」については
否定むずかしい…といいかけたけど
ツィスカ狼を否定しなくていいじゃんとか初動のノトカーの寄り方違うくねとかある
@焚火

小人
ごろごろりん……
にゃにを喋ろうかにゃああ……喉もそんな無いしにゃあ
林檎さんおねんね?晩御飯食べてくるお。

薊の考察も白に出しましたけど、なんだかんだ同意されてるし、今日は全員がじゃあどこ黒い?となってる感。
「ジルさんの扱い冷た過ぎない…?」はわかります。
マリエッタさん、相手を選んでるように見えるのが今日の昼以降すごくマイナス印象でした。
黒考察どうぞ!
私はセルウィンのライン考察の部分に反応しておきますね!
@芹

ハンスさんの言う受け身は「自分から要素を発信しないこと」?
ハンスさんの考察には自分なりの判断基準があるよね、その起点は「狼仮定でのやりづらさ」なのかな
めも
ハンスさん狼ならすなおーかみですね、ああああ()
@よう

灰@800pt弱
んー、これ私は考察に徹するよ。
整合性を取りつつ表出るの難しい。
あくまでも今だけだ、悪いね。
ところで、相方のドロシー評の安価はあるか?
何かのついででいい。
@ちゃる

んー
やっぱり僕自身のほうに多少なりノイズはあるんだろうなーとは思い始めてる。
依頼来てたのでフィオン考察から。
まず個人としては、意見が強い。自分なりの正義があって行動することが多い。
コレならコレ、のような考え方が出る印象。
一貫してのエレオ真視/僕狼視は
>>1:75襲撃懸念の有無/信用意識有無で初動を見て、コレならコレが発端にある。
狼違うように思えるのは、僕へ直接話しかけてくる部分かな。
>>1:37>>1:51/>>1:147>>1:157
"自由を推さないのはなぜ" "フィオン狼視しないのはなぜ"
フィオンの性格からして当然出そうな疑問がリアタイ感覚で出るのが、村仮定しっくりきてるんだよね。
でもまあ、ノトカー狼視は主張しつつも、実際ノトカー真ならどうなの?を考えて帰っていくのが、他灰と比較すると白く見える……というのは実際あるかも。
狼仮定も立つ部分なんだけど。
一応↑の質問の起点が村ぽいかな、で置くことにしてる。

狩ねー
レーダーぶっ壊れてるからなあw
闇は占い軸思考だから占い守って欲しいかもだけど
おいらはぶっちゃけ今日噛まれてもベグにしかならんから
コンラート鉄板(*´Д`)ハァハァでよいのではないかとw
ハンスかジャン辺りかなあ?
ま、レーダーぶっ壊れてるけどw(大事なことなので2k
風呂いってくるねー あと500ptもあるよw @光

ミネ>>146
エレオ狂時危惧すべきはノト真時。
僕が真に見えてないから狂人乙してライン辿ってない。表に出すのは不利な材料、って思考もあるかもね。
黒出しで護衛外したら真ノトカに護衛行く危惧と、己が喋りやすい環境作り。それなら寧ろ真誤認で噛まれ+狼視でノトカ吊りも全ての事態に対応という意味でエレオ狂視点あり。
エレオから僕の評価は低めなので、ノト狼ならどうにでもなると考えてるかと。
他村の話はあれだけれど、このシリーズ特に必ずしも狂噛が不利になるかというと(狼勝ちから遠回りにはなるけど)微妙。
翻ってノト視点も黒出ししない理由は同じくあるけど、黒出し信用勝負も視野に入れそうなのが狂ノト、でこっちのが若干非狂。

こういう視点の話するとどっかに視点漏れ(を疑われる)発言がないかちょっと不安になるよね・・・・・
それにしてもこんなことを言ってる喉はないんですけどね。@やなぎ

びび〜(;´Д`)
この村収拾つかないな…orz
占の真贋について喋るなって言ってるのに…(´;ω;`)
占い師もう噛ませるしかないじゃん…
はぁー…
ミーネ統一にしたのは悪くなかったとは思うけど
なんかなーぁ…(´•ω•`)
@とと

>>121>>126マリエッタ
星飛ばす回数とか灰への働き掛けとか見てて、村仮定、村見る糸口探すのに苦戦してるのかなと思ったんだよね。回答見ると逆かー。
位置取りがマリエッタの目線を見ているようで面白い。
性格とか姿勢とかを取ってるのかな。>>77本気度がちょっと薄いとか見ると。
色んな方面に目線が向いてて、興味・関心が大体どの発言内に感じられてそこが人っぽく見える。
>>103は喉を無駄に使うことへの不満か。自身も沢山質問するタイプだけど>>1:169下段のような懸念はあるから納得はできるかな。
>>136ジル
検討だけだったら空虚かもね。
下段、スタンスとして受け取っておくよ。
というか喉に驚愕した。
マリエッタについて、ふわふわ生き残る系狼の仮定が合わなくてぐるぐる。
@神

ご、ごめん…(白も灰も
行ってもいいのよ…?それともここに置くか
そしてドロ評は>>1:310で急に私がやだった位
直感レベルで非狼感じたくらい
@いとー

ぼちぼち見てますね。
セルウィンさんはライン考察>>131待ってました!ありがとう!
でも、私はノトカーさん灰と全然切れてないなあと思ってます。
確実なのは≠ドロシーさん、≠私くらい。
灰同士の切れもいまいちとれないんですよね…。
エレオさんの切れは、
確実≠ジル
強めの切れ≠ハンス、≠ジャン、≠ジル
微切れマリエッタ
灰同士の切れはジャン≠ハンス、ベル≠ミーネ、ベル≠ハンス、シェイ≠ミーネ、スノウ≠フィオン、ドロシー≠マリエッタ
セルウィンさんの切れは、
確実≠ハンス
強めの切れ≠ジャン、≠ジル
微切れマリエッタ
灰同士の切れはジル≠ドロシー、ハンス≠ジャン

ツィスカさんはノトカーさんの>>1:34に対して>>1:87の理由で偽視してるのが???という感じです。
>>1:34の占う場所を見極めるというのは、そういうことも考えていると読むんじゃないかなと思うのですが…。
ここフィオンさんとかに乗っかって、適当な理由でノトカーさんの真視下げてるように見えちゃいます。
でもきっと僕の理解力がないんですよねきっとそうです…。
ここでノトカーさんが反発して占いたいってなったの分かるなぁ…。真目更に上昇>>1:102同意です。
話が逸れましたがツィスカさん灰への考察に関しては結構同意できる所あるんですよね。特に>>82対スノウさんのとかいいとこ見てるなと思いました。頂戴します。
うーん、総じてあまり狼で出来ない動きしてるようには思えないですね…違和感もあります。
ただマリエッタさんとは切れてそうなので能力処理はそこの色見てからでもいいかな、とは。

自分のスタイル曲げないタイプっぽい。>>41見てると。
だから、村仮定目線が収束してくるとは思うんだよね。
@神

☆ドロシーについて
黒目でみてたのはベルに寄り、ノトカー狼補強してた様子に不審さを覚えてたけど
>>1:207ノトカー狼基点で「ミスリだなあ(ほんわり」
みたいな見方をするのか?って寝なおしてから疑問に感じてきたかな。
「>>1:212基点として使える程度に狼高めに見ている」ため
見方(主に真贋)が違う人もあるかもねえと。
あとは割と他灰の見方が悪くないなあって(猫汁が偽悪的に楽しんでいる・だから他灰見ようよらへん)
ドロシー狼時にそこの疑いは避けさせたくないんじゃないのってところ。
☆セルウィンについて
前述の「意外と好印象」を超える程度のものをみてない。
ライン考察見てたけど自分基点で黒そうなとこから見ないんだなー…と気になった。
なお、単独感については 灰ガチがんばってる灰狼視点だと
占騙りへのサポートは不足気味になるのが世の常なので
そういう現時点での「セルさんの人感」というものに対しては懐疑的。他要素なら確認します。(
セルさん★ジャン・ツィスカってノトカ非ライン説から?ベルは結局ラインあるの?ないの?

私は●シェイorハンス
かな
ツィスカさんのロックがあれならマリエッタさん許容かなあ…
ジルはどうすればいいか持て余してます(
@よう

林檎
寝すぎた…!おはようございます!
シャイ見に行きつつ、ジルへの>>128は私が対応するでよいかな?
あとなにか見落としてることあったかにゃあ…?

ほむ。現在シェイ狼視で、吊りで考えてるんだが。黒要素すらも薄いな。というか、昨日に比べても取っ掛かり不足に陥ってる?
>>12のシェイ状況白は、信用2分で偽黒を切るとも思わないので非同意。
>>143のフィオン評について。
真であろう占い師を叩くのは、難しいことか?
狼にできる/できない、狼利かどうかを重視してるように見えるが、シェイの持つ狼像がぼやけて見えたので。

今日のベル見てると僕真の意見を潰したくて仕方ないように見えて
(>>104好み、でジルの意見を投げるとか)
真抜き狙い(狙える)狼、としては微妙か、とは思った。
今日の流れだと僕視点、行動黒く見えるのはツィスカに戻ってきたなあ。
>>88ベルが、占い師の本人要素を取ろうとして今も継続してる
まずこれ、僕から見れば、継続ってどこでしてるよ?というのがあるんだけど、まあ置いてね。
これがツィスカから出るのが不自然に見えてなあ。
ノトカー見間違えてるかも
→見極めてやるぜ〜意味深な質問>>1:150
→やっぱベルの意見最高!←ナニコレ
なんというか、ツィスカって考えてる?と。
>>1:330で似たような感触出てたけど。
ここのやり取りはあまりに自然すぎて、僕自身フィオンにレスしたのかと錯覚してたけどね…

え、そんなに白かったですか?
うーん、じゃあ他にどこ狼なんだろう……。
私もマリエッタさん即吊りは考えてないし、占いでいいと思うんですが。
@芹

>>124ドロシーちゃんは視野狭窄を黒いととるたいぷ?と一瞬思ったんだけど、>>1:304とかあるし、向けられ視線に対して敏感なのかも?
私ばかり見てないで他も見てよ、みたいなのがあるのかなぁ?
>>98お取り置きされてるみたいに感じて不信 →でも今日は他も見てるし考え直そうかな、みたいな。
多分だけど、マリりんが昨日一点集中したのが純粋に不気味だったのかなあって。>>1:304もその延長?
>>101ツィスカちゃんの言葉に耳を傾けたいからの>>124、ドロシーちゃん狼仮定、ここ取り下げる必要のない疑いかなと思いましたにぃ。
シェイくんの>>143がとっても不穏なんだけど。
ツィスカちゃんについて、マリりん起点で能力処理で判断なの?
切れてると思うならマリりん黒なら能力処理不要だと思うんだけどな?
マリりんの白知ってるの?

えっとあの…。ドロシーさん見てて思ったんですが、ドロシーさんが思うエレオノーレさんの単体真要素ってどの辺りでしょうか…?
セルウィンさんノトカーさんがドロシーさんの中で凹んでるのは分かるんですが、消去法?の割にはやけにエレオノーレさん真で見てるなと思ったので…。
ドロシーさんの>>1:212は結構非狼的なのではないかと…ちょっと思いました。
ノトカーさんに対しての「アピールが下手」って言い方が、狼が真占第一候補に対して言ってるようにはあんまり思えないんですよね…。
「自分が間違ったことを言っている」という感覚があるだろう狼にしては、相手の印象の下げ方に配慮がなさすぎると感じました。
ここは若干感覚的な話ですが…どうせ理解されないんですよね…。

すみません。大丈夫です。
私用で抜けていました。
外からは見ていたので、これから落とします。
ありがとうございます。あんま時間なかったですね。
@らーふ

ドロシ評了解。
≠ノトは取ってるよ。単体評は、ベルが出してたやつを補強できればいいと思ってた。
シェイ狼なら、狼基準にがっつり恣意性があると思うんだよね。
……タッグマッチ由来でブレを要素にするのは厳しいけど。
ゆるーくシェイ≠スノウはある。
1dスノウ「シェイのが薄い(ぷんすこ)」
2dシェイ「スノウ狼なら僕を吊るはず……」
→「やっぱりスノウ怪しい」
@ちゃる

ハンスシェイは占いでカバーでいいですかね。
ジルはどうしよう?ちらほら村ぽの意見も出てるよね。
吊りも出さないといけないよね。うーん、悩まし。
ちょっとログ読みにいきます
@はんぞ

ああ、よかったです。お疲れ様です(もふ)
いろいろ書きましたが好きに喋ってください。
エレオ狼騙りで、吊れる位置(ジル、シェイ)とラインぶちぶち切れるの気にしてないのは違和感ですね
ノトカーの対ベルディとかは吊れない位置なんでわかりますが()
@ketu

>>76ノトカー
???いや、それ昨日思ったのなら占い師の独断していいって言ってるんですけど…?
ノトカーはその辺あまり我の強くないタイプなのか?
>>79ツィスカ
ああ、それなら理解。
>>106スノウ
ありがとう。仲間にも容赦が無い感じですか。
まぁ普通は仲間守った方が良いようにも思えますけどね。
セルウィンの人要素なら、昨日まで偽視されても反応無かった彼が突然感情出してきたのが人臭かったですよ。
少なくとも赤窓あるようには見えませんでした。発露のタイミング…と言いますか、溜まりに溜まって出てきた怒りに見えて。
>>159エレオ
では聞きますが、シェイの仲間はどこでしょうか?
俺から言わせれば、村の真贋状況から貴方視点すり寄り狼も十分あると思いますけどね。

>>159エレオノーレさん
い、いえ、その行動だけで言えば普通にできると思いますよ…?
でも…フィオンさんはノトカーさんの発言の節々に突っ込んで、対ジルさんの時みたいにリアルタイムで偽視しまくってましたよね…?
フィオンさんのスタイルから見て、狼仮定でも思ったことをそのまま言うタイプなのではないかと思うのです…。
で、狼フィオンさんから見て真っぽいノトカーさんの発言ってそんなに反射的に偽に見えるものなのかというのと違うように思えるというのが…。
僕にはここに作為が混じっていたようにも思えませんでした…。
というのが>>143の内容です…分かりづらくてすいません。。。
要するに一般的な狼像というよりはフィオンさんの個人要素踏まえた見解です…。

>>161
弱いのはジャンがまだ判断/誘導に向かってないこと。
疑いの読み解きも説得やもしれんが。
スノウが言ってたな、自分狼を殺すまでの動きをしてくれるのではと。つまりは白いけど村くないタイプの宿命。
私の出した「平等」云々を出してもいいかと。
@ちゃる

マリエッタさんへの黒要素をまとめてたんですが一発言っちゃっていいですか?
「>>162が白い」
あとマリエさん黒要素を頭の中で反証しつつまとめている間に「うわ辛いわ〜」と思う私がおりまして…。
あ、これもしや誤ロックパターン?と思っております。
まあいいや。
マリエッタさん>>23の質問に捕捉回答致しましょう。
ぶっちゃけるとサラッと見返した時に引っかかりがなかったから故の印象継続ですね。
>>1:216下段とかに書いてあった「対占い師の動き好き!」というのは>>1:169を見た時も感じていましたし。これが強めか。
ぶっちゃけ>>246までは白いぜマリエさん!ムードだったんですよね。
イメージが一転したのは>>247より。
ジルさんの指摘で「あれ?確かにそうだマリエさん鬼畜wwww」と腹を抱えて笑っていたわけですが、
後々考えてみて「あれ?ドロシーさんや占い師の扱いに比べて、ジルさんの扱い冷た過ぎない…?」となった訳なのです。
>>1:260>>1:273をみてね。
その辺で作為的なのを感じ今に至るのでありました…。

ツィスカは>>1:275>>1:286とか言葉の選び方の問題でしょうが像の見方に自視点がバリバリ入りすぎているところがイラッとするんですが、こういう自視点混濁は村っぽさを取りたくなりますね。
作為的でなければ、ですが。反応速度的には作為は入ってないように思う。>>1:328も同じような現象だと思いますけど。
そういえばジルがツィスカ黒いといってたのにまり恵白手のひら返して追従する意味が分かんないですね?
ジルはなんなの?どこ黒と思って吊りたいわけ?(マジレス再燃)
いずれにせよ、まり恵黒は不同意なのでもう少しツィスカには検討してほしいですねとは思っています。
この辺柔軟性ないタイプなのでしょうか?狼でもこんなに早く固執してしまうもの?とは思います。
癪なんですが、ジャンの>>1:348は同意で、狼仮定ずれてるのも感じました。

風呂出てきたら闇が働いてたw
だいじょびなん????
大丈夫ならうちからは何も言うことないんだけどね!
おそらく今日吊り縄飛んで来ないからと、たか括ってるけどw
@光

フェイにゃ。
>>57独断占い推しミーネ占い回避への動き
→狼仮定、ミーネ確白が分かった今、蛇足で違和感。反証として喋る切っ掛けを保持するためはあるが、
話す切っ掛け<自身の占い回避
であるだろう。
どの程度フェイが占われる危険が当人視点にあったかどうかに動かされるけれど、動けてにゃい狼として、そこだけふわっと出てくるのは違和感。
むしろ、占われて良い村だから切っ掛けを守る方を重視したと考えられる。
>>57下段>>68
SG懸念からの黒視、吾輩からの触れから取る白視
対マリエッタは塗りっぽさは感じるが、過敏さはSG懸念強め。
で、灰見たときに、狼でできないハードルが高めにゃんだよにゃ。
(>>122ベルティルデ>>154ツィスカ)

ただいま。
マリエッタとシェイのやりとりについて先に見てきたんだけど。
シェイがマリエッタに対して感じている不審点は「狂強めに見ているセルウィンに自分を占わせようとした事」
@偽黒を出させようとしたのではないか
Aセルウィン精査の為に希望を出したようには見えない
B理由を後付けで出したのが疑わしい
そもそもセルウィン狂だとしてシェイ占を「偽黒指示」と捉えるのか?という疑問。
マリエッタがシェイ占から判定を見たかったというのはセルウィン狂仮定何の判定を出すか、そこから思考がどう動くのか、そういう事ではないかしら。
論点がずれている感。
Bについてはマリエッタは他者から聞かれてから発言意図の開示をする所もあり、村仮定でも通るかと。
>マリエッタ★↑あってる?
>シェイ★↑この仮定で読んでマリエッタの発言についてどう思う?

すまぬ……全然進んでない……
戻ってきたなら多分出すタイミングあると思うから、これ置いとく。
@神
>>121>>126マリエッタ
星飛ばす回数とか灰への働き掛けとか見てて、村仮定、村見る糸口探すのに苦戦してるのかなと思ったんだよね。回答見ると逆かー。
位置取りはマリエッタからはこう見えてるのか、と納得する。
性格とか姿勢とかを取ってるのかな。>>77「本気度がちょっと薄い」とか見ると。
色んな方面に目線が向いてて、興味・関心が大体どの発言内に感じられてそこが人っぽく見える。
>>103は喉を無駄に使うことへの不満か。自身も沢山質問してるけど>>1:169下段のような懸念はあるから納得できるし、狼仮定逃げのようにも見えないな。
>>136ジル
検討だけだったら空虚かもね。
下段、スタンスとして受け取っておくよ。
というか喉に驚愕した。言いたいこと言えた?

自分を棚に上げつつ辛口評価をしているにしては、他灰よりも自分の位置が良くにゃく、更にどちらかと言えば上位灰への視点が多いのは非狼チックであると考える。
結構危にゃい位置であるとは思うのに、SG作りをしてにゃいって面でね。動きが足りにゃくて結局間に合ってないのに瞬間的な疑いで良しとしようとしてにゃいとこにゃ。まあ、その辺りとりあえず占い希望の吾輩への灰評出てにゃいから評価は暫定であるが。
ジャンはどう見る?
>>162マリエッタ
ん?>>154か?
それ、マリエッタの色で判断つくって意味だと思うぞ。
違和感はあるが、マリエッタと切れだから、マリエッタをまずは処理ってにゃ。
吾輩、「私の白知ってるわけ?」って発言にむっちゃ弱いタイプにゃんだが、★マリエッタは何か焦っているのか?

>>121>>126書いてベルちゃんどこだろー?って考えたんだけど、ベルちゃんは占い師好きなんだな、って印象ばかりでが先立って全体像での印象がないのかも?
灰へも占い師周りから絡む事もわりと多いし、昨日は占い師 →灰 →占い師、今日も占い師。
純粋に占い師見るの好きなんだろうなあ、で騙り狼がっつり切る感じではないんじゃないかな、みたいなのを思いましたにぃ。
特に違和感はなくて雰囲気村っぽい。エレンちゃん狼なら狼ある?にしても初動目の向け方が早く占い師視点に立った目だなあって。>>1:10
相談時間があったのと、ベルちゃん自信>>1:30占い師経験多そうなので狼でも出来るかも?とも思うのでここはご意見募集したいにぃ。
シェイくん>>173
アンカー間違えたごめんにぃ!
シェイくんはマリりん黒を前提に考えてるよね?疑ってるマリりんを能力処理したいのはわかるけど、その後ツィスカちゃんも能力処理します、って見えるんだよね。
能力処理、と言う思考が先に来てるように見えるの。
あとなんでこれ白アピになるの…?

>>161ツィスカ
ジャン評についてだけ回答する。
弱いのは、ジャンがまだ判断/誘導に向かってないこと(疑いの読み解きはあり)。
ツィスカ・ミーネ以外が『平等』なこと(喉都合より略)。
質ステは非同意(対占い候補は意味あるのか気になるけど)。
>>165フィオン
別に偽視が理由ではないのだけどなぁ。偽視に熱を感じてない、はあるが。
仲間はマリエッタと考えてるが、一方では強めに村に取ってる面があるのだ。
スノウとジャンが精査枠だが、フェイ≠スノウは取ってるのでピースとしてはジャンが嵌る。
そのうえだとハンス、マリエ、フィオンあたりも入るよ。

>>163シェイさん。
>>1:31とかから感じられる熱量が持続してるの。これは感覚的なものだけど、自分が占い師だ、って強い吟持がある人にしか感じないもの。>>1:136でコンラートさんに頼みたいこととか、素直に味方なので頼ってるように感じたり。
細かいところだと>>1:146の2段目なんかは自分真基点じゃなきゃでてこない発想なんだよね。>>1:210も。
自分偽視するなら占うぞこんにゃろう(意訳)、だったノトカーと比べて、説得して真だとわかってもらおう、って動きに見える。あたしはそっちのほうが好感が持てるし真占い師してると思うよ。

帰ってきたけどちょっとゴタゴタしてて、希望出し間に合わない可能性ががが。
善処はする。
直近ノトカー、決定より前に考察で占いたいとか気になるって意志を出す手はあったろうに。
昨日時点でも、君にとって「無関心」な対象にはならないと思うんだけどなあ。

ううーん、ぼくの中でのベルさんは
「能力者を基点に考察している」
「その過程が要素としては納得が弱いが、取捨の量が非狼的」
反証としては「2人いるから量をつくれる」
反証の反証だと「それよりフィオンさんジャンさん黒いし…両方色みたい」
になるのだという…
ドロシーちゃんは追従にはみえてにあので
そこ3者判断かなあ…。
@焚火

スノウの入れ歯騒動で笑い転げてたら闇の未確発言が出て
ちょっとふるえました
ごめんなさい(´;ω;`)ウッ… @光

>>151ミネ
ん?上段2行目のこと?
狂人エレオ視点、狼セルウィンからのライン考察を村に示すの嫌がってる面もあるかも、って話。
ハンスはノト狼なら>>118も強め、黒引き視野で占いたいとこではある、がちょい単体は待って。
>>157ハンス
☆ライン見たのは全て、単体要素出したのは村に情報が足りてなさそうな所とラインが取れた所。
ベルはエレオラインだと微妙枠だがノトカとは切れてるかと。
★ベルライン聞いたのは疑い継続>>1:355から?具体的にどこが引っかかってる?
★参考までに僕視点で黒そうな所ってハンスは何処だと思う?
この状況、狼の動きだけでこうなってるとは思わないので。
逆に落ち目の真に罪悪感からか寄り添っちゃう狼も居るしね。
別件スノウ>>177★「白知って〜」にむっちゃ弱いって人に見て絆されるの意?それとも逆?

ノトカ起点ハンス超狼なのでは?
村要素に換算できそうな所がノト狼だと潰されていくんだよなあ…という呟き
単体考察出したくないよう(ごろん)考察したくないし喉もないよう(ごろん@やな

吊り希望どうしようか?何か迷ってることとかある?
あとハンスだっけ。そこも見てくるわね
一応やん様の発言だけ優先で読んでる。
@でれ

>>175ジャン
んー、にゃるほど。防御がすごいんだにゃ、シェイ。
ジャンいいな。手繋がせようぜ、村なら。
シェイ視点、マリエッタ狼が●フェイして、セルウィン狂がそれを読み取って、なおかつコンラートまとめがマリエッタ狼の希望を鵜呑みにして、セルウィン狂が黒出す勇気があったときにシェイが恐れてるもとい疑ってる状況が成り立つ。
これ、言葉にしたらにゃかにゃか難易度高く感じにゃいか?妄想8割で考えた方がいい案件に見えるにゃ。
>>178マリエッタ
「私白見えてるの」って発言、フェイ狼が「マリエッタ白」視点もれしてる前提で、狼にゃらば偽装必須の思考だもの。
これ、マリエッタ狼にゃらば相当あざといぞ。吾輩は村と見る。フェイはどう見る?

だ、だって楽しくて…(///
マリエッタさん占い向きだと思うんですが…。
本人もそのほうが動きやすいのでは?
今日の反応を見るに、疑われると動けないタイプっぽいですよ。
薊はマリエッタさんじゃないなら、どこ占い希望です?
@芹

>>172ツィスカさん
いや、ツィスカさんは僕と違ってちょっとよく分からない理由で意見に乗っかってるんで…。
☆疑ってる一番手は…マリエッタさん、ですかね今のところ…。ごめんなさい…。
疑い2番手ツィスカさんの手のひら返し見て今???となっているところです。
下段については…いや、能力処理されるとは思いますけど、別にそれをどうこう言ってもしょうがないのでは…?
僕白アピとかできませんししませんし…。
僕としてはむしろノトカーさんが抜かれるかの方が懸念事項ですよ…。
僕を塗ってくる中に狼がいるかどうかについてはちゃんと考えてます…そこは適宜思ったこと言うので安心してください…。
>>162のマリエッタさんなんかそんな感じしますけどね…。

おつかれー!!(ぎゅっぎゅ
いややなぎさんぷるみさんの考察そのまま投下してただけだからね(ごろん)
あーーーでも危機感足りてないなーーー今日死んで何も残せない危惧よりこんな村知るかあああが先にきているこの人外感情 狂人むいてないけどわすれる!!ぷるみさんといちゃこらする!!!
今日の結論(希望だし)と村に残すものどうしようか?!@やな

●フィオ○ベルでなくてへいき?
シェイドロシーどっちもしろやろ感があって
占いいるの?って気分(…
気分的にはね。真珠麿ちゃんてきにシェイドロシーそこまで白くないなら
いろいろかえちゃってもへいきです。
フィオジャンどっちか狼がもしないとしたらベルが狼かな?という
@焚火

結構ジャンを疑ってるみたいな文章になった()
そしてドロシーが抜けてる()
んー、明日どうなるか読めないな。
生きててベグリが来る場合、霊襲撃が来る場合。
私が死んでる場合は知らん()
シェイ吊れる場合。
スノウは占いどころだけど、ベグリ展開もありうるしジャン占っとく?
@ちゃる

ジャンさん>>175
大体あってるにぃ☆
マリりん的には、シェイくんはなんで占いに対してこんなに過敏なんだろうってのがあるゆ。
狂人の初手黒なんて狂人次第だし、誘導する意味なんてないと思うから。
それに他の占い師から黒が出る可能性も大いにあるわけで、その場合村の真贋的に先に他二人からの黒吊りになるんじゃないかなと思うし。
疑われるの嫌な人?にしては初動の>>1:54とか>>1:93とか、否定にかかる感じはそうでもなさそうに見えるし自己申告もあり>>134
スノウくん>>177
>>178見てね。
うゆ?焦ってないゆ?
マリりん、こーゆー目(黒前提考察からの疑い延ばしみたいな)を狼から向けられる事が多いから、やっぱりシェイくん狼なんじゃ?って思ったにぃ。
あ、喉…。希望出しとお返事用に取っておきゅ。

シェイについては>>84の返答待ってたんだけど、本人の発言みたのでそれで出すわね。
ちょっと無粋なんだけど、RPと実像がずれているのよね。
発言ではへりくだっているけど、実際はそんなに悪いと思っていない。
寧ろ臆さず思った事を出すタイプなのかと。
考察基点は狼の動き。
基本的に「狼に何かされる」という意識があるように見え。
「狼として動く」想定は割と幅があり、ハードル高めに見えるわ。逆に浮くのが>>1:54のミーネ評。
これを凄い大事に持っていたのがシェイ狼仮定若干の違和感を覚える。
そこに拘る意味があるのかという点で。
>>99 ツィスカ
彼が昨日拘っていたのはミーナ(白視点)、ベルディルテ(白いけど狼でもできる)、ドロシー(ベル白視からの疑問)、スノウ(ミーネへの目線からの黒視)
「同じ相手に拘っていく」ならもっとスノウに拘ればいいと思うの。
ここでジルに目を向ける必要は特にないと思うのよね。

いや、私暴走してるなあと思ったのです。
マリエシェイの件、骨髄反射過ぎて申し訳ないorz
ノトカーに「お前考えてねェだろ?」といわれましたが私にはぐっさり刺さりますね…ぐぬーんノトカーごめんー
恐らくマリエッタ占った方が我々の平穏の為にもいいだろう感はありますし、他の人が白いという感覚も依然としてあるのでマリエ占いたいですね…。
ただ、シェイとマリエのやりとりがなあ…両狼に見えず
@薊

うおー議事の伸び…
吊り忘れてました()
ジルさん狼は、無駄が多いなあ…もっとうまくやれるだろう、ってのが頭について回るんですよね
思考が伸びているようにも見えますし
ただこれはジルさんのスキル的に否定もできます
今後処理せず村打てるかっていったら私は打てない…て所感です
あと処理したい欲はシェイさん>ハンスさんですかね…
シェイさんは見たまま話してる印象、ハンスさんは独自視点強
@よう

oh、charlサン、ありがたい=デス…
ちまちま打つのが遅いのデース
直近荒れ模様読めてないデース
いやこれもうシェイ吊られそう…だけど。
スノウはいいかなぁ…ジャンでもいいような。
そして残りの喉の使い道…
@いとー

ノト狼に村から見えてんのはノトが人外PLだからだとぷるみさんの中で結論づいてますわ。(ド失礼)
残せるものかー。判定壊される危惧から下灰の白固めるかにー?もしくは信じられる人探し。狂人噛みがありうる(伝統)からここで自分噛むのは誰だろうとかかな。わからんけど()
@ぷる

結論から言うと【●マリエッタ▼シェイ】なんですけれども
シェイの白要素見てて少し悩む…悩む…。
狼何処ですかー!!
動きゆるすぎてごめんなさーい!!!!
@薊

(つづき)
シェイがジルに目を向けたのは>>1:288から。
戦術論からジルとすれ違っているのではないかという読み解きに目がいったのは、彼が村なら「占即抜きの灰ガチ」に対して危惧をしていたので通るのでは。
ここでジルを落とさずに上げる動きを急に入れる事に狼仮定の一貫性がないように見えているの。

闇に飲まれよ!(キャラ違い
瞬間火力はやっぱりカベルネさんのが高いなあ。
任せ切っててすみませんです…
@シャルドネ

>>184
えと…スノウが何言ってるのかマジわかんない(汗)
マリエ狼なら何故偽装必須なんでしょうか。シャルルさんわかります?
すみません、表喉は各種お返事と希望出しに使ってください。
一応狩回避あるので@20だけ残しつつ…無茶言ってすみませんorz
自分の希望は▼シェイ、占いはどこがいいかな…。今日も統一ならハンス行ってもいいのかな。
@カベルネ

でれ様ありがとう!!
なんかどんどん当初と違うキャラになってきたぞ(
全力で仲間を庇う狼ムーブになってます!!
誰吊ろう!?
@やん

うにゃー、>>188に同意できないよう……。
ロック症状出てるかもだー。
私的にジルが候補から抜けてる理由も置いとく。
まあ完全に感覚なんだけども、ジルには許されてる気がするんだよ。自分は偽視するけどエレオは頑張って狼探せよ、って。
自分が他者と違うことを受け入れてるって個人要素は、ありそう。好意的に見てるだけかもね。
ハンスは私たちではなく、エレオ狼を見てる。
シェイには見られてない。ノト真だけを見られてる。
そんな感じ。
@ちゃる

>>172ツィスカ
異論ありますね。>>49でシェイは自身への立ち位置への懸念はあります。だからこそ救い上げをしていたスノゥを白く見たのです。何故そこを見なかったのでしょうか?
俺スノウの>>174>>177いいと思ってます。
マリエッタへ疑惑は妄想入って見えて、それで塗りにいくのも狼仮定尚の事微妙なんですが。
シェイは今の所狼として動いているのか…?と言っては悪いですが、対マリエッタもこれで吊れるとでも?というレベルで。
黒さを隠すタイプにしても、他灰からの掬い上げも状況白くらいで単独感はややあり。
彼が初日喧嘩売りに言った場所は>>1:93ベルティルデで、理由も「狼で出来なくもないから」なんですよね。
SG作るにしても雑だし、喧嘩売る先もしても微妙だと感じました。
スノウとジャンが良いですね。と直近。
>>180
それは流石にどうかと思いますよ。
お断りしますね。俺は別の場所を狼で見ているので。

セル>そこそこノト狼に自信もっててラインあるわ〜で
ぼくベルにすぐ検討しにいかない点、だいぶん偽に見えたね。
ここは占い師基点の対疑惑灰への観点で
真贋取ってる人的には取れるものでしょう。
まあ一応ぼくは占基点じゃなく
シンプルに黒い灰見てるつもりなんだけどね…
説得はできてないんだろうなってことは伝わる。
占い師が誰であろうと参考にしてほしいなというつもりではあったものの。むずかしいな。
ジャン先生は進みが重すぎて人間に見えないので
さっくり提出。
【●フィオン○ベルORシェイ▼ジャン▽フィオン】

>>121>>126マリエッタ
星飛ばす回数とか灰への働き掛けとか見てて、村仮定、村見る糸口探すのに苦戦してるのかなと思ったんだよね。回答見ると逆かー。
位置取りはマリエッタからはこう見えてるのか、と納得する。
性格とか姿勢とかを取ってるのかな。>>77「本気度がちょっと薄い」とか見ると。
色んな方面に目線が向いてて、興味・関心が大体どの発言にも感じられてる。
>>103は喉を無駄に使うことへの不満か。自身も沢山質問してるけど>>1:169下段のような懸念はあるから納得できるし、狼仮定の逃げでもなさそう。
>>136ジル
検討だけだったら空虚かもね。
下段、スタンスとして受け取っておくよ。
というか喉に驚愕した。言いたいこと言えた?

林檎
ものすごく、首を絞めてる感…。
ジルハンスドロシー、どこ吊ろうかなって、私はなってる。
占いは保護目的でシェイマリエッタありかなー
ジル占いもありか。
ドロシーの視野は普通に良さげに見えてるんだけど、単に好みかな。白要素は特に。
●ジル○シェイorマリエッタ
▼ハンス▽ジル
って感じですかねぇ。
ちょっと、風呂離脱してきます!
喉使っちゃって大丈夫です!

>>169ツィスカ最下段
カベルネは自分が大事に思う事必要と思う事に対してアクションを起こす人は白く見ますが、言うだけで行動しない人は黒く見る傾向があります。
なので「言ったなら行動で示して」と言う事ですね。
後ろに控えてるドロシーと違い、ジルは声高らかに自分から目立ちに行ってる人なので。
>>190スノウ
了解。でも疑わしいのは取り消す気はないにぃ。
@カベルネ

フィオン不穏がわかんらんもーん(´;ω;`)ウッ…
そのうち喰われるんじゃね?くらいなんだけど。。
シェイについては光思考としては村だと思うけど
非狩なのでぐっばいしてもよくて
闇も含めた村の黒視には触れずに・・ ←黒い
スノウ、ツィスカ、ジルまでは村置いてる。
ここは闇ときょーつー認識だよね?
とりあえず単体より状況の方が得意めだから
状況動かないかなーって思てる。 @光

びび〜…
セルウィン真にしか見えないんだけどどうしよう…
さらにセルウィン抜かれる未来しか見えない…
エレオ真なら別にケアの必要なくて
ノトカー真でも真追う灰はいるわけで
セルウィン真で死んだら取り返しつかない気が…
これ僕はセルウィン真視だよって
明言したほうがいいのかな…(;´Д`)
@とと

うーん、ジャンの分析もわかるんですが、シェイ本人に危機感がないのと、態度を変えないのとで、どうにも見づらすぎて。
常時通訳してもらわないとってのは…うーん…。
占ってもおいしくないんですよね。
@芹

>>184?
えーと、マリリン白見えてるの?と言うマリリン狼は
シェイ(仮想)狼がマリリン白が見えているんだろうと言う視点構築をする必要がある。
視点構築=偽装、って言いたいの、かなあ…
くらいしかわかりません。
@シャルドネ

>>191コンラート
んにゃ、本線のひとつ、かな……現在はジャン占いでもいいかな、に傾いてるので副線になってるかも。
というかだね、>>85下段は私的には自信が持てるものなんだ。流れが見えたもの。同様の『他者への興味』も拾ってる。
でも「狼でもできるやろ」って言われてそうかー?になってる。
チャンバラは残喉なにに使おうって状態……。

ただ、スノウの割って入り方は、スノウ自身の位置を考えて狼利とは思えないので村っぽく映りました。
同じ行動でもジャンのがどちらにでもころべる感あって胡散臭い。(狼とは言わぬ)
@シャルドネ

>>193
いやだってさ、マリりん白見えてるように見えるんだけど、ってのをRP込みでテンション高く言っただけですしおすし。
白アピなのか…そうなのか…。
スノウ>>184に関しては明日ですかね。
うん。スノウ村っぽいなと思いました。訴えがカチっぽいですし。
それ開示してジャンさん占いでもいいかもですね。
@カベルネ

見てないところ占いに上げるの悪いかなってくらいだから吊りの上げ方は迷うね。
村人のときはどうやって吊り先選んでるのかしら。
ちなみに私はどこかしらロックしてるクソロッカー(
占いは占い師とセットで見ないといけないから、見てるところから。吊りは吊るだけだから見てないとこから吊るっ!ていうのは潔すぎて逆に面白い…?
いま黒視で食いかかってる相手いないよねえ。
@でれ

体調良くしようと仮眠のつもりが議事気になりすぎてずっと読んでたやつ。
DIO様と僕で動きが絶妙に食い違ってるところが、こう狼としての一貫性のなさに見えているということに村側は気付く術もないのだ。
@DIO様1人にしちゃってごめんね、いま戻ったよ飛呂彦

>>180 ツィスカ
★今、あなたの中でマリエッタはどんな狼像なのかしら?
自分で反証を出したけど足りなかった感じで合ってる?

と、ツィスカとシェイに大声で物申したい
特にツィスカ。
こちらに来た目線で気になったのはツィスカとジャンですねえ。
ツィスカはロッカーなんですかね?
あまり視野の広がり感じないんですけど、広く見てます?
ジャンからの触られ方がものっそい気持ち悪い。
感覚ですけど…
@シャルドネ

シェイが気になって現状吊り枠だけど、村の雰囲気的にちょい違和感。
ちなみにドロシーへの質問はまだ回収されてない。白とってその後ベルのこと見てないかもな。
@神

昨日微妙な言い訳使っちゃったからね…
でもこのマリ・シェイ両人イベントは取らざるを得ない。
残りドロシー、ハンスあたりか??
マリーも別に白くはないのよね。

ただ、気持ち悪いんだけど、言ってることが道理通らない訳でもないのでなんだろうなこの感覚ってなってる。
@シャルドネ

マリエッタさんに関して壮大な脳内会議勃発中ですが、取り敢えず一旦目を離して他の灰見ます…。
スノウさんやドロシーさんの回答も見てます。ありがとうございます…。
ちなみに今スノウさんほぼ最白で見てますよ。理由は下記も含めて色々白積み重なったので。
フィオンさんも言ってますが、ジャンさんとスノウさんの直近の手繋ぎ感はかなりいいと思いました…。
寄り方も目線の合わせ方もかなり自然に見え、色見えてる風にも見えないのでここ両村の可能性はかなり高いのではと思います…。

うーーーーーーーーーーーーーん
マリエッタ吊りかなぁと思ったけど再び揺らいできてる
シェイの狂人へのクロダシ指示では!?の予想はちょっと凄いな狼なら
ここはマジ門の村人視点漏れに見える。
シェイは人かなって思いつつある。
でもそうすると狼どこやねん?って話になるわけで。
ツィスカは言ってしまえば暴走してるわけだけど、村人なら一番狼に迫れそうな人財ではあると思っている……。
ツィスカやシェイが村人で狼当ててることに期待して▼マリエッタに乗りたかったんだけどおおおおおおおおお
かく

>>179エレオ
いや、熱量はあるでしょう。ノトカー上げはずっと言っています。
このやり取りを見てシェイ-まり恵本気で言ってます?
俺はノトカー-ハンス-ドロシーの3wだと思ってますよ。
ドロシーは初動のノトカー→ドロシーが仲間の触れ臭くずっとひかかっていましてね。ドロシーからは切ってるんですが、今日のノトカーの反応から非ラインに見えず。
ノトカー真も考えましたが、彼視点の狼濃厚灰が(ベル/ツィスカ他)白いし、エレオ真だろに落ち付きました。
エレオ真なら狼陣営何してんの?は見てますが、まったく状況偽要素にはなり得ませんね。
信用割れしてる時点で1人は騙り上げ、1人は真上げしててもおかしくないと思っていますし。すり寄り狼がいても不思議ではない。
ジャンは誰かが言ってた狼なら窒息するが的を得ていると思いました。通訳系狼もいると警戒されたり、本人の色が見えにくいと言われますからね。
>>1:145が村仮定の像で、狼仮定だとまだ村トレースしかしておらず、狼的には動けていない。狼欲を隠して白くなるタイプだとしても、その白さが効果的に拾われていない点、この形でしか動けないようには見えない点で像からずれると思いますが?

ツィスカ狼で2dにマリエッタ吊りにフルベットのアクセル全開になる動機も分からなかったりするし
ただなあハンスみたいにハンムラリ法典で▼フィオンとかは過激派過ぎて無理wつうかここ村だと思うし
かく

言いたい事は言うべきかと。
つ[オブラート]
ツィスカはわりとその場のノリみたいなのはありそう。
瞬発力は村なのか、狼が出そうとしてのものなのか。
経験的にこう言うタイプは村と思うけれど、目線気になるし視野の広がりを感じないから、で占ってもいいのでは?
疑わしいですが想像の押しつけはこちらも同じ。落ち着けと言われてるので▼フェイ取り下げてもいいですが、どう思います?
感覚気持ち悪いならジャンを処理にかけてもいいですし。
@カベルネ

うーん、私的に、柔軟に感じてきてるんだ、が…
うーむ。
ジルのその感覚は、そうなのかもなぁ<自分が他者と違うことを受け入れてるって個人要素
セーブが村さに出てるのか、どうなのかな。
今、割とジャンスノが両村じゃねーかって思ってるので、占い先もうーん
シェイマリでもないような。
>>200えっドロマジ!!?
前村であった「仲間狼占い師は強くたたくライン」って奴ですか!?
@いとー

これは言っとく。
シェイが狼としての動きに沿わない中途半端だってのは、全く同意できない(昨日の私も似たこと言ってるけど)。
黒く見えないってのは、黒い村に見えるということ?そこはっきりしてほしいって思った。
今日のジャン>>189の「狼仮定の一貫性」は、狼はすべての動きに意味を持つものだろうか。変動させて戻っただけではないか。
そして、肝心のシェイ狼像の説明が>>188でどこか過程をすっ飛ばしてるものに見えてるんだ。
ロッカー症状かもだけどな。

戻ったよ。
ハンスの▼ジャンに驚いたけど、逆に白く見えるという・・・
ハンス狼でジャン吊れると思っているのかは、えーって感じ。
ジャンは白いじゃん?

>>187 マリエッタ
ありがとう。
私にはシェイは「狂に見ているセルウィンに占われるのが嫌」だったのではないかと思うのだけど、どう思う?
そこに意味があるのか?というのがあなたへの疑惑理由。
疑われるのが嫌な人には見えていないのは同意。
本人の今日の動きからもそれは補強されるかと。
下段、横やりだけど。
あなたからシェイの「本気が見えない!黒い!」も、
ツィスカのあなたへの「本気が見えない!黒い!」も、
物凄いぶっちゃけると同種のものに見えるのだけど、違うのかしら。
あなたの考える「本気」と他者の考える「本気」はちがうのではないかと思っている。
これは、どちらがいいという問題では無く。

シェイは悪いと思ってないけどRPでへりくだっているのは、どーなのって思う。
シェイの白黒の問題じゃなくて、ね。

シェイについては、>>122でベルを上げたところが謎に感じる。狼仮定シェイの色を見せて道連れってのはあるかもだけど、何か微妙。
>>193下段は頷けるんだよなあ。
ドロシーのはどちらかというと白要素かな。
ハンスは完灰かな。ちょっと読みづらい。

いえーい噛みあわないっすね。やったぜ。
感覚だけで言えば
シェイマリは嵌らない(シェイ狼否定で無く
ジャンスノが狼も微妙、というか無い方がかなり大きい
ドロは感覚に嵌めるまでに盲目でよーわーらん
ハンスと比べると、シェイの方が直近が柔軟であるのではだが
ここは消去法っぽい。
>>200の考察自体に狼さはない。
困った。困った…
ノトカーは1dにドロ偽見られてるのに触れが浅井の
それ偽要素だから誰か突っ込めって思ってた。<ノトカー側
@いとー

>>203嫌がる理由がわかりません
▼シェイ言わないのも微妙?希望は▼シェイ●ハンス(ジャンツィスカ)ですが、シャルルさんの意見加味して下さい
20pt残していただければ本決定確認します
本決定まで見てますが先におやすみなさい
@カベルネ

フィオンさんの熱い疑い返しに笑った。
★あなたが初日にジャンさん放置できるって理由ってなんだったの?
ここはぜひ「他の人から出ていない要素」がほしいかな。
「情報量の薄さ」について否定できそうなものでも可。
「どこ黒と思って吊りたいわけ?(マジレス」が
ジャンさんに適用されていない理由がわからないんだよね。
相手の白をわかっている人狼視点、仲介とか余裕でできるじゃないですか。
みんな放置してくれてるから
とりあえず放置しようとしている両狼の動きに見えてるよ。

ぶっちゃけ私怨だろけどツィスカぜんぜん白く見えない。偽視が乗っかりに見えるんだわ。ドロとかの方が清々しいわ。
ジャンスノやっぱすき。>>184のいそのー手つなぎさせよーぜはすき
村の人員として貴重なのに生き残り闘争に不利なのもめっちゃ応援したい。でもジャンは村狼関わらずたぶんしぬ。
シェイはまず読むのに労力かかる(ごろん)
(ここまでオフレコ)
@後で多分土下座するぷる

インターフェイスに
「あなたは見物人でしたが、死亡しています。 」
ってある。
僕はいつ殺されたの?インフルエンザ?

喉足りない、でも出す(我儘)
>>200フィオン
「私への」熱量だよ。完全に感覚の話(ジル村感覚含む)なんで、欲しいなら言え。
>>196参照。マリ狼は本気にできないが本気で見てもいる。
そのノト→ドロの部分で切れと思ったのと、衝動で村取ったとこしかないって言えばそうだ。
ジャン狼無いって見方もあるし意見も見てるんだ……喉ないんで、次は希望出し。

【▼ツィスカ▽ジャン】
まとまらない…
なんつかシェイは地道に積み上げながら村勝ちを目指していて
マリエッタは全体に模索してる感じで村仮定が通ってる。
ここどっちも狼ぽさ見えない。
吊りは黒いところに使いたいんだよなあ。
ジャンが白い動きしてるのは見えてるんだけど、相対で下がってる。
判定が出せるならどこ占うかというの、ちょいと審議中

割と真面目にこの周回遅れの状況からどう白アピをしたらいいのか分からない
こういう状況になったらほぼ確実に死んでる気がする……いつも死んでるけど@DIO

>>168でフィオンさんに不穏な気配を感じて、>>200かあ。あたし狼を本気で疑ってるからセンサーに引っかかったのかな?で、不思議なんだけど、ハンスくんはどこから来たの?あたし疑いの理由は出てるけどハンスくんの理由、出てないよね?
あたしとノトカーさんが切れてないように見えるんならそのとおりなんでしょう。切れてないだけで繋がってる、は短絡過ぎるんじゃないかな、というのがあたしの答え。
うーん。このちぐはぐさが人由来なのか狼での捏造なのか判断に迷うなあ。
あたしは割と今日の動きとか見てシェイ-フィオンあるかな?って疑ってたところにこれなので本気で迷うところである。

ドロシー。>>96について考えてることはわかるけど、非同意かな。
狂人は判定を「自分の中のセオリー」に基づいて決めることがある、ということだったり、狼占からの黒についても状況を楽観視してたとか、同じように黒出さないのがベストと考えてるとか反証は考えられる。
エレオについての>>181はわりと同意。
ドロシー、上段に書いたやつとその結論>>166とか要素の取り方の素直さがあって、結論にも歪んだ意志を感じない。
「こうしよう」として動いているわけじゃなさそうなんだよね。そこは「非狼」ではないけど村っぽく見える。

噛み合わないぜいえーい!村側タッグだからこその醍醐味だね!
真面目にすり合わせよう。希望出しはお互いの合意と責任で。ただ、最終的には相方が表で希望出してくれていい。
ドロシーって素直タイプの感覚派に見えるんだよね。
素直に偽を偽と言った可能性は切れないけど……真を真と言えるものだろか。
シェイが村に見えてないのだよ私には……。
@ちゃる

判定出せるなら、つまり霊襲撃だったらどこ占いたいと思う?
黒引いたら確実に吊れて、白引いたら真贋の見方にできる可能性があるところ。
@アーカード

これはノトカーさん勝負に出ましたなあ。
キレ取られんための吊り出しっすかね…。
とノトカー偽ロック若干している私は感じますが。
こいう時って第二希望にキリが入ってることが多いんすよねぇ。
ジャン狼あるかもなん。
いやあしかし占い師候補にここまでロックされるのは…
いつものことでした
@薊

いまの「シェイ」が見てる村は↓な感じであってる?
いつやるの?真でしょ?!:ノトカー
偽:エレオ、セル
村ァァァ!!:ジル、スノウ、ジャン
白いのでは?:ベルティルデ、フィオン、ドロシー
なくはない:ハンス
違和感あるけど即黒とも言えぬ:ツィスカ
黒いとは思うけど一旦立ち止まる:マリエッタ
@飛呂彦

うーん、マリエッタそんだけなんか
ただツィスカに付きまとわれてた分は割引かなあ
どっちかは狼って感じするけど、両狼としては?かな
両人だとさすがに狼どこだよってなりそう
えふ

決定前なのにはこまえいくじかんがとれにゃ………(ぐはっ
23時すぎそ うぐぐ ふんばりどころなんだけどなー
ツィスカさん楽しそうではあるけどやってることくそくろくみえるよね。ノトカからばっさりきられてるけどね。
@やな、

ジャンの目の付け所と動き方は良い感じだ。>>175現状吊りに近いところの掬い上げになっているんだ。
ジャン自身そこまで相対GS高くないし、散々動き始めるのを望まれてる中の行動にしては悠長な気がするね。
ただ、コアの関係かまだ判断段階まで行っていないから、遅くは感じる。

【●マリエッタ▼シェイ】
ジャンさんのまとめたシェイさん白要素も見てますが、本人が動けてないことと、常時通訳の必要な灰に残られても…なので整理込みの視界晴らしです。
マリエッタさんは統一で真の白をもらったほうが絶対動けますって!
ちょっと質問しただけなのに過剰反応され、私のほうがびっくりです。

周回遅れから立ち直ったことあるけど、思い返してみたら被占時に真抜いて黒囲いしたりとか、ゲリライベント発生させたやつだった。
周回遅れの村側はだいたい状況非狼を稼ぐからな〜、やつらは卑怯だ。
@飛呂彦

ちゃるさんもふもふもふ(@_@ )
>>194より>>200のほうがわかるのが怖い所ではある。
「前に進んでなくて人間に見えない」「疑い返しDA!」ってすごい目線だな…
私の取った村ぽドロシーは
>>125のジャンへの憧れとさぐりの同時進行
ツィスカはいい加減狼として拳どこ行ってんの感。マリエとか。>>208かわいい。
@いとー

今増えているの読み始めているよう。。ふぇえ。。
おいジャン>>137答えてねーぞ!!(ばしばし
ツィスカはやれることと見せていることが乖離していると思うので黒い。対マリリンとか村だったらぶん殴ってるわ。
ノトカから切れなければなぁ(くっ)
@ぷる

うーん、シェイ―マリエッタはなかろう。
フィオンが「すり寄り狼」に該当するかだが、灰評では味方を作る気配が感じられない。
ハンスorジャンなら、ジャン占っておくorマリエ保護だな。私はジャンを見ておきたい……。
@ちゃる

ジャンは昨日話した通り、要素集積から相手がどんな人か考えて、何者なのか考える考察法。>>87
だから「結論が遅い」のはもうそういうものなのだと思う。
>>95>>188>>189みたいな取り方に異論はあるけどね。
「自分の狼像に合致」する挙動をする狼なんていないんじゃないかな? 明確に非陣営利な動きならともかく、一灰への扱いだけでは。
ただこれ「意見が違うだけ」でジャンのやり方として悪いことだとは思わないけども。
昨日取った「ジャンのやり方」は一貫している印象を受ける。
結論、村として通るがこのままじゃたぶん論理的に打てる要素が取れない。
「見たとおりにそのまま言う」のは村の行動として通るけど、狼でもできちゃうから。
だから占いで見たい感ある。機能残るか解らないけどね。
直吊りしたいほどの人外臭さはない。

ハンス了解!
なぜかミュートされてて戸惑ってしまった
ドロシーまで手が回るか不明だけど、>>125ってどうなる予定だろ。
タッグて難しいな(今更)
@でれ

私は▼ハンスさん
●シェイさん◯ジルさん
>>205ハンスさんの視点の深さ、むらがあるように見えるんです
距離感はあって、ロック思考ではないのかなと思ってましたが、特に対ジャンさんは理解不理解で要素取ってる(ジャンさんだけに限ってではないですけど)
>>157ドロシーさんへの視点は多角的、この差はなんなんだろ、ってなってます
ただ、ハンスさんの考え追いきれてないんですよね…はんぞーさんからはどう見えるでしょうか
シェイさんは正直わからん、です
ハンスさんとシェイさんは狼ならやっぱすなおーかみだと思います
ただノトシェイが連携取れてない感します、両狼ぽくない
ジルさんは黒見つけてないので優先度下がります
視界晴らしならマリエッタさんでもいいかなと
@よう

ツィスカ見てると占い襲撃の可能性がある程度高いのに、統一で真の白をもらったほうが・・・とか、未来の想定が甘々なんだよな
これは先が見えてない人なのか、そう偽装(つか誘導)してる狼なのか
ツィスカの誘導臭は1Dから感じてるんだけど、村でも誘導ぐらいするしなあ
えふ

だってぇーこれ灰狼タッグなら絶対足並み遡添えやすいでしょ〜〜!
▼はシェイで出すつもりですよ。マリエはどうしましょう、○かなぁ。
白でて価値があるなら、マリエジャン。
まで書いて見えました。【▼シェイ●ジャン○マリエ】で出しますか。
【▼シェイ●ジャン○マリエ】
シェイは既出。シェイ―マリエッタはなさげの為下げ。
フィオンがすり寄り狼かどうか、灰評で見方を作る気配が見られない。
占いはジャンが見ておきたく、マリエは保護に使いたい…

ノトカハンスジル
エレオフィオンジャン
考察のタイプが2通りあって、要素の取り方で占真偽も灰視も分かれてる
私は下段側の見方に近いから、そちらに寄ってしまいます
距離感のバイアスを受けてないかぎしあんなう
でもフィオンさんジャンさん村に見えるよう…
@よう

んー…。マリエッタさんとツィスカさんのやりとりは両村でのすれ違いにしか見えないんだよねえ…。で、ジャンさんが謎の白さ出しててどこで白く見えたんだっけ?って自問してるところ。
スノウちゃんとジルさんは横においておいてベルティルデさんの占い師スキーっぷりと精度があたしとマッチングしてるのでここも処理要らないや、ってなってて。
残るのがハンスくんとシェイさん、フィオンさんなんだよねえ。
●フィオンさん、▼シェイさんかなあ、と思ってるけど占いはハンスくんでもいいかなあ、と迷い気味。

GSおっけーですわ。
ハンスは見做し白みたいな位置ですな。
ツィスカは非ラインっていったところにミーネ混ぜてみたりしてるところだったり、なんか常人には理解しがたい思考をしている気がする。ちょっとあれはイミフすぎてツッコミ(マジレス)ご法度みたいな空気を感じてしまいました。
もし使いたければジャンとノトカーのお二人もどうぞ。
@飛呂彦

ハンスは読み返しても特に白くはなく。
>>1:215>>1:223ドロシー黒い>>1:349違ったかも
>>5が出るなら、ノトカー真視のハンス的にはエレオ狼時両狼ありそうな触れ方ってどこかは聞いてみたい。
あとどういう基準なのか不明瞭ですよね。
ドロシーは俯瞰で見るとノトカーと切れてるように見えますが、単体だと、白提案してる白狼というか、それ以外では狼仮定からあまりずれなく、事実を喋っている狼の否定要素も無いです。
ぶっちゃけ昨日の「フィオン思いませんでした?」がうさんくさすぎて警戒値上がってるのはあります。
ドロシー狼仮定は白狼なので>>157の中段「疑いは避けさせたくない〜」は不同意ですね。
自分がぷいっとしても他灰が吊ってくれればよく。それが例えば>>1:130>>1:191みたいに要素の押し売りに来てくれればわかりますけどね。

【▼シェイ●ジャン○マリエ】
シェイは既出。シェイ―マリエッタはなさげの為下げ。
フィオンがすり寄り狼に該当するかどうか、灰評で見方を作る気配が見られない。
占いはジャンが見ておきたく、マリエは保護に使いたい…
その下にハンスが居る。

>>203
…ジャンさん、そもそも前提がおかしいですにぃ。
セルくんは狂人「かもしれない」ですよね?
(村人)シェイは、なぜ占われることを嫌がるんですか?
マリリンはそこが不思議なんですにぃ。
何に占われようと、村なら堂々としてればいいだけのことですにぃ。
希望は【●シェイ▼シェイ】
占はジャンさんでも許容します。
あ、あとマリリン、>>210とか>>201は
ドあざとい白アピだと思います。
多分アピと思う価値観がずれてるんでしょうね。

>>1:220についてノトカー狼視で切れを正とするならそのまま人視でいいはず、なら囲わせない目的でノトカー●ジルまではわかる
しかし「パッとしない」という表現は何故出たの?という違和感。
切れを取らないなら↑のネガ目の表現は生きるけどノトカー●ジルが謎。
ノトカ●ジルが納得いかないのとフィオンの名前抜けは不穏にも。
>>1:304とのことだけど直前に話し相手にしてたのに忘れるものなのか。ジャンも突っ込んでいましたが。
そしてドロシーも>>1:212出してて、それについてノトカーは今日反応ありませんでしたし、>>1:229だけ。
今日も統一になる可能性もあり、仲間疑いは避けてベルにのみ疑い向けに言ったように見えました。
切りが切れなのか考えましたけど、やっぱ切りあるかなと思いますね。

昨日遅くまで起きてたから調子悪かったみたいー。
今は大丈夫だよー。しかし希望だしちゃって良かった?多分フィオンさん希望するのあたしくらいなんだけど@闇

>>118>>119ハンス
エレオについて、ブレを強く取るのはどうかと思うんだよなあ。
ノトカーについてはトゲが狼っぽいって言ってるんじゃなくて、黒視相手への精緻さに欠ける対応が黒いとぼくは思っている。
その部分の反証って本人の反論以外いまだどこにもあらずだしね。
>>194
進みが遅いは考察の形態由来、それは読めば入ってくると思うんだけどな。
本人申告とはずれてないし。塗りじゃない?
ハンスは要素の取り方が主観に寄りすぎている点が、判断基準を意図的に作っている感覚を受ける。
もうちょっと補足したいけど時間足らないからあと。

【▼ハンス】【●ジャン ○ハンス】
ジャンは本人の性質的に「盤面上の占い向きである」が理由。
ハンスは要素の偏り方が黒いと思っている。
第二やらジルについてやらはちょっと待って。
ぼくはマリエッタ処理は反対、これもちょっと待ってー!

だいじょぶだよー!<希望出し
なんか闇の話聞いてたらそれっぽく聞こえてきたし
フィオンのドロシー-ハンス-ノトカー見てたら
ばっきばきに思えてきたからーw
元気回復は嬉しいな!でも無理はしないでね! @光

ツィスカは腹黒だけど村なら推理当てるタイプと思
確かに今日も不審な点はあるにはあるのだがマリエッタ殺す!のソウルを持つ村人として見た方が自然に思える。
ここでツィスカ狼でマリエッタのために爆走し始める動機がないしマリエ潰すために他人の白評価し過ぎだなぁと。
マリエとシェイは両村というよりシェイ村には見える。
>>175の@は確かに塗りにしてもシェイ狼で意味は分からない。バラ占いで偽黒懸念って発想持つかなぁ…
マリエッタは結局、一つ一つの考察に重みがないのがなぁ。シェイ疑いの根幹も>>178下段だし
▼マリエ●ジャン>ツィスカ
希望変えるかも
シェイ吊りは明確に反対。ドロシの白取ったツィスカならシェイの白に気づける!
あとベルフィオはハンムラリ法典の手により倒されるかもしれんがいまんとこ変には見えないね

狼ならあわせるの楽だよ。分担して両方採用すればいい。
シェイは既出って言っても理由出してないけどね。
村に見えない、序盤に何やってるかよくわからないのはたいてい狼。
そうだな、ウルフ団のときのトーマスが近いかも。
>>193は私がシェイに狼ロックだ()
狼じゃないなら発狂する。
残りの灰喉は考察出力に使うのを希望する(明日も生きてる前提)
@ちゃる

不明瞭なのは読めてない人が読めてないだけではってくらい出してるけどね。
それで黒いって言われたらどうしようもない。
まぁぼくからもフィオンさん黒く見えるし、相容れないだけかもだけど。

うーん。
ハンス顔が可愛いし
ノトカー真の意見の通し方なりバランス感なりが
白かなって思ってたが素直誘導狼あるのか?(ベルディ見つつ
動き好きなんですけどねぇ
人の意見でぐらぐら揺れる薊です(
@薊

すまん。無い頭で狩人探ししてたら直近は読み込み不足だ。
なかなか難しいな、。
シェイ、は吊られ位置としても
マリエッタ、ジャンの位置がやや低いか?
くらいのしか見えてなく。。
直近はどうか知らぬが
ジル、ツィスカが白めに見られてる気がしている…?
@智恵子

票が入るぅ〜〜〜♪
死ぬぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ@げむをををををををっをお

フィオンの陣営結論???と思いつつ
補足読んでるけども、穿っているような。
いやまあ僕狼視を前提としても、消去法ドロシーになるのだろうか。
判定出せるなら●マリエッタ…と消極的に考えていたんだけど
●フィオンもいいかなあ。
僕的にはハンスの目線信用したいのもある。白でも黒でも良いかなと。

ジルについては漠然としているけれども。
「村としての思考」を追っていくとたまに変なんだよ。村のために何がしたいかーとかね。
で、ジルが「狼として何がしたい」を考えてみるとこれも微妙。
(非狼っぽく狙ってる説とか、変な動きをする村説とか色々。
あとぼくが序盤でジルをスキル高い人と見積もってた期待過剰もあったかも。)
論理的には白くない点もあれど、狼っぽい動きには該当せず。
真贋に大きくかかわってる点から判断は明日以降行うのが正確で効率がよい。

案外ハンスに集まってるの驚くなあ(いうて2,3票だけどw)
あとノトカーの勢いがなくなったのが気になっている
うーん、占い師はほんとわからんね 襲撃みるか・・・
えふ

>>125 ドロシー
ありがとう。お返事遅れてごめんなさいね。
☆>>1:130の対フィオン(>>1:172の「フィオンさん〜一助になれば」)
>>1:200のシェイへの質問等。
☆あなたの動きは「自分の意見を通す」意思が強いのではないかと見たわ。
補強する要素、相手の取捨選択はどうか、
反証に対してどう反応するか。ここから色に繋がるかと。
☆あなたが狼なら「フィオンの声の大きさ」を理由に彼にベルディルテの要素を渡したのかの確認目的。フィオンに対する「不安」の表出とは噛み合わず棄却。
考えの進み方に現状作為は感じていない。
>>101の「一緒に頑張りたい」は>>98を出した理由として綺麗に通る事、
狼仮定、ツィスカの論を検証する体制を作った上で真逆の結論に向かった事。
ここが現状非狼目。
これ出しちゃうとやばい系でしょうか。
@やん

吾輩は猫であるがお風呂大好きである。
風呂離脱したら思った以上に時間がにゃかった…。
そして解決せぬマリエッタシェイ…。
マリエッタが急を要してるように見えるのに本人にその自覚がないこれはにゃんにゃのか。そしてそれならば、フェイの言うとおり何故白アピだと分からないのかはあるんだよにゃあ。
>>193のフェイの方が疑いを持ちながらの引き方、より村っぽい。
うーん、村とれたし希望が迷走するぞ…!
ただ、対立軸が発生してるの見えてるんで、その解消に使いたいんだよにゃあ。
ツィスカ↔マリエッタ↔シェイを解消目的で●マリエッタかな。
ハンスドロシー↔フィオンフェイのところ解消に▼ハンスだろうか。
ジル、ジャンが中に浮いてるのは分かってるんだけど、そこに手をつけてて大丈夫か?がある。
なんかまとまらないが、
【●マリエッタ○ジャン▼ハンス▽ジル】
が一番安定してるように感じる未来。なお、盤面とかじゃなくて感覚にゃんだが。
白取り消去からゆくと【▼ハンス▽ジル●ドロシー○ジャン】だろうかにゃ?

なんだろ
ノトカさん、昨日と印象が違う
そして目線が近くなってる
セルウィンさんはハンスさんの言う通りラインから単体へ繋がってないのが「見せ」に見えています
エレオさんは停滞しているように見えました、けれどこれは止まっているではなく、たくさんの要素に翻弄されながら狼を探す目線に見えます
シェイーまりとか偽で言うメリットがない
やっぱエレオ真に見えます
@よう

マリエッタはツィスカに殴られてるのが理不尽だー!って言ってるっぽいのが白く感じた。ロック解こうとしても喉の都合で無理だし、って達観してるのも含めて。

んーー、
▼ハンス▽シェイ●ジャン〇ジル
ハンスは村要素に換算できそうな所がノト狼だと潰されていくんだよなあ…本人から申告されているんだけども。
シェイは何したいのかよくわかっていない。でも単純に相性わるい気もする。
ジルはラインと単体で脳内会議が割れているので見れるなら見たいところ。
ジャンは>>137下段答えてもらってないけど。概ね前述から変わらず。ただこのまま重い重いで疑い位置行くのも(?)なんだな。
じゃろうか? @やけっぱちすぎて不安気味なぷるセル

直近スノウさんが芹さんの言いたいこと言ってくれてる感じだと私は思いましたが、いかがでしょう?
スノウさん安定してていい猫だなあ。
@薊

現時点の集計
/山翻盗娘献ピ神英従青猫
●従ピピ従マ盗ママ娘従ピ
○神_翻_ピマ山翻_ピマ
_盗__________
▼マ盗ピ盗盗盗山ピ山翻山
▽従_翻_______英
未提出はジャン、ミーネ、セルウィン
…3人は不在かな?

すみません今日ははしゃぎすぎました…(笑いすぎて我に返った
コンラートさんを困らせていますよね。
明日は自重します。
@芹

流れ追いきれてないから難しいな。遅くてごめん。
希望出しはいっそ開き直って白飽和するとか、説明後回しでぶち込むという最後の手段が(
黒視先いないならこの村の中で機能してるスケール下位を吊ろう!
@でれ

まあそんな日も有りますよん。
芹さんが走ったことで分かることもいろいろありますし、大丈夫です!
まあ明日は私頑張ります(
@薊

概ねそれで良いのではないかとおもった
ハンスなあ 黒いとこって言われると困るよね 白くないけど。
ネコちゃんに投げた質問その後の補足でわかったから無駄喉ごめんねって思った@やな

え、それってブーメランじゃない?<マリエッタ
じゃあドロシー光氏がマリエッタをタコ殴りにいったら
理不尽だ―ってゆうのかな?
ロック解くのに喉以外でも方法があるよね?
例えば、確白に頼るとか相互白視の灰に頼むとか。
昨日とか殴りかかってくるわりに
結論付かないとこがめちゃ黒いんだよねー
人のこと殴るくせに殴られ弱いってどゆことー @光

あーーでも占い希望微妙だね………
ジャンさん統一ならいいかなと思ったけどそろそろ偽黒打たれるタイミング?
どこがむらしてんいちばんいいんだよ。。。なぞ
黒引けた方が視界が晴れそうだからジャンさんビミョーだけどね…………ごろんごろん@やな

遅れてごめんちょっと離れるつもりが戻れなかった……!
▼ハンス▽シェイ●ジャン〇ジル
理由落ち着いてから後述するほんとごめん

フィオンさん視点、ドロシーさんって白狼なんです?
>>1:262処理枠→>>200狼予想 って黒い灰がただの狼だったね。
ってだけに読めるんですが。白狼の定義が違うんですかね。
シェイさんもマリエッタさんも吊りはんたーい。
占いならまあ許容します。でもフィオンさんのほうがおすすめ感あり。
マリエさん要素、ジルさんは自信なくしてましたけど
ごくシンプルな白要素だと思います。
>>227 >>1:189「ベルティ、ツィスカ、まり恵、ジャンまで占い除外」
フィオンさんから3者への否定的な目線を感じなかったので
除外が唐突に感じましたねえ。
本人要素?みてますけどタイプ分析でいくならまさしく
理解を示そうとして位置を得たい狼っぽいんだけど。
シェイとマリエッタだけの関係性に注視していることもふくめて。
希望を出した猫ちゃん+ジルへの視線ってどうなったんだろう。
村仮定不明瞭。狼仮定位置キープのための動き。
後者のほうがしっくりくる。

見てるだけでマジで何の力にもなれてないな…
さすがにふてぶてしくするのもつらくなってきたぞ。
無力だ…私はもっと意見が言えるように立場を整理しなきゃならぬ。
狩非狩要素照らし合わせて
見てるがそれより、何か出来る事あれば言ってくれ
精神的な支えすら出来てなくて本当にすまん
勝手な事言ってると思うが
頑張り過ぎてくれるな…><
@智恵子

遅れてごめんちょっと離れるつもりが戻れなかった……!
▼ハンス▽シェイ●ジル〇ジャン
理由落ち着いてから後述するほんとごめん

まだ要素集めにしかなってないもの垂れ流し
>>113白取りは感覚的(ジルはノトカー真視から)
>>123
ワケワカラン主張のとこ。フィオンは統一占=人外利 って思い込んでるわけで(実際は自由の方が人外やりやすかったりするが)、相手の立場に立つとか視線を追うのはあまりやってない?
@でれ

遅くなって本当にごめんなさい。
脳内会議が終わらず、先に希望だけ出すわね。
【▼ハンス▽マリエッタ●マリエッタ〇ドロシー】
割と皆白要素はあるので困っているのだけど、シェイは村だと思うので吊りたく無く。
フィオン・ハンス間のやりとりが不毛に見えているので村の盤面解除目的が強くなるかと。
マリエッタに関してはツィスカを判断するために能力処理をするのはあり。
ドロシーは返答もまだで本当ごめんなさい。
現状私はあなたを黒く見てない、とだけ先に。

喉温存したいけど、これだけ。
最悪でもシェイとマリエッタ両方能力処理は切実にやめていただきたい。コンラートは希望の数のままじゃなくて村の状況見て判断してほしいぞ!

だからノトカーは遅い上に足りないんだよ。
>>9>>76で不審を持ってたなら、なんで希望出し周りで掠りすらしない。
「護衛外しに見えた」ならノトカー視点で明確な黒要素なのに。
>>207、相対で下がるジャンのが吊りたいのか?それって村側の姿勢としてどうなんだ?
このあたりの目線がおかしく、やっぱその場その場で喋ってる人外だろという。

あああ遅くなってごめんなさいなの〜!
コンラートさん、お待たせしてます、希望だけ先に
▼ハンスさん
●シェイさん◯ジルさん
返事くれたみんなはありがとなの、読んでるなの!

すごいハンスに刺さってるなあ…。
正直ひっくり返すほどの喉は無いし
ハンス吊ってもいいなー気分になってるので何とも言えない(
@薊

これまでの灰まとめて占理由は作ってますが、あまり開示しないほうがいいでしょうか
ちょっとはんぞーさん待ちますね
シェイさん評とかノト狼前提だし弱い要素だからちょっと出すのこわい…
@よう

相方、>>179の返答と補足を忘れずに。
私は半分しか回答してないぞ。
>>225
だから本線シェイ―ジャンと言ってる。
>>228
占い真贋を任せるスノウ狼にとっての救世主なハンスを容赦なく吊るスキーム。
ハンスに集まってるが、若干反対したい心持ち。
>>194の「占い師が誰であろうと」はそうだと思う。
@ちゃる

その打たれ弱さ含めて攻撃全振りに特化してるっぽいのが村側くさいんだよねえ。狼って防御行動で黒くなりやすいから防御最初から考えてない人だと殴られたときに弱い。
これは普通にあると思うよ。@闇

小人
うーん、吾輩もハンスよりはシェイのがあるんじゃね?とは思っているにゃん
灰での口調が迷子
それはともかく、仲間が出したのが後の方なら乗っかりライン切り有り
または切りで先に出したら思ったより集まって赤窓慌ててる
はあり得るけど……うーん

すみません、寝落ちしそうです。
返事がなかったら落ちたと思ってください。
明日は襲撃と判定でいろいろ変わるでしょうね。
@芹

【狩人CO】です。想像以上に沈んでしまい申し訳ありません…。そんなに防御感出てましたかね…
そしてマリエッタさん能力処理を強く希望します。強く。>>162最下段を言って、その後僕に指摘され自分で考えた結果「なんでこれが白アピになるのがわからない」は流石に村仮定で通らない。
それが分からないマリエッタさんではないはずです。
ていうか>>216でツィスカさんの方は認識していますしね。
その知識があり「これは白アピじゃない」ならともかく、「これが白アピになるのが理解できない」は意味不明です。
何を言われているのかの理屈は分かるはずです。
取り敢えずメモ落としとこ@ゲムヲ版

書いてくれてた!さすが!!
狩人だから弱気にしてた、みたいな方向性の方が動きやすいかなーという浅はかな考えです。
@ハンス死にますさうさい

状況を見つつ。
スノウさんのシェイ白考察、ジルさんの「ドロシー白がわかるお前ならシェイ白もわかるはず!」がちょっと心に刺さったのでシェイ吊撤回してもいいですよ。条件として恐らく切れているであろうマリエッタさん能力処理確約と引き換えで。
じゃあどこ吊るの?という話ですが…
▼マリエッタは通りそうにないんで▼ハンスに便乗します。
ノトカー真上げが狼としてあからさま過ぎ、視界がかなり頼りになる、顔が好みという要素はあるのですが…フィオンさんのリアルタイムで取った白と比べたら落ちるので、許容します。
ジルさんは明日喉が回復したら、シェイ白要素詳しくお願いしますね。未だ言ってないですよね?

>>161ツィスカ
ツィスカの作為でジルが統一されないよう吊枠だと叫んだ。様に読み解けた>>79>>149
ハンスに集まってるが、若干反対したい心持ち。
>>194の「占い師が誰であろうと」はそうだと思う。

/山翻盗娘献ピ神英従青猫詩マ妙
●従ピピ従マ盗ママ娘従ピ英ピ盗
○神_翻_ピマ山翻_ピママ娘英
_盗_____________
▼マ盗ピ盗盗盗山ピ山翻山山山山
▽従_翻_______英盗ピ
●2pt○1pt、▼2pt▽1ptで集計
占い
マリエッタ10pt ジャン9pt フィオン6pt
シェイ4.5pt ジル3pt ツィスカ2pt
ハンス1pt ベルティルデ0.5pt
吊り
ハンス12pt シェイ9pt マリエッタ5pt
ツィスカ3pt ジャン2pt フィオン・ジル1pt

小人
シェイorハンスかな?
個人的になんかイメージが混同するから片方いなくなったら…げふん
う、ううむ……考えがまとまらぬ……脳が働かにゃい……

そうなんだ。。
闇から歴史を感じる大人なよかんだよ…
さすが素黒の神様だけあるね… ←
そっか攻撃全振りかあ。なるほどなー
確かに自分狼の時にそないなことせんもんなー
あと殴ってきたらこうしようとか多少なりとも
ビジョンあるもんなー
でも自分は不理解するくせに不理解されてむむってするのも
村人だからなのかなあ。なるほど。
そしたらそゆ目でマリエッタを見てみることにする!
ってかさ、ハンス白くない???w @光
献血エルフ エレオノーレは、ピカピカポップ☆ マリエッタ を投票先に選びました。
翻訳家 ツィスカは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。
白雪姫の飼い猫 スノウは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。
投票を委任します。
献血エルフ エレオノーレは、弁護士 コンラート に投票を委任しました。

あ、ハンス通ったw
こちらこそ、とても頼もしいです
ラーフかっこよすぎ٩('ω')و
セルウィン真は引き継ぎあるとは、
ノトカー白ならセルウィン真のほうがあるかなと
ただ、その場合明日の朝死んでると思いますけど
人に見える占い師ってバカにならないですし

あと思ってること
フィオンさん>ベルさんで白いです
今フィオンさん眩しくて疑えない(
が、安易な白置きしてないか明日見ます
ハンスさんの色は見たい
シェイさんかハンスさん、どちらかは狼と思うのですが、安易でしょうか
しかし最後の怒涛の▼ハンスさんラッシュわからん(わからん
@よう

ハンス黒塗り
劣勢のノトカー真視として、浸透意識や危機感も弱く見えるかな。
>>1:355から今日の灰触れを見ても、「フィオンに行く」と決めてたように見える。
これは初動からの対ジャンも同じ。
結論があってから動いてるように見えるかな?
@でれ
少女 ミーネは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

ハンスは村要素に換算できると思っていた所がノト狼だと潰されていくんだよなあ…本人から申告されているんだけども。
シェイは何したいのかよくわかっていない。でも単純に相性わるい気もする。皆が出してる要素は見てる
ジルはラインと単体で脳内会議が割れているので見れるなら見たいところ。
ジャンは>>137下段答えてもらってないけど。概ね前述から変わらず。ただこのまま重い重いで疑い位置行くのも(?)なんだな。てか何でマリエッタ集まっているんだろう(流れは見たけどそこまで?とは)
あと、スノウに投げた質問その後の補足でわかったから無駄喉ごめん。

小人
白稼ぎくそわろた
大事なことですな!うん!
あー狼4連続いた辺りから推理できないんじゃー
元から割と外してたのは内緒じゃー
献血エルフ エレオノーレは、ピカピカポップ☆ マリエッタ を能力(占う)の対象に選びました。

希望出し状況見つつで何かあるかな?
特に村の動きや機能を重視してるキャラだから、処理の使い方とかに何かあれば…?
でもおおむね反対ない決定なんだろうか。
@でれ

闇www
決定出てるのに違うこと話してもう完全非狩だよww
まあ、さっきもゆうたけど全然いいんだけどねw
ここまで非狩ること自分的にはあまりないから
なんか新鮮な気分w @光

わかる。
100pt余らせていたことで僕らは特別な地位を手に入れるかもせいろだね。
一番ラクなのは適当に票周りの動きから考察すること。
二番目は灰個人のマイペース考察。
3,4がなくて5が白アピ。
@さうさい

回避なし。
まーぼくからは黒く見えたぞ!ってとこくらいは
再検討お願いしますね。
見直したとしてもそれでも白いって結論になるなら
何も言いません。ぼくの間違いもありえるし。
ベルさんフィオンさんって
どうも関係性が変なものに見えるんでわりと見てほしいかな。
本線としてはフィオンさんがベルさん寄りの行動をして
疑わせない説だけどこの村だとどうもね。
ベルさんの要素の多さ(情報量)が頭由来かなあって反証があり
白自信持ててない点。

林檎
私も最近推理ゲーじゃなくて白アピゲーしてます…
以前はガチガチロジック派だったのに、今は個人要素と感覚語で誤魔化しつつ生存欲見せずに非狼視稼ぎ&白アピばかり…()

ハンスくんはあんまりちゃんと見てないけどノトカーさん真派だっけ?それ以外の印象ないや。ただ、なんとなく白いんじゃないかなあ?ってふいんき(なぜかry)はあるかな。
なんでこんなに票集まってるんだろ?

考察の形になってなくてすまぬう!
しかしもし吊れるならハンスの不要になるという。
もっと頑張るます。とりあえずやん様の視界と自分のをチューニングする作業が必要だわ…
@でれ

まじありがとう……
ハンスが判断基準を意図的に作っている点を考えて見てたけど説得力のある文が浮かばなかったぜ……
意図的に感じるようになったのは、2dからだなあ。1d時は思ったことをそのまま述べていく感じに見えてた。
猫の>>228は安定しててイイネを押しとく。
@神

この回避なしを見てまた村を吊りあげたのでは…と過った俺です。
ケートゥこそ格好良すぎですね。
もふもふもふ。
んー…ですよね。うん。
真ならば明日には食われてそうです。
@Rāhu
青年 ノトカーは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

小人
がっつり意見揃ったの珍しいんで>>247同意って発言……したら「お前▼ハンスやろ!」ってなるわwww
領主の娘 ドロシーは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

>>239ノトカー
ツィスカについてはわからなくもないけど、ジャンの扱いと対比しておかしい。
★ほんとにジャンのが吊りたかったの?
あと「僕に対する君の取り方がおかしい」は、ぼくが挙げた不自然箇所への反論になってない。
>>244ドロシー
精神構造はちょっと言い過ぎ、かな……?
ノトカーの真仮定での狙いが見えてこないのはある。
フィオン→ドロシーはなんかどこかが違ってる(未精査)気がして、ぼくは二人とも村側じゃないかと思ってて、何らかのアプローチをすべきか解読してる。

村を吊り上げるのはよくあることです…状況黒がつきますが生き汚く生存しましょう
ハンス合わないし助かります()
まあ狼がノトカー真見て襲撃してくれる可能性はなくはないです。
ドロシーの白さがよくわからない俺でした
@ketu

【諸々見てゆ】
ハンスくんは印象上がったし、吊りよりせめて占いって思うけど。
ノトカーくん>>239
ベルちゃんは占い師に対する期待が大きいんじゃないかな。純粋に不満なんじゃない?>>235
「だから」ってそゆ事なんじゃないかなって思うゆ。
>>シェイくんスノウくん
白アピなんて考えてなかったのに白アピって言われてもわかんないよ?
スノウくんの介入の仕方は村っぽく見えてる。
★>>184ただこれ意味わからなかった。儀装必須の思考ってなぁに?
あと、ジャンさんの触れ方がなんか気持ち悪く感じた。感覚だけど。
お返事出来なかった分はまた明日。おやすみにぃ。**
ピカピカポップ☆ マリエッタは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

これもうどうしたらいいの感。
今必死にシェイの助命嘆願書を書いていたのに。
そしてなんか占われそう感凄い。
@やん

これだけ言いたかったから喉使ったよ!
残りは使い切っても残してもおkでえす!
あとは明日だなー
6時更新だとわりかし朝話せるんだけど
7時更新だともう外にいるから読むだけなんだよね
(´;ω;`)ウッ…
ね、ハンス白いっしょw
結構そゆのは当たるんだよねー
ミーネもそーだったし(どやどやどや @光

マリエッタさん占いはありがとうございます。
ですが、うーん…ハンスさんはあまり視界に入ってきてなかったというのが正直なところなんですが、まあつまりはなくはない位置ですし、コンラートさんの決定には異論なしです。
ちょっと下書きメモ
@さう

ハンス評書いてましたがそこまで疑いを集めるほどのものには思えていなかったのでこの流れには驚きです霊結果待ち的な感じか
これに直近の流れへの感想を添える感じかな@ゲムヲ

決定周りにチラ見です!
ハンスさんかー。
特別黒く見えてなかったけど、明日の判定はどんなかなー

一度離脱します…!一応占理由、考えたの落としておきますね!
>>205ハンスさんの視点の深さ、むらがあるように見えたなの〜
距離感はあって、ロック思考ではないのかなと思ってたけど、特に対ジャンさんは理解不理解で要素取ってる (ジャンさんだけに限ってではないけど)
>>157ドロシーさんへの視点は多角的、この差はなんなんだろ、ってなってるなの
シェイさんは狼ならすなおーかみだと思ってるなの
発言は理解の範囲に入ってる、セルウィンさんはわからないんだけど、エレノトと切れ気味だと思ってるの〜
シェイさん、ノトカさんの質問二度スルーしてる>>1:307>>78
ノト狼を上げたいシェイ狼として、連携取れてないと思ったなの
ジルさん狼は、無駄が多いなあ…もっとうまくやれるだろう、って思ってて
思考が伸びているようにも見えるし
ただこれはジルさんのスキル的に否定もできるかと
今後処理せず村打てるかっていったらミーネは打てない…てのが今のとこの所感
>>228>>234には納得で、この見方と占の使い方を考えられる猫ちゃん村目↑
@よう

マリエッタはないないなので、保護目的寄りシェイ、黒狙いフィオン>ベルに譲歩していただけると。
まぁジャン黒でないと吊れないようだとジャンさんでも。

ハンス評書いてましたがそこまで疑いを集めるほどのものには思えていなかったのでこの流れには驚きです霊結果待ち
こっちのが僕のより数億倍いいです!
@さう

マリエッタさん占いより吊りのほうが良かったですが、でも占いに組んでくれたことはありがとうございます的な思考の方がいいやも知れませぬな@ゲムヲ
あと死ぬと思ってたので驚いたから見えるものを出したほうがいいか

闇がスノウ見つめたのwwwwわらうwww
もうさ、この猫まじムカつくんだよね!
猫だからってみんなに可愛がられやがってえええ(私怨
コンラートに抱っこされよって・・・むむむ
コンラートに抱っこされたいお(´;ω;`)ウッ… @光
山羊使い ハンスは、従者 フィオン を投票先に選びました。

ハンスマリエッタ両狼ならマリエが統一にかかってる時点でヤバいので狩回避するだろうな…他に吊り飛びそうだし。
ノトカー一本抜きとかだったら話は変わる。
こりゃどっちか白orどっちも白ルート…orz
明日は私狼なら▲セルウィンかなあ。※ただしセルウィン人に限る
ただ、エレオ狼ならノトカチャレワンチャンなのでその嚙みはどちらかといえばノトカ狼目。
霊能に嚙みが来る場合…マリエッタへの色出しで判断かな。
マリエッタ確定白するなら、ツィスカorシェイ吊りに行くフラグを立てていた人が怪しい。
割れた場合は色によりけり。
占破壊二白ハンス白のヤバいコンボよりは霊能破壊の方が来てほしいけど絶対ないな。狩人頑張れ。
@薊

回避にゃし見てる。▼ハンスしたからこそ>>247に同意でちょっとやってしまった感ある…。集まり過ぎててにゃんだこれにゃ感。
でも、見返すきっかけには絶対にゃるにゃ。
>>249ドロシー
すまんて…!優先順位そんにゃに高くにゃいんよおぬし。
>>251マリエッタ
んー、喉の関係で明日ににゃる。が、これまじにゃんか。スキル的な見極め誰かに頼みたい。

我々にとってはいつもの事でしたね。状況黒もいい加減慣れました。
ですね。いつの時代も犠牲はつきものです。
ノトカー襲撃かぁ…うーん。
ドロシーはたまに白い(印象)
@Rāhu

エリオットさんこんばんはー!
まぁすぐ寝なくてはいかんのですが。
明日はどっかかんか黒出そうだけど…どーかな〜

>>202 エレオノーレ
下段「変動させて戻っただけ」ならば昨日のシェイの行動は非狼アピになるかとは思っている。
狼仮定よりも村仮定の方がしっくりくると私は思うのだけど。
>>188下段、>>189はツィスカの意見に対する反証。
私はシェイ狼仮定、何をやっているのかがまだわかっていないわ。
「動けない狼」にしては行動幅が広いように見えているのだけど。
>>216 マリエッタ
シェイがあなたに疑問に思ったのは「狂に見えているセルウィンにシェイを占わせてどうするのか」。この疑問については村仮定でも通るのではないかと。
ここから先の意見については妄想が入っていているので彼の意見自体については前述のように不同意。

僕もよく質問スルーされるけど、それで怒るヒトの気持ちってよくわかんないなあ。
優先順位低いヒトの質問とかないがしろにするのも分かる。
村だって思っているヒトから★もらってもテケトーにしか返さない。
で、真面目陣営に怒られるんだよねー。

ひやああああ、そうですね。はい。>でも占いにスキーム
いま、私の肝っ玉はミジンコ並に小さい状態です。
隊長死んでるので史上最小サイズです。ゴミムシなんです。
うっうっ。。。
正直、相方がゲム氏なので運良く生き残っているだけの状態なので、自信は皆無といっていいぞ!
@さう

林檎
うーん…ドロシーのこうしてほしいが出るのは村っぽいんだよな。
対立軸を完全解消するには、フィオン占いでも良いか…?
ドロシーで占い使うの勿体ないな。
白ツィスカベルなんとか≧フィオンドロシー>シェイマリエッタ≧ジャン≧ジル

闇えらい!すごい!さすが!!!
フィオン占えええええええ!!!
エレオ真視点でも擦り寄ってる可能性あるし
ノトカ真視点なら尚更。セルウィンはちょっと(めそらし
@光

決定見てる、エッタ占い微妙。
やってるとして完全村トレ狼、直近ちょっとあざとい系も入ってることになるんだけど
黒引ける気がせず。ノトーエッタとしてもやってることちぐはぐ
ハンスは>>194何故ノト≠ベルは取ってるのにノトハンスベル考えないのおかしい!なんだろ
僕落とし筆頭がハンスベルだって認識なんだろうか。ちょっと穿ったけど流石にノト≠ベルだと思うんだよな

決定いいと思うよ。
マリエッタは黒いと思ってないけど、2日目であることを考えると黒一点狙いばかりが良手でもないし。
ジル希望であると共に、状況によっては不安なパターンもあったからね。
マリエッタは>>103>>162>>178等、広いか狭いかってより、多方面から灰を見ていることがあって。
これがわりと楽じゃないことなんだ……説明が難しいんだけどさ。一方面からのが塗りやすくて論理破綻しにくい。
このあたりが白めに見えるのと、相性の悪いタイプに抑えられてしまって本来のスペックが発揮できていない感覚もある。
ところで、ツィスカについては判断まで行ってない状態。相性の問題だろうね。
「ツィスカの色をどこから判断するのがいいか」考えるか、「ツィスカについて読み込める信頼できそうな人を見つける」かどちらかを行うつもりでいる。

シェイの助命嘆願書書いてたら回避なし見て思わず捨ててしまった。
吊希望入れたの私なんだけど、盤面的な意味もあったんだけど、これは。

1.希望出す前にハンス見ろよ
2.さすがにこの動きで自分に縄使わせることになる懸念が感じられない点
ジャンの動きって毎回こんななら、極論すれば白く見られるか黒く見られるか運ゲーじゃん。
だから村人ならある程度自分の寿命を見ながら吊り先とか決めててしかるべきと思うのに無邪気にハンス釣りにいくのがなあ
▼ハンス▼自分って吊りになったら両村ならさすがに考察基盤ガタガタで勝てるもんも勝てないとか、そういうこと考えそうなもんだけど。
かく

ぱっと見の流れについていけてない。
吊りはハンス。はまあ、要素とれてないけど、占いマリエッタかぁ。シェイかスノウあたりに使ってみたいけど、どうなんだろう。
@はんぞ
献血エルフ エレオノーレは、盗賊 シェイ を能力(占う)の対象に選びました。

質問スルーされると、なんかこっち見てくんなくて寂しくなるのはあるです。(怒りはせぬ。
私の発言自体、ねーねー構ってよーって回りをぐるぐるしてやっと意見もらえるのもあるな…反応が薄いっつか……あ、影薄いのかな(ヽ´ω`)

まあ実際俺視点ベルは黒いけど、明日僕が襲撃された場合ロジカルに考えれば非狼寄りなわけよ。
そしたら吊に誘導するのは無駄吊りだし、まあほぼ捨て票でもあるし二重の意味で意味ないよね。
昨日はベルがノトカー一旦個人取りで置いた、あたりまでは見てたよ。
けどその後決定間際まで更新特になしだし。
んで初動のベルうさんくさ〜パッションは全然村には響いてなかったし、
それなら別のとこ先に見るわ〜占先探すわ〜としか思わないよ。
なんだろうなベル村なら。
偽視の理由が過敏さからきてる?のもあるのか知らんけど。

ねむー。
まだお風呂入ってないから投票委任しておく。そして入る。
もう少し何か話せるけど何にする?
真贋?灰考察?
@ベル

「回避なしとか…」とか言うくらいなら
フィオンジャン両狼について見てほしいんですけどね。
「単体白」さは体調・好感度でいくらでも捻じ曲がるんで気をつけるように。
理解できていると思っても実は考えすぎだってこと、たくさんありますので。
投票を委任します。
神官戦士 ベルティルデは、弁護士 コンラート に投票を委任しました。

ドロシーは>>247みたいなのがぱっと出るのが村目。
>>249は了解。ちょっと待っててね。
占い先はマリエッタの方が明日どうなっても安定するとは思う。とは。

ごめんねでれ様!
とっさの反応苦手でどんどん重くなったわよ…!
シェイとか絶対偽黒出るだろうと思うのだけど。

林檎
ねむみ…。
寝落ちてるわんちゃんありますが、そうなったらすみませぬ…。
おきてるうちに、今日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いしますね!
明日はでしゃばりすぎないよう気をつけます…!

えーと…ハンスさん見てましたけどそこまで疑いが集まるほどには思えなかったのですよね…。というか視線が集まってる感じでもなかったと思うのですが…?
というかまず僕が吊られなかったのが驚きで…その、なんというかありがとうございます。
欲張りな事を言うとマリエッタさんはホントは吊りがいいんですが…でも組み込んでくれただけありがとうございます。
決定前の流れなんですが、僕の村内発言力があまりないのは自覚しているので、ジルさんやスノウさん、ジャンさんフィオンさんの僕への掬い上げ(懐柔?)は狼仮定労力に見合ってないよなぁというのがまず率直な感想です。
SGお取り置きされた…にしてはそれぞれ形は違えど熱意は本物だったように思うんですよね…。
特にジャンさんなんか能力処理は近かったように思うので…。
スノウさん>>253いやほんとこれですよね…>>216でツィスカさんのを読み取れてこれは…って感じです。
今正直一周回ってマリエッタさん村でも後に引けなくなって嘘ついてない?ってところまで来てます。
どうかな?@ムヲ
あとこれだと16ptぐらい余るけどジルスキームに乗る感じでやってしまったぁ〜〜〜って言っとけば平気かなって

僕は質問スルーされるのが当たり前って感じ(
灰考察抜かされることもしょっちゅうだしね。
逆に序盤、僕に注目してくるのって狼が多いからというか、だいたい人外だね。
あとはエアポケだから能力者がたまに何か言ってくるけど、興味ないからなあ(

まあハンスの色見てから考えるか
冷静にならんとなぁ
しかし占い師なんて食われるに決まってるのにジャンが真上に占いを用いた整理について語ってるのがまた黒く見えてしまう……ただ喋ってるだけじゃねって……
かく

>>+52
まだ若いのにしっかりしてるです…ってか男は敵!?
…これは将来が楽しみですね(ヽ´ω`)
ところでジャンさんはどっちの括りに入るんだろうっていう素朴な疑問がですね…(

吊りは回避なしなら動かせない。
●フィオンの意図は汲みたい感あり。
続きだけど
なんやドロシーは自分だけでドヤ顔してるだけに見えてあんまり狼に見えない。
ベルは真贋についてふれまわって見えるけど、ドロシーは自分の中で納得しつつ小さくドヤってガールズトークしてるし。
他の灰視に関して歪んでるなーと思ったこともないのでここは相性だわなと思うのみであった。

白取りからの消去法とかじゃないの?
盤面整理みたいな
わたしもわりと灰を間引くような能力の使い方はするかな
運ゲーというか、相性がくっそでるのはわかる
えふ

遅くなったけど
本決定
【統一●シェイ】
【▼ハンス】
各自セットミスのないように頼む。
占いの結果発表は同時出しが理想だけど
各占の都合はどうかな?
神官戦士 ベルティルデは、盗賊 シェイ を投票先に選びました。
マダム・パピヨン ジャンは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

ゲム氏すてき!だいて!!
あ、よいと思います。
こっちだと78ptって出てるから25pt余りそうなんだけど。
これで超過したら計算狂ってそうですし、問題ないかと。
(もしかして別々に発言する感じ??まあそれでも大乗です!!)

灰考察抜かされる…ちょっと不憫だな…
私なら寂しくて突っ込み入れちゃうwww
はっ…もう半過ぎてる!寝ますー!またあしたおやすみなさい〜**

希望理由はそのまま出しちゃってください。
22:06のシェイがノトカーの質問スルーしてる部分を出して、微キレ要素として出してもいいかな。
今日は本当にごめんなさい!こんな予定になるはずではなかった…狩の確白が動きづらい。
占い真贋は朝から変化なしだよね?(護衛変えなくて大丈夫だよね?)
@はんぞ

フィオンのジャン上げ
(というよりは動けてない灰を村視してハンスに縄かけた動きに見えてるけど)
の妥当性に関してはフィオン追いきれてないんだけども。
少なくとも偏ってる感は受けたよね。
占い真贋しつこいわりに灰視はぶっとんだ
みたいな違和感はある
領主の娘 ドロシーが「時間を進める」を選択しました。

えーと…ハンスさん見てましたけどそこまで疑いが集まるほどには思えなかったのですよね…。というか視線が集まってる感じでもなかったと思うのですが…?
というかまず僕が吊られなかったのが驚きで…その、なんというかありがとうございます。
欲張りなこと言うとマリエッタさん占いのままが良かったなとは…はい、ごめんなさい…。
決定前の流れなんですが、僕の村内発言力があまりないのは自覚しているので、ジルさんやスノウさん、ジャンさんフィオンさんの僕への掬い上げ(懐柔?)は狼仮定労力に見合ってないよなぁというのがまず率直な感想です。
SGお取り置きされた…にしてはそれぞれ形は違えど熱意は本物だったように思うんですよね…。
特にジャンさんなんか能力処理は近かったように思うので…。
スノウさん>>253いやほんとこれですよね…>>216でツィスカさんのを読み取れてこれは…って感じです。
今正直一周回ってマリエッタさん村でも後に引けなくなって嘘ついてない?ってところまで来てます。

ルちがいwwwジルのまちがいかよwwww(かれーmgmg)
てかなんかact使い方薄くグレーじゃね定型文とはいえこういう使い方いいんかね。(以前の血液型村でこんな使い方はしてたが)
@ぷるみ

この村、占い師好きな人多くてあれですけど、
それなりに霊軸で進めたそうな気配があるんですよね。
各個人は真贋に自信ありそうですが、説得しきれてないですし。
僕ならミーネ護衛したくて日和って、霊護衛します。
@飛呂彦

なんやてコンラート…
いやでもコンラートが言うとそういう気がしてきた(
いい加減そろそろ寝ますあすこそがんばる**
@薊

あんまよくないけど決定了解。
明日も8時ちょい過ぎまでになる。
同時は……朝弱いのでできるだけ遅いほうがいい……ってなる
目覚ましはかけるけどね……

>>125 ドロシー
お返事遅れてごめんなさいね。
☆>>1:130の対フィオン(>>1:172の「フィオンさん〜一助になれば」)
>>1:200のシェイへの質問等。
☆あなたの動きは「自分の意見を通す」意思が強いのではないかと見たわ。
補強する要素、相手の取捨選択はどうか、
反証に対してどう反応するか。ここから色に繋がるかと。
☆あなたが狼なら「フィオンの声の大きさ」を理由に彼にベルディルテの要素を渡したのかの確認目的。フィオンに対する「不安」の表出とは噛み合わず棄却。
考えの進み方に現状作為は感じていない。
>>101の「一緒に頑張りたい」は>>98を出した理由として綺麗に通る事、
狼仮定、ツィスカの論を検証する体制を作った上で真逆の結論に向かった事。
ここが非狼目。ツィスカ以外の灰についての見方にも現状作為は見当たらず。
>>249 ドロシー
★↑こういうのでわかる、かしら?
どう出せばよいのか良くわかっていないので必要なら補足説明をお願い。

ん?占い先シェイさんに変わったんだ?マリエッタさんよりかはいい場所だと思う。マリエッタさん、明日動くと思うし。
あと、コンラートさんは抱っこじゃなくて自分の意見言っておいたほうがいいんじゃないかなあ。生きてるとは限らないし。

今日の襲撃ねー…狩狙い十分ありかなって思ってる。
僕が占い当たってしまったけど一手分得はしてるしね。
今日と明日で狩候補抜いてそこからエレオノーレ殺せたらいいな的な考え…
ノトカータッグが頑張れるのなら霊襲撃は断然ありだと思うけど…@DIO

セルウィン真なら何ら問題なくエレオノーレ襲撃でカタがつきますね
直近まとめ様もセルウィン真とおっしゃってますしここはエレオノーレ暗殺してもいいかな・・・?@DIO

エレオ狂なら、今朝、ミーネに黒出すと思うんですよね。
真贋差を考慮しても、狂アピできてかつ仕事果たせるのに、それをしないのは、エレオのスキルからみて違和感あったり。
@飛呂彦
青年 ノトカーは、献血エルフ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。

はっ、マジレスしている間に、アーカードがノリノリになっていた!
霊襲撃は即ちエレオ吊りにく路線だと思うのでゴニョゴニョ。
@飛呂彦

ゆるだけどもろかく。
占い無駄打ちだから狩狙いか特攻を挟む猶予はできた?
狩狙いに行ってみたい気もするけど(ノリ重視)、灰襲撃で黒打ちは相当強気だから真の真目は上がるよねえ。
@下

>>*72
マリとエレオが私シェイ両狼疑っているので結構難しくないっすか(キャラ崩壊)
エレオ襲撃いきますか。
@上半身

決定了解セット、更新起きている同時可
ベル狼仮定この労力何?ジャンフィ見極め
纏まってないこの村、やること沢山ある お疲様

んむむ。
狩人の位置にもよるかもですね。
裏読み霊護衛されてgjは一番嫌ですが。
ドロシー狩人なら占い護衛についていそう。
占真贋に自信ありそうな位置は占護衛な気もしますが。
積極的にgj狙いする人がいるかはわかりません。
ベルティ、ミーネは少し狩人らしくないのではと
思いますが、正直なところ狩人探しにはまったく自信が無いですので、すみません。(´・ω・`)
@ルスヴン

ノトカータッグは
実際アーカードにまったくついていけてなくて
矢面に立ってもらい
ルスヴン申し訳なさで死んでるので、
アーカードの意思を尊重するぜよ。
@ルスヴン

ハンスお前まじか。
>>157>>194二度ベル言っててまじかあ……割と理解が出来なくて首かしげてたんだぞ……
決定了解。
出せるなら同時出ししたい。ただ都合的に7時半〜8時くらいだと助かるかな……

うんにゃ、ハンスが吊られて霊襲撃はさすがに苦しい
正直な話
騙りやるぜと言っておきながら申し訳ないんだけど
@アーカード

>>*77は同意。
セルウィン真だと思うだろうし今日黒出ししないのは結構違和感があるような。
護衛先は狩による、は確かに。
@上半身

じゃあやなぎさん起きてないかもしれないけど判定だけでも出しといてくれると…助かる…なるべく起きる……
色どうしようか。対抗食われてたら黒出すんだろうな。それ以外は白でもいいのかもしれない(未精査)やな

ルスヴンさん、問題ありません。
原作者がキャラクターに頭が上がらないJOJOコンビを思えば、その。。。勇気を出してください!!
@飛呂彦
盗賊 シェイは、献血エルフ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。

スノウが狩ブラフってるのか狩なのか
でも本人狩人探すの得意って言ってるしブラフ上手そうなのがなー
スノウかツィスカかなというパッション(あまり当たらない
@下

マジレスすれば、狩自信があれば一手挟んでもいいけど…というところなんだけどな
どっちにせよ狩狙いなんぞ博打打ちと大して変わらんし
それなら霊護衛狩がいるという博打も大して変わらんなと
@アーカード

はんぞーさん!おかえりなさいー!
了解しました!
いやお仕事あるのに昨日?今日の夜も考察してもらって…ほんと無理なさらず…!
といいつつ、実はセルウィン、少し迷ってます
対話の内容いいなと思って…
エレオと比較で偽見てますけど、頭冷やしたらロックしてないか不安になりました
はんぞーさんは、エレオ真変わりないですか?
@よう

ドロシー・ツィスカ・マリエッタ狩ならエレオ守ってそう。
ベル・スノウなら霊護衛ありそう。
ミーネも狩だとベル信じてエレオ守る可能性はあり?
@上半身

うーん、狩人ですかー
ざっくり見てはいたんですが、ジル、ミーネは違うでしょうって感じで、その他が絞り込めない。
@飛呂彦

セルウィン護衛は少しありと思ってるCO。
今日の要素加点できてないけど、色が見えてない感じあって、真あるかもは少しある。
ただ、ようちゃんがエレオ非狂説が納得できるなら、エレオ真かなぁ、という気がしてます。
@はんぞ

生きてた時の反応うさんくさい系占い師だけどな()
色ね、グレコンようわかってないが食われ黒他白でえんかな
ダイスに頼るのもありだぜ 36(奇数なら白)@ぷる

wwwwww
いやすまんかった(どげざ
ノトカ狼に見えてるんですが、▲霊→▲狩→▲占は悠長ですかね
世論的には◆エレオに見えてると思うんですよね…

スノウ狩だと非狩ブラフ入れてないなあとは思う。
ツィスカは詰めの早さが個人要素かどうかちょっと気になっているのと、回避なし後のActの強い反応をどう取るかが気になっている。
@上半身

ミーネは「占い無駄に使わせてごめん」が非狩かなーと。
狩透けしないように「ごめん」って言葉は避けそうなんですよね。
あとは単純に狩ならそれ以上に思うことが多いので、素直狩なら尚更出にくい意識と思います。
@飛呂彦

流し読みでしたが
ツィスカもマリエッタも難しいところはあり。
ツィスカが出力高いムーブはどう取るかというのはありますが、狩でも位置上げる方が重要かも知れないので置いとくとして、
対マリエッタに過剰な防御感覚えながら、それを大声で言及しちゃうのは、狩保護意識無い?とは思ったんですが、警戒なさすぎか?素なのか?とも。
マリエッタはマリエッタで、対シェイに
(村人なら)堂々と占われれば問題無い。と狩人考えてないとも取れる発言はありましたが。。シェイに非狩取ってたかはあるか、或いは狩人のことなぞ別に考えない村なのか。。(そういう村も結構いるので困る)
@ルスヴン

エレオ狂なら、やっぱ黒出せる人だと思うんですよね
うーん…素直に自分の目を信じたい気持ちではあります
エレオ狼はどこかで否定できましたっけ?
@よう

ツィスカ、マリエッタ狩なあ
あんまり動きは狩印象違うけど個人要素強いか。
マリエッタは自分処理かかってからのことに思考飛んでたのは素村くさい気がしたけど
@アーカード

エレオ狼は白発言するときに、色々アンカを貼ってるじゃない?
流れの説明もアンかを貼ってて、議事をよく読んでると思う。偽だとどうしても、議事の読み込みは浅くなる傾向あって、特に狼だと色わかるから、どうしても浅くなりがちなんですよ。
エレオは初日から議事をよく読んでる印象あって、ここの狼はないと思ってるんですよね。
@はんぞ
青年 ノトカーは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。

夜明け反応は僕も苦手な部類だ安心して欲しい()
偶数わろた
問題はハンス黒だった場合に黒出すと視点確定(シェイハンス陣営)+シェイ吊れちゃった時に破綻するんだよね☆(ゝω・)vキャピ
1黒だとあまり吊ってくれる気はしないけど
まあなんだろうハンス黒?って感じではある。あと普通にシェイご主人様誤爆ありありでは?()
まー白出して確白った時の数もあまり数えてないのよなあ 脳死で白出しちゃだめなんだろーなー(ごろんごろん
残りpt何に使おう……ごろん(時間的に寝てしまいそうなこの感じ)(ぐう……)やな

マリエッタのそこは私も気になったwwww
占われたくないのって狩人じゃないのって思わないのかな…
疑いに対する過剰防御みたいなのも気になってはいる。
占に対する触れは個人要素か狩要素かはよくわからず。
@上半身

スノウは占い師興味ない>>1:168と言ってるけど、ジル自発的な絡みが多いところが>>1:106
ブラフなのかなんなのか
@下

そうですね。どのみちエレオノーレ真露呈したらマリエッタなんて吊れるハズもないので現状彼女はほぼ確白。
利点しかないですね。
@DIO

灰ガン白いのでシェイ黒普通にありそうで困るわ()
あと破綻はいいけど(歪んだ欲)ハンス黒だった場合この両狼陣営想定めんどくさそうだなぁ。あんま黒見てへんが
そも欠けずに生きている想定が薄い…狩人次第だけど……。
最後の発言…真占いってこんなとき何を言うんだろうなぁ
ぼくがいまつたえたいことってなんだろう。@ぷる
吟遊詩人 セルウィンは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。

うーん、マリエッタドロシーは違うとなったらベル辺り...?
ツィスカもなーんか違いそうな気がするんですよね...@DIO

>処理前提
シェイが「マリエッタの色見てからツィスカ処理考える」って言った時に、ツィスカ処理する気だな!まであたますっとんだやつが
マリエッタ自身に処理かかった後の事考えてるなあと
@アーカード
盗賊 シェイは、ピカピカポップ☆ マリエッタ を能力(襲う)の対象に選びました。
盗賊 シェイは、神官戦士 ベルティルデ を能力(襲う)の対象に選びました。

まあ、ここまでわからんのなら欲望に忠実にエレオ襲撃でいいと思いますね。
フィオンはなんていうか、自分で取った占い真贋を周りに説得しようという姿勢が強いので使命感にかられるタイプの村人かなとか思いましたが、まあ僕の狩人でも謎の使命感に駆られて真ゴリ押しするんですよね。要素外。
@飛呂彦

決定周り余裕がなくて
2度も目を開けてしまった…(´•ω•`)
目閉じで通したかったのに(´•ω•`)
今日の決定も不評だったのかなぁ。
でもなぁ…マリエッタ黒い?
僕は真に黒引かせたいんだけど…
ていうか誰が真でもシェイ黒ってあるよね…?
@とと

誠に遅くなり大変申し訳(どげざ
決定もろかくなの〜一応希望理由
>>205ハンスさんの視点の深さ、むらがあるように見えたなの〜
距離感はあって、ロック思考ではないのかなと思ってたけど、特に対ジャンさんは理解不理解で要素取ってる (ジャンさんだけに限ってではないけど)
>>157ドロシーさんへの視点は多角的、この差はなんなんだろ、ってなったなの
シェイさんは狼ならすなおーかみだと思ってるなの
セルウィンさんはわからないんだけど、シェイさんはエレノトと切れ気味だと思ってるなの〜
シェイさん、ノトカさんの質問二度スルーしてる>>1:307>>78
ノト狼を上げたいシェイ狼として、両狼の連携取れてないと思ったなの
ジルさん狼は、無駄が多いなあ…もっとうまくやれるだろう、って思ってて
思考が伸びているようにも見えるし
ただこれはジルさんのスキル的に否定もできるかと
今後処理せず村打てるかっていったらミーネは打てない…てのが今のとこの所感

シェイ黒ならじゃあ白でもいんでは〜〜ぐううう真占はやくしまつされろ……………(念)
ハンス多分白だよね とすると灰一狼シェイでもありありかなあ
この状態で村が勝つために何が必要か、かな
確白一人できたからあと何人か白打てれば勝てるし、真贋間違ってるからには灰ガチで村が勝たねばならぬ
拗れてるとこはポイントでほぐすきっかけ、注視して欲しいところ、襲撃でセルウィン消えたあとに見返してほしいとこ、とかになるのかなあ@やな

んにゃ んむ 落ち着こう
余裕あればベルとフィオンの考察をしてほしいんだよね
僕の書いた前項っていうか、これまでの思考があるから
それ見てから、2灰の考察できたらしてほしい。
僕の考え方を端的にいうと
ベル:ノトカー狼視が一面的に感じる、同様にノトカー真視の灰に対しても不理解があるように感じてる
フィオン:ノトカー狼視の理由はわかるし、ちゃんと見にきてる気はする、ただし今日決定前の灰視がふっとんでてナニコレで基準がわからん
@光太郎

エレオの考察はすごくコストかかってますよね
やっぱエレオ抜かれたら後悔するので護衛しましょうか
コストという面では、ジャンさんやまりえさんもかなり感じます
出力調整しようとしたつもりがこのミーネ非常に狩臭いですね(
立ち回り申し訳ない…透けてるかも
抱え落ちは避けたいですね…灰1w落とせたらいいんですけど
@よう

ベルは「検討は納得いくまでし続ける」>>133
エレオ真要素もう少し補足したい>>56→メインはノトカー偽
対ジャンで「機能残るか解らない」>>212
後に託す視点にはあまり思わず。
@上半身

まあちょっと時間が時間なのですみませんが明日6時起きの原作者は寝させてもらいます。
襲撃先は空にしてもらえれば、朝合わせます。>DIO様
非狩取れた
ミーネ、ドロシー、ジル
@飛呂彦

んーマリエッタ???????
こいつ狩でこのムーブかぁ...素直だなぁ...
能力処理の面はなんか狩でも言いそうな気がしてきた...
わ か ら ん
@DIO

んー狩抜きが手堅いとは思いつつ
狩が正直決め手なくて
狭い勝ち筋ならエレオいっちゃっていいんじゃないのとは思ってるけどなあ。
@アーカード

なるほどー。マリエッタ非狩ぽ納得
ツィスカなんか違いそうも分かる。
ベルは自発的な説得してるし非狩ぽい気もするけどどうだろう。序盤は名言避けてそうだったのはたしかにだけど、今日も喉枯れそうなときにノトカー下げしてるし
@下

あー確かにベル非狩かも(フラフラ)
マリエッタ行きます?それか明日も狩抜く暇があると信じて取り合えずエレオノーレに突撃かけるか
明日一応狩COはするつもりなので...

んにゃ…いかんな。ジャンが残るのに僕は。
でも正直狩人はわからない。
僕の範疇で考えるならベルはあんまり狩人には見えてない。素村の思考開示に見えてる。
@アーカード
盗賊 シェイは、献血エルフ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。

了解、エレオ護衛異議なしです。
じゃんまりえは両方村だと思う。
フィオンベルも疑えない。
ドロシージルシェイあたりは気になるな。
狩は透けてないと思いたい。
明日GJ出たら、占い師さんもコンラートさんも生きててくれてありがとう!とか非狩ブラフいれましょう。
セルウィンかノトカーが抜かれて黒が出たら、その人は非狂要素になりそう。
今日は占い師に対して絡んでないし、透けてないかと。
今日襲撃されることはほぼないかと。
@はんぞ

スノウ狩仮定、>>69下段もブラフでエレオ守ったりとかあるのだろうかと幻視しそう。
今日の動きでハンス白は多分皆わかっただろうから守るのか?という疑問が。
@上半身

イケメン狼様が襲撃通してくれるさ〜まさかの霊能だったら白でもいい気(ねむい)
村内拗れてんのはマリエ関連か。単体で解消されてないのはジャンあたり?どっちも村目に見てるしここやりあってても不毛なんだよな。@ぷる

スノウかぁ...エレオノーレ守るのもなくはないかな...
スノウ抜きは割と悪くない...か?
@DIO
この中では可能性的に一番あるようには感じる。

個人的にスノウ狩ぽなんだけど非狩ある?
ブラフに見えてくるところかな
「狼のとき狩探せるし」発言がなんなのかは気になるけど
@下

なるほど!!!>ブラフ
意見も強く言わないようにしたし、たぶんミーネいっとこうぜ!にはなってない…といいな…
ジャンさんの白は私固められそうです
フィオンさんも固めたい、ですけど私自身の共感が強くて歪んでしまう可能性
あとドロシーさんの狼は私捕捉しづらいです
現状こんな感じです
明日、夕方まであまり顔出せないです…夜頑張りますね!
@よう

僕もジャンの意思尊重だね。というかそろそろヤバイので落ちる...かな...
飛呂彦がセットしてくれるみたいなのでそこは安心だ...@dio

ツィスカ>>240の喉の残し方(間違えてたけど)は狩回避後については準備していなさそう。
スノウ>ベル・フィオン?
@上半身

ひっそりと起きてたらDIO様に怒られました。@飛呂彦です。
消去法的に狩人はベル、フィオン、スノウの三択だと思いますよ。
そして、バランス感覚ある狩人ほど、霊判定の意味が大きいときほど霊はエア護衛したくなるものなので、きっとスノウは霊護衛してるとおもうんですよね。

私襲撃センスが致命的に無いのだけど、スノウ狩予想でエレオノーレ襲撃行くのがいいかしら。
飛呂彦も遅くまで無理しないで…!
明日早いのにありがとう。
@上半身

僕も寝る感じある
ああいったけど残り喉使うために朝起きるつもりだったりはするので……セットは大丈夫と思う
@アーカード

んー、▲エレオ突っ込むか、灰なら▲スノウからかなー
エレオ突っ込んでGJ出て反応見て▲狩▲占と行く余裕があるのかという疑問はある
スノウのブラフか何か気になる点は
この村大丈夫かなっていう他人事感
占い見ないと言いつつ結構見てる
視線こないにゃーアピ
@下

遅くまでごめんね…!平日なのに
上半身は表のことやってくれていいよ喉余ってるし!もうちょっと考えてみる
@下

うん、エレオかスノウの2択ぽくはあるのよね。
他人事感は私も思う。「自分エアポケだけど大丈夫なの?あとで困るよ?」は他人事すぎるだろうとは。
視線こないにゃーアピはブラフになる?
@上半身

まあ明日▲灰は明らかにエレオ真の噛みなので、真情報は与えることになる。ので、一本読み外すと無理ゲー感はある。
▲エレオはGJだと狩人視点人確定。反応見て▲狩▲占
私たちが明日の占い避けられるなら▲エレオもいける。
避けられないと無理ゲー
@下
マダム・パピヨン ジャンは、献血エルフ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。

ありがとう。
エレオが抜けなかったら、割と明日私が占われる可能性は高いと思ってるわ。
スノウチャレよりも勝ちに向けた襲撃は▲エレオかと。
GJ出たらどうしたらいいかはわからない(しろめ
@上半身

エレオ行くならGJは覚悟したほうがいいと思う。本当にスノウ狩でも占い守る予想。
GJ出たら明日の占いを死ぬ気で回避して、1手で狩人抜く。かな。
ただ当然エレオ護衛ついてない可能性はあるから、後々噛めば良かったと思いそうならエレオ特攻でもいいかなあ。
@下

うにゃあ…
>>*150下とかどう思う?
勝負勘も度胸もないけど勝ちたい。
でもGJはいやだ(我儘)
@上半身

>>137 セルウィン
お返事遅くなってごめんなさいね。
☆可能性は見ていたけれど誰から等は特に考えてなかったわ。
というか、割れたらミーネを通して占真贋ができるかと思っていたので少し勿体ないと思ったのはある。
これはミーネ白視が強かったというよりは、ミーネが黒を受けて動きが変わった時に追えるのではないかという意味で。
>>216 マリエッタ
??
彼が村なら、占われることが嫌だから疑っているわけではないと思うのだけど…?
彼の思考の順番は>>193の通り、「マリエッタが何故狂にみているセルウィンに自分を占わせたのか」からスタートしていると思うのだけど。
これが信じられない、という事で合ってる?
その先の結論には不同意だけど、それは=で彼が占われたくなかったからでは無いと思っているわ。

>>217 フィオン
中段、フィオンの名前忘れは狼仮定逆にしにくいものだと私は考えているわ。
ドロシー狼仮定、自分の声を通すためにあなたを敢えて選んだ。
なのに忘れるものなのかしら。

フィオンはロジカルに考えるタイプで疑問・違和感に納得できる理由がみつかると要素を棄却。
これをずっと繰り返しているように見えているわ。
ジルへの突っかかりは昨日は戦術周りの齟齬→>>67見て解消>>74
その後>>120を見てマジレス再燃するあたりのぐるぐる感は村目。
★ノトカー・ハンス・ドロシーの3狼組み合わせはライン重視なのかしら。単体は消去法?
>>168
★「マリエットの動きが狼欲の狼に見える」、具体的にあるなら欲しい。
シェイに対する動きの事?
昨日のマリエッタの質問は意図を絞り切れていなかったけれど、他者を塗る為の物には特に見えていなかったわ。

マリエッタ
白取りが得意、スタイルは違和感を突く形。
他者の熱?勝ち筋とその本気度を見ている。
>>41「どの辺がアピか提示〜ミーネかコンラートに聞くといい」は確白の後ろに位置取るような動きにも見え、ツィスカがアピ懸念する事はわかる。
>>1:77より「伝わりやすい話し方が苦手だし聞かれないと話さない方」という自己申告あり。
狼仮定、何を武器として動いているのかという疑問はわかる。
質ステとは現状思っていない。彼女の中の理解度と質問に乖離は無いように見えているので。
既出のように初日のドロシーに対する疑問視から2dの白視の切り替えは狼仮定SGを潰す動き。

ジルは>>120が狼なら謎すぎるかと。
ツィスカに対して疑問を持ちながら、彼女の視界には同意し、マリエッタ白視且つ私黒視のハンスにマリエッタ吊について打診する。
「自分で言った手前」と言いながらやる提案には見えておらず。
スノウは村の詰め方と進め方が白い。何を問題と考え、どうやって改善していきたいかが明快。
ベルディルテの要素の積み重ね方、性格要素から相手を把握するやり方は好み且つ狼がやる時は意見を曲げにくく行動白。

◆ジャン
見直してきた。>>225理解。
>>189でシェイ評の後、>>198ツィスカの疑いにメス入れ、マリエへの疑惑表明。
庇うなら他に吊り向けるなり、決定に物申すなりせんのかい、ならわかる。
>>233で迷いから「動けなかった」で確かに村仮定のが通る。
白を拾いすぎて吊り先ないってのが早すぎる感あり。
◆フィオン
灰にすり寄り感じないのは、踏み込みに容赦1ミリもないこと。
白の取り方:「狼として微妙」
黒の取り方:「意見がおかしい」「出さない」「探らない」
村にも狼にも理想が高い。狼仮定、正当性で殴る狼。
『正しさ』を重視。>>74が顕著。⇒>>200「本気か?」
そもすり寄り警戒がぶっちぎりで彼自身>>214ではある。まさしく要素の押し売りしてるね。
>>238「わかりますが()」←言語化未満で村
ドロシー見直そう。言語化できない白など要素にあらず、だ。

ドロシー
>>214の白狼仮定だと、擦り寄りに取られるような行動は避けるんじゃないかと。
マリエッタ
>>253マリエッタはスキル高いと思う。
マリエッタは自身のスタイル・発言に自信があって>>216「村なら堂々としてればいい」の通りに動いている。
それが村由来なのか、スタイルなのかが読めてこない。村寄りには見える。
彼女の(今回の)スタイルは要素取りにとてつもなく果てしないことをやってるので結論の収束は遅くなりそうだから、ちょい不安ではある。
ツィスカの前のめり感は良いけれど、ちょいちょい同意できないところが多いんだよな。
>>79のジル評とか。
@神

おはようございます…って喉ww
吊り占いが予想外のところへ。
ハンス人でしょうね。
なぜマリエッタの黒さが伝わらないんだろう?
好き=白バイアス?
@芹
神官戦士 ベルティルデは、山羊使い ハンス を投票先に選びました。
投票を委任します。
神官戦士 ベルティルデは、弁護士 コンラート に投票を委任しました。

発言書こうかと思ったが、ベルだったら余ったptを占いに出すのが自然だから寝落ちたことにして余らせとく。
@神

あ、そうだ。ハンスは1dで取った予想より「早い」なという印象を受けてた。決定周りは黒くないけど狼だと良いな。
>>226はまんま俺が思ってることだった。
ベルの考察って本当分かりやすい。
すまん、寝る……
@神

おはよう。
迷ったけど、占い真贋について残しておくよ。
まず単体のスキルが最も高いと思うのはエレオノーレ。
占い師としての思考や動きが自然で魅せ方も知っている。
灰への読み込みが深く、誘導や作為も薄く感じる。
村内での真視の高さは頷けるが
強い非狂があまりとれないというか…
エレオノーレなら狂人でもガチ真視とりにくるだろうとは。
誤認噛みも怖がらないように見えている。
ただ単体偽をとれる要素は特になく、
エレオ真なら村の今後に不安はないと考えている。

ノトカーについては正直…うん…
真派がいる理由はわからなくもないけど、
自分へ偽視から灰の狼視を展開する形が多くて疑問。
本人はそうでないと主張しているけど
ツィスカ疑いもベル疑いも「自分の真を下げる動き」が理由で。
ツィスカ単体やベル単体の思考について
精査しているのかが見えてこない。
「僕視点こう見える」というのはわかるけど…。
そこからハンスのフィオン疑いもシェイのツィスカ疑いも
ノトカーを援護する形で結構不気味だなぁと…。
いや、ノトカー真を盲信してる村の動きとしては
わからなくもないんだけど。

ジル>>116「エレオ真なら狼何しているんだろう」だけど
はっきり言って3−1の狼占なんて切って切られてなんぼでは…
3−1で決め打ち狙うって割と厳しくないかな…。
しかもジル・ハンス・シェイが全員村ならそれこそ
絶対に襲撃されず、今後状況黒がつく可能性の高い狼占を
灰狼が上げる必要なんかない。
これはセルウィンが狼占の場合でも当てはまるけれど
セルウィンは切られすぎで…出方も
「狂人が占に出るか霊に出るかわからないまま出てきた狼占」
にはちょっと見えない…狂占ならわかる。
なので1dに狂視が強かった理由もわかるんだけど…
2dの動きがあまり狂人に見えない。

ハンスかな?
ノトカー偽なら面倒なことしてる、って言ってたけど
僕からは偽仮定いちばん変な動きに見えるのがセルウィン。
護衛とる気があまりなく、完全に噛まれにきてる。
感情発露も考察も真仮定で違和感ない。
セルウィンは1dにライン考察が得意と言っていて
2d実際にそれを展開してみせてくれたけど
内容にも作為や違和感はなく見えている。
ライン考察って狼にはやりづらい考察だと思うんだよね。
実際ないものを捏造しなきゃならないし、
かつそれを自然に見せる必要がある。
単体の黒要素なんて村でも持ってるからつつくのは容易。

ライン考察力は狂人には必須なものだと思うけど
それを表で公開してみせるのは非狂ポイント高い。
結果発表順の件に関してもそうだけど
1dあんなに狂視されても黙っていたセルウィンが
2dになって急に非狂ポイント稼ぎ出すもの?
真視とりたかったなら1dからやれたはずじゃないか?
セルウィンは他のふたりに比べて真アピは少なめだけど
真占として「やるべきこと」はわかっているように見えていて
実際にそう行動しているように僕には思える。

2dに関してだけ言えばエレオの動きはやや重く見えた。
ただこの村の状況に対する困惑のようなものが
彼女の動きを縛ったと考えるなら真仮定でもぜんぜん通る。
序盤白飽和するとの自己申告もあったし、
エレオが村を俯瞰する目線に歪みはないように思う。
以上から
少なくともエレオノーレとセルウィンは人ではないかと。
僕が襲撃された場合に
エレオとノトカーの真を追う人はいても
セルウィンの真を追う人がいないように思えて
少し不安だったので…見解を残しておくよ。
ただもしノトカーが襲撃されたら残占は吊るつもりだよ。
黒引きストップで残りの真追う可能性もあるけど。

飛呂彦おはよう。
朝早いのに遅くまでありがとう。
スノウがエレオ下げしてないのだけ気になってて、占い師噛まれろ(エレオ以外真なら)ではないかと思ってきたのだけど…
ふええ。襲撃難しい。
@上半身
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新