情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
魔女 ドロシー は、魔物使い カタリナ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、佐官 ルートヴィヒ、無言の手紙書き アイリ、御曹司 ステファン、領主の息子 エリオット、ニート志望 タクマ、数学者 エディ、メタモン フレデリカ、ドラ息子 ソマリ、SGS研修生 マリエッタ、少女 ミーネ、魔物使い カタリナ、流浪の遊牧民 サシャ、魔女 ドロシー、弁護人 コンラート、はっちゃけ自由人 ユーリエの15名。
佐官 ルートヴィヒは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
アイリ黒!
そりゃ怪しいと思ったから占希望出したわけでござるが、いきなり初日占にひっかかるような人、あの村にいただろうか…?
ミーネ真視していたが、どうもうさんくさく感じるでござるな。
(これ、メタ推理でござるな。すまんでござる)
あれ、読んでたら更新してたwwww
へーそうなったんだー。ミーネ真っぽいから黒でいいのか?
でもざっと読み、アイリ謎村じゃないかって思ったからいちお見返してくるわ!
あれ、G国のノリでとりあえずセットしちゃったけど投票入れると出るの?まあわからんが慣れてないからって言っておけばいいか。これって他の人にも見えてんのかなー?なるほどわからん。
佐官 ルートヴィヒは、少女 ミーネ を能力(守る)の対象に選びました。
【占い結果確認しました】溶けは無しと。
いきなりの黒は狼なら出しにくいところでしょうね。
真狂も一応頭に置いておきますか。霊が真狼でライン戦仕掛けるとは狐入りから考えにくい。2狼騙りも同様。
んー、状況からしてミーネちゃんの真要素でしょうかね?
確定はしなかったモンねー残念だモンー(棒)
ろ、ローゼンハイムー(もっと棒)
【妙→手黒 魔→羊白確認だモン】
うーん・・。ドロシーちゃんのそこ占い位置じゃないだろ感がtueeモン・・。
んでミーネは黒引きモンね。これは吊るしかないモン。
えっと・・・
とりあえず占い先がヨーコちゃんでは無かった訳ですね。残念ですーーー!!!
【占判定確認】しましたーーー!!!
アイリさんが片黒、リナちゃんが片白ですねーー
うーーーん・・・現状、アイリさんを吊って霊判定を見たい気分ですが・・・アイリさんの発言をお待ちしますーー
いやだって気になったんだもの…
カタリナが言ってる事がよくわからないし目は滑るしばっきゅんぼーんだったんだもの…
熱くて脳が溶けるー
あ〜んもう!占われちゃったw
そして、ミーネから黒判定ね・・・。
正直、かなりミーネ真に見てたし、アイリ吊ってどっちとライン繋がるか見てみたいところではあるのだけど。ミーネ真ユーリエ真だと思うけどなあ・・・。
ドロシーはあれね。灰の方々が誰もわたしを希望に挙げなかったのに強行してきたところがよくわからなかったなあ。これはチーム戦でしょ。
真なら、自分が死んだあとの村の展開考えてないのかなあとは思ったよ。
メタモン フレデリカは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
【占い結果確認】
おお、いきなり黒引きとは!
拙者、ミーネ真視寄りで見ていたし、アイリ殿も怪しいと思ってはいたが、いきなり出るとそれはそれでなんだか迷うでござるな。
そもそも拙者、人生に迷っているわけでござるしな。
とりあえず灰考察に戻るでござるよ。
…意外と皆あっさり騙されてくれるんだね
うん、今日が私の本番だね。がっつり真視掻っ攫えるよう頑張るね
あとローゼンなんとか、これで薔薇園は私のものだよー!えへへ!
ろ、ローゼンなんとか!!(酷
さて、判定を確認したよ。
【ミーネ→アイリ黒】、【ドロシー→カタリナ白】を確認したよ。
ふむ。これは色々考える余地があるだろうね。
ドロシー偽っぽいからミーネ真じゃないかと思ってるからアイリ黒かなー、と言うのは少し早計すぎる気もする。ここからの発言に期待だね。
んん、ここでカタリナ選んだってことは、ドロシーは真贋問わず、相当アグレッシブ&独断上等タイプだな。
>>7こんらーと君
わりと同意。ライン戦しかけるのが薄いというのはどうして? 霊狼がもろとも偽確がこわいんなら、偽占(狂)切っちゃえばいいじゃない。
ここからだけど、「ライン考察をしない」これ鉄則。後はアイリ黒に全喉を使わずLWと潜伏狐探しに喉を裂く…俺が考え付くのはこれくらいかな?
【判定確認した】
ミーネからアイリ黒が出たか…。そして、ドロシーからはカタリナ白。人狼からいきなりの黒出しは少し考え難いためミーネは真or狂であろう。しっかりとは見ていないが霊を真狂よりで見ていたので、ミーネ真アイリ黒なのだろうか。能力者真贋をじっくり考える必要があるな。
うん、これは白出ししか出来ないモン。ミーネちゃん狼なら霊喰うだろうし、僕の仕事はもう終わったようなモンモンね。
しかし、ドロシー・アイリが狼だとすると、僕が占いに出といたほうが良かったかモン・・。すまモン・・・。
>>12マリー
偽占が洋子占った可能性もあるけど?
んとー、あとざっと読みで思ったのはニート白めかな。あとルートもわるくないと思った。一旦ふろ**
実はくるみ☆うんたらーを参加してるユニットで合唱することになってそれの相談でログが読めなかったなんて言えるわけがない。
妖魔ダレカナー真面目に考えよう…
おう、ここでドロシー喰いに行かなかったら何のための黒出しだからな。
今日▼アイリ
明日▼フシギダネ
3,4日後 霊ロラ
7人2狼
が最善かな。2縄抜ければ勝ち、いざとなりゃ狼柱も出す。
狂人がライン繋いでくる可能性もあるし、明日偽確定は今は考えない。
なるほど、これは狩人の胃が痛い(迫真
うーん…狼たちが狐溶かしために占いを残すか、ライン戦のために霊襲撃をかけるか…。普段のGなら占い護衛かけるけど。うにゃー。困るー!!これはマジで能力者真贋見極めなきゃ。
あと、ドロシーはあまり真視取る気はないのかなと感じたでござる。
(拙者もあまり働く気がないから、ちょっと親近感でござる)
真視取りたいなら、ある程度村の投票も参考にすると思うでござるよ。
拙者の中で、真視に執着がないといえば狂人なのでござるが…。
まぁ偽確しても足掻くけどね!「飼い狼どうですか?」って、首輪でも持ちながら
「狐を噛んだとき情報欲しくない?ぎりぎりまで生かせば?」ってね
【占い結果確認】
更新直後の感想
ミーネさん 素直に黒引けた喜びを感じます。溶けに期待してた発言も違和感ないですね。
素直すぎて若干あざとい演技なのかどうか、ちょっと過去の発言追ってきます。
ドロシーさん 占い位置じゃないところという意見は多かったと思いますが、そこは参考にしなかったのかな?という率直な疑問。もう少し占いの理由を思考開示てほしいところ
★ 狼と妖魔どちらを予想して占いましたか?
ミーネさんアイリさんは言わずもがな発言期待です。
【ミーネ君とドロシー君の判定確認ですよ】
アイリ君の昨日の灰考察や希望出しに違和感があったので、ミーネ君真で良いのかなと単純に考えたくなりますね。偽黒だったとしても昨日のアイリ君が疑われ位置にいたことを考えると狂人は黒を出しづらいところでしょうし、狼占が初回黒出しもなかなか度胸が要りますよね。その可能性は改めて考えないといけませんが。
ドロシー君がカタリナ君に行ったのはなかなか興味深いです。
ログが読めてなかった\(^p^)/
ごめんなさい…気をつけます…はい…
でもカタリナが気になったのおおお(性的な意味で)
思ったんだよ…表で出来ないならここで変態やればいいんじゃない?って…
パッショーン!
ふふふふふ。まあ狂人の可能性も残しとくべきだから狼COはマジレスすると悪手だけどな。
俺が村なら飼わないな。感謝しながら吊るわw
明日は日曜日だし俺も暇、作戦を練る時間はある。
やべえワクワクする!勝てる!
ドロシーちゃん>>15
★自分が襲撃される懸念が無いのは何でですか?
★対抗がなぜ黒を出したと思いますか?
上記あたりに意識が行かないのは、ちょっと疑問が残りますーー
ユーリエさん>>21
☆それは理解してるよーー
とりあえず占が確定しなかったのが残念ですーー
一般的に、BBSの20発言は1000ptではなく800ptだからね。
要するに、500pt話してれば半分は話してるってこと。
発言は量より質派なので、どっちみち僕の発言量が増えることはないのだけれど。
妖魔なら万々歳だよ、労せず盤面から退場頂けた。狩人でも黒出しからの即COじゃないと信用は薄いね。吊られる間際に言っても信用されない可能性高い。仮に妖魔、狩人どっちでも問題ないというか嬉しいくらいだね!
ドロシーがイーブイで霊のどっちかに真占いが居るという恐怖の布陣も、これだとなさそうだな。
霊ロラね…イーブイがどこまで頑張ってくれるかだな。
後は明日以降の噛み筋もなるべく今日のうちに固めとこう。
まぁそうだよねー。狐のフリも楽しそうかな…絶対誰も信じちゃくれないだろうけど
まぁとりあえず今日頑張ってからだね!うん、頑張るよ!戦略は残る二人に任せた!
ふむモン・・。
メタメタに考えると、ミーネ狼なら初日黒出しは十分あり得るモン。こないだの僕のキングと同じ状況モンね。
ドロシー偽ならちょっと我が強すぎる感もあったし、黒出しでいいのかなぁモン・・。ちょっと迷うモン。
やだー能力者真贋気にしすぎが狩人っぽいじゃないですかー。
やっぱ占いはミーネ、霊はユーリエ真っぽいが真実は…わからん!!
昨日灰考察さぼっちゃったし明日の朝にでも雑感落としますよー。
ドロシーは思考開示を拒否した理由は>>245だけ?
わたしを占った理由も黒塗りくさいし、普通に偽っぽいなあ。昨日の時点で開示してたら他灰から突っ込まれてたんじゃないのってレベル。
逆に後で突っ込まれることを恐れていない感じは非狼っぽくも見えるけど、黒すぎて白い理論よね、それ。
わたし占い師は真狼で固定されてるんだけど、ここが狂人ってありうるの?
マリエッタ>>264
★わたしの言い方が悪かったのかな・・・。
そうじゃなくて、自分から質問投げたりして要素取りにいかないの?コンラート喋りまくってるから、マリエッタから会話仕掛ければ色見せてくれそうじゃん、と思ったのだけど。
偽占が偽黒出した時点でCOしない潜伏占なんて信用しないよ。占いなくなった時点で、確定しないし狐狼の可能性も残る霊を残そうと思う人は少ないと思うなぁ
サシャがボロ出さずに、
上手く妖魔処理出来たら勝ちだもんね。
僕は粘れるトコまで粘るよw
妖魔処理が一番の問題かな?
アイリ君は情報が一気に増えたはずなので、考察に期待していますよ。
それとマリエッタ君も質問を飛ばしていますが、ドロシー君にはミーネ君の判定について感想を聞きたいですね。
ヒトカゲ、私は大丈夫だよ。こんなに楽しいの二人のおかげだし
場合によっては赤なんて伏せて白に本格的に集中すべきだと思うくらいだしね
>>*17
そう、それが問題。
多分イーブイも普通にフシギダネ真で見てるw
明日ダネ偽確の可能性が高いってのはそういうことだ。
いえーい白出しした人にまで黒すぎて白いって言われるー☆
もう開き直ってアヴェに入っとけばよかったー\(^o^)/
ハッハッハッハ幼女じゃ貞操狙いに行けないぞー☆
ニートになるのって意外と難しいのかもね。タクマはきっと勤勉な民族の血を引いてるんだよ。
そう言えばどこかの学術書に協調性が薄い=狂人要素だと書いてあったような気がするな。ちょっとは相談したよねって意味では非狼っぽいし。
明日には増えてほしい所の発言も増えてるだろうと思うので、それを待って今日はもう休むことにするよ。
>>ヒトカゲ
僕の事は切っても煮ても焼いても構わないよw
僕はマイペースでやってみるよ。
指示をくれたら従うよ。
おそらくLWはヒトカゲだしねw
真面目な話。
このRPやりにくすぎる。軽くズバーンといけない。泣きたい。
自分で組んだやつなんだけども、考察には向かないね☆
発見だね☆てへっ☆
>>*20
妖魔がここにきて鬱陶しいことこの上ないが、占い抜かないと話にならないんだよな。
ドロシーが遺言呪殺出してくれねえかな(ボソッ
どこかで処理に掛けられると信じよう。計算したらチャンスは1,2回しかなさそうだが…な。
なんか調子悪いとおもって熱はかったら微熱でてやがる。
だが、今回は失速が許されない役職なので頑張る。火曜まで仕事休みだしなんとかなるべ。
次は狐を狙ってほしいは発言としてはアレだよな、危険だ。
俺が黒塗りされるとしたら狐塗なんだよ。そこが一番怖い。
妖魔たんどこおおお
どこなのおおおドロシーが溶かしたげるから出て来なさーい!
アイリたん妖魔だったりするんかな?
ちぇー
>>26こんらーと君
ふいたwwww ごめwww
あ、票状況はメタモンがまとめてくれるよね? わたしはその間いろいろ考えるわ。明日たこパなんでまた長時間ログ覗けんのだわw
>>*25
いやそれは流石に…w
んとね、夜の処理順は占い⇒襲撃なんだ。だからドロシーが襲撃される夜に狐占ったら狐が溶けた後ドロシーが死ぬ。これが遺言呪殺。
てか俺、めっちゃ狐塗されそうなんだよマジで。だから遺言呪殺は割りと出て欲しい。
戻ったわよ〜。
いきなり黒引き?何とも言えないわね。
占真狼なら、偽黒は割とリスク高いし…。
地上の評価を鳩から見る限りは、カタリナ白囲いは必要ない気が…。
とりあえず、昨日の議事録読まないと何とも言えないわね。
>>ヒトカゲ
占いに絡みに行く様子は狩人にも見えたけどね。
妖魔にも見えるから危険は危険だよねw
僕がLWになったらヒトカゲのせいにしよう。そうしよう。
リナちゃん>>28
☆だーかーらー、会話しても色見え無そうなところ思ったんだよーー
初日は灰が広くて質問とかできないよーー
コンラートさん>>29
☆1)>>1:13で占い方法を自由にしているところかな〜
ヨーコちゃん入りだから自由占いを希望したんだよね?
☆2)序盤に性格やスキルを測って、後半に違和感があったら処理したいと考えてます
昨日時点での白黒要素には考えていないですねーー
一旦寝るぜ。二人ともお疲れ様。
ダネ真寄りといっても僅差だし、真の下駄はかなり上積みされるから、明日はみんな気を抜かずいこう。
お休み**
>>*30
LWゼニガメは十分ありうるというか、そっちの方が可能性高いくらいだぜw
だから、覚悟しておいた方がいいと思うwふははw
でもぶっちゃけ2人とも生きて勝利したいよね;;
ひとりは…さみしい…
ダネは騙ってくれて本当にありがとう。そしてアイリ黒はベストな選択だったと思う。
ゼニは辛い立場にして済まない。でも俺は勝ちたいし出来たら2W生存勝利もしたい。
頼む…!
黒でたんで補完とかねーわな。あってカタリンがよっぽど怪しいときにミーネのカタリン占いだわ。
ドロシーちゃんの昨日の襲撃懸念と>>19の開き直りがわりと心理一致しないよねというのと、ミーネの先手占い先明示はなでなでするくらい好印象だったのとあわせ、
んで>>11ステファンがアイリ黒ならすっげーライン感じるので、ミーネには暫定ステファン占いをおしとく。
黒狙いになるが、まぁただの白引くよりはええじゃろ
うーん。初日に黒くなっちゃった狼を黒囲いとかないよねモン。信用は割りと集めてたんだから、白で囲うほうがいいはずモン。
普通にアイリ黒ならミーネ真でいいと思うモン。【今日は▼手】希望モン。うまくいけばこれで確定モンね。
一応議題出しとくモン。
■1.今日の占いはどうするか。(補完or自由or指定)
■2.今日の吊先はどうするか。(もちろん理由付き)
じゃあ、お先に寝るモン。アイリさんとドロシーちゃんは今日からが本番モン。真なら頑張ってくれモン。
おやすモン〜♪
狩人ってあれだな無意識に動くとやっぱ能力者真贋に頭がいっちゃうね。初手から狩狙いの灰襲撃はないと思う(妖魔もいるし)ので、自分の中で狼と目される人物をピックアップして思考と性格を読むしかないか。できるのか!?
そしてこの灰多弁はよくないね(震え声
ローレルはおかえり、お疲れ様
ちょっと俺は明日鳩からしか来れない
夜にちょっとだけ箱で来れるかもしれない
…一応議事は追うつもりだ。おやすみ
ああめんどくさいめんどくさい
カタリナ:
戦術、考察、質問といろいろで精査しきれていないのだが、
マリエッタとの会話>>214>>219>>228>>229を見ると、ちょっと高い位置から物事を見ていて
村の意見や考察を引き出そうとする姿勢が読み取れるでござる。
これ、一歩間違えば黒要素にもなるとは思うでござるが、拙者が好意的に捉えたのは
「思考走らせようと思った」や>>244で、率直に(たぶん)自分の発言意図を述べているからでござる。
ただ、常にこれがオープンな状態で行われるのか?という不安は感じるでござる(操られ懸念とでも言おうか…)
色を見る努力はしていきたいが、拙者の手に負えないと感じたら希望出すかもしれないでござる。
あと、午前中から>>108「初動の印象」を書き出すというのは、拙者とは相容れないでござるな。
午前中は寝るものでござる。
はふぅ、とりあえずアイリお姉ちゃんの黒要素
全体を通してなんだけど防御感感じるんだよね。>>155中段序盤苦手宣言ぽいものとか>>190とか、中盤以降頑張るから占わないで!っていう感じを受けるよ。その後の雑感も思考が読めないね。>>155のあと「発言を見たい」って言ってた人の発言が増えても雑感更新して、占希望出し直すわけでもなくそのままなんだよね
>>203ステファンお兄ちゃんの「占先遺言COだと両占の占先被らない?」に対する>>213返答も「斑になったらそれはそれでいい」って何で斑前提?しかもアイリお姉ちゃん○遊希望は狐狙いだったと思うんだけど、占先被ると溶けても確占しないから占先被りは厳禁だよね。私に確占して欲しくなかったのかと思うな
対抗狼強視してるから、魔手ラインあるかな、とかも見たけどあからさまなのはなさそうなんだよね。あんまり気にしないタイプなのかも。私視点残り灰にLWと妖魔だから単体黒いところ探してLW探すね。あと妖魔は昨日アイリお姉ちゃんに占希望出してたひとは結構怪しいかなとは思ってる。自分占避ける行動取りたいだろうしね
もう一度見直す…けど、とりあえず寝るね。おやすみなさい
御曹司 ステファンは、魔女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
ドロシーちゃん>>31
回答ありがとーーー
でもやっぱり納得できず、コンラートさん>>39に同意です
狩さんが生存している状況での、真占確定は狼陣営にとってリスク大きすぎると思いますーー
ついでに、ユーリエさん>>38を見ました
昨日は補完占でまとめ役つくり希望と言いましたが、リナちゃんは村の占希望が少なかったと思うので、補完は希望しません
アンカー訂正はメモに貼っちゃっていいんじゃないか?
>>39上段「心情としては」って何だよ。
んでアイリ見直したけど謎村とか何じゃそれ。
「今日は放置」っていってんのにそこから処理選ぶとかあまりにもサワヤカに矛盾してる。ここらへんを狼にしてはどうなのw って思ったのかもしれんけど、>>1:238なんかテンパっちゃうみたいやし一周まわって白みたいな感じはないな。
>>4しばらく議事止める代償は大きいので、白なら喋りまくりなさい。
妙の偽要素(取れたところ話す)
>>63 から、まず★私を狐だと思った?今回の占いは私に票が集まっていたのはわかるけど、自由占いだから自分の思った通りのところに占いを当ててもいいと思ったんだけど。どうだろ?
次に★昨日の時点で誰が一番狐だと思った?ぶっちゃけ>>269の理由だけじゃ弱いように思える。しかも灰考察では私を「占いなしではない枠」に入れてて、どっちかっていうと「占いあり枠」のほうが占い優先のように読み取れる。
ここがもし狼だったら「ここまで白くない狐はいないだろ。じゃあここ黒でだしすればスキル的にも吊回避はできないだろうし、2-2だから霊判定も真狼-真狼なら割れるし、真狼-真狂でも割ってくれたら狂の場所もわかる。という考えなのでは?
でも狂とは考えづらい。ここで黒だしは結構挑戦してきているんだと思う。でもこれはただの結果のみからの考え。でも孤独感も見えない。今のところ狼>狂
実際魔と比べてかなり狐に対する発言&考察が多い。真占だったらあったたら溶けるということがあるが、偽なら占うっていっても溶けないから最終的に狐が溶けない&吊られないという狼陣営にとっての大きなマイナスが生まれる。そのことを回避するためにも狐を探そうと意気込んでいると思う。←これ自分の中では一番の黒要素
これが昨日の発言からとれたところ。
質問あったらどんどんして。
少ない情報から要素とるの下手だから。
あなたは霊能者です。
処刑などで死んだ者が、人狼であったか人間であったかを判別出来ます。
村人の数が人狼以下になるまでに人狼と妖魔が全滅すれば勝利です。
ただし、人狼を全滅させた時点で妖魔が生き残っていると敗北になります。
>>49アイリ
村には補完の意見もあったからそれはどうかな。
>占われない
あと吊られないってのは補完なし片白って状況を見ているのか?
(狐に偽黒が抜けてるけど)
だったら精力的に狐探したらダメっしょ。その結果、狐が死ににくくなるじゃん、アイリの論だと。
あとカッコ内の要素から、アイリ吊って白でも狐はないな。
……うぅ…
(--------ここからはプロと切り離してください-------)
ちっくしょー中身透けなんか気にしてられっかこらー!
このまま不完全燃焼で負けてたまるかー!
ドロシーちゃんやっちゃうぞー!
>>44>>46
私は2dから本気出す人なので1dはあんまり気にしないで欲しいかな☆特に戦術系は勉強しながら適当なこと言っちゃうからアテにならないよ。
3-1なら占サクッと抜いてもベグりって主張すれば狼占が真視取れてれば吊られない可能性があるけどさ、2-2だと対抗噛んじゃったら吊られちゃうでしょ。だから噛まないで信用勝負に出ると思うんだよね。
その為に妖魔がいる今の村の編成で狼がすることは狩人を吊るか食うかすることだと思うんだ。
だからね、灰抜きも有り得なくないかなとは思ってる。
今日明日の占い抜きの可能性はあんまり考えてないかな。
>>46
★何が同意なのかな?つまりマリエッタちゃんは今日の襲撃を占>霊で見ているということ?
てへ☆我慢できなくなっちゃった☆
RPより負けないことが大事だもんね。堪え性ないね☆
男キャラに入ってたら…コンラートさんのアッーをもらいにいったんだけどなあ惜しいなあ…ちぇっ
サシャ:
>>44で、発言から拾うと言っているとおりのスタイルだが、精度(説得力)はいろいろでござるな。
>>99で「まとめのことを気にしているからユーリエ真っぽい」は、ちょっと疑問。
>>171のカタリナ考察は自分がそう思った理由も明示してあるし、妥当だと感じたでござる。
>>226妖魔考、面白いでござる。ただ、拙者、妖魔に関しては一旦横に置いておきたいので、参考程度で。
>>105で「狼探しが主」と発言しているのに、>>243では「結果的に狼狙い寄りの占い希望ではあるけど」と、狼狙いを否定?
★ここがちょっと気になってるでござるが、拙者の読み間違い・勘違いでござろうか?
発言のぶれや、どこからどういう情報を拾うのかを見ていきたいでござるな。
そして>>186のハロワ行け発言は、今世紀最大の黒要素。
このような黒い発言が続くようなら、全面対決も辞さないでござる。
ドラ息子 ソマリは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
ドラ息子 ソマリは、ドラ息子 ソマリ を投票先に選びました。
む、忘れていたでござる。
ジークムント:
白いでござるな。うむ、白い。
(カタリナ1d20:55参照)
カタリナ、今日も考察を手伝ってほしいでござるよ。期待しているでござる。
アイリ…図書馬車を「買った」のか? かねもち…?
ルートは>>1:61で妖魔>中庸なのに>>1:70カタリンへの同意がわかんなかった。カタリンは中庸狙いの意見。しかしからの>>1:170>>1:182ビジョンは見えたし背景は理解。
★一点、狼狙いに切り替えたきっかけは? アンカーでも流れ説明でもいい。
霊潜伏は、単純にわかってなかっただけでしょう
雑感は終わり切ってないようだから、早めにまとめて出してほしい
アイリさん>>48>>49を読んだ後、ミーネちゃんの>>1:269>>1:249を読みましたが、わたしには違和感は無いですーー
わたしはミーネちゃんと会話してますが、>>1:168で「完全独断の自由占いは考えてない。村の視界晴らす」と言っています
この辺からの思考とも一致するように思えます
ただ、アイリさんは>>1:238で不慣れ感を出していたので、疑いも集まっていましたし、偽占が無駄縄を使わせるには丁度いいところのような気がします〜〜
でもミーネちゃん偽なら、アイリちゃんに白出して、明日補完させて、ドロシーちゃんの占を無駄に使わせることもあるかもです〜
アイリちゃん狐の懸念を考慮して、黒出した可能性もありますが、
やっぱり、ミーネちゃんが偽で片黒にする理由はあまり無いように思えますーー
ドロシーちゃん>>51
☆今日の襲撃は、占>霊だと思ってますーー!!
占確定は、狼陣営にとって負けリスクが大きすぎると思います
狼陣営は、
(狼陣営が負けない)>(ヨーコちゃんに負けない)
と考えるのではないでしょうか?
こんらーと君は昨日はすまなかったw
今日は自分のペースでいいのでもっと灰に対する白黒見解を期待しているな。着眼点はわるい感じはない
昨日感触がいいと思ったのは>>1:85>>1:86>>1:87→>>92と、わたしのほうの安価は略するが、熱の上がり下がりがリンクしてるように感じて。逆に人外と話しているならば歪みが出るかなと思うのでここが。
あ、あと黒は吊りの方針が弱弱非妖魔要素だよね
さぁ〜〜、狼陣営さん、真占師をとっとと襲撃しちゃってください!!
別陣営であっても、同じ人外として、ヨーコちゃんの勝利に貢献すべきですよ!!!
ともに、人類を滅ぼしましょう!!!!
完全に中身バレるわー
16pt入るわー
くそぅ…でも…でもいいの!罰ゲームすら私にはご褒美だから…!
無茶振りするのも無茶振りされるのも大好きなリベリオです!どうぞよしなにィィィ!
うおおおアドレナリンだあああ!アドレナリンが全身に染み渡るぜええええうおおああああああ!
なんかよくわからんが今日はテンションが馬鹿みたいに高いです。勘弁!
あのぉ〜…>>59ステファンは何に対するフォローor反論?
いきなり出てきてびっくりなんだけど。
あとステファンはさ、昨日の雑感「好印象」のオンパレードだった記憶だから、わりと敵作りたくないように見える。まぁリア事情も考慮するから、今日の発言注視するぞ。どっかのライン疑惑もあるし
昨日からユーリエが僕に攻撃的に見えてたから
変な見間違いした。
ユーリエの事を結構真霊よりで見てるから
誤解は解きたかったんだけどw
マリーは考察がけっこう謎かったよ
★>>1:95細かいけど「村人でもあざとい」って何? 「妖魔でも・人狼でも」とは何が違うの? その中から「村人でも」が出たのはどうして?
→からの>>1:201「人外が得意」って村人どこいった?
>>1:202でドラちゃん>>1:119に共感って何。そこでドラちゃんが挙げてる人、ぜんぶキミの注視先なんだけど。
評価法みてると「穿った」「あえて」「逆に」とかゆー表現多発で素直じゃないなー。そんなんじゃアイドルやってけんぞ?
>>1:264「戦術論興味ない」って、キミがさんざ話してたゾーンについてじゃないか。謎い。
単体、人外的。>>21上段から、狐あるかなーって
魔物使い カタリナは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
>>64ステファン
ほう。攻撃してくるように感じるのに人外的には見えないのね。
根拠は?
わたしについては今まで何も言及がないけど、もし裏で考察しているようなら惜しみなく流してほしい。
ニートスタイルでもないだろう?
キミが疑惑を解きたいのなら、そうだな
>>62とライン疑惑というのは、>>11から思考が伸びないことだね
昨日キミはアイリに対して見えないと評価、占い師に対しては言及なし。そこから大きく状況が動いた一大イベントなのにね、わたしにはフシギでならない
ちょいと考えブン撒いて寝る。
偽視とか黒視って、浴びたらカ・イ・カ・ンくらいに思えるようになれたら打たれ強くなれると思っているんですよね。
これは狼の時も真の時も一緒で。
偽視?残念、だが真だドヤァ。レベルで開き直れたらいいなと。偽っぽい占い師でごめんね!
あと、やっぱり姿勢かな。人外には個人的に恨みが溜まっているので、ぶ っ 潰 す( ´ ▽ ` )
■ミーネ
わたしが真印象取ったのは>>110かな。襲撃懸念がない、とは少し違う。妖魔という存在がいるがゆえの楽観、のような。
狼側だったら真はさっさと抜きたいと考えるはず(だよね?)だからこの感情が出てくるのが狼だとすると不自然だと思っている。
灰考察で占いアリ枠が多いのは、疑い先をぼかしているようにも読めるし、純粋に迷っているからにも読める。
ちょっと情報が整理しきれていないようにも思う。
ただここは狼要素と妖魔要素を両方考慮しているがゆえのものに見える。つまり純粋に迷っているだけ。非狼要素と非妖魔要素を両方取れる灰は少ないと思うから。
膨大な情報を頑張って処理して占い先を選定しているように感じて、そこに水晶玉の重みを感じる。
結論:ドロシー真なら超頑張らないと今日死ぬ。
灰考察のところはミーネの偽要素とも取れるけど、妖魔探し狼探しの姿勢が好印象なんでプラスで評価したくなる。
oO(裏設定
ドロシーの今の状態は狂乱状態と云ふ物でありけして中身の個人感情の露出ではないのである
キルトの魔力的エネルギーが下がったことによる性格の欠落からくる一種のランナーズハイ状態なのである
一瞬間以内にドロシーは食われてしまうだろうという予想から導き出したなんとも無茶な設定なのである
つまり生存していると大変なことになるのである
わー、やっちゃったね☆でもがんばるんばー)
今日喰われる前提で実はぽっちょり動いてるぽん☆
頑張るぴょん☆
狩人は守ってくれないだろうなーとは思うわー
頑張らないとヤバいのは百も承知だから本気だすって!
ほんとだよ…?
【霊能者は5分後同時発表希望】
【占いは投票先CO自由占い、黒1白3+夜明け後占い理由を即出し希望】
見なおしてきました。リーネさんは特に演技過剰な様子はなかったです。
>>1:107は真っぽい視点だと思いました。
狐の要素がわからない→素直に灰に聞くか という推測ですが、占い師の姿勢としては自然。自分が占い師なら真確したいと思います。
続きですが、狐を見抜く自信がないのに、狼めで強引にカタリナさんを占ったドロシーさんは微妙ですね。狼を見抜く目には自身があったのでしょうか。
>>51で本気モード突入とのことですが、>>1:116の宣言はどこいった感があり。
ドロシーさん回答ありがとうございました。
再度 ★魔今日の占いは狼狙いますか?狐狙いますか?
◆コンラートさん雑感追加
夜明け直後の1:2は狙ってたんでしょうね。表情まで律儀に変えてあります。プロでも遊び心ありましたし普通にネタで終わりにすべき話のような・・・
ここにつっかかったユーリエさんとマリエッタさんは、村アピ嫌いの真面目っ娘性格要素がとれるかもしれません
サシャさん
★>>1:211フレデリカさんの精査進んで、要素につながる発言を発見できていたら教えていただけませんか?
ボクは、迷わず▼手の>>40が自分の能力を使う霊能者の視点感じて印象良かったです。
カタリナさん
★占い真狼の理由を詳しく聞きたいです。強く要素とっていたら教えて下さい。
主な理由は>>1:117だと思うのですが、確信に至る要素には思えません。
妙狂人で偽黒特攻占い抜いてほしいアピールもあり得ますし、
魔狂人でアイリさんにに黒が出ると思っていなくて白出しもあり得ると思います。
狼が騙る場合信用を取りにきそうという前提がボクの中にあるので
ドロシー狼仮定すると、信用を取りに来ないように見える姿勢(>>19とか)がいまいち腑に落ちません。
はっちゃけ自由人 ユーリエは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
真視取れてないのが昨日に引き続き今日もだからこのままならさっくり抜かれるし死ぬ気でやらんとダメだろと思ってやる気。
>>70
最下段
ごめん…そこ突っ込まないで…
あと名前間違えてる…リーネじゃなくてミーネっしょ
狼を見抜く目?ごめん自信無い…苦手なんだ…灰狼…
カタリナは個人的にもんにゃりもっちゃりだったから占ったんだけど非難轟々だね。
まあ、▲私なら村側にはカタリナ白は伝わるし…
妖魔がいるんだけどね…妖魔が…
>>71
☆狼陣営の性格によると思うけど私抜きに来ないなら狐は狙わない。狼狙う。
狐狙うなら全体の発言をとっぷりじっくりしっぽり読み込んでアタリを付けてからかな
今日の更新までにここら辺は変わるかも
真視取れてないのが昨日に引き続き今日もだからこのままならさっくり抜かれるし死ぬ気でやらんとダメだろと思ってやる気。
>>70
最下段
ごめん…そこ突っ込まないで…
あと名前間違えてる…リーネじゃなくてミーネっしょ
狼を見抜く目?ごめん自信無い…苦手なんだ…灰狼…
カタリナは個人的にもんにゃりもっちゃりだったから占ったんだけど非難轟々だね。
まあ、▲私なら村側にはカタリナ白は伝わるし…
妖魔がいるんだけどね…妖魔が…
>>71
☆狼陣営の性格によると思うけど私抜きに来ないなら狐は狙わない。狼狙う。
狐狙うなら全体の発言をとっぷりじっくりしっぽり読み込んでアタリを付けてからかな
今日の更新までにここら辺は変わるかも
喉の関係で、灰考察は対象絞るね(注目度薄いところだけ)。
■エディ
今日の夜明け>>16は、わたし視点だけど個人的にはかなり印象良い。>>1:207でミーネ真要素を挙げているけど、一旦立ち止まる姿勢。これ真剣に占い真贋を見ている証拠に見える。ここで狼陣営が真贋把握していないケースは、ミーネ狂人の黒囲いだけ。
考察は深いところまで読み込んでいるところと、浅く勘に近いところと深度に差がある。でも若干疑われていたステファンを勘で白と言ったり、狼なら言いにくそうな発言も普通にしている。夜明けの動きと合わせて思考の流れに単独感があるように思う。結構白寄り。
★自分の勘には自信ある?
エリオット>>72
☆別に確信はしていなくて、両方の可能性を考慮しているつもりなんだけど。
魔女 ドロシーは、SGS研修生 マリエッタ を投票先に選びました。
魔女 ドロシーは、SGS研修生 マリエッタ を能力(占う)の対象に選びました。
魔女 ドロシーは、流浪の遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
魔女 ドロシーは、SGS研修生 マリエッタ を投票先に選びました。
ん、囲いって表現するとわたしが狼に見えるな。まあいいか。みな、こぞってわたしの黒要素を挙げてくれ。
■マリエッタ
コンラート絡みが良くわからないのよね。相変わらず。
まず、微黒のわたしとは会話できるのにコンラートと会話できない理由を教えて欲しい!
後半でも色が見えないと思った理由も不明確だし。別に初日に占わないといけない義務なんてないし、なんか考察を投げちゃったように見えた。
人外好きな人、という評価もたぶん押し付けだよ。
■エリオット
占い真贋で一歩立ち止まったのはエディと同じかな。アイリについて狼要素を特に拾っていなかったところから一貫性はある。
>>1:112では過去の失敗談も語りつつ興味本位で狐狙いを提示したりと結構適当な性格なのかな?とも思ったけど灰考察は結構慎重に、初日にしては細かいところまで掘り下げているイメージ。
今日から本気を出すみたいだし、ちょっと期待している
ドロシーが本気出すらしいし、占い師は大切にしたいのよね。。。
どうですかね、今日は【霊能者吊り】なんていかがでしょうか?
アーアー、ブーイングなんてきこえなーい。
じゃああんた▼アイリを受け入れられるの?代案あるの?対抗狼で見てるならほぼ100%アイリは白だと思わないの?
というかドロシーは霊の真偽どう見てるんだっけ?
寝れないので起きてました。誰が言い出すのか興味があったので暫く言わずに黙ってたんですが、カタリナが言い出しましたか。
ドロシーちゃん>>77
狩人保護の意味が大きいですね。狩人に吊りが当たって露出する可能性を防げます。この編成では真占が狐溶けから判明する可能性があります。
その場合占い先襲撃等がない限り偶数進行になり縄が一本減ります。呪殺を期待するなら当然考えるべきところで、1GJの重みが通常の編成と違います。
例えば貴方が明日狐を溶かして、吊りも襲撃も重ならない場合15>12となるわけです。
このことは占候補の貴方には自分で思い至って欲しかったですね。
ドロシーの代案は灰吊り前提だったのかw
村のみんなが納得する選択は▼霊か▼手しかないわよ。
そして残念ながらこの信用差では・・・。補完はほぼ意味がないかと・・・。
今日頑張って自由占いで君が妖魔溶かすか黒を引くしかないでしょ。今でしょ!
そしてそのためには護衛勝ち取らないと駄目でしょ。妖魔と灰狼探さずに補完ですまそうなんて、そんな弱気で今日中に信用回復できんの?って話でございます。
なーんか、ドロシーは「やっちゃった系の真」なスメルが・・・。
偽ならお通夜のはずなのにRPPのこととか相当先の話を考えていたりとか・・・。
ちょっともう何言ってるかわからない私がいるCO\(^p^)/
狐入りは一回しかやったことない上に初日に狐COして溶かされてたから普通に勝っちまったーい
狐入り編成どがおらぁわがっでねぇずらぁ
おバカたんでごめんちゃい(*ゝω・*)
魔物使い カタリナは、メタモン フレデリカ を投票先に選びました。
もうやるならユーリエ真決め打ちだと思う。
人外5なのにロラとか縄足りなくなる未来しか見えない。
わたしは既に【▼変】でセットしている。あとはドロシーが信用を回復できるかどうかだ。
はーい!やっちゃった系占い師のどろしぃでぇっす☆
真面目な話。
ここまで大分真贋差が開いてるし、私がアイリん占って白出したとしても、よし吊って色見ようってなることは自明の理だと思うのよね。
自由占いで黒引くか狐溶かすは同意なのだよ。私の狙いは何時だって狐のようで狼のセンも否定出来ないところなのだ。
妖魔と灰狼は探すつもりあるよー
今日死ぬ気でやってそれでも狩人たんがミーネを選ぶならそれは私の力不足だったって事ぴょん。
信用取りにいく代わりに出来ることをする。
喉使いすぎちゃったかねー、昨日は殆ど灰考察出せなかったし温存するかな。まあ、灰の白黒明言は避けたいかな。
でね【占い先の発表方法は今日から投票COなの?反対したい】
委任でぽんとかいう便利な機能があるからミーネが私に被せるのは容易だよね。そんなのいやん。
だから今日も【私は遺言で占い先発表を希望するよ】
魔女 ドロシーは、メタモン フレデリカ を投票先に選びました。
マリエッタ
>>1:93で自由占いのメリット理解したうえで、同下段と>>1:128でゾーン占いを希望したのは少し疑問だな。>>1:212でメリットを言っているがいまいちしっくりこない。灰の希望出しが適当になる可能性というのは、自由占いでも占い希望を出すよう促していけば問題ないのでは。村人であれば適当希望出す必要がないだろう。ゾーン占いに拘っている印象があるが、それを推すにしても明瞭さに欠いてると感じる。能力処理枠入りだな。
★マリエッタ自身はまとめ役がいないことへの不安感はあるのか?
★>>1:221で片黒出たら吊っちゃおうと言ってるが、>>1:264で原則補完と言っている。この差はなんだ?
エディ
細かい所だが>>1:159下段 "村として"ではなく"灰として"なんだな。言い回しで要素取るかは少し迷うが少し気になったとだけにして要素は取らないでおく。
他は無難というかあまり印象に残っていない。2dもこのまま伸びないのであれば能力処理枠。
★1dの占い希望をもう少し言語化できないか?
タクマ
要素は取らないが>>1:11>>1:42を見ると占いを騙る意思は見えないな。>>1:176の思考開示は違和感なく下段の情報を読み取ろうという姿勢は好印象。丁寧に灰を見ているのも良い。ただ、好印象ってだけで村という確証もないため今後もしっかり見て行こうとは思う。まあ1d占いは必要ないだろう。
エリオット
違和感はない。白黒も取れない。つまりは無難。マイペースな単独感と非防御感はあるので微微微非狼くらに見ておく。このまま要素取れなければ占いだが、喋れそうのもあってとりあえず注視枠へ。
ステファン
妖魔の位置取りにたいする印象の相違以外は違和感ないな。若灰雑感は無難だが1dなので要素としてはなんとも。若干追従傾向が見られたが性格か。色は取れないため占い枠へ入れておく。
霊ロラかー。ぶっちゃけその発想はなかった(真顔
でも理由も納得できたし私の護衛先考える幅も狭められるしで狩人的には乗っかりたい。▼手→▼霊でもいける気がしたが。そうなると今日の護衛で胃痛がマッハになるので霊ロラ賛成したい・・・。乗りすぎて狩透けしても困るのでどうにか非狩打てないかなー。
おはよう、二時間しか休んでないから全く頭回らない
しかしあれだな、リヒャルトが言っていたが今回は誰もがSG枠というか、なんかかんかひっかかる部分持ちな気がするな…
G国だと白集まる人が数人いるイメージでこれが狐編成…?なんて回らない頭で考える
シメちゃん、おはよう!!!
>+7
多分G国で驚きの白さを放つ人の1人は、ミーネの中に…(ゲフゲフ
んー、観戦だから力抜けてるのを考慮したにしても、
なーんか要素拾いにくいなぁ…。
諸君、おはようございます。
占2人の印象にだいぶ差がついているのは事実ですが、偽っぽい真能力者や真っぽい偽能力者は普通に存在するので、我輩としてはまだ真贋の差はそんなにないと考えています。ドロシー君の占先と結果も、偽ならもっと良いところがあるのでは?と思うようなところですしね。
なので今日はドロシー君とアイリ君の発言にとても期待していますよ。
>>92
現段階って何ぞwww キミ目線、メタモン吊ったらもう戻れんのよwww 今すばっと判断してみなさいwww
あー、ねみー、くそねみーよぅ
え?ミーネのなかがお米なの?中身とか正直全くのパッション状態なんだけど。前やった再戦飛び入りとやってることかわんねー
ここ反応したら透けるから勇者は華麗にスルー(どや)
パッションでユーリエ守りたいとか考えてドロシー真を無意識に切ってる辺り前世と同じことしてるし、多分そんなこと考えて動いてたら非狩すっけすけやん!霊吊り有りでアイリ狼あったとしてもアイリ非狼だとしてもそんなことするんかよ…?マジ眠いにしてもこれは酷い。
やあ、おはよう。
夜遅くでも議事録進んでるんだな…みんなちゃんと寝てるのか? と言うよりも今日から吊りあるんだから多少喉残しといてほしい。まとめいないんだし。
寝て起きたらアイリからドロシーの真要素挙げてくれてるんじゃないかな! って期待してたけどないし。
僕自身がドロシーを偽っぽいと思ってるからミーネの偽要素よりもこっちを聞きたかったんだけど。
★と言うわけでアイリ、よろしく。
(他に喉使いたかったらそれはそれで構わないよ)
そうだ、ざっと見てたら霊吊りの話が出てるのか。
戦術周りの理解はしてるつもりだけど、いざ黒判定を目にすると霊判定を見たくなる心理が働いてしまうと言うのはちょっとあるな。
霊真贋ついてないから現段階で決め打つのが難しいのもある。ロラするほど数学的に余裕ないよねと。
…ユーリエ真っぽいまであっても、そんなにフレデリカって偽臭いかって言われたらそうでもないし。
なので迷う。もう少し考えたい。
…さて、今日は学生に講演しに行く教授の手伝いにいかなきゃいけないんだ。ちょっと行ってくるよ。
おはよう!
ん…霊ロラ案出てるのね。私は黒引き占い師として断固反対するけど、ヒトカゲ、ゼニガメは自分の立場で吊希望出してね
おはよう。とりあえずお返事を先に
>>48アイリお姉ちゃん
☆狐もアリだとは思ったよ。>>2:43でも言ってるけど、お姉ちゃん占避けたそうな発言してるしね。それに>>1:269でも言ってるように占った理由で大きいのはかなり票が集まってたから。もっとバラけてたら自分の意見通そうと思ったけど、アイリお姉ちゃん占わないと皆視界晴れなさそうだと思ったんだ。>>1:168で言ってるけど、村の視界晴らして考察材料落とさないと占の意味はないよ。それにもし白出ても、アイリお姉ちゃんに希望出してた人の中に狼と妖魔いる可能性高いと思ったの
☆妖魔強めに見てたのはサシャお兄ちゃんとソマリお兄ちゃんだね。相対的に、って程度ではあるけど。サシャお兄ちゃんは非妖魔取れないし、妖魔なら理想的な動きだよね。結構白くて発言もそれなりで噛み位置でもない。でも非狼は結構取れるしどうするか悩んでた。ソマリお兄ちゃんも>>1:253に書いてる理由で疑ってる。ただ圧倒的にアイリお姉ちゃんに票が集まってたこと、お兄ちゃんたちを占いたいって希望がほぼなかったからアイリお姉ちゃんにしたよ。独断を通せるほど妖魔とも思えなかったから
あーカタリナの白さ俺にもわかってきた
昨日の潜狂とか内容はともかく自分ならこう動くっていろいろ想像してるところ。
一人で黙々と考えてる感じ
それと霊吊案が出てるけど、私は反対する。狼見つけたのに吊らない理由はないよ。それに霊真狂でユーリエお姉ちゃん真の目が高いとは思ってるけど、確信できるほどじゃない。私は▼手でセットしてる
ニート志望 タクマは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
今は村有利だけどそれはあくまで「ミーネが信用取ってる」っつー一点のみの話なのでミーネ死んだらいくらでもひっくり返せると思う
ニートと弁護士以外は楽に吊り通せそう
占を妙真ほぼ決め打ち!発言してる人って非狩ぽい発言だと思うんだけど、どう思う?狩は護衛先ぼかすため最終的に「でもまだ決め打てない」って感じにすると思うんだけど。ただ、非狩ブラフの可能性とかあるし、今の村の流れだとそれに乗らないと浮くから乗る、って可能性もあるけども
辛いっていうか仕事はいつもの事なんだけど、
最近会社の従業員が怪我や病気で休みまくってるから
いつもより忙しいだけなんだw
シカタナイ・・・。シカタナイ・・・。
頭痛い・・・(いろんな意味で
昨日深夜の発言、テンションおかしいね。
>>96エディ
言語化しようとしているのは伝わってるよ!そういえば、
★ステファン人間の根拠拾えた?
>>88ルートヴィヒ
わたし狂人なら、ユーリエに真贋で勝てる気しないし、ロラに持ち込めない(今日みたいに決め打ちの話が出た時に、自分だけ吊られる)と思ったから。
そんなわけで霊に出て自殺しにいくよりも、潜伏した方が護衛幅も灰拡がるし、潜伏狂人ならではの色々面白い仕掛けもできるのになあと思ったよ。
でも>>1:129ユーリエの話を聞いて、それには納得しているよ。
その後のメタモンの動きを観察しても、真視を奪還しようとする強い姿勢(というか対決姿勢)が見えないし、本当に最低限の仕事だけしにきたんじゃないかなあという印象。
ここはちゃんと詰める必要があるけど。
決め打ち、っていうかかなり私真寄りで見てる、って発言してるひと。…って割と全員だったね、参考にならないか。ソマリお兄ちゃんだけスタンス違うから、ふと思ったんだけど。非狩気にする村か、素直に狩か、狐かな、とかね
無言の手紙書き アイリは、少女 ミーネ を投票先に選びました。
ミーネちゃん>>98
黒引いた占師としては当然の意見かと思います。ただし、少し先の展開を考える必要があります。そこを加味した上で結論を出す方がいいですよ。
狐の勝利条件は狼数>村人か狼吊りきった時の生存。
例えば貴方が真として書吊りで残2狼。灰に対して占いで黒引きか呪殺がない限り、うっかりLWを吊る可能性があります。その場合狐勝利で負けます。狼を飼うことですくなくとも狼を吊りきってた場合の負けを防げます。
また狼も狼数>村人になってしまうと困ります。ある程度数が拮抗してきたら狐を探す必要があるかと。
(これは狼へのアドバイスでもあります)
襲撃で狐判明した場合、飼い狼がメッセンジャーとして適役になります。人質みたいなものでしょうかね。
なるほど、人外が1人多い分だけロラのリスクが高まるわけですか。どうしてもG国的な発想になってしまうので、ところどころ指摘していただけるのは助かりますね。
しかし、霊能者も決め打ちできるかというと悩ましいです。
我輩これから貴族法事なので、次に顔を出せるのは遅くなるかもしれません。
今日も暑いので、諸君も体調にはくれぐれも気を付けてください。
ニートの手抜き能力者考察でござる。
◆ミーネ
>>1:73拙者の雑感
>>1:269「村の視界晴らしのためにアイリ占い」
2d>>97での「もしアイリ白でも狼狐探しに使える」
あたりから、ほぼ真決め打ってもいいと思ってるでござる。
ただ本来、両対抗がこのくらいの動きをすることはよく有り得るので、ミーネ単体が物凄く白くて素晴らしいので真決め打つということではないでござる。
◆ドロシー
やっぱり独断のカタリナ占いが、印象良くないし村利がない気がするでござる。
>>19は、もしドロシーが真占なら、ちょっと酷いでござるよ。
>>51の2dから本気出す発言もなぁ。
でも、拙者を養うなら、勿論真視するでござるよ。
あと霊ロラについては、霊真贋に掛ける喉と時間を他の考察に回せるというメリットがあります。
現状の様子を見ると悩んだ挙句分かりませんでした、という未来が見える気がします。
…霊吊になった場合、ドロシーちゃんもぐもぐしても私はもう少し足掻けるのかな。主張としては「ドロシーちゃん狂で、信用差から私を抜けないと思った狼が私の信頼落としに来た!」で、じゃあアイリお姉ちゃん吊ろうってなって白出ても「吊った方が真霊だったんだよ!狼に乗っ取られてる!」って感じ?
何にしても今日はやっぱり▲ドロシーちゃんだよね
勿論、真決め打てれば縄がお得ですしその際にされる考察で要素が落ちるでしょう。
僕の場合はそのメリットよりも
・喉と時間を他の考察に回せるという点
・狩人保護の点
・確実に人外をひとつ潰せる点
のメリットの方を取りたいですね。
/⌒⌒⌒ヽ
/~´ `⌒ヽ
( /⌒⌒⌒ヽ )
( / > < ヽ )
( し、 ェ U ) ほのぼのタイムです!
( ヽ------イ )
( )
``し--------U``
SGS研修生 マリエッタは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
おはよう。ゼニガメ辛いな…。
ここを気にし過ぎて仕事でミスが出ないようにな。大丈夫だから。
霊吊でも▲ドロシー だろうな。ここ抜かないと話にならない。もう少し考え詰めるが。
ありがとう!夕方くらいまでには仕事終わらして
参加するつもりだよ!全力全開仕事モード!
だけど仕事は箱前だから発言確認は出来るから
何かあったら言ってね。
朝の一撃くらいは落とした方がいいよね?
タクマさんやミーネさんが疑問に思っているようなので。
狐の勝利条件は狼数>村人か狼吊りきった時の生存
例えばミーネちゃんが真として書吊りで残2狼。灰に対して占いで黒引きか呪殺がない限り、うっかりLWを吊って狐に負ける可能性があります。狼を飼うことで少なくともうっかりLW狼を吊って負けるのを防げると考えてます。
狼も狼数>村人になってしまうと狐に負けます。なのである程度、村と狼の数が拮抗してきたら狐を探すと考えています。
襲撃で狐判明した場合、飼い狼が取引のメッセンジャーとして適役になると考えていますね。
勿論>>104のデメリットもあると思います。ただ、仮に書が狼としてブレイン役とは思えませんね。
おはよーございます。質問が来ているので回答しますねーー!!
ユーリエさん>>66
☆えっとーーー、正直そのままなのですが〜
もし村人で、発言から白印象取っても、それを信じ切れないということです
わたしがコンラートさんを占いたい理由は、リナちゃんに説明していますが、それ以上の事は出てきませんよーー
あと、「ゾーン占」については説明を求められたので説明しましたー
ソマリさんの考察>>1:119に同意したところの説明が必要であれば説明しますよーー
ルートヴィヒさん>>89
☆まとめ役は欲しいですーー
☆補完占いは、まとめ役の確白作りが狙いでもあるので、片黒を補完するメリットは思いつかないです
★片黒を補完するメリットって何かありましたっけ?
(ヨーコちゃん狙いくらい?)
>>102カタリナお姉ちゃん
狼さんが妖魔噛んだ時に告発してくれるのを期待して、飼おうって意見だよね?それもアリだとは思うけど、そうなると私はほぼ間違いなく抜かれると思う。狼さんが占残したいと思うことがあるなら、妖魔がいるからだよ。狼側で妖魔ケアするなら、LW見つけ出しちゃう恐れのある私は今日にでも抜かれる。アイリお姉ちゃん吊っても抜かれるかもしれないけど、吊らなかった時はほぼ間違いなく襲撃来ると思ってるよ。私を残す利点が薄すぎる
占になった以上は出来るだけ全狼見つけたいし、妖魔呪殺したいと思ってるから、まだ生きて見つけたいっていう自分の我儘な気持ちもあるとは言っておくね
う〜〜ん。直近読みましたが、アイリちゃん狼である場合の飼うメリットがわからない・・・
手順として、
1.▼手→霊判定「2黒」or「2白」なら、☆占確定☆
2.▼手→霊判定「斑」なら、▼黒出し霊能者
が安定な気がします
占確定すれば、LW探して、狐退治できるまでLWを飼えばいいと思います
LWを吊ってしまう対策として、▼偽占→▼霊ロラなら、3手LW吊りを防げます
アイリさんには申し訳ないですが、わたしとしては、本来の目的である狼探しの考察精度を上げるために、アイリさんを吊りたいです
ごめん、すごくドロシー真を信じたい自分がいる・・・。また騙されているのかなあ・・・。
これでドロシー:狼(クララ)
とかだったらエピローグがやばいw
>>112の占確定の手順ですが、アイリちゃんを狼前提で話していますね・・・ごめんなさい
では、改めて失礼します**
フレデリカ吊りとアイリ吊りのメリットデメリットとか。
フレデリカ吊りはアイリ狩人ケア、ドロシー真ケア
デメリットはフレデリカ黒時、アイリの扱いに困ること
アイリ吊りは上のデメリは防げる
デメリットはアイリ狩人懸念、ドロシー真なら抜かれる
おはよう。こんな時間まで寝てしまった。そしてかなり議事が伸びているのだな。
これから読み込むが、▼手もしくは▼変かという所か。
▼手は割と素直な選択だな。俺自身はアイリ狼は結構濃いと思っているし今のところこちらを行きたい。昨日のアイリの灰考察は村人にしては人外を探してない感があったし、夜明け前「何を書いていいのか分からない」とかも印象は良くない。
一方、ミーネ目線アイリを飼い狼にしたうえで狩人保護で霊を吊り他の人外を探す選択。今回は呪殺も真占判断の材料になるわけだし。真が確定してからアイリの処遇を考えれば良い、ということか。
ただユーリエ真霊決め打ちしていいのかは悩むところだし(フレデリカ真ならかなりの痛手)、霊ロラなら能力者を村の手で吊る上に確実にワンミス消費。さらに、都合よく真確定するような呪殺が起きるか?という疑問もある。ロラして2日経っても呪殺が起きない可能性は普通にあるし、結局その時どうする?となる。
決め打ち失敗の恐れ、霊ロラのワンミス消費、どちらにせよかなりリスクを背負った決断だから現時点俺は反対。霊判定の材料が加われば判断材料も増えるわけで、今霊に手を付ける必要があるのか?
まずは見易いところから見るね
メモ貼ったけど1d占希望見てると、サシャお兄ちゃん以降に圧倒的にアイリお姉ちゃん希望が集まってる。というかそれ以前はない。エリオットお兄ちゃん以降に追従感アリかな。サシャお兄ちゃん、カタリナお姉ちゃんも実はそれ以前の人と希望被ってるけど、でも占いたいところ被ることなんてよくあるし要素は取れないね
エディお兄ちゃんと、次点でタクマお兄ちゃん辺りはあまりに追従感あり過ぎで逆に役持ちなら票重ねにくいかも。エディお兄ちゃんの○手は弱めの票重ねっぽくて少しもんにょり感は残るけどね
昨日の希望出しから怪しいのはエリオット君とステファンお兄ちゃんが一番かな。ステファンお兄ちゃんが第二希望に出してる辺りが追従言われたくなかった?とか考えてしまうよ。流されやすい性格、ぽくてもという感じだね
結局▼手を推してしまったよ。これを最終日黒要素に取られる可能性は高いからかなりの危険手だが、霊吊もリスクを負った選択肢なのは確かだし、手は吊ってほしいから、ここは勝負だ。
ん、待てよ。アイリ吊って黒ならフレデリカ殺せないじゃん。
表に出てる騙りが狂狼でしょうってことで、それを飼いの代わりにするんだから。
要するに狐溶けを第一に狙いたいのならば霊吊り(→ロラ)、この先もし狐を吊ってしまってもいいと考えるならばアイリ吊りだな。
ん? 霊能力あるわたしがアイリを吊らない手ってなくね?
灰よりも占い真贋判明に近いんだし。
それが村人ヒトカゲとして歪んだ思考じゃないならいいんじゃないかな?リナお姉ちゃんは「どれくらい村利を自分の頭で考えてるか」っていうのを見てるだけだと思うな
>ミーネ
アイリに票入れた人はあなた視点では狼を見つけてくれた人になると思うんだけど、何の要素探ってるの?
追従で●アイリとか素直に考えたら切れ要素じゃないかな。
結局はアイリVSフレデリカどっちが人外に見えるかという戦いだからな。▼アイリ自体は黒要素ではないんだ。
いかに「村人として」アイリを吊りたいかという部分だな。
まあ霊吊になってもいいんだがね。結局ドロシー抜くわけだし。
おはようモン。
1黒目の片黒をLW候補として残す意味が分からんモン。それはミーネ真決め打ちみたいなものだし、その路線で行くって決めるならミーネ以外の能力者をLW候補にすればいいだけモン。
[▼手→霊両黒判定]
1狼吊確定。占真狼で決め打つならドロシーがLW候補。(一応黒囲いor誤爆の可能性もあるのでミーネ真確定はしない)
[▼手→霊斑]
ラインが繋がるので情報が増える。
[▼手→霊両白判定]
ミーネ偽確定。かなり楽な展開。
[▼手→霊噛み]
ロラの手間が省ける。
どう転んでもプラスだと思うモンけど・・。ここでの霊ロラは情報増えないモンよ。
先に質問だけ。
>>52
☆見直したら確かにぶれてるな。読み間違いじゃない。
昨日>>1:105の時点では回りが狐狐言いまくってたから、「一匹しかいない狐よりは狼をちゃんと探せ」と周りに釘を差す意味合いが強かった。
でも、実際初日は呪殺が出れば真確定するわけだし、いざ占い希望出すなら初日は特に狐狙いしたかったのも事実で、それが朝と晩の差。ここらへんはいろいろ考えが巡ってしまうからな。
議事潜ってくる。**
よっすー。議事読んで吊り先についてずっと考えてたが
霊のわたし視点ではアイリ吊りだな。
黒が出たらミーネほぼ真。能力者の騙りは狂狼だろうからここを取っておいて、ミーネと一緒に灰吊り灰占いに着手。狐を知らずに吊ってしまうことはあるかもしれないが、手数や残狼数見て考えながら進む。
アイリ白ならドロシー抜かれる可能性高いが、正直ミーネ偽見抜くにはこうしかないと割り切ってはいる。
フレデリカを吊ればドロシー真ケアにはなるかもしれないが、もしここから黒が出たらそれはそれで面倒だしな。それにその間、占真贋が宙ぶらりんになる。
灰視点だと、狐溶けからしか真占ほぼ確定の道がないと思うから霊吊り(もしくはロラ)思考になるんだと思う。
でもわたしの希望はあくまで>>126だね。
どういうことになっても、説得や責任取りは気合でやるわ。
こんらーと君なぁ〜、村なら死んでほしいかもな〜。
村のような感じはするんだけど、想定がまた読めんくなってきて困ったこまった。
カタリナさんの>>85がかなり突然でびっくりしたんですけどモン。>>99見る限りまだ詳しく精査してないはずモンし。
カタリナさんの理想の霊能者像は知らないモンけど、それとずれてるから偽ってのはちょっと横暴に感じたモン。
使★>>146でスキル要素を考察に盛り込んでるモンけど、僕のスキルはどれくらいで見てるモン?
使★>>99「真視を奪還しよう」とする場合、それが出来るくらいのスキルの高さで見てるだとすれば、なんでそう動かないと思うモン?
くるっぽー
霊吊るとロラ完遂が面倒なのよね〜。
何故かユーリエ噛まれないとか展開的に面倒だし。
希望は狩スケール組んでから再考はするけど。
…まぁ、片黒吊りでほぼいいんじゃない?
質問
・「アイリと比較して真霊の可能性があるフレデリカを吊るメリット」はあるか?
・ユーリエ真決め打ちか?
・飼い狼を今の時点で造る必要あるのか?
ん、で
こんらーと君なんだけども、昨日狐溶けはらっきー程度に考えてて、だから統一占いでも最悪いいよーとか、占い師に目を向けて溶けに頼らず真贋見抜こうとしてた感じだと思ってたんよね。
それが今日霊ロラ中の溶け期待に変わったのはどうして?
単品意見としてはなくはないし、誘導っぽさも感じはしないが、
ちょっとここ いや最初からこういう想定だとか、いまは状況が違うんだとか、説明がほしい。
>>121カタリナお姉ちゃん
妖魔探しだよ。私視点探すのはLWと妖魔、皆の意見は訊きたいと思うけど…最悪今日襲撃受ける可能性も考えて妖魔占って遺言呪殺も視野に入れてる。そうなれば村視点LW探しに専念できるから。吊先によって狼狙い妖魔狙いの比重は変えるべきかな、と思ってるよ
妖魔視点では自占避けたいし追従はすると思う。それで狼引けたら万々歳。あと▼手は妖魔にとって嬉しいと思うから、そっち側の意見は妖魔側。▼霊は妖魔ケアしつつ私抜きたい狼側かな。どっちかに同意するだろうし、ここは要素じゃなくて「人外ならこっち側っぽい」程度の指標だけどね
>>124ステファンお兄ちゃん
お返事ありがとう
★その「違和感」言語化できる?
★妖魔の票操作は考えない?票操作懸念したのにそこに希望出すのに不安はなかった?
なんか防御感感じるね。>>56>>64とか見てると性格要素なのかなぁ?と思わないこともないんだけど
はぁ・・。予定では、今日はヨアの中の人騙りやってたはずなのに・・。なーに真面目にやってんだ私は・・。
やっぱガチな人いるときに能力者やると偽視されるよね。自業自得とはいえテンション下がるなぁ・・。潜伏してりゃよかった・・。
つーか村人やりたかった・・。
フシギダネに伝言。
今日の占い先、判定はどうする?偽露呈を見越してゼニガメ黒は悪くはないが、見抜かれる可能性は考えたほうがいいぞ。でも走り出したなら止めないが。
あともう一つ、占い先を食って偽装呪殺を出すという手段がある。今日はもう厳しいが、あしたそれをやることが出来るからやってみるのはありだぜ。
前回の再戦企画も、ガチ勢が多すぎていい思い出ないんだよね。今回はゆるい面子だけだと思ってたのに・・。
いや、参加してくれたのはありがたいんだけどさ。
>>1:126の私のRPへの熱意を否定された時点で、ちょっと「う〜ん、合わないなぁ」ってなっちゃったし。私の心が狭いだけだけど。
ゼニガメ占う気は薄いかな、今のところ。占うにしても黒囲いはしないつもり。どうにかしてマリエッタお姉ちゃんとかそのあたりにしたいとは思う。何にしても白出しだね
明日ドロシーちゃん食べれても、私真切れない状況なら偽装呪殺アリだと思うよ。何にしてもここは明日どの程度私真の可能性が残るか、だね。破綻してたら無理だし
進化ww良いよ
イーブイは、どうする?進化させてあげる?
……ユーリエお姉ちゃんがイーブイならエーフィ、フレデリカお姉ちゃんならブラッキーみたいな?ww
カタリンはなんかホラ、1d頭見て安定思考かな〜と思ってたんだけど違うっぽいね。方針かたまったらば進めって動き。
人外なら1d頭の延長でフツウっぽく動くかな? と思う
もうちょっとだけ愚痴を言わせてもらおう。それでそこから先はすっぱり頭を切り替えよう。
昨日も好き勝手考察だけして、村の進行とかは全く考えてないし。予定があったんならしょうがないけどさ。
私が村でも狼でも、グダグダを利用して勝つとか負けるとかはこのゲームの本質じゃないと思ってるから、まとめを買って出ただけ。でもそこを要素にされちゃうとへこむなぁ・・。もう今日はまとめやんなくていいよね。考察だけに残りの喉を使おう。
カタリンはなんかホラ、楽しそうに動いてるよね。
1d頭見て安定思考かな〜と思ったけどそうじゃないっぽい。方針かたまったらば突き進んでる。
赤ならばおそらく1d頭の延長で重さや慎重さが出そうかなと思う。人外あるなら狐だね。黒塗りがほしいみたいなので、ドロシーケアに動くのはドロシー偽わかった狐かい? とかいうのと、昨日は補完でまとめほしがってたキミが霊決め打ちなんて、いいけれど随分アグレッシブじゃないか、と投げてみよう。
あーあ、「早く死にたい」って思っちゃってる時点で楽しめてないよなー。残念。
すごい楽しみにしてたんだけど、ちょっと期待が大きすぎたのかなぁ。せめて死んでからは楽しみたいけど、どうだろうなぁ。
そもそも最初っから失敗してるもんね。ちょうど村始まるタイミングでネットが繋がらないとか・・。再戦企画と相性わるいのかなー。
はぁ。なんか言えば言うほどへこんできた・・。RP村とかに引っ越したほうがいいのかな・・。せっかく仲良しさんとかできたのが残念だけど。
駄目だ駄目だ。このままじゃ、再戦企画にいい思い出がないまま終わっちゃう。
せめて何が原因でテンション落ちてるかだけはきっちりさせておこう。それで次に活かそう。
1.初日にネットが繋がらなかった。→ずっとやりたいと思ってたRPが出来なくなったこと。
2.ゆるい面子しかいないと思ってたのに、結構ガチな人がいたこと。
3.気楽にやるつもりだったのに、狂人を引いたこと。
4.思った以上に偽視が集まってること。
5.まとめをやるとか、RP関連とか、そういう中の人要素を偽要素に数えられたこと。
こんなところかなぁ。
いっぇーいドロシーちゃんだゾ☆
灰雑感まとめてきたっぽー。回答待機。
コンラート ユーリエたんとのごっちゃりが白っぽく見えてたんだけども?
今日になって狐溶かそうって意識が前面に出てきてる気がするんだけどもども?昨日はついでに溶ければいいやくらいの感じじゃなかったっけ?
モザリナの霊吊提案に対して>>80これって誘い受けって感じだよね?
言ってることの理解は出来るんだけど、ここ不思議ちゃんだ…
サシャ 可愛い。センターここでいい。はすはす。>>1:99占い師をフラットに見ようとする姿勢はドロシー偽視の中好感かな。
でも、▲ドロシーになった時の保険にもなるから要素なし?
全体的に見ていて白っぽいんだけども、狼でも普通にこれくらいこなすと思うので結局純灰。
今日一日観察してみてもう少し切り込みたいかな。
★更新周りで気になった人や発言あったかにゅ?
マリエッタ ネタと戦術論のちゃんぽん娘なのね。アナタにセンターは無理よ!ふふん。
ミーネとの絡みが多いね。そんなに占い候補が気になったのかな?
昨日の灰考察を見ていたけど、黒飽和?ってくらい黒塗ってる?結局何をどう考えているのかな?
★GS出してくれるかな?かな?
ソマリ >>1:111狐入り編成〜ここ非狐要素とっていいと思うかなー。ドロシーたんはおおーって思ったのだが。
★アイリん占いの理由って>>1:241色が見えないってだけー?黒要素はあった?
エディ 思ったことをぽいぽい垂れ流すっていうより議事録を読みながら違和感拾っていくタイプかな?
1dの発言少ないよ!>>1:209でさりげなく結構喋るよ?って言いたげだけど全然喋ってないよ!
★>>263「アイリは何か気になったな」って何が?具体的にどこら辺?
タクマ >>1:146得体の知れない〜は狐が残る事に対しての懸念、非狐要素に取れた。
下3行はニートの言葉じゃないから黒要素(ネタ)
>>1:192妖魔大変〜は非狐要素。この人ならブラフ撒きそうだけど。
白黒要素は取れてない。が、灰考察の高い精度が白っぽく映るかな、今日中に見られるだろうか…
★タクマっちのGSおせーてー
エリオット この子ドSだと思う(確信)
>>1:112星は疑っている人と〜と言っている割に思考補完の為の質問が多いように見えたよ?
>>24更新後すぐにミーネ偽の可能性を考えるとはお主、身軽だな?
質問返し★狐と狼どっち狙いで占い先希望したの?
ステファン >>1:59妖魔のこと気にして〜は素直に非狐要素と取る。ブラフかもしれないけど。
灰考察>>1:200>>1:203>>1:206は白黒きっちり出していないね。好感と白いは違うからね?
★ちょっとGS出してくれると嬉しいぴょん?
★昨日の占い希望の意図をプリーズ
ルードヴィヒ すごく印象が薄い気がするんだよね。気のせい?>>1:61狼に逃げられて〜は妖魔なら言う必要がないと思うので非狐要素。
妖魔のことが気になるのかな?発言の妖魔濃度が濃ゆい。狼は?あと希望出してた?
灰なのに狼より狐に目が向いてるのが黒く見えるかなー。気になっちゃうなー。言語化頑張るぴょん。
アイリ >>1:155灰が狭くなってきたら〜は襲撃懸念の無さ。ミーネとのラインから人外なら狼より狐だと思うっぽ。
灰考察と占い先のブレ、理由>>1:177も納得出来るかというと微妙。何故ならGSの上位をそのまま当ててきているから。
>>49一番の黒要素って昨日そんなこと言ってなかったやん?占い希望も狐狙いか狼狙いか明言してないよね?気になっちゃうなー
▼アイリんに反対しておいてなんだけどここ狐でもおかしくないんちゃう?吊るの反対ぽん
今はこんな感じだよねー
今日狼が▲私で来るのは今の真贋差からほぼ確実なので村側か狐の可能性があるようなないようなアイリんを吊るのはぜぇぇぇぇったいに反対だひょん。
最悪村側マイナス2になる結果が見えてて反対せずにいられっかい!
喉温存のために引っ込むよー
1と3は運みたいなもんだし、どうしようもないよね。特に3は。これはGでもあることだし、割り切るしかない。
4は完全に自分の責任。これは努力でなんとかしよう。
2と5は・・。相手次第だからなぁ。対策としては、企画の時点でゆるーくやることを強く希望する、とかかな。うーん・・・。
>>130ミーネ
妖魔ってそもそも自分に占い希望が集まっていなければ追従する必要性すらないと思うんだけどそこはどう考えてる?
狼が、仲間を守るため等で白に占希望出すとかはわかるよ。単独の妖魔がそれをするっていうのがわからない。
>>128メタモン
▼変はわたしの強い希望。
この▼希望にあなたが直ぐに反応してくるかと思ったけど、そんなことなかったわね。
びっくりした、って言っている割に、心が篭っていないわ。・・・偽っぽいわ。
スキルとか関係ないわ。
ほら、ドロシーは偽っぽく見えるけど、対抗をどうするべきか考えたり、自分はどう動くべきか迷ったりだとか、真としての感情は持っていると思ったよ。
>ユーリエ
人外5という事実を頭の中で反芻したのが大きかったかな。わたしは村側として攻めの一手を打ちたくなった。
ああ、でもまとめたらちょっと落ち着いたかも・・。
しっかし、相変わらず情緒不安定なところは直らないなぁ。マチオカに「お前またかよ!!ww」って言われちゃうなこりゃ。
よっし。ご飯食べて、気分を変えよう。
今回は前回と違って独り言で済んでる分、成長したと思おう。そうしよう。うん。
霊吊りは反対です。
霊能者の真贋はまだよく見ていませんが、フレデリカさんが偽だとしたらCOタイミング的に狂>狼だと思います。
灰へのツッコミが浅いとは思いませんし、動き方でも微非狼とれるかなと
(これはユーリエさんにも言えますね)
ボクの希望は暫定で▼アイリさんです。
確白確黒ならおいしいですし、斑ならどちらとラインつながるか興味があります。
☆134 ドロシーさん
どっち狙いでもないですね。あえて言えば狼でしょうか。
自分がこれから色とれないと思う人を希望しました
>>140 コンラートさん
アイリさんから狩人CO出てきたら、対抗は絶対に出さないべきだと思います。
対抗潜伏でクロス護衛はかなりおいしいと思いますが、どうですか
アイリさん狼なら真占いのミーネさんは確実に護衛されますし
アイリさん真狩なら狼も襲撃しづらいと思います。
ま ず い w
読み直すと思ってたよりルートヴィヒの違和感が出ないw
僕のミスなんだけど何か無いかな?w
協力してくれるとありがたいw
霊能から行く。
フレデリカ>>122が悪い意味で村目線すぎるように感じる。真なら「私の判定が真だモン!」くらい言ってよいと思う。>>126でユーリエが「アイリ白なら」と対抗の判定を気にしてないのと比べてもなんかすっきりしない。
開始一時間でまとめ発言も素直に真だから、で見ていいと思う。現状8:2でユーリエ真。
ただ、これでユーリエがデキる人外だったとかマジでやめてほしいし、細かい違和感感じる部分が無いわけでもないから、時間があったら感じた疑問後で出す。
直近カタリナ、コンラートが霊吊を推してるが、カタリナはユーリエ真決め打ち気味、コンラートはロラ思考で若干ビジョンに違いが見える。俺はもし今日霊吊るなら現状ユーリエ真決め打ちの片吊りだな。そのくらいの勝負は賭けないと村勝てないと思う。
カタリナさん
☆>>143 霊真狂なら霊に襲撃が入る可能性があります。
占い機能保全やロラのお手伝いは素直においしいので、まずいというより美味しい展開を捨てたくないのです。
★フレデリカさんの真をほぼ切っていますか?
>>99で詰めるとした後に、>>138で偽要素を挙げていますが、これで詰め切れたとお考えでしょうか
ルードヴィヒの違和感な・・・
まず初動が遅い。狼は普通赤で顔合わせしてから連携するまでに時間かかるから初日は動きが鈍い。でも時間すぎると連携とれるから2日目以降は動ける。佐官の立ち位置がそんな感じに見える。
あとは初日前半が戦術論のみ。
こんなもんか?クッソ黒塗りだから取扱い注意の黒要素だけど。
こんらーと君は>>80>>105よりも>>109とかってことか?
例によっていえすならry
アイリ吊りで回避あったならば対抗出さずクロス護衛だな。
その際の吊り先スライドは希望状況みて決めるわ。
なので【そのことも念頭に置いて疑い先を明示しなさい】
占い候補も占い先ではなく、吊り先にも注目しておくこと
やあ、ただいま。
…今日から本気出すって言ってた人たちは、きっと昨日は中身予想をしてたんだね。僕は数学を口説いてたら全てにおける時間が……
…じゃなかった。
カタリナ>>99はちょっと待ってて。
☆ドロシー>>135
言った気がするけど、勘だよね。
希望出しやら何やらあったような気はするけど、彼女に対する疑問は挙げてる人他にいたからカットで。
正直自分にかかった疑いを自分で晴らせるタイプではなさそうな気がした。
初日何喋っていいのかわからない気持ちは凄くわかるんだけどねw
…後、>>1:209の件だけど、その直前の「普段喉余らせる」は見てないかい? まぁ当時は状況も立場も違った。…時代もね。
改めて読み返してくるよ。
用事があるが、非常識な時間に帰りなんてことはないと思うんで。今日はいろいろ気を配るわ
タクマは>>1:176下段で前を向こうって意識と、今日の結果を受けての反応と能力者を見に行く行動、きちんと伴ってるところ白め。
狐に関して矛盾はあったし自己弁護もあったけど、くささは感じないかな。
一点。>>1:252でマリーの考察がしっかりしてるように見えたのは具体的にどこら辺?
>>136 あるような無いようなの時点でもう、ね
君視点手紙はかぎりなく白なんだが
>>+20 やけっぱちになった偽でいーんじゃないの
本気で人外探してないでしょ。アイリ庇ったって本人白くならないと意味ないしとっとと灰考察すべき
片黒なんて村が放置するわけないんだから
具体的な時代を言うと間違いなく中身が透ける。
←ブランク復帰組
だって当時まだG国400番台だったしー
ジェネレーションギャップ!w
ここで配役狼の時にしか使わない狩スケールの登場よ!
狩|息数≧曹遊志佐≧使弁>領研手
護|_妙_妙妙妙妙_妙妙_妙妙妙
…狼視点じゃないと灰広すぎるのと、割とフラットで役に立たないw
でもアイリ狩はほぼないと思う。吊っていい。
それから、敢えてここで妙護衛外すタイプもいなさそう。
ドロシー真なら、さっくり抜かれるだろうね…。
ミーネ真なら、カタリナ辺りが噛まれるんじゃないかな。
狩一本抜き狙いは割と辛いし、狩だったらいいなぁの状況白噛み。
コンラートの人外好きどうこうは中身的なアレだと思う。僕の予想があってれば、だけれど。
何となく口調が似てるから、人外やりたいってよく日記で言ってる人だと思う。…勘です(キリッ
僕の中身はどうなんだろう。まぁ透けてても気にしないけど。
ま、中身予想とかしてる暇ないんだけどねーw飛び入りだからさっぱりだし。
表情差で遊ぶのも大概にして、そろそろ灰考察するとしようかな。
ドガっと連投すると、中身透けそうなんだけれどね。
割とマジでステファン白だと思うから、考察で反証してこないと。
昨日ドロシーが擦り寄ってた弁護士とカタリナほぼ非狼
昨日ドロシーが触れてた灰は弁羊流のみ。
弁羊非狼。手は全く触れず。
となると流非狼?とは思うものの初日全く灰狼に触れないってありえるのだろうか。
ただし流の変な点は編成関連だけなのでやっぱ非狼っぽ
アイリは寡黙なのでライン辿れない
中身予想にゃ〜…ほぼ勘にゃ…
タクマ・コンラートが強そうなのはわかるにゃが…
Elegia アイリ
riberio ドロシー
astro37 ルードヴィヒ
edojo フレデリカ
yahhasyouwa エリオット
yutori カタリナ
rakiraki サシャ
Sat マリエッタ
kakurais ミーネ
hayakumo ステファン
mono93 エディ
suchan08 コンラート
bugbug ソマリ
kyu0157 タクマ
これで【提出するにゃ】
同村経験はkakuraisさんrakirakiさんyutoriさんbugbugさんだったと思うにゃが…かろうじてサシャが918のジムゾンと被るっぽいことしかわからんにゃ〜…にゃ…
中の人騙りだったら真実は完全に闇の中にゃあ…
とりあえずランダムで遊ぼう
<<ドラ息子 ソマリ>>が狐だ!
明日GJを出した狩人には 燕尾服 を着てもらう!!
>>117 ミーネさん
ミーネさん視点で狼のアイリさんに希望を出したから狐の可能性があるは乱暴な論理ですね。
サシャさんやカタリナさんが他と希望がかぶっているのはよくあるから要素はとれずに、アイリさんにかぶせた領と金が狐めってのは思考が読めないです。
★1 ↑上記について、アイリさんに希望をかぶせることがなぜ狐要素になるのですか?
★2 今日の占いは妖魔を狙いですよね
昨日、みんなに妖魔要素を聞いていましたが、参考になった意見はありましたか?
ドロシーに関してはあのはっちゃけ具合からして多分…合ってる…にゃ…?
まサイを見た感じで素直に考えるとそうなるにゃ…
時間だ。戻りが何時かはわからないが、非常識な時間にはならないはず。鳩でできるだけ議事は覗くが、レスができるかはわからない**
>>+34 やけっぱちの偽ってたいていこういう風になるよんと騙りしかやらない俺が言ってみる
☆カタリナ>>99 ルートヴィヒ>>95
…に、本気出して答えてみると。
カタリナが昨日指摘したように>>1:59が非妖魔要素。
>>1:28の「普通でごめんね」と添えてある議題回答もG国でよく見られるものであり、本気で妖魔のことが頭から抜けてたんじゃないかと推察。この流れがごく自然に見えた。
つまり、>>1:59はあざとい演技ではないって言う結論が出て、まず非妖魔でいいだろう、と。
それに、昨日の灰考察は確かに薄くは感じたけれど、>>1:203のアイリへの指摘なんかには光るものがありそうな感じ。
流されやすいと言いながら、ちゃんと戦略的なメリットを理解した上で妖魔入り→自由占いの希望にシフトしたのが感じられて、たぶん本人が思う以上に芯があるなと。
…書いてて思い出した。僕がステファンを白っぽいと思ったのはここだ。
うん、勘を見つけた場所は特定できたけど言語化は出来てない気がする。
>>+35 さすがに自分は圧倒的偽視・仲間初回占の状況で羊狐予想しないっしょ。
狐予想なら黒囲いして吊らせる。白だしだと補完来るし
ただし、ドロシーの信用だと偽黒出したところで吊れんだろうが・・・
>>+40 偽って偽視受けると崩れますから。
真には諦めるって選択肢ないしね
俺も騙りの時は優等生じゃないよー
色見えとる狼占は楽だけど、狂は考えること多くて大変だよなー
ユーリエは偽の真アピにしてはやりすぎだよね…。
読み込み浅い系の質問あるけど、トラップの範囲内かと自己解決。
面倒だと言っているのに拙者に質問を出す者が…これは大きな黒要素でござるな。うむ。
>>134ドロシー
☆GSでござるか!?
出したいが、まだ白黒は付けられぬでござる。そりゃあ、拙者もニートだが一応人間、好感や共感、反発はあるが、それで白黒取らない主義でござる。
ちゃんと考察をしているので様子見枠、何か隠していそう枠、言ってることがよくわからない枠…程度はあるので、ネトゲと昼寝と掲示板巡回が終わって時間があれば答えるでござる。
>>148ユーリエ
☆相手の発言を引き→自分の所感を述べ→人物予想・考察をするというスタイルが、拙者としてはまず理解しやすいでござる。
ルート、アイリあたりの考察が、拙者と一致する部分があったのもプラス評価になっていたかもしれん。…共感白ってわけじゃないでござるよ。
…これ、いい質問でござるな(めんどくさいけど
>サシャさん
>>144 ユーリエさんをできる人外懸念しているのに、まとめたから真は少し要素取りが軽いように思います。できる人外ならそのくらい朝飯前ではないでしょうか。
ボクはまったく逆の意見で、
>>8>>40と片黒即吊りで判定見たいというほうが真っぽい視点だと思います。
比較論でなんかすっきりしない程度で、8:2まで真贋傾くのが疑問です。
★サシャさんは何割真を確信できたら決め打ち賛成ですか?
ボクの感覚では8:2はほぼ決め打ち寸前という感じです
ふぅ。人狼やって食欲が湧かないなんて超久しぶり。
まず、ユーリエちゃんとステファンさんには八つ当たりしたことを謝罪します。エピでも謝るけどね。
あと、この灰ログを見て嫌な気分になった人にも、ごめんなさい。ほんと、色々未熟ですいませんでした。
そして、これからもよろしくお願いします。ぺこり。
いやはや・・。気分が落ちてるときに衝動的に書き込む癖を直さないとですね、はい。反省します。
よーし、rakirakiの出番はここまで。
ここからはメタモン フレデリカの出番だモン!頑張るモーン!!
使>>138
ああ、もう何言っても無駄っぽいからいいよモン。
「直ぐ反応」とか、もっと早起きしろってことかモン?なんでリアル事情にまで口出しされなきゃいけないモン。
心が篭ってないとか、100%主観だけで言われても反論しようがないモン。
カタリナさんはそんなに僕の偽要素とか出してなかったモン。決め打てる何かを見つけたんなら訂正したほうがいいと思ったから聞いたのに、その反応モン。
完全にロックされてるみたいだし、ここの精査はみんなに任せるモン。正直これ以上は絡みたくないモン。
うう、あんまりこっち方面の感情偽装はしたくないモンけど、ここのロックは伝染したら怖いモン。ちょっと被害者ぶっとくモン。
箱到着したけど思いのほか調子が悪い+くそ眠いので仮眠取ってから考察してもいいですか・・・。この状態じゃ精度以前に変なこと口走りそうで怖い。
この暴走っぷり・・。前回のリベリオを思い出すモン。
まあ、これくらいのロックならむしろ喉消費できておいしいモン。もっと絡んでこいモン〜♪
>>157
どうでもいいとか、あなたが要素として入れてるから説明したんでしょうが・・。
ドロシー真でもまだ噛まれないと思ってる。狼視点の灰はアイリとあなたと灰狼2人を除いて7人。もう一人くらいは灰を減らしたいんじゃないかな。狼飽和しても困るし。
☆希望出して通るはずないじゃん。あと狂濃厚なとこ吊るより、さっさと真占を知りたいと思っただけだよ。
狼が灰減らしたいって普通に意味が分からないのだけど、狐入りだと普通の思考なのかなあ?
わからん。ただここまで訊いてると喉がなくなる。
ああ、ドロシーが灰狼を見つけるかもしれないから、上のは正確じゃないね。
でもミーネ狼なら信用勝負が一番安定するでしょ。こんだけ信用差あるんだから、真には妖魔探しの手伝いをさせるべきだし。もちろん確定は怖いけど、可能性が1/7しかないなら真を残すほうがいいと思うよ。
どうも「真占い師は即効で噛むべき」って思い込んでるようだけど、みんながみんなそうじゃないと思う。
フレデリカさん
開始早々やりたいことがあったとの謎アピ。>>148での妖魔主張と合わせるとこれは単に性格要素ではないでしょうか。ボクもコンラートさんに追従で狐のほうがかわいいんで狐推しです。なにがやりたかったのかはエピで教えて下さい。
>>1:122で霊CO。タイミング的に非狼。微々要素
>>1:133で対抗とまとめで協力していく姿勢。これも非狼でしょうか。自分の主張を抑えている感があって狼が信用とりにくる気配を感じません。
1dの発言は戦術への解説多めでしたね。ここからは要素をとれないように思います。
性格要素としてまとめ気質なんだと思います。
灰考察については、
世論に流されるわけでなく(マリエッタ最白、タクマに占いブッコミ)
鋭く感じる点もあり(カタリナへの白とり甘さ言及、コンラートさんへの信頼姿勢)
単独感が強めに思います。
>>8>>40の▼手は前述のとおり、自分の能力を自覚している真っぽい視点。
>>122のロラの手間が省けるは、霊襲撃誘導の狂人視点を感じないでもないですが、まとめ気質の性格要素を考慮すればケースを村に提示しただけかもしれません。
総合的に、強く怪しいとは思いません。偽なら狂>狼
ユーリエさん
まとめ意識 → 灰へ積極的に絡む
これは霊能者の行動して不信感ないです。まとめなんて対抗にやらせりゃいいじゃんという姿勢は結構好きですが、要素外
前半は、コンラートさんへの絡みが多め。フレデリカさんとは真逆のタイプで灰をグイグイ探っていく様子があります。
人外なら失速しそうなスタイルですが、2dもステファンさんに詰めよったりマリエッタさんへの狐要素に言及したり灰以上に灰をみていますね。すみませんこっちも頑張りますと謝りたくなる。
1:126のドロシーへの指摘は、発言したかったけど対抗出るor確定するまで我慢してた感があり真っぽいかなと。
>>126でずっと考えていたが少しハテナ(真霊なら即吊り一択やろーっと)だったのですが、妙偽をそれ以外の部分から見抜く可能性を考慮していたと考えると、他への対話姿勢と一貫性があるため、違和感は消えました。
喉の都合かリアルの都合かまとまった灰考察がまだないので、見てみたいと思います。
偽なら狂≧狼。
正直、狼チームがユーリエさん騙りに出すのはもったいないと思っています。
>>159
なんでそうなるの?
もちろん霊を吊るべき状況になれば、ユーリエだけ吊ってほしいよ。でも今はアイリを吊ることで、村視点でほぼ真占確定を得られるかもしれないんだよ?霊を先に吊っちゃうと、確定なんて妖魔溶かし以外起こりえないでしょ。
今日はメリットを考えると▼アイリ一択。狩人任せになっちゃうけどね。
>ユーリエさん
1:129★ 「狼だった場合潜伏ズには特に注意が必要」とはフレデリカさんのスキルを高めにみていて、フレデリカさんを騙りに出す狼チームのスキルを警戒しているという解釈であっていますか?
結論は、6:4くらいでユーリエさん真っぽいけど、
現時点で決め打ちはできないレベル。
☆>>159 カタリナさん
可能性はあると思ってます。村に都合がいい考えであることは否定しませんが、こないと断定できる根拠もまたありません。
カタリナさんにロックされて喉潰されてるフレデリカちゃん、マジかわいそすモン!
問題は、周りで見てる人が不快に思ってないかだけモン・・。嫌な気持ちになってる人いたらごめんモン!こんだけ信用差つけられちゃうと、こういう小細工が必要モン・・。
>>130ミーネ
☆1:違和感の言語化か・・・。
アイリの一番の違和感は占希望だね。
発言少ないという理由で●エディなのに、他の発言少ない人ははずして、放置枠に入れているサシャとコンラートを第2希望に挙げている点。
後、僕の>>1:203の質問に>>1:213の返答は違和感感じたね。
ルートヴィヒ君は、上手く言いにくいんだけどパッション気味。
>>1:182みたいなしっかりした考察がある中、>>1:230の返答で「あまり考えてなかった」みたいな発言にギャップを感じた。
喋れそうなのに発言が少ないのが抑えてる感じもしたんだよね。
続き
☆2:妖魔の票操作はなんとも言えなかったんだよね。
自分が占い対象の危険位置に居た妖魔なら票操作しそうだけど。
希望出しは、アイリの色を見たかったのは有るし。不安よりも色を見たい方が強かったかも。
昨日見れてなかったところを見とくモン。
◆ステファン
ほんとは昨日の22:32のメモから白く思ってるけど、メモは考察に反映できないからここはノーカンモンね。
初日は、気になるところに質モン、雑感はざっくりで無難気味モン。まあ流して読むと、確かに>>59は非妖魔要素で見ていいモンかな。そういうの狙ってやるタイプではなさそうモン。
>>59>>113から、ドロシー真も結構あると考えてる感じモン。流されやすい性格らしいモンけど、ここはぶれないんモンね。
ドロシー狼なら怪しい位置ではあるモン。>>124の理由もちょっと後付け臭いしモン。占い位置モン。
曹★横からごめモンけど、>>165の「アイリさんの返答に違和感」を言語化できるモン?被る云々の話なのに、割れたときの話になってるのがおかしいってことかモン?
やあ諸君。
貴族法事で貴族酒を飲まされすぎました。
回答だけしてから一休みしてまた戻ってきます。申し訳ない。
ドロシー君>>134
☆アイリ君は自身が占希望に出した先を疑ってる感じがあまりしないのが黒要素かなと思っていました。とりあえず出しておけという感じで希望出しが18時と早かったですが、その後議事録が伸びても再考した様子もありませんでしたし。
あと今日の議題についても。
■1.引き続き自由で良いと思います。
■2.現時点ではアイリ君で霊判定を見たいのが我輩の中では最有力です。霊2人もやはり印象差はついていますが、決め打ちするほどではありませんので。
アイリ君は黒確定しているわけではありませんし、飼うということはあまり考えていません。「確定じゃないけどたぶん黒だろう」という理由で飼われてしまうのは、アイリ君に気の毒すぎますので。
ガチで灰の単体をじっくり見ると喉が足りません。
■カタリナさん
◆能力者に対して
>>1:31,>>1:103から占機能に対して大事使う印象。
ドロシー偽視しつつ>>2:76の霊吊りの保留案も同じ印象。能力者に対しては>>2:13でチーム戦を意識していることがポイントの一つのようですね。ただ>>1:57の通り性格要素は汲んで>>2:67としてる辺りは慎重かと。
反面、フレデリカさんにはドロシーさんとの扱いに温度差はありますね。>>2:99下段で詰める必要があると言ってますが、その後メタモンさんの性格についての言及は0ですし。ロック補正もありますか?
◆灰に対して
>>1:57ではその人の立場、性格から矛盾を探すとのこと。細かく言うと喉が足りませんので略しますが、灰への観点もそこが主でした。性格と立場から要素は拾っているようですが、単発の要素からの発言が多い印象。現状では要素も少ないでしょうから、今後に期待ですね。
>>2:85で縄数を心配してるのと、溶けをそこそこ期待してることから>>80の発想あったら強めの白取れてたんですけどね。
強い違和感もないですし、人外なら失速するタイプでしょうか。
補完は悩みどころですが、【微白で処理はいらない枠】
流浪の遊牧民 サシャは、魔女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
使>>169
そんなところモン。決まってる感じで言っちゃうと、発言する気失せちゃうかと思ったモン。
言葉については、僕もちょっと荒れちゃったモン。こちらこそごめんだモン。
アイリさんにもごめんなさいだモン。【▼手】はあくまで僕の希望モン。どうせ吊られるとか思わずに、思うことを喋ってほしいモン。村的にはそれが必要だと思うモン。
少しずつぽつぽつと。
まずは渦中の人なアイリから。
◆アイリ
>>1:18のまとめ役「確定村側or確定占い師」は霊の内訳が真狼なら確霊しないと知っている視点漏れ。
>>1:155で灰が狭くなってきたら伸びるタイプだと自分で言ってるね。
それ以降は本当に何喋っていいかわからなくて、でも何とか喋ろうという気概は見える。
>>1:187、…口調が安定してるって理由にされても。別にいいけど。
んー、何喋っていいのかわからないで戸惑っているところで黒出されたらちょっとは驚きが見えると思うんだけれど、>>4はなんかやたら落ち着いている感じがしてちょっと違和感。
>>48の妙偽挙げはともかくとして、>>49は正直微妙すぎる。と言うよりも納得できない。
妖魔探しは占い師として当然だし、妖魔に慣れてないメンバーでの編成だから無意識に妖魔に目が行くことがおかしいとは思えない。
…ここの伸び具合は「情報増えたら喋れる系」なんだろうなととは思うけれど。
総じて、全体的に微黒。ミーネ真っぽいが要素に入っているバイアスがかかっているから、確実に黒とは言い切れない程度の黒さ。
情報増えたんだし、きっと伸びるよね。本当に伸びるよね。…と、プレッシャー。
◆タクマ
ニートになりきれないニートな感じが漂う真面目な自称ニート。真ニートの道はまだ遠いね。…ところで占い師って養えるほど稼げるんだろうか。
皆言ってるけど、結構仕事してる感はある。>>33で言っているように、考察重視型なのは見る限り納得。しっかり質問も飛ばしてるバランスタイプ。
そしてさらっと笑いを仕込んでくるなんてマメだな。
>>1:192の妖魔が大変そうというのがなんとも言えない他人事感で、非妖魔感。
後、>>1:222下段アイリ評の「夜に考察〜」「この考察から〜」が仲間っぽくないので手-志ライン低いかと。
夜明け直後の>>14でミーネが黒引いたのに対する反応「いきなり出るとそれはそれで迷う」はなんかわかるような気がする。
>>42のカタリナ評で「手に負えないと感じたら希望出すかも」はなるほどな意見。
この疑心暗鬼な感じが答え見えてなさそうで、非狼っぽいい。
◆ルートヴィヒ
>>1:61「多弁であっても〜希望に挙げていく」からはアグレッシブな様子が見える。
ちなみに、僕はユーリエ>>1:137は「霊潜伏下での自由占いは霊能者を占って無駄占いになる可能性があるよ」って言う指摘だと思ってたので、ちょっとズレを感じた。…まぁ、>>1:230曰く、「あまり考えてなかった」んだろうけども。
アグレッシブそうな印象と議題回答周りがあまり考えてなさそうなのが合致する気がしないでもない。
灰考察は割と深くて、細かく精査できている割には結論が出ていない所にステルスっぽさを感じる。純灰ど真ん中よりはほんの少しだけ濃い。
まだ序盤だし、もうちょっと待ってもいいけど、この感じだと処理当ててもいいかなとは思う。
占い真贋
◆ドロシー
なるべくフラットに見るように努力した。偽ぽい要素は、ほかの人が突っ込んでいる部分は割愛した部分もある。
>>1:55で「投票COでいい」→2日目>>87「やっぱだめ」とか>>1:66の襲撃懸念とか、ミーネと比較すると占い師的な感情を積極的に出している。1dの軽い感じは、好意的に見れば初日の脱力した感じが真ゆえの余裕?に見れないこともない。
今日になってRPまで剥がして焦ってる様子は、それ自体では要素にならない。
カタリナ潜伏狂人まで見るのはどうなんだ?その場合真狼ー真狐とか真狐ー真狼とかだけど、どちらもあまり現実的じゃないように見える。
>>133の質問☆あえて言うなら>>11ステファンがあんまり元気なさげな所とかかな。あとルートヴィヒやソマリは見返して若干気になった。狼の初手黒ってそこまであり得ないかな?と。
★>>135▼アイリに「狐だから」反対ってどういうこと?いずれ占おうと考えてたりする?
★>>15真霊抜き思考→>>136「▲私」思考間の変遷は、他の人の指摘で考えが変わったってことでいいか?
ニートさんは、>>1:267と>>103の反応がかなり好印象だったモン。
疑い返しではなく、しっかり相手の視点に立って、その妥当性を見ていこうとする感じモン。防御感とかは感じなかったモンし、>>151で言ってることと一致すると思うモン。
>>103の「初日、そこまでの〜」から、自分の立ち位置を客観的に見れて、調整するだけのスキルはありそうモン。
昨日はちょっと、スキルの高さを低く誤認してたみたいモン。かなり高めに修正しとくモンねー。
立ち位置だけなら妖魔ポジな気がするモンけど、>>101の占い考察は自然だモンし、真で決め打つ流れを怖がってるとは思えんモン。微白で[とりま放置枠]に入れとくモン。
◆エリオット
良くも悪くも優等生タイプ。
思考の流れが違和感なさ過ぎて要素が取りづらい(酷
何となく大人しそうだったけど>>1:273「意外性あり好きです」がちょっと面白くて、同じ言葉を僕も返したくなった。口調の割には気が強いのかな。
昨日の考察読んだ。全体的にスッと入ってくる印象。「(灰のまま)残すのが不安」と「白黒がわからない」相手なので、希望出しとの差異は感じられない。
>>24で夜明け直後に占い師への言及をしているのは増えた情報を基に発言している感。
昨日は自力で白くなるのが難しそうな印象があって、大した理由もなく希望に出したけど(ごめんね)、今読んで、その言葉は撤回させてもらうよ。
現状、純灰だけど何となく白そう(勘)。
…疲れた。食べ忘れる前にご飯食べてくる。**
勘をぺたり。
なんかなー、
ステファン・タクマはガチで白いと思うでしょ、
ソマリも白い気がするでしょ、
マリエッタがなんか気になるけど白い気はしないでもないでしょ、
カタリナは思考フルオープン系だから後半でも割と何とかなりそうでしょ、
コンラートは違和感なくもない程度で、
サシャがなんか気になる。
ドロシーちゃん…
そしてドロシーちゃん的センターで可愛いリザードは、自分を貶めているフシギソウと仲間なのである
……世辛い世の中だね!
完全に忘れていたけど中身予想!!
ミーネ:Elegiaさん(赤ログで確定反則w)
タクマ:rakirakiさん
ドロシー:Satさん
サシャ:edojoさん
ソマリ:riberioさん
アイリ:yahhasyouwaさん
エディ:yutoriさん
コンラート:kakuraisさん
カタリナ:hayakumoさん
ルートヴィヒ:astro37さん
2〜3人は当たるだろう。
はぁ〜〜〜
灰考察が面倒くさい・・・
クローンは文字数多くて読み込むの大変なんだよねぇ〜
やっぱり少人数村かpt少な目の村が好きだなぁ〜
昨日忙しかったせいで
今頃になって独り言で中身予想投下してみたw
フシギソウの中身は確定してるから
後の9人がどれだけ当たるかな?w
げんなりした…、書き直し。だいぶ雑になってる。
ミーネ
1d前半、狐探しの発言がおおいのは「狐入りだし呪殺出したい!」という気持ちの素直な表れに見える。ただ、狐の一般的な立ち回りは戦術論の範疇に入る気がするし、あんまり要素に取れない気もする。アイリ占いは俺も疑っていた位置だし文句ない。ドロシーが我を出した占い先だったのとは対照的に感じる。
2d、>>108は分からなかったかな。アイリが生きてるかどうかで自分襲撃くるかどうか変わるんだろうか?★ここ、ちょっと詳しく言語化できるか?
全体としては優等生的で、今日のアイリの発言が伸びていないのも相まってだいぶミーネ真アイリ黒に見えるのが正直なところ。
夕飯も作って再び戻ってこれたと思いきや
なぜ私はステルスをとられるのだろうか。
無難だからですかそうですか。だって序盤そこまで色見えないし・・・。
おかしいなー(´・ω・`)?
灰が白いよな。でもこれ俺たち目線での話で、村目線だと村人が案外黒くみえるんだぜw
だから頑張ろう。
中身予想やってねえww
正直プロからアイリお姉ちゃんとコンラートお兄ちゃんは透け透けだったけど、あとはうーん。私も割と皆に透けてると思うなぁ、もう。基本的にこんな「優等生」してるのいつも私だから
占い師ミーネ視点、魔手狼だから、LWの位置考えたときカメールは違うな(失礼)みたいな?占い師ミーネ視点それは割と強い非狼要素
こんにちはーー!!早速ですが質問回答でーーーす!!
ドロシーちゃん>>133
☆GSですかーー?
昨日の更新前の印象はこんな感じです〜
白:佐遊≧息手弁使(その他):黒
うぅぅ・・・センターがサシャさんは納得です・・・
たぶん、質問はこれだけーー
昨日やれなかった灰考察頑張りまーーす!!
曹>>178
ああ、やっぱりそういう意味モンよね。
うーん。その回答と>>165見ると●佐より、●手だったんじゃないかなぁって気もするモンけど、そこは>>124モンよねー。
>>124の心理はちょっと納得出来ないモンなー・・。やっぱりミーネに占ってほしいモン・・。
少女 ミーネは、魔女 ドロシー を能力(襲う)の対象に選びました。
こんだけ真贋差ついてると
狼→占われた時のために妙偽の目を残す
狐→占われないよう妙にすり寄る
というわけでステファン狼
>>+50 そーそー♪
狐溶けて敵が減った。じゃ次どーすんの?
狩人張り付いてるけど?
溶け起きた次の展開を何故考えん・・・?
でも真とタイマン張れる狼占ってなかなかいないじゃないっすか
だーら狂も占に出てサポートしろって話。最悪2人が信用取れなくても狼の狂視&狂の狼視がかみ合えば最悪何とかなるし
まぁカメールの一番の非人外要素は、素直なところだよ。それってスキルとかでどうにもならないとこだし、良いよね。素白いっていうか
エリオットから来てた質問答えを兼ねて霊考察追加
>>152☆まとめたことだけを真要素と思ってるわけじゃないぞ。1d序盤コンラートに殴りかかってるのとか、占い師雑感、灰雑感をわりと白黒つけてざっくり落とす攻めの姿勢とか、狂なら中々できない行動に見えた。
印象だが、御主人誤認が怖い狂ならもっとソフトタッチで、どうとでも取れる考察を書く気がするんだよ。その躊躇は感じられなかった。どんどん人外倒していけー!って感じでな。ユーリエ狼なら話が変わるけど、真狂ー霊狼の布陣って今回狼は作りにくいと思うし(カタリナが指摘してた点、俺もそう思う)、薄いと思う。
▼手はユーリエも出してるしここ要素の差には取れないだろ。
◆曹:ステファンくん
灰考察があっさり目で、その後、わたしにゾーン占について聞いていたおぼっちゃまーー
曹>>1:200でアイリさんに「占先がかぶる」と質問→手>>1:213で「割れたら嬉しい」と回答。
★わたしと比較すると随分とあっさりとした対応だけど、その差は何でですかーー?
アイリさんの回答>>1:213「割れたら嬉しい」に納得しました?
>>1:254「●佐○手】で理由が>>2:165ですね〜
佐の要素の取り方はわたしと全然違いましたが(わたしは白ぽいとみました)、特に違和感無いですーー
★1dの希望出しが遅く、理由を明記しませんでしたが、ぎりぎりまで迷っていました?
★佐>>1:230が22時12分の発言です。その前までは誰で希望出そうと思っていました?
◆ルートヴィヒ
時々丁寧語になるモン。まだ下士官だったころの口調が抜け切ってないモン?
う〜モン。かなり今日の雑感は無難モン。>>1:191>>91とか、ミスもちょこちょこあるみたいモン。村なら後半のSGになりそうな気はするモン。
>>1:182の「作為的な出力調整」っていうのは中々面白い意見と思ったモンが、>>1:191ですぐ訂正モン。ここの思考の変遷は自然に見えるモン。自分が妖魔なら襲撃のことを忘れるってことはないと思うモンし、非妖魔要素を取っとくモン。
ステルス位置だモン。狼狙いとSG保護の理由なら占いたいとこモン。妖魔狙いならここは外していいと思うモン。
ドロシーたんが何をしたいのかようわからんのよ
君狐狙いたいのか?狼狙いたいのか?
これからのビジョンが全然見えんのがいかんて
何かの手違いでステルスが不慣れでダブル喋り苦手なら混乱引き起こしてやろうぜと狩回避するかもな。
というかそれ俺初狼でやった…。
ただいま。
…まさか家族付き合いで酒飲まされるとは思ってなかった。あまり飲まずに済んだからよかったけど。
◆ソマリ
>>1:119最下段と言い、>>100下段と言い、さりげなく周囲を気遣ってるいい奴。
確か「状況考察派」だと言っていたか。
昨日はあまり時間がなかったのかなという印象。…状況、と言う要素が増えれば発言が伸びていくような気はする。
>>93>>100は慎重そうな印象。ここまでの発言もそんな雰囲気があったから、あまり結論が出ていないところも含めて理解できる範囲かな。
なんか僕の脳内センサーは白っぽいと告げてるんだけど、読み返してもそう思った理由がわからない。解せぬ。
役職希望無効にしないと狼PLがヤバイからなぁ、このメンバー。
逆に村側に戦力偏っちゃった可能性あるかもね。
曹>>188
>>186は、「アイリ狼を知ってたから第一希望に出せなかったのではないか?」と思ってるってことモン。
つまりミーネ真の場合、ステファン黒がありそうと思ってるモン。だからミーネに占ってほしいだモン。
魔>>190
今日▼手の場合、ドロシー真で呪殺の可能性は1/7モン。僕が狼なら真を噛まずに灰減らしてもらう、って話だモン。
ダウトって、よく意味が分からんモン・・。
明日[妙自][魔変]のラインが出来ちゃったらどう頑張っても勝てなそうモン。やっぱ黒出ししとくかモン。
ただし自が喰われた場合は白で、魔とライン作っとこうモン。
・・うん、それしかないモンね。
>>189 サシャさん回答ありがとうございました。
納得です。ボクの読み込みが足りなかったですね。
灰雑感
◆ カタリナさん
昨日の雑感からの続きで、発言が分かりやすいと感じています。自分の主張をわかりやすく発言することは白要素だと思うのですが、内容が相容れないため少し困っています。
▼霊主張や潜狂人のアイディア(>>99)がさらっと出てくるあたりギャンブラータイプに見えなくも
フレデリカさん偽主張については、もう少し掘り下げてほしいです。
>>69のミーネ考察が目を引きます。真偽どちらにも取れる要素を「好印象だから白要素」というのは独特ですよね。
自分の直感と主張を大切にする性格要素を仮定すると、違和感がなくなるので、この点についてブレがないか注視してく枠でしょうか。
人外なら失速しそうですし、補完占いは要らないと思います。
フレデリカは俺が>>122への疑問を指摘したあと>>156「僕が生きてるなら真占がほぼ割れるから」とか>>163でわざわざ「村視点」とか付けるのが、指摘されて慌てて取り繕ってる感がありありと見えるんだよな。
>>1:237とかも「お前遊んでる暇あるのか」と。>>1:161「白取りが甘い」とか>>1:232「結論が分かりにくい」とかは結構鋭い視点に思えたけど、ユーリエとの真印象レースにはかなり負けてるだろ。8:2は言い過ぎた感もあるけど。7:3くらいか?
でも、決め打ち外すのが怖いのも確か。フレデリカ真はまだ「ある」レベルだし。俺が今日の霊吊に反対なのはまだ霊判定の情報がないからだ。出てくる霊判定見て、情報増やしてから、決め打ちたい。ロラという考え自体があまり好きでない。
霊吊するなら決め打ちの覚悟を持てってのが俺の意見になるかな。
◆エディさん
ボク評の「違和感無さすぎて要素がとれない」は割りとクリティカル。
いつも言われて困ってます。きっちり灰見てるんだなーっと当たり前ながら関心。
雑感では「勘」に依存する部分が多いようですが、聞けばきちんと言語化してくれるようなので(>>150)、特に黒いとも思いません。
白を取れるかというと、>>94のアイリさんへの質問>>174アイリさんへのプレッシャーが情報ほしがる感じで非狼感ですね。
過信できるほどではないですが、今のところ白よりでみていいかと思います。
◆ステファンさん
>>1:206も防御感感じますよね。雑感ざっくりという自覚がある場合人外がこうも素直にくるか??という点で白くみえています。
>>63>>64などツッコマれたタイミングで発言に「w」が多くなるのは性格要素なのか、軽い感じの演出なのか
今のところ発言内容と合わせて防御感の強い村人のように思います。(自分で言っててアレですが防御感が白要素って不思議ですね)
占い真贋は比較的フラットにみているという割に、>>113がミーネ真ドロシー偽に読めるのが気になります。
★ 今、占いの真贋どう見てますか?
わたーしの生存戦略がまったーーく分りません!!!
占われそうになったら、「吊ってくれーーー!!」程度のアピはしてみようと思います・・・
村側さんには申し訳ないけど、いざとなったら狼さん側の味方になると思います・・・
でも、どうやったら味方できるかが分らない・・・
>>132エリオット君
お返事ありがとう。狼なら迂闊さは白だと思うけど(赤添削入る?)妖魔ならうっかり妖魔もあり得ると思うよ、単独だから。素直さから>>1:59も素直な感想で非妖魔要素取れるってことで良いのかな?
>>149☆1妖魔には編成見えないから、狼に希望出したから妖魔要素とは思わないよ。ただ、占希望通りやすそうなところに希望出すのはあり得ると思う。希望がバラけたら、その分占い師の裁量が入ってどこ占うか分からなくなって妖魔に占飛んでくる可能性あると考えると思うの。だからある程度占希望通りやすそうなところに希望出しはあると思った
☆2吊先にも依るけど妖魔狙いは今日もするつもり。あと妖魔要素聞いたのは「実際に妖魔要素を教えてもらう」よりも「各々が思ってる妖魔要素をあげてもらって、実際に本人がどう動いてるか」をメインで見たかったの
>>1:182ルートヴィヒお兄ちゃんの考え自体参考になった。適度な白視集めをルートヴィヒお兄ちゃん自体がしていないのは妖魔要素と取れるけど(こういうのが妖魔要素だけど自分は違う主張?)ステルス狙い占を希望してるのは微非妖魔要素かな。お兄ちゃん自体若干ステルスぽいから
>>1:153コンラートお兄ちゃんも自分が指摘してる妖魔要素がそのまま自分の行動なあたり微非妖魔。あざとい妖魔の可能性は捨てきれないけど、>>1:85とかあたりの熱くなりやすくある意味直情的な性格から感情偽装とかあまりしないかなってことで素直に非妖魔要素と見てるね。あと飼い狼提案も非妖魔要素だね。比較的噛み位置のコンラートお兄ちゃんが提案するのは怖いと思う
>>1:132ソマリお兄ちゃんは2-2っていう割と妖魔騙りが考えづらい状況での騙りの言及、は疑問なんだけど、ただ思考の流れとしては違和感ないからちょっと気になったくらい
あれで取れた要素ぽいのはこれくらいか
エリオット君は微非妖魔要素取れるかな。>>132でステファンお兄ちゃんにフォロー入れてる感じが。人外なら喜んでステファンお兄ちゃんを占に差し出せば良いよね
>>165ステファンお兄ちゃん
お返事ありがとう。アイリお姉ちゃんは希望出し自体と質問への回答だね。回答の違和感は私の>>43の違和感と同じで良いかな?そうなら回答はいらないよ
ルートヴィヒお兄ちゃんのも了解。とりあえず納得です
>>166も了解かな。自分の感情に素直というか嘘吐いたらわかるタイプかも。なら>>1:59非妖魔要素取れるか
>>184サシャお兄ちゃん
☆アイリお姉ちゃんが生きてる場合、狼側に真占残すメリットがないんだよ。狼側で狐把握したときにそれをアイリお姉ちゃんが伝えれば村で処理してくれるし。狼側で真占残すメリットは狐を処理してくれることだけど、アイリお姉ちゃんが生きてたらそのメリットなくなるの。だからアイリお姉ちゃん残す場合はほぼ私を抜きに来ると思う。▼手じゃなくても襲撃の可能性高いけど、より高くなるとは思ってる
あ、これミーネ真だモン。
うわー、どうしよっかなーモン・・。確定はさせれないモン・・・。白出しかー・・。
明日は針のむしろだモンねー・・・。
>>+68 そら大変だったなw
俺騙りしかやらんし、そういう経験はないねえ
灰狼は半年前に一回やったきりだわーずっと騙り
にゃぎゃー!
一日箱と睨めっこしてねとげをやっていたら頭が痛いにゃにゃにゃぎゃにゃー
寝る前にお邪魔〜にゃ
ど、どうなってるにゃ〜?
◆エリオット
かなり細かく見てるモンね。>>1:114とか、>>71とかモン。
発言がかなり上手いモン。思考変遷の理由・結論、質問の意図など、かなり考えが分かりやすいモン。国語得意そう。
発言を追っていって、特に違和感を感じるところはなかったモン。
能力者もかなりフラットに見るよう心掛けてるのか、ここで>>149とか質問でミーネちゃんの思考を追おうとしてるのは、かなり思考が動いてて村っぽいモン。特に印象落としにいってるようには見えんモンし。
うん。ここは最終日残ってれば位置かモン?村なら噛まれ位置だと思うモン。
よし鳩。
>>106マリー
ドラちゃんへの共感部分、欲しい。
こんらーと君には村人でもあざとそう、警戒をしながらも村拾う気。それが単品で人外ありそうへは、若干すりかわり拭えない
うん、とりあえず驚きを前面に押し出すべきだと思う。え?ドロシー真?ちょっと混乱してる…って感じ
特にカメールは素直さがウリだからそこ出るように、あざとくなり過ぎない程度に
◆カタリナ
>>1:31と>>1:32がバッティング気味で使-自ラインが薄い気がする。
>>1:108で戦術論を早々に切り上げて灰に動いているのが好印象。
ぱっと目についたのは>>1:244「無難に【●アイリ】」って言うところ。
この無難って言葉自体は何とも言えないんだけど、マリエッタの色については迷ってる感じがこの「無難」って発言に出てたように見える。
>>67ドロシー評からは「真は捨てないでおく」とはしつつもほとんど切ってる印象。その後>>78にもそんな雰囲気が見える。
灰も能力者も見てるけど、どちらかと言うと能力者相手(偽視している相手)への方が切り込みが深い印象。
…読み返しても、強い白さを感じるわけじゃないけれど、補完占いしてほしいとは感じない。
…そろそろ喉自重しよう。
☆ドロシー>>135
GSは書かない派。…そもそも書ける状態でもないけれどね。書けそうだったら後で書く。
自分の人外の時の動きが自分でも予想できないんですよねぇ・・・。
狂人は吊られるのが仕事な部分もあるので微妙なところ。
◆息:エリオットくん
1dの方針>>1:112は簡潔に答えていて分りやすいですーー
>>1:181はミーネちゃんからの質問ですが自然体ですーー
考察の手法が、>>1:181「性格要素>状況要素>ライン要素」です
灰考察>>1:218「曹:素直な性格要素」>>1:231「弁:積極的な性格」で、性格を拾おうとしている感じは>>1:181と一貫性があります
一応、全部読んだけど、違和感ないです
1d希望出しも>>1:246「●手」ですが、灰考察>>1:218からで追従感が無いです
もし人外(特にヨーコちゃん)だとやっかいだなーの印象です
◆志:タクマさん
ハロワに行きたがらないニートさんですーー
弁>>1:21に回答してないですーー
たぶん>>1:252「この★見逃していた」は>>1:21の★のことだから、わたしも回答ほしいですーー
と思ったら>>2:33で回答してました
1dに質問少なめな印象で「考察重視」という回答に納得ですーー
志>>1:267で変>>1:232で指摘され矛盾があるとのことですが、ヨーコちゃんに慣れていないで、意見交換している間に矛盾が生じたって感じで、人外ぽくないですーー
ただ、>>2:103の「フレデリカの●ニートには驚いたモン」は過剰な反応な気がします
例えば対抗のミーネちゃんも>>1:255「志:能力処理はアリ枠」と明言しています
★フレデリカさんからの「●志」に不当な印象とかを受けましたか?
戻ったわよ〜。
2-2で霊抜いてくるのは弱い狼陣営ね。
霊ロラ手数浮いて、むしろ美味しいです!て感じ。
ここはカタリナ抜いちゃうかも。
他に決定的狩っぽいのがいなければ、ね。
人狼経験は二回でうち一回は占騙、潜伏は20戦くらい前ですから未だとだいぶ違うでしょうし・・・。
経験値が欲しいので人外やりたいんですけどね。特に狐はあこがれの役職ですし。
なるほどにゃ〜
カタリナ抜きでくるかにゃ?
狩っぽい人はわからなかったにゃ〜
うう…頭痛えにゃ…
ボクはお先におやすみなさいにゃ〜
あ、このマリエッタの質問覚えておこう。会話の結果、黒塗りに発展していったらマリエッタの黒要素だね。わたしへの黒要素は柔軟に撤回していったから。
もちろんニートの返事にも依るけど。
そういやユーリエは1日一回シメオン関連なのか?と
今日のact朝反応出来なかったが、今は眠い程度でテンション的には元気だ、ただこの不摂生がどうコケるかわからん。と灰に埋めとく
んと、中の人当てゲーム!
コンラートお兄ちゃん→riberioさん
アイリお姉ちゃん→yahhasyouwaさん
ここまではプロから割と自信があったけど、あとは正直分かんないよね!騙るのに精いっぱいだからね
サシャお兄ちゃん→bugbugさん
ステファンお兄ちゃん→kyu0157さん
タクマお兄ちゃん→rakirakiさん
フレデリカお姉ちゃん→hayakumoさん
ソマリお兄ちゃん→Elegiaさん
カタリナお姉ちゃん→雪ちゃん
ドロシーちゃん→edojoさん
ルートヴィヒお兄ちゃん→astroさん
エディお兄ちゃん→Satさん
マリエッタお姉ちゃん→suchan08さん
エリオット君→mono93さん
まぁ勘ですよね!私?私はどうせ透けてるよね。…こういう「優等生」は基本私だからね!
うーん、その予想をどこまで本気で村人カメールがしてしてるのか、って話だよね。「こういう可能性もあるかもー」程度なのか「かなりガチで思ってる」のか。そこをそれとなくにおわせておいたほうがいいかも。中々村人なら普通そこは思わない気もする…けどリザードどう思う?
ベグ予想は真っ黒だなーwww
じゃあ、今日は偽装ラインとか作ってくれないか?wあとあと黒塗り材料に使えるから。
不自然に白く見る人をポツポツ出すとかw
エリオットはどんな可能性も最低保証値30%くらいで見ている感じだわね。
リスクは取りたくない思考か。
まあ過去に失敗〜とか言っているところから、性格的には一貫しているのかなあ。
深く探りを入れている割に黒塗りが始まらないのは白要素かなあ。
ユーリエさん>>209
☆共感部分は↓な感じです
コンラートさん評の結論部分に不同意なため、>>1:202の息評で「同意できる部分が多く」という発言にしました
サシャさん評
息>>1:119「発言の内容がわかりやすくて違和感ない」「放置枠」は同意。
研>>1:202「自分の意見を簡潔にまとめている印象です」「放置枠」
コンラートさん評
息>>1:119「やや過敏かな、という気もしないではありませんが、そこは性格でしょうか」の上段に同意
研>>1:201「ユーリエさんに戦術論で絡みすぎなのは印象」
息>>1:119「発言から見たい枠」は完全不同意。
研>>1:201「占いたいですーー」
リナさん評
息>>1:119「早くから自分の意見を多く出していますね。ここも発言から見えそうな印象」
使>>1:201「発言数が減っていないので、狼なら発言でぼろが出て判断できそう」
ステファンさん回答ありがとうございます。
直近、気になったところ
>マリエッタさん
>>211★「もし人外(特にヨーコちゃん)だとやっかいだなー」
ここの思考が読めないので解説希望です。
違和感がないから厄介だという意味だと思うのですが、狐>狼で警戒する理由はなんですか?
ユーリエさん>>209
★「コンラートさん人外でも色見えない」という趣旨の発言はしましたが
「コンラートさん人外ありそう」という発言というか、コンラートさんの人外要素を拾った記憶無いですが、どこから取りました?
ステファンくん>>196
回答ありがとうですーー!!
希望出しに唐突感があって、アイリちゃん狼とすると微妙にライン切りあるかなーーと考えましたー
◆手この時間でこの発言数では吊らざるを得ないでしょう。
【▼アイリさん】で提出します。
ミーネさんの黒要素出しはひねり出した感があり。ミーネさんは偽だとしたら上手く立ち回っていると思いますので、
手→妙の要素出しが苦しいと感じるのは黒要素にはとりません。
しかし、この発言数を見ると
何言っていいかわからなくなった狼>偽黒で困ってしまった村 だと感じます。
ソマリさんの>>61下段★回答をずっと待ち望んでいるのですが、まだでしょうか。
妙 回答thx
希望を集中させようとしたところが狐要素になりうるということですね。
もう一つも、可能であれば狐を溶かしたいとするミーネさんの姿勢と一貫していていると感じました。
ミーネさんは回答や考察を見ても思考歪めている感じがなく、自然な印象を受けます。やはりこちらを真よりで見ます。
あぁ、ドロシーちゃんの中身は狼≧真>狂じゃないかな?偽っぽいけど1dの信用取りしなささが狼っぽくないような気がするけど、真とは、うーんみたいな感じのような、狂は可能性低めだけど…みたいな
妙は真≧狼>>>狂で見られてるかと
半々やや狼強めくらいw
明日ドロシー喰えたらフシギソウは【花占いは終了しました】のお知らせ立ててもいいレベルなんだがなー襲撃通るかなー超不安。
アイリお姉ちゃんは元々多分追いつめられると何言って良いか分からなくなるタイプだからねぇ…黒く見られるとテンパっちゃうというか。メタな要素なんだけど、中身が想像通りなら
偽黒出して良いのかそれで一瞬迷ったんだけど、ごめんねアイリお姉ちゃん
まぁ、▼アイリか▼霊(フレデリカ)になりそうな状況なので狩りCOに対する用意がなくても強い非狩りにはなりませんけどね。
タクマさん>>214
☆フレデリカさんの希望出しは別におかしくないなーと思いましたー
タクマさんがフレデリカちゃんに何か引っ掛かるところあるのかなーと思いましたーー
エリオットくん>>215
☆単なる「ココ怖」ですwww
思考開示がうまくて、わりとこういう人に騙されるんですよーー
で、エリオットくんが、狼さんなら仲間から辿れる可能性あるけど、ヨーコちゃんだと単独だから勝てなそうって感じですーー
思考開示や質問が下手でごめんなさい〜〜
真贋バランス取ろうとするのは確かに狩くさいというか…
てかブラフはれそうな奴なのかモザリナは?
単純に真贋重視してるので狩とは別だがルートも気になったんだが
雑な灰評だと
ステファン
追従臭が黒め。一貫してるけど、この手のものは白要素になりません。
タクマ
エアポっけになってました。周囲の評価は悪くないみたいです。
エディ
直近の灰考察で目を見るものがいくつか。スタイルは後衛考察型を自称するだけあって灰考察のボリュームはありますね。盛ってる気もしないではないですけど。
ソマリ
前日の評より、仮白置き。
マリエッタ
発言精査中。バランスは取れてそうですが・・・要素はとりにくいですね。相性もあるんでしょうか?
サシャ
エア位置その2。今日は能力者真贋に注目してるようです。▼アイリならそこまで見なくてもいい気もしますけどね。確定したら、無駄喉消費になりますし。
ロリコンラートは霊ロラ主張が目立ったモン。
僕は悪手だと思うモンけど、>>109と>>120の言い方はゴリ押しするでもなく、一つの選択肢として検討を促す姿勢だったから、誘導感はなかったモン。>>1:166で挙げた、自分の意見を絶対としてない印象と相違ないモン。姿勢の一貫性から、ちょい村要素プラスモン。
今日は▼アイリになりそうですね。
霊吊り希望はルート、カタリナ、僕ですか?ルートは割と追従になってるのが怪しいので黒がでそうであるんですけども・・・。
ごめ灰を見てた。魔はあとで
佐 今日の灰考察は濃くて印象はいい。でも薄い&要素とするところが少ない。だが昨日今日ともに第三者的立場からの考察に見える。どっちかっていえば、自分の意見を出すことがほとんどだからかな。あまり踏み込まない発言が多いのも気になった。注視したい枠
曹 今日は能力者についての発言が多い。それ以外は踏み込んだ発言はない。出来れば隠れている狼に使う喉を多くしてほしかった。(∵結局いつかは黒だしされた人が吊られるから真偽がわかる。もし霊が割れてもラインが分かるから考察もしやすくなる。)ということを考えちゃったり…
領 ここは妙とのじゃれあいが少々多いため、狼ではないと思う。実際もう狼陣営には占いの真偽は真狂でもわかったはずだから。
志 個人考察かなり厚いけど偏っている出来れば灰考察は全員分してほしい。もし黒確定した人がちょうど話していない人だったらそれで疑われることにもなりかねないからね。考察を見てから考えたい。
数 濁している発言が少し…まぁここは要素としない。単体考察が厚いのは好印象。だがこれから数日でこのスタイルも難しくなるのでは?って思ったりする。∵数日で全員分回りきってそのあとは今までの考察からの変わったところを話していくことになるだろうから。3日後まで放置でもいいと思い始めた。
息 今日の発言は確定情報始点のものが多い。踏み込みも少ない(昨日も含め)ここの色は見ておきたい。
研 妙とのすりすり加減が結構あるかなと思ったということから狼はないかなって思ったり
遊 濃くて好印象。だけどあまり人と関係を持っていないように見える。(∵質問少&戦術論多&自由人感)ということからここが狐でもおかしくないように見える。
弁 能力者始点の発言が多い。そこまで深い発言も見えない。ここも色を見てみたいところ。
魔真なら手白の可能性が上がり、手を吊らなくて済む可能性が出てくる。魔喰いなら魔真だろう
一方で霊はいずれ処理が必要な場所。わたしは霊を吊るべきと思う。▼手で確占の可能性は出てくるが、その可能性があるからこそ、狼は真を抜くだろう。ここを狩人任せにしたくない
希望は【▼変】
変は対抗気にしないのはマイペースな性格要素かも
だけど霊ロラ可能性は常にあるし、ロラ時に先に吊られる可能性を前に、信用を意識しなさすぎるのはやはり悪印象。
リスク感覚に不安。>>160狼が占を食わない可能性については分かるけど、逆に食ってくる可能性から目をそらしている。怖いのは占を失うことなのに
ごめん、同じ目線で戦っている気がしない
出掛け鳩。今から夜勤に出ないといけないから、先に希望提出だけしておく。【▼アイリ】【●ステファン○ソマリ】で頼む。
結構待ったけどアイリの発言伸びてこないし、霊に手を付けるのも早いと思うからこれで頼む。
ステファンは昨日に引続いて見てたけどやっぱ謎い発言多いし、放っておける場所でもないと判断。詳細は時間とれたら改めて書く。
ソマリは今日の発言があまり伸びてないのが気になった。質問したい所もあるが、また後で。
あとドロシーは回答感謝。自分で考えて、か。やっぱり悩ましいな、ドロシー真は切れない…
霊はローラー希望ですが吊るならフレデリカさんが先かな。ユーリエさんは灰から要素拾ってくれますので、働いてもいましょうかね。
ざくっと霊見てきた。
◆フレデリカ
フレデリカ>>122の「霊噛み」が真霊視点としてどうなんだろうなと。正しいことは言ってるんだけれど。
ロラ容認するのは霊の場合性格要素なんだけれど、他人事臭が漂ってると言うか。昨日のドロシー>>1:116に近いものを感じる。…確かに手数は削減できるんだけど。
偽視への意識があっても対抗への意識が薄いのがどう捉えていいのやら。淡々と考察してるあたり、性格なのかな。
◆ユーリエ
初日の占CO撤回が早かったのが真要素。
狼ならその後何で霊騙ったんだ、潜伏しても戦えるでしょと。
狂人なら少しは様子見たいって思う心理が働くような気が。発言見る限り前衛型っぽいから、そのくらいアグレッシブなことはしそうな気はしないでもないけれど。
んー、ユーリエ真寄り? でもフレデリカの性格を読み切れてない感じは漂ってて、まだフラットに近い。少なくとも吊ろうとは思えない程度に。
全然結論出てないな。霊見極めるのは本当に苦手だ。
◆数:エディさん
>>1:49「後衛考察型。質問飛ばし苦手」
>>1:159「自分が妖魔だったら…即吊られる」
★エディさんの自己分析として何で即吊られるんですか?
(自分のことを素黒体質と思っています?)
1dの希望出し>>1:263「●領○手」の理由が分らないです
エリオットくんに対しては>>1:209「領:気にならないこともない」
アイリさんに関しては>>1:263「アイリはなんか気になったな」
言語化が一切ないですーーー
今日の考察は厚いですーー(ごめんなさいーー読めてないです!!)
★1dの「●領」の理由を教えてください
(できれば気になったことを言語化してくれるとうれしいです)
★>>205「研:妖魔のイメージ。発言で見たいというのが願望」とのことですが、>>1:159「妖魔はどうやってさがせばいいかわからない」と言っています
やや矛盾な感じがしますが、わたしは能力処理の優先順位が低めという感じでしょうか?
☆>>61 パッションです。
☆>>61 ライン見てないのでわかりません。
やっぱり序盤苦手だ。あまりにも情報が少ない。一個だけ魔について妙よりも襲撃懸念をしているところは白要素。比べて妙はあまりにも噛まれないことに自信があるとも思えるぐらい、何にもこのことについては話していない。この差はでかいと思った。
(真要素をとるのは苦手みたいだわ。ごめんなさい。)
全部あげると喉が危ないので希望出しだけでも。
ていうかみんな割と喉がヤバい。僕もヤバい。
【●サシャ○ルートヴィヒ▼アイリ】
なんか、なんだろう。何となくサシャが気になる。何故か。灰に対する切り込みの微妙さが気になった…とは思うんだけど、自分でもよくわかってない。
…自分に判定当たった時に本人の思考がより伸びそうなのは、ルートヴィヒの方なんだけれど。
占真贋書いてたけどカタリナの>>218とほとんど同じような感じだったから割愛したい。ちょっと喉やばいし。
ドロシーはだんだん真視点っぽいのついてきた気がするし、カタリナ占いさえなければもっと信じられるんだけどなと思わなくもない。
コンラートは書いた結果、出せる喉があったら投下すると思う。
…ていうかカタリナは凄い綺麗に喉を使い切ったね。
非狩透け透けすぎてやばいwwwwwwww
でもそのつもりで発言したし。
わたし狩人なら無言でドロシー守りにいくだけだもんね。
バランサーが狩人だといいな・・・。
黒出しにしとくかモン。対抗喰われなら白モン。なんなら偽COもありモンね。正直仕事ないモン。
まとめはやらんモン。グダグダは僕のせいじゃないモーン。みんながまとめないからだモーン。
生きたい。
こんなところで処刑されたくない。
あと2日、2日だけでいいからチャンスがほしい。
自分がほしい情報は確定黒1人とその他少々。
それが出てくるまでまってほしかった。
今回は偽黒だされたからひとり人外を見つけられたけど
あまりにも狐についての話題が初日多かったから見えなかった。
ごめんなさい。
もう少し生きてたかった。
【●エディさん/▼アイリさん】
【自由占希望】
【占師さんには遺言CO+投票COを希望しますーー】
●エディさんの理由は、希望出しとかの理由がよく分らなかったからです
考察が最後になってしまい、質問投げっぱなしで希望出ししてしまい申し訳ありませんーー!!!
▼アイリさんは、霊判定が見たいからです
【▼フレデリカ▽アイリ】
吊りは霊ロラ希望ですが、吊るならフレデリカさんが先ですね。ユーリエさんは灰から要素拾ってくれますので働いてもらってからでいいしょう。霊でないならアイリ吊りが無難でしょう。直近見ても白くありませんし。
中の人当てる大会も考える暇がなかった。
今回は反省点がたくさんだ。
自分の改善点は
序盤の要素とり、白要素とり、説得力、時間、時間、時間。
たぶん残り少ないんだろう。私の命は。ここで説得するっていっても何をどうしたら吊回避できるのかわからない。経験不足だ。
もう少し強くなりたいな…
今戻りました申し訳ありません。
貴族酒が残ってて頭全然回りませんが議事録見てきます。
アイリ君が来てくれたようで何よりですね。ミーネ君が1黒引いている以上ドロシー君真の可能性はきっちりフォローしたいので頑張ってください。
人のこと言う前に自分が頑張れよという感じですが。今の我輩ときたらタクマ君が震えるくらいニートでござる。
う〜ん。
議事を読んではいるんだけど
ツールが無いと上手く纏められない(泣)
とりあえず
【▼アイリ】【●ルートヴィヒ】で提出。
やっぱりアイリは吊って判定みたいよ。ごめんね。
ルートヴィヒ君は発言がしっかりしてるのに
抑えてる感が気になる。ステルス狙いに見えるよ。
占って色が見たいな。
発表方法は>>70希望です。
アイリさん
序盤苦手なのは伝わるけど、みんな慣れない国で頑張ってるのになぁというもんにより感。パッションではこちらは要素が拾えません・・・
【●佐◯研】
細かく見た灰が全部白か放置枠にみえて飽和気味。
研佐息からの選択で、アイリさんへの質問がよかった息を外し
佐は昨日ボクが灰雑感出し忘れるくらいステルス臭を感じます。今日も発言少なすぎて困ってます。
研は昨日から引き続き思考の流れが追いづらいと感じますし、>>226の数への質問みて議事読んでるのか不安(生々しい占いCOと自分で白くなれないと思うという理由の提示がしっかりあったはず)。狼なら議事が頭に入りづらいという説を採用。
本決定なんでも了解
吊り希望は【▼フレデリカ】一択。
対抗の黒なんて白に決まってんじゃーん。吊り容認なんてしないぴょん☆
今日やる気出したのは護衛貰えなければ死んじゃうからだぴょん。やるこたぁやったぜ!
【投票COは委任が出来るので反 対 で す】
数学者 エディは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
☆弁>>230 このスタイルの破綻がくるとすれば遅くても3日と考えたため。このまま今のスタイルを維持し続けられるなら私なら白決め打ちするだろう。だけど、このタイプの人外なら日にちを重ねれば重ねるにつれ揺らいでいくと思って、それが出てくるのは3日後ぐらいだと判断した。
今日は
【●弁○息】希望
【▼妙】←セット済み
コンラートはここで霊希望が白く見えるけど、世論を動かそうと奔走するタイプの人種には見えないし、白要素には取れないか。
世論が動かなきゃただ言っているだけだ。
委任という文字に嫌な予感しかしないがくぶる
というか真視されてない今の状況じゃ果汁99%で喰われますし。
明日占い理由ってのも無理だろうだから遺言キボンヌ☆
領主の息子 エリオットは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
御曹司 ステファンは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
初めての一番吊になりそう。再再戦までにもっと勉強しよう。初日占いにあてられないように。
さてそろそろ猫になる準備をしなくては…
にゃ〜にゃ〜(こんな感じでいいなにゃ?)
んー、能力者は更新後に対応できるんですかね・・・?
ユーリエさんが捕まってるみたいですけど。
残った喉で雑な灰評を
◆曹
追従感一貫してるけど、この手のものは白要素になりませんね。黒よりの灰
◆ニート
余り見れてません。周囲の評価は悪くないので、見るのは明日でもいいでしょうか?純灰
◆エディ
直近の灰考察で目を見るものがいくつか。スタイルは後衛考察型を自称するだけあって考察にボリュームはありますね。若干盛ってる気もしなくはないですが。微白目
◆ソマリ
前日の評価より、仮白置き。
少女 ミーネは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
先に希望を出す。
【●研○曹▼手】
一度霊ロラもありかと思ったが、アイリがあまり伸びてこない現状放っておくのは微妙。そして霊能者が自分の中で真贋イーブンなのもある。決め打ちできる段階ではなかった。
占い希望については今日の議事録を読み込む時間が取れなかったのもあって、1d時点での印象強めで希望していることを言っておく。
【占い先遺言COの自由占い】
【占いは黒1白3、霊は5分後同時出し希望】
さてさて、護衛先選定タイムなわけですが。うーん、個人的には占い師にいて欲しい願望強くて・・・。ギリギリまで考えるぞ。
現状はミーネセット済み。
この能力者考察は落としていいものか、だがステルス取られてる以上これ以上発言しないのは私がまずい。ええいままよ!
能力者考察を落とそうか。
占いは7:3でミーネ真寄り。霊は5:5のイーブンだな。
ミーネ
占い師としてはとても優等生。だが、それが真であるからなのか真視強奪にきた人外のものであるかの判断はできない。
1d序盤妖魔入り編成に慣れてない故にそちらに目が行くのも理解できるし、>>1:63で早く狼だけに集中したいというのも納得できる。>>1:107の妖魔探しの方針を聞くのもその一貫か。>>1:269の占い理由についても自分の能力を村人の視界晴らしに使ってもらおうという姿勢は真の考えに見える。>>2:130での今後の動き方もしっかりしている点も好印象。
仮にミーネ偽としてアイリに何故黒出ししたのかを考えたが、アイリに黒を出しても反論できるだけのスキルがないと見てSGに仕立てたとしか。狼であるなら、ミーネに襲撃が起こらなければ疑問を持つ人も出ると思うが真ドロシーを抜ければ問題ないのだろう。狂であれば真視強奪のうえ対抗襲撃orミーネ襲撃からの内訳誤認、あわよくばのっとり目的と考えられる。
だが現状、アイリの発言が少ないのもあってミーネ真に思えてくる。
真>狼≧狂
>エリオットに共感しすぎてヤバい!
僕の考え方にすごい近くて発言が丁寧で上手い。
あれを目指したいものだ・・・。
こういう感じの感情だな。
ドロシー
ミーネ比べるとやはり劣っている。自由占いである以上真視を取らなければ結果を信じてもらえないのに、いまいち安定性に欠けるという印象。だが、やらかした真もまだあるがな。
>>1:66で占いは自分の視界晴らしに使いたいと言ってからの●使は一貫はしている。だが、いつまで生きられるか分からない占い師であるのに、残される村に情報を落とすという意欲が見られないのはあまり真とは思えない。>>1:272は色が見えないところ、黒く見えるところとは少し離れているのでは。他にも色が見えない人物がいた中のチョイスとしては少し疑問。2dから本気を出す人ということだが、真なら優等生っぷりを発揮しているミーネが対抗なんだし1dから本気出して欲しかった。だが、本気出す宣言の後ちゃんと灰雑感をあげてきているな。白黒はあまり言及してないがな。あまり私が言えることでもないが見ている色は不明瞭だな。
狼>真>狂
フレデリカ
>>1:72でほぼ占COが終わっている状況で霊に出なかったのは少し疑問だったが、>>1:134での占い3CO時の潜伏を言っているのでここは一貫している。>>1:133対抗への対抗意識の無さは真の余裕なのか、性格なのか。灰考察もしっかりしていてよく見ているなという印象。無理やりな感じもなかった。進行役としての戦術提示などはしっかりしていて好印象。(好印象≠真要素)
>>2:40でアイリ吊って色が見えるとさらっと言えるのは真要素か。
灰考察などは納得できるものも多く印象は良い。しいていえば占い真贋も詳しく提示して欲しかったなと。
少しパッションが入りますが、単独感を感じるので非狼かと。対抗に出遅れた真、もしくは狂でしょう。
真狂>狼
>>231の補足
希望出しですが、コンラートさんを外したのは、他の方からの指摘されたことと、占希望出しても占えそうにないので、明日以降、会話で判断しようと思ったからです
コンラートさん>>230
うーーん、仲間狼の視点漏れとか、接し方に違和感があるでしょうかーー
正直言って、エリオットくん人外なら単体でお手上げを表現したかっただけです
エリオットくん>>236
ごめんなさいーー
読み込めてないのは認めます
いま慌てて読み返しましたが見つかりません・・・できればアンカお願いします
★あと「生々しい占いCO」って何ですか?
ユーリエ
どちらかといえばこの国に慣れてる。(メタ
それはともかくとして序盤はサクサク進行したいように感じた。(>>1:26など。)
>>1:77で非占いが回りきったのを確認して即霊CO。最初から霊として出ようというつもりの姿勢は真要素or最初から騙りを決めていたか。このレスポンスの早さなど微非狼感。
灰への印象も次々出していくのは身軽だなと。思考開示にもあまり抵抗がないのか。
レスポンスの速さと身軽さは取れるんだが、霊能者としての真要素を取れるかと言えば現段階ではなんともいえない。
真狂>狼
霊能者は現段階イーブンだな。1dの時点でユーリエ真っぽく見えてたのはたぶんレスポンスのよさからくる好印象だったのかと。
使>>223
ああ、ようやく理解できた気がするモン。
★カタリナさんは、真占が生き残る可能性を少しでも上げることを、何よりも優先するべきと考えてるモンね?
だから狼が「真が確定しちゃうから」という理由で占いを噛まなくていいように、狼を追い詰めすぎないように、霊を吊りたいと。
それなら分からなくはないモン。護衛の関係からも、霊吊のほうが真占は生きてる可能性が高いモン。
はー、なんかすっきりしたモン。そういう風に考える人もいそうだモン。
僕はやっぱり真を抜くなら霊吊ろうが、黒吊ろうがやってくると思うモンから同意はしないけど、理解はたぶんしたモン。
狩人日記1日目
2-2、さらに妖魔がいる状況。どうしてくれようというのが本音。
この4択を切り抜けろとはなかなか、だめでもともとくらいの心持じゃないと胃痛がやばいわ。
うーん、狼は灰噛みしたときに失敗したら狐説を説いて吊までもっていくのではないだろうか。もしアイリ黒であれば残りはLWになるから。あっでもアイリ黒を隠すために霊襲撃あるなー。でもそれだと霊ロラで消費できる縄が少なくなるなー、アイリ切りか。妖魔を探しつつLWするのは辛いと判断。霊能者護衛に切り替えようか。ユーリエとフレデリカうーむ・・・。
佐官 ルートヴィヒは、メタモン フレデリカ を能力(守る)の対象に選びました。
んで判定は5分モンね。了解モン。
>>ユーリエちゃん
占いは投票先COでいいのかなモン?ごめん、僕もあんまりそこは見てなかったモン。
ちょと意味が違うけどね。その効果も確かにあるけど。
吊っちゃった村人は戻ってこない。ドロシー真なら食われて真証明になるだろうから、そうすればアイリを吊らなくて済む。縄無駄にならない。
あー、やばいすごいそわそわする。これGJが出てうっかり夜明け直後にはしゃいじゃう気持ち理解できたわ。15分が長いよー。
霊はフレデリカ不利ってのもあって護衛薄めで見た狼がくる予想だけど・・・ぐぬぬ…。
無言の手紙書き アイリは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
【本決定 ▼アイリ】
【各自セットをミスるんじゃねえ。】
占いは占い師の裁量でなんとかしなさい。まぁ遺言投票併用でいいだろう。それ以上工夫できそうなことは自分で考えてくれ
弁護人 コンラートは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
魔女 ドロシーは、SGS研修生 マリエッタ を投票先に選びました。
緊張すると独り言が捗りますな!!!(迫真
やだー狩人こんな胃にくるのを毎日体感すんのか…。
でもなんか占われそうだしやばいな・・・。
流浪の遊牧民 サシャは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
>>216マリー
すまん、記憶で話したが「人外ありそう」という表現は不適切だった。
>>1:201で「人外のほうがやりそうなイメージ」ここだ。
こんらーと君に対して「村でも警戒が怠れない」という趣旨の発言と、「人外のほうがやりそう」は論のすり替えの塗りに見えるという感じだ。
魔物使い カタリナは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
Gは5発言だけだからあんま独り言できないけど、気軽に独り言できてやばい・・・。
アイリは中身透け透けだったんだけど、村人の時以上に何言っていいかわからない感強かったし妥当かなって。ごめんね。
ドラ息子 ソマリは、無言の手紙書き アイリ を投票先に選びました。
少女 ミーネは、SGS研修生 マリエッタ を投票先に選びました。
【もちろんセット済みモン】
明日以降はみんな協力して集計とかやろうモン。確定すればその人がやるからいいんだろうけど、ずっと人任せはどうかなぁって思うモンよー。
喉あまりで失礼します
>ルートヴィヒさん
お手すきの時でいいので、わたし>>2:106の発言と★に対しての回答をお願いしますーー
コンラートさん>>251
☆正直言って「仲間狼から辿る」は希望的観測です
あまり手法を考えてないです
わたしがエリオットくんの仲間狼なら、エリオットくんに変なラインを付けて足を引っ張らないように気をつけると思います
中身考える余裕も全然無い(´・ω・`)
2日目夕方になってから考えれば良いと思ってたのにどうしてこうなった。
・本編で思った人
アイリ君:yahhasyouwaさん
ドロシー君:riberioさん
・プロローグ中に書いてたパッションメモ
コンラート君:Elegiaさん
タクマ君:TUEEさん
ルートヴィヒ君:rakirakiさん
サシャ君:yutoriさん
・おまけw
ユーリエ君:natsumi9さん
ローレル君:yuji_tさん
(--------ここまでプロとは無関係です-------)
…昨日から殆ど印象が変わらない点、性格要素も取れない…
質問の回答も微妙…色が見えない…
直近のルードヴィヒが激しく気になって気になって仕方がないんだけど涙を飲んで我慢…
生きてたらどうして占ったのかきちんと理由を言う…
BELIEVE (替え歌)
例えば私が占って狐を溶かしたその時は
必ずミーネが側にいて合わせてくるからその票を
世界中の希望聞いて 私の占いは回ってる
いまマリーが 何者か知るとき
悲しみや苦しみが いつの日か悦びに変わるだろう
アイ ビリーブ イン フューチャー信じてる
【わたしはマリエッタを占います】
遺言と投票CO両方セット済…本決定も自動了解済…
喉は0pt…
『ケケケケッこれで生きてたら大爆笑モンだよなァ!
まァ、噛まれなかったら噛まれなかったでもう少しだけ村に貢献するさァ』
LWはカタリナお姉ちゃんは状況かなり白い。ほぼ疑われてなかったのに白囲いの利点薄いから。コンラートお兄ちゃんは>>1:37>>1:46みたいに私に本気で踏み込んで探ろうってしたのは非狼要素、答弁を惜しまず相手を探る感じは情報欲しいという姿勢が素直に出てる。サシャお兄ちゃんは早期からの狼に視点行ってる感じ(>>1:105)が非狼要素。ステファンお兄ちゃんは>>201で言ってるけどLWだとは思えない(失礼)だからやや非狼、だけど>>206下段は割と黒いような。エリオット君は>>204上段非妖魔要素って書いてるけど非人外要素だね。昨日は何とも色が見えにくいかも、と思ってたけど、今日の情報の増えからの占考察や思考の伸びも白要素。タクマお兄ちゃんは>>14の結果に戸惑ってるというかそういう感じが結果知らなかったんだなぁ、ってことで微非狼。素直印象というか、思ったこと発言してる軽さと繋がってるかな。マリエッタお姉ちゃんも全体に漂う軽さは微微非人外要素か。とりあえずこれくらい。全員「読んでて違和感はない」けど要素拾ったのはざっくりだけどこんな感じ
票の集まりと以上を踏まえて【●研】
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新