情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【探】探求人 アイリ は、【探】探求人 アイリ と 【記】記者 ヴィクトリア を愛の矢で結びつけた。
【船】船員見習 シュテルン は、【探】探求人 アイリ と 【細】細工師 オズワルド に死神の鎌を振るった。
【情】情報屋 イングリッド は、【田】田舎者 リュカ を占った。
次の日の朝、学芸員 フレデリカ が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【創】メディアクリエイター ローレル、【形】人形使い ゾフィヤ、【記】記者 ヴィクトリア、【流】流浪者 ディーター、【嬢】豪遊令嬢 シルキー、【田】田舎者 リュカ、【探】探求人 アイリ、【船】船員見習 シュテルン、【賭】 賭博師 ディーク、【商】武器商人 ユーリエ、【偵】偵察部隊 クレステッド、【美】美術鑑定士 エドワード、【細】細工師 オズワルド、【情】情報屋 イングリッドの14名。
ツナさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私は、組織に対抗するために準備を進めてきたの。
組織の人間が体内に埋め込んでいるナノマシン。
それは特殊な光に反応し、瞳の色が変わる。
リュカ、私の方を見て。
[...はリュカの瞳にライトを当てた]
特に変化は見られないわね。
【リュカは人間よ(組織の人間ではないわ)】
リュカ、すまないな、ちょっと調べさせてくれ。
[リュカの細い項に、そっと端末を押し当てた。
人狼組織員なら、体内のナノセンサーが反応するというが…。
Pi,Pi,Pi,という短い動作音の後、
画面表示された文字は。
――――【 人間 】]
/*
あなたは死と殺戮に心を支配され、【 【探】探求人 アイリ 】と深く憎み合っています。
ああああああこのシスメほんと最高
人外万歳!!!人外大好き♡♡♡
[ドロドロに酔っていた彼女は、生々しい悲鳴で酔いが覚めた。…拉致が始まったのだ。]
う…ひ…つ、追放会議しなければなりませんわね。占い結果はどうかしら…。
[彼女は震えている。]
/*初っ端にアクションが紛れ込んでて
一瞬恋矢の表示と見間違えたなんてそんな…!/*
両白か……昨日の占い確定後の反応見てそうかもとも思ったんだけど、わたしも占い希望出しちゃったな(しょぼん)
ただ、判定を割らなかったのか…これをどう見るか。
予想してたとはいえバレてたね
うん、恋天使だよ
矢を刺されて驚かせちゃったかな?…それとも”予想”してたかな?ハハ
君が共鳴なのか霊能なのかは分からないけどこれからしばらくよろしくね
内密に連絡取らないといけなくなるだろうしコードネームが必要になると思う
何か希望はあるかな?あるならそれでいいよ
とりあえずこんな所かな
また後で連絡入れるよ、じゃあね
/*
(なんとも複雑な気分←)
リュカさん、人間確定しましたね!
ここが人間とわかったのは大きいです。
占い師のおふたりはお疲れ様でした。
更新前に在籍していた人たちは、早めの反応があると助かるわ。
恋矢とか死神の鎌とか、該当する人たちは今頃色々と確認しないといけないから。
リュカさんは白…
把握致しましたわ。
今日は宿に戻らせていただきますわ。
[彼女は車に乗り込み、宿に戻っていった。**]
ほんとうに、お互い無事で良かった!
というか、窓裏切る展開だけは絶対いやだったから、そこがすごくほっとしたよ…
【占い結果確認したわ】
両方人狼ではない結果だったのね。
そして、とうとう拉致が始まってしまったのね。
フレデリカ…
[人狼にとって彼女の夢は邪魔だったのだろうか。そんな理由で拉致なんて許せない。ヴィクトリアは拳に力を入れる。必ず人狼の真実を突き止めて見せる。そう心に誓って]
【占い結果確認した】
二人とも結果ありがとう。ディーター間に合って良かったよ。
[ユーリエは二人の結果を聞き、申し訳なさそうにリュカを見た。]
人狼ではなかったか…リュカ、疑ってすまなかったな。
/*…実は僕も少しそう思いました!
内容も、仲間だと感じた、だったから特に!
え、見えたっけ?ってなってしまって。
明日お返事させていただきますね。/*
[黙って少女たちの会話を聞いていると、日付が変わった
どうやら組織による「拉致」が開始されたらしい――]
いよいよ、だな。
占い師候補>>0>>1によればリュカは組織の人間ではないか。疑って悪かった……と、言いたいところだが。
別に恋天使や死神ではない、という確証はない。
非組織の一員としてユーリエの補助をしてくれ。
票まとめや…質問をして会話を促したりね。
[リュカをおびえさせないように柔らかく微笑む。
別に全く信用していないわけではない…単なる保険だ。]
は、始まった…!
[ざわめきが起こる中私は一人震える。あたりを見回せば冷静にリュカさんの目をライトで照らす…えっとインクリートさん?と頭に端末を押し当てているディーターさん。恐怖に足を震わせるシルキーさん結果を聞いて喜ぶ人もいた]
ご、ごめんなさい…私、宿に戻りますね!
[恐怖に駆られて自分の部屋に戻っていった**]
特攻するには田は危険な位置だったかな。>両方白出し
私も窓裏切るのは嫌だったから嬉しいよ!これで心置きなく囁きを堪能できる
【賭】 賭博師 ディークが「時間を進める」を選択しました
あ、更新されたんじゃな
占い結果確認
まぁ…わしからしてみれば、だろうなの一言じゃ
村目線白(恋や死神陣営の可能性はおいといて)をもらったんじゃけぇ今日から頑張らにゃおえんな…!
ヴィクトリアの反応はちょっと遅い。
信用が取れるなら最悪占軸進行。
更新前の反応の軽さはリュカ人なのであまり要素にとれない?
アイリとオズワルドの絡み方は人っぽいと思った。
……ふぁっ
[定時を過ぎうとうとしていた少女は目を覚ます]
あっ、はい、大丈夫かも、です!
えっと【占い結果確認したかも、です】
確白なのかも。組織の人が見つからなかったのは残念かもだけど、一安心かも、です
うう、ごめんなさい、眠気が限界かも…**
まったく…度胸がないのか、慎重派なのか…まあ馬鹿じゃないだけマシだね。もしかしたら囲いのつもりかもね。
間に合った。
色々心配と迷惑をかけてすまない。
しばらく戻れない。
リュカ確定白か
白進行になるのは避けたかったんだけどな…
でも、確定したのはまだ良かったか
★リュカ
昨日、リュカを希望した人達の中で、
希望理由や発言で、気になった人は誰かいたかい?
結構オズワルド好みです(突然)
オズくんわりと信用したい…
なんだろうこの自分を疑ってきた人間を信じてしまうの…毎回これだからやめようと思う…
しつこいようですが、>>1:136、>>1:144、>>1:145でリュカさんの非恋陣営はほぼ決まったようなものでは?
恋天使視点では、真黒や偽黒の可能性もありましたし、矢を打たれてもいないと思います。
個人的に好みだった? …は、考えてもしょうがないので脇へ置いておいて…。
死神陣営かどうかは……判断材料がないので、まだ。
[遠くから悲鳴らしき声が聞こえてきた
何事かと思った私の脳裏をよぎったのは昨晩見た”不吉な夢”の光景
辺りを見渡すが集会所に集まっていた人物は皆ここにいる、誰もいなくなってはいない]
……フレデリカ?
[夢に出て来た人物の名前が自然と溢れる
端末を確認してみると『フレデリカは誘拐された』と表示されていた
ただの夢ではなかった、まさか自分が予知夢など見るとは…しかしフレデリカなる人物の事ばかり気にしてはいられない
議論に参加しなければならない、何故なら…
”試練は本当に存在すると証明されたのだから”]
【2人の占い結果、把握したよ】
リュカは人間、か…とりあえずは良かったと考えて大丈夫かな
議事録読み直すからしばらくそっちに意識集中させる
[議事録を手に取りソファーに腰掛けて集中するのだった*]
とりあえず、ある程度の議題を出しては欲しいかな。
情報がまずはリュカが組織の人間ではないということがわかったということだけだからね。
昨日から動きが変わる人もいるだろうし、できるだけ早めに議論を進めたいな
発言時間で…ね♡とっくにわかってはいたのよ♡
ギドラでも薄々は撃ってくれるんじゃあないかって!(自分にやれやれだわ…)
[ヴィクトリアはアイリにぎゅうぎゅう]
私は霊能よ。んもう、どうしてこんな危ない橋を渡っちゃうのかしら…!
[ヴィクトリアはアイリに壮大な愛を感じた。]
殴られるかもしれないけど、あなたの愛を、試したの。
本当にごめんなさい。いつの日か、前にもこんなことがあったような気がするの。恋人を、私のせいで道ずれにしてしまったこと。
また、くりかえしてしまうのかもしれない。
私は拉致、あなたは追放。
お互い、出来る限り気をつけて行きましょうね。
CNはママで!!!!
私はどう呼べばいいかしら?アイリちゃんの呼んでほしいCNでいいわ。
今後だけど、絶対周りは薄々私達恋って透けてそうなのよね。
敢えて白ログでも更新前にイチャイチャするか。動きはどうしましょ?それともこれまで通りでいいのかしら?私、アイリちゃんそんなに疑ってなかったし。
ああ、そうだ。
俺はリュカには思考を伏せることは求めていない。
組織の人間ではなくとも、村側かはわからない。
発言はしておいて欲しいんだ。
(ディークも確か、同じような事を言っていたか?)
恋天使だとは考えていない…が奇をてらう恋天使からのアプローチや…死神たちの可能性は排除されていない。
さてと〜アイリさんとオズワルドさんの論争でも楽しみたいところですねぇ
恋矢撃たれなくてよかったー
…さすがに刈った二人が人狼、とか恋人、とかない、よね?(ふるえ
そんなセンサーいらないからね…うん…
夜・広間
[「キャーー」スクリーンのスピーカーから突然悲鳴が響く。スクリーンを見ると、小さな狐を連れ去る二人組]
この声は...フレデリカ。彼女は秘密を知ってしまったのね
この施設に来るには、かなり複雑な道を通らなくてはならなかった…。>>1:+11だからこそ、案内人が必要だったのね
/*
>>フランツ
ですよね(笑)
突然お湯ぶっかけちゃってすみませんw思わず!
おやすみなさい〜♪
/*
[男はエドワード>>15に賛同した]
確かにリュカが恋天使は考えづらいし、矢も80パーセントくらいで刺さってない気がするよ。
死神はまだ考慮できないだろうし露骨に殺そうとするのは最後の方になるだろうから、かなり村人と見ていいと考えているよ。
リュカの結果、確認したよ。
自分でも希望を出していたからな……できれば本当に、今日狼を当てていきたかったんだけど。申し訳ない。
[『拉致』がはじまった。夢を持つ者が、ひとり、組織の手によって。
そうして、それはすなわち『追放』のはじまりも意味する。
――自分たちの手で、誰か一人を。
手を固く握る。その一方で、切り離された思考はひとりひとりの発言をリアルタイムで追っていく]
判定への意識とそこからの思考が早いエドワード>>3>>15は、陣営変化があったとしたら動きが軽いと思う。
あとでまとめたいけど、決定後の印象がいい箇所もあった。
>ディーク
占い先が人間確定する事は、貴方にとっては守りの一手として検討済だったのよね?
★貴方は、今日はどうやって動けばいいと思っている?
★今日から動きが変わる人は、具体的にどう動きが変わると考えているのか教えて欲しいわ。
/*
ところで私に死神の鎌が振りかざされた様なんですが
オズワルドと憎しみ合ってるとか出てるんですが
なぁにこれぇ( ^ω^)
[風呂に入ってる途中で男は寒気に襲われた。急いで出ると拉致が始まったらしい]
(笑い事じゃ済まされないなとりあえずは...)
占い結果確認でリュカさんは人狼ではないんですね
さて、一つ質問だ。
君は死神の鎌とやらをくらったかい?くらったなら協力することもやぶさかではないぜ。恋天使の矢でもいいが、君がそいつをくらってしまったなら、僕は協力してもいい。
どうだい?
しかし、この判定では占い師の真偽が…。
[ ディーターの「白進行になるのは避けたかったんだけど」>>14に、耳をそばだてる。]
どうしてでしょう?
リュカさんはずいぶん疑惑を集めていました。
非恋強めのところの人間が確定して、ぼくはよかったと思いますが。
[ 「うとうとしていた少女」>>13にも声をかけた。]
シュテルンさんは「能力者さんとか占われた人とかから推理しがち」>>1:158だそうですが、真贋は>>1:177でどっちつかずな結論です。
今後、どこで真贋を判断するつもりですか?
今日の議論は追放をどうするかが主になるかな。
占い先、追放先希望を【22:30まで】に
それぞれ2人ずつ、第一希望、第二希望で提出頼む。
占い師は、占い先希望、追放先希望共に
順序をつけずに各々2人提出よろしく。
>>17ディーク
議題か。以下のことについては話して欲しいな。
[ユーリエは今日話して欲しい項目を挙げた。
@占い結果についてどう思ったか
A占い師の真偽
B「灰」の人の印象
C占い先希望(2人)
D占い方法
E追放する人は誰が良いか(2人)]
フリートークじゃ話しづらい人はこれに沿って話してくれ。
さて、どうやら期待されているらしいからな。
今日からは何も抑える必要がない。
[イングリット>>1:295の方を見てにやりと笑う。]
「死神」や「恋天使」も動き出しただろう。
今日からはそちらについても言及していく。
例えばそうだな、俺が「死神」なら……
お互いを信用している灰同士を引き込む。
どちらが強いかを議論の中で見極めて―――
弱かった方をそれとなく誘導して排除する。
昨日の占い希望を見る限りだと>>1:286、
灰の希望としてはリュカが多いわけではないのよね。
アイリやエドワード占いの可能性もあったとは思うわ。
あ、でも能力者の希望に乗っかったかも?
流れを見ないと駄目か…
>>18オズ
リュカに思考伏せてほしくないに同意よ。
でもリュカを恋天使と考えてないのは何故かしら??
★オズの中でリュカが敵陣営だったら、スケールはどうなるか固まっていたら教えてくれないかしら?(恋天使、恋矢、死神、絆)
眠気が限界で、私ももう戻るわね。
[ヴィクトリアはメモを残してテントへと戻った。]
>>25 オズ
わたしからも聞きたい。
昨日、自分の動き方、何か恋天使の矢とか、死神の鎌関係で調整してたことはあった?
それとも、自分の動き自体は素?
なら安心したよ。僕としては唯一の相方にビクビクしたくなかったからね。必死に取引を考えていた僕を罵りたい気分だ。
お詫びと言ってはなんだけど、今日は君が望むままを受け入れよう
>>21イングリット
今日は追放すべきはまだ話が進んでないからなんとも言えないけど今の時点では寡黙なところから追放していきたいよ。昨日の多弁占いにもつながるけど、寡黙を追放することでイレギュラーに組織の人間が残るということがなくなりそうだからね。発言を精査できる人ならみんな見抜く自信があるだろ?
また今日から動きが変わる人は例えば単独臭してた人が単独臭しなくなったり、役持ちでもその役以外のことを考えて発言するようになる気がするんだよね。僕の勝手な予想だけど、この村の場合役持ちに多弁が多いから役持ちに恋矢や死神の絆がある確率が高いと考えるので役持ちの動きに注目していきたいよ。特に共鳴同士は信用しすぎず相手を見てくれると何か見えるかもしれないね。
死神の絆はまだ動きはあまり変わらなそうだけど、共鳴同士とかならもしかしたら何か見えるかもしれないし、昨日信用してそうなところの意見が変わってるとかもあるかもしれないね。
そこから真占いでも嘘の情報が落ちるかもしれないということは考慮しなくてはならないね。
そんなとこかな?
[ フレデリカ拉致の通信に、集会場はざわついている。]
( 今日から、いよいよ…気を引き締めないと…。)
[ ディークに「賛同」>>19されて振り向いた。]
ですよね!
占ってよかったと思います。
昨日の行き違いは、確白が思考伏せをするかどうかの考え方の違いが大きかったようです。
ぼくも少々、反射的に疑いすぎたかもしれません。
議事をよーく読み返してきます。
どうして伏せていたのか、はお察しの通り
拉致されそうな能力者や、追放されそうな者を死神が選ぶ可能性を少しでも高くしたかったからだ。
片方を生き残らせることに集中するようなら
そのような手――悪手を選ぶこともあると思ってな。
ユーリエ>>24ありがとうある程度議題に沿ったほうが話がまとまりやすくなりそうだからね。
早い議題助かるよ。
[ オズワルドが「死神」について話し始めた>>25ので、思わず口を挟む。]
ぼくは片方を能力者…具体的には占い師のどちらか、もう片方を灰に打つと予想していました。
前者は真でも偽でもまず生き残れませんから、中盤には勝利条件を満たせる可能性が高いのでは?
>>31ディーク
昨日話しづらそうな人もいたからな。議題出していいか悩んでいたんだ。言ってくれて助かったよ。
他にも気になることがあったら何でも言ってくれ。
[ユーリエは時計を見て、(明日は朝から商談の資料作りをしないといけない…)とがっくりした。
まだ集会所に残っていたかったが、仕方がない。いつもの宿へと帰って行った。**]
>>8ユーリエ
心配かけてすまない。
昨日の俺の計算を見てほしいんだが、
今日の矢絆にもよるけど、
もし同一物や恋・死神・狼に被ってなかったら、
今日、村人を吊ると負け確定になるリスクもあるので、
恋人か人狼がいいが、死神でも仇敵でも
とにかく、村人以外を追放しないと、ミスるとかなり危ない。
ユーリエ、ゾフィ、ヴィクトリア。
もし可能だったら、リュカも。
★ちょっと聞きたいんだが、
シュテルン、クレステッド、ローレルだったら、
それぞれ、誰が誰を見やすい?
漠然とじゃなくて、できれば、本人が希望するようなら、
思考と発言引き出しサポートできそうな人。
>>26記
☆死神>>仇>>>>>恋矢>>恋天使
リュカを恋天使だと考えていない理由は昨日の天然からだね。
自身が恋天使だと自覚したものがする確認ミスには思えない。
[議事録の該当の頁>>1:145を開いて見せた]
恋矢は当然占い先だから。
仇は…俺とは考え方の違う者が死神なら有り得るかな、と。
さっさと仇の片方を追放するつもりの死神…ならな。
>>27形
調整していたのは、客観的に明らかだったと思うな。
あまり表に出ては恋天使や死神に見初められると思ってね。
わざわざ勝率の低そうな者たちと協力するつもりはない。
[「俺には叶えたい「夢」があるんだ」と零した。]
恋天使に関しては、個人要素が強いように思えるから特には。
が、死神は二つのパターンのどちらかだと考えていた。
一つ目は「片方は生き残りそうな人、もう片方はすぐに退場する人」
二つ目は「両方とも生き残りそうな人」
俺は後者を選ぶが…死神に慣れていない者なら前者を選ぶこともある。そちらに傾くように、と考えていたな。
>>32美
もしも「灰」が組織のメンバーや、守護獣だったら?
占い師候補が消えて、勝利条件を満たしても
同じように生存率の低い者だった場合「死神」は絶望的だ。
だから、片方が拉致されやすそうな位置を選ぶのは
「死神」にとっての悪手なのさ。
>>37 オズ
ああ、たしかにそう見えた…
追放の回数を考えると、勝率のことを考えれば村も厳しいと思うんだが、それよりも恋陣営や死神の方が勝率が低そうだと思った?
死神について考えていたのことは、わたしも大体同じ。
[…は、ふう、と息を吐く。
昨日からの一人一人の発言を読み込もうと思っていたのだけれど、さすがに少し休みたい。
一度宿に戻って休んでから、また考えよう]
ディークが人狼だったのね(棒
>>28
上段に関しては縄に余裕がないから、寡黙だと思う人なら発言を引き出してほしいと考えているわ。
中段、下段はかなり同意。違和感を感じたら教えて欲しい。
申し訳ないけど、今日はこれで休ませてもらうわね。
[目を閉じ、フレデリカの無事を祈った]**
(今日はみんなおやすみが早いのかな。)
死神はパターンがありすぎて悪手とかはあるとしても予測がなかなかきかないと思うよ。
今の情報だけで死神のはわかりそうもないと個人的には考えてるよ。
ま、まぁ私にとってはギドラしてようが占い師だろうが関係ないよ
私が君と運命を共にすると決めたんだからさ
[ぎゅうぎゅうと抱きしめられ照れつつも返答する]
霊能か、祈りが届いた様で良かった
昨日私が霊軸進行推したの、君が霊能だった時の為だったから共鳴だったらどう守ろうかと心配で…
[首を摩りながら安堵の表情を見せる]
試した、ねぇ…”ちゃんと見付けてくれるか”って意味でかな?
確かに、以前にもこんな事あったね…でもあの時の私は道ずれにされたとは思ってない、あれは私の力不足のせいでもあったから
>>40形
恋天使を守りながら、仇を蹴落としながら…
そんな制約のある状態で組織を追い詰める。
勝率は低いよ、運も絡んでくるだろう。
…必要のない労働はしない、と消化器官と取引済みなんだ。
[付け足した冗句は彼女を和ませることができただろうか。]
うん、お互いに頑張ろう!
正直な所、占師がすぐ抜かれれば自動的に霊軸進行になるから君の方がまだ安全だと思う
守護獣次第ではあるけどね
問題は私、人狼に見られてもアウトだけど…どうやら私は死神に鎌振られたみたいなんだ
オズワルドと仇敵になってる
ママか、分かったよママ
私は…ラビで良いかな、フフ♪
あぁ…確かに人に寄っては透けそうだね
更新前にイチャイチャって昨日みたいな感じで良いのかな?
動きはママの好きに動いて大丈夫、私もまだ適応しきれてないけどいつもの感じでやるから!
/*
遅筆な上に書く量多いとか救い様がないじゃないか(泣)
☆>>34 ディー
わたしが、その三人の誰を見やすいか、話をしやすそうかということでいいかな?
いまの印象なら、
(見やすい)ローレル=クレステッド>シュテルン(見づらい)
朝までに灰の全員ちゃんと見るから。そうしたら詳しく書くよ。
[宿に戻らなくても、まあいいか。
…は、部屋の片隅のソファに丸まり、仮眠をとることにした]**
[ オズワルドの説明>>37、>>39に、なるほどと思った。
しかし、眠気が限界だ。]
すみません、今夜は引き上げますね。
[ コーヒーカップを片付けて集会場を出た**]
ちょっと一休み…
朝までに一度来るから、何か検討事項あったら置いておいてね。
表の指示だし、ありがとう、またあした。
僕も今日のお話は終わるかな。。
じゃあまた明日この部屋で会おう。
[そう言って男は宿には戻らずBARに一人向かった。
今日起こったことを整理し明日に活かすために。]
昨日のエドワードは組織らしくなかったな。
ディークを疑い、それが解消するまでが演技にしては早いのと、本当に意識の違いだったように見える。
自分の代わりに追放する相手を探す組織の人間、の動きとは考えにくいな。
まあ…エドワードはそれ以前に組織らしくないが。
/*
…死神め。ツナさん恋天使と予想してて、出汁にしたな。
許さん!!散滅すべし!!
死神はディークと見てるんだけどな。
あの遊び方からして。んーマサキさんだよね多分。
(リュカを希望した人の中に違和感のある者がいないか…捜してはいるのだが)
[議事録にそれらしき頁はまだ見当たらず。
めくった先の文章に目が留まる>>1:229。]
シルキー、だったか。
占い先の第一と第二、基準が違うように見えるな。
[発言者―シルキー宛てのテーブル>>1:99に質問をつづったメモを置いた。]
「>>1:229嬢
★アイリは単に組織かそうでないか、判別がつかないから占いたいということか?
第一希望のアイリは『色を見たい』で次点の俺は『BWあるところ』、俺の事は組織狙いだと分かるが、アイリについてはそうでもないのか?
それだと、希望順は第一が俺になりそうなものだが。」
[>>1:265の発言に首を傾げた。]
「>>1:265流
★『イングリッドもシュテルンなのか』とはどういう意味だ?
ディーはリュカとアイリを希望していた>>1:244はずだが…
対抗が狂人ならば、相手も誰が組織の者かわからず希望している。
何故、相手の希望先に意識が向いたんだ?教えてほしい。」
(占い師は対抗の希望が気になる…とは言うが…)
[それは相手が『情報』を知っているから、だったはずだ。
何故情報を何も知らない狂人である可能性が高い相手に意識が…?]
[昨夜の議事を読み終り、落胆の溜息を吐く]
(灰のヒントになるかと思ったが…リュカを希望していたのは俺とエドワードだけ…か)
[エドワードの希望理由>>1:283は納得できる。違和感はない。
その上、夜明け後の反応と思考の繋がり――疑う必要はないだろう。]
(占い師候補の意見を尊重してるのか…)
[ユーリエの考えに予測を立てて、理解する。
これ以上は明日に響く、宿の自室に一先ずは戻ることにした。**]
ラビ、把握したわ。
とんでもないことになってるわね。
死神は恐らく、恋天使と予想してラビに撃ったとみて間違いないわ。
死神もオズよりラビを攻めてくると見てる(くっ、許せないわ!私の可愛いラビを利用するなんて…!!)
死神陣営のこと語るとき
すぐに仇敵に矛先は向けないんじゃないかとか言っとくと牽制できるかも。怪しまれると思うならスルーしてちょうだい。判断は任せるわ。
オズが人狼ならまずいことになるわね。
眠気が限界。おやすみラビ
[ママは端末越しにラビにキスして布団へ潜った]
>>14 流浪者
わしを投票したもの…か
ギドラの二人は確定白だからとくには。
イングリッドの理由も違和感はないのぉ。
エドワードの理由には一番納得したしの。(守護獣について、の下りをすっかり忘れていたのは内緒じゃ。すまんの。)
オズのも納得。
…読み飛ばしていたら申し訳ないのじゃが、おぬしがわしを挙げた理由について書いてあるところを教えてくれんかの…
投票を委任します。
【記】記者 ヴィクトリアは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
/*
わーい!今日のガチ終わったから
灰でポエポエできるぞ〜〜〜〜!!!!(
死神ちゃんの期待にお応えして
がーんばって村を滅ぼすからねっ☆彡
>>024ユーリエさん
フリートークが苦手なので議題助かります
まずは、議題を答えます
[男は議題に深く感謝して、徐に書き始めた
@占い結果についてどう思ったか
リュカさんの昨日の発言は積極的で、自分の意見があるようで、思考開示も多く納得の白です。恋天使、死神については明言できません。
A占い師の真偽
ここについてはシルキーさんの発言>>1:159に似ています。真狂としてとりあえずは考えておいていいかと
B「灰」の人の印象
エドワードさん、オズワルドさんはこの議論を引っ張っている中心人物でかつ灰の方々、人狼だったらミスリードが心配ですが多弁でいらっしゃるので昨日エドワードさんに指摘された通り>>250要素を落としてくれると思うので後で精査させていただきます。
私が一番の寡黙だったので人のことは言えませんが、ローレルさんは私と同じくらい思考が開示されてません。アイリさんも最初の方針の提案以外、開示されてません。意図的に隠してるのか難しくて困惑してるのかは分かりません(僕も難しくて困惑してます)
シルキーさんは>>048でオズさんも指摘してる質問の答えが聞きたいです。
長くなったので次の発言に行きます(1/2)
シュテルンさんは発言は少なくても分析はしっかりしている印象。
ディークさんはよくわからないのが正直なところ。行動に理由が伴っていて質問にもしっかり答えているためそこからは怪しくは感じないが何も明言はできない。
曖昧な印象ばかりになってしまい男は首を傾げる]
(一応灰は通したかな?僕の予想では人狼はこの灰の中で2人)
(2/2)
― 宿の一室 ―
[気づいてしまった。
死神に、『気づかされた』と言うべきか。
「人狼」には己の夢ーー人間に戻る、という夢を叶える力は無い。]
は…はは………あはは…
(期待なんてしていなかったはずなのに)
[込み上げてくる乾いた笑いは、愚かな自分を滑稽に思う気持ちと、絶望。]
ははは…………『夢なんてくだらない』
[終わらせよう、何もかもを破壊して、めちゃくちゃにしてやろう。
あのアイリと名乗った少女ーー人を捜していたか。
あいつの夢ごと、全て、潰してやる。]
[「詐欺師と兎の恋物語に、再び終止符を打ってやろう」
あるはずのない記憶が、誰かが『囁いてくる』俺はその物語を知っているーー]
……直ぐに潰しても面白くない
ゆっくりと、嬲るように…なァ。
[思考が赤く、昏く染まっていく。
『薔薇』は枯れ、待つものはいなくなった。
それを知っているのは、仇敵と、自身を狂わせた「死神」当人だけーー]
/*
眠い中ポエるとこうなる。
ところでアイリがどうみてもラヴィで…ww
どうして死神は俺とアイリを選んだんだろう??
う〜ん、やっぱりそう見るのが自然なのかな…恋天使の私にピンポイントで鎌来てるもんね
私が恋天使と考えてるならこっち殴りに来るしかないからね…仇敵の絆は恋人の絆に消されるから実質オズワルド生存しか死神陣営の勝利は無い訳だし
(殴り愛苦手なんだけどなぁ…)
牽制か…死神陣営についてはどう考えてるか聞かれた時に答える感じにしておこうかと思う
今回初めて対面した陣営だし良く分からないのに自分から話してツッコミ入れられた時に対処出来る自信がない…
オズワルド狼かぁ…そうだとしたら相方の狼さえ説得すれば私噛み出来るだろうし…狼じゃない事を祈るしかないかな、むぅ
おやすみママ、私ももう少ししたら寝るね
[そう言い端末に額をぴたっと付けしばらく祈りその後また議事録に目を向ける事にした]
[やっと議事録の一部を読み終わった…参加者について書けた所からいメモに落とす、昨日の時点の印象故に”色付け”と呼ばれる手法は使っていない
✔︎【創】ローレル
>>1:15
『彼女の物事の捉え方は少し不思議だった。この状況ですぐにデータを揃えに動き出してる』
ゾフィヤに対して感じた事の様だ
>>1:124のゾフィヤの言葉を借りると
『状況に狼狽えているローレルとしての感慨』
との事、あの状況でも狼狽えず行動するゾフィヤに感心した…という理解で大丈夫かな?
違かってたら指摘お願い
>>1:150
彼女なりに村が目指すべき方向を提示しようとしてくれたのだろうか、ありがとう
>>1:251
『占い希望:アイリさん、あとペンダントを持ってた人でお願いします』
★そこ希望で出した理由あるかな?あるなら聞きたい
あとペンダントを持ってた人ってオズワルドの事で良い…んだよね?
・総評
議論的な意味で内容がある発言は殆どないけど彼女なりに頑張ろうとはしてるかなって印象
個人的に好きな部類ではあるけど…このままの調子だと今日の吊り枠に挙がる可能性大、村ならなんとか食らいついて頑張って欲しい]
[✔︎【嬢】シルキー
>>1:33『恋天使や死神に目をつけられると、本来の試練を放棄される可能性がありますわね。』
★1.今は霊能や共鳴等の村役に矢が刺さってる可能性見てる?
>>1:137
なんか怖いよ…鬼畜生みたいだね
>>1:229
『占い希望→1.アイリ 2.オズワルド』
『アイリは色をみたいですわ』
『オズワルドは、多弁枠から1番BWあると思ったところですわ』
私を占い希望を挙げた基準に関しては>>48のオズワルドと聞きたい事同じだから省略
★2.オズワルドがBWあると思った要素ある?それとも印象でそう思っただけ?
・総評
眠いせいもあるかもだけど人外臭いって意味で気になる所は現状ないかな
後で目が冴えてる時に読み返してみても特に気になる所無かったら放置]
ふぅ…2人しか書けてないけど流石に寝なきゃだね
もう外も明るくなって来ちゃったし…
[そう言い寝支度をしようとしたがふと机の上の書き置きに目が向く
『飴2個募集 オズワルド』
そう書かれていた
堅物さんに見えたが甘い物は好きらしい、人は見掛けによらないなとつくづく思う]
…2個は無理だけど1個あげようかな
[そう言い『飴1つどうぞ』と脇に書いてそこに飴を置いた
2個あげなかったのは他に飴を欲しがる人が出た場合に備えての予備、と言った所だ]
今度こそ寝ようか…?ゾフィヤ?彼女もここに寝泊まりするつもりなのかな?…毛布かけてあげようか
[今日も大広間で寝泊まりしようとソファーに向かうとゾフィヤの姿を発見したのだ
昨夜使用していた毛布をゾフィヤにかけ私は別のソファーで寝る事にした
ソファーに横になり眠る体勢になった
なんだか今日は<<【細】細工師 オズワルド>>の夢を見そうな気がする…**]
【創】メディアクリエイター ローレルは、【探】探求人 アイリ を投票先に選びました。
[昨日誘拐事件が発生した後のことを考える]
やっぱりおかしいよね…
急に複数の意識が大幅にそれた…その理由…
あ、ついちゃった…
[そう呟き集会所に入る。まだ誰もいなかった]
んに?…メモ、アイリさんからだ…>>54
えっと…
[私はペンを取り回答を書き記す。その紙には「方向が明らかに違う人を選びました」と書いてある]
とりあえずこれくらいで…続きはまた後で書けばいいよね。
[そうして私はまた思考の海に潜っていった*]
[宿屋自室(数十分前)]
[彼女はベッドから落ちて目が覚めた]
う…痛いですわ…
さ、用意して集会所行かなくては。
[集会所]
おはようございますわ。
さ、今日から追放がありますわね。白進行から人外を見つけなければ。
[彼女は掲示板を確認した。どうやら質問がきているようだ。]
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【流】流浪者 ディーター を投票先に選びました。
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【嬢】豪遊令嬢 シルキー を投票先に選びました。
――回想・夜・集会所――
>>43 細
[議論の最後に付け加えられた一言に、目を丸くする。
いつぞやのやり取りが思い出され、なんだか一瞬肩の力が抜けて、くすりと自然な笑みが零れる]
君は労働条件が整ったつくりになってるんだなあ。
だったら、消化器官氏に差し入れを。こいつの分の労働、わたしからもよろしく頼むよ。
[歩み寄り、飴を一つ手渡す。各自に手渡された端末の箱の中に、一山の喉飴を見かけたのは先ほどのこと。一人二個までという指示も見付けた。
喉が枯れるまで議論を尽くしてくださいとでも言うのだろうか、『組織』とやらの悪趣味さに言いたいことはあるが、ないよりはあった方がいい物だ]
>>48 オズワルド
☆なんといえばいいのか、昨日の占い先は消去法で選んだ部分が強かったのですけれど、2人を選出した理由は非狼要素拾えなかった=色が見えなかった。その中で単純に2人のGS(要素拾えなかった)がアイリ>オズワルド なのですわ。選出した2人で、オズワルドが人狼ならBW位置でしょう、ってだけ。
>>55 アイリ
☆1 村役に矢が刺さっている可能性は低いと思いますわ。もし刺さっていたらそれは”人狼”の拉致で処理するしかないですわ。私にはどうしようもないのであまり考慮する必要はないと思いますわ。縄数的にも恋矢、仇敵狙いで村役職追放する余裕はありませんわ。
☆2 印象が強いですわね。初日に人狼が人狼だとわかるボロ(狼要素)を出すわけないってお父様が言ってましたわ。上でも書きましたけど非狼要素が拾いにくかったところから選出したといったほうがいいかしら。
ログをあまり精査できてなかったので、よく読んだら要素が拾えたりするかもしれないですわね。
で、今日の襲撃先どうしようかしら?
統一占いのせいで今日ベグってもベグリだとバレるでしょうね。候補としては霊共、見つけられたら守護獣あたりでしょうか。
ちなみに、貴方は矢とか鎌は刺さってますの?もし刺さっていたなら、協力も考えますけれど、激しくなりますわよ…うふふふふ…♡
そうだ。さっきのわたしの質問>>27、言い方が曖昧だったね、ごめん。
『矢や鎌関係で自分の動きを調整してた面はあった?』――つまり、彼らの能力避けに抑えていたのかな、っていう感じの質問だったんだ。
「動き」、「恋対策」、「死神対策」をそれぞれ答えてくれたから>>37、聞きたい以上のことが返ってきて、結果的に良かったんだけど。
で、恋天使を守りながら、仇を蹴落としながら、『組織を追い詰める』>>43、か。成程確かに、村側のひとに能力が来た場合には厳しいね。
これが狼なら、仇になっても、拉致という手段で相手を落とすカードがある。恋の矢が来ても、村と恋天使の組よりは戦える気もする。この認識で合ってるだろうか。
だから、その発想と位置調整の行動自体、村的かな、という印象はある。
まあ、狼なら陣営変化どんとこいなタイプか、狼でも恋の矢や貰いたくないタイプかにもよるのだけれど……
共感があるし、人外感を感じてる箇所はこれといって見当たらないんだが、まだここぞという村感も拾いきれてない。
強そうだし、今日から陣営変化もある。油断せずに見なきゃな、という――きっと察している気もするけど。いま、そんな感じだ。
生憎すこぶる快調。何も刺さってないよ。君に激しくされるのは嫌いじゃないんだけどな…
ベグりはまずなしだろうね。守護獣も、昨日の様子から見るに随分としっかり潜伏してるみたい。
そうなると必然的に霊共かな…見つけられれば即座に守護獣拉致って乗っ取る体制だけでも作れれば最高、かな。問題は恋天使と死神がどう動いたか…はちみつなら誰に刺す?
ユーは私のぬいぐるみになることを選びましたのね…うふふ♡
私なら鎌は勝利を目指すならエドワードとオズワルド、内心楽しむならユーリエと霊共のどちらかに振りますわ。恋矢は…王子様♡
おはよう。今日から朝は議事録読む程度はできるが、恐らく夜まで顔を出せない。ごめんね。
今日は追放先を決めないといけない。ディーターが寡黙な三人をサポートして欲しいようだから、可能なら彼らの要素取りと、質問投げ等をしてもらえると助かるよ。
私も夜に質問投げられるようにしたい…する。
ただディーターが意図的に3人に目を向けさせてるかもしれないので、全体的に見るよう気をつけないとな。
――集会所・朝――
[目覚めると、既に日が昇っていた。もう少し早起きする予定だったのだけれど、思いの他しっかり眠ってしまったようだ。
幸い今日は午前中に時間が取れたから、よかった。
気付けば、寝る前にはなかったはずの毛布。>>56
周りを見ると、昨日と同じようにソファで眠っているアイリの姿。ここに寝泊まりしているのだろうか。まだ、他の人影は少ない。
静かに歩み寄り、上から毛布をぽふり。どうやら夢を見ているらしく、表情が微かに動いている]
何の夢見てるのかなあ。
[いい夢だといいのだけれど。温かかったよ、ありがとう。起こさないように、こっそり呟いた]
―集会場―
[フレデリカという少女が拉致されたらしいと聞いて、
心配そうに眉をひそめながら]
昨日は、色々と迷惑をかけてすまいないな。
ユーリエも、心配かけてごめん。ありがとうな。
さて、諸々質問に答えるまえに、
皆にちょっときいておきたいことがある。
★自分が恋天使ならorこの試練の恋天使なら
具体的に誰に恋矢を打ったと思う?
その理由も。
★自分が死神ならorこの試練の死神なら
具体的に誰に仇敵の絆を結んだと思う?
その理由も。
――回想・前の晩・村はずれ――
>>1:127
[瞬きを忘れた両目に光が戻る。目元を辿る感触にのろのろと首を横に動かせば、
……フリーデ?
[身体を起こす。重く軋む手足、打ちつけた腕が今更ながらにずきりと痛んだ。なんでここにいるの? とか。ディーは一緒じゃないの? とか、口に出そうとして、結局何も言えなかった。
ただ、寄り添ってくれるあたたかい温もりに、ほんの少しだけ――重くないくらいに、そっと体を預け、抱きしめる]
ありがとう。心配かけちゃったかなあ。わたしはへーき。ちょっと色々、重かっただけ。
……コッペリアのこと、思い出してた。
あの子が人間だったころの名前はね、『ニーナ』。だいじな、たった一人の友達で、家族だったんだよ。身代わりに、なりたかったなあ……
[『無事でいてほしいと、心から思う』『分かってもらえる時にで大丈夫』>>1:126。かけられたそんな言葉が、蘇る。
ほんとうに、ほんとうは――疑いたくなんか、ない。全ての言葉をそのままに受け取れたら、どんなにか。
ただ感じたのは、本物なら、そして、もし本物になり切った偽物の言葉だったとしても――感じたことを言葉に表すのが本当に難しいけれど、あのときかけてくれた言葉そのものは、ほんとう、だったのだと思う。
大丈夫、しなければいけないことは分かっている。議論のことは、ちゃんと切り分けているから。
それ以上は、考えないようにした。
なんだか――本当に泣いてしまいそうだったから。]*
おはよう! 一日頑張ろう。
上でも書いたけど、思いっきり眠ってリフレッシュ済み。
議論が始まるのが一日伸びたから、この村に来てから昨日くらいが一番眠くなる時期だったんだ……
それと、午前中時間が取れたから、単体見るのと、話せてない灰への質問投げやってみる。
イングリッドの言ってた発言整理まで手が回るかどうかは分からないけど、出来るだけやってみるよ。もし無理なら、ヴィッキーとリュカとも分担したいな。
予定了解だよ。
18時〜20時以外は、ちょくちょく覗けると思う。
夜本格的に来られるのは21時くらい。
占い真贋は半々くらいだなあ…それぞれに印象がいいところがあって。
そろそろ発言も読み込まないと。
…ここだから素直に言うけど。
こう、ほんとうに、気持ちが偏らないように頭で考えてはいるんだけど。
逆にそれでディーの方を疑う目で見てないかとか、ちょっとバランス崩れてないか自分でも心配なところがある。
気を付けるよ。
[昨日の発言を読み返していると、質問が聞こえた。議事録から顔を上げる。]
昨日はおつかれさま、たいへんそうなときに、対応ありがとう。
☆わたしが恋天使なら、か。オズかエドワード。狼狙いが強いとは思うけれど、初日から狼に見える灰よりも、多弁で生存力がありそうなひと。
なんていうか、何事も最終的には本人の生存力と腕力だと思ってる。
☆これも上と同じ回答になるよ。
わたしが強いと思う死神の最適戦略は、オズに完全追従。
どちらも、夜の時間帯に喋りはじめたひとは、わたしの読み方だと発言精査が間に合わないから、候補として後回しになるかもしれないなあ。
リアルタイムの情報整理は苦手で。
頼まれた発言番号整理も、時間が間に合ったらしていきたい。
まずはローレル…もうちょと思考が見たいな。わたしからの印象は>>1:155
>>1:2 シルキーとアイリ、>>1:15 そしてわたし。初動は周りの発言を観察して、感想を落しつつ。
経験の薄さを気にして自信がなさそうな気配は、かなり強い。>>1:39>>1:169>>1:241
★>>1:241
『常々疑問に思いつつも素人考えよりも彼女の考えに従う方が妥当』、ここ、追加説明もらえるかな?
そのとき、進行のことでも誰かの意見でも、疑問に思っていることがあった?
★>>57
『方向性』ってどんな方向性だろう?
何か彼のことで印象に残っていたことでもあったのかな。それとも、たとえば「みんな右往左往してる中で、なんかはーどぼいるどだ」みたいな?
君からわたしへの昨日の印象で、村側なら目が良さそうだと思った箇所があるんだ。
誰が狼と思うとか、誰がどんな役だと思うとか、そういうのは抜きにして、思い浮かぶ人から順番に、印象をつらつら喋っていくのはどうだろう。
言っていることがすっと頭に入ってくる、なんだか気を許すのが怖い、隠し事がなさそう、隠し事をしていそう……どんなことでも、君の言葉で。
エドワード
村の進行への気遣いと素直な感情発露が一続きに見えてる。
メモを置いてくれたりとか>>1:99細やかなところが他にも色々積み重なって、印象的だったのは>>1:178。
>>1:164
リュカに対して、演技感のようなものを感じていた。
わたし、ここについては彼女の役がなんであれ完全なうっかりで結論づけたんだけど、
★「メールを読んでないうっかり」を演技することは、彼女が狼仮定、非「狼」感の獲得に繋がると感じてた?
>>1:175 ここは、心から同感だよ……
ディークへの疑いポイントは>>1:205。リュカへの疑い>>1:283と共通する点がある。
彼が他灰に人外感を感じるポイントとして、議事録に対する興味の欠如、押さえておくべき情報の欠落、が強いんだね。
ああ、ローレルに対しても、か。>>1:243
これは、彼自身の進行に対する諸々の配慮とか、まずは情報収集、みたいな性格とは一致してるように見える。>>1:162 いい意味で、生真面目に見えてる。
>>1:283みたいな意見が出てきたり、>>2:23がこの時間で出てくるのは、発言をしっかり読み込んでいるからと思う。
わたし、比較的白取り型で、序盤は白飽和しがちなんだよね…
全体的に白取り甘いと思うところがあったら、だれからでも否定意見は歓迎。
[見やすいようにと、議事録に、自分がよく使うしるしを付けて]
◆クレステッド
昨日は忙しかったみたいだけど、来られるようになってからの発言を見ると、時間があれば喋れるひとなのだと思う。
時間が取れそうな日は、よろしく頼むよ。でも、無理しすぎないでね。
>>22 ここは反応が鈍いと感じたかな。
他のひとは、結果確認に何かしら感想を添えている人も多い。
まあ、わたしも『諸々確認おやすみなさい**』は普通にやるけど……
★結果の感想は>>52。結果を見たとき、占い無駄にしてしまったとかマイナス感情や危機感はあったかな? それとも、これはこれでよかった?
今日白判定が揃ったことで、今後の展望はどのように感じているだろうか。
ー朝、集会場ー
昨日ユーリエがまとめてくれた占い希望の票>>286を、希望提出順に並べ替えしてみたわ。
\|賭細偵記形情田嬢船美探流創
役|灰灰灰役役占灰灰灰灰灰占灰
●|美田細賭田田創田嬢田美田探
○|細船美田探船美細創賭船探細
●田:6、美:2、細・賭・創・嬢・探:1
○細・船:3、美・探:2、田・創・賭:1
賭>>204、細>>208、偵>>218、記>>219、形>>222、情>>223、田>>228、嬢>>229、船>>233、美>>236、探>>240、流>>244、創>>251
◆シュテルン
わたしから見て色が取りづらいタイプではある……どうしてかというと、わたし、灰への目線を見て考えるのが一番やりやすいんだ。
>>1:158 「能力者や占われた人から推理」
>>1:177『現状を大切にしているイングリッドさんと、最終的な面を考えているディーターさん』は成程と思った。
灰については印象整理。>>1:233>>1:279
『「人狼」の要素全然とれなかった』っていう言及があるけれど>>1:233、色づけが薄いのは少し気になったんだ。
★>>1:233
希望理由は、多弁を省いて『色が分からないひと』
シルキーの印象で、自分と少し似てるっていう感じがあったみたいだけれど、それでも見づらそう? わたしの場合、自分と似てる人の方が、ずれてきたら見やすいんだが。
アイリ、エドワード、オズは村側っぽい印象だったと考えてもいいかな?
シルキーとローレル以外のひとは、二人に比べると色がわかる感じがしたなら、具体的に分かりやすかった発言とか、特に読みやすい人とか、誰だろうか?
これから『村ぽい』、『怪しい』と思う人が出てきたら、その人のことも聞きたい。
取りとめなくなっちゃってごめんね、無理に全部答えなくてもいいよ。
(さて……アイリにはどう伝えるべきか)
[最初から蹴落としあっては効率的じゃあない。
お互いが死神として夢をぶち壊せる環境にしなければ。]
アイリが組織の人間だった場合が厄介だ……
直ぐに俺を排除すればお互いに不利益。
……それとなく友好的に努めるか。
― 朝・宿→集会所 ―
[ 日課のジョギングと車の掃除を終え、...は集会場へ向かった。
今日のサンドイッチは4(6x1)人分だ。]
( 今日から誰かの追放を決めなければならないのか…。
あまり話のできていない人も多い。
どうしたものかな……。)
ディーク、アイリ、シルキーはもう少し灰に対する発言とか、対話の回収が増えてからまた見たいかな…
全員今の時間帯に見ておくつもりだったんだけど、ごめん。
>>292 イングリッド
灰から灰への目線の発言整理、全員分は無理そう。ユーリエ、ヴィッキー、リュカ、出来そうなひとがいたら手伝ってもらっていいかな?
昨日の議事の中でわたしの中で目立った箇所を整理してみるよ。
[…は、議事録にページと行数をまとめた記録を付けた]
・エドワードとディーク
>>1:188 賭→美 「恋天使や死神の事を気にしすぎている」
>>1:192 賭→美 「組織の人間を狙うのであれば【エドワード、オズワルド】」「理由は初日ということもあり、賭博をやってるものだけの感」
>>1:205 美→賭 「狼由来の、議事への興味のなさではないか」
>>1:225 美→賭 >>1:188と多弁占いについて
>>1:237 賭→美 多弁占い,エドワードの疑いへの反応について(補足:>>1:297)
以降、>>1:280>>1:291>>2:29 「昨日の行き違いは、確白が思考伏せをするかどうかの考え方の違いが大きかったようです。」
―集会場―
[掲示板の隣のホワイトボートに状況をまとめる]
さて、昨日もちょっと話したが…試練の状況は
❶追放できる基本の回数は、6回>>1:108
❷追放の必要回数は、最大想定で7回>>0:111
❸>>120の各条件のどれか1つ以上が、必要になる。
❹一回でも追放ミスすると負ける可能性もある>>0:121
死神がいる以上、
村が勝てるルートは大きくわけて2つ>>1:141
❶仇敵が二人いるうちに、恋人→人狼の順で追放する
❷安全策で、最後の日に追放する用の1人狼を確保して、
恋と仇敵・死神の可能性の高そうな人を追放していく。
確保人狼と村人以外なら、恋人・死神・仇敵は順不同。
*最後まで仇敵二人を避けて追放するルートは、たぶん難しい
[男は村の周りの調査をする前に集会場にチラッと顔を出した]
ゾフィア>>70
まず>>22については一瞬集会場を出ていたから返事が遅くなり、遅くなってしまったから早くに確認の返事をしたほうが良いと感じたから短く済ませました
☆リュカさんは思考開示もはっきりしており、積極的なので白確になったのは村に利益になりそうだと思います。ただ、もちろん出来れば黒に当てたかったというように思ってしまうのも事実。オズさんの(オズさんでしたよね?)してくださった縄計算から見るに危機感は感じます。今日の追放は恋人、仇敵、人狼からでないと村は相当厳しくなるので今晩が山かと。
[とりあえずの返答を紙に残し、男は急いで集会場を後にした]
占い結果が白進行なので、
現状は❷の1人狼確保しての安全策ができるかは分からない。
❷にできれば、追放順ミスでの負けがかなり避けられるんだが…
今日の追放回避や明日の占いで1人狼確保できる可能性はあるが、
できずにルート❶の「仇敵が二人いるうちに、恋人→人狼の順で追放する」になる可能性も考慮して、
今日は、占いは「人狼」狙い、
追放は「恋人or人狼」狙い優先がいいと思う。
恋人たちは、本当に申し訳ないが、
早めに恋人を追放できれば、少し安心なんだがな。
ただし、仇敵の絆と恋矢が被って、
仇敵の片方が恋人になっている場合、
恋人追放で仇敵1人残りの状況になる可能性もある。
*ちなみに追放回避が出た場合、人狼なら確保人狼が作れる。
+その追放枠分で別人狼を追放できる可能性もある。
本当に守護獣の場合は困るが…
ユーリエ
占い・追放を、何狙いでいくかは、ユーリエと相方さんが
みんなの意見も聞きながら、
早めに方針を出して貰えると、ありがたいな。
ユーリエもいろいろ大変なところ、すまない。
[ユーリエが集会場にやってきたなら、そうお願いした]
[…は、ペンを置くと、椅子の上で伸びをする。
集会場に入ってきた顔ぶれを見回し、手を振った。もしエドワードが集会所に入ってくるのが見えたなら]
>>73
おはよう!
朝から頑張ってておなかすいちゃった。そのサンドイッチ、ひとつもらってもいいかな?
[そんな風に、頼みごとひとつ。
夜までは、皆の議論を聞いていようと思う]**
― 午前・集会所 ―
[ 4人分のサンドイッチを掲示板前のテーブルに置き、「食べてください」のメモを添えた。
ゾフィヤに話しかけられて振り向く。
集会所で仮眠>>44をしただけらしく、彼女の顔にもどことなく疲労と危機感が滲んでいるようだ。]
ええ、「彼女が狼仮定」>>69でも通じる行動だな、と思いました。
人狼の演技として難しいのは、知らない→知ったの自然な思考や、新情報を得ての加速ではないでしょうか。
逆に、あれもこれも全部知らなかったという演技は簡単だと思います。
もちろん、把握漏れや勘違いは誰でもあります。
ですが、何度も出ていた話題を丸ごと知らなかった、気付かなかったと主張するのは…とても怪しく見えて…意図的に、全部知らなかった演技をしている人狼なのかも?と疑ってしまいました。
なるほどね…まあ恋天使はそのうち潰せるだろうね。問題は仇敵かな…下手に片方潰しちゃえば一気にキツくなる。
取り敢えずは仇敵探し、かな?
昨日も言ったけど、
1回でも村人を追放ミスすると負ける可能性もある以上、
・純粋な村人の追放間違いをしないこと
・守護獣を人狼と誤認して追放しないこと
も大切になる>>0:121
◆村人のみんなにお願いしたいのは、
恋人・仇敵・死神を探して追放できるのが
一番いいのは勿論だが、
矢・絆のない村人と守護獣を「守る」のも、
考えて貰えるとありがたい、ということ。
それは、他の村人を守ることは勿論だけど、
自分自身を、追放から守ることもだよ。
といっても、何か特別なことをしてほしいわけではなくて、
どんなことや思考でもいいから、
なるべく、たくさん口にしてほしい、ということ。
あと、あまり警戒や不安を感じないでほしい、かな。
村人のそれと、村人以外の警戒感は見分けにくいこともある。
村人に、自分が村人だとわかってもらえる材料が、
多くなるように。できるだけ、信頼や安心して貰えるように。
村人が「不安」になること、
周囲の村人が「疑心暗鬼」になることが
一番付け込まれやすくて危険だ。
恋矢・絆という有無の判断が難しいものがあるから、
普段なら信頼されるだろう人も、
ちょっとした「不安」や「懸念」で、追放されやすくなる
特に、決定がらみとかの咄嗟に、信じるのはけっこう難しい。
もうしてくれている人も多いけど、
村人は、恋・死神・仇敵を探すと同時に、
村人も探していてほしい。
常時だが、特に試練の最後は、村人同士が、
お互いに手つなぎというか、
安心や分かり合えるのが一番強いと思うから。
ちなみに、リュカさんはほぼ非恋陣営(>>15)で、自分が死神なら>>1:136は犯行予告も同然。
黙っているだろうと思うので、村陣営>死神陣営(刺された可能性)と見ています。
[ ゾフィヤの「何事も最終的には本人の生存力と腕力」>>67という考えに、ふむふむと頷きながら、]
でも、恋天使や死神が寡黙がちな人の中にいたら?
多弁勢を占い希望に上げた人も多い。>>79
占われる=拉致される可能性大と認識していたら、これから話せそうな寡黙〜中庸組を選んだのでは?
…まあ、恋天使や死神の胸先三寸ですが…。
[ ディーターの発言>>83、>>84、>>85にも、なるほどと頷いた。]
( ……この呼びかけ、狂人ならしつこすぎるんじゃないかな。
もちろん、本物の占い師らしく振る舞っている可能性はある……でも。
今夜拉致されるかもしれないという本物の危機感に思える。
偽なら、村側を団結させたくないだろう。
一般論の延長にしても、「村人も探していてほしい」「安心や分かり合えるのが一番強い」>>85は言い過ぎな気がする。
……誰かと意見を交換したいな。
占い師の真偽がわかって、それを村の共通意識にすることができれば、かなり有利になるし。)
[BARでいつの間にか寝てしまった男はマスターに謝りつつまた集会所へと向かった。]
相変わらず昼間は人が少ないな。
僕はゆっくりメモと議事録を読み返すよ。
エドワードサンドイッチいただくよ。
[そう言って男は議事録を読み返し始めた。]
[エドワード>>87の問いかけに少しだけ男は口を挟んだ]
なんとなくだけどディーターは昨日からあまり動きが変わってないようには見えるよ。単純に真か偽かと言われればわからないが、恋矢はなんとなく刺さってない気がする。それはディーターの発言から感じたことだ。
[男はそう言い、また返答があれば集中していなければ議事録を読みながらも議論を交わすだろう]
…ふぅ
[私は思考の海から一旦脱出する]
(そっか…)
[ある程度判断はついた。だがまだ根拠が足りない。議事録を取り、根拠探しに入ることにした*]
[ やってきたディーク>>89にも頷いた。]
占い師候補はまず生き残れません。
恋天使がどこまで勝ちにこだわるかはわかりませんが、秘密の通信ができる恋人とは、少しでも長く話したいと思うのでは?
今夜にも拉致の可能性が強いディーターさん、イングリッドさんを選ぶのは難しかったと思います。
真贋は「イングリット真」>>1:237から変わらず?
[ >>64の質問を見つけて答えた。]
☆ぼくならゾフィヤさん、ユーリエさん、ヴィクトリアさんの中から選んだでしょうね。
拉致される可能性は占い師ほど高くありませんし、ある程度会話していて親しみを感じています。
☆>>32です。
オズワルドのような発想>>37、>>39はなかったので。
[男は議事録を簡単に読み議題に答えていくことにした。]
議題について話していくよ。
@リュカは判断がつきにくいところではあったので結果的に確白が作れてよかったと思う。またエドワードと話していたように恋陣営もなさそうなので割となにも刺さってない村として見える。
A占い師の真偽
昨日まではイングリット真ディーター狂で強めに考えていたが、まだわからないというのが本音2人ともやり方は違うが村利になる発言が多く、疑いをかけられる部分が少ない。
B「灰」の人の印象
ローレル まだ自分の中で消化してる段階で外に広げようとはしてない彼女の内気な性格も関係あるのかと思う。
僕は聞きだすのが苦手なのでできれば誰かにうまく聞き出してもらえると助かる。
考えていることはありそうなので話すようになれば思考が見えそう。
>>91エドワード
そうだね今のところイングリット真で考えてるが昨日ほどディーター狂強めだとは思ってないよ。割合で6:4ぐらいまでにはなったね。
だからまだ今までの発言で僕が彼と彼女の真偽を見極めるのは難しいと考えてる。これからの発言次第だね。
ちなみにエドワードは占いの真偽はどう思ってるんだい?
[リュカが尋ねたことに答えてくれる>>51のを聞いて、
慌てて昨日の自分の発言を思い出してみる]
リュカ、答えてくれてありがとう。
うん、俺も見返してきたけど、
オズもエドワードも、納得がいく理由なんだよな。
リュカ本人もそう感じるの、了解。
特にエドワードは、彼の人狼への着眼と一致してるし、
俺に聞いたり、客観意見も得ようとした上でだし。
そしてすまない……! 昨日、占い希望を出した後、
最初に、希望者の考察を言ってから、
残りの灰の人の話をするつもりだったから、
リュカの占い希望理由も、先に出したと思ってしまってた…
うーん…今となっては、リュカにすごく失礼かもしれない考察で
話しにくいとこもあるけど、
フェアじゃないから、昨日のまま出すよ
…なにかこう、とても申し訳ないが…。
シュテルン
ここもまだ思考開示が薄くまだわからないところ。議事録から印象に残るような発言も特になく、まだまだフラットな状態。
シルキー
自分の考えはしっかり持ってそうなのでそこから村人かどうかはなんとなくわかる気がする。
また恋矢や死神の絆が飛んできやすそうな位置でもあると思うので注視しておく。
BW理論については自分が人狼なら死神や恋天使があるのでBWがまずできないとは個人的には思っているのでそこにを考慮してないあたり村側にも見える。
エドワード
昨日の段階で他の人から信頼されていた割に占いにあがっていたところ。多弁として頼もしいが、村人には見えないのが不思議。思考も固いのかと思えば柔らかく組織の人間にもなんとなく見えなくなってきた。
オズ
多弁なので思考は見えやすいと思う。
しかし昨日他の人にも言われてたが何かを隠している印象は否めない。人狼狙いとして占っていくのもありだと感じるところ。
クレステッド
昨日の多少雰囲気が変わったがただやる気を出しただけにも見えるのでわからない。フットワークが軽そうな印象にも見えるし、印象論なのは僕と同じかなとも思う。
◆リュカ
状況に対して、理解としようとする時と、
ぼんやり眺めている時が入りまじっている。
斑な意識や、視点・興味の距離の遠近の差が何由来か気になる。
「恋天使や死神が動き出す前」という本体が“動く”ことを
意識した言葉は、矢絆の方をメインにした思考より、
主観めいた印象もあるが…その後の発言や、
恋矢の条件勘違い等を見ると、言葉の綾の可能性の方かな。
守護獣の扱いに、他の部分より深く、
具体的な方針まで目線と思考が動いてるな。
2狼への恋矢撃ちの発言周りは、
エドワードにどう思うか聞かれていたけど、
彼女の性格要素や他のことへの状況把握の様子と合わせ、
正直、演技かうっかりかと聞かれたら、これはうっかりの方の感覚。
人狼でこれを把握していない可能性はあるだろうか…と首を傾げるが、この様子だと、人狼でも素の可能性はあるかもしれない。
[占い希望出しの後、話すつもりだったことを、口にした]
アイリ
まだまだ発言を伸ばしてくれそうな子なのでこれからに期待。ここも個人的には恋矢、死神を呼びやすそうなところなので注視する。
C占い先希望
希望としては順にオズワルド、アイリかな。まだ朝からの印象なので変わることあり。
D占い方法
方法はいまいち何がいいかわからないので他の人の意見を参考にさせてもらうよ。
E追放する人は誰が良いか
すごく強気で行くならオズワルドだけど多弁だし残しておきたいし、占いを当てるなら追放すべきではないと思う。
追放に関してはディーターの発言から簡単に村人を追放するわけにもいかないのがわかったから、とりあえずもうちょっと様子を見た後言うよ。
ー回想・昨日の夜・施設→村の外れー
[村への道を歩きながら、未だ湿っている毛。
風呂の前で誰も来ないようにと座っていたのだが、出てきたドラに驚いてお湯をぶっかけられたのだ。>>1:+14
(……まぁ、やましいことを考えなかったと言えば嘘になるので、仕方ないか。)
慌てて謝るドラが可愛くて、身体をブルブルと揺すって、ワザとと水気を振りまいた。
にやりと笑う。
その後、大騒ぎしながら、床の掃除をしたのだが。
ドラが楽しそうに笑うのが、俺は嬉しかった。]
あとはディーターの質問に対してだけど
自分が恋天使ならやっぱり普通にしゃべる人で追放されなさそうな信用を得そうで、襲撃くるほど脅威にも奈良なさそうな人がいいと考えるかな。
しかし恋天使の性格にもよるから実際どこにどうゆう理由で刺さってるかは検討もつかないよ。
死神については生き残りそうな2人を選ぶのかな。
2人とも生き残ってたら最後戦いになって面白そうだし、なかなか2人とも綺麗に生き残ること自体少なそうだしね。
共鳴とか霊能は選ばないかな僕は。
[そして、俺は村の外れへと続く道を歩いていた。
時が過ぎ、誘拐者が村外へと連れてこられた。]
……狐?……いや、女だ。
[「何、ここどこ?」と、震える声で呟く女。
突然のことにパニックを起こしている。
ーとうとう拉致が始まってしまったのね。フレデリカ…>>7
と嘆くような声が村内から聞こえてきたため、この女をフレデリカと判断した。
泣いていても状況は変わらない。
犬の姿で、顎をしゃくる。
付いて来い、という風に。]
んぅ…今日は早めに起きれたみたいだね
[また長時間寝そうな予感がしたものの思ったよりも早く目を覚ます事が出来た
昨晩見た夢は”オズワルド”視点のものだった、言葉こそ交わしていないが第一印象は堅物と言った感じ
肝心の夢は彼が『心なしか嬉しそうに飴を頬張っている』という”フレデリカ”の夢と違い至極平和的で微笑ましい内容、不吉な夢でなくホッとした]
あれ、また毛布がある…
[身体を起こすとゾフィヤにかけたはずの毛布が自分にかけられていた事に気付く]
毛布のかけ合いになってるね、フフ
[こういうやり取りは癒される、この手の事を長い間していなかったせいかもしれない]
さて…議事録、読み返そうかな
[そう言い議事録を捲り始める
昨日私がした問い掛けへの返答も来ているかもしれない、私への問い掛けが来ているかもしれない
それらを確認すると同時に昨夜まとめられなかった人達の印象を書き落とさなければ
その為、おそらくまた長時間意識を集中させる事になるだろう*]
[それから、リュカの方を見て言葉を続ける]
リュカを人狼かと疑っていた具体的な理由は、
>>96の3行目「何由来か気になる」
=村人の話の輪に入りにくい立場や、
相談相手を持ってる可能性を考えてたから。
それから、>>1:134の守護獣回りのへの言及が、
他の部分に比べて回避対応にまで触れて具体的で、
村人のリュカとしては、少し他との落差があり、
村人なら、守護獣が透けそうなことを
「みんなから聞いてみたい」>>1:134というかな?と。
もし守護獣自身だったら、他の部分の話のように、
もう少し、ぼかせもしそうだし。
リュカが人狼で、守護獣の位置探りや、
占いや追放に当たった時の、守護獣を騙っての回避の、
布石的発言の可能性を疑っていたんだ…
んー、ディーターはこっちに引き込めれば使えそうだけどその分刺さってる可能性が高いかな…アイリちゃんは昨日とは動きが微妙に違う気がする…できれば今日アイリちゃんを占わせて噛み合わせしていきたいかな…?恋天使ないし恋人なら上々。守護獣なら及第点、死神もしくは村人ならまあ問題なし、仇敵なら少し焦らなきゃって具合かな
/*
>>56
ちょwwwww
なんでよりによってオズワルドの夢見てんの私wwwww
フレデリカ来た時はなんとか繋げられたけどオズワルドってwwwww
ちょっとイタズラが過ぎませんかラ神様…w
今回割と真面目にやってるからか!無理矢理ネタ要素ぶち込んでネタ枠にしようとしてるのか!?
まぁ飴ちゃんで繋げたけど(ニッコリ)
ネタ枠は人狼の可能性88%のディークでいいのだ←
ー昼、集会場―
[コーヒーポットと紙コップを持参し、テーブルの中央に置いた]
今日も長丁場になりそうなので、必要な人はどうぞ。
[ゾフィヤがまとめた議事録を読み]
ありがとう。とても助かるわ。
沢山頼んでしまってごめんなさいね。
でも、昨日の時点では読めてなかったが、
村人なら、最初から>>1:238みたいなことを
考えてくれていたからの、守護獣回りの質問だったんだね。
色々穿って人狼を疑ってしまって、本当にすまなかった。
リュカは、条件把握とか発言から恋天使、死神は薄めに見えるし
希望の多い占い先だったから、矢絆の可能性も低そうで、
ほぼ村人だと思ってる。
人狼を引けなかったのは残念だけど、
リュカが確定村人になって良かった。
もしも、決着が長引いて村の役を持つ人が、
みんないなくなったら…
リュカが、試練の最後のあたりの司会者になる可能性もある。
その可能性も頭の片隅に置きながら、しっかり村を見ていてほしい
がんばると思ってくれて>>12、ありがとう。
頼りにしているよ。
[そう告げて。拒まれなければ、少女の髪をぽんぽんと撫でよう]
昨日は言わなかったことを一つ。
仇敵の生存条件は「自分一人だけの生存勝利」(>>0:#8)。
「追放・拉致されやすそうな位置」にいる者は自動的に敗北が決まってしまう。
その場合、素直に敗北を選ぶか、もう一人の仇の告発を選ぶか…
どうなのかしら?
これは恋矢が狼に刺さった時も同様。
自分の相棒が恋天使と共に自分を陥れているとわかった時に素直に諦めてくれるか、恋陣営の勝利を邪魔するために告発を選ぶかどうか。
実際には誰に絆が結ばれているかはまだわからないけど、一応おいておくわね。
アイリ了解致しましたわ。
仇敵探しは恋人と違って場に何人残っているかわからないのが難しいですわね。
ゾフィヤに追加して、灰から灰への視線をまとめたわ。
その人の「発言」ではなく、「その人自身」に対する意見のみに注目しているつもりよ。
■エドワード
流:まっさきに恋天使のことに言及した(非恋要素?)。周囲の裏をかくような人間には見えにくい>>1:68
常に思いやりのある人柄や思考>>1:135
相手の視点に立ち、深く理解しようとしている。疑問の着眼や、そこからのメリ・デメリの思考の糸の伸びがとてもいい。人狼に関しても、具体的な見極め着眼(>>1:164)があり。>>1:246
情:疑問に対してすぐに反応する所が好き>>1:74
どこに疑問があるのか、何を解決したらいいと思っているのかがわかりやすい。>>1:207
見ていく指針がある>>1:223
既に皆の視線を集めているし、狼でも捕捉できそう。人なら素直に返答してもらえれば相互理解はできると思う。>>1:242
形:思考開示良好。恋と死神陣営は目新しい?敵対陣営の動きを推測の把握。物差しづくり>>1:125
不安に思うことや村への気配り意識の流れが自然に見えてる。(>>1:178)>>1:185
嬢:よく喋っている。状況判断も慣れている感じ>>1:131
細:全ての陣営に対してまんべんなく対処を講じるのは同じ立場の人間に思える>>1:182
(エドワード続き)
偵:冷静な分析は脱帽せざるをえない。
狼ならむしろ指摘しないところな気がするから狼ではないように
今のところ見える>>218
記:多弁。恋天使と死神の話題は明日でも良かったのでは。
協調性と、自身の意見がしっかりしているのも好印象。
村でないならリードを握りたがる人狼というより恋か死神という直感。
村なら恋矢や絆枠。(発言力があるから)>>227
賭:黒狙いにしてるけどかなり疑ってるわけではない。
>>225の反応が不可解(自分だけが疑われたと思った?)>>237
田:結構しゃべってくれている。
全体的に控えめ(自分の意見をしっかりと持ってそうなのにそれを
前面には出さないって印象)なのがひっかかる。>>245
船:いろんな人とお話してる。進行の話も多くて頼りになる。
発言から要素取れるようにがんばりたい人>>279
■オズワルド
形:思考追いやすい枠。死神、恋人陣営への情報漏れ警戒。
ディークへの目線とか、なるほどと思うところがあった。
話してる内容はツボを押さえてる感じ。>>125
賭:組織の人間なら村人の扱いにも慣れてるだろうからまだ
信用できない。>>204
情:意図的に発言をセーブしている印象。>>207
見ていく指針がある>>223
嬢:多弁枠から1番BWあると思ったところ>>229
流:冷静や着眼と思考、人狼を飼う>>165などの勝ち筋への意識。
他者や進行への配慮感も高く、質問や判断の着眼もいい。
ただ、何処か抑えている感覚を受けるのは、やや気がかり。
美:占うのはもったいなさすぎる>>250
船:無駄な情報は与えたくないという思考を貫いている姿勢は好印
象。なんというか、ストイック?みたいな言葉が似合う>>279
( 昨日の夜、何度も何度もお腹が痛くなったのはコーヒーを飲みすぎたせいか…。)
[ イングリッドの細やかな気配り>>101に感謝の眼差しを向けつつ、車から持ち込んだペットボトルの水を飲んでいる。
ディークの議題回答>>92を見て、彼の意見を聞いてみようと思った。]
リュカさん、「なにも刺さってない村として見える」は同感です。
ローレルさんが内気…??
ぼくには、とてもフリーダムな性格に見えますが…「まず、同じ方向を向かなきゃ」>>1:148と言いつつ、自分は皆と逆方向へ全力で駆け出していくようなイメージです。
恋天使なら、勝ち筋よりもフラグで打ち先を選びそうというか。
そのフリーダムさと、話しかけられたら逃げる受身さのギャップが、非村陣営に思えてしまって。
仲間の情報を出さないよう、自分から誰かに話しかけないようにしている人狼の可能性もあるんじゃないかな?
ディークさんはそう見ていない?
■ディーク
美:自分の意見を強く持っているようだ。>>62
細:組織側の情報に対して他人事のようなものを感じた>>89
一つ一つの発言が村人陣営由来のものに見える。>>182
嬢:推理面の発言が少ないからか、印象が薄い。
形:(ゾフィヤ占希望について)状況把握や、ギドラの内訳を探る推理を進めている可能性のある狼ぽくない。(うっかり狼の可能性も普通に残る)>>203
美:擬似への興味のなさ=狼由来ではないか。
一部分の見落としや失念ではなく、議事を眺めているだけで頭に入っていないのでは。>>205
情:自分の中の価値観と優先順位が決まっている印象。>>214
記:冷静で落ち着きがある。情報漏れ懸念には納得。姿勢に共感、進行提案も村要素に感じる。
占い希望も一貫していて違和感はない。>>227
第一声で盤面固める発言は印象良い。
もし恋天使ならエドワードを占いにあげないと思うから裏の繋がりはなさそう。逆に「初日だから多弁」同意見のクレステッドと繋がった。(偶然かも)
>>45は非恋要素ね。 >>257
イングッド、まとめありがたいが、番号の1:が抜けてしまってる。
これから書いてくれる分があるなら、見返してもらっていいかな?
訂正して書き直すと声がもったいないから。
[ ディークから「占いの真偽」>>93を問われると、]
「難しい」は同感です。
村を案じる姿勢が強く、また継続しているディーターさんのほうを真っぽく見ています。
偽の演技にしては、村を懸念する発言>>1:141、>>1:149、>>1:206や団結させようという呼びかけ>>83、>>84、>>85がくどいと思います。
特に「ローレルが、村の方向を整えようと動きだしてくれたのは嬉しい」>>1:154の心情、狼の邪魔をしたくない狂人では作るのが難しいと思いました。
とはいえ、イングリッドさんも単体で偽っぽいわけじゃない…。
ぼくも6:4くらいで迷っています。
イングリッドさん真と見たのはどこで?
[彼女は、ディーターの戦術論を聞いて口を開いた。]
仇敵探すのに気になっていることを1つ。
仇敵は、恋人と違って場に何人残っているのかがわかりませんわ。恋人と狼をストレートに追放するのは心境的にも無理があると思いますわ。
ちなみに、私が死神ならエドワードとオズワルドに刺しますわ。多弁枠は、いくら恋矢や鎌の懸念をされてもやっぱり簡単に追放できるところではありませんわ。かといって1人に生存を託すにはリスクがありますわ。それに、もし2人とも生き残ったとしても最終日までいけば仇敵の相殺票+灰の1票で詰みですわ。
恋天使なら、桃でイチャイチャしたいから、勝敗よりもイケメン枠に刺したいですわ〜♡ 具体的に?言わせないで恥ずかしいですわ〜///
[彼女は、クレステッドをチラッとみた。]
(ディークつづき)
船:確認不足や勘で発言するあたり、ぽんぽん発言する人なのかな>>1:233
流:状況のメリ・デメリの判断や思考の基準が彼自身の物に見える。
占い先の絞り方の思考や着眼には頷ける点も多め。
ゾフィの抜けの件は通常のうっかりの範囲か>>1:253
>ゾフィヤ
ごめんなさい…指摘ありがとう。
■ローレル
嬢:少し混乱していた。意欲は感じられる>>1:131
流:感覚が鋭い>>1:142
感覚と情景をトレースしても、人狼より村人よりの感覚に思える。
占いを避けたい動きに見えず。何か抑えた籠り感覚。>>1:246
形:役職者、まとめ役に頼りたい、同じ方向を見たいという意識がどちらかというと、村側の感覚と思う。>>1:155
情:「皆で同じ方向を向かなきゃいけない」が印象的>>1:207
ギドラを下げていく姿勢が占いを貰いたくない狼には見えず。>>1:223
細:自分の意思で動く意思のようなものがあるように見えた。>>1:208
探:慣れない環境で奮闘する人>>1:215
記:発言数は中庸だけれど、議論に参加してない印象。軌道修正の意思。思い立ったらすぐ行動する人は好き。>>1:219
船:すごく自由な人。独特な考えは面白い>>1:233
美:議事への興味が極端に薄く、非村陣営と疑っていますが、単独感が強いので、占っても人間判定の予感。
現状、死神ではないかと思っている。>>1:243
田:方向を決めたいという意見にすごく同意。
でも心の中を隠されてるような気分、細かいところが全く見えてこない感じが少し怪しく思える。>>1:245
■アイリ
記:不安はありそうだが意思はしっかりしている印象>>1:63
細:素直に見える。沈黙解除後の視線を集めるような行動が恋天
使や組織ではないと思う。(あまり自信がない)>>1:200
目立つ行動を意図的に行う人かこれから追っていくのも良さそう>>1:249
情:戦術に関しての持論が強い>>1:214
>>215からの伸びを見たい。>>1:223
記:進行提案が嬉しかった。>>1:85も非恋天使の印象。
進行の発言は多いけど、あまり話しかけないか盤面を見るタイプ?>>1:224
嬢:そこまで気になる発言はないけれど印象に残る発言もない>>1:229
船:>>1:1から>>1:9への変化は驚いた。
霊能者さんの結果も重視してるのは少しでも情報を得ておきたい
印象を受けた。>>1:233
美:発言できる人だと思う。
コアが少しずれているかもしれないが、意見自体はしっかりしていて、
違和感もない。>>1:243
賭:中庸どころ>>1:268
[ ディーターの質問>>1:195を見落としていたことに気付き、謝罪しつつ答えた。]
☆「確実に味方」ではなく「確実に反組織」>>57=当面は警戒しなくていい、のつもりで端折って表現してしまいました。
判定を見て安心したい気持ちが強いので、うっかり「味方」を使ってしまったのでしょう。
[ リュカの「ほぼ村人」>>102評に頷いた。]
■シルキー
美:発言には特に違和感を感じない。
質問があればスムースに思考開示できそう>>1:243
情:戦術、陣形と占い・襲撃判定から思考を伸ばすタイプ?
自分の推理をほとんど出していない段階のディーク評が印象的>>1:207
初日に占いを貰いたくない狼として若干動きに違和感。>>1:223
細:早々に集会所を去る姿は試験管役の組織の人間らしく思えず。>>1:208
記:初日だから周りを見てる受身タイプという印象>>1:219
形:あまり、周りに溶け込もうと動く組織の人間的な印象を
受けなかった>>1:222
船:占い師さんとお話してる印象が強い。
占い師から推理するスタイルは私とちょっと似てる?>>1:233
流:戦術論への意識は高く的確、状況把握の際中でもあるよう。
占い結果や発言などの情報が増えてからの思考や発言の伸びと
仇敵探しに期待。もっと話せる人だろうに、2狼にしては危機感が
薄めな印象。>>1:253
■クレステッド
形:第一声から浮かないように、好印象もたれるように、という意識が
丸出し(軽い印象)>>1:125
賭:勘だが、(いい意味で)何も背負ってない感じが伝わってくるよう
な気がする>>1:210
情:発言が少ない割には危機感がない。>>1:223
記:忙しそう。追放されやすい位置で懸念。
流:発言増加に期待。多弁黒占い希望には、
2狼にしては危機感が薄め、やや単独感のような感覚あり>>1:218
明日以降、対話して感触を見てみたい。>>1:253
船:初日から喋る人を占うっていうのに慣れてないから新鮮な意見。
私が言えたことじゃないけど、明日はもっと話聞きたい>>1:279
■シュテルン
情:シルキーと(占い師を)見る視点が違>>1:214
記:目につくところから推理していくタイプ。占評には同意。>>1:224
美:本来はもっと発言できる人だと思っている。時間が取れてない?
もう少し積極的に発言してもらえると助かる。
>>1:177のどっちつかずさを見ると、現状占いなしでは判断に迷う。>>1::250
流:状況にやっとついてきた様子、一人でぽつぽつ歩いている印象。
占い師の考察は曲げた感じもなく的確に見える>>1:177
発言内容の中につかみどころが薄めだが、時折の独自思考は見える。
情報が増えてからの発言には期待している。>>1:253
細:組織以外の陣営への興味が強そう>>1:249
>>107.110エドワード
ローレルは発言は自由に見えるけど結局しっかり対話はできていない。
そうゆう点が内気だと思ってるよ。
人狼として何かを隠すために避けてるっていうのは少し早計な考えじゃないかと僕思ってしまうよ。
イングリットに関しては彼女の発言とかから無駄な焦りとかも全く感じないし、言うべきことをしっかり言ってる印象かな。
それが僕のおもう真の占い感じと近いからとでも言っておこうかな。
[ ゾフィヤの明るい挨拶>>81に笑顔で応じ、どうぞとサンドイッチを1人分渡した。
ディーターの「自分が恋天使なら」「死神なら」>>64という質問への答え>>67には首を傾げている。]
( ぼく、そんなに打ちどころに見えた……?
オズワルドさんだって数人から占い希望に上げられてたし、多弁のほうが陣営の変化を見抜けそうに思うんだけど…。)
エドワードの(他者への)白黒判断基準は>>1:164の通り。
敵陣営の者は知らないふりをし、発言を取り繕わなくてはいけない。
だからできるだけ皆の発言を増やしたいし、発言の整合性を重視している。
彼を疑うのであれば、対話でミスを確認する暇をなくし、素の発言を引き出していけばいいかしら。
>>95ディーク
★エドワードが村人に見えない理由を言語化できる?
もちろん無理にって訳じゃないけどね。占いがアイリやディーターに向かないなら確実に共霊拉致ったほうが安全だとは思う。ハチミツ的にはどこを削りたい?
オズワルドが昨日発言をセーブしていたのは本人主張の通り。
彼の思考方法は人間探しからの消去法(>>1:89)。
狼を「飼いたい」と言える気概があるのなら、今日は是非とも頑張ってほしいわね。
昨日の時点でエドワード・ディーク>アイリ(>>1:191、>>200)の非組織要素をとっていたのでそこからの思考の伸びを期待。
狼だけではなく、恋・死神陣営に関しての言及もしていくようなので。>>25
有言実行ができる人って素敵よ?
残りの人たちは今日の発言を見てから。
シルキー、クレステッド、アイリ、ローレル、ディーク評をまとめていて思ったのは、「組織の人間ならやらないだろう」という要素の取り方について。
組織の人間がやらない=「その人が」組織の人間でやらないのか。
(その行動をとることのリスクの大きさ、非組織要素に取ってもらう目的で敢えてその行動をとるか、その行動をとらざるをえなかったのか)
ここはきちんと分けて考えるべきだと思ったわ。
うん、そっか…なるほど。
[議事録に一通り目を通したがこれといった根拠は生まれなかった]
(今私の声は届かない)
[ならばと書き置きを残すことにした]
「私が気になるのはアイリさんとディークさんです。お二人とも、1カット目から2カット目の変化がおかしいんです。根拠は見つかりませんでした。ごめんなさい。でも、皆さんなら、見つけられるかもしれません。私ももう一度考えます」
…よし。
[私は考えをまとめるため騒がしくなってきた集会所を抜け出し喫茶店へと向かった]
発言促しについては得意そう、感覚が近い人にお願いした方がいいかしら。
ローレルはゾフィヤ(>>44)が見やすいと言っているわね。私が仕事をお願いしてしまったのが悔やまれるわ…
ディーターが感覚が近そうなので働いてもらうのもありかも。
優先順位=狼探しについての具体的な思考、行動がみたい。
全体的に言葉足らずというか、ローレルの持っているイメージが周りに共有されていない印象を受ける。
―集会場―
エドワード、いつも美味しいものを、ありがとう。
フリーデも、喜んでいる。
[説明>>115してくれるエドワードから、サンドイッチを受け取り、いつものようにフリーデと半分こにして、頂く。
白い犬がエドワードの顔を見上げて、
茶色の瞳を輝かせ、嬉しそうにワン!とお礼を告げた]
>>124 ローレル
入れ違いになってしまって残念だわ。
★「1カット目」「2カット目」がどこなのか。(昨日と今日、という意味?)おかしいと感じた部分の議事だけでも示してもらえると嬉しい。
ー昼過ぎ・大広間ー
[ドラの作ってくれた旨い飯をもりもり食べて、俺はすくりーんのある広間へとやってきた。
そういえば、ドラ以外の人間を見かけていないが、どうしているのだろう。
ドラの作る飯が減っているから、いるのだろうけど……。
俺はそう呟きながら、ブルリと身体を揺すり、犬の姿に戻る。
誰かが来れば、隠れて人間になればいいしな。
相も変わらず、皆が熱く議論を繰り広げている様子を見ながら、山積みになっている紙を数枚引っ張り出した。]
ふーん……
人間側はゾフィとユーリエ、ディーター、灰はオズとエドあたりが沢山喋っているんだな。
[数枚引き抜いたため、情報に偏りがあるということには目を瞑ろう。
すくりーんの顔と名前を一致させようと試みるが、オズとゾフィくらいしか一致せず、がっかりする。]
エドって、あの金色の人だろうか。ディーターがフリーデを連れている男?……見たことあるな。
ふむふむ。
なるほどなぁ…。
あの陣営に対する意識のズレ>>1:195は、
そういう無意識の気持ちから、か。
うん、あの時のエドワードの、
“確実”に“安心”したがっていた感覚からは、頷ける。
そういう無意識の気持ちに影響されての、思考や意識の、
複雑な自然さのある、すり替わりやミスっていうのは、
普通の発言以上に、「作る」ことが難しいと思ってる。
単なるミス、というには背景思考や感情が複雑に筋が通ってる
他の発言や思考の流れとも矛盾ない。
エドワードの思考や無意識の絡みや変化具合は、
他の要素と合わせ、何も知らないが故の
自然な村人の思考や感覚に、由来するものに思えるな。
[村人も探していてほしい、という頼み>>87や、
リュカのほぼ村人に頷いてくれたエドワード>>115の思考に、
男も頷いた。矢絆の心配は残るが、そこはこれからの見極めか]
>>123イングリット
言語化ね。
かれは僕が指摘したことに対しての反応があまりに強かったんだよ。防御感が見えるというかそれが組織の人間にも思えたけどそう思えばすれ違いとわかればしっかり精査しているあたり組織の人間にも思えない。が防御感が強いことから村人にも見えない。
だとするとなにか役持ち恋天使、死神あたりなんではないかと考えたよ。
シルキーは自分の興味のある話題には率先して口を出す印象があるわね。戦術論に特に強そう。
>アイリ
シルキーの戦術論に感想、意見等何かあれば。
他に興味があるならそちらを優先してほしい。
>シュテルン
昨日のシルキーの占い師に関する意見、今日の占い師評を見ての感想や追加で意見があれば。
クレステッドはリアルタイムで会話ができればいいんだけど。
[俺は、一人ずつ特徴を把握していった。
そして、紙の内容に目を通す。]
リュカに恋の匂いは感じない。
矢を打たれた可能性は否定出来ないが、占い真狂が可能性として普通にある以上、ナノマシンの反応を詐称され、追放されるかもしれないところに矢は打たないと、俺は思う。
[>>2:39を見て、成程なと思う。
パッと見て、俺も、死神の紐は『死にやすそうなとこー死ににくそうな灰』で繋ぐものかと思ったが……。
追放のリスクを考えると、灰ー灰で繋ぐのが無難だろうか。
『人間ー組織の人間』でも『人間ー人間』でも、それなりに楽になりそうだから。
……ううん、難しいな。展開によるようだ。
『守護獣』とかにあたると……どうなるんだろうか?少し考えてみよう。
死神を見るのは初めてだから、不謹慎だがわくわくもしている。
そういう意味では、エドは死神っぽくないな。>>2:32]
[エドワードに言葉を続ける]
此方こそ、聞いてくれていたリュカの件(>>164)は、
昨日の希望理由出しの時に考察内で答えるつもりが、
出しそびれていて、申し訳なかった。
今更だが、リュカのは素のうっかりの感覚がした>>96
それから、「白進行を避けたかった」理由>>14だが、
=人狼を引きたかった、ということだ。
エドワードと同じ理由で(>>23)、
リュカの確定村人は良かったと俺も思う。(>>102)
リュカが村人なら、追放間違いからも守れそうだし、
おそらく、試練の終盤の司会役がいられる日も一日延びる。
ただ、あの時は、人狼を引きたかった気持ちの方が先で。
理由は>>1:206だ。
一回しか占えないかもしれない可能性もあるから、
最後の日の追放用の1人狼確保して、
村が安全策進行>>1:141できるようにしたかった。
村人を一人でも追放間違いしたら負けるかもしれない状況で、
翌日の追放先を選ぶ為にも。
その人狼は最後の日用に確保するにしても、
発言とかの繋がりを辿れば、残りの人狼を見つけやすくなる。
最終日用の人狼さえ確保すれば、
後はどの陣営をどういう順番で追放しようが、大丈夫だし。
手掛かりといえるものの少ない白進行よりは、
今日の、純粋な村人の追放間違い負けの危険を、低くできる。
なので、やっぱり最初は「白進行は避けたかった」
と思ってしまったんだよ。
[それから、エドワードとは幾らか言葉を交わしたか。
サンドイッチのお礼を口にして、傍を離れた]
[そして、>>2:35を見る。
ディークに一言物申す。]
……けっこう高いじゃないか。
本当に賭博師なのか?君は。
……いや、ここぞという時に、決めてくるタイプかな?
(…そう信じておこう。)
[明日生きていたら……と、いう言い方に、生存意欲的なものを感じたが、逆に作為的な違和感も感じる。
追放されるとするならば、どういう理由で追放されると考えているのだろう?
少し様子をみたいかな。]
ううん……何て紙の量だ。
こんなに働かされて、たいぷらいたーが、かわいそうだろう。
[俺は、たいぷらいたーを労わるように撫で、頑張れよと呟いた。
まだまだ先は長いのだから。
そして、働くのが面倒くさいと言っていたオズが、異常なくらいバリバリ働いているのを見てしまったので、俺も重い腰をあげることにした。]
よし、ドラに任せ切りは悪いから、俺も料理に挑戦してみよう!
[……数分後。
キッチンから黒い煙が立ち込めたのであった。**]
>>129 ディーク
反応が強い、というのは>>1:225のことでいいのかしら?
昨日のリュカの占い理由にも「恋天使や死神の事を気にしすぎている」が挙げられていたわね。
客観的に見て、恋・死神陣営に言及していたものはエドワードだけではなかった。
ディークの占い先指定理由としては@多弁A恋・死神陣営への言及、だったから両方の条件を満たしたエドワードが選ばれたのはわかるわ。
エドワードとのすれ違いは、多弁占いに対するスタンスの違いもあると考えているの。
他にエドワードから防御感を感じた箇所があったら教えて欲しい。**
[白い犬と共に、オズワルドの傍らへ赴き、質問>>49に答える]
すまない、>>1:265の「シュテルン」は「リュカ」の名前ミスだ。
本当に申し訳なかったが、バタバタしている時で、
ぱっと、ユーリエの表の略字だけ、確認だったからだと思う…。
うん、俺もイングリッドは狂人だと思っているんだが、
彼女の希望が同じリュカだったのを見た時、
何故か咄嗟に、彼女が人狼の可能性もあるから、どうしようか…
と思ってしまったんだ。
自分でも良く分からないが、おそらく、
試練が始まった最初の時、人狼の数をうっかりしていて、
イングリッドは人狼の可能性の方が高いと思ってた>>1:49からかも?
本当に申し訳ない、慌てていて、
ちょっと色々、頭が混乱していたらしい…。
[それから、昨日 話してくれたオズの考え>>1:168は分かった。
伝えてくれたことも、心に留めてる。ありがとう、と告げた]
/*
うん、人狼の数2と言って他のは、私自身なのに、
いつもフル編成3狼の村にしかいないから、
始まったら、3人と思っちゃったんですよね…
すみませんでした。
あと、中身が成り切り型の騙りなので、
イングリッドさんの希望見た瞬間、本気で、
イングリッドさん人狼の可能性もあるから、
リュカは村人の可能性もあるかな…
と思ってしまって。対抗は狂人設定だったのに。
シュテルンとの名前ミスといい、本当、脳内が混乱してる時で、
大変申し訳ありませんでした…><。
/*
…うーん、正直に答えない方が良かったかな。
何かこう、メタい発言ぽいような気がしてきました…。
真ぽい要素に見えてしまったら、
イングリッドさんに申し訳なさすぎます…。
大丈夫とは思うのですが…
ただでさえ、イングリッドさんには色々申し訳ないのに・・・
ああ、胸が痛い><。
うわあん、イングリッドさんが素敵すぎる対抗で、
心が痛いです…ごめんなさい、ごめんなさい…
エピで土下座させてください……もうしわけありません。
共霊…私が守護獣なら今日は共霊を護衛致しますわ。2人の昨日の更新周りの動きを見るにゾフィヤ共、ヴィクトリア霊が濃厚だと思いますわ。(共は裏で話し合うので)
霊狙いならヴィクトリア、議論の停滞を狙うならゾフィヤかしら。
>>134
この思考、真に見える…どうだろ。
今日の追放の狙い先、考えなきゃいけないね。
あと、回避のこと。
忘れないうちに、表でわたしとヴィッキーに、明日の判定の出し方の指示をお願いね。
心得てるかもしれないけど。
判定文を文章まで揃えて定型で出すんだ、透け防止。
共鳴は白で出して、結果が割れなければギドラ継続。
8時過ぎにまた覗くね。
今日は平日…?って思うくらい議事録が溜まっていてびっくりしたw
話せてない人への質問ありがとう!助かるよ。
ローレルは人狼ではなさそうだが、質問から要素を取るのは中々難しそうだ…私は質問に対する回答で要素取るスタイルだから相性悪いかも。
占いはディーターが真に見えるな。狂人にしては進行にまで話を伸ばして、村利発言が多すぎる。
イングリッドも偽要素はないけど、灰への意識が強いと見せかけて、実はそこまで灰に突っ込んだ発言をしていない印象を受ける。星を飛ばしたりはしているが、さらっとしているというか。
>>=12
ギドラの結果発表、了解だ。その辺抜けてたから言ってもらえて助かるよ。
>>80
ディーターがこう言ってるがどうするかな。その辺も含めて表で議論してほしいんだが…
>>44ゾフィ、答えてくれて、ありがとう。
そう、ローレル、クレステッド、シュテルンの中で、
誰の話や思考を理解しやすそうか、ということ。
何回も言ってるけど、村人の追放間違いは一人でも危険だ。
その3人も、段々と発言や思考が増えて、
頑張ってくれていると思うが、
他の人達に比べると、理解する・される材料が少ない
村人でも、理解されにくいか、
誤解あるいは、誘導されて間違い追放が心配なんだ。
本当は灰同士のやり取りで、
お互いを見たり理解するのが一番だけど、
村人以外の立場の人が、かなり多いからな……。
歪められたり、印象操作される可能性もある。
いわゆる、スケープゴート懸念だよ。
ゾフィたちがいてくれる間は、大丈夫かもしれないが…
なので、確定村人の3人に頼みたかった。
確定村人なら、矢絆は一先ず横において、
彼らも安心して話や質問しやすいだろうし、
その会話ややり取り、思考サポートを聞いてもらうのが、
ほかの人の判断材料にもなる。
君たち自身も、追放の有無を決める時に役立つかもしれない。
[それぞれが見やすい人に、少しだけ心がけて
話しかけやサポートを増やしてくれるだけでも、いいから。
ゾフィが>>72でしてくれてるみたいに。と頼んでみた]
エルフ。ログ見せて。
[彼女はエルフのまとめたログを片手に、灰雑を書き始めた。]
○ローレル
初動は少し混乱気味。でも、>>1:132 『同床異夢』周りの雰囲気を広く見ている印象ですわ。気になる人はアイリとディーク(>>124)根拠はなし。
★『変化』はどのあたりに感じたのかしら?印象?
○アイリ
初日の動きを見ていると戦術面には強そうですわ。初日は灰にほぼ触れていないですわね。2日目の灰雑はまだ私とローレルだけですわね。ローレルが吊り枠。
★エドワードとシュテルンが消去法で占い希望にはいっているけど、他の灰が消去法で消えた理由とかありますの?
ローレルとアイリ、お互いにあまり印象はよくないようですわね。個人的に鎌を振る位置としては微妙な気がしますけど…少し注意しておこうかしら。
[ユーリエは今日も商談の資料まとめをしていたが、今日はもう終わり…と集会所へ足を運んだ。議事録を手にする。日中にも関わらず議事録が厚くなっていることに驚きながら、一通り目を通すことにした。]
>>34ディーター
ディーターがやって欲しいことは分かるよ。>>136
☆私個人の相性として、その3人だったらシュテルン、クレステッド>ローレルだな。ゾフィヤがローレルを見やすいと言うのでちょうど良かった。今から3人の議事録追うよ。
あと
>>80ディーター
方針を出す前に、その辺についても議論して欲しいな。そこから見えてくるものもあると思っている。が、遅いと希望出しに影響するだろうから早めに出すよ。
ということで
>>all
今日の占い・追放を何狙いでいきたいのか教えて欲しい。
人狼、恋人、仇敵、(占いなら)白狙い等々。もう話してくれた人はいいぞ。喉がもったいないからな。
あと夜を明かすには今日もコミットが必要だ。
この発言を見たらコミットを押して、その旨メモで教えてくれ。
[ディークの方へ近付いて]
ディーク>>89
エドワード>>91みたいに、
占い師には打たなさそう、と思う人が多い中で、
ディークの、発言から感じての占い師の俺に恋矢ない判断は、
先入観や演技なしに、恋矢先を探してる印象を受ける。
占い師にうちたくないだろう恋天使や、
自分に撃たれてる恋人は、薄そうな気がするな。
★恋矢センサーがいいみたいだから聞きたいけど、
他にも恋矢が刺さってない感じを受ける人は誰かいるか?
もし可能なら、理由もつけてくれると嬉しい。
今日はできれば、恋人を追放したいんだ。
ディーク>>98
回答ありがとう。★恋矢・絆それぞれ、
具体的な人の名前も教えてもらえるかな?
[喫茶店から戻ると私の机の上には似たような質問が並んでいた]
えっと…
[拙いながらに答えを書き記していく]
「えっと、だっておかしくないんですか?いえ、おかしいと思ったのはみんななんですけど、この2人は初日と二日目で急に視野が広くなってるような気がするんです。何回も見直しましたけど散見して見られるだけなので確実にここが怪しいって場所はないです」
[と書かれた紙を質問書とまとめて貼り、さらにもう一枚]
「ごめんなさい暫く集会所には顔を出しません」
[と書かれた紙を別のところに貼り集会所を後にした]
○シュテルン
初日から占師精査(>>177)が詳しくて、周りをよく見ていますわね。灰の印象も軽くあって、今日はまだいらっしゃらないようですけど時間が取れたら思考は落としていただけそうですわ。
○ディーク
私が、昨日ディークが発言の割に推理面の発言が少ないって感じたのは(>>1:105)の段階でですわ。そこからは推理面の発言も伸びてきていますわね。少し初動が様子見から入ってたかな、って印象ですわ。死神、恋天使について伏せようとする姿勢が感じられますわね。その割に自分も恋天使や死神について触れているような気もしなくはないですわ。話の流れかしら?2日目は随分伸びてますわね。88%ですわ。
○クレステッド
寡黙ですが内容的には中庸寄りですわ。周りの方の意見も割と広く取り入れている印象(>>1:255.>>1:276)。>>52 の灰雑を見るに精査はそこそこしていて、思考もそれなりに落とせそうに見えますわ。
○エドワード
初動から多弁で、周りの人への問いかけも多いですわ。そして気になるところへの意見も多い。彼に恋矢や鎌が飛んでいたら、ライン考察での推測は難しいかもしれませんわね…。今日も更新後から積極的で今のところ不審感はありませんわ。
★貴方は今までいろんな人に『違和感』があれば問いかけてきましたが、返答を聞いても引っかかっているところや、特別気になったところはあります?
[フレデリカが拉致されたと聞いて、ついに始まってしまったのか、と少女は項垂れる。だが、夢を叶える為にも頑張らなければ、と自身への質問を確認した]
>>23 エドワードさん
占い師さんの発言からみていきたいかも、けど2人とも"灰"の人に発言を促す感じで、占い師さん自身の意見が見えにくいかもって思ってるかも、です
どっちつかずって言われちゃったので占い師さんについてもう少し垂れ流すかも
イングリッドさんの現状を大切にする姿勢は、何時拉致されるかわからない、っていう感情からきているものだと思うかも。これは非組織要素であり、狂人要素として受け取ってるかも
対してディーターさんの最終面を考慮する姿勢は、狂人さんより多少盤面がみえてる組織寄りの思考かなって思ってたかも
個人のスタイルによるところが大きいかもだけど、2人の姿勢から受けた印象はこんな感じだったかも
えっと、それで占い師さんは本物と狂人さんかなって思ってるから、イングリッドさん狂人、ディーターさん本物、が今のところしっくりきてるかも、です
うん、ノーミス・ストレートはかなり厳しいよな、同感。
ただ、絶対というわけじゃない。
>>1:120の条件が複数重なってくれていたら、
追放間違いしても希望はあるかもしれない。
>>76の❶は順番までストレートで厳しい。
せめて、❷最終日用の人狼を1人確保しての
安全進行でいきたいんだけどな…
最終日3,4人の中になるまでの間に、
順番はどうでも恋人・仇敵を追放できればいいから。
[シルキーの>>111の視線を追い、彼女のイケメン、クレステッドを見れば、なるほど、たしかに。とにやり、とした。>>137に頷いて]
なるほどなぁ…絆はエドワーとオズに刺したい、
これは分かる気がするな、最後の日までどちらかはいそうだ。
気になるのは、ローレルとアイリか。
微妙な気がするはわかるが、ちょっと盲点位置というか、
どちらかは残りそうかもかな…
継続注意して見てくれるの、頼んだよ。
続いたかも
それから占い結果は両白だったかも。狂人さんなら組織の人にアピールする為に黒を出す…特攻?をするかも?って思ってたから少し意外だったかも、です
ただ、占い師候補のお2人さんは感情で突き進むより、"灰"をみて冷静に判断する人っぽいって思うから、狂人さんの慎重な白出しっていう姿勢と違和感はないかも
今日の発言で気になったのはリュカさんへの反応かも
2人ともあっさりしてるなあって…
消去法とかあるかもしれないけど、昨日の占い先に挙げたってことは組織の人かも?って思ってたってことですよね?疑ってた人が白ってわかったら、もう少し何かに繋がるんじゃないかなって…
でも、2人とも灰のまとめとか、進行案とかの発言が目立ってて…すごく要素取りにくいかも…
ディーターさんのリュカさん考察>>96>>100はすごいよくみてるんだなあって思ったけど、だからこそ判定後の反応の薄さ(>>14)が気になるかも、です
…うーん性格によるのかも…?
今日のところはユーリエじゃなくてゾフィヤを狙って行きたいかな…直感だけど、ユーリエを行くのは危険な気がする。アイリも占い対象にはならなそうだし
ちょっと議事録読んでる途中でうとうとしてた…う〜ん、先ずは問い掛けの返答に返事返して行こうか
[ペンを取り書き綴っていく
>>57ローレル
回答ありがとう
『方向が明らかに違う人を選びました』
これの”方向”がどういう意味なのか気にはなったけど…既にゾフィヤが私の聞きたい事聞いてたみたいだね>>68
私もそれへの回答を待つとするよ
>>61シルキー
回答ありがとう
☆1の回答に関しては同感、ディーターがやってくれた追放計算(ディーターで合ってたかな…)によると全く余裕がないみたいだからね
問題があるとすれば守護獣だね…
☆2の回答はつまり人狼要素を見付けての希望じゃなくて非狼要素拾えなくて気になったから挙げた感じかな?]
[>>64ディーター
☆ローレルかヴィッキー
理由は好きな部類に入る人物だから
ローレルに対しては>>54で、ヴィッキーは昨日の最後辺り見てくれれば”好き”というのが虚言じゃない事分かると思う
☆エドワードとディーク
お互いを消しにかかるのが仇敵なら最初から衝突気味な所に鎌を振るのがいいと思う、急に特定の人物を殴り始めると不自然だろうしね
この2人は昨日衝突気味な感じだったと記憶してる、それにどっちも腕ありそうだし生存目指してもらう上でも悪くない所だと思う
選んだのはそれが理由
あと鎌を振った2人が役無しの人間&人狼の組み合わせだった場合の話ね
人狼は誘拐で簡単に相手を消せるけどすぐ誘拐して…って方法で手は出さないんじゃないかなって思ってる
追放回数がキツキツなんだし下手に灰の人数減らして自らに追放の矛先が向く可能性を高める事はしないんじゃないかなって、誘拐する場合もう一人の人狼を説得する必要もあるしね
それだったら相手を追放先に追いやる方が危険は少ないはず、拉致は最終手段にすると思うよ]
[>>137シルキー
☆いや、特にないよ
その2人が他の人達より感覚に引っ掛かったからってだけ、どこに?って聞かれると私でも分かんないけどさ
あとちょっと君の解釈訂正させて
私の書き方が悪かったのかもだけどローレルに対して印象良くないってのは誤解だよ
なかなか追い付けないなりに頑張ってる所好きだしむしろ印象良く見てる
吊り枠云々は私の中でって意味じゃなくて他の人からそう見られるかもしれないよって意味
私はローレルみたいなタイプの人を村目で見るけど逆に人外目で見る人もいる、頑張って食らいついてって言ったのはそこが大きい
私はローレルを村人で見てるから吊り枠にはあげない、これだけは確かだよ]
ちょっと目を覚ます為にもお風呂入って来るよ、なんか入ってなかった気がするしね
…この村お風呂あるよね?先ずは探す所からか…
[そう言い集会所を出て風呂を探しに行った]
[やってきたユーリエ>>138に、
「おかえり、おつかれさま」とあたたかいお茶を差し出した]
やってほしいこと、分かってくれてありがとう。
ユーリエなら、きっと云わなくてもやってくれると思ったけど
頼んで、ごめんな。
じゃあ、ユーリエはシュテルンをお願いだ。
方針を出すのは議論をあるい程度見てから、了解だよ。
All で問いかけてくれて、ありがとう。
俺の意見は>>78の通りだけど、人狼は回避で炙れはしても、
追放は難しいだろうから、
実際の追放は、進行上、せめて恋人ならいいな、と思ってる。
一番いいのは、1人狼炙り+人狼or恋人追放だが…
2人追放で確実に村人じゃない、と安心できるのもあるしな。
あと、>>78最下部の通り、回避が出る可能性もあるから、
大丈夫と思うけど、対応お願いだ。
★ごめん、飴を貰えると嬉しい。すまない。
そうなるかな。ヴィクトリアでもいいんだけど、このままゾフィヤを残しといてもわたし達にメリットはなさそうな気がするんだ。
どうかな?
― 宿の一室→集会所 ―
[集会所へ戻れば、自身宛ての机の上に『飴1つどうぞ』の書き置きと飴が一粒置いてあった>>56
どうやら集会所を出る前に書いておいたメモを見てくれた人がいるようだ。
好意を有難く受け取りさっそく頬張ると、結構な厚さになった議事録の頁を開き始めた。*]
(敵に塩を送ったつもりか…?面白い)
[純粋な気遣いなのかもしれないが、仇敵からとなると
そうと邪推したくなるのも自然だろう。
ころころと口の中で飴を転がすと不思議と気分が上がるのが分かった。
目を通す議事録――夢追い人たちの希望や熱意は、アイリと自分のどちらかが破壊する。
そう思えば何の目的もない「試練」も少しは楽しく思えるのだ。]
お次はーシュテルン!
[ユーリエはシュテルンに向かってボールを投げるフリをした。「こうしえーん!」と謎の掛け声とともに。]
シュテルン
ゾフィヤの質問と若干被っちゃうけど
>>1:233占い希望が「純粋に色がわからない人」
★1.他の灰については多少色が見えていたのか?
★2.昨日時点今日時点どちらでもいいので、いわゆる人狼スケール「GS」ってやつを出してくれないだろうか?
>>143
★3.イングリッドの「現状を大切にする姿勢」とは具体的にどういった姿勢かな?
★4.ディーターの進行考察は「盤面が見えている組織寄り」というのももう少し詳しく教えて欲しい。狂人や村側でも可能な計算だと思っていたので。
★5.仮に占いが真狼だったら流狼、情真に見えるということだろうか?
>>145
占い師のリュカ確白への反応が気になるようだが、
★6.それを踏まえても、占い師の真贋を見ると>>143の流真、情狂で見ているということで良いか?
いっぱいになってしまったな…すまないが、できるところからでいいので回収頼む。
[シュテルン>>143の姿を見れば、白い犬が人懐っこく駆け寄る]
あ、シュテルン、よかった。
考えを聞かせてくれて、ありがとう。
なるほど、シュテルンは、2人狼と1狂人でも、
最初は組織=人狼が占い師に名乗り出ている可能性も考えていた
という理解でいいかな?
★今は、本物と狂人に考えが落ち着いたのは、どうして?
★あと、もっとこういう情報があったり、
みんなにこういうことを聞けたら、
シュテルンの判断材料になりやすい、ということはある?
★シュテルンは、人狼や村人などを探す時、
どういうところに着目するのが、好き? あるいはやりやすい?
>>145シュテルン、
ああ、リュカへのその言葉は、性格というより、
結果みた時は、かなり人狼だと思ってたから、
がっかりしたし、みんなにもリュカにも申し訳なかったけど
何か言おうにも、バタバタしていて
結果貼るので精いっぱいだったから…すまなかった。
>>14の時には、少し時間たって、もう思考が
じゃあ誰が人狼かと、白進行で手がかりの少ないまま、
今日、村人を追放間違いしないためには
どうしたらいいか>>131>>132に行ってて、
それで、手がかりにならないかと、
リュカに★で、気になるリュカを希望した人を聞いたよ>>14
参考にならない反応で、ごめんな…
[ユーリエはディーター>>150にお茶を差し出されありがたく頂くことにした。彼の傍らにいる白い犬がやはり彼女を警戒しているのか、険しい顔をしていることに苦笑しながら。]
ありがとう、ディーター。
いやいや、司会もどこまで議論に入っていいのか難しくてな。他にもやって欲しいことがあれば遠慮なく言ってくれ。(にこり
回避の件だが、見るに
★ディーターは守護獣追放回避あり希望ということで良いだろうか?
>>147 アイリ
そうですわ。
>>149 アイリ
自分が吊り先に挙げないところを吊り先になる可能性大っていうのはどうなのかしら…。とりあえず貴方の言い分は理解。ローレル村目なのも把握ですわ。
でも仇敵は別に自分で対抗を吊ろうとしたり印象悪くしたりする必要ないですからね。結果として相手が吊れればいい。私は”吊り先”って表現はライン切りの意と思っていますわ。
ただいま、定型文は透け防止だから、【〜は人間/人狼だった】の一文をどこかに入れる、とかでいいと思うんだ。
共鳴の方のギドラがどういう判定の出し方をするか、みんなに共通理解してもらう意味も込めて。
判定文、こっちで本決定一緒に考えてから、回避なんかあったりすると、その人に合ったの考える余裕ないかも…
ヴィッキーのが凝った文章なら、私が決定周り忙しいの透けるのは怖い。
昨日の決定周りでも、見る人が見れば透けたかもだし。
でも、一行で出すのはこう、/*村コンセプト的に*/どうかなあ、で迷ってるんだ。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【形】人形使い ゾフィヤ を能力(襲う)の対象に選びました。
投票を委任します。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【探】探求人 アイリ に投票を委任しました。
んに…厳しいかな?
それならヴィクトリアを狙ってみるかい?確実に能力者を消しておきたいし。
>>64 ディーターさん
☆エドワードさんは桃窓でも楽しくお話してくれそうかも
…もう少し真面目に考えると、他の人から疑われやすい位置には撃ちたくないかも。だから敢えてリュカさんに撃ちたいかも、です。占い結果で黒が出た時がネックかもですが、その確率を乗り越えてこそ恋人って感じがするかも
☆片方は露出してる役職を刈るのが手っ取り早いとは思うけど、面白いとは思わないかも。だったら、エドワードさんとオズワルドさんの多弁さんを刈って"灰"の中でお互いにいがみ合う状況にしたいって思うかも、です、はい
>>72 ゾフィアさん
☆私は思考とか似てる人は共感しちゃって…序盤でもった印象を引き摺る癖があるから、早いうちに占ってもらって視界をクリアにしておきたかった気持ちが強かったかも
エドワードさんとオズワルドさんはたくさん喋っていてしっかり読み込めてない(ごめんなさい)ですけど、アイリさんの霊能者さんに関する発言>>85>>86について、役職さんを大切にする姿勢、また役職さんから出る情報を欲する姿勢はすごく村らしいと思ったかも
↓
↓
わかりやすい人ですか…思考を丁寧に開示してる人は好きです。でも、個別の議事録を読み込むことが多いから、たくさんの人とお話してて話が飛び飛びになってるのは得意じゃないかも…
灰の人見て、思ったことあったら書き留めておくかも、です
[ユーリエの掛け声と白い犬のダブルアタックで少女は驚く]
えっ、えっ?こ、こうしえん…?
[足元にすり寄る白い犬にそっと触れながら]
あ、あの、今日中に質問回収できるよう頑張ります…ご、ご飯食べながらまとめておくかも、です!**
定型文っていうのはそういうことか。なるほど!了解した。
うーん、ある程度汎用性のある文を長めに考えておいて、人物名だけ変えればいいようにしておくのはどうだろう…君のスタイル的に許せなかったらすまないが。
うん、そうしても良いのだけれど、わたしみたいなのが定型文にしたらそれだけで気づく人は気づくかもという…気にし過ぎかな。
よし、じゃあ汎用文作っておくね!
それよりも、わりと追放先行方不明気味で…白取り型のカオス編成における悲劇。がんばる。
いまのざっと印象、村と思えるのがエドワード。
アイリも印象が上がってきて、ディークは素村感はあまりないんだが、由来が分からない…
シュテルン、ユーリエが悩ましい。
オズのタイプは、突発的な思考負荷とか感情の波から村が拾えれば村取れるんだけど、今のところ、まだ。
これから、恋非恋拾いに行くつもり。ローレルへの声掛けも考えたいけど、喋ってくれればいいなあ。
占い師は、かなりディー真に傾いてるよ。
うーん、回避があれば時間がないのはヴィッキーも同じだから、そこまで深く見る人いないと思いたい…
>>=18
ああ、×定型文→×汎用文
ヴィッキーが一人一人に応じたの作りこんで来たら察する人もいるかな、とか。
ただ、ギドラに出る以上こういうところでがんばらないでどうする、という感じなので、作文してみる。
>=19
……これ以上ないくらいひどい誤字を……×ユーリエ→○ローレル
すまぬ、すまぬ。ちょっと体力が、こう。
― 回想/夜・集会所 ―
>>60形
[くすり、と笑顔になる彼女に内心で安堵する。
重要な位置にいる彼女の重圧の大きさは想像に難くない
少しは彼女の緊張を和らげることができただろうか……]
任せておけ、お互いの為に必要な事はやるつもりだ。
[飴を手渡され、へらりと笑いかける]
>>62形
そうだなあ…俺が「組織」の人間だったら率先して当たる。
「拉致」でこの「試練」の流れを操作できるからな。
[相手からわずかに警戒を感じて、苦笑をこぼした。]
>>61嬢
回答ありがとう。
なるほどね、BWっていうのは単なる補足か。
となると、他の人には組織ではないと思う根拠や
相手の発言を理解できそうと思った切欠があったのか?
★アイリと俺以外の、そういった要素を教えて欲しい。
もしも同じように追えない、と感じた人がいればそれも。
BW…褒め言葉と受け取っておくが。
二人しかいない組織にBWがいるかは甚だ疑問だな。
>>64流
☆エドワードか、ユーリエだな。
相手に選ぶなら発言力と影響力は重要。
灰の中ならエドワード。
それ以外なら単なる共鳴者である司会者のユーリエ。
「拉致」の対象として優先順位は低いと考えて、な。
☆エドワードとディーク。
調整しやすそうな灰同士だ。疑い合い、理解の切欠もある。
こちらから動かしやすい――俺が死神なら、そう考える。
追放先は悩ましいな。恋人狙えるなら狙いたいけど、そんなうまくいくのかって疑問。まだ黒要素の方が取れるなら狼狙いでもいいと思っている。
あとうまく時間があれば、仮決定でブラフかけれたらいいなーと。希望が集中していない白っぽい人を挙げて反応を見てみたい。
シュテルンは今日発言が伸びてきてそこは好印象だな。昨日の発言と矛盾もないし。(昨日占いたかったとかそんな…
>>=22そこ「あれ?疑われている」と思ったwお疲れ様だ…色々とありがとう。
[シルキーさんに視線を送られ>>111どうしていいか分からず照れるクリスだった]
ユーリエさん>>146
気付きませんでした
すみません
>>1:232ヴィッキーさん
☆初日なので多弁で村を引っ張っている人物を占い白なら安心して任せ、黒ならミスリードを防ぐことができると思ったからです。
ただこの段階ではあまり縄数の危機感がなかったのですが、良く考えると縄数に余裕は少なく、>>1:255でも申した通りエドワードさんの言う>>1:250中庸狙いに納得したので今は中庸を占い、多弁は要素でできる限り拾うという方針に変えております。
以下ユーリエさんの質問にお答えします
☆各々が色を言ったところでその色の信用度は低く、議論が難しいと感じたからです。実際、私の場合は確定情報が少ない初日などのフリートークは非常に苦手で、統一占いなら盤面を動かすことが出来ると考えたからです
☆シュテルンさんについては相対的に議論への参加数は少ないですけど、発言一つ一つでしっかり発言を精査している感触を受けたからです。しかし逆を言えば、議論に参加することができるのに敢えて参加していない雰囲気も感じ取れます。白とも黒とも言えません
残りは議事録を読んでからで
>>162
……彼が怪しまれているのは言動と表情のせいもあるような気がしなくもない今日この頃……
ん。シュテルンは確かに。
二日目の恋狙いはかなり厳しいよね……余裕がある人には狼/恋両方で希望を出してほしいけれど。
最後はーローレル!
[ユーリエはローレルに対してシュートを打つフリをした。「ロナウドー!」という謎の掛け声と共に。]
ローレル
>>57
★1.「急に複数の意識が大幅にそれた」とはどういうことだろうか?
>>140
★2.「初日と二日目で急に視野が広くなってるような気がする」ということは、アイリとディークは恋陣営に見えるということか?
★3.もし可能なら人狼に見える人、恋人に見える人、仇敵に見える人を挙げて欲しい。
>>161 オズワルド
昨日の占い候補は他に
【創】【田】【船】【賭】【偵】【美】
この中で、寡黙気味だった【船】【偵】は、黒出しSGの危険があったので外しましたわ。【美】は全体的に昨日は村目に見ていたので除外。【創】【田】は、人狼組織としては動きが軽そうでしたわ。【賭】と昨日の2人から、色が見えないアイリ、影響力の強そうなオズワルドを選びましたわ。GSは賭と細は同じぐらいでしたわ。
[ お茶を飲むユーリエの傍ら>>155、険しい顔をしつつも白い犬は唸らずに、つぶらな瞳でユーリエを見上げ、座っている]
いや、此方こそ本当にありがとう。
おかげで、少しほっとした。
ユーリエの判断はいつも的確だから、
自分の判断を信じて、
必要だと思ったら関わってくれるといいと思う。
あ、あと、確定村人も矢絆の懸念はあるから、
それはお互いに監視をお願いしたい。
おそらくよほどの疑いが無い限り、この村の
確定村人を追放できるのは、確定村人くらいだ。
拉致の可能性の方が高いと思うが、矢絆によってはそれも覚悟を
確定村人3人に、リュカもいる。
もうやってくれてるし、とても感謝してるけど、
発言しにくそうな人への関わりや、追放間違い阻止、
灰同士の発言や関係性の促しお願いできると嬉しい。
みんなが居なくなったとしても、灰だけで大丈夫になるように。
ゾフィヤの影響力が強そうならゾフィヤでいいですわよ。まだ霊能結果隠したい場面ではないですし。
うん、またお願いしたいことが出来た時には、
ありがたく頼らせてもらうよ。
そう言ってくれて、ありがとうな。
あ、ひとつ、お願いだ。
リュカはほぼ村人だと思ってるし、
最後の司会者になる可能性もある。
勿論、完全に村人とは言えないから、相互監視は必要だが、
昨日の決定の時の様子だと、
確定白の仕事に自信がないみたいだった>>1:271
リュカ本人が希望するなら、決定に関係ないことで、
少しずつ仕事や動きを頼んであげて貰ってもいいかな?
[ 宿で作ってもらったサンドイッチ>>73、>>82はゾフィヤ>>81、ディーク>>88、ディーター>>126が食べたので、残り1食分をイングリッドに渡しつつ口を挟んだ。]
ローレルさんの「1カット目」「2カット目」>>124は1日め、2日めのことでは?
[ ディーターとのやりとり>>128、>>131、>>132には真剣な面持ちで、]
ぼくは恋天使でも死神でもありませんし、恋矢も絆も来ていません。
それは今後の行動や発言を見て、信じてもらうしかないと思っています。
それについてもちょっと考えがあるので、後で聞いてもらえませんか?
安全な進行に対するあなたの気持ちはよくわかります。
……ただ、拉致先をどこにするかは組織の胸ひとつなので……。
[ 顔を曇らせて続けた。]
どこかで村は厳しい選択を迫られる。
その覚悟もしておかなければ、と思っています。
/*
なんかこう、全然まとめの自信ないので褒めてもらえる?と申し訳なくて土下座したくなるよ…
きっとディーター初日のログ読んだら「こいつ縄計算全然できてねーじゃねーか!」ってなると思うwすみません…
[人気のない廊下にいる。
オリンピアの『歌』は、次第にゆっくりと不規則に。しばしの沈黙の後、りん、と一音を奏でて止まった。
ぱん、と両手を叩き、気合を入れ直す。
鞄を手に集会所に戻ると、そこには既に、数名の姿がある。議論も捗っているようだ。議事録を手短に確認し]
質問に回答をくれたひとはありがとう。精査させてもらうね。
>>135>>136 ディー
説明してくれてありがとう。大丈夫、君の意図はわかるよ。頑張る。
[席に付き、冷めたコーヒーをひと口。勢いよく飲み込んで、噎せた。
けほけほと咳き込み、へるぷみー、と片手を上げる。]
――えー、どなたか飴くださいー……
[その辺りにいる誰かがまだ飴を持っているようなら、おねがいします*]
[ シルキーからの問いかけ☆>>142には、]
現状、やはりディークさんとローレルさんです。
今まとめています。
[ と答え、シュテルンからの返事>>143には、]
( 「非組織要素」…?
「ディーターさん本物」の結論なら、「非村要素」の間違いかな?)
[議事録をパラパラとめくり、気になる記述に目を留める]
>>95賭
シルキーのBW理論が村陣営に見える…とのことだが。
俺はそうは思わないな。
ディークが言いたいのは、絆持ちかもしれない仲間を軸に
組織が動くはずがない、ってことだろう?
それは…「組織」のメンバーの気質によるものだと思うぞ。
(ディークが仮に「組織」のメンバーなら…この策は取らない)
(シルキーは逆に、BW軸の策を取るのだろう。)
(両人が「組織」の人間である可能性は、低いか)
>>122情
[イングリッドからの言葉に溜息を吐いて]
有言実行…はさせてもらうつもりだ。
だがな、昨日俺が抑えていた意図を理解している人が
どこまでいることやら…ね。
[ぺらぺらとめくる議事上に時折目に入る「抑えているのが気懸り」
それを理由に疑っている人は俺の発言を読んでいるのだろうか…
疑いを恐れる気持ちはないが、これから先が思いやられるのだ。]
エドワードは全方位に意識が向いているように見えるんだ。
そのバランスが悪くない…「対組織」は薄めだが
それは彼の経験上、「他の陣営」に意識が偏っているのだろう。
彼は絆以外は疑わなくていいと思う。
[議事録を読む視界の端に白い犬が見え、顔をあげた]
>>134流
なるほどな、どちらも小柄な女性だ。見間違えることもあるだろう。
[この「試練」――疑いあい、追放するという厳しいものだが
なかなか少女の数も多い。彼女らを厳しく追及する気になれない。]
決定間際の議論は忙しいからな。
フラットに、考えるように努めさせてもらう。
[相手からの感謝の言葉には、にっ、と笑ってこたえた。]
○オズワルド
多弁だけど初日から突っ込みどころは特にないですわね。>>1:200 のアイリについてはあまり同意はできませんわ。>>37.>>39を見る限り死神には慣れてそうですわね。
[議事録を順番の頁から読むと、司会の発言が>>138]
今日の占いと追放…共に人狼狙いでいい。
無理に他の陣営を狙えば、不必要な追放を行うリスクも高まる。
先ずは直ぐにこの「試練」で敗北しないように地盤を固めたいと思ってね。
【細】細工師 オズワルドが「時間を進める」を選択しました
今日の追放先希望だが、余裕がある人は
人狼追放の場合/恋人追放の場合の2パターン出してもらえると嬉しいよ。
希望の出し方については>>24参照してくれ。
日付が変わる際に集会所にいられるか不安な者は、
投票は私に委任しておいて欲しい。
あと霊能結果に関してだが、
>>ゾフィヤとヴィクトリア
結果発表の際は、追放者のナノマシンの調べ方は各々のやり方に任せるが、
結果を表すのには【○○は人狼ではない/人狼だ】の文を用いてくれ。
また、共鳴者は霊能結果を白で出す。結果が別れた時点でギドラを解消する。
>>120 エドワード
あくまでもわたしなら、の話。
これまで聞き知った事例でも、強い恋人は本人の強さが最終的には物をいった印象が強いんだ。あと、わたしから見た考察の相性。
多弁の陣営変化の話だけど――
聞いた話、なるほどと思ったのは、村側じゃなくても、『他陣営は落とさなきゃいけない』から、他陣営考察は真剣になる。
だから、例えば恋人でも、狼を追っているうちはあまり発言が変質しない。
その代り、自分の陣営に対する警戒心や考察が薄くなったりするから、そういうところを見る手もあるんだって。
これ、みんなが考えるときに何かの参考になればと思って、置いとくね。
で、わたしの場合は、そういう変化リスクと本人の生存力を天秤にかけて、後者を取るっていう考え方だから、>>64になるんだ。
>>178
あと、死神についてはね、ほとんど見聞きした経験はない。でも、基本的には恋人と同じように考えてるんだ。だから、選考基準も一緒。
先の動き方について予想してることもあるけど、これはまだ置いておく。
…というほど大したこと考えてるわけじゃないけど、一応。
うん。僕が守護獣なら占い師のどちらかを守ると思うんだ。それに、ゾフィヤは後々バカにできなさそうだし、できる限り不確定要素は消していきたい
>>178
あと、死神についてはね、ほとんど見聞きした経験はない。でも、基本的には恋人と同じように考えてるんだ。だから、選考基準も一緒。
あと、無理に疑いあったりせず、後半に片方落としにいく打ち方で狙うだろうから、その点で相性が悪くなさそうな二人を挙げた、ということもあるんだ。
>>177 ユーリエ
了解したよ。発表時間はいつがいいかな?
[ 広間の中央に立って話し始めた。]
ぼくはクレステッドさんを人間だと思います。
理由は、昨日の寡黙です。
ぼろを出したくない人狼が、気軽に発言できないから寡黙に陥ることも考えられますが、彼の場合は寡黙すぎます。
仲間がいれば、もう少し頑張って発言しなければ、と焦るのではないでしょうか?
また、恋矢も死神の絆も付けられていないだろうと見ています。
理由は同じく昨日の寡黙っぷりです。
恋天使なら頑張らなさすぎだと思います。
少ないながら、発言には素直な感情が吐露され、それが村側っぽいです。
クレステッドさんが人狼や死神で、「とりあえず集会場に行かなくては」→「驚く」→「今は本気でやらなくては」→「離れていて申し訳ない」→「ありがとう」→「何か〜あります?」>>1:196の自然な流れを、作るのは難しいのではないでしょうか。
続く「村の損失につながりかねない」>>1:218、「私が参加できていないこと」>>1:234、「心配してくれてありがとう」>>1:234も、村側の意識をストレートに垂れ流していると思うのですが、ここ、彼を疑っていた人はどう考えますか?
[ディーターの白い犬のつぶらな瞳>>166に癒されつつ]
信頼してもらえて嬉しいよ。
私の夢が組織にとって都合が悪いのだろう、司会をやらせてもらっているが、間違うことも当然あるからおかしいと思ったら遠慮なく言って欲しい。
互いに監視は了解だ。そういう意味では人狼にも言えることだな。人狼同士でも互いに監視すべきだ。
組織の一員として試しているようで、実は今回の人狼も組織に試されているのかもしれないな。組織の内情はよくわからないが。
リュカの件もわかった。何か考えておくよ。
>>179ゾフィヤ
時間は占い結果と合わせて【0:02】の予定だ。決定発表の際に改めて伝えるよ。
喫茶店
ふう…
[普段は苦いから全く飲まないブラックを飲みながら考えた占い、追放希望を見る]
根拠も何も書いてないからなぁ…
[今の会議の現状も知らない私ではこれが限界である]
マスター、誰でもいいんだけど、この手紙を集会所まで届けて欲しいんだ。
…うん。そう、お願いね。
[その手紙には「追放希望、人狼狙いの場合オズワルド恋天使狙いの場合アイリ占い希望人狼狙いの場合ディーク恋天使狙いの場合クレステッド」と書かれている]
【創】メディアクリエイター ローレルは、【形】人形使い ゾフィヤ を能力(襲う)の対象に選びました。
☆>>155ユーリエ
守護獣の追放回避は、ありだ!
回避なしで、本当の守護獣だったら、どうしろと…
今日そうなったら、よくてあと1回しか占えないぞ。
人狼からは、霊能判定の人狼判定で、
守護獣の追放=護衛ないのは、分かってしまうんだから
守護獣含む村人の追放間違いは即村負けかもしれない。
守護獣にとっても、霊判定で人狼と誤認されるだけで、
弁明もできないとか、あんまり可哀想すぎるだろう。
村も、人狼数の誤認で混乱する。
回避ありで守護獣なら、守護獣拉致狙いで、
占いと霊判定や確定白を、拉致からも護れる。
自身も護衛できるから、拉致阻止成功や回数増えも期待できる。
人狼の場合も1人狼確保での安全策進行>>76が可能になる。
人狼と守護獣の見極めが難しいと思うので
願わくば回避と占いで、2人狼炙り出したいんだけどな…
2人狼いれば、両方か、片方は確実に人狼だから、
それぞれ、追放限度までに見極めつつ追放すればいい。
>>148
アイリ…わかってるじゃないか。
杞憂だったようだな。お互い序盤は協力できそうだ。
ー夜・集会場―
[集会場に戻ると、やはり大量の議事が積み重なっている。想像はしていたが一瞬眩暈を感じ、気を取り直して読み始める。エドワードから笑顔でサンドイッチを受け取り。]
>>168 エドワード
ありがとう。私もそうだとは思う。
ローレルが自分の感覚を上手に表現できないのが何由来なのかを考えているの。
>All
★ローレルの>>140についての意見、何かあれば。
>ユーリエ
まとめご苦労様。
>>138 占い・追放共に狼狙いを希望するわ。
恋人・仇敵の目星が今日つくとはあまり考えていないの。
恋人陣営が動きを変えるのは片方が追放されそうな時で、今日追放されそうな相手は流石に選ばないでしょう。
仇敵に至っては、どのような基準で選んだかがわからないし、今日いきなり仇敵を追放しようとはしないと考える。
恋天使の意図を裏読みして自滅する位なら狼狙いでいいと思っているわ。
但し、狼の回避はあると考えた方が良さそう。
恋人追放の場合を考えるよりも、吊りたくない人を聞いてほしいと個人的には思っているわ。
コミットについては了解。既に押してある。
☆>>155ユーリエ
守護獣の追放回避は、ありだ!
回避なしで、本当の守護獣だったら、どうしろと…
今日そうなったら、よくてあと1回しか占えないぞ。
隠蔽効果はないから。人狼からは、霊能判定の人狼判定で、
守護獣の追放=護衛ないのは、分かってしまうんだから
守護獣含む村人の追放間違いは即村負けかもしれない。
守護獣にとっても、霊判定で人狼と誤認されるだけで、
弁明もできないとか、あんまり可哀想すぎるだろう。
村も、人狼数の誤認で混乱する。
回避ありで守護獣なら、守護獣拉致狙いで、
占いと霊判定や確定白を、拉致からも護れる。
自身も護衛できるから、拉致阻止成功や回数増えも期待できる。
人狼の場合も1人狼確保での安全策進行>>76が可能になる。
人狼と守護獣の見極めが難しいと思うので
願わくば回避と占いで、2人狼炙り出したいんだけどな…
2人狼いれば、両方か、片方は確実に人狼だから、
それぞれ、追放限度までに見極めつつ追放すればいい。
占師真狂ほぼ全視点確定で、呪殺もない、占い結果も割れていないこの状況でベグリ懸念の護衛あるかしら?
とりあえずゾフィヤセット致しましたわ。
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエがくっついてきてくれれば、 色々、本当にありがとうな、と感謝と労いを込めて、 ぽんぽんと髪を撫でた]
ゾフィヤさんは>>1:125から>>70でクレステッドさんの印象が変わったのでしょうか?
ぼくの評>>180、どう思いますか?
>>183
これだけ強く村利のこと言えるなら、やっぱりディーター真で見ていいんじゃないかな。
とはいえ思考ロックはよくないか…
/*
ローレルこのやろうwwwww
的確に私とオズワルドを吊り先に入れやがってwwwww
センサーは良いんじゃないかこの子、というか中町さん
………汝での再戦村を思い返してみると中町さんって結構人外当ててないか?
あれちょっと彼残ってるとマズい気がして来た←
[集会所に届いた一通の手紙には、この試練の参加者である彼女の名前。
喫茶店に帰っていこうとする店員を呼び止める]
★>>182 ローレル
黒ヤギさんからお手紙だよ、ローレル。
根拠じゃなくてもいいんだ、オズ、アイリ、ディーク、クレステッドの印象が、どんな言葉でもいいから聞きたいな。
ディークとアイリについては、「急に視野が広がってる」、って言ってたね。
それを読んで、二人の発言を読み返してみたんだ。
アイリについてはまだ読み込めてないんだ、済まない。ディークは、たとえば>>21の質問を、この短時間>>28で返すのはたしかにすごいね。
それから、オズのことは、昨日ちょっと名前を思い出せなかったみたいだけれど、それでも何か昨日時点で強い印象はあったかな? 今日の印象でもいいよ。
彼はどんなひとに見える? 何を見ているように見える?
あと、この場にいるひとで、頼れる人、頼りたい人、怖い人はだれ?
ぜんぶ答えなくて構わないし、他にしたいことがあるなら、それをしてほしいけれど、君の言葉を聞かせてほしいんだ。
>>156 ユーリエ
☆回避ありでお願い。
その際は回避した人+守護獣の対抗に護衛指示をお願いしてね。護衛先は任せるわ。
う…手厳しいね…もう一度、30分だけ考えさせてもらえないかな?
村視点の占い真確の芽を潰す…だけじゃ足りないだろうし
【情】情報屋 イングリッドが「時間を進める」を選択しました
/*
>>ディーター
何故2回言ったしw
なんだこのイケメン…惚れてまうやろぉ///
思うに
ヴィッキー→ギル
アイリ→ツナさん
ディーター→マサキさんかな?
他の人がわからない…うみねこさんと中町さんどこだ…
いや、私の護衛予想は、割と変態な部分があるからゾフィヤが通る可能性は十分あると思いますわ。一番拉致したいところを拉致すればいいと思いますの。
[ヴィクトリアは走って集会場へやってきた]
遅くなってごめんなさい。議論すごいわね。希望は理由後出しで出すことになりそう。
>>35ひゅー暴露博打!
>>151だめだわ。酔っ払いの表情に見えてきたわ。(私も酔ってきたかも…)
>>36オズ
ありがとう。★消去法で死神が可能性有となっているけれど、リュカの死神要素はあったのかしら?もしあったらでいいので教えて。
>>34ディーター
クレステッド>シュテルン>ローレル
かしら。今のところだけど…。気になるところは質問するつもりだから頑張ってみるわ。
>>64
☆恋矢はオズに
村目に見えていて発言抑えてた上での多弁枠であったから、かしらね。内容も説得力あって頼れそう。助言もしてもらえそうだし、ね。
☆絆ならエドとオズかしら。対等な感じがするの。最後までいられそうな多弁2人に。
>>148アイリちゃんが純粋にかわいい♡また後でなでなでしたげる♡
>>103イングリッド
一人の仇が追放される時にもう一人の告発はないと思うわ。
あくまでも同じ陣営なんだから、むしろ勝利条件に近づけるってことじゃないのかしら?1人でも生き残ってたら勝ちの人狼と同じ感覚で、後は頼んだぞ。って見送ると思うわよ。
>>163クレステッド答えてくれてありがとう。うん、思考切り替える意識が伝わったわ。
>>177ユーリエ
了解したわ。>>181【0:02】も了解。
対抗さんがあざと可愛いのですがどうしたらよいでしょうか(まがお
人に頼るの、苦手だなー…RPとPCの選択を間違った感。
しょんぼり。
今日の占いも人狼狙いでいいかな。というか他に占いで狙えるものがない…
追放は人狼狙いでいきたい。が、希望は両方出してもらいたいので、可能なら2パターン、無理なら人狼のみ提出してもらうので良いだろうか?
☆>>186 エドワード
まず、>>22のこと。忙しかったことを疑っているわけじゃないけれど、夜明けの最初の反応を見比べていたら目に止まったんだ。
たぶん、「急いで発言しなきゃ」という意識>>77が、陣営変化があったり、窓が出来たひとたちが表で何か話さないと不自然になる――という「急ぎたい意識」と重なって見えたのもある。
あと、自分が発言できないことを気に掛けるひとが、自分の生存が勝敗に直結する陣営だったときの記憶。
村として貢献しなきゃいけないと思う村人、でも確かに通るところだから、エドワードの>>180、読んでるよ。目線と意見ありがとう。
「恋天使なら頑張らなさすぎ」については、どうだろうな……きっと本当に忙しかったと思うんだ。彼の陣営問わず。
来てからは頑張ってたと思うよ。昨日の最後あたり。★どう思う?
【記】記者 ヴィクトリアが「時間を進める」を選択しました
そう言ってくれると嬉しいんだけどね。守護獣が変態じゃない確信もないから、一応考え直すよ。
さっきまで考えてたのは真確潰し、あわよくばそれで狂人くんが暴れてくれればいいなと思っていたんだよ。
すぐ答えられそうなところから、かも
>>152 ユーリエさん
☆3.いつ拉致されるかわからない>>116とか、占い能力の使い方>>139の考え方は端的…っていうのかな、その場その場の考え方、みたいに思ったかも、です
☆4.狂人さんのお仕事としては組織の人にアピールして、本物さんを拉致してもらう、ことだと思うので、最終面まで見据える必要性がないんじゃないかなって思ってたかも。あ、あと私的なことかもだけど、私まだ計算とか考える余裕なくて、でもディーターさんはすごく考えてて、余裕あるんだなあって思ったのもあるかも、です
☆5.そうかも、です!初日の印象論からはそれがしっくりきてます、です
☆6.2人とも反応薄くて要素としては弱いかな?って思ったかも…です。だから印象論のままかも、です
>>153 ディーターさん
☆昨日少し言ってたと思うかも>>177
それと、霊共さんが2人っていう状況もあるかも、です
☆占い師さんへの意見を見てみたいかも…。は、灰同士の絡みとか、みるの苦手だから、議題みたいに意見が見やすい発言が好き、かなあ…
☆役職さんをどう捉えているのか、占い希望とかその理由、占い結果から進める考察とか…かも。なんていうか、曖昧なところじゃなくて、確実なところから進む考察を見るのが好き、かも
【美】美術鑑定士 エドワードが「時間を進める」を選択しました
>>165嬢
なるほどね、俺とディークの差は「組織」だった時の脅威度か。
あまりそういう疑われ方は好きじゃあないが、理解したよ。
全体的な消去法の感覚としては共感できる。
要素として、教えて欲しいからもう少し話してもいいかな?
★ローレルに感じた動きの軽さ、は議事のどの部分から拾ったんだ?
分かるような気もするんだが、念のために確認しておきたい。
クレステッド来ないし、ローレルは集会場に来ないし、どうしてくれようか…
このモヤモヤ感を共有していそうなエドワードは村っぽいと思うのですがどうでしょうか。
狼っぽくないのはエドワード・ディーク>オズワルド。
ローレルのヘイトっぽい雰囲気は何なのだろう。RP?狼というよりは死神っぽいのか??
自分に疑いが向くことを恐れていない印象。
シルキーはもうちょっと様子を見たい。狼でできない動きではないと思う。
>>2の反応の速さは絆持ちでできるか?
アイリはこのままだと埋もれる枠。霊能2COが出ることを検討しているのが非狼印象。
更新前のActは人っぽかった。
シュテルンは感想は的を射ている印象。発言が少ないから損をしている?
クレステッドは絶賛処理枠。狼なくはないがどうか?絆は私なら打たない。
[広間の中央で話し始めるエドワード>>180に自然と意識が向く]
強く疑いはしていないが…それだけで人間、というのは安直だな。
彼には密偵の仕事もあるんだろう?
仕事に追われて議論に参加できない……は要素足り得ない。
焦りは端々で感じているし、それについてはどう思う?
「勝ちにきた」絆が来ているとは考えにくい…
それについては俺も同意だ。
クレステッドの実力が測れない状態で選ぶとは思えない
>>170 エドワードさん
あ、組織の人(人狼)と狂人さんを分けて考えてたかも、です…
て、提出間に合うか微妙かも…!ごめんなさい、希望だけでも早めに出すかもです!
うん、占い人狼狙いだと思う。
希望を出してもらうやり方も同感。いいと思う。
人狼狙い……恋も狙えればいいんだが、二日目で見るのはさすがに厳しい。かといって、
誰かこれっていう要素出してくれたり……甘い考えはやめた方がいいか。
人狼二人、恋人二人だから、濃度的には難易度あまり変わらないのかな……むずかしいな。
>>189記
☆特にない、…が、死神に対しての警戒感の薄さは感じている。
今はまだ共鳴者も霊能者も健在だから監視するつもりはないよ。
あと、その質問は「リュカが敵陣営だったら>>26」という前提で答えている。
…そこまで強く疑っている訳ではないことを覚えておいてくれ。
方針を出すのが遅くなってすまない。
追放についてはみんなの考えを見たいので、まだこちらから指定はしたくない。
>>138回答受付中だ。回答してくれた人はありがと。
希望は>>177、人狼/恋人両パターン出してもらえると嬉しいが、余裕がない人はどちらかでも良い。その場合は今日追放希望の陣営の方で。
今日の占いは人狼狙いでいくので、そのつもりでよろしく頼む。
コミット引き続きまだの人はよろしく頼む。>>138
【船】船員見習 シュテルンが「時間を進める」を選択しました
占い先、追放先の希望
追放先
1.アイリ
2.ディーク
アイリは非狼要素と村要素があまり拾えませんでしたわ。あと、少しローレルとの繋がりについて反応が過剰だった印象。ヘイト貯めたくない防御感を感じましたわ。ディークは初動の様子見感が引っかかりましたわ。
占い先
1.オズワルド
2.シュテルン
オズワルドは昨日に引き続いて。今日になって特別多弁なわけでもないと思いましたわ。シュテルンは、吊るほど違和感はないですが、少し潜伏感というか、灰のままでは扱いづらそうな位置でしたので。
恋人と人狼は確率的に同じだが、やっぱり追放しづらい人に恋矢が刺さっていると今日は無理だな。特にエドワードやオズ辺り。
要素バーンって表で出してくれたらありがたい。現段階で庇い合っているのは見難いな。今日の追放希望からまた見えてくるかもしれない。
(議事録には一通り目を通せた…か)
[議事録をぱたり、と閉じて一息をつく
ここから追放先を選ぶ、迫る時間に焦りが生まれる。
焦って無暗に追放者を選ぶのは危険だ…
こういう時こそ、一度冷静になってみる必要がある。
整理するべく、手元のメモに箇条書きに思考を綴った]
【形】人形使い ゾフィヤが「時間を進める」を選択しました
今日は灰の中から人狼/恋狙いで選ぶべき。
創嬢探船賭偵美の中から一人
シルキーは話してみると案外理解しやすい。
このまま一度追ってみるか。
シュテルンは対組織が薄く感じていたが、占い師候補に対する意見は同意できる。
むしろ他の陣営である可能性を疑うべきか?
今日は追放も占いも必要ないだろう。
アイリは灰を見る力は有るように思える。
また、死神に対しても知識が深そうだ。
恋に対しての見解も少し聞いてみたい。
ディークは灰に対しての見解が曖昧だ。
もう少し詳しい言葉で綴ってくれると助かるが。
組織というよりは、他の陣営寄りだろうか。
[一人一人への見解を軽く綴りながら、候補者を絞っていく]
今一番潰しておきたいのは霊能者だよね…そして村も一番守っておきたいのは霊能者。
…これから私はすごく荒唐無稽な提案をするよ。
…その…ベグりはダメかな…霊能を守る意味を減らすんだ。
オズワルドのエドワード上げ。
オズワルドのディーク上げ。
ディークのエドワードへの疑惑。
ここの三角関係が気になる。
エドワードは寡黙は吊り派だったのだけど、寡黙が多いから方針変更?
クレステッド非狼は行き過ぎじゃないかしらん。
でも即座に否定が入るし…恋陣営じゃない限りこのまま援護はできないのでは。
ちなみに、追放狙いは人狼&恋人、希望先は人狼狙いで出していますわ。恋矢は、やっぱり好みや性別でも変わってくるでしょうし、ここに撃ってるだろうって決めるのは難しいですわ。お互いの扱いやラインから推測したほうが得策だと思いますの。
うー、精査に時間かかるからとても読み切れない…
確かに、彼らに恋矢が刺さっているなら、相方からの落ちを狙うしかなさそうだね。
クレステッドと、さっきそれを庇ってたエドワードはちょっと気になった。
いまほんの少しでも人外的な感覚を覚えるのはディーク、クレステッド…シルキーは盲点になってる。戦術的には至極真っ当と思う。
アイリとローレルとシュテルンの発言を見たいんだけど。
ベグリ…確かに、私は占師は真を抜かなきゃってロックがかかっていましたけど、真錯乱のベグリはありかもしれないですわ…。
/*
>>199シルキー
アカン(真顔
素で反応した所思いっきり要素に取られとる
う〜ん放置すれば良かったというのか、いや無理でございます
ローレルについて話した事は全て本心、嘘を言った所でどうにもならんというか嘘ついても割とすぐバレるから素直に行かないと逆に墓穴を掘る(もう掘ってる件について
なら、インクリッドはどうかな?彼女の事実を並べていくスタイルは真だった場合頭が切れる人と噛み合った時に危険だと思う。
霊能を護る意味を減らすってのは…
占師が1人になっても、真偽判断のために霊能は必要だと思うのは私だけでしょうか…
(エドワードは…言うまでもないか)
さて、今日の希望…だったか。
対組織を意識して占いは
【第一.クレステッド 第二.アイリ】
追放は対組織なら
【第一.ローレル 第二.クレステッド】
対恋天使たちなら
【第一.アイリ 第二.ディーク】
正直なところ…対恋天使はあまり自信がない。
と、いうのも強くかばい合う様子は見られてないのと
恋天使候補を絞り、そのラインを見る…なんてこともする時間が無かったからだ。
追放は対組織をメインで希望させてもらいたい。
それはもちろんだね。私達が占いに上がった時は共鳴を拉致る方向性でどうかな?
みんな頑張ってくれているから議事録読むのに時間がかかるよね。
クレステッドは質問への反応が鈍い印象を受けた。>>163これが単に議事録を読めてないことからくるのかどうかがわからないけど。昨日からエドワードを大分信用しているな。ここ恋人だったらあからさますぎる?
シルキーはしっかりした思考を持っているのにあまり発言がないのが気になるかな。アイリをかなり黒で見ているのが特徴。
>>197オズ
ん、ありがとう。わかったわ。
先に希望先を。
追放先
狼狙い
ディークかクレステッド
恋狙い
エドワードかオズ
恋天使よりも矢狙いで出したわ。
占い先
アイリかローレル
共鳴指定、統一を希望するわ。
それでも、霊能への意識は多少そらせるし、運良く真を抜ければ狂人くんがバレるまで時間稼ぎができる…かもしれない。
でも、いずれかのタイミングで霊能を抜かなければいけない事にはなるかな…?
そうだ、占いの中に追放希望第一のローレルがいないが。
これは追放前提で考えているからだ…
追放しないようなら、せめて占いはしておいてくれ。
正直この状態で残しておくのは厳しい。
もし、ローレルが村側の人間だと思う理由がある人がいれば教えてくれ。
強い要素があれば勿論再考させてもらいたいんだ。
[ ゾフィヤの発言☆>>191を聞くと、首を傾げつつ一部に同意した。]
ええ、「忙しかった」のは事実でしょう。
「来てからは頑張ってた」のも、陣営問わず彼の本人由来で通るのではないでしょうか。
「ありがとう」>>1:196や「心配してくれてありがとう」>>1:234がすっと出てくるのも、素直な性格由来かと。
その素直さを把握すると、>>1:255以降の占い先に関する意識の変化は、村側の危機感に思えます。
「自分の生存が勝敗に直結する陣営」由来ではなく、寡黙な自分が吊られてしまっては村がピンチ!と気付いた>>77せいでは?
ゾフィヤさんは、彼が恋矢を付けられたと思いますか?
中身打ちや趣味(チップ)打ちはあるかもしれませんが、いくらなんでも負けを目指しすぎなのでは…。
フラグを立てていた相手もいませんし、彼が恋天使の可能性もごく低いと思うのですが……。
絆の相手に選ばれるかなあ……?
本人が死神なら、お役目終了です。
自分が頑張る必要はありませんよね?
アイリのあの言葉は明らかに「拉致」ができない者の言葉だ。
俺が組織の一員である可能性を恐れている――。
好都合、お互いが「追放」以外での攻撃手段がない。
(あとは天命しだい、といったところか。)
人狼狙い、なかなか見つからないのが困ってる。ただ、村側として違和感を感じたひとを順に上げるよ。
追放先は…1.クレステッド 2.ディーク
占い先は、1.シルキー 2.ローレル(僅差というか同着というか…)
ゾフィヤが共鳴者だと思うんだよなー……
恐らく相性はいいはず…だ。
アイリを守りながら、頑張らないとな。
死神もいてくれると嬉しいが…生き残れるか?
こっちで顔出せずごめんなさい。ログがすんごいことになってて焦ったわ;;;
殴り愛になったら私も一緒に考えるわ。
元気を出すのよ。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
良い子良い子♪(´∀`)
明日はどこを拉致るのかしらね。
私だったら本当にごめんなさい。
私は今、
人狼はエドワードとデューク
死神をシルキーで見てるわ。
ラビの追放理由も薄いんだもの。
[ヴィクトリアは恋窓では出来るだけ///を乱用すると誓った]
ラビ///可愛い私のラビ///
霊結果は村へ素直に伝えていくわね。
私達は人狼を探さないとね。2人の愛の力で一番視野が広いんだもの///
[ユーリエはみんなの意見を書き出した。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
●|――|嬢探|―|賭細――――――偵|
○|――|創創|―|偵船――――――探|
▼|――|偵賭|―|細探――――――創|狼狙い
▽|――|賭偵|―|―賭――――――偵|
▼|――|―美|―|探―――――――探|恋狙い
▽|――|―細|―|――――――――賭|
創:占い希望→狼:賭、恋:偵 ]
遅くなってごめんなさいね。
追放希望はクレステッド・ローレル
占い希望はシルキー・シュテルンでお願い。
一応両方とも狼狙いのつもり。
☆>>206 エドワード
「来てからは頑張ってた」と言ったのは、君の意見のうち「理由は同じく昨日の寡黙っぷりです。恋天使なら頑張らなさすぎだと思います。」>>180に関するところだよ。
つまり、忙しくて来られなかったけど来てからは頑張ってた恋天使の可能性は残ってるんじゃないかって。
「フラグを立てていた相手もいませんし」についても、恋天使がみんなフラグを立てるタイプだとは思えなくて…表ではほかのひとといちゃいちゃしてた恋人をみたことがある…
恋矢を付けられた可能性はほぼ見ていないよ、そこは同感だ。
[ オズワルドの声>>205を聞いて、横から口を挟んだ。]
ローレルさん占いは反対です。
彼女は占われても…追放されても構わない役職だと思うので。
先に明かすと、ぼくの【追放希望はローレル】さんです。
今日も、>>1:243から要素の更新がありません。
村陣営としての危機感の欠如、ひとりで反対方向へ全力ダッシュ感は、自分が追放されても勝敗を左右しない役職由来ではないでしょうか?
それと、ぼくはオズワルドさんも人間だと思っているので、占いには反対です。
恋と絆は占いではわかりません。
それよりは寡黙〜中庸枠で占いを使いたいです。
その手もあるのか…!
ここまでピンポイントなのはゾフィヤだけだし、あとは明日頑張るしかなさそうかな…
ラビ、占い先にあげちゃってごめんなさいね。
確白期待してあげちゃったわ。
追放は免れてほしい気持ちを込めてよ♡
あまり顔出せてないけど調子悪いのかしら?大丈夫??
どうやらオズも同意のようね。
ちょっと嬉しい///
すまん…全然ログを終えてないんじゃが、体調を崩してしまっての…
あまり参加できそうにない…
ほんとうにもうしわけないの…
明日は復活するから、今日は勘弁してくれるとありがたい
ほんとにもうしわけないの…
>>211
追放されても勝敗に影響しない…死神ってことか?
今日の狙い人狼・恋人から大きく逸れることになると思うが。
>エドワード
クレステッドの人要素、読んでるわ。
挙げてもらった要素は本人由来で通るものが多そうだけど、非組織だと感じる強い理由は>>180かしら?
絆の相手には選ばれにくいけど、本人が恋天使の可能性はあるのではないかしら?
あと、>>211の「ローレルは自分が追放されても勝敗を左右しない役職」だと考えるのに追放希望に挙げる理由を教えて欲しい。
【田】田舎者 リュカが「時間を進める」を選択しました
投票を委任します。
【田】田舎者 リュカは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【情】情報屋 イングリッド に投票を委任しました。
それは…うん。ダメだ、持って1日2日だね…
守護獣騙りはハチミツが使って。私はここで一旦残っても自信がないの
時間を忘れていました…すみません、ユーリエさん!
ぼくも記号を使いますね。
【●ディークさん(狼・恋あり) ○クレステッドさん(SG保護)】
【▼ローレルさん(死神濃厚) ▽ディークさん(狼・恋あり)】
第一が狼狙いでなくてすみません。
エドワードのクレステッドの庇い方、やっぱり気になる…ここ、恋だったりしないかなあ…ロックかな?
安易な方に流れるのは怖いけど。
遅くなってすまない。
◆占希望[アイリ・オズ]
◆追放希望
人狼狙い[アイリ、ディーク]
恋人狙い[シルキー、クレステッド]
思った以上にお風呂探しに時間取られた上に見付からなかったから近くにあった川で水浴びして来た、寒い…
もう一人印象書けたから落とすね
[そう言い紙に書き留めたものを机の上に置く
✔︎シュテルン
>>1:158
『能力者さんとか占われた人とかから推理しがち』
★1.それらの人物との繋がり(ライン)を見て灰の人物の色を判別するって事かな?
>>1:198
『牽制という曖昧なものよりも確かな情報がほしいと思った』
『占いはずっと「人狼」狙いでいいんじゃないかなって思う』
『より確実な情報を得るためにも占い方法は統一占いを希望する』
確実に情報を集めたいって思考みたいだね、私と考え方似てるのかもしれない
私が霊軸進行推したのもそこが大きいし
>>1:233、>>1:279
灰観察だね、ざっと見とは言ってるけどそれぞれに対してどう見てるか結構分かりやすいと思った]
…わかったわ。
希望だけだとディーター狂っぽいですわね。
今日恋人狙いで追放しないから私を庇ってくれてる感じがする。
[>>143、>>145
占い師に関して垂れ流し
ざっと見のやつもそうだったけどその人物の印象を短めで分かりやすく書かれてるね、しっかり見てるんだなって伝わってくる(短くまとめられるの羨ましい…)
>>158
『他の人から疑われやすい位置には撃ちたくない』
『リュカさんに撃ちたいかも』
『占い結果で黒が出た時が〜確率を乗り越えてこそ恋人って感じがする』
恋矢の撃ち先に関して結構攻めの考え方してるみたいだね、実際今日は両白だったしリュカに撃ててたなら生存しやすそうではある
『片方は露出してる役職を刈るのが〜面白いとは思わないかも』
『エドワードさんとオズワルドさん〜"灰"の中でお互いにいがみ合う状況にしたい』
死神の鎌に関しては面白さ重視って感じかな…鬼畜生な死神になりそう(ノイズ)
>>159
『たくさんの人とお話してて話が飛び飛びになってるのは得意じゃない』
★2.複数人と対話してる人の話の流れを追うのが苦手って解釈でいいかな?]
・総評
よく分からない引っ掛かりは継続してるけど人狼に対する引っ掛かりとは違うと判断
吊りには挙げないけど占いたいかな…
…私もそう思うな。と言うよりクレステッドがきっちり占い師しすぎてるような気がしてるだけだけど
本決定で占いにシルキーがいたらゾフィヤを潰そう。
いなければ無理に霊共を狙う必要はないと思う。ベグりで混乱と、偽装隠蔽まで出来れば最高って感じかな
占い先追放先両方とも人狼狙いでいいと思ってるかも
…恋人狙い、とかでただの村人さん追放しちゃう可能性もあるかも、です。純粋に黒いと思うところを追放して霊能さんの結果を見ていくべきだと思うかも
ええと、創嬢探賭偵美細から…
アイリさんは霊能に関する意見はすごく印象良かったんですけど…うーん忙しいんでしょうか
ローレルさんは何かしらの処理をしないとダメかもって…思う位置、かも
エドワードさんとオズワルドさんの多弁さんは矢とか鎌の可能性は捨てきれないけど、今日追放するべき位置じゃないかもって
クレステッドさんは、生存意欲はあるように思ったんですけど…村だからこそなのか、他の陣営だからなのか、がわからないかも
シルキーさんは昨日から引き続き純粋に色を見てみたいかも
ディークさんは…個人的に一番印象に残ってなくて…追放するよりは占いたいかな?って位置かも、です
な、なので
【●嬢○賭】
【▼創▽偵】
で提出するかも…せ、整理目的みたいになっちゃってごめんなさいかも…で、でも追放希望の二人はどう扱っていいのかわからないかも、です…
[ イングリッド>>213を相手に力説した。]
クレステッドさん、少ない発言中に、自分が村側であるという意識がナチュラルに混じっています。
ばかにしているわけではないのですが、本当に時間が取れず、あたふたしている彼が、演技でこうも村意識を維持できるとは思えないのですよ。
恋天使だったら…忙しくても、無理やり空き時間を作ってもう少し発言したくなりませんか?
批判する意図はありませんが、彼から恋矢が来たら、アンタ誰?と感じそうです。
ローレルさん追放希望は、狼っぽいところや恋っぽいところが絞れていないためです。
進行的にまずいかもなのは申し訳ありませんが、一番怪しんでいるので、そのまま提出しました。
だいぶ議論がすすんでるから少し見た感じだけで発言するけど、ただの村人でも追放されるのがもったいないなら残したほうがいいし、村人でも削りたくないなら残せばいいと思うよ。
今の環境でそれしか言えないからそれしか言わないけど、何か大きな流れが僕を追放にもってこうとしてるのはわかったよ。
議事録は追えてないから詳しくはわからないけど流れとして俺を追放しようとしてるのを周りは覚えておいてほしいな。
あとは残りの人に任せるよ
>>218探
「鬼畜生な死神」
せやろか(すっとぼけ)
二人とも怪しい位置にいてヒヤヒヤするね〜ふふふ〜がんばれ〜
占いにも吊りにもほとんど名前挙がってなくて悲しんでる系の死神です
一応回避ありなので追放予備も考えておこうか。
回避した場合は対抗回すべきかな?その場合はクロス護衛したい。
言うほど賭に集中してるかな?うーん。
待ってごめんまた時間過ぎてた…議事録集中し過ぎるのダメだな本当に
⚫︎ローレル
○シュテルン
ローレルはSG保護、シュテルンは引っ掛かり解消の為
…とは言ったけどちゃんと発言見れた人から選んだ、エドワードも昨日引っ掛かりはあったけど発言見れてないのに入れるのもなんか嫌だから外したよ
追放候補は…う〜ん、どうしよう…
まだ発言見てない人もサラッと見て来てから決めるからちょっと待って、必ず出す
投票を委任します。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【流】流浪者 ディーター に投票を委任しました。
[ ゾフィヤの「君の意見のうち」>>210には納得した。
「恋天使がみんなフラグを立てるタイプだとは思えな」いという発想はなかったので、驚いている。]
個人差があるのはわかりますが…うーん?
クレステッドさんからいきなり恋矢が来ても、いまいち喜べないような…。
恋トークはいいから表で発言して来い!と言いたくなりそうです。
[ユーリエは表を更新した。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
●|嬢探|嬢探|―|賭細―創嬢細―賭偵|
○|船細|創創|―|偵船―船賭探―偵探|
▼|偵賭|偵賭|―|細探――創――※創|狼狙い
▽|創探|賭偵|―|―賭――偵―――偵|
▼|―嬢|―美|―|探―――――――探|恋狙い
▽|―偵|―細|―|――――――――賭|
創:占い希望→狼:賭、恋偵
美:▼創(死神)▽賭(狼・恋) ]
仮決定いつも遅くてごめん。
ちょっと声聞こえたから返答
>>222アイリ
参加者一覧の上から順に見てるだけだよ
他に私宛に何か紙残してたりしてて見逃しあったら教えて欲しい、個人ごとの議事録読んでるからあまり把握出来てない可能性あるし…
占い師候補の2人の発言は個人ごとの議事録で見てないから特に
わたしもいまのディークの発言気になった…
そうだね、予備もいる。ポイント計算出来ていないんだ、次に票を集めてるのはディーク?
ー 夜・広間ー
[昼にキッチンで出来上がった真っ黒な物体を部屋の隅に追いやる。
…鼻が痛い。
せめてもの抵抗に、人間の姿になり、嗅覚を抑えるが、ダメなものはダメだ。]
ごめんなさい。
[そう食材に謝って、ゴミ箱に捨てた。
もうキッチンに立たないことを固く誓って、おとなしくドラを待つことにしよう。]
[ 体調不良を申告するリュカ>>212には、]
大丈夫ですか?
充分な水分を取って、ゆっくり休んでいてください。
まだ確定村側の人数も多いし、進行は大丈夫ですから。
[ スポーツドリンクのペットボトルを手渡した。]
>>220 エドワード
自分が村側だという意識、というのは前述の感情の流れの事かしら?
他にあるなら挙げてほしい。
恋天使ならもう少し発言するはず、はどうかしら。
どの陣営にしても自分の追放は勝敗にほぼ直結すると思うけど。
時間がなくて発言できない、それを申し訳なく思う気持ちは陣営に関係なく彼の本心だと考えているわ。
投票を委任します。
【船】船員見習 シュテルンは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーが「時間を進める」を選択しました
死神の手先になってもアル中疑惑から脱せません。
やはりこの「試練」は無茶苦茶にするべきです(涙目)
遅くなってすまないな。
【仮決定】
統一占い 賭ディーク
追放 偵クレステッド
>>クレステッド
いるかわからないけど、守護獣なら回避よろしく。
占い結果、霊能結果共に【0:02】発表
今日もコミットしないと日が変わらないので、コミットまだの人はよろしく
【探】探求人 アイリが「時間を進める」を選択しました
お!れ!は!!人狼なの!!!!!
組織の人間みたいな偽物じゃなくて!!!!!!
人狼(って設定)なのーーー!!!!
【情】情報屋 イングリッドは、【偵】偵察部隊 クレステッド を投票先に選びました。
回避があるから、時間がないね。ひとまず>>=43に賛成……って、不在で回避聞けない、どうしよう!?
>>221ディーク
「残る人に」とか、あきらめたようなことを言わないでくれ。
そのあっさりは人狼薄めなのかと思えてきたから言うが、
村人なら、そんなあっさり追放されたら、怒るぞ。
ディークも
村人間違い追放はかなり危険だと分かったと言ってただろう?
村人なら、自分追放=村負けかもしれないとは思わないのか?
その負ける可能性への言及がないから、
他の立場の人であってほしいと思うが…
指さし確認オッケー。
投票はクレステッド、占いはディーク。
(尚、初めからディーク占いになっていた模様)
あまりディークは黒っぽくないのですが…どうなのでしょうか。
【仮決定了解】
票はユーリエに委任してるわ。
[ヴィクトリアは飲み物を取りに行った**]
/*更新10分前には戻ります。すみません
ラッキーラッキー。ユーリエは生かしておこうか。
ここはインクリッドを拉致するのを提案するけど、どうかな?
ヴィッキーがactで遊んでて非共透けそうw
クレステッド不在ならどうしようか…▼ディーク?
その場合占いはーうーん。
【形】人形使い ゾフィヤは、【偵】偵察部隊 クレステッド を投票先に選びました。
【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、【情】情報屋 イングリッド を能力(襲う)の対象に選びました。
>>217 アイリさん
☆1.占い師さんのどっちを本物だと思ってる、とかそういう基本的なところの思考が見てみたいなって思うかもです。んーラインというより、単なる考察として要素を取りたいかもって。ううん、上手く伝わってなかったらごめんなさい…
☆2.そうかも、です!いろんな話題が混ざってるとその人自身の主張が読み取りにくくて…でも、これは私の落ち度かも、です…
【決定了解したかも、です!】
コミットも大丈夫かも、です
【流】流浪者 ディーターが「時間を進める」を選択しました
いや、不在のひとが多いね。
回避を聞けないと吊れない流れになってしまうと、それも問題がある……
回避聞けないことのデメリってあるかな?
昨日もactで透ける―、って思ったよ。更新時間周りのとき。今から私がいきなり出ていくと、それはそれで不自然かなあ…
[なにやらリュカの顔色が優れないように映る。
たいぷらいたーから吐き出される紙を読むと、体調不良の旨が書かれていた。>>2:212]
大丈夫か?無理はするなよ。
[離れているこの場所では、何も出来ないし、声は届かないと分かってはいたが、そう言わずにはいられなかった。]
[そして、ついでに手近にあった紙を数枚手に取った。ザッと目を通していると、ディーターの意見に、成る程と思う。>>2:183]
霊能結果が白と出るなら、人間か守護者か分からないが、黒と出る守護獣は組織の人間には筒抜けなのか。ふむ。
村にとってはメリットの大きい能力。
回避推奨する方がいいかな。
守護獣回避からの信用勝負、または護衛の読み合いの方が、俺は好みかもしれない。
【創】メディアクリエイター ローレルは、【情】情報屋 イングリッド を能力(襲う)の対象に選びました。
あ、決定出ちゃったな…
【仮決定、把握したよ】
【コミットはついさっき完了した】
引き続き議事録読んで来るよ
[ イングリッドには言いにくそうに反論した。]
ぼくも昨日の更新前はたびたび席を外していて、クレステッドさんの発言内容をろくに記憶していませんでしたし、更新直後も、正直、追放候補に入れていました。
でも、精査すると、非村陣営の演技でできるとは思えなくて。
「陣営に関係なく彼の本心」>>228も大きいでしょうが、彼が非村陣営なら、もっと正直に本心が漏れそうというか…恋窓ができたら、浮かれた気持ちが漏れそうというか…。
さっきからの怒涛の庇いはやっぱり気になるんだが…地上では誰も言わないね、気になってるの私だけ?
ディーク、動かないで。
[...はディークを押さえつけ、瞳にライトを当てた]
――――――
瞳が赤に…
【ディークは人狼(組織の人間)よ】
――――
特に変化は見られないわね。
【ディークは人間よ(組織の人間ではないわ)】
>>211美
もしもローレルが「組織」の一員ではなかったとしても、
占う事で「拉致」の可能性が高まる…と思ったんだ。
[卑怯な手段だということは理解している。
罪悪感とうしろめたさから思わずエドワードから視線を逸らした]
…ローレルが味方側だとは考えにくいと思っている。
>>218探
シュテルンを「人狼」だと思っていないのに、占いたいのか?
もしも、組織以外の敵対陣営だと考えているのなら
占いは必要ない…とも考えられるが。
まあ、俺みたいな考えかもしれないし、アイリの考えを知りたい。
回避聞けなくて霊能結果黒だったときかなり判断に困るかな。ディーターも言ってたけど、偵が守護獣なら狼に守護獣不在がばれてしまうし。
不在者多いねー!困ったな。特にクレステッド!
actは今から出ていくと不自然だから、本決定後に時間があればそこでお願いしたい。
皆さん、コミットボタンを押すの、お願いいたします。
なお、村中で話題になっておりましたが、
【仇敵が追放される時に、
もう一人の仇敵の名前を明かすのは禁止です】
ご理解をよろしくお願いします。
ユーリエさん、>>229の決定は逆がいいです…。
疑惑の集まりから、どっちも能力処理しなければとは思いますが。
本物の占い師も人狼も誰だかぜーんぜんわかってないけど、ま、どうにかなるよね(他人事)
死神陣営全員まだ生存できそうでよーかったー
そういえば、今日は誰を拉致するんだろう?人狼に本物の占い師が透けてるとは思えないんだけどなあ。ベグる??
遅くなって申し訳ありません
仮決定了解です
私は守護獣です
追放になってしまったのは私の力不足で村には大変申し訳ありません。
>>229商
【仮決定了解している、コミットもしたよ。】
リュカは今日はユーリエに委任して布団で休め。
今はまだ大事とはならないから安心しろ……
体調が悪いところを無理すると余計に体を壊す。
自分のことを一番大事にしてくれよ。
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【流】流浪者 ディーター を能力(守る)の対象に選びました。
投票を委任します。
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
やっぱりエドワードの庇いが気になるよね。
>>241。仮に美-偵なら偵は村だな。
どうしよう。このままいきたい。
[ふとここで、自分が恋天使であれば、誰に矢を放つだろうと言うことを考えてみた。
すくりーんに映る人間の顔をジロジロとみた。
不躾にも。]
占い師、占い騙りに矢は打たないだろう。
霊共ギドラの片割れには……拉致の可能性も含め、避ける筈。
ならば、無難に灰に打つ。
好きな人に打ったり、ネタ打ちしたりしてたら…分からないけれど。
生き残りそうなところ、しかしながら拉致被害が出にくそうなところ。
シルキーの自由な発言は、少し恋の匂いが薄れる。
アイリ、ディークあたりかな。
ディークは…フラフラとした発言が少し気になる。人間視点を持てない恋?
アイリは……犬の勘だ!
恋の矢と死神が同じ人に刺さってたらややこしいな。
あ、だが、選ぶ条件としては恋と似ているのか。ふむ。
回想・昼下がり
[私は外のベンチで日に当たりながら
破れてしまっていた服を繕っていた。昨日のお風呂での事件>>+3を思い出したのか、時折思い出し笑いをしている。]
平和ね〜
[村の中では疑心暗鬼になりながら、信じ合いながら、活発な議論が行われているが、陽気な日差しの中では、ともすると忘れてしまいそうになる]
[ーッと大きく深呼吸]
空気も美味しいし!
…?焦げ臭い…もしかして、火事?
[慌てて屋敷の中の匂いをたどると、途方に暮れたように何やら黒い物体をゴミ箱に捨てるフランツの姿>>+9]
[人間の姿なのに、犬のように困った表情を浮かべる姿が愛おしく]
もう、フランツさんったら!
[料理を教えることにした]
さーて、ちょっぴり厄介な事態になってきたね…どうしよっか?対抗回す?それともとっととクレステッド拉致る?
>>#0
当然だ。そんな事はしない。
俺がこの場所からいなくなった時に
皆の夢を壊すのはアイリの仕事だ。
それを俺は応援する。
同じ目的を持つ……ある意味仲間だからな。
仮決定第二弾▼エドワード
そのまま
▼ディーク
この三つが過ったよ。そのまま行きたい気持ち、分かる。
クレステッドさんとディークさんなら、ディークさんのほうが恋矢の対象になっている可能性大だと思います。
って、えええ!!!
[ >>242にびっくりし、まさか、嘘だろう!?と涙目になっている。]
正直クレステッドも人狼ではないと思うから人狼狙いなら違う人がいいと思うとだけ言っとく。
今日は時間取れずに申し訳ない。
えっ、クレステッドさん守護獣さんなのですか…?
ここでの露出は…良くはないです、よね…
あ、えっと、投票はユーリエさんに委任しておくかも、です
追放は避けられたからいいけどローレルに対してちょっと反応し過ぎだったみたい…本心でそう思ってるだけなんだけどなぁ(しゅん…)
占い希望であげてくれてありがとう、守ってくれて嬉しいよ♪
もうちょっと頑張らないと本当に追放されかねないから頑張らないとなんだけど睡魔が酷い…
全然通信出来てなくてごめんね、癒しを提供出来てない感がしてなんとも言えない
また後でここ来るよ、お互い拉致されない事を願うよ
/*考察らしい考察を全くしないスタイルˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊/*
>>242 クレステッド
守護獣なら仮決定了解してはいけないと思うのだけど…
ユーリエの本決定を待つわ。
守護獣追放くらいなら僕追放でいいよ。
疑われた理由はわからないしちゃんと村人なりに頑張ったが決定なら大丈夫だよ。
ディーターには悪いが普通の村人でも時間の関係と流れ(88)には逆らえないよ。
【流】流浪者 ディーターは、【偵】偵察部隊 クレステッド を投票先に選びました。
投票を委任します。
【形】人形使い ゾフィヤは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
[クレステッドの発言に、俺は驚きを隠しきれなかった!]
しゅごじゅう?
[思わず、片言になってしまう。]
組織の人間にしては出力が…と言う部分が引っかかり、身軽な振る舞いと、矢も絆もなさそうだったから、ただの村人かと思って思っていた。
組織の人間というよりは、守護獣っぽいと思う。
【偵】偵察部隊 クレステッドが「時間を進める」を選択しました
おっと、対抗回すなってさ。これで追放が私になったらどうしよっか?ヴィクトリア拉致っちゃうと隠蔽感出ちゃいそう
いやここでアクションしないとって思うじゃん→他の人アクションなさすぎじゃん→>>浮く<<
いやあ、ここで露出する守護獣とか嫌すぎんよーどうでもいいけどー
【探】探求人 アイリは、【商】武器商人 ユーリエ を投票先に選びました。
あら…
クレステッドさんは守護獣だったのね>>242
本当に守護獣だとしたら、
ここでの露出は痛いわね。
今日フランツに案内されてくるのは誰になるのかしら?
イングリッドのままでいきたいですわ。占師抜いてディーターに賭けないとこれはちょっと厳しいですわ。
村人が少なくなるのはディーターも言った通りきつくはなると思うけど、議事録読めてない自分が悪いと思うししょーがないとも思うから守護獣候補を追放するべきではないよ。
ヴィッキーちゃんの胸でお眠りなさい!このヴィッキーちゃんなら!枕になるぐらいあると思うの!!<必死
[ヴィクトリアはDカップだという設定だ]
クリス守護獣ちゃんだったのかしら?
悪いことしちゃったわ;;
投票を委任します。
【情】情報屋 イングリッドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
うーんちょっと見たけどどうしても僕を追放したいように見えるエドワードかな。
守護獣候補がエドワードだと思ってたし、更新前すこしかおだせてよかったよ!
(エドワード…感情豊かだな、良い奴ではあるんだが)
正直、先程まではクレステッド恋天使がエドワードを見初めた可能性を見ていた。
わざわざ目立つように庇っていたのもあってな。
だが…言葉の端々>>220>>224から恋人なら多少辛辣に思える言葉もあり、この可能性についての気持ちは揺らいでいる。
彼が「守護獣」を名乗るなら――占うのはどうだろう?
共鳴者で合議し、決定するのが一番だな。
ユーリエに票は委任する。
投票を委任します。
【細】細工師 オズワルドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
[喫茶店でのんびりしているとマスターが帰ってきた]
お疲れ様…ええ!?クレステッドって人が守護獣って言ってた!?
(まずいね…一旦戻ったほうがいいかな)
[私は焦って集会所に戻ることにした]
【創】メディアクリエイター ローレルが「時間を進める」を選択しました
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【美】美術鑑定士 エドワード を能力(守る)の対象に選びました。
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【細】細工師 オズワルド を能力(守る)の対象に選びました。
>>229ユーリエ
仮決定…ディーク占いか…うーん…
俺自身ディークを人狼狙いで▼希望したが、
>>221のあっさりさと、霊判定が出るかもしれないのに、
流れ云々を覚えててねとか、
残りの人に任せるとか、回避もしないのは、
人狼っぽくなく見えて来た>>230んだが…
村人ぽさも薄く見えて来たが…
ただ、ディークは恋は薄めだと思うし、
仇敵にしてもあっさりすぎるような、あって死神か?
それにしても微妙だしな…
ぐるっと一周回って村人ぽく見えてきもするが…
こういう追放回避作戦をする人狼もいるだろうし
効果は大きいから、人狼の可能性がないとは言切れないが
うーん…
ユーリエの判断と村がそうしたいなら…しょうがない【了解】
投票を委任します。
【美】美術鑑定士 エドワードは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
守護獣の正しい処理ってなんだろう…
あれかな、自分護衛禁止にして護衛先遺言かな。拉致されたらされたで情報になるし。一番優先すべきは占い師なのは変わらないと思うから、ここは肉壁が正解、なのかなあ
詰むかもしれないですけどそれでもいいんですの?ましてや真守護獣露出なら縄も増えにくいですわよ。
うーん… これでもし真露出+村人追放したら幾ら何でも不味いと思うのは私だけでしょうか…
人狼だったら今日俺を拉致しには来ないだろう。占いも大丈夫かな。多弁を守ったほうがいいか?素直に占いを守るべきか?
>>258オズワルドは同意。
エドワードのクレステッドへの強い擁護は、恋人由来の可能性も否定はできない。
クレステッドが黒ならエドワード人要素になるのではないかしら。
クレステッドを占う価値はあると思うわ。
そして直近の反応をみる限り、ディークを追放しなくてもいいのではないかしら。
占っちゃうと、▲クレステッドになったときに灰が狭まらないのが…と思ったけど、恋人なら噛んでもらった方がいいのか。
●偵、▼賭?
本当に最悪の露出の仕方を防げなかった自分が悔やまれる
申し訳なくて仕方ない
投票を委任します。
【創】メディアクリエイター ローレルは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
>>261美
考察を書くつもりが今日は雑感程度に留まってしまった
どうにも、一人一人見ている時間がなくてな。
ローレルのことは正直何でも有り得ると思う。
エドワードは単独感から組織以外の陣営だと考えているようだが…俺は単独感はその人の個性に過ぎないと思っているんでな。
[「単独感、は作りやすいと思うんだ」と付け加え]
クレステッドさん占っても黒しか出ないんじゃないですかね(真顔)
あるぇ、なんか間違ってる??
【商】武器商人 ユーリエが「時間を進める」を選択しました
[ ディーク>>256には、]
いや、ぼくの発言をよく見てください…。
「どうしても僕を追放したい」なら占い候補にしませんよ。
[ オズワルド>>258には、]
そんな露骨な庇い方www
ぼくなら集会所に顔を出せ、そこでしっかり発言してこいと尻を叩きますってww
霊能拉致が大きいかもしれない。霊能はゾフィアさんかヴィッキーさん。霊能はヴィッキーさんのような気がするからヴィッキーさんを守るべきか
クリス占いは両黒の確率が大きいんじゃないかしら?
占いが勿体ないと思うのだけれど。
占うなら真守護獣と人狼以外の敵陣営懸念ってこと?
って言いたいけど、霊能って透けるわよね…
今ゾフィとユーリエが話し合ってるんだから…
【商】武器商人 ユーリエは、【賭】 賭博師 ディーク を投票先に選びました。
>>266船
これが恋天使や死神、組織以外の絆の回避なら非狼の判定が出る。
両占い師の判定次第では……ということだな。
占う旨味はあると思うのだがどうだろう?
クリス占いは両黒の確率が大きいんじゃないかしら?
占いが勿体ないと思うのだけれど。
占うなら真守護獣と人狼以外の敵陣営懸念ってこと?
って言いたいけど、私が言うと霊能って透けるわよね…
今ゾフィとユーリエが話し合ってるんだから…
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【記】記者 ヴィクトリア を能力(守る)の対象に選びました。
え、クレステッド、守護獣か…!
仮決定を確認ではなく、了解したのは何でだ?
追放を受け入れるつもりということ??
>>249ディーク
いや、ちょっと待て。さっきは強く言ってすまない。
頑張ってくれてるのは伝わってたよ、ごめんな。
村人っぽく見えて来た…追放したくないんだが…
だが、誰だったらいいとか咄嗟に思いつかない…
分かった、ユーリエに委任する。
>>258オズ
彼はクレステッドのことか?
守護獣を占っても人狼しかでないから、占いでも
人狼か守護獣かは分からないぞ??
投票を委任します。
【流】流浪者 ディーターは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
ああ…恋人が回避してる可能性もある…のか?
いや拉致させればよくない?あるぇー?露出狩人って基本放置なイメージだったー
>>268美
まあ、エドワードならもっと上手くやれるとは
思っているんだよ…!いるんだけれどな。
露骨過ぎて一周回ってナシか、とぐるぐるはしてるんだ。
ローレルは自分に疑いが向くことを恐れていない印象。狼というよりは死神っぽい?
シルキーはもうちょっと様子を見たい。狼でできない動きではないと思う。
陣形に対する意識と>>263は微人要素?
アイリはこのままだと埋もれる枠。霊能2COが出ることを検討しているのが微非狼印象。
昨日の更新前のActは感覚人っぽかった。
シュテルンは感想は的を射ている印象。発言が少ないから損をしている?
ー夜中・村の外れー
[夜の匂いが一層濃くなったのを感じながら、合図に一鳴き。
昨日と同様に、近くの木の下に伏せて時間を過ごす。]
1人?2人?
さて、今日は誰が来るのだろう。
すまない、決定が遅れてしまった。
占い師とクレステッドには負担をかけてすまない。
【本決定】
占い先:偵クレステッド
追放先:ディーク
ディークは守護獣じゃない発言をしたので回避なしと見ている
結果発表時間は【0:02】
コミット完了している。
>>クレステッド
護衛先を遺言発表
【探】探求人 アイリは、【賭】 賭博師 ディーク を投票先に選びました。
【情】情報屋 イングリッドは、【偵】偵察部隊 クレステッド を能力(占う)の対象に選びました。
投票を委任します。
【探】探求人 アイリは、【賭】 賭博師 ディーク に投票を委任しました。
>>269 オズワルドさん
ああ、すごい追放回避するのは組織の人ってイメージがこびりついてたかも!
でも、あんまりメリットがわからなかったです…このまま放置した方が、拉致されるのか、とか情報が落ちるような気がして…
あと、やっぱり占い師さんにはもっと不明瞭なところを占ってもらいたいかも…です
【決定了解したかもです!】
まとめお疲れ様です
/*
ローレル
7回 残1211pt(2)
【創】★
ゾフィヤ
29回 残100pt(1)
【霊共】【形】オフ★
ヴィクトリア
7回 残1240pt(2)
【霊共】【記】オフ★
ディーター
34回 残13pt(2)
【流】オフ★
シルキー
18回 残798pt(2)
【嬢】オフ★
リュカ
3回 残1400pt(2)
【田】オフ★
【偵】偵察部隊 クレステッドは、【流】流浪者 ディーター を能力(守る)の対象に選びました。
/*
アイリ
13回 残687pt(1)
【探】オフ★
シュテルン
12回 残876pt(2)
【船】オフ★
ディーク
25回 残577pt(2)
【賭】★
ユーリエ
21回 残647pt(0)
【共】【商】オフ★
クレステッド
6回 残1176pt(2)
オフ★
エドワード
30回 残147pt(0)
【美】オフ★
/*
オズワルド
33回 残557pt(1)
【細】★
イングリッド
36回 残315pt(2)
【占】【情】
さて、今日は誰が来るのか…
夜食のオニギリを8(10x1)個作って
待っていよう
舞台の上では誰もが仮面劇の役者。さて、君の素顔を見せてくれ。
[両腕を交差させる。鞄の蓋が開き、コッペリアの白い両腕が空を舞い、ディークの髪をかき上げた。
コッペリアの身の内で、『彼女』の名残が光る。
それはわたしの目にしか見えないもの――その身の内に残る、ニーナの、白い骨が、今も鈍く白い]
【ディークは人狼ではない】
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新