人狼物語−薔薇の下国


217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【少】少女 リーザ は、【フ】 フラン を占った。


次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。


夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。

人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。

投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。


現在の生存者は、【極】極芸師 キアラ、【彫】彫師 トール、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー、【防】防衛駐在武官 カナン、【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィア、【何】何かを売る人 イェンス、【フ】 フラン、【主】領主 マーティン、【少】少女 リーザ、【旅】旅芸人 カレル、【脚】脚本家 アリーセ、【賢】賢者 サシャ、【イ】 イース、【絵】絵本作家 ローレルの15名。


投票を委任します。

【脚】脚本家 アリーセは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【独】 【老】老人 モーリッツ

はっ、更新されてる。

>>1:357キアラ
時間都合もあり最初にぽーんとパッションで出してしまうのじゃ…。なるべく頑張ってみるぞい。

(-0) 2014/07/05(Sat) 23:30:42

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

ろ、ろーぜんはいむー(棒)

(-1) 2014/07/05(Sat) 23:30:47

【見】 【墓】 将官 ギィ

3分か...今日はカップラーメンにするか。

(+0) 2014/07/05(Sat) 23:30:54

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

ローゼンさん、いい人でしたよ。

(+1) 2014/07/05(Sat) 23:30:56

【脚】脚本家 アリーセは、【絵】絵本作家 ローレル を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+0
今日も仕事が遅かったんですか?
割と食生活が心配ですが・・・

(+2) 2014/07/05(Sat) 23:31:43

【見】 【墓】 将官 ギィ

ローゼンハイムウウウウ(遅)

(+3) 2014/07/05(Sat) 23:32:16

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

ローゼンハイムー!(棒

(+4) 2014/07/05(Sat) 23:32:17

【主】領主 マーティン

フランが俺の働いた汗で出来たこの泉に落としたのは、高級リゾート地の権利書か?
それとも髪留め?
[...はフランから答えを聞いた]
な… なんだと!?
何も落としてない…?

【フランは正直者だった。(フ白)】

見れてないところで悪い。
パッション怪しいかも以上には思ってなかった。

(0) 2014/07/05(Sat) 23:33:00

【イ】 イース

【フランは人狼だぬ!!!!!】

ハリネズミはこれが由来だったのかぬ 納得しただぬ

(1) 2014/07/05(Sat) 23:33:01

【少】少女 リーザ

「もうわかったでしょう。この村の実態が」
「・・・・」
「ここは村人の墓場ですよ」
「墓場?」
「ええ。どんなに頑張っても人狼に食べられてしまうんです。まだ幼い少女もあまりの惨状のため議論に参加させられました。体への負担は半端ではありません」
「…」
「老人は大往生を前に整理吊りの危機に晒されています」
「…それは半分くらいうちのせいだ」
「領主はストレスで髪の毛が…」
「それはもともとじゃないの?」
「そして占い先のフランは…」
はい、人間でした。だから言うたのに

(2) 2014/07/05(Sat) 23:33:02

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+0
奴は四天王の中でも最弱・・・

とでも言っておきましょうか

(+5) 2014/07/05(Sat) 23:33:16

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

よろしい、イース妄信だ。

(+6) 2014/07/05(Sat) 23:33:50

【見】 【墓】 将官 ギィ

>>+2
ヨセフ少年よ。気遣いありがとう。今日は仕事は休みだが、本読んでたらこんな時間になっていたのだ。

(+7) 2014/07/05(Sat) 23:34:06

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

ローゼンハイムさんようこそ墓下へ。
一緒に盛り上がりましょー[棒読み]

(+8) 2014/07/05(Sat) 23:34:15

【赤】 【極】極芸師 キアラ

真はリーザか

(*0) 2014/07/05(Sat) 23:34:21

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>1:359うわぁ村ぃですねぇ。
といいながら結果確認いたしました。

ふむ。他灰の反応に期待。

(+9) 2014/07/05(Sat) 23:34:26

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

よしよし、黒がでましたね。
面白くなってきました。

(+10) 2014/07/05(Sat) 23:34:32

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

へーわれるんだ。

(-2) 2014/07/05(Sat) 23:34:48

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>2
>「老人は大往生を前に整理吊りの危機に晒されています」
>「…それは半分くらいうちのせいだ」

吹いたwww
こういうジョーク混じりなのは好きw

(-3) 2014/07/05(Sat) 23:35:05

【見】 【墓】 将官 ギィ

>>+5 フレデリカ
し、しどい(TT)

(+11) 2014/07/05(Sat) 23:35:41

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

へえイースから黒が出るのか、面白いね

(+12) 2014/07/05(Sat) 23:35:56

【イ】 イース

占い→吊りで手数的に勿体無い気もするだぬが灰狼見つけて安心だぬ
もう一匹だぬね よし!頑張るぬ!!

(3) 2014/07/05(Sat) 23:36:00

【主】領主 マーティン

【対抗の結果確認】
イースから黒か…

(4) 2014/07/05(Sat) 23:36:09

【削除】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

【結果確認】
2白1黒か。これはイース狂の目が高いな。
フロリダってくる**

2014/07/05(Sat) 23:36:11

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

・・・▼斑▲占かなぁ。

村の性質はまだ見切れてませんけど。

(+13) 2014/07/05(Sat) 23:36:33

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

えーっと…。どうしようこの結果。
リーザは最初から自分の白が斑になったら守る姿勢を見せてるからなー。
イースが真で狼を引き当てた可能性を考えたくなる。

>>+205 ロヴィン
マーティンが灰考察してるの、俺は好印象持ってたけど、確かに占う直前の占い師としてはおかしいのかも?
そしてマーティン>>1:356、もうすぐ色が明確に見える真占として「悩ましい」は微妙だと思ってしまった。

(+14) 2014/07/05(Sat) 23:37:08

【脚】脚本家 アリーセ

>>1>>2>>3
【占い結果見たよ】フランさんは斑なんだね…
頑張ってくださいね…

(5) 2014/07/05(Sat) 23:37:27

【少】少女 リーザ

とりあえずフラン吊りに飛びつくのはやめてね。で、今日はモーリッツ吊ってトール占いたい

(6) 2014/07/05(Sat) 23:37:41

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+11ギィ
弱肉強食の世界ですし。
ちなみに他の四天王はゲルトとメイとアナスタシア先生です。

(+15) 2014/07/05(Sat) 23:37:54

【絵】絵本作家 ローレル

バラの人、お疲れ様。
カナンの相手が1人逝ってしまったね。

で、占い結果も確認。
んー、確白にならずここでイースの判定からフラン黒が出るのか。

フラン今日は残して良いんじゃないかな?
フラン生きていても、イース真なら思考が伸びないことはないと思うし。

状況でどうこうされるとややこしいという問題は残るけど。

(7) 2014/07/05(Sat) 23:37:59

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【判定確認しています】
割れましたね。

(8) 2014/07/05(Sat) 23:38:24

【老】老人 モーリッツ

【占い結果確認】じゃ
リーザ嬢ちゃんのワシのくだりに笑ってしもうたw

フランの今日の発言に期待じゃの。
あとワシは今日はちゃんと占い師見ます。正直昨日はほぼ見てない。

>>6リーザ嬢ちゃん
お主はワシをもう少しちゃんと見なさい。

(9) 2014/07/05(Sat) 23:38:32

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

敢えてイース襲撃とかどうかにゃー?…
村に占い真贋を誤認させるってことで…

(*1) 2014/07/05(Sat) 23:39:01

【極】極芸師 キアラ

【判定確認】
いきなり割れたのか〜

>>1 イース
★黒を引いた率直な感想とそこから見えた物はある?

>>2 リーザ
初日にも言われてたと思うけど大事な事は【】で囲って欲しい

(10) 2014/07/05(Sat) 23:39:13

【脚】脚本家 アリーセは、【少】少女 リーザ を能力(襲う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+7
集中力があるタイプなんですね。推理小説でも読んでました?

>>+15
ゲルトさんが圧倒的じゃないですか・・・。

(+16) 2014/07/05(Sat) 23:39:53

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

さて。
誰を護衛しようか。

正直リーザ守りたい所だけど
斑になってるし素直に霊守っとくか。

狩人はGJを出す為に居るのでは無い。

(-4) 2014/07/05(Sat) 23:40:04

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

【結果確認】
2白1黒か。フランを吊るのはちょっと躊躇するな。

フロリダってくる**

(11) 2014/07/05(Sat) 23:40:59

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

言い方はともかく>>6の反応は好きだ。
物凄く真くさい。

(-5) 2014/07/05(Sat) 23:41:00

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア を能力(守る)の対象に選びました。


投票を委任します。

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【フ】 フラン

【私の斑確認したんよ!】

>>1:330>>1:338出したいところに出しただけだから、普通にイースは狂人っぽいのかなー。
だとすると、第一印象であってたのかな。

(12) 2014/07/05(Sat) 23:41:25

【赤】 【極】極芸師 キアラ

襲撃話は一段落してからさせてもらうくまー
ごめんくま

(*2) 2014/07/05(Sat) 23:41:41

【防】防衛駐在武官 カナン

ろーぜんはいむー(棒)

【判定確認した】
フラン斑の2白1黒、か…。
安易に吊って色確認、だとフラン村の時に少しキツいな…。キープ安定か?手順とか詳しい人、誰かよろしく。

俺個人としてはフラン狼見てたから、イースの黒引きは真に見たい…が、狂アピ有り得る範囲だからなぁ…。

(13) 2014/07/05(Sat) 23:42:23

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+16ヨセフ
ではゲルトがチャンピオンであまった枠にレベッカでも入れておきましょうか

(+17) 2014/07/05(Sat) 23:42:30

【老】老人 モーリッツ

あと昨日のお返事。

>>1:352騎士殿
成程。お主はワシもカレルも黒目に見とると言う事じゃな。
では、ワシを黒く見とるならカレルへはそんな評価にはならぬのではないか?両黒なら狼が狼を警戒して変な防御感を出しているということになるのじゃが。

>>1:357キアラ
時間都合もあり最初にぽーんとパッションで出してしまうのじゃ…。なるべく頑張ってみるぞい。

(14) 2014/07/05(Sat) 23:42:37

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+14とは言ったけど、ああでも>>0を見るとマーティン真も切れないや俺。
終始、黒っぽい灰を探そうとしてたから、見てなかったところを占うのが悩ましくて、結果が白であの感想になるのは一貫してる気が。

霊鉄板護衛してもらって斑吊りして色見たいけど、もう狼側には真占がばれてるわけで、…うーあー…GJ出ないかな−。

(+18) 2014/07/05(Sat) 23:43:22

【防】防衛駐在武官 カナン、 *席を外した*

2014/07/05(Sat) 23:43:29

【少】少女 リーザ

>>9
見て欲しいならそれなりの発言を残して。現状整理吊り枠。疑いも集めてるみたいだし

>>10
【】出すのすごいめんどいから勘弁

(15) 2014/07/05(Sat) 23:43:45

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

あまりマーティンさんが動く気がしませんが、この結果なら今日のイースとリーザ見てれば大体の内訳は見れそうですね。

しばし静観いたしましょうか。

(+19) 2014/07/05(Sat) 23:43:47

【脚】脚本家 アリーセ

えっと…とりあえず★フランさんは今どんな気持ちかな?
★フランさん視点でイースさんは偽確定したけど、残り二人の印象とか…

(16) 2014/07/05(Sat) 23:44:01

【老】老人 モーリッツ

ワシもフラン黒あると思っておったのでイース真の黒引きはある範囲じゃのう。
という意味も込めて占い師を一度見ようと思います。

ではおやすみじゃ**

(17) 2014/07/05(Sat) 23:44:38

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+18
イースが狼の偽黒だと真占はわかりませんね。
狼で確霊時の初手偽黒出しをやる陣営かどうかは分かりませんけども。

(+20) 2014/07/05(Sat) 23:45:08

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>15
だから言い方。

お主はそれを何度も言われとるじゃろ。多分。

(-6) 2014/07/05(Sat) 23:45:58

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

今日は▼フランで霊護衛しつつ、
考察はフラン白ケアだな。
フラン黒なら問題なく勝てるだろう。

(+21) 2014/07/05(Sat) 23:46:08

【イ】 イース

☆キアラ>>10
対抗に押されてたのはこれでも一応わかってたつもりだから嬉しいぬ
そしてなぜあんなに攻撃的にされたのかもわかったからスッキリしたぬ
そして僕は昨日の時点ではマーティン狼視だったけど見直しが必要だぬ
それとカナンやモーリッツから非狼が取れると思うし、
フランに対して有耶無耶に発言していた灰を今は漁りたいぬ!

(18) 2014/07/05(Sat) 23:46:43

【絵】絵本作家 ローレル

モーリッツは他の人に目を向けるといいかも。
防御感よりも、狼を探してくれる方が私も嬉しいし、楽。

(19) 2014/07/05(Sat) 23:46:45

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

寝そう・・・

(-7) 2014/07/05(Sat) 23:47:17

【フ】 フラン

>>16 ☆アリーセ
楽しいねー!
イースはまあ、偽っぽいなーって思ってたからあんまり視界が開けなくて困ってるねー。
マーティンとリーゼは正直あんまり見てなかったけど、マーティンの>>1:356はなんだか占いに無関心っぽくてやっぱり狼なのかなーって印象。

(20) 2014/07/05(Sat) 23:51:23

【寝】うたた寝 オクタヴィア

イースさんは真でも偽でもやることわかっててそうなので大丈夫そうですね。

フランさんは、イースさん偽から見えてくるものが出てきたら教えて下さい。


斑で条件反射吊りはする気ありません。 それなりの根拠の提示を。
フランさんを吊るすに足る理由があれば、黒要素以外でもいいです。(メリデメリの把握と状況・占いの真贋等)

(21) 2014/07/05(Sat) 23:51:56

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

うおおおおおお考察垂れ流したいwwwwwwwww

(-8) 2014/07/05(Sat) 23:52:36

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

レベッカのチップが分かりませんでした、残念。

(+22) 2014/07/05(Sat) 23:53:07

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>18 イース
うん? フラン狼、イース真と仮定した場合
どうやってフランはイースを真だと確信したの?
フラン狼視点だとイースは真狂だよね

確信がないのに攻撃して狂だったら困らない?

(+23) 2014/07/05(Sat) 23:54:08

【老】老人 モーリッツは、【フ】 フラン を投票先に選びました。


【見】 【墓】 将官 ギィ

>>+15フレデリカ まあ実際そうなのだ...。今日もゲルト殿(注:ギィにとってのジャイアン的存在)にお弁当の卵焼きを取られてしまったのだ。

>>+16ヨセフ ちと大人向きの本でな、「相田み○おさん」の詩集を読んでいたのだ。人間だもの。

(+24) 2014/07/05(Sat) 23:55:52

【寝】うたた寝 オクタヴィア

使うかどうかはお任せしますが、一応議題。

■1.占い真贋(内訳)
■2.フランさんの処遇
■3.今日の占い方法
■4.今日の占い希望
■5.今日の吊り希望

発言の中で開示する方は使わなくてもいいです。 あくまでおまけ程度に。
発言指針が欲しい方は使ってください。 ご随意に。

(22) 2014/07/05(Sat) 23:56:10

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+23
別に外れても構わないんじゃないですか?
結果狂だとして、そこまで困ることはないかと。
狂が偽偽しくなれば『偽を見極めた灰』として白要素になるかもしれませんし。

(+25) 2014/07/05(Sat) 23:57:56

【見】 【墓】 将官 ギィ

うーん...。フラン白でイース狂人なのか?いや〜どうしてもフラン真にみえず...。黒出しも狼への狂人アピールでつられたいように見えてしまう。偽物!という明確な理由はないんだけど、逆に冷静沈着すぎるのがなんかね。

墓下は2回目だが言いたい放題で楽しいな

(+26) 2014/07/05(Sat) 23:58:24

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+20 ヨセフ
あああ地上にいたら視点漏れ疑惑になるとこだった。
指摘ありがと。
狼の初手黒出しはリスク高そうだなー。
2−1の初手黒は真占っぽい、3−1の初手黒は狂占っぽい先入観持ってた。

さて、今日は斑吊りか灰吊りか…。
占いロラはないかな、何となく。
リーザがじいちゃん吊りたがってるけど、整理吊りするほど問題あるか?
それに、手順詳しくないけど、霊機能がある序盤に整理吊りは勿体ないような…。

(+27) 2014/07/05(Sat) 23:58:47

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+24
一定の層に人気ありますよね。僕のお母さんも見てた気がします。

(+28) 2014/07/06(Sun) 00:00:08

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

フラン村っぽいって言いつつ▼フランで良いと思ってる
残酷な私です

占いはイースは自由、残りは統一で良いんじゃない?

(+29) 2014/07/06(Sun) 00:00:35

【イ】 イース

その前に票周りメモ見ながら..
○フラン出してる人は、通常、切りとも思えるけど
そもそもフラン票は集中してなかったからこの要素は微弱だぬ
ただサシャの希望出しの仕方は他と比べて人要素計上していいと思うぬ

オクタはナイス判断だぬ!
狼陣営はまさかフランに飛ぶとは想定してなかったと思うぬ!

(23) 2014/07/06(Sun) 00:01:11

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

あかんまとめ役向いてなさすぎる。

主に考察したい的な意味で。

(-9) 2014/07/06(Sun) 00:01:39

【絵】絵本作家 ローレル

静かだ。

>>13 カナン
>>17 モーリッツ
>>ついでにイース
フラン狼なら、どうして狼の占騙りは狂人と一緒に偽の判定を出したと思う?

(24) 2014/07/06(Sun) 00:02:32

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+25 ヨセフ
そうなん? 
印象下げ過ぎて狂が偽黒出しても吊って貰えなくなったら困らない?
フランにそんな影響力無いか♪

(+30) 2014/07/06(Sun) 00:04:59

【見】 【墓】 将官 ギィ

>>+28ヨセフ
うちもじいさんの家にあってな。ついでに「狂人だもの」「狼だもの」といっても許されそうな気がするのが気に入っているのだ。

(+31) 2014/07/06(Sun) 00:05:41

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

狂人の黒特攻で確黒の可能性があるから。
狂人が白出しなら、狼の白と合わせて、真の黒が狂人の偽黒に見せる事が出来て、信用を落とせるから。

・・・とか適当に考えられますね

(+32) 2014/07/06(Sun) 00:06:21

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+30
そもそも狂が偽黒出してくれる保証がないですから。

そう考える人もいるんじゃないないかな、程度のものですけれど。

(+33) 2014/07/06(Sun) 00:08:37

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+31
占い師が嫌いでも良いじゃない、狐だもの  ヨセフ

なるほど、使い勝手が良さそうですね。

(+34) 2014/07/06(Sun) 00:09:29

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

ごめん、寝る

(*3) 2014/07/06(Sun) 00:09:40

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

マーティンの結果確認以降の反応がないのが…うーん…。
次こそ狼を見つける!って意気込みとか、マーティン視点では視界開けただろうからその辺の考察とか、狼に補足される襲撃懸念とか、何か欲しいな−。
…赤窓相談中とかお仕事終了モードだったらどうしよう。

(+35) 2014/07/06(Sun) 00:09:44

【見】将官 ギィ、少年 ヨセフに頷いた。

2014/07/06(Sun) 00:11:58

【独】 【イ】 イース

フランは非狩ですよねーうんw
非狩に自信があって満を持しての黒出しです()
これで後はフラン吊れば僕偽露出でも縄稼げる..よね?
この動き方で良かったのかな??
ダメだったらおこ!でいいからね..
どうして欲しかったかエピで教えて下さいです

ご主人様たち頑張って!!
多分、モーリッツかな?って思ってるけど(めそらし
もう1人はわかんない><

(-10) 2014/07/06(Sun) 00:13:54

【フ】 フラン

>>21 オクタヴィア
イース偽からと言われても、イースは狂人だろうし何かあるかなぁ。
いまさらイースの偽要素とか言っても仕方ないし。

(25) 2014/07/06(Sun) 00:14:19

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

んー、狼の偽黒特攻。

▼斑で抜けそうな方を▲。

翌日、霊判定で白になると、村視点狂人の偽黒から狼が真贋ついて真占を襲撃したように見える。
この場合残った方の白出し占い師が狼視させる事が出来てロラに持ち込める、ってのも・・・妄想の範囲ではあり得ますかね?

(+36) 2014/07/06(Sun) 00:16:19

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

イースは多分狂人
狼に真の居場所を教えようとしてる

うん、非常にまずいね
どうしようかね
リーザ真を前面に押し出す考察したら
「リーザは狩人に守られてんじゃね?」
と思って貰えますかね

(-11) 2014/07/06(Sun) 00:16:49

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+36
その場合霊能が生き残ってると自分が吊られたらバレない?

(+37) 2014/07/06(Sun) 00:18:26

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+32
それやられた事あるよ。

>>+36
それやられた事あるよ。

>>24
考察しようぜ。

(+38) 2014/07/06(Sun) 00:19:05

【独】 【主】領主 マーティン

フラン白か… 気持ち切り替えていこう。

(-12) 2014/07/06(Sun) 00:20:27

【フ】 フラン

占い師が(恐らく)真狼の二択になったからそっちから見ると、マーティン狼なら希望>>1:296からヴェルナーは無い、>>1:337からモーリッツも薄いと思う。
リーザ狼でも>>1:302ヴェルナーは無い。

ということで、ヴェルナーは白放置できそう!

(26) 2014/07/06(Sun) 00:21:19

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+37
狼の頭数潰したいとか言って、
残った白出し占を吊るケースも結構ある。
それが真だったことも何度か見た。
テンプレ戦術を好む村だとはまりやすいかな。

(+39) 2014/07/06(Sun) 00:22:03

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+39
なるほど、偽黒出した偽占いを先に吊ると思ってたよ

(+40) 2014/07/06(Sun) 00:23:51

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+36 ヨセフ
手数は掛かるけど占い機能の破壊ってことか。
頭良いなー(ぱちぱち)

>>+38 ロヴィン
……いろいろ苦労してきたんだな(肩ぽん)

(+41) 2014/07/06(Sun) 00:24:21

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>25 フランさん
まあ、そうですねぇ。
じゃあフランさんはいつもどおりでいいかしら。
斑だし出力高めではお願いしたいですが。

ちょっと眠気がやばくて頭回らないです。
とりあえず今日は熟睡。 また明日**

(27) 2014/07/06(Sun) 00:27:21

【何】何かを売る人 イェンス

おねむンス。
立ち会えなくて申し訳ありませんでした。
【フラン様の斑確認】

>>18イース
★貴方が真なら明日襲撃される可能性が高いと思いますが、
その辺りの不安感に関する感想はありませんぬ?

(28) 2014/07/06(Sun) 00:27:31

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>24作家さん
その意見は尤もじゃの。真黒なら狼が判定を合わせそうじゃとは思う。
さて、狂狼から白の場合は、初手斑で2白1黒だと狂からの黒特攻に見えるが2黒なら真黒ありと見て吊られやすくなってしまうから、かのう。

そこら辺は、3-1で2黒出された素村も見てるので何とも言えぬです。

(-13) 2014/07/06(Sun) 00:30:36

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

テンプレはテンプレとして扱われる根拠があるんだけど、囚われると奇策に引っ掛かるよなー。
前、意図的狂襲撃で真占が吊られるのを見た。

(+42) 2014/07/06(Sun) 00:30:54

【見】 【独】 商人の息子 ロヴィン

>>+42
うん。
あの村の人多そうだな

(-14) 2014/07/06(Sun) 00:34:44

【何】何かを売る人 イェンス

フラン様が村でイース様が狂人の場合が厄介ですね。
狼視点、真占い師が誰か既に割れている事になります。

僕は現状、割とリーザ様を真視しているので
フラン様を吊りたいかと問われたら答えはNOです。
とりあえず議事読んで参ります。

(29) 2014/07/06(Sun) 00:35:09

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+42 オズワルド
テンプレと手順は微妙に違うんだね

噛まれなかった占い師候補は真の可能性を見て
ギリギリまで判定出させるもんだと思ってたよ

(+43) 2014/07/06(Sun) 00:37:46

【独】 【主】領主 マーティン

立ち直るのに時間かかった。

真を切られてる気がするが、盛り返そう。

(-15) 2014/07/06(Sun) 00:39:14

【独】 【主】領主 マーティン

そして確霊に一番不信になってしまっている。

(-16) 2014/07/06(Sun) 00:40:56

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+42
俺はテンプレは信用しないな。
又聞きしてなんとなく反復してる人も多いんじゃない?
自分の中で根拠固めてこそだと思うよ。

>>+43
そっちが正しいと思う。

(+44) 2014/07/06(Sun) 00:41:48

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>29 イェンス
そんなに厄介かな?
2d:▼村フラン▲真占い
3d:▼イース▲灰

まだ霊軸で戦えるじゃん(まあ俺は確霊大好きだからな〜)

(+45) 2014/07/06(Sun) 00:42:02

【独】 【主】領主 マーティン

未だに状況が飲み込めない…

(-17) 2014/07/06(Sun) 00:42:47

【独】 【老】老人 モーリッツ

さっきの先に投げておくかの。
後だしめんどい。

(-18) 2014/07/06(Sun) 00:43:17

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

無責任な見物席で適当に眺めながら飲むスコッチは美味いね〜

参加している時はストレスで酒呑めないけどね

(+46) 2014/07/06(Sun) 00:46:19

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

なんか物凄く巻き添え的に疑われてるトールとヴェルナー、
村ならマジごめん。
僕が余計な事を言ったばっかりに。

(-19) 2014/07/06(Sun) 00:47:02

【老】老人 モーリッツ

謎の起床。これが高齢ならではの眠りの浅さか……
ついでにお返事

>>19作家さん
防御感ってなんぞ?

>>24
その意見は尤もじゃの。真黒なら狼が判定を合わせそうじゃとは思う。
さて、狂狼から白の場合は、初手斑で2白1黒だと狂からの黒特攻に見えるが2黒なら真黒ありと見て吊られやすくなってしまうから、かのう。

3-1で2黒出された素村も見てるので有無は何とも言えぬです。

そして寝直す**

(30) 2014/07/06(Sun) 00:47:53

【絵】絵本作家 ローレル

みんなおやすみかなぁ?
私もおやすみとしましょう。
また朝にでも**

(31) 2014/07/06(Sun) 00:47:55

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+46
全くだ。
地上にいたら展開作るのに忙しかっただろう。

占3人、フラン、狩人、狼は正念場だな。皆頑張れよー。

(+47) 2014/07/06(Sun) 00:50:22

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+43>>+44
あー、テンプレと手順、混同してしまってるかも。
よく見聞きするものを何となくなぞりがちだけど、確かに自分で考えなきゃな。
俺が見た真占、ノイズになるからってその日の内に吊られてたよ…。
そして後に真占の片白も吊られた。
雰囲気に流されて俺も投票したんだよなー(しゅん)

カナン>>13の慎重さが好きだな。
疑ってた相手が斑になって、よし吊ろう!ってならない辺りが。
イースとカナンが両狼だったら怖いけど。

(+48) 2014/07/06(Sun) 00:54:02

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+47 ロヴィン
狩人は霊能鉄板で良いんじゃない?

仮にイースが真だとしても仕事半分終了だから
価値として オクタヴィア>イース

マーティン、リーザは噛まれろ下さい

(+49) 2014/07/06(Sun) 00:56:22

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

見物席いいよねー。
地上にいると発言の重みに押し潰されそうで。
迂闊なこと言って後々ラインに取られて疑視の道連れにするかもと思うと、同意以前に普通の会話すら怖かった…。

皆、体と心を壊さないように頑張れー[地上に念を送り]

(+50) 2014/07/06(Sun) 01:02:36

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+49
マーティン、リーザは噛まれろ下さい

今日フラン吊りに持ち込めるかと、
この境地に辿り付けるかがちょっと心配だな。
狩人が占い師護衛して霊抜かれるって展開が一番困る。

(+51) 2014/07/06(Sun) 01:04:13

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

リーザ・フラン・ローレル狼だと仮定して。
灰狼2匹の位置が低いから、
霊抜きで真贋有耶無耶にしての
イース偽打ちが一番勝算あるんだよね。
霊特攻あると思います。

(+52) 2014/07/06(Sun) 01:06:52

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

俺も確霊大好き。
俺が狩人なら>>+49の考えで動くだろうなー。
占い機能が壊れても確霊がいれば戦える!と思っちゃう。

襲撃筋は好みによるよな。
霊は護衛されてると思って真占を狙うか、ダメ元で霊を狙うか。
狩人誰だろー。

(+53) 2014/07/06(Sun) 01:08:51

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

ロヴィン>>+52に納得。

リーザが狼だったら、霊を抜いて信用取りに行く方がしっくりくるな。
イースが狂人の場合、霊判定を隠すのと真占を抜くどちらに重点を置くかは狼次第。
……狩人さーん、霊護衛でいきましょー[念送り]

(+54) 2014/07/06(Sun) 01:14:17

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

村側だと好きな陣形は
3−1>2−1>2−2だな

3−1:霊軸で良いじゃん大げさだな〜、占い結果はおまけと割り切ろうよ♪

2−1:潜伏狂人疑惑が面倒だな〜、でも偽黒出し辛いし良いかも

2−2:両視点で追うの面倒だな〜、両視点1黒吊れたら勝ち易いよね

(+55) 2014/07/06(Sun) 01:21:51

【フ】 フラン

今日の初動で気になったのは、やっぱりカナンの>>13かなぁ。
村のことを考えてますよーって言いつつ、判断を他人に投げて、私吊りを暗に言う、と。
でも、さすがにここまで来るとただの性格なのかなぁ?

★カナン
自分はこういう考察が得意だぜー!とかっていうのは何かあるかなー?

(32) 2014/07/06(Sun) 01:23:39

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

とりあえず狼が初手黒特攻は考えにくいからイースは非狼。
んー、2白1黒は狂からの黒だろjkと思ってしまうな。初日に占い師見ないと言ったけどパッションイース狂に見えていたのもあり。
詳しく言語化すると霊回しが周りの様子を伺っていたように見えていたから。残り占い師はリーザが真っぽいと思いつつ割れたことだしまた明日占い真贋出す。

ローレルは>>7>>24から判定が割れたことにより思考が進みそうだからちょっと見ていける気がした。
カナンは疑っていたフラン黒が出てそこからの思考の変遷見ていきたい、と。

>>14モーリッツ
両狼だとしてもカレルがそこで疑い返しするというのもなんだか微妙だし両狼ありえる範囲だと思ったよ。とりあえずどちらか狼ありえると思っている。二人のラインはよく見てないがどこか切れがあったら撤回するよ。

夜の任務(意味深)があるからまた明日**

(33) 2014/07/06(Sun) 01:24:51

【イ】 イース

☆ローレル>>24
リーザ狼なら真視に自信あるから白囲いが目的と考えたぬ
村に期待しないのと同じで狂人にも期待してないと思うぬ
仮にマーティン狂が偽黒特攻で2黒でもバランスで更に護衛付き易いぬ
そしてマーティン狂に偽黒特攻されて確黒にしたら仲間を完全に失うぬ

マーティン狼なら..ここなんだぬ。だから>>18と言ったぬ
フランの動きを見るに、狼陣営には僕真が何らかの形で透けてたと思うぬ
マーティン狼なら黒出して、フラン切って真視獲得を狙う所だぬ
それをしなかったのはマーティン狂だと納得いくだぬ

ただ、リーザが自白吊りたくないと言ってたことや
僕真が透けてたのを加味するとリーザ狂が白出しする可能性を見て
2黒で仲間を失うことを避けたとも考えられるぬ
僕の頭ではこれくらいが精一杯だぬ

(34) 2014/07/06(Sun) 01:29:17

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

3-1はテンプレ展開がつまらないけどとりあえず安定だよね。
2-2?霊ロラ寡黙吊りなんやかんや。2択だけどめどー。
2-1?知らない子ですね…。

(+56) 2014/07/06(Sun) 01:31:10

【イ】 イース

☆イェンス>>28
不安もあるけど焦りの方が大きいぬ 狩人頼みになってしまうぬ
元々力不足で真視得られてるとは思えてないからぬ..

現状フラン吊らないという意見もちらっと見えるし、
仮に襲撃されなきゃされないで偽視加速も悔しいし、
村敗北へ導いてる張本人として申し訳ない感もあるぬけど
また占えると前向きに考えた方がいいのだろうか、という葛藤もあるぬ

ログ漁ってたけどすぐにまとめられないから今日は寝るぬ

(35) 2014/07/06(Sun) 01:38:22

【老】老人 モーリッツ

妖怪眠れずに取り憑かれたのじゃあ……
ついでにイースをざっくりと

イース
>>1:50は素直な声っぽいの。

1d冒頭については>>1:66は違和感がないと思う一報、>>1:6は弱いかも。
>>1:31最初から霊同時回しが嫌だった訳ではないそうじゃが、>>1:66が念頭にあれば「霊は後回しで」と強く主張しようとは思わんかったかの?

>>1:237カナンは「他灰への色に」フランは「対抗への色に」繋がるそうじゃがこの違いはなんじゃろ?

>>1:297上段は共感してしまうのう。

>>1:310は、ワシが>>1:286を攻撃的に見えなかったのもありやや強引(占い希望するための布石)に見えなくもない。
★具体的にどこに攻撃性を見たかの?

(36) 2014/07/06(Sun) 01:38:51

【老】老人 モーリッツ、 *退出*

2014/07/06(Sun) 01:40:00

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

イース視点だとフラン=リーザはベタベタだよな
(確霊陣形で何故そんな事したか分からんけど)

そこから何か見える物はないんかな?

(+57) 2014/07/06(Sun) 01:41:50

【独】 【老】老人 モーリッツ

まぁ、吊られるなら吊られるで仕方ない。
16-15>13>11>9>7>5>3>epと縄もあるし、大丈夫じゃろ。

と思ったけど、どうかの?
フラン白としても吊る→霊抜かれなければ分かる、黒ならイース抜かれるじゃろうし白ならどちらかが抜かれるじゃろうし。いずれにせよ白なら黒出し→ケアで2縄、黒でも2縄で残4縄2狼。有りか。
霊抜かれなら3縄占いロラ、3縄1or2人外でこれは割とキツい。

まぁいい。明日考えよ。

あとワシ狩人さん(を狙いたい)なので吊られちゃあかんです(思い出した
皆初日から占い師誰が真っぽい等と話していて怖いのう…

(-20) 2014/07/06(Sun) 01:46:56

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

3−1 確霊さんよろしく♪
     占い候補は放置すれば何か見えてくるでしょー。
2−2 霊ロラやめようよ。
     情報ない中でひたすら疑心暗鬼しんどい。
2−1 確霊さんよろしく♪
     潜狂はロマンだよねー。

(+58) 2014/07/06(Sun) 01:51:59

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

議事読み返してるけど、やっぱ真贋もフランの色もわかんねーわ…。

(+59) 2014/07/06(Sun) 01:59:36

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

確霊だし真贋やフランの色は考えなくて良いんじゃない?

まあ俺はフラン村だと思ってるけど
手順と言う名の悪魔に魂を売り渡してるから
▼フランだけどねw

(+60) 2014/07/06(Sun) 02:07:30

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+57
同じくべったりのローレルも狼。
リーザを軸にして勝ちに行くつもりだったのかな。
リーザLWでローレル騙りもありだと思うから、
そこだけどうなんだろうとは思うけど。

(+61) 2014/07/06(Sun) 02:07:46

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+59>>+60
そだね、分からないものを無理に結論付ける必要は無い。
幸い確霊もいる。
村のウケは良くないだろうが、
分からないから吊るは恥ではないと思うよ。
ただし全く考えないと非狩は透ける。

(+62) 2014/07/06(Sun) 02:14:05

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+61 ロヴィン
フラン=ローレルって何処かにあった?

イース視点だとトールのフラン印象上げ(>>1:248)が気にならない?
でもリーザを攻めてるんだよね(>>1:253)
(切りでもありえる範囲かな)

(+63) 2014/07/06(Sun) 02:18:49

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+63
フラン=ローレルは見当たらなかったな。
リーザ=ローレルなら感じてる。

>>1:317の●ローレル回避に見える●ヴェルナー連打。
>>1:302の集計されないかもなローレル占い希望。
その後リーザがローレル占いに消極的な点。

ラインの繋がりなんて妄想派だから、
正直ロックでしかないんだけど。
それでも割と固いって思ってしまう。
イェンスやトール辺りはそういうとこ白に取るのかな?
って感じだから、その辺はあまり気になっていない。

他にもあるかな。ざっと探してくる。

(+64) 2014/07/06(Sun) 02:26:39

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+60>>+62
そだね…。
わからないから吊らせてください、そこから頑張って思考伸ばします、で今日は【▼フラン】だな。
狩保護気をつけなきゃなー。
地上に行った時、綺麗に忘れてて。

(+65) 2014/07/06(Sun) 02:29:05

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

あ、フラン=ローレル。
今日の初動はべったりだね。

(+66) 2014/07/06(Sun) 02:29:21

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

ツェーザルもロヴィンもすごい。
俺もライン見て拾いたいけど、多分議事読みながら寝そう…。
先に言っとくね。おやすみ〜**

(+67) 2014/07/06(Sun) 02:33:38

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+64 ロヴィン
ありがとう
リーザ⇔フラン リーザ→ローレルって感じかな

確霊陣形で騙り狼が灰狼にベタベタするのが理解できないね
リーザは自信家だから庇えば占い外せると思ったのかな?

(+68) 2014/07/06(Sun) 02:35:43

【彫】彫師 トール

眠い。
【三人の結果確認】

これ、イース狂で決まりなんじゃないかと思うんですけどどーですかね。

(37) 2014/07/06(Sun) 02:42:52

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+66 ロヴィン
リーザ=フラン=ローレルだと勝ち筋が見えない感じ
芋づる式に捕まりそうだよね

まあ先を考えないでその場しのぎの狼も居るから
それだけで非狼とは言えないけど

(+69) 2014/07/06(Sun) 02:45:00

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+67 オズワルド
ロヴィンが凄いのは同意

俺は適当に言ってるだけのペーペーだぜ

(+70) 2014/07/06(Sun) 02:47:35

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>1:206 「自由ならアリーセ、ローレルの保護占いも視野」

>>1:284 フラン期待で占い外し
ん、別にフラン白視ってほどじゃないんだね。
これで>>7確白にならずとは…。

結論:普通に両狼ありそう。

>>+68
この3人なら、べったりして
強引に押し切らないと勝てない気がする。

(+71) 2014/07/06(Sun) 02:48:41

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

オズワルドはお先におやすみ。

オズワルドには過去に情けない姿見せてそうなんだけどなあ。
墓下から好き勝手言えるから切り込んでるだけで、
地上だと酷いもんだよ。

(+72) 2014/07/06(Sun) 02:51:29

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+71 ロヴィン
なるほど、お互い上げ合う戦法だね(目から鱗)
でもそれなら2−2の方が良かったんじゃないかな?
(まあ、狂人次第だから狼にはどうしょうもないけど)

(+73) 2014/07/06(Sun) 02:54:55

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

表はもう動かないかな?
イースは狼見つけたヒャホーでもう少し動いて欲しかったな♪

おやすみ**

(+74) 2014/07/06(Sun) 03:01:15

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+73
沈黙解除後すぐにFOが始まると、
狂人と連携取れなくて1-3みたいな陣形事故ありそうだからね。
15分間であらかじめ陣形を決めるなら、
占い騙りを選ぶのは自然な流れだと思う。

ラインべったりは研究不足なんだよなー。
2-2の方がいいのかな?

(+75) 2014/07/06(Sun) 03:01:53

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

ツェーザルもおやすみ。
俺も動き無ければフェードアウトしよう。**

(+76) 2014/07/06(Sun) 03:03:29

【彫】彫師 トール

ここ、何となくざわっとしたので。

>>1:263ローレル
占うならエアポケ的な人

>>1:291>>1:298ローレル
●ヴェルナー◯トール

サシャからは探られる理由も読めたんですが、ローレルからは探られる視点を、日中、全く感じなかったので、おや?と思いました。
>ローレル
ヴェルナーは何となく分からなくはないが、俺、この村のエアポケですかね。

(38) 2014/07/06(Sun) 03:08:29

【彫】彫師 トール

>リーザ

>>1:239リーザ
塗りじゃなくて占い師考察なんだけど。気を悪くしたらすみません。
(誰かに「唯我独尊」とか言われてたので軽く自重しつつ)

>>1:307リーザ
俺占いは別に問題無いんだが、この時、ぐるっと意見が変わった様に見えたけど、何考えてました?

昨日の夜のリーザの発言群、ローレル周りでなんか、ぐるぐるしてたので。

(39) 2014/07/06(Sun) 03:09:05

【彫】彫師 トール

>オール
これ、上記2つ、俺はやり取りしてる当事者なのでイマイチ温度が分からないと思うので、誰か興味ある人、精査お願いできますかね。
リーザ-ローレルの距離感に、何かもやっとします。

(40) 2014/07/06(Sun) 03:09:33

【旅】旅芸人 カレル

すいません、思いっきり寝落ちしてました…
今日は吊り投票もあるので日付更新前は立ち会わないと…。

【占結果確認したっす】
俺は昨夜寝落ちする前にフラン占は反対の立場っした。後、昨夜立ち回りからリーザ真目に見てる俺としては、イース狂マーティン狼で見てるっす。
てかフラン>>1:171これに超同意。
あとフラン>>26も同意。
ヴェルナー結構占い希望票出されてたから、マーティン-ヴェルナー、リーザ-ヴェルナーの両狼ラインは切れたか。ライン切り演出にしてはハイリスク、本当に切るにしては1dだし早計な気がする(まだそれほどヴェルナーは黒視強くなかった)
フラン白ほぼ決め打ち、ヴェルナーも白置きしときます。

(41) 2014/07/06(Sun) 04:30:40

【旅】旅芸人 カレル

>>39トール-はリーザ、ローレル共に微キレ。>>37のイース狂視踏まえると、リーザ狼で、相方潜伏狼のローレル庇いの可能性も示唆してる…?
確かに昨夜のリーザ-ローレルのラインが急にくっきりしてきたのはビミョーに違和感覚えなくもないっす。昨日自分の占い第二希望に挙がったトールとローレルの殴り愛みてみたいかも。いい精査材料になりそう。

★トール
昨日の終盤は占い師考察が薄かったっすけど、今は誰を真視してるっすか?

(42) 2014/07/06(Sun) 04:32:37

【旅】旅芸人 カレル

リーザ
>>1:302>>1:322>>1:336 1d終盤の灰への好奇心(ここ占ったらこう視点が広がりそう、的な)が自然ですごく好印象。

マーティン
>>1:296 >>1:350 1d終盤の灰考察の足が超重く見えた。対抗に目が行き過ぎ&貶めすぎで、灰の色がすでに見えてる可能性。
イース
1d序盤はそこそこ戦術考察できてて、1d終盤はそこそこ灰考察してるけど、言動が機械的というか「ここ占ってみたい」という感情が見えない。
抜粋 >>1:297 >>1:330 >>1:338 ただ灰考察してるだけ…。色は見えてない感じはする。

現時点では
真:リーザ:
狼:マーティン
狂:イース

と見てるっす

(43) 2014/07/06(Sun) 04:48:49

【旅】旅芸人 カレル

>>1:290イェンスの「イース様の言動は人外としては割と違和感(中略)真に成り代わるのに必死な筈の人外が(ry」の記述に俺は違和感。
「真占の立ち回りとしては違和感(略)真視とりたい真占いが(ry」って言ったほうがしっくりこないっすか?)
考え方が村視点というより狼視点に見えたんすけど穿ってるっすかね?
★みなさん
これ見てなんか思いませんでしたか?意見聞きたいっす。

ちなみにここの時点でイース真目に見てるのに、変遷なく>>29でリーザ真視になってるのも気になるんすよね…

(44) 2014/07/06(Sun) 04:54:32

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

寝れないのでちょっと考えた。
リーザとローレルの勝ち筋、
自由占いでの囲いだったんじゃないかな。
2人とも自由したがってたし、
勝ちに向かって真っ直ぐ動いてた可能性。

あと、リーザ狼だとアリーセ狼も切れないな。
その場合マーティン真だけど、
マーティン真はまだ追えるレベル。
…リーザも別に真切ってはいない。

(+77) 2014/07/06(Sun) 05:03:03

【旅】旅芸人 カレル

イース視点、フラン黒引きで視点結構広がったのに>>18だけってもの足りないっす。占い投票先だけじゃなくて昨日のみんなのフラン評でラインの有無見えてきたと思うんっすけど…。
>>35 随分弱気っすねぇ
うーん。力とか関係ないと思うんすよ。
もしイースが真で襲撃懸念があるなら襲撃される前に少しでも村有利だなと思う道筋探したり情報落として、勝ちたいという意志を見せてほしいっす。それが「真視」とる方法だと思うっす。

(45) 2014/07/06(Sun) 05:18:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

▼フラン→ローレル→イース→マーティン→リーザ→灰→灰→灰
縄1つ多いって?
1つ浮くに決まってるじゃないか、大げさだなあ。

イース●サシャ(自由占い希望者)
マーティン●アリーセorサシャ
リーザ●どこでも

リーザ狼で考えてるせいで、リーザ視点の狼が絞り込めないな…。

(+78) 2014/07/06(Sun) 05:20:38

【独】 【旅】旅芸人 カレル

やばい>>45ちょっとくさかった

(-21) 2014/07/06(Sun) 05:24:08

【何】何かを売る人 イェンス

前回のあらすじ:イェンス、東京湾に沈む。
(訳:夢の世界に落ちていた)

>>35イース
葛藤もあったと。了解です。
しかしイース様の発言は割と一発一発が重いですね。喉枯れ注意。
何故その大きな葛藤が>>18感想時には出なかったのかと若干思うものの、>>3下の行が答えだと解釈しておきます。

>>40トール
ローレル様の>>1:260「統一でならば受け入れる所存だけど」は
リーザ-ローレル両狼微切れ要素かと思います。参考までに。

>>44カレル
☆僕は昨日から(>>1:133)ずっとリーザ様真寄りのつもりでしたが。
>>1:290は「そういえばこれってどうだろう」と思った事を雑感として落としただけです。
ロックがけ程危険なものは無いですから。

(46) 2014/07/06(Sun) 06:05:17

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

全員に呼びかけて難癖付ける前に議事読んで欲しいですね。
黒塗りに見えてしまうではないですか。

(-22) 2014/07/06(Sun) 06:06:07

【独】 【主】領主 マーティン

白 彫 >> 何 > 防 > 賢絵極 > 旅 >= 脚騎 > 老 黒

(-23) 2014/07/06(Sun) 06:08:14

【独】 【主】領主 マーティン

彫 トール
 視点がいい人
何 イェンス
 ツッコミ入れる人
防 カナン
 議題の人
賢 サシャ
 いろいろ考える人
絵 ローレル
 最初絡んでくれた人
極 キアラ
 元気っ娘
旅 カレル
 フライングの人
脚 アリーセ
 目線を気にする人
騎 ヴェルナー
 爪を隠してそうな人
老 モーリッツ
 ロッカー寄りの人

(-24) 2014/07/06(Sun) 06:08:39

【何】何かを売る人 イェンス

>>1:247トール
アンカミス把握。
申し訳ありません、>>1:104は単にアンカの若い順に発言しているだけです。
共感を覚えたのはどちらかと言えば>>1:142ですね。
あと>>1:124

>>1:299カレル
性格要素で判断するのは、考察の濃さと情報量だけ見ると初心者と上級者とではどうしても差が出来るだろうからです。
「何がしたいのか」「何を考えているのか」に一貫性があるか(ブレが無いか)見る手段なら、素人玄人無関係に精査出来ると思っていますので。
判断し辛い点は申し訳ありません。

カレル様は人との繋がりの有無に重きを置くタイプなので、確かに僕とは考え方が大分異なるようですね。
1日目を通して読み返すと「どんだけライン取り好きなんだ」と思いました。
細かい精査はまた追々。

二度寝します。
誤字あったら生暖かいスルーを。**

(47) 2014/07/06(Sun) 06:27:25

【賢】賢者 サシャ

おはよう、ございます…【2白1黒の斑確認】
ネオチーに襲撃されてオフトゥンで無残になってました。

占い師さんの単体印象だけいうなら
>>37トールさんに同意で、狂アピっぽい感じです
が、簡単に決め打つのはしたくない

そんな揺れる乙女心です。

あと、更新立会いは今晩から出来ます。
ただ、今日は体調微妙なので…動き鈍いかもです。
大事な日にすみません。

(48) 2014/07/06(Sun) 07:03:39

【賢】賢者 サシャ

ザッとフランさんの夜明け直前見ました。

リアタイでも眺めていて、白印象稼ぐ狼というよりも
自分の意見が白側として反映された場合を考えて
…っぽくは、見えてました。
サシャはザル読みなので、ニュアンスからですけど。

>>1:311【●モーリッツ○カナン】
>>1:331>>1:332この理由は納得です。

というか、カナンさん第二に入れてる理由が
フランさん狼、カナンさん村…と考えたら
印象落としとして、ハードル高すぎな相手のような。

両狼、しかも片方は真から占われて黒もらう側
なら、もっとガッツリ切りあって
カナンさんを第一にしてライン切りすると思います。

そう考えたら…フランさんは本気でこう考えていた
村側なのかな? という印象で両者切れかなとも。

(49) 2014/07/06(Sun) 07:19:26

【独】 【フ】 フラン

……おおかみどこいったん?

(-25) 2014/07/06(Sun) 07:58:14

【賢】賢者 サシャ

カナンさんからご要望あったようなので
>>1:257お返事しますですよ。

まずCO回しですけど…
>>1:3ここでFO希望だからで占霊両回し想定です?
>>1:34ここもで霊が出てこない関連気にしてるです
>>1:44>>1:59>>1:80ここも(ry

特に目を引いたのは>>1:233イースさんとのやり取り
>>1:96オクタヴィアさんのCO直前の発言への言及。

3COの中に村騙りいて霊COで霊確定以降撤回
それがあれば2-1の可能性もなくはなかったんですよ。

スライドなしは確定してましたけど…
トリッキー戦術好きなひとなら一度はしてみたくなる
村騙りや村騙り騙りとかいうあれ。
稀に潜伏狂とかでそれするひともいたりします。

(50) 2014/07/06(Sun) 07:59:25

【賢】賢者 サシャ

けど、そこまではお考えなかったようで。

そういうところが、…ご自身が想定してないことへの
おい何故だ? な感じで拒否感からの疑問疑惑っぽで。

>>1:233>>1:234
ここも自由占いに関して、自由占いだと困る…。
う…ん、一応サシャは自由占いに関しては>>1:243
占い師それぞれの真偽差が大きくない時は
特にその思考が読める自由はかなり情報得られるです。

頭固い村もあり得ますけど。
ここで、サクッと占い師真偽見られるから
斑吊りだよJKになったら、それ偽装してる
よく訓練された狼も視野に処理枠スライドしたい乙女心

(51) 2014/07/06(Sun) 08:11:04

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 08:18:13

【彫】彫師 トール

>イェンス、カレル
さんくす。

>>48サシャ
単体考査か。俺は、盤面考査だった。
決め打つつもりは無いのは同意。
明日になればわかるだろ、とは思う。
イースへは>>28みたいな質問も出てる事だし、誰かが突っ込むだろうという展開予想も含めてそれほど興味はわかない。

(52) 2014/07/06(Sun) 08:24:31

【彫】彫師 トール

>>42カレル☆
薄いってのが多少心外なのは置いといて、現時点では、イース盤面的に狂。リーザ狼。マーティン真。
ただ、カレル。
占い真贋、明日になりゃわかるんじゃないか?

今のところ、こう考えてはいるが、リーザ狼なら、この、牙を隠そうともしない感じがすげー好みではあるんだが、占い師だとすると、どうにも読み解けない部分が多すぎて困っている。

俺占いを熱望していたみたいだが、目的が分からん。
村の視界晴らしにしても、黒狙いにしても、斑になって働け、にしても意図が掴みきれない。
そして、みんながリーザに感じている思考の伸びの部分が、どうにも直線的で短期的に見えている。

3-1の占い師なんて、1黒見つけたらお仕事終わりの部分もあるんで、保護占いとかっていう発想が出てくるのも怖い。どんだけ生きられると思っているつもりなんだ、と。
かといって、マーティンが真にしか見えない、と言うほど俺の中で株が高いわけでもない。

>カレル
こんなんでいいですかね?

(53) 2014/07/06(Sun) 08:32:33

【脚】脚本家 アリーセ

ごめんなさい…昨日の夜寝てました…
えっと…ちょっと見てきたけど、フランさんの出力がそんなに上がってないのが不安です…
今日はフランさん吊るつもりはないけど、発言次第かな…

(54) 2014/07/06(Sun) 08:34:32

【彫】彫師 トール

>>53に書ききれなかったので追記。
直線的で短期的。
これ>>1:307。ここに非常に引っかかる。

メモ見たら俺は「●1○2」で4位か5位くらいだろう。
リアタイの流れで見て言っているのだとしたら勢い飲まれた短期的思考。
此処までのリーザ見る限り、唯我独尊(ブーメラン)な性格が結構見えてるので、そんなリーザが「みんなが言うからそうしたい!」という思考の流れが、俺には分からなかった。

俺がリーザに感じている不安は>>1:253下段で投げてはいるが答えは>>1:268。半分はスルー。
それなんで>>39でもリーザの見てるものが知りたいので星飛ばした。


さて、今日はオフである。散歩に行ってくる。

(55) 2014/07/06(Sun) 08:48:08

【フ】 フラン

今日になっての動きを見て、予想外に残してもいいって人が多かった!

気になったところは、モーリッツのイースへの質問の投げ方が好印象だった。
マーティンが>>4で止まってる辺りが、やっぱり狼っぽいかも。
そうすると、昨日の>>1:337から両狼は無さそうなのかなぁ?

★モーリッツ
私の希望理由>>3:331はどうだった?

(56) 2014/07/06(Sun) 09:02:14

【フ】 フラン

★アリーセ
>>16「どんな気持ちかな?」って聞いたのは、どういう答えからどんな要素が見られると思ったのー?
私は、>>20なんだか楽しかったんだけど、私の方に向かってくるのが少なくてちょっと戸惑ってる。

(57) 2014/07/06(Sun) 09:02:36

【イ】 イース

おはようだぬ!
>>36モーリッツ
1.村視点的に灰を狭めるため、陣形早く固めるためにFOがいいのか、
もし3-1だった場合、非霊ブラフ等、強いてよいのか15分では無理だったぬ
だからオクタの発言(潜伏許容)を見た時にがっかりしたぬ
性格だからあれぬが、強引に引っ張るべきと後の祭りぬ
もし3-1なら護衛幅狭める&3d霊生存が勝ちに近付くと思ってたぬ

2.当時カナンへの視線、疑いは少なくなかったぬ
だからカナンを軸に他灰は各々色付けが出来やすい、
思考が伸び易いんじゃないかと判断したぬ
その逆でフランへの視線、疑いは多くなく、
キアラがつついてる程度と当時認識しているぬ
フランを占って何が村に得られるか考えた時に
フラン軸だと他灰には色付け出来る要素がカナンより少ない、
そして消去法でマーティン狼に辿り着いており違和感だったぬ

3.「どうして〜いけないの?>>1:286」が筆頭だぬ
>>1:310上2〜3行のどれか1点でもあればそうは感じなかったぬ
自黒出る予防線or自分の誤真贋に自信がある村のどちらかと感じたぬ

(58) 2014/07/06(Sun) 09:05:25

【フ】 フラン>>56のアンカーは>>1:331

2014/07/06(Sun) 09:05:29

【脚】脚本家 アリーセ

>>57
うーん…偽黒を出されたんだったら、今までと同じってことは無いかな?って思って、聞いてみたんだけど…
あんまり困ってる感じじゃなくてどうしようかな…考え中

(59) 2014/07/06(Sun) 09:06:06

【イ】 イース

トール>唯我独尊は僕が言ったぬけど意味を調べたら
使用方法が100%間違ってんだぬ 正しくは単独感だぬ

カレル>あまり言いたくないし責めるわけではないぬが
寝落ちしてた人に夜明け後もっと頑張れは言われたくないぬ..

時間が無いので返答だけぬ 夕方落とせたら落とすし手術も考えてるぬ

(60) 2014/07/06(Sun) 09:09:13

【イ】 イース、 *退出*

2014/07/06(Sun) 09:10:29

【フ】 フラン

>>59
じゃあ、ちょっと手伝って欲しいのー。
アリーセはモーリッツからロックされてたけど、モーリッツについてどう思う?

(61) 2014/07/06(Sun) 09:16:26

【独】 【イ】 イース

やー今回は騙り方失敗した..RPが邪魔だ・・
ご主人様たちごめんなさい!

ってモーリッツは村なのかなあ??

(-26) 2014/07/06(Sun) 09:18:44

【賢】賢者 サシャ

えっと、昨日喉切れてから見てた中で
ガラッと印象変わったのはローレルさんですね。

>>1:284あたりからじわじわと来てますけど。
カレルさんとの絡みを見てて
>>1:313>>1:316>>1:320>>1:324>>1:327
見たではなく見て思った反応知りたい…がツボでした。

今日の>>24これも冴えてます。
もし、フランさん狼で狼狂占いが白囲いしたか。
その答え…サシャはピンと来たんですが。
どちらかが真よりも信用勝ちしてる場合かと。
その場合、狂が狼に合わせるとか同時発表でするとか
凄腕過ぎなんで…狼が狂に合わせた方が楽です。

ただ、同時発表でその布石があるかどうかですけど
狂人がどちらかによってまた変わりそう。

というか、イースさん単体が微妙で他2人が狂狼の組み合わせっぽくも思えずですよ。
もし、そこ見られる方いたらお願いしたいです。時間と体調面で厳しい予感が。

(62) 2014/07/06(Sun) 09:19:14

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 09:19:34

【脚】脚本家 アリーセ

>>61
正直、お爺ちゃんの黒要素が見えたわけじゃないからね…
ただ疑問を解決したいだけに見えたかな…
ロックされたと言っても引っ掛かる点を解決すれば大丈夫だと思うから…

(63) 2014/07/06(Sun) 09:27:23

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

フランの頭の中見たいな。
思考飛びがすごい。

(-27) 2014/07/06(Sun) 09:28:20

【主】領主 マーティン

1dGS
白 彫 >> 何 > 防 > 賢絵極 > 旅 >= 脚騎 > 老 黒

1dは気合いが裏目った。
今日は白取って人外を追い詰めて行く。
素直にGS下位から吊り占いで行く。【自由占い】で行きたい。
対抗は偽黒で真視を集めて生き残りたいイース狼と、前のめりさで真視を集めたい村に忠実なリーザ狂か。

(64) 2014/07/06(Sun) 09:31:25

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

おー
割れましたか。

(+79) 2014/07/06(Sun) 09:32:48

【赤】 【主】領主 マーティン

猫 熊
おはよう!
俺が潜伏じゃなく騙りでよかった。即捕まるとヤバかった。

不慣れで悪いな。

(*4) 2014/07/06(Sun) 09:34:27

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

>>61フランの思考飛びが全く分からないにゃー…

(*5) 2014/07/06(Sun) 09:35:21

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

鰐さんは全然問題無いにゃー…
ところどころではあるけど、真視取ってたにゃー…
私の方こそ色々怪しい感じでごめんにゃー…

(*6) 2014/07/06(Sun) 09:37:41

【脚】脚本家 アリーセ>>63のアンカーは>>61フランさんです…

2014/07/06(Sun) 09:39:14

【フ】 フラン

>>64 マーティン
偽黒で真視集めたら私吊られて偽確しちゃわない?

(65) 2014/07/06(Sun) 09:40:11

【主】領主 マーティン

>>65フラン
おお、そうか。 生き残りたいより別の目的か。

(66) 2014/07/06(Sun) 09:46:32

【少】少女 リーザ

>トール
>>1:153とか塗りだろ→人外臭いけどカナンへの白アピの取り方とかナチュラルに塗りする人っぽいか?→喉枯れてるし反論見てからの方がいいか?→なんだ、占い希望集まってるじゃん。じゃあ遠慮することないわ

って感じ。で、>>1:253だけどどれもただの主観に過ぎないよね?傲慢な占い師についてもトールの考えた傲慢な占い師に過ぎないし、占ロラで吊られるのが嫌だったって言われても占ロラとかそうそうない場面を挙げられてもだからどうしたの?って感じ

占ロラされるのが嫌なら始めから出ないしね。で、そのあとの占い師への占ロラ時の評価も主観だし、ロラのときに吊りたくないところも妄想に過ぎないよね?

感情面で吊りたくない言われてもそんなの偽要素をポンポン落とす対抗に問題があるわけだし、占ロラのときは偽っぽい方から吊るんだから感情面とか関係なくない?

(67) 2014/07/06(Sun) 09:56:53

【脚】脚本家 アリーセ

>>67リーザちゃん
狐入り編成でもなければ、占い師ローラーを止めるのはあり得ないよ…
つまり、ローラーの順番なんてどうだって良いんじゃないかな?…
横槍失礼しました。

(68) 2014/07/06(Sun) 10:00:56

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

うーん・・・。

(+80) 2014/07/06(Sun) 10:02:42

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

前にあったトラウマにゃー…
占い師ローラーを止めたら、残った占い師が狼で最終日に押しきられて負けたにゃー…

(*7) 2014/07/06(Sun) 10:02:56

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

表情とか使い方は分かるけど、毎回付け忘れる。

(-28) 2014/07/06(Sun) 10:04:32

【フ】 フラン

>>63 アリーセ
ありがとう!
今日の初動の>>16が、自分で言ってる通り「とりあえず」投げただけっぽかったので聞いてみたのー。
初日に拾った>>1:184からの主張っていうのもツッコミに対する反応だったし、言えないものではないと思ったのー。
返答>>59は微妙だったけど、こっちの>>63「黒要素が見えたわけじゃない」辺りは、ちゃんと見てるのかなって思った!

ということで、アリーセは昨日と変わらず村っぽいかな!

(69) 2014/07/06(Sun) 10:05:37

【主】領主 マーティン

>モーリッツ
>>1:345>>1:166は関係ないということか。わかった。

モーリッツのイェンスについて
>>1:188>>1:194 >>1:213は見て「見方が違って面白い」のがわかった。
もう少し踏み込んで、
★イェンスとはどう接したい?

(70) 2014/07/06(Sun) 10:08:05

【フ】 フラン

>>6>>64の両占い師ともモーリッツ吊りたい感じが、やっぱりモーリッツ村なのかなと思う私。

(71) 2014/07/06(Sun) 10:08:12

【脚】脚本家 アリーセ

>>69フランさん
えっと…私もフランさんが色々考えてるのが分かって良かったかな…
お互い頑張ろうね♪…

(72) 2014/07/06(Sun) 10:10:10

【少】少女 リーザ

>>68
たぶん黒吊りストップのことかなと。まあ、占ロラのことを言い出したのはうちじゃないからうちに言われても困るけども

あっ、占いは統一でも自由でも構わないけど今日はこっちの希望を通して欲しい

(73) 2014/07/06(Sun) 10:11:47

【脚】脚本家 アリーセ

>>73上リーザちゃん
そっか…ごめんね…トールさんが来たらまたお話しするね…

>>64領主さん
★お爺ちゃんが最黒だけど、どこかで黒要素拾った?…よかったら教えてください…

(74) 2014/07/06(Sun) 10:15:47

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

フランの件はある程度納得にゃー…

(*8) 2014/07/06(Sun) 10:17:51

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

おはよ。

お、割れたんだ。
つかフラン占いになってたんだw

イースから黒ねぇ。
普通に狂かなーとか思ったけどまぁ、そうとも限らねぇか。
まー2白なら安易に斑吊りたくねぇのが本音だなぁ。

(+81) 2014/07/06(Sun) 10:26:09

【主】領主 マーティン

>アリーセ
アリーセは、斑になったフランを見るのが優先って感じで動いてるな。
他にどこを見てるか聞きたかったが>>74で星くれたな。

>>74アリーセ
☆最黒に置いたのは、彼は頑固だから視点の動きをあまり追えなかったところだな。これだ、という黒要素は無かったが、俺が見た中では白く見れなかった。
同時にヴェルナーを見てヴェルナーが少し上がったのもある。

(75) 2014/07/06(Sun) 10:26:21

【見】 【独】 遺跡荒し レト

イース狼→何故割った
イース狂→普通にある
イース真→まぁ1黒引いてるし白引きで悪くはない。
が、不利状況で簡単に斑吊ってもらえなさそうなのは痛い。

リーザ狼→そもそも占いに出て来たのなんでだろう…?リーザ、灰にいる方が活きそうなのに。
その場合、仲間は結構上位灰にいそうかね。
ここ狼ならマーティン真かなぁ
リーザ狂→イース何故割った的な意味であんまり見てない。
リーザ真→普通にある

マーティン狼→ありそう。
ここ狼ならリーザ真かなぁ
マーティン狂→ご主人様探してなくね?
マーティン真→まぁありそう。

真:リーザ 狼:マーティン 狂:イース

現時点の予想。

(-29) 2014/07/06(Sun) 10:28:29

【老】老人 モーリッツ

おは一撃じゃ

>>67リーザ
>占ロラされるのが嫌なら始めから出ないし
って何じゃ?

(76) 2014/07/06(Sun) 10:28:31

【見】 【独】 遺跡荒し レト

日本語がおかしかった。

さっきのイース真の所
「1黒引いてるし1白引きよりは悪くはない」

(-30) 2014/07/06(Sun) 10:30:05

【彫】彫師 トール

>>67リーザ
すっげぇ、俺の欲しい答えじゃなかった。
誰か俺とリーザの間で通訳に入ってください。

ただまぁ、考え方の根っこがかなり違っている。っていう事は分かった。そして、リーザが「俺の理想の占い師」ではない、という事は認める。
ロラ周り話すと戦術論に喉裂くことになるので簡潔にだけど、昨日の時点では未来のロラ進行は有りえるよ、とだけは言っておく。

「塗り」という見方が出来るのに俺に対して下げる言葉を使っているあたりが騙りとすると無自覚か?とは思うが。
狼ならそうとう好みってのは変わらず。

この辺踏まえて、リーザを読み解く努力をしてみようとは思う。


>>68アリーセの答え
>>73リーザで合ってる。黒止めね。

(77) 2014/07/06(Sun) 10:31:05

【彫】彫師 トール

さて、希望から話します。

まず、今日は純灰吊。
これは最悪のケースを避けるため。
フラン単体見てもさほど狼という印象は受けず、という理由もある。
ただこれは、イースの真を切っているというわけではない(一番偽に近いとは思っているが)ので、イースは真なら見えてるものを教えてほしい。

(78) 2014/07/06(Sun) 10:31:18

【脚】脚本家 アリーセ

>>75領主さん
えっと…領主さんは白取り中心で見てるんだね…
もう一回>>64見直してみます…
★ちなみに、お爺ちゃんの黒要素見つけたって人はお話ししたいな…

(79) 2014/07/06(Sun) 10:33:12

【フ】 フラン

ローレルについては、サシャの>>62に同意できるねー。
>>1:327「反応が知りたい」や、他にも>>1:251「悪く言えば変人って意味だよね」も地味に前に出てくる感じで好き。
考察の踏み込みはあんまりな気もするけど、それが潜伏欲からとは思えない感じ。
>>1:320「こんな広い灰見れるか〜!!」うん。

>>62の後半部分は、むしろ私を残そうって動きが多いところからリーザの真乗っ取りかも!?って思ったりもしたけど、マーティンの>>66とかも微妙な感じなので、普通にリーザ真かなぁって思ってる。

(80) 2014/07/06(Sun) 10:39:40

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

おはよう。
フランが占内訳を絞りに行かない動き、
対イースの扱い等々、黒く見えるが…。

アリーセはやっぱり白め(白出し占と切れ)に見えるな。

(+82) 2014/07/06(Sun) 10:40:15

【主】領主 マーティン

>ヴェルナー
ヴェルナーは思考反射が早くて、初動で即レスしていたからスキル高いだろうな。
彼は他の人を殴ろうと思えば殴りに行けるだろう。この仮定があっていれば、安易に殴りに行かない慎重さが取れて村め。
狼だったらLW狙いの動きでもあり得るが。

>>1:300の読みやすいは無難に挙げている印象もあるが、アリーセが気になった。
アリーセはヴェルナーにとって相性いいのかもな。

★ヴェルナーは、自分と相性が悪くて他人の目を借りたい人はいるか?

(81) 2014/07/06(Sun) 10:48:32

【脚】脚本家 アリーセ、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナーに照れた。

2014/07/06(Sun) 10:52:07

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

おはよ〜

フラン吊りたく無いって言ってる人見かけるけど
じゃあ、この後のフランの処遇はどうするの?
村決め打ちするの? ならフランの村固めしてね

片黒がついたフランが終盤生き残るの難しいよね?
霊能判定は日が過ぎる毎に見れなくなる可能性あるよ
一歩一歩着実に確定情報増やして詰めていく方が勝率高いと思うんだけどな〜

口だけ吊りたく無いって言って、行動しない人は黒く見えるな
イース狂仮定だと襲撃では破綻しないからね
後半のSG取り置き、フランの色隠しによる混乱
なんかを狙ってるって疑っちゃうよ♪

(+83) 2014/07/06(Sun) 10:56:42

【彫】彫師 トール

1黒出たので、すっかり手順思考になってるわけである。

吊り希望としては経費吊りを考えてます。
考え方としては
視線の集まり方>意見の強弱≧発言数
かな。
特にモーリッツは各方面から注目されてるので、何らかの能力処理は必要なんじゃないかと思ってる。
・・・>>79アリーセの答えにもなるんだけど。
モーリッツ読もうとしてもあんまり頭に入ってこない。
色付けできない、というか、あまりどうみていいのか今のところ分からない、というのが正直な感想。

占いはイースから黒が出たことを踏まえて、他の二人もそれぞれの黒を見つけた方がいいと思う。
なのでバラでもいいかな。これは占い対象による。
占いズの見てる景色がそれぞれ結構違いそうなので、黒出る場所は違うと思うんで。


って事で灰見てくる。

(82) 2014/07/06(Sun) 10:58:40

【絵】絵本作家 ローレル

おはよ!

>>30 モーリッツ
防御感というか、リーザへの反応が不要かな。
ここ、モーリッツ的に気に障るようなのあるかもしれないけど、反応しても不毛だしね。それでリーザがモーリッツを村だと判断することもないだろうし。
黒は吊り――考え方として正しいけど、具体的に言葉にするとどうしてもきつく見えちゃうね。

後段は回答ありがとう。感想はカナンの反応待ってからにするよ。

(83) 2014/07/06(Sun) 10:58:40

【脚】脚本家 アリーセ

絵本ちゃんの雑感でも書いておくね…
昨日の希望からも分かってもらえると思うけど、私は絵本ちゃんはしばらく様子見で良いと思うよ…
昨日もそうだったけど、着眼点が良いと思うな…何か明らかに怪しくなければ、残しておいても問題無いと思うよ…それに可愛いからかな…

(84) 2014/07/06(Sun) 11:01:17

【絵】絵本作家 ローレル

>>33 ヴェルナー
ヴェルナーも思考が進んでそうだけどね。

>>34 イース
イースも回答ありがとね。こちらもカナンの反応確認できてから感想を。
力不足といっても、1W見つけた時点で真ならまったく仕事をしていないってことはないかな。

ところでイースは今日自由占いしたいとかって主張ないの?

(85) 2014/07/06(Sun) 11:04:43

【絵】絵本作家 ローレル、【脚】脚本家 アリーセに照れた。

2014/07/06(Sun) 11:05:09

【絵】絵本作家 ローレル

アリーセちゃんも可愛いよ。

村要素取れるところまではいかないけど、いずれは村・狼要素が取れそうかなって感じで。

(86) 2014/07/06(Sun) 11:06:40

【フ】 フラン

このローレルは素敵!

(87) 2014/07/06(Sun) 11:07:50

【絵】絵本作家 ローレル

>>38 トール
エアポケ的に目が滑っていたよー。
だから、触れる機会がなかった。

占い先決める際に個別で見直した結果、言っていることは特におかしくない。
けど、カナンより感情のノリが掴みにくく私には感じたんだ。

(88) 2014/07/06(Sun) 11:09:03

【絵】絵本作家 ローレル、【フ】 フランあわあわした。

2014/07/06(Sun) 11:10:17

【脚】脚本家 アリーセ、【絵】絵本作家 ローレル をもふもふした。

2014/07/06(Sun) 11:11:35

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

表情差分を使いこなしてる感じで良い。

(-31) 2014/07/06(Sun) 11:15:45

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>77>>78
イースを読み解く努力はしないのか?
>>82
フランこそ経費で吊れないのか?

ん。トールの動きがアンバランスに見えてきたな。黒いかは別として。

(+84) 2014/07/06(Sun) 11:15:58

【絵】絵本作家 ローレル

もふもふされちゃった///

>>42 カレル
殴り愛で理解するの難しそうだから、占い希望したんだけどね。
そもそも私の殴り愛はポフポフとしか音しない。

ただ、占いに頼らずにチャレンジはしてみようと思う。

(89) 2014/07/06(Sun) 11:18:45

【彫】彫師 トール

>>13カナン
キープ安定、だと思う。
カナン、即FOしたり率先して前走ってたんで結構手順面で強そうな印象持ってたけど、そんなに手順強くない?

(90) 2014/07/06(Sun) 11:19:53

【彫】彫師 トール

>>33ヴェルナー
初日の、アリーセが好きすぎたり、甘いライン要素拾ってたりしてたヴェルナーと別人みたいなんだが、とちょっと驚愕。
初日の朝って何考えてた?
今とどう変わった?心境とかその辺。

(91) 2014/07/06(Sun) 11:20:13

【彫】彫師 トール

>>91これにあわせて
>>81マーティンが気になった。
俺、ヴェルナーの初動からはマーティンの>>81とは全く逆でヴェルナーを見てたんだけど。
ヴェルナーの高スキル要素って他にはどの辺で拾った?

(92) 2014/07/06(Sun) 11:21:45

【旅】旅芸人 カレル

ちわーっす。

>>46 イェンス
すいません、>>1:290に目が行き過ぎて>>1:133は目が滑ってたっす。
リーザ真視に見てたことは了解しました。
後半の「雑感に見てたから」という答えの感想は保留しときます

>>47
一貫性を確かめる手段として性格要素を見てたんすね。分かったっす。
見づらいって言ったのは「どうすりゃいいかなぁ」って思ってただけで別に謝ってほしかったわけじゃ…。

謝ったところに少し防御感を感じたっす

(93) 2014/07/06(Sun) 11:24:21

【旅】旅芸人 カレル

>>53トール
読んだっす。オッケーです。
自分がその質問飛ばしたのは占い師真贋そのものが気になってるからじゃなくて、トールの占い師候補をどうみてるかで1dにどことラインができてるか見たかったからっす。

(94) 2014/07/06(Sun) 11:25:17

【絵】絵本作家 ローレル

>>44 カレル
☆イース偽だと考えていての発言であるなら妥当かなと思うよ。
偽として仕事の仕方変じゃない⇒ひょっとして真なのかなって思考の流れならば。

私としてはイースは狼としては微妙、狂人としてはあるんじゃないかなって感想だね。

(95) 2014/07/06(Sun) 11:25:34

【彫】彫師 トール

>>88ローレル
確かに触れる機会はなかったな。
俺も一番読めそうになく、また偽黒でも動けそうなので●ローレルで希望はしていたが。
対話はしてみたいが材料がポンと出てこない。
何か質問とかある?

材料と言えば一つ。
皆が言うような、着眼点のいいローレルって言うのは>>24からだと思うんだけど、これ、至って普通の着眼点かと。
辺に持ち上げられてるとか、そういう視線感じていたりする?

(96) 2014/07/06(Sun) 11:25:45

【脚】脚本家 アリーセ

えっと…噂のお爺ちゃん見てきたよ…
ことごとく要素見つからないね…イースさんの真ケアするなら、昨日の占い希望が微白かな…
他に読み直した感想としては、若干の潜伏臭かな?…お風呂入ってるよね?多弁なのに色が隠れてる感じかな…

(97) 2014/07/06(Sun) 11:26:43

【彫】彫師 トール>>96最下段 誤:辺に 正:変に

2014/07/06(Sun) 11:28:14

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+83に共感が止まらない。
でもこういう事を言うと大体
「縄無駄にしたくないって思わないんですか?あなた黒いですね」
って返ってくる。

(+85) 2014/07/06(Sun) 11:30:14

【脚】脚本家 アリーセ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 11:31:47

【絵】絵本作家 ローレル

>>96 トール
女の子の私と話せそうにない……この人もカナンの相手だね。

>>24については占い内訳考えると出てくる思考だとは思う。
順灰からは特に持ち上げられている気はしないかな。
昨日より発言できているじゃんって見られたように感じた。

私の場合、フラン狼かもって言った人たちに「じゃあ占い内訳どう思う?」って確認した発言だったしね。

(98) 2014/07/06(Sun) 11:34:29

【彫】彫師 トール>>91誤ヴェルナと別人 正「初日の」ヴェルナーと別人

2014/07/06(Sun) 11:35:03

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

そもそも論。

ある占いから白が出たことを理由にその灰を白決め打つのであれば、バラ占いの方が効率良いですし、
班吊り勿体無いと思うなら占いなどすべきではないし。

そりゃ無駄吊り勿体無く思う気もちも判りますが「その前」から考えろとも言えますよね。

(+86) 2014/07/06(Sun) 11:35:59

【独】 【旅】旅芸人 カレル

現時点予想。
狂イース
狼マーティン イェンス、トール
モーリッツ、アリーセの不慣れ村騙りも考えたけど、
>>64のマーティンGSでラインキレキレ。でもイェンス、トールの両狼だと同GSが露骨すぎる

(-32) 2014/07/06(Sun) 11:38:12

【老】老人 モーリッツ

>>33騎士殿
初日に占いをちゃんと見ていなかったのに状況だけで狂黒特攻と判断してしまうのか。
「基本的にこれはこうだろjk」の思考があるようじゃな。

では、狼→狼への疑いなら目的はライン切り、とは考えぬか?そしてライン切りだとしたら、>>1:352もしかしたら疑われてる? という中途半端な動機でなく>>33疑い返しをしそうなものではないか?

>>1:326両方黒に見えるが>>33「とりあえずどちらか狼ありえる」。「少なくともどちらか狼はありえる」ではなく。

ぐるぐる、というより、価値観への一貫性のなさを感じるのう。

(99) 2014/07/06(Sun) 11:39:14

【独】 【旅】旅芸人 カレル

BL好き腐女子ローレルたんマジかわゆす

(-33) 2014/07/06(Sun) 11:40:06

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

そこまでフラン占い反対論ありましたっけ?
この進行にちょっと違和感。

+85や+83は全く同意です。
実際リーザは偽ならあからさまにこの路線ですよね。

(+87) 2014/07/06(Sun) 11:40:24

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>87 フラン
村っぽいね〜

たまには言語化するかな
フラン狼仮定して現状は占いに捕まり吊られる恐れがある
更にリーザ=フラン=ローレルなら芋づる式に全滅する恐れもある
フランがやるべき事は必死に村要素を演出して吊り逃れる事

そんな心理状態のフランが「このローレルは素敵!」と言うだろうか?
仲間上げ? 逆効果だよね
擦り寄り? そんな事してる場合じゃないよね

つまりフランが骨の髄までゆるふわ勢でない限り
狼としてはこの発言は違和感になる

(+88) 2014/07/06(Sun) 11:41:47

【絵】絵本作家 ローレル

>>46 イェンス
確白作る目的で占われるとかはさすがに嫌だったけどね。
村で判断が割れて混乱を招きそうならしょうがないって気分での受け入れだよ。

>>53 トール
熱望って程だったかな? ヴェルナーとの二択だったし、同時に両者とも村の視界を晴らす狙いが強かったように思うよ。
黒いところは吊りって意識がしっかりされているし。

(100) 2014/07/06(Sun) 11:42:49

【主】領主 マーティン

>>92トール
俺が>>1:350「騎の中で最善手ありそう」と言った理由が言語化できた。

騎発言抽出して上の方見てわかるように、FO以外で目立ったイース、アリーセに絡んで行っている。
それを>>1:85>>1:182で理解してるところから、霊潜伏させたかったと思う。
>>1:48は妥協でFOに見えた。

盤面を見て、通りそうな戦略で妥協している。
そこでぱっと見スキルなさそうな印象を与えているのが一番スキル高そうだと思った所だな。

騎狼だったら1d占い希望回りでも怖いが、考え過ぎているかもしれん。
★トールはヴェルナーを見ていて怪しく感じたりしたか?

(101) 2014/07/06(Sun) 11:43:07

【独】 【主】領主 マーティン

マーティン
 過大妄想癖の人

(-34) 2014/07/06(Sun) 11:49:21

【絵】絵本作家 ローレル

>>56 フラン
私はマーティンの>>1:337で「あ、ヴェルナー占いになってしまいそう。なんとかモーリッツに流せられないかな」って感じにも見えた。

……けど票数(>>1:317)考えたらまずモーリッツに流すの無理だった。

マーティンは本気でモーリッツを占いたいという意思はなかったのかな。皆に希望変更の呼びかけも無かったし。

(102) 2014/07/06(Sun) 11:51:48

【老】老人 モーリッツ

フラン>>1:171についてちと思った所を。
>>1:66霊が動きやすい様にを主張したいみたい
>>1:66それに対する反応が激しく見えた
これ、肝心の中身への感想がないままに「過剰に偽視されるのを嫌がってるように見えた」に繋がっておる。

当人に聞いても仕方ないので

>>カレル
>>41フラン>>1:171に超同意としているが、↑これについてはどう思うかの?

>>42トールと、リーザ・ローレルとの切れは具体的にどこじゃ?
★ラインとはどこ?リーザがローレルを占いたくないと言った部分かの?

リーザに疑惑を抱いているトールの言葉としては理解出来るが、お主は>>41>>43リーザ真視じゃろ。
>>42で少しリーザ疑惑が浮かんだか?

(103) 2014/07/06(Sun) 11:54:05

【老】老人 モーリッツ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 11:54:15

【老】老人 モーリッツ

分かりにくくなっとる。>>103訂正じゃ。
当人に〜は1個目の星で、残り二つは>>42を見ての質問です。それと最後の二文は最後の星にかかっとります。

時間切れ**

(104) 2014/07/06(Sun) 11:57:00

【絵】絵本作家 ローレル

>>62 サシャ
スロースターターだから仕方ないね。

イース真の可能性、無くはないんだけど、状況的にやはり薄いとは思うだよね。
その場合の狂人が自由占いの可能性が残っていた中盤までの動き含め狂人としての仕事してないかなと。

(105) 2014/07/06(Sun) 11:57:28

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

戦術論好きな人って、状況考察好きな人が多いんだよね。これは俺もだしローレルもそんな風に感じる。
キャラも含めて俺騙りしてるんじゃないかと疑うレベルw

(-35) 2014/07/06(Sun) 11:57:54

【彫】彫師 トール

>>100ローレル

>>1:302リーザ「●ヴェルナー、(ローレル)」
>>1:307リーザ「けっこうトール占いたいって声あるの?」
いや、そんな無いぞ?
>>1:322リーザ「トールかせめてヴェルナー」
普通なら「ヴェルナーかせめてトール」になるんじゃないか?な疑問。
>>6リーザ「モーリッツ吊トール占」
ヴェルナーどこ行った。

こんな感じ。

(106) 2014/07/06(Sun) 11:58:33

【彫】彫師 トール

>>101マーティン☆
初動のヴェルナーは素黒かった。「アリーセ好きすぎる俺www」でおや?人いかな?と思い、>>33でいいものが出てきてるので見てよう、ってところ。

(107) 2014/07/06(Sun) 11:59:12

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+85 ロヴィン
そう言われたら
「貴方の中では縄ギリギリなの?
 縄と情報のトレードオフだよ、
 リソースを上手く使って詰めて行きたいんだけど
 貴方はパーフェクト狙ってる完璧主義者なの?」
とか返すかな

(+89) 2014/07/06(Sun) 11:59:45

【彫】彫師 トール、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 12:00:45

【絵】絵本作家 ローレル

>>106 トール
私はトール占いたいって声出していたよ。

今日リーザの希望からヴェルナーが消えたのは対抗も希望出していた部分があるんじゃないかな。マーティンのヴェルナー希望がただのフリではないようにも思うし。

結果、ヴェルナーの優先度が下がるのは分かる。

私もこれから離席。あとは夜**

(108) 2014/07/06(Sun) 12:06:18

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+89
なるほどなー。
俺はその辺説得下手だから変なロックかけられてしまう。
「確定情報大事」しか言えない。

(+90) 2014/07/06(Sun) 12:14:02

【賢】賢者 サシャ

お出かけ前の鳩さん、くるっぽ〜です。

パッと見て、ローレルさんとトールさんが相性悪そうな?
サシャの見立て違いでなければ、トールさんが相性よさそうなのは
視線、思考や感情が素直なタイプの方なのかなと。

で、ローレルさんが時々引っかかるのは
>>24みたいな、自分の中に答えありそうなことは伏せておいた上で
他の人に気づけよ、な問いかけです。
CO回りの時からそうでしたので。

ただ、サラッとその普通の着眼を出せる(におわせられる)のは
狼でやるなら、いずれ行き詰ってボロが出ます。
どこかで答えの経路に歪みが出てしまうと思います。

なので、その段階を様子見てでいいと思います。

サシャはそこ踏まえた上で現段階、ローレルさんは割と村目かなとは思って見てます。

(109) 2014/07/06(Sun) 12:15:48

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 12:16:08

【独】 【主】領主 マーティン

/*
ちなみに本仮30分ずつ前倒しで勘違いしてたのはマーティンではなく僕です。

(-36) 2014/07/06(Sun) 12:16:41

(-37) 2014/07/06(Sun) 12:20:14

【旅】旅芸人 カレル

1dあれだけ対抗ばかり目がいってたマーティンが今日は灰に目をむけててびっくりしてるっす。ほいで今日の対抗の色出しに全然興味がないように見えたんすけど。1dあれだけ考えてた狂狼内訳すら落としてない。で、今日は1dのGS考察ばかりしてる。潜伏狼のSG探し?
昨日散々占い師は灰に目を向けろと言ってた俺が言うのもなんだけど質問。
★マーティン
今日の占い結果についての感想、狂狼内訳を聞かせてほしいっす。占い結果が見えた時点で何か視点広がったっすか?

(110) 2014/07/06(Sun) 12:21:23

【旅】旅芸人 カレル

>>103モーリッツ
☆1 俺はイースの発言には中身がないと思ってるクチっすから。>>1:324でローレルに言いましたが戦術論は狼陣営も発言できますし。俺はイースの灰に切り込むよりも戦術発言を優先してるところに偽要素拾ったっす。

☆2 >>1:250のトールの占い希望>>1:298のローレルの占い希望。ここ両狼のラインあったらお互いに希望出さないと思ったっす。それに追従して、リーザがローレルを占いたくない云々→それで合ってるっす。リーザ-ローレルラインが見えたからトール-リーザラインも切れてると思ったっす。

(111) 2014/07/06(Sun) 12:24:57

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+87
リーザは反対してたな。
マーティンは許容、イースは積極って感じに見えた。
灰はモーリッツだけ「やや反対」、あとは消極的賛成がちらほら。

(+91) 2014/07/06(Sun) 12:33:15

【少】少女 リーザ

>>76モーリッツ
うち狼ならロラが怖いならそもそも占に出ないって話

>>106トール
いや、トールの色分かりにくいから占い当ててもいいって人はけっこういたよ?あと、昨日のヴェルナー希望は消去法だからね。トール外したのは喉枯れてて反論できないからってだけで喉あればトールを初めから希望に出してたし。

消去法のヴェルナーよりトール優先するのは当然なのよねえ。あとヴェルナー希望の優先度下げてるのは対抗の希望はあんまり関係ないからね。

(112) 2014/07/06(Sun) 12:39:34

【フ】 フラン

>>110 カレル
マーティンの対抗考察は一応>>64に出てるよー。
それで、私が>>65こう聞いたら>>66引っ込んじゃったから、気合い入れ直したのにそれってどういうことなの……という感じ。
そこから変化があったなら私も聞いてみたいねー。

(113) 2014/07/06(Sun) 12:41:18

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

今日のマーティンは、
>>64>>66がイース真と見て
リーザご主人様を狼視したくない狂人に見え。
灰考察は伸びてるように見えるから動きは好きだ。

襲撃懸念?全員ありませんよ。

(+92) 2014/07/06(Sun) 12:42:24

【主】領主 マーティン

>>110カレル
☆とにかく切なくなった。
昨日は>>4以降も居たが、なぜフラン占いになったかがわからず混乱して、ログ読みも手につかなかった。

リーザ狼もある。 対抗勝負に自信満々>>1:117なリーザが判定を合わせて、信用勝負に出たということだ。
ここが思考進んだ部分だな。

後は睡眠を取って冷静になって、自信があるように目立つことより、得意なことでコツコツ行こうと思い直した。

(114) 2014/07/06(Sun) 12:52:54

【旅】旅芸人 カレル

>>113 フラン
ホントだ。>>64の後半見逃していた…。薄いからやっ!
狂狼内訳予想は1dと変わらずか。やっぱ薄いなぁ

(115) 2014/07/06(Sun) 12:54:09

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

カレルはまず、しっかり読んで頭に入れよう。
村ルールもだが、流し読んで右から左に受け流してるんじゃないか?
議論はまず事実を正しく認識するところがスタートだと思うぞ。

(+93) 2014/07/06(Sun) 13:02:30

【見】 【独】 商人の息子 ロヴィン

前世で酷い誤読をしたお前が言うなである。

(-38) 2014/07/06(Sun) 13:02:57

【独】 【旅】旅芸人 カレル

あれ、イェンス狼ならリーザ真視してるなんて言うかな…

(-39) 2014/07/06(Sun) 13:06:09

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

現状だと
残したい:モーリッツ、イェンス、トール
占いたい:サシャ、キアラ、ヴェルナー

イース真ならイージーモードなんで気にしない

(+94) 2014/07/06(Sun) 13:06:58

【独】 【旅】旅芸人 カレル

村の大半がリーザ真視=マーティン偽視してるから早速ライン切った…?

(-40) 2014/07/06(Sun) 13:07:32

【老】老人 モーリッツ

ちらり。お返事だけ
カレルはやっぱり現代っ子じゃのう。
薄い連呼は失礼じゃぞ主にワシの頭に対して

>>111カレル
もう少し詳しく聞かせておくれ。
それ、フランの発言のどこに具体的に超同意なのかの?
>>1:66自体に違和感はあるかの?

下段の占い希望、絵→彫はともかく彫→絵は分からなくもない。>>1:250の希望出しも早い。
今ざっとログを遡ったらそこまでローレルに票が集まりそうな雰囲気ではなかったのでワシ的には切れとはいかぬが、考えは理解じゃ。

ではもう一つ。
★リーザ-ローレルラインが見えたならお主の>>43にそれが反映されておらんのは何故?

(116) 2014/07/06(Sun) 13:12:34

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

モーリッツ爺さん良い感じだね〜
「モーリッツを理解できない」のが理解できない

(+95) 2014/07/06(Sun) 13:21:30

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>112
「喉枯れてて反論できないから」希望から外して、
「他に希望者がいるから」希望に出しなおすの?
そもそも、それなら最初から
「占いたいけど喉枯れてるから外し」って言ってほしいんだよな。
リーザが何考えてるか追えないです。

>>+94>>+95
「「モーリッツを理解できない」のが理解できない」のが理解できない
…冗談だ。
今日のモーリッツは良いな、と思う。
俺もそこ3人に頼りたいな。

(+96) 2014/07/06(Sun) 13:28:45

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

リーザ真だと内訳どうなるのかな。

イース狂、マーティン狼?
>>64>>66は、マーティン偽なら狂人アピール?
真占残ってるのに、自分の信用落としてまで?
あるなら内訳誤認狙いじゃなくただのポカだが、
それこそイース狂人にしないのが分からんぽん。

リーザ真視点、マーティン狂・イース狼じゃない?
そっちは検証してないけど。

(+97) 2014/07/06(Sun) 13:43:16

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>81マーティン
確かに素直系なアリーセは見やすく感じているな。ここ狼ならどこかでボロが出るだろう。
見えにくく感じているのはモーリッツ。>>1:326には他の人の意見も聞いてみたいな。
ローレルが昨日見えにくく感じていたが、思考進みそうだしスロースターターと言ってるから伸びそうな感じ。

>>99モーリッツ
状況面に関しては基本的にこれはこうだろjkはある。だが今イース偽決め打つつもりはないよ。
疑い返しだと狼同士のライン切り、か。そこのところは両狼でもしたりしなかったりすると思うな。
あと昨日モーリッツ、カレル黒目言ったけど両狼までとは言ってないぞ?ラインではなく単体見ておかしく感じた。

ここまでモーリッツがカレルとのライン否定するのはあからさま過ぎるから両狼はないんじゃないかと思ったり。
あと>>71フランに同意だからやっぱモーリッツ村なんじゃないかと思いつつ俺以外も掴めなさそうな人多いし、能力処理かけたいとこ。

トールからの★も来てるけど、また後で**

(117) 2014/07/06(Sun) 13:50:50

【フ】 フラン

>>114 マーティン
今日の対抗考察で、リーザ狼が対抗勝負のために白を合わせたっていうのは変じゃないの?
黒を出したイースが狼じゃなくて狂人かも、に変わったなら分かるんよ。
白を出したリーザは狼狂どちらにしても安定行動だと思うんよ?
そっちがメインなの?

ちなみに、私の>>80を見て言ったのなら、あれは斑になってからの村の空気が私を残すほうに傾いてるから、狂人イースを切り捨てて狼リーザと仲間が真を乗っ取りに来てるのかも!って話だから、リーザが白を出した理由では無いんよ。

私の読み取り間違ってる?

(118) 2014/07/06(Sun) 14:20:09

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

確かにマーティン狂の可能性上がったね
自分の白であるフランに対する対応が薄すぎる
真黒か偽黒か分からなくて触れていないって勘ぐれるよね
(真黒なら庇わなけりゃ、偽黒なら吊らせなきゃ)

(+98) 2014/07/06(Sun) 14:24:29

【旅】旅芸人 カレル

>>116 モーリッツじいさん
俺、昨日からじいさんのこと嫌い。
☆俺の発言ちゃんと読めば答えが出るはずなんだがなぁ
ちょっとは俺の性格とか考察拾ってほしい…
期待通りの回答来るまで質問続ける気なん?
「イースの発言に違和感ないから真」若しくは「違和感あるから偽」って答えてほしいの?答えると違和感はないけど偽って思ってるよ。
俺のイース評は>>43で機械的且つ灰は見えてなさそうだから狂目って言ったはず。だから>>1:171のフラン狂視も頷けたの。

☆2 反映って…。俺のリーザ評読み直してよ。再三リーザ真視拾ってる。>>42は「リーザとローレルラインが見えてきた」って可能性を示唆しただけ。だからそのあとローレルとトールの殴り愛で色精査したいって言ったんだよ。ローレル白っぽかったらリーザ白置くし、ローレル黒ければリーザを見直すって意思、分かって。

以上でございますです。

(119) 2014/07/06(Sun) 14:24:36

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>119

……。
まぁ、いいか……ワシが悪いのじゃろ。
すまんな若人。

(-41) 2014/07/06(Sun) 14:31:05

【旅】旅芸人 カレル

モーリッツはそれ聞いて何が分かるの?って質問が多い印象。でも1dから灰を見ようとしている姿勢が続いていて良い。どうやって灰精査したらいいかわからない村目に見てるっす。

(120) 2014/07/06(Sun) 14:33:14

【独】 【老】老人 モーリッツ

ただ出すならはっきり出しとくれ。
妙な打ち消し線は要らぬよ。

今日吊られてもいいかも、これ。
疲れてしもうた。

(-42) 2014/07/06(Sun) 14:33:26

【独】 【旅】旅芸人 カレル

ここで俺-モーリッツのライン説を完璧になくしつつ、単独感出す。これヴェルナーが俺に白置いたら白い。それでも黒く見えるならヴェルナー黒。
てかヴェルナーはここ怖発言と防御感以外に特に俺の黒要素拾ってないんだよな…。
てか、ヴェルナー狼だとして果たして自分はSG枠になり得るだろうかと思案してみたり。

(-43) 2014/07/06(Sun) 14:40:49

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>103 モーリッツ
★フランの思考の流れ推測したんじゃけど、超同意していたカレルの意見が聞きたいの

>>111 カレル
☆イースは偽っぽいと思ってるよ

>>116 モーリッツ
聞きたいのはソコじゃない、フランについてなのじゃ

>>119 カレル
ちゃんと読んでくれよ、ムキー

すれ違ってるね〜
「ちょっとは俺の性格とか考察拾ってほしい…」は甘えだと思うぞ
相手が理解出来るように説明しないとね

(+99) 2014/07/06(Sun) 14:42:07

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

>>+91
なるほどねー
じゃオクタの意志なのかなフラン占い。

まぁ独断入ってるなら逆にフラン吊りのがれ有り得無さそうで安心できますけど。

(+100) 2014/07/06(Sun) 14:42:23

【彫】彫師 トール

今日はリーザ周りで喉が溶けていくな……。

>>108ローレル
ローレルは出してたのは分かる。(他数人いたが)
分からないのはリーザ「●ヴェルナー(ローレル)」
で、ローレルも含んだ●◯希望を取り入れた点。
おや?自分が占いたいと思っていた人から希望がでたら、さらっと乗り換えるのはなんでだ?って思ってね。
喉が無いのが理由なら今日、1日待てば良い。

これ、俺とリーザ周りでのやりとり。他灰からも反応欲しいんだ。
リーザ真視意見が多いのは把握してるが、こう、おかしな違和感は感じてる。
違和感無し、ってのが多かったら喉もないし一旦は引っ込める。

(121) 2014/07/06(Sun) 14:42:31

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

マーティンのイース黒塗りは霊判定でフラン黒が出る布石に見えてしまう……w

(+101) 2014/07/06(Sun) 14:43:32

【老】老人 モーリッツ

>>119カレル
意図的に読み飛ばしてただ同意と言っていないか確認したかったのじゃ。あとワシが>>103上段の通り引っ掛かったもので同意しておる人間に意見を聞きたかったのもある。
意図的なものでなさそうな事はよーく分かった。

下段は、少しでもライン?と過ったのなら「すごく好印象」という言葉だけで終わるのものか、と思った。要するにラインが見えた、が乗っかっただけに見えたのじゃよ。

ワシの疑問、そんなに不自然かのう。
あと、言い方が悪かったなら謝ります。ごめんなさい。

結論として、「俺はそう思ったし」と言う感触を強く感じたし、そこにブレは見えない(それ以外の灰とのやり取りからも)ので、このまま様子を見させて貰おうと思います。
付け足すと、感覚的にはとても村っぽいな、と思いました。

(122) 2014/07/06(Sun) 14:43:49

【独】 【旅】旅芸人 カレル

>>121いいなぁ
イェンス、ヴェルナーかなぁ

(-44) 2014/07/06(Sun) 14:48:27

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>122 モーリッツ爺さん村なら頭抱えてるだろうね〜
てか辛抱強いよね、老獪ってイメージ追加♪

(+102) 2014/07/06(Sun) 14:49:48

【老】老人 モーリッツ

>>56フランちゃん
遅くなってすまんのう。

感想文は感想でしかないのじゃ。>>1:190は喉を使いまくってる事への説明じゃの。で、>>1:230も喉都合じゃな。固まっている(ロック)のを分かっているのになぜ>>1:230が目立ちたくない、に落ち着くのか。そも目立ちたくないなら何故こんな動きをする?と思考が及ばぬのか。

…と、疑問に思う部分もあるが。

ワシが序盤から誰それ怪しいと明言するタイプでないので何考えてるの?と思われるのも分かるし、何でそれ途中で止めるの?と疑問に思われるのも分かる。
占い希望も気になって当然じゃし(補足しておくと無難はべるなーじゃな)

ので、極端に怪しい!塗りじゃ!とは思わんのう。

(123) 2014/07/06(Sun) 14:51:27

【老】老人 モーリッツ、 *退出*

2014/07/06(Sun) 14:52:18

【旅】旅芸人 カレル

>>121トール
確かにトール自身からすると「んあ?トール票多いからってそんな簡単にローレル票消して俺に換えるの?」って思うと思うっす。その感情好きっす。

俺から見るに、リーザは>>1:268のトールへの触れ方である程度トールの色が気になってたように見えたっす。>>1:302上部「占ってもいい」は「占いたい」より意思が弱く見え、下部の票でローレルに()がついてたし、ローレルとトールの占い優先度はどっこいどっこいだったのかな、と。

(124) 2014/07/06(Sun) 14:59:13

【独】 【主】領主 マーティン

>>118フラン
「安定行動」という言葉を見て、違和感がはっきりした。
俺がフランを見れてなくて、何を出せば安定というのが考えられてないからだな。
イ●
少○
主○

イ○
少○
主○

イ○
少●
主○

(-45) 2014/07/06(Sun) 15:12:33

【独】 【主】領主 マーティン

イース狂
1少●
 主○
2少○
 主●
3少○
 主○
4少●
 主●

イース狼
1少●
 主○
2少○
 主●
3少○
 主○

(-46) 2014/07/06(Sun) 15:21:21

【独】 【主】領主 マーティン

リーザ狂
1イ●
 主○
2イ○
 主●
3イ○
 主○
4イ●
 主●

リーザ狼
1イ●
 主○
2イ○
 主●
3イ○
 主○

(-47) 2014/07/06(Sun) 15:21:41

【主】領主 マーティン

>>118フラン
狼視点だと、まだどちらかわかっていない真の1白確定だから、対抗勝負で充分と思っていれば白出しで来る。
狂は安定とか無いな。

狂が何で偽黒出しかは想像出来ないから、想像した部分を取り上げた。

(125) 2014/07/06(Sun) 15:51:10

【極】極芸師 キアラ

うへぇ。少し体調を崩したっぽい。不具合が出たらごめん。

占いは初手黒を出す辺り、イースは非狼っぽいかなぁ…。
で、黒を出されたフランを見た時に、エンジンがかかってる感じは受けるからあまり狼ぽく見えなくはある。
となると残り真狼な訳で、個人としてはリーザ真、マーティン狼が腑に落ちるかな〜
余談として、色関係ないけど>>15の返しがリーザらしいよね。

リーザの昨日の占い希望(トールに対して)は、少し飛んだ感じもするけど、流れとして特別違和感は無いかな?
>>1:206 占いい
>>1:268 トールに少し視線 >>1:293 塗り?
>>1:302 占いはいい(2回目)
>>1:307 トール占いたい ローレル占い優先度下がる

おそらく、>>1:268 >>1:302 から気になる所はあったのだろうし、今日の説明とも結びつくね。

>>リーザ
★ヴェルナーの優先度下がったのはトールの優先度が上がったから反比例で? それともそれ以外に何かある?

(126) 2014/07/06(Sun) 15:57:28

【フ】 フラン

>>121 トール
リーザの意識としては>>67の上段が全てじゃないかなと思うよー。
>>1:253がすごく気になってるだけなんじゃないかな。
>>1:319「うちも灰考察してないし」って言ってるから、>>1:302とかはパッションで決めたけど、やっぱり気になるからトール占いたいってことかなぁ。
他のひとの優先度は、どんぐりの背比べだったんじゃないかなと思った。

私は、気になる相手を占おうとする、っていうのは占い師っぽいかなあと感じたよ。
同時に、トールの思考も違和感は無かったし、リーザ狼の可能性を追ってくれるのは助かるなぁと思ってた!

(127) 2014/07/06(Sun) 15:58:41

【極】極芸師 キアラ

>>126 続き

そして、リーザ狼はまだしもマーティン真がびみょい。占いへの関心が薄いというか、
>>1:296にしてもヴェルナー占い理由がなんか弱いなぁ…って感じ。
「対抗の内訳判断材料になりそうなのも兼ねる」が今迄の動きからそれメインじゃ…とも取れるんだよね。考え過ぎ?
後、モーリッツのどこか気になったのかな?

>>マーティン
★モーリッツの何処が気になってる? それは昨日からの印象と変わった?

イース真と仮定した場合、リーザ狂は薄いとおもう。
ここ狂人ならもう少し抑えて行動しそうな気はするし、狂か狼かで言えば狼っぽい。
マーティンに取った占い希望への関心の薄さは、偽要素だから狂狼どちらもあり得るとは思う。

(128) 2014/07/06(Sun) 15:58:58

【赤】 【極】極芸師 キアラ

動き鈍くなったらごめんクマ

(*9) 2014/07/06(Sun) 16:01:29

【赤】 【主】領主 マーティン

熊おっす!
猫動きいいね!

フラン怖いw

(*10) 2014/07/06(Sun) 16:03:59

【寝】うたた寝 オクタヴィア

こんにちわ。

★>>ALL
今日の占いは自由か統一かどちらがいいでしょうか。
バラ指定、ゾーンはあまり考えてません。(めんどry
が、イースさんだけ占い先を分けるとかはありですね。
黒ひいてるので、2人とは立ち位置が違いますので。

イースさんが狼でない限り、真占いが狼から露呈してますので
今日の襲撃は鍵になりそうです。

(129) 2014/07/06(Sun) 16:05:03

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

マーティンは昨日で一番自由占いに乗り気だったのに
一番灰見てないのはいかがなもんかと思うけどねw

(-48) 2014/07/06(Sun) 16:07:14

【フ】 フラン

>>125 マーティン
狂がなぜ偽黒出したか想像できない、かぁ。なるほど……。

ひとまず了解だよ!

(130) 2014/07/06(Sun) 16:17:45

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

マーティンが苦しそうだな。頑張れ。
キアラもお大事に。

>>129
霊護衛なので自由で(目そらし **

(+103) 2014/07/06(Sun) 16:19:23

【独】 【フ】 フラン

不慣れさを見ちゃって、変なバイアス掛かっちゃったよ!

(-49) 2014/07/06(Sun) 16:19:34

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

えっと…
少し見に来たよ…
熊さんは少し苦しいかにゃー?…
何か優先してやった方が良いこととかある?

(*11) 2014/07/06(Sun) 16:21:20

【独】 【フ】 フラン

まあ、ひよこ村だしね!

(-50) 2014/07/06(Sun) 16:21:56

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

どうしよう?フランとお話しした方がいいかにゃー?…
注意を向ける的な感じにゃー…
とりあえず表に出るにゃー…

(*12) 2014/07/06(Sun) 16:29:51

【脚】脚本家 アリーセ

ただいま…
戻ったけど…領主さんと色々お話ししててフランさんは良いなって思いました…今日は吊らなくて良いと思うな…
>>129うたた寝さん
えっと…自由占いでも問題無い場面ではあるよね…
今のところは自由占いを希望しておくね…

(131) 2014/07/06(Sun) 16:33:03

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

>>78(131x1)に適当なツッコミ。

(-51) 2014/07/06(Sun) 16:35:48

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

ちょっと厳しかった…吊り希望に突っ込むって何者?>>69(131x1)に突っ込む。

(-52) 2014/07/06(Sun) 16:39:08

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

ラ神は役に立たないようでした。
なんか頑張ろう。

(-53) 2014/07/06(Sun) 16:40:39

【何】何かを売る人 イェンス

悲報:布団がふっとんだ。

マーティン様について
正直思考が追い辛い御方だったので読み込んでみました。
戦略を立てるのが好きで意見も出すが>>1:116>>66を見ると割と流され易く自信持って発言は出来ない模様。
>>114下段で最善手をまだ手探っている様子が窺えます。
>>101「盤面を見て、通りそうな戦略で妥協している」でも己の自信の無さが表れていて、真であるならやや不安ではあるものの、そこに不自然さは感じませんでした。
灰を全員精査して占いたい場所を探そうとする意思は全体通すと見えますね。
しかしそうなると解せない点が一つ。

>>1:296地点では極・騎・絵は見てないと公言していますが、>>64のGSでこの三名はどういう考えで組み込みましたか?

割と「灰は全員精査してるんだぜ!」というポーズに見えました。
ヴェルナー様は気にかけている御様子でしたのでまだ解りますが、極と絵を何故賢(>>1:141)と同じ位置に並べたのか、その経緯が知りたいです。

(132) 2014/07/06(Sun) 16:42:21

(-54) 2014/07/06(Sun) 16:44:12

【何】何かを売る人 イェンス

イース様について
フラン様黒を出していてもなお要素が取れず真にも偽にも見えないという困った位置に居ます。
「襲撃見たら色々解るんじゃね?」と思っては駄目ですかね。
今日はイース様から見えるものを自由に喋って頂きたいです。

リーザ様で気になる所といえば、
>>1:302「トール占いはいいでしょ」から直ぐに
>>1:307「結構トール占いたいって声あるの?じゃあトール占いたい」と仰った事の経緯くらいでしたが、>>67上段で既に答えが出ていますね。
>>1:268>>1:293でトール様への不信感の表れからもトール様を占いたいと思っていた点に違和感は無いと判断します。

しかし僕は現状リーザ様真視にややロックがかかりつつあるので、都合良く解釈している危険性も否めません。
>>40を通して皆様の意見が見たい所存です。

(133) 2014/07/06(Sun) 16:45:32

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

>>93「謝ったところに少し防御感を感じたっす」
すっげぇ理不尽だと感じるのは僕だけでしょうか。

ちなみに防御感という言葉を好んで使うのは狼だと思っています。
村人だって防御感くらい出しますよ、人間だもの。
でも何となくカレル様は村のような気がしますね。
ちょっとタチが悪いだけで。

(-55) 2014/07/06(Sun) 16:57:29

【老】老人 モーリッツ

>>58イース
1.理解したとは言えぬが、了解じゃ。確かに強く主張しそうな性格に見えぬし、15分で無理なぞあるか!と言える物でもなし。
2.遡ってみたが、確かに少なくなかった(主に注目しておったのはフランにも見えたが)。フランへの視線はワシもあったが比較して少なかったと言う事じゃな。ここまでは理解。★消去法〜の所、もう少し説明貰えるかの?
3.「攻撃的」の扱いが違いそうじゃの。★質問(ジャブ)したら反論(カウンター)された事に対して…で合っとる?

>>70マーティン
>>1:230じゃな。面白いのでそのままの君でいて♡=灰で喋るのを見ていたい。冒頭のと違い、今は純粋に面白そうな奴じゃと思うとる。
★で、何故今その質問が?

(134) 2014/07/06(Sun) 16:58:22

【主】領主 マーティン

>>132イェンス
☆公言した通り、見てないから中央に入れた。フランも占って無ければこの位置だな。
割と共感や好感で白寄りになってて、サシャは中央だな。
ヴェルナーは>>1:350だ。

念のため確認しておくと、>>101の「妥協」は俺からヴェルナーがそう見えてるという話だ。
俺がまるまる当てはまる訳ではないからな。

(135) 2014/07/06(Sun) 16:58:47

【主】領主 マーティン

>>134モーリッツ
☆モーリッツを見返していて、丁度視線が転換した地点がイェンス評だった。
そこでどう感じたかわからなかったので聞きたかった。

(136) 2014/07/06(Sun) 17:01:57

【老】老人 モーリッツ

>>82トール
気になったら質問しておくれ。ワシなりに頑張って答えるので。
時にキープ安定>>90がワシにも良く分からんので教えて欲しいのじゃ。他に説明出来る人がいたらその人でも。

>>83ローレル
すまぬよ。了解じゃ。後半待っとるぞい。

>>101マーティン
>>81でLW狙いの動きでもあり得るとしていたり、>>101もぱっと見スキルなさそうな印象=スキル偽装の狼とは考えぬか?
>>136了解じゃ。今どう見えておるのか聞かせとくれ。

(137) 2014/07/06(Sun) 17:08:19

【主】領主 マーティン

>>128キアラ
☆モーリッツがカレルへのロックを晴らそうとしているのはちらっと見ていていいと思った。

(138) 2014/07/06(Sun) 17:09:02

【脚】脚本家 アリーセ

絵本ちゃんの対リーザちゃんについて
あんまり触れてない感じかな?…ただ、意図的に避けてる感じは無かったかな…
リーザちゃんについて
うーん…対絵本ちゃんはそんなに不自然でもないかな…
理由も無く…って感じでは無さそうだったかな…
こんなので良いかな?…質問してくれたら補足するよ…

(139) 2014/07/06(Sun) 17:10:21

【削除】 【脚】脚本家 アリーセ

発言をキャンセルしたら喉は帰ってくるのか?

2014/07/06(Sun) 17:11:04

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

喉溶けた…

(-56) 2014/07/06(Sun) 17:11:49

【彫】彫師 トール

>>128キアラの上段がわりとすんなり胸に落ちつつ、今日は喉の使い方を失敗したな。
占いの真偽など今日はさほ重要な話題ではなかった。
俺のリーザへ感じた疑問は今日の議事に全て埋まっている。そして、リーザの真偽は別にして、これ以上埋まらない溝な気はしている。

>リーザ
視界を晴らしたいなら自分のではなく「村の視界」を晴らすために何処に占いを当てるべきか、改めて考えて欲しい。
その上で俺だというなら別に構わん。

占吊希望はキアラ、サシャ、イェンス以外から出す予定だが時間がそれほど取れず、取れた時間でリーザ-ローレルに引っかかっていた。

(140) 2014/07/06(Sun) 17:15:21

【彫】彫師 トール

>>137モーリッツ
どこかで言ったが最悪のケースを避けるため。つまり、フラン(村)▼真占▲。これが最悪であり、フランを吊らなければ片方は避けられる。
質問か。
ぱっしょで聞くが、現時点でのでいい。GS出せる?

(141) 2014/07/06(Sun) 17:15:43

【彫】彫師 トール

>>140
これに関してはキアラ、イェンスとわりと信頼の置ける灰の目を借りた。

(142) 2014/07/06(Sun) 17:16:44

【主】領主 マーティン

また、モーリッツが自分と違う視点を持っている人に目を付けるのはロッカー心理そのままだと思う。 違和感はないか。

(143) 2014/07/06(Sun) 17:17:55

【賢】賢者 サシャ

神殿から、鳩さんですくるっぽ〜。

ぱっと見、白出し占い師さんでガツガツ灰と絡んでいるのはリーザさんの方ですね。
というか、どんだけトールさんを熱愛。

昨日の流れ見てて、>>1:253リーザさん評から>>1:268>>1:271で、トールさんが地雷踏んだっぽい感じです。
その前のアンカ+名前とか、細けえ気配り関連指摘から火種あったっぽいですけど。

サシャにはリーザさん>>1:117はヘイトまいているというよりは、孤立感でお仲間いない由来かなと思いましたので。

そこから、リーザさんが思い募らせて、思わず周囲の声聞いて>>1:307なら、まあ…思わず弱気な一面見せてであるのかなと。
サシャも>>1:255>>1:269あたりからトールさん影薄くね? 視界外にいきそうじゃね? で気になってましたし。

今日の様子見てると、トールさんはリーザさんのそういう機微みたいなものを、把握してなかったぽいですね。

…乙女心は揺れ動くものなんですよ、分かれください。

(144) 2014/07/06(Sun) 17:20:11

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

チラ見。カナン君空気中なう。

最近灰考察しようとすると、質問返答で喉溶けていくパターンが多すぎる。
これだから対話は苦手なんだ

(-57) 2014/07/06(Sun) 17:22:04

【脚】脚本家 アリーセ

占い師内訳について印象だけ出すね…
イースさん
狂目が強いかな…でも、ここ狂なら昨日拾った狼臭はどうなんだろう?…気のせい?
あと、ここ真としたら狼も狂人も白出した訳だよね?…狂人は誤爆回避なのかな…
リーザちゃん
相変わらず私の中の占い師像とブレ無いよね…
消去法でいくと狼か真だけど…今のところ真目が強いかな…
領主さん
狼濃厚かな?…でも、イースさんが狂で決め打てないから…明日の襲撃によっては、領主さんの狂目も変わるかな…
内訳予想はイ狂少真主狼かな…

(145) 2014/07/06(Sun) 17:24:54

【赤】 【主】領主 マーティン

熊ごめん。 熊へあんまり触れられてなくて違和感かも。
っ風邪薬

(*13) 2014/07/06(Sun) 17:25:42

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

>>144下段を見た時のトール様の心境は多分

「知らんがな」

(-58) 2014/07/06(Sun) 17:27:07

【独】 【主】領主 マーティン

マーティンさんは普段は4dぐらいまでずっと詠唱している魔法使いが職業です。
出力出ない。つらたん。

(-59) 2014/07/06(Sun) 17:28:57

【老】老人 モーリッツ

一個飛ばしとった。
>>50>>51賢者サシャ様
これどういう意味じゃ?特に>>51最後。

>>112リーザ
それ、ものっそい主観じゃのう…

でも何となく分かる気がした。
非狼と言う意味ではなく、リーザ狂なら騙るのめんどいから潜伏しそうという意味で。

>>117騎士殿
うぅむ。両狼でもしなかったり、と言う意見を否定する事はできぬが。
防御感と感じた時に、仲間に対して「防御感」を出すか?と言う視点が生まれはしないのかのう。特にワシ(黒目)へのカレル(黒目)の防御感、じゃろ?

腑には落ちんな。
誰かヴェルナー村く見とる人がいたらコメント下さい。

(146) 2014/07/06(Sun) 17:29:55

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

そういえば、鰐さんのこと偽ロックしてるにゃー…
ごめんにゃー…
そうそう、占い師真贋を誤魔化す方法色々考えてみたから、熊と鰐が時間取れそうな時にでも検討してみてにゃー…
後で暇になったら落とすね。

(*14) 2014/07/06(Sun) 17:30:08

【少】少女 リーザ

>>126キアラ
まあそんな感じ。もうちょっと言うならヴェルナーの優先度自体は動いていない。相対的に下がってはいるけどね

>>140トール
村の視界をというならとりあえずそれなりの理由は求めるかな。特に自由になりそうな感じがするし最低限うちの真要素挙げは必須かな。その上で占いないとダメだろうなと思ったら考える。でなければこっちの希望を優先する

でもモーリッツだけは占うつもりはないけどね

(147) 2014/07/06(Sun) 17:30:45

【イ】 イース

手術してきた
ひよこ村ってことで意識し過ぎてた..ぬ。あれ?「ぬ」が…

まず俺は今日、伏せ自由占いをする。占い先は遺言+投票COにする。
もしそれが村の総意としてNG→オクタからのゾーン指定でも許容。
消極的だが確定情報落とすための統一も許容。

ただな、伏せと言っても考察である程度透けると思うのだがどうなんだろうな。
★オクタ>意見くれると有り難い>>129は読んでる。

状況等々から俺真を見れないのもわかるが(反省はしてる)
村人はフラン含め4名の人外に誘導されていることを忘れないで欲しい。
さほど上手く連携して誘導できてない可能性はあるが。

機械・教科書と言われているが、今日のローレルやモーリッツを見て
>>1:297>>1:330の映りは間違ってないと思ってる。&1匹見つけたし。

(148) 2014/07/06(Sun) 17:35:35

【イ】 イース

昨日の時点ではマーティン狼だと考えていた。
理由としては、対抗への見境ない下げ、真視を取ろうとする姿勢が主だ。
ただ今日の対抗判定を見て散々考えたが、
やはりマーティン狼だと合わせて来ないのが腑に落ちない。不自然だ。
この状況で狂狼共に初手偽黒は出しにくく、
リーザ狼だとすると、フランとの連携も加味し合点がいく。

(149) 2014/07/06(Sun) 17:36:10

【イ】 イース

フラン軸で見るとやはり>>1:237>>58の2で合っている。
リーザが触れていたからLWは触れる必要がなかった、
仲間ゆえ視線が外れたか。

フランの灰考察はカレルから始まっている>>1:184
いきなり仲間から始めるか?とも思うが、
フランの第2、3声の様子を見るに違和感は感じない。
フランは素直狼なのかもな。
>>1:186上を含めた7名にLWがいるんじゃないか?
但し、キアラ・ローレルは外す。トールも外してもいいんじゃないかとは。
理由は喉の都合見て夜に。

リーザのおおよそ希望は>>1:206 更に絞られる。
初手から囲う、差し出すことは状況的に考え難い。
フランとリーザのお互いの目線を見ても、だ。
ここからイェンス・サシャ・カレル辺りに絞られるか。
サシャは視線の動きがいいと思っているのだが。

2人からのカレルへの視線がちょいちょい消えてるのをどう判断するか。
フライングを要素としないと言いつつも2人とも発言してる余裕?

(150) 2014/07/06(Sun) 17:38:10

【赤】 【主】領主 マーティン

豹ごめんよおお。 ありがとうな。

(*15) 2014/07/06(Sun) 17:38:45

【イ】 イース

だめだ、時間切れ。後は21時前後になる。

ここまでで票周りにまた目を向けてイェンスが気になる。
ローレル白の場合決定票になり、フラン切りとも取れるのか。
イェンス単体を見直してないのでこれは垂れ流しのメモ程度。

(151) 2014/07/06(Sun) 17:38:54

【イ】 イース、 *退出*

2014/07/06(Sun) 17:39:23

【老】老人 モーリッツ

>>141トール
説明感謝じゃ。
ぱっしょで答えると、
何>絵≧旅≧彫極脚≧防賢>>>騎
イェンス面白い。
ローレルは序盤から目が良いし声もハキハキし続けとる。カレルは前述から。
トールはリーザへの対応が意図的不理解での喉潰しには見えず。キアラはこれと言って…じゃが、印象は割と良い(言語化…)。
アリーセはワシは正直まだ分からんが、ワシを黒く見とる人はいるか?等主体的に動いており、最初のはすれ違いの範囲だったのか?と思い始めとる。
カナンは相対的に少し曇った。
サシャは良く分からんのでこの後見たい。
ヴェルナーは前述通り。

(152) 2014/07/06(Sun) 17:39:28

【少】少女 リーザ

あれ?確かここ無記名だったよね?

>>144サシャ
ああ、そこはね。みんなトール占い不要だと思ってたら意外とそうではなくてならいいじゃんってなった

(153) 2014/07/06(Sun) 17:40:58

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

今日は▲イース←はまず通るはず。
明日は▼フランになるけど、私(もしくは熊さん)が遺言で霊能CO
その後は占い師&霊能者ローラーになる。ここまで5縄使う。
LWになる私か熊さんが2縄避ければ勝ち。GJ一回までなら出ても縄増えないから、そこそこ勝算あるかな?
15>13>11>9>7>5>3>EP

(*16) 2014/07/06(Sun) 17:41:12

【少】少女 リーザ

ただねえ、だいたいトールみたいなやつは村なんだよねえ。>>141出るのは少し感心した。>>1:253は村ならエピで生き埋めレベルではあるけども。トールについての意見は決定周りよりも>>1:253について聞きたいんだよね

(154) 2014/07/06(Sun) 17:43:58

【賢】賢者 サシャ

>>129
☆自由占いを推します。
イースさん視点灰にはLWしかいませんし。
対抗の両者どちらかは狼なんですから…
陣営考察ガッツリ出してもらえばいいですしおすし。

リーザさんは占い先を選びたい。
その結果から、何か拾える予感がします。

マーティンさんは…>>81が微妙というか。
そこまでヴェルナーさんって、少ない言葉でキラリ光るもの出してましたっけ?
(サシャはザルなのでまだ見てません)
斑放置>>78純灰吊りの意見でその流れになって、上げに来たかライン繋ぎに来たみたいな、動きで気になりました。

>ヴェルナーさん
★マーティンさんからの>>81ってどう感じました?

(155) 2014/07/06(Sun) 17:44:52

【イ】 イース

見えたので。無記名なのは知っている。
念のためだ。全く無駄なことではないと考える。
混乱の元かどうかくらいは考えてるしフランに吊り票刺すのも当然。

(156) 2014/07/06(Sun) 17:47:01

【赤】 【主】領主 マーティン

俺的には
優先度は 少 > 寝 > 狩
噛みは ▲寝 > ▲少 > ▲何 > ▲フ
イェンスは後々邪魔になりそう。

(*17) 2014/07/06(Sun) 17:50:00

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>148 イースさん
伏せ自由はイースさんのみかしら?
イースさんは黒引いてる立場なので、伏せよりも思考開示を行うほうがいいと思いますよ。 真なら襲撃近いですし。
自分が噛まれた後のことにも、多少思考を回していただけると助かります。

あと、状況的に黒ひけてるので、反省する必要はないわ。
自信を持って考察お願いしますね。

>>154 リーザさん
私が意見だすのはまずいかしら?

(157) 2014/07/06(Sun) 17:51:10

【独】 【少】少女 リーザ

>>156
こうも簡単に釣れるとは

(-60) 2014/07/06(Sun) 17:51:28

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

ひまなんです(仕事しろ

(-61) 2014/07/06(Sun) 17:52:04

【賢】賢者 サシャ

>>51モーリッツさん
ああ、模範的回答とか動きが出来てそれ以外だと、全部黒いで決めつける頭固い村偽装とか、ほどよく訓練された狼なら出来る範疇なのですよ。

なので、今後の意見次第では(占い>吊り)での処理を視野に入れますですよ。

…という意味ですね。

ただ、>>1:257アピかもですが、ちょっとイケメン度アップです

ネタの食いつきさえよければ最高なんですけどね。

(158) 2014/07/06(Sun) 17:54:44

【赤】 【主】領主 マーティン

ん〜。

▲何 >= ▲少 > ▲狩 > ▲寝

か… 霊判定隠したいが、オクタヴィア抜くとリーザが抜けなくなるな。

(*18) 2014/07/06(Sun) 17:57:35

【老】老人 モーリッツ

>>129オクタさん
(占い師が対応可能なら)遺言と占い先投票付きで自由で良いと思うぞい。

とりあえず今日一日見た結果、今日のフラン吊りは希望しない。白灰を吊る位なら色々要素になるし…と思ったが、せめて一手遅らせるのも悪くないじゃろ、と思った。
その分灰吊りなら黒が出そうな所を、と思うので、
【▼ヴェルナー▽サシャ】にしておくぞい。
占いは【●サシャ○カナン>アリーセ】で。

整理ならまた別を、とも思うが、白く思う所よりはまだ占吊りを希望する。その場合は一番真に見えぬマーティンじゃな。

…と思ったら>>158が。ううむちょっと考える。
ネタの食いつきはエピのお楽しみかもしれぬぞ。**

(159) 2014/07/06(Sun) 17:59:26

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

そういえば、大事なこと言い忘れてたにゃー…
霊能を抜ければ前述の私の作戦は必要ないにゃー…
ただ、3-1だと霊能鉄板だと思ったにゃー…まさか、今日狩人をピン抜き出来るとは思ってないにゃー…

(*19) 2014/07/06(Sun) 17:59:57

【赤】 【主】領主 マーティン

俺は狩は無視したいところではある。

(*20) 2014/07/06(Sun) 18:03:20

【賢】賢者 サシャ

無記名投票+遺言って…
思考隠しされてるようで好きではないです。
偽があとでどうとでも出来そうですし。

なので、普通に明言がいいかと。

(160) 2014/07/06(Sun) 18:03:55

【極】極芸師 キアラ

昨日印象があまり無かったヴェルナーを見てみた。
昨日時点でマーティンとリーザ両名から占い希望出されてるね。
どちらか狼と見て。普通に考えれば切れだけど、私がラインをあまり信じていないのもあり、
これだけで白置きするのも迂闊だから注意はする。

目が滑るのはなんでだろ? 誰かの目を借りたい所。
アリーセ好きなのはわかってるんだけど。
とりあえず>>1:300で見えやすそうと言った人への見方が気になるかな。
イースへの思考としては>>33で見てないと言いつつ狂だと思ったとあるけど、
昨日序盤>>1:48 >>1:85で突っ込んでるし後付けでは無さそうだね。

>>129 オクタヴィア
☆自由でいいと思う。
イース視点1狼見つけてるし、LWを探してもらいたい。

リーザは本人の希望を通す意味でも自由に占いをしてもらった方が思考の展開は望めると思う。

マーティンも、元々自由希望だし、昨日みたいな占い理由の誤魔化しは通用しないでしょ。

(161) 2014/07/06(Sun) 18:04:35

【老】老人 モーリッツ

>>160サシャ
占い理由込みの遺言のつもりじゃった。噛み合わせ懸念とかそういうの**

(162) 2014/07/06(Sun) 18:06:42

【脚】脚本家 アリーセ

騎士さん見てきたよ…
能力を隠してるのかな?…何となくもやもやしてるな…
しっかり考察出来てるはずなのに、あんまり喋ってくれない感じかな…
狼だったら潜伏臭ってところだよね…制汗スプレー使う?

(163) 2014/07/06(Sun) 18:07:03

【赤】 【極】極芸師 キアラ

何かそこそこいい位置にいるから二人とも心配無用クマよ

この村精度は別としてライン見る人多いから変に行動すると面倒クマ

今日は素直にリーザ襲撃でいいんじゃと思ってるクマよ

(*21) 2014/07/06(Sun) 18:08:47

【寝】うたた寝 オクタヴィア

私は自由占いするなら明言自由にしますよ。
イースさん狼じゃない限り、真占いは狼に透けてますから。

情報量が村側(灰)に対して減るような方法を取る気はありません。

占い先見て噛み先変える狼なら、村は負けないでしょう。(フラグ

(164) 2014/07/06(Sun) 18:09:00

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

急にログイン解除されて焦ったw

(-62) 2014/07/06(Sun) 18:10:06

【少】少女 リーザ

ヴェルナー見てきたけど要素取れないねえ。ただ>>11は一応微々非狼要素かなというのと>>33で判定から昨日占い希望に挙げていたローレルを見れそうにしてるのがちょい村っぽいかな程度

>>157
まとめとして強制するのはNG.村人としての希望ならいい

(165) 2014/07/06(Sun) 18:10:21

【極】極芸師 キアラは、【少】少女 リーザ を能力(襲う)の対象に選びました。


【賢】賢者 サシャ

>>159モーリッツさん
サシャの中のゴーストが囁いてます。

「アンタ、ロッカーだろ?」

まあ、ここで率先してサシャ吊りたがるところ
ガチで疑ってる村なんですかねえ。

っていうか、カレルさんといい、アリーセさんといい、
ここ白なら強いとかここ怖とかって

…どんだけ強い狼求めてるんですか!?

(166) 2014/07/06(Sun) 18:11:56

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>162 モーリッツさん
噛み合わせ発生=占いも霊も生存確定
なので、そこまで悪くはないですよ。


狩保護については、自由や斑キープする時点で投げ捨て同然。
狩人さん自身の潜伏力にかける度合いが大きいです。

下段には反応不要です。

(167) 2014/07/06(Sun) 18:12:02

【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 18:13:19

【脚】脚本家 アリーセ

自由占いした場合の発表方法かな?…
私の希望は遺言かな…みんなの占い師雑感ちらって見たけど、イースさん狂は誰の目からも強いみたいだし…つまり、狼からすれば真占い師判明してるんだよね?…
占い先明言したら、襲撃先を決める材料となり得ないかな…それで村が危なくなったのを前にどこかで見たことあるよ…

(168) 2014/07/06(Sun) 18:13:45

【少】少女 リーザ

>>162
噛み合わせしてくるならむしろ好都合。

>>163アリーセ
ヴェルナーが考察できてる部分ってどこ?そんなにできてるって印象はなかったけどなあ

(169) 2014/07/06(Sun) 18:14:13

【赤】 【主】領主 マーティン

オッケー。
じゃあ熊と猫にセット任せる!

(*22) 2014/07/06(Sun) 18:14:57

【少】少女 リーザ

あれ?モーリッツって昨日フラン黒視だったよね?で、アリーセ、リーゼ両狼を懸念してたよね?昨日サシャ疑ってた?今日どっかで疑い始めた?

(170) 2014/07/06(Sun) 18:16:13

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

一応リーザにセットしてあるにゃー…
とりあえず、リーザ抜いとくかにゃー…

(*23) 2014/07/06(Sun) 18:16:27

【脚】脚本家 アリーセ

>>169リーザちゃん
>>1:278とかは、質問した相手の回答も受け止めてるかな…
>>33>>117も昨日より思考伸びてるように見えたな…

(171) 2014/07/06(Sun) 18:21:41

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

リーザちゃんはミスリーダーに使えそうだにゃー…
占い師以外なら残しておいたのに…

(*24) 2014/07/06(Sun) 18:23:05

【少】少女 リーザは、【彫】彫師 トール を能力(占う)の対象に選びました。


【少】少女 リーザは、【老】老人 モーリッツ を投票先に選びました。


【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>165 リーザさん
では個人的に感じたことを。
>>1:253については、「理想の占い師像」というところが主観満載ですね。 意訳すると「トールさんの好みの占い師じゃない」になりますかね?

リーザさん評は「傲慢」ですが、私には「傲慢」よりも「ドライ」「合理的」というワードのほうがしっくりきますね。

あと、マーティンさん評[なんかナチュラルに偽っぽい]に笑いました。

リーザさんよりもマーティンさんにしれっと偽塗ってる感はしましたね。 リーザさん向けの塗りはあんまり感じませんでした。
「合わない」という雰囲気は感じてます。

(172) 2014/07/06(Sun) 18:27:10

【賢】賢者 サシャ

>>171アリーセさん
いつの間にかヴェルナーさんの視線ゆるくなってますけど。
★それ気にならないですか?

(173) 2014/07/06(Sun) 18:27:28

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

うーん…すみません…
墓下ですが吊ってほしいくらいに話せていないですね…
今日も夜中にログを読むのが精一杯かもしれません…

(+104) 2014/07/06(Sun) 18:28:11

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

こんばんわ。

墓下ですし、義務で議事を覗くと言うのも何か違うと思いますけどね。という僕も殆ど議事見れてません。

やっぱり墓下だとスイッチ入りませんね。

(+105) 2014/07/06(Sun) 18:30:39

【脚】脚本家 アリーセ

>>173賢者ちゃん
☆えっと…そうかな?…
なんていうか惚れた弱みとかじゃなくて、今日の発言見て印象上がったからかな…
あと、しばらく離席します…今日の晩ごはんは牛肉が出るので…

(174) 2014/07/06(Sun) 18:32:06

【賢】賢者 サシャ

>>117ヴェルナーさん
★アリーセさんをそう思った経緯を教えてください。

該当アンカーつきかつ時系列順の思考出した上で説明お願いします。
ヴェルナーさんご自身の思考出してるアンカー+細く説明つきだと、イケメン度アップするかもですよ。

(175) 2014/07/06(Sun) 18:32:12

【脚】脚本家 アリーセ、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナーに照れた。

2014/07/06(Sun) 18:32:47

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

奇策は必要ないかにゃー…まあ、やってみたかっただけなんですけどにゃー…

(*25) 2014/07/06(Sun) 18:34:33

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

墓下はもふもふ要員じゃないか、大げさだなあ。

俺も真のとき1黒2白にされて
伏せ自由提案したなーとかぼんやり。
そしてイース偽ならせっかくの偽黒なのに、
潜伏2狼は吊ろうとしないのか。
初動で吊る気あったのもモーリッツくらいだよな。

(+106) 2014/07/06(Sun) 18:38:22

【独】 【老】老人 モーリッツ

反省した。

仮決定まで4h弱、181pt最大9発言。頑張る。
回避等有りそうなので喉温存で。

>>166サシャ
ん?不思議な反応じゃがワシが▽●に挙げたのがそんな気に入らんかったかの?
と言うか爺ちゃんは別にサシャ狼なら手強い、と言った覚えはないのじゃが。

(-63) 2014/07/06(Sun) 18:48:52

【賢】賢者 サシャ

>>174アリーセさん
あの…サシャはヴェルナーさん→アリーセさん
この方向での視線がゆるくなったのが急かなといってますよ?
なので、アリーセさん→ヴェルナーさんの件ではないんですけど。

ついでなので。
★今日の発言見て印象上がった具体的な部分をお願いします。

その該当アンカーと引用かつ、それをどう思って印象が上がったかも思考開示をお願いしますよ?

(176) 2014/07/06(Sun) 18:49:41

【極】極芸師 キアラ

>>152 モーリッツ
★昨日>>1:328 でわからないから吊りたいとまで言ってたアリーセへの心境の変化は?
話してもいないし、>>152 だけ? という疑問

(177) 2014/07/06(Sun) 18:53:59

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 18:56:33

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

もふもふと言えば。
墓下COは有り?

俺は落ちてきた人が1番落ち着けそうならそれでいいから特に気にしねーよ。

(+107) 2014/07/06(Sun) 18:59:09

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

表情間違えたなどと

(+108) 2014/07/06(Sun) 18:59:37

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

今日は<<【イ】 イース>>が占われて<<【脚】脚本家 アリーセ>>が吊られると予想。
護衛先?<<【フ】 フラン>>じゃね?

(+109) 2014/07/06(Sun) 19:00:29

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

ねーわー

(+110) 2014/07/06(Sun) 19:01:38

【見】 【独】 遺跡荒し レト > 【秘】 薔薇園芸家 ローゼンハイム

グリードしようぜ!

RRD【 E 】GE

(-64) 2014/07/06(Sun) 19:03:16

【独】 【老】老人 モーリッツ

良く分からん
>>49フラン-カナンの切れの取り方。どうハードルが高い?フランにとって相手にするのにカナンが強すぎるのか?
その根拠は>>1:269ここら辺?そういえば何故救命胴衣?

回答貰った>>158の件
お互いの戦術の嗜好が違うのは分かった。じゃがそれだけじゃ。頭固い村ではなく嗜好の違い、ではないのか?
そこから「固さ」→固さ偽装の狼有り得る範囲、の飛び方が分からぬ。

>>62ローレル「冴えてる」?

逆に>>109>>144(乙女心はワシには分からんが)辺りは良いと思う。

(-65) 2014/07/06(Sun) 19:03:37

【見】 【独】 遺跡荒し レト > 【秘】 薔薇園芸家 ローゼンハイム

150

DE

(-66) 2014/07/06(Sun) 19:04:48

【見】 【独】 遺跡荒し レト

200

R【 E 】【 E 】

(-67) 2014/07/06(Sun) 19:05:25

【見】 【独】 遺跡荒し レト > 【秘】 薔薇園芸家 ローゼンハイム

ぐりーどあうとー

(-68) 2014/07/06(Sun) 19:05:47

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+107
このシリーズ初めて参加するから知らないけど。

>秘話で役職を尋ねることは禁止です
だってさ。

自主的に墓下COする分には俺も気にしないなー。

(+111) 2014/07/06(Sun) 19:06:29

【独】 【老】老人 モーリッツ

救命胴衣:↑具体的に思考遷移をアンカー等で聞かせとくれ。

>>177キアラ
直接話していないのは>>1:230なので。それよりは周囲との対話を見ていた方が良いと判断しとる。
で、目についたのがそこじゃな。
擦違いの範囲とすると、これもワシは良く分からんがアリーセ村じゃろ、という声がここ彼処から聞こえており、結果として上がっとる。

(-69) 2014/07/06(Sun) 19:08:13

【独】 【老】老人 モーリッツ

キアラのは早く出した方がいいか。
では一撃離脱しよう。

(-70) 2014/07/06(Sun) 19:09:58

【彫】彫師 トール

はは、リーザから生き埋めにされるんですかね。ちょっと笑えない。

モーリッツ見てきたけど、思考の軸は見えそうなんだが、キアラかな?が言ってた何由来かがイマイチ掴めない。
村がモーリッツ読み解けないってなれば直吊りも可。
ただ、ヴェルナー吊り希望してる辺りは村思考っぽくてね。

マーティン灰雑落としてたけど、ヴェルナー評だけ、おや?と思ったのでリーザ→●ヴェルナーだと、リーザ視点の1黒は出そうな気はしてる。

マーティン視点の黒がまだ見えてない。
イースは思考伸ばしてるので、イースの意志に任せてもいいかな、と何となく。
フランを村で見てる人が多い現状ではイース視点のlwを村が探せるとはあまり思えていない。

(178) 2014/07/06(Sun) 19:10:39

【老】老人 モーリッツ

>>166サシャ
ん?不思議な反応じゃがワシが▽●に挙げたのがそんな気に入らんかったかの?後そもそもワシは別にサシャ狼なら手強いと言った覚えはないぞい。

読んで来たので質問。
>>49フラン-カナンの切れ根拠。どうハードルが高い?フランにとってカナンが強すぎる?
その根拠は>>1:269辺りかと思うが何故救命胴衣が必要な程にフランの位置が悪い(弱い)と感じた?具体的に思考遷移をアンカー等で聞かせとくれ。

>>158の件は、お互いの戦術の嗜好が違うのは分かった。じゃがそれだけじゃ。頭固い村ではなく嗜好の違い、ではないのか?そこから「固さ」→固さ偽装の狼有り得る範囲、の飛び方が分からぬ。
あと>>62の「冴えてる」は単語として違和感が。

>>109>>144辺りは良いと思う。乙女心は分からぬが。

>>177キアラ
>>1:230なので。直接よりは周囲との対話等を見た方が良いと判断しとる。
で、目についたのがそこじゃな。
擦違いの範囲とすると、これもワシは良く分からんがアリーセ村じゃろという声がここ彼処から聞こえており、村の目を借りた結果上がりました。そんな今。

(179) 2014/07/06(Sun) 19:18:19

【老】老人 モーリッツ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 19:18:50

【独】 【老】老人 モーリッツ

おしまい。

(-71) 2014/07/06(Sun) 19:20:21

【極】極芸師 キアラ

なんか知らないうちにトールに信頼されてた。
というのは置いといて、

>>154 リーザ
>>1:253 は確かに「ん?」とはなったね。
占い師は真は勿論だけど、騙りもロラ前提では動かないと思うんだよね。
そもそもロラの流れってわからないんだよね。それこそ村全体の好みだろうし、あくまで真視を考えて行動するとは思う。

まあそういう意味で、リーザの立場上疑問に思うのも「は?」って感じるのもわかる。

理想の占い師像なんて、それこそ好みが激しいしある程度の妥協とか寛容は必要だと思うんだよね。
でないと平行線のまま終わらない。
これを押し通すようなら黒いのだけどね。

ただ、今日時点で、ここまでリーザに対して喉無用で突っ込むのは逆に村っぽいとも思えるかな。

(180) 2014/07/06(Sun) 19:24:15

【独】 【老】老人 モーリッツ

…とりあえず…ほんとワシ駄目だなぁというのは良く分かった。

何でその質問したの?って、すごく言われる。
これを何とかせんと、とは思うが、説明した後の反応も「で?」みたいな感じなのが辛い。。

いっそ質問しない方がいいのか。
次の村では、そんな動きを頑張ってみようかのう。
と思ったけど、今回もあんま質問しないようにと思ってたんだった。

自制心の無さが問題という残念なFAになった。

(-72) 2014/07/06(Sun) 19:26:05

【防】防衛駐在武官 カナン

ただいま…今日もログの伸びがすごいな。

とりあえず、昨日出せなかったローレル占い希望理由。

最初は占い師とアリーセ見てた印象。

マーティン>>1:17
「3COだし自由濃厚だな。」からの
>>1:35「独断でも自由占いで行きます?」
が何故いきなり「独断でも」となるのかが少し分からなかった。他の占い師はまだ自由とか統一とか言ってなかった(気がする)のに。

そして、そこからの
>>1:54「是非統一でも自分が占いたいところ占えるよう頑張ってください。」
ここら辺がどうにも占いに他人事感。占いに目を向けてる、というポーズっぽく見えた。

ただマーティンとはそこら辺分かりあえてる?みたい(少なくとも会話は滞ってなかった)だから、俺は目線借りるつもりだった。

(181) 2014/07/06(Sun) 19:26:39

【防】防衛駐在武官 カナン

あと
>>1:46「ひょっとしたら霊能者は占いを騙っているかもしれない。私かもしれない。」
からの>>1:55>>1:70
視野を広く持つ、とか可能性探るにしてはちょっと行き過ぎてる気がして、正直発言稼ぎにも見えた。

>>1:35の霊潜伏云々はサシャが>>1:109で突っ込んでるから割愛。

あともほとんど戦術論メインで色見えにくかったな。
ただ>>1:327は「自分の一生懸命作ったものをちゃんと読んでほしい!」って感情が垣間見えて、割と人いという印象。
今日の発言はまだ読めてない。

(182) 2014/07/06(Sun) 19:26:54

【少】少女 リーザ

>>178トール
ん?それってつまりヴェルナー狼ってこと?そこまで強く言えるほどの要素ある?

>>180キアラ
うーん、そうかあ。理想の占い師像というより騙り占像の話っぽく思えたけどとりあえず了解。

うーん、ローレル村っぽいかなと思っているけども

(183) 2014/07/06(Sun) 19:38:41

【防】防衛駐在武官 カナン

あと、昨日返せてなかった返答。
>>1:341 フラン
「非霊するならあまり触れると透けちゃうと思ったんよ。(中略)別に質問投げないといけない訳でもないと思うんよ。」
最初はわかる。が、理由気になって様子見したのに質問投げる必要ないわけでもないって、何かちぐはぐ感。うまく言語化できないが。

あと「>>149は別問題だから別の行に書いてあるんよ。」
俺が言いたいのはそういうことじゃない。
FO希望で霊能者確定しそう→あ、占い師候補の一人が霊潜伏支持→霊の意思尊重できるかもだし、もぐるか。
この思考の流れが違和感だって言いたいんだ。占い候補が霊潜伏希望するのと、霊の意思は別。霊が潜伏したいって言うなら話は別だが、それが希望かどうかなんてあの時点じゃまだわからないだろ。霊潜伏希望してる、って言うならまだわかるんだが、FO希望だからなおさら。

(184) 2014/07/06(Sun) 19:49:03

【防】防衛駐在武官 カナン

後下段。アリーセに関しては、あの時点で材料少ないんだし、そんなところまで分かってたたらむしろ俺すごいだろ…。

>>1:342
「単体では狼要素ってほどでも無いけどね。」
じゃあ俺なんで占い希望されたんだ?っていう疑問。
>>1:89に関しては、イースに俺の解釈もとめられたから答えただけで仲裁はしてないぞ、別に。

(185) 2014/07/06(Sun) 19:49:13

【賢】賢者 サシャ

>>179モーリッツさん
「ここ怖」「白なら強い」に関しては、アリーセさんとカレルさんですね。

モーリッツさんへの意見は「ロッカー」部分です。
ただ、大抵サシャへロックかましてくるひとって。
「感情出しの強いところがない」が理由らしいですよ。
サシャ自身は読み解きに感情使うことありますけど。
自分ではそういう部分を出すのは目が曇りやすくなるんで控えてます。

サシャを疑うのは構いません。
けど…ご自身のそういう判断だけで他の方の意見をガンスルーはあなたが村側なら、狼を見失う危険があります。

あなたの中の「理想の狼像」にサシャが合致してるから疑ってるんじゃないですか?

あと、カナンさんへは「アピあるけど白寄り」の意見が目立っていたと思います。
だから、SGとしての印象下げ対象=喧嘩売る相手…としては無茶じゃないですか?

そういう意味でサシャはいってますですよ?

(186) 2014/07/06(Sun) 19:50:59

【防】防衛駐在武官 カナン

【急募:フラン黒ロックのはずし方】
悪い、俺完全にフラン黒ロックかかってるな…。手順的に今日はフランキープ安定のはずだし、ちょっと頭冷やしたい。
ログ追って質問返答したら灰考察落とす。

(187) 2014/07/06(Sun) 19:51:54

【彫】彫師 トール

>>183 リーザ
今、考えてることざっと。
イースは盤面から狂。俺はリーザ狼で見てたけど、村の眼借りたらリーザと俺はすれ違いか?
リーザ真仮定なら、マーティン狼。
マーティンの灰雑で不自然に持ち上げられてたのはヴェルナー。
俺は、ヴェルナーからは一人で走れる程の力は感じていないんで(初日の初動など)仲間の援護が必要。
なので、マーティンと赤窓囲んでんじゃねーかな。
こんなとこ。

>>187カナン
1黒2白。

(188) 2014/07/06(Sun) 19:56:23

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>187
別にキープ安定っていう手順はないと思うよ。

占い3人の真贋 フラン単体の色 確霊している状況
これら照らしあわせた結果でのフラン吊りは普通。
(あとは狩保護・襲撃あたりも考慮に)

(-73) 2014/07/06(Sun) 19:56:25

【極】極芸師 キアラ

>>187 カナン
占い師見ればいいんじゃない?

貴方の思考開示にもなるしいいと思うけど。

(189) 2014/07/06(Sun) 20:00:12

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>187 カナンさん
フランさんキープは、イースさん偽前提での最悪進行を防ぐ為の進行策であって
カナンさんが、フランさん黒いorイースさん真視が強いのなら
フランさんキープを考慮する必要はありませんよ?

★占い師の真贋はいかがですか?

(190) 2014/07/06(Sun) 20:00:20

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

発言内容かぶりすぎわろたw

(-74) 2014/07/06(Sun) 20:04:24

【何】何かを売る人 イェンス

布団が土塗れになって凹み気味のイェンスです御機嫌よう。
……半額と言った所か……。


僕の中で現状、田中度最高値のヴェルナー様を見てきました。
>>1:340辺り、面白い目を持っている気がします。
決して考察出来ないわけでは無いようなので、もし暫く生存していたら終盤に羽化するかもしれませんねというパッション。
>>11が『さり気無いフラン様吊り扇動』にも『彼の中の手順に忠実』にも見えるのが悩ましい所。

>>11を発言した地点で、フラン様についてどのように考えていたか言語化をお願い出来ますか?

>>1:300を見た所、フラン様が黒く見えたというわけでは無さそう+初日に占い師は然程見る気無いと仰っていたので。

(191) 2014/07/06(Sun) 20:05:01

【見】 【墓】 【巡】査部長 アンギーユ

パンダキープが手順だと思ってるのか……。

時代は変わるものですね。

(+112) 2014/07/06(Sun) 20:05:09

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【今日の占いは明言自由】

自由推しが多かったのでこちらでいきます。
出来れば黒狙いで。 占い師は各々、占い理由で黒要素の提示をお願いします。

3分後同時発表は変わらずです。

(192) 2014/07/06(Sun) 20:05:27

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

ロックしてる自覚ってアピっぽいと思っちゃうんだよな

(-75) 2014/07/06(Sun) 20:06:25

【防】防衛駐在武官 カナン

>>7 ローレル
俺の相手なんて男にはいない
>>24
昨日の投票見るにフラン占い希望は割りといた。狂人の性格にもよるが、ここで黒出して誤爆って割と危ないと思うから敬遠しがちだと思うんだ。世に言う初手白だし安定。
狼はそれを見切って2白1黒重ねて、フラン黒なら状況白作ろうとしたんじゃないか?っていうのが俺の考え。

☆今は2パターン考えてる。手順的に今日フラン吊りはないので
霊即抜きして、占いで信用勝負路線。
占い即抜きして、占いロラ狙いで縄消費狙い。
こんなところは思いついてる。

(193) 2014/07/06(Sun) 20:07:36

【主】領主 マーティン

>>192オクタヴィア
【明言自由、3分後同時了解】

(194) 2014/07/06(Sun) 20:10:16

【脚】脚本家 アリーセ

>>176賢者ちゃん
えっと…そういう意味だったんだね…恥ずかしい…
そういう意味だったら、>>173の回答からやり直すね…
えっと…あんまり甘くなった気はしないかな…>>117のところのことだと思うけど、あなた狼かもしれないからボロ出したら吊りにいくよ?みたいに取ったかな…
改めて>>176賢者ちゃん
>>33でイースさんのCO回りも踏まえてイース狂だろ、って言ってたところとか、きちんと見てるのが分かってふわふわ気味の昨日からすればちゃんとやってる気がしたな…
えっと…要求通りに頑張ってみました…

(195) 2014/07/06(Sun) 20:10:16

【防】防衛駐在武官 カナン

>>直近みんな
んー、フランはっきりさせるなら占い師見るべきか。

俺個人としてはフラン黒く見えるんだが、イース真にみえるか、って言われるとそうでもないんだよな…ぶっちゃけ占い真贋団子状態。
状況的にはフラン白いしなぁ…。

ん、じゃあ灰より占い師見てくるか。あ、自由占い了解。

(196) 2014/07/06(Sun) 20:12:05

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

>>195「えっと…要求通りに頑張ってみました…」

あざとい(確信)

(-76) 2014/07/06(Sun) 20:12:10

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

じゃあ占いみるか。
灰は一行でまとめよう(無理)

(-77) 2014/07/06(Sun) 20:12:40

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+112
俺もびっくりした。
カナン妄信入りましたー!

(+113) 2014/07/06(Sun) 20:12:55

【賢】賢者 サシャ

>>179モーリッツさん
★ないんで見落としそうでしたが。フランさんの件。
サシャが見てた段階で、フランさんの発言見られる状態でもなく、対話の状況でもありませんでした。

最初サシャが見てた段階で>>27非占のみ。
次、サシャが来た段階では>>149>>171>>172占考察。
その後は>>184>>186灰感。
それから>>215>>216>>218占い希望。

サシャの視界から埋れていたんですよ。
目立つイベントや他との衝突もなく見落としそうで、もし村だったら間違って吊ったら嫌じゃないですか。

そういう意味で>>1:269でした。

(197) 2014/07/06(Sun) 20:13:22

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

なんと!今日の晩ごはんに牛肉だけじゃなくて、お寿司も出ました!
明日辺り良くないことが起きないかな?って心配にゃー…

(*26) 2014/07/06(Sun) 20:17:48

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

いや、一応斑キープしてもいいよね。
PP直前まで全占からの白黒キープして、決め打ちで決着とか。
でも霊軸スキー確定情報スキー言うなら、
遅らせて真狂不明の襲撃見てなんとなるの?とは。

(+114) 2014/07/06(Sun) 20:18:24

【少】少女 リーザ

>>187カナン
フラン黒要素を全部挙げてみて

>>188トール
ああ、マーティン回りからね。ヴェルナー単体での黒要素はある?

(198) 2014/07/06(Sun) 20:23:32

【彫】彫師 トール

マーティン視点の黒、ローレルはどーだろうか。

マーティン真とするとリーザ狼。
昨夜、リーザと同じ動きをして、かつ、リーザからの視線が緩んだのはローレル。

あと、ローレルは単体、>>98で俺との対話を望んでいない。占いを当てたかった相手との対話を望まないっていう不自然さ。

>>108では昨夜のリーゼの思考に違和感を感じてない。
あの場面、自分を占いたいと言っていた占い師が自分の希望を聞いたら不自然に感じるんじゃ?っていう場面で「私も希望してたよ」で止まっている点。

(199) 2014/07/06(Sun) 20:24:00

【脚】脚本家 アリーセ

>>193特殊な方
えっと…それはフリってやつだよね?…
それはそうと、今日の晩ごはんに牛肉だけじゃなくて、お寿司も出ました!明日辺り良くないことが起きないかな?って心配です…
というのも置いといて、
>>192うたた寝さん
占い先の希望は出した方が良いかな?…それと、吊りの方針とかって、決まってるかな…私の希望は盤面整理とか、残ってると困る組を吊りたいな…

(200) 2014/07/06(Sun) 20:24:35

【賢】賢者 サシャ

>>195アリーセさん
ありがとうございます。

上段
実はアリーセさんとヴェルナーさん両狼で初動疑いがライン切り、そこから処理ではなく観察で警戒緩めて、の方法で切れ演出してたのかなって、思いました。

下段
そこはなんだか誰かの焼き直しっぽく見えて。
サシャには、明日占真偽出すが謎でした。
明日の状況次第では分かることかも知れないのに。

で、昨日のヴェルナーさんふわふわいうよりも、影が薄いだけのような…今もですけど。

(201) 2014/07/06(Sun) 20:27:46

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

さて、今日の吊りはどうなるかにゃー?
せめて明後日くらいまでは、みんな生き残りたいよね…

(*27) 2014/07/06(Sun) 20:28:51

【少】少女 リーザ

>>196カナン
ん?状況白が分かっててロックがかかってるの?ロックって何もかも黒く見える状態だと思うけど案外冷静?

(202) 2014/07/06(Sun) 20:29:17

【防】防衛駐在武官 カナン

>>32 フラン
☆申し訳ないが、そもそも考察苦手。

>>50 サシャ
返答ありがとう。
CO回しに関して。霊でてこないの気にしてたよ。俺の中でわりと「FO=占霊同時回し」っていう固定概念があった(これに関しては頭固いって言われてもしかない)のと、狂狼の様子見騙りを防ぐため。霊潜伏希望なら申し訳ないってのはあった。

下段。そもそも村騙りの可能性とかこれっぽちも考えてなった。あったらめんどくさいなって頭の隅の隅で考えてた程度。
あと、自由占いについては単なる好みの違いだと思うがな。俺としては「○○視点では〜」とか大量に考えるの面倒だし、初日くらい確定情報ほしい。真贋差がイーヴンで思考が読みやすい=真即抜きされないとは限らないからな。

(203) 2014/07/06(Sun) 20:31:35

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

こうやって次から次へと質問来るから対話ってほんと苦手。

(-78) 2014/07/06(Sun) 20:32:10

【少】少女 リーザ

>>199トール
おい!ローレル占いたいとは言ってないよ。占ってもいいとしか言ってない

(204) 2014/07/06(Sun) 20:33:56

【独】 【老】老人 モーリッツ

↓この部分で60pt

>>186について考えてみた。

サシャ的にはロックされたと感じた。何故ロックか?→>>1:166率先して〜より契機は▽挙げ。
ワシ>>152>>159から「この後見たい段階で▽ってこのジジイ短絡的すぎる」なら分かるが、指摘は「ロッカー」。
でロックされ理由で>>186感情出しの強い所がない、を提示。これはワシの>>1:188>>1:211辺りからと思われる。が。

そもワシは今、感情の話はしておらん。>>179見返したがそう見える箇所も無い。

>>サシャ
>あなたの中の「理想の狼像」に合致
★それ、どこから判断した?

あとワシがロックして来たのは脚旅騎じゃろ(
★お主への「ロック」はどこで感じた?

回答部分は了解。浮き輪は自力で動けない灰への言葉ぽく思いつつ。

(-79) 2014/07/06(Sun) 20:34:12

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナンを怪訝そうに見た。

2014/07/06(Sun) 20:34:48

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナン にNice Rose!

2014/07/06(Sun) 20:35:28

【脚】脚本家 アリーセ、【防】防衛駐在武官 カナン にNice Rose!

2014/07/06(Sun) 20:36:27

【賢】賢者 サシャ、【絵】絵本作家 ローレルが仲間だと感じた。

2014/07/06(Sun) 20:37:05

【彫】彫師 トール

>>198リーザ。今日、俺がどっかで星飛ばしたが俺が初日と今日の初動の動きの差。
初日:アリーセ好きすぎたり甘い要素取り。
今日:思考が相当進む。ここの差異違和感。後は材料不足。

(205) 2014/07/06(Sun) 20:37:33

【防】防衛駐在武官 カナン

>>198 リーザ
今日は占い見るって決めたから後で。今日フラン吊りじゃないならまだ見る時間はあるからな。

>>200 アリーセ
何が言いたいのか割と本気で分からん。

>>202 リーザ
フラン単体黒く見える。多分ロックかかってるなー+なのにイース真って聞かれるとそうでもない+しかも2白1黒という状況的白
→あれ、俺もしかして村に黒ロックしてんじゃね…?や、でもやっぱりフラン黒く見え(ry←今ここ

(206) 2014/07/06(Sun) 20:38:23

【防】防衛駐在武官 カナン、【賢】賢者 サシャをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 20:38:55

【防】防衛駐在武官 カナン、【脚】脚本家 アリーセをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 20:39:09

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

カナンさんがすっかりあれなポジションなようで・・・

(+115) 2014/07/06(Sun) 20:40:38

【脚】脚本家 アリーセ

>>201下 賢者ちゃん
そうかな…とりあえず、騎士さんが来るの待ってるね…もう少しお話しする必要がありそうだから…
>>203上 特殊な方
考察苦手でも、思ったこととかは全部言えば良いと思うよ…変わった趣味のこととか
何となく気になったので横槍…失礼しました…

(207) 2014/07/06(Sun) 20:41:07

【何】何かを売る人 イェンス

ローレル様について。
彼女は初日どうにも受身思考に見えて色が取れないと判断しましたが
何と申しましょうか、優しい方なんでしょうね。
>>1:260上段>>19>>24>>100上段と一貫して他者の言葉を引き出す補助に重きを置いている印象。
>>1:258「出来るだけやりたいことをさせてあげたい」に偽りは無かったと判断します。
しかし白だと認識出来る要素がまだ拾えていない現状、占いたい枠継続です。

あとローレル様とサシャ様は些か腐っておいでのようだ。把握。

そして>>199が見えた。
トール様、ローレル様は>>1:88「エアポケ的に目が滑って触れる機会が無かった」のであって対話を望まなかったわけでは無いのでは?

(208) 2014/07/06(Sun) 20:41:10

【脚】脚本家 アリーセ、【防】防衛駐在武官 カナンから顔を背けた。

2014/07/06(Sun) 20:42:08

【何】何かを売る人 イェンス、【>>208訂正】>>1:88 → >>88

2014/07/06(Sun) 20:43:06

【独】 【彫】彫師 トール

全然灰使ってねー。
何話すかな。

(-80) 2014/07/06(Sun) 20:44:57

【独】 【彫】彫師 トール

あ、今日は寿司を食べました。

(-81) 2014/07/06(Sun) 20:46:58

【賢】賢者 サシャ

>>203カナンさん
自由は見どころ慣れないと脳みそパアンはありますね。
占先黒ならライン切れは確定ですけど…片白と白出し占い師は切れ見れても狂狼もありえますから。

>>206急にしおらしくなって、可愛いとか思ったのは内緒です。

(209) 2014/07/06(Sun) 20:47:20

【防】防衛駐在武官 カナン

>>90 トール
☆手順考えるのはわりと好きだな、困ったら手順は確実だから。強いかどうかはわからん。

あと、トールから「怖そう」って印象に驚いてるんだが。>>1:156とか、明らかに怖いと感じてる人間へ考察じゃない気がするんだが。
ああ、そうだ。これ聞こうと思ってたんだ。
>>1:156からの>>1:248 「カナン見ておこう→よっぽどおかしな答えが帰ってこなかったら占いは要らない。」
この思考返還聞きたい。トールが自分で俺を監視するから聞きたいってことか?

(210) 2014/07/06(Sun) 20:47:42

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナンをパソコンで殴った。

2014/07/06(Sun) 20:48:34

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>206
フラン黒見て吊るか検討するために
占い師見るんじゃなかったのか…?

(+116) 2014/07/06(Sun) 20:49:52

【防】防衛駐在武官 カナン

>>207 アリーセ
わりとこれでも相当垂れ流してるほうなんだが。変わった趣味はない!
あと>>200の意味分かった。役職即抜き連想させるような不吉なこというなってことか。
すまんな

(211) 2014/07/06(Sun) 20:50:37

【防】防衛駐在武官 カナン、【脚】脚本家 アリーセ をもふもふした。

2014/07/06(Sun) 20:50:54

【防】防衛駐在武官 カナン、【賢】賢者 サシャに|д゚)ノ⌒●~*

2014/07/06(Sun) 20:52:06

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

お爺ちゃん議事長い……アンカめっちゃ多い……orz

(-82) 2014/07/06(Sun) 20:54:21

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>200 アリーセさん
占い希望も出してください。
吊り縄の使い方は、こちらからは指定しないので
それらの理由込みで、各々が吊りたいところを希望してくれればOKですよ。

(212) 2014/07/06(Sun) 20:54:57

【極】極芸師 キアラ

少し発言が見えたローレルみてみた。

>>1:327の反応は割と共感かな(白ではない)
>>1:349も割と好き。

ただ、全体通して、
周りへの促しは多いけど自分自身の意見。
用はアウトプットがいまいち見られないから色の判断が付け辛い。
トールも言ってたけど >>199で「希望してたよ」で止まってたりね。ん? それから? って訊きたくなる。
これはスロスタである事とは関係しないかな。
>>1:281とか「抑えてたのにー」って言われてもエスパーじゃないからそこまで読みきれないよ。

★今気になる。対話したい灰はいる?
>>88でのカナンとトールの感情のノリの違いって具体的にある?

(213) 2014/07/06(Sun) 20:55:56

【極】極芸師 キアラ>>213 見えた→増えた

2014/07/06(Sun) 20:56:44

【主】領主 マーティン

◎キアラ
言葉の読み解きが上手い。
そして橋渡しや思考促しが多いな。
綺麗に疑い先を出している印象。
思考が止まったら要注意。
◎ローレル
マイペースに動いてる。
対話に重点を置くタイプだな。
思考開示が星起点になってる。
焦りが出て来たら要注意。

(214) 2014/07/06(Sun) 20:57:20

【独】 【極】極芸師 キアラ

>>1:327は一個人として物凄い納得なんですよね。

前世で私言いまくったし。

(-83) 2014/07/06(Sun) 20:57:39

【賢】賢者 サシャ、【防】防衛駐在武官 カナンにあっかんべーをした。

2014/07/06(Sun) 20:57:46

【脚】脚本家 アリーセ

>>206真ん中 特殊な方
とっ、とぼけてもダメだよ!
とか言ってたら>>211見えたから許してあげるね…
とか、くだらないことはこの辺りにしてカナンさん雑感落とすね…
過去ログ遡ってお返事書いてるのは、真面目で良いと思うよ…ただ、その弊害って感じ?自分の思考開示が上手くいってないように見えるかな…特に黒く見えないけど、早めに対策しないと後で色々面倒になりそうな予感…

(215) 2014/07/06(Sun) 20:58:45

【脚】脚本家 アリーセ、【防】防衛駐在武官 カナンに怯えた。

2014/07/06(Sun) 20:59:50

【赤】 【極】極芸師 キアラ

赤切ってたクマー

私は自然にやったらモーリッツ吊りにするクマね

合わせとかあまり意識しなくていいクマ

(*28) 2014/07/06(Sun) 21:00:55

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

ネタ吊りでカナンさんかな…
えっと…こっちも通常運転で行くね…熊さんも鰐さんも頑張ってにゃー…

(*29) 2014/07/06(Sun) 21:02:10

【賢】賢者 サシャ、【絵】絵本作家 ローレル にニヨニヨ(・∀・)

2014/07/06(Sun) 21:03:21

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

>>215 アリーセさん
「自分の思考開示が上手くいってないように見えるかな…」
よくぞ分かってくださいました。

質問攻めにあったりログの進み早いと沈んだよおおおお

(-84) 2014/07/06(Sun) 21:03:33

【極】極芸師 キアラ

>>200 アリーセ
黒い所じゃなくて盤面とか残っていると困る組?
★アリーセの思う残ってると困る困らないの差とかある?
考察で出してくれるならスルーでいいよ〜。

(216) 2014/07/06(Sun) 21:04:12

【脚】脚本家 アリーセ、【絵】絵本作家 ローレル にニヨニヨ(・∀・)

2014/07/06(Sun) 21:04:22

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

アリーセさんは>>200がもう人打ちしたい気分。

(-85) 2014/07/06(Sun) 21:04:27

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

なんだこのact

(-86) 2014/07/06(Sun) 21:04:43

【賢】賢者 サシャ、【何】何かを売る人 イェンスに照れた。

2014/07/06(Sun) 21:06:08

【フ】 フラン

こんばんはー!

>>184 カナン
下段は、流れを並べ替えずに>>1:149の行の通りにして欲しいの。
非霊を言おうかな→イースが止めてる、なんでだろう?→霊能者が確定できそうだし黙っててもいいかな、って。

上段。それで様子見した結果はちゃんと>>1:171で出してるんよ。

>>185
上段、>>1:82でわざわざ「横入り失礼」って言いながら入っていったのにーってことで、下段とも繋がっていて、初動の質問飛ばしとか仲裁っぽいのが合わさって、良い村人アピールしてる様に見えたってことだよ。
>>1:332はそう書いたつもりだよ。
>>1:89は言い過ぎだったね。

>>203
カナンは昨日、戦術論はいっぱい話してたから、手順とかも得意そうな気がしてたの。
だけど、>>13で他人に任せてたから、そこが疑問だったの。
>>210によると、手順を考えることは好きだけど自分ではやらなかったってことかな。

(217) 2014/07/06(Sun) 21:07:16

【脚】脚本家 アリーセ

>>216キアラちゃん
後半に寡黙組とか、ロックさんとか残したくないな…ってことかな…
まだ全体の要素少ないから、明らかに黒くなってる人が見つからないだけなんだけどね…

(218) 2014/07/06(Sun) 21:07:36

【フ】 フラン

んーと……私もカナンのロックが外せそうに無いんよ。

(219) 2014/07/06(Sun) 21:09:14

【彫】彫師 トール

占希望は出してる。悪い、オクタ拾ってくれ喉が。▼アリーセ▽モーリッツ

(220) 2014/07/06(Sun) 21:10:21

【脚】脚本家 アリーセ、【彫】彫師 トールをハリセンでぱちこーん。

2014/07/06(Sun) 21:11:18

【賢】賢者 サシャ

希望悩みますね。

【▼ヴェルナーさん】で暫定出しします。
【●モーリッツさん、イェンスさん、カレルさん】

あ、全員男性に…
フランさんに関しては、明日の状況で判断したいです。

(221) 2014/07/06(Sun) 21:11:49

【彫】彫師 トール、【脚】脚本家 アリーセあわあわした。

2014/07/06(Sun) 21:12:14

【赤】 【極】極芸師 キアラ

トール非狩かな。
狩人が回避用に喉を温存しないのは考えにくい
吊られないとわかってるからともとれるけど。

(*30) 2014/07/06(Sun) 21:12:35

【脚】脚本家 アリーセ、【賢】賢者 サシャに拍手した。

2014/07/06(Sun) 21:13:20

【独】 【彫】彫師 トール

飴無し慣れないな。

(-87) 2014/07/06(Sun) 21:13:26

【賢】賢者 サシャ、猫耳を装着。

2014/07/06(Sun) 21:14:33

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

喉温存問題かぁ…
でも、前に喉使いきった狩人とかいたからな…
絶対じゃないよね…それに、トールは更新立ち会い出来ないっぽいし。

(*31) 2014/07/06(Sun) 21:15:07

【脚】脚本家 アリーセ、【賢】賢者 サシャをなでりこなでりこした。

2014/07/06(Sun) 21:15:38

【賢】賢者 サシャ、【彫】彫師 トールをなでりこなでりこした。

2014/07/06(Sun) 21:15:40

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

なんだこのact(にかいめ

(-88) 2014/07/06(Sun) 21:16:12

【赤】 【極】極芸師 キアラ

そこなんだよね
本人要素が強いからアレ

でも喉の使い方は一要素としては使えるんだよね〜

(*32) 2014/07/06(Sun) 21:17:14

【独】 【老】老人 モーリッツ

え?

もしかしてワシ残ったりする?

(-89) 2014/07/06(Sun) 21:17:23

【赤】 【極】極芸師 キアラ

あ、く、くまー

(*33) 2014/07/06(Sun) 21:17:44

【何】何かを売る人 イェンス

そして現状巷で大人気のモーリッツ様ですが、占い師にも大人気で「SGにされそうになってる村じゃね?」という印象を受けます。
いっそグッズ売り出そうぜ。

単品を見ると感情論発言派という事は解りますが感想の域を超えられず。質問の意図を、回答を頂戴した後に説明して頂けると有難いなぁという印象を受けました。
あと僕を最白と認識している事に少し驚愕です。>>1:213は気にならなくなったのだろうかと。白視の理由の言語化をお願いしたいですが喉カラカラのようなので気が向いたらで結構です。


ところで今リアルタイムで村を見ていると、キアラ様の発言と質問の投げ方がとても自然で輝いているように感じました。
議事を後で纏めて読むだけでは気付けませんでしたね。

(222) 2014/07/06(Sun) 21:18:30

【賢】賢者 サシャ

>>209セルフツッコミ
黒囲いというライン切りがあったのを…。

(223) 2014/07/06(Sun) 21:19:39

【少】少女 リーザ

現状、吊りはモーリッツ。ここはどうやっても残せないでしょ。さっさと吊って議論を進めるのがいい。次点でヴェルナー。ここは終盤で羽化しそうという声も聞こえたけどそこまで待っていられないのでこっちでもまあいいかなって感じかな

占い先はだいたい決めたけどもう少ししてから明言するね。

(224) 2014/07/06(Sun) 21:21:00

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 21:21:03

【絵】絵本作家 ローレル

予想以上に遅くなっちゃった。

>>129 オクタヴィア
☆自由占いで良いと思うよ。

(225) 2014/07/06(Sun) 21:24:23

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>221 サシャさん
占い希望、3者の優先度ありますか?

(226) 2014/07/06(Sun) 21:27:20

【独】 【極】極芸師 キアラ

>>220 オクタ拾ってくれがオタク拾ってくれにみえたからもう駄目だ。

(-90) 2014/07/06(Sun) 21:28:37

【脚】脚本家 アリーセ

>>212うたた寝さん
【●少-防 主-何 イ-老 ▼騎】
理由
占いから、それぞれ対抗が気にしてたところとか、村から注目が集まってたところを希望します…真贋がはっきりしていない内に、希望通りにするとちょっと心配かな…
吊りの方は、さっきも言ったように寡黙組は残したくないという理由かな…
まだ暫定ですが、割としっかり考えました…

(227) 2014/07/06(Sun) 21:28:50

【絵】絵本作家 ローレル

>>139 アリーセ
そもそも占い師にはあまり触れていないと思うけどね。

>>148 イース
思考開示で良いと思うよ。あなたの思う狼候補を吊り、占いで二人処理できるチャンスでもあるし。
イースは昨日のフラン占い希望から、ここ村だろとか判断できる人居ない?

(228) 2014/07/06(Sun) 21:29:59

【脚】脚本家 アリーセ、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 21:30:19

【脚】脚本家 アリーセ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 21:31:26

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>220
トールさんの占い希望 ●ヴェルナーさん○ローレルさん
でいいのかしら。

(229) 2014/07/06(Sun) 21:32:46

【絵】絵本作家 ローレル

>>157 オクタヴィア
あなたも思考開示はして良いと思うよ。

>>158 サシャ
カナンは本性ひた隠しにしているのが残念よね。

(230) 2014/07/06(Sun) 21:32:47

【賢】賢者 サシャ

>>226オクタヴィアさん
モーリッツさん>イェンスさん=カレルさん。

(231) 2014/07/06(Sun) 21:33:59

【少】少女 リーザ

>>227
その割り当てはどういう根拠?もうちょっと具体的に出して欲しいかな

(232) 2014/07/06(Sun) 21:34:04

【彫】彫師 トール、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 21:34:21

【賢】賢者 サシャ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 21:34:39

【イ】 イース

帰宅。オクタの発言は読んでる。了解だ。ログ潜ってくる。

直近ローレル>>228
☆その辺はぽろぽろ落としてたはずだから悪いが探してくれないか?
今、時間に追われてる、すまん。

(233) 2014/07/06(Sun) 21:35:04

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

ただいま。思ったより遅くなった。

サシャからの星と自由占いなこと確認。先に星返してくる

(234) 2014/07/06(Sun) 21:36:43

【絵】絵本作家 ローレル

>>181 カナン
>>1:17で当人自由占いする気に見えたし。
いくら抵抗しようと、本人が独断で実施するとこちらは防ぎようがないしね。

この時予感したマーティンのやる気が以降とつながらないのがなんだかなって感じだね。

>>187
ふむ、結局フラン黒とイース真のジレンマに挟まっている訳か。らしいね。
ただ、フランキープ安定って本当なのかな?
手順だとむしろ斑吊り安定じゃないかな? だからこそ条件反射での斑吊り反対という声があるのだと私は思うし。

>>233 イース
了解。君は一人でも戦えると思っているよ。

(235) 2014/07/06(Sun) 21:40:57

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

ただいま戻りました。
ざっと見ですがなんか「うーん…」と唸ってしまいそうな感じですね。

まぁ、何が正解かわからないので最短で狼吊れるかもしれませんが。

(+117) 2014/07/06(Sun) 21:43:25

【少】少女 リーザ

アリーセ吊りは断固反対ね

今日はカナン占うね。とりあえず理由としてまず>>1:275>>210の矛盾。手順考えるの好きなら自由で占抜かれた時の片白・片黒の処理も考えるの好きなんじゃないの?

次に見直して思ったんだけど>>1:276で見落としがあるけど対話相手の短い文で見落としって読む気あるのかなと。ここは微々要素ではあるけど

で、次に>>13。フラン黒視で占い真贋がついてない状態だったと思うんだけどだったら色確認ではなく黒だから吊りたいって言わないかな?で、イースに少しでも真視上がると思うんだよね

あと>>187で黒ロックの外し方を急募してるけど>>196の通り占い師見てないんだよね。斑なんだからさ斑見て判断付かないなら占い師見るのが普通だと思うんだよね。

他のところ占って欲しい人は直接交渉しに来て

(236) 2014/07/06(Sun) 21:46:58

【主】領主 マーティン

モーリッツはそんなに悪いか?
星投げや考察などしてて、いいと思う。
今は思考開示に追われて盤面に向く時間が短くなっているが、終盤残せばかなり頼りになると思う。
周りからの疑いの声にも屈さずに自分を貫いている。
こういうタイプは終盤になるほど説得力を増して、狼に対する精度が上がって行くと思う。
色をはっきりさせてしっかり声を聞いて貰うために【●モーリッツ】。

(237) 2014/07/06(Sun) 21:48:59

【少】少女 リーザは、【防】防衛駐在武官 カナン を能力(占う)の対象に選びました。


【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

こんばんわ〜

>>138 >>143 マーティン >>166 サシャ
モーリッツ爺さんがロッカーっていうのは納得できないな〜
自分が納得出来るまで拘るだけでロッカー臭はしないけど?
ロッカーって言うのは、もっとこう意固地な感じだと思うよ

(+118) 2014/07/06(Sun) 21:51:48

【絵】絵本作家 ローレル

>>192 オクタヴィア
方針は了解したよ。

>>193 カナン
フランとイースの判断で悩んでいると、思ったらそこまで悩んでなかった?

同意はできないけど、思考している感じがすごくして良いね。
これで┌(┌^o^)┐ホモォじゃなければ女の子目線でも良い男の人なんだけど

モーリッツの>>30回答はなんだか誤魔化しているように見えたね。本人の中でも理解できないからこういう回答になっちゃったのかもだけど。ただ、それでもフラン狼を本気で信じている=吊りたいという意思が見えるね。

イースの回答>>34は少々同意難しいね。

リーザ狼仮定のケース、リーザが白出して吊れないほど信用勝負に勝てていたかと問われると正直微妙だよね。
あと、リーザ狼なら狂人に白出しを期待はしていたんじゃないかなと思う。まったく狂人を頼りにしてないというのはないと思うんだ。

マーティン狼のケースにしてもイース真が透けていたというのは納得できず。――正直イースの真要素は1dでは私拾えなかったよ。

(238) 2014/07/06(Sun) 21:53:25

【防】防衛駐在武官 カナン

>>217>>219 フラン
見えてる。返事は喉あったら。今フランを見極めるために占い師見てるから、少し待ってくれ。

さて占い師。
・マーティン 真狂>狼
>>1:2の出方がRCO狂要素。「陣形決まったら占い方針だな。」

>>1:7「3-?か…?灰が広いから、バラ指定は思考付加高そうだな。3COだし自由濃厚だな。」
陣形決まってないのに占い方針言い出してる。からの>>33。陣形確定から占い方法考えるなら、正直気にする順番逆じゃないか?って印象。
時間差考えると不自然ではないかもしれないが、思考の流れとして少し違和感。まるで3-1になることが見えていたよう。

自由占い云々は>>1:241見てくれ。
あと>>1:91「リーザは対抗に意識が強いが、それが村に向いて「私より対抗?」な感じなので下手に狼騙りに触りたくない狂感情とみた。リーザと俺を統一指定っていうのも面白そうだな。」
自分が対抗意識強いって無自覚。対抗に早々に触ってるのは無味確or性格要素の可能性もある?

(239) 2014/07/06(Sun) 21:54:36

【独】 【老】老人 モーリッツ

>>237
無理にライン繋ぎにくるの止めて下さい(ふるえ

は、冗談じゃ。
占い理由のこじつけだとしても今のワシには嬉しい。

(-91) 2014/07/06(Sun) 21:54:55

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>236 大賛成w
カナン狼あるんじゃないのとか思ってましたw

(-92) 2014/07/06(Sun) 21:55:15

【防】防衛駐在武官 カナン

んで、自分視点(あの時点で)狂となら統一指定なら許可が、マーティン真視点だとしてもわりと本気でわからなったり。狂の誤爆で確黒期待?でも村から見ればイ−スの結果も重要なわけで。サシャも言ってたけど白囲い済みだった場所ならどうするんだろうか。

>>1:111「怪しければ自由からの補完で捉えやすくなるとは思ったが、なるほど3COは厄介だな。」
>>1:116イェンス>>1:122サシャとも話してたみたいだったけど、結局すれ違ってたみたいだし(サシャに関しては俺と疑問点違う)、何が厄介なんだろうか。
俺としては>>1:160のトールの考え方に近かった(3COだと補完候補多くてめんどくさい+対抗が狼狂だから、補完場所綿密に選ぶ必要があるから)んだが、>>1:161って補完関係ない気が。

>>★ローレル
ここ、ローレル分かる?初日のここら辺、マーティンと滞りなく話してたみたいだから、もし分かるなら教えてほしい。

(240) 2014/07/06(Sun) 21:55:40

【見】 【墓】 遺跡荒し レト

>>237終盤まで残したいのに占当てたいん…?
残って欲しいなら灰位置キープじゃねぇ?

つか何かこれモーリッツ白が視えてるよーに見えんだけども気のせいかね。

(+119) 2014/07/06(Sun) 21:56:00

【防】防衛駐在武官 カナン

ただ>>1:356はわりと真印象だと思った。読めてないのに占うことへの不安って言うか。
>>0「見れてないところで悪い。」>>1:114「なぜフラン占いになったかがわからず混乱して、ログ読みも手につかなかった。」へもつながる。

ただ>>64で対抗への印象が動いてない、とくにイースの初手黒なんて真狂だろ、狼って発想が後から出てくるのは少し違和感。>>125下段も。

ん、総評して真狼というよりかは真狂印象。初手黒が狂の可能性高い分からんというのも、自分が初手白出しJKと考えていたからか?という邪推もある。イースほどじゃないが初日に十分霊について見てたので、陣形確定に興味あったのはむしろこっちじゃないか?っていう。

(241) 2014/07/06(Sun) 21:56:01

【少】少女 リーザ

モーリッツに関してはとりあえずアリーセへのいちゃもんが黒いね。で、いちゃもんの内容がうちとアリーセ両狼を疑うものでなんでうちの狼要素を検討しないのか(>>1:190

フランへの黒視は結局言語化してなかったと記憶してるし>>99とか見て吊れそうなら吊りたいっていう欲はあったんじゃない?

何よりここが村だとやらかしてくれそうだし占うつもりもないし最後まで残せないし吊ろう

(242) 2014/07/06(Sun) 21:56:10

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

いって、また足攣った

(-93) 2014/07/06(Sun) 21:57:03

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>91トール
初日の朝というか、寝る前あたりからアリーセ見過ぎだろwって気づいて別んとこも見ようと思ったな。んで、灰全員は見きれないからとりあえず目についたところを見てた感じだ。
夜明けの心境は、判定が割れてこれで考えやすくなるなぁと。確白だったら思考は進まない。

>>155サシャ
初動の反射からスキル高いって??なんでスキル高い塗りされてんのって思ったな。>>101見たけど霊潜伏させたかったわけじゃないし。
マーティンよりトールの方が俺を言い当てててると思うよ。

(243) 2014/07/06(Sun) 21:57:04

【見】 【独】 遺跡荒し レト

>>1:230 モーリッツ【●フラン ○ヴェルナー】
>>1:250 トール 【●ローレル ◯モーリッツ】
>>1:261 アリーセ 【●旅○賢】
>>1:280 キアラ 【●絵○フ】 
>>1:295 イェンス【●ローレル様 ○フラン様】
>>1:296 マーティン【●ヴェルナー○モーリッツ】
>>1:298 ローレル 【●ヴェルナー、○トール】
>>1:300 ヴェルナー【●ローレル ○フラン】
>>1:301 サシャ  【●ヴェルナー、カレル】
>>1:302 リーザ 【●ヴェルナー、(ローレル)】
>>1:305 カレル【●ヴェルナー 〇ローレル】
>>1:311 フラン【●モーリッツ ○カナン】
>>1:312 カナン【●フラン ○ローレル】
>>1:315 イース【●フラン ○モーリッツ】

(-94) 2014/07/06(Sun) 21:58:20

【防】防衛駐在武官 カナン>>241 []

2014/07/06(Sun) 21:58:21

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

リーザ真 イース狂 マーティン狼
イース真 マーティン狂 リーザ狼

状況的には前者で、単体的には後者でもしっくりくる。
マーティンは偽でいいや(

(-95) 2014/07/06(Sun) 21:58:37

【防】防衛駐在武官 カナン>>241「後から」は関係ない 

2014/07/06(Sun) 21:58:39

【見】 【独】 遺跡荒し レト

うーん。

昨日の票周りだけ見て、
カレル>リーザ(>サシャ)くらいでヴェルナーと切れくらいしか分からん。

あとはまぁ、ヴェルナーとローレルは切れかなぁ。

(-96) 2014/07/06(Sun) 22:00:11

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

斑吊りたくない思考自体は否定しないし占い師や斑自身の輝きがあれば吊らない進行も私は全然ありだとは思いますがね。

ただ、「じゃあ誰代わりに吊るの?」っていうのがイマイチ統一されてない気がする。
オクタヴィアさんがまとめの手腕を見せるか何かしないと明日以降カオスになりそうな感じ。

…正直今は誰狼かとかよりオクタヴィアさんがどんな決断するのかの方が興味あったりします。

(+120) 2014/07/06(Sun) 22:00:27

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>242 リーザ
「吊れそうなら吊りたいっていう欲はあったんじゃない?」
何かザラつくね、巨大ブーメランに見えるよ♪

(+121) 2014/07/06(Sun) 22:01:08

【少】少女 リーザ、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 22:02:16

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

リーザのにぱー☆の八重歯かわいい

(-97) 2014/07/06(Sun) 22:02:19

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>237 マーティンさん
★黒狙いならどこ占いたいですか?

(244) 2014/07/06(Sun) 22:04:11

【絵】絵本作家 ローレル

>>208 イェンス
私は普通ですよ。ただ少し普通から外れた性癖も当人同士が幸せなら許容しているだけの話です。
本人は>>211の通り変わった趣味だとも思っていないみたいですし。

>>213 キアラ
抑えていたのは占い師が疑問に思ったことを素直に口に出してほしいと思っていたからだね。

☆対話という意味ではどんな人でもカモンです。ただ、話すネタがなくて困っているんですよね。
☆カナンは>>1:276の申し訳ない姿とかなんか感情乗っているんですよね。相手にほんとうに申し訳なく思っている。
対してトールは>>140みたいに自己完結しちゃってて。昨日、今日の喉使い切りの動き含めてね。
リアル事情かもしれないからそこで要素どうこうはしないけど、好感度という意味では多少思うところはあるね。

(245) 2014/07/06(Sun) 22:04:15

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ただいまです。あら、▼フランだと思っていたのですが、意外ですね。
結構村で悩んでいます?

偽黒封じでの白狙いでの斑とかならともかく、昨日の希望理由で今日フランつりたくないという意見もあると。ふーむ。

(+122) 2014/07/06(Sun) 22:05:19

【脚】脚本家 アリーセ

>>232リーザちゃん
占い師として当然疑問だよね…
えっと…簡単なところから。
イ-老これは、リーザちゃんがお爺ちゃん占いを断固拒否してるところとか、村からこいつ匂うぞ?的な視線が見えたから…
少-防は、私自身が気になってるし、>>58でイースさんが気にしてた感じだったからかな…
主-何については、領主さんの売人さんへの視線が心なし甘めに見えたからかな…なんだか不自然かも…
これ以上はどこが分からない、みたいな感じで質問くれると助かります…

(246) 2014/07/06(Sun) 22:06:11

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

トールさん・・・喉の管理は気をつけないとですね。

(+123) 2014/07/06(Sun) 22:07:17

【絵】絵本作家 ローレル

吊り希望は
【▼ヴェルナー、▽モーリッツ】で提出します。
ヴェルナーは>>33で思考伸びるかなと思ったけど、あまりログが伸びておらず。
マーティン狼と仮定した場合、昨日の希望はライン切り目的だった、もしくは直吊りよりも占い消費を考慮してのものではとの懸念も残っているので。

モーリッツに関しては思考が独特で単独かもしれないけど、これまたマーティンが昨日の占い希望で最終的に提示している点が少し気になりました。あと、フラン吊りたいという意思が残っているところも。

(247) 2014/07/06(Sun) 22:08:37

【フ】 フラン

・トール
>>1:250>>1:264ローレル希望理由とか俺が俺がと言ってる印象で、>>37初動でキッパリと主張してて、リーザ真視が多いなかでリーザ狼について思考を伸ばしてるし、我が強い印象。
モーリッツと違って、疑問点とかも違和感が無かったから村っぽい。

・カレル
>>1:184に引き続いて。
モーリッツからのロックに>>119ちょっと怒りつつも真っ当に返して、その上で>>120村っぽいと判断できる柔軟さは村っぽい。

・サシャ
どう考えたかとかわかりやすいし、>>186とかも良いなあと思ったよ。

・モーリッツ、ヴェルナー
状況的に白置きできそう。
モーリッツは>>123で自覚してるっぽいし、そういう村なのかな、と。
ヴェルナーは>>1:182「初動の俺アリーセ見過ぎだろw」以降は、飾らずに素直な印象かな。

(248) 2014/07/06(Sun) 22:11:01

【絵】絵本作家 ローレル

占いは占い師本人に任せます。

なお、昨日希望から外していたイェンスについても反対はしません。村として有用だとは思いますが、ここ村・狼の判断はついていませんので。

(249) 2014/07/06(Sun) 22:11:19

【脚】脚本家 アリーセ、【絵】絵本作家 ローレルに手を振った。

2014/07/06(Sun) 22:11:20

【フ】 フラン

希望!
【▼カナン】【●キアラ ○イェンス】

カナンは外せなくなっちゃってる。
>>184とかも反論としては強引に見えたし>>13の印象が悪い。

キアラは、他の灰の中で一番結論が見えづらかった。
イェンスは、一番無難っぽい感じで何故だか印象に残らない感じが。

(250) 2014/07/06(Sun) 22:11:50

【主】領主 マーティン

カレルの>>110は正直本当に嬉しかった。
だがこれは俺が襲撃されてからの、真追ってましたよアピに見える。
カレルを追っても発言が頭に入って来ない。
【▼カレル】

(251) 2014/07/06(Sun) 22:12:09

【老】老人 モーリッツ

>>186について考えてみた。
サシャ的にはロックと感じたとの事。>>1:166より契機は▽●挙げか。
>>152>>159から「この後見たい段階で▽●って短絡的すぎる」なら分かるが、指摘は「ロッカー」。でロックされ理由で>>186感情出しの強い所のなさを提示。これはワシの>>1:188>>1:211辺りからと思われるが。
そもワシは、感情の話はしておらぬ。>>179見返したがそう見える箇所も無く。

>>サシャ
★「あなたの中の「理想の狼像」に合致」はどこから?
★ワシのロック対象は脚旅騎かと() お主へのロックはどこで感じた?

>>239カナン
相談時間があるがRCOは狂要素かの?

(252) 2014/07/06(Sun) 22:13:52

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

進行自体は斑吊りでも残しでもどっちでもいいと思ってますね。
これが絶対にいいからこうすべき、ってのは正直村次第だと思ってますので。

ぶっちゃけ面白そう、楽しそうなら何でもいい人です

(+124) 2014/07/06(Sun) 22:13:57

【独】 【主】領主 マーティン

カレルさん本当にごめんなさい。
本当は誰を読んでも議事入って来ません。

(-98) 2014/07/06(Sun) 22:16:14

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>175サシャ
初動からすなおーらが出ているように感じていたな。初動の動き軽かったし、具体的に素直だと感じたのは>>1:58とか「こんなんで通じるかな…」って素直に理由言ってるように見えた。

アリーセから一旦目線外しているのは今後見ていけそうだからだ。俺が一日に灰を多く見きれないのもある。

(253) 2014/07/06(Sun) 22:16:17

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

すまん、無難なことしか言えてない自覚はあります。

世界(灰)がこんなに広いなんて

(-99) 2014/07/06(Sun) 22:17:29

【極】極芸師 キアラ

>>245 ローレル
一番反応に困る返答だね…。
気になる人も居ない感じ? ここ見やすいとか。
下段については私は一発言からの感情は取らないから同意はできないけど、見方はわかった。

(254) 2014/07/06(Sun) 22:17:38

【老】老人 モーリッツ>>252訂正。>>1:166>>166

2014/07/06(Sun) 22:18:13

【主】領主 マーティン

>>244オクタヴィア
☆カレル

(255) 2014/07/06(Sun) 22:18:35

【見】 【独】 少年 ヨセフ

思考が伸びない
防御感がある
視点漏れ
違和感がある
スタンスがずれている
反応が重い

・・・etc。他にも色々ありますけど、便利な言葉だと思うんですよね。

(-100) 2014/07/06(Sun) 22:19:12

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

先に希望出し。【▼モーリッツ●カレル○キアラ】
モーリッツ、カレルは今までの俺の発言参照。キアラはわりと俺の中でエアポケだったんで。

(256) 2014/07/06(Sun) 22:19:45

【賢】賢者 サシャ

>>246アリーセさん
マーティンさんがイェンスさんへ甘めで白の場合
両狼時を想定したら囲い懸念が残りませんか?
なら、他のリーザさんかイースさんが妥当ですね。
イースさんが怪しんでたんで…そこへですかねえ。

(257) 2014/07/06(Sun) 22:20:10

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

んー・まだログ読み途中ですが、地上では状況的にイースさん狂の偽黒と思ってるひとがちらほら…?

昨日のイースさんですが、対抗二人から第一ぶっ刺されてたヴェルナーになら黒出しできるでしょうけれど、フランさんって割とご主人有りえる範囲ですよね。

ただ、イースさんで気になるのは>>1:297ではモーリッツを「対抗にツッコまれてるから」村だけど救済で占いたいとかいうのがもやりましたけれど。

>>1:338でヴェルナーを「対抗の第一だから」と村っぽいけど本人拾えないから反対しない、とも言っているんですよね。

盤上整理優先と考えたらそこまで違和ないですし。

ただ>>150が好きですね。内訳問わず、初手斑で黒引きの占い師の動きとして完璧だと思います。

(+125) 2014/07/06(Sun) 22:21:24

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

というわけでイースさん真が真に一票いれたうえで、▲イースさんにも一票。次点で▲オクタ

さらに今日の発言から、イースさん真だったら狩りさん大体絞れそうですねぇ。

(+126) 2014/07/06(Sun) 22:21:52

【絵】絵本作家 ローレル

>>254 キアラ
見やすいのはアリーセ、カレルかな。
サシャ、キアラは分かり易いけど素直とまでは思えないかもしれない。

気になる人はイェンスとトールかな。トールは何話せば良いんだろってなるけど。

(258) 2014/07/06(Sun) 22:21:58

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+124ヨセフさん
とりあえず明日灰撃とかきたら楽しそうですね。

(+127) 2014/07/06(Sun) 22:22:40

【イ】 イース

>>150の続きから
オクタのナイス采配が無ければ●フランにはならなかった。
その点からラインは無理に切ってないだろうという元、ラインから1日目を辿った。
その中から結論としてイェンス・サシャ・カレルがライン上に浮かぶ。
2日目を大至急で辿ったが、ラインは見えなかった。
その理由として、この3名は占吊枠から遠い。
1日目でラインを拾われてる分、狼陣営的に余裕なんだろうなと感じた。

時間が押し迫っているので希望を先に。
理由や考察は後述
【●イェンス▼フラン▽カレル】

(259) 2014/07/06(Sun) 22:23:27

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>255 マーティンさん
では、貴方の中で、カレルさんの黒要素上げお願いします。

>>64を見るに、1DではGS最下位ではなかったようですが、>>251の2行目が、クリティカルな黒要素だったのでしょうか?

アリーセさんやヴェルナーさんは、カレルさんよりもGS上になる要素が取れましたか?

(260) 2014/07/06(Sun) 22:23:29

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+126
第一声というか、反応もポイントですね。
特に占い護衛に行く狩人は見やすいと思いますよ。

(+128) 2014/07/06(Sun) 22:23:44

【賢】賢者 サシャ

>>252モーリッツ
☆分からねえで来られてそのままだから

(261) 2014/07/06(Sun) 22:23:58

【見】 【独】 兵卒 フレデリカ

あと、なんだ。昨日の更新周りのリーザが狂っぽいなー・

(-101) 2014/07/06(Sun) 22:24:04

【極】極芸師 キアラ

暫定希望出しておくよ

【▼ヴェルナー▽モーリッツ】
【●モーリッツ○ローレル】

ヴェルナーは前述で言った通り、思考が読み取り辛いろいう事と、伸びがあまり見られない。
今後伸びるのかも疑問。

モーリッツは今日もみてたけど質問が ん?と思う所が多々あり。(主にカレル辺り)
後、>>179 人の意見を取り入れた。ならわかるんだけど、人の"よくわからない意見"を取り入れたの? ていう疑問もある。
ただ、思考の伸びは見られるので昨日よりは継続して判断できそうと思った。

(262) 2014/07/06(Sun) 22:24:26

【老】老人 モーリッツ、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 22:25:24

【少】少女 リーザ

>>246アリーセ
いや、十分

>>248フラン
モーリッツ状況白ってどこ?

(263) 2014/07/06(Sun) 22:26:01

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+127
灰襲撃するなら誰でしょうね。
議事録読み込めてませんけど、狩人っぽい人や白すぎる人っていましたっけ?

襲われるならイェンスさん、トールさん、カナンあたり?

(+129) 2014/07/06(Sun) 22:26:10

【絵】絵本作家 ローレル、【脚】脚本家 アリーセ をもふもふした。

2014/07/06(Sun) 22:27:34

【極】極芸師 キアラ

>>258 ローレル
その「見やすい」は発言内容と感情が乗っている事両方が備わっての見やすい。でOK?

★その二人の何が気になるかって言語化できる?

(264) 2014/07/06(Sun) 22:28:27

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>250なんかは若干ハリネズミ感する

(-102) 2014/07/06(Sun) 22:28:40

【脚】脚本家 アリーセ

>>257賢者ちゃん
そうなんだよね…でも、そうすると領主さんの占い先が騎士さんくらいなんだよね…(私の中では)
お爺ちゃんを吊るのは早い気もするけど…
微妙かな…でも、とりあえず希望は変えないでおくよ…

(265) 2014/07/06(Sun) 22:28:53

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

んー、占い襲撃なしのままだとリーザ狼が濃いかな?
流れ的に決め打ち路線になりそうだし、現状の村の信用度を考えると(流し読みくらいですけど)。

(+130) 2014/07/06(Sun) 22:29:09

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+128ヨセフさん
第一声というか、一言だけの反応で狩り拾うの苦手なんですよね。もともと非狩り拾うタイプというのもあるんですが。

コツとかあればご教授願いたいです

いっつも2択までは絞れるんですがその2択を外すので…(涙)

>>+129
実はまだ僕も途中だったりします(

(+131) 2014/07/06(Sun) 22:29:32

【少】少女 リーザ

>>237からむしろモーリッツ状況黒だと思うんだけど

まず、まとめから黒狙いでと言われてるのにこれ保護占いだよね。で、この真贋状況でマーティンから白が出たところでモーリッツ白なのかとなるわけないんだよね。自由占というのは当然知ってるだろうし。

そしたら色をはっきりさせてなんて理由はおかしいんだよね。ということからモーリッツを囲いに来てるんじゃない?という疑惑

(266) 2014/07/06(Sun) 22:30:24

【脚】脚本家 アリーセ、【絵】絵本作家 ローレルに照れた。

2014/07/06(Sun) 22:31:27

【フ】 フラン

>>263 リーザ
これー。>>71
ローレルからは>>102こう言われてるし、現状はマーティンは違う方向いてるから状況は変わってるけど、それでも>>64真っ黒には置きづらいかなって思った。

(267) 2014/07/06(Sun) 22:32:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

こんばんは。
リーザ一派は対抗落とすし疑い返しするしで、
それこそ村人が手を取り合わないと巻き返せない空気だよ。
フランは村であるべきで、
違う意見を言うことは許されない。
イース真切ってないレベルの人はいっぱいいるはずなのにね。
だから手つなぎは苦手。

(+132) 2014/07/06(Sun) 22:32:29

【寝】うたた寝 オクタヴィア

カナンさん イェンスさん カレルさんの希望だしがまだですね。

/|老彫賢少脚主絵フ騎イ極防何旅寝
―+―――――――――――――――
役|///占/占/斑/占////霊
―+―――――――――――――――
●|賢騎老防※老?極防何老
◯|防絵※_※_?何極_絵
―+―――――――――――――――
▼|騎脚騎老騎旅騎防老フ騎
▽|賢老_騎__老__旅老

※賢>>231 ●老>何=旅
※脚>>227 少→●防 主→●何 イ→●老

>>159 彫>>220,>>178,>>188,>>199 賢>>221
>>224 脚>>227 主>>237,>>251 絵>>247 フ>>250
>>256 イ>>259

(268) 2014/07/06(Sun) 22:32:35

【独】 【老】老人 モーリッツ

いや…いいよ、ワシ吊りでいいよ……

と言うと非狩になるし何より興醒めだし

でも辛い。この感覚、初めての村によく似とる。
だから辛いと思う時の理由がはっきり分かったぞい。
こういうのはキツいのぉ。

頼むから、いっそ

(-103) 2014/07/06(Sun) 22:32:57

【フ】 フラン

>>266
あー、自由占いになったし、そうか。

(269) 2014/07/06(Sun) 22:33:32

【少】少女 リーザ

>>267
だとしたらモーリッツ白視は余計におかしくない?GSひっくり返すようなことも書いてないし。>>266はどう?

(270) 2014/07/06(Sun) 22:34:40

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

フレデリカさん>>+131
一言というか、そのタイミングでの反応かなーと。
落ち込み方が過剰だったり、視線の行き方がずれたりしますよ。

例えば占い先襲撃だと、「狼弱気じゃない?」や「GJ怖がった?」等の『襲撃を通す、通さない』に関する発言になりがちかなと。

(+133) 2014/07/06(Sun) 22:34:54

【寝】うたた寝 オクタヴィア

あんまり待つとグダるので、40分に仮決定出します。

(271) 2014/07/06(Sun) 22:34:58

【防】防衛駐在武官 カナン

あー、占い希望どうしようか。灰見れてないんだが…遅くなってすまない。

【▼ヴェルナー▽フラン●ヴェルナー○サシャ】
正直灰から吊りたい人いなくて困った。フランもカレル考察してた結構ぐらついてきた。
能力処理かけたいって意味合いでヴェルナー。サシャは俺に関してやけに目線が厳しい印象と、結局どこ疑ってんのって印象があって。(後で理由書ければ)

(272) 2014/07/06(Sun) 22:35:00

【絵】絵本作家 ローレル

>>264 キアラ
上段はその通り。

☆トールは話していても取っ掛かりがないというか、相性が合わないのかなって。少し話したけどあまり噛みあわなかったなぁと。サシャにもそう言われてたし。

イェンスはなんか取っ掛かりが無くてね。通訳としては重宝できるんだけど、本人への興味があまり湧かないんだ。

★キアラはこの二人どう評価している?
今日までの発言見るとトールとは相性良さげな感じ?

(273) 2014/07/06(Sun) 22:35:35

【少】少女 リーザ

>ヴェルナー
仮決定でヴェルナーになってもすぐ回避回すのやめてね

(274) 2014/07/06(Sun) 22:36:09

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

手つなぎは繋げるなら繋ぐ、位ですね。無理と思ったら諦めます。何時も出来るとは限らないって考えなので。

結局は個人の意見の押し付け合いだしなぁ、と今は思ってます。変わるかもしれませんが。

(+134) 2014/07/06(Sun) 22:37:24

【フ】 フラン

あーよし。
希望は変えないけど、モーリッツでも反対はしないよ。

(275) 2014/07/06(Sun) 22:40:45

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+132ロヴィンさん
声が大きい人が軒並みそちらにいってるのですか。ならしょうがないのかもしれません。

んー。見直してきましたが特にリーザさんから真打てる発言は見つけられなかったですね。

まぁ仮にリーザ偽だとしても狂目の方が強いですが。

(+135) 2014/07/06(Sun) 22:41:16

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【仮決定:▼ヴェルナー】
この票数だと、ちょっと残す選択肢がとりづらいですね。
申し訳ないですが、私も盤面整理としての▼ヴェルナーさん希望です。

/|老彫賢少脚主絵フ騎イ極防何旅寝
―+―――――――――――――――
役|///占/占/斑/占////霊
―+―――――――――――――――
●|賢騎老防※老?極防何老騎
◯|防絵※_※_?何極_絵賢
―+―――――――――――――――
▼|騎脚騎老騎旅騎防老フ騎騎
▽|賢老_騎__老__旅老フ

※賢>>231 ●老>何=旅
※脚>>227 少→●防 主→●何 イ→●老

>>159 彫>>220,>>178,>>188,>>199 賢>>221
>>224 脚>>227 主>>237,>>251 絵>>247 フ>>250
>>256 イ>>259 防>>272

(276) 2014/07/06(Sun) 22:41:20

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

今日のカナン村っぽいな。フラン黒いけど状況白とぐるぐるしてるとこが。他者から意見もらって占い師見たり、>>240マーティンとよく絡んでたローレルに意見求めたりしてるのも人い。

ローレルは今日思考が進んで見えるから占い外し。

>リーザ
了解。

(277) 2014/07/06(Sun) 22:41:24

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+133ヨセフさん
ふむ。ちょっと今回気をつけて見てみますね。ありがとうございます。

(+136) 2014/07/06(Sun) 22:42:37

【独】 【老】老人 モーリッツ

↓27ptこれ、わりかし疑問。
最下段が答えと見る。

>>266リーザ
そう見せる為の物じゃろ。何故対抗の言葉を素直に解釈?
ほぼ真視なさげな彼なら変に白囲うより黒出しが効果的だと思うしの。

要はワシを吊りたいだけじゃろ。

(-104) 2014/07/06(Sun) 22:42:44

【脚】脚本家 アリーセ

>うたた寝さん
>>274見てふと思ったけど、回避COは結局自由で良いのかな?
指定無いと事故が起こるかもしれないよ…
あと、>>268見てて思ったことは、せっかくの自由占いなのに占い希望は分けないのかな?…ってことかな。

(278) 2014/07/06(Sun) 22:43:06

【少】少女 リーザ

>>276
えー、モーリッツ吊ろうよ。ヴェルナーよりモーリッツの方が黒いし。黒要素挙げたけど納得できてない?あと第二含めるとモーリッツもけっこう集めてるから盤面整理ならモーリッツでいいじゃん

(279) 2014/07/06(Sun) 22:44:21

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

あ、仮決定了解。回避はまだしないでおく。

んー…みんな俺に★ある?

(280) 2014/07/06(Sun) 22:44:22

【旅】旅芸人 カレル

腹下してトイレから出られないっす。とりあえず自由占い確認。統一に比べ情報が増えるが視点もかなり広がり思考負担が増える可能性がある自由占いを初心者村で実行するのに一抹の不安を感じつつ。
吊り希望「▼ヴェルナー▽モーリッツ」「●モーリッツ〇イェンス」
喉余ってるから日付更新まで言語化急ぐっす。

(281) 2014/07/06(Sun) 22:44:57

【主】領主 マーティンは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【防】防衛駐在武官 カナン

・イース 真狂>>狼
マーティンよりかは狼度低いな。初手黒と単独感あって狂強めに見てる。
ただそうするとフラン白という。やっぱフラン白なのかな…。うーん。ちょっと今ぐらいついてる。

はじめの俺の印象としては>>1:80
>>1:6>>1:15>>1:22>>26ここら辺から考えてることそのまま垂れ流してる感があって、わりと単独感。
>>1:48>>1:52>>1:310 「なぜにそんな攻撃的なんだぬ?」がわりと灰からの目を気にするタイプ?
>>1:96>>1:241。ただ>>1:265 の「気になるなら突っ込んでもいいぬよ」は突っ込まれてもいいぬ的な余裕は、個人的に好印象。

>>1:232上段は、何か自分に言い聞かせるように感じたぬ。
「つまり様子見は狼陣営に最初から無いぬ」
リーザのCOって、時間的にわりと様子見あるかと思ってたんだが、俺個人としては。

>>23「○フラン出してる人は、通常、切りとも思えるけどそもそもフラン票は集中してなかったからこの要素は微弱だぬ(中略)狼陣営はまさかフランに飛ぶとは想定してなかったと思うぬ!」
感じ方の違いか?俺は結構フランに票集まってるように思ったし、狼陣営も(フランの色関係なく)フラン占いは予想の範囲だと思ってたんだが。

(282) 2014/07/06(Sun) 22:46:22

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

こんばんはー。う−あー議事が…。
斑吊りじゃなく灰吊りなんだ?
俺は、霊が生きてる間は、村の盤面整理より、情報が翌日以降に生きる方が嬉しいかな−。
じゃあ誰って言われると困るんだけど。

(+137) 2014/07/06(Sun) 22:46:32

【防】防衛駐在武官 カナン

>>34「マーティン狼なら黒出して、フラン切って真視獲得を狙う所だぬそれをしなかったのはマーティン狂だと納得いくだぬ」
フラン-マーティン狼でも白出して即抜き懸念あるんだが(>>193推奨)、この襲撃懸念のなさが違和感。護衛つくと思ってるか吊られると思ってるからか?
ただ>>35の焦りと責任感が真っぽくもあるんだよなぁ…。アピでも可能な範囲ではあるが。

総評として、単独感と初手黒から狼は切っていいと思う。ただ全体的に教科書チックな動き方でもあるから、(自分からの黒→ライン見に行くとか)真要素っぽい真要素は見えなかった。

>>276了解。

(283) 2014/07/06(Sun) 22:46:51

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

手つなぎは、役持ちじゃないとできませんね。
灰でやれる方は凄いと思います。

まぁ、出来るのなんて相互監視指示くらいで、村全体の調和とかは夢のまた夢なのですが。

あ、リーザちゃんは偽なら狂だと思ってます。

(+138) 2014/07/06(Sun) 22:47:05

【防】防衛駐在武官 カナンは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【脚】脚本家 アリーセ

>>276うたた寝さん
【仮決定見たよ…】私としては希望が通った形かな…残すと不安な寡黙吊りだから、黒い訳ではないのが心残りかな…
騎士さんの黒要素拾えないまま仮決定になっちゃった…

(284) 2014/07/06(Sun) 22:47:31

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

マーティンは>>251がいいな。根性ある。

>>+135
声が大きいっつーか、リーザとフランがモロに。
皆はフラン黒とも言い切れないから仲裁に入りづらいんだろう。

(+139) 2014/07/06(Sun) 22:47:36

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>278 アリーセさん
序盤の狩回避COについては、するしないは本人に一任したいですね。 なんでも回避すればいいってものじゃないので。

占い希望のバラは、やりたい人がやるぐらいのスタンスで結構です。

(285) 2014/07/06(Sun) 22:47:38

【絵】絵本作家 ローレル

>>276 オクタヴィア
【仮決定確認】
整理吊りと言われるとちと微妙なんだけどね。
そういう人なら昨日占い希望もしていないし。

自分はモーレッツでも良いけど。できるならリーザの視界が広がる方を取りたいかな。

(286) 2014/07/06(Sun) 22:47:40

投票を委任します。

【彫】彫師 トールは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【防】防衛駐在武官 カナン>>282 >>26>>1:26

2014/07/06(Sun) 22:48:09

【フ】 フラン

私視点だと、ヴェルナーさんは狼占い師からは昨日占い希望を貰ってるんだろうし、票の集まり方を見ても狼のSGにされてる感じで吊りたくないなぁ。

(287) 2014/07/06(Sun) 22:48:54

【何】何かを売る人 イェンス

申し訳ありません、希望を先に出します。
理由はまた後で。

【●ローレル様○カナン様】
【▼モーリッツ様▽ヴェルナー様】

(288) 2014/07/06(Sun) 22:49:08

【絵】絵本作家 ローレル

>>280 ヴェルナー
☆★誰に吊らされている印象がある?
占い師は皆希望だしていない感じ。これは狼の意思の介入ではなく、単に村が勝手に村を吊っているような感じ?

(289) 2014/07/06(Sun) 22:49:19

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

リーザさんとフランさんが狼だとこの時点でほぼ勝ちが決まった様なものかな、とは思います。

(+140) 2014/07/06(Sun) 22:49:21

【老】老人 モーリッツ

仮決定了解

>>266リーザ
そう見せる為の物じゃろ。何故対抗の言葉を素直に解釈?ほぼ真視なさげな彼なら変に囲うのは逆効果だと思わん?
まぁワシを吊りたいだけだと思うが

(290) 2014/07/06(Sun) 22:50:00

【少】少女 リーザ

整理吊りでヴェルナーとモーリッツにそんなに差があるとは思えないんだよね。だったら黒い方吊ろうよ

(291) 2014/07/06(Sun) 22:50:11

【絵】絵本作家 ローレル

モーレッツってなんだろ。
猛烈なセクハラ爺さんみたいだ。

(292) 2014/07/06(Sun) 22:50:23

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

カレル様おまえもか


腹痛ですよ僕も昨日から

(-105) 2014/07/06(Sun) 22:50:27

【老】老人 モーリッツ、【絵】絵本作家 ローレルに照れた。

2014/07/06(Sun) 22:51:08

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+137オズワルドさん
灰吊ることによって、襲撃先を見たりしたいというなら灰吊でもいいですし。
確定情報がほしいなら斑吊ってみたらいいし。

何がしたいかどうか、が大事ですかね。
自分が得意なこと、村の皆が得意そうなことを考えてきめることだと思っています。

一番ダメなのは、「皆がいってるからよくわかんないけどこっちにしとこう」ということではないかなーと思っています。

あくまで私の意見ですが。

(+141) 2014/07/06(Sun) 22:52:21

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>286
だからヴェルナー占い避けたんだけど。

(-106) 2014/07/06(Sun) 22:52:26

【賢】賢者 サシャ、【老】老人 モーリッツを怪訝そうに見た。

2014/07/06(Sun) 22:52:27

【老】老人 モーリッツ、無残な姿で発見された。

2014/07/06(Sun) 22:52:57

【脚】脚本家 アリーセ

>>280騎士さん
★みんなに伝えたいこととかかな?…私が言うのもなんだけど、多分このままだと吊られると思うよ…
こういうときでも、最後までなにかしら訴えることは大切だと思うな…

(293) 2014/07/06(Sun) 22:53:33

【賢】賢者 サシャ、【老】老人 モーリッツをハリセンでぱちこーん。

2014/07/06(Sun) 22:53:36

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

モーリッツは手順派だろうから潰されるとまずい。
リーザ偽ケア出来る人間から消されてる。

リーザ真視が多くとも、
リーザばかりに都合のいい盤面にするのは得策ではないな。

(+142) 2014/07/06(Sun) 22:53:49

【絵】絵本作家 ローレル、【老】老人 モーリッツに( ´-`)†あーみん。

2014/07/06(Sun) 22:53:59

【脚】脚本家 アリーセ、【老】老人 モーリッツに怯えた。

2014/07/06(Sun) 22:54:16

【老】老人 モーリッツ、【賢】賢者 サシャに愛を感じた。

2014/07/06(Sun) 22:54:31

【少】少女 リーザ

>>290
囲っておけば真切られない限りは吊られないからね。あとマーティン自身が占真贋諦めてない以上、素直に黒狙いの占い先を決める方が自然。そこを崩してまでやりたがるとは思えないよ。

というか囲いかどうか見極めるポイントって占い理由が自然かどうかだからそこから見るのは当然なんだよね

(294) 2014/07/06(Sun) 22:54:33

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

うーん。迷子

(-107) 2014/07/06(Sun) 22:54:37

【賢】賢者 サシャ<<【極】極芸師 キアラ>>に話を振った。

2014/07/06(Sun) 22:54:40

【賢】賢者 サシャ、【極】極芸師 キアラ アンカーミスった… λ........トボトボ

2014/07/06(Sun) 22:55:17

【イ】 イースは、【フ】 フラン を投票先に選びました。


【寝】うたた寝 オクタヴィア

イースさん真ならモーリッツさん白っぽいですからね。
リーザさんの視点なら、その説得は尤もではあるけれど。

(295) 2014/07/06(Sun) 22:55:38

【脚】脚本家 アリーセ、【極】極芸師 キアラを慰めた。

2014/07/06(Sun) 22:55:48

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>284
黒拾えたら吊りでも安心、は分かります。
けど、白を拾える気はしてなかったんでしょうか?

白要素拾えたら反対する気はあったのかな?という疑問。
アリ―セ村でも言うかは見てませんけど、黒塗るのはできるかもしれませんね。両面見ようとすると付け入る隙が無くなって良いかも。

(+143) 2014/07/06(Sun) 22:55:58

【賢】賢者 サシャ、【老】老人 モーリッツをぶっ飛ばした。

2014/07/06(Sun) 22:56:00

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

まぁ僕は確定情報が好きなので、斑吊したいですねぇ。

イースが偽でも吊る価値はあると思っています。
少なくとも単純に「やっぱりこっちの方が黒い」で出す希望はあまり好きではないというか、

 2Dまでの発言での灰考察がいち占い候補の黒に勝るとは思えないので。むしろこの段階で色考えられる発言ができる人を吊るとか勿体ないです。

(+144) 2014/07/06(Sun) 22:56:09

【極】極芸師 キアラ

>>280 ヴェルナー
★逆にヴェルナーはどうしたい? 何を言いたい?
受動的じゃわからないよ。

(296) 2014/07/06(Sun) 22:56:44

【極】極芸師 キアラ、【賢】賢者 サシャを小一時間問いつめた。

2014/07/06(Sun) 22:57:12

【少】少女 リーザ

>>295
それならヴェルナーも同じこと言えるじゃん。

(297) 2014/07/06(Sun) 22:57:20

【脚】脚本家 アリーセ、【老】老人 モーリッツに別れを告げた。

2014/07/06(Sun) 22:57:21

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>295
Great

(+145) 2014/07/06(Sun) 22:57:33

【彫】彫師 トール、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 22:57:45

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

Act乱舞やめろw

(-108) 2014/07/06(Sun) 22:57:53

【老】老人 モーリッツ、【脚】脚本家 アリーセにうろたえた。

2014/07/06(Sun) 22:58:06

【脚】脚本家 アリーセ、【彫】彫師 トールに驚いた。

2014/07/06(Sun) 22:58:22

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

なんだこのact(さんかいめ

(-109) 2014/07/06(Sun) 22:58:51

【極】極芸師 キアラ

>>273 ローレル
☆トールはそうかもね〜。いつの間にか信頼されてたし。
今日はリーザ関連の発言が多かったからそこ自体から色は見えなかったけど、
明日以降の灰への目の向け方でわかりそうかなと。

イェンスは私もあまりとっかかりが無いのだけど、
>>46>>133 辺りのロックへのブレーキ思考は村っぽいかな。どう思う?
イェンス(サシャもそうだけど)は序盤の色付けが難しい所だろうし序盤は放置して
ある程度要素がそろってから見るべき所だと思ってる。

(298) 2014/07/06(Sun) 22:58:52

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>295オクタヴィアさんは早めに墓下に来てしまいそうですね。

(+146) 2014/07/06(Sun) 22:59:20

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

ふむ、見るとこが思いつきません。
ラ神さんに聞いてみましょう。

えい。<<【フ】 フラン>>

(+147) 2014/07/06(Sun) 23:00:28

【老】老人 モーリッツは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

ちなみに私の希望出しについて。
自分がまとめやってたら、こんな指定するな、ってイメージで希望出したにゃー…

(*34) 2014/07/06(Sun) 23:01:08

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+147
今一番、熱い所ですね。

(+148) 2014/07/06(Sun) 23:01:11

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>297 リーザさん
そうなると、最終的には発言・対話の薄い/浅い方になりますけどね。

(299) 2014/07/06(Sun) 23:02:17

【旅】旅芸人 カレル

もっかい議事読み直してきた。まとめてるオクタヴィアごめん>>281希望訂正します
【●モーリッツ〇カナン】

カナン >>181 >>182の考察がここ怖ロック入ってるように見える(>>187とか…)。キアラ>>189「ほんと、それな。」って思った。>>203考察苦手COっすか…。それにしては長々と…。
吊るほど黒くは見えないけど急に浮いてきた…

(300) 2014/07/06(Sun) 23:02:26

【絵】絵本作家 ローレル、【極】極芸師 キアラに目で訴えた。

2014/07/06(Sun) 23:02:57

【寝】うたた寝 オクタヴィア

【本決定:▼ヴェルナーさん】

回避はご自由に。 回避が出た場合、非狩や対抗回しはしないこと。

(301) 2014/07/06(Sun) 23:03:15

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>289ローレル
うーん、特に誰から吊らされている感じは受けないな。始めに▼騎希望したモーリッツも多分俺と相性悪かっただけだろうし。他は消去法で俺って印象。

あ、ちょっと投げてみたかった星。
★モーリッツ
誰と相性が良く感じる?

>アリーセ、キアラ
所謂遺言だな、大して思い付かないけれどまっててくれ

(302) 2014/07/06(Sun) 23:03:30

【フ】 フラン

マーティンの>>237もなんだかなぁとは思うんよ。
「周りからの疑いの声にも屈さずに自分を貫いている。」って理由に上げてるけど、モーリッツが自分で>>123「何でそれ途中で止めるの?と疑問に思われるのも分かる。」って言ってるように、昨日はアリーセへの疑いを貫いてはいないんよ。>>2:230

理由が強引に見えたんよ。

(303) 2014/07/06(Sun) 23:03:48

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

読みこめてないけど、リーザの意思表示が強くて目立つな。
夜明け>>6から、占い希望は>>154を経て>>236に変更。
吊り希望は変更なく>>242
ロック掛かったら思考停止にはならないんだな。
狂人は誤爆を気にするイメージがあるから、真か狼っぽい。
偽の場合、アリーセへのあからさまなラインは意味があるのかな…。

モーリッツもカナンも、怪しくは見えないんだけどな−。
カレルはあちこち疑ってみてる感じが村っぽい。
イェンス、トール、サシャ、キアラは、議論してる内に何かわかりそうだから長生きしててほしいな。

(+149) 2014/07/06(Sun) 23:04:24

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

ヴェルナーは占い当てなかったんだからがんばらないと吊られるよ?っていう発破かけしたほうがよかったか?

でも、これをまとめがやると、灰からの吊り理由に利用されちゃうんだよなあ。

ヴェルナーの自覚がほしかった。(←我侭

(-110) 2014/07/06(Sun) 23:05:17

【彫】彫師 トール、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:05:19

【独】 【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

やべ、非狩りしたかも。遺言ってまだ本決定じゃないやーん

(-111) 2014/07/06(Sun) 23:05:40

【少】少女 リーザ

>>301
うーん。そろそろこっちの希望も通して欲しいところなんだけどなあ。というか理由挙げもけっこうしてる自負あるんだけどそれでもだめ?

(304) 2014/07/06(Sun) 23:06:06

【見】 【独】 少年 ヨセフ

反応速度見ると非狩りっぽい?

回避ありなしの選択が与えられた分もあるから何ともになってしまうけど

(-112) 2014/07/06(Sun) 23:07:09

【脚】脚本家 アリーセ

>>301うたた寝さん
【本決定見たよ…】回避周りも了解だよ…
>>302騎士さん
本決定出ちゃったからね…本当は仮と本の間に色々聞きたかったな…

(305) 2014/07/06(Sun) 23:07:48

【絵】絵本作家 ローレル

>>302 ヴェルナー
そちら目線でも吊りに来ている狼像は見えてないのかな。

>>298 キアラ
のどないー。イェンスはどちらつかずにも見えるのよね。仲介故に。

(306) 2014/07/06(Sun) 23:08:08

【脚】脚本家 アリーセは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【フ】 フラン

おそかったんよ!

>>301本決定確認したよー】
まあ、灰からの希望が多かったし私の目が節穴で本当は狼かもしれないしね。
いずれにしても視界が広がってくれることを期待するんよ!

(307) 2014/07/06(Sun) 23:08:24

【フ】 フランは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【絵】絵本作家 ローレル、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:08:50

【主】領主 マーティン

カレルはモーリッツへの視線とか、ポーズに見える。
かと言って占い師への視線は本気で思ってそうなのが多々。
その中で俺を上げてないけど触った証拠としてさりげなく星を飛ばしてくるのにもんにょり。

(308) 2014/07/06(Sun) 23:09:01

【絵】絵本作家 ローレルは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>304 自由占いってとこで妥協してくれるとうれしいです。

一番説得くれてるのは感じてますけど、声の大きいほうに傾くのってどうなの?というのがあって。

村の雰囲気がリーザさん真っぽい、というのを感じるので
私までその空気でズルズルいくことに危機感があるので。

(309) 2014/07/06(Sun) 23:09:36

【賢】賢者 サシャ、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:09:54

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+148ヨセフ
熱いですけどwこれ一番体力使わなきゃいかんところでもあります。時間的に無理というか、ラ神はドエスすぎますよぉ…。

 今日のフランさんは斑といっても3−1の時点で偽占いからたどるのは厳しいですしねぇ。

かといって特にまだ村は拾えていません、で終わることにします(

(+150) 2014/07/06(Sun) 23:09:59

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

灰吊りなんだ
オクタヴィア襲撃の可能性が上がったね

(+151) 2014/07/06(Sun) 23:10:09

【老】老人 モーリッツ、【寝】うたた寝 オクタヴィアに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:10:45

【防】防衛駐在武官 カナン

本決定了解。
予想外に喉足りなくなった。リーザ評と返答は明日。

ざっくり現時点でのGS出しとくと、
白 何=彫>脚>老=旅>絵=獄=賢>騎 黒
かな。灰考察出してないから説得力低いのは自覚済み。きちんと考察してないから、明日灰考察したらまた印象変わるかも。

イェンス・トールはわりと全体を俯瞰して満遍なく見れている印象。トール方が俯瞰の印象強いかな。アリーセは単独感と、不安がってるのが演技に見えない。
みんなが疑ってるモーリッツ、俺はそんなに黒視してない。俺としては結構視点近く感じてて、わりと共感できる部分も多い。
カナンとキアラがわりとエアポケ化してる。カナンはモーリッツと話してるのが印象に残ってて、わりと自分の考えも出してる印象。キアラは★飛ばしてる印象派あるけど、キアラ自身の考えがわりと見えない印象。
ローレルは昨日の印象引っ張ってるかも。サシャはよく話してるのは思うんだが、俺への目線が何か強い・厳しい(俺の自意識過剰か?)印象。ヴェルナーは何か当たり障りない印象があるんだよな…。

(310) 2014/07/06(Sun) 23:11:01

【防】防衛駐在武官 カナン、 *席を外した*

2014/07/06(Sun) 23:11:11

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

村終了のお知らせと聞いて

(+152) 2014/07/06(Sun) 23:11:16

(-113) 2014/07/06(Sun) 23:11:27

【少】少女 リーザ

>>309
うん、じゃあせめてうちが噛まれたらモーリッツ吊って占ロラしてや

(311) 2014/07/06(Sun) 23:11:30

【旅】旅芸人 カレル

ヴェルナー
>>117でモーリッツ白っぽいといいつつ>>256で▼モーリッツ。これ能力処理(霊で見る)で判断したいって言うより票集まってるモーリッツ吊れるかもと目論む狼っぽい。>>302「遺言、大して思いつかない」→村への申し訳なさも見られない。

(312) 2014/07/06(Sun) 23:11:49

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

リーザは狼だと思う。
決定以降の主張は自己的なものよりは色見えてる感。

まぁ、真でも誘導色強すぎて個人としては信用できないかなーとは。

(+153) 2014/07/06(Sun) 23:11:52

【赤】 【脚】脚本家 アリーセ

確認。
襲撃先はリーザちゃん。問題無いかな?
私はセットできてます。

(*35) 2014/07/06(Sun) 23:11:56

【見】 【墓】 斉天大聖 ツェーザル

>>+132 ロヴィン
同調圧力だよね

濁った空気を正すには排除される事を恐れず
空気を一新する勇者が必要

(+154) 2014/07/06(Sun) 23:12:27

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

リーザさん真、マーティンさん狼、イース狂人のリーザさん襲撃だったら面白いんだけどなぁ。

この村だと割と占い襲撃通りそうな気がするんですよね。

(+155) 2014/07/06(Sun) 23:12:53

【削除】 【極】極芸師 キアラ

【本決定了解】

>>310 カナン
突っ込むけど自分エアポケって何ww

2014/07/06(Sun) 23:13:00

【旅】旅芸人 カレル

吊り本決定したヴェルナーを追い込むのはあんま誉められた行為じゃないっすね。すみません。

(313) 2014/07/06(Sun) 23:13:40

【独】 【主】領主 マーティン

熊、猫。俺のせいで後味悪くなったらごめんな。
本気で議事入って来ない。
リーザの動きを見て、戦略的に発言してしまう。

正々堂々と戦えて無くてごめん。

(-114) 2014/07/06(Sun) 23:13:46

【旅】旅芸人 カレルは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+141 フレデリカ
ん。そうだね。
俺は斑吊りに一票だな。
霊が抜かれて確認できなくなった後に議論が立ち戻ったら混乱しそう。

(+156) 2014/07/06(Sun) 23:13:51

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>311 そこは善処します。

>>310中段〜下段 カナンさん
えっと・・・自分考察ですか?

(314) 2014/07/06(Sun) 23:14:08

【見】 【独】 少年 ヨセフ

占い真贋?見てないです(キリ

(-115) 2014/07/06(Sun) 23:14:10

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

>>310特殊な方
今回のRP大成功だったっぽい。なるほどね。毎回こんな風にしてれば良いのかな。

(-116) 2014/07/06(Sun) 23:14:32

【少】少女 リーザは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【極】極芸師 キアラ

>>310 カナン
突っ込むけどそこのカナンってカレルだよね?
後獄→極 でOK?

(315) 2014/07/06(Sun) 23:15:00

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

護衛つくならリーザだしへーきへーき。

(-117) 2014/07/06(Sun) 23:15:02

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>309オクタさんの寿命が削れていく音がする。

>>304というかなんでこんな早く自分真打ちをしてもらいたがるのかというか。
多数決なので説得するのは確白でなく他灰であるというか…。
う〜ん。単純にこの盤面での確白への不満の出し方が村陣営っぽくないです。

直に希望に出した灰よりもそちらにいくというのが。

(+157) 2014/07/06(Sun) 23:15:04

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

お疲れ様です、直近見ました。

斑は吊って色見るのがよいと思っていたので驚きですね。
リーザ様が確か「安直に斑吊りはやめろ」と仰っていましたので、それを受けて安直に斑吊りを避けた、という訳でないとよいのですが。

(+158) 2014/07/06(Sun) 23:15:44

【極】極芸師 キアラ

【本決定了解】

>>306 ローレル
う〜ん。明日でいいや〜。
★逆に私に見てもらいたい所って何かある?

(316) 2014/07/06(Sun) 23:15:54

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

リーザさんは真でもこんなタイプじゃないですかね?

(+159) 2014/07/06(Sun) 23:16:06

【旅】旅芸人 カレル

みなさん、ヴェルナーに投票セットしたっすか?
【▼ヴェルナーセット完了】

(317) 2014/07/06(Sun) 23:16:12

【老】老人 モーリッツ

>>302騎士殿
村ならすまぬ。特に誰ともかのう…
好みは絵極何(喉ry

(318) 2014/07/06(Sun) 23:16:16

【少】少女 リーザ

>>314
えー、それ言うだけ言って結局聞かないパターンじゃん。モーリッツ吊らずに負けたらすごく悔い残るんだけどなあ

(319) 2014/07/06(Sun) 23:16:46

【老】老人 モーリッツ、【旅】旅芸人 カレルに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:16:59

【防】防衛駐在武官 カナン、【極】極芸師 キアラに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:17:20

【賢】賢者 サシャは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+157
多分明日がもっとカオスの予感です。
オクタさん超がんばってください…。

(+160) 2014/07/06(Sun) 23:17:38

【主】領主 マーティン

>>301オクタヴィア
【本決定了解】

(320) 2014/07/06(Sun) 23:18:00

【何】何かを売る人 イェンス

【本決定確認】

>>288について

モーリッツ様は
>>152「サシャは良く分からんのでこの後見たい」
>>159【▼ヴェルナー▽サシャ】【●サシャ○カナン>アリーセ】
の流れが>>179の説明を見てもよく解らない+唐突で些か首を捻りました。
1dより考察に伸びは見えますが、最後まで残すには些か不安が有ります。

ヴェルナー様は現状最も色が解らないからですね。今後要素が取れるかどうかも。
>>191で「終盤羽化するかも」と言った手前申し訳無いですが、可能性は可能性に過ぎないので。

ローレル様は>>208
カナン様はフラン様関連(>>187>>196辺り)が、真実知る為の右往左往よりも義務的な動きに若干見えました。
手順理論派故に僕が思考読みきれていないだけとも思えますが。

(321) 2014/07/06(Sun) 23:18:18

【独】 【寝】うたた寝 オクタヴィア

[ローレル−カナン−占][占] で予想しとくかな。

(-118) 2014/07/06(Sun) 23:18:19

【絵】絵本作家 ローレル、【極】極芸師 キアラに頷いた。

2014/07/06(Sun) 23:18:23

【寝】うたた寝 オクタヴィア

>>319
いえ、噛まれたらちゃんと対応しますよ。

私が先に噛まれる未来もありますけど。

(322) 2014/07/06(Sun) 23:19:13

【絵】絵本作家 ローレル、【旅】旅芸人 カレルをなでりこなでりこした。

2014/07/06(Sun) 23:19:17

【脚】脚本家 アリーセ

結局占い先はどうなったんだろ?…とか今更な疑問を投げて喉枯れるね…

(323) 2014/07/06(Sun) 23:19:17

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

お手洗いいくまえに護衛先指差し確認

(-119) 2014/07/06(Sun) 23:19:24

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+149オズワルドさん
僕が狼だったらアリーセさんは、素白いので吊られないけれど噛む位置ではないので早い段階で口説き落としたいですかね。

>>+156
あー僕もそちらですね。斑残しは自分ではもてあますので。
…まぁもしかしたら僕が知らないだけで他にも灰吊にメリットはあるかもしれません。
 改めて自分の>>+141を見たら誘導っぽかったので、他の墓下の方にも聞いてみてくださいね。

(+161) 2014/07/06(Sun) 23:19:41

【絵】絵本作家 ローレル、【老】老人 モーリッツをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:19:49

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+154
カナンは押し通す意思は無さそうだよな。
ここがどうなるか…。

(+162) 2014/07/06(Sun) 23:20:18

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

>>+159
大体は同じでしょうけど、決定後にまとめに食って掛かるのは大体人外というのがあってですね(
多分そこ以外は普段どおりじゃないでしょうか。

(+163) 2014/07/06(Sun) 23:20:30

【少】少女 リーザ

>>322
なら安心した
>>333
うちはカナン占うで。他の二人は知らない

(324) 2014/07/06(Sun) 23:20:36

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

>>310
自分と他者の名前間違えるとか…自分エアポケとか…。
うわ何こいつ恥ずかし、恥っずかしっ!!!

…恥ずかしい

(-120) 2014/07/06(Sun) 23:21:00

【寝】うたた寝 オクタヴィア、メモを貼った。

2014/07/06(Sun) 23:21:34

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

本決定了解】

>ローレル
あー、あえて言うならサシャが急にこっちに疑い向けてきたように見えるかな。
占い見ると言ったが嘘だ(

>>312カレル
実際▼老二票しか入ってないが。でも>>313は吊られる村に対しての狼っぽくないと感じたり。

(325) 2014/07/06(Sun) 23:21:38

【イ】 イース

■カレル
フライングについての見解はあるがそれはルールに抵触しそうだから。
但し、全くをもって村要素ではない、とだけ。
>>1:1>>1:13の空白についてモーリッツが突っ込んでいたけれど、
俺は当時、霊ブラフ張ってくれた、と村目に思っていた。
ただ回答を見てるとどうも違うみたいなんで。
この辺りはさっき抵触しそうだから伏せると言った理由とも合致。

>>1:129の俺評の薄さは気になったけど自分の目で見た様に映り
これも多少村目と見ていた。ただ≧を使っているのが上手いよね。
これもフライングでしょう。赤でリーザに詰められたんだろうには妄想の範囲。
どちらにしても俺白は見えてる、但し狼塗り出来ない、そういった範囲かと。

(326) 2014/07/06(Sun) 23:22:13

【極】極芸師 キアラ

>>318 モーリッツ
おじいちゃんが怪しく見える理由の一つって、考えを持ってはいるけど、それを出していないからかな?

1dでのカレルへの印象もそうだったし、今の好みについてもそう。ただ、印象良いとか言われても…って感じ。
そこ言語化してほしい。

(327) 2014/07/06(Sun) 23:22:23

【寝】うたた寝 オクタヴィア

占い先は

リーザさん→カナンさん
イースさん→イェンスさん
マーティンさん→モーリッツさん

ですね。

(328) 2014/07/06(Sun) 23:22:32

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

>>+161
占い師決め打ちするなら、真の白の可能性のある斑は残すべき、というのも。決め打った占い師の黒であれば吊ればいいわけで、それまでの斑の反応も要素にできる。

かな?

(+164) 2014/07/06(Sun) 23:22:49

【絵】絵本作家 ローレル、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナーに感謝した。

2014/07/06(Sun) 23:22:57

【見】 【墓】 侍女 グレートヒェン

リーザ様は地上では真目、墓下では偽目で見られているのでしょうか。

>>+152ロヴィンさん
すみませんここ言語化して頂けませんか?

前述の通り斑吊りだろjk派なのですが
ここで灰を吊った場合、明日からどういう流れになるのでしょうか?斑の処理はどうするのでしょうね

墓下の不穏な空気に全く付いてゆけない駄目侍女です。

(+165) 2014/07/06(Sun) 23:23:10

【赤】 【極】極芸師 キアラ

セット確認してるよ〜

(*36) 2014/07/06(Sun) 23:24:05

【見】 【墓】 兵卒 フレデリカ

>>+159ヨセフ
まぁ。リーザ真ならそれはそれで。

結果より希望通らないこととかにこだわる姿勢とかがきになるとか色々あってもそれは僕の占い師の理想像なわけですし。

あと単純にイースの考察が好みだったとか(


>>+160シュテラさん
初手灰吊は波乱と相場が(

>>+163
ほんとそれ。

(+166) 2014/07/06(Sun) 23:24:14

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

>>324 リーザさん
黒出される気しかしないです、ハイ。

リーザさん偽なら面倒だなー。

あと、ローレルさんとかサシャさんがやたらゲイ塗りしてきますが本当にそっち方面そんなに詳しくないんで止めてほしいです
そういう趣味の方周りに多いんで、嫌悪感はないですが。

(-121) 2014/07/06(Sun) 23:24:19

【独】 【老】老人 モーリッツ

残されてしもうた……
まじか……

狩人さん頼むGJ出しとくれ。

>>2:261サシャ
喉都合じゃろうがあまりに短すぎて理解出来なかった。
もう一度お願いできるかの。

>>2:321イェンス
時間軸が逆じゃよ。>>2:152>>2:159。そしてその際の反応に対して+読み返しての質問が>>2:179。改めて読んで貰いたい。

(-122) 2014/07/06(Sun) 23:24:41

【彫】彫師 トール、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナーに別れを告げた。

2014/07/06(Sun) 23:24:44

【旅】旅芸人 カレル

>>325 ヴェルナー 読んだ。

ちょっと誰か自分をオリコンハルセンで叩いて(M的な意味じゃなくて)

(329) 2014/07/06(Sun) 23:24:50

【主】領主 マーティン

カレルは1dは軽くていいと思ってたが、2dの星の投げ方が、投げるのも回収も喉使い過ぎてて、喉減らしが目的?ってなる。

(330) 2014/07/06(Sun) 23:25:25

【脚】脚本家 アリーセ、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナーに手を振った。

2014/07/06(Sun) 23:25:36

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

んー、僕はリーザは真とも偽とも。
判断出来るほど見てないのが本当のところです。

(+167) 2014/07/06(Sun) 23:25:46

【賢】賢者 サシャ、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:25:48

【独】 【防】防衛駐在武官 カナン

襲撃予想
リーザさん≧オクタヴィアさん>イースさん>灰>マーティンさん>

かな。

(-123) 2014/07/06(Sun) 23:26:00

【脚】脚本家 アリーセ、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:26:03

【フ】 フラン、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:26:10

【脚】脚本家 アリーセ、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:26:26

【主】領主 マーティン

ヴェルナーお疲れさま。

(331) 2014/07/06(Sun) 23:26:36

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

間に合った


嗚呼またお腹痛くなる
なんだ緊張する

狩人か……弓矢か……

(-124) 2014/07/06(Sun) 23:26:50

【極】極芸師 キアラ、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:26:52

【イ】 イース

ああもう時間がない。
吊りはヴェルナーなのか..
結局説得も出来なかったな、自分にため息だな。
時間無いから村視点&端的に言うと、
昨日の対抗希望からヴェルナー狼はないだろ。
俺視点でも狼は無いと思ってる。

俺はイェンスを占うし、吊り票はフランにセットしてる。
ああ違うか。フランもカレルも吊れないならカレル占った方がいいな。
ということでカレルを占うことにする。

(332) 2014/07/06(Sun) 23:27:05

【見】 【墓】 少年 ヨセフ

さーて、今週の襲撃先は?

じゃん!けん!ぽんっ!(某魚介類一家っぽく

(+168) 2014/07/06(Sun) 23:27:20

【旅】旅芸人 カレル、【賢】賢者 サシャに感謝した。目が覚めた…はず。

2014/07/06(Sun) 23:27:22

【独】 【脚】脚本家 アリーセ

これはひどい

(-125) 2014/07/06(Sun) 23:27:35

【絵】絵本作家 ローレル、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:27:50

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>325リーザが水晶玉持ってる感って入れ忘れた。

★拾い忘れ発見。
>>191イェンス
フラン吊りは躊躇って言ったけど扇動するつもりはなくむしろ吊りたくなかったよ。今日のフラン見ても黒くは感じない。

(333) 2014/07/06(Sun) 23:28:00

【寝】うたた寝 オクタヴィア

宿題。

★>>イェンスさん
明日、田中度スケールの提出を求めます。
普通のGSでもいいです。

★>>ローレルさん
ここ白いな、村いな という人を理由込みで出してみてください。

★>>アリーセさん
信頼できる灰はいらっしゃいますか?

(334) 2014/07/06(Sun) 23:28:13

【見】 【墓】 下っ端 オズワルド

>>+161 フレデリカ
なるほど手懐ける感じか。
リーゼ偽が発覚した時にラインでアリーセ村に疑いを向けさせるのもありかな。
もともと俺は確霊下は斑吊り志向だから誘導じゃないよ大丈夫。

(+169) 2014/07/06(Sun) 23:28:20

【何】何かを売る人 イェンスは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【老】老人 モーリッツ、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー をもふもふした。

2014/07/06(Sun) 23:28:24

【寝】うたた寝 オクタヴィアは、【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー を投票先に選びました。


【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー、【旅】旅芸人 カレルをオリハルコンハリセンで殴った。

2014/07/06(Sun) 23:28:33

【見】 【墓】 商人の息子 ロヴィン

>>+165
灰吊り

狩人「よーしGJ狙いで真っぽいリーザ守っちゃうぞー」

リーザ「オクタヴィア!今日がお前の命日だ!」

村人「リーザ真でいいや」

(+170) 2014/07/06(Sun) 23:28:33

【旅】旅芸人 カレル、【絵】絵本作家 ローレルハァハァ…

2014/07/06(Sun) 23:28:38

【イ】 イース

>>326続き
その布石の元、フランが捕まり>>41>>43
>>44で昨夜から疑問を声に出していたイェンスに対して
イェンス本人に尋ねるわけではなく他灰に意見を聞く姿勢を見せ
結局イェンスからリーザ真を引き出す。
彼に周りの意見を仰ぐ姿勢は1日目からは見えない。この変遷に違和感。

>>45も結局塗りだよね。
あの時は自分だって寝てたくせに良く言うわ、
こっちにも体力というリアルがある、酷いねと思ったが
見直したらただの塗りだった。
総合的にメタいことを平気でするんじゃないの、彼は。
それもどうかと思うけど。
(言い方が悪かったらすまない)

(335) 2014/07/06(Sun) 23:28:49

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

ビューティーセレインアロおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

(-126) 2014/07/06(Sun) 23:28:49

【独】 【老】老人 モーリッツ

連日の喉枯れ…どういうこと…

明日は、何か、違う感じに。したい。

(-127) 2014/07/06(Sun) 23:29:15

【騎】✟漆黒の騎士✟ ヴェルナー

>>322イースにどことなく気色悪さが。

(336) 2014/07/06(Sun) 23:29:19

【脚】脚本家 アリーセ、【旅】旅芸人 カレルに怯えた。

2014/07/06(Sun) 23:29:32

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

>>333
ごめん、ありがとう

(-128) 2014/07/06(Sun) 23:29:35

【賢】賢者 サシャ

>>325
フランさんが村の場合、印象変わらずの黒位置からです

(337) 2014/07/06(Sun) 23:29:39

【見】 【墓】 将官 ギィ

寝てた...議事ささっとだけ見たが、(墓下の発言中心に)▼フランでないのに驚いた。役職襲撃なければ、灰襲撃とかもありえるのでは?アリーセとか。

(+171) 2014/07/06(Sun) 23:29:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キアラ
8回 残6878pt(-)
【極】オフ
ローレル
3回 残6500pt(-)
【絵】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
リーザ(3d)
0回 残6918pt(-)
【少】
カレル(4d)
6回 残6667pt(-)
【旅】旅芸人オフ
トール(5d)
18回 残6876pt(-)
【彫】オフ
イェンス(7d)
59回 残4118pt(-)
【何】オフ
オクタヴィア(8d)
36回 残6273pt(-)
【寝】オフ
フラン(9d)
5回 残7279pt(-)
【フ】オフ

処刑者 (7)

ヴェルナー(3d)
1回 残6096pt(-)
墓下の騎士オフ
マーティン(4d)
2回 残5180pt(-)
【主】無毛その2オフ
カナン(5d)
4回 残4951pt(-)
【防】オフ
モーリッツ(6d)
1回 残7050pt(-)
【老】オフ
イース(7d)
0回 残5926pt(-)
【イ】オフ
アリーセ(8d)
10回 残6396pt(-)
【脚】オフ
サシャ(9d)
15回 残3260pt(-)
【賢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ツェーザル(1d)
3回 残7215pt(-)
ヨセフ(1d)
6回 残6810pt(-)
シュテラ(1d)
2回 残6859pt(-)
オズワルド(1d)
11回 残5976pt(-)
レト(1d)
6回 残5918pt(-)
グレートヒェン(1d)
15回 残6357pt(-)
フレデリカ(1d)
2回 残6561pt(-)
アンギーユ(1d)
0回 残7359pt(-)
ギィ(1d)
4回 残7256pt(-)
ロヴィン(1d)
32回 残5815pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby