人狼物語−薔薇の下国


388 【誰歓】妖館にてGREED勝負【第二回GRでRP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。


夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。

人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。

投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。


現在の生存者は、館の女主人 ユーリエ、旅人 ニコラス、お調子者 クラリッサ、歪に住まう者 アリーセ、学生 コンスタンツェ、奴隷 シェイ、草原の民 サシャ、少尉 リヒャルト、薬師 リーゼロッテ、腕利きの傭兵 レト、軍属 アレクシスの11名。


風の囁き(村建て人)

[ 館の各地にいる鴉たちが
  近くにいる全て招待客へ
  
  館を模したような萎れた薔薇の刻印の封蝋が届けられる]

『――親愛なる客人の皆々様?快適にお過ごしかしら。
 
 ローゼンハイムは買い出しに行ったので
  何か不自由があれば
    私の可愛い黒い仔達に言って頂戴な? 

  先ほどとまた違う趣向を用意したので是非とも』

『今回は
<<草原の民 サシャ>>342(500x1) 点ほど(2(2x1) 1,加点/2,減点)ね?

《一桁目は四捨五入
 例:434が出た場合→430点の加点か減点》

そして、全ての方々への幸運の鍵の差し入れの基準は
1,500pt
2,1000pt
3,1500pt
4,2000pt

1(4x1)となるのでご理解くださいな?』

(#0) 2015/10/28(Wed) 00:00:51

風の囁き(村建て人)

[羊皮紙を手にしたものは
 滲むように文字と黒い染みが浮かび上がる ]

『次の浮かぶ黒い染みのような絵柄
 さてあなたにはどんな風に目に映る?

              ユーリエ=クロムウェル 』

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵([[1d500*]]ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵([[1d500*]]を[[who*]]にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵([[1d500*]]を[[who*]]に進呈)
5,二頭の黒犬の絵([[1d500*]]ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

(#1) 2015/10/28(Wed) 00:02:00

【独】 草原の民 サシャ

/*
加点じゃなくてよかった(まがお

(-0) 2015/10/28(Wed) 00:02:50

お調子者 クラリッサ

>>1:205 シェイ。なんか湿っぽくなっちまったな。
さ、さ、緑のあんたも、>>1:203 ぐぐいっと飲もうよ!

[クラリッサの顔に普段のお調子者の笑みが戻ったようだ]*

(0) 2015/10/28(Wed) 00:03:15

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:05:23

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:05:38

お調子者 クラリッサ

[そこへ届けられた封蝋のもの]
なに?これ?

[開けてみると]
1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(141(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(114(500x1)<<薬師 リーゼロッテ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(352(500x1)<<薬師 リーゼロッテ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(359(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

1(6x1)

(1) 2015/10/28(Wed) 00:06:00

腕利きの傭兵 レトは、旅人 ニコラス を投票先に選びました。


投票を委任します。

お調子者 クラリッサは、館の女主人 ユーリエ に投票を委任しました。


【削除】 お調子者 クラリッサ

何この黒い絵?

驚かそうったって、僕には何の効果も無いんだからね!!

2015/10/28(Wed) 00:07:57

お調子者 クラリッサ、すごい...1ターン増えるっていう無敵感

2015/10/28(Wed) 00:08:42

少尉 リヒャルト

―廊下―

[ひとり。目的地へ足を向ける男のもとに、鴉が一羽。見れば羊皮紙を加えていて。男はやや雑な仕草で受け取る。]


……。


[が、さも興味はない。という具合に一瞥しただけだった。羊皮紙に浮かんだのは5(6x1)の絵。


1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(171(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(272(500x1)<<薬師 リーゼロッテ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(433(500x1)<<薬師 リーゼロッテ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(175(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)
]

(2) 2015/10/28(Wed) 00:08:51

奴隷 シェイ

[クラリッサとニコラスと、グラスを控えめにカチリと合わせた。>>1:203

奴隷の身の上で誰かと乾杯してお酒を飲むなんて、まるで夢の世界みたいだった。]

いえ。

[クラリッサの言葉>>0に首を横に振って。]

…はい、そうですね。
こんな良い夜ですし。

[クラリッサとニコラスのグラスが空いて、断られなければワインを注いだだろう。*]

(3) 2015/10/28(Wed) 00:08:51

腕利きの傭兵 レト

[ニコラスと軽く話した後、食べ物の方へと向かう。そうしているうちに届けられた1通の封蝋。]


なんだこりゃ?


[開けてみるとそこには3(6x1)の絵が]

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(163(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(164(500x1)<<館の女主人 ユーリエ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(312(500x1)<<腕利きの傭兵 レト>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(279(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

(4) 2015/10/28(Wed) 00:09:02

【削除】 館の女主人 ユーリエ

―女主人の私室―


[ 直前まで話していた相手が減点とは

        ――奇妙なこともあるものだ]

[しかも彼女は、現在の最高得点者であった ]

[一人掛けのソファにゆったりと座る
  楚々としてさえいる所作は
     誰も見てはいないだろう ]

[どこかで女主人の朋友の悪口の波動を感じた気がした(>>1:206

 きっと気のせい――。
 もし本当だったら……と含み笑いをする**]

2015/10/28(Wed) 00:09:47

草原の民 サシャ

[>>1:204薫風に揺れる絹のような白い髪は、
碌に手入れしていない私の髪と違って、綺麗で見惚れそうになる。
と、一瞬思考が変な世界へ飛びかけたのを振り払って我に返り。]

 何を思って、って…
 ただの代理じゃないの?

[>>1:204その言葉の意味する所を理解できず、首を傾げる。
そこに秘められた意図を聞こうとするも、
聞き出す前に館の主は去っていってしまって。]

 うーん…難しいことはよくわからないよ。

[案山子に刺さった矢を抜き取りながら、ひとりごちる。
こっちの世界は、まだまだよく分からないことだらけだ。]*

(5) 2015/10/28(Wed) 00:10:06

腕利きの傭兵 レト、なんか主人様からもらうのも申し訳ねぇな(棒)

2015/10/28(Wed) 00:10:30

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:11:27

【独】 お調子者 クラリッサ

うわ。リヒャルトとレトが見紛うw
このイケメンどもめ!

(-1) 2015/10/28(Wed) 00:11:33

館の女主人 ユーリエ

―女主人の私室―


[ 直前まで話していた相手が減点とは

        ――奇妙なこともあるものだ]

[しかも彼女は、現在の最高得点者であった ]

[一人掛けのソファにゆったりと座る
  楚々としてさえいる所作は
     誰も見てはいないだろう ]

[どこかで女主人の朋友の悪口の波動を感じた気がした(>>1:206

 きっと気のせい――。
 だが160点も奪ったのは確実に感じられた>>4

あらあらまあまあ。
  ご挨拶に行かなくてはね

  [くすくす……今頃>>4の周囲には
        凍気が放たれているだろう*]

(6) 2015/10/28(Wed) 00:12:03

旅人 ニコラス

[>>#0>>#1鴉から手紙と羊皮紙を受け取る。]

  え…ローゼンさんが買い出し?
  うーん、なかなかサインもらえないなぁ〜…。

  ……もしかして、なんか仕組まれてる??

  …と、今度の当主様の気紛れの犠牲者はサシャって子か。
  この子、たしかトップだったよな。
  やっぱり、なんか仕組まれてる…?

[ブツブツと呟きながら見詰めた羊皮紙は1(6x1)の絵のように見えた。
1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(35(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(438(500x1)<<少尉 リヒャルト>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(112(500x1)<<草原の民 サシャ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(87(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)]

(7) 2015/10/28(Wed) 00:12:24

旅人 ニコラス、わぁーい♪1ターン追加♪

2015/10/28(Wed) 00:13:43

お調子者 クラリッサ

さてと。騎兵の本分は一番槍!
先陣きっていくよ!
GGDRGE

(8) 2015/10/28(Wed) 00:13:44

お調子者 クラリッサ

ゴールド+D=600 ストップ

2ターン目
【 E 】EDEED

(9) 2015/10/28(Wed) 00:14:23

草原の民 サシャ

[そんな風に引き続き射撃の練習をしていると、
また黒い鳥がやって来て。]

 うわ…減点かぁ。

[>>#0届けられたのは340点のペナルティ報告。
一瞬がっくしと落胆するものの、すぐ立ち上がり。]

(10) 2015/10/28(Wed) 00:14:40

【削除】 草原の民 サシャ

[意気揚々と天を仰いで。]

 ふふん、上等だよ!
 このまま圧勝したんじゃ面白く無いからね。
 これで少しはいい勝負が出来るってこのさ!

[そう気合を入れなおして、また番えていた矢を放つ。
矢は一直線に案山子の心臓部を貫いた。]*

2015/10/28(Wed) 00:15:05

お調子者 クラリッサ

エメラルド+DD=500 ストップ

600+500=1100

3ターン目
【 E 】G【 E 】D【 E 】R

(11) 2015/10/28(Wed) 00:15:08

草原の民 サシャ

[意気揚々と天を仰いで。]

 ふふん、上等だよ!
 このまま圧勝したんじゃ面白く無いからね。
 これで少しはいい勝負が出来るってもんさ!

[そう気合を入れなおして、また番えていた矢を放つ。
矢は一直線に案山子の心臓部を貫いた。]*

(12) 2015/10/28(Wed) 00:15:19

奴隷 シェイ

一位だったサシャさんが減点……。
そう簡単には一位にさせてくれないってことでしょうか…?

[>>#1羊皮紙を受け取り、開ける。
目に映ったのは、2(6x1)]

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(335(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(25(500x1)<<館の女主人 ユーリエ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(292(500x1)<<草原の民 サシャ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(292(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

(13) 2015/10/28(Wed) 00:15:24

お調子者 クラリッサ

エボニー+D+G=450 ストップ

600+500+450=1550

EXTRAターン>>1
EE【 E 】DGD

(14) 2015/10/28(Wed) 00:16:23

館の女主人 ユーリエ

―女主人の私室→書斎―

[ぱさり]

 [女主人が腕を差し出すと
       小柄な黒の仔が近づいた]

 [書斎で待ち合わせをしているレオンハルト卿
   ――気が向いたのだろうか、とドレスの裾を抓んで立ち上がる]

 挨拶にも行かなくてはいけないものね。

挨拶相手はレトだが。
  女主人が書斎に向かった時に>>2はまだ居ないようであった*]

(15) 2015/10/28(Wed) 00:16:34

草原の民 サシャ

[矢が案山子を射殺した、その瞬間。
ひらり落ちた羊皮紙に浮かび上がるは――2(6x1)

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(457(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(437(500x1)<<旅人 ニコラス>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(143(500x1)<<歪に住まう者 アリーセ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(319(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)]

(16) 2015/10/28(Wed) 00:17:18

奴隷 シェイ

昨日ユーリエさんから頂いた分がほぼ無し…です。

[相変わらず表情は変わらない。]

(17) 2015/10/28(Wed) 00:17:41

館の女主人 ユーリエ、奴隷 シェイ[>>13の3番を,鴉がつぶらな黒い眼で見つめた*]

2015/10/28(Wed) 00:17:47

館の女主人 ユーリエ>>15訂正「ラインハルト卿」(ふるえ)

2015/10/28(Wed) 00:19:06

お調子者 クラリッサ

正直悩む

他の皆さんならどうするか、軍議だ軍議!

ハウスルールで一発アウト。Dだけ取って振り直すか、ここでやめておくか。どう思う?
[左右を見やった]

(18) 2015/10/28(Wed) 00:19:27

奴隷 シェイ、なぜか冷気を感じた気がした。気のせいだった。

2015/10/28(Wed) 00:19:58

草原の民 サシャ

 く、挫けないもん…。
 大丈夫、まだまだ点数はあるし…。

[浮かび上がった絵を見て、今度は本気でガッカリと。]

(19) 2015/10/28(Wed) 00:20:15

お調子者 クラリッサ、草原の民 サシャ...なんという運命の

2015/10/28(Wed) 00:20:19

軍属 アレクシス

 [>>#1:4>>#1:5>>#1:6鴉から羊皮紙を受け取り、結果の確認をする。]

3ターンと多少のプラスで2000点を超えるなんてすごいですねぇ。

 [他者の点数と自分の点数の差は今は気にしていないようだ。
 そんなことより、>>1:188 緑がアレクシスを… 1(2x1) 1.探している気がする 2.気のせいか。]

(20) 2015/10/28(Wed) 00:20:30

腕利きの傭兵 レト

ー大広間の外:廊下ー

[ゾクッ!と、背筋が凍るような冷気を感じた>>6
得体の知れない奴から放たれる鋭い何かを、彼の本能が警告する]


なーんか、嫌な予感がするんだよなぁ


[この先には部屋から見えた薔薇園のある中庭への入口がある。部屋に戻る前に屋敷を巡っておこうか、と思い向かっていたが……]


もう少しだけ時間を置くか。今行くのはマズい


[その予感は実際に的中していたのだが、>>1:204彼の知る由は無い。]

(21) 2015/10/28(Wed) 00:20:34

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:22:06

【削除】 草原の民 サシャ

[>>18どこかで悩んでいる人がいるらしい。
そんなこと知る由もないが、なんとなく頭に浮かんだことは。]

 …既に十分な点を得てるなら、安全策を取るべきかなぁ。

[なんて、グリードの戦略を頭に浮かべていた。]

2015/10/28(Wed) 00:23:51

奴隷 シェイ

クラリッサさんが後悔しない選択をしてください…。

[>>18悩んいるクラリッサに声を掛けた。]

(22) 2015/10/28(Wed) 00:24:49

【削除】 草原の民 サシャ

[>>18どこかで悩んでいる人がいるらしい。
そんなこと知る由もないが、なんとなく頭に浮かんだことは。]

 …既に十分な点数を獲得してる時なら、
 私だったら安全策を取るかなぁ。

[なんて、グリードの戦略を頭に浮かべていた。]

2015/10/28(Wed) 00:24:58

草原の民 サシャ

[>>18どこかで悩んでいる人がいるらしい。
そんなこと知る由もないが、なんとなく頭に浮かんだことは。]

 …既に十分な点数を獲得してる時なら、
 私はいつも安全策を取るなぁ。

[と、グリードの戦略を考えていた。]

(23) 2015/10/28(Wed) 00:25:52

旅人 ニコラス、お調子者 クラリッサ振っちゃえ振っちゃえ♪(悪魔の囁き)

2015/10/28(Wed) 00:27:58

【削除】 館の女主人 ユーリエ

>>18の懊悩が黒い仔が伝えてくる]

 [クラリッサに付いている鴉を通し
   ――通じるかどうかわからない聲を飛ばした]

(聞こえますか…クラリッサ。
   今あなたの脳内に直接話しかけているわ)

<b>(GREEDに正解など無いのだから
  自分で答を出すのです… )</b>

[わざわざ奇妙な力を使って置いて
   全く助言になっていない*]

2015/10/28(Wed) 00:28:28

館の女主人 ユーリエ

>>18の懊悩が黒い仔が伝えてくる]

 [クラリッサに付いている鴉を通し
   ――通じるかどうかわからない聲を飛ばした]

(聞こえますか…クラリッサ。
   今あなたの脳内に直接話しかけているわ)

(GREEDに正解など無いのだから
  自分で答を出すのです… )

[わざわざ奇妙な力を使って置いて
   全く助言になっていない*]

(24) 2015/10/28(Wed) 00:28:52

【独】 草原の民 サシャ

/*
見かけに反して堅実な性格のサシャちゃんでした。
中の人の性格とか言ってはいけない

(-2) 2015/10/28(Wed) 00:29:37

旅人 ニコラス

[>>1:202]

  よろしく、レト。
  へぇ…傭兵さん…。

  わぁ!いい飲みっぷりだねぇ。
  ビールが好きなのかな?

[些か酔いが回ってきたニコラスには軍人と傭兵の区別がいまいち付かなかった。
結果表を見ていると”招待”された理由を聞かれた。>>1:206]

  んー?ああ、そうだね。
  僕はちょっとした過去の出来事で、ね。
  そういうレトはどうしてここへ来たんだい?

[言葉を濁しながら切り返した。]

(25) 2015/10/28(Wed) 00:29:49

草原の民 サシャ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:31:50

奴隷 シェイ

[広間にいる面々は、各々楽しそうにお酒を飲んだり雑談したりしている。]

(吟遊詩人の歌の内容も気になるけど、負けたからといってそんなに悪いことは起こら無さそうなの…かな)

[雰囲気に安堵すれば、クロワッサンとフランスパンを摘みながら初めて飲むワインの味を堪能していた。**]

(26) 2015/10/28(Wed) 00:34:41

軍属 アレクシス

おやー?誰か私をお探しで?

 [そんな予感。人を探している人物がいれば、それは自分を探しているのだろう、と、なんとも曖昧な。

 そんなことを考えていると、やはり鴉。そして羊皮紙。
 チラと目をやると黒い何か。3(6x1)に見えなくもなかった。]

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(260(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(141(500x1)<<薬師 リーゼロッテ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(341(500x1)<<腕利きの傭兵 レト>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(209(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

(27) 2015/10/28(Wed) 00:36:59

奴隷 シェイ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:39:28

【独】 お調子者 クラリッサ

@>>14のまま終わらせる
250点×100%=期待値250点

ADをひとつ取って5個振り直す
厳密解でなくフェルミ推定くらいの荒みで
(1)ダイヤモンド=1000*(1/6)^4*(4/6)*5C1
+1150*(1/6)^4*(2/6)*5C1=31500/7776=期待値4
(2)シルバー≒600*(1/6)^3*5C2=600*0.0463=期待値28
(3)ゴールド≒500*(1/6)^3*5C2=500*0.0463=期待値23
(4)ルビー≒400*(1/6)^3*5C2=400*0.0463=期待値19
(5)EorEorDDD≒3*300*(1/6)^3*5C2=900*0.0463=期待値42
(6)DorGが1以上≒5*100*1/6+5*50*1/6=期待値125

Σ(i)=241 ±α

(-3) 2015/10/28(Wed) 00:42:22

旅人 ニコラス

[>>0>>3ワインが注がれれば、注がれるだけ、水のように飲み干して行く。
大分酔いが回ってきたニコラスの目に黒髪眼鏡が映った。>>20]

  やあやあ、そこにおわすは
  黒髪眼鏡の軍人さんじゃありませんかー。
  待っていたんですよ。

  ちょっと*ロッケンブロート*でもつまみながら狂人潜伏について
  語り合おうじゃありませんかー。

[若干絡み酒になってきた模様…。
うざ吊されそう…とか、そんなことはないですよね…。]

(28) 2015/10/28(Wed) 00:43:45

館の女主人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:44:40

腕利きの傭兵 レト

[>>25言葉を濁して返された。どうやら話したくない事情でもあるらしい。まぁ、それを知れただけでも彼からすれば収穫だが]


過去…過去ねぇ。ま、言いたくないなら無理にとは言わねぇ。
俺か?俺は―


[少し思案を巡らせる。酔いに任せて言っていいことと悪いことがある]

(29) 2015/10/28(Wed) 00:45:11

【独】 お調子者 クラリッサ

Aの(6)の中には、(1)-(5)も含まれて来るから多少はAの期待値から減るね。
まあ220点くらいと見ておくか。

@で250点か
Aで220点か

私の正義はネタ!

面白い方を取るよ!

(-4) 2015/10/28(Wed) 00:47:21

旅人 ニコラス

  狂人潜伏か…(>>28)
  あれはいただけないですよねー。
  C狂ならまだしも、ね。
  騙らない狂人なんて狼からすれば
  村人が一人多い だけ にしか見えないからねー。

  え、いやぁ、そんな噂を旅の途中で聞いただけですけどね。
  狂人とか狼とか、そんなの、ねぇ。

(30) 2015/10/28(Wed) 00:48:12

少尉 リヒャルト

―→書斎―

[羊皮紙に浮んだのは、2頭の黒い犬。]


犬な、


[揶揄されることは多いが、別に動物に対してそこまで特別の情を抱いたことのない男はそれを見て小さくつぶやいただけで、小さく紙を折りたたみポケットにしまい込んでしまった。

それ以上に、今は目の前のことの方が重要だと言わんばかりに。]


[コン、コン。しっかりと2度、叩かれた扉に彼女は気づくだろうか。]

(31) 2015/10/28(Wed) 00:48:45

腕利きの傭兵 レト

この宴が「楽しそう」だったから、かな


[笑みを彼に見せる。その笑みは誤魔化したようにも、好戦的な性格が滲み出たようにも見えた。
じゃあな、と一言告げると、その場を離れる。**]

(32) 2015/10/28(Wed) 00:49:07

旅人 ニコラス

【当主様、吊先はいかがいたしますか?】

グレラン…なんてことはないですよね?
今、私のデフォ投票先はクラリッサになっています。

(33) 2015/10/28(Wed) 00:49:23

お調子者 クラリッサ

>>14続き
せっかく神様からもらったEXTRAターン!
存分に味わわなきゃバチが当たる!
ってのが自分の答えだな!

行くぜ!騎兵とは冒険と襲撃だ!
D+D【 E 】DDE

(34) 2015/10/28(Wed) 00:49:29

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:49:57

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:50:08

旅人 ニコラス

ああ、それともグレランなのかな?
みんなの投票先を見ると、どうやら私が明日吊先になりそうですね。

(35) 2015/10/28(Wed) 00:50:45

お調子者 クラリッサ

D+DDD=400 ストップ

おっしゃーー!

600+500+450+400=1950

[ドキドキドキドキ。しばらく鼓動が落ち着かないようだ]**

(36) 2015/10/28(Wed) 00:51:36

旅人 ニコラス、お調子者 クラリッサナイスファイト!!!

2015/10/28(Wed) 00:52:40

旅人 ニコラス

僕も振らせてもらおうかな。

T1
【 E 】RDG【 E 】

(37) 2015/10/28(Wed) 00:53:43

旅人 ニコラス

D
ERGG【 E 】

(38) 2015/10/28(Wed) 00:54:00

旅人 ニコラス

DG
【 E 】RDR

(39) 2015/10/28(Wed) 00:54:13

旅人 ニコラス

DGD
【 E 】【 E 】D

(40) 2015/10/28(Wed) 00:54:24

お調子者 クラリッサ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 00:54:34

旅人 ニコラス

DGDD
G

(41) 2015/10/28(Wed) 00:54:40

旅人 ニコラス

DGDDG
G

(42) 2015/10/28(Wed) 00:54:54

旅人 ニコラス

キターーーー!!!
450点で2周目
REDD

(43) 2015/10/28(Wed) 00:55:33

旅人 ニコラス

D
欲望は止まらない。
GDDGG

(44) 2015/10/28(Wed) 00:56:02

お調子者 クラリッサ

/*
>>22シェイ
>>23サシャ
>>24雪ん子
ありがとう。参考にさせてもらったよ!

(45) 2015/10/28(Wed) 00:57:13

旅人 ニコラス

キターーー!!!
1250点で3周目
【 E 】【 E 】【 E 】GE

(46) 2015/10/28(Wed) 00:57:26

お調子者 クラリッサ、ニコラス...おい!すげーな!

2015/10/28(Wed) 00:57:38

旅人 ニコラス

1600でターンエンド

T2
RDDDGG

(47) 2015/10/28(Wed) 00:58:20

軍属 アレクシス

 [アレクシスを探していそうな緑の何かを発見した(された、の方が正しいのかもしれない)。]

はいはーい。お待たせしました。黒髪眼鏡の軍属さんですよー。
狂人潜伏ですかー。狂ってるのならしかたがありませんねぇ。何をしでかすかわかったものではありません。

 [アレクシスがウザいのは元からである。
 緑の何かの酒の飲みっぷりを見て、1(3x1)(1.更に酒を勧める 2.酒…と見せかけて水を勧める 3.つまみを勧める)]

(48) 2015/10/28(Wed) 00:58:21

お調子者 クラリッサ、ニコラスに呪いのまじないをかけている

2015/10/28(Wed) 00:58:34

旅人 ニコラス、お調子者 クラリッサダンケダンケ♪

2015/10/28(Wed) 00:58:48

旅人 ニコラス

400でターンエンド

T3
EEDDG

(49) 2015/10/28(Wed) 00:59:26

旅人 ニコラス、お調子者 クラリッサあはは、のろいはいらないよ〜

2015/10/28(Wed) 01:00:16

旅人 ニコラス

迷うなぁ……。やめておこうか。
250点でターンエンド

おまけターン
EGE【 E 】G

(50) 2015/10/28(Wed) 01:01:19

旅人 ニコラス

これは…いくしかないでしょう。
G
RDG【 E 】

(51) 2015/10/28(Wed) 01:01:54

軍属 アレクシス、緑の何かに酒という名の呪いを勧めた。

2015/10/28(Wed) 01:02:13

旅人 ニコラス

迷うが…やめておこう。
GOさせないでくれてありがとう、女神!

なんか、尻すぼみな結果だったけど。
(いや、嘘です!充分です!女神、機嫌損ねないでー!)

1600+400+250+200=2450

(52) 2015/10/28(Wed) 01:05:10

旅人 ニコラス、軍属 アレクシスこれは勝利の美酒かな。ダンケダンケ♪(ぐびぐび)

2015/10/28(Wed) 01:06:35

軍属 アレクシス、そのまま酔ってしまえばいい。

2015/10/28(Wed) 01:11:00

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 01:14:01

【独】 旅人 ニコラス

/*
思うんですが…
私のやってることってRPとは程遠い……

これって、ただネタってるだけじゃん!!><
RPじゃないじゃん!!

やっぱりRPノープランではダメだなぁ…
もっとキャラ作り込まないとダメだったんだ…orz

動かし方とかRPの仕方が全くわからない…

(-5) 2015/10/28(Wed) 01:17:25

【独】 旅人 ニコラス

http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d795/all.htm

(-6) 2015/10/28(Wed) 01:18:56

(-7) 2015/10/28(Wed) 01:19:43

風の囁き(村建て人)

[後の世には、離脱詐偽――という、言葉が流行るらしい。

全く関係ないが]

/*

吊り先はフィルタ下順で(灰ランダム結果)
【▼アレクシス】か私ことユーリエに委任して頂戴な。

(#2) 2015/10/28(Wed) 01:23:08

館の女主人 ユーリエは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


館の女主人 ユーリエは、学生 コンスタンツェ を能力(襲う)の対象に選びました。


館の女主人 ユーリエ

―書斎―

[黒い仔達のことは知れ渡っているだろうに
        軽いノック音に小さく嗤う]

――どうぞ?
   
>>31は入って来ただろうか
 立ち話も無粋なため、椅子に腰掛けるように促した]

 御用向きは何かしら?

 [ふふ、と幼子のような笑顔で向かい合う*]

(53) 2015/10/28(Wed) 01:27:31

軍属 アレクシスは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


館の女主人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 01:29:35

投票を委任します。

草原の民 サシャは、館の女主人 ユーリエ に投票を委任しました。


館の女主人 ユーリエ

[ 奪われてばかりでは
   妖館の女主人の名が廃る ]

[鴉の黒い眼を覗き込む――
      映ったものは>>#1

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(194(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(332(500x1)<<学生 コンスタンツェ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(177(500x1)<<草原の民 サシャ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(224(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

 ――1(6x1)だった*]

(54) 2015/10/28(Wed) 01:33:49

館の女主人 ユーリエ>>54[神はダイスを振ることをお望みなのだろうか**]

2015/10/28(Wed) 01:35:21

歪に住まう者 アリーセは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


歪に住まう者 アリーセ

―→廊下―

[昨日は散々な成績だったから、
ボクは嘆きながら館の中に入ったね。
そしたら、ユーリエの遣いの鴉が結果>>#5
持ってきてくれたんだったかな。]


 なになに、?


   [現在サシャが高得点を出して首位。今日こそ
    次点では女主人…ユーリエがはボクが最高得
    コンスタンツェのラストグリー点をもらうんだから
    クラリッサ、リヒャルトと続猫耳なんか絶対に
    ニコラスの後にアレクシス、シェつけてたまる
    そして0点が二人?レトとリーゼロッテかって
    最下位は、ユーリエは不満かもしれないけどね]

[読み進めるにつれて、
羊皮紙には僕の意志が反映されたらしい。
嗚呼、読みたくないところはきっちりと消してくれるなんて
こういう時は人間じゃない我が身を有難いと思えるよ。]

(55) 2015/10/28(Wed) 03:17:20

歪に住まう者 アリーセ

[ただ…空気に乗って、何となく、感じた。
>>1:206なんと言えばいいんだろうね、悪の波動?

――そう、例えるなら、幽波紋スタンドとでも呼ぼうか。

遠い国でね、出会ったことがあるんだ。
離れた相手の声を聞いたり、殴ったり出来る幽霊みたいなもの。
…東の国では「イキリョウ」って呼ぶらしいけどね。

兎も角、それと相対した時のようないやぁな気配さ。
ボクの悪口を言っているような気がしたんだよ。]


 …ッ 、くしゅん!!


[ほら、くしゃみだって出た。噂をすればなんとやら。]

(56) 2015/10/28(Wed) 03:17:22

歪に住まう者 アリーセ

[ボクは窓の縁へ止まった鴉へ話しかける。]


 ねえ、キミもそう思うだろう?


[黒曜石で出来た置物のようにじっと動かない鴉。
その瞳を見ていると、悪巧みをする主人の顔>>1:56
透けて見えてくるような。そんな気すらするね。

嗚呼、どうせボクが最下位になったら猫耳を…
とか、思っているに違いないんだ。
だって、180年と少し前、彼女から求められた罰ゲームを
ボクは受けなかったんだからね。

あれは、そう、確か炎の河>>0:188の畔にある
グリードハウス…での、ことだったかな。

あの時のユーリエも鴉と共に居たんじゃなかったっけ。
…はて、ボクが勘違いでもしていなければね?]

(57) 2015/10/28(Wed) 03:17:25

歪に住まう者 アリーセ

[でも、だ。今はそんなことより、
新たな鴉が運んできた報せ>>#1の方が大事だろう?]


 やあ、ありがとう。
 萎れた薔薇とは…やれやれ、ユーリエも趣味が悪い。


[ボクは鴉の嘴から手紙を受け取ると――、]

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(486(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(145(500x1)<<奴隷 シェイ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(49(500x1)<<腕利きの傭兵 レト>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(52(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

[中から羊皮紙を抜き取って明かりに透かしてみた。5(6x1)]

(58) 2015/10/28(Wed) 03:17:27

歪に住まう者 アリーセ

[浮かび上がった黒犬の絵に、
僕はいい加減にしろとにっこりと笑ったね。
マイナスから脱しないことには始まらないよ?そうだろ?]


 EG


[だからね、早速ダイスを転がしてみるんだ。
ダイスの女神に代わる八つ当たりでちょっと乱暴に。ね。]

(59) 2015/10/28(Wed) 03:19:54

歪に住まう者 アリーセ

[おや、脅…もとい
いい目が出ますようにと祈ったら、
シルバー$$$が出たようだね。では、もう一度。]


 えいや。
 $$$+R【 E 】


[あんまりボクに冷たいと――…そうだなあ。
ダイスの一つや二つ、腹いせに叩き割るかもしれないね。]

(60) 2015/10/28(Wed) 03:23:08

歪に住まう者 アリーセ

[その瞬間、]



           [バキッ]


[ボクの手元で何か壊れた音がしたけど気のせいだったかな。GO]

(61) 2015/10/28(Wed) 03:25:17

歪に住まう者 アリーセ

[気を取り直して。
さあ、2ターン目といこうじゃないか。
――…シルバー?そんなもの最初から無かったよ。

                       …無かったってば。]


 GDEGD


[ころんと転がるダイス。…止まった目は?]

(62) 2015/10/28(Wed) 03:28:08

歪に住まう者 アリーセ

[一度目…はなかったけど、
慎重な出目なんじゃないかな。2ターン目+D]


 D+GGRD


[次はどうなることやら。]

(63) 2015/10/28(Wed) 03:29:53

歪に住まう者 アリーセ

[三つ何かが揃うなんて無いのかもね。
ダイスの女神はいつだって辛辣なんだから。]


 D+D+ERDE


[昨日の二の舞にはなりませんように。ってね。]

(64) 2015/10/28(Wed) 03:32:00

歪に住まう者 アリーセ

[なんだか悲しくなってきたよ。
でも、これがグリードってものだよね。]


 D+D+D+【 E 】D

(65) 2015/10/28(Wed) 03:32:47

歪に住まう者 アリーセ

[ねえ、…ボク。
じわじわとダイスの女神に首絞められてないかい?]


 D+D+D+D+ED


[骨拾いは頼んだよ、鴉くん…もとい、ユーリエ?]

(66) 2015/10/28(Wed) 03:34:39

歪に住まう者 アリーセ

[…Dはボクのことがよっぽど好きなのかな。]


 D+D+D+D+D+D


[もしここでDが出たらボク、
最下位でなくとも猫耳を付けたっていいさ。]

(67) 2015/10/28(Wed) 03:36:11

歪に住まう者 アリーセ

[思わず、]


 ……あ。


[と声が漏れたね。
ああ、二週目は確定だ?
でもね、女神。これは酷いんじゃないか?

 …いや。今なら誰も聞いていない。

ああそうだ、誰も験担ぎなんか聞いちゃいなかった。
ね、そこの鴉くん、頼むからユーリエにこのことは
黙っておいておくれよ。いいね?でないと…食べちゃうから。]


 仕方ない、二週目だ。
 R【 E 】EEED


[点数は>>67ここまでで600点だったかな。]

(68) 2015/10/28(Wed) 03:39:37

歪に住まう者 アリーセ

[おや、まずまずかな。
そして、Dくんはボクのことが好きなのかい?
いい加減にしないと、キミのダイスの面の文字だけ
微妙に削って青色を水色にする悪戯をするからね。]


 D+D+D+D+D+D/600点>>67
 エメラルドEEE+D/400点>>68

         合計1000点+50点>>58

 つまり――1050点、だね。


[計算をすると、ボクはダイスを懐へ仕舞ったよ。
どうせこの館にはしばらく居るんだからさ。
持ち歩いたって構いやしないだろう?…たぶんね。*]

(69) 2015/10/28(Wed) 03:47:37

歪に住まう者 アリーセ

―ふとした昔話―

ボクの話をしようか。
これでもね、昔は聖なるかなーなんて
人間に祝福を授ける立場だったんだ。

それが、今みたいに空間と空間の
隙間に棲むようになったのは最近のことだ。
どれくらい最近かって?…そうだなあ、
少なくとも、君のおじいさんのおじいさんの
そのまたおじいさんが子供だった頃よりは前だったかな。


あれは、ボクが元の住処に居た頃さ。
ボクの住んでたところはとにかく縦社会でね。
一番上に位置する存在に逆らうことは許されなかったし、
逆らったら住処を出て行かなきゃいけなかった。

出て行った人はどうするかって?
暗ぁくて、快適とは遠い空間に一生涯幽閉されるのさ。
ボクの上司…ボクなんかは顔も見たことがない上司の命令でね。

だって、偉い人に逆らったんだ。仕方ないだろ?

(70) 2015/10/28(Wed) 04:32:22

歪に住まう者 アリーセ

一定期間ごとにそうやって住処を追われる人がいてね。
それで、遂にボクに色々と教えてくれた人が追放されることになった。


その理由はなんだったと思う?…猫耳さ。
どうしてだかは知らないけどね、ボクの尊敬してたその人は、
猫耳の獣人族の女の子と出会って、好きになっちゃったんだって。
縦社会の決まりに背いてでもその子の傍にいたい。
守ってやりたいってさ。

そんなことをお偉い様の前で言っちゃったもんだから大騒ぎだ。
その人はあっという間に煉獄…
…幽閉される空間の名前さ。に、堕とされた。

ああそりゃあもう末路は悲惨なものだった。
こうはなりたくないと思ったよ。

(71) 2015/10/28(Wed) 04:32:24

歪に住まう者 アリーセ

だけどね、やがてボクも自分を偽って人の世界に降りる日が来て。
…そして知ったんだ。多種多様な人間の営みを。
…人ならざるものたちの存在を。

その時だよ。自分が酷く矮小に思えてね。
こんなに世界は広かったのに、
ボクの知っている世界といえば白一色だ。
同僚も、感情に乏しくて、人の容姿や心に気なんて払いやしない。

地上に降りたボクは、
気付いたら元の住処に還りたいとは思えなくなっていた。

(72) 2015/10/28(Wed) 04:32:26

歪に住まう者 アリーセ

それが、…何処で知れてしまったんだろうね。
ある日の真夜中のことだった。嵐の音がひどい日だったよ。

ボクは、自分の身体を形作っていた力が奪われていくのを感じた。
…同時に、悟った。これは最後通告だ。

背くか、従うかを選べと。
全知全能の…主は、自分に迫っているんだって。


ボクは背くことを選んだ。
…そしてね、夜のうちに煉獄の炎の中へ自分から飛び込んだんだよ。

(73) 2015/10/28(Wed) 04:32:29

歪に住まう者 アリーセ

だけど、どういうわけか行き着いたのはどこでもない歪んだ空間さ。
そこは時間も場所の概念も無くて、ただただ虚無が広がっていた。

でもね、人が居たんだ。
ボクと同じようにその場所に迷い込んだ人がね。

その人はボクにここがどこなのかを教えてくれた。
そして、自由に空間の出入りが出来るようにと
長年培った力をくれたんだよ。

だからボクは歪に住んでいるのさ。

(74) 2015/10/28(Wed) 04:32:31

歪に住まう者 アリーセ

そう…そして、ユーリエとは何処で出会ったか。
それはね、残念なことに詳しい時期は分からないんだ。

あの猫耳を賭けたグリード勝負が初めてだったのか、それとも。
もっと別の場所で出会っていたのか。

何せボクは、住んでいる場所が場所だからね。
時間の定義が酷く曖昧なんだ。

それでもね、彼女がボクを
友だと呼んでくれることは嬉しいと思っているんだよ。*

(75) 2015/10/28(Wed) 04:32:35

歪に住まう者 アリーセ

[ダイスを仕舞ってから、
ボクはしばらく鴉相手に昔話をしていたね。

誰かが聞いていたって構いやしなかった。
終わったなら、鴉を一度撫でて。]


 さてと、ボクはそろそろ行くよ。
 昔話のお供をありがとう。鴉くん。


[濡れ羽色の羽と瞳に告げてから、
割り振られた個室がある方へと歩き出しただろうね。**]

(76) 2015/10/28(Wed) 04:32:51

歪に住まう者 アリーセ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 04:37:15

投票を委任します。

薬師 リーゼロッテは、館の女主人 ユーリエ に投票を委任しました。


薬師 リーゼロッテ

[自室にて目を覚ます]
[鴉に促され、ドアの下から差し出された封筒をあける>>#1]

なんかの絵柄が浮かび上がってくるのか。これは何だろう。

1,黒い蝙蝠の絵(1ターン追加)
2,悪魔のような姿の絵(32(500x1)ptダウン)
3,蝙蝠の群れの絵(159(500x1)<<お調子者 クラリッサ>>にから奪略)
4,寄り添い合う黒熊の絵(181(500x1)<<奴隷 シェイ>>に進呈)
5,二頭の黒犬の絵(176(500x1)ptアップ)
6,黒薔薇の集まりの絵(幸運の鍵無し)

5(6x1)

(77) 2015/10/28(Wed) 06:47:41

旅人 ニコラスは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


薬師 リーゼロッテ

わあ、黒犬さん。友達かな、兄弟かな。
森の中を走り回ってるね。楽しそう。

[集落を思い出し、かぶりをふる]

ダイス運も上向きになってきた気がするし、
1Tいくかな。

RGGG

(78) 2015/10/28(Wed) 06:49:34

薬師 リーゼロッテ

GGG500点?わーい。
悩むけれど、今日はここでおしまいにしよう、かな。**

(79) 2015/10/28(Wed) 06:53:25

薬師 リーゼロッテ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 10:06:31

少尉 リヒャルト

―書斎―


[扉は思いの外、軽かった。整った書斎に佇む白髪の主人は、いつも以上に怪しげな雰囲気を増させていたように男には思えた。傍らには、先ほど自室で見た小柄な鴉。]


嗚呼、お待たせしてしまいましたか。


[冷ややかな謝罪。先程、部下や他者へ向けたものとは一線を越えた別のもの。座ることを促されればそれに従いつつ、足を組んだ。]


……はっ。白々しい。


[嘲笑の中に混じる、不安、孤独、負の感情が混じりあった何か。強気な口調の裏にある虚勢など、今なら誰の目であっても見破れてしまうだろう。]


用なんてひとつだけだ。


[テーブルの上にぐしゃりと曲がった羊皮紙を叩きつけた*]

(80) 2015/10/28(Wed) 11:25:10

奴隷 シェイは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


薬師 リーゼロッテ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 12:14:09

館の女主人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 12:25:12

少尉 リヒャルト

―とある少年の話―


[薄暗い路地裏、転がる銃弾。

                    硝煙と血の臭い。

    怒声が反響する。

          
         その中を、小さな影が通る。]

(81) 2015/10/28(Wed) 12:28:06

少尉 リヒャルト



[少年は慣れた様で追っ手を撒くと、得意げに鼻を鳴らす。]


[決して豊かとはいえない街の隅。実の親を知らぬ少年は、拾い親の元で“働いて”いた。物心ついたときから変わらぬ生活。何の疑問も持たずにそれを繰り返す少年。

十分な食料と安全な住処。そして自由。受容と供給ははっきりと一致していた。それだけで十分なはずだった。]


[転がり込んできたのは、果たして幸いだったのか災いだったのか。]

(82) 2015/10/28(Wed) 12:28:44

少尉 リヒャルト


[“それ”は、倒れていた。]


[少年と同じ髪、同じ目色――――同じ顔。]


[震える手に、赤く染まったナイフ。]


[“変われる”と。一度思ってしまったら、もう。]

(83) 2015/10/28(Wed) 12:28:47

少尉 リヒャルト


[気づいたときにはもう、その上質な服に袖を通していた。

知らない名前を探す声がする。自らが何をしようとしているか、それがどんなことを意味するか。少年には痛いほどわかっていた。けれど、もう遅い。もう後戻りなどできない。]


『――――ここだよ。』


[そして少年は自らを捨てた。名もなき捨て子は死に、]



[――――彼は、“リヒャルト・ラインハルト”となった。]

(84) 2015/10/28(Wed) 12:29:05

少尉 リヒャルト


[一刻の欲望greedに溺れた彼は、果たしてその後――――]

(85) 2015/10/28(Wed) 12:29:08

少尉 リヒャルト

―書斎―


なんでアンタがこれを知っている。
どこで聞いたどこで仕入れたカマをかけるにしちゃあ知りすぎてる。


[いつの間にか。男の手の内で回るナイフ。口角は上がっているのに、瞳は戦場のものと同じ。いつかの少年と、同じ、笑み。]


貴族様の遊びになんて興味ねぇんだよ。
――――俺がきた理由は、アンタがどこでこれを知ったか。それを教えてもらうためだけだ。


[GREED欲望という名のゲームは、その貴族らしさをのぞいても、タダでさえその報いは身に染みるほど受けた男の心に刺さりすぎる。

半分脅迫とも取れる言葉を女主人に、切先と共に向けた**]

(86) 2015/10/28(Wed) 12:29:12

【独】 少尉 リヒャルト

/*
連投してしまった……。
やらかしたような気がする…。

いやでもですね。
ぶっつけで考えた設定ではあったけれども。
かつてグリードにまみれてグリード嫌いになるとかいいじゃないですか思いついたらやりたくなっちゃってあばばばば。

(-8) 2015/10/28(Wed) 12:31:11

少尉 リヒャルト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 12:32:37

【削除】 館の女主人 ユーリエ

―書斎―

退屈は嫌いだけれど、余り退屈はしていないわ。

[囁くような声で告げ、黒い仔の瞳を覗き込む。

慇懃な口調を一変させた青年を
      柔い笑顔で見つめる>>80]

――あら?
 何か館で不手際でもあったかしら?

[青年の嘲るような言葉と虚勢を張ろうとする態度に
女主人はあくまでもやんわりと対応する。]

 それとも。
  ご招待自体に不満でも?

[テーブルに叩き付けられた羊皮紙を
       紅々しい双眸が一瞥した*]

2015/10/28(Wed) 12:33:12

奴隷 シェイ

―広間→廊下→お手洗い―

う…

[ワインを一杯飲み終わった所で、酷い眠気と胸やけに襲われてきた。
口元を抑えて、手洗いに向かう途中の廊下――金髪の女性が鴉に語りかける後ろ姿が。>>70~>>75]

(…人じゃ、ないの?
この金髪の人も……ユーリエさん、も?)

[いまいちよくわからないし考えも纏まらない。
だって今はそれ所じゃない。]

〜〜〜…。

[途切れそうな意識を叱咤して、手洗いに駆けこんだ。]

(87) 2015/10/28(Wed) 12:36:47

奴隷 シェイ


…うぅ…

[味はそこそこ美味しいと思えたのに、こんなことになるなんて。
大人はどうして酔っ払って、果ては二日酔いとかになるまで酒を飲むのだろうか。不思議だ。

外の空気が吸いたくなって、中庭へと向かった。]

(88) 2015/10/28(Wed) 12:39:04

奴隷 シェイ

―中庭―

[多種の薔薇が咲き誇る中庭に、弓を持っている女性が一人。
サシャだ。弓の練習をしているのだろうか。

まだ酔いが醒めないので、ベンチに腰かけ眺めることにする。]

(89) 2015/10/28(Wed) 12:44:23

奴隷 シェイ

[ベンチに転がっているダイスを発見。]

振ってみます。

1ターン目
R【 E 】DGRG

(90) 2015/10/28(Wed) 12:46:26

奴隷 シェイ


【 E 】GRE

(91) 2015/10/28(Wed) 12:46:42

奴隷 シェイ

DG
EGGD

(92) 2015/10/28(Wed) 12:46:58

奴隷 シェイ

DGD
EE

(93) 2015/10/28(Wed) 12:47:16

奴隷 シェイ

2ターン目
DRRGGG

(94) 2015/10/28(Wed) 12:47:30

奴隷 シェイ

GGG+D=600

3ターン目
E【 E 】DR

(95) 2015/10/28(Wed) 12:47:54

奴隷 シェイ


DDGR

(96) 2015/10/28(Wed) 12:48:06

館の女主人 ユーリエ

―書斎―

退屈は嫌いだけれど、余り退屈はしていないわ。

[囁くような声で告げ、黒い仔の瞳を覗き込む。

慇懃な口調を一変させた青年を
      柔い笑顔で見つめる>>80]

――あら?
 何か館で不手際でもあったかしら?

[青年の嘲るような言葉と虚勢を張ろうとする態度に
女主人はあくまでもやんわりと対応する。]

 それとも。
  ご招待自体に不満でも?

ラインハルト卿

[テーブルに叩き付けられた羊皮紙を
       紅々しい双眸が一瞥した]

そ れ と も
   本当の名で呼んで欲しいのかしら?

(97) 2015/10/28(Wed) 12:48:41

館の女主人 ユーリエ

[ 薄く嗤う。
 女主人の周囲の鴉が、眼光鋭く>>86を睨む ]

――”どこで知ったか”ね

 随分と、無粋な質問
野暮なものを振り回さないで頂戴な。


答えるのは簡単だけど興が乗らないわ?

だって。
ナイフひとつで屈したと思われたくないのよ。

お分かりかしら、ラインハルト卿
 ――知りたいことや欲しいものがあるならば
     GREEDで勝ってちょうだいな?

[くすり、くすり。鈴が鳴るような声で嗤う

大広間に居るときの柔らかさはほとんどなく
ダイスを振るって本性を露わにした時の姿に近かった*]

(98) 2015/10/28(Wed) 12:49:25

奴隷 シェイ

あんまり、出目が良くないです。

DDD+G=350

600+350=950点です。

[ダイスを置いた。**]

(99) 2015/10/28(Wed) 12:50:06

館の女主人 ユーリエ、奴隷 シェイかー♪[懐いている鴉が応援している]

2015/10/28(Wed) 12:50:38

奴隷 シェイ

950からマイナス>>13 340で=610点に訂正です。

(100) 2015/10/28(Wed) 12:51:49

奴隷 シェイ、鴉に、拾ったドングリを割って与えた。

2015/10/28(Wed) 12:52:50

奴隷 シェイ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 12:55:31

【独】 奴隷 シェイ

/*
シェイの感情と第3者の口調が混じってバラバラやなー。

(-9) 2015/10/28(Wed) 13:05:12

館の女主人 ユーリエ

 ああ。
――…そうね?

貴方はまだ今日はダイスを振っていらっしゃらないのね。
[女主人は両手を叩いた。楽しげに。]

今日分のGREED勝負で私より点数が良ければ
 教えて差し上げるわ。

リヒャルト=ラインハルト卿?

[いかが? と紅瞳が問い掛ける。
但しこの女主人は幸運の鍵で眼前の彼より
1ターン多い>>54

[この場に誰かが居たならば
  鬼か、と思ったことだろう*]

(101) 2015/10/28(Wed) 13:09:39

少尉 リヒャルト


それはそれは。
思ってもない提案だ、クロムウェル嬢。


[淡い蒼の瞳が楽しそうに細められる。]


なら、この場で振って差し上げようじゃないか。


[――――生まれはどうも、裏切れないかもしれない。もしも彼の昔を知る人物がいたら、そう呟いたかもしれないが。幸いなことに、そんな者、この世界中を探したってもう生きちゃいないのだ]

(102) 2015/10/28(Wed) 13:14:17

少尉 リヒャルト


[6つのダイスを手の内で転がす。]


[本気で振るのはあの一回だけのつもりだったんだがな。そう小さく心の内で呟いたのは、彼女に見透かされているのだろうか。]


さて。

[軽い音が、むっつ。]

DE【 E 】E

(103) 2015/10/28(Wed) 13:21:28

少尉 リヒャルト


D100

D【 E 】

(104) 2015/10/28(Wed) 13:21:47

少尉 リヒャルト

100+$$$600+D100=800
ターンエンド。

2ターン目。
GRRED

(105) 2015/10/28(Wed) 13:22:44

少尉 リヒャルト

D100

GD【 E 】D【 E 】

(106) 2015/10/28(Wed) 13:23:01

少尉 リヒャルト

100+DD200+G50=350
……ターンエンド。

[こちらを見据える女主人の目は笑ってないだろうが、男は気にもせず、また6つのダイスを取る。]

【 E 】DR

(107) 2015/10/28(Wed) 13:24:16

館の女主人 ユーリエ、あら、なかなか好調ね

2015/10/28(Wed) 13:24:24

少尉 リヒャルト

$$$600+D100=700
ターンエンドだ。

800+350+700=1850点。


[さぁ。挑戦的な目でユーリエを見つめる男はいたって冷静だった。欲に身を亡ぼすような振り方はしないのが、男のやり方。ならば、相手はどう来るか――**]

(108) 2015/10/28(Wed) 13:26:23

【独】 少尉 リヒャルト

/*
あれリヒャルトさん普通に出目が良い(なぜ)

(-10) 2015/10/28(Wed) 13:27:01

館の女主人 ユーリエ


あらあら。
憔悴しきっている割にはお見事なダイス。

貴方の幸運の鍵を合わせれば
1850+180=2030点が此度の得点ね。(>>2

[どうしたものか、と思案する。
女主人は薄く笑い。]

そうね。
 互いに3ターンまでの点数としましょうか。

[先ほどの悪魔のような囁きを撤回した
 女主人はGREED欲望勝負を、好んでいる]

[――公平な方が面白い]

(109) 2015/10/28(Wed) 13:31:23

館の女主人 ユーリエ

では私の手番、ね?

――ダイスには細工はしてないから安心して頂戴な?

[専用のダイスを取り出し、ころり、と転がす]

1ターン
R【 E 】RRG

(110) 2015/10/28(Wed) 13:32:26

館の女主人 ユーリエ

何か来ないと許さなくてよ?

RRR400+

EG

(111) 2015/10/28(Wed) 13:33:26

【削除】 館の女主人 ユーリエ

RRR400+G50+

あら、悪い子ね?

<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>><<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>

2015/10/28(Wed) 13:34:27

館の女主人 ユーリエ

RRR400+G50+

あら、悪い子ね?
GE

(112) 2015/10/28(Wed) 13:34:59

館の女主人 ユーリエ

RRR400+G50+G50+

ふふっ…

R

(113) 2015/10/28(Wed) 13:35:51

館の女主人 ユーリエ

1ターングリードアウト

では2ターン目
[女主人は冷気を纏い始めた]
RGDRD

(114) 2015/10/28(Wed) 13:36:34

館の女主人 ユーリエ

D100+

(もしかして<<奴隷 シェイ>>辺りに呪いでも掛けられてるのかしら)
GDD

(115) 2015/10/28(Wed) 13:37:30

館の女主人 ユーリエ

ここはD一つにしましょう

D100+D100+

【 E 】E

(116) 2015/10/28(Wed) 13:38:12

館の女主人 ユーリエ

…………。

[ぱきり]
     
  [青年の目の前でダイスが粉塵と化した
 女主人は気にする素振りはない ]

(117) 2015/10/28(Wed) 13:39:17

館の女主人 ユーリエ

ラストターンに掛けましょうか。

[何事も無かったかのように新しいダイスを用意した]

3ターン
DEED

(118) 2015/10/28(Wed) 13:40:12

館の女主人 ユーリエ

D100+

スリーペアって綺麗よね。

【 E 】D【 E 】RD

(119) 2015/10/28(Wed) 13:40:46

【独】 少尉 リヒャルト

/*
ユーリエはここで勝たないと(RP的に中の人が)大変というね。いい勝負かけてくれるなんてつづさん好きです(突然の告白)

(-11) 2015/10/28(Wed) 13:41:23

館の女主人 ユーリエ

DD200+

RRGE

(120) 2015/10/28(Wed) 13:41:26

館の女主人 ユーリエ

DD200+G50+

エボニーでも来ないかしらね。

E【 E 】G

(121) 2015/10/28(Wed) 13:42:17

館の女主人 ユーリエ

DD200+GG100+

【 E 】【 E 】

(122) 2015/10/28(Wed) 13:42:43

少尉 リヒャルト、もう1ターン振ってもいいんだぜ?という顔をしている

2015/10/28(Wed) 13:44:13

【独】 少尉 リヒャルト

/*
この男、のりのりである

(-12) 2015/10/28(Wed) 13:44:54

館の女主人 ユーリエ

[ぱきり。さらさら……]

[新しく用意したダイスも
     音もなく霧散した]

どうやら貴方に勝利の女神が微笑んでいるようね?
ラインハルト卿?

[女主人はGREED勝負を好んでいるので
  勝負は真剣。清々しい負け方にダイスへはともかく

リヒャルトへは気紛れな猫のように好意的な視線を投じる]

(123) 2015/10/28(Wed) 13:45:06

館の女主人 ユーリエ、ありがとう。後で振るわ。(ふふふふふふふふふ)

2015/10/28(Wed) 13:45:43

館の女主人 ユーリエ

何だったかしら?

[女主人はダイスへの八つ当たりで忘れかけてた]

そうそう。
――”どうして貴方の出自を知ったか?”

答はこの館に、散りばめられているわよ?
[ぱさり。黒羽が禍々しい大鴉が
  女主人が差し出した腕に止まる]

私のとなりとなるこの仔達が
 貴方の所業を見ていたのよ?(>>84

――…もしかしたら
   その後のことも、少しはね(>>85)

[含んだような物言いで女主人は種明かしをする。

リヒャルトと名乗る青年はどんな反応を示しただろうか]

(124) 2015/10/28(Wed) 13:50:50

館の女主人 ユーリエ

人間の欲望など尽きないものよ?

――貴方がかつて望んだように
   次なる欲を望めばいいのではなくて?

このGREEDに勝利すれば、次なる望みは果たせてよ?

おのが出自を二度と露見されないようにすることも
           邪魔者を失墜させることも

 望めば私が叶えるのに

 知られたくないという欲を抱えながら
  今さら何を気取る必要もないのに

[あの奴隷の少年のように純粋に自由を望むわけではない
目の前の貴族と成り果てた青年に、甘い毒のように囁く]

(125) 2015/10/28(Wed) 13:54:55

館の女主人 ユーリエ

 ――[ああ]

 [人間のGREED欲望なんて心地良いことだろう*]

(126) 2015/10/28(Wed) 13:56:48

【削除】 少尉 リヒャルト



…………趣味が悪い。


[今更、なのかもしれない。が、男は呟かずにはいられなかった。ぼやかすような言い分の裏に、はっきりとした確信があるのが感じ取れて。溜息をつく。

嗚呼、確かに彼女のいうことは最もだと。]


その尽きない欲のせいでどれだけ苦労したことか。
どれだけのことを怖れてきたことか。

それも全て――――欲だと。


[あからさまに、目の前に差し出された林檎を。甘い甘い毒をあえて、飲み干す。]


礼を言おう、クロムウェル嬢。
貴女のお陰で、手っ取り早く“済み”そうだ。


[何が、とは言わなかった。では、また。と男は告げると小柄な鴉を一瞥して。書斎をあとにした**]

2015/10/28(Wed) 14:07:56

少尉 リヒャルト

[目の前でダイスが霧散したのはみなかった振りをした。冷静だったさっきまでの自分に感謝したのは言うまでもない。既に男はナイフをしまっていた。理由も…言うまでもあるまい。]


どうも。
……やるからには、な。


[視線には同じ種の視線で応える。のと同時に、男はとんでもない相手に勝負を挑んだことをはっきりと自覚した。

そして、告げられる事実に瞳を細める。]

(127) 2015/10/28(Wed) 14:08:12

少尉 リヒャルト



…………趣味が悪い。


[今更、なのかもしれない。が、男は呟かずにはいられなかった。ぼやかすような言い分の裏に、はっきりとした確信があるのが感じ取れて。溜息をつく。

嗚呼、確かに彼女のいうことは最もだと。]


その尽きない欲のせいでどれだけ苦労したことか。
どれだけのことを怖れてきたことか。

それも全て――――欲だと。


[あからさまに、目の前に差し出された林檎を。甘い甘い毒をあえて、飲み干す。]


礼を言おう、クロムウェル嬢。
貴女のお陰で、手っ取り早く“済み”そうだ。


[何が、とは言わなかった。では、また。と男は告げると小柄な鴉を一瞥して。書斎をあとにした**]

(128) 2015/10/28(Wed) 14:08:24

館の女主人 ユーリエ

[ナイフを収める仕草に笑みを深くする
好意的な視線は害意が潜められているようであった>>127

よく言われるわ?

[内心を吐露する彼の元の出自を省みれば>>81>>82
黒い仔が伝えずとも予想に容易い。

――…平民が貴族の振りをする

血を吐き続けた日々があったのだろう>>128]

恐れを知る者は、欲には溺れきらなくて
 楽しくて、つまらない。

[女主人は傀儡が欲しいわけではない
 敢えて。自ら甘い毒を啜ることを選んだ>>128に疼く歓楽は抑えきれない

では、また。告げて背を翻した青年に届くか届かないかの声で囁く]

こちらこそ、ラインハルト卿
 ――気付いていながら、私をクロムウェル嬢と呼ぶ

その気概は好ましいわ
[浮かべた微笑は、幼気な少女のようであった*]

(129) 2015/10/28(Wed) 14:27:23

館の女主人 ユーリエ

――それはそれとして
この館で私とアリーセ以外に血腥いことでもしたら減点よ

[一転して冷ややかに呟いた声は
遠ざかっていようともリヒャルトへと届いただろう]

幸運の鍵による残りのダイスを振り始めた(>>54

ラインハルト卿はさておき
お前たちは言うことを聞かないわね?
[細工をしてないのにダイスに無茶振りである]

EGEED

(130) 2015/10/28(Wed) 14:31:06

館の女主人 ユーリエ

周回狙い
EEE300+G50+D100+

【 E 】

(131) 2015/10/28(Wed) 14:31:57

【削除】 館の女主人 ユーリエ

[女主人はダイスを近くの大鴉に銜えさせ


――そのダイスは<<薬師 リーゼロッテ>>の頭上へと落ちた**]

2015/10/28(Wed) 14:33:14

館の女主人 ユーリエ

[女主人はダイスを近くの大鴉に銜えさせ


――そのダイスは<<旅人 ニコラス>>の頭上へと落ちた]

それはそうとして…

[各地の黒い仔達が
 ダイスを振る様と音を伝えてくる――]

[眼前のリヒャルトにはなるだけ知られぬように
         思惟はそちらへと傾いた]

(……それにしても、我が友よ)

>>59シルバーとGも出て振るとは賭博師ね、と内心で呟く
>>66骨拾いを頼まれた気がしたが、そんな柔な体でもないでしょう、とも。

>>67の波動には口元を隠す。
可愛い黒い仔を避難させつつ、言質は取ったとにやりと笑う。

アリーセに猫耳を付けさせようとして苦節180年。念願が叶う時は近い。]

(132) 2015/10/28(Wed) 14:34:37

館の女主人 ユーリエ

[リーゼロッテの様子も
”くーちゃん”と呼ばれる黒い仔が伝えてくる>>78

……余り慣れていないような、様子だったけれど。
堅実と言えば堅実。

慣れるならばくーちゃんや旅の緑が教えるから振ってしまってもいいけれど…
それがリーゼロッテの選択ならば、口は挟まないわ。

[GREEDに答はない。クラリッサの軍議と表したものも結局はおのれで決めること>>18

女主人はGREED勝負に関しては真剣なため、野暮な真似は慎んでいる**]

(133) 2015/10/28(Wed) 14:38:52

館の女主人 ユーリエ、訂正>>132「眼前のリヒャルト」は心の眼で消してください

2015/10/28(Wed) 14:39:32

館の女主人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 14:43:36

草原の民 サシャ

 ふーっ、こんくらいで良いかな。

[はりねずみになった案山子を尻目に弓を下げる。
こうやって毎日ちゃんと練習しないと腕が鈍ってしまう。]

 あれ、シェイじゃん。
 どしたの?顔が赤い…いや青いのかな?

>>89刺さった矢を回収しに行こうと歩き出した所で、
ベンチに腰掛けぐったりしている少年の姿に気が付き。
気分が悪そうな彼の様子を心配する。
何か悪いものでも食べたり飲んだりしたのだろうか。]

(134) 2015/10/28(Wed) 14:55:58

草原の民 サシャ

[また彼がダイスを手に持っているのが見えれば、
そろそろ自分も振ろうかと己がダイスを取り出して。]

 減らされた分くらいは稼がないとね…!

[気炎を上げつつ賽を転がした。]

EEREEG

(135) 2015/10/28(Wed) 14:58:37

草原の民 サシャ

G50+

 悩んだけど、EEEは取らないよ。
 もっと良いのが来る可能性もあるからね。

GDD

(136) 2015/10/28(Wed) 14:59:45

草原の民 サシャ

G50+G50+DD200

(137) 2015/10/28(Wed) 15:00:12

草原の民 サシャ

GO

 あちゃー…ま、こういう時もあるよね。

2T
REGRRE

(138) 2015/10/28(Wed) 15:00:38

草原の民 サシャ

RRR400

 2個振るより3個だね。

D【 E 】

(139) 2015/10/28(Wed) 15:02:24

草原の民 サシャ

RRR400+D100=500

 ひとまずノルマクリアーっと。

3T目
【 E 】RDD【 E 】D

(140) 2015/10/28(Wed) 15:03:10

草原の民 サシャ

D100

E【 E 】DE

(141) 2015/10/28(Wed) 15:03:28

草原の民 サシャ

D100+D100

ERE【 E 】

(142) 2015/10/28(Wed) 15:03:44

草原の民 サシャ

GO

 うう、今回はダメダメだった…。

[合計:0点]

[がっくし、項垂れた。]

(143) 2015/10/28(Wed) 15:04:54

草原の民 サシャ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 15:05:58

奴隷 シェイ

[案山子の急所に矢を何本も見事に命中させるサシャに、酒の飲み過ぎで気分が悪くとも思わず拍手した。]


…んっと、ワイン一杯飲んだら、気分が悪くなってしまって…。
手洗いに行ったら大分マシになったので、大丈夫です。

[心配そうにするサシャ>>134に、素直に話し]


サシャさんは弓が得意なんですね。
……あの。
僕、に教えてくれませんか?

[おずおずとお願いした。]

(144) 2015/10/28(Wed) 17:30:11

奴隷 シェイ、謎の気配>>115を感じて、首を激しく左右に振った。

2015/10/28(Wed) 17:31:22

【独】 奴隷 シェイ

ダイスを粉砕したユーリエを見たシェイの反応↓

あ、この人、人間じゃない。(確信

(-13) 2015/10/28(Wed) 18:00:32

草原の民 サシャ

[>>144拍手を受ければ、誇らしげに弓を掲げる。
顔色が悪そうなのは大広間にあったお酒のせいらしいが、
彼が大丈夫と言うのなら心配無用かな、と考えながら。
そういえば蜂蜜酒をまた飲みたいなあとかも思いつつ。]

 弓?
 もちろんいいけど…なんで?

[不思議そうに訪ねてみる。
こっちの人は、武器を持つのは猟師か兵士くらいだと思っていた。]

(145) 2015/10/28(Wed) 18:27:10

旅人 ニコラス

― 大広間>>32 ―
[一瞬の出来事だったが、好青年ぽい彼の顔が歪に笑い、何かを企んでいるような、とても悪そうな表情になったように見えた。
  「じゃあな」
とその場を離れた彼の後姿を見送りながら、何か不吉な予感を覚えた。

―――その時、頭上に何かが落ちてきてニコラスの脳天を直撃した。>>132]

(146) 2015/10/28(Wed) 18:46:43

旅人 ニコラス

[当たり所が悪く、ニコラスは無残な姿に―――。

ニコラスは犠牲になったのだ。

                                                                 〜Fin.〜]

(147) 2015/10/28(Wed) 18:47:52

旅人 ニコラス


  そんなわけがあるか!
  こんなところで死んでたまるか!
  だいたい、僕は帽子も被っているしな!

[……というのは冗談で、ニコラスの物語はまだ続くらしい。]

  …しかし、痛かったな。
  一体何が当たったのだろう?

[頭をさすりながら辺りを見回すと、1つのグリードダイスが目に入った。どうやらこれが当たったらしい。

近くで鴉がニコラスを小馬鹿にするように鳴くのを聞いた。]

  (この鴉野郎…)

(148) 2015/10/28(Wed) 18:48:39

奴隷 シェイ

かっこいいからやってみたい…と思ったのと…


僕、も…サシャさんみたいに、強く…なりたい。
です。


[>>145たどたどしく言葉を紡いだ。本心だ。]

(149) 2015/10/28(Wed) 18:48:53

奴隷 シェイ、その頃ニコラスが無残になっていることなど、知る由も無い。

2015/10/28(Wed) 18:50:11

旅人 ニコラス、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 18:51:35

旅人 ニコラス、奴隷 シェイ生きてる!僕生きてる!

2015/10/28(Wed) 18:52:44

薬師 リーゼロッテ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 19:04:44

旅人 ニコラス

― 広間>>48 ―
[アレクシスと狂人潜伏について語り合った。
彼は暗そうであまり喋らなそうに見えたが、意外にもノリのいい男だった。

話ながら、酒をどんどん勧めてくるので、彼にも返杯して]

  僕を酔わせてどうするつもりだい?



  …僕は旅先でこの報せを受けて
  半ば強制的に呼び寄せられたんだけどね…。

  君は何処から、如何してここへ来たのかな?
  君のことを知りたいな。
  もし、話すのが嫌でなければ。

(150) 2015/10/28(Wed) 19:05:29

草原の民 サシャ

 なるほどねー。

[>>149一日習った程度じゃすぐ強くはなれないだろう。
けれど、その心意気はいいことだと思って。]

 よーし、それじゃあ…。
 早速、やってみよっか!

[と、いきなり弓と矢を手渡した。]

(151) 2015/10/28(Wed) 19:11:15

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 19:12:06

【独】 薬師 リーゼロッテ

なお、振っていた場合

RD【 E 】DRD

(-14) 2015/10/28(Wed) 19:12:27

【独】 薬師 リーゼロッテ

DD200+【 E 】G【 E 】【 E 】

(-15) 2015/10/28(Wed) 19:12:54

【独】 薬師 リーゼロッテ

あら? 初エボニーか。

(-16) 2015/10/28(Wed) 19:13:51

【独】 薬師 リーゼロッテ

匿名メモ、どうみてもニコラスです。
ありがとー。

皆様、初心者丸出しでごめんなさい。
洋館妖館にいる時間を、楽しく過ごさせてもらってます。

(-17) 2015/10/28(Wed) 19:16:59

草原の民 サシャ

 習うより慣れろ、って言うでしょ?
 あたしがアシストしてあげるから、まずはやってみるべし!

[彼の真後ろにくっつくように立つと、その手をとって。]

 最初はココを持って、ちゃんと固定して。
 矢はこう番えて弦はこうやって…あ、まだ手を離しちゃ駄目だよ。

[手取り足取り、実際にやらせてみて分かりやすく教える。]

 で、指を離せば――。

[指示どおりに出来たならば、矢は案山子に命中しただろう。
これで実際に弓を射る感覚を掴むことが出来ただろうか。]*

(152) 2015/10/28(Wed) 19:17:09

【削除】 奴隷 シェイ

[”強くなりたい”
それは、奴隷になってから何もかも諦め無気力となっていたシェイにとって、一歩の前進だった。]


え…いきなりですか?
うわ、重い。

[見ただけでは分からなかったが、手渡された弓は結構重い。>>151
もう一度見本を、とは言えない雰囲気のサシャの笑顔。]

えと、えと…こう、かな?

[先程サシャがやっていたのを思い出し、見よう見まねで案山子に向かって矢を放つ。

矢は(1.命中した 2.明後日の方向に飛んで行った 3.手元からポロリと落ちた)3(3x1)]

2015/10/28(Wed) 19:23:00

【独】 草原の民 サシャ

/*
シェイ可愛いなあ。
アリーセもかわいい猫耳つけさせたい

サシャには…犬耳か狐耳が似合うかな?

(-18) 2015/10/28(Wed) 19:23:02

【独】 奴隷 シェイ

/*
あぶな!

(-19) 2015/10/28(Wed) 19:23:24

奴隷 シェイ

[”強くなりたい”
それは、奴隷になってから何もかも諦め無気力となっていたシェイにとって、一歩の前進だった。]

え…いきなりですか?
うわ、重い。

[見ただけでは分からなかったが、手渡された弓は結構重い。>>151
もう一度見本を、とは言えない雰囲気のサシャの笑顔。]

えと、えと…こう、かな?

[構えるだけでもたもたしていると、彼女がアシストしてくれた。>>152]

はい。…こう?

[真剣に助言を聞く。
先程サシャがやっていたのも思い出しながら、案山子に向かって矢を放った。

矢は(1.案山子の脳天に命中した 2.明後日の方向に飛んで行った)1(2x1)]

(153) 2015/10/28(Wed) 19:28:22

奴隷 シェイ

……!
やった…!

やったよ、サシャさん!!


[サシャの方を振り向いて、笑った。

楽しくて楽しくて、もっとやらせてとサシャにお願いする。
断られれば館内を見て周るだろうし、断られなければこの後も中庭で射撃を、一人になっても練習し続けただろう。*]

(154) 2015/10/28(Wed) 19:35:39

奴隷 シェイ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 19:42:15

【独】 草原の民 サシャ

/*
っと、〆か。
…んむ、もうちょっと続けたかったけど生姜ない。

うーん、裏設定出す機会がないんだよなぁ。

(-20) 2015/10/28(Wed) 19:45:57

草原の民 サシャ

[>>153飛んでいった矢は正確に案山子の脳天に命中し。]

 おー、おめでとう!
 いきなり当てるなんて凄いじゃん!

[まるで自分のことのように一緒になって喜ぶ。
同じようにもう何度か補助つきで射させてみて、
慣れたようならサポート無しで挑戦させただろうか。]

(155) 2015/10/28(Wed) 19:47:15

【独】 草原の民 サシャ

/*
普通、初心者を一人で練習させるようなことはしないよねえ。
とすると、つきっきりでいたいんだけどーどうしよう。
それじゃ行動を縛りすぎるし、〆られちゃってるし。

…ここは女の子PC使ってる時だけの必殺技
「お手洗いにGO」作戦で行こうか。

(-21) 2015/10/28(Wed) 19:49:28

草原の民 サシャ

[さすがに初心者を一人きりで練習させるのは危ないので、
近くのベンチに座って、彼の射撃の様子を眺めていたが。]

 …あ。
 あたし、ちょっと離れるね。

 慣れてきた頃が一番危ないから、よーく気をつけてね?
 それと、弓は後で返してくれればいいから。

[そう言うと、そそくさと中庭から廊下に出て行った。]

(156) 2015/10/28(Wed) 19:53:21

草原の民 サシャ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 19:54:09

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 19:54:20

草原の民 サシャ

― 廊下 ―

[廊下に出れば、ちょっぴり挙動不審気味に、
きょろきょろと周囲を見回しながら歩く。]

(…トイレって、どこだろ。)

[どこかにあるはずのお手洗いを探して。]*

(157) 2015/10/28(Wed) 19:56:30

館の女主人 ユーリエ

―書斎→アリーセの個室前―

[黒い仔のひとりがコンスタンツェの容態が芳しくないという耳にした
流行り病の可能性もあるため薬師に頼るわけにもいかない]

[ そうだ、アリーセを頼ろう ]

アリーセいるかしら?

[ノックを三回
 室内の黒い仔が羽ばたくのがわかった。

言外にわかっているので出て来いといっている*]

(158) 2015/10/28(Wed) 20:01:53

館の女主人 ユーリエ

―追憶―

 此度招待された内では
 ユーリエの正体を知るのはおそらく彼女だけだろう。

 麗しき金髪――アリーセ。
 呼び掛けるのはユーリエもまた彼女の正体を知るからだ。

 人間に祝福を授ける、天なる意志を伝える者>>70

 地上での争いすらも未だ染まっていないアリーセは美しいもののように思っていたように見えた。
 彼女が知った人為らぬ者の営みの中に、ユーリエが含まれていたことは

――もう彼女の記憶には、ない。

煉獄へと自ら身を投じた麗しき存在は(>>73
歪みへと 堕ちた(>>74

(159) 2015/10/28(Wed) 20:02:25

館の女主人 ユーリエ

それでも私は忘れない。
 かつての彼女の清らかさを。

今の彼女の背反するものを抱える彼女の
            ――…美しさを。

(160) 2015/10/28(Wed) 20:02:46

館の女主人 ユーリエ

 
 
 さて。どうして友と呼ぶようになったかは
       また、別の記憶の中*

(161) 2015/10/28(Wed) 20:03:06

腕利きの傭兵 レト

ー中庭へ向かう廊下ー

[>>21謎の冷気が過ぎ去るような予感がするまで、グリードダイスを振ることにした。]


さてと、いっちょやってやろうじゃねぇか。
前回は散々だったからな。


[傭兵の目に再び戦いの火が灯る]

(162) 2015/10/28(Wed) 20:12:23

腕利きの傭兵 レト

初っ端から飛ばすぜ!

D【 E 】D【 E 】R

(163) 2015/10/28(Wed) 20:12:47

腕利きの傭兵 レト

D2個だ!

【 E 】RGG

(164) 2015/10/28(Wed) 20:13:03

腕利きの傭兵 レト

粘れよ…!

EG

(165) 2015/10/28(Wed) 20:13:25

腕利きの傭兵 レト

まだまだ!

DD

(166) 2015/10/28(Wed) 20:13:35

腕利きの傭兵 レト

よーし!良い子だ!

REGD【 E 】E

(167) 2015/10/28(Wed) 20:14:07

腕利きの傭兵 レト

まだ行くぜ!D1個!

【 E 】D【 E 】E

(168) 2015/10/28(Wed) 20:14:31

腕利きの傭兵 レト

深追いはしねぇ。D6個とG2個で700点だな

ここだ。ここで油断はできねぇ
DG【 E 】EDG

(169) 2015/10/28(Wed) 20:15:21

腕利きの傭兵 レト

D2個とG2個で300点

ラストだ!行くぜ!
GGG【 E 】R

(170) 2015/10/28(Wed) 20:16:02

腕利きの傭兵 レト

よーし!ゴールド!

700+300+500=1500点!

(171) 2015/10/28(Wed) 20:16:33

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 20:17:28

館の女主人 ユーリエ

―アリーセの部屋向かう少し前―

あらまあ。見つけたわよ
 調子が良いようね?ファルネーゼさん?

[笑顔で凍てつく波動を放つ
レトの前に女主人が現れた!]

(172) 2015/10/28(Wed) 20:20:15

腕利きの傭兵 レト

[あの回るかGOかのギリギリの死線を潜り抜ける感覚が好きだ。回れば生き、高得点。GOは全ての点数を失う。この「0か100か」「生か死か」の駆け引きが、彼は堪らなく好きであった。そこに生きる意味を見出しているかの如く]


イイねぇ……この感じ。


[彼の心が静かに燃え上がる。高揚感に身を任せ、上機嫌で中庭へと歩いていった]

(173) 2015/10/28(Wed) 20:21:32

館の女主人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 20:21:55

腕利きの傭兵 レト

[>>172と、心地よい高揚感を引き裂くかのように突然現れたのは主人のユーリエだった]


わっとと!?こ、これはこれはご主人。どうされましたか?


[咄嗟に敬語が出る。それくらいヤバイ雰囲気しかしない。あの凍りつくような空気は、マジだ]

(174) 2015/10/28(Wed) 20:23:14

館の女主人 ユーリエ

いやね?
ご主人だなんてユーリエって気楽に呼んで頂戴な?

黒い仔達が教えてると思うのだけど…

GREEDは散々だし、貴方に点は取られるしで

顔を見たくなって?

[うふふふ、と嗤う。
眼は笑っていない*]

(175) 2015/10/28(Wed) 20:26:14

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 20:26:16

【独】 歪に住まう者 アリーセ

/*
ボクは気付いたら女の子になっていた!
じ、実は男の子のつもりだったんだけどね。

(-22) 2015/10/28(Wed) 20:31:36

【削除】 館の女主人 ユーリエ

さて。レト=ファルネーゼ

貴方の賭博師っぷりを私に見せて頂戴な?
貴方がどうして招待を受けたか……知らない私ではなくてよ。

[そう告げて差し出したのは、黒い鍵]

【黒の鍵(鴉の羽根のよう)】
[$:何の効果もないようだ
G:[[who*]]と[[who*]]について語りたくなる呪い発動
R:コンスタンツェにお見舞いに[[flower*]]を探しに行く
E:[[who*]]への愛が溢れて止まらない[[1d3*]]時間
E:今の正直な気持ちを大広間の中心で叫ぶ[[1d3*]]発言
D:[[who*]]と[[fortune*]]勝負で勝てば[[1d1000*]]……?]

[減点は堪えた*]

2015/10/28(Wed) 20:32:51

館の女主人 ユーリエ

さて。レト=ファルネーゼ

貴方の賭博師っぷりを私に見せて頂戴な?
貴方がどうして招待を受けたか……知らない私ではなくてよ。

[そう告げて差し出したのは、黒い鍵]

【黒の鍵(鴉の羽根のよう)】
$:何の効果もないようだ
G:[[who*]]と[[who*]]について語りたくなる呪い発動
R:コンスタンツェにお見舞いに[[flower*]]を探しに行く
E:[[who*]]への愛が溢れて止まらない[[1d3*]]時間
E:今の正直な気持ちを大広間の中心で叫ぶ[[1d3*]]発言
D:[[who*]]と[[fortune*]]勝負で勝てば……?

[減点はどうにか堪えた*]

(176) 2015/10/28(Wed) 20:34:11

腕利きの傭兵 レト

では、ユーリエさんと呼ばせてもらいましょう。


[>>175眼が全く笑っていない。ほぼほぼ八つ当たりのような気がしないでもないが、逆らったらそれはそれでまずい。]

(177) 2015/10/28(Wed) 20:46:05

腕利きの傭兵 レト

[>>176すると、黒い鍵を渡される。まるで鴉の羽のような不吉な形だ。]


俺が招待を受けた理由、ねぇ。そりゃあユーリエさんにはお見通しだ。こういうのも悪くねぇ


[そうして、黒い鍵を手に取る。【 E 】]

(178) 2015/10/28(Wed) 20:48:03

歪に住まう者 アリーセ

―自室で―

[トン、] [トン] [トン。]
[寛いでいたらノックの音が聞こえたね。
誰だかは直ぐに分かったよ。だって、]


 …検知器くんがいるしね。


[室内で羽撃いた鴉くん>>158を見ながら
皮肉めかして言ってみたね。

居るかしら?なんて聞こえたのは直ぐ後。
やだなあ、お見通しみたいに聞こえるじゃないか。]


 なんだい、ユーリエ?
 GRの話かな? …それとも、ボクの力がお望み?


[だからドアを開けて聞いてみたんだよ。]

(179) 2015/10/28(Wed) 20:48:11

歪に住まう者 アリーセ

[ボクの普段住まう異空間は、
当然のようにボクしか住人がいないのさ。
だから、…そう、流行病の患者でも出たなんて
事態になったら頼まれることもあるかもしれないね。]

 [まあ、その時は力を貸すのは惜しむつもりはないよ。]

[そんな思惑がユーリエへ伝わっているかはさて置き。
顔を突き合わせてみたら、
なんだかとてもご愁傷様>>175と言いたくなったね。*]

(180) 2015/10/28(Wed) 20:48:14

歪に住まう者 アリーセ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 20:48:36

腕利きの傭兵 レト

E:<<草原の民 サシャ>>への愛が溢れて止まらない1(3x1)時間

(181) 2015/10/28(Wed) 20:48:58

館の女主人 ユーリエ

[完全なる八つ当たりだが、何か?
と言った風情で女主人はEを取るのを見て満足げに、今度はアリーセの元へと向かっただろう]

ふふっ
 楽しんで頂戴な?

[女主人は招待を隠すのを諦め気味に
颯爽とレトの前から立ち去った

誰への愛が溢れるのだろうか*]

(182) 2015/10/28(Wed) 20:51:14

【独】 草原の民 サシャ

/*
なんかランダムで私の名前がよく出るなぁ…w

(-23) 2015/10/28(Wed) 20:53:59

腕利きの傭兵 レト

[黒い鍵を受け取ると、突然ある感情が突き動かされる。サシャ、と言ったか。確か廊下ですれ違ったような気がした>>157]


ほい、これだけか?ユーリエさんよ。じゃあ俺はそろそろ失礼するぜ。


[彼女を探し、話さなければならない。そんな謎の使命感に駆られ、その場を後にしようとする*]

(183) 2015/10/28(Wed) 20:54:32

館の女主人 ユーリエ

―所変わってアリーセの自室前―

[顔を出した麗しき朋友に、華が綻ぶような笑みを見せる>>179
レトの時との温度差は気にしてはいけない]

GREEDのことには首を突っ込まない主義なの
知っているでしょう?

[だから――、と一拍間を置いた]

そう、ちょっと力を借りたいのだけど。
コンスタンツェが、流行り病のようで他の客人移ったらまずいでしょう?

アリーセ。ゆっくりと体を休める場所へ
彼女を送って貰えないかしら?

 お礼はいずれ?今は考えてないけれど

[アリーセと対する時の女主人は
 外見の年相応にみえるだろう。ふわりと柔らかい*]

(184) 2015/10/28(Wed) 20:56:22

薬師 リーゼロッテ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 21:01:27

草原の民 サシャ

[無事、お手洗いを発見後、用を済ませて。]

 …やっぱり一人にして大丈夫だったかなー。

[シェイの様子が不安で、また中庭に戻ろうかと歩き出した。]*

(185) 2015/10/28(Wed) 21:56:53

【独】 草原の民 サシャ

/*
来るかと思ったら来ない?
これでレトとエンカできるだろうか…。

(-24) 2015/10/28(Wed) 21:57:34

腕利きの傭兵 レト

[>>185目的の人物はすぐに見つかった。彼女がサシャだろう。]


こんにちは。サシャさんだね?俺はレトってんだ。


[女性と話すことには慣れている筈だが、なぜか緊張している。その理由は彼にはまだ分かって居ない。]


年は幾つ?どこから来た?なんでこの宴に参加した?
好きな食べ物は?*菖蒲*は好きか? シャンプー 欲しいか?
((占い師))ってどう思う?草原に行ってみないか?
好みのタイプは?傭兵ってどう思う?


[矢継ぎ早に質問を投げかける。突然のことに困惑しそうだが…気にしない。

彼女のことを知りたい。もっと。もっと。もっと。

もっともっともっともっともっともっともっともっと

相手の背負うモノ、大事にするモノ、抱えているモノ、全て。全て!

深く深く愛した上でこの手で――]

(186) 2015/10/28(Wed) 22:16:26

腕利きの傭兵 レト

俺は貴女のことが知りたい。なぁ、少し付き合ってくれな――

[ふと、そこで言葉に詰まる。先ほどの魔法>>181がかかってから約1時間が経過し……]

(187) 2015/10/28(Wed) 22:17:45

【独】 草原の民 サシャ

/*
これは笑う(

(-25) 2015/10/28(Wed) 22:18:18

腕利きの傭兵 レト

[我に――帰った。その時には、全てが手遅れだった]

(188) 2015/10/28(Wed) 22:18:18

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 22:20:02

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 22:21:56

お調子者 クラリッサ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 22:37:41

草原の民 サシャ

[>>186廊下を歩いていると、男の人から挨拶されて。]

 んー? こんにち…

[振り返り、返事をしようとして――それよりも早く、
まるで機関銃のごとく浴びせ掛けられる質問の雨。]

 え!?えっと年齢は、じゅう…参加した理由は父上の…
 あ、菖蒲?えーっと、えーっと…。

[真面目に答えようと頑張ったのも無駄に終わり。
謎の威圧感すら放つ相手の様子に狼狽え、後ずさり。

しかもよく見ると、なんだか目が怖い。
これは相手にしてはいけない人だと本能が告げている。]

 へ…へ…。

(189) 2015/10/28(Wed) 22:42:56

草原の民 サシャ

 へ、へんたいだー!?

[廊下全体に響き渡るくらいの大声で叫ぶ。

腰に差していた短剣を即座に抜き、彼の足元に投擲。
そして、そのままダッシュで廊下の彼方へ逃げ去ろうとした。]*

(190) 2015/10/28(Wed) 22:44:05

草原の民 サシャ、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 22:47:51

お調子者 クラリッサ

[庭を散策していると館の方から、「へんたいだー!?」と叫び声が聞こえてきた>>190]

なに!この楽しそうな予感!

声の聞こえる方に駆け出した

(191) 2015/10/28(Wed) 22:49:27

館の女主人 ユーリエ

あらまあ。レトかしら。

[元凶にして黒幕がおっとりと呟く]

[『変態駆除を頼みたければ、はいorYESでどうぞ』
と書かれた紙を、黒い仔のひとりに渡し――サシャの元へと向かわせた*]

(192) 2015/10/28(Wed) 22:53:16

軍属 アレクシス

 [右手にワイン、左手にダイス…は、転がり落ちる]

【 E 】EDE

(193) 2015/10/28(Wed) 22:59:45

軍属 アレクシス

D

GG【 E 】D

(194) 2015/10/28(Wed) 23:00:19

軍属 アレクシス

D

【 E 】DE

(195) 2015/10/28(Wed) 23:00:55

軍属 アレクシス

D

GDD

(196) 2015/10/28(Wed) 23:01:27

【削除】 草原の民 サシャ

[>>191逃げ出してすぐ、軍服の人と出会って。]

 おまわりさん!あっちにへんたいです!

[と、いま来た方向を指差した。
軍人も警察も似たようなものだと思って。]

2015/10/28(Wed) 23:01:40

軍属 アレクシス

ほう…。
550点で2周目、ですかね。
【 E 】【 E 】

(197) 2015/10/28(Wed) 23:02:29

お調子者 クラリッサ、軍属 アレクシス。いいねー!

2015/10/28(Wed) 23:02:45

軍属 アレクシス

シルバー
1150
次。
EE【 E 】【 E 】G

(198) 2015/10/28(Wed) 23:03:30

軍属 アレクシス

Eが各色2つずつ出る…。グリードあるあるですねー。

G
DR【 E 】

(199) 2015/10/28(Wed) 23:04:44

軍属 アレクシス

D
EDGE

(200) 2015/10/28(Wed) 23:05:10

軍属 アレクシス

DG取って1450
次。

EER【 E 】【 E 】

(201) 2015/10/28(Wed) 23:06:27

お調子者 クラリッサ、あ。

2015/10/28(Wed) 23:07:11

軍属 アレクシス

各色2つずつ…。あるあるですねぇ。
 [目は笑っていない。]

まあ、どちら様とも知れない方から点数は奪えるのでいいですが。ね。

(202) 2015/10/28(Wed) 23:07:45

【削除】 腕利きの傭兵 レト

[大きな声で叫ばれ、短剣を投げつけられた。無理もない。こんなことをされて平然とできる奴なんてそうそういるわけがない。短剣を平然と躱しながら力いっぱい叫ぶ]


誤解だあぁぁぁあ!?!?


[取りあえず、最悪の印象を植え付けたまま勝負するのは百害あって一利なし、だ。誤解を解こうと逃げようとするサシャの肩に手をかける。]

2015/10/28(Wed) 23:07:46

館の女主人 ユーリエ、軍属 アレクシス>>200で3ターン終わってるのでは、と鴉が言いたそうである]

2015/10/28(Wed) 23:09:21

草原の民 サシャ

[>>191逃げ出してすぐ、軍服の人と出会う。]

 おまわりさん!あっちにへんたいです!

[と、決死の形相でいま来た方向を指差す。
軍人も警察も似たようなものだと思って。]

 ん、なにこれ。
 よくわかんないけどイエス!

[>>192鴉が持ってきた紙には、YESの方ににマルをつけておいた。
なお、混乱しているためか、そもそも選択肢がないことには気がついていない模様。]*

(203) 2015/10/28(Wed) 23:09:36

館の女主人 ユーリエ、あ、2週目だったごめんなさい(平謝り)

2015/10/28(Wed) 23:09:45

軍属 アレクシス、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 23:11:08

腕利きの傭兵 レト

[大きな声で叫ばれ、短剣を投げつけられた。無理もない。こんなことをされて平然とできる奴なんてそうそういるわけがない。短剣を平然と躱しながら力いっぱい叫ぶ]


誤解だあぁぁぁあ!?!?


[取りあえず、最悪の印象を植え付けたまま勝負するのは百害あって一利なし、だ。誤解を解こうと逃げたサシャを追いかける*]

(204) 2015/10/28(Wed) 23:11:39

軍属 アレクシス

運の使いどころはここではない、と。
まあ、いいでしょう。

 [ワインを少々、口へと運んだ。]

(205) 2015/10/28(Wed) 23:12:52

奴隷 シェイ

[サシャがどこかへ行った後も延々と射撃を練習していた。
突如―――館内の廊下のほうからサシャの絶叫が>>190]

…あの人が…へんたいさん…?

[廊下へと続く扉から、そろっと茶髪の男性(レト)を見やって呟き。
”レト=へんたい”とインプットされた。]

(206) 2015/10/28(Wed) 23:12:56

お調子者 クラリッサ

わわわわ!
[突然現れた少女とぶつかりそうになって>>203慌てて体を躱した]

お、落ち着いてね!
で、ヘンタイはあっちなのね?
ガッテン任せておきな!

[少女の指差す方に走って行くと、果たしてヘンタイさんと出会えただろうか*]

(207) 2015/10/28(Wed) 23:17:16

軍属 アレクシス、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 23:19:04

腕利きの傭兵 レト

くっそ、あの嬢ちゃん足思ったよりはえぇ!


[何だかんだ追いつくのに苦戦していると、目の前には軍服姿に身を包んだ人影>>207が]


叫びながら走るな畜生ッ!!!


[悪態をつきつつ、サシャを追いかける。人影に興味は、無い。しかしエンカウントは避けられないだろう]

(208) 2015/10/28(Wed) 23:22:35

腕利きの傭兵 レト、メモを貼った。

2015/10/28(Wed) 23:24:00

館の女主人 ユーリエ

[――サインにより契約は為された

ほぼ八つ当たりじみたものな為、代償はない]

[懲りずにサシャを追う、レトに向かい46羽の大鴉が襲い掛かった!

どうなるレト!!]

(209) 2015/10/28(Wed) 23:24:21

【独】 奴隷 シェイ

/*
鴉多っ。

(-26) 2015/10/28(Wed) 23:29:37

風の囁き(村建て人)

[女主人の遣いである鴉が、二度目の結果を伝えるために
 各地で羽ばたきすべての参加者に下記が記された羊皮紙が渡された]

『二度目の結果を各自にお渡しするわ』


――*【二度目の幸運の鍵による:加点・減点表】*――
〜幸運の鍵無しは記載無し〜

[1ターン追加:クラリッサ、ニコラス、ユーリエ]

+180点 リヒャルト(>>2
+160点 レト(>>4
+140点 アレクシス(>>27
+50点  アリーセ(>>59
+40点 リーゼロッテ(>>77


−800点 サシャ(>>16
−340点 シェイ(>>13
−160点 ユーリエ(>>4

―――――――――

(#3) 2015/10/28(Wed) 23:31:29

風の囁き(村建て人)

―――*2d結果発表*―――
3530点 ニコラス(1080+2450)
3030点 リヒャルト(1000+2030)
2990点 クラリッサ(1040+1950)
1550点 サシャ(2350−800)
1660点 レト(0+1660)
1330点 ユーリエ(1470−160)
1300点 コンスタンツェ(1300)
990点  シェイ(380+610)
970点  アリーセ(−80+1050)
870点  アレクシス(730+140)
540点  リーゼロッテ(0+500)

−420点 ローゼンハイム

―――*―――*―――


『コンスタンツェは具合が悪いみたいだから、別宅で休ませるわ?

あと私にも見落としがあるかもしれないわ。
 ――各自でも確認してちょうだいね?
      
      ユーリエ=クロムウェル 』

(#4) 2015/10/28(Wed) 23:32:03

腕利きの傭兵 レトは、軍属 アレクシス を投票先に選びました。


歪に住まう者 アリーセ

[対面したユーリエの華やかな笑顔から>>184
その真意を窺い知ることはできなかっただろう。
そして、彼女が直前に誰かを冷たくあしらった>>175ことも
ボクには知れなかっただろうね。]


 勿論。でもね、キミのことだから、
 猫耳をまだ諦めていないんじゃないかってね。


[置かれた間のうちに首を傾げて、]


 おやおや、流行病か。
 そう。そういうことだったら、流行病の参加者は
 ボクの方で異空間に送られるようにしておくよ。

 …向こうからはこちらに干渉できなくなるけど、
 望むなら此方側を覗くことはできるから、いいよね。


[言外に、他にも感染してるかもねと仄めかすと]

(210) 2015/10/28(Wed) 23:38:40

歪に住まう者 アリーセ

[手をひらりと、歪の向こうへ振った。]


 空間の向こう側に送る相手はキミにお任せするから、
 キミの黒い仔が流行病の気配を察知したら、送ってあげてね。


[にこにこと、ユーリエへ笑いかけてボクが]


 お礼は…そうだなあ。
 勝負が終わるまでに考えておくよ。


[言った後だったかな。羊皮紙>>#4が届いたのは。]

(211) 2015/10/28(Wed) 23:38:42

草原の民 サシャ

[>>208草原を駆け回り鍛えられた野生児の如き脚力を以って全速力で逃げているのに、なかなか距離を離すことが出来ない。
相手も相当足が速い。]

 っていうかなんで追ってくるの!?

[わざわざ追ってくるということは、やはり黒か。
弓があればここで仕留めるのに――と思った瞬間。
>>209真横を過ぎ去ってゆく鴉の群れ。]

 おおっ!?

[もしかして助けてくれるのだろうか。
スピードを緩めて、後ろを見遣る。]*

(212) 2015/10/28(Wed) 23:38:58

奴隷 シェイ

[>>#4二度目の結果を鴉から受け取ると、一撫で。]

ニコラスさん、すごい。

(213) 2015/10/28(Wed) 23:41:44

【独】 奴隷 シェイ

/*
弓で仕留められるレト想像して噴いたw
弓借りててすみません。(

(-27) 2015/10/28(Wed) 23:43:47

館の女主人 ユーリエ

え?猫耳は付けてくれるのでしょう?

[>>67で言っていたのに忘れたのだろうか。
 小首を傾げて問い掛ける。]

 お願いするわ。
 来客の安全を守るの、私の務めだもの。

 ついでに体の病が取り除けるようにして置いてね。

[さりげなく無茶振りをして除けた]

[空間の向こう側へと送られるのは――コンスタンツェ
 色々と慌ただしくしていたが。桃の差し入れなどを鴉がしていた

食べて貰えたかどうかはわからないがそれも一緒に送って置こう]

 そう?
 簡単なものにして頂戴ね?

 前みたいに、この辺り一帯にオーロラ出してとかやめてね?

[昔からの知己に囁けば、引き止める言葉が無ければ
 金髪の友の前から優雅に立ち去ったことだろう*]

(214) 2015/10/28(Wed) 23:48:11

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ニコラス
7回 残11239pt(6)
大広間オフ
クラリッサ
0回 残14501pt(6)
自室オフ
アリーセ
3回 残14396pt(6)
→個室オフ
シェイ
8回 残13150pt(6)
広間オフ
サシャ
0回 残14531pt(6)
大広間
リヒャルト
0回 残14949pt(6)
書斎オフ
リーゼロッテ
5回 残13601pt(6)
大広間?オフ
レト
0回 残14901pt(6)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
コンスタンツェ(3d)
0回 残15000pt(6)
アレクシス(4d)
0回 残14963pt(6)

処刑者 (1)

ユーリエ(6d)
17回 残12031pt(6)
大広間

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby