情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
シスター ナネッテ は、木こり サシャ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、花屋 イングリッド、羊飼い オクタヴィア、パン屋 カレル、負傷兵 マーティン、少女 ミーネ、宿主 イルマ、木こり サシャ、村娘 アイリ、司書 クララ、旅人 カーク、酒呑み マチス、学者 ベネディクト、雑貨屋 エレオノーレ、男爵 マレンマ、シスター ナネッテ の 15 名。
い、い、い、いくっすよぉーっ…!///
にゃんにゃんにゃんっ♪
にゃーんにゃんにゃんっ♪
マジカルカレルンッ♪
妖精さんっ!
彼が狼か教えておくーれっ♪
はぁ、はぁ…んっ、出た出た
【酒飲みは狼でない】みたいっす!
さ、スノウ♡出てらっしゃい♡
手始めにこの人の正体を暴いてね♡
ん?もうちょっと大人がよかった?
だーめ♡また戻ってくればいいじゃない♡
ん♡おかえり♡
結果を教えてね♡
あら…ウフフ♡
【サシャは人間ですって♡】
【パンツは綿で柄はイチゴちゃん♡】
【諸々確認】
ミーネは火曜兎、それは怒の兎ぃ!
は! 占い先増やすように言っておいて自分は喉枯らすとか月曜兎はあほウサかぁ!
んで全白ウサねぇ!
【ローゼンハイムの無残・占い結果を確認しました。】
呪殺も黒も無かったようですね。
少し残念です。
白も大事な結果なので、そこまでではありませんが。
木こり サシャは、シスター ナネッテ を能力(守る)の対象に選びました。
【私は霊能者ではありませんよ。】
バームクーヘン・・・、おいしそうですね。
イルマさん、私の分の紅茶もお願いできますか?
お代は払いますので。
2COね、霊能内訳は真共だと思うのでロララなくていいと思います!
真共と思った理由が昨日やらなくて今日出したのはこのためだと思ったからです!
あら♡履き替えなくてもいいじゃない♡
サシャの白とイチゴ柄はアタシが保障するわ♡
【カレルの占い結果確認したわ♡】
狂人だとしてもアピールは昨日の時点で全開だろうし…だとしたら誤爆避けもあるのかしら♡狼だとしたら囲い懸念はあるわね♡狐疑惑も晴れないわね♡
まあ、酒飲みのアレは露骨だとはわたしも思うけど♡
ローゼン…?あら、意外とイケメンだったのに、残念♡無惨確認よ♡
【非霊ウサ】
ウーッサッササぁ! 昨日のノーレとのやり取りで、2-2霊能ロラ視野からの狩人吊り保護と、オープン無しの狩人襲撃保護とどちらがいいか考えていたウサけどぉ! どっちもどっちな気がするウサぁ!
【羊飼、学者の霊能CO確認】
2CO出てくれてよかったねぇ?
で、今日の吊りは霊能ローラーかい?それとも真狂決め打ちで灰から吊るかい?それをすると狩人の潜伏幅がきついねぇ。
霊能が2COでてきたからパン屋の狼目も少し上がったねぇ。
ばばばばーむくーへんを切り分けたって、
さっきの無残な死体じゃないよな??
すまん、ガマンできなくてトイレに行ってたぞー。
【羊飼・学者の霊能CO確認】
【霊能非対抗】
霊能に共有が混じってるのなら
霊能は余計な真アピいらないし
混じってないならロラられるだけだからひどくどうでもいい
まあパン屋の命運は3日後まで伸びたね
それまでに単独呪殺による真確がないなら死ぬから
頑張るといいわね
パン屋真を村が誰一人としてみないというのであれば
2日後に死ぬからせいぜい頑張ることね
負傷兵 マーティンは、学者 ベネディクト を投票先に選びました。
オクタヴィア。お前は俺の力と、そして俺の婚約者の力を舐めない方が良い。
『全力で潰させて貰うわね?』
[学者の横に一人の女性が立つ。綺麗な、でもどこか透けた貴婦人は対抗を睨み付けながら学者の腕に抱き付いた]
朝に再度精査しせて貰う。俺の敵になったことを後悔するのだな。
んーまぁ酒飲み白は大体検討ついたかな…寧ろなんであんな昨日占い希望に挙げられてたのか…吊りでいいんじゃね?って思ったんだけども酒飲み枠は。結局喉の使い方と信用差で何も言えんかったけど…
ちょっとそういう希望も含め、狼位置は探る。今んとこは1wはシスターで見てるっすよ
あとは昨日の質問残りっす!
>>145学者
☆信用はどのみち取れないと思ったからこその、どうせならとワンチャン潜伏を選んだっす!
☆んー、言ってしまうと、そうっすね。そして1CO見えたっすから、そのまま非対抗回せば人外同士潰し合うと思ったっす
あと質問ね
>>153で僕の話の矛盾探そうとしてる見たいだけども
★>>153の発言で結局は何を言いたかったの?
その根拠はきちんと考察落としてるんだけども
>>150カーク
☆対抗は狼>>狂人で見てるっすよ、昨日考察きちんと落としたっすよ?確認するっす
って精査って対抗の精査ウサかぁ? ぶっちゃけ決め打ちする気にはなれないし、霊能候補同士の絡みとか誰得ウサぁ! 村になんの貢献もしてないウサよそれぇ!
ここで気になるのは、進行のお話ですね。
>>17でイングリッドさんが言うように本当に霊共ならマーティンさんからその旨が告げられるでしょうから、霊ロラにはなりませんが、現状では真狂で見ます。
シスター真-パン屋狼、学者羊飼は真狂フラットです。
霊能の両者は先日の発言を見返しましたが、特に気になる点は見当たりませんでした。
>>22 少女
前提が占い1CO段階でなので、そもそも前提が間違っていますよ。1-2か、1-1になるはずですので。
もうこの議論の必要はありませんけどね。
今日の占い
シスター→司書以外から自由占い
パン屋→宿主
おし!これで完璧に共トラできてる!
まあパン屋真追うならあり得ない決定だけどな。
そうですわねぇ。
パン屋狂だとすると狼がここで霊に出てくる理由が薄い気がしますわ…。計算等はしていませんが狼3潜伏のほうがよい気がしますわね。
パン屋の狼目が上がりましたわ。
>>29樵
どうせボロ雑巾の身、少しでもたくさんの人外さんと一緒にお墓に行ける方がさみしくないわ。そういう意味よ。
昨日の晩の時点では狼3潜伏続行、占狂-霊 の2-1になって護衛ブレして占抜き…とか超マイナス思考をめぐらせていたのだけど、その心配はなさそうね。
狩露出を防ぐ大切な意味も重々承知しております。
わたくしは本日からの霊ロラで異論ございませんわ。
できるだけ、灰の考察を落として行ければ…と思っております。
>>17 花屋
★霊共と思った根拠、一応教えていただけますか?
霊アマで共有が出るだけであれば昨日の段階でもできましたよ。
むしろ、占い希望が出る前にやるべきだったように思えます。
今回はどちらも希望にはそこまで挙がって無かったように思いますので大丈夫でしたが、例えばイングリッドさんが共有だったとして霊アマをするとなれば、占い先から外れた理由を考えれば真透けまであり得ますよね?
今日対抗回しをしたから霊共というには、理由が弱い気がします。
にゃっ?!霊能今開けるっすか?!!んじゃ昨日でもいいじゃんかああああ!!!!(ドッタンバッタン
【霊能CO確認っす!】
【霊能非対抗っすよ!】
ベネディクトさんとオクタヴィアさんが霊能っすか???んじゃ酒飲みは狂人率下がるってことっすね……
>>37 パン屋
★2-2の内訳を何でみているんですか?
真狂-真狼でも、真狼-真狂でも酒飲みに狂人はありません。薄いどころかゼロです。
2狼騙りや狐騙りを見ているということでしょうか。
えっ、けどこの信用差だとやる事なす事は大して変わらんウサぁ!
吊り保護か、襲撃保護か、進行案としては転用出来る範囲内ウサよぉ! まぁもう開けたから意味は無いウサけどぉ! ってかアンカー逸れてるウサぁ!
水浴びに行ってくるウサぁ! ウーッサッササぁ!
「もろもろ確認」
「ごめんね、今後も更新前後居れない時あるかも」
「霊非対抗」
「2-2ね」
「ざーーっとしかログ読めてない。」
「灰雑は雑だけど出すよ」
シスター→[相方、相方SG]以外から自由占い
パン屋→狐狙い1指定
んでシスターは白引きなら3日目遺言。▼学者(雑貨屋とキャラ被り出したから)。
でいいんじゃないかなあ…。
>>38ノーレ
☆真狼ー真狂なんだが…
なに?昨日からなんでそんなに信用叩き落としに来るのかが疑問なんっすが…
皆の意見を見ていると、共混じりもあるよね?ってことだろ?なら、真狼ー真共も有り得るってことだろ?ならまだ、酒飲み狂人で無駄占い、も有り得るから0とは言えないじゃんか
>>ベネディクトさん
じゃあ僕だって言わせてもらうけどな
【結局何が言いたいのか簡潔に纏めろよな】
纏めらんない奴ってのは結局お堅いだけの馬鹿と一緒なんだが?
俺はタイミング考察からシスター狼目あると思って主張した、それを思考停止みたいに勝手に結論すり替えてんじゃねーよって話なんだよ
確かに村役まで話しちまった、学者霊能言い当てちまったのは謝るよ、そこは思考垂れ流しの勢いで書いちまってすまなかったわ
だったら昨日のうちからゾーンにしておけウサぁぁあぁあ!!!
それと【相方・相方SG】って、それ相方SGが狼だったら相方一発透けウサよねぇ? 言い方悪いウサけど、それじゃあ狩人の肉壁にもならんウサよぉ!
今度こそ水浴びウサぁ!
あーくっそイライラする………(ガリガリガリガリガリ
水平線んときもイライラしてたけど占い師だったからなあん時は(ガリガリガリガリガリ
>>42負傷兵
わたくしもこれだけ言わせて下さいまし。
霊分の灰も狭まってしまったのですし、相方様は狩保護に努めていただくのが良いと思いますわ。
尼様には三名程度の共有指定ゾーンから占っていただくのを希望いたします。
あーあー。どうしたら良かったのかなぁー。
狂人むずかしいよーーー。よくわかんないよーー。
えーんえーん。°(°´Д`°)゜。
素村をーくださーいーー
ウォゥウォウ
素村をーくだーさーーいーー!
ずぅー
2COになってた。
2-2かぁ…。むしろ1COの方が村が慌てていた気が。
今日からロラだと、吊りで狐を処理するのは後の方になるから狼はきつそうだな。
占いの信用に差が出ているから、ロラ決定したら占いが噛まれそうだけど。
みなさん、とりあえず落ち着きませんか?
(何をそんなにカッカしてるんだか・・・。
俺らは議論をしに来てるのであって、喧嘩をしに来てるわけじゃねーんだ・・・。)
>>44 パン屋
真狼-真狂でみているのであれば、酒飲の狂目ではなく狼か狐を探すべきでしょう?
これは狂人を探す為の話し合いではありませんよ。
それにに、霊能内訳で霊共を提唱しているのは花屋さんだけだと思うんですけど。
>>47 花屋
占いが真狼であれば、狂人が霊に出るのは不自然でもありませんし、やりたいことも分かります。
ほんの少しの可能性とは言え、シスター狼もあり得ると思いますし、パン屋真も切っていません。
シスターかパン屋が狼だとすれば、霊狂の方が濃くなりませんか?
カレルさんだって、無駄死にする為だけに出てきたわけではないと思うんですよ。
真狂―真狼なら確かに意味がわからないんですけど…。
霊出ない方が良かったのかニャ…
わかんないニャ…ぐすんぐすん。
2-1の方が狂置きされるから良かったのか
2縄きっちり消すのが良かったのか
べさまに顔向けできないニャ…ぐすんぐすん。
おはよう。今日か明日かは分からんが吊られる運命ならば今後の為に先に進行希望を残す。灰雑は後でやる。…正直酒飲み対抗ならばライン戦で、とかも考えていたが俺自身比較的白に近い灰に個人的には見えていた羊飼いが騙りに、しかもタイミングもほぼ同時で出てきやがった故に驚いたぞ。
さて、話は戻すが俺の第一希望は霊能ロラだ。だがその代わり先に対抗吊り必須。狂人である可能性の方がぶっちゃけ高いがシッカリ盤面を把握する必要性が村にはあるからな。
霊能ロラを推奨する理由は他にも二つある。それは@狩人の保護A霊能真偽が見抜け無かった場合の保険だ。霊能の真偽が分からなくとも最悪は人外側を一人潰したという事実を持ち得ているべきだ。あり得る可能性は全て潰した方が安全だからな。
ロラ後の吊りに関してだが基本は寡黙気味な奴を吊り希望だ。発言をしない
が故に色が見えない者を最終日まで残すよりも、発言をしており要素を取れる者を残していた方が戦うに楽だ。
そうそう…これは俺の持論だが、多く喋る人狼というのは追い詰められたり分岐点となるところでは自己利益(人外目線とも言う)に通じる発言が出やすい。無意識にも人間というのは自身のメリットの為に動くものだからな。己の勝ちの為に喋れば喋る程、また動けば動く程に黒さというのは滲み出るものだ。
あと今日の占い希望だが引き続き狐狙いの白圧殺希望、共有指定ゾーンだ。だが仮に黒を見つけたら黒狙いでの占いに移行してもありだろうと考えている。結果についてだが、白出しならば占い結果を隠蔽。黒なら占い結果を公開というのも一手ではないだろうか?これは噛み合わせ懸念を含めている。
[彼は買い置きしていたマフィンをモグモグしている]
…(ごくん、)薔薇国は個人精査に向かんな。鳩が泣きそうだ。先程の話に戻るが、ぶっちゃけると狼はいつまでも村の為になる戦法を選ぶ事は不可能だ。幾ら白狼でもな。
改めて、昨夜も発言したが現露出役職の盤面についてだが俺は以下の様に考えている。
□全体盤面(村役職の騙り除く)
真狼-真狂>真狂-真狼>>>その他イレギュラー
理由は霊能に対抗が出て来た事だ。そもそも霊能ロラ濃厚な場所に人狼(ほぼ無いが狐)が騙りに出るのはあまりにも犠牲が強過ぎる。寧ろ何故出て来たのだ、と対抗でありながらツッコミをせざる負えない。
占い師共の真偽についてだが、まあこれも昨夜と変わらずだな。表面上では以下の様に見ているが、先入観から考察を誤る訳にはいかん故思考上ではイーブンであえて見る事に俺はしている。
□占い師盤面
シスター…真>狼>>狂>>>狐
パン屋…狼>真>>狂>>>狐
パン屋狼視してるのは昨日の案件もある故だな。あと発言にブレがあるように感じたからだ。早期に対抗を狼視していたしな、少し考えもの。俺とは考えが違うだけやもしれん。ま、逆に奴が単にキチンと文を纏められない野郎なのやもしれんがな。灰雑含め再度読み直すとする。大体、真ならば潜伏などせんでも堂々と立ち振る舞えば皆が自然と分かって貰えるものだと俺は思うのだが。そこの点の思考は過去の輪廻に関わってくるのやもしれんが……まあ良い。
対するシスターは発言量が量ゆえになかなか考察し難い。彼女が人外だとするならばかなり優位な立場に立つ事が出来ており、いつでも好き勝手出来る位置だな。まあ黒が出た時の村の反応で色々変わってきそうだが。
おはようなのだ!
まだマチスくんの対抗非対抗回りきってないけど…仮に霊能2COで2-2進行となると真狼-真狂考えていかなきゃいけないのと、カレル君の真視すこしあがるかなぁ
昨日の占い結果、少なくともぼく視点ナネッテちゃんの破綻は無かったわけだけど占い内訳が仮に真狼だとしてナネッテちゃん真カレルくん狼だとするとCOのタイミング的に孤立役職臭のしてたカレルくん狼に違和感があるのだ
ただ、まだ呪殺が出てない上に昨日の>>111の発言とか見ると潜伏決めた割には呪殺に自信無かったって言ってるしそれは変だなぁって思うのだ、公探す自信があるからこそ占い師って潜るものじゃないのか?だから「呪殺に自信は無いけど潜伏しよう」っていうのは根本的に謎なのだ
霊能は2CO出た以上ロラるとして、公さんはまだ灰の中orマチスくん(カレルくん偽場合)の可能性が高いよね
もっかい1日目見るのと今日の灰雑に期待なのだ
学者 ベネディクトは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
以前投票し忘れた事があるしな…こうしておく。
『個人精査の仕方が分からないわね』
おかしいな。友人に問い合わせて聞いたのだが操作が結論分からんとは。
>>43カーク
狐の占い騙りは半利敵行為と僕は見てるから外してるっすよ。もし狐混じりだったとしたら、無性に役ばかり噛むとか、そういった狼の噛み方で違和感取れると思うっすから進行しながら可能性追うところと思うっす
1CO見えて他非対抗なら、人外側は真確恐れて騙り出さざるを得ないと思うっすがね?
>>1:156アイリ
☆狂人噛み起こることを重点的に考えてたっす
うーん、結局3-1でも霊能に護衛引きつけられないっすし、それなら2-1も3-1も変わらないと思ったっすよ。それよか3-1僕即退場。これが嫌だったからせめて狂人に縄使わず無駄に仲間噛めやコラって思ってたっす
☆なるほど…!確かに後半に狼の存在は否定しきれないっす!
昨日灰精査してる時妙に後半組と考察の上だけで絡む人が居て違和感だったんっすよね…。後ろの方にも狼、居る気がしてきたっす…!
おはよう♡今日は水平線がとてもキラキラしてキレイね♡まだ酒呑みは寝てるのかしら♡困った人♡
まあここから酒呑みがCOしてくるとなるとまた村がざわついちゃうけど、とりあえずないものとして、霊能2CO前提で考えるわね♡
霊能2COだったことから、相対的に対抗の狼目があがるかしら♡カレル狂のサポートで狼が出るのは流石に勿体無いと思うし、二人がロラで捨てられてしまうようには見えないのよね♡吊り縄が近く、巻き込み目的で出されるってシチュエーションなら狼が出るのもわかるけれど、どちらもそのイメージには当てはまらないわ♡
なので、対抗=狼>狂・霊=真狂>真狼ってとこかしら♡潜狂の2w騙りは考えてないし、狐はやっぱり灰だと思ってるわ♡
とにかくほぼ確実にアタシの真が透けてるワケなのよね♡対抗狼の可能性が高いのもあるし、なんにしても、もう昨日から透けてるとは思うんだけど♡あまり長生き出来る予感がしないけど、おそらくもう一回は結果が出せるはずだから、頑張るわ♡
現状アタシの灰は9で、この中に2w1fね♡噛み筋はどうなるかしら♡霊ロラ灰噛みだと灰が狭まって明日にはアタシの灰が7になって、白引きだと7の中に2w1fね♡万が一灰噛みが狩人ちゃんで、翌日アタシが噛まれたとして灰は変わらず、7の中に非狐1、2w1f。そこで残り5縄であってるかしら♡カレルを最後に吊るとしても、遊び縄は1ね♡
村の皆がカレル真をどれだけ追うかにもよるけれど、今日黒を引けた方がいいのかしら♡
狩人ちゃんに長生きして貰わないとこまっちゃうから、必ず片方は繋がる相手なのに申し訳ないんだけど、やっぱり霊ロラを希望したいところね♡
占い方法は、噛み合わせの可能性が高いように思うから、ゾーンにして欲しいわ♡片白嫌いだから交互含みでもいいわよ♡って言っとくわね♡
>>負傷兵
今日も希望提出は昨日と同じ感じでいいかしら♡
とりあえずまた時間ができたら灰の方に時間取りたいわ♡またね♡
投票を委任します。
花屋 イングリッドは、負傷兵 マーティン に投票を委任しました。
おはよう。
朝ごはん置いとくよ!
今日は夕方からメインで顔を出せるからよろしくねぇ!
で、パン屋が狼なら、占いに捨て駒であのレベルの多弁を出したってことは、LW候補、にも少なくとも1匹は多弁がいるとみていいだろうねぇ。おそらくBW。その意味でも早めに花屋はシスターに占わせたい気持ちはあるよ。
この考察は上でもするつもりさ。
あと、パン屋と花屋に黒が出ることを考えてなかったのかってきいてないようだから、あたしがやっとくよ!
ちゃっす!
酒飲みは未発言かい。これで霊能COあったらちっと怒るよ。
今日は結構忙しくてな。次に発言できるのは夜になるかも知れん。鳩から覗くようにするよ。
>>56 パン屋
うーん、同じ会話を繰り返しそうな予感がするので、要点だけ。
お前さんの言う焦りはシスターの真を知っている人外か、シスターを真と見ている人外が感じるもんだろ。
占師であるお前さんの口から出てると視点漏れに見えんだよなぁ、って話だ。
>>56 負傷兵
んー?なんで羊飼いを先に吊るのが俺の為なんだ?(←鈍
どちらかと言うと壁と話し、パソコンで殴ってくる学者の方を先に吊ってくれても…。
ネタはさて置き、
霊ロラの方向で考えて良いのか?
昨日みたいに潜伏占師が出てきて、考えてた事が覆されるのは正直面倒だぜ…。
作戦があるだろうから無理にとは言わないが、できれば方針は知りたい。
>>マーティンさん
この信用が0な盤面な以上、僕は占い結果を出す機械にならざるを得ないっす。
僕が早期退場するということは、村にとってどこが狐じゃないか、を知る大切な1占いだと思いますっす。
もちろん、僕は最後までシスターさんに負けないっす、希望も出すっすが、僕の占いは知りたい人物に使って欲しいっす。こうなったのは僕の責任でもあるっすから
>>58主
15>13>11>9>7>5>3>@7
▼霊▼霊呪殺出なければ最終縄に▼占
@4
サシャ、共鳴、役職抜いて8灰
縄4で2w1f
ボルコン進行の場合二手で白に狩含む場合三手で占抜き、残る灰と縄が
灰6、縄4で2w1f
飽和進行でも直吊グレランでも変わらないのかにゃ?ストレスフリー安定盤面作りに行くなら飽和進行の方がいいじゃろうか?皆はどっち派かの?教えてエロい人。
2d*15>13>11>9>7>5>3>@7
占占霊霊共共|白灰灰灰灰灰灰灰灰
真狼真狂白白|サ狼狼狐共村村村村
▼霊▲白●白
3d*13>11>9>7>5>3>@6
占占霊霊共共|白灰灰灰灰灰灰灰
真狼真狂白白|?狼狼狐共村村村
▼霊▲白●白
4d*11>9>7>5>3>@5
占占霊霊共共|白灰灰灰灰灰灰
真狼真狂白白|?狼狼狐共村村
▼灰▲占●?
狩人不在証明
呪殺出ずの進行の場合残り縄4で5灰から2w1f
飽和進行だと5dで村吊ると狐勝ちになるから灰狼に告発させる。
ただこれなー再戦だとやりにくいんだよね。なのじゃ。
占いは黒狙いの方が良いのかにゃ?ワシは白いパンツが好きなのじゃ。溶けてノーパン狙いがマストとは思うがのう。
なんかこう・・・
宿の発言が
「狂おめー霊にでてくんじゃねーぞ」
「占潜伏しやがったんだから、占われて一手無駄にする位の仕事しろよ」
に見えてきた
うあああああああああ
ごめんなさいいいいいいいい
さて、霊能に2CO出てきたってことで、2-2になったわけだけど。
ここで霊能に騙りに出る役職は狼狂狐の中ではやっぱり狂かねぇ。このタイミングでのCO、ローラーするよって言ってるようなもんだ。そんな中で狼や狐が出てくるとは思えないねぇ。
そうなると、カレルは狼濃厚ってことになる。
そこでちょっと思ったのはねぇ、カレルって別に寡黙でもないし、普通は捨て駒に出されるような感じではないと思うんだよ。でも、実際に出されてる。
これは、カレルを捨て駒にしても問題ないくらい、残りの2Wはしっかり多弁なんじゃないのかねぇ?少なくとも1W、きっとLW候補のBWが多弁にいるはずだと思うねぇ。
旅人、シスター、男爵は狼薄めって考えると、結構絞れてくるような気がするよ。
出てきたらほぼロラの霊能ですわ、狐が出てくる事はほぼ無いと思っております。(銃殺されるのは負けより嫌だ!っていう狐さんも見た事はありますけどもww)
パ狂の狼全潜伏で2-1になる事も大いにあると思ってましたが…2-2になるってことは真狼-真狂かしらね。
パン屋の動きは単独の狂っぽいと思っていたのだけど、霊に狼が出るメリットはよく分からないわ。…占内訳を真狼に見せたいのかしら?
万が一、パン屋真尼狼であった場合は、現在の霊2CO、内訳真狂がしっくりくる事になりますわね。考えたく無いですけども。
あと学者さんが対抗と分かると、パン屋さんとの殴り愛が個人的に気になりますわ。今となっては意図的にパン屋に絡みに行ったようにも見えます。
思考開示の多さを個人的所感で並べさせて頂きましたわ。発言数は関係ございません。
納得いかーん!という方もお許しくださいましね。
多
雑>花>妙>酒>宿>娘>旅>樵>男>司
*雑…個人的に灰の中で一番黒から遠いところに居る方ですわ。霊オープンについて悩む>>84あたり、自分の意見と逆の論拠を求めて検討しようとする姿勢は白目に映ります。ただ、わたくしの第六感が狐と囁くのもこの方なのです。いつもであればこのような事は言わないポリシーなのですが、今回はわたくしの時間が限られていますので申し上げておきます。
*花…思考の振り幅が極端な方ですわね。後半に出てきた旅男司への白置きがかなり強い>>44ようですし、霊2COを見てすぐ霊共だと主張するのも独特です。当初占1COで進んでいたということは狼は全潜伏の腹づもりであった可能性を踏まえると、黒目にも見えますわ。
*妙…戦術論についてとても参考にさせて頂いております。ただその印象が強く、あまり灰の色に対する興味が感じられません。占先に挙げてきた雑との絡みが少々ですね。全潜伏から残って勝ち抜く気合のある狼としては個人的候補ですわ。
*酒…パン屋狐を追う変な方ですわ。これを発言すること自体非常に怪しまれる原因になるうえ、尼様に●パ希望を出すあたり、人外にしては危険な動きすぎます。霊1COであれば被占われを狙った狂ということで説明がつくのですが、現時点村と思っております。
*宿…発言も★も多いのですが、内容の薄い★が多い>>41>>43ことが気になります。自身が霊1COの可能性の高さを説いた>>79後に>>108で霊に人外が出る可能性が低いと言う学者に★を飛ばしているのも不可解だわ。質問が白視獲得の演出に見えますわ。微人外目。
*娘…読み返しましたが、あまり特別な発言はされていませんね。特に気になる所はございません。ただ、意図的な潜伏という可能性は十分ありますわね。それゆえ、昨日は占希望に挙げさせていただきました。
*旅…イケメン枠筆頭。>>147・>>171が彼の主な思考と捉えておりますが特に気になる点はございません。ただ、この方も意図的な潜伏という可能性は十分ありますわ。
*樵…ほぼ確白と思っているので割愛よ。ごめんなさいね。もっと発言頑張って欲しいわ。
*男…占希望も発言しない方は雑感も割愛させていただきます。
*司…占希望も発言しない方は雑感も割愛させていただきます。
FS
雑娘>宿旅男司>花妙酒>樵
GS
花宿妙>娘旅>男司酒>雑>樵
先述の通り霊ロラで異論ございません。狩保護最優先で進めてくださいまし。
今日が最後の参加日になるかという日であるにもかかわらず、わたくし明日の昼までに毛糸のブランケットを仕上げなくてはならなくて…
この後はなかなかまとまった文字を落とせそうにありませんわ。申し訳ございません。
精一杯読んで来たつもりですわ…(ぱたり
どうしてこのタイミングで狂引いたし…(´;ω;)
明後日からは時間取れるのにコンチクショウwwww
今日の更新時間も会社ですよね そうですね
ウッ(´;ω;)ごめんねご主人…
・男爵マレンマ
同じく、狼薄め。
他には特に要素は取れなかったねぇ。
・旅人カーク
タイミング的には他の二人よりは少し早いけど、まぁ狼薄めだねぇ。
星は多めだけど、ちゃんと読めばわかる内容が多いような印象だねぇ。
宿主ごしゅじんじゃありませんように…
なむなむ
ほんまに誰じゃろ。
全潜伏からのパン屋出しか…
パン屋出した理由が
ニャンニャン占いできるから
だったらそのネタ精神かなり評価する。
大事よね、そういうエンタメ精神。
あー!やっぱり狂人として、ガチ真取りして主人誤爆からの霊CCOとかいう展開を目指すべきだった?!
えーん!
>>62 宿主
☆霊能2なら黒が出たところで占いの信用差が圧倒的な以上狩人保護最優先の霊能ロラになるだけ
霊能に共有混じりもしくわ2−1なら黒吊りになるだけ
出たところで変わらんがな
>>72 羊飼
>>霊2COを見てすぐ霊共だと主張するのも独特です。当初占1COで進んでいたということは狼は全潜伏の腹づもりであった可能性を踏まえると、黒目にも見えますわ。
前日の時点で占い2COで今日2−2なわけ
その点を踏まえて狼視点占いが真狂で狼3潜伏であるのであれば黒いと取れるけど結果的に霊能に共有が混じっていないわけ
となると真狂ー真狐もしくは真狐ー真狂なら黒と取っていいけど
真狼ー真狂と見てどう黒要素として取れるのかを
具体的な説明をしてくれないかな?
1d更新周り確認
ナネッテそんなに早くは無いんじゃよな。ワシ真ならコンマ05の誤差でロケじゃわい。
とは言え他国じゃしオペ回りに個人差出るからタイミングは常駐国程要素にならぬなあ。
タイミング自体ただの指針ツールじゃしなあ。
霊数から真狼妥当かの。
霊1なら真占潜伏有りそうで面白かったがのう。
ロラ方針じゃし占出る意味も無し、共鳴は露出しとらんのう。
真狼-真狂で違和感有れば進行補正かければ良いかの。
ウーッサッササぁ! 頭がガンガンしてムカムカするウサぁ! 村医者にかかるから帰りは夕方になるウサよぉ!
>>42は嘘だったウサねぇ、ならいいウサぁ!
霊能ロラの順番なんて、メロンパンを側から食べるか底から食べるか程度の違いしかないウサぁ! これまでの発言を見て村の役に立とうと努力している方を明日吊ればいいんじゃないウサかぁ?
>>63の進行に関しては特に言いたい事は無いウサねぇ!
じゃあ逝ってくるウサよぉ! 戻ったらボチボチ灰漁っていくウサぁ! ウーッサッササぁ!!
>>62宿主イルマ
「黒が出たら霊能はオープンせずにその黒を吊ってたんだと思ったんだけどねぇ」
★えっ、これってカレルが黒を出していても吊っていたって話ウサかぁ?!
>>67マーティンさん
はーいっ!りょーかいっす!
>>64カーク
はぁ…だからシスターを真だと勘違いしてる人外が居て続いて勘違いした人外がCOしてくるって思ったから潜伏したんだろ僕は。
狼がCOしてたら狂人がCOするだろうし、狂人がCOしてたら狼がCOすると思った。
視点漏れでもなんでもなんでもねーだろ?印象誘導かなんかか?って思うんっすが。
それが無くて1COだったことと、シスターが占いCOワンテンポ待ってたことから、シスター狼で狂人はとっとと非対抗回したんじゃねーか?って思考になったんじゃねーか。
事実非対抗早かった学者や羊飼いが霊能COしてるし、霊能2枚だったことからシスター狼率はやっぱほぼほぼ確定だろ?
読んできたよぉ〜 絵本読むのは得意だけど文字だらけなのは苦手だなっ!
スキャンティの主が真占なら、状況考察込みで狼芋づる式で見つかる気がするよっ!見つけてないけどねっ!
普段なら俺も被黒吊りより霊ロラ優先させるが、流石にこの信用差でそれはねーべ。
まあ花屋はともかく答えを逸らした少女のが気になるかな。
やっぱり花屋の主張はおかしいな…そもそも霊能複数COになるかどうかは分からなかったから開けたくなかったわけで。被黒1霊能1の状況を避けるためなら開けなくてもよかったよな?
つっこめよウサギ…!シスター四人ゾーンのパン屋三人ゾーンてさっきの相方と相方SG以外から自由占いと変わらないぞ…!言い方変えただけだぞ!
【負傷兵の指示了解よん♡】
じゃあ希望は出さないでおくわ♡
お星様を見かけたから拾うわね♡
>>75 司書
☆狼の噛み予想って苦手なのよね♡
まず、一番噛みたいのはアタシだろうけど、護衛があると予想してアタシを噛みには来れないんじゃないかしら♡ということは、狩人抜きたいはずよね♡なので、共鳴は今噛んでる暇ないと思うの♡
狩人の目星がついていれば灰だろうと噛むかもしれないとは思うけど、目星がついてるかどうかまでわからないわ♡
狩人の可能性があって、アタシの灰を狭めない選択が一番可能性として高いんじゃないかしら♡と、思ったのよ♡結論、噛み合わせか、サシャが危ないんじゃないかしら♡っていう思考の流れよ♡
カレルが万が一狂で…なんてのも考えなかったわけじゃないけど、霊が真狼低く見てるからひとまず考えないことにしたわ♡
また来るわね♡
いま気づいたがそういや議題出してなかったな!
ダーハッハッハッ!
□1、占い内訳考察
□2、霊能内訳考察
□3、灰雑感
□4、占い方法
□5、吊り希望
□6、占い希望
司書
>>75読んでぼくも納得、変な印象は無いけど昨日はあんまりおしゃべりしてくれなかったし今夜に期待なのだ
旅人
昨日の占い方法希望ぼくと一緒だったなーって印象。まぁでも、初日霊能回避あり共鳴指定はノーマルプレイだし、普通なのだ
酒飲
パン屋→○
昨日は公公いってたけど今日はまだだんまりさんだから何とも言えないかなー、カレルくん○で微妙なところだけど、他の人の色も見たいしとりあえず保留なのだ
男爵
ここもログ読んだけど普通だったのだ、特になーしなのだ
雑貨屋
今のところ黒く見えるところは無いかなー、あるなら公…?ってかんじなのだ、ただ公感拾えてないからそこも追及できないのだ
まあ順当にいくなら木こり噛みだと思うが、はたして…。
白)樵>酒>司妙>娘男>花旅雑(黒
狐っぽいとこはまだよく分かんねえな…。
>>+8パイレル
主真じゃない場合でも白の数はまだ同等じゃから今ん所目指す進行は変わらぬかのう。パン屋抜かれたら面白いのう。
「「やっほー」」
「これからのコアは16〜20時ごろになりそう。
決定前後は覗くつもり。」
「ご了承願うよ。」
「
□吊りについて
むやみに灰吊るよりかは霊ロラだよね。」
「もし黒進行ならライン見極めのために吊りたかったんだけど…」
「そうじゃないからロラで」
ログ読んだら雑貨屋は結構白いのではないかと思った。
タイミングだけで白い男爵と、花屋は占いか吊り当てないとどうしようもない感じ。
司書はこれから思考開示伸びていきそう。
木こりは昨日はくさいと思ったが、考察の拙さ見るにただの不慣れっぽいな。狩人じゃないといいが…。いやでもここまで不慣れで狩人なら1COになったことを素直に喜ぶか。
少女は白いとは思うんだが決定的ではない。非狩なのはほぼ確実なので気軽に占いに当てられる位置。
村娘は1COのときの考察の伸び具合がどうにも狼のものとは思えない。ちょっと白い。
旅人はノイズよく喋る割には思考開示少ないよな。まったく色見えない。
これが今のところの俺の考え。
タイミング的に旅司男は白目だというのは同意。
ただパン屋が多弁だから残り狼も多弁だというのはどうだろう。多弁=強いではないと俺は思う。
あ、ごめん。花屋の自由占い推しは安定進行ではないっていうのは、1COのときの話な。
昨日も言ったけどシスター偽で自由占いさせたら銃殺に対応できちまうから。
・花屋イングリッド
まず、今議論中のところだね。納得できる回答は今のところ得られてないよ。
昨日オープンしても今日オープンしても同じってのは、シスターから黒が出ないとわかってたから出た発言なんじゃないかと思ったねぇ。白圧殺派ならともかく、黒狙い派の花屋が黒が出る可能性を見落とすとは思えない。
パン屋狼なら、ここの二人が同じミスをしてるのもすごく気になる。
1dでは、白狙い反対の黒狙い推奨だったねぇ?
これ自体は特に要素じゃない。黒を占ってから吊ることに拘るところ以外は大体納得できる。けど、黒狙いなら占われない自信があったんじゃないかとも思うよ。
パン屋を捨て駒にできるほどの狼って考えても、花屋はすご臭いんじゃないかと思ったねぇ。
あたしに決めうちダメみたいなこと言う割にあの提案だって充分決めうち字ゃないかってことだとおもったけどねぇ、まぁいいさ!
パン屋の考察みるに、潜伏狼なら割と戦えたと思うんだよねぇ。こんな無理な状況になっちゃったから考察に無理も出るけど。
それに、強い弱い以前に喋らなきゃどうしようもない。パン屋を捨て駒に出した時点で、少なくともLW候補は多弁決めうちしていいと思うけどねぇ。
「□役職内訳について
占
昨日の時点ではパンは何にでも見て取れたと思う。」
「狂人が焦って出てきたか、狼が真狂-霊狼狙ったが外してでてきたか」
「まあ狐が確定を恐れてでてきたか。」
「本当に真なのかもしれないしね。」
「今日の展開をみるに、霊ロラ濃厚の中狼はでてこないと思うし、占内訳は真狼ー真狂だと思う」
「あと、酒がパ◯なんだけど」
「パ狂or狐仮定として、囲ってたとしたら、酒ー霊に出てる狼の2Wは絶対ないと思う。」
「なぜなら寡黙筆頭の酒飲みを含めた3Wがロラ前提の霊には絶対でないから。」
「けど、そも前提のパ非狼があやういので、酒飲み狼は切れないと思う」
「霊能の真贋はこの際関係あるのかな。」
「今日酒が凸するってなら▼酒でパンダになったら(どうなるかはわからないけどね)ラインが分かるくらい?」
「酒凸なしならラインすら分からないからね、一旦ここの議論はおいておいていいかな?」
「というか露出人外、特にラインも見れない狂人と思わしきとこにはあんまり興味なくて…」
「ごめん正直に言うと皆目検討ついてない」
「あっ正直に言った!」
今灰は9人です。
シスターのゾーンは四人です。
パン屋のゾーンは三人です。
さてゾーンに入らない人の人数は何人ですか?
・少女ミーネ
改めてログを読み返してみたけど、違和感がある発言は無いねぇ。まとめの決定に積極的に物申してるのが印象的なくらいかい。
一つ疑問なのは
>>1:170★占い希望のコンセプトは、酒飲みは狐狙い、司書は白狙いってことでいいのかい?司書を挙げた理由がいまいちよくわからなかったからもう一回説明してくれるとおばちゃん助かるんだけどねぇ。
・木こりサシャ
シスターから白貰ってる時点で、ほぼ白だねぇ。
今日の発言には違和感ないねぇ。
>>1:175★酒飲みの理由はわかるけどねぇ、あたしがお喋りだからってのはどういうことだい?お喋りなのはあたしだけじゃなかったと思うけどねぇ。
灰は10人じゃないかい?
木こりは占われてるけど片白だからまだ灰だし
花妙宿樵娘
司旅酒雑男
あと、相方をパン屋のゾーンに入れる可能性も考えると、全く同じじゃないか!っていうツッコミは入らないと思うねぇ。
突然死通知機能自体はないみたいだけど、イルマの言う通りなら色は見れるのかしら♡
そもそも、突然死の設定をどうしてあるのかしら♡
神がなしにしてることもあると思うけど♡
ふむ…人前で好き勝手に愛を囁くマーティンは自由人。
対して元光の巫女であるイルマは人前でそういうことをするのに慣れてない。萌えるな。
共鳴の設定としては、二人で一緒に愛を睦み合って暮らしてるうちにイルマの巫女としての力が無意識に二人の間にテレパシーを発生させているとかそんな設定だな。
イルマとマーティンの若い頃を考えるに、世間知らずのお嬢様と情熱的で惚れっぽい男という組み合わせだったのだろうか。
若かりし頃のイルマの上目遣いにハートを打ち抜かれるマーティンの姿を幻視した。うむ。
これは鼻血が止まりませんなぁ!
ようやくお仕事が終わりました。
私が非狼で、狐目だというお話が出てきましたね。
面白いと思います。
どう思っていただいても構いませんが、よく考えるべきでしょうね。
狐であれば最短4占い1灰吊りで圧殺が完了する進行を提案するでしょうか?手数のかかる黒狙い進行を提案し、白目として狼と戦えばそれでよかったと思います。
白圧殺進行は狼だけを追い詰めるものではなく、人外すべてを詰め殺す進行なんですよ。
それはひとまず置いときまして、議題が出ていましたね。次喉から答えられるところから答えていきます。
>>97 宿主
パン屋を吊らないのがシスター真を強く見てる上で
最大限安定する進行じゃない?
じゃあ聞くけど
★パン屋1指定でなんの問題があったの?
ってところを説明してよ
そしてなんか人の発言を曲解してるけど
2−2なら霊能ロラとは言ったけど
黒1霊1で黒を吊らないなんて一言も言ってない
どっから出てきたんだ?その発言は
★どっから出てきたのか教えてよ
1指定で呪殺出れば全て問題ないよね?
そして仮に黒特攻した場合でも1指定により狩人を狙いにくい状況を作り出せたのでは?
シスターの黒が偽狩前提で言うけど
次にシスターの黒が狩人COした場合
これは灰を吊ればいいその黒の護衛先は共有護衛
潜伏狩はシスター護衛、これでほぼ狼は灰を噛むしかなくなる
共有を噛んだら1人外破綻が見える
「あ、そっか。色が見れるなら別にいいのか。」
「問題は偶数進行になることか。」
「呪殺が出たら1縄減って5縄か。」
「GJ出たら1縄増えるのか7縄に。」
「そういうことだよね…?あれこんがらがってきたよ」
「一応呪殺出る前提の霊ロラ分引くと3縄で2Wか」
「なるほど、じゃあ心配ないね!やっと理解できたよ」
自由占いで白進行1霊能だったらどこ吊ったらいいか分からなくなるが…いやその時は仕方なく占い先を発表すればいいのか?
□1、占い内訳考察
【真狼>真狂>その他】
シスター真目、パン屋狼目で今はみています。
ただし、カレルさんの真目は切っていません。
カレルがあのタイミングで出る意味を考えています。
カレルさんがCOしようと考えていたタイミングは、自分の白が吊れそうな時、黒を引いたとき、呪殺が出た時、いずれでもない場合は4日目遺言。
印象操作と取られるかもしれませんが、もし狼だった場合は身内が吊れそうな時、SGを吊りたいとき、呪殺が非役職噛みの時に発生したとき、白圧殺詰み状態の時とも取れます。
しかし、そう取れるするならばなおさら潜伏でその作戦を実行すればよかったのではと思います。
これが今引っ掛かっている点ですので、うかつに真切りはしたくありません。信用は低いままですが。
□2、霊能内訳考察
占い師のスケールと照らし合わせて、
【真狂>真狼>その他】
信用差はフラットです。
真狂の場合が一番メリットがあるんじゃないでしょうか?
真狼で狂人をサポートするのに1狼というのは代償が大きすぎますし、狐が騙って生存する道が私には見えません。
また少し顔出しウサぁ! 凸ケア無しなら偶数進行で銃殺起きても霊能ロラ後4縄確保ぉ! 1GJでそれが5縄に増えるウサぁ! 狼に噛みプレッシャーを与える効果も微々ながら期待出来るし、文句は無いウサねぇ! マチス狐の線はもう仕方がないと見るべきウサぁ!
ってかその辺りの計算を思い切り間違えて納得してるマレンマが素に見えるウサぁ! センサーは非狼っぽいと言ってるウサねぇ! 背負ってる感じが皆無というかウサぁ、さっきのと合わせてここの非狼も固めていいウサよぉ! もう!
>>107 男爵
凸ケアの場合、結局死ぬところを吊ってその間に狼に噛みの1手を与えることになるんです。
それが誰かの白であっても、灰であっても突然死はケアせずに進行したほうがいいと思っています。
狼に隙を与えないようにすることが大事だと思いますよ。
羊妙宿樵娘旅酒雑男
に2W妙旅男を発言要素から白置き
木こり白貰いにより除外
羊宿樵娘酒雑
に2Wと考える
宿≠酒2Wはない
パパっと考えてることを載せた
ここからは単体要素による考察かなぁ
ってあれ、エレオノーラ狐説って何処出の情報ウサかぁ?! ミーネは昨日のやり取りから非狼っぽさは拾ったけども……本人があれだけ気にしているって事は誰かが盛大にその説を打ち立てたって事なんだろうウサけどぉ!
それと>>110って要は「白狙いによる灰圧殺を希望した自分は狐ではない」って主張ウサよねぇ!
それを村に要素と取れと言うのは些か無理があると思うウサけどぉ! だって戦術論のみから色が取れるなら苦労しないウサぁ!
まぁそれを主張するノーレが狐疑惑をかけられて反応した狐か村か、もしかしたらの狼かはミーネもまだ分かってないウサけどねぇ!
とりあえず思った事は忘れないうちに垂れ流すウサよぉ!
>>1:06パン屋
占い非対抗
>サクサク回すっすよ
この時点で狼の相談が終わって居たか、インターフェース確認もれ(以前ワシこれやった。狂人と村人希望表示位置見間違えた)の3w揃って無かった可能性有り。狂人がこれやってる場合も然り。
寝坊狼が居る場合は赤確認可能、後半が非狼ロックとまでは行かないけど旅、花、司は非狼に寄るかの。誰か言うとったかの。
ただし逆の視点で白視獲得のツールにはなるかのー。どの道真狼信用取れないならそう言う手も有りかと思ってしまう。ロックはしないのじゃ。
>>1:4、>>1:6少女
微チェック
>>1:8酒飲
チェック
上記二名役職臭、酒飲み特に。
>>111イングリッド
まず二つ目だねぇ
☆言ってないねぇ。だからどこを吊るつもりなんだって聞いたんじゃないか。紅茶でも飲んで落ち着きなさいな。
でね、そこで黒を吊るなら霊能を出す意味はあるのかい?1COになると思ってるならなおさらだろう。霊能が出てくるぶん、狩人の潜伏幅は狭まる。狩人を抜かなきゃいけない狼が霊能を噛むとは思えないけど、まぁ霊能を噛むことだってやろうと思えばできちゃうねぇ。メリットがあるかい?あたしはないと思う。
だから、昨日オープンするのと、今日シスターが黒を引けなかったからオープンするのでは大いに違う。それを同じだって言ってるから、黒が出るって発想がなかったんじゃないか、視点漏れじゃないかって言ってるんだよ。
次に一つ目。
☆パン屋1指定については、あんたも決め打ち気味だから1指定なんだろう?というところくらいかねぇ。確かにパン屋に狩人を見極めることができたら、ゾーンよりは有効かもしれないけど、それも微々たるものじゃないかい?昨日の時点でパン屋から透ける狩人ってのもねぇ・・・
で、あたしはシスター自由占いの方が問題なんじゃないかと思うけどねぇ。霊能をオープンしたとしても潜伏共鳴にあたる可能性もある。ゾーンの方が最大限安定する進行じゃないのかい?
ついでにもう二つ。
>>1:72
ここでシスター1COの時に自由占いを推してるけど、これは完全に潜伏占いの可能性を排除してたのかい?認めないとは言ってるけど、ありうるとも思ってなかった?
潜伏がいる状態で自由占いすると潜伏が呪殺出したときに確定しないんだけど、それは考えてなかったのかい?
あと、>>111の下の方で言ってる状況なら、どちらにせよ狼は灰から狩人を探して噛まなきゃいけない。共有なんて噛んでる場合じゃないよねぇ。破綻は狙えないと思うけどねぇ。
回答と、気になったこと、ちょびっとだけ!
また羊毛地獄に潜りますわ…
>>79
花屋さんくらいの方だったら、開始一番から全潜伏作戦もしそうかなぁ って思いましたのよ。
パン屋偽基準で話をさせていただきますが、昨日、男司以外は比較的さっくりと非対抗が回りました。彼のCOまで人外は全潜伏ですわ。
狼がうっかり全員非対抗を回すでしょうか?普通であれば保険にひとり非対抗を待ったりするものですわ。
わたくしは狼達が「意図的に即非対抗した」と考え、狼達の、主にBWの性格要素だととらえております。
そしてそのイメージに一番あてはまるのが花屋さんでしたの。
イメージ主体のお話で申し訳ありませんわ。少しでも思った事は早めに出しておこうと思いまして。
羊飼い オクタヴィアは、学者 ベネディクト を投票先に選びました。
まあ言うと昨日自由占いさせなかったのは、シスターが非狩目占えると信頼できなかったからが大きいんだよね。俺が傲慢だっただけだからそんな頑張って殴り合わなくてもw
>>106妙
うーん、わたくし男と司の白置きにはあまり賛成しかねる派なので思うことなのかもしれませんが、男or司書もしくは両方とパン屋が狼だったとして。
司or男があそこで占COすれば、尼に信用で少々遅れを取る程度で済んだと思いますが信用の逆転は難しいでしょう。そして恐らくパン屋はただの(残念なイケメンの)灰ですわ。
潜伏側がよりいっそう白くなれる手と考えたら現在の構図ですわよね。
司or男に狼が居たとするならば、占での信用を捨てるかわりに潜伏の白置きが得られる とも考えてしまいました。
深追いしすぎでしょうか…。わたくしは弁の立つ方々の、あの2名への白置きが安易に思えて心配なのでございます。
殴り合いは始めたら最後まで殴るのがあたしの流儀さね!
巫女設定出てくるまではあたしが森でモンスターに襲われてるところを助けられた村娘
お礼に宿を提供してたら、ドラゴン討伐に出かけて、死にかけで帰ってきたからつきっきりで看病してたら相思相愛になって・・・・って考えてたのはここだけの話だよ・・・
ウーッサッササぁ!! んん? ミーネ何時の間にイングリッドに白置きされたウサかぁ?! どこか発言見逃したウサぁ?!
むしろ初日は剣呑な雰囲気が漂っていた記憶があるウサぁ! 主に占い先の選定方的な意味でぇ! 突然ヨイショされた気分ウサよぉ!
イングリッドは拾った要素から灰の白位置削って人外を浮き彫りにしていくスタイル、に見てるウサねぇ!
やり方はミーネと似ているウサけどぉ! そこで見えたきた怪しい相手を直吊りに回すか占いに回すかが差になってる印象ウサぁ!
「白い人が白って出されても何も推理は進まないわ
黒い人から白って出た時に推理が進むのよ」
ここの一文、具体的に考察がどう伸びていくのかがちょい気になったウサねぇ!
食事ウサぁ! また後で来るウサぁ!
しょぼん(´・ω・`)
おしゃべりしたいっす…(´・ω・`)しょぼりんぬ
んーなんか花屋が僕に引っ張られて黒く黒くなってるみたいっすね、上手く連れれば美味しいのに…
今日の噛み先どうするっすか?私的に共噛みして、共有トラップを外しつつ黒打てる準備整えて、狩人を噛みと黒打ちであぶり出したいんっすが、まだ縄計算してないっすから、占い師の白結果云々含め大丈夫か確認したいっす
早くその設定を出さないから上書きされることになる。
RPは早い者勝ち。
花屋?普通にメモ使いたかったから使ったんじゃねえのか?
>>76 宿主
☆希望してなくね?>>30は霊露出を抑えた占い方法であって霊開けた今は違う
まして霊2COなんだしパン屋の狼目高まった辺りから変わってくる
ちなみに2dから狼が噛み合わせるのは愚策
>>85 シスター
シスター真パン屋人外なら今日シスターは十中八九噛まれない、それだけの信用差がついてる
パン屋狼なら何故出てきたかが謎いけどシスター真でやるべきは「非狩を占う事」だと思う
指定でもゾーンでもそこは変わらない、だから非狩狙いで占い先は考えてるよ、意見は把握
2COでゾーンっていう人がいる時は理由を聞いてるから聞いた、考えてはいるのね
一時間後に来るわ
直接メッセージ送れりゃよかったんだけどねぇ、RP村でもないし搭載されてなかったよその機能。
メモってあんなふうに全体に公開されるんだねぇ。
こわいこわい。
マカロン兄さん、おつかれっす!
凸の色が見られるとか、村側有利っすよね。
しかし反対できねぇ、ぐぬぬ…。
身内村で凸って、よほどの事があったんじゃないかと、
気になってしまうよ。
噛みは…狩人全然見つけられてないよ…。
困ったなぁ。
>>92 宿主
黒に指定入れて狩人COあったら灰吊り
2−1なら2−1でそれで問題ない
1手灰吊ったらパン屋視点の狩人はその黒が最有力
その黒をキープしつつパン屋を吊ってしまえばいい
だってパン屋視点の狩人は生きてるから霊能を護衛させれば確定で色が見れるわけ
その狩人噛まれたらシスター破綻
霊能は破綻しなければ噛まれなくなる
シスター偽でも間に合う
シスター真のパターンでも霊能を残しつつ灰吊りにより
シスター視点の灰が狭まる
2−2なら即ロラにより安全に狩人を2手生き残らせることができる
>>黒が出るって発想がなかったんじゃないか、視点漏れじゃないかって言ってるんだよ。
ここについてはその通り
黒が出るという発想が仮決定の段階で消えた
1/2で黒が出るなら霊能回避するでしょ
で木こりは回避無し
よって白なんだなって思ったよ
>>次に一つ目
ここに関しては信用差を加味したうえでの提案だけど
パン屋真を進行的に追ってないわけじゃないよ
進行的に追わないのは初手パン屋即吊り
最低限の信用なものを最大限に追ってるだけ
シスター真を追ってるのならその提案で自分の首絞めてることになるね
潜伏占でんでんは
偽を真確させるような状況にする占師とか
真でもいらないって考えからだよ
護衛のとこは2−2なら共有
2−1なら霊能と護衛させることにより
途中並大抵のことがなければ確白って噛まなきゃいけないんだよ
即破綻にならなくてもそのうち勝手に破綻するよ
そのほうが有利だもの
>>124妙
弁が立つ、とは男と司ではございません。
彼ら2人への白置きが目だって見えるお2人の、あなたと花屋様を指して言っておりますわ。
占い対象という事であれば少々安心いたしました。
が、今後占われないまま尼様がいなくなってしまった時など、あえての狼非対抗という可能性も頭の隅に置いておいて下さいましね。
な、凸の色見れるってとこまで頭回ってなかったわ…というか凸出んのか……パスワード忘れて入れないとかかな…?
というか兄さん言われてるが僕16歳だけど、ディディ一体何歳なんだ……?
非狩人は少女見てるかな、
狩人ぽいのは異様に僕を叩いてくる雑貨屋、僕と繋がって黒くなってくる花屋、ここら辺かな
ああ、それだよイルマ。
潜伏時に占い方法を自由占いにされたらいくらでも銃殺対応されちまって信用回復の方法などなくなるのに、なんでパン屋の主張にはそれを危惧していたような発言が一つもなかったのだろうな?と俺は昨日から思ってた。
花屋は白パン予想じゃな。ワシ占いなら占う必要感じぬ程白いのう。
グレラン残しでまず吊れる感無さそうな点は占い有りきか。じゃがワシ素村ならここと殴り合いたいからやっぱり据え置きじゃのう。
あとほっといても噛まれそうじゃ。
投票を委任します。
宿主 イルマは、負傷兵 マーティン に投票を委任しました。
え、もしかしてあれ素でやってたの!?
じゃあ少なくとも狼では…ない?
いやいや待て、狼でも村視点整理するためにやるかも…。
あとはミーネとかかなっ 白狙いというより多弁白位置に色付けたいと思っちゃう!
だってあたしが白臭いと思う人はだいたい獣なんだよぉ
処理しないで残したら、後できっと信じられなくなるか、希望補正で盲信して負けるかなんだよぉ こわいよぉ
[乳首が震えている]
おはよ。眠いね
今日は結構寝られたよ
19時間くらい?日付変わるころまでは起きてられるかな
そういえば、フィルタに役職つけて欲しくて仕方が無い
灰
◉花屋
戦術論てきには、結構違うので面白いけど、筋は通ってるように見えるので、引っかかりとかは特にない
>>116>>120
この辺りで、霊能の羊飼が入ってて司書が入ってない辺りで、素なら羊飼と司書とは繋がりはなさそう
羊飼いは霊能に出てて内訳確実には判明しないだろうし、司書は非狼で見てるからあまり情報にはならないけど
スキル的に安定してそうな立ち回りだし、発言から色見えるか微妙なところなので、占いは当てたいとこ
うっぷ、食い過ぎたウサぁ! お腹グルグルになったウサぁ!
あ、マチス来たウサね、凸なんてするものじゃないし良かったウサ
それと>>125負傷兵マーティン
確認して来たウサぁ! 確かに言っていたウサねぇ!
んーオクタヴィアはそこ懸念ウサかぁ、言うてあの2人のうちに狼が居て現場のような非狼置きされる展開を狙って尚且つ真抜きを成功させグレランを勝ち抜く算段を立てていたウサなら、もっとガッチリ多弁域に食い込もうとする意思があっても良さそうにミーネは感じたウサぁ!
まぁ確かにここまでのミーネの思考が全て誘導されたものである可能性が無いわけではないウサし、言われた通り頭の隅っこレベルに置いておくウサよぉ!
>>131マーティンさん
えっ?!!自由占いされたらケアされまくりってどういうことっすか?!!
それってイコール、コントロール出来るとしたらシスターは狼で、ずーーーっと占った先噛み続けるってことっすよね???
そんなでケア出来るーて言うんならクソザコ狼だと思うんだけどもなぁ…(´・ω・`)
ケアが簡単に出来るって、どういう意味か教えてほしいくらいっす。あ、これマーティンさんよりイルマさんから聞きたいっすね。
ただイルマさんどこでそれ危惧してるのかよくわからないっすから、うーん…うーん……イルマさんもしこれ見てたら答えて欲しいっす
今回の浮上は少なくとも信用を1でも回復するためのCOっすよ。
あのね。何度も言うっすけど、僕は呪殺の自信があったから潜伏したわけじゃないっす
狩人からの護衛を貰えないから自分で自分の身を守ったっす。
2COなら狼は占い師誤認したはずっす。噛みの計画もそこを基軸に立てたと思う。僕は、自分の身を守りながらそういった誤計算を発生させたかったっす
呪殺はその過程で出たらメチャクチャカッケーな!!って思ってたっす!ヒーローみたいで!
て、ことで気になるとこ拾いつつ希望出すっす!
戻ってきたらマチスが来てた!心配かけやがって、コノヤロー!(背中バンバンバン!)
□1.占内訳考察
真狼≧真狂>>真狐
シスター真目で見ているが、パン屋の正体が同居人の俺にすら良くわからねぇ。あいつ全然家に戻ってこねーんだよなぁ。
毎晩シスターとにゃんにゃんしてるんだろか?ヤラシイなぁ〜、もう!
シスター:真>狼>狂狐
指示通り出た段階でまず真目。
タイミング考察は意味がないとは言っても、さすがに対抗の真目が低すぎると言うか…。
狂人はないな。1COになって焦ってる様子なし。狂アピしないと無駄噛みさせてしまう事になるが、アピってる風もない。
そもそも真+狼全潜伏はレアケすぎるので外すしな。
>>1:47 自由占より指定やゾーンを希望して無駄占いを避けようとするのは好印象。
>>59 マメに共鳴に方針を聞くのも真らしい単独感。
狼なら真取り慣れてる理由で出ただろうから、簡単にボロを出すとは思えん。
狐混じりの2-2は可能性が微レ存なのでスケールには一応入れたが、まぁないよな。
パン屋:狼≧狂>真
ここが狐なら無意味しか言いようがないからスケールにも入れない。
なのにマチスの狐塗り…ありゃなんだ?
パン屋偽を見る理由の一つは出たタイミングだな。
真が覚悟を決めて潜伏するならば何を言われようが、初手で黒を引くか2nd遺言まで出ない方が良かったんじゃねぇの?
真ならいつ出ようが噛まれor呪殺で巻き返せるチャンスはあった訳だしな。
耐え切れず中途半端なタイミングで出てきた感が拭えんよ。
そうは言っても破綻していないので、真を切る訳に行かない。
気になる部分は、あまりにも四面楚歌だ。
狼ならばもう少し援護があっても良さそうだと俺は思うけどねぇ。狂人の可能性も上がるよなってのは、霊能内訳に繋がっていく。
え……?
……あっ!そっか!
そういうことかΣ(・ω・ノ)ノ?!!!
あぁ………全然そんなこと考えてなかったっす……ごめんなさい…(´;ω;`)
じゃあ、結果的に僕は初日から出てきて正解だった、ってことっすね!!!
□2.霊能内訳考察
真狂≧真狼
立ち位置はイーブンだったが大きく違う点は
羊飼いは吊られる覚悟、学者は生き残る気合。
羊飼い:真狂>狼
あっさりロラを受け入れた発言は>>23>>35は狂目に見えたが、
その後の様子を見ていると真摯に吊られる準備をしている感じがする。特に司男の白置き懸念とか。>>122
ここが狼だったら出ない方が得策だったと思うなぁ。
学者:真狼狂
なんでもありそう…。
明確に生存欲を見せている辺りが羊飼いとは全く違ってるな。
真霊能だってむざむざ犬死はしたくないだろうから、生存欲があっても全くおかしくない。
気になったのは負傷兵とのやりとりで>>88 パン屋が真でも噛まれない可能性だな。
パ真・尼狼だったとして、これ以上落す信用がまだあるのか?って話さ。シスターを即切る事になっても真占を噛んだ方が楽じゃねぇの?パ真・尼狂なら尚更だ。
パ狂で噛む必要がないと考えたら狼目あると思ったんだよなー。
マーティンのおっさん、昼に気になった事を書いたぜ。
>>119 宿主
『ここでシスター1COの時に自由占いを推してるけど、これは完全に潜伏占いの可能性を排除してたのかい?認めないとは言ってるけど、ありうるとも思ってなかった?』
横槍失礼します。
気になったので挟ませていただきます。
潜伏占いの可能性を考慮しただけなら自由占いで構わないと思うんです。真が共霊狂に当てるのは問題ですが、偽が誰を占おうと全く何の問題もないはずですよね?
シスター真の視点ですから、潜伏占い師の可能性は考慮するべきではありません。
潜伏占い師が居る場合と言うのはシスター偽になりますからね。
★シスター1coの状態でシスター自由占いを推す場合で、潜伏占いの可能性を考慮しないといけないのはどんな思考ロジックからですか?
カレル真だったらすごいよねっ
呪殺の自信もない、護衛もない、信用もない、いつか出なきゃいけない!で潜伏して、いつ噛まれてもおかしくない感じで出てきたんだよねっ
噛まれたら面白いなっ
さて。ノーパンブランドがいつまで保つかだが…
お!酒飲み戻ってきたな!
よかったシスターの灰増えた!
現在
シスター視点灰9
共有を襲撃すると
明日
シスター視点灰7
灰襲撃し、灰に黒を打ちそこ吊ると
翌々日
シスター視点灰4
ここでシスター襲撃
通ったら残り吊り数3縄で2wを吊る
恐らく4本目が僕に使われるだろうから
▼僕▲占
になると思う。
試合は最終日まで続く前提の進行で考えたいから、何かあったら教えて。共有噛まないで即狩人狙って来たいとか可。
ちな黒打ちでも狩人狙うのは、黒打ち狩人CO来たら確実に狩人噛めて占い師処理に動ける
最悪は狩人噛めず黒打てずってとこだが…うーん、まぁそこは考えてこ。ひとまず縄計算いつも間違えるからチェックと意見求む
>>144 負傷兵
話がずれています。
私はパン屋さんが誰を占おうと関係ないだとか、そういう話をしているわけではありません。
シスター真確定とみられていた1CO状況下において、シスター真視点から考えた場合に潜伏占いを考慮するというのはいささかおかしな話です。
シスター真+潜伏真占い師と言うのはあり得ない話ですので、シスター真とみた場合は潜伏占い師を考慮した希望と言うのは必要ありません。
要するに、自由占いにするというのはシスター真を盲信し、潜伏占いの可能性を完全に切るという思考ですよね。
どちらにせよ霊共狂に当たる可能性があるので1COでも自由占いはオススメ出来ないのですが、潜伏占い師を考えて自由占いはダメというのは変じゃありませんか?
もしかしたら私が何か勘違いしているかもしれないので、そういう意味でもイルマさんに★を飛ばしているのですが、いけませんか?
◉少女
気になったところへの反応が素早いところとかは、人外ぽくないかなと思う。気になった発言にアンカー飛ばさないで意見いうところが気になるけど、これは役職要素というより本人要素なのかな
でも、誘導したかったりするイメージがなく見えるかな。フットワークも軽い印象だし非狼目
発言自体は納得できる部分が多い
◉宿主
全体的に無難な印象かな
★は結構とばしてるけど、それほど印象に残り易くはない
>>41の、このまま対抗が出なかったら、って質問は、シスター真で宿主狼だったらかなり出にくいんじゃないかなと思う。実際狂人がすでに非対抗まわしてたら、確定しちゃうかもって不安だったはずだし
もしシスターが偽で、シスター-宿主で狼なら意外と出やすいかなとは思う。真来ないわけないと思ってるだろうし
今のところシスター圧倒的に真よりで見てるから、あまり強くは見てない
シスター真なら、非狼より
>>146 負傷兵
なるほどです。そういうことでしたか。
では、特におかしな点はありませんね。
失礼いたしました。
□3、灰雑感
♪花屋イングリッド
私とはあまり意見が一致しない方ですね。
黒引き進行の提案をする上もごり押しに見えるという印象をだというのは昨日もお話しましたね。
霊共説の説得力がなかったり、何かと気になる人ではあります。
ただ、特に背負っているものが無いようにも感じるんですよね。
気になる位置ではありますので、色はつけてほしいですが吊り位置とは思っていません。
♪少女ミーネ
発言数は多いですね。
ただ、1つ1つの内容としてはそこまで濃いとは思っていません。
ちなみにですが、ノーレ狐説は>>72・>>74で羊飼いさん、>>91でほのかに木こりさんが白狐として臭わせたように見えました。
割と自分の発言を覚えていなかったり、ログを読み込んでいなかったり、読み違いをしたりする方なんでしょうか?
黒さを感じているわけではありませんが、ここは色とは関係なしに気になります。
危なっかしいといいますか・・・。
♪宿主イルマ
結構突っ込んでいくタイプには見えます。
どんなことでも突っ込まれると敵対心が生まれてしまうものですから、ヘイトは気にしていないと思います。
占い希望にあげられるのも別によしとしている気はしなくもないので、狐の線は薄く見ています。
狼に関してはあり得ないとは言い切れません。
純灰の位置に置いておきたいです。
白置きできる意見も、黒要素となりうる意見も特に拾えているわけではありません。
♪木こりサシャ(尼○)
現状は白で置いて問題ないと思います。
ここが灰に戻るのは、カレルさんが噛まれたときとカレルさんが呪殺を出して真確した時ぐらいですね。
その時まではみないようにします。
♪村娘アイリ
不思議と寡黙な印象がありましたが、よくよく遡ってみると意外とそうでもないんですね。
RPと、今日の発言数が原因でしょうか。
昨日の発言では意見もしっかりしていますし、違和感は特に感じませんでした。
本日の発言次第と言ったところでしょうか。
♪司書クララ
ここも寡黙位置ですか・・・。
コアタイム外なんでしょうか?それとも、村全体が多弁気味だからそう感じるんでしょうか。
昨日は4発言、今日は3発言ですね。
考察のしようがありませんが、対抗回しが一番遅かった方ですので、パン屋と司書で2狼であれば、カレルさんがあのタイミングで出たのは不自然です。
シスター司書の2狼は別に切れませんが、シスター真で見ている今それを言うのは無駄ですね。
♪酒飲マチス(パ○)
昨日の決定回りにも居ませんでしたし、今日も未発言ですか。
カレルさんの白ですが、私たちにはどうすることもできませんね。
ついでに言うと、考察するに値しません。
と、書いていたところで来たようですね。
晩回、頑張ってください。
♪男爵マレンマ
意外と見落としや計算間違いが多い気がします。
『理解が追いついていない』『読解力がない』という理由で、詳細を訊ねる印象はあります。
酒飲みに目がいきがちですが、彼も更新時は不在でしたね。
コアタイムが原因でしょうか。
結構喉が辛いですね・・・。
□4、占い方法
□5、吊り希望
霊能のどちらかであれば、現状フラットで見ているのでどちらからでも構いません。
霊ロラでいいと思います。
□6、占い希望
●花屋 ○少女
理由は先日とは違いますが、希望は続投ですね。
詳しくは灰雑をご覧ください。
結構喉が辛いですね・・・。
□4、占い方法
共有指定ゾーン、シスターさんは交互を含み1つ広く取っていいんじゃないでしょうか?
完灰からは3人ずつで+交互枠でマチスさんと言う形を希望します。
□5、吊り希望
霊能のどちらかであれば、現状フラットで見ているのでどちらからでも構いません。
霊ロラでいいと思います。
□6、占い希望
●花屋 ○少女
理由は先日とは違いますが、希望は続投ですね。
詳しくは灰雑をご覧ください。
結構返答で納得しちゃったんだよねぇあたしも。
まぁなんでそれをもっと早く言わないのかって話だけど。
メモのこと置いておいても。
うぇ、ちょっとお腹グルグルが止まらんウサぁ
灰評価なるべく書くけど、書き切れるかちょい不安ウサねぇ
ってかマチスは>>141言っちゃうウサかぁ?!
「人外ならこんなあからさまに怪しい事言わないだろ」って、昨日マチスを占い先に挙げた側からの意見としては「村人ならこんな事言わないだろ」な訳ウサけどぉ!
一周回って白ぉ?! マチスが適当に目立ってそう見られたかった人外ではないと誰が証明してくれるウサかぁ?!
だから占い先になってるウサよぉ! そういう言葉がポロっと落ちてくる辺りは単独臭するし、黄>白狙いのミーネからすれば占い先希望から外す理由も特にないウサぁ!
僕の乳首とローレル君の乳首がドッキングしてまさにゲイ術(ry
とりあえず、雑花放置で非狩目を占って欲しいねぇ。
もっといやらしい占い方法を希望するよ☆
地上にこのうめき声が届かないのが残念極まりないね…
ロラする様なら真狼ー真狂だね
花屋は謎
正直な所オレが狩人だったらシスターに護衛つかないからなーw
非共目狩人目二人考えて一人には黒だし一人は噛みたい
今日▲負傷兵しちゃうのはおそらく悪手
考察内容は極めて無難だろうが許してくれ。元々灰雑は考察材料の多い後半の方が得意なのだ。また、これは俺の持論だが初日占いに狼が味方を入れ込む事はほぼ少ないと思っている。ラインとしての繋がりがないか否かも見て行きたいつもりだ。あとで眠気に勝てていたら書き落とす。
※色識別5段階表示(割合把握で頼む)
◆花屋:白灰灰灰黒
1d…タイミング考察からの推測から始まり、基本灰に目を向けている。序盤は後出のメンツに、中盤は狂人についてか。発言のみに関しては違和感はない。占いへ対する精査はほぼ無し。また比較的思考開示をなるだけしているように思える
2d…だがパン屋指定占い1のシスター自由占いとの1d発言と「最大限安定する進行」という2d発言の食い違いに違和感を覚えた
◆少女:白白灰灰灰
1d2d…フットワークが軽い。思った事をハッキリ言うスタイル。正直言うと白視。というか怪しむような動きがほぼなく書くこと無し。堂々とした立ち振る舞いであり積極的なのは好印象
シスターのこの信用なら銃殺はいらないと思うんだよなあ…シスター狼狙い(あるいは非狩)でパン屋には狐狙い(と共トラ)って占い先にするつもりなんだけど。
◆木こり:シスター目線確白
色は正直見えない。無難というか論ずるほどの意見がないと言うベキなのだろうな。木こりは多弁狙いなのか?…次にいくぞ
◆宿主:白灰灰灰灰
発言と質問が多く、狼を念入りに探すプレイングだな。気になるところはひたすら質問するというスタイル…俺は嫌いじゃない。このようなスタイルの者が狼ならば後半いずれ何処かでボロが出るモノだ。ゆえにイルマは放置枠。考察で見ていけば色が見えてくるタイプだと考えられる。
あと、文面から感じる感情は白い。
◆村娘:灰×5
タイミング考察者か。1dの発言は至って普通だな。そこまで質問をするわけではないが、ジックリと村を睨み付けて考察しているような内容の灰雑はかなり目を引く。ここも考察から白さを考えれば済むタイプだろうと考えられる。今は放置。今後伸びると思われる。
◆司書:良く分からない
限りなく発言が少なくて考察材料にならん。俺目線占うよりも吊って色を見ても良いのではないかとまで考えてしまう。策略的潜伏ならば十分位置だな。まあ、俺は考察が見れないが故に寡黙は例え人外でも村人でも嫌いだが。
もう霊能COでたから即非対抗に目を向けてもいいっすかねぇ。結局霊能出たのが学者、羊飼い。昨日挙げていた雑貨屋、学者、村娘、宿主、羊飼い、木こり、こん中からやっぱ出てきたんだよな
村娘からシスター狼なら狼は好きなタイミングで出てこれるよって教えてもらったから確かに納得したんだが、やっぱ即回しアピするために雑貨屋、村娘、宿主、木こり。ここに少なくとも1w居るっしょ?って思ってる。
あと他狼が居なくてどうしようってなってシスターが出てきたとはあんま考えてないかな。ならCOは1分待ってCOなんてせずとも他に任せとけばいいし。だからシスター狼なら残り2wは多弁多弁か、多弁寡黙。このどっちかと思う
この多弁且つ序盤非対抗に当たるのが
雑貨屋、宿主
ここは狼臭いと思ってるっす
申し訳ないけど皆言ってるようこのままだと狐盾進行か、2w残さないようにする進行になるっすからそこ考慮するっすよ。
雑貨屋、宿主は占っても高確率で溶けないと思うっす
◆酒飲:パン屋目線白
まあ占われなくとも一周回って白かったと俺は思う。こうも露骨に動く人外ってあまり見受けられないというか、その…うん。その悪い意味でよく目立つ。
あと三人分か?待ってくれ
羊抜いてなかったのでそこは自分の中で訂正した
占い希望
雑 娘
理由 白よりと置いてないところからライン切れの取れた二人を除いて浮いた位置をあげた
占い先
●花屋
吊り先
▼学者
まあ霊能ローラーだわ
完遂するだろうからどっちからでもいいがな
取り急ぎ書いとくわ
なんだかんだこれてねーな
宿主
星多いけど限りなく薄い
>>1:41 のシスター宛とか凄くわからん
メモからだけど返事ね
>>1:79 宿主
前半やや納得後半謎くらいかな
狼COして偽狐告発する狂人は聞いた事がない
ご主人様吊るかもと考えたらそれは薄いっしょ
「パンダができるなら、騙りは狂人の可能性が高い。放置でいいんじゃないかい?」はやや黒目。
>>1:228 は霊能1CO想定と自分の意見が繋がってんね
今日
>>22 真狂決めうちで灰吊りは謎い
>>70 興味ある。★今の所どこで3wと見てる?
>>119 シスター真視だし自由占いからの無駄占い懸念は悪くない
凄くわからない、狐要素も非狐要素もない、白要素も黒要素もある
気になる枠
>>+17乳首
うむ、非役素村の白狙いならアリなのじゃ。ただ、噛ませるには惜しい意味では迷うのう。パンツは見たいがのう。
中庸灰残るならグレランで殴れそうな非役箇所に占い当てておきたいの。
男爵双子とか。でもここ役有り臭い。のじゃ。
あ、待てよ…花屋共鳴に見せかけられるかも。
昨日占い方法はともかく、占い先は花屋の希望通りだったから今回も花屋の希望通りにすれば共鳴SGに出来るのでは?
そして花屋共鳴に見せかけるためにはシスターの占い先に入れてはダメ…うん。パン屋の方に入れよう。
/|兵|尼パ|羊学|花妙宿樵娘司旅酒雑男
役|共|占占|霊霊|非非非非非非非非非非
●|ー|ーー|ー花|雑ーー宿ーーー花ーー
○|ー|ーー|ー妙|娘ーー妙ーーーーーー
▼|ー|ーー|ーー|ーーー羊ーーー学ーー
やーね♡すっかり遅くなっちゃったわん♡
まだよく読めてないけどとりあえず、マチスの発言があってホッとしたわ♡
あ、そうそう♡
カレルは対抗だって言い出した途端ベッドには来てないのよ♡意気地なしよね♡ >>137
>>126 司書
そりゃ考えるわよ♡儚く短命な運命のアタシに出来ることはなるべく長く効率良く結果を残すのが最善ですもの♡アドバイスは理解したわ♡努力するわね♡ありがとう♡
全力で灰は見てるけれど、あんまり思考筋見られたくないっていうのが本音ね♡マチスは相変わらずだし、みんなの印象もそこまでは変わってないわ♡
吊りは霊ロラならどちらも横這いなので構わないけど♡どちら選べと言われたら、COしてからちょっと失速した感じのする学者からかしら♡考察の伸びが来てないように感じるのよね♡
ちなみに自由占いって話も出てたような気がするけど、それは確定のままだったとしても断ってるわね♡嫌よ、潜伏共占っちゃったらただの無駄だもの♡透けないようにうまくやって欲しいわ♡信じてるけど♡
■占方法
交互含み共有指定ゾーン
尼様の結果は白引きであれば遺言発表を希望いたしますわ。
■吊り希望
もちろん学者様ですわ★
狼は薄いと思っておりますが、気になることは気になりますし。
■占希望(尼様の白引き狙いで選んでおります
●雑…狐第六感と、非狼目の高さから選ばせて頂きました。
○司…先述しましたが、白置きが気になっています。占われず後半まで残ったら嫌でしたので。
□4.占い方法
交互を含む共有指定3枚ゾーン
シスターをぐぐっと真寄りで見てるにせよ、無駄占いはイクないから自由占いはなし。
ゾーンを広げすぎるとマーティンの浮気相手とそのSGが見抜かれても嫌なので(血は見たくない+飯に肉が出たら悩みたくない)の理由により
3枚程度が妥当かと思うんだけどなぁ。
交互はできたら酒飲みだけでも含んで欲しい。
□占い希望
●花屋
○雑貨屋
◎酒飲み
霊能もオープンした事なので多弁占いを希望するぜぇ。
ここが人外で終盤に残されて勝てる気がしない所を上げる。
狐がないとは言ってないぜ。
単独な思考で動いてる所を選んだつもりさ。
花屋
フリーダムなのは盤面最重視だからだらだろうな。
このタイプは何を引こうが変らないから読みづらいし、ぜひ占っておきたい!
白なら旨味満載!
雑貨屋
まず、俺の灰雑はなんでないの??10回みたけど多分ないよな?俺の影薄すぎる?実は死んでる??
共鳴に噛み付いたりする辺りで狼は低いと見てる。>>145
狐なら自由に動けるからな。
白なら旨(ry
酒飲
夕べの消え方は生存を諦めた狐に見えない事もない。
ところが今日生きていた…で占われたくない発言か?>>141
色々雑すぎんだろ>>165 村側と言われましても…。
さ、先にこれだけ投げるっす!
□5、吊り希望
▼羊飼い
▽学者
これは内訳考察にもなるんっすが、霊能言い当てられたといったような勢いで突っ込んできたとこが、素直に霊能っぽかったっすね。あとは昨日の羊飼いの、発言と進行のズレがやっぱり違和感っすね。白く見たくないとこを白狙いであげるとは…?あんま考えてない雰囲気を感じたっす。よって真目ある学者の方あと吊りにしたいかな
□6、占い希望
○司書○男爵○花屋
順不同。
占い希望理由は僕が噛まれた後村の皆が処理に困るよう感じるかな?ってとこ占い。非狐だけでも情報が得られたら村にとって美味しいと思うっす。
◆旅人:白灰灰灰灰
俺の婚約者がさっきからチラチラ見てる。敵だ(( …じゃなくて。考え方が柔軟に見える。RPもそうなのだが余裕を感じられる。まあ潜伏狼だとしたら良い位置なのではなかろうか?なかなか占われない位置な気がする。でも、言葉のひとつひとつを念入りに読み解こうとする様が折々見受けられ、ここの狼は少し減るかな…とは。放置でも問題ないのだが近日中の占い希望もありだな。…因みに直感では白い。
◆雑貨屋:レインボー
色々あり得る枠。質問をする様は宿屋と同じなのだが、主軸が何処か違うのか実はそこまで印象には…。だが言っている内容は殆ど村優位の考察ではないだろうか?白か黒かと問われたら白視。占うよりも放置様子見希望。こうも喋るのだ、人狼ならいずれ動きに破綻が現れボロが出る。
◆男爵:灰×5?
正直言うと最終日には残って欲しくない。色が見えないというか、臭いというか、何か妙な感じがするのだが済まない上手く説明出来んから占い枠。何だろうな、縄の計算などの点と言い、なんか…こう、控えてる雰囲気というのだろうか。
ウーッサッササぁ!! 灰評価の時間ウサぁ! なお占い先吊り先希望は書き切る前に出すことになりそうな予感ウサねぇ! 時間的にぃ!
🐇男爵マレンマ→村=狐>狼
>>106>>114で言った事がほとんどウサぁ! 残りの発言からはあんまり要素取れなかったし、村でも狐でも大して驚けないウサねぇ!
受け身な姿勢は印象値ダウンウサぁ! もっと自分を曝け出すべきウサよぉ!
🐇雑貨屋エレオノーレ→村=狐>狼
>>1:203>>1:207で感じて言ったとおり独り身な印象ウサ、んで例のエレオノーレ狐説のアンカー辿って見たウサけど……えっ、これ気にして>>110言ったウサかぁ?! と言うのが感想ウサよぉ!
だってオクタヴィアは第六感って言ってるしサシャも「あるなら〜」レベルの発言ウサぁ! 要素も何も挙げられてないし、小言を言いに行く気にもならん範囲の発言に見えたウサけどぉ! ミーネも言われて気づいたレベルウサしぃ!
ここちょっと防御感ウサかぁ!
んー、中身関係無しにミーネとは相性悪い印象ウサねぇ! まぁそこで変なロックかからないように注意するウサぁ!
希望
▼羊飼い
▽学者
霊ロラ
ロラなので順番あまりこだわらない
ただ、霊能CO後対抗を叩き潰すっぽいことをいったのが、ロラする為に出てきた騙りに見えづらいかなという印象
対抗殴るのは別に真要素では無いんだけど、ぱっとその発言が出てきたところが
●宿主
◯花屋
発言見直せたところから
無難な印象で潜伏あると思うけど、非狼目でみてる宿主を狐狙いで
花屋は雑感のとおり占いたいとこなので
次点で酒飲かな
自分で一周回て発言は気になるとこ
間に合わないわ
先に出す
●少女
これは灰雑から白狙い
二人目悩んでる
白ってか非狼狙いならタイミングだけ見れば男爵、あと旅人
あとは…雑貨屋辺りかな…見直したら変わるかも
吊りは昼間のまんまだけど
▼羊飼
かな、理由はどっかに書いた
正直どっちでもいいとは思う
>>172 旅人
忘れてました。
そうですね。
灰にもっと目を向けて、灰と絡むべきだと思います。
占い師や霊能に関しての考察ばかり目立つように思いますので、それが見えるまでは分かりません。
10回も読んで頂いて、ありがとうございます。
私程度ならカークさんと灰で残っても戦えると思いますよ。負けてあげる気はありませんが。
折角だから羊飼い、お前に灰で言っておく。霊能者はボロ雑巾という認識があるだろう。騙りに出てきたのは無駄縄を稼ぎご主人様とやらに貢献する為なのだろう?
【霊能騙りに出る狂人はいつもそうだ。自身の死を望み、そうやってロラをされる運命を受け入れた霊能のように振る舞う】
生存意欲のない、いや、吊り希望の視点が強いものほど狂人の思考だ。
となると、パン屋。貴様が真か?お前が狼なら俺の意見は狂人の惑わしだとか言えば良い。村優位な発言だしな。…どうなんだ?
/|兵|尼パ|羊学|花妙宿樵娘司旅酒雑男
役|共|占占|霊霊|非非非非非非非非非非
●|ー|ー司|雑花|雑ーー宿宿妙花花ーー
○|ー|ー男|司妙|娘ーー妙花ー雑ーーー
◎|ー|ー花|ーー|ーーーーーー酒ーーー
▼|ー|ー羊|学羊|ーーー羊羊羊ー学ーー
▽|ー|ー学|ーー|ーーーー学ーーーーー
占吊り先希望ウサぁ! 遅刻は悪かったウサねぇ!
●酒呑みマチス
○男爵マレンマ
次点で司書クララと雑貨屋エレオノーレ辺りウサねぇ! 相も変わらず理想は非狼目かつ非村目狙い! ぶっちゃけマチスは狼臭くないし銃殺なら銃殺、白引きでも灰圧殺になるウサし、占い処理を完遂させておきたい位置ウサぁ!
他の3人はわりと団子ウサよぉ! マレンマの受け身もエレオノーレの垣間見えた防御感も気になってるウサぁ! クララはその中では一歩引いた位置ウサかぁ!
あ、吊りは▼学者ベネディクトで出しておくウサぁ!
何か昨日とミーネを占い先に挙げた理由が全然違うウサねぇ! 理由はそれだけウサぁ! 霊能の精査はサボったウサぁ! ロラは完遂するから安心して逝くウサよぉ! ウーッサッササぁ!!
吊りは正直霊能まで目を回せてないから、どちらということもできないよ。すまないねぇ。
占いについて
●花屋
○少女
花屋については解決しておきたいところは解決できたよ。
パン屋狼の場合のBW枠ってのが一つ、白が出てもよさそうなところってのが一つ。黒狙いとも白狙いとも言えそうだねぇ。
少女も似たようなもんだ。花屋じゃなければここがあるんじゃないかと思ってるよ。
ふむ…?ちょいとカレルの発言見返してくる。悪いが思う所が出てきたが故に占いへの色視点をイーブンにさせてくれ。理由は明日言う。出来れば俺ではない誰かが指摘してくれるとよいのだがな
忘れてた
占い方法は、ゾーンで
交互は含まなくていいと思う
特に木こりは、ゾーンから外して
黒出されるだけならつらなければいいけど、噛み合わせとか面倒なので
ふむ。雑貨屋狩人説2票っすね。
村娘は視界に入ってこない感じするっす……狩人あるっすかね。ステルス感は感じるっす
あとはやたら黒くなってる花屋かなぁ〜…いちいち黒くなるのにはなんか意味が有りそうな気がするんっすよね
ん。雑貨屋狩人候補若干上がりかな。狐視されてからの自身考察、これちょっと狩人臭いかな。占われないで完灰に居たい感を感じる。狐ならわざわざ言うと怪しまれると思って言わないと思うな
とりあえず今日の占い結果投げと、噛み先を決めようっすよぉ〜
【仮決定】
シスター→【旅娘妙雑】
パン屋→【男宿花】
【▼羊飼い】
【シスターは占い先白なら結果伏せ】
【パン屋は更新後即結果発表】
負傷兵 マーティンは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
占いが狐呪殺させることには怖がらなくていいと思う。もう信用差的にシスターに重きがあるから結果全潜伏とほぼほぼ変わらない
僕の真取りがどこまで通用するかによっては信用勝負持ち込みしてもいいけども、まず最初のベースは狩人狙いでいいと思う
ところで今日の共有噛みって余裕あると思う?
「ふぁあ〜あ…おはよう」
「ごめんログ読みながら寝てたよ…」
「吊り先は霊能どちらか。精査は出来てない。凸なくてよかったよかった」
「占いは…うーん、ここ、とは言えない。」
「ごめんよ。」
全潜伏と唯一異なるところはタイミング考察によるソラディディの盤面的白さ
2人が占われる前に占い師を抜ければ強いんっすよね
うー、僕が頼りなくて
申し訳ないっす(´;ω;`)
村娘
なんかあまり記憶に残ってない
>>1:27 まあ普通だけど悪くない解答
>>1:75 狭めのゾーンは霊露出懸念…てのはわからん
>>1:76 で霊2CO想定ならそこ考えて狭くする意味ある?やや狐目
今日の灰雑なんかはよく灰を見てる印象
非狼目が多いのは気になったけどここは何ととればいいのかわからないからパス
どちらかといえば狐目かな、初日の印象が強いかもしれん
>>188 宿主
あーそれはわかる
私も結構変な狂人は見た
ただ仕事出来てる潜伏狂は今の所見た事なくてね
解答どーも、花屋はともかく少女狼かも?ってのは結構新説じゃね
て事は今日は黒狙い強目の希望って事かな、違ったら教えて
【仮決定確認したわ♡】
【吊り占い共にセットしたわよ♡】
ただ、占い先は本決定もあるしギリギリまで悩むわね♡
ところでなにかベネディクトのご機嫌を損ねたのかしら♡正直なところ、灰を見たくて霊の精査する時間がアタシにもなかったのよ♡ごめんね♡
シスター ナネッテは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
何を言ってるんだ、マカロン兄さん!
兄さんのメンタルの強さから
潜伏占師の真目が残されているんじゃないか!
呪殺は出ても仕方ないよ!
シスター ナネッテは、雑貨屋 エレオノーレ を能力(占う)の対象に選びました。
「
【吊り先セット】
とりあえず票ブレはしないように…」
「なんだろう、人外センサーに電気が通ってないよ…」
「なんの匂いも嗅ぎ分けれない」
ディディ占い当たると思うwww
このゾーンを見るに狩人狙いで噛んでおきたい
▲共から旅人●だと後が無い
黒出しも視野、ただ打てる所が少なくて辛い
男爵 マレンマは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
わぁーーーお家に着いちゃうっす…!
とりあえず黒ブチこんでやりたい花屋がゾーンに入ってきたわけだがこれいかに。残せとかほざくかな?人外数僕視点減らすよか無難に白投げてった方がいいっすかね?
誰かむのーーーーどこどこどこーーーーーーー
僕は負傷兵か雑貨屋噛みたいかなーーーーどこどこどこーーーーーーー
村娘 アイリは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
司書 クララは、木こり サシャ を投票先に選びました。
旅人 カークは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
んーディディ占われるかは微妙かな?
ボルコンされないようにと白狙いしてくなら少女、雑貨屋あたりを占いに行く気がするっすよ
今日から狩人狙いで噛み行くっすか?
確かにディディ占われる可能性考えると狩人狙ってったほうが良さそうっすね
噛むなら雑貨屋>村娘
黒出すなら花屋>男爵
宿主わからん怖い
逆に花屋白だしでも翌日占い抜くなら黒くなる
狩人目も見てるなら黒出しで良い
【仮決定了解】
【▼羊飼いセット】
ううぅ、灰を見るのが捗らない…。
>>雑貨屋
俺のファンって何!?
だったらそっちに泊まったのにぃ(闇
ウーッサッササぁ!! 灰評価の続きウサぁ!
🐇旅人カーク→村=狐=狼
影薄いウサぁ! 今日に入って役職に目が言ってるのは印象値ダウンになるウサねぇ! どちらかと言うと悪い平坦イメージウサぁ!
いや、別に占いの真贋を見極めよう! って姿勢は普段ならいいウサけど、既に信用値が地に落ちたカレルを殴ってどうしたいウサかぁ!
あ、霊能ロラ確定時に灰への絡みより霊能評価優先してたのは素直に悪印象ウサよぉ!
霊能ロラなら多弁占いのロジックはあれウサかね、占い抜かれても強い白が居れば何とかなるだろう精神なのウサかぁ?!
🐇司書クララ→村=狐>狼
非狼目位置ウサねぇ! 見るべきところを見てるって意味では印象値低くはないウサ、ただ印象値は個人の技量に左右される場合もあってセンサー込みでの数値なので精度の程はお察しウサぁ!
発言伸びてきているし、占い先の中では注目枠ウサねぇ!
少女 ミーネは、羊飼い オクタヴィア を投票先に選びました。
あ、【仮決定を確認】したウサよぉ!
【▼羊飼いオクタヴィアにセット】ウサぁ!
そしてミーネのお腹もわりと限界ウサぁ! ネオチーに襲われたらすまんウサねぇ!
おけ把握ー
【雑貨屋セット】
狩目に動いてゾーン外れてるからどうとられるかだなー
シスター抜いた後の狩人COつらたんw
吊り票どうしよっか?どっかぶちこんどく?
司書 クララは、雑貨屋 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
旅人 カークは、雑貨屋 エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。
おし。俺も雑貨屋セット
ん?黒出されたとしても、僕も黒出すしまだ戦えるんでねーか?花屋に黒って、村視点だいぶ納得な一手の位置とも思ってる
雑貨屋を噛むということはイコール同じ位置にいる宿主が白くなっちまうから、代打の黒位置を作らにゃならんしな、そこを花屋と置けばいいんでね?
2黒で花屋が狩人COしてきたら、ディディも狩人COするために動くべきかなぁ。最悪花屋狩人なら花屋vs.旅人な形になると思われ
ん?ソラって狩人目で動いてるん?
司書さんの灰雑なんですけども、わからない>>195なら★でお聞きになればよろしいのに…とちょっと思いますわ。
男爵様もお二方どちらもあまり積極性といいますか…そういったものが少なく感じます。
司男酒の3名が後半に残ると厄介な気がいたしますわ。
村なら頑張ってくださいませ。
【本決定了解っす!】
僕と皆の希望感覚、ズレがあるっすね……うーん…うーん…どうしよう…どうしよう……ラスワンどいつ狙うと嬉しいすか……うぅ…
縄感覚もあるのかな……余裕あるか考えつつするっす…
うっぷ、【本決定を確認した】ウサぁ!
サシャは今のところ村置きでいいウサねぇ!
ただミーネの雑感で「司書を占いに出したのが気になるのだ、1日目だと寡黙位置だしぼくは占いより吊りポジだと思うのだ」これが狼要素に繋がった推移がサッパリ訳わかめウサぁ!
非狼目に見た位置を直吊り枠で残す意味とか、サシャの中では兎も角ミーネの占い方針的にあり得ない選択肢ウサよぉ!
これで狼視は勘弁ウサぁ! いやマジでぇ!
>>206
弁明のしようがない吊り理由ですわね・・・・・
わかりました。
学者様は明日もその可愛らしさで負傷兵様を誘惑なさるおつもりですわね…!
ごしゅじんさまにざんげしてしにます
うらないでなくてすみません
ぱんやくんありがとう
ざんねんっていじめてごめんね
みんなにおこられながら占師がんばるのつらいよね
あそこで出たぱんやくんえらいっす
羊にはそんな勇気がなかったっす
びえーん(´;ω;)
旅人
>>1:32 遅めの非対抗
旅人ーパン屋狼、シスター男爵非狼とすると男爵か私の占いCOを期待して非対抗を回した事になる
そこからパン屋が出てくるのが違和感ハンパない、シスター真視なので非狼要素ととる
逆にシスター狼ならそのロジック崩れるけど現状はほぼ見てない
>>1:137 「パン屋狐は見てない」
>>1:147 「パン屋は噛まれない、噛むとしたらシスター狼の時」
★ここでパン屋狂は切ってたって事?他にパン屋噛まれないの理由ある?
>>1:171 このツッコミは悪くない
お
【本決定確認】
>>210 羊飼
>>195 読んで私が「村娘はどうしてこうやって考えたのかわからない」までわかればあんたにはそれで十分かな、私は聞くべきと思った所だけ聞く。返事もらっても要素とれなさそうだったり私の印象が変わらなそうな事は聞かない。
それより真霊だったら>>206で引かずに「学者の色だけでも見たい」ってなるんじゃないの
積極性見せるべきのは私より自分なんじゃないかな
僕は今日
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
3+4+16+7−10+5−17=占い先
っすよ!
やっぱり最後は、皆が不安要素だと各所各所で言い残している人にすべきと思ったっす。僕は占う優先順位的には後ろ目と考えていたっすが、白置きと思えなくて結局気になってたっすから、ここにするっす!
13>11>9>7>5>3>ep
縄はあと6、ここ狐なら
12>10>8>6>4>ep
縄はあと5で残り3w、シスター狼だろうっすからシスター吊りであと2w1k、これ、シスター狼と決め打ちして尼吊り狂人放置狼吊ってくか、霊ロラしきって2縄どっちかで1w必ず吊ってくれるか、で、ここの進行は共有さんに任せるっす!
呪殺出来ぬままなら、狼位置は雑貨屋か宿主で見てるっすから、ここ優先で吊るといいっすよ!多弁多弁なら雑貨屋宿主、多弁寡黙なら寡黙の狼は男爵司書と思ってる。理由は寡黙過ぎだけど霊ロラ中は吊られない位置だから
アンナ、何とか今日を生きれたぞ
『……。でもベネ、貴方…』
キチンとした色を見せれる。これで十分だ。白く見せる術は心得ているつもりだ。
スーパー苦手灰雑タイム
…占い希望に出したところは勘弁してくれぃ。
少女:白っぽいけど灰
>>45 相方SGで透けを懸念する辺り白い。
>>117 他人の狐説を打ち消している辺りで狐目も低い。
>>123 自分の白置きに不満を申し立ててる辺りも白い。
>>204 俺の出力不足な理由を書いた後から灰雑で殴ってきたのはSGにされそうな気はした。
ボロ出しそうにないシスターより、抜け穴の多そうなパン屋を叩いた方が何か出そうだと思ったのは、そんなに変だろうか?
まだ2dだし、白狼あるかもなぁ。
宿主:白より灰
気負ってる感がない、一番白めで見ているのはここ。
短喉が多いけど、pt制だからこその気軽さ。
灰雑に色をつけないのは
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【男爵を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
【花屋を占うっすよ!】
【宿主を占うっすよ!】
10+7−15+10を占うっすよ!!!!
>>222司
初日の占い先がなかったり、寝る前には仕上げると言ってた灰雑が結局出たのは今日だったり、この後は貼り付けると言ってからも特に居る様子がなかったりも気になってましたし、死ぬ前にお伝えした次第ですわ。
私は他の方の考える材料になったりもするので聞いたほうがいいのになぁ〜と思う派です。
あと、霊内訳がもっと拮抗していれば頑張りもしたかもしれませんがリアル都合&学者9割がた狂だと思っている点で引いてしまいましたね。
申し訳ございませんでしたわ。
それでは皆様 ごきげんよう
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新