
273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
学生 コンスタンツェ は、ハーフエルフ フラン を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、人形使い ゾフィヤ、兵卒 ハンス、潜入員 クレステッド、尉官 ミヒャエル、ハーフエルフ フラン、ダークエルフ イース、親善大使 ソマリ、野菜大っ嫌い! エリオット、女性教師 パメラ、学生 コンスタンツェ、情報屋 イングリッド、案内人 リュカ、聖堂騎士 カスパル、召喚士 シタールの14名。
(0) 2014/11/12(Wed) 07:00:33
情報屋 イングリッドは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
良かったなフラン。
黒出たぞー。
という訳で、おはよう。
いい目覚めだ!
(1) 2014/11/12(Wed) 07:02:26
よし。
フラン希望してた人は切れで考えていいかな。エリオットと両狼もありうるけど、一旦はそこ切ってもいい気がする。女の勘だけど。
あとコンスタンたんとはあーゆー茶番する人ってことね。それ踏まえてもっかい色々見直してくる。
でももう一匹いるならちょっと目の外れたところにいるかもなあ。
じゃ、仕事の後始末があるから少し席を外すわ。
(2) 2014/11/12(Wed) 07:04:08
(-0) 2014/11/12(Wed) 07:08:40
聖堂騎士 カスパルは、ほほうそれで
2014/11/12(Wed) 07:11:42
>フラン
>>1:398を見つつ。
リュカからの希望はどう見てた?
あと、それ見るとエリオからの票ってフラン視点では黒く見えそうなものだけど。
そこら辺色々出してくれるの楽しみにしてる。
(3) 2014/11/12(Wed) 07:12:54
>>1:422がえっらいかわいかったな。
「こいつマジめんどくせぇこういうのどうせ村人なんだろ真面目にやれよあーでももしこれで人狼だったら腹立つし放置もできねええええ」
みたいな感じに見えるんだがw
面白いなぁシタール。
コアズレであんまりやりとりは出来なさそうなのが残念だ。
何かあれば置いておこう。
(4) 2014/11/12(Wed) 07:17:07
潜入員 クレステッドは、今朝も寒いな……鍋。鍋はまだか……。
2014/11/12(Wed) 07:19:38
後始末はちょっ早で片付けてきたわ。眠いけど少し時間取るわよ。
決定前の動きについて。
ハンス>>1:343はミヒャエルの意味わかんない>>1:325●エリオットを受けて揺れ動いてる。ミヒャ「村だとは思いますが」ってなんなのよ。
あたしの印象では霊能者はどっちもどっちなんだけど、周囲も言ってるしハンス真でいいんじゃないかな。あとこれエリオット白でしょう。
>>1:329リュカはその>>1:235ミヒャへの反応が早いし、言い回しが一歩進んだ思考になってる。白いと思う。
リュカ自身の占い希望も●フランだしね。
あと●フラン言ってたのはそこ>>1の潜入員さんかしら。
あ、議事見直してて>>1:161スルーしてることを思い出したわ。
フランからは「少し」じゃなく「明らかに」あたしに対して反発してたでしょ、って当時は思ったわね。
変な話持ち出すのは好きじゃないから、あたしもこれで終わりにしとくけど、昨日の朝はホントにちらっとしか見れてなくて、それで人狼を言い当てられてたから憤慨してたって感じかしらね。
これについては聞き流しておいて。
(5) 2014/11/12(Wed) 07:22:38
おはよー!
キター!しかも露骨なほうじゃないですかー!さっさと▼イングリットですねー!…まぁ無理か。
今回の狼さんなかなか面白いですねぇ、皮肉じゃなく。
(6) 2014/11/12(Wed) 07:22:52
ハーフエルフ フランは、でも眠いから二度寝しちゃう**
2014/11/12(Wed) 07:24:01
オオカミさん露骨すぎーww初日占いになったのもったいなかったなー…
(-1) 2014/11/12(Wed) 07:24:49
ハーフエルフ フランは、情報屋 イングリッド を投票先に選びました。
おはよう、フラン。
今日は余裕あるって言ってたわね。
好きなだけ喋って情報を落として頂戴。
ちなみにあたしはフランがこの位置なら、もう一匹潜伏にいるんじゃないかと思ってる。
狂人がコンスタンたんかミヒャあたりかはわかんないけど。
(7) 2014/11/12(Wed) 07:26:02
鳩さん。
コンスタンツェさんの判定はミルクですね。
初日からカフェオレ生産でライン戦に来ましたか。
それともやらざるを得なくなったのか。
フランさんをやっつける展開になるのでしょうか。
人型カフェオレはどうやっつけるのかが分かりません。
飲めないです。
ディナさんに負けないように、私も今日も
泣きながらカフェオレを駆逐します。**
(+0) 2014/11/12(Wed) 07:26:22
情報屋 イングリッドは、さすがに寒いので*お布団へ*
2014/11/12(Wed) 07:27:14
見えたので
>>7イングリット
偽黒ありがとー!あなた視点からだとあんな茶番を堂々とやる狼陣営ですがよろしくー!
(8) 2014/11/12(Wed) 07:29:54
情報屋 イングリッドは、学生 コンスタンツェ を能力(襲う)の対象に選びました。
情報屋 イングリッドが「時間を進める」を選択しました
>>5を見て誤字に気づいた。
>>1:161「私はイング宛」じゃなく「私やイング宛」な。
状況動いたので諸々楽しみにしつつ。
日中は時々覗きに来るよ。
(9) 2014/11/12(Wed) 07:30:50
潜入員 クレステッドは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
あ、これも見えたので
>>5で前日は私の初動の重さで疑って占ったのに、結局それは変な話だったんですね!っと。
もしくは適当な理由言ったらクレスがびっくりするくらい乗っかってきてくれたから、それに追従したのかな?かな?
(10) 2014/11/12(Wed) 07:36:42
(-2) 2014/11/12(Wed) 07:39:11
(-3) 2014/11/12(Wed) 07:40:13
(-4) 2014/11/12(Wed) 07:40:43
おはようございます!
コンスタンツェさんがまだですが、イングリッドさんの判定確認しました。
これはなかなか幸先いいですね。
まぁなんというか。昨晩のミヒャエルさんの票変えがですね……。
取りあえず、ログ読んできます。
(11) 2014/11/12(Wed) 07:43:16
【フランさんは人間のようです】
…お耳とんがりしてますけど。
それでも狼さんとは違うって、ばっちゃが…。
割ってくる、そうですか。
これは短く攻めてきましたかね、対抗を長く使うよりも。
(12) 2014/11/12(Wed) 07:46:03
学生 コンスタンツェは、…おはようございます、目が未だ3mm
2014/11/12(Wed) 07:48:04
(-5) 2014/11/12(Wed) 07:48:19
学生 コンスタンツェは、くらいしか開かないです…とか言おうとしたら箱が勝手に…。
2014/11/12(Wed) 07:48:46
昨日、ソマリさんは気を遣っていただいて申し訳ありませんでした。
つい疲れてたもので、泣き言が漏れてしまって勘違いを。
もう大丈夫、なはずです…。
>>1:221ゾフィヤさん
C切れるなら嬉々として初回占いにぶち込んでましたからね。
囁きの存在無関係ならば昨日占いたいのはフランさん>シタールさんでしたし、シタールさんが考察流すまでは。
(13) 2014/11/12(Wed) 07:56:48
おはよ〜。
【判定確認】
フラン念願の斑だね。
>>10みたいなイングリッドへの茶々とかは別にいらないけど伸びに期待してる。
(14) 2014/11/12(Wed) 07:56:58
コンスタンツェの判定確認しました。
イース>>408
>このタイミングで
そりゃミヒャエルが票変えしたんで、やっぱり罠なのかなーとかなんとか。
「そういえば占い師について触れてなかったし、喉余らせてるから一緒に触れておこうかな」とかそういう節約思考です。
(15) 2014/11/12(Wed) 07:57:09
あ、>>5の中段アンカーいっこミスってるわね。
>>1:235じゃなくて>>1:325よ、その直前でも出てるからわかると思うけれど。
しかしフラン占っておいてよかったわ。
あれで放っておいたらしばらく占えない気がしたし、その後も扱いが面倒そうだったし。
(16) 2014/11/12(Wed) 08:00:42
(-6) 2014/11/12(Wed) 08:03:54
短く攻める、と言うか。
イングリッドさんの二つしかない偽黒をここで使うって微妙に思うんですよね、イングリッドさんの信用を長期的に利用するのだとしたら。
1dでフランさんはそこまで強く「黒い」と言える箇所がなかったですし、へんてこなところは多々ありましたけど。
もう少し塗りの材料を揃えられる次手にでも、と思ってたんです。
…これ処理近い人に一匹はいますかね。
単にフランさんなら吊りやすい、だけじゃない気がします。
(17) 2014/11/12(Wed) 08:08:14
イング偽なら信用勝負路線で行きそうとか考えていたからここで黒出すのはなんだろうかとか少し思ってる。
まあ、本人が思っていたより真贋が傾いていなかったとかあるにしても、出すタイミングが早いよね。
(18) 2014/11/12(Wed) 08:09:14
二度寝しゅーりょー。
>>14ゾフィヤ
茶々じゃないけど?占った理由が変な話っておかしくないですか?
(19) 2014/11/12(Wed) 08:16:00
(-7) 2014/11/12(Wed) 08:17:07
となるとエリオットかシタールさん?
パメラさんは昨日取り上げたのは私くらいかなと思ってたんで、この線では対象外として、感覚的には●パメラ→●フランをリュカさんに言われるまで忘れていたというエリオットよりもシタールさんですか。
ソマリさんとかが言ってましたけど、エリオットは「話せばわかるかも」の枠にいる分差し迫って縄避けを作る必要はなかったと思いますし。
と、ここまで軽く今思った事をたれながしてお出かけです。
またお昼に。
(20) 2014/11/12(Wed) 08:20:32
学生 コンスタンツェは、ハーフエルフ フランをむぎゅーっとした。が、頑張りましょー…(てれてれ
2014/11/12(Wed) 08:21:24
>>17 フラン
フランから人外確定しているイングリッドのここおかしいと言われても
まあ視点的にそうですよね。
としか思えないからあまり参考にはならないって事ね。
話し変わるけど、
>>フラン
★何故偽黒出たと思う?
単純に売られた喧嘩を買ったとか、霊ロラ拒否とかも考えたけどしっくり来ないから聞いてみたい。
(21) 2014/11/12(Wed) 08:21:40
おはようございます。
判定出しおつかれさまです。
本日もよろしくお願いします。
(*0) 2014/11/12(Wed) 08:22:38
(-8) 2014/11/12(Wed) 08:25:03
(*1) 2014/11/12(Wed) 08:25:24
(-9) 2014/11/12(Wed) 08:27:50
ハーフエルフ フランは、コンちゃんむぎゅーーー!!!
2014/11/12(Wed) 08:28:04
斑にしましたか、
まぁ、私は地味に考察続けて行きます。
(*2) 2014/11/12(Wed) 08:28:58
>>21ゾフィヤ
それ言われたら私の話すことほとんど意味ないじゃないですか…フランから見たらまぁそうだよね、とか…
というか私視点じゃなくてもおかしくないんですか?うーん…
偽黒出した理由は空気を読んだ後で考えときます!
(22) 2014/11/12(Wed) 08:31:37
>>18って冷静に考えたら何言ってるんだろうね。
寝ぼけてるわ。
逆だ。信用勝負しかける為の黒か。
イング偽でコンス消したいならここは白でいい。
(23) 2014/11/12(Wed) 08:31:44
おっはー。
ん、割れたか。
灰とコンスタンツェ(&フラン)はどこ吊りたいかを明記。
また占い方法もどうぞ。
↑今日中にあればいい。直ぐには要らない。
テンプレートは斑吊り自由占いです。御自由にお使いください。
ちなみにその後のテンプレート進行は▼黒だし霊orコンス黒です。
(24) 2014/11/12(Wed) 08:32:15
すみません、見えたのでこれだけ横から。
>>21ゾフィヤさん
フランさん、昨日からイングリッドさんの疑う理由がおかしいとは言ってましたよ。
>>1:100に対してですかね、別に今から始まった思考ではないので、一応。
(25) 2014/11/12(Wed) 08:32:40
>>22 フラン
何か勘違いしているようだから言うけど
私が当てにならないと言ってるのは対イングリッド評のみだよ。
イング偽からの灰への印象はむしろ最も欲しい部分。
>>25 コンス
そこまで言われると確認したくなるな。
おかしいかどうかは自己判断するとして参考にするよ。
(26) 2014/11/12(Wed) 08:36:45
えー、せっかくイングリッドの謎ポイントベスト10(10個あるとは言っていない)を考えてたのにー…
でも投下しちゃおー!
(27) 2014/11/12(Wed) 08:41:22
第一回!イングリッド謎ポイントー!
1.私への疑い方
リアル事情が絡むあんな弱い理由で占い希望。しかもそのあと私以外の灰の白黒に関してほとんど明言なし。唯一なんか言ってたパメラについては後述。
(28) 2014/11/12(Wed) 08:42:12
結局自由占い希望して自信満々だったのに私にロックするだけで終わりですか?残りの狼探す動きも見えないし。
それこそ適当に理由つけて疑ったらクレスを筆頭に乗っかってきたからそのまま流れに乗っただけですかね。
しかも結局疑った理由は変な話。
(29) 2014/11/12(Wed) 08:42:39
2.灰との絡み
昨日積極的にイングリッドから絡んで行ったのは、結局気が進まないと言っていたパメラだけ。あとは霊能関係とソマリ、若干煽られたイースくらいで、あとは質問返し。
私へ視点がうまく集まったから下手に灰に触れたくなかったんですかね?
(30) 2014/11/12(Wed) 08:42:59
3.霊能関係
>>5の霊能真贋触れが謎。黒引いたんだからさっさと吊って判定見れば占い視点霊能の真贋なんかはっきりするのに、朝の時間ないとき(当社比)にわざわざ時間とって発言にすることですか?
それともハンス囁で狂襲撃を視野に入れて今から真上げしとこうという魂胆ですかね?
(31) 2014/11/12(Wed) 08:43:16
4.イングリットじゃなくてイングリッドだった
な、なにを言っているのかわからねー(ry
(32) 2014/11/12(Wed) 08:43:51
初動重視速度重視のイングお嬢様が初動おかしい、でロックしたんだからイング目線はけしておかしい理由ではないんじゃなかろうか。
すごく簡単に言えば、「イングお嬢様はフランのリアル事情など知ったこっちゃない」ので。否定要素にならない。
本当にリアル事情だとは思うことを前提で、フラン目線での此処の噛み付きもけしておかしくはない。
多分普段「速度」をあまり考えてないのでイングの体感に首傾げなんだろう。
「ただの打ち込み遅れなのに何を言っているんだろうコイツは」がフラン。
1つフラン。
★初動好き?もしくは、村の初動にいたい人?
(33) 2014/11/12(Wed) 08:44:41
(´-`).。oO(ロックするだけで終わるのはロッカーにありがちに思うので、イングの「おかしいところ」ではないなぁ)
(-10) 2014/11/12(Wed) 08:47:36
(-11) 2014/11/12(Wed) 08:48:32
>>33
そうじゃなくてロックした理由を結局変な話で片付けてるのがおかしいっていっていってるんですけどー。
☆いや、初動好き嫌いとか関係なくCO確認とかくらいできるなら普通にいますけど…そんなんで疑われるとかこれっぽっちも思ってませんからね。
(34) 2014/11/12(Wed) 08:51:16
投票がデフォでフランさんだった。
さーて、割れますよねぇ。護衛どうしようかなぁ。とりあえずこれだけ処理枠位置に潜りこめりゃ喰われることはないだろうし。
ここで占い喰いに来たら、霊ロラ方向持ってきたい狼。灰噛み来たらライン戦持ってきたい狼。
ただ、このフランさんの様子が潜伏Cとイングリッドさんとの茶番に見える気もするので、イングリッド-ミカエルになったらちょっと注意かな。某初心者村の二の舞になる。
(-12) 2014/11/12(Wed) 08:54:26
おはよう。
【判定諸々確認】
普通に信じたくなる判定ではあるけど、
コンスの>>12はまあいいね。
ただ、イングリットの方が伸び方としては好き。
コンスはこっからだろう。
まあ、フランの感情発露についてだけど理不尽な黒取りに怒るのは狼だとしたら狼→真の感情だろうし、イングリット真としては特に不思議ではない。
まあこれだけ聞きたいんだけど
>>フラン
★昨日の時点で占い真贋はどっちよりだった?
シタール来てからのログに潜る**
(35) 2014/11/12(Wed) 08:58:54
(36) 2014/11/12(Wed) 09:04:32
こんな要素でもみんな信じるんだー。面白いなー。
占い師騙るときの参考にしよー!
(-13) 2014/11/12(Wed) 09:05:48
>>34
「片付けてる」ってのは>>29「それだけかよ」か。
全うではある。
此処は各灰からどう出るかで見よう。俺からはちょい伏せする。
そう。別に初動は「いるだけ」か。
初動実は結構眺めてたけどフランが別時間軸にいそうな感じは体感あったんだよな。昨日夜の「どっから湧いた?」は朝から思ってた。
まあ、了解。だってさ、クレス。とぶん投げておこう。
(37) 2014/11/12(Wed) 09:07:26
あ、やっぱやめよー。こんな疑われ方されたほうはやる気なくなるだろうし、実際私あんまりやる気ないし!
(-14) 2014/11/12(Wed) 09:07:55
ま、フランはイングの「其処」違和からは他狼探れない(だろう)から別に移るのをお勧め。
ゾフィアもそういう話がしたいんだと思う。
其処でいうなら、フランからはクレステッドどうなんだろうか、とか。
票的に、霊はどうだったんだろか、とか。
(38) 2014/11/12(Wed) 09:11:40
親善大使 ソマリは、ゾフィヤだった。何の話k(ry)
2014/11/12(Wed) 09:12:47
フラン。
イングと近い観点で見ていた私から言わせてもらうが、フランの反応は過敏、そして疑われている理由をすり替えているように感じている。
私の>>1:101は自分と見えているものが違うのでは?という疑いだ。
赤持ちが視界や受け取り方が違うことはよくあることで。
自分と感じ方が違うと思った部分を述べている。
が、フランの話は「朝は忙しかった」「リアル事情」とどんどんずれていっている。
>>1:151についても、>>1:135>>1:137と質問をもらってフランとパメラ人外仮定でそれぞれ狂人/狼どちらがありそうかという話をしているのに、フランは>>1:163自分宛の疑い理由として反応している。
正直、よく見ろという話でな。
(39) 2014/11/12(Wed) 09:12:57
親善大使 ソマリは、ずっとゾフィ「ア」にしてた事に今気づく親善大使。つらたん。りだつ**
2014/11/12(Wed) 09:13:38
私視点の話を言わせてもらうなら、>>39のように思ったとしても当人からそれがリアル事情と言われれば、それ以上は何も言えない。
故に、イングがそこを引っ込めるのも私は不思議には思わないというか。むしろそこは彼女の優しさに思う。
これは触れるべきではないだろうかと思ったが、ちょっと黙ってられんかった。すまない。
フランは自分への疑いや黒に反応するより、意見の開示にウェイトを置いてもらった方が助かる。
(40) 2014/11/12(Wed) 09:14:05
おはようございます。
実はフランさんはポッキーパンダでも引いてましたか・・・?
>>0人狼(イングリッドさんより。)
>>12人間(コンスタンツェさんより。)
で判定確認。
霊と繋げてのライン戦ルート確定ですねぇ・・・楽しみです。
(41) 2014/11/12(Wed) 09:14:14
潜入員 クレステッドは、呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!と思ったら、人間違いだった……。
2014/11/12(Wed) 09:14:21
>>39
>>1:101は全部反論するの大変だから一つだけって言ってるじゃないですか。よく見てくださいね。
あとその前提が微妙なので他から探ってねって話ですよ?
(42) 2014/11/12(Wed) 09:18:23
>>42フラン
他からも見ているんだがなぁ……。
正直、見るたびに狼っぽいなーと思ってしまってな。
これコンス真フラン人だったらどうしよう、が目下の悩みなんだ……。
うん。すまない。
どこら辺がそう見えるか、まとめた方がいいか?
(43) 2014/11/12(Wed) 09:21:16
あ、あと別にクレスは疑ってないです。
>>1:101みたいに少しは初動の以外で要素拾ってますし、他の灰とも絡んでますからね。むしろ便利屋と評されてるみたいなので、ミスリーダーにされてるのかな?って印象。
(44) 2014/11/12(Wed) 09:21:33
ああ、ただ>>12は間違いよコンス。
イング偽でここで偽黒使ったとしても長期のライン戦は可能なのよね。15人編成だから。
>>36フラン
んー・・・あんだけ絡まれてたのにイングリット真だ偽だとかはなかったんだね。
あんだけ渦中にいたら見やすそうなものだけれど。
まあ>>1:195を念頭に置いておくとしたら分かる範囲ではあるけれどね。
あと、私昨日ソマリと一緒に思いっきり●フランへ誘導かけてたけどそれに対しては何か思うことはない?
(45) 2014/11/12(Wed) 09:22:32
>>39「過敏」と評価する人が出るのは解る。
フランさんは、喉、もう少し抑え気味に使われた方がと思います。
まだ全員の第一声での感想も見れてないのですし、
こちらどうぞ。
っ[ポッキー抹茶]
(46) 2014/11/12(Wed) 09:23:22
尉官 ミヒャエルは、あと575ptは飴あるにしても早いですよ
2014/11/12(Wed) 09:24:27
>>43
私は黒に敏感らしいのでまとめなくていいですよ、喉が痛いので!質問なら受け付けますが。
(47) 2014/11/12(Wed) 09:24:33
尉官 ミヒャエルは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
(*3) 2014/11/12(Wed) 09:26:03
>>47了解。
質問ではないが、フランの予想が見たいので、それ待つよ。
まぁ、あれだ。
さっきのは、リアル事情という言葉で引っ込んだ可能性があるからというのを言いたかったんだ。
ミヒャもありがとな。ではまた離席。**
(48) 2014/11/12(Wed) 09:27:14
(-15) 2014/11/12(Wed) 09:27:20
あ、コンちゃんはごめんなさい。正直やる気ないんで適当なとこ突っかかってます。それ以外テンション上げるとこない。申し訳ないです。
(-16) 2014/11/12(Wed) 09:28:41
(-17) 2014/11/12(Wed) 09:28:51
ハーフエルフ フランは、尉官 ミヒャエル抹茶嫌いなんです…
2014/11/12(Wed) 09:29:32
(-18) 2014/11/12(Wed) 09:30:38
>>45
んー?あーリュカも私希望だったんだっけ?すいません、見てなかったんで後で見直しときます。
(49) 2014/11/12(Wed) 09:31:29
抹茶嫌いかぁ・・・
まぁとりあえず落ち着こうよ。と云うことで。
塩を送ってみます。
(-19) 2014/11/12(Wed) 09:32:08
投票を委任します。
野菜大っ嫌い! エリオットは、親善大使 ソマリ に投票を委任しました。
フランは意見の開示に喉使ってほしいは同意。
ちなみに状況と単体でフラン狼イング真時の狼ならゾフィヤあたりかなーと思ってる。
●エリオットの流れに入ってる一人だし、私とソマリの●フラン誘導にも無反応だったしで、フラン占われたくないけど声高に●エリオットを主張するのも憚られてる狼、にも見えたりで。
昨日の動きでもネタへの反応とかには過敏なんだけど推理とか思考面で光るものは特になかったかなって感じなのよね。
まあ本人がフラン占っても場が動きそうって言ってて実際に場が動いたからこれからの動きに期待してみるかな。
>>クレス
★何かゾフィヤについて拾えたものない?
まあ、その場合偽なら勝手に崩れてね発言を真に言っていたって訳になるんだけどね。崩しにいくための発言だったのかしらと邪推が続いて・・・って感じ。
(50) 2014/11/12(Wed) 09:33:11
意見の開示…めんどー…
てか一日目見直すのもめんどー…
(-20) 2014/11/12(Wed) 09:37:30
>>43それは僕も危惧してるんだよね
VSイングリッドとか
(-21) 2014/11/12(Wed) 09:40:55
【状況確認したよ!】
んー、昨日の印象だとコンス真なのかな、って思ってたけど、ハンス真イング偽なら偽黒早いような。
あと、
>>ミヒャエル
★昨日のぼくへの票変えのときの
>>1:325「村だと思うけど差し出します」ってどうゆう意味?
昨日聞きそびれたんだけど。
(51) 2014/11/12(Wed) 09:50:37
この人のここについてどう思う?とか聞いてくれれば答えますけど…
まぁ陣営はイング−ハンス−エリオと誰かじゃないのー?占票見る限りは。
といっても昨日も言ったけど私占希望の理由は面白くないのばっかなんでここから探っても意味なさそうですよー、っと忠告だけはしときましょうかね。
(52) 2014/11/12(Wed) 09:53:04
時間感覚ではクレスイングに近く、盤面感ではリュカに近い。
シタール占い挙げたコンスはちょい盤面感が違う。ただ、占い師として分かる。
(-22) 2014/11/12(Wed) 09:53:14
さて、フランが困った事になってますけど。
正直「だからそんなとこで疑っても価値観のぶつけ合いでしかなく不毛だろう」と私は言ったんだけどな。
んー、弁護に喉割きたくないな。
空気が悪くならない程度には介入したいけど。
(-23) 2014/11/12(Wed) 09:55:15
>>50リュカ
ゾフィヤか。昨日話したの以外での印象となると、
・真贋部分は結論が早めだが、灰に関してはそうでもない
・フランへの見方は慎重
くらいだな。
ゾフィ狼でイング真だと早々に占真贋は真に傾けているのに、仲間は中途半端に触れつつ切りきれないという感じになるんだがなぁ。
まぁ、そこら辺ゾフィの人物像を見ていこう。今日情報増えたしな。
(53) 2014/11/12(Wed) 09:55:39
あと、ライン戦か。
狙いとしてはなくはない、私が舐められてるんだと思うと精神的にくるが。
ただなぁ、ライン戦組むなら今日じゃないな。
正直霊候補ローラーよりも先に処理したい灰が多かったから仕掛けるならやはり次手。
んー、微妙。
(-24) 2014/11/12(Wed) 10:01:20
★フラン>>52
その陣営ってどれくらい本気で考えてますか?
僕は昨日【⚫︎エリオ○フラン】でしたね。
そんなこんなで仮決定が⚫︎エリオになってましたが、ミヒャエルが⚫︎エリオっていうから、僕は⚫︎フランへ変更しました。
だから、ミヒャエルが何も言わなかったら僕は票変更しなかったろうし、決定もエリオットになっていたかもしれません。
そこらへんどう見たのかなぁと。
(54) 2014/11/12(Wed) 10:01:50
兵卒 ハンスは、 *席を外した*
2014/11/12(Wed) 10:02:40
(-25) 2014/11/12(Wed) 10:05:08
>>51エリオ
コンス真で見えたのか。
>>1:157以外でそう思った要素あれば欲しいなぁ。
>>52フラン
イング偽エリオ狼だと流れに乗りゃいいのに、コンス真考えてるようにも見えるんだがなぁ。
フランとコンス宛。
初回結果が確白なら霊ロラという話が上がってくるから、灰の位置が低くとも吊り逃れ出来る可能性はあるんだよ。
故に、灰の位置はあまり重視しなくていいように思う。
あんまたいした意見にもならんですまん。**
(55) 2014/11/12(Wed) 10:05:56
>>54
初日から疑われてる仲間切ることなんていくらでもあるでしょ。そこに体良くミヒャが●エリオにしたから変えたってだけ。
とかいってますけど
占票見る限り→探っても意味ない
あたりで察して欲しいです。
(56) 2014/11/12(Wed) 10:06:38
あ、フラン。喉少ないようなので灰優先で、なにかのついでで構いません。
(57) 2014/11/12(Wed) 10:07:03
兵卒 ハンスは、おお……ごめんよ
2014/11/12(Wed) 10:07:50
ハーフエルフ フランは、兵卒 ハンス をもふもふした。
2014/11/12(Wed) 10:09:43
>>20 コンス
シタールを明確に能力処理しようとしてたのコンスとイースくらいだったような記憶なんだけど。
イング-シタール狼なら、フラン確定白にして統一占、霊ロラ進行維持のほうが捕まりにくいんじゃないかな。
偽黒のタイミングからシタール狼って感じはしない。
(58) 2014/11/12(Wed) 10:10:49
…フランさん、偽黒出された事あんまりないのかな。
昔の人は言いました、発言ptは矛であり盾なのだと。
最終日で後の先を取った方がジャッジに選ばれるという話も聞きます。
んー、クレステッドさんは違うんですよね、多分。
ミスリーダーというよりも自軸が強い中でも視界を広げようとしたり自分に制動をかけたりする様、私が灰なら嫌な方にはまらない限り放置する人。
だけどな、今の私はそこまで悠長に事を構えられない。難儀だ。
(-26) 2014/11/12(Wed) 10:13:42
>>55 クレス
考察の柔軟性の差の部分からだよ。
時間ないから、詳細はお昼に!
質問回収も後回しでごめんね。
(59) 2014/11/12(Wed) 10:13:56
野菜大っ嫌い! エリオットは、カリフラワーの森に出掛けた。**
2014/11/12(Wed) 10:15:03
潜入員 クレステッドは、実はエリオットは野菜好きなんじゃないかという疑惑。
2014/11/12(Wed) 10:15:54
あ、面白いの思いついた。
ミヒャ狂ハンス真仮定。ミヒャの昨日の票変えは露骨な私の占い逃れに見せて、コン−フラ−ミヒャライン作る。明日ハンス襲撃してミヒャはコンちゃんと繋ぐ判定。
とかいう作戦だったら面白いなー!
(60) 2014/11/12(Wed) 10:17:18
霊は、んー。
正直ハンスだと思うんだよなぁ。
そこまでミヒャと差がないのか?
それもライン戦狙いかどうかのそれに関与してくる。
とりあえずイングリッドが主軸ではあるがそれだけではない。
ライン戦だろうが村削って占も抜く為のブーストだろうがその後の灰で信頼できる仲間が欲しい。
…んー、リュカかゾフィヤに一匹?
捕まえられそうにないかな…。
(-27) 2014/11/12(Wed) 10:21:29
お、それは良いですよフランさん。
囁き入りでこの状況なら霊抜きも十分ありですからね。
…ただそれ、灰が反応して欲しくないです、割と本気で。
(-28) 2014/11/12(Wed) 10:23:00
判定おつかれ。
今日の襲撃だけ確認してよい?
▲占いか▲霊かな、と思ってるけど。
(*4) 2014/11/12(Wed) 10:25:36
(-29) 2014/11/12(Wed) 10:34:16
おはようございます。
▲占か▲霊ですよねぇ・・・
私がイングリッドさんを真と見た狩ならソマリさん護衛行きますけどね
(*5) 2014/11/12(Wed) 10:36:28
▲先は●先次第じゃないですかね・・・
1800円に襲撃先お任せして、
お二人は『おまかせ』にしておくというのも。
別々の襲撃先設定していたらランダムになりますから。
(*6) 2014/11/12(Wed) 10:50:47
▲霊なら●ぼくで黒引かれると同時に1800円が2黒目出すのが個人的には状況は一番キレイかな、と思う。
ただ、手順進行で1800円とペリカが長期戦になりそうだけどね。
まあ、1800円に"おまかせ"にしておくよ。
(*7) 2014/11/12(Wed) 11:34:15
遅くなったわ。
【判定確認】
私の考えは>>1:53で述べてるから▼フランちゃんで出しとくわ。
(61) 2014/11/12(Wed) 11:35:49
ふーーーーーむ。
フラン単体つらーっと読むとあんまり狼に見えんのだが、一つ。
>>31
>ハンス囁で狂襲撃
これなんで?
(62) 2014/11/12(Wed) 11:36:07
>>62
イングの謎の霊触れを正当化するとしたらこれが目的かなってことですよー!
(63) 2014/11/12(Wed) 11:42:00
ただ、
現状▼フラン以外にするつもりはない。
偽黒のタイミング自体はどこに狼が居ても出すやろなと思う。真黒でもまぁ割るやろな。
メジャーなフラン人狼要素は、1d更新後の「盛り上がってないのに盛り上がってると発言した違和感」かな
っと、定食きたのでまたあとで。
(64) 2014/11/12(Wed) 11:42:04
>>64出た出た、これが本当に意味わかんないです。
(-30) 2014/11/12(Wed) 11:44:36
ざらっと見た印象。
イングリッドさんから偽黒出されて、真っ先にイングリッドさん偽要素出しや皮肉に走るフランちゃんって、視線の動きが不審。
あなた視点、イングリッドさんは偽確定なんだから今さらそこ(謎ポイントとか占い理由が変だとか)掘ってどうするの?っていう。
むしろ、赤窓からライン辿りに行くなり灰狼探しに以下略。
(65) 2014/11/12(Wed) 11:52:23
>>55 クレス(続き)
考察の柔軟性の件だよー!
昨日ぼくはコンスとイングにそれぞれライン関連で考察の口出ししてみたんだけど、コンス>>1:119,イング>>1:145に端的に出てるけど、その時の反応がコンスは他人の考察を受け入れる、イングは却下って感じだったんだー!
自分の考察だけで固めるのはイングリッドの自信家像とは一致するから、ここをイング偽要素とは見てないんだけど、コンスの考察の受入れと組み合わせた考察のほうが答えを決めて考察を組みがちな人外仮定でやりにくいかな、って点でコンスのほうが真っぽいと思ってた。
(66) 2014/11/12(Wed) 11:53:42
今までのフランちゃんの動きが、偽黒出された村にはあまり見えないかな。
どちらかと言えば真に捕まえられた狼だけど…正直、これもあまりしっくりこない。狼ならライン戦に移行するよう画策すればいいから。
真狼-真囁で能力者見てたけど…正直、潜伏Cに占い当てちゃった懸念も出てきたかな。
(67) 2014/11/12(Wed) 11:56:06
女性教師 パメラは、ログ追ってきます **
2014/11/12(Wed) 11:56:41
おはよー。イング→黒 コンちゃん→白ね。
斑吊り自由占いのテンプレでいいと思うよー。
さーっと読んだ。夜明け後のフランはあんまり白く見えないかな―。
「昨日の占い希望からの推理とか意味ねぇし」みたいな感じで
イングの偽要素落としに積極的とかゾフィヤも言ってるけど「そうか」としか言えない。
2日目で本腰入れて探すのとかめんどくさいのは分かるけど残りの狼探ししようZE
っつーのが今日のファーストインプレッション。昨日の動き見てきますかねー
(68) 2014/11/12(Wed) 11:56:57
>>67パメラ
割れてる時点で潜Cは切っていいと思うわよ。
>>64カスパル
どっちかっていうと今メジャーなのはそこから生じたイングリットの黒視に対する反応の方だと思うのよね。
ここはクレスの>>39参照。
(69) 2014/11/12(Wed) 12:02:18
灰狼探しはーやる気出ないのでー…
これ以上なんか言うと余計黒くなってコンちゃんに迷惑かかるし黙っときましょうか!既に手遅れとかいう意見は受け付けません!
(70) 2014/11/12(Wed) 12:02:59
(71) 2014/11/12(Wed) 12:03:51
召喚士 シタールは、どう表現していいものか、とかで悩んで黙るのならともかくそういうのはやめてー。
2014/11/12(Wed) 12:05:14
>>66(続き)
ただ、ミヒャエル人外仮定だとフラン人狼じゃないなら昨日のよくわからない票替えなんだったん?って感じなのと、ハンス偽ならイング偽が初手偽黒打つのがしっくりいくのもあって、霊の真贋見てくのが占真贋見るのには一番近道かな、というのが今朝の時点。
ちなみに、今朝からのフランは、フランから見るとたぶん昨日の霊候補の票替えが逆に見えてるんだろうから、フランがぼくを狼候補に入れて考えること自体は不思議ないんだけど、なんかそこで止まっちゃってるなぁ、という感じだよ。
あ、進行は斑吊りの自由占いでぼくもいいよー!
(72) 2014/11/12(Wed) 12:05:27
(73) 2014/11/12(Wed) 12:10:14
(-31) 2014/11/12(Wed) 12:11:10
ちょっと見えたわ。
>>69 リュカちゃん
真狼-真狼で潜伏囁に初回で意図的に黒ぶつけて、強制ライン戦ね。
これだとフランちゃんの昨日の謎の感情発散とか今日の視線の動きが「わざと黒くなって占いや狼視もらいに行ってる」ことになって、イングリッド真上げ+占吊り消費になる。
まぁ、これから能力者見てくるつもりだからあくまでも仮説の一つ。
あと、フランちゃんは村側なら喋ってほしいわ。あなた視点だからこその灰考察を聞きたい。
黙っちゃうと反対に情報無くなって、後々コンスタンツェちゃんに迷惑になるわよ?
(74) 2014/11/12(Wed) 12:11:54
お昼休憩…ってフランさんが面白い事に…。
…喉がなければ何もできないんですよ、とだけ言っておきます。
>>45リュカさん
ライン戦ですか、あぁ私が舐められてるならありですね。
昨日の皆さんの霊評は流し見ですけどハンスさんが微優勢だった気がする程度なんで、仕掛けるとしたらイングリッドさん主導でしょうし。
問題になるのは今仕掛ける利点、ライン戦より霊ロラからの決め打ちの方が勝算が取れますし、イングリッドさんらしいと感じますがここはどう思いますか?
(75) 2014/11/12(Wed) 12:11:59
ダメ押しにもっかい言うけどマジでやめてね。
そんなの気にするくらいなら
1日目「私占いー?つまんないなー!黒出してよね(チラチラチラッ)」
2日目「偽黒だー!ヒャッホーウ!」
とかやめなさいな。
(76) 2014/11/12(Wed) 12:12:16
女性教師 パメラは、ハーフエルフ フランをぎゅうぎゅうした。
2014/11/12(Wed) 12:12:33
(+1) 2014/11/12(Wed) 12:15:29
>>69受け取った。
検証は夜にやるとして、>>39下部が妥当ならパメラとフランは切れるだろうな。
で、コンスタンツェ視点だと、動きを見るにクレステッド、パメラ辺りが狼ありそうだなと思ったんだが。
コンス視点偽黒受けての各灰の動きをどう見るのか聞きたい。
(77) 2014/11/12(Wed) 12:17:00
フランさーん!
ぬああ…失礼なことばっかり言ってしまってごめんなさい!!orz
ぬうう…昨日からフランさんがどうも演技臭いというか…。でも、これ素かな…?あああ、これだから性格要素取るの苦手なんだよなぁ。
正直、狼というよりかは村囁かな。
(-32) 2014/11/12(Wed) 12:17:40
初日斑の面倒くささは結構感情としては分かるんだけどねー。
とりあえず喉は温存しておいてまた喋ってねー。
そういえばさー、コンちゃん昨日からやたら私が「吊り縄や占い枠に近いところに居る」って意識があるみたいだけど
コンちゃん★そういう流れってどこにあった?
コアずれもあって私超影薄い事になってると思うんだけど。
(78) 2014/11/12(Wed) 12:18:17
>>70フランさん
あの…、私に悪いと思うなら、その苦手な灰狼探しをしてもらいたいのですが…。
>>55クレステッドさん
そうでしょうか。
少なくとも「判定情報が多い方が良い」と考えている人も多かった気がしますよ、15人村C編成ですし。
私もどちらに転ぶかは半々かなと踏んでましたから、リュカさんから違う視点もらった、この推理に固執する気はあまりないですけどね。ありがとうございます。
(79) 2014/11/12(Wed) 12:18:33
昨日の地上の流れ追ってないや
昨日ハンスが真視されてたならイング―ハンスかなぁ
真視されてなかったら霊は分からない
(+2) 2014/11/12(Wed) 12:18:40
>>74パメラ
なるほど、コンスタンツェの信用を落とすために占い貰いに行ったと。
それにしては黒くなり方が中途半端だとは思うのよね。
それに、イングリットの偽要素提示もある程度の本気度は感じられるし、やっぱ薄いとは思う。
まあただ、フラン自身が真贋見るのに不向きな斑素材っていうのは思い始めてはいるんで、占い師自身を見た方が建設的な気はしてきてるのよね。
私はイングリットの>>5はかなりいい伸び方に感じたのだけどどう思う?
(80) 2014/11/12(Wed) 12:19:07
召喚士 シタールは、あー、お風呂とお昼ごはんの時間がなくなるー。一旦離脱。
2014/11/12(Wed) 12:20:19
パメラはフラン村側で黒い可能性とか過ぎらんのかね。
参加態度が黒いと力説しているように見える。
クレステッドの言う、自分評に敏感に反応する黒さってのもまぁ人間がやらなくもない。
狙って黒くなろうとしているにしては、惰性で動きすぎているように感じる。
細かい話は夜にでも。
黒い人間と黒い人狼を分かつ要素が、「私の思う村陣営ならこんなことやらない」以外であるなら聞きたいな。
(81) 2014/11/12(Wed) 12:22:06
さーて、能力者考察せにゃ。誰からしようかな。
1 イングリッドさん
2 コンスタンツェさん
3 ハンスさん
4 ミカエルさん
てい。4(4x1)
(-33) 2014/11/12(Wed) 12:24:17
まぁフランは何言っても叩かれるだろうし、
灰狼探「せない」と思うなら無理はせんでいい。
その代わりフランの立場で何ができれば村陣営が勝てそうか、ってのを考えて、その通りに動いてくれ。
そこを見る。
(82) 2014/11/12(Wed) 12:27:49
>>58>>78
同じ返答になるのでエリオットとシタールさんへまとめて。
正直皆さんが昨日言葉にしていないだけなのか、それともこの村にそういう思考があまりないのかわかりませんけど。
シタールさんの昨日の出遅れ、時間のずれ方は普通に能力処理を考えさせられる側だと思いますよ。
シタールさんが言う「影が薄い」は立派な処理される理由になりえるんですよ、その分良い意味でも蓄積がお互いにないんですから。
ただ霊ロラで延命を測るというのは確かにですね。
んー、やっぱり単純にフランさんで縄を稼げそう&イングリッドさんの信用の即時的ブーストでしかないんですかねぇ…。
(83) 2014/11/12(Wed) 12:28:54
ミカエルさんかぁ。了解ッス。
>>81 カスパルさん
私は参加態度が黒いと言っているわけではありませんよ。直近のフランさんの黙る発言は要素に取ってません。
視線の動き方や発言内容から判断させていただいてます。
実際、真狼-真狼で初回囁に黒ぶち当てて強制ライン戦、は私も経験したので警戒している面もあります。
その時の私はすっかり囁の方の上手さに騙されて狼視してましたし、真霊でフルボッコにされました。
あと、そういう見方もありますという情報提供の面もあります。
(-34) 2014/11/12(Wed) 12:31:39
空気読まずに昨日言ってた質問回答もするよー…ぼくは野菜食べないけどよい子だからちゃんと宿題やるんだ!
>>1:136 リュカ
えっと、ぼくの質問>>1:76がスルーされてる気がしてたけど、これを回答の代替とします…というか、村の雰囲気的にぼくの考え方のほうが異端だったみたいで。
ハンス>>1:211、カスパル>>1:289の疑問への答えでもあるけど、ぼくは2-2ならあんまり占真贋は表に出さないほうが占襲撃がしにくくなると思ってるから、普段から判定割れたりするまでは占い考察はあんまり出さないよー!
特に15人村は1GJで縄増えるからね。最初>>1:32のクレスみたときは同じ趣旨で占真偽ぼかしてるんだと思ったから、そこを聞き出そうとしたリュカとシタールが微妙に見えて、質問趣旨を聞いたんだけど、どっちも基本的にタイミングの速さを疑問に思っての質問だったみたいだね。
まあ、そもそもクレスが占真贋隠す気がまったくなかったの見た時点で割と空振り質問っぽかった。
>>1:410 シタール
回答ありがとね。ぼくがシタールに話しかけてたらクレスが横から急に入ってきた感じだったから聞いてみたけど、当人は触られ方に違和感ないってことかな。
(84) 2014/11/12(Wed) 12:34:25
>>75コンスタンツェ
霊ロラからの決め打ちの方がイングリットに勝算があると思うのはなんで?
貴方視点、ハンス偽もあるんじゃないの?
今仕掛ける利点は、心情的に初手黒は信用されやすいことを考えれば割と十分だとは思うわ。
(85) 2014/11/12(Wed) 12:34:56
あぁ、シタールさんに一つ質問ですが。
★>>1:414の占真贋、役職由来があるとすればどこだと思いますか?
大体内容はストンと落ちるんですけど、今日は時間があれば少しそこを掘り下げて聞いてみたいなと。
>>77カスパルさん
パメラさんはまだ悩みどころですがクレステッドさんは違う気がするんですよね。
何というか、自軸が強い中でそれを自制したり視界を広げようとする意識が見えてついさっき村っぽさ上がったんですよ、便利でなく。
人外なら八方美人よりも攻撃性に任せて村を持論で巻き込むタイプかな、と昨日分析していたのもアリ。
(86) 2014/11/12(Wed) 12:39:15
コンスタンツェさんから偽黒くれば最高なんだけどな。
(-35) 2014/11/12(Wed) 12:43:18
女性教師 パメラは、情報屋 イングリッド を能力(守る)の対象に選びました。
とりあえずイングリッドさんセット。
バランス護衛?すみません知りません。真だと思うとこ守ります。
(-36) 2014/11/12(Wed) 12:44:35
(-37) 2014/11/12(Wed) 12:45:32
>>85リュカさん
ぶっちゃけ、ハンスさんをそこまで評価してないからです。
今回の霊候補、ざっと見どっちも危うそうですし、それなら一人で勝ちに行く方が良いかなと。
それと灰や占真贋情報の更新が少なく番狂わせが起こりにくいという利点もあるかなとかなんだとか。
リュカさんは単体どこがありそうだと思います?
今のとこ分類で単体だとエリオットパメラシタールに最低一匹、リュカゾフィヤにもしかしたら一匹いるかなと漠然と考えているんですけど。
(87) 2014/11/12(Wed) 12:47:12
学生 コンスタンツェは、うわぁ、私もフランさんの事言えない…喉温存しつつ14時くらいまでは見てます…。
2014/11/12(Wed) 12:49:08
鳩。
>>87コンス
コンス視点でパメラはないと思うけれどね。
パメラがコンス視点の狼だとして、斑になった村人が黒くなってくれてるところに、わざわざ潜伏C懸念を出して来るかな?という。
これは素直にパメラ視点でフランが黒くなって行ったが故に起きた懸念で、フランの色が見えてないから出てきた発想に見えてる。
シタールは感情の向け方とかは白いと思うのよね。
昨日出した>>1:74もそうだし、>>1:423とか>>71、>>76とか。
エリオットは周りの様子伺いながら、「あれ?私だけ?」ってなってる様子が白くは見えるのよねー
ゾフイヤはなんで薄いと思う?
あとイースは?カスパル白いは同意だけど。主にフランに対する対応。
(88) 2014/11/12(Wed) 13:01:27
>カスパル
赤窓うんぬんなら>>1:36で議事凍りついたとか言ってるし赤窓ないんじないですか?
>シタール
考察かわいい。でも太字使う人は狼という噂が…
気の使えるタイプなんで、狼だったら黒塗りし辛いんじゃないんですかね?
(89) 2014/11/12(Wed) 13:06:55
>パメラ
昨日評と大体一緒。あとミヒャの>>1:130の質問が謎なのでこれ以降ミヒャとのライン見るといいかも。エリオが狼なら昨日の疑い返しは茶番には見えないので白かな。逆でも村同士のケンカもあるかな。イングの謎絡みもあるんで白目。
>ゾフィヤ
黒要素取りが得意らしいですが、昨日の占い希望からはそれが感じられませんでしたね。>>1:258と言ってるので黒は直吊りなんでしょう。今日の考察見て考えればいいんじゃないですかね。
(90) 2014/11/12(Wed) 13:07:35
>イース
面白いからパス。変態だけど。単独感強いし赤窓ないか、あっても一人で動いてるタイプですかね。変態だし。
>エリオット
パメラ疑いもイマイチ腑に落ちてませんが手のひらクルーもわかりません。じゃあ疑い返ししてるらしい私はどうなんですか?
(91) 2014/11/12(Wed) 13:07:59
>クレステッド
誤ロック&便利屋評価でミスリーダーにされてる人。となると>>1:105の上3人のどこかに狼いるかもね。
>リュカ
>1:59決め打ち必須といいながらかなり早い段階で真贋傾いてるのは狼としてはやりにくいと思いますね。
はいどうぞ。
(92) 2014/11/12(Wed) 13:08:25
(-38) 2014/11/12(Wed) 13:14:55
ハーフエルフ フランは、>>1:59あんかみす
2014/11/12(Wed) 13:16:27
>>76があったから見やすいと思ってたんだぜ(顔覆い)
あと位置的に潜Cとか切ってたんだけどこれどうなん…
パメラの潜C懸念は良いな…
(-39) 2014/11/12(Wed) 13:17:12
まあ…素黒村かなァ…
ただ白に暴走されてる真としてはコンスが超落ち着いてるけど、
これは塗りだな。
(-40) 2014/11/12(Wed) 13:19:21
時間がない。
とりあえず出ます。
フランについては要素発見できた部分で言えば
昨日「偽黒出たら暴れちゃるぜーイェイイェイ」って感じだったのに
どうにも>>70がねぇ。考察はあとでちゃんと咀嚼して考えてみるけど
>>92の「はいどうぞ」もちょっと苛立ってる感じ。
フラン★斑になった場合にこういう感じに逆風にさらされるのって予想してなかった?
(93) 2014/11/12(Wed) 13:20:51
召喚士 シタールは、ハーフエルフ フランに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 13:24:09
召喚士 シタールは、とりあえず投げとく
2014/11/12(Wed) 13:24:31
>>93
ん?今日そんなに逆風ですか?普通だと思いますが。
(94) 2014/11/12(Wed) 13:33:12
(95) 2014/11/12(Wed) 13:34:50
フランは落ち着いたらいい。
あと、喉は大事にな。
>>62カスパル
★狼に見えないという部分、欲しいなぁ。
エリオットもありがとう。
見ている。見てはいるんだ……。
(96) 2014/11/12(Wed) 13:38:31
え?昨日からですけど…
まぁ皆まで言うつもりはないので察してください。
(97) 2014/11/12(Wed) 13:38:57
察せないから聞いてるんだよね。
じゃあ昨日と今日、偽黒を欲した理由ってなに?
貰ったら例えば何してやろうとしてたの?
(98) 2014/11/12(Wed) 13:41:29
潜入員 クレステッドは、喉に関してはこれっぽっちも人のこと言えないので、温存します。はい……。
2014/11/12(Wed) 13:42:02
召喚士 シタールは、>>98が一番聞きたかったことかも。返答聞きたかったけどとりあえずタイムリミットなのでまた後で。
2014/11/12(Wed) 13:56:23
鳩ぽっぽ
>>50 リュカ
単体はわかるけど状況要素がわからん。
リュカとソマリの誘導に無反応だからなんなのかという。
フラン占い押し自体には反対しないけど、私の中でエリオの方が色を付ける優先度が高かっただけだよ。
何というか、都合がいいように見える。
(99) 2014/11/12(Wed) 13:57:39
後、昨日も言われてた、
クレスに占いの判断早いと言われてるけどそう?
見るの楽しいのが灰より占いだし、
そも占いと灰だと、範囲とか見方が違うよね。
そこを同列で並べて早い遅いを決めるのはどうなんだろうか?
>>クレス
★占いと灰の判断速度って、貴方の中では何に繋がる?
(100) 2014/11/12(Wed) 13:59:42
まぁ、シタールとフランは切れてそうだなこれ。
フランの発露の強さを見るに、赤持ちならそちらでも何かしら漏れてそうなものだが。
>>98「察せない」はフランの感情面をそれほど把握していないように見える。
当人がぼかそうとしていることを出させようという部分にも見え、また追求自体も鋭いというか容赦ないな。
ま、これはイングに投げておこう。**
(101) 2014/11/12(Wed) 14:00:34
確白でまとめはやりたくなかったからですよ。
あとあの理由で確白にするくらいなら最初から占わないでよってのもあるかな。
(102) 2014/11/12(Wed) 14:02:29
あ。>>100見えた。
占の判断が速いということは、灰を見るより占い師真贋やその判定を軸に見るタイプだろうかと。
「ゾフィヤの見方」として一貫性があるかは見たいなと。
実際のところはどうだろ?
(103) 2014/11/12(Wed) 14:04:08
>>102フラン
C入りでしかも聖がいる状態で確白がまとめはないよ。
聖不在状態になったとしても、普通は独断とかはさせないだろう。
そこら辺は考えなかったか?
(104) 2014/11/12(Wed) 14:06:28
>>104
独断なんかするつもりないですよ。票まとめとかしたくないって話です。
(105) 2014/11/12(Wed) 14:08:52
>>103 クレス
特にそういう決まりは設けてないね。
興味があれば見るし無ければ見ない。
後はカスパルに返答したようにある所をつついて云々
信じるか信じないかは任せる。
(106) 2014/11/12(Wed) 14:11:31
>>105
それくらいはやれいwwwwww
灰狼探しもやる気が起きなくて、何ならやりたいんだフラン……。
(107) 2014/11/12(Wed) 14:11:50
(-41) 2014/11/12(Wed) 14:12:51
>>106ゾフィ
得手不得手は特に本人感触はなく、興味が向いて要素が取れたものを判断として出すってな感じかな。
了解。また離席、後は夜。**
(108) 2014/11/12(Wed) 14:13:47
(-42) 2014/11/12(Wed) 14:14:47
>>99ゾフィヤ
貴方もエリオットとフランが第一第二でしょ?
ソマリの説得なり聞いて何かしら思うところはなかったのかということ。
●エリオットのままだったのはなにかしらの理由があったのかしら?
(109) 2014/11/12(Wed) 14:19:25
あ、ごめんなさい。>>106で普通に答えてた(
それでもそういう意思表示くらい普通するとは思うのだけど・・・
まあこの辺は微妙だからぽいするわ。
(110) 2014/11/12(Wed) 14:21:27
まあ、私がゾフィヤを疑ってる理由って狼は流れから●エリオットになると踏んでいたと読んでるからなのよね。
だから私とクレスとソマリから票が刺さった時は割と焦ったと思うのよ。
その辺の反応が鈍かったゾフィヤを疑ってるのはそういうこと。
(111) 2014/11/12(Wed) 14:25:48
案内人 リュカは、鳩だと文章がまとまらん(
2014/11/12(Wed) 14:26:26
ごめんね。雰囲気悪くしちゃって。
でもある理由があってどうしてもやる気でないの。一応言っとくと、昨日の途中まではちゃんとやる気あったよ。
でも質問があれば答えるので。
(112) 2014/11/12(Wed) 14:37:25
質問への回答以外で何ならやる気が出そう?
うたがわれるのは嫌いか?
(113) 2014/11/12(Wed) 14:45:31
やる気のでない理由はこの村にある?
あるとするならそれは解決できるものか?
(114) 2014/11/12(Wed) 14:46:02
(-43) 2014/11/12(Wed) 14:49:14
親善大使 ソマリは、俺もちょこちょこ覗いてるんで、何かあったらおいで、と置いとくぜ。
2014/11/12(Wed) 14:50:16
挑発したはいいが、いざ割られてみたらどう戦えばいいか思いつかなかった。
話も聞いてもらえず特に出来ることがなさそうだと諦めている、とかそういう事情だと、自業自得としか言いようがないが。
仮にそうなら素直に言って欲しい。責めたりはせんので。
(115) 2014/11/12(Wed) 14:50:22
(-44) 2014/11/12(Wed) 14:51:02
潜入員 クレステッドは、カスパルいい男だな。フラン、大丈夫だよ。(ぽむぽむ)
2014/11/12(Wed) 14:52:06
ごりごりごりごり(ひとりごとをけずるさぎょうおん)
(-45) 2014/11/12(Wed) 14:52:09
思いつかない。
まともなら嫌いじゃない。
ある。
無理。
違う。
(116) 2014/11/12(Wed) 14:52:43
親善大使 ソマリは、すごい同タイミングでコイツいい奴だなと灰に埋めてたのでクレステッド殴る。
2014/11/12(Wed) 14:52:44
潜入員 クレステッドは、親父にもぶたれたことないのにー!!
2014/11/12(Wed) 14:53:57
フラン、取り敢えずあんまり無理すンなよ。
解決「できない」と自分が思うなら距離を置いていい。
結構議事、張り付いてるだろ。
(117) 2014/11/12(Wed) 14:56:08
でぃな あいさつ できるこ
あたまのうえの ぱぱといっしょに
はい こんにちはー
(+3) 2014/11/12(Wed) 14:56:46
ながれ みた
>>21 みたいなの すごくすきくないー
ふらんかわいそーだ ちゃんと>>22で はんろん してるけど
(+4) 2014/11/12(Wed) 14:57:56
(118) 2014/11/12(Wed) 14:58:30
くれすは あれだー
じぶんがこうおもう から こうしないのへん
そんなようその とりかた
べんり いわれてるけど むしろ でぃな
めんどうたいぷ おもう
せいかいなら いいけど
まちがいのとき それをにんしきしにくい たいぷかもだー
(うけいれられないともいう)
(+5) 2014/11/12(Wed) 14:58:31
親善大使 ソマリは、潜入員 クレステッドをハリセンでぱちこーん。
2014/11/12(Wed) 15:00:00
そんなわけで でぃな むせきにんにどうどうと
いんぐりっど にせきめうち いってみよー
にせ しょてで くろ はやいとか なんで おもう
(+6) 2014/11/12(Wed) 15:00:47
>>69
>割れてる時点で潜Cは切っていい
なんでだろー?
でぃな ささやき せんぷくでも しょてくろ
よゆうでだす おおかみやる
ほかのひとのおおかみも よくみる
(+7) 2014/11/12(Wed) 15:02:28
ふらん おちてきたら いっぱいもふもふ する
とくべつに ぷにぷにも させてやろうー
うえで いちばん だいすきー
(+8) 2014/11/12(Wed) 15:03:29
(-46) 2014/11/12(Wed) 15:05:31
>>118フラン
私からの質問は「今、しんどいか?」だなぁ。
これは、発言として答えなくていい。
もしYesと思うなら、昼寝するなり、甘いものを食べるなり休息を入れて欲しいな。
別に質問への回答など、即レスを求めるものでもないと思うんだ。
喉もないのだし、なおさらな。
私が言うのも、あれかもしれないが……無理はして欲しくはないんだ。
(119) 2014/11/12(Wed) 15:05:32
そうか。
「応えたい」とフランが思ってるなら、俺は止めないけれど。
俺達からしたら、少し休んで欲しいかなと思うよ。
早さは義務じゃ、ないからな。
(120) 2014/11/12(Wed) 15:05:49
>>112 フラン
じゃあ、質問いいかな?
>>91のぼく評で、フランが「疑い返ししてるらしい」って言ってるのがピンとこない。
ぼくの記憶だとフランのぼく疑いってパメラ黒視が納得いかない・昨日の占先が急にぼくからフランに変わったこと、あたりが理由だと思ってたんだけど。
★この疑い返しっていつの話?
(121) 2014/11/12(Wed) 15:06:03
【 R 】 【 $ 】 【 E 】 【 E 】 【 E 】 【 $ 】
ほんじつの ぐりーど
るいせき:650
(-47) 2014/11/12(Wed) 15:06:17
野菜大っ嫌い! エリオットは、一撃でぽてと畑に帰る!**
2014/11/12(Wed) 15:06:31
潜入員 クレステッドは、また殴られそうな流れである。(頭ガード)
2014/11/12(Wed) 15:06:49
親善大使 ソマリは、ちょこちょこしか時間が取れない。りだつ!
2014/11/12(Wed) 15:06:52
親善大使 ソマリは、潜入員 クレステッドなんなのなんでそんな被るんだよお前。
2014/11/12(Wed) 15:07:41
0てん?
こういうばあい どうするの?
【 G 】 【 E 】 【 $ 】 【 E 】 【 E 】 【 R 】
もういっかいか?
(-48) 2014/11/12(Wed) 15:07:57
野菜大っ嫌い! エリオットは、ハーフエルフ フラン返答は急がないよ!
2014/11/12(Wed) 15:08:02
G で50 てん
【 E 】 【 R 】 【 R 】 【 $ 】 【 G 】
(-49) 2014/11/12(Wed) 15:08:32
さらに 50
【 D 】 【 E 】 【 E 】 【 E 】
(-50) 2014/11/12(Wed) 15:08:59
(-51) 2014/11/12(Wed) 15:09:31
潜入員 クレステッドは、ソマリそれ私が言いたいぞwwwwこちらも離脱。**
2014/11/12(Wed) 15:09:48
【 E 】 【 E 】 【 E 】
これ500 こえるまで やくなしのやつ ふるのか?
(-52) 2014/11/12(Wed) 15:10:21
あきらめ たー
るいせきして いいのか?
いちお 850 てんか
(-53) 2014/11/12(Wed) 15:10:54
>>121
みんなの私への評価が疑いに敏感ってことなので。パメラがそうなら私は?ってことです。
(122) 2014/11/12(Wed) 15:11:26
(+9) 2014/11/12(Wed) 15:12:58
(+10) 2014/11/12(Wed) 15:13:39
(+11) 2014/11/12(Wed) 15:14:21
(-54) 2014/11/12(Wed) 15:20:31
早さが義務じゃないなら昨日の疑い始めはなに?平日朝更新の村には入っちゃいけないの?それとも夜まで黙って見てればいいの?
(-55) 2014/11/12(Wed) 15:24:26
ふーん、まぁそういう事もあるさね。
逆に楽させてあげられないのは申し訳ないな。
私の実力不足だ。
はてさて、狼どこかな。
大雑把に言ってリュカの思考覗こうと思ったけど、案外イースって白く見られないのか。
ツイートタイプの人外のサンプルケース見てきたけど、やっぱりイースは村に寄り添ってる気がするんだよな。
…同時に私が騙されやすいそれではあるのだけど。
(-56) 2014/11/12(Wed) 15:25:43
それにしてもだ。
イース、ソマリ、カスパル、クレステッドの仲の良さが微笑ましいな。
ただカスパル噛まれるとイースあたりの理解者消えそうで怖いけど。
(-57) 2014/11/12(Wed) 15:29:00
ちら見。
>>112>>116>>118フランさん確認。
大丈夫かなぁ…。もしかしてないかリアルで何かあったのでしょうか?リアルでいろいろありますと、引きずりますよね…。
ゲーム内での何かだったら、どうか遠慮せずに教えていただけると嬉しいです。
みんなが楽しめるゲームになるのが一番ですので。どうか、どうか無理だけはせずにお願いします。
フランさんもふもふもふもふもふ
(-58) 2014/11/12(Wed) 15:30:34
はろー。
ゾフィヤは今んとこそんな疑ってないのだけどな。
ちょいあとで見てみる。
あたしが昨日コンスタンたんと誰かの絡みで妙な感じを覚えたことは二つあって、一つはもちろんそこのフランとの茶番。
もう一つは>>1:196のパメラへの触れ方なのよね。
ちょっと上手く言語化出来てるかどうか解らないんだけど、頑張って一歩引いてパメラを持ち上げてる、って感じ?
こんなんで伝わるのかな。そういう不思議な感覚を覚えた。だからパメラはフランの次に占う候補ではあった。
まあ今日の情報も加味した上で、ちゃんとパメラを検証出来ていないのであれだけれど、一点だけ。
>>77 カスパル
>>39下部が妥当であっても、フランがクレスの発言をちゃんと読んでなかったってだけで、あたしは切れてるとは思わないわ。
(123) 2014/11/12(Wed) 15:39:20
鳩より。
…何というか、フランさんは無理強いさせたみたいですみません。
適度に休んでくださいね、議事に張り付いてると色々消耗するんで。
あ、それと。
自由占に関しては少し思うところがありますけど仮にそうなっても私は灰考察とかは伏せない方が良さそうなのでいつも通りやりますね。
リュカさんへの返答は帰宅してから。
(124) 2014/11/12(Wed) 15:41:58
あ、自由占いは了解。
占い先はどうしよっかな。遺言も投票COもダメよね。
伏せてもいいんだけど、あたし結構思ってることそのまま出すからなー。普通に明言しちゃっていいかな。
(125) 2014/11/12(Wed) 15:42:07
うわ、上手いなイングリッド。
タイミングというか、候補先選びが秀逸だよそれは。
正直パメラは疑うというよりも早めに白確にさせた方が動きやすいだろうなと思って選んだところがある。
これ最速で狙ってるかな?となるとパメラは外しでやっぱシタールがきな臭いんだよな。
言葉が無駄に強い、追いすがる感覚はあったが感情が強い感じは対ミヒャエルの時はないのがな。
エリオットに比較して自然体に見えない。
(-59) 2014/11/12(Wed) 15:46:49
あ、何かアンテナが受信した。
「コンスタンツェまじちょろいっすわwwwww」
…一瞬泣きそうになった件。
(-60) 2014/11/12(Wed) 15:48:06
ゾフィヤはフランと切れもあるんじゃないのかな。
>>1:132から辿って行くと結構絡んでるのよね。
コンスタンたんとあれだけの茶番を演出しておいて、灰同士でもやるのかしら……やるのかもしれないわ。
あたしが仕事に出たあとの夜中も含めて見て思ったけれど、フランて短めの発言をぽんぽん投げてくスタイルみたいね。
作ってるのかどうかは知らないけれど、これなら仲間との会話は演出しやすいのかな。こっちから探るのは結構面倒そうね。
で、リュカの言ってる決定前のゾフィヤに立ち返ってみると、
>>268で「割れたとして一番場が動くのはフラン」って言ってるね。
>ゾフィヤ
その考えの下で、「単純に見えない」エリオットを占い希望にした理由を聞いてもいい?
あたしならフラン占いでエリオット吊りでいいんじゃない、って思うんだけど。
(126) 2014/11/12(Wed) 15:56:50
情報屋 イングリッドは、結論が冒頭にあると見せかけて途中で話をひっくり返すスタイル
2014/11/12(Wed) 15:57:19
ゾフィヤ狂人もあるかなーって過ぎったけど、潜伏狂人がいるならもう怖くも何もないわね。
フランとローラーで終わるから。ぽいだわ。
(127) 2014/11/12(Wed) 16:00:18
シタールは>>1:418が素直に白く見えるけど、>>1:423、>>1:424のセルフツッコミはちょっと。でもまあ夜中の発言は別に黒いとは思わない。
クレスとリュカは置いとくとして後はパスカルね。
時間切れなので*またあとで*。
(128) 2014/11/12(Wed) 16:06:04
ドロシーもぱぱっと読んでフランC狂ワンチャンという感想だったのだけれど、>>69はなんでなのかしらね。
何と言うか、早口で議論してる印象を受けたのよこの村。
>>+2
ハンス真視…と言うよりはミヒャエル偽視、相対的にハンス真って感じだったのよ。
地上もまだラインつながってないのにイング-ハンス、コンス-ミヒャで繋がる前提な雰囲気なのね。
逆で繋がったら面白いのよ。
ドロシーはカスパルが好きなのよ。
もふもふしたい度だったらパメラが一番なのよ。
(+12) 2014/11/12(Wed) 16:31:18
(-61) 2014/11/12(Wed) 16:33:46
フランーパメラも違うと思うんだけどなー
昨日のパメラが決定に無関心すぎだと思うのよね。
フランーパメラだとして、仲間のフランが渦中にいる時に呑気に考察書いてて、表に出てきたと思ったら「あら、●フランになったの」って・・・
ここは仲間だとしたら不自然だと思うんだけどイングリットどう思う?
(129) 2014/11/12(Wed) 17:35:14
呑気に考察書いてるのは切れにはならん。
パメラとあとミヒャエルもかな、一人一人雑感を片付けて行くタイプだ。言いたいこと、主張が決まってから口が動く。
単体要素だろう。
切れ拾えるのは2d更新後。
「フランが人間に見えない理由」が、「理想の動きをしなかったから」
そしてその後に繋がる布陣の予想。
両狼とすると、仲間に狼乙しながらイングリットにも喧嘩を売ってる。
ここが無意味だな。
灰に理解者が居る状況なんでさほど追い詰められてはなかろうが、LWでの発想に見えない。
イングリット真視点は人でいいだろう。
(130) 2014/11/12(Wed) 17:48:59
聖堂騎士 カスパルは、横になった。
2014/11/12(Wed) 18:03:33
うぐぐ、胃が痛いな……。
やはり仕事終わらせてすぐ入村したのがいけなかっただろうか。
少し休息を挟めば良かったかな……。
リアルに鍋というかうどんしか食べられないぜ……。
(-62) 2014/11/12(Wed) 18:04:20
(-63) 2014/11/12(Wed) 18:12:06
(-64) 2014/11/12(Wed) 18:16:06
(-65) 2014/11/12(Wed) 18:17:43
尉官 ミヒャエルは、ハーフエルフ フランご自分に悪影響の無い範囲で頑張ってください
2014/11/12(Wed) 18:32:57
ミヒャエルは昨日イカのコピペに例えられて「ちげーよww」とか思わなかったか?
(131) 2014/11/12(Wed) 18:37:29
聖堂騎士 カスパルは、尉官 ミヒャエルをじっと見つめた。
2014/11/12(Wed) 18:38:55
(-66) 2014/11/12(Wed) 18:41:02
ただいま。
昨日の見返してたら質問答えてなかったから、ちょっと返答してくね。
(132) 2014/11/12(Wed) 18:42:25
>>1:190 イングリッドさん
コンスタンツェちゃんは、不安と淡々さと俯瞰客観視を交えながらも「自分が死んだあとの盤面を考える占い師」の発言が見えます。それについては真占い師だとしても騙りだとしても違和感ないです。
対してミカエルさんは、霊ロラ派の私に対して「自分が死んだあとの盤面を考える霊能者」の姿勢が違和感だったんですよね。確霊ならまだしも、対抗見えてて霊ロラを声高に発言してる人に対しての思考とは考えにくくて。
(133) 2014/11/12(Wed) 18:43:00
昨日の時点ではこう思ってて、今日見て+αの感想。
ミカエルさんは一応>>1:255でそれを要素にとっての考察をしてくれていますが、「>>1:139の1.2.は見れることがあまりない希望だったので結構笑いました」が轢かれると断言された真狼の対応にしては軽すぎる気がしました。ちなみに、結論あとでって言いながら結局結論ないんですけど。
あと>>41の最下段が「このために出てきました!」ってわくわく感を感じます。
ここから、コンスタンツェちゃんとミカエルさんなら彼のほうが囁に見えます。
クレステッドさんの「コンスが真としたら、自信がないのに水晶玉回ってきちまったよー系なのだろうが。」「偽ならCだから騙りに出たって感じかねぇ」もわかります(コンスタンツェちゃんが灰にいたらいらない対象になりやすそうな気もしますし)が、それは狼でも通じるかと。
(134) 2014/11/12(Wed) 18:43:22
学生 コンスタンツェは、戻りました…けど部屋が温まるまで毛布にくるまらせてください…(もそもそ
2014/11/12(Wed) 18:47:52
学生 コンスタンツェは、召喚士 シタール を能力(占う)の対象に選びました。
>>134パメラ 最後の段落
>居たらいらない対象に
これは灰潜伏向かないだろうという意味でいいか?
コンスタンツェは恐らく騙りがそう苦手でもないと思うぞ。対抗のイングリットを意識して振舞っている(アピール面)部分がある。
対抗がガツガツしている時、バランス取ってしおらしく振舞っとけばだいたい「比較しづらい」を理由に揺さぶりを掛けやすくなる。
フラン狂狼説(とにかく人外予想なんやろな)が印象に残っているんだが、現時点、昼間に出した考察はどれぐらい自信がある?
(135) 2014/11/12(Wed) 18:53:15
言えない、RP崩したくないからこうなったなんて言えない…(どよんど
(-67) 2014/11/12(Wed) 18:56:54
戻り。
直近、面白いな。
コンスは占い師視点には見えないが、発言とか考察は普通に見れるんだよなぁ。
灰にいた方が信用出来た気がする。
あとパメ→ミヒャの見方はいいな。ふむ。
(136) 2014/11/12(Wed) 18:59:41
あと>>133下段
霊ロラ提唱してるパメラに対し、占斑時の吊り方を尋ねることが真霊の思考として考えづらいのは何故だ?
主観は伝わるので、パメラなりの理屈があればそこを教えてくれ。
(137) 2014/11/12(Wed) 19:00:58
(138) 2014/11/12(Wed) 19:03:28
聖堂騎士 カスパルは、起きるかね。
2014/11/12(Wed) 19:04:02
>>122 フラン
ああ、そーゆー。
対ぼくじゃなくて対イングリッド回りの反応の話ってことかな?クレスも含むか。
まず、パメラとフランの疑いへの反応がぼくは同質に見えてないんだよね。
二人とも、「お前怪しい!」って言われて、
パメラは「そっちこそ怪しい!」って仁王立ちで言い返す、フランは後ろに飛び退いてあっかんべーしてながら「ちげーよ!」って言ってる感じ。伝わる?
で、フラン人狼仮定すると重考察や村利姿勢による白さより、楽しい!面白い!って軽さと人っぽさを武器に、最低限考察もする姿勢を見せつつ、特に強誘導とか入れずにふわふわと生き残るタイプかなー、と思ってて。
このタイプって自分に注目が集まっちゃうと、強弁じゃない分、建て直しが難しいから、この疑いへの反応はフラン人狼仮定で特に違和感ないかな、って思ってるよ。
まあ、フラン人でも「迷惑かかるから黙りますー。」みたいないじけた反応見るにありえるかな、と考えてるけど、少なくとも白い反応には見えないよ。
(139) 2014/11/12(Wed) 19:10:13
>>138カスパル
単なる霊ロラ主張だけでなく、やりとりを経て判断が出てきていて>>133
私の言った「コンスCじゃね」説に対し、対話で得たものから別意見を提示>>134
そして結論を待っていたが出てこなかったという部分も見て取れる。
特にほうと思ったのは「轢かれると断言された真狼の対応にしては軽すぎる気がしました」と、結論に関しての打ち消し線部分だな。
霊ロラを軸にしつつも対話しながら霊候補を見ていて、それを経て落胆といった部分まで見て取れる。
ざっとこんな感じ。
(140) 2014/11/12(Wed) 19:12:47
(-68) 2014/11/12(Wed) 19:15:45
昨日を思い出すと、エリオットに流れが傾きかけたって感じなんだよなぁ。
んで、コンスはフラン外し>>1:271
ミヒャも●ゾフィ→●エリオと出ている。
コンス-フラン-ミヒャだと本当べったり過ぎな印象でもあるのだが。
>>1:271でシタール/パメラ/エリオットで考えていたコンスが>>1:310で「エリオ押しの人はシタールとフランをどうするのか」になってんだな。
>★コンス
ここどう思考が変わったか説明頼む。
(141) 2014/11/12(Wed) 19:16:39
昨日の議事から。
★コンスタンツェちゃんに質問群。
1. >>1:216「ただ反応が少し歪なので要観察。」
ここどこ?
2. >>1:271「エリオットで考えて防御力薄そう」っていうのは?
この占い希望って、殴り負けそうだからSG防止で占いたかったって意味だよね?
潜伏C狂警戒してるのに「確かな味方がわかる」とは?>>1:346でも似たこと言ってるのに。
3. >>1:304「私が騙りで偽黒、とか考えないのかとかなり疑問。」
これどこ目線?イングリッドさん目線だとあなたが騙りは確定だよね?
(142) 2014/11/12(Wed) 19:17:04
>>1:335 エリオットくん
★要するに昨日の私疑いって質ステ狼狙いってことだよね?
今日に入ってもその傾向はある?
>>1:351 パスカルさん
★「「割られる」ことを考えると占い先にしたくなるが、」
これどういう意味ですか?
>>1:393 ミカエルさん
★最下段を詳しくお願いします。
>>1:401 フランちゃん
★ごめんね、それっぽのなかったの。どこかな?
あと、意味ないって思うならなんでネタバレしちゃったのかな?っていうささやかな疑問。(確かゾフィヤちゃんあたりも言ってたけど)
(143) 2014/11/12(Wed) 19:17:18
>>1:404 イースくん
正直それは思ったな。
>>1:411
ボロに気を付けて話してるようにも見えるな。言い方がさっぱりしてるからそう見えないってだけで、>>1:169は普通に思考隠しの偽もありそうだと思ったよ。
下段については否定しないな。正直すごく判断しにくい。
>>1:421 シタールちゃん
イースくんの場合は、狼でこんな「要素とれないしなんかめんどくさい直吊り枠」に入りそうなリスクがあるのに、自分で飛び込んでくる?って考えると、赤窓の気重さを感じなかったからかな。
イースくんの軽いっていうのはそんな感じ。
クレスさんは初動含め動きが全体的に軽いよね。狼でこんなんにぽんぽんが進むのかな?という軽さ。
まあ答えが見えてる赤窓ゆえかもっていう警戒もあるけど。
(144) 2014/11/12(Wed) 19:17:30
(145) 2014/11/12(Wed) 19:22:29
>>88リュカさん
エリオットは似たような事を考えてますね。
反対にシタールさんに関してはそこまで自然さが見えないんですよね、特に圧のかけ方と言うか。
夜中のイースさん評はとかく、初日ミヒャエルさんとイチャイチャしてた時と雰囲気変わったかな?みたいなものがあって。
ただフランさんへの苛立ちは良いなと思いましたか。
パメラさんは謎→囁き当てた?は経緯として理解出来ます、私視点はもう無駄と考えてますけどね。
ただ人外の行動としてそぐわない、とも言えないんですよね。
今囁き視をする事でデメリットがあるとも思えない。
続きます。
(146) 2014/11/12(Wed) 19:27:19
>>143パメラ
☆まずどこ占でも割れる可能性が高かろうと思っていたのが前提。
エリオット1dの時点で両占視点からライン拾ってたろ。人間ならそれが得意だろうってのと、人狼で何かしら色の付く立場におかれるなら操作しに来るだろうなと。
村側時はその目に期待出来そうで、狼時は作為を読み安そう。
そういう理由だな。
ちなみにフランは打ち返し方があまり上手くないこと、シタールはコアズゆえに不在の状況で村の思考がドンドン進む可能性があり、村の最前線を任せられそうだとは思わなかったな。
(147) 2014/11/12(Wed) 19:28:02
潜入員 クレステッドは、そして>>143の一番下フラン宛のアンカを開いて、出てきた顔に吹いたwwww
2014/11/12(Wed) 19:28:07
パメラ、前日へのレスの合間でいいんで、
僕の質問>>135>>137への回答をなるべく早めに貰えるか?
内容自体は急ぎではないいんだが、動いてるところに触れたくてな。
(148) 2014/11/12(Wed) 19:29:28
>>143
あんかみすですかね。
1.オマケ程度の狙いだから
2.オマケ程度の狙いを隠して変に疑われたくないから
3.隠したことでゾフィヤや他の人の思考が止まる・邪魔するのがいやだから
(149) 2014/11/12(Wed) 19:29:43
聖堂騎士 カスパルは、(`-ω-´)
2014/11/12(Wed) 19:30:07
聖堂騎士 カスパルは、ハーフエルフ フランいるのかよ
2014/11/12(Wed) 19:30:37
潜入員 クレステッドは、なぐりたい あのえがお (とか思ってないぞ?)
2014/11/12(Wed) 19:30:53
>>139
エリオのパメラへの疑い方と、イングやクレスの私への疑い方を見て、同じ反論の仕方ができると思いますか?
(150) 2014/11/12(Wed) 19:32:55
>>140クレステッド
内容についてでなく、パメラについてか。
やり取りを経ての判断部分は、むしろその情報を活用し奴はおらんと思うので、点をやるところじゃないな。
「結論を持っていたが出なかった」を好意的に見るのがまぁ分かる。
ミヒャエル偽視の内容のほうはどう思った?
>轢かれると断言された真狼の対応にしては軽すぎる気
これについては「轢かれる為に出る騙り」の存在は考慮せんのかな気になった。
両視点詰み云々とミヒャエルが言っていたので、考えていなくてもまぁおかしくはないがな。
(151) 2014/11/12(Wed) 19:33:21
>>146続き
ゾフィヤさん、実は消去法なんですよね。
まず私の中で前提としてイースカスパルクレステッドの白、今結構強く見てるんですよ。
イースさんは人外ならツッコミだけ入れて推理要素を薄くしてるニートさんですけど、昨日の夜中の発言見るとこの人村に優しいなと感じたので、説明するのとても面倒ですが。
となるともし下にいないなら中間層のリュカさんとゾフィヤさんどっちかかなという希望込みの感じです。
ただ、イースさんのタイプ私すごく好きで騙されやすいの自覚してるんで誰かここ怪しくない?みたいなのは募集中ですね。
(152) 2014/11/12(Wed) 19:33:52
学生 コンスタンツェは、いつの間にか質問いっぱいですー\(^0^)/
2014/11/12(Wed) 19:34:36
>>1:249 イース
騙りの問題というより、真占が強いケースかな。
強弁そうな真占が早めに出てきてるケースでは占騙りを追加して霊に護衛を寄せるケースを見たことがある。
>>1:258 ゾフィヤ
2-2で統一で狼占ったら、普通は真黒の斑吊りから占霊ラインも見れるのがよいと思っての黒狙いなんだけど。
占確黒とか占襲撃からの霊確黒のケースで以外では、即吊より情報多くならないかな?
★この回答で疑問は解消してる?質問の疑問点がいまいちわかってないんだけど。
(153) 2014/11/12(Wed) 19:35:14
フラン>>150
こういうところを見るとわざと黒くなってんのか説にも頷けてしまうな。
そんだけ張り付いて質問回答出来るんなら何かしら自発的に発信して欲しいんだが。
じゃあランキング回答を出してくれ。1位から5位までな。
a.人外だと思う人ランキング(イングリット除く)
b.言ってることがわかりやすいランキング
c.頼れそうだと思う人ランキング
bとcについては全員「人間としたら」でいい。a回答、人外の可能性どれぐらい見てるってのと矛盾しても構わない。
(154) 2014/11/12(Wed) 19:38:06
>>151カスパル
ミヒャ評そのものは、そうだな。いまだコンスの方がCっぽいと思ってはいるんだがw
私の意見に対し、自分で取ったものを出してきてくれたことは純粋に嬉しいな。
「笑いました」を軽いと取るあたりパメラは真面目なのだろうなーとか、彼女自身の考察の出し方とかを踏まえ、妥当性云々より彼女の思考として自然に感じている。
(155) 2014/11/12(Wed) 19:40:32
潜入員 クレステッドは、誰か飴交換しませんかー(小声)
2014/11/12(Wed) 19:43:27
聖堂騎士 カスパルは、あいあい、飴交換しようか。
2014/11/12(Wed) 19:43:48
潜入員 クレステッドは、聖堂騎士 カスパルに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 19:44:30
潜入員 クレステッドは、メッセージ変更失敗したwwwwカスパルさんきゅ。先投げた!
2014/11/12(Wed) 19:44:58
>>141クレステッドさん
んー正直私の中では当時は。
1d●シタール2d●パメラorエリオット▼フランで整理していくのがベストかなと考えてたんですよね。
で、その中でもシタールさんは正直申し訳ないですがあの時の発言密度だと初回●▼どっちか、フランさんは早めの▼と勘定せざるを得なかったので必然1d●エリオットだと正直縄手が逼迫する。
というのを考えてたんですよね。
で、○は実は適する人がほかにいないというオチだったりします。
個人的純灰、初回占が勿体無いとも思えず諍い合ってる二人。
他の人は初回占いするメリットをほぼ感じませんでしたしね。
消極的ななんとやらと言えなくもないですか。
(156) 2014/11/12(Wed) 19:46:22
>>135 パスカルさん
あ、そこタイプミスでした。ごめんなさい。
「いらない対象」→「占い対象」
☆そうです。
「俯瞰客観視点すぎて、彼女の意思が見えて来ない」みたいな感じで、占い対象に上げられそうな印象があったので。
なるほど、対抗とのバランス見てのアピ・思考ですか…私にはない視点で見入りました。
コンスタンツェちゃんが騙りなら私まんまとひっかかってるじゃないですか
最下段は、まぁそこそこには。全く切れない可能性ではないですし、ハマると相当厄介な戦術ので。
(157) 2014/11/12(Wed) 19:46:50
>>137 パスカルさん
私から言わせていただければ「霊ロラしたいって言ってる人にそれ聞いてどうするの?どうやって狼探すの?」って感じでしょうか。
まとめ役や聖痕が聞くなら分かりますが、真霊なら霊完逐するって言ってる人に「片霊吊ったあとに斑出たらどうする?」って、先に自分が吊られていたらどうするつもりなんでしょうか。
そこら辺の想定もないですし、目線が真にはあまり見えませんでした。
(158) 2014/11/12(Wed) 19:47:23
女性教師 パメラは、あ、カスパルさんだった。すみません。
2014/11/12(Wed) 19:47:51
コンスはクレステッド白見てるなら、
・考察が読みやすい ・気障でちょっとかっこいい
・便利 ・言語化が素早い
以外の白要素があれば教えてくれ。他の人も上記以外であれば宜しく。
僕は今挙げたやつぐらいしかないんだよなぁ。
(159) 2014/11/12(Wed) 19:49:12
>>143 パメラ
☆今日のフランC狂説とか見てると、パメラ先生はぼくより広い可能性をみる分ぼくから見ると無駄に見える質問が多かったのかなー…という意味で昨日のよくわからない質問群への疑問は収束しつつあるかな。
>>150 フラン
なんか論点がずれてる気がするんだけど「パメラと同じ反応をしてないから、フランが白くない」じゃないよ。
そもそもフランとパメラは違うから。
(160) 2014/11/12(Wed) 19:49:14
野菜大っ嫌い! エリオットは、ほうれんそう男爵に会いに行ってくるのです。**
2014/11/12(Wed) 19:49:59
>>154
a.エ>ゾ>シ>リ>ク
b.リ>ゾ>パ>カ>コ
c.カ>コ>リ>シ>ソ
(161) 2014/11/12(Wed) 19:50:52
潜入員 クレステッドは、>>159 ×ちょっと ○とっても
2014/11/12(Wed) 19:53:11
>>1のクレステッドさんの反応がすごい黒いんですが(真顔)←最低
あ、>>143アンカミスってた。私も出てきた顔に吹いた
(-69) 2014/11/12(Wed) 19:54:17
>>142パメラさん
☆>>1:176ですね、敵愾心が結構強くてびっくりした覚えがあります。
疑われ慣れてない村?本当に肩の力入ってた人外?と悩んでましたかね。
☆どっちかと言うと疑いの軽減される確白にした方が動きやすそうだなこの人って感じですか・
C入りなのでそこまで確白特有の拘束はないですし、前述の疑われ慣れてないのかもというのも含め。
斑でも不当な疑いと取らなければ冷静な人で得られるものはなくはないかなと。
☆フランさん視点ですね、霊ロラという事は確白想定だと思うんですがイングリッド真で斑もフランさん村ならあるでしょう。
(162) 2014/11/12(Wed) 19:57:40
でぃな どろしーに きょうかん
ささやきに にせくろ かんがえた
いま ナイおもうけど
(+13) 2014/11/12(Wed) 19:59:22
>>145 クレステッドさん
見てきました。あー、ホントっぽいですね。対フランちゃんなら違和感ないかな。取り下げ。
アンカミスはすみません。私も笑いました
(163) 2014/11/12(Wed) 20:03:26
>>157パメラ
なるほど。俯瞰客観視点すぎるところが黒く見えるからそれじゃあ灰は厳しいやろな、と。
「意志」は見えていると思う。誰を能力処理にかけたい、とかその辺りの思考は割とはっきり。触れ方が客観視点俯瞰視点だってのは同意なんだが、具体的に足りないのはどういう発言だろう。
昨日少し言ったが、距離詰めるチャンスがあれば逃がさず灰に絡んでいるので、潜伏下手ではなさそうだなと思うんだよなぁ。
偽なら割と器用にやっているという印象がある。
偽ならC狂だろなというのはクレステッドと同じ。
そこそこ騙れます、勝利経験はあるので出ます、とか自己紹介してそう。
(164) 2014/11/12(Wed) 20:03:47
>>147 カスパルさん
割れる可能性が高いと思っていた、と。なるほど。
それはいわゆる戦術論的なアレですかね?だったら喉無駄になるんでスルーします。
エリオットくん希望についてはなるほどです。ライン拾ってたのは私も見ましたし、割れたら割れたで思考が進みそう、と。
>>151「「轢かれる為に出る騙り」の存在は考慮せんのかな気になった。」
ですが、これは>>41の下段のわくわく感、です。明らかにライン戦になりそうな流れでわくわくしてます。
だから考慮しませんでした。
(165) 2014/11/12(Wed) 20:04:11
女性教師 パメラは、 *席を外した*
2014/11/12(Wed) 20:04:40
鳩ぽっぽ
>111 リュカ
それも都合がよすぎない?
私個人としてエリオットへの流れは結果論。
それを置いても、まず流れから占い先が決まるという不確定要素に頼るとか安直すぎる。
そして焦るって行動として浅いよね。
第一、流れを読んでエリオットに入れていざフランになって焦る。
これが成り立つ前提って
「フランに占いが入る流れが無い」
「それを想定出来なかった」
リュカはそれを感じた上でその疑いを持った?
(166) 2014/11/12(Wed) 20:07:16
>>158パメラ
その疑問はあまり共感しなかった。
霊ロラしたい人間か、霊ロラすべく騙りを出した人狼かを探る為だろう。
自分の判定を受けてどう進めるつもりなのか、どれほど灰が考えているのかを確認するって辺り、僕は悪い視点ではないなと感じた。
霊欠での斑への対処については、自分が吊られていたらそれこそどうしようもないだろうし、訊ねたくなる気持ちは想像出来る。
まぁ騙りなら自分と対抗使って縄いっぱいにしようっていう欲が漏れてんだろうなぁとも同時に思ったんだがな。
昼間にもちょこちょこ言ったが、パメラの考察って、パメラ視点はそうなんだろうなと頷くことは出来るが、それが本当に相手に言えることなのか? という点で疑問に思うことがしばしばあるんだ。
(167) 2014/11/12(Wed) 20:07:43
>>159カスパルさん
>>1:161、これとても理解出来ます。私もその口でした。
昨日フランさんへの対し方にも少し片鱗は出てましたね、根っこは攻撃的な人なんだろうなと思います。
同時に自軸が強い人だとも思います、ですが視野を広げようといろんな人に意見を聞いたり各視点を考えようとしてて視界が柔らかい。
イースさんに感じた村に案外寄り添ってる感じ、と似たようなものですかね、より細やかですが。
最初いいんちょと誤認したのも含め村要素で計上しました。
(168) 2014/11/12(Wed) 20:07:56
そして、焦ったから無頓着ね…。
ちょっとわからないけど。
★焦った狼ゾフィヤを仮定して、決定後に仲間フランと絡んだのはなんだと思う?
切り演出とかそんな答えはないだろうけど。
(169) 2014/11/12(Wed) 20:09:13
>>131カスパルさん
正直、あの例がつまり何を云っているものか解らずに居まして・・・
訊いても解りやすい表現に直るとは思えないし、
>>1:233で解説はあったので、ああいうことだというならそれで別に。と。
「思考の時系列はしっくりこない」には、
あの辺りはログを最前から最後まで前後しながらだったので。
これを拾うこと、拾えることには少々驚いたというか、感心しました。
あと。ぶっちゃけですが、
私は電飾つけた船よりはそれに集まってきたものの方っぽいんじゃないかなと・・・・・・>>1:230
・・・以前より海にいる軟体生物に喩えられた経験が幾数回なので
>>1:265と評されたのにも結構ショック受けましたね
「掴み所がない」の方が、多分、正解です。
(170) 2014/11/12(Wed) 20:09:14
学生 コンスタンツェは、えと…格好良いかは不問で…あと誰か飴を交換してください…。
2014/11/12(Wed) 20:09:35
>>126 イングリッド
白黒みえない。単純に見えないからこその占いだよ。
それに自分の視野がより広がる事を優先した。
リュカへの返答も含めて。
>>153 エリオット
☆大体納得した。
私としては占いかけて吊りとか二度手間だよね。という考えがあったから。
で、わからない場合は直接きくか、大雑把で悪いけど
>>エリオット
★エリオって考察において何を一番大事にしている?
(171) 2014/11/12(Wed) 20:13:12
エリオットへ。
昨日パメラさん評を手のひら返した時、占い希望変更を忘れるなど「とにかくこの考えを伝えなきゃ」という感じを抱きましたが、自分の中でそういうものがあったと思いますか?
あとその後のパメラさんのエリオットへの思考、何か思うところとかありますかね。
(172) 2014/11/12(Wed) 20:13:18
野菜大っ嫌い! エリオットは、学生 コンスタンツェはーい!
2014/11/12(Wed) 20:13:46
学生 コンスタンツェは、野菜大っ嫌い! エリオットに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 20:14:15
何か今回、口調強くなりがちだし自分の理想を押し付けてしまってる感があるなぁ。嫌だな。
不快に思ってしまった方がいらっしゃったら本当にすみません。
(-70) 2014/11/12(Wed) 20:14:25
フランから見て私は言っている事が比較的分かりやすいけど人外を強く見てるって事か。ほむほむ。
(173) 2014/11/12(Wed) 20:14:29
学生 コンスタンツェは、ありがとうございます…(なでなで
2014/11/12(Wed) 20:14:29
戦術的なアレだな。まぁ余裕があったら灰にでも埋めておこう。
下段は了解。疑問に思った後で、そうだろうと僕も解釈した。
余談だが、戦術的なアレを語ることを僕は無駄だと思っていない。
戦略観を知っていれば、相手が人外ならどういう状況を作りそうか傾向を予測したり、状況考察の違和感を拾えるから。まぁ裏を突かれることもあるんだがな。
パメラ的に価値がないことでも、相手にとっては意味のある論材かもしれないってことは念頭に置いといて欲しい。
例えば>>65フランの出した「イングリット偽要素」の否定。
これは僕も「いいから灰狼探せや」と思ったが、フラン視点「村から比較的真視されている占い師が偽と判明した」ターンなので、偽要素を出すのはおかしくはないと思うぞ。
フラン人狼でも人間でもな。
相手の行動を自分の行動原理で判断すると、主観との相違程度にしかならん。
(174) 2014/11/12(Wed) 20:14:51
聖堂騎士 カスパルは、潜入員 クレステッドすまん、飴投げてなかったな。
2014/11/12(Wed) 20:15:11
野菜大っ嫌い! エリオットは、学生 コンスタンツェに野菜みだれうちをはなった!
2014/11/12(Wed) 20:15:21
野菜大っ嫌い! エリオットは、学生 コンスタンツェに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 20:15:44
学生 コンスタンツェは、このお野菜はどんどんお鍋にしまっちゃいましょうねー(にこにこ
2014/11/12(Wed) 20:15:53
と言ったが、そうでもないな。相手によって基準使い分けてる。
>>174はまぁ若造が何を偉そうにと聞き流してくれ。
パメラ>>144「赤窓の気重さ」を拾う相手と、「答え見えてるから気軽に結論が出せる相手」が違う。
狼像に多様性があるんだよなぁ。パメラの想像の中での人外どもが生き生きしているので、その辺りはパメラ人間っぽく思う。
(175) 2014/11/12(Wed) 20:18:05
潜入員 クレステッドは、カスパルのは新手のプレイかと思っている……w
2014/11/12(Wed) 20:19:22
野菜大っ嫌い! エリオットは、移動中なので質問回収はまた後で!
2014/11/12(Wed) 20:20:07
>>174>>175 カスパルさん
私の方が若造どころか生まれてすらないです本当にごめんなさいorz
フランさんのイングリッドさん偽要素出したい、は分かります。
ですが、今ではなく後で言ってほしかったなぁという個人的な願望もあります。
そして、「赤の気重さ」は多分タイプミスです。
赤窓持ちという連帯責任感が無いなぁって意味ですね、多分←
(-71) 2014/11/12(Wed) 20:25:21
聖堂騎士 カスパルは、まだ増えてなかったのかw
2014/11/12(Wed) 20:27:25
聖堂騎士 カスパルは、潜入員 クレステッドに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 20:27:46
>>170 ミヒャエル
だよなぁ。僕にもわからん。
あとあのコピペの何に例えたかと言うと、船でもイカでもなく
語り手と想像される漁港のヤンキーだ。
どうでもいい話になるのでここは深めんでおこう。
で、クレステッドの>>1:265がショックな。
パメラが今日出したミヒャエル考察についてはどうだろう。
これについてはちょっとでいい。他に言いたいことがあれば、そちらを優先してくれ。
(176) 2014/11/12(Wed) 20:28:14
潜入員 クレステッドは、そうなんだよwwwwありがとうwwwwといいつつ、温存モード。イースまだかなぁ……。
2014/11/12(Wed) 20:28:21
聖堂騎士 カスパルは、じゃあ僕も温存しよう。
2014/11/12(Wed) 20:29:12
まだ鳩。
>>152コンスタンツェ
そーじゃなくて、ゾフィヤがそもそも前三人に比べて白く見える理由を教えて欲しい。
>>169フラン
それはまた別の話じゃない?
まあ焦っただけだと分かりづらいかもね。
私が言いたいのは、決定に関与することによってラインが取られることを避けたい狼に見えたってこと。
かといって●フランに乗ると●フランが決定的になるだろうから、無反応になったんじゃないかっていう見方。
決定に関与しないのとフランと絡むのはまた別のお話。
叩き落とすような動きでもないし、占いに捕まった仲間に対しての反応としておかしいとは思わなかったな。
(177) 2014/11/12(Wed) 20:29:28
案内人 リュカは、ミス。下段はフランじゃなくてゾフィヤね。
2014/11/12(Wed) 20:30:06
>>143パメラさん
☆初日の早い時間に一人だけ急に拾い上げて、何色に見えたかを告げて去っていく。という動きです。
>>134
今日の●先ではやはり無いなーとは思いましたが、
村っぽいな。白いな。と納得できるところが自身では拾えず、で、
私はパメラさんみたいな考察を出してくるタイプが一番白く見えてしまう方なので、違和感というか、
黒要素が拾えないなら白く見えてきてていいと思うのですが、そうならなかったので、どうも・・・
まだ1日目だからそれだけかなぁとも思いはするのですが
>>1:374「なーんか取り繕った感。」の「なーんか」には、
ここ、かなり納得いってない雰囲気を感じましたね。
それでいて下方に「ここら辺がすごく村い。」ともあって。
黒塗りをする動きはしていない。とは思っています。
(178) 2014/11/12(Wed) 20:33:46
(-72) 2014/11/12(Wed) 20:34:45
あとパメラ宛もう少し。
エリオット>>160も言う通り、想定が広いというか、そのパターンを今フォローするか、というタイミングで出てくることがある。
感覚に理屈を添わせてるからそうなるんだろうが。
複数ある結論のうちどれが本線か、たまにでいいので整理してみてくれ。今はどの可能性を強く見ているか、だな。
要求ばかりになるが、宜しく。
(179) 2014/11/12(Wed) 20:39:57
ギル、>>51の回答もよろしくね。
仲間宛の手を抜くとラインとられるから。
(*8) 2014/11/12(Wed) 20:41:30
りゅか ちょっと きなくさく なってきたー
はんすも かな
むらのなか いちばん むらがわきめうちできる ふらん かも
(+14) 2014/11/12(Wed) 20:42:40
かすぱる いちばん おちついてる
ここおおかみだと やばい けど ひとっぽい
がんばれー がんばれー
(+15) 2014/11/12(Wed) 20:43:20
内容が内容なだけに触れづらいんだが、
イースのフラン狩連呼はちょっと仲間同士あるかなと。
要する潜伏臭さ、重さを「狩」と表現しているんだろうが、
仲間見えて「面白そうだから」そう呼んでみた可能性はないかなと思うんだ。
違うと思うなら解釈をくれ。
これはイングリットないし両霊宛としよう。
他の灰は黙っといてくれ。
(180) 2014/11/12(Wed) 20:43:45
>>177リュカさん
あぁ、下と比較してなら白黒ではないかもしれません。
昨日の印象では「問題提起が便利だな」で外してましたし(>>1:110)。
ちょうどリュカさんとゾフィヤさんの今日の流れが気になったのでそこから色々考えてみます。
(181) 2014/11/12(Wed) 20:44:11
>>177 リュカ
フランに乗ったら乗ったで確定する以上に、
票換えが疑問に残ると思うけどね。
どの道希望先が斑になった時点で疑われはするよ。
そこも考えた?
リュカは狼だと割と仲間を庇う。
性格として人に気を使うタイプなのか。とか思ってきた。
因に私は初日捕まるような仲間なら
庇わず見捨てた方が余程勝てるという考えなのでそうは思わない。
私が思わないだけでリュカの意見を否定する訳ではないよ。
(182) 2014/11/12(Wed) 20:45:54
【見】王国軍 ローズマリーは、眠いね…さて表はどうなってるやら
2014/11/12(Wed) 20:47:09
>>181コンスタンツェ
ほう。両方が? それとも片方か?
どうでもいいがクレステッド評は甘すぎると思う。
仮にクレス人外なら、そういう性格ということにしてコンスタンツェの信用を正面からガツガツ落とせる訳なんだが。
そういう懸念はないのか? (持てと言っている訳ではない)
(183) 2014/11/12(Wed) 20:48:51
聖堂騎士 カスパルは、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。
2014/11/12(Wed) 20:49:29
聖堂騎士 カスパルは、 *席を外した*
2014/11/12(Wed) 20:49:35
>>カスパル宛
クレスは他人の視点を欲したり、人から情報を引き出したりの姿勢面白いと思うのよ。
その上で、これだけのスキルがあって推理屋ポジションに留まってるのが狼だとしたら違和感なのよね。
まあ、クレス狼があるとしたらコンス真視点だとは思うわね。
(184) 2014/11/12(Wed) 20:50:13
>ゾフィ
★今気になるのって誰だ?
あとフラン斑は情報として大きいと思うが、昨日の流れで思い出すこととかって何かあるか?
>>183カスパル
コンスは昨日の早い時間は>>1:79のように言ってたんだがな。
面白いもんだ。
って、いきなり脱ぐなよwww
(185) 2014/11/12(Wed) 20:51:12
フランとコンスタンたんとのやりとりを、あたしに追従して「お遊び」って形容したヤツがいたのを思い出して白いなって思ったのだけれど、見返したらソマリだったわ。
さすが聖痕者、やるわね(褒め言葉)
……今のはクレスの真似ね。
(186) 2014/11/12(Wed) 20:51:57
状況的にはイングリッドさんが真での黒かなぁ・・・と予想をしています。
狼側は情報与えたくないでしょうに、
ここで偽黒出して霊占のライン確定させて〜とか、寧ろ提供してることになりますからね
霊▲すればラインは不確定。ですがフランさんが黒なら縄数的に霊できっちり吊り手消耗しないとLWが辛い。
なのでこれはないと思います。
コンスタンツェさんが真。なら「処理近い人に一匹はいますかね。>>17」という感じは。
>>55見ましたが▼なくても●はあるので、(▲で変動するとこですが。
>>176カスパルさん
ご自由にーとは言いませんが、反論をする気にはならないですね
説得が必要な場面ではさすがに動きますが、今は別のこと優先したいなと。
(187) 2014/11/12(Wed) 20:52:31
潜入員 クレステッドは、>>186そういやそんなこと言ったなwさーせんw
2014/11/12(Wed) 20:53:42
(*9) 2014/11/12(Wed) 20:53:49
>>182エリオット
決定的な場面で票替えしてたら素直に切れとして受け取る人の方が多いとは思うわね。
・・・まあ、ゾフィヤとの対話はお互いの前提が違うからすれ違うのもしゃーないかな。
村人としてもおかしい訳でもない気はするしここで黒取るのはやめときましょうか。
私の中で筆頭候補なのは変わらないけど。
ところでゾフィヤは私のことどう見てる?
(188) 2014/11/12(Wed) 20:55:13
>>133, >>134 パメラ
サンキュ。
ところで、パメラってあたしとコンとどっちの占い師を真だと思ってるの?
どっかで発言してるなら、なんかのついででいいからアンカーでも引いて。言ってなくても一言でいいから教えて。
(189) 2014/11/12(Wed) 20:55:37
案内人 リュカは、ゾフィヤだっつーの。何回間違えるんだ私。
2014/11/12(Wed) 20:56:24
>>189
逢えて伏せてるんだけど言わなきゃダメかなというかダメだよね。
今日の占い希望先どうしよう忘れてた。
(-73) 2014/11/12(Wed) 20:58:44
>>171 ゾフィヤ
あ、ごめん。リュカにも>>99って言ってんのね。見落としてたわ。
ところで結局エリオットは占われなかった。
けれど、昨夜の決定周りはエリオットかフランかでどたばたしていた上に、フランはパンダ。
さて、あなたの視野とエリオットについてはどうなった?
(190) 2014/11/12(Wed) 20:59:25
あぁ、イング真仮定の争点か。
違うところみましょ、自由占いでこれ見ても仕方ない。
んー、所々妙なとこ気にかけるなとは思いますけど、対フランさんの思考結構綺麗で良い。
占当てれば場が動く→フランさんへの現状確認→今日のフランさんへの期待という経緯が素直。
ただそこに白さは見えても村っぽさは感じないかな。
リュカさん、フランさんへのゾフィヤさんの決定後の状況確認の数々って私の視点に立つとどう見えます?
準備してるのかな、とも思うんですけど活かされてないんですよね。
(191) 2014/11/12(Wed) 20:59:42
>>180 パスカル
あれただのネタなんじゃないの、くらいにしか見てない。
(192) 2014/11/12(Wed) 21:00:17
(-74) 2014/11/12(Wed) 21:04:19
>>183カスパル
ゾフィヤさんが、どっちかというと上位以外は処理順の問題ですが。
なくはないですね、人外ならちまちま放ってくるものは明らかな私切り崩しなので。
ただ、では疑わしいのかというとそれも違う、偽塗りと思う箇所もなく、素直に彼の中で私が占に見えないだけでしょう。
ま、もしもの時はカスパルさんかイースさんがなんとかするでしょという希望もありますけどね、流石にそこ三人に2狼は考えたくないので私は今は手のかかりそうなもう一つの人外追いたいのが本音ですか。
(193) 2014/11/12(Wed) 21:08:43
コンスの質問はもうちょい精査してから答えるねー。
あ、ちなみにゾフィヤってフラン占うと場が動きそうって言ってたけど具体的にどういう想定してた?
(194) 2014/11/12(Wed) 21:09:53
学生 コンスタンツェは、温存に入りますね。お夕飯まだでしたし…。**
2014/11/12(Wed) 21:10:23
あー、うん、面倒だ。
偽視されてるとリプライも合わせて考察が伸ばしにくいのが難点かな。
ここら辺のオンオフは未だに苦手だ、たぶん灰にいてもガス欠してるレベルである。
(-75) 2014/11/12(Wed) 21:12:41
ほうほう、それでそれで?
フランが白か黒かはともかくとして、黒判定が出るような予感は常にあったので、ええ、はあ、はい。
フランに投票して寝ます。
(195) 2014/11/12(Wed) 21:14:14
ダークエルフ イースは、(V)ーωー(V) ズヤァ
2014/11/12(Wed) 21:14:51
兵卒 ハンスは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
潜入員 クレステッドは、ダークエルフ イースの布団をはぎ取った
2014/11/12(Wed) 21:15:18
ダークエルフ イースは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
>>195イース
★1,現在のパッション予想(イング真フラン黒orコンス真フラン白等々)
★2,誰か「こいつは見きれねーぜ」と思う相手いるか?
★3,誰か「こいつ占ったら黒出そう」と思う相手いるか?
★4,観察結果っていつになったら出す?
(196) 2014/11/12(Wed) 21:19:26
えー、だってー。黒判定出ちゃった以上吊らないわけにはいかないしー。
斑差し置いて私を吊る素敵展開にもならないだろうし、昨日の感じだと占い枠にもならない感じじゃん?
正直、私を占わないなら私の業務はすでに終了しております。
またのご来店をお待ちしております。
なんだけど。
(197) 2014/11/12(Wed) 21:20:07
いんぐりっど が くろひいた うらないに あんまみえない
なぜだー ふらん すきすき ようそじょがいしてみてるのに
くろひいて かり ばらんすがたなら しぬかも なのに
おおかみ おいこみより ちゃちゃいれ してるから かな?
(+16) 2014/11/12(Wed) 21:20:50
思えば占候補になるのかなり久々である。
その上ここ最近はほとんど確村扱いばかり。
そりゃ推理も鈍るし占視点も消えるわ。
私だって灰か聖痕にいたい。
(-76) 2014/11/12(Wed) 21:21:07
(-77) 2014/11/12(Wed) 21:22:23
個人的には>>1:336や>>1:399は面白いなぁと思って見てたんだよ。
冷静というか、警戒を煽るでなくすごく落ち着いた傍観者視点に見えてな。
だけに、イースの思考や見てるものは知りたいと思うんだが。
何も、私宛に限ったことではない。
(198) 2014/11/12(Wed) 21:23:30
ほうほう、吊ったら黒出そうではなく占ったら黒出そうというのには何か意味があるのだろうな。
シタールとゾフィヤをちょめちょめすれば何らかの反応が拝めるのではないか?と言うのがイースオッズになっております。
(199) 2014/11/12(Wed) 21:24:32
(200) 2014/11/12(Wed) 21:24:44
聖堂騎士 カスパルは、いいぞ、もっとおだてるんだ
2014/11/12(Wed) 21:25:09
まあ、占い師真贋とかどうでもいいとしてフラン吊ったら黒を出すのはヒャ!?の人なんじゃね?
と私のパッションが囁いているな。
(201) 2014/11/12(Wed) 21:26:34
最初から別に寝る気はなかったけどな。
>>200
普通に議事を読む業務が待っているぞ。
(202) 2014/11/12(Wed) 21:27:27
[…はバナナオレまみれで戻ってきた。]
ばえるぺ。
こるじょバナナオレなディナじゃるとぴっくのちゃふぉのぐ、
100000_gきゅるしゅじょたまがり。ぺぺるぐげのばっさごご。
>>99ゾフィヤ
ふぁんどぐんエレオぐるくじゃわぎゅべっさががぬばすな。
(+17) 2014/11/12(Wed) 21:27:49
>>+17翻訳。
箱前。
今日はバナナオレをディナさんに負けないように、
100gやっつけました。とても苦しかったです。
>>99ゾフィヤ
さりげなくエレオじゃなくなってるのも可愛いです。
(-78) 2014/11/12(Wed) 21:28:30
>>199イース
や、だって今日斑吊りだろ。ってだけなんだがw
とりま占い先考えようずと思ってw
シタールとゾフィヤか。
>>1:412からエリオットが外れ、ゾフィ宛が強く出てきた感じか。
理由はまだないのかな。
そして>>201見た。ほむ。そっちと繋がる予想か。
(203) 2014/11/12(Wed) 21:29:06
(204) 2014/11/12(Wed) 21:29:31
【見】おのれ・カフェオレ・ エレオノーレは、充血した目でぶつぶつ何か言っている。
2014/11/12(Wed) 21:29:40
学生 コンスタンツェは、お鍋吹いたwww
2014/11/12(Wed) 21:30:22
>>83 ゾフィア
漠然としすぎててなんていえばいいかよくわからないんだけど"考察において"っていうのが、"自分の頭の中の推理の進め方"って意味であってる?
村仮定でひっかかりがある相手をピックアップして人外仮定で追っていく感じかな、序盤は。
後半は全員に人外仮定・村仮定の単体と、陣営考察で絞ってく予定…そこまでやる時間がとれるか微妙なんだけど。
>>172 コンス
この考えを伝えなきゃ!っていうより、離脱直前に感じてた「パメラ狼だとこの疑い返しがどうもコレジャナイ」ってのを、やっとうまく整理できたと思ったからぼく自身が忘れる前に出したって感じだったような。正直、あのとき子供が飲んじゃいけないジュースを飲んでたから、記憶が曖昧なんだけど。
パメラ先生の反応は最初気持ち悪いって言ってたけど、安堵や安易な白視に流れなかったあたりは人仮定のほうが違和感はない反応だな、と思ってる。
(205) 2014/11/12(Wed) 21:33:14
クレスに>>185を聞き返そっかな。横からだけど。
今気になってるの、誰?
リュカはゾフィヤ一押しらしいけど。
あとパスカル見てきたけど昨日の朝の第一印象とだいぶ違った方向に軽いなー。あ、これ白印象ね。
(206) 2014/11/12(Wed) 21:33:17
潜入員 クレステッドは、カスパルを見るたびに、全裸を思い出してこう……。
2014/11/12(Wed) 21:33:19
やべぇ、本決定じゃなくて仮決定とした所にカスパルの技が光っている。やべぇ。
こいつは本決定●イースにしてしまうと、私が「なーんだ、本決定か。じゃあもう決定も覆らないから寝よーっと。」となることを分かってて仮決定にしやがったな。
よろしい。ならば寝よう。Zzz
(207) 2014/11/12(Wed) 21:33:58
えれおのーれ でぃなの びーむで しょうきにもどれー
(+18) 2014/11/12(Wed) 21:35:15
>>206イング
私も今ゾフィ待ちなんだがな。
昨日のエリオに流れた感じについては何度か言っているが、私とリュカが>>1:167>>1:168で視線を向けた後パメラが反発>>1:176、その後傾いたよなーと思ってさ。
そこから注視はしてんだが。
ただ、みんなしてエリオに向かうとか正直狼陣営足並み揃えすぎだろ、とも思ったり。
でもミヒャのゾフィ希望が降ってわいたようにも見えて、あれやっぱなんかあるのかなぁとかあれこれ考える。
現在>>145>>185の回答を待っているところだ。
(208) 2014/11/12(Wed) 21:40:22
質問回答に追われて自分の考察が進まない件。
で、
>>ゾフィア
>>205は>>171宛てね。アンカミス。
でさ、
★この質問って昨日「見れない」って言ってたぼくを見れるようにするっていう趣旨なのかな?
占真贋考察はけっこう印象に残ってる一方で、ゾフィヤの灰視の基準がぼくにはいまいちまだよくわかってないんだよね。
できたら、そっちも自己紹介してほしいな!
(209) 2014/11/12(Wed) 21:43:25
パメラ
昨日のミヒャエルとのやり取りから切れてると思うので、僕としては占い枠じゃないんですよね。
それじゃ単体はどうなのってところですけど、別段黒いと思わない。
パメラ狼なら仲間ぶっち切りながら生き残る戦法でしょうか?
ミヒャエルとのやり取り、フランに対する>>65>>67を見た感じ。
もしそうならカスパルから熱視線を送られている状況、内心ヒヤヒヤするでしょう。取り繕いとか出てくるのかなぁとか思うんですが、あまり防御してる印象もなく。
(これは他の方からみたらどうなんでしょ?)
そういうところ見ると、狼薄いなぁと思うのです。
(210) 2014/11/12(Wed) 21:43:55
>>185 クレス
議事読み切れてないから暫定だけど、
☆リュカかな。
同意出来ない部分はあるけど、私と考えの根底が違うし、リュカとして見るならまあ違和感は無い。
リュカ自身それを分かってるみたいだし、私自身をダシに使えばここは分かりそう。
ただ、価値観を押し付けるなら人外と見るけど。
フランに関しては似たようながいくつかきたからまとめて返すよ。
(211) 2014/11/12(Wed) 21:44:38
カスパル>>180
狩連呼については仲間同士でもそうじゃなくてもやるかな、くらいに思ってました。
「潜伏臭さ、重さを「狩」」とそういう解釈は、なるほどそういう意図的なのもありかぁ……とかそんなところです。
ちなみに、僕から提示する違う解釈はすみませんがないのですが、仲間同士で面白そうだから呼んでみたの可能性は「あり3:なし7」くらいかと思います。
(212) 2014/11/12(Wed) 21:44:45
>>208 クレス
フランかエリオットに向かってない灰って誰かいたっけ? レベルなんだけど、その辺の足並みはどう思ってるの?
まあ、ゾフィヤ待ちなら急かしはしないわ。
(213) 2014/11/12(Wed) 21:45:07
カスパル
昨日のようなのんびりとした印象は薄れて、代わりに探りが強くなったように見えます。状況が動いた今、村要素として取っておきます。
彼が狼ならパメラとイースをSGにしたいところなんでしょうが、パメラに対して塗り臭いってところがあまりないんですよね。
>>130「イングリッド真視点は人でいいだろう」って、イングリッドが真ならSG潰してるわけですから。
だからここもないと思いますね。
(214) 2014/11/12(Wed) 21:45:31
>>213イング
最初はフランの方に集まってたが、途中でエリオに流れたと私は感じてたな。
途中で変わった印象なんだよ。
ま、ここら体感かもしれないが。
>>211ゾフィ
ふむふむ。
ちなみにイング真と思うならリュカはフラン占いを訴えかけてた印象なのだが、そこら辺はどう考える?
(215) 2014/11/12(Wed) 21:49:08
占って黒が出るかどうかは知らないが、統一占いならフラン吊ってる間にシタールとエリオットは占っておいた方がいいと思うぞ。
しかし、イングリッドタイプの予想通りフラン黒判定なんて嘘だろJK的な気分になるな。
私はフランが狩人であることを信じるぞ。
そもそも、フランは疑惑の元が大抵「盛り上がってる」関連だったので、そこはSGっぽいのだ。そう言っておけばいいだろ的な空気という奴だな。
発言単体での印象だと、これと言ったものはなく、逆にどちらかというと私やカスパルサイドの人間に見えるが乗り切れていない。という印象を感じているらしい。
(216) 2014/11/12(Wed) 21:50:12
フランに黒判定を出すのはヒャ!?の人じゃないか。
と思ったが、状況次第では関係ないようにも見える。
まあ、どうでもいいやぐだぐだしよーっと。
(217) 2014/11/12(Wed) 21:53:11
シタールに関しちゃ>>101のように思ったんで、コンス視点はともかくイング視点だとどうだろうなぁ。
私は昨夜のシタールの発言>>4のように思ったんだが、これイースから見てどうだ?
(218) 2014/11/12(Wed) 21:55:04
(-79) 2014/11/12(Wed) 21:55:20
>>216 わあ すごい ほぼおなじいけん おもってる
なんだこのいーす かりうんぬんは べつとして
そこいがい ぜんぶとか こわい
(+19) 2014/11/12(Wed) 21:55:36
(-80) 2014/11/12(Wed) 21:55:38
(-81) 2014/11/12(Wed) 21:55:54
正直、苦手なタイプなのは本当のことなんだと思うが、踏込に中身が全くないように見えているぞ。
(219) 2014/11/12(Wed) 21:56:59
(-82) 2014/11/12(Wed) 21:57:40
クロだな。虚実を交えて煙に巻こうとしている。
とまでは思ってない。
>>15ハンス
ほうほう、それはヒャ!?の人が罠っぽいからライン切りと切れの境界が曖昧に感じてきたという主張だろうか?
(220) 2014/11/12(Wed) 22:00:25
(221) 2014/11/12(Wed) 22:01:57
野菜大っ嫌い! エリオットは、ダークエルフ イース>>219,>>220の上って誰のこと?
2014/11/12(Wed) 22:03:15
>>+18ディナ
あがとりごうまざいす。おでかげ少し基に戻りしまた。
狂はカプチーノ呂風まにしす。
(+20) 2014/11/12(Wed) 22:04:27
野菜大っ嫌い! エリオットは、あ、シタールのことか。ごめん、クレスがフィルタかかってた。
2014/11/12(Wed) 22:05:15
【見】おのれ・カフェオレ・ エレオノーレは、お呂風に要まきってす。
2014/11/12(Wed) 22:05:28
潜入員 クレステッドは、えwwwwwそ、そうか。うるさいからな我ながら……。
2014/11/12(Wed) 22:05:56
学生 コンスタンツェは、潜入員 クレステッドをなぐさめるふりをした。
2014/11/12(Wed) 22:06:54
野菜大っ嫌い! エリオットは、潜入員 クレステッドいや、正確にはイースを抽出してただけだから!ごめん、トマトで許してw
2014/11/12(Wed) 22:07:33
そうなのか。ほうほう、それで?
踏み込もうとしているかしてないか。だけでも、結果踏み込んでなくても印象は違うものだが、私の感じたことはそういうことだ。
こう、なんというか私のキャラ説明をありがとうございます。的な?
全体的に同意不同意と言う指摘が多かった記憶があるが、相手を本当に見てますかねと言うそれです。
(222) 2014/11/12(Wed) 22:07:46
ダークエルフ イースは、野菜大っ嫌い! エリオット「クレスさん。前が見えないです(V)・ω・(V)」
2014/11/12(Wed) 22:08:43
潜入員 クレステッドは、おうwwwwトマトもらおう。ちなみにトマト鍋も大好きです。/コンスのふりにも泣いた……。
2014/11/12(Wed) 22:08:46
学生 コンスタンツェは、冗談ですよ…w(クレステッドさん可愛い系ですねこれ)
2014/11/12(Wed) 22:10:34
(223) 2014/11/12(Wed) 22:12:50
>>222イース
イース→シタールの単体印象は把握。
シタールとフランのやりとりはどう思う?
(224) 2014/11/12(Wed) 22:14:21
まあ、私の推論があってるかどうかは私自身もそんなに興味がない。終盤に残っててもきついので統一なら占っておこうと感じだ。
街角アンケートで「増税します。賛成ですか?反対ですか?」と言う題目で集計したら、よほどのことがない限り「反対」が過半数を超えるだろうな。
増税することで景気が良くなるということにしよう。
しかし、それを理解できる人間と言うのは多分少ないことにしよう。
そうすると、増税には反対と答えるのは当たり前のことなのだ。
つまり、終盤にシタールとカスパルを選べと言われたら、まずシタールを吊ってしまうということだ。
(225) 2014/11/12(Wed) 22:15:33
(226) 2014/11/12(Wed) 22:16:02
(227) 2014/11/12(Wed) 22:17:27
あ、このクレステッドは臭うな。
イースの人物像を度外視してイースの口から何か出そうとしてる、強引さがかなり感じられる。
いくら自軸が強いと言っても視野が狭い。
(-83) 2014/11/12(Wed) 22:17:54
野菜大っ嫌い! エリオットは、潜入員 クレステッドトマトもう一個あげるからイースの相手をがんばれ!**
2014/11/12(Wed) 22:18:08
>>227
そんな断片だけ見せられて分かるか。
そもそも、見ても背景が分からないだろうから見てすらいない。
へー、なんかそういう流れでもあったんだな。と流していたぞ。
(228) 2014/11/12(Wed) 22:20:01
>>51エリオットさん
☆2-2なので、
私にとっての初回●の最上は『狼が●先で斑(>黒確定)になる』
次点が(『村が●先で白確』>)『村が●先で偽黒で斑』
つまり、村だと思うけど最悪の展開の場合はそれの犠牲に・・・ということです。
ハンスさんの希望先が(彼の)仲間であるはずがないですから。ね。
仲間切りで出した〜とかがいくらでもあるものなので、
断言はしませんが。(してますけど。
ハンスさんは物腰柔らか・・・でいいかな。こういう感じの人だと仲間を●▼には挙げない、避ける方に動くと思います。
仲間を希望先にするのは難しいとは思いませんが、したくない、ものではあると思いますので。
エリオットさんは、単体白いとは思えていませんが状況だけ、から行くと私視点の最白になりましたからね、
そういえばこの点>>1:343から行くとエリオットさんはCもなさそうか
セオリーみたいなの把握してるっぽいので、私の口から聞くことor言わせることに意味があるのかな
(229) 2014/11/12(Wed) 22:20:58
(-84) 2014/11/12(Wed) 22:22:05
ダークエルフ イースは、もう、7行以上喋るやつは吊るか。
2014/11/12(Wed) 22:22:12
イースはやりとりは重視せず単体印象を取るという感じかな。
いや、単にまだだらりとしているだけか。
なんかだんだんあほらしくなってきたぞ私……w
(230) 2014/11/12(Wed) 22:22:20
聖堂騎士 カスパルは、女性教師 パメラせんせー、イース君がクレステッド君を泣かせましたー!
2014/11/12(Wed) 22:23:27
学生 コンスタンツェは、食事終了です、豆乳鍋でした(貴重な鍋成分
2014/11/12(Wed) 22:23:31
>>185 クレス
票関連は特に。フラン単体の流れをみるならある。
>>190 イングリッド
>>194 リュカ
含めて
私がフランに初日感じたのは、
疑いに反発は強いけど、生き生きしてるように見えたのよ。
場が動く。と評したのはそこの性格と、
彼女自身疑われる事自体は苦手じゃないと思ったから。
私が想定したのはフランが能動的に動く場の展開ね。
で、決定後はそれに加えて”憤り”という感情が出てきた。
この憤りも理由はともかくとしてフラン単体を見るに自然であり、そこまで気にはしてなかった。
(231) 2014/11/12(Wed) 22:25:25
・・・票だけ見ると私視点ではフランさんは村寄りで真占がコンスタンツェさんになりますか
(-85) 2014/11/12(Wed) 22:26:25
リュカ
アンカの名前がごっちゃで笑った。
ゾフィヤにぞっこんなのはよく分かりました。
結構イングリッド真目強いんでしょうかね。>>50「状況と単体でフラン狼イング真時の…」とありましたので。コンスたんとのやり取り見ても。
狼ならもう「ゾフィヤをSGにしてやる……」ってところでしょうが、ゾフィヤを疑う流れが速いと言うか、まっしぐらで。
ゾフィヤを疑う前提にイングリッド真があるのはなんとなく分かるので、狼なら練りに練ってるんでしょうね。
まぁフラン斑を受けて、イング真に傾きつつある村の動きっぽく見えるので、ここも狼っぽくないとry
(232) 2014/11/12(Wed) 22:26:55
で、決定後はそれに加えて”憤り”という感情が出てきた。
この憤りも理由はともかくとしてフラン単体を見るに自然であり、そこまで気にはしてなかった。
が、今日を見て、昨日あった活力とか”憤り”って言うのが薄れてるんだよね。
“呆れ”とか”疲れ”とか >>112 >>118辺りからも覇気が無い。
割と皆がアクション起こす前にやる気スイッチ切れた感はあるんだよね。
どうもここの感情の変化が比較的急でなんだろうという疑問はある。
ただ、フランはもっと喋れるだろうなというのがあるだけに自発的な発言が少ないのは黒くみえる。
(233) 2014/11/12(Wed) 22:27:11
イース>>220
ミヒャエルが●エリオットに票変更したので、僕はえーとなって。
それじゃあ、と第二希望だったフランを第一に持ってきてから、フランって両占い師になんやかんやで好かれてたなと思って見返したわけです。
なんでライン切りと切れとの境界が曖昧に感じてきたという主張ではありませんね。
(234) 2014/11/12(Wed) 22:27:20
ここまで丁寧に説明しているのにな。
やりとりを重視してないのではなく、ただ見ていないだけだと。
まあ、正直C入りでラインライン言うのは就活で有利なんですか?とは思ってはいるけどな。
>>23ゾフィヤ
「ここは白」ってどこは白?
(235) 2014/11/12(Wed) 22:27:40
潜入員 クレステッドは、イースと話してたら、喉もう二桁になっちまったい……うっうっ……。
2014/11/12(Wed) 22:27:53
エリオットさんはありがとうございます。
外ではなく内側の理由というのはらしいですね、やっぱり思考が真っ直ぐで違う感。
あとカスパルさん、>>193に少し訂正です。
直近の対イースさん、既視感あると思ったら宗教勧誘でした。
参考にしたい、とも違うきな臭さが見えて、イースさんの口から何を出させたいんでしょうか。
と言う訳で警戒度は上げます、今更感ありますけど。
(236) 2014/11/12(Wed) 22:28:37
ダークエルフ イースは、私もすでに喉が半分になろうとしている。訴訟
2014/11/12(Wed) 22:29:40
「訴訟」というのを見て、なんだか勝った気になったから不思議だw
(-86) 2014/11/12(Wed) 22:31:00
あ、あとイースさん。
今のところ自由占いの流れですがその場合シタールさんとエリオットさんはどうするやらありますか?
(237) 2014/11/12(Wed) 22:31:20
兵卒 ハンスは、ヤベェ離席……**
2014/11/12(Wed) 22:31:33
>>235 イース
フランの事ね。
イング偽でコンス抜きたいだけなら白出しすれば良い話。
それしないってことは何かあるのかとかそんなの。
深く考えては無い。
(238) 2014/11/12(Wed) 22:32:04
学生 コンスタンツェは、ハンスさん…、良くわかりませんが頑張って…(ふぁいとっ
2014/11/12(Wed) 22:32:21
正直エリオット(一日目現在)とシタールの片白は厳しいが、どうせライン戦になるんだから構わないんじゃね?
占い師が襲撃された場合は、片白だろうがなんだろうが関係ない話やらありますからな。
(239) 2014/11/12(Wed) 22:34:41
>>233ゾフィヤ
や、活力覇気がなくなった理由は>>112、>113、>>114、>>115、>>116で大体察して欲しいかもしれない。(私の考えが正しいかわからんけど)
ただ、フランがやる気なくしたタイミングが昨日の途中というよりかは占いが決定した後って感じだから正直狼なのかな?とは思ってる。
フランから要素取るのは邪推も入って危険な気もするのでこれくらいでやめとくけど。
(240) 2014/11/12(Wed) 22:36:50
そうだな、ライン戦になるのだから別に片白でもなんでもいいや。それでそれで?
(241) 2014/11/12(Wed) 22:37:37
(-87) 2014/11/12(Wed) 22:38:14
ところで初日アピってたはずのコンさんの襲撃懸念が今日あんまり見えないんですけど、そこはみんなどう思う?
コンスにも
★今後の展開どう考えてる?
(242) 2014/11/12(Wed) 22:39:11
>>242
つ【ハミ乳語録>>1:415】
そもそも、コンスタンツェが襲撃されるケースって……まあ、ないこともないか。ないと思うけど。
(243) 2014/11/12(Wed) 22:41:40
>>205 エリオット
それで合ってるよ。
★じゃあ私村仮定で想定したとき引っかかった部分ってあった?
特にエリオに対しては見られないで占い希望に当ててる訳だけど。
>>209 エリオット
☆興味を持つ努力をしないのはまた別の話だからね。
村狼どうかも見るけどそれより個を見る方が好きかな。
序盤は性格要素とか集めて取れない所は占う。とかそんなスタンス。
俗にいう単体考察タイプ。
基準としてはこんなかんじ。
(244) 2014/11/12(Wed) 22:42:18
ふむ、ならそこは気にせず占い先考えますか。
なおオチはありません、シンプルで分かりやすくなった、程度しか。
んー、パメラさんの展開やリュカさんの返答待ちですけど。
ソマリさん、占も占希望出したほうがいいですかね
(245) 2014/11/12(Wed) 22:44:03
ほうほう、黒判定ね。それでそれで?
正直、なにをするつもりなのかはよく分からんが襲撃を任せろという頃なのか、適当にはっきりしておいて欲しい。
私の方から要望があれば言わせてもらうが、つまり今は何もないということである。
(*10) 2014/11/12(Wed) 22:44:13
>>236クレステッド
そうなのか。僕はそこは何とも思わなかったというか、苦労人っぷりを露呈しているだけだなと思ったんだが。
どういう宗教に勧誘してると思う?
あと>>193
>今は手のかかりそうなもう一つの人外
これは今追えてるかな。
言葉尻だけ追うと3人に1狼確定なんかなと思ったんだが、意味が正しく取れているかは不明だ
(246) 2014/11/12(Wed) 22:44:41
(*11) 2014/11/12(Wed) 22:45:15
じゃあ、お任せにします。
25円とギルは要望があれば、仲良く相談してね。
(*12) 2014/11/12(Wed) 22:46:19
また苦労人言われたぞ……w
>>246がどう見ても私ではなくコンス宛なのだが、訂正する喉もactも微妙という……。
(-88) 2014/11/12(Wed) 22:47:08
>>242リュカさん
イングさんが信用勝負蹴りますか?の一言しか…すみません。
(247) 2014/11/12(Wed) 22:47:18
カスパルあたり噛めばいいんじゃないかな
とパッションで思いつつ就寝**
(+21) 2014/11/12(Wed) 22:48:24
正直、▼フランでもコンスが襲撃できそうなのでコンス襲撃でいいと私は思うが、イングリッドの性格上コンス襲撃はしそうな匂いがしないのである。
多分、ハンスでも噛むんじゃねえの?
(-89) 2014/11/12(Wed) 22:48:45
聖堂騎士 カスパルは、聖堂騎士 カスパル を投票先に選びました。
聖堂騎士 カスパルは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
>>246カスパルさん
手短に、フラン-シタールのラインに関して、特定の発言を。
イースさんは答えないだろうなと鍋食べながら思ってたんで。
下段、意味はそれであってます、現状絞れては来てます。
(248) 2014/11/12(Wed) 22:50:22
あ、そういやコンスへの返答忘れてたわね。
ゾフィヤの決定後のフランに対する触れは、今日になってみて見返してみると、あれ?斑になるの見えてたの?って思ったんだよね。
まあ一応確白でも潜Cの可能性考えなきゃいけないから筋は通るのかなとか思ってたりはした訳だけれど、
>>231、>>233でまた斑になる前提の話が出てきたんで「あるぇー」ってなってる昨今。
これは他の人にも聞きたいんだけど、この辺どう思う?
(249) 2014/11/12(Wed) 22:51:24
>>215 クレス
どうとも。フランに占い希望が集まるのはある程度予測出来るだろうし、
リュカが仲間思いだとしても、そこで下手に動いたらどうなるか分からないリュカでもないでしょ。
切りとしても見られるからあまり当てにはしてない。
(250) 2014/11/12(Wed) 22:52:50
あ。
>>249は撤回で。すっげ恥ずかしい。割れたとしたらって書いてあった・・・
(251) 2014/11/12(Wed) 22:55:10
んじゃ最後に仕事。口悪いけど怒んないでね。本心だけど。
>カス
昨日はいいセンスを感じたので期待してたけど、なんかふつーだった。視点が広いのはわかるけどそれが村かどうかといわれると知らない。
で、結局>>154でなにを確かめたかったんですか?あとイースのネタ発言とかどうでもいいですよ。
(252) 2014/11/12(Wed) 22:55:26
>シタ
かわいい以外は知らない。
>パメ
>>74コンちゃんへの質問の回答を謎感情発露とか言われても困ります。あと自分ならこうする、こうするのが人間であるべきだって考えはやめたほうがいいですよ。
まぁでも白でしょ。
(253) 2014/11/12(Wed) 22:55:46
>ゾフィ
言ってることと思考・感情の流れが見やすい。リュカに反論もいいけど早く灰評見たい。それ次第だけど白目。
>イース
正直一番いい感性持ってる。ここ狼なら負けてもしょうがないでしょ。白。
(254) 2014/11/12(Wed) 22:56:04
>エリオ
自由占いしてもいいらしいんでさっさと占っといてください。村なら自分占い許容発言とか意味わかんないんで。
>クレス
ミスリーダー。>>103ゾフィの一貫性を見てますが一貫性があったらなんですか?一貫性のある村利視点があるかないかならわかる。人物像把握が続いて思考伸びないなら吊り。
(255) 2014/11/12(Wed) 22:56:23
>リュカ
>>35のイング伸びうんぬんはよくわかんない。判定見てすぐ伸びるとかむしろ怪しいくらいに感じるけど。あと昨日はそう思わなかったけど考察が主観ばっかり。自分はこう思う。自分ならこうするが多くて入り込みようがない。特にゾフィ評。>>188は喉と時間使わせといておいおいって感じ。
(256) 2014/11/12(Wed) 22:56:44
ダークエルフ イースは、なるほど略称が本心か。
2014/11/12(Wed) 22:57:25
>ハン
対抗意識しすぎ。真なら自分の意思でどうにかしてね。
>ミヒャ
マイペース。赤窓感はない。
ラス喉。今日は私吊。
(257) 2014/11/12(Wed) 22:57:32
学生 コンスタンツェは、リュカさんをぎゅーっとした
2014/11/12(Wed) 22:57:39
フランは結構私とタイプが似てるから
その補正で極端に狼って言えないんだよな。
(-90) 2014/11/12(Wed) 22:58:24
正確には>>249の中段下2行ね。
まあただ、決定後のフランへの触れを見てそう思ったのは事実なんでそこどう思うかは聞かせて欲しいかも。
あと、コンスはイングが信用勝負に来るって思ってるのよね?
その場合どうやって勝とうと思ってるのかというビジョンが欲しいわね。
(258) 2014/11/12(Wed) 22:59:55
聖堂騎士 カスパルは、本心を表現できそうな略称になってんのが僕しか居ない
2014/11/12(Wed) 23:00:24
…まぁ非狩だろうけど。
うん、ありがとうフランさん。
結構精神的に救われてました。
(-91) 2014/11/12(Wed) 23:00:51
フラン占いってなって割れるか割れないかって言ったら割れる予想の方がつくでしょうに。
(-92) 2014/11/12(Wed) 23:01:26
ダークエルフ イースは、分からんぞ? イースは「くたばれ豚野郎」の意味があるかもしれない
2014/11/12(Wed) 23:01:32
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースよくわかってんじゃん
2014/11/12(Wed) 23:02:10
(-93) 2014/11/12(Wed) 23:02:59
学生 コンスタンツェは、暖房が効きすぎてぐでーんとしてる_:(´ཀ`」 ∠):_ ...
2014/11/12(Wed) 23:03:34
ダークエルフ イースは、豚野郎と言われちゃ仕方がないな。揉んでしまおう。
2014/11/12(Wed) 23:03:47
ダークエルフ イースは、ハーフエルフ フランをもみもみした。
2014/11/12(Wed) 23:04:06
>>252 フラン
フラン以外の人が使えそうなフラン視点の情報が何か残らないかな、と考えての質問だな。
内容はともかく最後の数発言はまぁ参考にさせて貰うよ。
もうちょっと早くにそれが欲しかったな。
お疲れ様。
(259) 2014/11/12(Wed) 23:05:49
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースを粉々に砕いた。
2014/11/12(Wed) 23:06:52
ぼくもおまかせにしてる。
1800円がやってほしいことがあれば、言ってくれればやるけど、こっちからは特に要望ないので。
(*13) 2014/11/12(Wed) 23:07:38
しかし、イングリッドが偽ならフラン黒を出してもコンスが噛めると思っててもおかしくない。
そもそも、こいつがコンス噛んで「仕事したぜー、お先ー。」というキャラには見えないのでコンスはやはり死なないのかもしれない。死んでたら笑う。
(260) 2014/11/12(Wed) 23:08:27
ハーフエルフ フランは、聖堂騎士 カスパルあれ初日印象だからなんの役にも立たないよ。
2014/11/12(Wed) 23:08:34
ダークエルフ イースは、肩をほぐして労ったらこれである。しかし、我々の(ry
2014/11/12(Wed) 23:09:09
(-94) 2014/11/12(Wed) 23:09:34
>>249ゾフィ
私は>>1:276>>1:278が印象的なんだよな。
直接声をかけられたというのもあるのだろうが。相談されたというか持ちかけられたような気でいた。
働きかけ的な印象があったんだよなー。
ところでフラン黒が出たが昨日よりむしろ真贋まわりとか慎重な印象を受けるんだよな。
今どんな感じ?
って書いてたらフラン>>255見えた。
大丈夫、それ位なら口悪いとは思わないよ。
むしろ、今が一番「あ、フラン人あるかも」と思った。
とは言いつつ、フラン村ならコンスの為に●希望くらいははっきり出しておいてやって欲しかったな。>>255でいいのかな……?
ゾフィとの話途中切り上げみたいな形で申し訳ないが、喉都合につき▼フラン●ゾフィで提出。
残り1発言……。
(261) 2014/11/12(Wed) 23:09:56
>>256フラン
突っ込んできたのは向こうだからそんなこと言われても・・・って感じではあるのだけどね。
あ、フランにもゾフィヤにも言っておくけど、私なら〜なんて一言も言ってないわよ?
「そういう狼に見えた」って言ってるだけで。仮定推理だから共感が得られにくいのは分かってるけれど。
ちなみに狼の時のライン切りは割と好き。2−2ではあんまりやらないけど。
(262) 2014/11/12(Wed) 23:10:04
こちらも同じく、要望なし。
▲ハンス??
全然構いませんよ
(*14) 2014/11/12(Wed) 23:10:29
フランは白4黒6って感じかなぁ
でも黒だと思う……けどまぁ吊ればわかるでしょう。
(-95) 2014/11/12(Wed) 23:11:37
潜入員 クレステッドは、メモを貼った。
2014/11/12(Wed) 23:11:47
まあ、正直噛めるならコンス安定だと思いますけどね。
(*15) 2014/11/12(Wed) 23:12:01
ただいま。今占い師考察書いてる最中だから、質問返答はちょっと待って。
どうしても早く答えて欲しいのあったら教えて頂戴。
直近フランちゃん見えたわ。助言ありがとう。カスパルさんからも似たようなこと言われてた気がするから、できるだけ気をつけてはみるね。お疲れ様。
(263) 2014/11/12(Wed) 23:13:17
ダークエルフ イースは、現行議事に追われると過去議事読みが全く進まない法則。
2014/11/12(Wed) 23:13:17
フランからはね、僕に対して敵意を感じるんだよね。
原因は昨日のミヒャエルの票変えあたりからなんだろうけど、なんか不思議なんだよね。
フラン視点、僕偽と決まったわけでもないのに。
やっぱり黒かなぁ……とかなんとか。
(-96) 2014/11/12(Wed) 23:14:40
…ソマリさん顔出さないですね。
一応【▼イングリッド】だけ出しときます。
>>258リュカさん
とりあえず黒引きたいですね、そうしないと始まらない。
…んー、ゾフィさんとリュカさんもう少し様子見したいですねこれ。
(264) 2014/11/12(Wed) 23:15:38
フラン>>252 それは笑いのセンスか人狼のセンスか。期待の内容は何か。
>>253ここのシタールとパメラは微妙。
ゾフィ>>254「灰評見たい」 灰評次第で白目に見えなくなる可能性があるのか。読んで何かしらの判断してるんじゃん。
>>255エリオ占、クレス吊。何故なのか。
リュカ>>256よくわかんない、主観多い。ゾフィ絡みへのツッコミ。
ゾフィVSリュカに着目してるのは分かる。
イング・コンスそれぞれの立場からこの辺りをどう解釈するか。
パメラ評クレス評リュカ評の違いは気になるな。
フラン、まだ飴食ってないなら誰かから飴貰って喋らないか。
(僕の喉がもうないんだが)
(265) 2014/11/12(Wed) 23:16:22
コンス襲撃は普通にあると思うけどねー
吊り手余裕0のグレランとかほぼ勝ち目0でしょ。
(-97) 2014/11/12(Wed) 23:16:38
262が ささやきてきな うさんくささ
いとてき ふりかいに みえた
なんでだろー
じこべんご あんど ひおおかみ あぴ だからかな?
(-98) 2014/11/12(Wed) 23:16:42
ハーフエルフ フランは、案内人 リュカ を投票先に選びました。
学生 コンスタンツェは、メモを貼った。
2014/11/12(Wed) 23:17:15
がおー
ふらん いちばんに もふもふするのに
でぃな ねようかなー
どろしーと ちょとはなしたい けど
(+22) 2014/11/12(Wed) 23:19:27
悪い遅くなった。然しまだ出先。
今日は【▼フラン】【明言自由占い】で。
特に伏せる理由もない。占い先噛みがあれば其れはソレ。
あえてかぶして統一、も認めることとする。占い理由は【同発言で】載せること。
灰その他は両占いの占い先提示を頼む。
今日は特に表にする予定はないが、出した順位は纏めといてやるよ。
(266) 2014/11/12(Wed) 23:19:29
(267) 2014/11/12(Wed) 23:20:45
>>パメラ
★エアポケになりそうな私について何かあれば。
>>261 クレス
慎重以前に今日言及してないよ。
フランを狼寄りとみてしまうからイングリッド真に傾いているのは相変わらず。
>>264 コンス
わりとピークすぎたからそろそろ言及してもいいんじゃない?
(268) 2014/11/12(Wed) 23:21:51
うーん。
ぶっちゃけ、パメラが村人だとしても、あたし「人狼だと疑って吊り殺しちゃうタイプの村人」だと思ってるのよね。
昨日絡みに行くのに気が進まなかったのもそれ。
ここ正直あたしには区別がつかないし、>>263も黒く映る。
ゾフィヤ推しもわかるんだけど、あたしの視界の意味で●パメラにさせてもらうわ。
またあとで仕事が落ち着いたら変えるかもしれない。
(269) 2014/11/12(Wed) 23:23:53
まあ、後付けよりは今、占い先決めた理由とか欲しくないかと>イース
占い師両人は最大限悩んでくれて構わないが遺言はあんまりお勧めしないな、と思ってはいる。朝更新だし。
やりたいなら止めないけど。
(270) 2014/11/12(Wed) 23:24:42
まあ、▼フラン イング→●ゾフィヤね。
対話した結果でも、エリオットとシタールに比べて光るものは拾えなかったわ。
あと>>256のフランが何かかなりゾフィに視点が寄ってる感じがするのも追加要素。
コンスの占い先は、ちょい決めかねてる。
さてイースはどうしてくれよう。
(271) 2014/11/12(Wed) 23:25:04
>>266確認。
コンス視点の占い先はちょい悩むが、昨日の流れを考えるとエリオ>リュカかなぁ。
リュカは単体で色付け優先度は低いんだけどな。
シタールでも反対はしない。
>>2:265カスパル
私が最後まで残るとミスジャッジしそうだから吊りってことじゃないのか?
私はそう受け取ったw
涸れ
(272) 2014/11/12(Wed) 23:27:39
あたしからは特にないよー。
襲撃先も伏せとくね、その方がみんなやりやすいでしょう。たぶん。
(*16) 2014/11/12(Wed) 23:28:02
(273) 2014/11/12(Wed) 23:28:24
>>244 ゾフィヤ
回答ありがとね、ぼくも答えようか。
☆ぼくのほうに昨日の遅れの分があったからね。ぼくがもたもたしてるうちにゾフィアからぼくの方に来たから、昨日「見れない」から見に来たのかな?って思った。
昨日の動きと今日のぼくとの会話部分では村仮定で特に違和感って感じはしないかな。今日の部分はまだ読めてないから、後で聞くかもしれなけど。
村トレース型の単体考察の自己申告なら、まあぼく側としては割と判断できるタイプだとは思ってる。
(274) 2014/11/12(Wed) 23:28:36
(275) 2014/11/12(Wed) 23:28:39
【シタールさんを占いますね】
エリオットは今日白く見えたので除けました。
ゾフィリュカはゾフィさんに気になるところはありますが、リュカさんのゾフィさん関連に「これでもか」の念を感じたので。
パメラさんは悩んだんですけど、展開が待てないので今気になってるシタールさんの方を優先。
と言うかパメラさん狼ならライン戦より霊ロラ占決め打ちしたいんじゃないかとも今思った。なんか陣営像と合わない。
(-99) 2014/11/12(Wed) 23:28:39
(-100) 2014/11/12(Wed) 23:28:50
喉使い切った後、明日の喉ででも説明出来るようにと思って日付アンカ入れてたから>>272みたいなことにw
まあいいか……。
(-101) 2014/11/12(Wed) 23:29:12
カプチーノに浸かりながらマッサージしていたらこんな時間に。
その代わりに声は治りました。
イースさんはきっと素村ですね。フランさん狩とイングリットさん占は両立し得ないので、イングリット偽が見えてるイースさんは視野が広めに持てますね。霊は私の開幕推理をあっさり崩壊させたミヒャエルさん偽で見ています。狼といったら全潜伏ですよ。出ていいのは狩人騙りと私の肩ぐらいなものです。
応援はゾフィヤさんを応援しています。
フランさんも応援していましたがカフェオレ判明してからは仇敵状態になりました。フランさんが墓下に来たらどうやっつけましょうか。とりあえず墓下の入り口にカフェオレ風呂行き落とし穴を仕込みます。襲撃された人も道連れになりますが…
と、好き放題言ってから、おやすみなさいします。**
(+23) 2014/11/12(Wed) 23:29:32
>>268 ゾフィヤちゃん
☆なりそうどころかなってる。
ゾフィヤちゃんとシタールちゃん、カスパルさんが昨日の発言から全く追えてない。
カスパルさんは今日話したからまだ追えそうだけど、正直ゾフィヤちゃんとシタールちゃんが私的にエアポケ場なので、占い希望出そうかなとか思ってるところだったりする。
正直、消去法の占い希望ではあるんだけど。
(276) 2014/11/12(Wed) 23:29:33
占い先決めた理由を後付で考えられて困るようなことがないから私はどうでもいいけどな。
目下、議事録ではフランの盛り上がり違和感論争が継続中である。どうやら、反応が過剰だ過剰じゃないが争点らしい。
正直、フランが白黒どちらでも普通に盛り上がってるように見えたのでそう発言したら、「いやいや盛り上がってないでしょ。どこが?違和感」と言われたら、何言ってるんだお前ら。とはなるよね。
それ以外の理由があるなら知らないけど。
(277) 2014/11/12(Wed) 23:30:02
イングリッドさんかぁ。偽黒くれたら嬉しいけどなぁ。
(-102) 2014/11/12(Wed) 23:30:26
召喚士 シタールは、決定は見てるー。反対しなーい
2014/11/12(Wed) 23:30:30
>>*15
まぁ、何を云おうとしてるかは大体判ってるつもりだけど、
・・・まじですか?
(-103) 2014/11/12(Wed) 23:31:10
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースよくわかってんじゃん。変態だけど。
2014/11/12(Wed) 23:31:47
案内人 リュカは、潜入員 クレステッドってもう飴貰ってるんだっけ?
2014/11/12(Wed) 23:32:14
了解です、他の人の希望見てちょっと考えさせてください。
…クレステッドさんになんで次点リュカさんなのか聞きたかったな。
(278) 2014/11/12(Wed) 23:32:21
>>271 リュカ
占い希望にするって事自体は
まあ前述含めてわかるんだけど、
>>256って追加要素になりえるの?
フランの私評の急な上がりは謎だとして、
フラン狼がゾフィヤ狼をここで上げる意味って何?
(279) 2014/11/12(Wed) 23:32:36
>>173 リュカ
それも見てるけど、フラン落としつつコンちゃん推しに持ってくのは、ラストウルフの発想としてあると思うんだよね。
そこだけ取ってパメラ白とはあたしには言えない。
(280) 2014/11/12(Wed) 23:33:21
どうでもいいがエリオットの発言を読む気力がないので、誰か…そう、毎夜、村人一人について占うことで、その村人が人間か人狼か判別出来る人とかに見て欲しかったりする。
(281) 2014/11/12(Wed) 23:33:55
(-104) 2014/11/12(Wed) 23:34:10
召喚士 シタールは、ダークエルフ イースそれ占い師や
2014/11/12(Wed) 23:35:41
・イングリッドさん
真>狼>囁
いわゆるアピ臭イケイケ系ね。「私さえいれば村は勝つんだよ!」っていう。
>>1:13>>1:64>>1:98で自由希望推しとか。
>>1:9での霊潜伏希望理想は「護衛取られたくないから」
>>1:256でも、霊真贋に興味はあっても「黒引けなかったら自分のために死んで」
2-2になってる現状から見るに、>>1:9は霊が複数見える発言には見えないな。
陣形に興味ないと言い切れる(>>1:97)のも、陣形作る側は心情的に言いにくいんじゃないかなって印象。
ここみると、ライン戦でわくわくしてるミカエルさんとはちくはぐしてるなぁという印象。
反対にハンスくん真思考>>5も「周りが言ってるから」で、若干他人事感。両霊と繋がりが感じられない。
>>1:65はミカエルが「一人を指定するのは騙り時にやる」って言ってるけど、それ以前に>>1:13でイースくん占いたくない(放置か吊り枠)とか言ってるから、これは偽にしては自分の行動範囲狭めてる気がするな。
>>1:160の下段見るに、気になったとこ見るのを優先タイプみたいだし。
(282) 2014/11/12(Wed) 23:35:45
(-105) 2014/11/12(Wed) 23:35:48
>>1:190って、>>1:156で自分でも意見出してるのに何故「私の意見はどう?」って聞かないのかなっていう。
彼女なら彼女自身の思考に意見欲しがるんじゃないかな?って印象あったからちょっと不思議だったり。
>>1:169の清々しさが個人的に好みね。
「陣形どう見てる?」→「占わないと分からん」っていう。
ただ、昨日の私との絡みに気が進まない理由や、ここの発言だと思考隠しっぽくもあって、ボロ拾われたくないようにも感じたかな。
>>123の私占い希望はイングリッドさん視点なら納得なんだけど、発言軸が前だからなぁ…うーん。
黒引いてからの>>5はいい感じ。
あと、その後の発言が全てフラン黒からの意識で来ているのも黒情報という確固たるものがあるように見える
(283) 2014/11/12(Wed) 23:36:10
>>279ゾフィヤ
いや、ゾフィヤに対する白視が問題なんじゃなくて、
リュカが主観でしゃべってるって見方をしてるのがリュカVSゾフィヤについてゾフィヤ側に立った視点だなーっていう。
あと、フランがゾフィヤを上げてるとは特に思わない。
(284) 2014/11/12(Wed) 23:36:38
>>269>>278パメラ占うならコンスタンツェも被せて統一で良いんじゃないか? イング真視点ではパメラよりゾフィ占が妥当かと。まぁイングがパメいくならパメ統一。で。
(285) 2014/11/12(Wed) 23:37:43
そんでパメラはコンス推しではなくイング推しのようですがそこの所どう思いますかイングさん。
(286) 2014/11/12(Wed) 23:38:37
「何言ってるんだお前ら」
その感情はいいとして。
…ねぇ?
まぁいいやめんどくさいんでしょう?はいはいめんどくさいめんどくさい
(-106) 2014/11/12(Wed) 23:38:46
>>276 パメラ
じゃあ追加で質問
パメラは占いとか霊能とかその内訳に結構目が行っているイメージがある。
★そこと私やシタールを比べた時の違いって何だと思う?
それが分かれば見える見えないの差が分かると思うのだけど。
コアズレ以外の理由で。
(287) 2014/11/12(Wed) 23:39:08
流し読み勢としては、さっと流して読んで何を言いたいのか分かりやすい構成、分かりやすい論点を希望したいがエリオットが喋ってることは入ってこない入ってこない。
パメラの長文は最初から読む気がない。
(288) 2014/11/12(Wed) 23:39:22
聖堂騎士 カスパルは、クレステッドは僕が餌付けプレイ済だ。
2014/11/12(Wed) 23:39:23
>>285カスパルさん
そう言えばですけど、何で私視点パメラさん(かクレステッドさん)だったんですか?
既に発言あればアンカーでOKです。
(289) 2014/11/12(Wed) 23:39:44
>>278 コンス
クレスはたぶん、昨日の流れをリュカが●フランを推したことで●エレオから●フランになったと捉えて、エレオ-リュカの両狼を見てるんじゃないかな?
>>229 ミヒャエル
回答ありがとう。セオリーを聞きたかったんじゃないんだけどね…つまりハンスの希望先だったからぼく村予想だったってことだよね。
★村予想のぼくにあえて占先を動かした理由ってなに?
(290) 2014/11/12(Wed) 23:39:59
なんか周りにゾフィヤゾフィヤ言われるし揺れ揺れです。
ふたり占ったりできないの?
(291) 2014/11/12(Wed) 23:40:12
野菜大っ嫌い! エリオットは、ダークエルフ イース7行じゃなくて悪かったね!レンコン投げるぞ!
2014/11/12(Wed) 23:41:18
>>284 リュカ
別にフランが私側の立場に寄ったからと言って、そことゾフィヤフランの両狼の要素にはならないでしょ。
趣味が合ったレベルの問題じゃない?
(292) 2014/11/12(Wed) 23:41:41
(293) 2014/11/12(Wed) 23:41:44
間に大量に挟まっちゃった。
>>291は>>286リュカ宛ね。
遺言禁止だから朝は控えようと思うけれど、今夜の仕事前はちょいと考えさせて。
ただ現状は●パメラから動かしていない。
(294) 2014/11/12(Wed) 23:42:10
(-107) 2014/11/12(Wed) 23:42:28
情報屋 イングリッドは、仕事の準備で若干*離席*
2014/11/12(Wed) 23:43:05
召喚士 シタールは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
寝る前に思ったことを。
統一は反対ですね。確白ならいいですが、またカフェオレが増えたらどうするんですか。やっつけなきゃならない相手が増えてしまいます。私の胃を破綻させる気ですか。辛いので反対します。
(+24) 2014/11/12(Wed) 23:43:50
えっと、イングリッドが占い先がパメラなの?
フランとパメラの両狼ってパメラ本人も言ってたけど、パメラの初動の質問でフランの非占霊見逃しの茶番やらかしたって割に、人に拾わせようとせずに、ぼく評への考察でパメラ本人がその要素言い出すってどうなのさ、って思うから普通に薄いんじゃないかなと思うよ。
(295) 2014/11/12(Wed) 23:45:36
正直、イングリッドが真だとつまらないので偽であってほしいなあとは思っているが、普通に見てそんなに真っぽく見えているわけではない。
それはきっとイングリッドが私と会話をしてくれないからだな。
私は昨日の流れで●フランをしていないというのに。
ちょいちょい、どうでもいい質問が飛んでくるのでその前に回答すればいいのに。
(296) 2014/11/12(Wed) 23:46:03
>>287 ゾフィヤちゃん
☆コアズレは特にないわね。
今日は斑じゃなければ灰見たかったんだけど、斑だから占いに目線行っちゃうし他灰からもミカエルさん関連とか占い真贋欲しいとか言われて答えてるから、違いは特にないわ。
単純に私の方で見る時間ないだけ。
(297) 2014/11/12(Wed) 23:46:34
ァ、遺言禁止じゃん。(俺ならやってたかもしれないアピ)
忘れてた。どちらにしろできないか。
(-108) 2014/11/12(Wed) 23:46:46
>>292ゾフィヤ
意識の問題として仲間側の言ってることが正しいように見えるのは割かしよくあるのよね。
特にフランは狼だとしたら理不尽な疑いで正解されるのを嫌うタイプだから。
だからそこで共感が動いたのかなって見方。
ゾフィヤ疑い自体は他の人には共感集めてるし、村と狼の見える景色の違いかな、っていう漠然とした感覚もあったり。
(298) 2014/11/12(Wed) 23:46:54
>>295 エリオット
ごめん出来ればアンカー引いてもうちょっと詳しく。
(299) 2014/11/12(Wed) 23:47:35
>>298
はぁ…理不尽な疑いで不正解されんのが嫌いなんですけど。
(-109) 2014/11/12(Wed) 23:48:41
あぁ、カスパルさんも喉がないですか。>>81とかを言ってるのかな?
エリオットはありがとう、理解はしたけど要素として弱い、かな。
んー、個人的にはパメラさんよりシタールさん占いたいんですがね。
エリオットさんが今日白く見えて、パメラさんは今日斑にしない方が戦いやすいんじゃないかな、イングリッドさんの存在とも噛み合わないわけじゃない。
…でも今夜は絶好の囲い日和。
(300) 2014/11/12(Wed) 23:48:41
女性教師 パメラは、今のうちに誰か飴交換しない?
2014/11/12(Wed) 23:48:58
ほうほう、どうやらエリオット的には赤陣営は赤ログがあるから仲間の非占霊が見えてない、分からないわけがない。と思っているらしい。
しかし、普通に発言見落としたら気が付かないよな普通。
(301) 2014/11/12(Wed) 23:50:00
情報屋 イングリッドは、女性教師 パメラに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 23:50:08
案内人 リュカは、女性教師 パメラおっけ、しよう。
2014/11/12(Wed) 23:50:27
なんか珍しくイングリッドおばさんがぼくの意見を聞きにきてびっくりした。
>>299 イングリッド
>>1:245の最下段、パメラ側から
「パメラ-フランは切れてるんじゃないかって発想にならないのはおかしい」
っていう言及があるんだけどね。これ両狼で自分から言いだす?っていう感覚的な疑問。
(302) 2014/11/12(Wed) 23:50:54
イースくらいの人がもう少しいればやる気も出たんだけどなぁ…
(-110) 2014/11/12(Wed) 23:50:58
案内人 リュカは、先越されちゃったw
2014/11/12(Wed) 23:51:06
女性教師 パメラは、情報屋 イングリッドに話の続きを促した。
2014/11/12(Wed) 23:51:11
どうぞ。あたしは使い切るかわかんないけど、くれるならもらうわ。
>>293 パメラ
なんか他に思うことない?
(303) 2014/11/12(Wed) 23:51:14
女性教師 パメラは、案内人 リュカちゃんもする?飴もう一個あるけど。
2014/11/12(Wed) 23:51:41
情報屋 イングリッドは、野菜大っ嫌い! エリオットをパソコンで殴った。
2014/11/12(Wed) 23:52:19
コンスタンツェちゃん考察書いてる間に。
>>80 リュカちゃん
「黒くなりかたが中途半端」
斑にされた囁が意図的に黒くなりすぎて見破られると、この戦術破綻するからね。
ただ、偽黒出されて偽要素示すのは村の感情として分からなくはないわ。まぁ正直「それ今言うの?」っていう視線の動きは黒いけど。
私としてはそれよりフランちゃん視点灰考察見たかったし後にして、って言っちゃったけど。
あ、個人的に>>5の伸び方は私も好きだわ。黒引いた占い師からは自然。
(304) 2014/11/12(Wed) 23:52:22
案内人 リュカは、ありがと!でもそれだと私からは渡せないねw
2014/11/12(Wed) 23:53:08
>>301 イース
ちょっと違う。
「そういう切れで見ないのかよ!」っていうクレームをいちいち考察で出してくるのが、ぼくには不自然に思えるんだって。
(305) 2014/11/12(Wed) 23:53:35
ゾフィヤ
リュカとのやり取りで目についたのは、>>182「リュカは狼だと割と…とか思ってきた」かな。(だとしたら仲間はパメラ辺りだろうかね)
票関連は置いといて、単体ゾフィアについては昨日のような探りの強さは若干薄れたかなっていう印象だけど、まぁ質問ぼこぼこ当てられてるからそう見えるだけかもしれない。
今のところゾフィヤにとって、突っ込みどころのある人物って誰でしょう。リュカ時々エリオットとの対話が目立っているので、その辺りなんでしょうか。
昨日と比べて攻防でいえば防寄りに見えるのですが、まぁ質問ぼこぼこ当てられてるからry。
狼なら結構窮地、防になってもおかしくないかぁ。
黒!!っとまでは思いませんけど防寄りに見えてしまうのが、印象の変化になってるのかも。
(306) 2014/11/12(Wed) 23:54:05
>>298 リュカ
ああ、そこら辺は不同意。
それが無い訳ではないけど仲間が黒く見えるのもあるし。
共感集めたから正しいとはならないけどね。
そして狼前提で話されてるのが気に食わない。
用はゾフィヤフラン仮定で違和感無いからって事でしょ。
結局私単体をみてないよね。
(307) 2014/11/12(Wed) 23:55:49
エリオット
>>84 ああ、だからなんか「どう考えてるんだこの坊や」に見えたのかな。そこ早く分かれば良かったなぁ。…ということで回答ありがとう。
エリオットが狼だとして、ミヒャエルがわざわざ●エリオに変えた理由ってなんじゃろねんってところで。
僕が昨日みたいに「えええーじゃあ票変える!」ってなって●フラン出すかもしれないという淡い期待を抱いていたのなら凄いんだけど、ばんなそかな。
実はライン切りみたいなのは10%くらいは、まぁあるのかな。
ってもあまり考えてないですけど。
エリオはもういいかな。
(308) 2014/11/12(Wed) 23:56:09
多分、パメラも素でやってるなら
「私が違和感と感じたら違和感なんだ。私が違和感を感じるなんて、わざと違和感を醸し出している可能性すらある。」
と考えている人種なのだろう。
ちなみに「も」はクレス君に対応しているわけだが。
フラン‐パメララインは確かに二人のアレでソレが全く噛みあっていないのでラインっぽくは見えない。
ただ、この手の人種は人狼でも素で論戦を繰り広げるからな。
過信はしてないが上記ラインは薄いに一票。
(309) 2014/11/12(Wed) 23:56:51
(310) 2014/11/12(Wed) 23:57:02
おば……お姉さんと呼びなさい。
だってあんたの発言読み難いんだもの。
昨日の動き的にも村人だろうし。
>>302で言いたいことはわかったわ。
ありがと。
んんん。どうしよう。パメラじゃないとしてゾフィヤでいいのか、ってのもあたしの中である。
でも周りがこの状況ならゾフィヤのがいいのか。
ちなみにゾフィヤ推しの人は次点は誰なの?
(311) 2014/11/12(Wed) 23:57:15
んー、でも信用勝負してくるなら囲い気にしても仕方ないか。
理由は>>300で【シタールさん占います、セット済み】
(これって理由は同発言で、でOKなのか若干不安ですが)
んーどっちと繋がるかな、好みはハンスさんですが。
(312) 2014/11/12(Wed) 23:58:15
>>81 カスパルさん
私は参加態度でフランちゃんを判断してはいませんよ。
村としては視線の動き方が不審だと言ってるだけです。
>>303 イングリッドさん
イングリッドさん視点なら、コンスタンツェちゃんからの私への微妙な態度や、昨日のフランちゃんの私白上げは普通に庇いっぽく見えるでしょうし。
占い一回無駄にするのは申し訳ないですけれど、占ってスッキリしてもらえるなら構わないですよ。個人的に黒く見えるならなおさら。
(313) 2014/11/12(Wed) 23:59:25
学生 コンスタンツェは、疲れました…これから宿題…(´・ω・`)
2014/11/12(Wed) 23:59:26
案内人 リュカは、女性教師 パメラ飴ください><
2014/11/13(Thu) 00:00:03
>>312確認。
コンちゃんはそこね。
シタールもシタールでコアがズレてて若干盲点気味でイヤではあるのだけどな。さて。
(314) 2014/11/13(Thu) 00:00:26
>>310 リュカ
光る物がないならそれはそれでいいけど
狼前提で話進めるのはなんなの?
黒にしたいだけでしょ。
(315) 2014/11/13(Thu) 00:00:44
ま、違うなら違うで上に目を向ける必要が出てくるだけなんで。
…カスパルさんの一言が欲しかった、割と本気で。
(-111) 2014/11/13(Thu) 00:00:47
ダークエルフ イースは、折角なら私と交換しませんか?
2014/11/13(Thu) 00:01:00
村としたらおかしいって推理は的中率低いのよ私。
だから黒取りよりも白取りの方が得意。
白要素がない。狼だとしてしっくりくる。だから疑ってる。何かおかしい?
(316) 2014/11/13(Thu) 00:01:16
女性教師 パメラは、案内人 リュカに話の続きを促した。
2014/11/13(Thu) 00:01:36
ダークエルフ イースは、くそっ!振られてしまったぜ!
2014/11/13(Thu) 00:02:09
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースに話の続きを促した。
2014/11/13(Thu) 00:02:42
微妙な態度か。
私の中では徹頭徹尾「どっかで占判定ぶつけるきっちりさん」なイメージでしかないんですけどね。
(-112) 2014/11/13(Thu) 00:02:53
ゾフィヤは放っておいて明日もリュカと殴り合ってもらうという案が降って湧いたわ。
>>313 パメラ
ふーむ。ありがとう。
(317) 2014/11/13(Thu) 00:02:54
女性教師 パメラは、あ、イースくんごめんね。気がつかなかった。
2014/11/13(Thu) 00:03:02
(-113) 2014/11/13(Thu) 00:03:54
正直、ゾフィヤはそれほど突っ込まれずに過ごせた初日は楽しかったか?レベルには本命である。
対抗は処理枠。穴はカスパル。
(318) 2014/11/13(Thu) 00:04:09
もう始まっていた…だと…。
こんばんは。
どうやらすっかり出遅れてしまったみたいだな!
(+25) 2014/11/13(Thu) 00:04:15
ダークエルフ イースは、ハーフエルフ フラン をもふもふした。
2014/11/13(Thu) 00:05:14
学生 コンスタンツェは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
>>309 イースさん
昨日のエリオットさんへの強気発言はわざとではあるんですけどね。
「多分、パメラも素でやってるなら
「私が違和感と感じたら違和感なんだ。私が違和感を感じるなんて、わざと違和感を醸し出している可能性すらある。」」
そこまでは思いませんが…まぁ、わりと近い感覚ではありますw
(-114) 2014/11/13(Thu) 00:05:23
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースをオリハルコンハリセンで殴った。
2014/11/13(Thu) 00:05:46
んん…
反省。昨日はフランじゃなかったな。
初期想定通りエリオットで行けば良かったか…。
(-115) 2014/11/13(Thu) 00:05:51
ダークエルフ イースは、もう思い切って議事を読むのはやめようかな。なんだ、300番台って。
2014/11/13(Thu) 00:06:15
逆説的に言えば、狼としておかしい箇所があるなら白も検討する気ではいる訳。
あなたが村仮定の矛盾で黒を取るように、私も狼仮定での矛盾で白を取るの。
だから疑い先を狼仮定して検討するのは私にとってロックではないわ。
ところで、私があなたを黒にしたいんだとしたら私の正体はなんだと思う?
(319) 2014/11/13(Thu) 00:06:23
地上ざっと見、私はクレスが好きだな。
確白でもいいなら、ソマリも好きだぞ!
OPでのソマリへの返事は灰に埋めておくぞ!
フランはどっちもある感じ。
ただ苛立ちなどのマイナス感情は、村の方が出やすいのではないかと雑感。
疑われてきついのは狼よりも村だしな。
それが大きすぎてC狂の疑いもあるのか。ふむふむ。
(+26) 2014/11/13(Thu) 00:07:19
>>316 リュカ
解消する気がみえないんだよね。
後、フランとの結びつけが納得いかない。
>>318 イース
そんなに楽しくなかったかな。
(320) 2014/11/13(Thu) 00:07:19
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イース飴あげたくらいで触るな豚野郎。
2014/11/13(Thu) 00:07:22
●ゾフィヤに変えた。
理由を書く時間が無いので悪いけど**
(321) 2014/11/13(Thu) 00:07:51
ダークエルフ イースは、ハーフエルフ フランにご褒美をありがとうございます。
2014/11/13(Thu) 00:08:11
まぁ、あとはラインでどれだけ主要3名+アルファを取り込めるか。
…あれだ、やたら囁き推しが多かったのは私噛みの布石とかはマジでやめてほしいところではある。
なんであれ今日も疲れた、酒が美味い。
(-116) 2014/11/13(Thu) 00:08:26
>>319 リュカ
正直塗りにきた人外とは思ってないよ。
本当に合わない村の方がしっくりとはくる。
(322) 2014/11/13(Thu) 00:08:37
真贋勝負しかけて来るなら占われるパメラも疑い位置にくるだろうから、一先ず噛み吊り枠からは外れる。
正直、狩人探しで灰噛みされるのが一番面倒。イングリッドさんの白判定噛みならまだマシ。
(-117) 2014/11/13(Thu) 00:08:52
(-118) 2014/11/13(Thu) 00:09:43
ほんとに寝るよ、おやすみー。
襲撃はちゃんとセットしてあるから任せて。
(*17) 2014/11/13(Thu) 00:09:50
あ今気がついた。
囁き透明人間じゃんか、此処。
体感縄は増える偶数進行、でよろしいか。
14人村想定とは違うんだよな、少し。
偶数進行と同じように縄は体感増える。
まあ、今のところいいか。危うくなったら考えよう。
(-119) 2014/11/13(Thu) 00:10:05
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イース気になるところ・人だけ流し読めば?
2014/11/13(Thu) 00:10:31
(-120) 2014/11/13(Thu) 00:11:24
経過観察、と言うか。
ゾフィヤの準備感は気にはなるけれどリュカの「これでもか」の念も気になるんで明日に持ち越したい気が満々である。
イング視点はリュカの中ではそう見えるのか、と思ったけど私視点まで侵食するのかと少し疑問符が浮かびっぱなし。
(-121) 2014/11/13(Thu) 00:11:47
んー。存外コンスタンツェとハンスで繋がるかもしれないぞ。
パッション込み込みだがな。
お、こんなところに鍋が……。
>>+1:67
1.<<ハーフエルフ フラン>>の役職を予想したくなるちゃんこ鍋
2.3(6x1)発言((呪狼))について語りたくなるチーズたっぷりトマト鍋
3.運勢が*半吉*になる桜鍋
4.■hotpink色のオレが飲みたくなるよせ鍋
ドロシー、ありがとう。
一ついただくよ。4(4x1)
(+27) 2014/11/13(Thu) 00:12:20
…どうでも良いけどactで推理発言は禁止だったんじゃなかろうか。
んー、私の参加してきた村がきついのかこの村がスタンダードなのかいまいちわからないから口を挟めずにいる。
(-122) 2014/11/13(Thu) 00:13:27
(-123) 2014/11/13(Thu) 00:13:40
(-124) 2014/11/13(Thu) 00:14:19
(-125) 2014/11/13(Thu) 00:14:24
ハーフエルフ フランは、情報屋 イングリッド を投票先に選びました。
エリオットが質問関連にちょいちょい自分の考察背景を差し込んでくるあたりは、確かに考えて議事を読んでいる感じはするな。
これで5行以下なら……。
(323) 2014/11/13(Thu) 00:15:56
>>322ゾフィヤ
ふむん。
じゃあ私の相手してる場合じゃないとは思うのだけどね。
今日の議事で白拾えた相手、黒いかもと思った相手とかいる?
リュカVSゾフィヤに触れてる人って結構いたと思うからその辺の触れ方から何か拾えなかったかしら。
(324) 2014/11/13(Thu) 00:16:07
い、苺オレだな!そうだな!
どこかコチニール色素が強いような気がしてならな
寄せ鍋か…。
鍋の基本のようなものだな。
それでいて、季節や地域によって様々な食材を用いる。
まるで飽きの来ない鍋だ。
老若男女、万人が楽しめる鍋と言えよう。
(+28) 2014/11/13(Thu) 00:16:12
時間に気付いて慌ててログ追ってみたら・・・
聖痕者が誰だったか分からなくなるような発言ですねこれ。>>285
・・・本物はどこ行ったんでしょうか
(325) 2014/11/13(Thu) 00:16:24
(*18) 2014/11/13(Thu) 00:16:48
(*19) 2014/11/13(Thu) 00:18:13
(*20) 2014/11/13(Thu) 00:19:09
>>0:72 ソマリ
そうだな……。私が間違っていたよ。
私は、すべての鍋を愛することを決めたんだ。
一つだけを贔屓にすることなどできない!
ありがとう、ソマリ。
君は私にとってとても大切なことを教えてくれた…!
お礼にこのストラップをあげよう!
私達鍋教が、鍋を流行らせるためにギャル達へとばらまいているものだ。
つ【32㎠の土鍋ストラップ】
(-126) 2014/11/13(Thu) 00:20:41
>>324 リュカ
納得出来ない事はスルーできないから諦めて。
そんな居たっけ? コンスが様子見しただけで終わってたなとかはあったけど。
ぶっちゃけ今日は灰考察あまり進んでないよ。
(326) 2014/11/13(Thu) 00:24:43
んー。
C狂込み2−2だとどれもあり得る。
真狂-真狼 狂襲撃で真ライン誤認。
真狼-真狂 狂ロラ→狼決め打ち残り狙える。
真狼-真狼 潜伏狂人で引っ掻き回せる。
正直、狂人は確定白にするものだと最初は思っていたのだよ。
狂人に狼のような行動をとらせ、ラインごと信用を下げるとは考え付かなかった。
……でも、それってデメリット的にはどうなんだろうか。
赤窓がないとなかなか想像しにくいですね。
(-127) 2014/11/13(Thu) 00:25:02
人形使い ゾフィヤは、誰か飴くれない?
2014/11/13(Thu) 00:25:04
イース
「この発言ってどの発言に対するツッコミなのか?」と分からない箇所が所々あるから時間が……。
分からないところもあるけど、というか判断しにくいところの方が多いのかもしれないけど、終盤まで生き残ろうって感じの狼には見えなくてですね。読むことすらサボり気味なところとか。
狼でしたら「読む気がないから占って」という、エリオットに対する黒塗りが、黒塗りにしちゃ薄すぎるように見えるんで、ただののんびりした村の方なんじゃないですかね。
(327) 2014/11/13(Thu) 00:25:12
兵卒 ハンスは、人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。
2014/11/13(Thu) 00:25:26
よく分かるフラン。
フラン「はじめまして、私フランと言います。」
シタール「日本語でお願いします。」
(328) 2014/11/13(Thu) 00:25:29
召喚士 シタールは、人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。
2014/11/13(Thu) 00:25:41
案内人 リュカは、人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。
2014/11/13(Thu) 00:25:57
召喚士 シタールは、やっちゃった。ごめん。
2014/11/13(Thu) 00:26:09
(-128) 2014/11/13(Thu) 00:26:32
ダークエルフ イースは、ゾフィヤの霊圧が…増えた!?
2014/11/13(Thu) 00:26:38
案内人 リュカは、あ、ごめんorz
2014/11/13(Thu) 00:26:44
人形使い ゾフィヤは、ありがと。479で止めるから大丈夫
2014/11/13(Thu) 00:27:24
>>328
何が言いたいのか回りくどい表現せずに言ってみてよ。
(329) 2014/11/13(Thu) 00:27:40
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イース言い得て妙なり。
2014/11/13(Thu) 00:28:28
(-129) 2014/11/13(Thu) 00:29:33
ここからまとめておこう。
占
コンスタンツェ:フラン○
イングリット:フラン●
霊
ハンス
ミヒャエル
聖 ソマリ
斑 フラン
灰 ゾフィヤ イース エリオット パメラ リュカ カスパル シタール
(-130) 2014/11/13(Thu) 00:29:44
>>329
質問の意味が良く分からないので、日本語でお願いします。
(330) 2014/11/13(Thu) 00:30:01
尉官 ミヒャエルは、すみません、発見しました。おつかれさまです。
2014/11/13(Thu) 00:30:10
おー。
ドロシー>>+1:67上段にまるっと同意かも。
マイペースな人が多い印象がある。あと、対話型の人が多いのかな?
逆に考察型の人は、ぎっしり書きつめる感じだね。
それにカスパルは暫定白で見てもいいんじゃないかと。
(+29) 2014/11/13(Thu) 00:32:37
>>330
日本語を話すフランに対して日本語で話してくれというシタン
話を聞かずにやっかんでるって言いたいならそう言えと。
フランもそう思ってるなら「可愛い」で止めずに言えば良いのに
(331) 2014/11/13(Thu) 00:34:35
召喚士 シタールは、シタンって誰だ
2014/11/13(Thu) 00:34:52
(カフェオレ風呂もあるのなら、鍋風呂もあってもいいんじゃないかな……!)**
(+30) 2014/11/13(Thu) 00:35:38
>>331
すいません、ご質問があるのなら早くしていただけますか?
待ってるんですけど。
(332) 2014/11/13(Thu) 00:36:30
飴あげます宣言してからの方がよかったですね……。
というかもう寝ないといけないんだよなぁ。あとはクレステッドとシタールなんですけど、もう読めないお……。
もう少し起きてますが。
自由占いですが、希望はゾフィヤで。吊りはフランにしてあります。フランの色が見れれば真占い師も分かりますし、明日に期待です。
更新直前に起きられるかどうか分かりませんが、霊能判定は占い結果後でいいですかね?
(333) 2014/11/13(Thu) 00:36:34
ハーフエルフ フランは、召喚士 シタール私は相手がシタールかどうかはどうでもいいですよ。
2014/11/13(Thu) 00:36:56
人形使い ゾフィヤは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
>>326リュカ
考察での私たちとかの評とか見てると割と私たちの絡みから色取ってる人多かった気はするけど。ハンスとかかな?
あと、クレスが理由開示なしに●ゾフィヤだったので、これは明日聞いてみたい所。
あとカスパルも自由なら●ゾフィヤって言ってるのよね。
まあここは二人とも白に見てる所なんだけど、一応理由は聞いておきたいわね。
(334) 2014/11/13(Thu) 00:38:27
ハーフエルフ フランは、ようは感覚の問題。
2014/11/13(Thu) 00:39:04
>>332
もういいですよー。質問ありません。お手数おかけしましたー。
(335) 2014/11/13(Thu) 00:39:11
人形使い ゾフィヤは、リュカはいい加減私の名前を覚えて欲しい…
2014/11/13(Thu) 00:39:27
ハーフエルフ フランは、ではさよなら。**
2014/11/13(Thu) 00:40:00
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イース をもふもふした。
2014/11/13(Thu) 00:40:38
案内人 リュカは、自分をハリセンで殴った。
2014/11/13(Thu) 00:40:47
ハーフエルフ フランは、学生 コンスタンツェ をもふもふした。
2014/11/13(Thu) 00:40:50
ハーフエルフ フランは、召喚士 シタール をもふもふした。
2014/11/13(Thu) 00:41:07
案内人 リュカは、自分のことながら笑ってしまったわ・・・ゾフィヤごめんね。
2014/11/13(Thu) 00:41:15
ハーフエルフ フランは、学生 コンスタンツェをじっと見つめた。
2014/11/13(Thu) 00:41:25
これでシタール-イースだったら私は絶対見抜けない自信がある。
(-131) 2014/11/13(Thu) 00:41:26
ハーフエルフ フランは、学生 コンスタンツェ…ごめんね。
2014/11/13(Thu) 00:41:48
(-132) 2014/11/13(Thu) 00:41:58
あれ?あれあれ?
ひょっとして、もしかしてですけど、ムっとされてます?
貴方は私の解説が参考になるかもしれないと思ってご質問されたのですよね。ちょっと分からなかったので聞き直しましたが。
なぜ、質問をし直さないのです?違和感。
(336) 2014/11/13(Thu) 00:42:04
いま家帰ってきたけど、まあ。
霊能は相手も結果見えてる(赤窓てきないみで)なのでそう気にしないで出してくれていい。
第一発言でお願いしとこう。
(337) 2014/11/13(Thu) 00:42:42
ハーフエルフ フランは、学生 コンスタンツェにお辞儀をした。
2014/11/13(Thu) 00:42:45
(-133) 2014/11/13(Thu) 00:42:58
ハーフエルフ フランは、無残な姿で発見された。
2014/11/13(Thu) 00:43:25
ダークエルフ イースは、あられもない姿なら大歓迎だったんですけどね。
2014/11/13(Thu) 00:44:57
んー?ヘイト稼ぎたい人でしょ?イースって。
喉の無駄だし。以降今日は反応する気ないから寝る予定ならおやすみなさいませだよ。
(338) 2014/11/13(Thu) 00:45:37
イングリッドって私に対してあまり目立った評価なかったから
最終的に何故占う決断に至ったかは気になる。
それに当たって
>>127の狂人疑惑とか
>>317の降って湧いた案がどこへ言ったのかとかもね。
(339) 2014/11/13(Thu) 00:46:02
エリオット占いに関して言えば、どこかの増税論で指摘した通りの理由なので別に狼だと思ってではないですよ。
(340) 2014/11/13(Thu) 00:46:11
学生 コンスタンツェは、フラン…ちゃん、もふぎゅう…ぎゅう。
2014/11/13(Thu) 00:46:32
フランは、お疲れ。この時間まで張り付いてるのは評価するけど、あんまり無理するなよ。
早めに休むといい。
(341) 2014/11/13(Thu) 00:46:50
いえ?別にヘイト稼ぎたい人じゃないですよ。何か意味あるんですかそれ。
質問があるなら質問をすればいいのに、なぜムっとされて止めてしまったのかな。
と言う純粋な疑問でございます。
(342) 2014/11/13(Thu) 00:48:12
だから同発言で占い理由をと…>直近ゾフィヤ
時間がないのは…わかるんですケドも…。
(-134) 2014/11/13(Thu) 00:48:42
ダークエルフ イースは、実践編終了なう
2014/11/13(Thu) 00:49:32
(+31) 2014/11/13(Thu) 00:49:43
はっ!? フランを吊ってしまったら誰が私にご褒美をくれるのだろうか。
(343) 2014/11/13(Thu) 00:51:14
(+32) 2014/11/13(Thu) 00:51:20
(-135) 2014/11/13(Thu) 00:51:52
(-136) 2014/11/13(Thu) 00:51:56
ラインと言う物を私は全く信じていない。
というのも今迄私疑いで何一つまともなラインとか○○視点で狼っていうのに遭遇した事がないんですよね。
村狼関わらず。
勝手に作り出して押し付けてるだけでしょ。
とかそんな感覚。
ラインを否定する訳ではないけど少なくとも私は信じない。
(-137) 2014/11/13(Thu) 00:52:32
ダークエルフ イースは、あ、飴が欲しい方がいれば融通できます
2014/11/13(Thu) 00:53:29
寝落ちしかけてた。
えーっと、とりあえず改めてイングリッド視点リュカ狼はやっぱなさそうかな、と改めて思った!
この出力でゾフィヤ占い主張して実際イングが占って白だったら翌日どうすんのよ、って感じがひしひしと。
コンス視点だとゾフィヤ占いでイングが黒打ちする路線ならないことはない動きだけど、疑われてる等のゾフィヤが>>322だからそっち視点でも薄いのかも。
>>322 ゾフィヤ
★リュカの疑い方が非人外に見えた理由が知りたいですー!
あと、コンス視点リュカ-ゾフィヤもなさそう。リュカの押しに対して殴り合いにならずに最後にゾフィヤが引いてるのは両狼茶番だとなんか中途半端な印象。あっても片方。
ゾフィヤが納得いかないところをスルー出来ないっていうのは、初動のイングにカスパル白聞いたり、イング-フランラインの話の直後にフランに質問行ったりしてたの考えると、気づいたものを指摘せずにいられない性格要素かな、と思ったところで眠いおやすみ。**
(344) 2014/11/13(Thu) 00:56:49
うん、一抹の不安は消えた。
あとは私だ、頑張れ私。
地味にイングリッドさんがコンちゃんと言ってくれて感動してたりする。
(-138) 2014/11/13(Thu) 00:57:19
私とフラン両狼とか村として都合が良いにも程があるでしょ。
むしろイングが偽で私に黒出したら失望する。
(-139) 2014/11/13(Thu) 00:57:24
ソマリ>>337
了解です。
イース>>340
増税論読みましたが、よく分からなかったかも……。
エリオットについては読む気ないからで占ってよって感じだったんすよね。
まぁ>>323見ると、なんやかんやで読んでるんだなぁと。
(345) 2014/11/13(Thu) 00:57:46
コンスタンツェちゃん考察が終わらない。けど寝るまでに必ずやるわ。
>>イングリッドさん
あれ、私占わないんですか?
理由聞きたいけど寝てしまわれたので、明日の占い希望理由で確認しますね。
直近のイースくんとシタールちゃんのやり取り見て、ここ切れてそうだなという垂れ流し。
両狼でここまですれ違い+投げっぱなしジャーマンが演技には見えないし、演技じゃないとしてもシタールちゃんの諦めっぷりが仲間への態度に見えない。
(346) 2014/11/13(Thu) 00:58:04
ちなみに、シタールとの一連のやりとりは>>328をモデルとして実践しているわけですね。
不詳わたくしめが>>328シタール役を担っているわけです。
ちなみに、>>328でシタールを取り出したのは、ちょうど私が読んでた議事で同じやり取りがあったから出てきたのであって、クレスやパメラは門外漢ではないということです。
勿論、わたしくしめの解釈があっていればの話ですが。
(347) 2014/11/13(Thu) 01:05:19
ダークエルフ イースは、他人事っぽいコメントがあったので注釈を入れた次第です。
2014/11/13(Thu) 01:08:03
>>344 エリオット
☆納得いかないし気に食わないって言うのは事実なのだけど、リュカとして見るならまあ言うか。に収束するというのが大きい。
おかしな事だけど「納得いかない感」が継続する辺り根底が違うという印象は間違っていないんだなとは思ってる。
(348) 2014/11/13(Thu) 01:08:05
(-140) 2014/11/13(Thu) 01:08:34
(-141) 2014/11/13(Thu) 01:09:18
ダークエルフ イースは、不詳…?
2014/11/13(Thu) 01:11:17
つまり、私がヘイトを稼いでいるように見えるのであれば、どうやらフランにとってはこの村はヘイト撒く人間の巣窟なのでしょうね。
恐らく…と言う意味ですが。
(349) 2014/11/13(Thu) 01:14:27
>>クレス
>>53で人物像を見る >>103で見方の一貫性をきき、
>>108で私の返答に対して了解。
★私希望って人物像を踏まえた上の物?
カスパルは私への言及とかが無い辺り単純に占い師からの視点で決めたんじゃないとか勝手に思ってる。
(350) 2014/11/13(Thu) 01:15:47
門外漢が分からなくて調べた。
<門外漢―専門家でない人。素人。>
ええっと…要するに、私やクレステッドさんの対応が、フランさん視点だと>>328になるからお前ら他人事じゃないんだぞ、って解釈であってるのかな?
言いたいことは分かるけど、ほう?それでそれで?って言いたくなる(イースさんの真似)
それだけ持ち出されて黒視されましても…。
(-142) 2014/11/13(Thu) 01:18:20
クレステッド
朝から元気だなぁって。フランと仲間だとして見ると、仲間が初回捕まったにしちゃ生き生きしてるので、昨日の票から見てもフラン黒なら人でしょう。
狼ならまぁ凄い勢いだなぁ……と。
彼が狼なら、僕は取り逃がしてしまいそうな気がしますが(読みに行き着くことが出来ないのも含め)、占いたい位置じゃないなぁ……。
まぁなんにせよ、フランの結果が出てからですね。
こんな簡単ですけど最後に。シタールまでいかなくてごめんね。お休みなさい。
(351) 2014/11/13(Thu) 01:19:12
(-143) 2014/11/13(Thu) 01:19:56
>>直近イースくん
ほう。それでそれで?(イースくんの真似)
(352) 2014/11/13(Thu) 01:22:42
ああ、クレスに追加質問。
>>208
★ミヒャエルの私占い希望が降って湧いてきたら
それは私を見るに当たって何になる?
(353) 2014/11/13(Thu) 01:24:27
栞>>2:144
この時間の集中力で7行オーバーはきついので切り上げよう。
パメラとクレスを交互に見ると流石に胃がもたれる。
(354) 2014/11/13(Thu) 01:28:17
(355) 2014/11/13(Thu) 01:28:52
ところで栞までワンタッチでジャンプする機能はここにはないのだろうか?
(356) 2014/11/13(Thu) 01:31:44
ああ、リュカとして納得出来るとは言ったけど
やはり、>>271を狼要素として取るに関してはそれを差し引いても納得いかない部分と再度言っておく。
ここは塗りに思えた。
(357) 2014/11/13(Thu) 01:32:02
人形使い ゾフィヤは、そんなわけでお休み。
2014/11/13(Thu) 01:33:11
>>354 イースくん
多分「パメラはイース赤窓なさそうって言ってるのに、今さらシタールと両赤ないって何?」的なアレ?
だとしたら、今回はシタールちゃん視点ではイースくん両赤なさそう、だから違うよ。
(358) 2014/11/13(Thu) 01:35:37
>>153ロミオ
ちなみに、真占い師が強すぎると人狼陣営はそんなに騙りを追加するものなのだろうか?
そんなに信頼性が高いのだろうか。
(359) 2014/11/13(Thu) 01:36:33
>>358
すまんが何を言ってるかわからん。
意図をがんばって裏読みしてくれていることまではわかる。
つーかもう眠い。
(-144) 2014/11/13(Thu) 01:38:10
女性教師 パメラは、ダークエルフ イースくんに胃薬あげるから、安心して胃もたれして。
2014/11/13(Thu) 01:38:19
(-145) 2014/11/13(Thu) 01:39:09
(+33) 2014/11/13(Thu) 02:03:06
(-146) 2014/11/13(Thu) 02:15:45
家でのもろもろを終えて落ち着くとこの時間でなかなか困るな?
朝遅いわけでもねえしな。
一応深夜族なんだ、俺。でもコアズレ聖痕は問題だろ…頑張る…
(-147) 2014/11/13(Thu) 02:17:05
(-148) 2014/11/13(Thu) 02:18:04
女性教師 パメラは、やっとコンスタンツェちゃん考察終わった…。
2014/11/13(Thu) 02:33:22
・コンスタンツェちゃん
狼>真囁
いわゆるアピ臭気弱系。
「私なりに精一杯頑張ります!」っていう。
俯瞰と灰視点多いよね。こういうタイプの占い師にもあったことはあるから、個人要素かもしれないけど。
>>1:14からの>>1:15でのイースくん「面白い」→「めんどくさい」は見たままがぽろりと出た印象で、ここ両赤なら事前にイースくんのスタイル知ってるはずだから、この感想は出なさそうだなぁという印象。
エリオットくん(だっけ?)も言ってたけど。
>>1:24が、全体的に「村」からも「対抗陣営」からも遠い印象受けて、彼女がどの立ち位置にいるのか分からない印象。
>>1:110の下段の私がかわいそう、がわりと謎視点。
(360) 2014/11/13(Thu) 02:34:35
印象的なのがクレステッドさんに対してで、
>>1:22「仕切り屋」→>>1:79「白さに小首を傾げる」→>>1:110「言い分にがっかり」>>1:178「いいんちょいいんちょしてほしかった。自軸強い」→>>1:180「想像していた便利さと違った」→で>>86>>168。
ここの思考が結構綺麗で、探り行く色見えてない感を感じたな。
>>1:82「霊候補は生きてれば繋がるから眼中になかった」
>>1:111「(3-1なら)占ロラで2人外(しかもほぼ囁き含んで)消えて確霊残るならなんて戦いやすいのでしょう、と思う」
>>75「ライン戦ですか、あぁ私が舐められてるならありですね。(中略)
問題になるのは今仕掛ける利点、ライン戦より霊ロラからの決め打ちの方が勝算が取れますし」
>>87「今回の霊候補、ざっと見どっちも危うそうですし、それなら一人で勝ちに行く方が良いかなと。」
短命だと言うわりには、霊ロラ想定なのかライン戦想定なのかが全く見えない。というかすごく霊ロラしたそう。
ずばずば言えるイングリッドさんに羨ましさと絶望を感じるのに、相棒の霊に頼る気配が無いのはコンスタンツェちゃんからの姿勢から行くとちょっと不思議かな。
(361) 2014/11/13(Thu) 02:35:53
女性教師 パメラは、続きあるけどまさかの喉枯れ…一旦灰に落として寝ます。**
2014/11/13(Thu) 02:38:36
個人的謎が
>>1:178「フランC狂切れるなら占いたい」
>>1:217「C切れるなら初手、切れないなら一生残すか早吊りの二択」
↓
クレステッドさん
>>1:292「保護占いも兼ねてそう。対抗から偽黒出される懸念とかはないか?」
>>1:304「確かな味方がわかるならそれも良いですから。」
え、C狂懸念はどこに行ったの?>>1:346見るに、C狂懸念はフランちゃんにしか持ってないの?って印象。
からの
>>13「C切れるなら嬉々として初回占いにぶち込んでましたからね。」
コンスタンツェちゃん視点フランちゃん白だけど、C狂懸念いつ切ったの?対抗がC狂分かってて偽黒当てに来た可能性考えないの?
って私は思っちゃったな。
故に、フランちゃん占い嫌がってたのはフランちゃんが囁じゃないと分かってた+狼だから疑われたくなかった
っていう風に見えたな。
まぁ私視点だから共感はしてもらえないと思うけど。
>>162で返答貰ったけど、イマイチピントズレてたな。
(-149) 2014/11/13(Thu) 02:39:39
こんばんは。
ドロシーが地上にいたらイースは占いかけたくなるの。
ドロシーの力量じゃ村か狼か判断できる気がしないのよ。フリーダムすぎるのね。
一応言ってることはわかるんだけど、30%くらいしか理解できてる気がしないのよ。
誘導する気はなさそうだからC狂はなさそうだし、占いでいいと思うのよ。
(+34) 2014/11/13(Thu) 02:40:14
(+35) 2014/11/13(Thu) 02:43:17
明日は誰が襲撃されるかしら。
ソマリあたりと予想しておくのよ。
まとめいなくてもこの村普通に機能しそうに思うけどね。
(+36) 2014/11/13(Thu) 02:49:34
【パメラ先生の狩人日誌】
日直:イングリッドさん
ろーぜんはいむくんが狼に食べられてしまったわ…。
今日の日直はイングリッドさん。
初回斑なので、偽黒なら強制ライン戦だけど、その場合まずコンスタンツェちゃんは噛まれないわ。狩人探しの灰噛み。
でも、イングリッドさん視点で私占い考える=偽黒当てたりSGにする可能性もあるので(今回は反対により流れたけど)、まず私は噛まれない…と思いたいわね。
真黒なら真狙いにくるでしょうし、ライン戦移行嫌がって霊噛みはありかもしれないかなぁくらい。
最初からライン戦狙いなら狩人探しの以下略。
まぁ、霊なら噛まれてくれれば縄消費しないから楽だし、真狼-真囁が分かりやすくなるから見張りなし。
(流石に真囁-真狼で霊噛まないだろうし)
灰だとなぁ…カスパルさん>エリオットくん=リュカちゃんかなぁ。大穴イースくん。
(-150) 2014/11/13(Thu) 02:51:51
召喚士 シタールは、議事読み進まない…
2014/11/13(Thu) 03:10:37
召喚士 シタールは、とりあえず話題になってたゾフィアvsリャカだけでも重点的に読も…。
2014/11/13(Thu) 03:30:31
各占の●先把握。
コンスタンツェさんの●シタールは彼女らしい選択には感じますね。
しかし黒を引けるのかという点ではなんか、
私視点からだけ〜の話で恐縮ですが白だと思うのでちょっと・・・
変わりの●先も提案出来そうにない現状、文句とか言えないのですが、
イングリッドさんの●ゾフィヤは真の場合は間違いなく白判定になるかと。
朝、フランさんに「何故【偽黒】>>21」って訊いてまして、
相手側に立ってものを見てくれるんだなーと拾っていたのですが下手するとここ、は、
視点漏れだって謂われても仕方ない。
なのでフランさんが仲間で占われて〜、の狼で、これ気を付けないとか無いと思いますので、
(362) 2014/11/13(Thu) 05:07:31
もし更新前にこの発言が目に入ることあれば変更してみてはいかがですかー?・・・と。
今日の話題の焦点になっていた模様なので白と思ってもそのまま占う〜のもありですけどね、
▼は残酷な話ですが朝一でフランさんにセットさせていただいておりました。
フランさんはおつかれさまでした、ゆっくり休んでください。
(363) 2014/11/13(Thu) 05:14:17
>>1:224のフランさん評に庇おうとする様子が全く無いので、
フランさん人だったら・・・という思考から夜明けがちょっと怖くなってきてます。
>>145クレステッドさん
そうですね、ゾフィヤ●要らない〜という意見をいくらか見て、
白いのかー、と思っていたところに自身で読み込んでみたらそんなことなくない??って印象を抱いたから、だったのですが、
アンカー先追えてないのでずれた返答の可能性有り。明日にでも再度。
すみません。ここまでで。
(364) 2014/11/13(Thu) 05:29:32
(-151) 2014/11/13(Thu) 05:57:42
ただいま。
いつから遺言になるのかよくわかってないけれど、まあ占い理由言うだけならいいでしょ。
簡単に言うと、パメラが村人に見えて、ゾフィヤが黒く見えたからなんだけど。
まあ、パメラも強く白いと思ったわけじゃなくて、まだあたしの中でもやっとしてるところはあるんだけど……。
>>313はあたしが思うパメラ人狼とは違って、結構どっしり構えてる感じがあったかな。
ここであたしに捕まればもう終わり。後が無いにしては、淀みなく感情が出てきているし、最初は>>293の一言だけでワンクッション置いてるのも印象的だったかな。
ゾフィヤについては、まず>>339で触れられてる>>317案は、周りの反応を見る意味もあったけれど(もしかしたら発言数足りなくてみんな反応できてなかった可能性もある)、半分冗談ってとこね。
あたしを見てればわかるのかな? クレスとリュカには結構信頼置いてる。そのリュカを(クレスも)ゾフィヤ一辺倒で相手させるのは、ゾフィヤ村人だったら損失だと思ってる。だからあたし自身よりも周囲を考えて、ゾフィヤの白黒をはっきりさせた方がベターだと考えたわ。
(365) 2014/11/13(Thu) 05:58:08
個人的に決め手になったのはゾフィヤ>>315とリュカ>>316かなー。
それまではゾフィヤの発言を見ても正直なところピンと来なかったけれど、>>315の最後の一文はあたしには黒く見えた。
それ以前の発言を見返しても、リュカの「白要素がない」ってのも頷けるところがあったから。
●ゾフィヤにした理由は以上。
何か質問があればどうぞ。
(366) 2014/11/13(Thu) 05:58:14
(-152) 2014/11/13(Thu) 06:03:25
あなたと、いつかどこかでまた会える日を楽しみにしています。
そのときは、一緒に茶番しましょう。…ご褒美もあげますね!
(-153) 2014/11/13(Thu) 06:08:03
…あなたなら、、エピローグでこんなところまで読まないか…ww
(-154) 2014/11/13(Thu) 06:18:28
(-155) 2014/11/13(Thu) 06:46:44
おはよう。
質問は特にない。 良い判断だと思う。>>350はyes.
準備しつつ見てるよ
(367) 2014/11/13(Thu) 06:51:05
(-156) 2014/11/13(Thu) 06:53:17
(+37) 2014/11/13(Thu) 06:58:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る