情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
不穏な空気 フィオン は、商人の息子 ロヴィン を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、形状記憶カメ レオンハルト、← ミヒャエル、不穏な空気 フィオン、冷静沈着 メルヒオル、寒中水泳マニア ジャン、会社員 フランツ、商人の息子 ロヴィン、賭博師 ディーク、侍女 グレートヒェン、塾帰り ヒースの10名。
さて…おはようございます。結果待ち と言ったところですかね。
あとはそうですね。昨晩最後のディークの伸びが狩人っぽくないとパッションかなと。
さて、占い結果待ちですけど、襲撃先はどうしましょう?
狩人狙いで灰を襲撃 でもいいですが、正直占い噛んでローラー早めて「LWはよほど潜伏に自信が有る」という見方を植え付けてもいいですね。ただ、その場合明日生き残ってしまうポッキー狼確定なので、今のうちにラインを作ったり消したりしておく必要がありそうですね。
SGはフランツになりそうですね。狼探す気ないって思われてますし。
ただ、こっちからしたら狼探す気ない=どこ守ろうか悩む狩人 にも見えなくもないんですよね。もしフランツがCOしてきたらCCOで勝てますでしょうか私…。まぁローラー終了後▼フランツで終わればありがたい話なんですが…。
ああそうだ。占い結果忘れてました。そちらで決めていただけたらな と思っていたり…。
占い結果相談して決めるより、私結果知らない方が多分結果出た時の反応村っぽく立ち回れそうなので。
あとコアタイム的に多分ロヴィンななほしさん。
後わからん。お誘いした葉っぱさんどこいるんだろ。
意外にワンチャン相方葉っぱさんありそう。
ろ、ローゼンハイム!!
あんなにバラの花が咲くのを楽しみにしていたのに……
おのれ人狼め。
親から受け継いだ財産で、何もせずに生きていた村のお荷物、ローゼンハイムを狙うとは……
意外と村のためを思ってるやつが人狼に違いない。
昨日のフィオンの灰考察見てみたよ
ディークの占ロラ発言=村印象、とかロヴィンの視点漏れが狼内訳知らない村要素ってのは同意出来ないかな
その辺りは知識の問題と、ただのうっかりで村取れる程でも無いと思ったな
後はジャンよりフランツの方が伸びそうと思った理由の言語化が欲しい。なんとなくでもその「なんとなく」を感じた部分を教えて欲しい
ふぁ・・・おはようございますわ。さっそくですが、私のエメラルドグリーンの脳細胞がひねり出した結果の方を。
〜昨夜〜
ヒェン「はぁ・・・今日は疲れたおー」(ぐでーん
カレル人形「オツカレ グレートヒェン」
ヒェン「えへへ、ありがとうだにゃん/// それにしても、私はいつカレル様にお会いできるのかにゃ・・・カレル様教えてー?」
カレル人形「ロヴィン ハ 人間 ダゼ」
ヒェン「にゃっ!?そ、そうだったんだにゃん!?」
【ロヴィンは人間だにゃん!!!】
グレートヒェンの結果把握。
時間が全然ないので、結果だけ簡潔に。
【不穏な気配が感じられなかったので、ロヴィンは人間】
ミヒャエルさんの質問は後ほど答えさせて頂きます。仮に余裕があったら判定文も改めて書きます。
おい…狂人どっちなのでしょうか。
…ということで、対抗は両方とも白出しですね。
狂人に頼るのはダメですね。さてどうしたものか。確定白お弁当ポジションでもいい気がしますね。ただ、黒出すとポッキー仕事終わりで吊られますよね。
まぁ結果はポッキーに任せます。結果は任せます。極力私はその結果に合わせるというか頑張りますので。
冷静沈着 メルヒオルは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
← ミヒャエルは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
actからおはようございます。【グレートヒェン・フィオンのロヴィン白出し確認】しました。あとはヒース待ちですね。
ディーク(>>1:173)
☆行動力と発言内容といいますか。>>1:3の第一声から切りかかる姿勢、>>1:80で村決め打ちでいいという大胆さから、狼を牽制する姿勢が強い という点で彼は村利で行動していると私は思います。
昨夜の貴方の発言を見てて、「狂人は黒出して吊られに来た方がいい」と狂人にこれでもか言わんばかりに「黒出せよ」と勧めているなあと感じました。狂人に脅しを掛ける牽制姿勢なのかな と思う反面、ディーク狼で「狂人アピよろしく」というメッセージなのか…。
うーん、この点はもう少し考えたいかな。
なお、最高にwin-loseな状況は
今日回避を認めず▼灰狼の、霊判定黒で「詰み」。
やれるのかよ、と。
ディフェンシブに▼占ロラでも
最終日:霊灰灰灰で、灰は2択なんだよな。
で、初回に真占吊りたくはないから、せめて狂が黒出してくれると助かるなぁって話。
もちろん狼が黒出してくれればなお助かったわけだが、そんなわけはないだろう。
これいうと「お前文章長いわバーカ」って盛大なブーメランだけど、喉800ptなので、>>0 >>4(判定文) >>9 >>10 等の無駄にpt使ってるのはあまり印象良くないなあと。無駄にpt使う=狼探すptを無駄に使う=狼探す必要がない人? って捉えようと思えば捉えられるのでね。
昨日だと、グレートヒェン>>1:9 >>1:10 >>1:14とか。フィオンみたいにサクッとシンプルに言って欲しい。あとはディークはカップ麺可愛そう(>>1:22)だけど、これだけで20pt消費してるのもったいないし、昨晩pt切れたのか最後の方actだったし。
私自身も「文章長い」って指摘あるから、極力短い文章で伝えられるように努力します。
ついでに。
「>>1:152の反応が少し良い感じ」は本当に少し。「占い対抗と‥」と不満があるのは、疑われてるグレートヒェンとはいえ、「さらっとその不満出てきたのなら真もあるのか?」という感じ。でも、他の点から真要素とれてないんで偽(とりあえず狂≧狼)で見てる感じです。
ptの使い方くらい別に良くね?
僕はActやメモでpt節約、の方が好きじゃないけどなぁ
安価引けない国だとめんどいし目滑りする
Actやメモ禁止の村もあるしね
あーこのactあかん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ちょっとやらかした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カップ麺に20pt使ってるのが黒く見えたのか何なのか。
俺は自分の喉の使い方に悔いはないし、村のために言いたいことも言い切ったので、特に反省もないぞ。
ディーク(>>16)
カップ麺すすってるから黒いってわけじゃない。印象良くっていうだけ。カップ麺だけで私あなたに黒塗りしてる様に見えた…?
まあ、推理説得楽しむゲームではあるけど、茶番混じってても問題ないけどね。それで楽しいならなおさらね。私は好きじゃないだけって話。
手数計算とかしてるんだけど、私お馬鹿なので頭がついていきません(真顔)
胃が痛い。ねえ村強くないですかこの村。
あ、体調は良くなりましたよっと。
茶番めっちゃしたいしふざけたいんだけど、狼だからふざけれないよ。ドトールコーヒうめえ(飲んでるとは言ってない)
はいおはよう。2人の占い結果確認
昨日ラストあんなことを言ったのは良いものの早くも選択が外れて自信をなくしてるなど。
とりあえずヒース街
投票を委任します。
冷静沈着 メルヒオルは、形状記憶カメ レオンハルト に投票を委任しました。
投票を委任します。
商人の息子 ロヴィンは、形状記憶カメ レオンハルト に投票を委任しました。
カメレオン。
ミヒャエルの「ミ」は、表に使うと微妙にずれて見えるから、思い切って略称は「←」の方がいいかもしれないぞ。
あと、昨日の「一理ある」はどこかを指していたのか、寝言だったのか聞きたい。
表で茶番嫌いって言っちゃいましたが、めちゃくちゃ好きなんですよね実は。独り言でも遊びましたが…赤ログで少し遊ばせてください笑
狼の勝つ可能性は25% とラ神が申しております。
遅れちゃったね。時間無いので簡潔に。
【ロヴィンは人間】
安心したけど残念だ。でも一番見たかった所だし後悔は無い。
昨夜ロヴィン占い推してた人のログ漁って来ようね。
こうなっちゃったら当初の予定通り占ロラ希望で。
あ、占ロラ希望するからって最初に吊ってくれって事じゃ無いよもちろん。
ヒース来ないね
白確でも斑でも先吊りはヒースよりはグレートヒェンがいいな
ヒース狼で初手黒出すメリット分からんしほぼ偽だろうグレートヒェン先に吊って色見れれば占内訳大分スッキリしそう
狩CCO要らなくなってほっとしたような力抜けたような…。
多分真っ先に俺抜かれそうだけどな。
昨日の防御感の強さ、分かる人には分かるんだよ。黒かった自覚あるし。
狼目線、狩りあるあるな場所に映ってたんじゃないかな。
【ロヴィン白確】確認。白確おめでとうございます。
いや…ロヴィンはお弁当ですかね。そう考えるとめでたくないのでしょうか?
私視点 ミヒャ ディーク フランツ ジャンに1狼ですね。
時間あるときにログ追いたいと思います。
狩COタイミングは、存在するなら
1.狼が灰から回避してきた場合→多分俺が先に死んでる
2.GJ出せた場合→護衛先重要
ミヒャエルからのロックが怖いです。なんなのこの子。強すぎじゃないですか…。凄く噛み殺したいですけど、非狩スッケスケだし、ここで襲うと私真っ黒です。我慢我慢…。
しかし誰か言ってたけど、本当に狩人って村陣営の人外だよな。
占われてはいけない←アウト
吊られてはいけない
白すぎて噛まれてもいけない
狩透けて噛まれてもいけない
求められる動きが潜伏人外そのものだもん。
ヒース把握。
ロヴィン確白だなあ。
■1.占いロラ賛成か反対
■1-1.吊り先(賛成の場合)
■2.占い方法
■3.占い真贋
あとなんかある?GSはコアタイムまで置いといて良いよ。
商人の息子 ロヴィンは、形状記憶カメ レオンハルト を能力(守る)の対象に選びました。
【護衛日記2d】◆レオンハルト
狼目線、占い真狂区別つかず。
占い師吊りということで、狼占い師を吊った場合霊抜きがあり得る場面なので霊護衛。
現実逃避したいし、中の人推理しちゃえ…。
怖いミヒャエルはきっとNIKKAさん。新海国で参加してた村廃村なっちゃったし、やる気殺気バリバリなんじゃね(適当)
ロヴィンはななほしさん。ヒェンディークにあるちゃんかけーおんくん。
ジャン誰。フランツ喋れ。相方は猪口さんかなって思う節あり。
プリッツさん疑われてるんで頑張って欲しいね
狩CCOは最終手段。グレー潜伏が最善策。奥の手があるからと油断しないように。
僕はなんとか占い信用勝ち取って占ロラ最後になるんで、そちらは今夜の占い全力で避けて下さい。
今夜から占ロラならLWは君。
今夜真占い吊れるならいいけど、狂吊られて真にメルヒ占われたらめんどくさい。切り捨てて占同士の信用勝負にするかライン戦か選ばなきゃならない。最悪のパターンがこれ。
今夜メルヒが占いさえ避けてくれればあとは何とかする。もっと肩の力抜いていこうか。
お昼前の一撃。ロヴィン白確把握です。
>>2ミヒャエル
占ロラについて誰も言及してない中ああやって断定するのはなかなか勇気のいることだと私は思ったのです。それに限らずディークは足取りが軽すぎます。
ロヴィンの点については何も言えません。
フランツとジャンについては、ジャンの思考がパッション寄り、フランツが若干理詰め寄りに見えたからという話なのですが、本人忙しそうで今ではフランツはあまり伸びないかな……と考えてます。
今のところ俺は占い師吊りで考えてるぜ。
ヒェンって狂目なのか?俺には初動の重さから狼目で見えるぜ。
最初に狼占い師吊って霊判定黒が見えれば、残り二人は真狂放置できる。(2騙り?ないだろ)
狼占い師を一本吊りしたいところだな。
回答忘れ。
フィオン(>>1:150)
「第一声で…」の回答。特別思ったことはないですよ。強いて言うなら「FOに関する議題提示誰もしてないけど、狼の相談時間や狂人の考える時間を潰すためなら議題出して決めるより、ちゃっちゃとFO回して陣形固めて喉使うほうが効率いいかな」 って思ったぐらいです。
>>27
今日はコアで見られないなんてことにはならないだろうから、多分大丈夫だと思われ。
昨日がイレギュラーすぎ(
早いけど今のうちに言っとく
【仮決定23:00】【本決定24:00】
無理そうだったら言ってちょ。
ちなみにヒェンフィオンどっち真で見てますかね?私はフィオン真でみてますが…。
あと狩人は霊護衛ですかね。変態護衛してくれませんかね…。お弁当もありますし。
極力、今夜はフランツかディーク占いに持っていけるように頑張ります。
ミヒャエルはあまりにも「メルヒ怪しい怪しい」言って、誰かが乗ったらその乗った人黒塗りでもしようかなあと…。うーん…どうしましょ。
答えられる部分だけサクッと。
□1 賛成。そもそも縄数少ない=ミス許されないですし、純粋に狩保護考えるとローラーでいいと思うのです。
□1-1.今のところ今日は偽目で置いているグレートヒェンかな?明日以降は未定です。
【仮本決定時間把握】です。が、リアルが明日朝早く、本決定見れるか怪しいです。とりあえず、見れなかった時の為に投票は レオン委任 にしております。
冷静沈着 メルヒオルは、形状記憶カメ レオンハルト を能力(襲う)の対象に選びました。
私からの襲撃先候補です。時間あるとき手順見直したりしますけど、一度確認。
1.霊レオンハルト
Let's チャレンジ!って感じですが、護衛ついてる可能性大ですね。
2.弁当ロヴィン
彼も中々鋭い考察してきますし、消しておくのもいいかと。ポッキーの結果待ちの姿勢が若干狩人臭い気もするのでそこそこありかも。
3.ローラーされない方の占い師 現時点でフィオン?
ポッキー偽確劇場開演です。もし、●メルヒになった場合ありかもしれませんね。
4.灰
ローラーで灰の殴り合い展開で灰を今のうちに狭めるのは握手ですね。却下かな。
お昼だよ。
今夜狼吊れるなら狂放置でグレーに3縄割けるんだよね。じゃ灰より対抗について言及した方がいいのかな?
今夜占吊り確定ならそっちメインで発言pt使うから決めちゃって欲しいな。
ちなみに現状は侍女が狂人でフィオン狼で見てる。
でも正直どっちがどっちか曖昧だから、ログもうちょっと読み込みたい。
理由としては、侍女の出方が狂人ぽかっただけ。
狼が狂の動き見ないで飛び出してくるのって結構怖いと思うし。
で、消去法でフィオン狼。
2-1進行から狼が占い騙って3-1にするかな?と思ったけど、潜伏にあまり自信無いから騙りに出てグレー2狼潜伏より3-1で占いロラでLWが頑張る形を取ったのかなと。
ぶっちゃけ分からん。
ロヴィン占推してた人のログとか対抗の発言読み込みたいけど時間無し…!
次来られるのは夜になっちゃうかも。ログ確認はできるだけするよ。
襲撃候補はロヴィンかなー
確実に噛むなら白で見られまくりのミヒャエル。ロヴィンはもしかしたら護衛ついてるかも
狩抜くのはおまけ程度で見ていいかな今のところ ミヒャエル占われそうなら今夜絶対狩抜いて明日霊能襲撃しなきゃだけど だから今夜占われるの絶対避けてね!約束だ!
占い噛みは僕が吊り候補に挙がらない限り考えたく無いな。僕が偽確定してディーク・フランツ・ジャン・メルヒの4人で3縄。信用勝負勝って最後の一人になる自信ある?
ミヒャエル(>>37)
何故疑われてるのかって思うし、私の黒要素あげて欲しい気持ちあるけど、>>1:87 >>1:92 で ジャン・フランツ・ディークを村置きする理由は理解できるしロヴィン確白だし、消去法で私を疑ってるんだなぁって思うし、その気持ちは分かる。
私を疑うのをやめろとは言わない。私は貴方を限りなく白に近いとは思うけど、私は貴方狼も捨てたわけじゃない。その疑ってくる姿勢から再度貴方狼か見極めたいし、他の灰の反応も見て見たい。
あと、村置き3人の中に1狼いるから、この3人にも疑いの目を向けて欲しいっていうのもある。
基本的に村ログだけを読んでますよ。一応。
赤と独り言もたまに表示してはいますけどね。
ま、まだ狼経験少ないから占われたら許して…。いやでも頑張る。
占われないように頑張るよ…。口からなんか出そう。
ああそっかロヴィン狩だった場合遺言COが出来ねえんだな。
自殺票とかで対応出来ない?
護衛霊鉄板把握。
これまでずっと鳩、これからもずっと鳩。
レオンに議題追加を提案したい。
占い師真贋内訳考えたら、その偽(狼)占の相(灰狼像を答えて欲しいかなっていう感じの議題。GSとは別で。人外から何か聞き出せないかな?って思ったけど、需要がないなら追加しなくていいです。
投票を委任します。
会社員 フランツは、形状記憶カメ レオンハルト に投票を委任しました。
遅いけどお昼休憩が取れたから来たよ。
【三人の占い結果把握】【議題確認】【決定時刻確認】。
決定時刻には居られると思うけど、保険としてレオンハルト委任にセットしておくね。
ミヒャ(>>45)
>>37の一言だけで私狼ロックされてるとそこまで思ってなかったのだが…後々ロックされるならやめろというつもりではあったよ。
それに、私を疑うことが非村利で動いてるとは思わない。その疑いで他の灰の反応を探ることだって可能では?ロックがかかったらミスリード真っしぐらの村利で動いてないと見なすつもりだったからね。
不穏な空気 フィオンは、冷静沈着 メルヒオル を能力(占う)の対象に選びました。
また後で改めて回答まとめるけど、取り急ぎ議題1について。
□1. ローラー賛成
□1-1.グレートヒェンで。やっぱり偽物感が拭えないので
>>34ミヒャエル
うーん、あくまで「ジャンと比べると」という話ですからね。RPによる偏見というのもあるかもしれないですね。フランツ顔が真面目そうですし。
ところで、今私は対抗の事をヒェン狂ヒース狼で見ています。CO順も根拠ではあるのですが、今日の発表が主な根拠です。昨日信用を得ていた(特にミヒャエルから)彼が狂人なら、今日はロヴィンに黒を出してお仕事完了にすると考えられます。(ヒースがロヴィン狼と考えていたならまた別ですが)
それなのに敢えて黒を出さなかったのは、占いローラーに持ち込むことを選択したかったから。そしてあわよくば決め打ちにしたかったから。そう考えるのは狼だと思います。
●フランツ▼ヒェン
吊りセット済み。
昨日の「ヒェン狼なら明日吊られるよ」宣伝にも関わらず、対抗が黒出して吊られに来なかったのは、単純にヒェンが狂だからなんじゃないかと思っている。
が、それで問題なし。
偽っぽいやつから吊る。
ミヒャからポッキーは真で置いてもらえてるらしいが、私はどうもダメのようです。
潜伏、なんか自信なくしてきました…。人狼陣営負けたらすみません。
現時点での決め打ちは反対。
焦りすぎ。
あくまでローラー開始で、襲撃も見て考える。
まぁ俺もヒース真ぽいとは思ってるが。
あと、狂放置も反対な。
きっちりローラーで2騙りは消してから灰狼について考えるべき。
不穏な空気 フィオンは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
>>*11 信用勝負、今のところミヒャエル怖すぎて負ける気があります。ええ、負ける自信があります…。どうしたら信用勝負に勝てますかね。
>>44
需要はあると思うけどそれはそれで占いが考えるGS上に浮かび上がるんじゃない?
GSとは別でってのもちょっとわからん。
もし俺の考えと違ったら分かりやすく説明してくれると嬉しい。
じゃーそろそろGSお願いするかな。
■4.GS、灰考察も添えて。
寒中水泳マニア ジャンは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
ミヒャエル襲えば私黒く見られそうですけど、SGなんじゃないか? と思う方出てこないですかね。ディークあたり思ってくれそうな予感がしないでもないですね。
灰襲撃するならミヒャエルありますね。ちょっと考えておきます。
現実も人狼も今かなり追い詰められてて全てを投げ出したい。
ま、負けてもいいから人狼早く終わってくれ。え?始まったばかり?そんなバカなHAHAHAHA
…頑張る(吐血)
【もろもろ確認】
◻︎1.まあローラーでしょうね。賛成。
▼ヒェンで。こいつの印象は昨日と変わらないわ。真ヒース>フィオン>ヒェン偽ね。
◻︎2.統一で
今日はあまり顔を出せそうにないわ。仮決定前には来るようにしたいわね…
あーなんか吊られる空気だ。うへー狂人の仕事なんもしてねぇ。
てかなんでここまで偽目に見られるんだ・・・発言的にはフィオンと比べてもどっこいどっこ いだろ・・・って思ったけどCOタイミングか。そんなことで偽視されんのつれーな。
それと小出しですまんね。
改めて【吊り先と占い先希望をまとめてほしい】なあなんて。
今はグレートヒェン町、この状況での彼女の反応を見たい。
こんばんはですのー!って、何やら私が吊られる流れですのね・・・これこそ不穏な空気ですわね。やめて欲しいですわ。
また18時くらいまでしか居れませんが、ログを読み込んできますわね。
【ロヴィンの確定白把握だにゃん♪】
さすがに割れなかったのね。ロヴィン占いを推していたヒースさんからは黒出し、無くも無いと思ったのですけど。
是非確定白として村を正しく導いて欲しいですわね。
当たり前だがグレスケは昨日とあまり変わらないな。
○ミヒャ>ジャン>メルヒ>|1000万賭けちゃった壁|>フランツ●
>>24>>25>>26の下りで、ヒース・ミヒャ両狼はほぼ否定出来そうなところ、ミヒャ狼なら真ぽいヒース押し>>42の提案はかなり心臓強い。
メルヒはあまり何がしたいのか伝わってこない。
>>0や>>4がお遊びなのはそうだが、>>9>>10の通常会話まで「ptの無駄」>>14と判断してるのは、何なのか。
風紀委員村の取り締まりなのだろうか狼の因縁なのだろうか。
●フランツ>>51は多忙な村にも見えるところもあるが、多忙なら今後も情報は増えないので占っておいた方がいいだろう。
消去法で一番狼を見ているというのも勿論ある。
もうダメだ。現実の作業も期日までに終わる気しないしもうダメだ。
っていうか終わる気がしないのに何故人狼に参加している私は!(馬鹿)
ダメだ。もう心折れる。
先に議題にお答えしましょうか。
□1.ローラーは断固反対ですの。
このままなら占い師が襲撃されてその人数が減るにも関わらずに、わざわざ全員いる段階からローラーをする必要はないと思いますわ。
狩人保護の観点から、という方もいらっしゃいますが、今日占い師候補が1人減るなら襲撃先は確白や灰に向かってもおかしくないでしょうし、狩人保護になるかは怪しいですわ。
手数の話をするなら、最悪三手も使ってしまうローラーよりは、占い師の一部は襲撃させて後々判断のつかなそうな灰を狭めていくべきと考えますの。私が狼らしいから吊る、と言う話ならそれには何も言えませんが。
フランツ村考察を挙げておこう
フランツ狼仮定だとすると、最初のCOが>>1:4とかなり早い
その後の占COが約2時間後だった所を見ると、占い師の内訳がどうあれ狼がCO周りで事故った可能性はまず無い
フランツがLW候補になる事を決めたとしたらその後の動きが全く村に溶け込もうとした狼らしくない
寡黙位置であった為、何らかの処理が入るであろう事は自明であるのにフランツは村に対してアクションを全く行ってない(他への★飛ばし等)
動いている姿を全く魅せていない。何らかの作為や悪意等を全く感じないんだよね
これでLW候補になる事を決めていたのなら凄いと思う
白いとか人っぽいとかは正直な所全く思ってない。けど、逆にそれが狼としてはあまりに不適合過ぎる
あまりにも非狼的な動き=村。って結論になった
それに、占い師個人的な話をすれば、黒を見つけられず、お仕事終了しないまま吊られる、というのはさすがに嫌ですわ。
吊り手は4手。今日占ローラーをしないで、占い師襲撃が起きればローラーにかかるのは最悪2手で済む。それなら今日は灰を狭める吊り手の余裕はあるはずですわ。
占ローラーが終わるまでに霊能が生きているとも限りませんし、ここは攻めてもいいところだと思いますの。
ミヒャエルから受けた、灰視の少なさ、占ぽくない狂人っぽい、はまぁなるほどなと。たしかに納得だ。
もともと必要に応じてしか灰のこと見ないマンだからなぁ。今度占い師やるときは気をつけよう。
ミヒャエルとかの動き方でここが苦手ーていうのは、全員がある一定以上の水準の知識があって、動き方ができると思ってるところなんだよなぁ。
つまり初心者に優しくないとこだと思う。
自分にできることはみんなができることだと思ってるから、何を頑張れば良いかわからない発言少ない人にもただ頑張れとしか言わなかったりとか。
まぁ結局住む世界が違うんだよなぁってことでFAだにゃん。
□2.占い方法についてはまだ迷い中ですが、ローラーをしないのであれば統一占いを継続すべきかなと思いますわ。
□3.対抗内訳ですが、ヒース狼、フィオン狂人で見ております。
まずCO順について、フィオンが3人目として出てきた点。狼ならばわざわざ3-1にする必要もありませんし、霊騙りをして役職確定をさせない方が得策だったと思います。
また、発言的にも、あまりフィオンからは真視を得ようという態度が感じられません。占いローラーの順番があまり狼視されていない私が最初になりそうなので、手数を消費させるお仕事を全うできていることから来る安心感なのでは、と思いました。
本人に出して欲しいって言われたメルヒオル狼懸念考察
>>1:18で僕がロヴィンに対してロック、ミスリード懸念をしているのは村同士の衝突等を仲介したいタイプなのかな。と思った(ロヴィンが手繋ぎタイプと言ってたっけ)
けど、実際に手繋ぎしてるのはここぐらいでそれからそういった「手を繋ぐ動き」は全く見られない
また、ジャン考察>>1:120とか>>14のヒェンやディークの喉に使い方に関するものも「〜のようにも捉えられる」って言葉でうっすら黒を塗ってるように見える
微々たる狼懸念ってより、「曲解」による黒塗りに僕は見えた
んで、さっきちょっとメルヒつついてみたら>>47で「ロックがかかったらミスリード真っしぐらの村利で動いてないと見なすつもり」ってあるけどここ凄く防御感出てる
あとジャンの>>1:129には答えないんかね
鳩から。
□2.統一のままでいいのでは。自由にするメリットが分からない、あるなら誰か説明を。
□3. 真 フィオン=ヒース>ヒェン 偽
ヒェンの直近の様子流し読みなんだけど、ローラー反対生存意欲… 狂ならローラーかけてくれって反応な気がする。狼≧真>狂
流し読みだから後でもう一度読み直す。
★ヒェン、灰吊りするならどこ吊りたい?理由もよろしく。
フィオン狼なら3-1にする理由が分からない。3-1にするってことは相方の潜伏に自信があると見る。彼が潜伏苦手でも、相方が得意なら別に占いに出る必要がない気がするのだが。狂人ならローラーか襲撃による占い破壊が狙いかな。 真=狂>狼
ヒースは発言かなり真強め。飛び出し方はまぁ真狼狂なんでもありえそうかな。狂人だとするなら、真取りすぎな気がする、ご主人に対してアピールしてない。 真=狼>狂
この状況で狼としてやりたいだろうことを挙げますと
・吊り手数を無駄に消費させたい
・占吊に当てられたくない
・占霊狩を亡き者にしたい
と言ったところでしょう。また、狼の立場を整理しますと
・占騙り1、灰潜伏1
・真占はまだ不明、狩も不明
となります。
ここで現在村が取りうる手を挙げますと
・占ローラー
・灰吊り
のどちらかになるでしょう。
一撃。質問回答と直近気になった点。
>>53ディーク
でも現実問題ミヒャエルによって提案はされましたよね?狼が霊能特攻も視野に入れているのならその致命傷もあまり気にしないでしょうし、あるいはLWに賭けているのかもしれません。
自分の中ではまとまっているのに、それをうまく言語化できない。
とにかく、ローラーするなら、途中で真生存で真確定した場合を除いて確実に完遂してほしいです。人外二人を葬れる手を逃すのはもったいないので。
>>66グレートヒェン
貴女視点狂の私が感じるのが「手数を消費させた安心感」というのはおかしいですね?私が狂なら真っ先に吊られたいです。真からのローラーならいいですが、狼が吊られてしまう可能性もあるので。
★ヒェン真視点で狂が安心感を覚える理由についてもう少し詳しくお願いします。
★手数を消費させたという安心感があるのはむしろ貴女では?
ごめんなさい、時間がないので、最後に一言。
やはりこの状況で占いローラー、ましてや「グレートヒェンを狂人だと思ってのグレートヒェンスタートの占ローラー」は狼利だと思いますわ。村視点ではありえないと思いますの。
なので、帰ってきたら、ここら辺を重点的に、推している方々の発言をさらってみることにしますわ。
それでは申し訳ありませんが、失礼いたしますっ!
ディーク非狼要素を挙げるとするなら、昨日深夜の村の固め方が違う
ディーク狼仮定ならSG枠はフランツだろうけど、フランツ+もう1人くらい作っておかないと固めた村要素が足を引っ張る事になる
なので、狼っぽくは感じなかった
メルヒ関連は僕もメルヒ疑っているので要素外
戻りだぜ。
これだけ灰全員から切られてるあたり、ヒェン狂濃厚だな。ヒェン狼ならもう少し真懸念出す人いると思うのだが…全員から最偽で見られる狼占いって見たことないな。
まあ意図的に切ってるのかも知れねえけど。
あとディークは村で良さげ。
今日の発言を見ていても、ディークは手順でしっかり詰めたい堅実なタイプだと思うぜ。
昨日の「狂は偽黒出せ」は俺を村と見た上での発言なら違和感はねえ。
むしろここで偽黒出して狂アピする狂人は悪い狂人だぜ。初手で確実に偽が吊られる状況を作るわけだから。
昨日の更新間際にも言ったけど、ディーク狼ならあんな過疎時間帯に喉さいて村アピする必要ねえんだよな。それこそ今やれって感じだ。
違和感のある灰(フランツ)への言及、騙り占いへの殺意、手順で負けないパターンの提示
この辺が村を勝たせたい村人の行動として筋が通っている。
これが崩れるようなら考え直さなきゃなんねえけど、今のところ違和感はねえな。
票筋で言えば、俺を占い第一で挙げたのはミヒャ、フランツ、ヒースか。
フランツの追従っぽさが浮くな。
メルヒの印象が考察見てよくなった、と言っていたが、★どこを見てどう良くなったのかが分からねえんだよな。これは本人に聞きたいところだ。
占いはヒース狼っぽくないから、多分票ずらしてる予感。
第二希望で仲間をあえて挙げていたりするんじゃねえか?これ。どうせ占われないとみて。
あーとーはー
メルヒがぼんやり疑われている感じだから、メルヒの村要素を出せる人がいたら出してほしい。
フランツが次点で見るところかな。
あと今日に入ってからジャンがエアポケになってる気がするから、ジャンを村ぽいって言ってた人はジャンを継続して見てほしいかな。
といってもジャンはコア遅いんだっけ。
相変わらず鳩から。
ミヒャ(>>67)
答えたつもりでいたけど、見返したら答えず村置きしかしてなかったね。ごめん。
第一希望でディークあげてたのはジャンとロヴィンだったね。ロヴィン(>>1:102)とジャン(>>1:79)の理由、比較するのはどうかと思うけど、ジャンの理由の方が弱いし、私から見たら発言量とパッションだけで第一希望に理由にあげるのはちょっとなぁ…と思った。そう言う点で不足してると捉えた。
議題の続きもついでに。
□2.統一のままでいいのでは。自由にするメリットが分からない、あるなら誰か説明を。
□3. 真 フィオン=ヒース>ヒェン 偽
3人をどう言う理由でどの役職で見てるか言おうかと思ったけど、ローラーするしこれにpt使うぐらいなら灰考察や★を飛ばした方がいいと思ったので割愛。要望あるなら答えます。
GSは帰宅してからで。それではしばらく席外します。**
今日統一するメリットは、
ヒェンを村全体で偽打ちできるなら、2白出たら見做し白として扱えることだな。割れた場合は視点狼露出。
なので統一がベストかと。
で、肝心の占い先だけど。
今日見ていても喋れてる(自力で白くなれる)メルヒよりは、発言の弱さ的に最終日SGにされそうなジャンかフランツを優先したい。
ここどっちか白固められればだいぶ楽になると思うけど、どうだろうか。
昨日メルヒから聞かれていたフィオンについて。遅くなってすまんな。
第一声で対抗のCO把握している(対抗に目が行ってる)のは対抗意識している微偽要素。
その後は深夜コアってこともあるけど、灰考察が「とりあえず作りました」感があって切込み浅目。
占い師視点があまり感じられず、ロヴィン村目で見ながら仮決定やその流れに何も物申し入れなかったのは、水晶玉意識の低さに加えて真感情のなさを感じた。
総じて偽寄り。狂狼どちらもある範囲だと思う。
昨日偽考察出したヒースだけど、深夜〜今日の動きはいいな。
灰と対話しながら、ディーク潜伏黒切れないと言いながら、それでも俺に水晶玉たきつけてきた。その上で今日、
「安心したけど残念だ。でも一番見たかった所だし後悔は無い」
何が何でも俺を占いたかったのが見て取れるぜ。
仮決定回りの>>1:139、>>1:148の決定への心配は、自分の意見が反映されるかを見届けたい=水晶玉意識。
この辺に占い師視点というか、真占いゆえの傲慢さを感じたぜ。
いわゆる真感情ってやつだな。
今のところ、だいぶヒース真寄りに傾いてる。ロラするならヒースは最後まで残したいな。
チラ見。ヒースの新要素分けて欲しい。
もしあれなら私切ってヒース生存…っていう勝ち方あるんですかね?うーん…。
ヒェン考察。
全体にRP色強め。それゆえか目が滑る。
初動、FOの流れが見えていたのに一言目で占いCOしなかったのは、様子見という意味で狼寄りの初動。
その後の理由説明で喉をさくあたりは、喉消費の激しい占い師役職意識の低さ=微偽要素、信用欲しい狼騙り要素
初手から占いロラという進行手順への意識がないのは、襲撃筋を考える必要のない非狼要素=真狂要素
灰への質問の浅さと、ほぼ疑い返しの形で●ミヒャ希望しているあたり、水晶玉意識が低いと感じた。信用を取る気がここではあまりなく、このあたりの動きは狂寄り。
総じて狂≧狼>真。狂寄りだが狼の可能性切れず。
GSはフランツ≧ディーク≧ジャン>メルヒオルで見てる
フランツは狼切っていいと思う
ここ狼なら相当ビビる。スキル偽装狼懸念が一応あるかな。ってくらい
3CO目ってのは状況真に見られがちだけど、村騙り混じりのケアも考えると、
狂狼どっちでも3CO目に出る理由はあるんだよなあ。
状況真もらえるから美味しい立ち位置だし。
やっと仕事上がれた…ふう
昨日よりは時間が取れそうだ。僕に質問がいくつか来ているみたいだね、箱に着いたら答えるよ。取り急ぎログは見ているって報告まで**
予告したコアタイムですが、少し手が離せないです。あと決定時間来れるか怪しいです。考察も怪しいです。
来れなかった時のために、占い先と処刑だけ出しておきます。
処刑は【▼グレートヒェン▽フィオン】です。
狼目はフィオンなのですが、まだヒェンよりフィオンのほうが真の可能性ありそうなので。
ついでに、今の時点では、ヒース真・フィオン狼・ヒェン狂で見ています。
フィオン狼だとすると、最後のCO…つまり3-1にする理由がイマイチ分からないのですが、3-1にするってことは相方の潜伏に自信があるってことかな。ヒース・ヒェンが狼でも、2-2進行狙いで飛び出た可能性はありますが3-1進行になる可能性も見据えてたのなら、相方はどのみち潜伏上手い方かなと‥。
GSまだ出来てないですが、以上を理由に「潜伏上手な狼」を狙いたいと思います。
フランツは発言の伸びてない点を見ると上手いとは言えないと思う。
ミヒャ潜伏なら村勝てる気がしませんが、個人的に潜伏にしては動きすぎで潜伏狼には見えない。
と、なると消去法で【●ジャン ○ディーク】です。
昨日は最初第一声で狼と気になった→謝罪や勘違いあたりが村っぽいと村目で起きましたが、勘違いあたりが演技の可能性も出てきたかと。
次にディーク、夜明け前の行動は村っぽいのですが、なんか腑に落ちない。説明はできないのですが…。
正直、第二希望はディークか発言少ないフランツどちらでもいいかなという本音。
GS後考えが変わるかもしれません。仮提出って感じで一先ず。**
鳩だが今戻れた。今から見返して占い先吊り先希望まとめていく予定。
言えるか分からんが俺が思ったことバンバン言ってもいいのかね?
うーん…;;すみません、もしかしたら占われそうですね。あばば
しばらく顔を出せないんですが…。鳩で覗くとは思いますが。
決定も見れない可能性高いのでちょっと厳しいですね…。いやちょっとじゃないですね。
あと襲撃先どうしましょう。一応今、ミヒャエルで設定しておきます…!
冷静沈着 メルヒオルは、← ミヒャエル を能力(襲う)の対象に選びました。
この編成で3−1で勝ってる村ログ探したけど〜…。
ない! くそか。あったけど、占いで突然死出ててもうなんとも言えない感。ウワアアアアアアアア
先に提出。
確白意見というより1灰の意見として扱ってほしい所存。
▼ヒェン▽フィオン
●ジャン○フランツ
>>レオン
押し付けずに灰の意見汲み取って判断できるなら、いいと思うぜ。
箱に着いた。まず議題回答からしていくね。
夕食取りながらだから遅いけど許して欲しい。
□1. 占いロラ賛成
□1-1.グレートヒェン
□2. 統一
□3. 別途まとめています
□4. 同上
>>94 >>95
や、まあそこなんだよな。
灰見るならかなり自分の中で飲み込んでから言うわ。
かなり流れちまったから遡んのもめんどいし議論再投下
既に答えてる人は見てるから言わんでいいよ(
■1.占いロラ賛成反対
■1-1.占いロラ賛成の場合吊り先
■2.占い方法
■3.占い真贋
■4.GS・理由も
GSはミヒャ>ディーク>フランツ>ジャン>メルヒ
だけど、メルヒ狼時は最終日対話で捕まえられそうな予感なので占い外してる。
フランツ、ジャン狼だと占いないときつそう。
うーん反省点。
占い師としての灰への切り込みの甘さ。そりゃまぁ対抗に狼1いるんだし、灰をガンガン見ないとだもんな。ていうか対抗にいなくても灰見なきゃだよ。なんとかして灰の狼見つけて占って表に引きずり出してやるってスタンスが必要なんだろうなぁ。
あと狂人とか偽要素って何言われたっけ。占いCOの理由とか、占いロラみたいな前提知識知らなかったのは、ここで覚えて次に生かしましょうねくらいしか言えないし、RPに関しては、もう一緒に人狼やるの止めとこうな!くらいのアレでしかない。
あとはまぁヒースができる人すぎたってことかな。
ちなみにフル編成で灰吊りなら、確実に占い護衛します。
ここ霊軸のほうがいいのかヒース真打ちルートがいいのかさっぱり分からんのです。
殺伐勢は、私なんかが「んなもん性格要素だろ」「人に依って変わるわ」って気にしないところを村っぽい狼っぽいって言えて、なんだろう、すごいなって思う。
あと個人的に納得いかないの、頭の回転が早くて、占い師としての考え方に慣れてるだけの人が真視されてるやつ。
占い師経験ない人が占い師としての考え方なんかできるかって感じなのに、それができないと偽視されるってのはちょっと世界が違うよなぁ。
まぁ愚痴なんて言っても今更しょうがないんだけどなー。
ゲームに罪はないし、楽しめなかった人がいるならそれは参加PL全員のせいだし、みんなこれからも楽しく人狼やろうな。
別に偽確劇場とかができるようなタイミングでもないし、遊んじゃいけないんだもんなー。今やることはなんとかしてローラーを止めるか、するにしても自分スタートにさせないかのどちらか。
必死に頑張らないといけない立場なんだけど、正直誰も状況を変えてくれなそうだし、狼もきっとこのまま吊られてくれるのが使えない君の最後の仕事だよってニッコリしてるような気もするんだ。とてもつらいな。
占い襲撃
占いロラに使う縄が一つ減る。
灰に2縄使える。
占い情報が明日から入らなくなる。
霊襲撃
占い内訳が迷子。
占い情報は明日からも出る。
俺襲撃
サヨナラ
/|形侍塾不商会←冷賭寒
――――――――――――
役|霊占占占白灰灰灰灰灰
●|―←商寒賭商商寒会賭(1d)
▼|ーㅤㅤㅤ侍侍侍侍ㅤ侍
▽|ーㅤㅤㅤ不ㅤㅤ不
●|ーㅤㅤㅤ寒ㅤ冷ㅤ会
○|ーㅤㅤㅤ会ㅤㅤ賭
□3. ヒース≧フィオン>グレートヒェン
>>ヒース
>>24とか占い師として村利で動こうって姿勢が取れる。
>>40ライン考察の姿勢と受け取っていいのかな?
他二人に比べて柔軟かつ自然な動きをしているので真目で見てる。
>>フィオン
どうにも自分の考えで手一杯って感じ。
対話を見てると確かに村のことは考えているぽいのだけれども、ヒースと比べると今一つかな。COタイミング的に真か狼かと。
>>グレートヒェン
>>1:123で言ったことはずっとモヤモヤしてる。
それが無いにせよ>>63、>>71占いロラ反対が何とも。じゃあ今日はどこ吊る?って話。灰の中から吊るより人外勢が吊れる確率が高いと思うんだけど、僕の考えが浅いかな?
>>65占い師襲撃が必ずしも起こるわけじゃないだろう?起こらなかった場合のケアは?
一番村利に遠い占いだと思ってる。COタイミングと発言内容から狂人っぽい。
すみませんただいま戻りましたわっ!帰ってくると言った時間から遅れてしまい申し訳ありませんでしたの。
今すぐログを読んでまいります!
>>70 フィオン
☆あなたが狂だとして、COタイミングや発言内容、またほぼ全員から偽視をされてる私を見て狼でないと判断、また今の状況から順当に行けば、次にローラーで吊るされるのはあなた。信用的にもヒース狼はローラーでも最後まで残るだろうと考えているので、あなたはローラーに反対もしていないし、それ以上の発言をしない、安心しきっているということです。
☆私が安心しているのなら占ローラー反対なんてしません。
>>84 ロヴィン
進行手順への意識がない、というのはどういう意味でしょうか。
あとこれも伺いたいのですが、3-1になったこの状況で初手占いローラーというのは、占い師は初日COするみたいな前提のようなものなのでしょうか。
>>100 フランツ
ローラーでなければみんなが黒いと思う灰を吊ればいいんですよ。
占い師襲撃が起こらなかった場合、占い師は全生存で確定情報が落ちるだけですよ。その場合の襲撃は灰に来るでしょうから、灰も狭まります。ケアも何も、その場合はかなり村利ではないでしょうか。
/|形侍塾不商会←冷賭寒
――――――――――――
役|霊占占占白灰灰灰灰灰
●|―←商寒賭商商寒会賭(1d)
▼|― 侍侍侍侍ㅤ侍
▽|― 不 不
●|― 寒 冷 会 (2d)
○|― 会 賭
今この状況。第2希望はお好みで。
形状記憶カメ レオンハルトは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
自分の独り言読み直して、あーゲームがつまらないからって駄々をこねるガキんちょってこんな感じだよなーってなってる
再度…チラ見。 どうもグレートヒェン真くさい気がしなくもない…。
しかし、フィオン狂人でも恐らくポッキー真と思い込んでそうなので、●ミヒャでも普通に誤爆してきそうですね…。
>>84 ロヴィン
さっきのに追加しますわ。
ほぼ疑い返しの形で、というのはたしかに傍から見ればそう見える気もしますが、それは私がミヒャエルさんを怪しいと言った理由に不自然があるということでしょうか。それならその部分を指摘していただきたく思いますわ。
人狼での村の動きは、みんなで話しあって、この方法が最善手っぽいな!よしじゃあこれでいこう!ってやるのが普通だと思ってたから初日占COは当然とか初手占ローラーは当然みたいに言われてもぽかーんなんだよな。そういうとこばかりが偽要素に取られるのは、何かこう複雑な心境になる。
グレートヒェンが頑張ってるところ悪いが、そろそろ待てなくなってきた。
【仮決定 ▼グレートヒェン ●ジャン】
占い方法は統一で頼む。
順番はフィオン→ヒース
【本決定は24:10】
みんなで話しあって、この方法が最善手っぽいな!よしじゃあこれでいこう!はそのまま惨劇RoopeRっていうゲームで楽しめるので、こういうの好きな人は一緒にこれやりましょう!(突然のステマ
時間出来ましたが、明日朝早いので本決定みたら寝そうです。
そ、それまでにポッキー戻ってきますかね…;
一応霊か弁当に護衛ついてそうとビビってるので、▲ミヒャにセットしております。手数や手順考えれてないで、ポッキーに合わせます…。
▼グレートヒェン
今のところ満場一致だが、俺自身>>63と>>65の視点が占い師でない感覚を覚えた。具体的な説明欲しかったら言う。
これだけは結果落としたいから狩人さんマジ頼みます。
●ジャン
フランツも考えたが提案したディーク自身1dラストで揺れてたから外した。
メルヒオルは内容でもっと色濃く見えそうと判断した所存。
つーわけでジャン。
不穏な空気 フィオンは、寒中水泳マニア ジャン を能力(占う)の対象に選びました。
>>103ヒェン
☆11人編成の3-1は、最初の3縄で占いロラして4人最終日にするのが、1番安全な進行。
初日COしないと村かなりきついぜ。
進行手順が見えてないと、襲撃を考えられないだろ。
その辺が牙持ってない非狼的だって話。
いつもこの身内でやる時はまず役職COのタイミングを話し合うところから始めるから少しだけやりやすさを感じた。まあG国だからか。
白誤爆しそうになった
今更だけど、ロヴィンがレオンに「メルヒ」に飴あげてって言ってるのに、レオンが「そこまでしてもらわなくていい」って言ってるのめっちゃ面白い
正直モチベあがらないし、何しても変わらない気がするし、でもゲーム放棄するのは嫌だしっていう卒論するときみたいな感じの気持ちになっててアレがそれ
投票を委任します。
侍女 グレートヒェンは、形状記憶カメ レオンハルト に投票を委任しました。
あーやっぱ全員待った方が良かったかもしれねえな。追従とか考えなきゃいけなくなった。
ミヒャエルとメルヒオルの天使感半端ない
>>107
仮決定見ましたの
>>110
それは既に確立された手法として存在してしまっているのですね。初耳でした、わかりました。
それでしたら、これから私が吊られることに変わりは無さそうなので、せめて何か最後に、明日以降の為になることくらいは喋ってはおきたいですわね。何も思いつきませんが・・・
さて、顔出し。
【仮確認】
ジャン占いも悪いところだとは思わないな。
メルヒ、フランツが村ならジャンに目が行くのも不自然ではない。
フランツ宛
★僕とかロヴィンのディーク白く見てるとかそういう考察見て自分の考察とのギャップとか感じなかった?
後、ディークのどんなとこに思考のロックとか誘導感じた?
んー、ここに来てフランツが追従くさいですね。単純にコアが遅すぎるだけなのでしょうか。そしてジャンも今日は発言が全く見えない。正直どっちも占うよりかは吊りたい気分です。ローラーって決めましたけど。
仮決定把握。セットしました。
時間がちょっと出来たので、考察を…。短くしようと思ったのですが、長くなってしまったのでpt切れたらactします。飴くれるとありがたいです。
先に★回収です。
ミヒャ(>>85)
☆弱いと思いますよ。先程も言いましたが、発言量とパッションだけで第一希望 は比較しなくても少ない・理由として弱いと思います。
会社員 フランツは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
>>117ディーク
自分が占い師でなかったら間違いなくもっといろいろと言ってると思いますよ。ただ、パッション的にこの二人は潜伏狼というよりはただの喋れない村に思っているので、そこに占い当てるのはなんだかなぁと思っているのです。フランツに関しては先程少しだけ印象低下しましたけど。
また少々遅れてしまったが見た感じ反対意見も出ないのでこのまま
【本決定 ▼グレートヒェン ●ジャン】
で行くわ。
グレートヒェンは明日の結果が全てだ。これで俺が死んでたらマジで分からなくなるから狩人頼んだ
灰考察です。
>>100時点での考察です…。特にフランツ(>>109以降)が発言してるの気になるけど、読む時間ないので明日じっくり読みますごめんなさい。
フランツ…昨日の「メルヒは潜伏位置濃厚(>>1:122)」と言っておきながら、「メルヒの灰考察で心象良くなったから●ロヴィン ○ディーク(>>1:131)」と変更。どのあたりで私の心象良くなったのでしょうか?是非聞きたい。色はまだいまいち見えません。なんとも言えない。
ディーク…ミヒャの次に村と見ています。昨晩の(>>1:164以降)からの伸びが村の伸び方だと感じます。主に灰への考察の伸び。>>90 >>91で述べた潜伏に自信のある狼ならジャンの次にありえそうな人物でもありそう。
ジャン…今日は発言ほとんど無いので昨日と同じ。しかし、先ほど上げた>>90 >>91の通り、潜伏に自信のある狼ならジャンありえるのではないかと。
>>106ヒェン
☆>>16に関しては、ミヒャは普通に持論述べてるだけだと思ったぜ。
それを曲解したのか、とも思ったけど占いまで持っていくには少々強引な理由に見えたぜ。
順当に灰に関して話して行きましょう。
正直ここまで偽視されてるのは自分からしても不可解ですわ。一通り占い師考察を読みましたが、ほんとに本気でおっしゃってるの?と思える理由ばかり。唯一論理的だなと思えるのは、ロヴィンさんの「灰考察が浅い」くらいでしょうか。
何か恣意的な印象操作を感じますし、3-1は初手占いローラーが定石なのだというのなら、偽占い師を仕立て上げてそこからローラーを始めさせることは狼にとってはかなり有効な作戦だと思いますの。
そういう観点から見て、村でいちばん私に偽印象を持たせる発言をしてきたのが、やっぱりミヒャエルさんなのですよね。
>>1:21で、わざわざ私の名前を出して何かを匂わせる発言。別に陣形が決まってから言えばいいでしょうに。
そして>>1:67の贅肉発言からの偽視宣言。私からすればそんなの知ってたか知らなかったくらいで何の要素にもならないと思うのですが、そこを受けて>>123のフランツまで同じ理由で偽視を出している。
この辺は私としましてはすごく納得いかないのですよねぇ・・・
ロヴィンはやっぱり優しい人だなーって感じがする。自分の楽しみを楽しみつつ、それでもどこかで気を使ってくれている感じ。それだけに、おもいっきり一緒に楽しめるようなプレイスタイルの人じゃなくてごめんねってなるな。
何だろうな。ヒェン真なら、灰精査とか、占い師ポジからの現状の見え方とか、もっと他に喋ることがあるだろうに、それを放棄して確白の俺の説得に喉割いてるのが、すごく違和感なんだよなあ。
ミヒャエル狼視はほんとにただの陰謀論でしかなくて草。
私「私が偽視されているのは、狼の仕業だったんだ!!」
ΩΩΩ<な、なんだってー!?!?
>>100時点での考察です。占い先決定前の話です。
ミヒャエル…昨日の姿勢と今日の姿勢変わらずブレず。全くブレる様子無いので占わなくても村確定でいいと思います。ただ、潜伏上手な狼っていうのを少し過るのですが、>>91の通りないかなって。
少し話逸れますが、私を狼ロックしてきましたかね…?ミスリード始まりますね。是非やめていただきたい。
以上を踏まえて
白 ミヒャ>ディーク>ジャン 黒 フランツ行方不明。
明日>>100以降じっくり読んで再度GS灰考察考えます。
飴欲しい方いたら投げます。0:45ぐらいまでに反応あれば投げます!
明日朝早いのでこれにて**
>>126ミヒャエル
あくまで縄に余裕があって吊り方針定まってなければ寡黙吊りもありだったかな、という話ですよ。
そんな鼻息荒くしないでください。
ポッキー!どこにいますかー! 起きてますかー!
…で、どこ襲撃がいいのでしょう。ここでミヒャ噛んだら私真っ黒な予感なんですが…;;;
うーんうーん…もうどうにでもなれなのです。霊鉄板だとは思いますが、▲ミヒャにしてます…。
これ悪手だったら明日教えていただけますか…;
ミヒャエルの思考の根底にあるものはよくわかるけど、なんか違うイメージ。
真なら対抗に触れないというのはわかるけど、全く気にしないという真占いばかりだと思わないでほしいかな。
だぁー今帰りました!申し訳ない全然ログ追えて無いし意見も出せてない!
本決定っていう文字はチラっと見えたけど見返して来ます!!!
大事な場面で席外しててごめーん!!
でもジャン占いマジ!!?やったじゃん!!!!
吊りミヒャで良くない!!??????
塾帰り ヒースは、← ミヒャエル を能力(襲う)の対象に選びました。
塾帰り ヒースは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
>>122
お返事いただけてありがとうございますわ。強引さを感じていたこと、把握ですの。
>>130
ローラーの完遂は絶対ですからね。狼引くまで必ずお願いしますわ。というかむしろ明日ちゃんと狼を吊ってくださいませ。
ポッキーどうも。寝る前に鳩で確認してよかった。あと中の人バレバレだそれ。
▲ミヒャで明日どうなりますかねぇ…。私いけるかなあ。まぁ頑張る。頑張るよ!
あー、ジャン噛みもあり
どうする?プリッツLWで残れるならジャンに●出しして僕退場するけど
ミヒャ噛みならジャンには○しか出せないなー
特に言いたいこともなくなったので、カップ麺食って賭場に行ってくる。
じゃあな。
なお、質問にレスもらってるのは目を通してる。
返事できてなくてすまないが、ここでまとめてお礼をいっておく。
流石に狩人は霊能ですよね。▲ジャンだとLWになった場合、殴る相手はフランツ・ディークですかね?
ああ迷う。ミヒャエルからロックきてるし、正直LW自信なくなってきましたよ…。
やはり、どう見ても今のフィオンさんの金箔感の無さは狂人にしか見えないのですよね・・・
今日から占ローラーで、私からスタート。村の信用的に、明日吊られるのはフィオンさん濃厚。
狼ならローラーが2手で終わって灰吊りに移行するのは避けたいだろうし、私視点ありえませんが、真ならローラーに3手を使うのを避けに行きたいだろうと思いますの。にも関わらず、ヒースの黒要素を挙げるわけでもなく、ただ灰考察をしているだけ、というのはとても狂人感がありますわ。
また、占ロラについて彼が意見を言っているのは>>70の「真確定をした場合を覗いて必ず完遂」だけですわね。この発言を見ても、ローラーに3手使わせたい狂人、という感じがとてもしますの。
どうせ私を吊っても白判定が出ますし、そうなったらフィオンさんではなくヒースさんを先に吊って欲しい、というのが私の重いです。
言い忘れ。
フィオンとヒースは濃い目の灰考察を頼む。
明日ヒェンの霊判定が白なら、少なくともどちらかは狼なので、灰の分析濃度は狼非狼の判断に大きく影響する。
偽占いは●出した時点でお役御免=即吊りなので僕は基本●出せません。吊られたらバレるんで。
最終日前日の想定は僕の狼確定→過去ログ漁ったらメルヒ狼で見てたしこいつ村目じゃね?なんで、ラインはぶちぶち切り目でいきます。ま、わざとらしくない程度に。
真占いはフィオンで見てるよ。だからヒェン吊りは最高の吊り先とは言えないけどOK。明日僕が信用勝ち取ればいいからね。
占い先をジャンにしただけで充分働いてくれたよ。これは勝率めっちゃ上がったやろ〜 ナイスガッツ!
いやいやでも頑張りますよっと。頑張る!
あと流石に寝ないとリアルがまずいので寝ます………。
ミヒャエル怖すぎて▲ミヒャエルにしてますよ とだけ。ライン切り上手くないというより、あまり試したことがないというか狼経験少ないんで、変なことしでかすかも…。まぁほどほどにしますね。
ではでは。
明日五時半起き〜。でも、長期始まってから目覚ましなしで5時半に起きてるからやばい。
っていうか教員免許申請の為だけに5時半おきとか頭おかしい。なんで朝イチなんすか。
金箔感のなさも、内容の薄さも、自分のことに精一杯というのも、全ては「箱がない」ことと「時間が取れない」ことで説明できるという。いや、もともと内容薄いマンだけどね。
>>140ミヒャエル
定型文と言われれば全くその通りです。ただ、ジャンを占うのは、村視しているだけに個人的にもやっとする所があるとだけ認識して頂ければ幸いです。
>>137ディーク
善処致しますが、その要望には応えられないかもしれないと先に申しておきます。というのも、明日は朝早くから諸用があり、それがかなり遅くまでかかりそうなのです。なるべくご期待に添えるようにはします。
ちなみにこの場面、狼側のセオリーは俺襲撃かミヒャ襲撃。
占い襲撃は占いロラの手を一つ減らす=灰に2縄使える、
霊襲撃は通っても結局ロラ完遂で根本の解決にはならない。
ミヒャ=考察の強さと信頼から最終日に残したくない位置
俺=狩人あり得る確白
かと言ってミヒャ護衛する意味は薄いけどな。
むしろ村なら噛まれろ枠。
だから今日は役職護衛が狩人のセオリー。
問題はレオンかヒースどっちを守るかであって。
とりあえず【本決定了解】
GS考察落とせて無かったし、占い先希望も出せなかったけどジャンは占いたくない位置では無いので。
各グレーの考察は今から落とします。
ジャン 1日目の時点では>>1:77の灰雑感から白目で見てたけど、2日目の失速が残念。
>>55で今日は多忙って前置きしてるしこれを狼目とは取りたくないけど。
ローラーに理由付けせず賛同してる辺り、裏で相談し合って騙りに出てる相方を切り捨ててグレー潜伏でLWって線は充分ありそう。
>>1:81みたいな「自分はどう見える?」みたいな発言は狼目で見てる。>>1:88の反応は素っぽいけど。
>>1:77で「ヒースの色は五分」と言ってたのに>>55では僕が真と言って、ヒェン偽と言い切る根拠は?
発言力あるディークやミヒャエルに乗っかってる印象受けた。
フランツ 1日目の本決定直前からエンジンかかってきたのはコアタイムのズレか。
誰か言ってたけど>>1:122みたいな「ここ狼だったら怖い」は占い避けたい狼のセリフだってばっちゃが言ってた
フランツもロヴィン占い希望出してる一人なんだよね。>>1:131の「安心したいので」は狼探す気無いのか?って思う 初日黒引けるかどうかで全然違う
ジャンと同じくロラ賛成の理由付け無し。
>>111の「グレートヒェンは狂人目で見てる」発言、占い内訳透けてそうな感じ。偽じゃなくてピンポイントで狂と言った理由を聞きたさあり。
>>117のヒェンへの返答はライン切りに見えた ヒェン狼ならLWフランツありそう
>>127一行目はイケメン
ディーク 1日目の時点では怪しさ大爆発だったけど、本決定後からフルスロットル
ロヴィンの言うとおり「何故あの時間に元気になった」
狂に●出しを急いてるのは一見村っぽく見えるけど、ちょっとあざといかな
グレートヒェン偽発言が一番早かったのもディーク?ここフランクに通じる占い内訳透けてるっぽさは感じた
村目で見てるのがミヒャエル、次いでディーク
メルヒ・ジャン・フランツはほぼ横並びで狼。どこでも狼ありそう。並べるなら
●メルヒ>フランツ>ジャン>>ディーク>>ミヒャ
以上が現在の灰雑感。
占い先と吊り先セットして寝ます!!
商人の息子 ロヴィンは、侍女 グレートヒェン を投票先に選びました。
みんなおはようさん。昨日は全くと言っていいほど来れなかった反省として寒中水泳してきたわ。
私が占われるならせめてなんか書かなくっちゃあね!スタイルは崩さないけど!
メルヒオール
>>14 喉P論強引すぎない?
>>90 相方潜伏に自信あるから3-1を選択?
>>91 からの「フランツは発言の伸びてない点を見ると上手いとは言えないと思う。」ってどういうことよ。伸びなきゃ上手いわけ?
そんで「消去法でジャン」って何よ。うまい人から絞るんじゃなかったわけ?
「謝罪や勘違いあたりが村っぽいと村目で起きましたが、勘違いあたりが演技の可能性も出てきたかと。」
コレなんかもうどうなの?潜伏が上手い人と言っておきながら、理由が勘違いの演技っぽさってのは流石に筋が通らないんじゃないかしら。
だいたい3-1,2-2選択で重要なのは潜伏相方の技量じゃないわ。狂人の技量よ。
フランツ
自分の意見を持ってないような感じの印象ねぇ
言ってることはキッチリしてるし違和感はないわ。>>127とかカッチョイイじゃない。
でも「私はこうしたい!」てのが全く見えてこないのよねぇ
●に私を上げてるのもなんだか流れって感じね
ミヒャ
肩の力が抜けてる印象ね。>>45 とか
向かいたい方向性もはっきりしてるし、質問会話に違和感ないわ。
ディーク
考えながら話すタイプはわかりやすくていいわね。
●メルヒ>フランツ>ミヒャ=ディーク○
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新