情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【G】ジオン軍 ジークムント は、【太】ムン太 ジークムント を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【越】Over the ジークムント、【G】ジオン軍 ジークムント、【沼】課金 a go go! ジークムント、【独】Guten Morgen ジークムント、【太】ムン太 ジークムントの5名。
ログ読んでないし編成も分かってなかったのだけど
初手吊りなしの占村村狼信の編成だと
狩いなければ占は黒出るまで潜伏 狂信者は占出て狼に白打つかなーなんて思ったけど
そんな単純な戦略じゃ、少なくとも狂信者は透けてしまう?
んー、初日直後の地上の感じは、狼信は潜伏、占真確の空気なのよね
だとしたら、ユーリエの勘違いなのかなーと
ユーリエ占だったら潜るけどー
狂信者だったらLWを守る為と誤襲撃防ぐ為に騙って狼に白出しして自分の位置を知らせるかなー?
結果出るまでもうちょい昨日の流れを読んでからねー
もうちょい初発言見てると
おはようお兄ちゃんとムン太お兄ちゃんは役の位置を気にしてるから素村っぽい興味を出してる
占COしてるギレンお兄ちゃんは置いといて
非占COだけしてる越えちゃったお兄ちゃんと課金兵お兄ちゃんは占or信or狼かな、なんて軽くロックしちゃう妹なのであった☆
>>1:29屍お兄ちゃん
このスライドロックは割と謎
潜伏占の可能性見てない?
騙りませんよの強い意志なら、狂信者へのアピールに見えるけど、そも狂信者は狼位置見えてるし
この真意をもうちょい考えたい。少なくとも占師じゃないの?
となると消去法狼か狂信者…
狼かなぁ…?
と思ったら
>>1:43でギレンお兄ちゃんが(Gお兄ちゃんのほうがいい?)
がまさにスライドロックについて同じこと考えてたねー
考えてるフリをしなきゃいけない狂信者ならすごいなぁと思ったけど
それなら、狂信者なにしてるんだろ?って考えると
黒く動いて占に当ててもらおうとしてたり?
それじゃあただのニートじゃないなんて、狂信者のお兄ちゃんを遠回しにdisったらして☆えへ☆
にゃーーー!
>>+4はユーリエの独り言が漏れちゃったよー!
すごく恥ずかしー
一応、独り言の時は病み真顔で言う縛りしてたけどそっちの縛りに夢中になって独り言が表(墓)にでちゃったー
きゅるるるるん!
おはようムントである。
諸君らに悲しいお知らせである。
【ムン太は人間であった。】
黒を引けずすまぬ。
今日は太以外の3人から吊り先を選ぶぞ。
離席しつつ、今日の進行考えてたの
ムン太お兄ちゃん白把握
そっかー、黒出たらギレンお兄ちゃん吊りかなって思ってたから、白ならどこ吊ったらいいのかなー?
初日の感覚、課金兵お兄ちゃんか屍お兄ちゃん?
これと似たような編成で
占い真狼、真→●狂信になって
真が「白だけどおかしい…狂人じゃない?」となって
▼狂信で真の白初手吊を真が許すというのがあったな
潜伏狂信しててなんですけど
ほんと、なんでぼくは初日占われる体質なん?(´・_・`)
こないだのナグリスキー村で久々に占われなかったかと飛び上がって喜んでたのに(´・_・`)
まあ、結果オーライなんすけど占われたら占われたでなんかやだな…w
天性の狂人力か!()
まあもうこれ勝てる、かな(´・_・`)
ご主人やりましたよー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
今日越吊りで押せば問題ない
えーとおはようムント→課金ムント
課金ムント→オーバームント
オーバームント→ムン太
ムン太→おはようムント
すげえ綺麗に分かれてる…
時間で見てみるかなー
とゆか、村の方が多いんだからー
初日吊りは多数決でいい気がするのー
んでもって、ギレンお兄ちゃんは狼を白囲いしたのか
真が単に村信引いたのかどっちかなぁ?
おなかすいたぞ。
夜の応酬、リアルタイムで少し追ってはいたが結局寝てしまった。
結論としては非狂狙いの占いという認識で良いのだろうか。
開始時はムン太占いなさそうに思えていたが、議論詰めていくとそういう方針のもとに占われるのね。なるほど納得だ。
ムンタは悲況だろうなとは思ってはいたが。
昨日の夜のゾフィの話は
信用取れない狂か、灰を広げられる狂か
だけを考えただけでも確占のメリットはあるな。
【もろかく】
おはよう…てかGなんで?とりあえず理由聞いていい?俺そんな黒かった…?非狂狙いってなら理解できるけど(おはようムントより黒く見られてたって地味にショック…)
ぼく目線なんの絞りも出来ないんですが…()村目線の絞りやすさにはなるのかなあ…とりまぼくをあげた人たちの思考の進み方にいちゃもん付けて行くとします(おこムント)
>>0Gムント
見やすくなるのは吊り指定だから早めに▼単一希望で時間設けませんか?
>>ムントーズ
ムントズ目線目の前のムントのどちらを吊ってもPPは阻止できる訳だけど、今日はより狼と思う方の要素を挙げてって下さいー
[かわいいポーズをして撃たれないように...]
これでGが狂信、ムンが狼ならすごいぴょん...ないかあ
>>2課金ムント
いやぼくは発言だけで村決め打ちされてる気分だったんですが…(気分だけだったみたいです…)
灰目線ぼく→おはようムントに感じるような非狂要素とこここわ的なものなのかは分からないけど。課金ムントは昨日オーバームント希望だったよね
★ぼくが占いどころだった、てならどうしてオーバームント希望した?
>>1:92あ、寝るって言ったからあと回しなの把握です
ぼく目線何も広がらなくて困ってるから返答欲しい
うーん。なんか引っかかるんだけど…なんだろこのもやもや…
ぼくが黒払拭できないのがおはようムントで、課金は村狂目、オーバーザムントが素直に黒目なんだけど、ちょっとおはようムントの迷い方てかもやもやする感覚が何なのかきもち悪い
おはようムント狂信とかない、よね、?あの発言狂信でやってるならかなり高度だしな…んー。三人見直してくる
>>3 ムン太
それムントズ目線じゃない…
>>4 ムン太
☆占いどころっていうのは迷いどころってこと。
僕の希望は>>1:66から>>1:100。狙いとしては迷ってないけど、それこそ要素取りづらいこここわ的な位置なら僕はムン太だから、普通なら(白だった時のリターンを含めるなら)占い先として十分理解できるって意味ね。
★発言だけで村決め打ちされてる気分って謎だ。どこで?
うん。すぐ答えるよ。後回しごめんよ。
【太白確認】
白か。結構黒出ると思ってたからむしろよかった
おはようジークムントって、なんであいつ名前の割に一番朝が遅いんだろうな
とはいえ、こっちのほうが重要だから先に。
>>1:100 僕「ここだけ(独の非狼目)あげておく」と言って寝てしまった。昨日書いてあったやつ。
—
>>45 独ムント
「中段僕に対し〜性格要素か何かを拾った?」
(これ質問かと思ってたけど違うかも? )
あくまで印象ワンチャンで辿り直すと弱い。
☆性格要素じゃないな。3番手で非占したら4番手のCOを予見するのは自然だけど、言及しないと不自然ってほどじゃない。それをあえて口に出そうと考えた狼(2COになるべきと思ってる)が、「残る占い師」って言葉を選ぶのはクリティカルで難しい気がしたんだよね。
それぞれに持つ疑問を投げておきますんで
お暇が出来たらご返答おくれやす
>>1:89おはようムント
視線の向きかな。詳しく言語化するとぼくたちはお互いを非狂と置き考察の軸にしている
きみも太非狂から狼か村かを見極めながら、他の2人を見てたよね>>1:67
その点が似てるなあという事。要素の取り方はぼくは発言と感情から。きみはぼくのコアや他2人とのコンタクトのとりにくさのようなもの(単独感的な印象で受け取っている)から非狂を取ってるのでこの点は似ていないけれど、この村での立ち位置は似ていると思うよ
だからこそ引っかかるのが非狂要素が取れてるぼくを占いに希望しなかったこと
単純に考えて狂信占いの悪手が理解できてる村なら、リスクの優先順位は村決め打ち出来るかどうか(自分村なら残り2人吊れば終わるのだから)
あの段階で深く迷うことが引っかかっている
>>1:100課金ムント
★独の狂目をプレゼンしてもらえる?
因みにぼくが取った独の非狂要素は>>1:19なので、ここへの反証込みでプレゼン展開してもらえると見やすいです
それぞれに持つ疑問を投げておきますんで
お暇が出来たらご返答おくれやす
>>1:89おはようムント
視線の向きかな。詳しく言語化するとぼくたちはお互いを非狂と置き考察の軸にしている
きみも太非狂から狼か村かを見極めながら、他の2人を見てたよね>>1:67
その点が似てるなあという事。要素の取り方はぼくは発言と感情から。きみはぼくのコアや他2人とのコンタクトのとりにくさのようなもの(単独感的な印象で受け取っている)から非狂を取ってるのでこの点は似ていないけれど、この村での立ち位置は似ていると思うよ
だからこそ引っかかるのが非狂要素が取れてるぼくを占いに希望しなかったこと
単純に考えて狂信占いの悪手が理解できてる村なら、リスクの優先順位は白出れば村決め打ち出来る位置かどうか(自分村なら残り2人吊れば終わるのだから)
あの段階で深く迷うことが引っかかっている
★課金から黒が出る確率そんなに高く見積もった?また沼狂信切れる(+越の狂信決め打てるような)要素を強く取った箇所アンカーでも良いから欲しい
>>1:100課金ムント
★独の狂目をプレゼンしてもらえる?
因みにぼくが取った独の非狂要素は>>1:19なので、ここへの反証込みでプレゼン展開してもらえると見やすいかな
>>6
え、違うの?みんな目線自分が村なら残り2人は狼狂でしょ?
>>7オーバーザムント
よくないでしょ、。オーバーザムント的には黒が出てた方が良かった、違ったのかーって残念な感情にはならない?
もうほぼ確実に占い結果見えないしぼくはなんの旨味もないし、三人の中から村吊るとPPだしで焦るんだけど…
おはよう、すっかり寝ていた。
ムン太白確認したよ。やはりそうかー。
昨晩寝ながら見ていたのを纏めてくるよ。
星は見えている
遅くなりました。
>>1:56 ムン太
☆全然考えなかった。僕のプレミアムントはすぐ出てこない想定で、特定の誰かに期待したのではない。
何でムン太は、越ムントが撤回すると思ったんだ?って不思議だった。どっかで君言ってたけど。あと、ムン太が面倒に思うから潜狂にもメリットがある、占い真贋の見極めに特に自信がある、はこの時ちょっと納得したかな。
☆「シンプルで良い」というのは占い結果がひとつで、灰を見るだけだし、今回灰は3人しかいないってこと。発言した時は考えてなかったけど、占い真贋の見極めは自信ないんだよね。人外のストーリー想像するのは好き。
☆これは全潜伏を楽しんでるんじゃないよ。多分。占潜伏も結構よぎったし。人が少なくていいな、何が起きるかな? ぐらいで、どんなんでも楽しい。
これ(楽しい)と、狂信が灰plus1にかけるのってミスチョイスじゃない?と感じたこととは、関係ないと思うんだけどな。意識下では繋がってるのかな…。
>>7 越
ほう。「むしろよかった」と言えるのか。これは…どっちだろう…。件の「村人吊る懸念」は僕の解釈間違い?
自分のこと棚に上げて見直したい発言がたくさんあるな。越の昨日の一連の返しもまだちゃんと読み解けてないし。
>>10 ムン太
了解。そこの反証(昨日の時点)はここにある>>1:92けど、単体で見てないからムン太非狼踏まえて見直す。
ムントズ目線は君の狂があるから「どっち吊ってもPP阻止」じゃないよ。狼吊らないと。なんかその発言はもうアレにしたいけど、ムン太だからな…。
>>11太
よかったんじゃないの
もしかして「『あぁ黒出なかった!残念!』と思わなかった?」って言いたいのか。黒出た方が当然嬉しいが、俺の中でそういう類の反応については、いちいち発言にして言うようなことではないんだよな
焦っていると俺相手に言ってもどうにもならん
▼村したら終わるのも狼位置が確定しないのも村側全員共通事項だが、俺と君とでは自分の色含めての灰の数が違うんだから平行線に終わるだろう
【沼】課金 a go go! ジークムントは、【G】ジオン軍 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
わおんわお〜ん!(狼の自覚)
がんばりたいけど今日はカレーさんと遊ぶから時間ないの。
そろそろ狂ちゃん探さないとダメ?
>>15課金ムント
あ、そうか、いや、そうじゃん…(
まあ、まあ。ぼくの視点漏れはおいといて
ぼくを狂信塗りしてくるムントがいるならねちねち絡む気ではいるからそのまま続けて()
>>6☆
これはぼくの村エゴみたいなものかな…
それなりに白取る自信があるのと昨日の世論がぼくを狼って見る目はほぼ無かったよね
で、ぼく自身が昨日の非狂位置で村か狼かの旨味がある位置として太>独で村取れる自信があったってことー
>>15越ムント
いや、うーん。感情が素直に出ないって言われること多い?
ぼくが割と感情や発言を軸に役由来と照らし合わせていくタイプだからかな
どうにもならん、とは言え自分の色含めてって自分が村だと分かってるなら二択だよ?
それともオーバーザムントはぼく狂信切らずに考えてる?
ならなぜ占いに上げたんだろう、ってなるから上記返答待ち
今日の結果、ぼくの色が見えてからの思考回ってるなーと思うのは現状課金。おはようムントは起きたら回収よろしく
課金はスタンスも昨日と変わらず綺麗に見えてるから好印象
言語化すると
>>2しゅーんとしつつ>>6その理由を即時展開できてる
多分この★はぼく狂信もこの時点で思考にあって、>>10のレスポンスに>>15ぼく村だろうなーと素直に流れるのはなるべく村決め打ちせずに縄を使いたい人外の心理では無さそう、少なくとも狼には見えてこないんだけど
ここ狼予想してる独のレス待ち、課金の独狂要素待ちと、越の内訳予想待ち、で夜まで潜ります
>>17太
感情見えないとはよく言われる
今この段階で切れるものなんて何もないよ
でも太非狂目に見て君を占い希望に挙げるというのはそういうこと。他の人が追うなら、性格的にそれに対する君の発言が絶対に出てくるはずだから、そこまで見て、それで終わり。俺はなにもしない
どうにもならんのくだりは俺じゃなく君の話
君がその気持ちを俺にぶつけてもどうにもならないよ、ってこと
村で何かがおかしい、ってログが伸びない時って大体ミスリード考察してるとか、狼が白位置にいて疑えない時なんですが
誰か気づくかな
内訳予想か。出せるかな
今からちょっと隣の山を越えてくる
沼>>1:71「ミラーリング」が引っかかるのだが
あのとき割と太狼考えてて「太狼ならそうだろうけど」と思って読んでいたが。この第三者位置からミラリングという言葉が出るとはなんなんだ。仲介か
沼の目には、どちらが何に見えてのミラーリングなのかこの段階でなにか予想があったのだろうか
ミラーリングって単なる真似っこのことじゃないぞ
>>1 太
非狂狙いだな。
村に見えないという枠は吊りに回せばいい事、
狼が狂信を占いに狙って挙げる事はできない事から全員の狂位置予想を素直に読み込んだ末の判断と取ってもらいたい。
ちなみに既に今日の吊りなのだが、
昨日と同じ時間で大丈夫だろうか。
ぶっちゃけ昨日みたいになると私のリアルが壊滅する(白目)
更にぶっちゃけると既に私の中で今日の吊り決まってるんだが。
いや、決まっていると言ったが、確定ではない。
が、少なくとも最有力候補と言うべきか。
▼独にしたい、と考えている。理由はもう少し後に時間が取れるので、そこで話す予定である。
>>20 越
あーごめん、言葉ミス。心理テクニックとしてのミラーリングじゃない。動詞として物理的なミラーリング。
Over the ムントが太のことを「(太が俺を守るじゃなく)俺目線だと、明日吊り候補とする位置として伏線を張ってるような感覚」>>1:68って言ってたから、僕目線も同じく(僕が)吊り候補かなと感じてるよ。だからこそ占われない位置は狼に見える(僕に君が狼に見えてるように、君には僕が狼に見えないの?)…んだけど、非狂非狼取る位置で変わるか。>>1:71って意味だった。
二度寝していたなどと。
ムン太狂は割と考えていないかな。今日ざっと見て
「独より黒く見られていた事への不満」→「屍くん素直に黒い」→独がムン太と似ているらしい?事からの煮え切らない感は塗るにしては遠回りしている。
似ているとかそういうの抜きにしてストレートに疑いに来ても特に不自然とは思わない。
また彼は誰かを守る為に動いているというより「自分が動きやすいかどうか」を重視しているように思う。
まぁ昨晩挙げた「ストレス」の件も手伝ってムン太の白は村の白ではないかという予測。ここは彼の狂目を客観的に否定出来る箇所だと思うし。
で、ムン太村置きから昨日見ていた所への感想など。
屍くん
>>1:96と>>1:97の屍くんの謎なデレが引っかかる。
「噛み砕こうとしてくれてありがとう」からの「(日本語崩壊は)読み取れたので構わない」
>>1:97は顕著な擦り寄りというかライン繋ぎっぽさを感じる。彼は>>1:96で返答をしている=言っていることが理解出来たので何かしらの返答が出来た のに、>>1:97はその再確認を行なっていて普通にあざとい。どちらでも通るがライン繋ぎという点で狂目が高いか。
また>>1:87ムン太への返答上段はネタを交えているんで難しくはあるんだが、ムン太→屍くんへの狼視アップを「構わない」としているんだよね。
ムン太に黒が割と出ると思っていたにせよ白が出た後の事を重視していない反応。これは普通に狂目。
さらに言えば彼はムン太絶対占うマンだったので他への視線が薄い。
屍くんへ。
>>1:87の重課金の動きが「(スタイル次第だが)狼の行動として難しそう」とあるが、大枠から各人を見ていく、というのはどういう所を指している?
昨日、>>1:67で挙げた重課金非狂では?というのと>>1:75下段ムン太への村要素から重課金狼-屍くん狂と思っているんで客観的要素として自信あるのはムン太の村なんだよね。
重課金と屍くん比較すると真逆で、
屍くんが見る所を絞っていたのに対し重課金は風呂敷を広げている。
上記質問投げてる箇所ではあるが、>>1:87は今日への布石よなーとも。
塗りの準備という意味なら普段なら狼要素なんだけどこの編成だとここは狂要素じゃないか?
とここまで見て考えてみて、屍くん狂やないの?で自動的に重課金狼に行き着く。
でただその重課金をまだしっかりは読み取れてない。
昨晩は悩んでた?ようなんだが占い先への言及が少ないか。
とりあえずここまで
>>23沼
えー物理的ってなにそれ。じゃあそれはそれでいいから、それこそ動機はなに?
あと君が自分を吊り候補云々は分かる
その観点でいけば、自分を占い希望に挙げてくれる人の方が余程良心的に見えるだろうな
俺にはそんなものいないがな
いなかったよな?
>>26独
俺と太がほにゃららし合ってる構図に見える、みたいな発言に対して「鳥瞰してんなぁ」と思ったからだね
独が何者なのか、>>26で出してきている話がどこに行き着くのかで考察しようかなと思った
これだけ置いて俺は離脱する
>>8重課金
ふむなるほど、それと昨日の潜伏狂が動いた感触からの僕狂目という事かな。理解した。
で、>>15の下段「もうアレにしたいけどムン太だしな」ここどういう事か教えてほしい。
ムン太だからな...というのは「ムン太だから要素にならなさそう」かな?では「アレにしたい」というのは疑い方面?
>>9ムン太
んん?僕は最初非狂要素からの●ムン太を希望していたが。その後君の人外ではないのでは?という要素を拾ったんでそこを継続希望するという発想はなかったね。
昨日の占い先は>>1:67から、重課金は非狂ではないか予測によるものだよ。主観なんで強いとまでは言えないが、ムン太人外じゃないんなら屍くんか重課金が狼なんで、そこから非狂と思った方を挙げたという流れだよ。
>>13そうねー、>>26で言ったけど屍くん狂っぽいからの自動的狼なのだが。というかむしろムン太は屍くんがそんな黒く見える?昨日屍くんが結構君に触ってたけれどピンポイントだよね。
僕としてはどちらも別に黒くは見えてなくて、元々黒い所を探すのは不得手なのでどっちがより狂かという見方で進めてるんだが。
>>18だとそこからして違うようなんだが、屍くんの狂否定要素って何処があるかな。検討したいんだが。
>>27屍くん
ああ俯瞰。まぁそうね
君に対して行き着いてるのは狂要素の方が強い、だよ。
積極的なアタックウルフでも初日からLWで味方の位置がわからないから少しは慎重になると思われ。
んでちなみに昨日は重課金が君を黒に置いてたから占い先に挙げていたのではないかな?
>>22 Gムント
▼独 マジで… 何で…
これ>>25>>26が、やっぱり狂に見える。昨日占希望変えたのが占避けのバランスと伏線で、ここで明確なPP伝えるためのアピに見えるよ。
擦り寄り考察が気になるな…… 表読みすぎ?
>>27 Over the ムント
いや物理的なもので、意図的なものじゃない。動機とかないよ。本当に伝わってない? 今>>23以上の説明うまくできないや。★「俺にはそんなものいない」って何?
>>28 独ムント
☆半分冗談とノリで喋ったとこ。何にしろうっかり判定してる。
もうアレにしたい=視点もれした村置きにしたい
けど
ムン太だからな=あざといからな
>>32 越ムント
僕…
やっぱり>>1:65の解釈>>1:100間違ってて、初日占われる人外の危惧が見えないとも思ったけど、タイミングと把握の問題かも…
>>21 Gムント
ぶっちゃけると今日はここから課金イベでランク上げしたいので、不在にします。。
夜遅くなるけど、逐一覗くし考察もするし反応もできるはず。イベ抜け出しての短発言になるけどね。結果踏まえて落ち着いて、頭から読んでおく。
>>29おはようムント
あ、発言で村起き出来るって考えたと言うこと?ならぼくの自己評価とおなじだが、なら尚のこと確実に一つ決め打ち出来れば低いリスクで翌日君目線どちら吊っても勝てるじゃないの?て事を聞いてるんだが…
課金の非狂がぼくの非狂を上回ったんなら理解なんだが、ここで少しリスクを背負う動きに変動させた事が飲み込めないなーて感覚で伝わる?
ぼくのオーバーザムントの黒印象をあげとくね。君の言う現状のオーバーザムントが非狼っぽいという点(ぼくが狼視したことへのスルー感)は狼心情として確かに防御感がない、あと>>32で自分が占いに挙げられてた事を狼なら忘れるかな?っていま不思議に思ってる点だから、課金狼論の方を掘り下げて欲しい
ぼくの感じたオーバーザムントの狼感
>>1:31〜>>1:34越は自分に不理解である「言語と進行」にたいしての疑問が立ち上がりの目線
ぼくはここの出だしの質問が相手の言葉や思考がわからないから単純に聞いてみようとか言う質問にも、想像を働かせられずに疑問を持ったと言う感触にもみえなかった
>>1:33「2手が村の手元に確約される可能性があったのでは?ということだ」
ここがまず持論とぼくの発言を比較して擦り合わせようとする姿勢じゃなくて自分の意見ありきの表現だったから少し驚いた
>>1:33下段で太は潜伏でるかもなと思っていたなら納得なのだがー的なことを書いてたけどぼくは>>1:13のあと>>1:15でも書いてるんだよね
>>1:61には>>1:14までしか読んでない、自分について書かれてるところを追ってた、と書いてたけどその下の>>1:15は?と言う抜け方が読みこみ不足のまま疑念と言う形を向けられたように感じ「作り出された疑念」に感じたよ
議論の遅れを取り戻す必要がある、焦りのような食いつき方、って感触
それは占われるとまずい狼の心情寄りじゃないかなーと思ってた(けどそう動く狂の逆張りがって点で素直に占いたくない略())
あと>>1:33で手数については理解してるのに、潜伏狂信占いより村を吊る方がーと言うのが占い手数の無駄打ち+村を吊るリスクが上がる事を理解してない?っていう疑問を抱いた→本当は深く能力の使い方について考えてないんじゃ…?って感じて狼印象が上がった
ただ狂信としても同種の動きになるのかね
この自分を占希望してる人いない発言が票操作をしたい狂信のイメージとも違う気がしてきてる
時間切れ
次は22:30くらいになるよー
もう少し時間があったから補足ー
位置的にオーバーザムントと課金ムントを比較すると、課金ムントは狼にしては…って動きが多い。全体を通して感情の流れに違和感がないと言うか、焦りのようなものが見えないんだよね…潜伏狂信って狼目線「まじかよ…初手占われたら終わりじゃん…」みたいなプレッシャーが出るとぼくは思うから
人によるのかもだけど、少なからず顔変えて遊んだり楽しそうなままスタンス継続できるんかなって、そこが黒く見えない点
感情面の印象だけ取れば一番安定してるよなーとぼくは見てる
少し戻り
>>22軍属
反対。
僕はムン太は村の白と思っている。
聞きたいんだが軍属はムン太を村と思ってのこの希望?
>>31重課金
ん?ああそっちなのか。あざとい感じがまだ狂が見え隠れしているのか...?
>>34だけど、ムン太は昨日>>1:5で「占1COを確定させた」だろう?文面から非狂を取ったのではない。ムン太は最後のCO者で、「なんで確定させたんや」という疑問があるんで非狂をあそこで取ったという事なんだが。
これで>>1:18はかなりわかりやすくならないか?
あと僕の狂堅く見え始めてるように受け取ってるが、軍属の▼独を嫌がっている節なのは何故?
にぱー☆
参加しなくてよかった…全然ログ読みおいつかないよー!
ムン太は狂信かも?とか思ったり思わなかったりだけど、さすがに村視されてなかった不服が強すぎかぬ?村なの?村なの?相変わらず自分の話好きすぎかよ!!!
>>35ムン太
言っていることは理解している。
課金の非狂がきみの非狂を上回ったのではなくて。
元々僕は狂が占いに出て2COになると踏んでいただろう?しかし最後に出た君が非占だったんで、僕はまずそこでムン太は非狂じゃないか?を要素として取った。
その後>>1:75で君の非人外要素が見えたんで、屍くんと重課金の2人をを比較して非狂だと思う方=狼目を占い希望にしたという流れなのだが。
起点が違うな。僕は占いをより黒い方に充てるべきと考えていたのだが。これで伝わるか?納得は出来なくても理解はして貰えるのではと思っているんだが...。
ちょっと時間ないので詳しくは読めてないんだが、>>37の「議論の遅れを取り戻すような」感ではなく、僕は「とりあえず疑うキッカケを見つけたので疑おう」に見える。
占われるとまずい狼心情なら抑えないか?
ムン太を訝しんでいます!と宣言しているような流れだっただろう?昨日の屍くんは。あれ割と目立っていると思う。
ムン太の言う「作り出された疑念」を狼があからさまに出すのかなーという疑問があるよ。
ここまでで一旦離席だ
>>39 独ムント
あれ、前提把握ミスかな。
★全潜伏上等の狂信は切って見てる?
Gムントが独ムントを狼に見てるならマジで?何で?ってこと。当然狼吊りたい。それって▼狂信ならいいじゃんてこと?
ちょい屍くん見返してみた。
>>1:72なんだけど、
「あの状況を見て、実は自分が占師/自分が占coをする想定を少なからず持った狂が、悠々とあんな発言を放てるのか?」と言っている。
ここは>>6の下段についての意見のはずなんだが、同発言内でムン太は「狂狼両潜伏メリット何?潜伏占いなんていないよね?」と確認までしてるんだよね。
屍くんの指す「自分が占COする想定を少なからず持った狂人」はこの時点既に非対抗をしているムン太にはそもそも当てはまらないんじゃないのか?
屍くん、どうだろう。
>>41重課金
>>24でも言ったけど、>>1:75から考えて切れるんじゃないかと思ってるぞ?重課金には>>1:75下段の意見どう見えてる?
今日吊るのは狂ならそこまで否定する事じゃ無くないか?と思うが。
きみ目線ぼく狂屍くん狼なのだよね?
屍くん吊れなかったとしても、僕が吊れるなら(≒自分が吊られないなら)妥協できるのではないかと思ったんだがそうでもないのか?
>>41重課金
ごめん連続になるんだけれど。
重課金がムン太の非狂に納得できない点がどの辺りなのかとかあるかな?
具体的な要素が取れていないから?屍くんも昨日ムン太の非狂要素を提示してるんだけれど、僕の言うのもそっちも納得いかない点があるとかかな。
んー補足
昨日時点の結論ムン太村に置いていて、
>>31で僕の狂要素新たにとって、何処が重課金の中で噛み合って無いんだろう?
>>43 独ムント
パラパラとすまんな。聞きたかったのはムン太に限った話じゃなく、全潜伏上等の狂信は切って考察してたか?ってこと
あまり伸びないな。回収してくよ
>>14課金ムント
☆ども、昨日話した通り単純に戦略的な比較だったってことかな。てことは「潜伏占いが出るかも」ってこと自体特に危機感があった訳でもないのかな(1CO割と見やすくて良いね、と言ってる点とは矛盾はしないし思考の流れは矛盾しないかな)
合ってる?
意図的に潜伏を選んだ狂信の発言とは離れる
ここは微非狂ポイントにも取れるか
盤面固定した後の思考(昨日の楽しいって感情)がこの>>14全潜伏に対してじゃなく人数の少なさというか()何が起きるかな、と言う感情も盤面操作の手を持つ狂信感は薄いかな…んー
★沼ムントは越狼、独狂で考えてるようだけど独より越が描いてるストーリーってどう見てる?
目線の纏めをしてみた
まず現状
独→沼狼、越狂、太村
沼→独狂、越狼、太村
越→内訳不明
独について。
最初に帰着した結論は>>1:69の通りのはず。
その後>>1:76にて太非狂→沼狼に変更。
そして変わらず狂目である越への言及>>1:78→>>1:82の「屍くんは判断難しく感じている」
これが狂か否かを判断しようとしている発言ではなく、>>1:90のように下段の太狼を見直している事から、>>1:82の判断とは越狂時の狼像についてだと解釈した。
しかし、悩む必要はなくなるはずなのだよ。
太or沼、どちらかを占えば独目線内訳は越狂が揺らがない限り1パターンに絞れるのだからな。
>>1:90「越狂がでなくてムン太狼が揺らいでいる」→越狂は揺らいでいない。
ならば、太が白なら沼狼。これだけの簡単なロジックのはずなのに、何を悩む所があるのか?
越狂から狼を探る必要はあるのか?
狼スケールを考えていたとしても、占い先に迷う必要は皆無なのである。
簡潔に言うと、考察からパズルのピースを幾つも作っているのに、それを当てはめている様が見えないのである。
灰の中で1番狂狼の有無について検証し、発言で発信していた故にそれが目立っている。
ここに考察ミスが最初からほぼ許されないこの編成に対する意識乖離を感じているのだ。
これは独が普段狼の時に白視されやすい、所謂「いつものスタイル」をそのままトレースしているからではないかと推測している。
一般的な長期編成での初日は、灰内訳の分岐が非常に多く、灰要素をあまり繋げず単体でまとめる事が多い。
しかし、この編成、陣形では灰目線他は村、狼、狂が1人ずつなのだよ。
1人の内訳予想が変われば、他も付随して変わるのである。
誰よりも要素を出しているのに確固とした結論が出せないのは、「狼を見つける」のではなく「灰を深く観察して言語化する」というルーチンから来ていると判断した故、狼狙いでの吊りと考えている。
あ、Gの▼独は理由出して貰えるなら確認するけど「村としての動き」から最もポイント取れないのが越の方だから反対しておく
決定は23:00に仮、24:00本にしよう
それ以降のセット変更は寝落ちも加味してGに委任はどうかな
オーバーザムントの能力に対するダブスタ(村吊りたくない=狂信占い重要ではない)は持論に軸を強く置くような序盤の発言スタイルと歪みを感じて村要素とは思えないんだが、自分票に対する意識の薄さや狼視された時の反応の薄さ、
今日の更新後の感情面、この三点あたりは狼より狂要素にも見えて悩ましいけど村要素とは思えない
ぶっちゃけどちらもあるならここ吊りで良いと思うのと、Gの刺す▼独は狼有るけど狂信は無い、てとこから大穴感なので初期の感覚含めてぼくは現状▼越で考えてる
ちなみに私は今日は2時までには寝たいのである(切実)
決定は昨日の諸君らのコアタイ及び寝落ち危険区域から1時半頃にしようかと思っているが如何か。
ちょっと忙しかった一日 全然ログ読めていない立ち位置
これから読むよ地上の勝ち道 今日で終わるかもしれないうちに
伸びてないしぼくの現状は既出。あとは灰の目線で殴りあって貰うのを見たいかな。残り回収しておくよ
>>14課金ムント
☆ども、昨日話した通り単純に戦略的な比較だったってことかな。てことは「潜伏占いが出るかも」ってこと自体特に危機感があった訳でもないのかな(1CO割と見やすくて良いね、と言ってる点とは矛盾はしないし思考の流れは矛盾しないか)
合ってる?
意図的に潜伏を選んだ狂信の発言とは離れる
ここは微非狂ポイント取れるかな、微妙だけど沼が作為的に動く感覚が取れないから前者寄りで
盤面固定した後の思考(昨日の楽しいって感情)がこの>>14全潜伏に対してじゃなく人数の少なさというか()何が起きるかな、と言う感情も盤面操作の手を持つ狂信感は薄いか
★沼ムントは越狼、独狂で考えてるようだけど独より越が描いてるストーリーってどう見てる?
ぼくのあざとさから狂でも…うーんでもアレ(視点漏れの()素村)かな、って発言はむしろ好印象なんだよね
迷いのようなものとそれを拭おうとする帰結はある
あ、独ムントに聞きたいんだけど
★ぼく村打ちしてるなら越吊りじゃだめな理由ある?
序盤の越ムントの動きが目立ちすぎ→狂信寄りと言う思考ならば、泥と独比較すると考察の帰結が揺れる点では泥独は似てると思う
>>50Gムント
★その理論だと泥ムントも黒ポイントとなりそうなんだが独吊りに寄る比較?の理由は何?
ふぅ
今日は>>1:0のローゼンハイムのお兄ちゃんのお財布のお金でお買い物するのに忙しくて、お兄ちゃん達の口げんかを仲裁するヒマがなくなっちゃったよー
明日の朝、ベッドから蹴り出されるお兄ちゃんはだれかなー?
>>55 太
☆沼が取っていたのは
>>1:28独非狼
>>1:42越非狂
上記二つのみ。独とは生めた要素の数が違う。
更に比較とするなら>>1:100下段が大きいか。
あくまで行動ではなく意欲だが、要素の見直し方が複合的になっている。
私が独から欲しかったのはこういった意識の向き方である。
>>42独
そこは切り離して、俺は俺が触れていた言葉から読み取れた感覚を言葉にしただけ
まぁ独がそう言うならそうなんだろう
ユーリエ的には
ムン太お兄ちゃんは、ほぼ村で見ていいと思うんだよね
ギレンお兄ちゃんが真なら村だし
狂信者でも偽黒出すのは勇気がいるし
とゆか>>0の黒出してすまぬはムン太お兄ちゃん白狙いで占ってるのにちょい違和感?
狂信者が狼に白囲いしてこうは言いにくそうって第一印象あるかなー
とりあえず、ムン太お兄ちゃん主導で吊り先決めてもいいかなーって感触
そして吊り先は屍お兄ちゃんか課金お兄ちゃんのどちらかかは今朝から変わらないかなぁと
えへへへ、どっちかなー?
ムンタは初動の性格要素で非狂取れたから村で良いんじゃねってなってる
今日のは読んでないが。
というか真占潜伏だともう出ないと駄目だとは思う。
あっ、マーティンおじちゃん、みっけた!
おじちゃん、うさぎのローストって美味しいらしいんだよねー ヾ(⌒(ノシ'ω')ノシ
ムン太お兄ちゃんは村でいいのかー
占ってこの編成だと潜伏続ける意味はないんだね
潜伏するなら、黒を狙って占って今朝の初発言で占COと結果を出す感じー?
あっ、カシムお兄ちゃんもいたよー
昼間は金づるになりそーなおばさん探すのに忙しかったのかなー?
ユーリエ、全然ログ読めてないから
あまり参考にしちゃいけない気がするのー
それより、遊んで遊んでー
>>+21
ラヴィはおいしくないぴょん
そもそも2縄2人外だから誰が白って情報も大事だし、真潜伏ならとっとと出た方がいいぴょん
ギィおじちゃんもいるねー
歯ぎしりで歯がボロボロになりそうなの…
明日の朝エピ来なければ、ムン太お兄ちゃんが墓下にきそうな予感
>>+24うさたん
大丈夫だよー
ちゃんと煮込めば肉も柔らかくなるし
それにあったまるからねー
となるとー
狂信者潜伏なんだねー
潜伏するメリットが分からないから、まだ占潜伏の方があるのかな?って思ってた
ユーリエ1つお利口になったよー
お礼に人参をどうぞー
めっちゃロックかかってる自覚ある。
太村とすると越or沼が狂なんだがこれどうなんだ……?
沼狂かと思ったけど今日フォローする気0の参加状態なんだよな……
全力で庇う所なんだけど……?
太狂信かと少し思ってる現在。
あ、変に区切ってる発言は全部ラップなので、灰に埋めた
http://www.jewelbeat.com/free/free-music/JewelBeat%20-%20Take%20It%20Easy.wav
のトラックを脳内で流しながらリズミカルに読んで下さい
多分そうしないと韻を踏んでるところとか伝わらないと思うので
>>19越ムント
何もしない、の理由がわからない
ぼくを村と見てるなら村の君はぼくを説得しなきゃ負けるでしょ
★なぜそれをしないの?
ぼくがぶつけてるのは相手がそれに応えることで要素を見てるから。答えないってのは答える術がないか思考が重いかって要素にしてる
>>40独ムント
その理論自体理解はできた。黒を狙えるなら狙いたかったて事か。僕が聞いてるのはリスクを理解してる君が課非狂をあの段階から取り始めて、ぼく村をほぼ決め打つような(狂占いのリスクに傾きかけない●泥変更)決断が取れるのに、なぜ今日課と越で迷うのかなって所も含む>もやもや
んー黒取りが苦手ってスタイルならこれ以上は独ムントのスタンスとぼくのスタンス違いなのかもだし、今日吊るならやっぱどちらともラインが切れてる雰囲気の泥より越だと思うんだよね
>>49>>50見てどう?ぼくの上記と似る点もあるから反応欲しい
>>57Gムント
多分思考パターンの量の割に判断の帰結が見えない=どこ吊りにでも動ける狼の動きに見える、って事ね
ぼくは越村は薄いと思ってるから(返答によるけど、加算されてる村としての動きにしては…のポイントより)そこ2人で明日見極めがしたい()
てか越の内訳予想が昨日からないんだよ
今日もぼく村で帰結してから先の反応が重い
泥微非狂で取れてきてるから出るに出られない狂(黒もあると思う)てないかな…で迷い中、泥独の狼探ってるけどその2人なら絶妙、単体では君と同じ意見
ぼくの考察はここまで
余談だけど、文章力高い人?が集められた村だったと思うので、
全員ジークはそれはそれで面白いんだけど、
真面目にバラバラなキャラチップで見てみたかったというのはあるね
>>49 >>50 Gムントの考察ざっと読んだ。
なるほどと思う。立派な推理と思う。だがしかし立場というよりおそらく考え進め方の違いから共感に至らずで、自分は自分で考えなきゃな、となった。
>>58 越ムント
いやいやいや違うでしょ… なんでそこ引き退るの
>>42 独ムント
これ、そうじゃなくて、
>>1:36 明日coを予定した狂
改め
>>1:59 その可能性を想定している狂
らしいよ。
僕はそもそも件の「1手」に引っかかりを覚えなかったのもあって、>>1:72 がようやく読み解けたところ。
今日の越はシャットアウト気味。
昨日も不在度や性格属性はさして変わらぬように見えるが、スライドロック(非狂に見えた)と、太への一連の切り込み(狼塗りに見えた)が印象的だったからな。狼ならここで吊られるわけにいかないはず。動きとして、僕の課金額より重たく見えるのすごく気になる。。
>>61 決定見間違えたのは一応把握
ムン太の『村打ちされてると思ってた』は共感できる。
全員から白視されてると調子乗ったりするよね。
>>23の『動詞としてのミラーリング』ってよくわかんないんだけど、僕が無知なだけ?
>>61越ムント
じゃあ自分の白をプレゼンして貰えるだろうか…
何だろうこの反応、何かをあきらめたのか吊り許容なのか…後者に感じる
おはようムント待ちつつぼくのリミットは多分25:00あたりだけど、寝落ちする前には希望確定として▼出すよ
(一応委任状態にしてる)
>>61がぼくは狂に見えてきてしまってて、おはようムントの>>55レスポンス、課金の>>63以降の思考流動見たいかな
あとは灰の人間力を見てみたい(確白になるとやりにくい…)
越が狼なら、トップで非占出て、おそらく狂信のCOを待ってたはず。が、長い不在があり、占い確定し、戻ったなり>>1:29 スライドロック。ここは狼なら「しかねない」動きだと思ってる。
仮に越が狂なら、トップで非占出て、全潜伏上等(てことだよね?なんかここ皆の意識とズレを感じるのだが)。ならばスライドロックは非狂の伏線で、>>1:36「狂」=「明日COを予定した人外」とまで言ったのはそれを固めるため?
これ狂ある?
>>62 太
更に言えば、その帰結は全ての灰を見渡した時に気付くはずなのだよ。
>>1:45時点で、な。
@太は非狂
→沼越に狂がいる
A沼は狼っぽくない
→太越に狼がいる
人外位置を2択に絞る考察を2つも出している。
自ずと内訳が絞られてくるはずなのだ。
そして、占いをどう使うか?という事に迷う余地が無くなる程、独の内訳考察は昨日時点で絞られているのだよ。
沼も太も今一つ同意をもらっていなさそうだが、否定見解を示してもらえない限り私はここ吊り固いぞ。
そもそも太の言う明日また判断というのは、確実に今夜噛まれる私が取るわけがなかろう。
投票を委任します。
【太】ムン太 ジークムントは、【G】ジオン軍 ジークムント に投票を委任しました。
若干無謀に思えた太への切り込みは、太→独の非狂ポイント加算>>1:19発端だったりして。
だが待て。独ムントは。
>>46重課金
んんー?基本が2CO(狂騙り)想定だったんで、1COになったのを見て「そういう思考なの」という感覚。
なので全潜伏上等思考の狂起点で考察はしていないな。
>>55ムン太
ないぞ。とりあえず屍くんと重課金のどちらかを吊るのが今日最低限しなきゃならない事なんで。
今日狼吊れれば問答無用エピ、狂吊ったら明日僕がめっちゃ頑張らないといけないんで、自信的なもの踏まえると狼と思う重課金を吊りたいよという。
>>60ムン太
良かった、理解して貰えたのなら。
んや待って待って、今日新しく何かしら本人達からなり、昨日の分読み返したりして情報更新が有り得るのに、それを投げ出すことはしないよ。
時間が許す限りは悩むというか、本人や周りと話してみて何かしら別の印象抱いたり要素積み重なったりしていくんじゃないのか?
午後にムン太の>>1:19見直してたんだけど、独ムントが狂信で、非狼とわかってるムン太に>>1:4と言うのは、あざといけど「やりかねない」と思ったんだよね。
僕の感覚としては、わかってることをわかってないふりするほうが、わかってることをわかってる通り表現するより、易しいと思ったから。どちらかというと僕はここを非狼ポイントにとったのだけど…
>>70 独
んー。「そういう思考なのという感覚」までは同意だけど、「そういう思考」=全潜伏上等思考ではない?
>>63重課金
お、補足ありがとう。それ読むとなるほど。
で重課金の意見に頷くのもどうなんだと思いながら、
下段はだいたい同じ感想。
>>58は説明が面倒になったんかなー...
僕としてはその意見は穴があるように見えるがどうか?と確認したつもりなんだけど、何だろう忙しいんかな
あんまり話をしてくれる様子はここからは取れぬ
>>73重課金
いやこれ結果論だけど、出てこなかったんなら全潜伏したかったんだろうな位までしかわからないよ僕には。
その思考を持つような人かどうか?といった考察面にそこは反映されない。性格とかタイミングとかノリとかも含まれてくる部分だし。
>>67軍属
待ちなされ
僕質問投げたんだけど見てくれてるかな。僕を狼として吊るなら誰が狂なのかって予測つけてるんだよな。
そこ教えてよ。
>>43 独ムント
ちょっと齟齬が解消できてないけど、>>1:75下段の「ストレス」発言考察は共感できなかったよ。
「ストレスって言葉が本音から来る」も初耳だし、「盤面固めた本人だから」「ストレスに感じるのは村」も謎。盤面は最後に回した村のせいじゃなし。
人外ならそもそもこんなふうに盤面を固めない、がもし前提にあるなら、ストレスは関係ないし…。
それにムン太めっちゃ「面倒」って言ってるよ。ムン太単体ではそれで筋が通ってるけどさ。
>>56なー...これめっちゃ狂に見える。
めっちゃ狂に見えるこの感じが吊られても問題のない狂なのか作戦狼なのか微妙い
どっかで感情が見えにくい云々の話をしていたのは屍くんだったと思うけど(誰かへの返事で答えてたはず)、否定は入らないのか?否定は感情でなく意見だと思うのだが...
Guten Morgen狼そう Over the 狂が俺の感想
根拠はないなぜなら流し読み ちゃんと読めてるつもりなどないし
>>75 独ムント
うーん、それはわかるよ。でも結果論「出てこなかったんなら全潜伏したかったんだろうな」だったら、最後に出たムン太(全潜伏したかったかもしれない)を非狂として考察展開したのはなぜだったのか、やっぱり僕にはわからない。
このあたりも、君が「2COになると思ったふりした」狂に見えるところ。
>>77重課金
なんと言えば伝わるかなあ
ムン太が昨日来た時にはCOしているのは軍属しかいなかった訳だろ?で自分は最後だった。
ここで非占COしたムン太は、盤面を固めた人である。
ムン太が狂or狼なら、占確の状況をまさに「作った」のは自分であるのに、その状況に「ストレスを感じる」というのが違和感なんだよ。
ムン太村で、占確の状況を「作らされた」からストレスを感じた、のなら通る。
ここに関して出てくる言葉が村くて、他に使っている面倒って言葉はここの解釈に含まれない。
>>66Gムント
なるほどーぼくの越ムントに対してと同じだな>二択から内訳が定まらない=思考重い人外要素
そこ2人の比較と越の吊り許容姿勢見て独狼よりって事なら理解だが、解けないのが独は昨日非狂占いで世論流してる事。占われるリスクが高くないか?逆にこの越見て村に見えるか反証欲しい
委任はしてるが、ぼくは自分の序盤感覚信じて▼越で希望しとくよ
投票を委任します。
【沼】課金 a go go! ジークムントは、【G】ジオン軍 ジークムント に投票を委任しました。
ところで屍くんはいつごろ来れそうかな
更新が>>78なんで狂印象引きずったまま今は変わりそうにない。
うへーわからんちん。Over the ムント来ないし。これはどっちなんだ…。
ネオチー防止でGムントに課金したけど、独ムント見てるとまだ▼越の線。続ける。
>>80 独ムント
なんで村だと「状況を作らされた」ストレスを感じるの… なんで…
>>1:56ってムン太が他で面倒って言ってる内容と同じじゃないの…
>>81 太
どこから越出てきた……?
越って太非狂かつ狼目以外に灰に明確な事言っていたか?
越の提唱する2択というのは、
太占って白出た時に独or沼の2択に絞る>>1:84という意味であり、独の2択となるタイミングが違うぞ?
そして独の非狂占いから自身が占われる確率高い、というのはどこから取っているのだ?
独はそもそも太or沼のどちらが狼かで迷っていたようだが。
吊りは回避できそうなので、余計なことはしたくない。したくないけど、したくなるのが、性格。
課金 a go go! ジークムント どっか忘れたチェックホワイト
言語化未満だけど ここは村 そこそこな 梵論梵論の弾
>>78 独
「微妙い」のはなぜなのか。もともと狂に見えていているのなら「めっちゃ狂に見えるこの感じ」は狂>>作戦狼にならないのか。
>>82 独
★今時点の結論て▼僕でOK?
<<【沼】課金 a go go! ジークムント>>が狂信
<<【沼】課金 a go go! ジークムント>>が狼だと思うぴょん!
>>84Gムント
独>>1:21以降の占いスタンス。非狂占い希望→その時点で独自身非狂取られてるが自身に占いが向くリスク高くないかな、って彼非狼論への迷いが一つ
越は今日の結果以降の思考の伸びなさと現状の吊りに関する姿勢が村じゃなくないか?てことだよー
越に村を見てない。諦めの狼エピか、狂なら独と泥で明日ぼくが判断したいってこと@0
>>86 太
独非狂取ったの君だけだぞ。
他は取られていた記憶が無いが。
あとな、あくまで私が非狂狙いとして占ったのは「灰が非狂として見ているため、白出た場合の灰考察の伸び」があるかを見るためであり、私は君の狂切っていない。
ムン太放置してたけど、初日●独で今日▼越だから本格的に狂信心配しなくていい。これは明日が来ても光の要素。
そもそもな、初手白出ている時点で太が村であれ狂であれペースは狼陣営が握っているのだ。
来ない自体は村要素にも人外要素にもなり得ない。
狼陣営が投げるような状況ではないのだから。
>>90 Gムント
疑いどころはわかるよ。ただなぜそれが狼に当てはまるか、の部分がスタイル考察だから反証しづらいもん…
>>91 沼
君は独狂で見ているのだよな。
逆にこの疑い所が狂仮定での心理、意識面として当てはめられる物はあるか?
【G】ジオン軍 ジークムントは、【独】Guten Morgen ジークムント を投票先に選びました。
一瞬見ている
白アピを求められていたな
開き直るわけでなく、ないんだよな
「あー結果黒か、残念」的発言も自ら白アピを行なうことも、ある意味俺の中で同種の行動だ
昨日の夜中の戻り数撃が人外の頑張り、といったような意見が見えたが、それに関してはリアルタイムにやり取りし、とにかく沼独の違いを掴もうとした感じかな
発言状況と現状把握の進捗状況に関しては、自分から何かを言うのは控えておく
>>94G
沼独のうち、俺吊りともう1人(沼独)吊りとをよりぐるぐると悩んでいる方。俺が離席際に言い残した部分に関しては読めていないが
投票を委任します。
【越】Over the ジークムントは、【G】ジオン軍 ジークムント に投票を委任しました。
>>92 Gムント
今日やりとりしても、あの時の急な太白の取り方は疑わしいままで、ムン太狼の揺らぎは、Gムントの占い先が見えなかった(●越の可能性を見てた)からゆえの占い候補の拡充提示、さらに翌日▼僕の伏線かなと。
越が占いを避けられたならば吊りやすい僕を▼したい、だが先ずは占い避けが必須であるし●僕も提示しておこう、越へのアピに(そしてPPへ)もなるし。みたいな。
それで生じた歪みだと感じてる。
ずっと言ってるけど、でもこれはGムントの推測の反証にはならんでしょ。そっちのスタイル考察が当たってる可能性はありそう、とは思う。だけど僕は自分の感覚を優先して希望を出してる。確証はない。
>>97 沼
確証は無くてもいい。他視点が欲しかっただけだからな。
反証にはならなくとも、君の視点からの考察は理解した。
▼独については変わらないが、もし続いてPPになっていなければ詰めておいてくれ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新