情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【副】副官 ウェルシュ は、【夢】夢解き シルキー を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【執】眼鏡執事 アレクシス、【魔】魔女見習い カタリナ、【学】学生 フレデリカ、【巫】巫女 ユーリエ、【副】副官 ウェルシュ、【若】わかめ色 シュテラ、【盗】盗賊 シェイ、【議】議長の息女 アイリ、【縫】縫い包み ドロシー、【外】外国人 アリーセ、【修】修道女 ナネッテ、【夢】夢解き シルキー、【助】助祭 リヒャルト、【形】人形作家 ゾフィヤ、【案】案内人 リュカの15名。
疲労寝落ち…そして朝早く起きるが更新にギリギリ間に合わず…。
アイリは一人で完結しているタイプなのですかね。考察力ある人に多いですが。アリーセはそこが気に入らないのかなあとなんとなく。もっと喧嘩やれって言いたいですがここは我慢。
>>1:200わかめ
貴女もしかしてこれが言いたかっただけなのでは…?
おはようございます。更新前にギリギリ間に合いませんでした…。
シルキー占いはまあ悪く無いかと。ちょっと思うところはあるんですが、占い結果出てからにします。票の集まり方については確かに気になりますねえ。
>>160ユーリエ様
☆ややメタい回答になりますが、せっかくのひよこ村なので普段と違うスタイルに挑戦してみよう、って感じですね。
☆それもあります。議論活性化狙い半分、決意表明半分ってところです。
>>166アリーセさん
特につかめてないというか、まだ掴みに行くきっかけが得られないんですよ。まあ性格考察ってそんな即出来るものでもないので、じっくりでいいかなと思ってます。
>>1:286リナさん
★その中から私を選択した理由あればお願いします。
>>1:280シルキーさん
★シルキーさんってそんなに私の事黒視してました?>>1:105質問の返答>>1:108を受けて、貴女がどう受け取ったかが見えてこないので、そこら辺絡めてお願いします。
さて、まだ出してない人の考察をぼちぼちと。
おはようございます。
>>1:295ドロシーちゃん
もう一つアドバイスしておくね。これは他の人にも言えることだけど。
上手に話せるのは確かに大事なことではあるけれど、何よりも大切なのは思ったことを伝えること。拙くても良いから、とにかく考えてることを吐き出してくれると、きっと誰かが拾ってくれると思いますよ。
だから、『アイリちゃん怖い』みたいなのがあればどんどん吐き出してくれると良いと思うの。大切なのはそこで止まらずに、「なんで?どうして?」をみんなと一緒に考えていくことだよ♪
おはようですわ
アレクシスさん>>1やナネッテさん>>1:290のわたくしを探る姿勢が確白にならない前提と塗ることができそうですの
アレクシスさんが昨日注目していなかったシルキーを黒視してるのは初回占いで捕ったわたくしとのライン切れを演出するため、わたくしは昨日仲間狼のアレクシスさんを切って生き延びてもらうために占い希望を出したのですわ
おはよう
出かける前に昨晩拾えたものを
シュテラ、決定回りから決定後にかけての動きが白いわ
シュテラは昨日の占投票でシルキーの次くらいに人気があったわよね
シュテラ狼ならかなり危ない状況なのにシルキーへの票集中具合に懸念を出してるのよね
まぁこれはシルキーの色次第では話変わってくるけど
他にもドロシーを拾い上げようとしてたあたりも、シュテラ狼なら立ち位置的にし辛いところよね
決定後の様子もなんら気負うところもなく、余裕を持ってたように感じたわ
シュテラはそんな図太いタイプにも見えなかったし、村だからこその余裕に見えるよね
◆リュカ
なんでしょう物凄く読みにくいです。周りの方は普通に読めてるようなので、多分単純に私が相性悪いのでしょうね。彼女に関してはもう誰か他の人にお願いしたいレベルです…。
◆シルキー
>>1でも言いましたが、質問はそこそこに飛ばしていらっしゃるのにそれをどう回収したかがちょっと見えないです。
今更ですが、きっと私の第一希望も彼女だったと思います。…若干の疑い返しが入っている可能性はありますが。
>>0アレクシスさん
回答ありがとうございます。
新しいことに挑戦しようとしている心の向き方は非狼要素ですが、それを表に出したかったので要素としては取らずに参考程度、にしておきましょうかね。
シュテラ追加
票の集まり具合を見て、霊候補がどう感じたか知りたいって発想が出てくるのは情報に貪欲で色見えてない感
あとユーリエ
>>1:250で圧をかけにいってるわよね
ユーリエ狼はシュテラorフレデリカとの両狼の場合くらいしかなさそう
◆ナネッテ
能力処理なんて当てずにガンガン喋って頂きたい方です。村なら放っておいても勝手に白くなると思います。狼だったら後々浮くんじゃないですかね。
>>234★ドロシー第一希望ということは、ドロシーはこの先色見にくそうと考えた、ということでしょうか。
◆シュテラ
すいません、あまり印象に残りませんでした。
◆フレデリカ
比較的手つなぎ感が出ている方です。大した要素はないんですが、パッションで気になっているところなので話せればいいですね。
>>1:171フレデリカ様
お気遣いありがとうございました。下段、ちょうどぴったりな例えが思い浮かんだのですが、メタ要素で白視された時の複雑な感情に似てましたね。
アレクシスさんは固いイメージないかな。どちらかというと素直で真面目な印象。>>1:81のアイリさんへの思考回路とか>>1:108のナネッテさんからの助言の受け方とか。>>1:132>>1:146の「やり方違うからって手を緩めるな」は好印象。人として好き。
固く見えるのは口調のせいかな?考察もすんなり入ってくる。
フレデリカさんはノリが良くてで配慮がある印象。話しの仲介とかはしてるんだけど、妙にエアポケかも?
うーん、ひっかかる発言がないっていうか。>>1:189>>1:197辺りをどう取るか。
んー、投票回りの動きが気になる。投票筋を気にする村か、ライン操作したい狼か。
あ、ちなみに>>1:213ですが、別に信用勝負に意欲的ではないです。あんまり信用取りに行ってないというか、ぶっちゃけ霊ロラ後吊りになればいいかなくらいです。信用勝負するといっつも狼狂視されるから苦手だし。
★リュカ>>1:300 祝キリ番!
「シルキーの感覚分かる」は私の白取りが甘い>>1:207という感覚がわかるということ?それともリュカの「あるめえ」が村狼問わず言えるということがわかるということ?
私はリュカの日中の発言から拾った!と思った所を甘いと言われて、じゃあシルキーは何拾ったんだろ?とお尋ねしたらパッション以外拾えてないって「むむ…なにそれ」でした。
あと>>1:308は誰のことですか?
>>6ナネッテ
私への評価が一歩早い。シルキー占い確白見えてからでないと、ユーリエがシルキーを庇った可能性が残っているね。シルキーの色が見えている感があった。
ただ、>>1:290なので、まぁ理解の範疇かな。逆説、ここで判定が割れたらナネッテの非狼要素足り得るかな?
あ、リュカ、>>8最下は無しで。
抽出で見てたからわからなかったけど、アレクのことだよね?
アレク>>7
ふむ。「メタ要素〜複雑な〜」なのですね。
昨日喉足りなくて落とせなかったけど、私が見たアレクは1日の発言で結構印象があれこれ変わった人でした。それが狼っぽく感じたかというとそうではないのだけど、なんかこうもやもやしたのでした。ここ後で言語化します!
うーん、アリーセさん吊りたいはやっぱりまずったかぁ…や、ホントにちらっと灰吊りするなら情報が落ちそうなアリーセさんかなぁって思っただけなんだよなぁ…。
よし、疑っててカマかけたことにしよう!←最低
ユーリエさんは村ならすごく頼れる場所だけど、狼ならうまーく言いくるめられそうでアイリさんとは違った意味での白狼候補かなー。
>>1:26「占いもう一人ぐらい出てこないかなー」は本音かアピか。個人的には非狩発言にカウント。
>>1:26>>1:31は有言実行してて個人的に好印象。
>>1:84>>1:193は納得。ただユーリエさんのスキルなら狼でも飄々とした顔で言えそうかも?って思うとうーん。赤の事情ばらすか?ってのはあるけど、ああ言っといて占い真狼ってのも有り得るから分からぬ…。
でも>>1:173の最下段の発言が陣形作る側の発言っぽくないんだよなー、とちらっと。
>>1:93>>1:94はすごく納得なんだけど、アイリ-ユーリエ両狼なら助けに入った?や、でもアイリさんのスキルなら助けいらないかもだしなぁ…うーん。
あと個人的に>>1:102のリヒャルトさんへのトゲトゲしさ?が唐突で気になるかな。アイリ-ユーリエ両狼でリヒャルトさん下げ?>>1:149で白視に移行。
>>1:104もアイリ-ユーリエ両狼なら
「アイリさんから目を背けさせる→アイリさんの他の人を評を見るように促す→みんなアイリさん白視→ドロシーさんをアイリさん白視に引きずり込み?」
という盛大な邪推w当たってないで欲しいw
シルキーさん投票は狼なら切り。>>1:232見るに狼なら急がせても得ないだろうし、>>1:250>>1:261とか村感情かなぁ?
ウェルシュの判定は確認してます。
★ナネッテ>>6下
圧をかけにいくとか両狼の場合の思考過程が知りたい。
私は>>1:250って思わせぶりというか何が言いたいのかな?と思った。思わせぶりは>>1:22が残ってるからかもしれないのだけど…
んー聞いておこう!
★ユーリエ>>1:212
「バランス良さそう」がなんのバランスか解らないので教えてくださいな。
お昼来れたら来ます**
よーし、シルキーさん!
この水瓶の中の水を覗いてくれる?
オオカミ・ワ・カールって言うの♪
私が魔法でつくったんだ〜!
…え?■blue色で不気味?
細かいことは気にしなーい、気にしない!
ほら、どーぞ!
[そしてシルキーがその水瓶を覗くと、中の水の色が黒に染まり]
ナ、ナンダッテー!
【シルキーさんは人狼だったのだ!】
まじかよ狼かよwwwって…w
こっからライン探って見る、票も見直してみる。
ごめ、今満員電車なうだから、直近とか見てるけど取り急ぎ結果だけ!
隙間に一撃する形になりそうだけどまた来るよ
>>1:+240
んー。
その確霊意識を貫くってとこが偽じゃ無理に見えるんだけどね。
偽装ならあるかもだけど、偽装には見えん。
【議】議長の息女 アイリは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
にゃ、にゃ!黒も含まれて斑かにゃー。
ちょっと予想外にゃ!
ただ両占い目線の狼が見つかる可能性も高くにゃるし、霊ラインを見れるかもしれにゃいのは楽しみにゃー
おはよ、とりあえず一撃。【両占い師の判定確認したわ】
シルキーはパンダね。私としては吊ってライン見たい。シルキーは村なら申し訳ないけど、吊られてライン確認されてほしいわ。
ここで割ってきたってことは、狼陣営はライン戦の宣戦布告って感じかしら?だったらそれ潰すために、シルキー吊りの後霊ロラでも私は構わないわ。
お昼過ぎにまたきちんと顔出すわね。**
【形】人形作家 ゾフィヤは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
【助】助祭 リヒャルトは、【副】副官 ウェルシュ を能力(守る)の対象に選びました。
うぃ、おはようさん
あらあら、割れるのですか
とりあえず斑は吊りやね
>>14みたいな発言見ると「お、おう・・・」ってなるレトさんであった
うっわゾフィヤの発言くっろ。驚きの黒さ。
あーもう更新後の第一声がドス黒くなるこの悪癖、どうにかならんかねー…orz
実際この状況でシルキー村にゃら無理に回避すると後々村が混沌とするにゃ…
だったらここで自分が見えるものを落として占霊ラインの礎になって欲しいというのが村の本音かにゃ。
まだ勝負するタイミングではにゃいし…
投票から白取った人はどんな反応かにゃ?
【判定確認】そろそろ出かけなきゃいけないので詳しいことは言えませんが。
これはライン線の雰囲気なんですかねえ、最も妥当な戦術とはいえ、こちらからすれば面倒なことこの上ないですね。私は手順に疎いので細かい計算はどなたかにお任せします。では離脱**
シェイは>>296など騙りぽくないが、真霊ぽさはない。
ゾフィヤはたまに何言ってるのか解んねって時がある(アリーセ周り&初動&>>16)
そんな簡単霊考察
うーん、宣戦布告って表現が気になったんにゃけど微妙かにゃ?
狼が黒を出したに近いニュアンスにゃんだけど…
白を出さざるを得ない狼の線の意識が薄いように見えるにゃ…
ただ信用欲しがってたゾフィヤにとって、こういう表現は自然に出る可能性はあるにゃし…★飛ばしたいにゃ…
おはようございます。
シルキーさん占いで斑ですか。
昨日寝た辺りからの議事まだ読んでないんですが、潜狂占い除けに黒狙いじゃなくて、色取り辛い中庸狙い占い、で多弁の割に内容寡黙らしいシルキーさんが占い対象になった、って感じなんですかね。
パワーバランス的に、アイリ・ユーリエが強く、寝なって…もといナネッテさんが後続補強なのかなという印象でした。
>>16ゾフィーは、ライン戦潰しなのに斑は吊るんですね。シルキー白なら無駄吊りと思うのですが。
自分視点で真占明らかにして、それを説得して吊られたいってことなのかな。
シルキが村で霊ロラ実行した場合4縄3人外になる。ややキツいか?
占いは直感的にはカタリナ偽。もしラインがウェル-シェイ、リナ-ゾフィになったならもう前者を盲信していい気もする。
狼はフレデリカ、シュテラ、リヒャ、リュカあたりに居そうなんですが…ううむ。
それに、ここらでもう一個くらい罠を仕掛けておきたいのだけれど、さあてどうしましょうかねえ。
ここは思案のし所じゃのう…。
僕ライン戦ってしたことないんで解らないんですけど、斑吊ってライン戦にするってことは後々占霊共に決め打つ路線なんでしょうか?
決め打たないなら、霊の真贋はどちらかというとノイズに思えてしまうので、斑よりも霊吊って、襲撃先見たい気がします。
占真CならC抜き出来ますが、余程真占の真視が勝ってない限り、やっぱり抜きたいのは真占じゃないのかな。
『狼陣営はライン戦の宣戦布告って感じかしら?』
→まだ解る。
『だったらそれ潰すために』
→ライン戦したくないと言う事?なぜ"潰す"?
『シルキー吊りの後霊ロラでも私は構わないわ。』
→ライン戦の宣戦布告だとしたらカタリナ偽のシルキー白なんだが・・・。
霊吊って襲撃が灰、占いが残されたらバランス進行ですね。
7縄、霊霊夢で残り4縄。引けた黒から吊って、黒出せなきゃラストは灰の殴り愛。
霊真贋は除外で、占い真贋と灰単体で見ていく感じにしたいかな、と。
一撃です。
【判定確認】
初手から割れるのですか、楽しい村になりそうですね♪
で、割れたのでナネッテさんに非狼ポイント進呈です。
アリーセちゃんにも進呈するか考えましたが、アリーセちゃんなので進呈はやめておきますね。
>>+17スノウ
そうですね。僕、真霊ぽさって良く解らないので、情報というよりノイズに映るのですが、情報が増える良さもありますね。スノウさんは、現状霊真贋どう見てますか?
あとは斑を残すのは怖いかにゃ…
多分残すと議論がずっとそこに流れるにゃ
だったら先に吊ってライン見たいって人も多いんじゃにゃいかにゃ?
ボロ雑巾にゃけど霊にも見せ場が欲しいにゃんてのもあるがにゃ
斑吊れば霊込みでの陣営像が見安く、
最終的に占い決め打ちとなっても情報使えるって思うかな
霊ロラ後に斑吊る可能性あるなら先吊りで良いと思うし。
といいつつも、見てみたいのはライン戦なので、斑吊の流れは歓迎なのですが。
シルキーさんは村なら辛い立ち位置ですね。もし吊り濃厚としても、今日が村に貢献出来る見せ場と捉えて、是非頑張って欲しいです。
シュテラさんはC狂入り陣形不慣れか不慣れ装いかな(>>1:41>>1:54>>1:168>>1:178)。陣形に関する質問終われば伸びそう。というか陣営に関する発言以外は>>1:301とか見ると割合話せそう。
>>1:161は割合納得。ただ>>1:176が追従気味?
>>1:240で自分が占われないことへの違和感。素直に人感情とみたいかな。シルキーさんの票集中見ると変えられる可能性もあったし。>>1:243もシルキーさん掬い上げというよりかは純粋な疑問に見える。
そのわりに彼女も●シルキーしてるんだけどね。それは少し違和感。
でも>>1:260の最下段とか>>1:304とか、赤窓囲んでるならあざとい発言だよな、とちらっと。
あとはドロシーさんと絡んでるイメージ(>>1:226>>1:243>>1:276>>1:291>>1:297>>1:301)。多分ここ両狼はない。
>>1:218から絡み出してるけど、しょっぱなから探りに行ってるし、ここ両狼ならお互い占い近いのにじゃれ合ってる場合じゃないでしょ、っていう。
>>+21レト
そうですね、そこは僕も迷います。占い抜かれても、C抜き考慮するなら夢吊は避けられないでしょうし。
その意味でどうせ吊るなら先吊、は有り得るかと。
ウェルシュC、カタリナ真で、狼陣営が狩が白出しバランス護衛せず、カタリナに着くと思う程真贋差が付いてるケースでウェルシュ抜き、という感じなのかな。
割れましたか。
んー、ゾフィヤの発言については>>1:44あたり由来とは思うけど、今日のシェイも見て考えましょう。
まあ今日のシルキーや占い候補の動き次第で霊ロラ、灰吊りという選択肢もあるッスが、リアル事情あるとはいえ白出し占が全く喋れてない状況なのでシルキー吊りが今のところ妥当かな
シルキー自身にはまだ黒い発言というものはなかったので今日の発言見てから変える可能性はあるッス
ジャンさん見ると、朝が来た!って気がしますね。
何故かと考えて、麗しのバッチリメイクの所為かと(笑)
これから一日やったるぜって感じで気合が入ります。
因みに墓下で散々指摘されてますが、ゾフィの「ライン戦の宣戦布告」は僕も気になります。夢黒なら確黒除けに赤共有してる騙占は白出すしかなく、積極的にライン戦を選んだ(=宣戦布告)訳ではないでしょうから。
蛇足で、確黒上等で夢切ったら、LWに余程生存力あるか、騙占が決め打ち視野かと思いますが…序盤に取れる策ではない気がします。
アイリも割ってくるという言い方はしてるんですよね。
真黒で割れた可能性はわかっていてもこの表現は出るものなので=シルキー村を見てるではないと思います。
>>+22スノウ
「黒出したタイミング」ですか。では、今日占い黒出したカタリナは、スノウさんからするとどう見えますか?
ドロシーさんは普通に不慣れ村で見てるかなぁ。ここ狼ならプレイスタイルがマゾすぎる。
>>1:55が唐突なうえにアイリ-ドロシー両狼ならライン切りとしては露骨。気持ちはものすごくよく分かるけど。
>>1:96ではアドバイスを鵜呑みにせずに「違いが分からない」と姿勢を継続、言い方の齟齬を訂正。これでアイリ-ドロシーは切れてるし、ドロシーさん狼ならぶっちゃけ徒労だよなー、とちらっと。
>>1:233でアイリさんを怖がりつつも客観視。
>>1:210が追従気味。>>1:241も消化不良。
>>1:284はどちら陣営でも本音?>>1:295は個人的に好印象。突けば発言引き出せそう。
2dという最も早い段階での黒。
こっから偽にゃら占いを抜くのは難しくにゃるし、
これから先カタリナは黒を出すのは難しくなるにゃ。その面では真要素かにゃ。偽にゃら灰狼次第ではあるんにゃがまだ勝負所じゃにゃい。
灰に視点をリセットさせたかった狼か占吊り位置から離れた狼がいる。真の3択かにゃ?
>>+29ローズ
確かに。自分も村の時に後で見直すと、「これ色見えてるって突っ込まれるなぁ」という事が良くあります。
アイリ・ユーリエ・ナネッテ辺りまではかなり白く見えてます。
【判定確認】しましたなの
ナネッテさんが昨日最後に狼さんを煽ってたから、
それでも割ってきた狼さんはライン戦に自信がありそう?
それか、今日からの霊ロラを避けたい理由があったのかな(これは>>274と考えてしまうが故の思考かも)
>>+31スノウ
成程、教えてくれてありがとうございます。
「灰に視点をリセットさせたかった」をもう少し詳しくお願いできますか?
シルキー偽黒からの誤ラインで、世論GS下位に居る狼から目を反らさせたいという事ですか?
>>1:228>>1:256>>1:267>>1:296
ウェルシュ―シェイ―シルキーだとすると
ウェルシュがまだ動けてない状態でシェイはシルキー殺しすぎに思える。シルキー外せるタイミングは多かったしなぁ。
うーい ゆるっと
>>+6
ん。どこが視点もれ?
って>>+11か。言わんとすることはわかるが、村でもありうる範囲だなぁ
>>+8
パッション
でも改めて見たら偽でもできる発言だったなw
あとこれは昨日みたいに物議を醸しそうで言っていいのか分からなかったんだけど、
ナネッテさんがその煽りで村っぽさ出てたけど
シルキーさん白と仮定して、偽黒ぶつけるつもりだった狼さんが村アピしてきたっていう可能性も無くはないと思ったの
でもナネッテさんは発言から色見れそうなの!
おっと、のんびりしすぎてしまいました。
今日は遅くなりそうなので、また明日。
小腹が空いたらどうぞ。
1.[[who*]]に応援の一言をかけたくなるハンバーグ
2.[[gwho*]]に秘話で一言話しかけたくなるオムライス
3.昨日食べた夕飯について、犬語で熱く語りたくなるチャーハン
あー、なるほど。
あれか。ここから認識違うのか。
2-2で初手確黒は、普通にある範囲だぞ。
※ただし、初手占抜きに限る
だから、そこはあまりおかしいとは思えず。彼女がどういう思考で言ったのかは解んないけど。
シルキーどんなだったかな。単体黒ければカタリナ真かね。
昨日は評集まり〜とは言ったものの。
俺騙霊で仲間に●ぶっこんだこともあるわ。
基本的に、バランス護衛考えると初手黒はやりづらいものだし。
なお、赤がなにも考えずに割ることも普通にあるので、状況真とまではいかない。
斑と合わせて見て考えよう。
>アリーセ
僕は一人で狼を捕まえるタイプでは無いよ。
>>1:295 ドロシー
取り敢えず僕黒印象の理由でもいいから言葉にしてみようか。
シュテラが昨日聞いてた>>1:297でもいいよ。
どうしても上手い言葉が出てこなかったら印象を拾った箇所を示してみるだけでもいい。
>>22 ドロシー
もしくは、シルキーが狼だから割らざるをえなかった。
【助】助祭 リヒャルトは、【魔】魔女見習い カタリナ を能力(守る)の対象に選びました。
>>+38スノウ
お返事ありがとうございます。
成程。もし狼陣営もスノウさんと同じく、占われるだけなら怖くないと考えるなら、真占も抜かずに残される可能性もあるんですかね?
とすると、夢霊霊占占灰灰で、両視点2黒吊は縄的に不可能なので、占いは決め打ち路線かな。
えーと、一応聞いとくッスけどシルキー白打ててる人、もしくは白めで見てる人どのくらいいるッス?なんかシルキー偽黒だろJKみたいな感じになってるッスけど真黒もあるからね?
もう灰喉なくなるから止める←
あとは比較的多弁域さんだからいいや←
まぁここで割ってきたということは
シルキーさん狼(=カタリナさん真)なら昨日の票の集まり具合から、「こうなることは分かってた!ライン切る準備は万端だぜ!」ってことだろうし
シルキーさん村(=ウェルシュさん真)なら「偽黒当ててやったぜ!ライン戦やったるぜひゃっはー!」ってことかな?
カタリナさんの態度見ると、シルキーさん村説のテンションの上がり方がしっくりくるが、さて。
>>26 アイリ
ウェルシュ騙りだと昨日の不在がかなり痛い。
1W差し出してのカタリナ落とし狙いなら昨日の票の集まりがカタリナ視点で説明付くよね。
現状灰、本人の登場が待たれるね。
そういえば、僕出しておいて自分で食べるの忘れて続けていた事に気付きました。
ダイスだけ振って行こう。>>+44から3(3x1)
対抗が不在だと、真にしろ偽にしろカタリナさんも遣り辛いかもしれませんが、頑張って下さいね!
と応援を埋めておきます。
直近のリヒャルトは……
>>27>>28と状況考察だけなのかな。
その状況考察も、誰でも言える範囲を抜けんし。
>>25と促してるのは見えてるんだけど、彼女を引き上げる気あるのかな、彼は。
そういう動きが見えれば白印象になるかもしれん。
因みにSG保護ってすごく有用だからな。
同じ編成(G16編成+囁狂で2-2陣形)の時も、あんな感じの灰を全力で引き上げて、独自の思考出させて白取って、SGにさせなかったことあるからな。
狼視点苦しいんだよな。順当にSGになるところが処理できないと。
案の定狼マッハで。
▼霊→▼狂→▼狼→▼狼→▼狼で村勝ちだったわ
>>28リヒャルト
カタリナ落としというのはシルキー状況白のことッスか?
あと、>>1:211見て思ったけどもしかしてアイリがリーセちゃんの要素取りの邪魔しちゃったりしてたッス?
一撃です。
>>26アイリちゃん
今日のシルキーちゃん次第だね。シルキーちゃんが動けるようなら霊ロラスタートも選択肢としてはあり。
ということで役職4人とシルキーちゃんが頑張る日かな。
【判定確認】
カタリナさんが偽占ですのね
村の皆様は騙されてはいけませんの
色が見えづらいという理由だけで黒視されて占いに当てられるなんて、狼陣営の誘導を感じますわ
村側のわたくしを吊りに来る人は狼濃厚に見えますわね
【判定確認】
カタリナさんが偽占ですのね
村の皆様は騙されてはいけませんの
色が見えづらいという理由だけで黒視されて占いにかかるなんて、狼陣営の誘導を感じますわ
村側のわたくしを吊りに来る人は狼濃厚に見えますわね
あ、先に言っておくけど、カタリナちゃんとシルキーちゃんはお互いの人外要素は別に要りません。
それよりも、確定情報から思考を伸ばして他の灰、役職とのライン要素とか、狼陣容の考察とかお願いしますね。
霊の2人は斑だから吊りたいに留まらず、もっと視野を広く持って、「霊ロラは勿体無い」と思わせられれば良いんじゃないかな?
☆アレクシス>>1
黒めに見てましたわ
>>1:108の回答やその後の考察からも村は拾えませんでしたの
全体的に自分が発端の意見が多くないように思いましたわね
あれ…なんだろう、シルキーのこの斑出された後の反応からものすごい人外臭が…。
これは能力者真贋もちょっとフラットに考え直さなきゃいけないか…?
>>*9 メーオ
少し黒くしすぎたような気もしますけれど、こんな感じで動いて行こうと思いますの…w
非狂も取られるようにがんばりますわ
【執】眼鏡執事 アレクシスは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
>>1:312 リュカさん
アレクさんが「狼だと出てこなさそうな発言に思う」というわけではないです、色はまだ、灰。
でもアレクさんという人として一貫性はあるかなと感じました。
理由はどうあれ、手抜き白評価されたくないのだろうなと。
だから他灰への評価も誠実にする人なんじゃないかしら、その辺歪みはじめたら疑えばいいと思ったの。
そんなわけで
★アレクさん>
今朝の考察は昨日まとめたものかしら?
一行で考察終了はさすがにさみしいわー
内容寡黙とか読みにくいとかでもいいので感想が欲しいです。
昨晩からリュカさんと、アレクさんについて話してるので、そこにツッコミあればお願いします。
>>*11
いや、いいッスよ。生存欲出すとほんとに狼っぽくなるから出せるなら出してくれるといいッス。
まあ、動きについては要望は出すけど基本一任するから
【パンダ確認】
昨日の票の入り方からこれはシルキー白だなと思ってましたので班は予想外です。
流れを見返してみましたが、だいたいの●理由が「この中だったらシルキー」「よく分からないからシルキー」みたいな理由なので、シルキー狼とすると不自然だと思われます。他の人にも使えます。
そこはやはり村目に感じます。シルキーがさらっと希望出した(しかも一票も入ってなかったアレク)のも占い避けする気がないように感じます。
シルキー狼の場合はそもそも占い避けするつもりがなかったということでしょうか。
その場合は霊ロラ開始の遅れ・状況白あたりが狙いですかね。しかし班吊りでライン見極めに流れる可能性が高い事は否めません。
シルキー狼が占いを避けずに、1回占いを消費してから吊られる事を選んだということはわりと占いが近い所に灰狼がいるのかなと考えました。ラインを見せてまで選ぶ事かと言われると悩みどころですが。
2狼騙りで灰狼がシルキーしかいないっていうのは考えにくいので捨てます。
(つづく)
(つづき)
状況的には村目だと思います。
ただここで黒が出るのは偽黒より真黒に感じます。
カタリナ側からも考えたらまた変わるかと思いますが、とりあえずここまで。
プロから1dにキャラ替えしたように1dから2dもキャラ替えしてみようと思います。
このようにワタクシはインテリジェンスに溢れた話し方もできるのです。ふふん。
インテリジェンス(笑)って思った奴は体育館裏
パッと見>>31のシルキーがあまり村くは見えないに1ユーロ傾きました。
展望がないです。すぐ下でユーリエが「考察出してねオラ」してますので、両狼無いように感じます。繋がってたら感情的な振る舞いでの印象を与えることより、考察を積み重ねることをすすめそうです。
とは言えユーリエそこまできっちり見てないのでぼくのかんがえたさいきょうのユーリエから逸してはいませんが。まあズレてはねえだろたぶん。おっとインテリジェンスインテリジェンス。
あ〜シュテラが言ってるけどワタクシもアレクが昨日の深夜の会話どう思うな木になります
今度こそ離席します。ドロン。
★>>3 ナネッテさん
「シュテラはそんな図太いタイプにも見えなかった」のはどうしてかしら?
アンカだけでもいいです。
★>>19 ユーリエさん
「ナネッテさんに非狼ポイント進呈」は昨日偽黒出しを牽制していたから?
私はドロシーちゃん>>23と同じで村アピの可能性あるのかなーとも思ったわ〜
アリーセさんの方はよくわかりませんでした
…リュカが面白かった、昨日からだけど。
>アレク
そう言えば昨日の僕評。
アイリの考察ってナネッテと話してた分じゃ不十分なのかな?
貰った質問は一纏めにして話しやすいように変えて答えてるから、まっすぐ回答が欲しいなら予め言ってくれ。
あっ、昨日のリュカさんとの会話の収穫を提示してなかったわ。
感覚リュカさん村っぽかなーと思いました。
客観的に見たシュテラは狼から見て「能力処理にかけられる位置」
でもリュカさんの対話は思考の流れもよどみなく、塗りにきているとは感じませんでした
アレクさんに関する対話も、私の思考を進めてくれた感じがします。
おはよ〜
ログが長すぎて、もう読む気が起きません
レアケでシルキーCでココから狩COして真占い抜きとか来たら面白いかな
ゾフィヤ真なら▲ゾフィヤもありえるな
1.<<【助】助祭 リヒャルト>>に応援の一言をかけたくなるハンバーグ
2.<<【食べ物ではありません】LV1 プルプル>>に秘話で一言話しかけたくなるオムライス
3.昨日食べた夕飯について、犬語で熱く語りたくなるチャーハン
1(3x1)だけ食べて離脱にゃ!
>>31 シルキーさん
うーん、村側でも「はいはい斑吊り斑吊り」って人は多いのではないかしら
二日目の斑って大変なのよね。
「ここが怪しいぜーここが見にくいぜー」って所を挙げてもらえたら私も見てみるわー
私は今のところシルキーさんは純灰で見てます。
ああ、そうだ。
そういえば俺、村で見たドロシーは全て役職持ちだったな。
霊、聖、狼、狩……
この村のドロシーも……?
>>+58
ハンバーグの玉葱、大丈夫でしょうか?[なでなで]
私のオムライスで良ければ半分どうぞ!
・・・どうしよう、今凄い消えて無くなりたくなった。
初日偽斑の狩り回避(偽)はロジック的に
白だし占い護衛って何処かで聞いた記憶がある(曖昧
>>38シュテラ
☆いえ、そこじゃないです。>>6のナネッテの私への評価が一歩早いのですよね。シルキー確白見えてからでないと、ユーリエ-シルキー両狼でのシルキー庇いの可能性も残るので、>>6の私狼仮定での状況がシルキー確白になってしまっているんですよ。
簡単に言うと、『シルキーが確白になる視点漏れ』を起こしています。
ただ、>>1:264>>1:290なので、そういう視点が出るのは理解の範疇ではあったのですが、結果は判定斑でした。
なので、ナネッテ狼とすると、シルキーが斑になるのを分かった上で『確白になる視点漏れをやらかしてる』んですよね。
やろうと思えば出来ないことはないですが、多分やろうと思わないので、非狼ポイント進呈です♪
初手斑が偽狩COした場合、狼視点ほぼ真狩が黒出し占い師護衛するのは見えてるので(初手なので真狩生存確定)わざわざGJ出しに黒出し占い師を噛むは考えにくいです。
よって狂か確霊噛みが見えるので、確霊でないなら白出し占い師護衛の方がGJ狙えるという話かと。
私もたまに「凄い消えて無くなりたく」なることがあるので、もふもふさせて下さい。[もふもふ]
もふもふありがとう
なんだろうね、顔から火が出る思いだよね(
メドレーにももふもふ返しだ。[もふもふもふ]
>>43
朝の時点で判定を変えた可能性とか、確白になるではなく白見えてる可能性とか考慮した方がいいかなー。
偽黒としたらライン戦挑んできたってことですよね?
あるいは潜伏狼の位置があまり良くないとか…?
もしライン戦としたら、見たかった展開なので嬉しいです!
おはよ…ん。割れるんだね…。
ライン戦…?ふーん…。
真が黒引いた可能性もあるけれど…。
偽黒でも…狼がライン戦やりたくて…とは…限らないんじゃないかな…?ウェルシュの…力量は…リアル都合で未知数だし。
偽黒と仮定して…。参加時間的に信用奪えると思った線…?
どかな…シルキー村めでみてたけど…。悩む…ね。
離脱しよ…
>>31シルキーちゃん
うーん、別に黒視されてたわけじゃないと思うッスが。どこで黒視されたと思ったッスか?あと誘導されたなら誰が誘導したと思うッスか?
こんにちは。
>>26 アイリ
私は結構シルキー狼もあるとみてるわよ。
理由は>>1:251のシルキー雑感から。あと今日のシルキーの態度(>>31)がそこはかとなく黒く感じたから、かしら。シルキー視点偽黒出されて焦るはずの場面で「村の皆様は騙されてはいけませんの」「村側のわたくしを」とか、たとえあなたが村でも村アピする暇あるの?って思ったわ。
もしこのままライン戦移行になったらシルキーの中身が確定しない。だから確定情報からの情報(シルキー視点カタリナ偽からのライン考察とか)を今のうちに情報落としてもらいたいところね。
>>30 >>32 ユーリエ
了解したわ、できるだけ頑張ってみるわね。
>>1:294 アリーセ
「私が言いたかったのはそれはあなた視点での整理の話ヨネ。」
「ゾフィヤ視点での整理でしかも私のようなタイプ吊る言うのは強引デスね!」
ええ、それは否定しないわ。ぶっちゃけ「色全然見えないし掴めないし、占い使って斑になったらめんどくさいから吊りたい」って気持ちがあったことは否定しない。でも
「しかも能力者としてでなく灰視点デス。」
これは否定するわ。灰から直吊りして白黒関係なく一番情報が落ちるのは、アリーセだと思ってのことよ。あ、有意義ってのはこのことね。
あと言ってなかったけど、私結構アリーセ黒見てるわよ。でもそれは私視点で情報が掴めなかったからかもしれないし、変な先入観は入ってるからかもしれない。私ロック体質だし。
だからごめんなさい。この「アリーセ吊りたい」発言は半分カマかけよ。半分は上記のとおり本気だけど。
誰かの視点借りる前に、昨日とりあえず直接あなたと少し話してみたわ。自分で見極められるかどうか。けど、でもよくわからなった。だからあなたにストレートにアタックしてみようと思って。「灰から直吊りたい」って言ったらどんな反応するか。結論としては、感情面で村っぽいところが見えてきたわ。以前よりは黒視してない。詳細は単体考察時にまとめて出すわね。
この発言が意味わからない、胡散臭い、理解できない、信じられない、偽だっていうならそれで構わないわ。私自身霊能候補からこんなこと言われたらフルボッコにするだろうし。今回は長生きできないと思ってたから、こんな強引な手法を取ったことは自覚してるの。
ただ、あなたがどの陣営だとしてもあなたに不快な思いをさせてしまったかもしれない。それだけは謝らせてほしいわ。ごめんなさい。
あと提案なんすが今日の占い先はウェルシュに決めさせようかなと思うッス。昨日の占い先にウェルシュの意向が入ってないのとウェルシュに黒引かせたいので(自由か統一かはまた別として)
アリセさんごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こんなクソ真霊でごめんなさいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
シルキーはまあ…アピはいいから頑張ってね。
昨日殆どシルキー見てないけど、こういうタイプだったっけ?
>>29 アイリ
バランス護衛の話。
>>48
その提案乗った。
【助】助祭 リヒャルトは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(守る)の対象に選びました。
ゆっくりだけど返していくね
>>1:298リヒャルトさんやっぱりか
ふむ…狼視点だと囁けることはそんなに重要じゃないってことかな?
私は多分狼2騙り出さずにライン戦に持ち込めることを大きなメリットと感じていたんだなあと。
昨日は霊ロラなりそうって言ってたけど割れた結果見てどうですか?
ライン戦に持ってきたのか、霊ロラを遅れさせたいだけか、何か拾えてませんか…?
あと黒っぽい件についてちゃんとした理由が自分でも拾えなかったので(反省)一旦灰に戻して見てみます!
>>31「色が見えづらいという理由だけで黒視されて占いにかかるなんて、狼陣営の誘導を感じますわ」
そんなに黒視されてたかなあ…
色が見えづらいから占う≠黒視
と思うんだけど皆さんは違うんです?
私はシルキーさん灰から動かせなかったし、他の人もそんなに黒視してた印象も持ってないの
斑もらってから急に態度変わった気がするからそういう意味では黒っぽいかな…
【縫】縫い包み ドロシーは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
【縫】縫い包み ドロシーは、【副】副官 ウェルシュ を投票先に選びました。
>>1:304 シュテラ
「陣形考察が多めと言われたのは意外でした。」
私、陣形考察多めとは一言も言ってないわよ?「陣形に関する発言が多め」と言っただけ。
シュテラは陣形に意識は向いていて話してはいたけど、言い方を変えるなら「C狂について教えてもらっていた」って感じかしら。C狂入り慣れてないって言ってたし、シュテラはそこから1歩踏み出した発言や考察はしてなかったように思うのだけど。知らないから教えてもらっていた、って感じだからそこから先の陣形考察がなかったのは不自然じゃないと思ってるけど。
でもシュテラは陣形論から離れればそこそこ話してくれてたし、つつけば出てくると思ったからよ。
あと、別にシルキーのハードルあげてるのは>>1:45だけじゃないわ。>>1:97や>>1:105>>1:112>>1:174あたりも割合、分析力高めだとは思っているわ。自分で思ったことを言語化して疑問を投げられているのに、その返答が考察にほとんど反映されてないのが気になるのよ。正直アピっぽくも見えるっていうのが本音ね。
ねえ、★シュテラは自分が占いに当たらなったのが、何故そんなに不思議なの?あと、なぜ私にだけその質問を投げてきたの?
>>48アイリさん
特に反対はしないけど、ウェルシュさんが昨日ログ読んでる余裕無いって言ってた気がするの…
(リアル的にも)負担にならないか心配なの…
一撃です。
昨日票まとめと決定出しをシェイちゃんがしてくれたので、今日はゾフィヤちゃんにやって欲しかったりします。
>>48アイリちゃん
ウェルシュさんがしっかり灰を見れた上でなら、意向を汲むことには反対しない。けど、村全体の目線の方を大事にして欲しいかな。
占いたいところを占いに持っていけるかどうかも含めての占い師だからね。
【シルキー斑確認しました】時間無いのでばばっと。
カタリナへ
「まじかよ大上佳代w…うぐ。狼かよw」ということなんだけど、
確か占い希望はエアポケから選出→票の集まり具合から変更。
★@エアポケ組の占い優先順位の理由を教えてくださいー
A「票の集中から違う?→狼だった」のコメントをまじかよw以外で欲しい!
私はシルキー狼なら決定にしつこくごねなくて良かった、自分殴。
シルキー村ならほらやっぱり斑になったじゃん…というか無駄占いごめんって言うなら昨日なぜ500pt近く喉残したんだーぷんぷんです。
>>48 アイリ
考え方は好きだわ。
でもウェルシュのリアル都合がどこまで大丈夫なのか分からないのと、昨日の占い先も多数決がメインで、対抗のカタリナの意思をそんなに多分に反映されてなかったように思うわ。
でもウェルシュの意向を全く無視しているのはフェアじゃないようにも思うから、ウェルシュは多数決で決まった数名の候補からゾーン占い、とかはどうかしら?
>>53 ゾフィヤさん
あのときの発言は鳩からでログ遡れなかったのでうろ覚えで「陣形考察多め」と言いましたが、間違いでしたね。
で、意外っていうのは「わー私ほんとに陣形の話ばっかりしてる、意外だわー」という「自分に対しての意外さ」でした
いろいろ混ざってしまってわかりにくかったですね。
シルキーさんの分析力高めはちゃんと全体を見ていたのですねー。よくわかりました。
☆だって、希望出しの時点であまり話せてなかったし、みんなの「判断できない枠」に絶対入っているなーと思ったの。
「その質問」は>>1:240で合ってるかしら?
そのときゾフィヤさんの発言が気になったから聞いたんだと思います。
他に差があるよーな言い方してる人いましたっけ。
そしてなぜシュテラは斑で喜んでるのでしょう…
確か昨日の占い希望理由は黒狙いじゃなかったと思うし
>>42見ると純灰ですよね。
…でリュカはそのままインテリジェンス風味継続でお願いします。
そしてそして私もなんでユーリエがナネッテに進呈なのか??でした。
>>43を咀嚼するつもりですが、私はドロシー>>23に1票。
んとーあとはー
昨日の投票周りから感じたことは、シルキー黒ならアイリとユーリエは白いなって。確定票のシュテラは理由込で切りの可能性もあるかな?とは。
んで…シルキー黒だと、ウェルシュ-シルキー-?-?になるわけですが、
昨日今日のシルキーの言動とウェルシュ不在を見るに、
赤は静かというか、連携取れてないうーん、違うな…
サポート無い感じがします。やっぱりそう考えると、シルキー黒の場合、アイリとユーリエは白いなと思った。
うー時間切れまた夜に。
シルキー村の場合、誰が?それとも村全体が?流れを作った?
なども考えつつ、みんな黒狙いだったらどこ希望してたのかなあとか
考えつつ離脱で、アイリの>>48見えたけど
またそこに自分が首突っ込むと喉と思考時間無くしちゃうので
私は自分の希望を普通に出すことにします!**
[>>+71オムライスmgmg]
>>+27
アタシの顔を見たら気合が入るだってェ?
バッチリメイクは乙女の命だからネ、そりゃ気合も入るってもんサ。
まあ何にしろ、やる気を与えられるってのは嬉しいことよォ。
これからもアタシで元気注入して頂戴なァ(笑)
オムライス、美味しかったわヨ。御馳走さまァ、ありがとネ♪
>>43 ユーリエさん
何回か読み返してやっと理解しました!
「多分やろうと思わない」のは白アピにしてはわかりにくい割に効果薄ってことかしら。
わかりにくいと思っているの私だけかもしれないけど
ん、これだけ。
リヒャルトへ
占い先はどこでもいいということだったのだけど
★それはなぜ?あと希望出すなら誰だった?理由も欲しい。
うっは、ユーリエほんとよく見てるわねw
出かけた後に考慮漏れ気付いたから、帰ったらシレッと補足しようと思ってたのに既にバレてたとか(
>>6はユーリエの指摘の通り考慮漏れよ
>>1:250はユーリエ−シルキー両狼の否定にはならない
>>66 フレデリカさん
そうなのねー。
ちょっと私脳内がお花畑なのでそこはごめんなさい
なぜ霊ロラの方がよかったの?
確白できても潜伏C狂あるのかなあとか考えると、ちょっと怖いなあと思っていたのだけれど。
>>11 フレデリカ
☆それを指摘「できた」のが、っていう表現がね、暗に指摘しなかった人に「そんなんじゃ甘いよ」って言ってるようなものだと、私は感じたわ
ユーリエ狼でそういうふうに不特定多数へ圧力かけるなら、身内には事前に触れておいてもらう(あるいは触れてくれているから出来た)んじゃないかしら
で、前述の考慮漏れの件だけど、シルキー狼の場合も、もう灰に遠慮するべき対象もいないから言っても差し支えないわね
>>38 シュテラ
☆>>1:168ね
誰にツッコまれるでもなく自分から苦手だって申告してたり、その自己評価を基準に周りを過大に評価してるあたり
あとactの件ありがと、気をつけるわ
で、占い斑についてだけど
>>31 シルキー
★シルキー視点、狼陣営が初手から偽黒打ってきたことについて見解出して欲しいわ
あと、ドロシーが>>52で指摘してくれてるように、色見えないという理由で黒視してた人は居なかったと思うんだけど、どの辺から黒視されてると感じた?
>>*14 メーオ
確白になったら、まとめ役()をするつもりでしたの(
でも潜伏C狂の警戒が思ったよりも高かったですし、村の力も強いからライン戦が好手でしたわね
これ以上狼っぽい動きをすると村全体にローズ狼が十分浸透する代わりに、明日真っ先にゾフィヤさんから潜伏C狂疑われそうですの
でもアリーセさんも非狂拾ってくれてそうな気がするし大丈夫そうですわ←
【夢】夢解き シルキーは、【魔】魔女見習い カタリナ を投票先に選びました。
ゾフィヤさん、ローズ黒視からの明日の判定で白出しって、色見えてない感凄くない?っていうのはある((
あ、ただいまー
>>*16 キャーコワイ(ぼうよみ)
>>7 アレク
☆そうね
私の先入観かもだけど、ドロシーは不慣れって印象があるのよ
不慣れな村なのか不慣れな狼なのかを見極める自信がないというか、他の人の発言だったら要素に拾うようなものでも要素足りえるか頭抱えそうと思ったわ
1.<<【形】人形作家 ゾフィヤ>>に応援の一言をかけたくなるハンバーグ
2.<<【食べ物ではありません】LV1 プルプル>>に秘話で一言話しかけたくなるオムライス
3.昨日食べた夕飯について、犬語で熱く語りたくなるチャーハン
>>55ユーリエ
喉残しておける自信がないわ…。一応そのことも視野に入れて喉使うわね。
できた灰雑感おいてくわ。とりあえず多弁のナネッテ・アイリ・リヒャルト・リュカと斑のシルキ−は飛ばすわよ、私はすぐ喉枯らしちゃうから。
GSとしては[黒 夢>>学>縫=外>執=若>案>修=助=巫>議 白]
学〜外あたりが純灰・執〜案は微白寄りの灰・修〜議が微白視って感じね。
まずアリーセ:カマかける前は微黒視だったけど、今は純灰に戻ったわ。
根本の考えかたが違うのか、私に読解力がないのか…。ぶっちゃけ私からは要素取りにくいわ。ナネッテかユーリエ、視点貸してほしい。
>>2の(どうせ2−2だろ)は単純に陣形論的な戦術で「なんで2-2JKなの?」と思ったわ(>>1:152)
>>46は質問してくるタイミングが早くて、「能力者ほとんど話してないのに、なぜこのタイミングなの?」って思ったわ。ただ>>1:126見るに別に早くないと思っていたようだから、正直あのタイミングでの質問の意図が謎ね。考察とかにも全く反映されてないし。(続く)
あとちょこちょこ質問の答えになってない?発言が見えたのが気になったわ。
>>1:125「なのでこの質問は自分で考えてくだサーイ。」って相手に丸投げ
私とのやりとりだと>>1:152からの>>1:156→>>1:222に反応なしとか。
>>1:196「性格的思考的一貫性。詳細は伏せマス。」とか。
ほかにの人に結構質問投げてる割には返答が未回収」だったり、彼女自身の考察は見かけないか薄め。その割には>>1:183>>1:186>>1:211辺りで他人に思考開示を求めてるのは、正直印象よくなかったわ
>>1:150「そしてアイリのスキルについては簡単にハアクしましたが私がコトバ読みにくかったら今のうちに言うデス。」→>>1:181みたいにきちんと反映してる例もあったから、よりひっかかったのよ。(もし失礼ならごめんなさい)
判断する側ゆえの傲慢さなのか、あまり思考開示したくない狼か…正直どっちにも取れて困ったわ。
話してみたけどよくわからなったし。だから>>1:235でスレートにアタックしてみた。「直吊りしたい」といえば必ず反応返してくれると考えて。(続く)
当然彼女は返してくれたわ。>>1:238は予想通りだったんだけど、>>1:270がの下段がちょっと意外だったわね。アリーセはがっつり霊ロラするつもりだったみたいだし(現状の斑と方向性が異なる)、「自分が白なら得るものない」って反応が、私の中で結構株上がったわ。「自分白からのライン考察」ができるって観点がなかったのが、「自分がラインを作っている・操作しているという意識がない」と考えたから。
あと>>1:294「私が言いたかったのはそれはあなた視点での整理の話ヨネ。」
これをきちんと読み解いてくれたのが個人的にうれしかったわ。
「私のようなタイプ吊る言うのは強引デスね!」
自分が吊られにくい位置と理解して反論してる。狼ならけ結構あざとい発言よね、本音見えてる。だから狼ならしにくい反論だと思うわ。村っぽいと思う。>>1:315で回りの目線借りるあたり、結構納得がいかないから回りに助けを求めた村っていうのも違和感ないわ。
ここら辺から、微黒から灰に戻った感じよ。もし怒っているならごめんなさい、アリーセ
アレクシス
誰かが言ってた固いイメージなはあまりないわ。固く見えるのは口調のせいかしら?
どちらかというと素直で真面目な印象。>>1:81のアイリへの思考回路とか>>1:108のナネッテからの助言の受け方とか。狼ならこんなにあっさり考えや考察の方向転換ってしにくそうだと考えてるから、微人要素で取ってるわ。>>1:132>>1:146の「やり方違うからって手を緩めるな」は個人的に好印象。
あと>>1:131【決定は自動的に了承します。】が狼ならちょっと適当じゃないかしら?ってちらっと思ったわね。もしかしたら仲間が占いかかるかもしれないのに、「希望はどこでもいい」って言えなそうって。
ただ>>1:53「で、2-2陣形確認です。これならG国とそれほど感覚的に変わらないので、こっちが取るべき戦術もそう変わらず楽でいいですねえ。」
って言ってて比較的陣形に強そうな印象だったのに>>17の下段でいきなり「ライン戦めんどくさい」っていう思考がどう変わったのは気になったわ。
★「戦術は楽そうでいい」と言っていたのに、何故想定できる範囲のライン戦はめんどくさいの?
シュテラは>>1:251や>>53見てもらえれば。 **
>>26 アイリ
ざっと見ても、偽黒だろって意見よりシルキー黒いって意見のが多いように見えるけど、どの辺から偽黒が主流と感じたの?
ゾフィヤの>>46>>47見て、……で? ってなった。
というか…… ゾフィヤはどこ黒と睨んでるんだろうか。
>>45>>47>>1:235と合わせてみるにシルキー・アリーセ?
……んでも、これほぼ消去法だよね。
>>45>>47も、「狼あると思う」程度だし。
なぜ狼と思うのかが全くもってはっきりしない。
つーか、アリーセ疑いって紐解けば>>1:222か?
凄く……黒への目線が甘くないですかね。
てか、そもそもこれって、「何で「どうせ2-2」と思ったか分からない」っつー疑問だろう? 単なる戦術論での引っかかり。(>>1:152でも自分で言っているしな、「戦術論的な疑問」って)
シルキーへの目線なんて>>1:251>>45だけじゃん。
典型的な人外っぽく映った。狼探してなさすぎじゃね?
>>67 シュテラ
まだ無いとは当然言い切れないけど、昨日の灰を見て、潜伏Cっぽい動きしてると感じた人居た?
私は居なかったと思うってのが一つ
あと、潜伏Cならカタリナ偽の場合、潜伏C占う前に偽黒出しちゃうの?
ウェルシュ偽なら、シルキーを守る為にCは是が非でも占い貰いにいかないといけないよね
って点から私は無いと思ってるわ
カタリナ偽の場合のケースは、今回はウェルシュの事情もあって自由占い移行は無さそうと踏んで、ってのはあり得るかもだけど
>>50 ドロシー
分かりやすいメリットの一つではあるんだけどね。>ライン戦
判定結果は…あれこれ考えて面倒になったからライン繋がってから考えるか、せめて箱前に着いてからね。
最下段は了解、残念だけど。
別に僕じゃなくてもいいから、もう少し誰かに踏み込んでくれると嬉しいんだけど。
まぁ、あれだね。
>>46>>47は、何か言ってるけど響かない。
実がない。何を主張したいのかさっぱり伝わってこない。
あと、見直してみて>>1:27はRPなのかと思ったな。
真要素に計上していたが。微要素のように思える。
>>76ナテッテ
>>16とか>>22ッスね。ライン戦を狼が仕掛けてきたかのような発言ッスがそれって偽黒前提ッスよね?真黒ならライン戦はせざるを得ないものッスからね
ゲーム中失礼します。
既に2名の方がルール順守喚起について発言ポイントを使用されていますので村建てから案内致します。
今回は推理利用との線引きが難しいためアクト利用の制限をしています。
発言訂正は事務的に、ネタ等に利用する時はプルダウンのみ許可しています。
守っている方もいらっしゃいますので今一度確認願います。
村建て発言に関しての反応は不要です。宜しくお願い致します。
…なんか、僕別にサボって良いと思うんだけど。
>>51 ドロシー
ああ、ごめん。
>>22はカタリナ偽仮定だったね。
その想定であってるよ。
>>79 アイリ
ああうん、なるほどね
そこは確かに
そこ黒要素と見てる?
普通に考えたらこの状況で真黒想定がないのは私は黒要素だと思うのよ
ゾフィヤはひとまず置いておいて(ゴメンね!)、ドロシーが判断に困ってるのよね
不慣れな村ならあり得るかな?と
ドロシーと対話してたリヒャルトの意見も聞きたい
私は二人の会話見てても結局うーんうーん状態
>>23 ドロシー
これって真黒想定の話と思っていい?
あと、物議を醸す発言はむしろ村の大事な仕事の一つだと思うわ
積極的にやって欲しいくらいだけど、何か不安要素がある?
>>81ナテッテ
うーん、初手黒は偽黒だろJKっていう人は一定数いるし黒要素とはまだ言えないッスね。印象悪いのはあるッスが。アイリ的には主旨は真黒も考えろよってことだし
…サボり発言を村建て発言で挟まれると目立つから困るんだけど(酷
>>63 フレデリカ
☆昨日の様子見る限り、アイリ・ユーリエ・ナネッテ・アリーセに占いが飛ぶ事は無いだろうと思ったからだね。
希望出すなら君かシルキー、シュテラの誰かだったと思うよ。
上の4人以外なら強く反対する気も、理由も特に無かった。
>>#0 村建て様
はうっ、すみません!気をつけます!(プルダウンの意味が分からなくて調べたのは内緒です)
>>79 アイリさん
あれ?私>>45で真黒だと思ってるって言ってるんだけどな…?
アレクシスについて見直して思ったんだけど>>1:146について、ほんのちょっぴりでも甘めに見て欲しいって気持ちはあったんじゃないッスか?ほんとになければ>>1:57の宣言って出てこないと思うッスが。
あとライン戦が嫌なら今日は霊ロラッスね。ただG編成と変わらないと思ってるならそう問題はないと思うッスが
あと誰かアレクシスは堅くないって言ってたような気がするッスがけっこう堅いと思うッスよ。堅いというよりは生真面目って感じ。例を挙げるなら>>1:108.
ありがとうって普通は平仮名でそのまま書くと思うんすよねえ。鳩でも箱でも頭の中でもありがとうの変換第一候補はありがとうなはずなんすよ。それを有難うと表記してるってことはけっこう堅い感じなはずなんすよねえ。
文字情報は誤字とか変換ミスあるから(リーセちゃんが一部デスをですと書いてたけどこれは変換ミスよね)あんま取りづらいんだけどこれは取れると思うッスよ
私シェイ待ちですねー。
どのみち霊ロラになるとは思うんですけど、ラインつながってから検討しようかなと。
シュテラちゃんについては>>1:158で状況を見るのは苦手とあって斑で喜ぶのは少し違和感。>>1:161で斑になったら面白いというのはあったけどそれでもね。斑は状況に入らないのかもしれないけどもここ少し気になるとこ。
占いに関してはウェルシュが議事見れなくても同じ視点を共有してるシルキーもいるし、シルキー村時の狼候補を占希望に出せばいいッス。ウェルシュが占い先決められなけば灰に委任してもいいんだし
ごめんなさい、これだけ。
>>79 アイリ
私は偽黒よりは真黒で見てるんだけど。>>45でシルキー狼は結構あると思ってるって言ってるし、>>16も割合シルキー狼見ての発言だったんだけどね。
割ってきたって言うのは、シルキーの中身に関わらず斑にしてきたから、狼陣営はライン戦やる気なのね、って意味合いでの発言よ。
シルキー村なら確白にして霊ロラからの信用勝負、って手も十二分にあったんだし。
ナネッテ>>70
☆カタリナさんが偽黒を打ってきたのは、わたくしで一縄を消費できると考えたと思うのが1つ
追加で今もシルキー狼を見てる人が多いように感じるので、偽黒を打つとわたくしが黒く見られることを予想していたのではないかと思いますわ
☆昨日はほとんどの人がわたくしを占い希望に入れていましたしかなり疑われている印象はあったのですけれど、見直してみるとシルキー狼と明言してる人はいなかったですわね
けれど、そもそも占いを避けられなかった時点で白くは見られてないと思いますの
>>88
シルキー狼の場合、ライン戦望まなくてもほぼ斑なのですが。
ただこの発想が出ないのが、赤持ってる場合むしろ不思議だったりします。
>>72 ゾフィヤ
ぱっと見ての私の感想だけど
・2-2JK → >>1:125「多くある事象」経験論じゃないかしら
・>>1:126 → 早さ云々ではなく対話、思考引き出しの切欠
・>>1:125 → 性格考察派ならこういう部分こそ考察してみないん?っていう投げ返し
・自分白からのライン考察の観点がない、ってのは一般論として当たり前だと思うんだけど、私も何か読み違えてる?
ライン考察って黒(黒想定)起点でするものよね?
間違ってたらアリーセ訂正してね
で、ユーリエと私指定したのはどうして?
>>+89
引くに引けなくなった人外の言い訳説も頭には有るのですが、実際には聞き分けのいい人外の方が多いなあ程度ですね。
>>+90
まぁ、そこ自体ではたいして真偽は測れんと思う。
結局その目線から、推理がどう発展していくかだよな。
数撃ー
>>1アレクシスさん
☆ぶっちゃけエアポケってたから、希望出した時点(>>1:239)ではそんな読み込めて無かったよ。
で、シルキーさんコレジャナイ感を感じて占い外しからの繰上げで>>1:255ねー。
「アレクシスを選んだ」のではなく「消去法」
(ちなみに、私のエアポケに入る人の中に1wは居るという個人的な経験則も有り)
んで、シルキー>アレク>シュテラの優先度だった理由は、
シュテラさんはなんか楽しそうに見えたというか(多分>>1:168>>1:199>>1:200とか、表現の仕方だと思うけど)
そういうところ気負ってない感あるし、まだ印象には無かったけどこれから喋るかなーと。
この中では1番優先度は低く。
で、アレクさんとシルキーさんのエアポケ感にはそんなに差は無かったけど、
アレクさんはぶっちゃけコアズレ原因もあるんじゃ?って抽出してみて思ったので、見かけたはずなのにエアポケってたシルキーさんが第一希望だねー。
というか昨日のシュテラさん(対ドロシーさん辺りとか)見てたらなんか、読み込めそう枠に入って来た。
あ、そうそう、見落としちゃってたんだけどシュテラさんは>>1:168ありがとー!
>>48 アイリさん
え、ウェルシュさんに占い先決めさせるんなら自由がいいー。
カタリナ自由占するの苦手とは言ったけど、ウェルシュさんが占いたい所をカタリナ占ってもどうせ白しか引けないよぅ。
>>56 フレデリカさん
☆1.アレクさんへのお返事見てもらえればー
☆2.「シルキーさん狼なのwじゃあ昨日の票はなんだったのwけどまぁ色見て正解だったわ…w」
あ、それとパッションだったけど、シルキーさんは確白になると思ってた。
昨日の村全体的に、占わず放置するにも対処に困る…という感じだったから、>>1:268「色見ておいた方がいいのかな」って思ったけどね。
で、昨日の票見て考えたことは、まだまとまってないから帰ってから落とすねー。
んで、横からになるけど>>59
シュテラさん、昨日からなんかネタとか楽しそうに見えてるから、「喜んでる」のは性格もありそーじゃない?
シルキーさんが斑になったから喜んでるというよりも、初手斑という状況に喜んでるような、そんな感じ。
んーでもシュテラさんって、陣形考察とか苦手(>>1:168)とあったから、そこは苦手なのに喜べる?っていうのも有り、何かどちらとも言えずで…
陣形考察苦手派としては、確白からの霊ロラの方が思考負担的な意味では楽だと思うのよね。
>>85 アイリさん
その変換での堅さって、RP要素でもありそうじゃない?眼鏡執事だし
カタリナは、アレクさんに堅さというか、淡々とした印象受けてるの。
良くも悪くも一定テンションというか。
うう、プロで言ったけど今日は昨日より帰り遅くなるの。
22:30までには帰ってこれるようにするけど、この盤面でごめんね。
時間切れ、それじゃまた夜に!**
>>89 シルキー
確かに一縄は消費出来ると思う
ただ、偽黒打つデメリットもあるよね
カタリナはシルキー偽黒で真視ガッツリもぎ取れると思ったんだろう、って感じ?
それとも、デメリ犯してでも勝てる位置に灰狼少なくとも一人は居ると思ってる?
こんばんは。斑把握です。
カレルさんありがとう。3(3x1)をいただきます。
1.<<【助】助祭 リヒャルト>>に応援の一言をかけたくなるハンバーグ
2.<<使者 エカイユ>>に秘話で一言話しかけたくなるオムライス
3.昨日食べた夕飯について、犬語で熱く語りたくなるチャーハン
>>88 ゾフィヤ
真黒斑なら狼陣営の意志でのライン戦じゃないよね
シルキー狼の場合、割ってきたというか割らなかったらまさかの確黒になっちゃうんだけど
>>92リナちゃん
まあそうだろうね。1黒引いてその黒吊ってもらったリナちゃんとまだ黒引けてないウェルシュとではウェルシュ優先になるのは仕方ないんでそこは我慢してくださいッス
一応灰が自由占に対応できそうなら自由にシフトしてもいいんすけどね。黒引き後に自由にというのは普通だし
鳩一撃。
ゾフィちゃんはライン戦ライン戦言ってるけど、狼が確黒にしてこなかったというのが抜けてる?
レオンさんやローズちゃんが散々指摘してるけど。
>>96ナネッテさんが聞いてくれたねー
ただいまです。
ちょっと考えてみましたが、最善はおそらく明言自由占いor個別指定占いでしょうね。
ただ、自由占いは対応出来そうにない人がいるならあまりしたくはないのもあり。
自由の方が良い理由は次以降で。
まず、カタリナ真の場合ですが、潜Cはもう切ってしまって良いと思います。
シルキーが2-2潜C陣形のLWを担えるとは思えないのと、霊が2人ともシルキー占いを回避しようとしていないんですよね。
>>1:228も>>1:235も●シルキー避けられそうな内容なのに避けていない。
ゾフィヤは>>1:251で一旦考えなおす素振りがあるけれど結局は>>1:275だし、シェイは>>1:256でバッサリなので、救おうともしていない。そして、シルキー自体も切羽詰まった印象がないので、シルキーはセカンドウルフで問題ないと思う。
そして、今日になってもあまりシルキーが切羽詰まっていないので、LWは疑われ位置や処理位置にはいなさそうなんですよね。なので、カタリナ真ならLWは中〜上位灰にいると思って良いと思うので、占いはその辺りに当てたいのです。
次にウェルシュ真の場合ですが、初手で霊ロラを棄てて斑にしてきたということはライン戦の構え。また、ライン戦をしたいということはつまり、騙占が騙霊と繋がりたがっているということです。斑吊りで繋がることで、霊ロラを抑制したがっているということなので。
また、折角繋がっても即ロラされるのは勿体無いので、昨日時点で後吊りになりそうだった方が偽かなって気がしますね。
占われ位置に狼がいるかどうかは微妙ですが、占われ兼ねない位置に1匹いてもおかしくはないかな。ライン戦ってのは総力戦なので、繋がった日に統一で斑が出来れば3vs2になるのですよね。表で数的優位を持って戦えるのは十分なメリットになります。
また、ウェルシュ真時、下位位置を順に吊っていく訳にもいかないので、吊り占いで狭めていく必要があるかなとも思います。なので、こちらは下位〜中位位置で占いを当てたい。
あと、出来れば霊ロラしたいですね。
カタリナ真時は、多分狼が割と良い位置にいそうなので、シルキーを残すことで最大限情報を吐き出してもらいましょう。
ウェルシュ真時は、狼の狙いはライン戦をすることです。霊と繋がって総力戦での勝負を望んでいる。ならば、霊をバッサリいけばその目的が根底から瓦解するので、戦術の再選択を強要することで赤に思考圧迫をかけることができます。
ただいま戻りました。
昨日はご迷惑をおかけして申し訳ありません。
カタリナさんの占い結果も把握しました。
シルキーさん、共にがんばりましょう。
>>25 リヒャルト
おそれイリエモンデース!
>>19 ユーリエ
★私に対シテのはどういうことデス?
>>46 ゾフィヤ
理解と言ってるですが私はもとよりあなたの言いたいコトは読めてマス。その上で「村のコト考えテル?」の問いかけが昨日デス。死ぬ可能性高い人だけが見れるようなコトをしても意味ナイデスネ。その上でその言葉デルは>>72の通り読解力がナイか赤忙シイかデス。
>>47「黒見てるわよ」>>1:266カラの対話デスが本気で黒く見てるナラ>>1:289マデに言うデスね。要するにカマかける相手・手順・タイミング間違ってマス!喉減らしたい感ネ。
ただいまです。
今日は中位灰の統一占いor明言自由占いor個別指定占いがしたいですね。
出来れば自由占いが良いのですが、対応難しそうな人もいるので代案として中位灰の統一占いを挙げてみました。
以下、理由とつらつらと。
まず、カタリナ真の場合ですが、潜Cはもう切ってしまって良いと思います。
シルキーが2-2潜C陣形のLWを担えるとは思えないのと、霊が2人ともシルキー占いを回避しようとしていないからですね。
シルキー自体も切羽詰まった印象がないので、セカンドウルフで問題ないと思います。
そして、今日になってもあまりシルキーが切羽詰まっていないので、LWは疑われ位置や処理位置にはいなさそうなんですよね。真占を抜ければ勝負になる位置にいそうです。
なので、カタリナ真ならLWは中〜上位灰にいると思って良いと思うので、占いはその辺りに当てたいです。
次にウェルシュ真の場合ですが、初手で霊ロラを棄てて斑にしてきたということはライン戦の構え。また、ライン戦をしたいということはつまり、騙占が騙霊と繋がりたがっているということです。
また、折角繋がっても即ロラされるのは勿体無いので、昨日時点で後吊りになりそうだった方が偽かなって気がしますね。
占われ位置に狼がいるかどうかは微妙ですが、占われ兼ねない位置に1匹いてもおかしくはないかな。ライン戦ってのは総力戦なので、繋がった日に統一で斑が出来れば3vs2になるのですよね。表で数的優位を持って戦えるのは十分なメリットになります。
また、ウェルシュ真時、下位位置を順に吊っていく訳にもいかないので、吊り占いで狭めていく必要があるかなと思います。なので、こちらは下位〜中位位置で占いを当てたい。
>>71ナネッテさん
なるほど、私の感覚だと不慣れな狼ってうっかり視点漏れしたり口滑らしたり、あからさまに挙動不審だったりと逆に見やすい印象があるんですよね。
ともあれ考え方は理解しました。有難うございます。
>>75ゾフィヤ様
☆まず前提として私は陣形に強くないです。戦術等には疎いと思っております。
なのでC狂を活かした陣形でも取られれば正直頭が痛くなっていたでしょう。>>1:53はそういう気持ちから出た「楽そう」です。
そしてG国と変わらない気分で迎えた2-2でいきなり斑。経験上、ライン線から決め打ちという形になると狼有利だと思っているので「めんどくさい」と思った次第です。
よって、出来れば明言自由か個別指定占いをしたいのですが、村全体で情報を共有して進まず、個人戦になってしまうのは良くない。特に振り落とされた人達は楽しくないです。
なので、折衷案としての中位灰統一占いがしたいかなといったところですね。
>>23 ドロシー
読み返してみたけどこれ、シルキー村私狼仮定で予め偽黒打つと決めてた私が一芝居打った、っていう偽黒想定の話よね
>>82は撤回するわ
シルキー狼カタリナ真の可能性って考えなかった?
>>1:241>>52を見る限り、今朝の時点ではシルキーは灰、少なくとも白視はしてなかったのよね?
あと、出来れば霊ロラしたいですね。
カタリナ真時は、多分LWが割と良い位置にいそうなので、シルキーを残すことで出来るだけ情報が欲しいのですよね。
ウェルシュ真時は、狼の狙いはライン戦をすることなので、霊ロラから開始することでその目的が根底から瓦解します。戦術の再選択を強要することで赤に思考圧迫をかけることができるので、悪い手ではないでしょう。
それと、確霊ならともかく2-2の初手斑吊りに魅力を感じないというのもありますね。霊吊りながら情報を集めて、精度を十分高めてからの斑吊りで十分間に合うかと。噛み筋からの情報もありますしね。
>>1:309シュテラ
★その「わかる〜はいけても…感」が私にはよく分からないのですが…。
発言がどれも妥当で当たり障りがない、ぐらいに解釈すればいいんでしょうか。
>>85アイリ
甘めに見てほしいという気持ちは無かったつもりですが、本当に頭のどこにも一切存在しなかったかとまで言われると断言はできないですね。
また、私に「生真面目」という性格要素とっているようなので、これがどう考察に絡むか期待しております。
とりあえず自由にせよ統一にせよウェルシュ→●リーセちゃん、シュテラ、デリちゃんかねえ
リーセちゃんは>>1:183で二番目に、>>1:215で正式にシルキーで希望出してるッスね。流れを作ったという観念ならここッスね。シュテラはそのあとに出してるしここも候補かな。
デリちゃんは>>1:175のように斑出して霊ロラ回避したがるという観念で。ただし可能性は低めッスが
まぁ、シルキーちゃんから情報が出てこなそうと感じたら躊躇無く縄を投げますけどね。
その場合はウェルシュさんにも縄が飛んでいくと思うので、2人は協力して頑張ってくださいね。
シルキーについては、昨日の希望出しから状況白っぽいのは分かってるんですが、既に言われているように>>31の反応が物凄く人外っぽいんですよね…どうしたものか、と悩んでいます。
で、目下ユーリエ様が霊ロラ希望ですか。私としてはせめてどの占いとどの霊能が繋がってるのかくらいは見たいんですが、確かに霊ロラ案も一理あるように思えますね。
占い方法についての話題が出ているようですね。
私は自由占い希望です。
ただし、占い先を明言するかどうかは迷いますね。
私は遺言対応できませんので、占い先を早い時間に明言することになりますが
そのことで狼側に行動指針を考慮する余裕を与えてしまいます。
現状は占い先伏せの自由占い+占い先投票がいいのかな、と考えています。
>>115ウェルシュ
すまねえッスが無記名投票なので投票COはできねえッス。あと自由占希望の理由を聞いていいッスか?
鳩からですの
箱到着はしばらくかかりますわ
>>*20 メーオ
了解ですの
霊ロラ後7人時まで残してもらえたら村吊りでエピですけれど、さすがに無理がありますわね
ユーリエさんが鬼畜なことは把握しましたわ
霊ロラ前に狼視されてそのまま吊られようとしてる潜狂になんてことを…w
ローズ狼視で止まってくれたら良いのに、わたくしから情報を取る気満々ですわ
初日
ネナッテの傾向として話題に乗っかった発言が目立ちます。
内容としては「それはちょっと違うんじゃない?」「そこはこの可能性もある」という交通整理に近いのですが、その行動から色拾ってるかというと昨日の決定周りからみてあまり見えず。
>>1:290最下段が牽制として機能しないことくらい読めそうなので、アピくさい。
理想はハーツまで決め打たせることッスが最低限リーフを決め打たせればいいので方針自体はこのままでいいッス。
>>116 アイリ
自力で狼を引く自信があるからです。
と、盛大にフラグを盛っておきましょう。
冗談は置いておきますが、対抗はもう白しか出せないんじゃないかというのがあります。
では自由占いとすると、白を出す場所は?理由は?それに至る思考の開示は?
ここをしっかりこなさねばなりません。(当然私もですが)
統一だと、ここらへん騙りは楽なのですよね。受け身なので。
そして、それらの思考開示には、多少なりとも狼側の真実(欲求)が含まれていることが多い。
理由が100%でっちあげでは、信憑性を欠いてしまいます。
ここの真実を私含め、村の皆さんで見透かしたいというのがあります。
>>11フレデリカちゃん
☆パッション強いので言語化難しいのですが、視野が広そうとか、ロックしなさそうとか、目線が薄いところに促しできそうとか、そんな感じです?
>>61シュテラちゃん
狼でも出来なくはないのだけど、視点の作り込みが面倒な割に拾われない可能性も高いので労力に見合わないかな。
普通の狼は「色が見えてない視点」を作るのだけど、これの場合『色が見えてないけど確白になるだろうと思っている視点』を『斑になる』という情報を持った上で作っていることになるのね。
こんな面倒臭いことしなくても、良いよねっていうことだね。
>>110リエたん
まあそれはそうッスが現状シルキーちゃんは情報更新なくて黒いし、ウェルシュもなんか焦りとかなくて偽っぽいなあと感じているのでこのままならシルキーちゃん吊りたいところッス。
2日目
通して、白く見てそうな相手にも狼の可能性は示唆。
>>109黒視へは割と反応強め。
ゾフィヤ真見てるのでバイアスあるのですが、ゾフィヤ偽としたいような詰め方。
答えを封じるより言わせてカウンターした方がいいと思うので、予め先回りした詰め方が気にかかる。
あとは、私は若干襲撃されにくい状況かもしれませんが
それでも占い師という役職自体が短命気味ですので
少しぐらいはお仕事したいというのはありますね。
了解ですの
わたくしは適度に黒要素を落とすことを継続しておきますわ
霊ロラなら捻れラインも可能になりますわね
これ以上鬼畜な提案が出されない事を祈ってますわ
今日も結構疲れてますが、さすがに今日はちゃんと希望出しする予定です。明日以降はまとまった時間が取れるはず…。
>>117アイリ
可能なのであればラインだけ見てから霊ロラしたいですね。とにかく材料は多いほうがいいですし。
まあシルキーの白黒と、縄数的にどうなのかっていうのがありますから…あまり実現できるとは思ってません。
>>103 ユーリエ
カタリナ真時にLWは疑われ位置や処理位置にはいなさそうってのは私はそうとも限らないとは思うけど、カタリナ真想定は吊縄届くか微妙な位置に占い当てるべきって意味で賛成だね
ウェルシュ真時の方が寧ろ好位置に一狼は居そう
2狼とも微妙なら偽黒出してる余裕あんの?
それとも未知数のウェルシュを競り落とせるって自信あったの?
って話だし
個人的には私も自由占い希望だけど、統一でも反対はしない
>>120アイリちゃん
その気持ちは良く分かります。まぁ、戦略的には、ということです。
本音はこっちですね。(>>113)
発破はかけたので後はどう動くかなーって感じです。
【副】副官 ウェルシュは、【若】わかめ色 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
>>122アクレシス
うーん、斑吊って結局霊ロラなら初めから霊ロラした方がマシッス。手順疎いという自己申告あったしまあ仕方ないッスが
基本、真ラインは騙りより強いので、ライン情報があった方がいいんですけどね。
今回は発言量に差がありすぎるので、比較が難しいとは思います。
ぶっちゃけ人狼中に焦ったことは1回しかないな。
どの役職でもw 焦りとか性格要素でしょw
ちなみに焦ったのはいきなりうなに吊られたときなw
>>101アリーセちゃん
☆斑になった時点で、>>1:259が直観で非狼っぽいと思ったのだけど、上手く言葉にならなかった感じですね。
ただ、アリーセちゃん狼ならそういう『拾ったらいけない罠』を仕込んでそうと思い直したので、考えるのをやめました。
>>118 ウェルシュ
んー、その考え自体はわかるけどね
ウェルシュ視点でさ、自由にしてカタリナに囲われたらどうする?
>>113>>120見てさ、このままならやばいとは感じない?
>>128 アイリ
あー、ごめん
先にこっち確認すべきだったわ
アイリは昨日結局リヒャルトを(ある程度は)黒視してる、って私は解釈してたんだけど、まずこれ合ってる?
>>112 アイリ
その前にアイリがシルキーのこと言ってるデスがね。
占い希望がラインからのみビックリ。性格考察ハ。
>>127 ユーリエ
パッションで村とられパッションで怖がってるデス!
ユーリエにとってはどうかわかりまセンがそこを要素として取るなら占い結果よりも襲撃筋からとった方が早いデスネ。頭の回転速いデス。
【自由占い対応可】
>>129 ナネッテさん
個人的な考え方かもしれませんが、私は対抗の白囲いはそこまで脅威ではありませんね。
白囲いが生きるのは決め打ち時で、決め打つということは私は襲撃されない可能性が高い。
私が襲撃されたら、対抗の白は灰に戻りますので。
>>113や>>120に関しては、ユーリエさんも言ってますが発破がけだろうと受け止めていますよ。
もし今の時点で、本気でシルキーさん考察伸びてないから吊りたい、と考えてるのであれば
「シルキーさんのコアタイムがまだだというのに、貴方達は何を言っているのですか?」という台詞を投げておきましょう。
今思ってるのは、シルキーさん早く来て&1Dのログを読む時間をください、ですね。
>>131リーセちゃん
いや、アイリ目線アイリ白は当然なので。あと特にシルキーへの白視、黒視がなかった以上占希望回りから見るのは当然ッスよ。
とりあえず灰(+霊候補)の皆さんにはシルキーさんが来るまでに、自由占いの場合の明言の有無について協議してほしいのですが。
ここの方針を早めに決めていただかないと、私も思考開示のレベル調整の必要がありますので。
私の独断でいいというのなら、占い先は伏せますよ。
さて、ではちょっとドロシーちゃんの考察を落としておきましょう。
まずドロシーちゃんの特徴的な点は、>>1:55の「怖れ」の表出。そこから>>1:56>>1:87>>1:96と数人と触れ合ってからの>>1:233ですね。
で、狼とすると不思議な点は、「ここ怖」の表出タイミングが早過ぎるんですよね。そして占い希望にも反映されてないので、狼心理としての「ここ怖」とは別物に感じる。純粋な「何この人怖い」ですね。怖いというより、アイリちゃんは『鋭い』と形容するのが適切と思いますが。
また、ドロシーちゃん狼と過程するともう一つ不可解な点がありますね。「何故白ログでこれが言えたのか?」というもの。赤で繋がっている仲間がいるならそちらにどう対処すれば良いか聞いて、表では距離を取りそうに思うのですが、面と向かって怖いと言えたのが、ドロシーちゃんが村人だからじゃないかなって思ってます。
>>+98
そこ、>>1:264→>>1:290だけどね
この思考流れは特に引っかかるとこはなかったな。
てかナネッテ抽出して読んだが、特に引っかかる所なく。
あと、ウェルシュの>>118、これいいなぁ。
>>125アイリ
やっぱりそうでしたか…。ともかく戦術については詳しい方にお任せしますね。どんな手順になろうと私は目の前の要素を探していくだけですから。
あ、自由占いは対応可ですよ。
あ、ちなみに霊ロラされる気満々です(
C狂視されるのが理想かなと。
ワンチャン真視狙いますが狼視は避けてやって行く予定です。
>>+101
思考の流れは、私はそこまで白取らないので。
まあ、私とは合わないだけの可能性はあります。
ウェルシュいいですよねー。
よく考えたらさ
伏せ自由ってことは結果と一緒に理由ガンガン書かないとダメだなw
無理じゃんww ぼく朝発言対応できないわw
>>139 ユーリエさん
その懸念は尤もですが、その変更先に、皆さんが納得できうるだけの占い理由を騙りは出せるでしょうか?
もう1つ。 私が明言が嫌なのは、占い先襲撃があるからです。
さらに、占い先が狼に向いていた場合、私が襲撃されるかもしれませんし、それを逆手にとって占い先である村に状況黒を押し付けてくるかもしれません。
この懸念はありませんか?
【カタリナの判定を確認】
シルキーは斑になったのね。
昨日の票筋もそうだけど、なんだかはっきりしないわね…。
カタリナ・ウェルシュ・シルキーを見てもなんとも言えない感じね。
自由占いには賛成。
対応可能よ。
なんというか、アレクシスさんがかなりブレてる気がして占いたくなってきました。
>>138アレクシスさん
★ライン戦嫌いなのに自由占いは対応可なのですか?
両占い師の視点から考えるという点では自由占いとライン戦って大差無いように思うのですが。
★>>1と>>4を占い結果待たずに落としたのは何故?
>>17とありますが、なんかここちぐはぐ感があります。あと、確白になった場合は喉の無駄になるとか考えませんでした?
アイリは対話相手と2人の世界になるデスね。
当たり前だと思ったら流すか指摘でいいと思うデス。それこそ相手を見て。
シェイは考えが昨日からいまいち分かりにくいデスね。
占い希望だけがすべてではないのと今も3人にのみ目が行来そうな気がするデス。
★気になる人いるデス?
>>141ウェルシュさん
事前に2パターン想定していれば対応できますね。伏せ自由をするということは思考を伏せるということでもありますから、どうとでもなるかと。
占い先襲撃を心配する状況ではないですね。
護衛をもらえるよう頑張ってください。
ふむ、やっぱりユーリエ様は白ですね。
一つ一つ白要素上げていくともはやキリがないのですが、特に目に止まったのは彼女自身の考えに基づいて村利行動を取っていることですね。(>>32>>55>>110>>139)、
最初から最後まで恐ろしいくらい冷静でいて合理的、頼もしいです。
と、言ったところでちょうどその方から質問が飛んできたので返答。
>>143★そもそも、私の考察スタイル的には占い方式がどうなろうとあまり関係ないんですよ。状況考察を殆どせず、性格・スキルからの単体考察が主ですから。
★本来なら昨日落とすべき考察でしたから。確白になったならなったで、皆さんにとってはアレクがシルキーをこう見ていた、という立派な情報になるでしょう。占い結果落ちた後だと後出しジャンケンになりますから。
>>145
ユーリエ仕事しすぎw
リヒャルトにニートすんなよぉ!って言いたかったけど、私もニートしたくなってきた(
私が狩だったらカタリナ護衛するけど、どうなるかね
占い先襲撃心配しないならどこ狙いだ?狩人しかいないだろ?
占い師襲撃なら初回斑はしないだろ。 バランス護衛的な意味で。
まー1番心配というかめんどいのはC噛みだが。
それやってくるならかなりのブレインがいるな。
ユーリエがドライすぎて怖い、怖いよこの人。焼きつくす炎のようなアイリと、万物を凍てつかせるユーリエ、と言えば中二病かっこいいですかね。
…普通に、占い護るならウェルシュの方かな。
占い護るなら←重要
ユーリエが今にも死にそうな空気醸し出してるから護衛したい(今日一日こればっかり
ただいま。とりあえず、私は自由占いは対応可よ。
まとめのために喉取っとくけど、ログは追えるだけ追ってくわ。まとめは不慣れだから、何かあったら指摘お願い。
>>96 ナネッテ
あ、言い方が悪かったかしら。シルキー狼なら強制ライン戦なのは理解してるわ。
シルキー村なら確白からの霊ロラもできるのにそれをしなかった(=判定割れた)のは、シルキー狼だからじゃないか?って言いたかったんだけど…。
今日狩人を匂わせる発言をしようと思っているけれど、その時もし狩人COを求められたら非狩した方がいいかしら?
たぶん狩・非狩は聞かれないと思うけれど
能力者4人の発言、多くないのねェ、ゾフィヤが喋ってるくらいで。
あ、でもウェルシュが来てたわね、よかったわァ。
>レオン&ローズマリー
ウェルシュ、ちょっと良い感じ、同意しちゃうわン。
>>146アレクシス
ふむ、ということは>>147で言ってるように霊が絡んで来るのがってことですか?
けど、それなら単体考察から占いだけじゃなくて霊まで繋がるのでかえってやりやすいではと思ったり。
下段はなるほど。思考開示することに重点が置かれていたということですね。なら問題ないかな。
>>147アイリちゃん
ありがとー
喉危険域なのでしばらく潜ります**
>>145 ユーリエさん
ふむ・・・。
上段は理解できます。
下段はいまいち納得できませんが、深入りに微妙な話題+貴女の喉も少ないので、意見のひとつとして頂戴しておきます。
シルキーさんは、そろそろ来てくださるでしょうか。
即COしてない時点で非狩は取られてるだろうしなあ。余計なことをするとかえって色々透けかねないから無しでいいッスね
えーっと、皆様。
自由対応可なのはいいのですが・・・
占い先を明示してほしいか、伏せてほしいかを答えてほしいですね。
どちらかというとこっちのほうがメインなのですが。
ただいま〜
で、直近の流れが自由占い対応可かどうかなのかな…?
対応可ってなんだろう…とそこから?!なのはすみません。
ご飯しながらログ読みして考えます。
でも村が不利になるとかじゃないならその進行に従う。
本心は統一かせめて指定がいいです。
あ、でも指定だと自由と変わらないのかな?とにかく読んできます。
そういえば現状まとめを珍しくしてなかったな。
書いておこう。
2d:15>13>11>9>7>5>3>EP、吊縄最大7手、ではあるが、
残狼3+C狂1(よって偶数進行と同じ…でいいのかな?)
占:ウェルシュ、カタリナ
霊:シェイ、ゾフィヤ
斑:シルキー(ウェルシュ○、カタリナ●)
灰:アレクシス、フレデリカ、ユーリエ、シュテラ、アイリ、
ドロシー、アリーセ、ナネッテ、リヒャルト、リュカ
ただいま。
占い方法は自由でいいよ。
で、僕としては今日はシルキー吊りたい。
今ここで霊ロラ開始すると中断出来なくなる、ロラ完遂するにはシェイの思考開示が足りない。
>>95 ナネッテ
一番はシルキー偽黒での真視だと思いますわ
占い希望が集まっていたことは、それだけ村から白く見られていないということですの
偽黒の後、わたくしが黒く見られる可能性が高いことは狼陣営にとって想定済みだったに違いありませんわ
>>100
ウェルシュさんよろしくですわ
早くに狼を見つけて占いたいですわね
誰が狼かわからない中、絶対に信じられるウェルシュさんが居ればわたくしは安心ですの
>>150ユーリエ様
私の理解力が足りず申し訳ないんですが、霊が絡んで来るのが…というのはどういうことでしょうか…。
>>152アイリ
私個人についてはライン情報はあまり必要ないです。>>122のことを仰っているのであれば、情報が無いよりはあった方がいいという感覚と、私は必要なくても村はどうなんだろう?という感覚からですね。
>>151 シェイ
★どうしてシュテラとリュカは狼じゃないと思ったデス?
様子見てたケドウェルシュは感情面で占い師とは思いにくいデスね。
占い先デスがリュカ・ドロシー・シュテラ・アレクシス辺りどうにかすればいいように思ってきたデス。リヒャルトもカナ?
ただシュテラ・ドロシー、リヒャルト・リュカ辺りは印象に残らないわけでもなく。なので落ちるのがアレクシスデスね。
>>110 ユーリエ
霊ロラ案賛成ですの
どちらを先吊りするかは迷い所ですけど、ゾフィヤさんの方が見極めやすそうですし【▼シェイ】で提出しますわ
そして、ここで斑吊りを拒否したユーリエさんに白ポイント1つですわ
偽黒を出した狼陣営はわたくしを吊ることを1つの目標にしていると思いますの
あと>>135はウェルシュさんの真要素と投げておきますの
「占うこと」に意識が向いている真占の思考ですわ
直下に。
>>157シルキーさん
★「偽黒の後〜違いありません」がちょっと分かりません。、元々、票の集まり方からはシルキーさん白っぽく見られてましたよね。黒っぽく見られてきたのは貴女の>>31辺りからだと思うのですが…。
カタリナの占い先はリュカフレデリカ以外からで取り敢えず。
二人共、昨日のあの状況でシルキー以外を占い希望してるからね。
じゃ、潜る*
昨日の希望表周りですが。
霊両名+カタリナさんがシルキーさんを希望してます。
(カタリナさんは仮決定見てから撤回しましたが)
狼陣営の4票のうち、2票が投げられていたのですよね。
潜伏狼までもが、シルキーさんに希望を投げているかは微妙なところですね。
シルキーさんにあわせてまで、占い回避しなくてはいけないような票差でもありませんし。
あるとしたら、序盤に希望だししたところでしょうか。
実際、灰が広いので決め打ちも視野に入れた方いいです。
全ロラになると灰吊り1ミスしか許されないです。
今日偽黒想定で吊ると、全ロラ=ミス無しで灰狼吊りとなるので、ライン決め打ちか真占い決め打ちは視野に入れないと厳しい状況。
★アイリ>>125
手順だと斑吊り→霊ロラより霊ロラ→斑or灰吊りが正しいの?
手順がそうなら霊ロラしたい。真霊にはごめんだけど、霊の2人に魅力がない。2-2って大体霊ロラだから、今回は決め打ちで進められたらいいなとか少し考えてた。
決めるのすんごい大変だけど…霊大事にしたいとか少し思ってた。
ただ、私としては、シルキーが占い決定した後に喉をだいぶ残して
自分視点の情報を落とさなかったこと(理想の押し付けならすみません)、勢いが無く、視線が内向きなのが気になる。
アレク見直してて思い出した
>>アレク
>>0の「ちょっと思うところ」ってもう出してる?
出してたらゴメンだけど、どれのことかわからないからアンカ引いて欲しい
☆>>161 アレクシス
わたくし単体から村を拾っていた人は居なかったように思いますの
偽黒への抵抗力が低いということですわ
>>167
シルキーは
占い候補に挙げられる=狼
白く思われてない=狼
単体村拾われてない=狼
で敵がいっぱいいるんデスね!
そういえばフレデリカが抜けてマシた。
>>154 ウェルシュ
占い先明示というか、こうこうこういう理由でどこが怪しいと思うからここ占う、って思考開示してちょうだい
ウェルシュはリアル事情もあったし酷な事かもしれないけど、現状を考えて欲しいわ
あなたとシルキーは、思考伏せてる場合じゃないと思う
>>165デリちゃん
斑吊り→霊ロラというのも一応手順としてはありッス。この場合はある程度斑を黒視してる場合ッスね。斑が村のときに無駄吊りになるんで
>>165 フレデリカさん
ごめんなさいいいいいいいorz
何かもう自分のクソさに死にたい…orz
というか自由占いの時ってどうやってまとめればいいの
>>166ナネッテさん
あ、よく気づきましたね。出してないです。
ちょうどシルキーが帰ってきたので言いますが、シルキーって意外と色見やすいタイプなんじゃないかってパッション思ったんですよ。なのでもし斑になったら、案外簡単に占い真贋つけれたりするのかなあと。もしこれを言って確白になっていたら意味が無いので伏せていました。
で、現状そのシルキーがすごく黒く見えてきてるんですよね。
>>167シルキーさん
キツ目のことを言って申し訳ありません、と先に述べておきます。
確かに単体村を拾っていた方はほぼ居ませんでしたが、特段黒を拾っていた方も居なかったように思います。それが現状、貴女黒視が増えたのはご自身の言動、挙動不審さによるものなのではないか、と私は考えています。
ウェルシュ、君いつまで生きてる予定なの…。
>>169 アリーセ
昨日のシルキーの思考追ってないから分からないのだけど、シルキーって昨日からそんな感じだった?
その思考だったら僕は昨日からシルキーに興味持ってそうな気がするんだよね。
要は、狼がシルキー黒を誘導したとは思えない、ということです。
…あ、自由占いでも、各々占い先希望は出すべきですよね?
>>160 シルキー
ごめんなさい、ちょっと厳しい言い方かもしれないけど
ウェルシュの真要素とか出してもしょうがないわよ
どこが怪しいか、もしくはGS出せないかしら?
あなた村だったら本当にやばい状況なんだけど、わかってる?
>>175 リヒャルト
★リヒャルトはどう思っているデス?
>>177 シェイ
ない。なぜなら『何も話してない』から未来への手がかりにしかなりまセン。一応言っておくと真偽みにいってるわけじゃないデス。
こんばんは。カレルさんの料理をこっそり見て覚えたので、夜食を作ってみました。もしよろしければどうぞ!
1.[[who*]]に応援の一言をかけたくなるお茶漬け
2.[[gwho*]]に秘話で一言話しかけたくなるドリア
3.[[who*]]の白(真)要素を探したくなるきつねうどん
ちな、俺の好き嫌いで言うと、占い師候補はカタリナが好きだけどな。
ああ、単純に好きなだけだ。真かどうかはわからない。
俺は密かにカタリナを応援しておこう。
>>160シルキー
そこは▼カタリナって言っておこうよw
シルキー視点確定人外だぜ。
誰かに突っ込まれるかな。
ナネッテさん
>>82は>>109上の通りなの
>>109下はもちろん考えたけど、シルキーさん黒だったらウェルシュさんは白出すしかないし、そしたらナネッテさんの煽りも意味を成さないから何も言わなかったの
アレックス…?
さて、またいつ寝落ちするかわからない状況なので、また早めに占い希望の方針だけ。
ユーリエ、アイリ、ナネッテについては占い反対します。
で、私個人としては、リュカ、リヒャ、フレデリカの誰かだと良い、という感じです。
では占い先明示します。
ついでに灰考察も。 まだ読みきれてませんが。
まず白いのはユーリエですね。
一つ一つの要素取りは軽いです。が、そのすべてに理由が組まれています。 レスポンスもいい。
占い希望理由>>1:212も、>>1:90から筋が通っています。
>>1:268なんかもそうですね。
今日に霊ロラ提案をすることも、狼の思考トレースしつつ裏をかきたい思考、即ち狼への殺意が強い。
彼女は噛まれ待ちでいいでしょう。
>>175 リヒャルト
少なくとも明日は生きていると思いますよ。
>>180 アリーセ
☆興味持ってない=昨日はそこまで危うい思考タイプじゃなかった
というか、昨日からこの調子なら占い先になってるはずが無いよね。
後はまあ、今日の思考があんま進んでないのがね。
誰かを疑う姿勢までは見えるけど、誰を・どう疑ってるかまでに思考が至らないのが微妙。
取り敢えず吊っていい。
手を差し伸べたくなる脆さや可愛さが見えないのも大きいけど。
>>181 シェイ
時間があればいいの?
>>+112から
<<【魔】魔女見習い カタリナ>>の白(真)要素を探したくなるきつねうどんをもぐもぐ
シルキーへ
★今どんな気持ちかな?いっぱいいっぱい?斑初めて?周りが全員狼に見える?短くて良いので率直な気持ちが聞きたいです。
昨日は結構自分の判断軸で話してる印象があったのだけど、
今日は正直それが見えなくて、それが何由来か私、考えてるよ。
>>186 リヒャルト
>>169は今日のシルキーの話デス。
昨日と頭の巡りが違うデス感じた。
思考すすまない>>31の反応以外にも狼に見えるデスね。
昨日からこの調子なら直吊りデスね!
自分を考察してくれた人に自分でコメントするのもどうかと思うんだけど
>>137ユーリエさんの考察が的を得ていて鋭いなーと思う反面
「赤なら仲間に相談できる」から白では言わないだろうとまで考えているのに
不慣れ不慣れと言われている私が赤仲間に指示?利用?されて不慣れ村を演じている可能性を考えていないことに少し不自然さを感じました
…なの!(心ばかりのRP
>>179 ナネッテ
ユーリエさんが一歩抜けて、他の人が似た位置に居ますけれど昨日に引き続いてアレクシスさんが気になりますの
次点はアリーセさんですわね
第二希望で迷っていたシュテラさんやフレデリカさんはわたくしを吊りに来ていないので優先度が下がりましたわ
☆>>187 フレデリカ
誰が村で誰が狼かわからない不安
確実なものに縋りたいという思いがありますの
あとは私もわりと霊ロラ賛成だったりします
理由は>>110ユーリエさん3段目と同じで、ライン戦に持ってきた狼を潰せるから。
でもシルキーさん真黒の場合はウェルシュさんの白出しは不可抗力?なので霊ロラのメリットがあるか…
その辺と、シルさん白時のデメリも把握できてないので指摘あればください。
大丈夫なら良いですけど>>186>>188で昨日と今日のわたくしの動きの違いに疑問を持ってるようですの
「狼が占われたから」で片づけてないのが嫌ですわ
白くはありませんが、今日占う必要性がないのは
アイリ・リヒャルト・アリーセ・ナネッテ。
アイリは、他灰の目が利いているうちは占いは不要でしょう。
言質あたりからも、おそらく視界から外れていくことはなさそうですし、逆に外れると目立ちますので。
灰同士の相互監視化の中でしゃべってもらう位置です。
リヒャルトはニートしてますが、見るべきところは見てます。レスポンス軽め。
ここも現状アイリと同じ扱いでいいかと思います。
縄に近くなりやすいスタイルであることは、自覚しているでしょうし。
ナネッテは白いというより、村っぽいですね。
直近の発言や、対話のベクトル・掘り下げ方等ですね。
対話に、相手を理解しようとするニュアンスと、自分を理解してもらおうとするニュアンスが見事に調和しています。
一言でいうと、見極め姿勢ですね。
アリーセは、他者を見極めようとする姿勢と、そこからの占い希望の出し方がいいですね。ユーリエと若干似た印象です。
気になったら探る、わからなかったら占う。 この流れが澱みなく一本化されています。正直RPはちょっと読みにくいですけど。
遅くなった、ただいま!
とりあえず明言自由の流れで大丈夫?なのかな?
ごめ、あと30分で占い先決めろっていうのは無理に等しいので、自由ならちょっと夜中に明言になりそうだけどよい…?
星飛ばしてくれればそっち対応するので、暫し議事読みに潜るよー
あ、あと、灰からの占い希望も見たいから、どっかで落としておいてくれると**
>>193
あーえっと、それは
私が本当は慣れてて、それでいて不慣れを演じてる、だからそのうちボロが出るから放置
ってことですか?
>>196
「理解してもらおうとするニュアンス」これが引っかかりなんですよね。
理解するニュアンスとバランス良い方が不自然。
>>193 シルキー
アレクが怪しいと思うのは、>>1:105で昨日から変化無しということ?
アレク怪しいと思うなら、ユーリエの>>143はシルキー的にはどうかしら?
あと、アリーセはどこが怪しい?
>>195 シェイ
じゃあ明日一日あげる。
【▼シルキー】
霊ロラ開始するつもりの人はシルキーの扱いはどうする予定なのかな?
>>200
言いたかったのは、
不慣れ村→怖いと思ったなら言うしかない
不慣れ狼→赤で相談、白では距離を置く
って思考を利用して、不慣れ狼が(仲間の指示で)白でも距離を置かないようにして村視を得てるって考えもできるはずじゃってことです
考えすぎかな?
日本語不自由でごめんなさい
そして最初からこの意味で言ってたならごめんなさい
このシリーズ初めてですが、墓下はけっこうガチなのですね。
(ガチが悪いって意味ではないですよ!)
ガチはレオンさんやローズさんに任せて私は何かネタやりたかったけど、思いつかないなう…。
んー・・・・・そもそも占い護衛する気が薄いから取り敢えずライン繋げとけって気分なんだよなぁ。
全能力者が落ちてからが勝負
斑吊りでライン戦ってメリデメリどうなんだろう?
ライン分かれてもどっちが真か確定するわけじゃないよね?
誰か解説くださいなの
>>203
ああ、そっちね。つまり不慣れ狼でも素直に表で怖いって言う可能性のことでしょ?そこはどっちとも取れるからアイリ的にはそこの白取りは不同意ではあるけどリエたんはそこを白と取ったんでしょ。たぶん性格要素込みなんじゃないかと思うッスが
金曜日に早く帰れるなんて思った自分が・・・
浅はかやったんや・・・
ばんごはんのそうめんちゅるるしながらログ読み!
みんなそろそろ希望出しよろしく。
私の占い先希望は【カタリナ→●アレクシス ウェルシュ→●フレデリカ ▼シルキー】希望。霊ロラしたいならそれでも構わないわ。ライン戦潰せるから。
ウェルシュ真(=シルキー村)なら、狼は割合占い近いところにいたから、身代わりにシルキーを斑にしたと思ってる。私としては昨日からエアポケ化してるフレデリカ希望よ。昨日も、割合占い枠近辺にいたし。
フレデリカは霊ロラや他の灰に目線が向いてて(>>59>>63>>66>>155>>165)、シルキーに目を向けるのを避けてるように感じたから。
カタリナ真(シルキー狼)ならライン戦必須。するとラインぶった切ってくるはずでしょうから、アレクシスが気になるわ。
単体ではそこまで黒めには見てないけど、>>1:231や今日のシルキーとのやり取りがライン切りっぽく感じたわ、パッションだけど。
>>206 ドロシー
色々?
入る情報が多いから僕は繋げるの好きなんだけどね。
特に今回はC入りだからライン=狼陣営像になる。
>>206
ライン見たら占霊の真偽のパターンが4→2まで減るから能力者の真贋が見やすくなる。デメリットは占霊斑が共同体になるのでどこかが信用負けたり黒視されると他の真役職や村の足を引っ張る可能性がある
ゾフィヤはこの一斉投下が無ければもっと見やすいのに←長文苦手
鳩から見ると1発言が長いからつい後回しになるし・・・・。
残ったドロシー・アレクシス・フレデリカ・シュテラ・リュカから占いたいですね。
今日帰ってきて、ざっとログと希望まわりあたりを見たときに
シュテラさんかリュカさんを占いと思ったんですよね。
シュテラさんは、まず希望票の状況要素。
シルキーさん希望の重なりタイミングと、カタリナさんの占い希望がライン切りに見えること。
カタリナさんはシュテラさんの考察してないのですよね。
しかし、仮決定後にひょこっと第二希望に顔出ししてるのです。
>>1:74の質問を回収した形跡もないことなども理由として挙がります。
単体では>>1:304下段に占われることへの意識があること。
魔法の言葉を用いると、「占われることに対する防御感」というやつです。
今日はまだ考察に積み重ねがありませんが、今日は斑になったことが最大の出来事ですし、実際シュテラさんも斑にテンションがあがっています。
ただ、そこから斑当人であるシルキーさんを見ようとしてないのが疑問ですね。
霊は斑吊って自分視点の真占見るのに、もうちょっと欲出していいですよ。
C入りですから人外2人見えますし、判定黒なら3人まで見えます。
>>212 フレデリカ
☆んー…気分?
昨日の段階でその3人を殆ど見てなかったからね。
3人共印象が無い。
ドロシーとアレクは存在が頭にあったからいいか、程度。
【議】議長の息女 アイリは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
>>199 ナネッテ
>>1:105に加えて、わたくしを吊りに来る態度は変わらず
ユーリエさんもアレクシスさんを>>143で疑っていますわ
アリーセさんはわかりにくい言葉で思考隠しをしているように感じますの
思考開示をあまりしたくない狼の可能性を見ましたわ
☆>>201 フレデリカ
偽黒を出された後、村中から狼と決めつけられて信じてたものがわからなくなって
斑になって灰から完全に弾かれた感じがしてますの
さて、そろそろ出しておきましょう。
【▼シルキー▽シェイ】
【カタリナ:●アレクシス◯アリーセ】
【ウェルシュ:●フレデリカ◯シュテラ】
で提出。
吊りに関しては、シルキーちゃんが全然伸びないので吊らない理由がないです。何故彼女視点確定人外のカタリナから狼を追おうとしないのでしょう。
あとはまぁ、>>192がすごい擦り寄られた感触がありましたね。
ただ、情報量という意味ではシェイちゃんも大差ないのでこちらから開始の霊ロラでも可。けど、決め打ちも視野にいれて霊残したい気も若干あったり。
ごめんなさい
出先で充電切れてログが読めないまま今帰宅しました
恐らく今日の議論に着いていけないと思います
本当に申し訳ないです
とりあえず今から読みます
おっと、シルキーさんはシュテラさん村っぽいと感じてるのですか。
★>>シルキーさん
私の>>213(シュテラさん評)なんか見て、どう思われますか?
ここは違うんじゃないかとか、私はこの部分はこう思ってる
などという場所があれば、教えていただきたいですね。
>>+128カサンドラさん
お、仲間発見です。
何かネタを思いついたら、お待ちしてますね!
(>>+74も好きです。ユーリエさんは漂白剤のように白いですよね!)
★シルキー>>216
狼決め付けられてというか、斑は吊ろうよ!の流れは普通にあると思うのだけど、そうは思わなかった?
昨日、自分が占い先になってどうなるとかは考えた?
あとシルキーを吊りに来る人が怪しいというくくりは私は非同意です。
>>+72
ん…。なんだか>>+69が…>>+68全否定してるみたいに見えてたら…ゴメンね…。
墓ログ切ってみてたから…。そういう意図は…なかった。
熱いライン戦…俺も経験ないから…だとしたら楽しみ…だね。
>>77 ナネッテさん
うーん、特に気にして見てなかったから正直わからないわ・・・
でも言われて思い返してみると、占いに当たりたそうな人はいなかったかな。
潜Cって占い当たってほしいなーって動きするで合ってますよね?
そして、えーと私の>>67は今後潜Cに占い当たったらどうしよう、ではなく、
今日シルキーさん白確だったとしても信じていいのかしらうむむ。という気持ちでした。
ちゃんと先を見れてないのは反省ですね。
でもナネッテさんの解説(特に中段)を読んで現状潜Cの可能性が薄めというのはよくわかりました!
皆さん希望出してくださらなくて(´・ω・`)シュン
うーん、早かったかな、促すの…。
あとシルキーさん村だったらどうしよう、負ける気しかしない…薔薇下で自分が地上参加すると必ず負けるんだよな…どうしよう。
☆>>220 ウェルシュ
>>213の「斑当人であるシルキーさんを見ようとしてない」&「斑にテンションがあがっている」
わたくしはその辺りのシュテラさんを見ていて斑を作った側ではないと思いましたの
「シルキーが斑になったこと」ではなく「判定で斑が出たこと」に注目してはしゃいでるのだと感じましたわ
シュテラさん狼として斑判定自体に感情が出るのは考えにくいと思いますの
▼シルキー
占い先については正直頭がついていってないので他のみんなに委任したいの…
霊ロラと斑吊りは迷ったんだけど
霊ロラで狼潰すよりは斑吊りで村の議論を進展させる方がいいかなって好みで思いました
リュカさんは、村の場合は後々SGにされる懸念があります。
昨日私がいれば占い希望にあげていましたね。
もう今となっては占う場所じゃないのかもしれない、とも思っています。
今日は発言が少ないですが、気になったのは、>>36の1行目と2行目で評価がいきなりひっくり返ってる点。
ここをもう少し噛み砕いていただけるとよいかと思います。
>>37はすでに黒視の補強であって、黒の出方から黒視する理由にはなっていません。
【カタリナ→●※】
【ウェルシュ→●シュテラ】
【▼シルキー】
で出すわ
※ユーリエ、アイリ、リヒャルト、シュテラ以外ならいいわ
アレクについては私はまだ見極められてはないけど、ここ狼なら吊り逃しはないんじゃない?とは思う
でもまぁそれはあくまで私の主観だから反対はしない
ウェルシュの方は>>213から
☆>>222 フレデリカ
今日の村の流れは「斑は吊ろうよ」というよりも「シルキーは狼」という意見が多かったように感じましたわ
狼陣営が偽黒を出したのはわたくしを吊るという目的があるように感じますから、その動きの中に狼がいる可能性が高いと思ってますの
え!? あ、いえ! 否定されたとは思わなかったので大丈夫です! 色んな考えがあると思うので、遠慮なく喋って頂けると嬉しいです!
逆になんか気を遣わせてしまってすみません!
丁寧にありがとうございます♪
ユーリエの白要素な…
巫女が闇堕ちするわけがないだろう。
黒要素は、巫女なのに占いも霊視もできないことだな。
そっか…。悪くとられてなかったのなら…よかった…。
うん…。遠慮はしてない…よ?
たぶん俺は好きにしゃべってるから…大丈夫…。
狼探せてないのは狼要素ではないが
狼探す姿勢がないのは狼要素になり得るぞ。
そしてシルキーのあれはどうなんだろうな。
別に…… といったところだったが。
>>+127
俺が馬車馬なだけだw
……あー。でも直近ウェルシュ>>220いいなぁ。
赤でもできるけども……
>>226 シルキーさん
お返事ありがとうございます。
その角度から見ると確かに納得できますね。 そして、新たに疑問点も出てきます。
シュテラさんは、貴女をわからないという評価で占い希望だしているのに、貴女が斑になったことに興味がないのでしょうか?
それではシュテラさんの占い希望は何だったのでしょう・・・?
という話になるのですよね。
斑になったこと対しての感情という点だけにおいては、違和感があまりないのかもしれませんが
前日の考察や希望との接点を求めると、不整合が出てきているのですよね。
私はここが気になっています。
★ユーリエ>>218
「何故彼女視点〜」は当然だと思う、私もそう思う。
でも昨日も占い先になってから何も話さず、今日もこんな調子で
彼女狼ならウェルシュが頼りにならなくてももう2人(霊含めて)なにやってるんだろう?とは思わない?
リヒャルト>>228 残すほどの理由がないか…一旦、わかりました。
>>81 ナネッテ
ドロシーだけど、対話の結果は特に無い。
距離詰めてみようとしたんだけどね、逃げられちゃったよ>>50
ところどころあざとい動きがあって見てて面白いんだけど、誰かに強く踏み込むことをしないからなんとも。
踏み込まないこと自体はアイリを怖いと言ったドロシーらしい動きだとは思うけどね。
>>231 シルキー
シルキーを吊る目的、って昼(だったっけ)に話した縄一つ消費の為にかい?
縄一つ消費目的のみなら、偽黒吊じゃなく霊ロラでも村に真吊させられるんだから同じよね?
縄だけの理由でライン戦に持ち込むかな?
ウェルシュが未知数の状態で
はい、ニートしたいです(
面白いこと言えるネタ魂がほしいです…。
[考え中…なう]
占い…。
カタリナは●アレク。
ウェルシュはちょっと待ってね。
取り敢えずアイリ、ユーリエ、ナネッテ、アリーセ、次点フレデリカ以外。
私もあまりネタを考えるのは得意ではないから、ポンポンと面白いことを言える人には憧れるよ。
アレクシスさんは占って白出すより吊っちゃいたい感じなんだけど(ラインだけ見てローズ-アレク出来そうで)占う理由作るなら1番占いやすくてどないしよーってなってるなう
とりあえず他も見てみるか、
アリーセさん辺りの希望も多い感じなのかしらー
占いに関しては、アレクシスはシルキーからのキリが入ってる感じが強め。縄飛ぶか微妙な位置でもあり。
アリーセは多分占わないと縄飛ばないし襲撃もこない位置なのと、唐突な>>192が気になった。
フレデリカとシュテラは黒出されても見極められる位置と思うし、ウェルシュ真なら狼無くはないと思うので。
>>234フレデリカ
☆情報の秘匿、かな。あとはライン切りやってる感じがする。村なら、多分純粋に慣れてないのだろうけど。ただ、指針は一応示したのにこの状態なので、明日以降情報が増える見込みが薄いのです。彼女村とすると、狼陣営の隠れ蓑になってしまうので、致し方なしです。
フレデリカさんは、対話多めですが回収少なめで、考察軸をどこにもってきているのかが若干見えづらいですね。
救い上げ姿勢と、見極めようとする姿勢はありますね。
ここは村要素足りえるかと。
狼なら自分からSGをつぶす動きです。
5人の中だと優先度は低めですね。
>>59なんかの着目点はいいですね。
なぜ★飛ばさなかったのかは気になりますが。
アレクシスさんは村の輪からはじかれそうな懸念があって
色をつけたほうがいいのではないか、と思いました。
私個人としては村っぽいかな?というパッションもありますが。
ざっくりいうと、希望出しが呑気すぎるというか、あまり興味がなさそうな点ですね。
スタイル等も、とりあえずやりたいことやろう〜的な、お気楽感を感じます。
>>233 ウェルシュ
確かにそこは疑問ですわね
ただ、狼としてわたくしを吊りに来る動きが全く無いですの
そこが偽黒を出した狼としてどうなのだろうとは思いますわ
>>238 ナネッテ
霊ロラなら騙り霊も犠牲にしないといけないですの
斑吊りなら狼陣営の犠牲を出すことなく村を吊れますわ
ウェルシュさんが未知数と言っても不在分は不利に働いてますの
それに加えてわたくしを斑にしたら黒視されると思っていたなら狼陣営はライン戦も視野に入れてくると思いましたわ
えっと、まだ全然読み進められていないのだけれど,
とりあえず。
斑だー!→斑吊り→ライン戦
という思考が私にはなかったのです
斑だー!→狼見つかったかもしんない→うぇーい!
でした
ちょっと私短絡的すぎますか?
なんだか軽率な発言が混乱を招いているように見えて申し訳なく・・・
時間超えてすみません。
直近のログ見て私はかなりの少数派…だけど。
やっぱり私は霊ロラがいいです。でもその魅力?を伝える術がないので
決定がシルキー吊りでも反対しません。
みんなの意見を読んだけど尤もな意見、多い。
ただいずれにしても吊るかもしれないのでしたら、
確実に人外削れる霊ロラを先行させたいと思った。
あとごめんだけど、霊に魅力が…。
順序としては【▼シェイ▽ゾフィヤ】です。
占いは【●アリーセ○シュテラorナネッテ】
理由は次で書くので先に希望だけ出します。
>>241 ユーリエ
ん?
アレクって縄届くか微妙かな?
みんなの意見見てて普通に届く位置だと思ったんだけど
ライン切りに関しては確かにね
アレク単体では見切れてないけど、ライン切りってだけでなく、白見えてる人を塗れない症候群って線もありそげではあるか
>>244シュテラ
狼見つかったかもしれないうぇーい!のあと、本当に狼さんかどうか確認したいとも後回しとも思わなかったの?
ゆりえちゃん>>103
そっか、潜Cだとしたら灰にはLWだけやん!!!
今気付いたわ!!!
でもこれ落としたらさすがにバカっぽすぎてどうしよう
直近見えたので
>>247 ドロシーちゃん
とりあえず今日のシルキーさんを見ようと思いました。
その後コアズレのおとずれで今に至ります
>>+95
昨日の夕飯は豆腐のお味噌汁と、野菜炒めだったきがするわん。和食が一番美味しいわん。領主の息子なのに質素な夕飯なのはつっこんじゃだめわん。
ぼくは占い師も霊能者も真偽はイーブンで見てます。
んー。シルキーさんはウェルシュさんが引き上げて情報落とさせてくれそうに見えたから、ぼくは霊ロラ推しかな。
>>243 シルキー
うん、ライン戦で勝つつもりならその通りだね
その考えだと「わたくしを斑にしたら黒視される」と狼陣営が予想してたってのが重要になってくるわね
どうやって予想したと思う?
喉ちょっとあぶないですね。 シルキーさんと詰めたいのですが。
☆>>237 フレデリカさん
思考伸びないと感じるなら、自分から伸ばそうと働きかけないのはなぜなのか。
私の問いかけに、>>226なんかでちゃんと自分視点で答えられています。
私のフォローが遅かったのもありますが、村全体として掬い上げが少ないのが原因ではないかという憤りは感じますね。
ドロシーさんは今日自分なりに伸ばしてきたな、という印象です。
初日の印象はSG懸念での占い候補でした。
★>>227 吊り希望を出すまでの迷った過程を提示してください。
とりあえずシルキーさん吊っとこう、に見えてしまいます。
>>243 シルキーさん
狼は必ずとも吊りに動くわけではありませんよ。
村人同士の疑いに、そっと乗っかるだけの場合もあります。
現状、シルキーさん疑いは人数的に村からも掛かっていますし
狼側としては、無理に吊ろうとせずとも吊れるのであれば、無理はしないでしょう。
って聞いたはいいけど私も特に何も言ってなかったの…
灰→斑→黒?くらいしか…うーん…
でもシルキーさん怖がってるみたいだし(ベクトルは違うけど)ちょっと気持ち分かるの…
【盗】盗賊 シェイは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
ん、とりあえず今日は…占い…襲いたいか…な?
灰撃するなら…ユーリエだけど…。
斑は…残したとき…吊るタイミング…難しいから…。
そこきっちり決めれるのなら残してもいいけど…。
今回の感じだと…残さない方がいい…か…な?
>>101 アリーセ
一番上、何が言いたいのかちょっと分からない…。
>ドロシー
★言ってることが理解しやすい人って誰かいるかな?
狩人は占いであぶりたくないんだよな。
アレクシスは非狩
ドロシーも非狩
ここらへん非狩とってるから占ってもいい枠だったり。
たぶんアリーセかリヒャルトが狩じゃないか?
ポンコツセンサーによるとw
まぁでも…霊結果ちょいみたいから…シルキー吊りで…依存ない…。
というか…ゾフィヤからシルキー黒出たら…ちょっと偽ゲージアップ…。
白出たら…結構霊真贋フラットまで…もってけそう…かな。
昨日のシルキー起点のライン見てたんだけど、それで1番気になったのはアレクシスさんだなー
シルキー→アレクで触れたのは>>1:105
あとまぁこれも一応>>1:188
で、>>1:191でアレクさんわりと印象残ってる上位なのよね。
でも特にその後触れることもないまま>>1:231での第一希望出し(そしてその理由も無し)はライン切りに見える。
>>1:287見て、シルキーが希望出してる時点でシルキー票は5票(灰からのみだと4票)
シルキーの占い避けは厳しいと見てからのライン切りっぽく。
>>1:280でアレクそんなに占いたいと言うわりに、理由もやっぱり出てこない。
(あとアレク→シルキーは昨日ではそんな絡みは無く)
贅沢をしない、領民に愛されるタイプの領主と思ったワン!(領主=中世風なのに和食なの!?に突っ込みたくなったワン!)
☆>>108 アイリさん
ううむ、どのくらいかと聞かれるとあまりないです。
というか自信持てたことってほとんどないですね。
遅くなってごめんなさい。希望集まり悪いから、大分待ったけど。
【仮決定▼シルキー
カタリナ→●アレクシス
ウェルシュ→●フレデリカ】
反対なければ本決定にするわ。
>>250 ナネッテ
昨日のわたくしへの占希望の多さだと思いますわ
村から白が拾われてないことが黒視に繋がると考えたんだと思いますの
わたくしが後衛型なことも関係してるかもしれませんわね
>>251 ウェルシュ
それもそうですわね
焦点はシュテラさんがわたくしに対してどんな思考を辿ったかになりますの
んー・・・・w
普通にカタリナ護衛するのが良手だとは思うんだけどなぁw
気分じゃない。
シルキー吊ること考えるとウェルシュ護衛でウェルシュ視点を繋ぐのもいいと思うんだけどね。
気分じゃry
吊り希望を出してませんでしたね。申し訳ございません。
【▼シェイ▽ゾフィヤ】
霊ロラ希望です。
【仮決定確認しました。】
自由占いではないのですか?
>>251ウェルシュさん
メリデメリについて
霊ロラ→>>110
斑吊り→>>210>>211
を受けてどっちがいいか考えて、
斑吊りだと少なくともラインが繋がって内訳のパターンが減るのは村の議論が進むことになる。
霊ロラだとそういう新しい確定情報は得られないなって思って、
斑吊りの方がいいと判断しました。
とにかく確定情報がほしいっていう心境や好みの問題が大きいかもです。
回答になってますか…?
正直ナネッテみてほしいが、今日当てるのは無理くせぇからな。
つーか現状ゾフィヤーカタリナーシュテラあたりと思ってる。
残りがナネッテか合ってアレクか?
あ、フレデリカはエアポケってます(
ゾフィヤちゃんありがと。リヒャルトさんも感謝。
【決定了解】です。
占い先は村決定としての目安で、それを受けて各占い師がどうするかまで含めて見ると良いと思いますね。
まぁ正直なところウェルシュさんはどこ占いでも反対しない。
あとは、手繋ぎ大事ね。自由占いでの脱落者出さないようにしましょう。
>>223 シェイ
結局のところシルキーのことどう思ってる?
ウェルシュ真アレク狼見てるなら、村の声鑑みて、カタリナにはアレク占わせない、ウェルシュにはアレク以外のもう一狼を今日占いで見つけてもらうべきじゃない?
もぐもぐ…夜食…ありがと…。
1.<<【形】人形作家 ゾフィヤ>>に応援の一言をかけたくなるお茶漬け
2.<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に秘話で一言話しかけたくなるドリア
3.<<【副】副官 ウェルシュ>>の白(真)要素を探したくなるきつねうどん
…えい。3(3x1)
本当?よかったありがとうだわん。(そ、それもつっこんじゃダメわんっ。)
普通は、普通は占い護るとこなんだよね、普通は。
それが狩人としての役目だし、村が狩人に対して求めるものはそれだ。
答える必要はあると思うんだよね・・・普通は。
でも占い師の判定よりユーリエの生存の方が魅力的なんだよなorz
んー。
地上の皆はなぜ霊ロラ・斑吊りするのか解ってるのかな。
霊ロラなら:狩保護、人外削り、灰精査の余裕取り……
斑吊りなら:真ライン決め打ちor占斑霊ロラからの最終日LWつり上げ(=最終日真ライン決め打ち)
諸々あるけども、これらを意識して動いている人って少ないよね。
なんつーか、思考停止にはなってる雰囲気だねぇ。
斑残してどうするか決めきれないなら、即吊りは間違いではないので。
表は墓下より間違いなく頑張ってますから、応援しましょう。
>>223シェイ
色が見えない割に「探る」感覚はなかったデス。
どういうトコロは昨日占うべきだったかなと。
>>253リヒャルト
特に意味はないデス?
ただ推理方法を見間違えていたみたいナノで?
【決定確認デス!】
箱事情により遅くてすみまセン。
自由じゃなく指定占いなんでしょうか…?
メモ見ましたが、自由のほうがいいような気もします。
シルキーさんは最後まで発言頑張ってほしいです。
ちなみに狼が全員襲撃をおまかせにすると、襲撃無しになりますわ(
なんとなくメーオがもうセットしてるような気もしますけれど、寝落ちっぽいですわね
ちょっとまだ他見れてないのだけどとりあえず【仮決定把握】
えーと、占いは>>265の方針で行けばok?
あ、吊りは▼シルキーセットしておくよー
【外】外国人 アリーセは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
【魔】魔女見習い カタリナは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
【修】修道女 ナネッテは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
【縫】縫い包み ドロシーは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
アレクシスは普通に見るなら切れだから除外でいい
リュカは占って、色つけて、その先が見えないな
フレデリカはやっぱ着眼点がいいんだわー
レスポンスいいしな。
ドロシーかシュテラの2択。
【決定了解】
>>268 アリーセ
見間違えてた?
ってどの辺りからだろう。
>>270 ドロシー
ん、分かった。
じゃあ★感情が分かりやすい人は?
反対いなさそうだから【>>261を本決定にするわ】
>>263 ウェルシュ
自由占いよ。
●はあくまで灰+霊候補たちの希望ってだけ。後々ライン見るためとかに重要になるし。
>>267 フレデリカ
身も蓋も無く言うなら多数決よ。私の希望と違うところに票が集中してたら、その集中したとこを決定にするつもりだったわ。
平和www
か、噛みに関しての知識なさすぎて()
昨日の方針で行くとユーリエさんかな?
とりあえずセットしておく?
夜明け前にリーフかパーツが来れそうなら、赤にメーオが来てるか確認してその襲撃に合わせる
そうでなければ▲ユーリエで良いと思いますわ
>>272 リヒャルト
昨日私<リヒャルトって一人で狼捕まえる人だよねー
今日リヒャルト<それは違うよ!
今日私<オソレイリエモン!
★何が引っ掛かるの?
とはいえ少々ワンマン系だとは思うデス。
ナネッテ・ユーリエは動き的にいなくなると村の収集が付きにくくなるイメージあるデス。
ここ補完で動ける人もいなくはないデスがね。
上位位置ワンマン多いデス。霊候補もそうでしたネ。
ダメダメクソ真霊でごめんなさいいいいいいいいいいいいいorz
うあああああああシルキーさん村だったらどうしよううあああああああ
【学】学生 フレデリカは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
ううぅローズありがとー!
私今日全然喋れてないのにローズが黒い()おかげで何か安心しちゃっててあかんやつ!
とりあえず今日は寝落ちしない限り張り付く予定だから、セットは>>*48で行くよ!
時間までに希望出してない子が多いのは、ちょっと良くないわね。
ゲームはリアルとの兼ね合いでやってるので。
ユーリエ>>241下 そうだよね…指針あったよね。全部納得出来ました。
++
●アリーセ理由
アリーセがゾフィヤに言ってることは私なりにわかります。
でも少ししつこいと思ったのです。最初は真贋見極めの範囲かなと思って見てたけど、切りなのか切れなのか、霊決め打ち想定なのか色々わからなくなりました。
そして昨日の投票だけど、シルキー村狼どちらでもアリーセの投げ位置が気になります。印象残らないという理由で占い希望を出し、そこからシルキー吊りまでが乱暴にも感じて。
そしてゾフィヤは今日アリーセ黒視を取り下げてはいますが
アリーセの色がわかったらどう思考が伸びるのか見たいと思いました。
フレデリカさん、ナネッテさん、ユーリエさん、アレクシスさんを他の灰よりほんの少し白めで見てます。
この4人以外だったら誰占いでもいい、かな。
ドロシーさん、ちょっとわからなくなってきたかも。後で見返してみよう。
シルキーさん吊りですね。プロでお話できなかったからここでお話できたらうれしいです。
>>275 シェイさん
そっかぁ。んー…対抗が指定した場所だから、ではないのがひっかかったけどどうなんだろうなぁ。
これでリヒャルト襲撃とかだったら俺は顔を覆って土下座しないといけまい
……俺はカタリナ真に一票を投じておこうか
【魔】魔女見習い カタリナは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(襲う)の対象に選びました。
狼の襲撃先が違ってたらランダムになった気がするので、リーフが来れそうならリーフが暫定▲ユーリエでセット、他の人はおまかせ
メーオは指示があれば赤でそれを伝えて、メーオもおまかせでセット
リーフはメーオから指示があれば▲ユーリエからその襲撃先に変更で良いと思いますわ
寝落ちはあるあるですの(
でも▲ユーリエになってもきっと上手くいきますわ(←根拠なし
【副】副官 ウェルシュは、【若】わかめ色 シュテラ を投票先に選びました。
>>274 アリーセ
☆その印象そのもの?
あまりワンマン系とは言われたことが無いんだよね。
引っかかるというか、ただの興味に近い。
>ユーリエ
えーっと・・・・。
狩回避?
>ゾフィヤ
シルキーに確認お願い。
>>275 シェイ
今なら時間もいっぱいあると思うデス
★フレデリカ白たる考察ありマス?
>>276 フレデリカ
読めば「色を付けに言ってるわけでない」事は分かる上しつこかったのはゾフィヤの方なのでオコデス!
★シルキー吊が乱暴に見えたのはドコデス?
というかまだシルキー吊とか何も言ってないデスケド?
そしてゾフィヤ軸でモノ考えてイイノデス?
ゾフィヤ真と見てるなら分かるような…でも霊ロラ今日からするとかいってまセンでした?
【助】助祭 リヒャルトは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
ふわわわわ、ユーリエさんとリヒャルトさんありがとうございます!!
回避の存在すっかり忘れてた…!!(゚Д゚;)
>>280といったところで【▼シルキー】
理由:お察し
占いはライン全く見てないデス。
ただ白どりが出来てない●アレク
>>276下段が何とも気になったので回答待ちデスが○フレデリカ
その前なら適当にリュカかな。
自由占い希望だったりはしたデスがどこがどうだとか考えてなかったデスね。
まぁ全員見てすらないからな……
墓下だと適当考察にしかならない。
……てか。抽出してみたが、今日のリヒャルト良くねえか?
村っぽいんだけど。
あ、アリーセさん、>>1:180の最下段の星回答お願いしていいー?
見落としならごめんなんだけども見つからなくてー
>>282、確認したわ。
【▼シルキー 占い師は自由占い】
念のため改めて言っておくと、占い師は自由占いだから自分の占いたいところを占ってもらって構わないわ。
灰や霊候補の希望理由はあくまで「希望」でしかないから。
よし、追いついた。
斑吊りの自由占いな。
とりあえず<<【学】学生 フレデリカ>>は白(真)で、<<【巫】巫女 ユーリエ>>が落ちてくると予想。
>>280アリーセ
…睡眠時間を削るのは嫌だけど。質問を繰り返すなら短めでお願いするわ。
考察って程じゃないけど、昨日の占い反対からの行動の一貫性(ブレが無い)のは村っぽいと思ったわ。
票周りを見て>>59でシルキー黒の場合、>>60で白の場合を推察してる。
それで、ここらへんは推測だけど、多分本音はシルキー村だと思ってるんじゃないかな?
根底には「霊能両者からの占い希望というシルキー白要素」があってそれが今日の動きになってると思う。
ウェルシュ側の狼と言うのには違う気がするわ。
ただ、この辺りがブレて来ると怪しくなってくるわね。
★シルキー>>282
祈ってるじゃなくて手助けしないのですか?
やるつもりだったらすみません。
アリーセへ
希望は出してもらって構わないです。回答は少し待ってね。
>>280 アリーセさん
「読めば「色を付けに言ってるわけでない」事は分かる上しつこかったのはゾフィヤの方なのでオコデス!」
もうホントにすみませんごめんなさいorzorzorzorzorz
真でも偽でもウェルシュさん噛みにくるかなと予想してみるの。
寝る前に、メドレーさんありがとう。いただきます。3(3x1)
1.<<【魔】魔女見習い カタリナ>>に応援の一言をかけたくなるお茶漬け
2.<<ふさねこ スノウ>>に秘話で一言話しかけたくなるドリア
3.<<【副】副官 ウェルシュ>>の白(真)要素を探したくなるきつねうどん
>>284 カタリナ
>>1:196デスね。
思考についてはナネッテが今日どこかでつなげてくれてたデス。
結局アレクセイがこっちまで触れてこなかったわけデスが。
昨日前半<まだ発言ないし分かんない
昨日終わり<発言あるけど分かんない
今日最初<会話してみないと分かんない
で、希望なんでしたっけ?
シュテラは日付変更辺り動いていて好印象デスが狼でもできなくないように思えるデス。もし白を大きくつかんでいるのならば誰かから聞きたいデスね。
【若】わかめ色 シュテラは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
☆>>288 フレデリカ
わたくしの考えはもう開示していますの
もしウェルシュさんが詰めたい所があるなら詰めますけれど、そうでないなら後は祈るだけ
最後はウェルシュさんの力を信じますわ
占い師の思考が明確に出る自由占い
水晶玉を持ってる占い師には、偽占とは違って思考を続けることが負担にならない強さがありますの
狼が引けることが理想ですけれど、引けなくてもウェルシュさんが出した答えは武器になりますわ
>>287 シェイ
恐らくというか1つのことに1つの言葉で返すだけでは質問の答えになっていないのです。今は掘り下げて考えを引き出してるだけなので逆に質問させないでくだサイな感じはあるんデスよね。
っていうかこれはそういうゲームデス。できるできないは置いておいても質問することに制限したら村停滞するデス。
印象悪いうえ喋る意思がないのでロラるならこっちからデスかね。
同意できるかはおいておいてもシェイの考えはわかりマシた。
きっとこれ以上質問すると睡眠の妨げになるのでしょうやめておきマスね。
あ、落ちるまえに。
ナネッテとアリーセは、私の>>72への返信ありがとう。返答はもう下書きしてあるから、明日生きてたら(まぁ生きてると思うけど)落とすわね。 **
あ、それとも別なところ見たほうがいいんでしょうか・・・
どうせ明日霊判定見れるしーって考え方は失礼だけれどもねむみもありますし
どうしましょう
とりあえずできたの
吊りはシルキーでいいと思います。
シルキー視点偽占が判明して、ここで偽黒を打ってきた理由は?、ではどこが灰狼か?ってのが無かったの驚きました。
萎縮してしまって言葉が出なくなる人もいますが、そういう印象もないのですよね。>>216フレデリカ宛てで「灰から完全に弾かれたようなきもち」とは言ってますけど、それに付随しそうな悲愴感とかが無いからでしょうか。
村側でここまで黒視されて「私が悪いのはどう考えてもお前らが悪い」って開き直れる人ってなかなかいない印象です。アリーセはこの属性持ってそうです。
多少なりとも弾かれてしまった事に対する申し訳なさ、みたいなの出ると思うのですよね。で、これが感じられませんので萎縮して言葉に落とし込めないってわけでもないのだと。
(つづく)
(つづき)
なので単純に思考がそこに回っていない・回していないって事だと判断致します。
とても不自然です。
吊って霊ラインを見たいと思います。
霊ロラは……うーん、シルキー吊らずにどうするのかな?ってのが強いです。
ごめんなさい灰の意見をほとんど見てないのですが、こうすればいいんじゃない?みたいな意見出てたりしますかね?あったら無視してごめんちゃい。
【案】案内人 リュカは、【夢】夢解き シルキー を投票先に選びました。
>>293 ゾフィヤ
ゆっくりおやすみくだサイ。
>>290 シルキー
実はウェルシュさんが残る可能性は少ないと見てマス。
占い抜けるなら2匹灰にいるうちに抜いた方がいいのと抜けそうです。
アリーセ起きてるから探るなら今のうちデスよ。
というわけでここが占村ならあまり良くないスタートナノでもう少し残せるもの残してくだサイ。
>>シュテラさん
>>1:158「性格要素から考察するのが好き」とのことなんだけど、★性格要素から考察して何か見えた人はいた?
>>289 アリーセさん
ん?
3つ目の「★掘り下げていく"しかなさそう"って、どういう事ー?」って質問の事なんだけど、えっと、どこが回答なのか分かってない(
ナネッテさんのは>>90かな?
これはあれだよね、「その質問聞くの早すぎないか」って事に対する補足みたいな。
正直これ見ても早すぎる質問だとは思うんだけどねw
★対抗の中身とか霊真偽、あの時点で答えれるものだと思って質問した?
ナネッテさんが言う「対話、思考引き出しの切欠」ならば、あのタイミングで聞いてもそうたいしたものは引き出せないと思うのだけれど。
というかゾフィヤさんは>>90に対する回答が無いみたいだけど、見落としてないー?
>>298 アリーセ
ライン戦を持ちかけた狼陣営なのにウェルシュさんが襲撃されるでしょうか
でも襲撃された場合は状況真になりますわね
★アリーセ
ウェルシュさんから>>196という評価ですけれど、この評価を見て何か考えることはあります?
アリーセさん自身のこの村での役割について思ってることがあれば聞かせてほしいですわ
シルキーさんは私を白っぽ側に動かしてくれていたけど、焦点は「自分を吊りにきているかどうか」なのね。
私、>>42でシルキーさんに話しかけたのだけれど、見てくれたのかしら。
シルキーさんは自分が疑われていたと強く思っていたけれど、私はそんな風に接したつもりなかった。
確かに占い希望には挙げましたけども。
この辺りにちょっとシルキーさんとの距離を感じてしまったかな。
>>300 シェイ
おやすみなサイ
とりあえず明日朝1で首に縄かけておきマスね!
>>301 カタリナ
2つ目の最後デスね。
ここで改めて答えると思考などを知るための質問で思ったより感触がつかめなかったノデ掘り下げるしかなさそうだなーとおもったデスね。
ナノッテ宛にもしてるけれど「反応」「思考」から読めるものはありマス。どことつながると思うに関しても狼陣営ならちょっと戸惑う質問ではあると思うのデス。表に出さなくても。『判断基準がない』から。ファーストインプレッションからの思考転換が上手くいかないデス。
>>8 フレデリカ
☆「狼でも言えるセリフだと思った」を「狼でも村でも言えるセリフだよね」という意味に受け取らずに「狼要素を拾ってるので狼でも言えるセリフだよね」に思考が飛ぶのはけっこう斜め上です。
ワタクシがシルキーに感覚近いと言ったのはそこですね。「狼でも村でも〜」って意味に受け取れましたので。
でもそれだけ真剣に思ってくれたのだなというのは伝わってきました。
>>1:308ですが、そうですね、アレクのことです。かれは黒髪をクリアーしてるので早く歳喰ってしんだような目をするようになってほしいものです。
いた!
シルキーさん、まだ起きてる予定かしら?
★ライン考察はしない派? カタリナさんとつながってそうな人とか探ってみた?
ごめんなさい、月並みな質問しか浮かばなかった・・・
ウェルシュさんは真なら襲撃されるかもしれない。
祈りなんて無力だわ。
他に優先すべきことがあると思うなら回答なくてもかまわないです。
>>302 シルキー
☆なぜライン戦に持ち込んだのが確定事項なのでしょうか。
そういう空気にして確実に抜くのがベストデハ?
勿論なくはないですがそれと同じかそれ以上に抜かれると思いマス。吊縄消費に目が向いているようですが普通に占いに捕まったら意味がないデス。
対私は割ともっともだと思いマスね。実は結構働いてマス。
ナノッテに対してはちょっと違う気がしマスがおおきくずれてるわけでもなく。
相互観察してほしいならどういう組み合わせで見てほしいっていうのがあったらよかったデスね。
☆>>306 シュテラ
わたくしが一番得意なのは単体精査ですの
ラインは足元を掬われる原因だと思っていますわ
>>303 シュテラ
わたくしは>>192で言ったようにアレクシスさん、アリーセさん
少し落ちてフレデリカさん辺りが気になってますの
シュテラさんはどう思いますか?
今日は村中から絶賛狼視でしたわ
言語化は面倒なのでやらないけども。
・ウェルシュとシルキーの距離感が仲間っぽくない
・シルキーの気負いが狼のそれではない
・偽黒って空気ではない
大体こんな感じ。
Q.狼どこなんですか?
A.<<【外】外国人 アリーセ>>と<<【学】学生 フレデリカ>>じゃないですかね
Q.レオンハルトさん適当すぎやしませんか?
A.眠いんだよ今日睡眠時間1時間だぞこのやろー
>>308 シルキーさん
「状況真になりますわね」ってのは悠長だと思うのよ
そのとき地上に占い師はいないのよ
単体精査が得意なのは了解しました。
ライン考察ないのはちょっと残念
なんだろう、>>192で言うように不安なら、もうちょっと村人を探して力を借りたいなと思うのかなと、思ったの。
下段の質問は何についてかしら
といいつつ抽出して読んでいるわけだが
>>31 んー。斑予想してたのかね? 驚きがないよね
>>89 黒出しの理由推測は、「縄消費」と「シルキー黒誘導」だけかな? その先を求められてるような気がするんだけど。
つまり、黒出しで狼はどう勝とうとしているのか。
>>160 希望出すなら【▼カタリナ】っていっておこう。君m千確定人外だよ?
ああ、でもこれって霊ロラなら、って意味なのかな。
てか最終行が仲間の距離感っぽくないのだけど
>>226のシュテラへの目線はいいね
ああ、恒例の垂れ流しだ
今日は言語化&まとめは面倒なのでやらんぞ
>>40 ドンドコ姉
☆「シルキーが占いを十分に避けられるのに避ける動きが無かったこと」
これだけを携えて「2dに何故偽黒を打ってきたか」と戦えるのかどうかはうーん?
>>1:315 どっかんどっかんシスター
☆>>1:300のに関しては文章のノリと勢いとオチです。
アリーセにはどっかんどっかんドンドコドンドコ突っ込んでくれる事を期待しております。対話してる内に切り切れ等の繋がり見えてきそう(見えてくれ)と思ってましたので。
どっかんどっかんは文章のノリと勢いとエスプリです。守ろうとするものもないような勢いではしり回ってる感……。
☆>>301 カタリナさん
んー、「あったー? 出してー」って言われるとぱっと思いつかないわ
私視野が狭いのかもしれない
なんだか今日1日過ごして、自分のスタイルがわからなくなってきたわ・・・
>>304 アリーセさん
ありがとー
うん、だからあの時点じゃ掴めるものも掴めないだろうと思ったんだけど、それ言い出したら何かループしちゃいそうだしやめとく(
掴めなかった、からの掘り下げる、は把握したよー
判断基準が(狼陣営に)無い、というのは色が見えてるから、って解釈でよいのかな?
客観的に話すと真視点の話をしてもあの段階じゃ「判断基準がない(圧倒的に少ない)」と思ったから、早くない?ってカタリナは感じたのねー。
今んところ、とりあえずアリーセさんが反応を見てたのは分かったけどそれから結局何を得たのか全く分かってないから、反応・思考から分かったものの開示は楽しみにしておくー
>>307 アリーセ
自分が一番働いたと思う所はどこですの?
>>309 シュテラ
わたくしはアレクシスさん、アリーセさん、フレデリカさん辺りが気になりますの
シュテラさんはどう見てますか?
質問回収しきれたと思ったのですが見逃していたら声かけてください
とりあえずあの何もできていなくて申し訳ないのですが離席致します
頑張って戻ってくるつもりですが戻って来られずに日替わりしたらごめんなさい
勝ち筋は何も考えてないけれどアリーセさん見てると▲ゾフィヤも良い気がしてきた今日この頃
……でも普通にメーオからの指示が無ければ▲ユーリエ、指示があれば▲指示先で良いですわ
……なんとなくローズからいろいろとライン切れを取られそうですの(
この動きをしてる以上、深い切れは取られないと踏んでますけれど
まさかの村視が来たら困りますけれど、さすがにそれは無いと見て良さそうですわね
>>313
その3人ね、わかった見てくる
見てくるけどシルキーさんがその3人が気になっている理由、>>290で「わたくしの考えはもう開示していますの」って言ってますけども、
それが十分だとは、私思っていない。修造を呼ぶわよ
>>308の「村中から絶賛狼視」ってのは別の話だったのかしら。
>>310 リュカ
マジ!?シルキー避けられるとか思ってたノ。
ともかくとシテその考えからシルキー吊るしてもいいやになった思考変遷ってやっぱシルキー黒いからでおk?
>>313 シルキー
割に全体的に働いてたりしマス。
あとは自分で考えてください。
思考開示しろ思考開示しろっていう意見が出てますが
実はやってますよ?
そこかでも言いましたが繋ぎ方、他灰への見方、行動などで村狼とるべきタイプがいるわけデス。繋ぎ方から
下手に大きく考察落とさせるとpt削ぐうえ精度を落とさせることになるのです。だから一部の人から「灰で動き回るべき」の評デスね。まぁ私みたいな動きの狼は大体窒息しマス。
シルキーさんまだいらっしゃいますか?
できれば怪しんでいるお三方の考察を出していただけると助かります。占い先まだ迷っています。
Pt的に次がラス喉です。3時までなんとか待ちます。
>>317
これは……
ウェルシュさんとの切れを取られそうな気がして嫌ですの
アリーセさんはやっぱり危険人物ですわね
村が吊ってくれると良いのですけれど
アリーセさんは必要な質問をしてるけれど、意図や思考過程を説明しないから村の中でのアリーセさんを白いと思う人と分からないと思う人で二極化してるように感じますわ
説明しない理由は>>316ですわね
でもリーフがローズの影響を受けて思考を捻じ曲げないといけなくなったら良くないからこれ以上は言わないでおきますわ
○シュテラorナネッテの理由
<シュテラ>
どこかでも言ったけど投票が切り・切れどちらとも取れること。
そしてシルキーやシェイが第二だけど投じてること。
その他、第一声が斑で喜ぶ声。ここ違和感で。
確かに>>1:161で面白いとは言ってるけど、
シルキーは前線でやいのやいのな人だったかなって。
シルキー黒視してて斑だとテンション上がるのはとてもわかるのだけど、
盤面苦手という自己申告と一致しなかったのでした。
そして喜んでたのに斑起点の思考が無かったのもなぜかな?と。
そしてシルキーの性格、どう掴めたのかな?とか。
でも地に足が着いてない印象や波風立てないように立ち回る印象がシュテラ個人要素なのかな?なんだろう?と考えてる途中でもあり
第二となりました。
と思ったけどアレクさんはとりあえず>>286の回答待ちだった。
あとは昨日のリュカさんとの会話を見た感想ももらっていないことに気付いた。
お疲れのようだしなんとも。
アリーセさんは、スキルが違いすぎて読めないカタカナが読めない
オープンクエスチョンが多い印象で、これって誘導したいというよりは、情報を引き出したいからかなと思うの。
あとは初日に私達に質問を投げてくれたよね。これって村のエアポケにちゃんと目を配ってるなあと思ったのよ。
あれ、アリーセさん白く見えてきた
>>318続き
<ナネッテ>
ナネッテに関して希望した一番の理由は、
昨日もしシルキーが外れたら僅差でシュテラでした。
そこから第二に希望を出していた灰がナネッテだったのと、
どうにも私が個人的にナネッテから誘導臭を感じてしまっている所から希望しました。但し、シュテラよりは優先度が落ちます。
ん…誘導臭って言葉が悪いですね。
何て言うんだろう、断定口調だからそう感じてしまうのかな…
なんだろ、うーん…。
ここはアレクの印象もやもやと共に言語化しないとです。
アリーセさん狼だとしたら私の思考は届かなさそう。
で、フレデリカさん見ようと思ってその前に、
シルキーさんの発言に戻るわね。
>>192「シュテラさんやフレデリカさんはわたくしを吊りに来ていないので優先度が下がりましたわ」
>>308「少し落ちてフレデリカさん辺りが気になってますの」
ここはどうしてこうなった。
しゅてらはどこいった。
ああ。もうシルキーさん寝てしまったかな。
そして、ごめんなさい。
私ももう寝ないと明日のわかめ業に支障を来すので寝ます。
朝これたら来ます。
>>317 ウェルシュさん
これまでに書いてない所を含めていくつか提示しますわ
◆アレクシスさん
>>1:131のドロシーさん評「注視」
この後ドロシーさんの存在がアレクシスさんの中で居なくなってますの
関連してその辺りのドロシーさん評の浮きですわね
本当にその評価は妥当なものだったのか
んあ、やばい眠い。
寝落ちるといけないし【アレクシスさんに占いセット】してるよ。
まだ考えてるから変えるかもだけど暫定。
理由は>>256>>258ねー
直近返事は見てるー
◆アリーセさん
今日はシルキー狼以外言ってないように思いますの
質問はいろいろしてますけれど、要点をまとめると「シルキーの相方は誰か」に終始してますわ
広い視野で見るスキルはあると思うのでなおの事
曖昧な言葉を使っていろいろと動いてるように見せかけてるだけでは無いかと思いますの
【シュテラさんを占います】 かなり迷いましたが・・・。
5人から、まずフレデリカさんを除外。
>>267がスッと出てくるあたり、やはりよく見ている。
次にドロシーさんを除外。
>>264の回答が等身大かつ、自身の発言の流れに沿っていましたので。
次にアレクシスさんを除外。
ここは正直迷いました。 カタリナさんと切れなのか、切りなのか。
切りにしては中途半端な気がします。1Dシルキーさんと希望かぶりですし。 アレクシスさんから、カタリナさんへのアクションも薄いです。
最後にリュカさんとシュテラさんの比較。
リュカさんから要素が取りにくいです。
色をつけるということを優先するのであれば、こちらを選択しますが、それを行うなら昨日ではないかと。
シュテラさんについてはそれまでの考察の通りです。
シルキーさんと詰めてみましたが、違和感が拭いきれず。
>>286で今日も自分への占いに関心があるのも、よくわからないです。
◆フレデリカさん
>>1:197「リュカの狼要素拾ってるの?」
>>1:188の質問に対して疑問が飛んだ方向に違和感
他には白取りの弱さと今日は「シルキーの評価」で思考が止まっていること
でも積極的に吊りに来なかったから前者2人に比べて優先度は低め
と思いましたけれど状況的にさっきウェルシュさんが言った通りですから弱いかもしれませんわ
>>325 アリーセ
>>131>>180>>280他シルキー狼前提で、かなりわたくし周りのことに目が向いている印象を受けましたわ
シルキー村仮定をまるで考えてないように思いましたの
リュカ>>305
そっか…それはわかりませんでした。了解です。
私はあの時リュカは人かもしれない!って思ったことに対して
「狼でも言えるでしょ」→「え!リュカ狼に見えるの?!どこどこ?」
で…確かに斜め上みたいです。
☆アリーセ>>326
どういう風にってのはないの。
だからさっきも表現というか言葉が違うかな〜って迷いながら書いた。
多分、昨日の占い方法から引き摺っちゃってんのかもしれないです。
あと今日の第一声でシュテラ白いとかその後のドロシー不慣れとか
潜Cないとか、真黒想定ないのは黒要素とかウェルシュ未知数とか…。(潜Cについてはユーリエからの説明で私は頭から抜いてます)
>>1:290下の覚悟って今日どこにあったかな?とか。
親切というか私の目線に合わせて話してくれてるのはわかってるのだけど。なんだろ、体温感じないというか。こんな感じで伝わる?
アリーセ>>280
だって相手にしなければいいのにしてるからしつこいと思ったんだもん。霊はどっちが真とは決めてない。だってロラなら完遂!後は明日です。
アレクシス
18回 残249pt(-)
カタリナ
15回 残350pt(-)
フレデリカ
27回 残0pt(-)
ユーリエ
24回 残0pt(-)
ウェルシュ
22回 残0pt(-)
シュテラ
25回 残144pt(-)
シェイ
20回 残396pt(-)
アイリ
32回 残124pt(-)
ドロシー
24回 残304pt(-)
アリーセ
21回 残213pt(-)
ナネッテ
29回 残25pt(-)
シルキー
21回 残204pt(-)
リヒャルト
26回 残282pt(-)
ゾフィヤ
18回 残27pt(-)
リュカ
10回 残540pt
どこかのユーリエの発言で戦略的には霊ロラ推しと書いてあってほうほうとなっております こういう場面でも霊ロラアリなのですね
>>316 アリーセ
ごめん驚かれて驚いて考えてみたけど十分には盛りすぎでしたわ……。二分にくらいですわ。
狼陣営四人で(昨日の流れで考えるとシュテラかな?)票合わせたら●シルキー避けはできないことはないと思うのですよね。
そして>>36ってワタクシけっこう結論的には「シルキー黒の気がします」でまとめてるつもりだったので変遷……?
状況村目に見えるけど、偽黒打つタイミングだとは思えない。
ウェルシュも>>229で引っ掛かってたみたいなので分かりづらい文章なんですかね。申し訳ありません。
評価がひっくり返るというか、背反する要素が並んでるんです。
ここは白いけどここは黒い、これって普通にありますよね?
そして今回は黒さが白さを上回った、と考えていただけたらスッキリ見られるのではないかと思います。
そして明日は華麗に灰噛みが来るという妄想しよう♡
アレク・アイリ・ユーリエ・ナネッテまでは非狩取ってる…
他は良く見てない…若干リュカ・リヒャルト辺りかな?とは。
考えてても仕方ないね!寝ようっ
ああ……
「『ただ』ここで黒が出るのは〜」だと、確かに並列というか、トントンくらいのきもちで見ているように見えますね。
『しかし』あたりに改造しておいてください
感覚としては(村目に見えるな〜〜でもここは偽黒じゃねえべ〜〜〜)です
(当たり前ですが)単に意思表示・思考開示としての占い先希望を出しますね
手数とか盤面とか今日の頭が回らないのでふんわりテイストです。
とは言ってもアレク以外にここが占いたい!ってところなかったのですけど
昨日はシュテラで悩みましたけどうーんシュテラが上がったのかアレクが下がったのか。
>アレク
★ワタクシことリュカは貴方にとってよく分からない存在のようですが、そのよく分からない存在がよく分からない評価を出してきた(1d深夜のシュテラとの対話)こと、どう思っています?
ワタクシがアレクに聞きたかった感想はここでした。
ここがスッキリしないからなんでしょうか。意味わかんない奴が意味わかんない塗りしてきたら「こわ…近寄らんとこ……」ってなるように見えないし何で避けられてるんだ?
でもまあワタクシ避けなければと思わせるほどアレクの黒要素をあげてもいません。
直接対話しても収穫がなさそうだから
っていうのも黒要素探し頑張りたいって言ってたアレクが?という点で悩みます。合理的ではありますが、上達したい、って人にしてはなんだか投げやり感なのです。
>アレク
んああ……
>>334の文章、思考が飛び散りまくってて自分でも汚いと思うのでアレクには余計読み解くの難しいと思います。意味わかんなかったら聞いてください。
書き直せばいいんでしょうけどたぶん今やっても直らない 申し訳ありません
うぃ、ただいま
流し見した感じ、ユーリエが安定して▲位置なの把握(
今日だけならウェルシュ&シルキーに軍配があがるかなぁ、
ウェルシュの詰め方が良いのとシルキー悪くないと思うし。
レオンも言っていたが、ウェルシュとシルキーの距離感が良く解んないのもあるんだよな。
ウェルシュはシルキーと一緒に歩きたい様だが、シルキーは「ウェルシュさんが狼引けるように祈ってますの>>282」でなんか思わず笑ってしまったわ。
灰は・・・シュテ・アレク・ナネット・フレデ辺り能力処理希望で(適当
・・・リュカ、フレデリカは応援したくなるなぁ
夜食貰うよ3(3x1)
1.<<【縫】縫い包み ドロシー>>に応援の一言をかけたくなるお茶漬け
2.<<【絵】薄い絵本作家 ローレル>>に秘話で一言話しかけたくなるドリア
3.<<【縫】縫い包み ドロシー>>の白(真)要素を探したくなるきつねうどん
あっそうだアクションでもふもふしたり慰めてもらったりありがとうございました……
うん あとなんかあったかな
あシェイがよくわかんないって思ったポイントあったんですよねそういえば
ワタクシ、シェイに村気味で見られてたとおもうのですがシェイに飛ばした星、スルーされているのですよね。
村気味で見てもらえてるんならたぶんワタクシの発言しっかり読んで頂いてると思うのですけど気づかないものなの??っていう 疑問です
回答を見落としていたなら全くの言い掛かりですので本当に申し訳ないのですけど……。
結局時間ばかり遣って益体の無いことをつらつら重ねただけになってしまいましたが、寝ます。
あ、そういえばリヒャに面白かった言うてもらえてサイコーに嬉しいというか安心しました。滑ってなくてよかった。
夜食にうどんは定番だよな[うどんずるずる]
・ドロシー
素直可愛い、以上。
>>191>>203が非狼的な発想かと。不慣れ狼偽装までは良いが仲間狼の指示とかまで発展してる点。1dからの誘導懸念、率先して狼が村を騙そうとしてるって考えと言うか・・・強い狼像思考してるというか・・・。
そして基本は頼りたい子なんだろうなぁ。誘導懸念も頼りたいことから来る懸念で、今日も周りを頼りたい意識が出てる>>227。(思考・意識としての一貫性)
だいたい、思いつくやつはこんぐらいかなぁ
霊はなんやかんやゾフィヤに落ち着くわ
シェイは・・・申し訳ないが残したいとは思えないんだよな・・・
好みはダメだが、"霊候補"としてはゾフィヤの方が好み
すまねえ、寝落ちてたッス。とりあえず▼シルキー確認ッス
で、シルキーの様子は見たッスがかなり白くなく黒いッスね
白くない部分は情報更新(リナちゃん偽からの推理)がない部分、真占がログを読めてなく遅れを取っているのに自分の1dでの白黒予想を伝えてないこと
黒い部分は斑になった時点、占い希望を集めてない時点で黒視されていると思ってる点。
人狼やってると分かると思うけどもだいたいの人は自陣営が不利に感じるわけ。例えば村なら縄がいくらあっても足りない感じとかになるし、狼なら噛み筋が読まれてる感じや自分が黒視されているんじゃないかという不安とかが出やすい
例えそんなに黒視されてなくてもすごい黒視されてるように感じやすいっていうのは狼やったことがあれば分かるかなと思うッス。今日のシルキーってそれにドはまりしてるッス
占い先はウェルシュ→●シュテラ、カタリナ→●アレクシスすか。まあ、妥当なとこッスね
ただ、今日襲撃はされないだろうって感じのウェルシュとウェルシュがいつまでも生存してるような、襲撃されるかもって感じを受けない発言してるシルキー見てるとうーん、このって思うところッスが
シルキーが白く見えない部分には同意はしても、
まだ決め打てるような段階でもないので
カタリナもウェルシュも真あるよねーっとしておくレトさん。
霊はゾフィヤやないかと思うんだが自信はない。
とりあえずローズGJ。十分いい働きをしてくれたッス
墓では狼COでも村COでも狼村ギドラでもしてくれればいいッス
▲ゾフィヤでシルキー白出しでリーフとゾフィヤを繋げるのもありッスが既に偽黒とCを消費してるのでこれ以上はちときついッス
【助】助祭 リヒャルトは、【副】副官 ウェルシュ を能力(守る)の対象に選びました。
【助】助祭 リヒャルトは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(守る)の対象に選びました。
狩人のいいところは独断で能力を行使出来るところです。
でもだからこそきちんとした使い方をする必要があるんです。
好みで能力行使したり、気分で護るべきところを護らなかったりしてはいけないのです。
わかってるけど占い師護衛する気にならない。
はよ…。ウェルシュ…シュテラ…占ってくれるん…だ…
嬉しいので…真でいいや…(掌返し
噛まれないと…いい…ね…とフラグたてとこ…
噛み筋のことも了解ですわ
アリーセさん見てると、メーオへの警戒がそれなりに強いもするので殴り愛になったら頑張ってくださいですの
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新