
149 紅梅の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
准士官 トール は、作家 ナイジェル を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、吟遊詩人 セルウィン、尉官 コンラート、花水木 ジェフロイ、准士官 トール、施術者 クラリッサ、作家 ナイジェル、巫女 ユーリエ、牢人 タクマ、遊牧民 サシャ、騎士団の剣 テオドール、流れ者 ライナー、寝子 スノウ、花屋 オクタヴィア、踊り子 アプサラス、聖堂騎士 カスパルの15名。
ナイジェルは【人狼】だった。
クソワロタwww
光の速さで▼ナイジェル●タヴィアセット
(0) 2014/02/23(Sun) 07:01:20
皆マジありがとう。
これは勝ったな。
普通に窒息してる所、上手く動けてない所が
狼で良いわこれ。
ユーリエ見てたけど君が村なのは分かってるからww
(1) 2014/02/23(Sun) 07:03:25
(*0) 2014/02/23(Sun) 07:03:48
ナイジェルって人間ある?
人間あるじぇる。
【ナイジェル人間】
(2) 2014/02/23(Sun) 07:04:45
【ナイジェル 人間】
この初手黒、ジェフはやっぱり狂人だろ。
真贋差ないので黒出ししたな。
夜中のナイジェル発言見て、狼に見えるか、これって村のみんなに聞きたい。
(3) 2014/02/23(Sun) 07:05:32
ジェフロイさんの結果確認です。
>>0
★ナイジェルさんが霊回避しなかった理由思いつきますか?
★ワロタ、時の心理をもう少し説明お願いします。
(4) 2014/02/23(Sun) 07:05:47
回避しなかったのはスライド先も狼だったからじゃないか?
と言うのが本線。故に占いはタヴィアセット。
一応カスパルも警戒枠ではあるかな。
他灰については見直してみるよ。
(5) 2014/02/23(Sun) 07:05:48
さてどうしようねー
ところで3-2ライン勝負ってアリ?
無いよね 多分
(*1) 2014/02/23(Sun) 07:05:48
巫女 ユーリエは、セルウィンさんのダジャレがwww
2014/02/23(Sun) 07:06:13
巫女 ユーリエは、うん。えと、>>5は想定の範囲内だったのです
2014/02/23(Sun) 07:07:22
対抗から黒か。
狼の初手黒もあるな。
諸々、箱付いたら。
(6) 2014/02/23(Sun) 07:07:51
>>4 ユーリエ
☆>>5
深夜の頑張り見て村じゃねーのこれって思ってたからな。狼頑張ってたなwwwって感想。
(7) 2014/02/23(Sun) 07:09:00
巫女 ユーリエは、議事もぐりもぐり。
2014/02/23(Sun) 07:09:12
吟遊詩人 セルウィンは、准士官 トール を能力(襲う)の対象に選びました。
あ、サラウィンの判定も見えた。
一黒なら、ナイジェル吊らなくても、村目線でも手順としても間違いじゃないよな。
ナイジェルの人要素必要なら持ってくるが、割られた以上、狼に俺の真が完全に見えたと思う。灰見てたいんだが、だめかな。
狼の初手黒もあるの? サラウィンがそんな空気読めん狂人とは思えんがなぁ。
(8) 2014/02/23(Sun) 07:11:12
割れましたね。ふーむ。
ジェフロイさん狂のトールさん真だと、今日トールさん抜き難しくないかなぁ…とは。
トールさん側は準備された感もややありか。
(+0) 2014/02/23(Sun) 07:16:48
准士官 トールは、まず二度寝してくる。何かあったら投げてくれ。**
2014/02/23(Sun) 07:17:36
(*2) 2014/02/23(Sun) 07:18:20
スノウ、クラリッサは無いな。
自身への好印象を持ってる所に対して
>>535、>>541で警戒する姿勢を見せながら歩み寄ってる。自分への好印象の理由を出して欲しがっているのは評価をあげたい意識か。
サシャもないな。>>539でスノウと似てると評しつつ最終的には投票に不審ありという理由で占い希望に。扱いがチグハグ。
(9) 2014/02/23(Sun) 07:18:33
(*3) 2014/02/23(Sun) 07:20:04
(-0) 2014/02/23(Sun) 07:20:47
おはようございますー。
寝起きで頭まわってなーい。
一黒の斑さんですかー。
ねむねむ。
(+1) 2014/02/23(Sun) 07:25:28
トールの慌てっぷりが酷いな。こっち狂人か。
狼吊られたら霊一発抜きでもしない限り破綻だもんな。まあ、置いといて良いか。
お腹いっぱい感はあるが、
タクマ、ユーリエも違う。
>>1:543で評価したくないけどあまり下げるのもなんだなって中途半端な扱いになっている。
>>1:540も好評価の割に最後では「現時点では」と含みを持たせてる。
共に村だけど認めたくない欲が意識として滲んでいる。
やや弱くなるが、ライナーは>>1:544の「突っ込みどころが無い」を評価できる。
言い回しの類だがナイジェルにとって、ライナーの考察はライナーを測るものではなく、
突っ込みを入れる対象なんだよ。
こういう細かい点に意識が漏れている例として
>>1:495を提示する。
「回避無い」ではなく「回避しない」なんだ。
回避の有無にナイジェルの意思が混じっているんよ。
(10) 2014/02/23(Sun) 07:36:00
CO関係は速さは正義とばかりに
昨日も今日もジェフロイさんが一番なんですよねー。
んー、トールさんの>>3は名前のところだけ書き換えれば
狼だとすぐに出せるかな。
そのあとで狂人の白見て>>8みたいな。
ねむねむ。
(+2) 2014/02/23(Sun) 07:36:00
箱きた。
昨日は、ナイジェル遅くまで頑張ってくれてたんだな。
有難う。
パッと思ったのは、スノウ白。
>>1:391>>1:465で上げて、>>1:485落とす。
SG枠を白白言って印象を稼ぐ狼は居るけど、その場合>>1:485が余計。
村に手を汚させるように動いたのに、そこで泥に足突っ込む必要は、スノウ狼には無いだろう。
(11) 2014/02/23(Sun) 07:40:21
寝子 スノウは、おなか空いて起きた。うな〜ご(要求)
2014/02/23(Sun) 07:40:52
あっ黒出てるー。
ナイジェルが今日覚醒するのに期待しちゃう
(12) 2014/02/23(Sun) 07:43:19
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウにねこまんまを差し出した。
2014/02/23(Sun) 07:43:35
(*4) 2014/02/23(Sun) 07:45:46
もうちょっと私の心理補足。
つまり、トールさん狼で
対抗真から黒出るのは確定事項なので
>>3で素早く反応。
そのあとで狂のぶんも対応という印象です。
でも、これだけで決め打とうとは
全然思ってないんですけどね。
ねむねむ継続中。
(+3) 2014/02/23(Sun) 07:46:17
[判定確認]
箱壊れたので、ちょっと買ってきます。
コアタイム完全不定期になりそうですが、深夜は確実に時間確保しますので。
また後ほど。
(13) 2014/02/23(Sun) 07:46:53
おはよう確認わろた
霊回避無いし、なんとなく白確定で安定なんだろなー思てた
正直予想GAYです
とりあえずナイジェさんは今日主役だー
がんがれ!
おっと ローゼ(以下略
(14) 2014/02/23(Sun) 07:49:52
遊牧民 サシャは、オクタさぁぁん!(涙 ま まじで大変すね…ぽふぽふ
2014/02/23(Sun) 07:50:27
吟遊詩人 セルウィンは、花屋 オクタヴィアを慰めた。
2014/02/23(Sun) 07:50:32
おはようございます。
結果確認。
初手で黒出すのか…
えー、もっと真贋迷いたかったのに。
夜明け前actの気遣いからの手の返しようにびっくりだよもうw
まぁ、確白になって目線消えるのも微妙に嫌だったんで、この結果ならいいかな。
占い師の発言がっつり見比べさせてもらうとしよう。
(15) 2014/02/23(Sun) 07:50:54
結論から言うと、▼ナイジェルさんに今のところセット。
斑即吊り派ですし、今回霊潜伏という事情を鑑みるのと。
ジェフロイさんの反応に違和感がないのと。
ナイジェルさん単体は、見てるもの素直に出されてる気がして、人ぽいなと思うのですが。
>>1:492で「占希望集まってたの知らなかった」は、潜伏狼としては悠長だな、と思いました。
ただ、人ぽいなまでで狼絶対ないとまでは思えず。
他の方の意見も聞いてみたいです。
(16) 2014/02/23(Sun) 07:51:17
作家 ナイジェルは、もすこし寝てくるにゃー**
2014/02/23(Sun) 07:52:14
僕からクラリッサは見えないけど、クラリッサからは村が見えてる、というか>>1:482→>>1:494で漠然と全体捉えてるって聞いて、ぁー、となったので
クラリッサは今日あたりどう?ぐいぐい?という期待しつつ
昨日クラリッサのことが視界から消えてた人にもよく見ておいて欲しいな
(17) 2014/02/23(Sun) 07:52:34
巫女 ユーリエは、>>16 こんな事言ってるのですがナイジェルさん頑張れ!とも応援するのです><
2014/02/23(Sun) 07:52:50
寝子 スノウは、ねこまんまはぐはぐ。
2014/02/23(Sun) 07:53:08
とりあえず「狂人なら先出し黒は怖い」論理は 今回は通用せんね
霊回避無しだから
偽なら狂だろね 狼はあるのん?せるうぃー言ってるけど
じぇふろーが飛び跳ねとるなー
確かに黒引いたらそうなるにゃ
(18) 2014/02/23(Sun) 07:53:11
(+4) 2014/02/23(Sun) 07:53:13
テオはどうなんだろうなあ。
>>1:536、>>1:537がよく分からん。
読み取れない、と言いつつ
危惧を抱いてる点について共感、で村視。
単純に考えると村テオと同じ危惧を抱いている私も村だよね、ね?ってアピなんだが。
>>536の下げは一体?
まあ、白狙いでしたかって聞いて村視意見欲しがってる点も込み、何よりテオが単体村人全開なんで村で大丈夫だとは思う。
(19) 2014/02/23(Sun) 07:53:17
寝子 スノウは、花屋 オクタヴィアに( ´-`)†あーみん。
2014/02/23(Sun) 07:53:51
わー、割れた!
手順はさっぱりポンコツなので任せる。
>>13 いってらっしゃい!?
(20) 2014/02/23(Sun) 07:53:54
巫女 ユーリエは、そしてオクタヴィアさん…><!!
2014/02/23(Sun) 07:54:02
巫女 ユーリエは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
>>16ユリさん
ん あたしも状況から▼ナイジェさんになる可能性は高いかなー と思いつつ
ナイジェさんのやる気削ぎたくないので
まだ明言はしたくないにゃー
(21) 2014/02/23(Sun) 07:55:14
花水木 ジェフロイは、花屋 オクタヴィア/*ご愁傷様です。無理しないで下さい。鳩も意外と行けますよ。今私鳩です。
2014/02/23(Sun) 07:55:29
★ナイジェル>>1:221
この発言の後actでしばし退席を打ってるけど、この時点で帰宅予定時刻とかあった?遅くなったのは想定外?
(22) 2014/02/23(Sun) 07:57:06
カスパル>>531
☆一番大きいのはそうだね。
両対抗が、カスパルを占いたそうにしてた。
プラス、昨日触った後も注視してるけど、狼臭いと思ったとこは拾えてない。
ユリ>>16
ナイジェル狼で「占希望集まってたのを知らない」って事は無いよ。
騙り狼が占い先についての吟味に関わってるのだから。
ここ、ナイジェルの白要素として提示。
(23) 2014/02/23(Sun) 07:59:46
ジェフロイ第二声がやや大げさな気が?
ナイジェルみるじぇる
(-1) 2014/02/23(Sun) 08:00:13
巫女 ユーリエは、えっと、色々読みつつ、朝ごはん行ってきます**
2014/02/23(Sun) 08:00:52
吟遊詩人 セルウィンは、昨日の分、まだ読み中。
2014/02/23(Sun) 08:01:19
とりあえず質問回答からー
>>1:539ナイジェさん
☆Yesー 理解できる枠に行くかも?という予感
オクタさんじゃなくてナイジェさん選んだのは、単純に「ナイジェさんの方がわからん人ぽ!」思たので
ナイジェさんが登場した時の印象が「あっ この人相性悪そうかもしれん」だったので(ごめんね
(24) 2014/02/23(Sun) 08:04:03
>>8の自分の白を庇う意識が薄いのは
ちょっと気になっちゃうなー。
(+5) 2014/02/23(Sun) 08:04:57
見た瞬間に狂人乙になったんすけど、案外ジェフ真見てる人いるんだなって気分っす。
おっはー!
ま、霊潜伏なんで斑吊り本線は同意。
ぱっと見ジェフ狂セル狼トール真が7割、セル真トール狼が3割ぐらいのイメージなんすけど、この辺は相性含むんすかねー。
3人の頑張りには期待しようっす。でも白引いた二人は灰見て欲しいのが本音っす。
ナイジェルさんは残り二人がどっち真かの精査と、灰見て欲しいっす。偽要素も挙げてくれると真の占い師に負担駆けなくて済むと思うので宜しくっす。
>>8 トール
灰ガン見でいいと思うっす。
皿ウィンって誰っすかw
(25) 2014/02/23(Sun) 08:05:51
ナイジェル5時まで喋ってたやばい(ぷるぷる)
nero
実際意味なくはあっても>>1:544占い希望までこぎつけてるんだね
で、確白になると思ってる人間がそこまで言うのかなという意地悪な見方も出来るよねしつつ
(26) 2014/02/23(Sun) 08:06:13
うーむ
「判定割れたぜひゃっはーww」な気分になれんのは何故や
やっぱ霊回避…なぁ
>>5もわからんではないけど
とにかく潜ってこよー
(27) 2014/02/23(Sun) 08:06:33
あ、>>1:544、ここ提示したい。
コンラートについては、多弁なのに印象が落ちない、から「ごめん、後でしっかり見ようと思う。」
なのに対してタヴィアについては
「把握しきれず」だけで止まってるんよ。
同じ見れていない相手なのにタヴィアに対しては謝る必要の感じ方が薄かった。
別口で意思疎通が取れているから、ではないか?
(28) 2014/02/23(Sun) 08:06:55
>>0>>1>>5
ジェフ真だと、狼に霊が突き止められてない限り明日ジェフ死んでる流れだから
最終日のつもりで全員見といてね
>>2
くっ …不覚にも
(29) 2014/02/23(Sun) 08:10:44
ジェフが>>10で「トール狂人」って言ってるけど、じゃあ昨日俺狼が率先してナイジェル占おうとしてたのはどうなんだ?って指摘しとく。
昨日あれだけちらちらしてたのに、ね。
ジェフ狼視点から、トールが「灰狼取られて焦った狂人」に見えたのを、そのまま言ったんじゃないかな。
狼の初手黒は、G編成だと普通にあるよ。
狼占を狂誤認させ、ベグりから状況狼付けた対抗吊りにもっていくか、二枚抜きに繋げたりする。
(30) 2014/02/23(Sun) 08:14:48
で、逆説的にコンは多分村だろな。に落ち着く。
>>1:451からしてナイジェルを初手吊りする気満々の外し方だし。
初手占い回避のブラフにしては●クラリがあんま通す気を感じられないんだよな。
ただ、ここは正直ちょっと弱いかなとは思う。
コン村なら、自力で村証明してくれるだろうっと期待の丸投げしておこう。
(31) 2014/02/23(Sun) 08:15:43
>>8
ん?
ジェフロイの発表1:20だから、ちょっぱやってほどでもないけど、割り込みやすくもないと思うんだけど。
先に誰か黒出してるの見えたら自分は白にしようってなるの空気読めない狂人ってこと?
(32) 2014/02/23(Sun) 08:16:01
寝子 スノウは、べぐりってなーに
2014/02/23(Sun) 08:16:50
実際、ナイジェル犠牲にして真抜く判断にも見えはしますねぇ。
途中までカスパルさん占い押しだった流れを変えたのはジェフロイさんに見えてたんで、ジェフ狼だと結構いやらしくて好きですが。
(+6) 2014/02/23(Sun) 08:16:59
★ナイジェさん
あたし占い希望だったみたいだけど
占い先疑惑以外に何か要因あるー?
小さいことでもいいよ!
後は ナイジェさんのGS見てみたいかなー
(33) 2014/02/23(Sun) 08:17:03
吟遊詩人 セルウィンは、真狂不明段階での占襲撃>べぐり
2014/02/23(Sun) 08:17:25
遊牧民 サシャは、「べぐり」 狼が、真狂わからないまま占襲撃することー
2014/02/23(Sun) 08:17:50
遊牧民 サシャは、かぶっry
2014/02/23(Sun) 08:18:00
寝子 スノウは、へー。
2014/02/23(Sun) 08:18:12
>>14
あーろーぜんはいむがしんでるー(迫真の驚き顔)
(34) 2014/02/23(Sun) 08:19:35
>>30 セルフィン
え、狂人COしたいの?
私は一向に構わんけど。
(35) 2014/02/23(Sun) 08:19:38
寝子 スノウは、准士官 トール を能力(守る)の対象に選びました。
施術者 クラリッサは、アローゼンハイムってなんだろうとか思ってゴメンナサイ おおローゼよしんでしまうとは情けない。
2014/02/23(Sun) 08:22:11
吟遊詩人 セルウィンは、煽りに乗るつもりはないよ。俺は要素をあげただけだから。
2014/02/23(Sun) 08:22:36
じゃあ。自己申告があったので
セルフィン狂人、トールは見えてなかったアピであわよくば狂人放置を狙ってる狼、で良いや。
奇数進行だからどっちも吊りだしそこを外す村じゃないと思うけど。
(36) 2014/02/23(Sun) 08:23:08
花水木 ジェフロイは、吟遊詩人 セルウィンん、すまない。煽るつもりはなかった。本気で意図が不明だったから。
2014/02/23(Sun) 08:23:57
ライナーは解説ありがとうね。>>1:528の辺りまでは大丈夫、その後セルウィンが再確認してた>>1:483>>1:513で>>1:515下Actになる理由がわかんなかった。
私は初日付近からライン取るのって思い込み過ぎて外れる事が多いので、何故こんなに自信満々に!と違和感あったの。セルウィンの喉事情もあるんだけど。多分それで不気味>>522だったんだと思う。
☆>>1:529>>1:532
ばれた!「大分違う」的な事を言いかけて、いやライン組の印象が大きすぎるだけだそうでもない。と思い直したとこ。
好みは単体ねー。ラインとれる程の灰経験がない。
集中して読んで思考追いたいんだけど、会話の流れを追ってアンカー追いかけるとアンカ先の人も追いかけたくなって、気が散って困ってるところ。
(37) 2014/02/23(Sun) 08:25:43
>せるっち
昨日のactは嘘ついてる、ついてないって意味合いで>>30と同じような見方した感じであってる?
トール狼なら嘘をついてなくちゃいけなくて、視界が違うから、「こう言う理由でしかないのになー」が真実なら、他窓が見えてない狂人では? という感じの意味?
狼の初手黒も考えてるみたいだけど、その場合はジェフがスタンドプレイしたのかな?
それとも霊一本抜き自信がある、仲間に吊り上がりそうかもと思った、ノリで出した、なんとなくジェフ見て思う事ってどれ? 他の事思い付いたなら他の事でもいいっす。
(38) 2014/02/23(Sun) 08:25:53
ジェフロイ狂人か、いい仕事してるな。
トール襲撃はOK、おまかせにしとけば紅鶴が襲撃できるんだっけか。
霊2COにすると、真狼真狼で狂吊りが確定して残縄5本。
霊ロラしたとして縄3本だから実質的に占い師決め打ちルート。
黒発見されても直吊りはないけど、霊決め打ち展開されるとほぼ吊りきられるな。
(*5) 2014/02/23(Sun) 08:29:17
んー。
ジェフロイさん抜くつもりなら
ナイジェルさん割ってもいいのかなと思いつつも、
占の信用差そこまで無かったと思いますし
狩人の護衛ブレさせる意味からも
狼占も黒被せてきたほうがいい気はしてきました。
もし抜けなくても真確定は避けられますしねー。
(+7) 2014/02/23(Sun) 08:30:11
昨日の夜伸びてたアプサラスの発言
すごーい素直に喋ってる
>>1:522の困ったなぁが真実だろうなーなので、僕も困ったなぁになってる。
>>1:502言っちゃうのはわりと好感なんだけど、アプサラスだとスタイルの中に収まってしまうのでノーカン
★>>1:410時点での「カスパル黒視集まってる」は、ログ読み直せば必ずしも当たってなかったって気付いたと思うんだけど、何か思った?
>>1:525
たぶんそれその場その場で言ってもらった方がいい気がするんだ。言って言ってー
(39) 2014/02/23(Sun) 08:30:12
ちと、落ち着くかな。
諸々から、本命はタヴィア、
アプサラス、カスパルが取りきれてないと言う現状。
>タヴィア、カスパル、アプサラス
★ナイジェル吊り、セルフィン、トール吊りの後。つまり9人残り時点。
自分が吊られると仮定して、7人からの3縄で村の勝ち筋を考えてみて欲しい。
(40) 2014/02/23(Sun) 08:30:35
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィンがだんだんセフィロスに近付いてきてる…!
2014/02/23(Sun) 08:31:58
(+8) 2014/02/23(Sun) 08:32:21
1Day終わりのジェフロイAct
「ナイジェル占いってコアずれたからってだけの気がしている」
からのヒャッハーな第二声>>1
この流れがあざといわー!と思った私。
黒出すの決めてた上での演技にみえた?
ジェフ真でたまたまこうなった可能性も全く否定できないけど。
(41) 2014/02/23(Sun) 08:32:43
クラリッサ>>38
上段YES。
下段、昨日相談して決めたのだと思うよ。
偽黒出してきたって事は、タクマやテオドール辺りの強く白取られてるところが本当に白で、初手斑にしなければ吊り先が無くなると判断したんじゃないかな。
ぶっちゃけ、狼占の初手黒は俺の十八番戦術なので、黒出しくらいで狂人だとは思わない。
ジェフの占COの早さを見ると、狂人に頼らないタイプの狼だ。
なら、初手黒も出すだろうと思う。
(42) 2014/02/23(Sun) 08:35:08
ちなみにもしジェフ狼で初手黒出したなら、狂でも信用勝負出来そうだから村の混乱狙い、とかそんな理由だと思うんすよねぇ。
でも割と非狼拾ってる分と、クラ的には跳ねてるって言うよりは、不自然に跳ね上がったような感じだったんで、偽かなぁという気分が取れず。
夜明け前actでナイジェル見てたとしたら 村すげーと言う気分になってもクソワロタwwってなるのはちょっと疑問視。
まあ、この辺相性かもしれないんでジェフっちを捉えて切れてないだけならすまねっす。
(43) 2014/02/23(Sun) 08:36:44
ユーリエの白さが全然わからない僕
むしろ黒くない…?
「喉使わせてごめん」への評価まわりでの白アピactみて腹黒(ほめことば)認定した僕には態度まわりの評価要素が全部ゼロなのもあるんだけど
村への態度が丁寧なのはいいことだけど白黒関係ないし
ちらっと見えた切れ味と序盤のペラペラさのちぐはぐとか
占希望ああなってるけど、村らしい思考の変遷に見えないから今後も一貫性に期待出来ないとことか
(44) 2014/02/23(Sun) 08:37:43
おはよー(目ぇごしごし
ナイジェル斑になったのか。
手順的にはナイジェル吊っても縄は足りる。
今回結構特殊な条件下にあって、
霊潜伏だからへたに他を吊りに行くと霊ひっかけるんだよな。
占い先に霊当てても回避誘発するし。
ナイジェルを白確信して吊らないなら、
ジェフロイ吊りくらいの覚悟をした方がいいと思うので、
ナイジェル吊りが安定かな、という感想。
(45) 2014/02/23(Sun) 08:39:24
流れ者 ライナーは、花屋 オクタヴィアは箱が逝ったのか、なむなむ…オレも経験あるけど焦るよな、新箱入手がんばれ。
2014/02/23(Sun) 08:41:06
吟遊詩人 セルウィンは、作家 ナイジェル、次来た時に、必要なものがあったら教えてくれ。俺も喉大事にする。
2014/02/23(Sun) 08:41:44
セルウィンの中でジェフロイが狼確定っぽい空気になってるように見えるけど、なんで狂人の可能性が下がったんだっけ?
初手黒あるはわかるけど、狂人じゃない理由にはならないよね?
(46) 2014/02/23(Sun) 08:42:10
>>43 クラリッサ
んー、でも、クラリどっちかと言うと対話とか肌で触れた感触から判断していく方じゃない?
大体昨日の>>1:482とか。
そういう人は話し合えばきちんと解る傾向があるからあんま優先度高くないんだよなあ。
私としてはナイジェルの動きからも村だろこれ、に見えてるんであんま興味がわかないんだが話し合いたいならいつでも歓迎するよ。
(47) 2014/02/23(Sun) 08:43:19
吟遊詩人 セルウィンは、寝子 スノウ>>46 トールの方が狂人に見える。
2014/02/23(Sun) 08:43:35
吟遊詩人 セルウィンは、昨日の俺の発言見てくれれば良いよ。>猫
2014/02/23(Sun) 08:44:26
>>29でにゃんこが言ってるのは
霊検討ついてたらそこ噛みあるけど
そうじゃないなら真占噛み噛みってことですよね?
(+9) 2014/02/23(Sun) 08:44:44
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィンおー、わかったー。どのへんがとか見てないけどー。
2014/02/23(Sun) 08:44:58
寝子 スノウは、えっごめん見ないけど。 見ないのに質問してごめーん
2014/02/23(Sun) 08:45:48
明日セルウィン食われてたら、そういえばトール狂人って言ってたねって思い出して見に行くことにする
それじゃみんな妖怪ログ伸ばしには注意してよねー
(48) 2014/02/23(Sun) 08:47:50
>>42
なるほどっす。純粋に灰数と白視の多さを見て吊り数を恐れた感じっすね。
>>47 ジェフ
やー。ジェフっち割と、一人にがーっと行って、次行くか(真逆にくるっ)、というような動きをするんで掴みづらいんす、正直。
対話すると見えやすいのはそうっすー。後は村の空気見て変に澱んでる感じしたら大体気づくっすね。
ジェフさん真なら明日いないかもは割と同意なんで、クラ優先度高くないなら他への対話見るっす。
気遣いありがとっすよー。こっちでも気になったら声かけて見るっす。
(49) 2014/02/23(Sun) 08:50:10
クラリッサ>>43と感覚が近いなぁ。
☆>>40 ジェフローィ
うぅ、なんて苦手な質問。
考察が本格的に動き出すまで保留したいような。
霊のCO数も見えてないしなぁ、まだ考えたくないなぁ。
皆まだ灰の白黒見えてないっぽいし、合わせて残したら暴走して死ぬような組み合わせも見えないし。
★逆に、なんでこんな早々にそれを聞いたの?
スノウ>ちょいまってねー、読み直してるところ
(50) 2014/02/23(Sun) 08:52:59
>>2:534 ナイジェル
印象を言い合ってる時に話を被せる事に意味はあるよ。
より多くの視点から見ることで検証に繋がる。
けど、ナイジェルの行動動機としては理解できるよ。
ナイジェルが占われたのって積極的黒視じゃなくて、
コアタイムに居合わせた人の速度が速いから、って側面あるんだよな。
だから強い擁護も強い黒視もないのが悩ましい。
ナイジェルは非ライン見るの得意そうだし、
ジェフロイが狼か狂かを考えて、
狼と思うならジェフロイ基点、
狂と思うならトールとセルウィン両方から、
非ライン取れそうなとこメインで考えてみて欲しいかな。
でもナイジェルがやりたい事あるならもちろんそっち優先してな。
(51) 2014/02/23(Sun) 08:54:20
祝!初誤爆無し偽黒!!
感涙ものだあ…。
え、白出しとけ?
狼頑張れ。
(-2) 2014/02/23(Sun) 08:55:40
判定確認でちとナイジェルの発言見てくるけど。
とりあえずジェフロイ>>10最下段はさすがに自分視点の黒だからといって、黒塗り感あるなぁ……と思った。
(52) 2014/02/23(Sun) 08:55:45
踊り子 アプサラスは、寝子 スノウ>>44にうなずきまくり。
2014/02/23(Sun) 08:56:00
>>50 アプサラス
意図は後で説明するけど、
狼か否かを見極める為に効果的な質問だから。
(53) 2014/02/23(Sun) 08:58:50
黒雲>>*5
うん。
トール相手に占灰ライン戦は結構キツイかなと思ってたんで、抜く方向で。
頑張るよ。
しかし、更新30分前に目が覚めて眠い。
もうちょっと寝よう。
(*6) 2014/02/23(Sun) 09:00:30
>>52 タクマ
いやそんなこと言われても、そう見えたんだよ。
まあライナー>>51とか完全にリスク管理しながら全パターン対応で情報集める動きだからライナー大丈夫だとは思うけど。
(54) 2014/02/23(Sun) 09:03:02
>>37 アプサラス
ライン見るなら必要なのは狼側の経験と知識だと思う。
「狼ならこのときどう考えるか、どう見るか」って認識(視界)がいる。
セルウィンが確認しにきたことのオレの返信は
「非ライン偽装はそれを拾われないと意味がない。
非ラインとられるかわからんとこを演出するのに、
赤ログネタバレを持ってくるのはなさそうだ」
って意味なんだが、伝わりにくいかもな。
アンカー追いかけるとその先気になる、はわかるぜ。
それはオレもよくやるから。
>>41に関してはなんとも言えないな…。
理由付けはどうとでもなるから微妙。
(55) 2014/02/23(Sun) 09:04:21
ジェフロイ単体を見ると、今日の第一声からの一連の動きは真占として申し分ない。
黒発見したら吊ってくれるだろうと思って次の狼探そうとする奴が多い中、
しっかりと自分の黒を吊ってくれるように意見を出してきてる。
>>10の下段とかは意味はわかるが強引すぎね?と思う。
だからこそ万が一にも吊り逃させないっていう、
真の気迫が出てるとこなんじゃないかな、と。
(56) 2014/02/23(Sun) 09:11:00
ちょい言葉足りないか。
黒見えたらその人の発言が全部黒要素に見えるって事。
黒ロックとは若干違う現象なんだけどな。
トールの灰見たいってのと、セルウィンのナイジェル白要素提示、
この辺も本人たちの性格面考えると違和感ないところ。
最近これだけ占い師の真贋拮抗する村とかほとんど記憶がないぜ。
(57) 2014/02/23(Sun) 09:13:27
流れ者 ライナーは、とりあえず朝飯食ってくるか。一瞬でのど300溶けたとかwww
2014/02/23(Sun) 09:15:53
(-3) 2014/02/23(Sun) 09:17:04
おはようございます。斑確認。
第一印象、吊れそうなとこに偽黒出してきた感。
>>5 ジェフロイ
★僕が警戒枠なのは、動けてない印象と昨日の占い希望どっちが大きい理由?
>>40はナイジェル狼想定な?時間ちょうだい。
>>23 セルウィン
了解。積極的な白も拾ってないってことね、それなら納得。
(58) 2014/02/23(Sun) 09:17:14
あーっ……。
今霊潜伏進行だよな。ジェフロイ偽時に斑への反応で霊透けとかないかな。
(59) 2014/02/23(Sun) 09:20:35
>>*6 紅鶴
だなー、トールと真贋勝負はかなりしんどいと思うしな。
占抜き勝負はオレあんまり得意じゃないけど、
一番まっすぐな勝ち筋ではあるしな。
その方向で勝ち筋立てていこう。
(*7) 2014/02/23(Sun) 09:22:39
思い出した。
これ必要だ。
灰は投票を動かして
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセットしました】を回して。
この宣言は、セット事故防止の為。
自吊り無いし、俺なら確実に吊り対象じゃないから、投票CO先に使ってくれていい。
それと、今日の吊り先が決定しても、セット変更しました等言わないように。
(60) 2014/02/23(Sun) 09:23:07
巫女 ユーリエは、スノウさんとアプサラスさんは質問あったらどうぞ、です
2014/02/23(Sun) 09:23:42
踊り子 アプサラスは、花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
牢人 タクマは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
>>25 クラリッサ
おはよう。今日はたくさん話せるといいな。
★ジェフロイさん狂の場合トール君真を強め見てるみたいだけど、セルウィン君が狼ぽいって思ってる?それともトール君の真要素ひろってる?
(61) 2014/02/23(Sun) 09:27:24
タクマ非霊かな。
ナイジェルの非回避に対する反応が、遅い。
わざと反応してなかったのなら、今言うかーという。
後、即斑吊りしたがるとこに霊居るかな。
ちょっと気をつけてみよう。
霊騙り出さないから、趣味の領域になるけどw
(*8) 2014/02/23(Sun) 09:28:47
聖堂騎士 カスパルは、花屋 オクタヴィアの箱にお悔やみ申し上げた。無理しないでね……!
2014/02/23(Sun) 09:29:58
>>58 カスパル
>>5時点では占いのスライド先になる可能性という意味で脳裏に浮かんだから。
>>40では両方とナイジェルの言動見直した結果候補者として残ったから。
(62) 2014/02/23(Sun) 09:31:42
うむ。
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセット済】
理由は省くが、ナイジェル吊りが安定だろうなとは俺も思う。
ただ、そうするとこっちから色見極める為に色々投げるよりは、ナイジェルに自由に喋ってもらったほうがいいかな。
昨日の発言を見た限りじゃ、全体的に淡々としてるなと雑感だが。
で、遅れてから入りの>>203や>>214からのライン考察はナイジェル狼時にするのだろうか……と考えて、するともしないとも断言出来かねてるところ。
(63) 2014/02/23(Sun) 09:35:42
>>59 タクマ
あのなあ・・。やめてください。
いや高度なブラフに違いない。
霊透けよりも怖いのは非霊透けね。
霊視点なんて、吊って色みたいですう><
とか言う程度だし狼だってそこまで潜伏霊探るのに慣れてはいないだろう。多分、きっと。
吊り希望とかで霊透けを気にする場合は手順だからとか言っとけば大丈夫。
非霊ブラフはガンガン撒いてどうぞ。
霊保護意識とか見せると効果的な非霊ブラフですよ。
(64) 2014/02/23(Sun) 09:38:09
>>59 タクマ
あ、それ目的の偽黒を狼が出すってのはあり得るかもですね。
まあ判定がどーのこーのとか触れなきゃいいんじゃないっすかね。
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセット済】っす。
もし霊1本抜き警戒あるなら、占い師3人の見解聞きたいっすね。自分への護衛分散考えても出して霊守って欲しいと考えるか否か。灰触れるべからず。
ジェフ狼と見てるなら余計っす。セル、この辺どうっすか?
>>61 カスパル
☆どっちかっていうとトール真に見えるが先行してるっすね。
狼要素として言われてる要素にはあんまり納得出来てないんすよね。後、空気見てたなーから灰へ目線が飛んで、喉とけるwwって感じでテンション上がったところが好みっした。
セルっちは割とテオさんとの対話でわかるように、自分で出来ることをしっかりやってるようなイメージなんすよね。
真だから出来るな、って思える所がまだ出てきてない分評価下がってる感じっす。
ただ十分真はあると思ってるっすね。
(65) 2014/02/23(Sun) 09:41:38
施術者 クラリッサは、吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
(66) 2014/02/23(Sun) 09:46:01
クラリも触れんなああああ!!
嫌がらせか?嫌がらせなのか?
ブラフなのか?ならGJ
マジね、本当に止めようね。
いっそ全員で非霊回してブラフ撒きまくり合戦とかね、思考リソース無駄に割かれるから嫌だからね。
(67) 2014/02/23(Sun) 09:46:02
(68) 2014/02/23(Sun) 09:47:40
>>59は俺が霊でも言うぞ……。ブラフよりは性格要素なのかな?
ま、これ以上の反応はやめておこう。
(-4) 2014/02/23(Sun) 09:50:56
▼ナイジェルさんセット…は、非霊すけ…た…かなあ…
うう。すみません
(-5) 2014/02/23(Sun) 09:51:36
ブラフなんて全員で吐けばいいんだよ大げさだなぁ。
霊探すのは狼だけなんで、気にせず占い先とか決めればいいんす。混乱? 狼せいぜいガンバッす。
出たら出たで狩人頑張れって感じでいいっしょ。はい終わり☆
>>65>>68
セルは予想通り。
ジェフは昨日は霊出て欲しい派だったっすが、霊は灰にいる方が抜かれない、自分が盾になると思ってるっすか??
(69) 2014/02/23(Sun) 09:51:39
逆に決定後にナイジェルが色々落としてたのは、行為そのものは人でも狼でもやるだろうなと思う。
>>3トール
それって発言落とした行為にかかってる?
それとも内容にいい着眼があってそれが狼ぽくないってこと?
(70) 2014/02/23(Sun) 09:52:42
ブラフじゃなくて素で疑問なだけだったりする。
まぁ抜かれたら抜かれたで狼すげーって感じでいいんじゃないかなあ。
潜伏失敗したことないんだけど、失敗したら村の難易度たけーってかんじ。
(-6) 2014/02/23(Sun) 09:52:42
/*
クラリッサさんがおもしろいことしてるw
今日会話したいって言っといて良かったなーと思いつつ、喉大丈夫か?
(-7) 2014/02/23(Sun) 09:54:35
あ。トールの>>3見逃してたっすね。
決定後に内容落としてたのは、クラリッサもナイジェル人でも狼でもやりそうと思うっすね。なんていうか、自分のやれる事からーなタイプな人は、推理する(狼なら推理作る)事に関しては、手を抜かないと思うんで。
今日も占い師ガンガン精査するぜー>>15なんで、その内容いかんで少し色は見えるかな?と期待中なう。
(71) 2014/02/23(Sun) 09:56:23
>>69 クラリ
もう3d5CO無いし。
バランスの観点から護衛付きにくい事も理解してる。
ただでさえ薄い線で狩人さんお願いしますって泣きつかなきゃいけないのにこれ以上候補増やしてどうすんのかと。
で素村噛んでくれれば万々歳の勝利ほぼ確定な訳で。何で村の勝ち筋狭めなアカンとですか。
(72) 2014/02/23(Sun) 09:57:51
牢人 タクマは、花水木 ジェフロイはもうその件で喉使うのもったいないと思うんだ
2014/02/23(Sun) 10:02:19
ジェフロイ真なら我ながらひどい言い草だ……(反省)
(-8) 2014/02/23(Sun) 10:03:33
花水木 ジェフロイは、牢人 タクマうん、ごもっとも。クラリも反応不要でお願い。
2014/02/23(Sun) 10:05:16
クラリッサ。
ジェフロイ狼の場合、占内訳はどう考えてる?
ライナー。
ちょっとコンラートについての考察欲しい。
サシャ>>27
これ、ナイジェル人の可能性を高く見てるって事で良い?
(73) 2014/02/23(Sun) 10:05:16
>>72 ジェフ
お、そう繋がるっすね。なるほど。下段はわかりやすいっす。
うーむ、占い師3人ホントわかんねっすねー。
思考のぶれってのがあんま感じねーっす。
>>71続き。せっかくなんでナイジェル見てきたッす。
ナイジェルさんの考察でいいなと思ったのは>>1:521下段とかかなぁ。そこはクラリッサも思いました的共感。対アプもいいなと。
>>1:541は了解っす。埋もれてた把握。離席前に内容あんまり言ってないしなーが頭に残ってたら客観視点そう見える筈と思ってもおかしくはないかな。
どっちかって言うと、ライン考察自体はすんなり読めるんすよねぇ。
ナイジェル狼だとすると、自分からライン見られるのにさらに切れ指摘をするか? がありまして。
誘導臭を感じない部分は白要素と考えてるっす。
結論>>1:544もなんか票疑問から入ってるんで、ライン考察するナイジェルらしいなーと言う感じっすね。
結論;人でも狼でもまァこんな感じっぽい。個人的には人かなと思っている。
(74) 2014/02/23(Sun) 10:05:27
施術者 クラリッサは、む、灰考察喉削ってたらすまねっす。
2014/02/23(Sun) 10:07:07
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセット済】
ライナー>>55
大丈夫、伝わったよ!ありがとう。
[ぎゅむー]
そして>>56>>57に納得。
にゃん>>39
☆昨日精査できてたログが200番台まで+最新という残念さ。
落ち着いて読み返すとカスパル周り必死で探さなきゃいけないくらい「黒視」はないのね。
>>1:410時点だと、ユーリエ占えばいいんじゃ、いやわかんないしやめた方がいいなー。なんかやたらカスパルの話題が上がってるしカスパルでいいかー。[更新ぽちっ]ジェフロイ>>1:405みて「えっカスパル黒視されてるの?」と勘違いな感じだった。
質問に答えられている気がしない
(75) 2014/02/23(Sun) 10:08:23
おはよう。判定割れ笑った。
回避無しな時点で確白かーと思ってたよ。
パッと見た印象はトール真、ジェフ狂、セル狼だが。
まぁ昨日のログから読んでこよう。
その前に、寝る前に纏めてたセル宛だけ落としていく。
(76) 2014/02/23(Sun) 10:09:21
>>1:514セルウィン
ほむ。俺も警戒されてるという割にはこっちへの視線うっすいなーと思って見ていた。
警戒の言葉は強めに出ているが、実際こっちに探りに来る部分は無いんだよな。
ジェフはガンガン来ている。
トールはきさくに話している。時々確認にも来る。
でも、セルウィンは警戒しているという考察は出ているけど、それだけって印象なんだよなぁ。
>>1:293は結局結論曖昧な印象だし。
スノウや俺宛が疑が強めって感じに見えていてな。
自分宛で言うなら触れに来るでなし、占おうとするでなし、警戒は煽るとざわざわしている。
正直なところ、あんま真には見えていない。
(77) 2014/02/23(Sun) 10:09:54
考察に反応欲しかったならそれは申し訳ないが、内容自体があんま響かなかったんだよなぁ。
>>1:293上段を見ると初動から警戒していたようだが、むしろ初動から警戒してきたのはジェフの方が印象強い。
14時台のactとかネタってた覚えはあるが、セルウィンから警戒されたって感じは全然しなかったんだ。
>>1:278「自信とか関係なく、やましいとこはありませんよアピ」
ここら辺から「アピ前提」になってんだよ。
警戒と言いつつその様子は見えない。触れに来ない。穿った見方をされてる気がする。
狼に落とされてるのかとも思ったが、狂人で人視した先を落とすとかもありかとかそんな感じに思っていた。
(78) 2014/02/23(Sun) 10:10:13
花水木 ジェフロイは、施術者 クラリッサいや、こっちこそすまなかった。質問の回答待ちってのもあって口出しし過ぎた。
2014/02/23(Sun) 10:10:14
>>73
ジェフ狼とするとセル真トール狂が強くなるっすね。
トールはどれもあると思ってるけど、セルは非狂っぽいなと思ってるんで。
ソースは昨日言った気がする。まとめ必要なら自分を見つめ直してくるッすけど。
セル非狼は取ってないんすよねぇ。対白相手なら、色が見えてない演技って言うより人かなと思いつつ接する、ってのは出来そうなタイプだと思ってるし、本人もその辺の自覚はありそうだし、で。
ただ狂人にしては動きすぎな感じがしてるんで、真もありか? で割とジェフ狼ってセル自身が言いだしてたのに注目してたっす。
(79) 2014/02/23(Sun) 10:10:27
あとなー。昨日の初動、>>1:45とか俺視点で面白く感じてたんだよ。
これ、トールが灰に対して対抗を見るよう頼んでいる。一種、トールからタクマを通して対抗に牽制入ったように見えててな。
でも、対抗からそういう行為を頼まれたタクマへの視線が遅い。
単体で村>>1:503と言うが、そこら辺視線行かないものかな。
対抗との絡みを気にする部分もあるのに、ここは気にしないのか?とか。
ちょいちょいアンバランスな印象があるんだ。
やはり、他二人と比べて印象は落ちる。
真の可能性もあるし印象落としてもと思って、昨日時点では言わんかったけどさぁ。
んあー、あと言い方きつかったらごめんな。
(80) 2014/02/23(Sun) 10:10:42
とまぁ、こんな感じで見ていたが。
それプラス判定割れから>>76のような今の印象。
んじゃ、昨日の寝た後の発言見てくる。
(81) 2014/02/23(Sun) 10:13:05
コンラートと結論が一緒になってて笑った
なんかあってるような気がするwww
コンラートが読みやすいなー。
コン-トール狼でセル真ならまじすまねぇwww
(-9) 2014/02/23(Sun) 10:14:23
サシャは「ナイジェルさんに対する評価はねこー>>1:391が正に。」の”正に”の内容も知りたい。
クラ>>79
トールどれもあるって言ってたのは覚えてる。
ありがとう。
んー、思考には別に頑なさがある訳じゃないか。
>>65があるから。
ぶっちゃけとくと、昨日回避があったら、クラリッサにセットするつもりだった。
(82) 2014/02/23(Sun) 10:15:18
おっかねーなー。
並の村ならセルウィン、普通に真取られてる動きなんだが。
しっかり狼って見抜いてる人間が複数いやがる。
これトール突破できないんじゃね…?
霊潜伏が逆につらい状況になってきたな。
真霊がっちりのほうがまだ楽だったかもしれん。
まあ潜伏決めたのおれらだからしょうがないけど。
(-10) 2014/02/23(Sun) 10:16:27
尉官 コンラートは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ん?
>>82 セル
あんまり触れられてたって感じしないんすけど、どの辺からだろ?
消去法なら候補には入りそうかもだけど、なんかありました?
トール狼でクラ狼がトールあげじゃね疑惑?
(83) 2014/02/23(Sun) 10:18:46
施術者 クラリッサは、あ、ジェフ狼で仲間切り的な疑いもあるんかな? どやろ。
2014/02/23(Sun) 10:19:19
おはよう。
【斑判定確認したよ】
1黒はまあ想定範囲。
確白作りたくないとか、昨日の真贋差から狂が黒でアピしたかった
とか、そういうのはありそうだと思ってたし。
私は>>1:516の通りナイジェル君白視。
今日のログをざっと読んだ限りでも、その印象は変わらないね。
(84) 2014/02/23(Sun) 10:20:18
【霊ならセルウィンさんに、違うなら灰にセット済みです】
ジェフロイさん見てます。
要素取り早い。思考を出して、その反応から相手の色を探るスタイル。
初動の速さはやや気負いを感じさせるか。
狼陣営の動きから、思惑を探っていく感じも見える。
>>1:151のコンラートさん評は見方綺麗。
>>1:174 スノウさん評が(スノウさん本人からも訂正入ってましたが)不同意。ここは、表面を見てぱっと判断した印象。
>>1:188 サシャさん評。
評価自体は納得できる部分。
先の吊り縄懸念。
>>1:196見ると、状況考察とか非ライン重視なのかな。
★テオさん考察をスノウさんやコンラートさんに依頼してましたが、
その結果をもってしても>>1:505での灰順位は変わりませんか?
タクマさん、ユーリエに取ってる要素が非ラインメインみたいなのもあって、
GS順位が納得いってないです。
(85) 2014/02/23(Sun) 10:20:37
コンラートからきてた。
なるほど。
こっちからは、コンラートがどう動くかで見てたんだよ。
ネタ振り辺りも、反応見てた。
ちょい鈍いなと思ってたので、観察継続してたんだ。
>>80
タクマに対してはトールとの切れは初動で取ってるが、対抗はジェフ狼の方が強いと昨日から思っているので、単体を眺めてたよ。
それを取ってたから、ナイジェルのライン考察の同意に繋がってる。
クラリッサ>>83
クラトール両狼での上げか、クラジェフ両狼での切り。
それと、単体で人要素が取れてない。
(86) 2014/02/23(Sun) 10:28:21
>>85 ユーリエ
ん、ごめん。意図がちょっと見えてない。
諸々の結果として>>1:505を書いたんだけど。
何がどう納得行ってないのか、ユーリエの意見を教えて欲しい。
(87) 2014/02/23(Sun) 10:29:01
ナイジェルの発言は見た。タヴィアは来てなかったのか。
タヴィアは>>1:373待ちだが>>13なのだな……。
ひとまず、発言待ってる。
カスパルの>>531も楽しみにしておく。
(88) 2014/02/23(Sun) 10:29:55
■オクタヴィア
改めてみると本当にカスパルの話しかしてなかったんだな。
箱の故障……お疲れ様。
で、箱が故障しなければどう動いてたかがわからんのだが、そういえばオクタヴィア狼時にカスパルを庇うメリットって何かあったのだろうかと思う。
特にジェフロイ>>40でオクタヴィア本命になってるが、オクタヴィアナイジェル両狼時って庇ったことが藪蛇になってないか?
票が入り出す前とはいえ、二人共占い当たらない位置にはつけてないくらいは思いそうだしなぁ……。
とまあ、メリットって点を考えるとオクタヴィア狼ぽくないかと。
(89) 2014/02/23(Sun) 10:31:36
>>86セル
そこら辺もぶっちゃけよくわからんのだよな。
今もジェフ狼強いと思っているんだっけ。
単体では警戒されてる、印象落とされてる気もする、でもジェフとの非ラインあるからってお取り置きされているように見えるんだよな。
ジェフ狼予想しつつも俺に安心感を抱くでなし、ジェフから探すでなし。と見えている。
クラリッサ、昨日の夜と今日の様子は俺印象いいんだがなぁ。
(90) 2014/02/23(Sun) 10:33:31
そういや私狂人だったな。
セル真なら悪い事を言ってしまった。
灰だと思い出すんだが、表で話してるとつい忘れる。
(-11) 2014/02/23(Sun) 10:33:53
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセットしたよ】
まあ、ジェフロイ君の黒出しは狂の黒出しだなーという感じだね。
その上で、ジェフロイ君に質問してみよう。
>>40を見る限りでは、LW候補として、オクタヴィア君・
アプサラス君・カスパル君を現状想定しているみたいだね。
占騙り・ナイジェル君・LW(上記誰か)の狼陣営を想定すると
灰狼の2人は昨日時点では位置が悪かったよね?
しかも狼騙りのフォローする動きが少なかったように見える。
ナイジェル君切り捨てはわかる。
その上でLW候補をどうしてかばわなかったのかな?
言い換えると昨日時点で狼陣営がどういう勝ち筋を
考えていたと思う?
★ジェフロイ君の想定狼陣営の昨日の動きについて思うことを
教えてくれないかな?
(91) 2014/02/23(Sun) 10:35:58
ジェフロイ
★>>1:505で「堅い」って言ってたのは村側が堅いってこと?
★だとすると>>1:405で結構カスパル村視してたのに>>1:505で「堅い」から外れたのはなんで?
既に言ってたらアンカで、さっきの質問消化してからでも大丈夫。
(92) 2014/02/23(Sun) 10:36:27
おはよう、色々見てる。
>>8スノウ
☆ジェフ狼、セルウィン狂として。
「真贋差拮抗してるのに」「自分が狂人だと狼に知らせてない」んだよな。
下手すると、間違えて喰われるぞ。
セルウィンは占い騙り慣れてる。昨日、さらっと占い視点>>1:256って発想が出る。1回や2回の騙り経験じゃこの思考は出ないよ。
あと、actで「対抗の喉は使う為にある」なんて発想が出るほど、真贋勝負慣れもしてる。
そいつが狂人として、狼に自分の居場所教えないで、うっかり自分が喰われるかもしれない事をしでかすかねぇ、と言うのが、「空気の読めない狂人」。
昨日から俺を狂視してるしね。2黒重ねて俺抜き狙うのもありなんじゃね? と思った。
けど、霊潜伏の今、1黒で斑が吊れるんだったらやらないのかもしれんなぁと思ってる。
(93) 2014/02/23(Sun) 10:36:47
准士官 トールは、施術者 クラリッサ>>25下段 あ、鳩からで打ち間違えた。すまん。
2014/02/23(Sun) 10:37:36
踊り子 アプサラスは、騎士団の剣 テオドール>>91に拍手、すごいなぁ。
2014/02/23(Sun) 10:37:43
>>90 コンラート
クラリッサが今いい感じなのは俺もそう思うな。
俺の>>70みて>>71に気づいてさっと出したあたり、動きが軽くていいなぁって感じたかな。
自分自身コンラートの発言見て、あ、これ言おうって思ったんで、そういうのにも通じてるのかも。
(94) 2014/02/23(Sun) 10:38:14
牢人 タクマは、アンカーミスってる。>>71で>>3に気づいた、ね。
2014/02/23(Sun) 10:38:41
ああ、これ。
俺が反応誘ってるのに「気付いてない」のか。
コンラート。
じゃあ、俺への視線の薄まりは、避けてたのではなく、本当だな。
なら非狼要素だ。
(95) 2014/02/23(Sun) 10:39:02
>>89 タクマ
なるほど。私はカスパル庇いはそこまで本気ではなかったと見てる。>>1:354を見て。
だがそもそも庇う論調を出すメリットが薄いには同意。
ここはタヴィアの思考を確認する必要があると思う。ありがとう。
(96) 2014/02/23(Sun) 10:39:27
クラリッサ、昨日笑った部分の簡単な説明は>>1:511上段の通りだ。
今日の発言では>>25「狂人乙」とその下の内訳部分は俺も同意見。
>>49とか、やはりよく見ているなぁという印象なんだ。
昨日の一行評といい、クラリッサは見たもんそのまま出してもらった方が見えてるものがわかりやすくていいのかもしれないな。
>>65>>69とか、偽装する狼なら触れないようなところを堂々と触れてるよw
とまぁ、今の印象こんな感じ。
昨日は忘れてたが、今はちゃんと見えてる。うん。
(97) 2014/02/23(Sun) 10:42:10
>>87 ジェフロイさん
えっと、ジェフロイさんの要素の取り方が思考トレースメインだと思ったのですね。思考の更新とか、視線の深さとか。
ただ、最白に置かれてる二人が、思考トレースよりも非ラインメインになってるのかな、という気がして。。
タクマさん評が>>1:183、
ユーリエ票が>>1:30と>>1:350。
テオさん白いのは納得してます。ただ、私のは偽装でできない範囲ではないし、コンラートさんたちより白評価なのはどうしてだろう、という気がしてですね。。
(98) 2014/02/23(Sun) 10:43:12
>>94タクマ
ほむ。なるほど。
俺がいいなぁって思うのは>>97な感じなんだよなー。
>>95セルウィン
むしろどこかで誘われたんだろうか……ご、ごめん……。
(99) 2014/02/23(Sun) 10:44:43
(100) 2014/02/23(Sun) 10:44:50
>>65クラリッサ
中段。
俺の基本思考は「村に任せる」だ。
村が霊潜伏策を押して、実行してる今は、そのまま実行すべきだと思ってる。
正直、すげー悔しいが。普通、1黒だと斑吊らんだろう、3COは。
ただ、ナイジェルのサポートもする。灰メインは変わらんが。
あと、やっぱり、護衛は欲しいんで、霊潜伏、推したい。
(101) 2014/02/23(Sun) 10:45:32
昨日のナイジェル君の質問対応。
☆>>1:536
先に謝罪。
「〜というような言葉遣いに見えなかったから」は
「「〜というような言葉遣いに見えたから」の書き間違い。
途中で言い間違いに気づいたけど、時期を逸してたので
そのままにしてたよ。
セルウィン君もトール君もタクマ君に対して
「僕の話を聞いてよ!」っていうトーンで話してたように見えた。
困惑してるタクマ君に対して、本気で説明しようとしてた、と
言った方がいいかもだけど。
一般論として、赤ログ共有の仲間へ白ログでの説得は温度が
高くないと思っててね。
最悪赤ログでフォロー出来るから言葉に熱がこもらないと。
詳しく説明するとこんな感じかな。
わかりにくい部分があったら追加質問でも。
(102) 2014/02/23(Sun) 10:47:42
>>99 コンラート
発言も見ていけばいいのありそうだけど、今すぐ言えそうなのがそこだったんだ!
あっ、うんうん。クラリッサ伸びてるよな。
でもしっかり見るの時間かかる……。でも今いいたい!って気持ちですぐ出せそうなのが、議事見てからの反応の早さだったんだよ。
(103) 2014/02/23(Sun) 10:48:47
>>98 ユーリエ
んや、使える物は全部使う。
ユーリエで目立ったのは>>1:237
詳しい説明は省くけど偽二人と感情ライン切れ。
偽装で出来る、で、なんでやるの?という話。
(104) 2014/02/23(Sun) 10:50:06
>>103タクマ
よしよしwww
うん、そんな感じになってんだよなぁ。
議事見ての反応の早さは、その場に居合わせないと取れないからなー。
そこは参考にさせてもらう。
(105) 2014/02/23(Sun) 10:51:30
ジェフロイ>>100
アピはわからなくもない。
★>>1:417は私・クラリッサがカスパル占い推したから、カスパルの占SG説が薄まったってこと?
(106) 2014/02/23(Sun) 10:53:04
コンラート>>90
ジェフ狼は確定じゃないからな。
「印象白」じゃないものが欲しいんだよ。
非狼要素が欲しかった。
今取ったけど!
本ッ当に通じてなかったんだけど!!
コンラート狼なら、俺に意識向けてるだろうと思ってたんだよ。
actで仮セット言ってみたり、警戒向ける考察出してみたり。
鈍いっての!
(107) 2014/02/23(Sun) 10:53:08
牢人 タクマは、べ、別に絡みたかったってわけじゃないからな!
2014/02/23(Sun) 10:53:31
>>70タクマ
☆明け方、ざーっとナイジェルの発言を鳩で読んで、「あー、これ、相手の色見えてねぇわ」ってほわんと思った。
ぐるぐる具合とか。
あとさ、自分が確白になる可能性も見てる気がする。>>1:538下から二段目「注視したい」。他も「これから見てく」って思考が出てる。
あと、これ通じるか分からんのだが、村に好意的なんだよな。優しい目で見てる。「助けられた」とか。
黒出されて戦う狼の目線に見えるか、これ?
発言見てると、黒塗り苦手だろ? そういうのが狼として、此処まで頑張って占い希望まで出すか?
単純に「明日確白になって、それでも議事が読めずに村の迷惑になったら申し訳ないから、読み込める所まで読んで自分で考えよう」って言う村要素だと思うぜ?
(108) 2014/02/23(Sun) 10:54:26
☆>>1:537
「白狙い」ではないけど、白かなと思いつつ希望を出してた
部分はある。
ただ、昨日の発言状況だとナイジェル君は直吊りもありえる
ように見えた。
で、ナイジェル君は周りからの擁護が少なすぎるので取り残された
白という可能性が考えられた。
それなら、吊り当てるよりは占の方がいいかなという感じ。
「白」と思ったら希望は出さないので、「黒」はあるかもで見てたね。
白が出ても黒が出ても大きな情報になりそうだなーという希望。
(109) 2014/02/23(Sun) 10:55:10
>>107セル
え、だって狐COからの仮セットとか、ネタにしか思わんだろ。
俺あれでネタってるだけとか思ってたぞ。ぞ。
なんだこの流れ。
(110) 2014/02/23(Sun) 10:55:25
尉官 コンラートは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 10:55:47
踊り子 アプサラスは、コンセルの通じてなさっぷりに吹いたwwwwww
2014/02/23(Sun) 10:56:39
吟遊詩人 セルウィンは、>>110 ネタでもドキッとするかと思って反応見てた。雑談トラップの一種。
2014/02/23(Sun) 10:56:50
尉官 コンラートは、俺にネタ振ったら全力でネタり返すぞ!!!(自慢)
2014/02/23(Sun) 10:57:54
踊り子 アプサラスは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 10:58:09
(-12) 2014/02/23(Sun) 10:58:38
吟遊詩人 セルウィンは、自慢すなwwwwwwww くっそうwwwwwwwwwww
2014/02/23(Sun) 10:58:51
>>108に追記すっと。
ナイジェルが狼なら、どんな狼だと思う?
俺は白が分かってるから、ここら考えるの苦手なんだが、「ラインを見る」から、「ラインをどうにかする狼かな」とは思えるか。
なんで、「村に好意的」とか「ぐるぐる」は、ナイジェル狼のアピとしては方向性逆。
ナイジェルの「内側」だと思う。
占いにあたりながらも、焦らず、村に好意的な目線を持ってる。
人要素だろ、これ。
(111) 2014/02/23(Sun) 10:59:41
騎士団の剣 テオドールは、くっそ、裏で真面目に考察してたら、面白い流れに取り残されたこと把握w
2014/02/23(Sun) 11:00:32
>>100 ジェフロイさん
>>1:417で出されてるアンカ先は、両方「偽黒出されても対話で見えそう」という趣旨だと思うのですが、占い出しそのものがライン切りに見えた、という事でいいのでしょうか。
>>104 ジェフロイさん
あ、「出そうと思ったのに」とどこかで仰ってましたね。
えと、私狼だとその辺りの偽装は計算しないで、多分素でやります。
そのお答えだと、ジェフロイさん真だとやっぱり狼陣営の動き≧思考トレースとかの結果でGS構築されてる印象。★タクマさんの単体印象、一行でもいいので出せますか?
(112) 2014/02/23(Sun) 11:01:11
反応の速さはあれっすね、良くも悪くも場が動いたんす。
ジェフ狂なら黒出しで狼陣営は真情報手に入れてるし、ジェフ狼なら村は情報を、狼側は知っていた事を嘘つく必要性に迫られてるっす。
どっちがどっちとは言えないっすが、確実に空気は変わってるっすよ。
なんでぱぱっと一番雰囲気変わったであろう占い師を見るのが楽だったっすね。灰も動いてるんで昨日より見易いっすお。
>>101
はう。
クラリッサこういう直球弱いっす…。回りの意思読みつつ自分はこうだけど! って主張来るともうダメっす。真に見えるっす。
あ、うん。トールはクラの反応はあまり気にせず塗るっとスルーして下さいッす。
(113) 2014/02/23(Sun) 11:01:38
牢人 タクマは、なんだよ、みんなでいちゃいちゃしやがって……
2014/02/23(Sun) 11:02:02
尉官 コンラートは、な、なんだ。これ面白い流れなのか……? タクマさん、一緒に飲もうか。
2014/02/23(Sun) 11:02:27
テオー。
★考えてる最中悪いんだが、直近のコンラートとかどう思う?
俺さ、こういうタイプが狼に見え難い。見てる場所も近いなぁとか思っちまうんで、少し離れた目線の意見が欲しい。
対抗との絡みで人印象増加中なんだけどね、今は。
(114) 2014/02/23(Sun) 11:02:29
施術者 クラリッサは、ツンデレに鈍感スルー主人公コンラートまで把握したっす。
2014/02/23(Sun) 11:02:57
あれね、私は700ptのリア充国に慣れ過ぎた。
ログ長いわーwwwww
(-13) 2014/02/23(Sun) 11:03:07
トール、強えな。
対抗ながら、いい白要素出しやがる。
(*9) 2014/02/23(Sun) 11:03:12
クラリッサwww
なんだそれwwwww
いや、真だけどwwww
(-14) 2014/02/23(Sun) 11:03:22
牢人 タクマは、尉官 コンラートに、ああ、呑もう……
2014/02/23(Sun) 11:04:10
准士官 トールは、え、俺も呑みたい。議事読みつつ、ちょびちょび呑んでる。
2014/02/23(Sun) 11:05:23
吟遊詩人 セルウィンは、くっそ。俺も飲みたいけど、ちょっと外出。**
2014/02/23(Sun) 11:06:44
尉官 コンラートは、よーし飲もう飲もう。[>>0:205から2(6x1)を取り出した]
2014/02/23(Sun) 11:06:52
直近のタクマ君、トール君の会話に関連して。
私は昨日の夜のナイジェル君の考察は「村」の考察に見えたね。
ログを読み込んで自分が疑問に思ったことを素直に投げてる感じ。
ライン偽装とかそういう作為が入ってるように見えなかった。
「私なら〜」論だけど、占が決まり翌日黒判定が出ることを
知ってる狼が、決定後に考察を落とすなら、ライン偽装等
何らかの作為を入れると思うのよね。
素直に考察して素直に読み込まれたら灰狼を苦しめるだけだから。
>>1:214>>1:215の非ラインを見るナイジェル君なら、
考察のライン要素は敏感になるんじゃない?というのもあってね。
そこの前提で見ると、素直に疑問を投げてるナイジェル君は
人っぽく見える。
このあたりで作為入ってただろーみたいな、私の見落としが
あれば突っ込みは絶賛募集中。
(115) 2014/02/23(Sun) 11:07:16
尉官 コンラートは、おぉ。これは噂のうまいワイン。(ちびちび)
2014/02/23(Sun) 11:07:26
准士官 トールは、>>0:205から5(6x1)を、っと!
2014/02/23(Sun) 11:07:40
>>91 テオ
現状判断になるが、アプサラスについては初回能力処理を避けるには十分な村視を得ていたと思う。
カスパルについては、いざ占いをちらつかせたら両偽とも上げに入った。狼としては疑いを向けることで占いを外す手法だったかと思う。
タヴィアについては動けない狼陣営でありどうしようもなかったのではないかと思う。
三者三様であるため大枠的な話になるが
基本、狼騙りが動いていなかったとは思わない。セルはアプとカルパスについて村上げを行い、トールもカルパスについては最終的には引き上げていた。
疑問が残るのはタヴィアが狼の場合。
これは確かに不自然さを感じる。
タクマ>>89にも思うところはあった。
狼陣営の勝ち筋だが、予想以上に灰狼が動けず立てられない状態であった可能性がひとつ。
ナイジェルが居なかったので切り演出等が出来ないままカスパルorタヴィアの村の方或いはどちらでも、に能力処理が当たる事を期待したのが一つ、と可能性を見ている
(116) 2014/02/23(Sun) 11:07:59
騎士団の剣 テオドールは、>>114 把握。そっち意識向いてなかったから、今から見てくる。
2014/02/23(Sun) 11:08:28
>>108>>111
あ、トールの返事は確認してる。
姿勢よりは中身について非狼主張なのは理解した。
俺、トールが提示してきた考察が得意じゃない気がするので、もしかしたら理解できないかもしれないけど、内容のほうもちと考えてみる。
(117) 2014/02/23(Sun) 11:09:38
准士官 トールは、騎士団の剣 テオドールに、ありがと! コン周り、もうちょい目線強めておこう作戦。
2014/02/23(Sun) 11:10:18
牢人 タクマは、>>0:205から6(6x1)を手にとった
2014/02/23(Sun) 11:10:24
踊り子 アプサラスは、つまみはカルパスにすることにした
2014/02/23(Sun) 11:10:48
(-15) 2014/02/23(Sun) 11:11:18
マジにコンラート以上に俺が放置になっている感が……。
(118) 2014/02/23(Sun) 11:13:01
>>116 見てもジェフロイ上手いよねー。
このタイミングできっちり理論構築してくるかー。
ちゃんと筋が通ってる。
でも、灰狼でも十分な生命力高そうな人がわざわざ騙りに出てる
のに、灰狼が死にそうな位置ってのもピンとこないのよね。
突発村ですれ違いとかならわかるけど、この村なら赤戦力は
多少把握してから作戦決めると思うんだけどね。
私も赤引いた場合に備えて7時に起きるだけ起きてるし。
(その後眠いので二度寝したけど)
(-16) 2014/02/23(Sun) 11:13:27
巫女 ユーリエは、うん。タクマさん放置気味ですねえ。。
2014/02/23(Sun) 11:14:42
>>106 アプサラス
うん。カスパルの村仮説は単独故に。
だったからそこが揺らいだ。
>>112 ユーリエ
上段。可能性としてみたよ。
下段。
素朴。人の良いおっちゃん。
(119) 2014/02/23(Sun) 11:14:56
コンラートは、>>76の入り方から共感入っちまったッすね。割と見てるとお互い様くさいっすけど。
>>78の自視点で穿って〜辺りはいいっすね。自分への視線を見てるコンラートさんらしいっす。
>>80はなるほどという感じ。タクマさんに視線薄くなるのは割と占い師共通な感じもするんで、そういう相手なのかも? とは思ったっすけど、アンバランスに感じる、の辺りは納得。ちょこちょこがミソ。
どっちかって言うとセルっちの対コンラートがなんかアンバランスに感じるんすけど、これなんなんしょ。
なんで罠にひっかけたいのかなー、警戒なのかなー? って首傾げてる感じっす。
逆に言えばするっと入ってきちゃうタイプだから必要以上警戒したんすかね? ★この辺セルどうっすか。
(120) 2014/02/23(Sun) 11:15:58
>>118タクマ
ライン観点じゃなく他からも求めてみればいいんじゃないかな。
たとえば、ジェフとか昨日タクマ白位置に置いてたが、ライン観点からのものだけだよな。
セル・トールからの切れなんてジェフ視点では見えても、他者にはそれがわからない。
ジェフはタクマ白と思うんなら、もし自分がいなくなった後でもタクマがSGにされんよう、考察残しておいてくれ。ってな。
(121) 2014/02/23(Sun) 11:16:20
>>118タクマ
え? そうか?
3占から切れ取られてたから、それは結構強いかなぁと思ってるんだが。
ふに。じゃあ、誰かの目線、向けて貰うかぁ。ただ、タクマは白印象取られてるんで、誰からの目線見てもそんな美味しくないんだよなぁ…。
(122) 2014/02/23(Sun) 11:17:07
セルが茶番しかけて、なんかわかんねぇ? ってしてるのはさすがに非ライン臭いかなー。うーん…?
印象落としって感じではないんすよね。
ああ、あれだ。セルのアンバランス感じたとこ。
対クラと対コンで、なんか違う。一人一人対応してると言えばそうだし、対抗への基準見はある程度の一貫があるんだけど、コン人なら察したいみたいな感じで、クラ人要素取れないなーどうなの? みたいに接されてる感じ。
温度差。言語化マジ恋。
>>118 タクマ
気にならないんで仕方ないっす。諦めろっす。
変な目線飛んできたら気付くと思ってんで、今は土台設置でいいんじゃないっすかね。
割とちょこちょこ突っ込んでってる処は助かってるっす。
(123) 2014/02/23(Sun) 11:17:44
准士官 トールは、今日は喉大切にするんで、少し発言抑えてる。見てるからな。
2014/02/23(Sun) 11:17:48
花水木 ジェフロイは、騎士団の剣 テオドールいや、素直だとか作為出さないから村であるって理屈成り立たんでしょ。
2014/02/23(Sun) 11:18:48
狩探すか。
まず、コンラート非狩。
スノウも占への視線が薄いので非狩臭い。
アプは結論強めが非狩臭い。狩でもトール護衛はしない。
タヴィアもカスパルしか見てない辺りが非狩。
クラリッサも護衛先伏せる感が無いのが弱非狩。
テオ、タクマ、カスパル。
カスパル本命かな。
夜に喉を残そう。
(*10) 2014/02/23(Sun) 11:19:48
(-17) 2014/02/23(Sun) 11:21:04
>>121 コンラート
そう言うなら、コンラートが視線くれてもいいのに……と思うのでした。それはともかく俺白考察みるよりかは、他の灰に対しての言及のほうが俺にはお得というジレンマ。
構って欲しいのは確かだが、それ言うなら自分から話掛けにいけって話だし……!
(124) 2014/02/23(Sun) 11:24:09
タクマ>>118
だって突っ込みどころないんだもんぷー
ジェフロイ>>119
ありがと、理解した。
>>116なんかと並べても違和感ないように思う。
昨日のナイジェルがねー、灰のままなの。
後発組の辛さかな、ノりきれてない感じで私にはなにも見えない。
占ズと今日のナイジェルみるしかない。
しかし大混戦の占ズどうしようこれがんばろう。
ナイジェル>>1:542 読み直すたびに「とりあえずらしい事を」の印象は薄くなったと思う。
(125) 2014/02/23(Sun) 11:26:01
ちと、偽の動きに物申すのは不毛だが
一回だけ言わせてくれ。
好印象だとか好意的だとか素直だとか。
そう言う印象って確かに受けは良い。
でも、それ故に村人であるって理は成り立たない。
余計なお世話だとは思うし分かってくれているとも思うが、そういうの重視する人もいると思うしなんとなくの雰囲気で流されるのが怖いんで、注意だけさせて下さい。
(126) 2014/02/23(Sun) 11:26:17
この村で素直、って評価だとクラリッサはカスパルさんだと思うんすけど、この辺はどうなんしょ?
あ。>>113
ジェフ偽かもと思うあまりジェフ真パターンを抜かしたマジック。てへぺろ。
ジェフ真の場合、ナイジェルの>>15の反応自体の「びっくり」は割と本物かもとかは思いました。恐らくこっち真かー、って反応?
まあクラはおお黒出たかー(朝の反応的にはなさそうと思ってたのに)って読んでましたが一応フォロー。
(127) 2014/02/23(Sun) 11:26:39
>ジェフロイ君act
あくまでも「私が」そう思うという話だよ。
そも、>>115で「「私なら〜」論」と前提を置いてるように、
一般論で成り立つというつもりはない。
ジェフロイ君視点で頷けないのはもちろんわかるよ。
(128) 2014/02/23(Sun) 11:26:45
>>124タクマ
え、>>1:164で足りない?www
ちゃんと見てますから、大丈夫。
今のタクマさんは誰かの発言を検証してくれてるポジションに回ってるかな、と。
そこら辺で目立つ部分はないけれど、すっげー助かってます。(ここら辺、多分さっきクラリッサが言ってたのと通じる)
現状、俺から見てのタクマ評は、狼的な作為が見えない。これだなぁ。
(129) 2014/02/23(Sun) 11:29:43
>>122>>123
トールとクラリッサも反応ありがとう。
放置されてるんだが、お取り置きの為に白視されてるって感じもなくて、余計に空気……!と思ってるかもしれぬ。
(130) 2014/02/23(Sun) 11:33:25
タクマは狩には見えんか。
テオはどうだろう。
霊は、テオかタクマかユーリエかと思っているのだけど。
(*11) 2014/02/23(Sun) 11:35:04
☆トール君>>114
ぱっと見る感じでは可もなく不可もなく。
私視点でも狼には見え難いけど、狼ならこの動きしないだろー
までは拾えてないかな。
直近の動きでは、トール君視点からすれば両狼の茶番は薄めに
見えるね。
茶番ありえないという動きではないので、後で茶番でしたと
言われても納得はする。
今の所はそんな感じかな。
後、トール君視点で言えば狼の可能性が高いセルウィン君は、
発言に作為を混ぜてると思うので、対抗をあまり見てると
惑わされるかもしれないなー、とは。
(131) 2014/02/23(Sun) 11:35:44
牢人 タクマは、>>129に照れた。
2014/02/23(Sun) 11:37:02
尉官 コンラートは、タクマさん、もう酔いました?
2014/02/23(Sun) 11:37:50
>>119 ジェフロイさん
タクマさんの印象、いくら一行でもそれだけですか(ぺかーんぺかーん)
タクマさんとユーリエの要素見るに、「堅い」とされた白位置の印象が弱いんじゃないかな、という正直な感想。
ジェフロイさん狂だと今日の黒出しはありあり。
狼だともったいないなあ、という印象が強いです。
要素取りの迷いのなさ、思考トレース時の要素の深さからは真ぽさも感じつつ。ただ上記の要素で信用は落ちた。
どうなんだろう。単体だと真狼、状況だと真狂な感じ。
真は見てます。好みに引っ張られてる感もありますが。
(132) 2014/02/23(Sun) 11:38:18
>>131テオ
見た。
ありがとう。
狼ならこの動きし難い、はなぁ。
>>1:346が「狼なら図太いなぁ、こいつww」って笑った記憶。
俺の質問見て、「お」って「興味惹かれて」先に答えてるんだよね。
「考察が狼なら出来る範囲か?」って質問に、「どれ」って「興味を見せてる」。
この「興味」「好奇心」は人っぽいと思った。
下段も把握。対抗は見ても情報としか処理してないんで大丈夫。
何か「作為」っぽいもの見えたら、教えてくれ。
(133) 2014/02/23(Sun) 11:40:37
巫女 ユーリエは、えっと、日本酒いります?
2014/02/23(Sun) 11:41:09
牢人 タクマは、これくらいで誰が酔うか!(ハブ酒ぐびぐび)
2014/02/23(Sun) 11:41:24
(134) 2014/02/23(Sun) 11:41:48
尉官 コンラートは、もらうもらうー。飲む飲む−。飲もう飲もうー!
2014/02/23(Sun) 11:42:09
>>40 ジェフロイ
村の勝ち筋って言われたけど、考えてたら狼の勝ち筋がむしろわからんくなった僕。
[ナイジェル狼:霊1CO:GJなし]前提。
2d ▼ナイジェル ▲ジェフロイ
3d ▼占 ▲灰
4d ▼占 ▲霊 灰9(白8:LW)
最悪想定でこんな感じ? 純灰のみで、LWであることが全員の目に明らかになる。ここまで既定路線と仮定。
5d ▼カスパル ▲灰 灰7(白6:LW)
こうなった後の村の勝ち筋予想を求められてる、と解釈した。
(135) 2014/02/23(Sun) 11:42:55
>>133トール
そこなー。
狼なら出来るかって言われると出来るだろうなーと思うんだが、ライナー総評として割と人っぽいって思いつつあるんだよ。
ちょい纏めてくるわ。
(136) 2014/02/23(Sun) 11:43:19
☆ジェフロイ君>>116
回答ありがとう。
ジェフロイ君の視点から見える動きは納得。
話を聞くに、その3人の中ならオクタヴィア君は薄めかな。
カスパル君とアプサラス君はありそうな気がする。
ただ、狼視点の勝ち筋という点では、ナイジェル君狼なら
それなりにいい位置に狼がいる気がしてね。
灰狼でも生存力高そうな、トール君やセルウィン君が騙りに
出てるからね。
なので、そっちの線も見てもらえると嬉しいな。
余裕があればで構わない。
尚、私視点では誰真でもいい位置の灰狼いるかもは切れないので
その視点は追うつもり。今日はそこまでリソース避けないかも
しれないけど。
(137) 2014/02/23(Sun) 11:44:09
6d
LWのみなので世論を動かすのは難しそう。いったん動かせたとして、それで村が終わらなければ疑いも向くだろうし。
3d5dで現状白いタクマテオあたり抜かれてたとして、盤面整理・わからん吊りがもう1回くらい入るんじゃないかと予想。
▼オクタヴィアorクラリッサあたり? ▲コンラートらへん? 灰5(白4:LW)
7d
そろそろ仮定が多すぎて誰が残ってんのとかさっぱり予想つかないぬん。
ジェフロイの言う通り「窒息して動けないとこ狼」ならもう終わってる可能性あるやん。おしまい。
……ナイジェル狼であの位置から霊回避しなかったってんなら、LWが早々に一人でたたかう決意した可能性あると思うのね。
その場合、白いとこが抜かれずまとめて残ってるとLWに手が届きにくい。
だから、ジェフロイ真なら、現時点で白とられてるところの白さが揺るぎないものなのか、偽装されたものなのか。つぶさに見る努力、大事。
(138) 2014/02/23(Sun) 11:44:14
花水木 ジェフロイは、尉官 コンラート>>134、真面目にタクマが吊りSG化あると思っているん?
2014/02/23(Sun) 11:44:45
聖堂騎士 カスパルは、空気読まずに考察落としてしまったのでちょっとお酒ください……。
2014/02/23(Sun) 11:45:01
准士官 トールは、尉官 コンラート>>136 噴いたwww ライナー考察したくてうずうずしてたのか、これwww
2014/02/23(Sun) 11:45:17
牢人 タクマは、聖堂騎士 カスパルも呑もう呑もう。
2014/02/23(Sun) 11:46:42
尉官 コンラートは、いや、別に思ってないよ。でも、考察は場に出させれば出させるだけいいもんだろ。
2014/02/23(Sun) 11:46:49
聖堂騎士 カスパルは、牢人 タクマありがとう。吞みつつ増えたログ追ってくる。
2014/02/23(Sun) 11:47:54
准士官 トールは、尉官 コンラートそっか、すまんな、余計な事言って。コンの話してたのに、目線がライナーに行ったので笑ったと言うか。
2014/02/23(Sun) 11:49:12
牢人 タクマは、准士官 トール、コンラートのactじゃジェフロイ向けじゃないか?
2014/02/23(Sun) 11:50:03
施術者 クラリッサは、酒っすー! 飲むっす飲むっすー! [両手でコップもち待機]
2014/02/23(Sun) 11:50:04
/*
ログの増えっぷりにあっぷあっぷだわ。何だこのスピードこわい。
よく考えたらダ抜15人ってほとんどやったことないわ。13人くらいまでが多いんだよな。多弁村おそろしいです。
(-18) 2014/02/23(Sun) 11:50:12
聖堂騎士 カスパルは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
尉官 コンラートは、あ、ごめ、さっきのactはジェフ宛!!トール宛じゃないんだwww
2014/02/23(Sun) 11:52:19
あ、そうなの?>コンラートactの行き先
一応、言語化しておこう。
俺とテオが、コンラートの白要素話題してる。
そこを見て、目線が「ライナーなんだがな、やっぱり人っぽく見てるんだよ」って「あげられてる自分の白要素スルー」。
他人を見る事>>>自分の白要素話題
↑人くせぇなぁ、って笑った。
(139) 2014/02/23(Sun) 11:53:23
☆トール君>>133
ありがとう。
トール君が挙げてくれたように、コンラート君の「興味」「好奇心」
は人っぽい動きなんだよね。
ただ、>>1:346の「俺は狼でも普通に読める考察ねつ造する。」
みたいに、コンラート君は「狼でもこれくらい出来る」と
自分でハードルを上げてる節があるので、
「狼でもこれくらい出来るんじゃね?」と言っておけば
平和なのかなとw
(140) 2014/02/23(Sun) 11:53:37
准士官 トールは、尉官 コンラートに、把握、把握。ごめんな、早とちりした。余計なact使わせてすまん。
2014/02/23(Sun) 11:53:52
ライナーな。
>>1:346のように書きはしたが、昨日リアルタイムで居合わせた感じだと、ライナーの考察出しは結構早い。
いいテンポでトントンと考察が落ちてきていた印象。
そこにプラスで1d2132act。
ここで彼が「気付いたら喉減ってた…」というように、考察にある程度熱中して書いているというのが窺える。(非義務感)
考察対象に関しては、需要を見て動くという部分あり。
村にとって必要な先を見ている。
>>1:390でテオに質問、回答に対しての返答が1d2246act→>>1:400。
ここだけ「笑い」が強いんだよ。
他のライナー発言見てると、そんなリアクションアピ入れる感じに見えておらず。ここは素のリアクションなんじゃないか。
つまりは、テオに質問投げかけ→「こいつwwwwしっろwwww」っていう笑いが生じたと予想。
(141) 2014/02/23(Sun) 11:53:55
んで、>>1:406でクラリッサ忘れてた部分。
ライナーが全体を見通してそうなのは需要をすぐ見るところからもわかるだろうが、そういうタイプが狼だとしたら、SG候補となりそうな相手が漏れるかなー?とも。
まぁ、ここはうっかりもいるから要素としては弱いが。
ライナーの印象、発言は纏まったものだし、それだけ見ると精査は難しい。
でも、ところどころに素っぽい部分があるんだよ。
かつ、そういった発露がactなど目立たぬ部分で漏れていたりもする。
そこら辺が、「それを取らせたい」ようにはあまり見えなくてな。
と、現在も見てはいるが、そんな狼っぽさは感じていない。
(142) 2014/02/23(Sun) 11:54:07
朝の>>+9以降全然見れてなくて
これからお出掛けでまた見れないけれど、
セルウィンさんが言ってた
狼占初手黒だしのロジックが
わからないままでモヤモヤ〜。
初手黒出す相手って村ですよね?
そこ吊って対抗べぐっても
霊結果白見えたら、翌日吊られるのって
偽確した狼占じゃないんですか?
わかんないし、検討してる時間もないよ〜
教えてエライ人!(エピ含む)
(+10) 2014/02/23(Sun) 11:54:38
>>60
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセットしました】
クラリッサさんが活き活きしてるなぁ。
★スノウ、今日のクラリッサさん見てどう思う?
(143) 2014/02/23(Sun) 11:55:38
>>140テオ
テオも楽しそうだなぁ。状況動いて、わくわくしてるのかね。
よし、コンラートのハードル上げもしておこう(ネタ。
カスパル見えた。
>>143カスパル
★テオやコンラートも活き活きしてるように見えるんだが、この辺りにはどんな感想持ってる?
(144) 2014/02/23(Sun) 11:58:49
お。カスパルがそれをスノウに聞きに行くのはいいな。
>>140の平和ってなんだwと突っ込みつつ、しばらく離席。**
(145) 2014/02/23(Sun) 11:59:40
★タクマ君>>130
現状の不安の原因って何だろう?
視線が向かなくて後で掌返しされるのが怖いとか?
言い換えると、現状、タクマ君は周りからどう接して欲しい?
あ、疑い向けてってのは無理ね。疑わしい要素ないもんw
特になければやりたいことやるのが一番かなーと。
私もタクマ君程じゃないけど疑いの目線が少ない気がするけど、
気にしてもしょうがないので、好きなことやってるよw
(146) 2014/02/23(Sun) 12:00:02
准士官 トールは、尉官 コンラート ライナー考察見た。俺目線のも夜に出す。喉があれがあれであれになりそうなんで。
2014/02/23(Sun) 12:00:18
尉官 コンラートは、喉ならもうあれでそれなことになっている!(目逸らし)つー訳で、飯ってくる。**
2014/02/23(Sun) 12:01:29
>>77>>78 コンラート
>>86 セルウィン
ほん。セルウィン君とコンラート君、見てこようかな。コンラート君は見直したいと思ってたとこだし。
セルウィン君の印象は、例のツッコミ取り下げまわりで非狼感じたとこから更新されてない自覚があるので、わりとセルウィン君狼説が見えてきていてふむふむあれれ?となっているなう。
★アプサラスさんは昨日の発表順希望時点で狂あるならセルウィン君ぽいって言ってたけど、今どういう印象?
(147) 2014/02/23(Sun) 12:03:48
☆コンラート君>>145
コンラート君自身が目線向けてと言ってるし、
周りがコンラート君人外を切らずに注視することも悪いことではない。
誰にとっても損がない話だよね、と。
疑い目線を受けると動きづらくなる人もいるから、そういう人は
白と見たら白上げした方がいいんだけど、コンラート君は
そうじゃないじゃん。
と真面目に言語化するとこんな感じ。
(148) 2014/02/23(Sun) 12:04:24
聖堂騎士 カスパルは、尉官 コンラート>>88酷い無茶振りを見た……!(ごくり)
2014/02/23(Sun) 12:04:37
>>144
うん、くっそ楽しいもんw
状況が動いてというか、こうなるだろうなーとは思ってたので、
そこは予定の範疇なんだけど、あれもこれも言いたいみたい
のが一杯ありすぎて、話してたらすぐ喉溶けそうなのw
(-19) 2014/02/23(Sun) 12:05:32
>>146 テオドール
いや、不安は全然ないんだけどな!
こう、村狼とかはおいといて和気藹々してるところに入りそびれてる感だなぁ。
なんで、自分からも人には働きかけてくつもりだけど、よそからも話振ってもらえればいいのかな。
もちろん議事漁るのもするけど、会話もしたいなという心境だな。
(149) 2014/02/23(Sun) 12:06:39
花水木 ジェフロイは、尉官 コンラート、悪いが後回しにさせてくれ。喉がキツイ。見直しはする。
2014/02/23(Sun) 12:09:46
【見】画家 マリエッタは、行ってきまふ!**
2014/02/23(Sun) 12:10:54
牢人 タクマは、といいつつちょっと休憩**
2014/02/23(Sun) 12:17:35
☆タクマ君>>149
ほむ。
じゃあ、私からお願いをば。
★>>1:423の消去法枠と次点枠を詰めておいて。
これはお願いしなくてもするだろうことなんだけど、
敢えてお願いという形にしたのは、私が反応するきっかけになるから。
それで対話すればタクマ君の不安も減るかなーと、そういう意図。
要はなんでもいいから話題を作ろうとしてると置き換えてもいいよw
(150) 2014/02/23(Sun) 12:17:53
騎士団の剣 テオドールは、ちっとも考察進んだ気がしないけど、一旦休憩しよう。**
2014/02/23(Sun) 12:18:26
まさに、確白ポジションというか、そういう動きwwwww
「自分の考察」より「村で手を入れるべき所」というか
見えた所に脊髄反射してる。
やりたいこと全部やったら喉足りない疑惑。
(-20) 2014/02/23(Sun) 12:20:27
准士官 トールは、俺も少し雑多な事を片付けてこよう。**
2014/02/23(Sun) 12:22:17
>>134 コンラートさん
初動見直した時、コンラートさんとサシャさんへの要素の取り方が軽いな、と思いました。
最初は確かに非狼印象で取ったのですが、その後のジェフロイさんの要素の取り方も見てると、表面的だと思う所が合って(スノウさんへの見方のところとか)
ジェフさん偽なら、狂人だから迷いなく探れてるというより、狼さんが「色が見えてるから、場に落ちてる白要素を素早く拾いやすい」のかな、と考えが変わりました。(その場合は、白上げした仲間の中に狼がいる予感...テオさんにもタクマさんにも黒さ感じてないのですが)
あまり目線の中に、狂人がご主人を探してるような迷いが感じられなかった、と言えば伝わるでしょうか。
(151) 2014/02/23(Sun) 12:28:22
巫女 ユーリエは、ジェフロイさんのactも見てますが、とりあえず食事です。**
2014/02/23(Sun) 12:28:42
>>151 ユーリエ
そりゃ、狼吊り上げるつもりで思考してるもん。
沈んでる所に狼いたら負けで動いてるしな。
(-21) 2014/02/23(Sun) 12:31:32
巫女 ユーリエは、喉が溶けてる事実に戦慄。
2014/02/23(Sun) 12:39:53
准士官 トールは、妖怪喉減らしと、妖怪議事伸ばしが常駐してるからなぁ。
2014/02/23(Sun) 12:41:03
巫女 ユーリエは、妖怪さん働きすぎです…
2014/02/23(Sun) 12:42:05
施術者 クラリッサは、妖怪マジ怖いっす…灰考察用に喉自重してるっす。そろそろお出かけ予定〜。
2014/02/23(Sun) 12:43:38
寝子 スノウは、にゃーご。100くらい増えてて絶望ー
2014/02/23(Sun) 12:44:02
………動き、変えるか。
無様なとこ、見せらんねーからなあ。
(-22) 2014/02/23(Sun) 12:46:52
巫女 ユーリエは、クラリッサさん行ってらっしゃい。スノウさんもふもふ
2014/02/23(Sun) 12:52:40
アプサラス>>50好きだなー
自分のことで手一杯とかじゃなくてちゃんと冷静に見れてるのが僕にもわかれた
質問は、あの時思った事あるかな?だから、読めてなかったならそれはそれでー
>>52
自分の黒に黒塗りするのはいいんじゃない?あるある
(152) 2014/02/23(Sun) 12:54:34
寝子 スノウは、巫女 ユーリエにすりすり、にゃごにゃご
2014/02/23(Sun) 12:55:04
>>89 タクマ
>>96 ジェフロイ
ヴィーニャの僕考察はどう受け取っていいか僕わからんのよ。直接会話してないのにいろいろ出てくるなぁ、そして着地点はどこなんだろう……って戸惑ってた感じ。
これ周囲に見てもらった方がいいと思う?
>>108 トール
あぁ、ナイジェルさんにそこはかとない親近感を抱いてたんだけど、「黒塗り苦手」ここかもしれないと思った。「明日確白になって〜」以降同意。>>111、>>115テオドールさんの意見も踏まえて考えてみる。
>>118 タクマ
これに対する反応がことごとく「だってあなたしろいんだもん」だなぁ。>>146テオドールさん>>149タクマさんで二人とも「好きなことやればいい」「不安はない」って言ってるから良いのかなと思いつつ。
(153) 2014/02/23(Sun) 12:55:46
聖堂騎士 カスパルは、寝子 スノウに高級猫缶を開けて差し出した。妖怪ログ伸ばし、つよいね。
2014/02/23(Sun) 12:57:15
>>144 トール
返事遅れたごめん。
テオドールさんは昨日も目についたところにどんどん感想述べていってる感じで活き活きしてると感じてた。
昨日の回避なし後からほぼ一貫して>>1:156>>84>>115ナイジェルさんを村と見てて、ジェフロイ偽だろうという仮定から>>91質問や考察を始めているから、今日はさらに思考が見やすくなっていると思う。
昨日より活き活きして見えるなら、>>109「白が出ても黒が出ても大きな情報になりそうだなーという希望」が叶ったからじゃないのかな。
コンラート君は>>139>>140でトール君とテオドールさんも言及してるように、そもそも考察大好きなひとなんだなぁという思いを強くしてる。斑が出て情報が増えて考察先も増えてわくわくしている、ように見えるね。
んー、それを「人っぽい」まで落とし込むかと言われると保留したい。狼でも考察が好き、推理を作るのが好き、ってひとはいる。
蛇足ながら、これ実はナイジェルさんにも少し感じてるところ。
(154) 2014/02/23(Sun) 13:00:08
>>59あははないでしょーっ
>>60【やったよ】
ユーリエのactが見えたので聞いとこう
★序盤の2発言者とかから印象の要素とりって、どういう意味があった?ユーリエがこの村に対峙するためのプロセスとして
(155) 2014/02/23(Sun) 13:00:59
寝子 スノウは、高級猫缶でおひるまんま。 最近食生活がよくて毛づやよくなっちゃうー
2014/02/23(Sun) 13:01:34
なんか狩人と間違われて1本抜きの危機の気がする
きのせいだろうか
(-23) 2014/02/23(Sun) 13:03:33
(-24) 2014/02/23(Sun) 13:12:01
/*
>>127素直、よく言われます。
白放置こわいの話したら「自称実力派」って言われたけど、自覚としてはうっかり含めて素白とられてるだけ。だからひっくり返されやすい。
経験値のことを言ってはいけないと思いつつ、上方に偽装するのは苦しいああぁとごろんごろんなう。
憧れのPLさんたちと対戦できるー!という舞い上がり感と、そんな中で何喋っていいかわかんねって感じで初日動きが固かったなぁ。
TMMIに初めて誘われた時と同じだわ、これ……。
(-25) 2014/02/23(Sun) 13:12:34
>>155 スノウさん
☆意味は二つあります。
・対話のきっかけを得たり、反応を見る為
・得た印象を口に出す事で、私自身に印象を浸透させられる点
初めに要素取りの対話から入って行かないと、中々議事を読みこめないんです。えと、これで伝わるでしょうか。
(156) 2014/02/23(Sun) 13:13:48
聖堂騎士 カスパルは、寝子 スノウ未読部分へのレス追いついたら完全に面子が入れ替わっていたという。僕もおひるごはんたべてこよう。
2014/02/23(Sun) 13:14:24
>>75
んー、ありがとう、質問意図とは違うけど精査出来てなかったのがわかったし、
後半それで大丈夫
>>1:410つまり、自分にはわかりやすくて周囲からは黒視されてる(ぽい)カスパル占いって、
周囲の反応とかからの情報量も増やせそうってことだよねー
ナイジェルはカスパルとは違うけど、見えて来るものはありそうかな?
(157) 2014/02/23(Sun) 13:14:38
聖堂騎士 カスパルは、あ、act間違ってスノウの名前入れちゃった。気にしないで。また後で**
2014/02/23(Sun) 13:15:55
コンラート>>80
きつくは思わんが、狼が遊びに誘ってるのにスルーされたのが腹が立つw
トールの対抗、必死なんだぜ?
少しは見やがれ。
手強い対抗は何人も対峙してるが、ここまでヤバさを感じたのは初めてだ。
諦めねーがな。
(-26) 2014/02/23(Sun) 13:19:48
ああ、これ。
「疎外感」か。
人外感情。
覚えておこう。
出すな。
すり替えろ。
(-27) 2014/02/23(Sun) 13:41:47
>>93 狂アピしてないとこが空気の読めなさってこと?
狂人にナイジェルの色か占真贋見えてれば、そうだねー
>>101
今日の吊りに色々意見出始めてるけど、
1黒吊らないは普通に選択肢。
ジェフ真ならナイジェルはいつでも吊れる。5CO形にしてくる可能性はあるけど別に、それわかりやすくなるだけだし。
偽ならもう一回襲撃を挟ませることで、村に利な形に出来る可能性があるよね。
具体的には灰襲撃誘発からの占機能延命。または白出し占い師襲撃あればナイジェルにはもっと時間が作れるよ。
で、ナイジェル吊らない最大のデメリットは霊潜伏周りでしょ?そんなん平気だってーあはは
(158) 2014/02/23(Sun) 13:43:24
真占感情としての「寂しさ」か。
自分はこの村に要らないのではないか。
自分は抜かれた方が良いのではないか。
でも、それは口に出せない。
それを言う占い師が、ことごとく護衛されずに死んでいるのを知っているから。
だから、言えない。
寂しいんだ。
俺は。
孤独で。
(-28) 2014/02/23(Sun) 13:49:15
>>113
あ、こういう感じ。そうすると>49も。クラリッサがわかってくる予感が
つまりぐいぐい来ればいいのにーが僕のないものねだり?
>>115
ナイジェルの考察は狼臭しなかったよねー
僕がナイジェルので引っ掛かったののは最後に「占希望」出してたとこだけなんだけど
翌日に唯一の確白=まとめ役になる感じだと、バイアスの表出になりそうなことしにくくなーい?って。
僕だけ? 意見もとむ
(159) 2014/02/23(Sun) 13:57:18
白鷹。黒雲。
喉切らせるまで、ちょっと赤切る。
「独り」に、なってくる。
意図は、伝わると思う。**
(*12) 2014/02/23(Sun) 13:58:32
>>159 スノウさん
私がナイジェルさんの立場なら、むしろ確白になってしまう前に出しますね。斑になる可能性もあったわけですし。疑われた立場から見えた情報は大きいと思うので。
(160) 2014/02/23(Sun) 14:04:44
寝子 スノウは、ログよむのあきてきちゃった…
2014/02/23(Sun) 14:06:04
巫女 ユーリエは、猫じゃらしをふってみた
2014/02/23(Sun) 14:07:57
巫女 ユーリエは、確白になっちゃうと言いたい事言えないから、先に言う感じで
2014/02/23(Sun) 14:11:30
スノウ>>159
そこ、>>1:452で「占い希望を出さなきゃ」という認識があったからじゃないかな。
ナイジェルには、自分のやれる事からやるというとこがある。>>1:534
灰を見る→希望を出す、までの行動がワンセットで、見た結実としての「希望」なんじゃないかな。
確白になってまとめるまで、先を見てる訳じゃないよ。
「自分が今出来る事」をやったんだ。
ナイジェルが狼としたら、逆に「確白でまとめかー」のアピの方が前面に来るんじゃないかな。
灰を見る方に意識が向いてたのは、ナイジェルが人間だからだよ。
(161) 2014/02/23(Sun) 14:11:48
巫女 ユーリエは、翌日はしれっと、「昨日までのバイアスは除去します
2014/02/23(Sun) 14:12:00
巫女 ユーリエは、と宣言。みたいな
2014/02/23(Sun) 14:12:08
>>160
うん、考察自体は
でも「希望出し」の方。この形は重いものだと思ってて。しかも実際には採用されないものをわざわざ見せたなら、一つ分動機が大きいわけだしなぁって。
んー。そもそもまとめ視野だと占いたい相手を伏せそうっていう思考が古いの僕?
(162) 2014/02/23(Sun) 14:12:13
寝子 スノウは、あ。ほんとだ>>1:452で言ってたね。じゃーいいや!二人ともありがと!
2014/02/23(Sun) 14:12:56
白アピタイムが!w
セルウィン>>161で言いたいこと言われた感だね。
どうしようかなー、>>158下段は同意なので、灰吊りに走っても
いいんだけど、回避周りのぐだぐだを考えると斑吊り安定では
あるんですよね。
しかも、斑吊りたい欲で霊アピも混ぜたいというw
色見たいけどなーとか言いつつ、灰吊りにシフトかな。
どちらにもしても、灰吊り希望は考えなきゃだから。
(-29) 2014/02/23(Sun) 14:17:34
あ。
気持ちが凄く落ち着いてる。
面白いな。
さっき、人外感情に満たされていた時に書いた文章を読み返すと、かなりトゲトゲしてる。
急いで出さなくて良かった。
「孤独」と「信頼」か。
相反する感情の両立。
これ、出していけるかな。
文章書き直してみよう。
(-30) 2014/02/23(Sun) 14:19:43
あいよ、了解。
ここが紅鶴の勝負所だしな、健闘を祈る。
(*13) 2014/02/23(Sun) 14:19:43
あと、セルウィン>>161の下段も同意で、ナイジェル狼仮定だと
決定周りから夜明けまでになんらかのアピが入りそうな気がする
んだけど、そういうアピがないんだよね。
いい意味で自然体。
ただ、問題はジェフロイの真切れるかと、ナイジェル白打てるかかな。
ナイジェルが今日輝いてくれるとすごく楽なんだけど。
(-31) 2014/02/23(Sun) 14:21:47
セルウィンさん
>>1:84
「アプの俺の真の取り方は、カスパル>>80の俺評と近いと思うのだけどね。」
二人の、自分への評価を見て。
「え、カスパルはアプに疑問持つの?意味ほんとうにわからないの?」
と疑問を持つ。ここが真視点だな、と思いました。
>>1:101「灰から見るとそう見えるのだろうな」
真視点ではここがクリティカルかな。
>>1:256 うん。単純に。とても姿勢が好みだったりはします。
>>1:291で見抜かれてたり。
>>30。セルウィンさん狂狼で、下段を言うメリットはなんだろう。
(-32) 2014/02/23(Sun) 14:23:54
(-33) 2014/02/23(Sun) 14:42:09
しかしまあ、狼はどこなんじゃろな。
特に探してないが、戻ったら探さんとなあ。
窒息組に居ない事を祈るのみ。
(-34) 2014/02/23(Sun) 14:44:10
>>140笑った
>>145テオドールはコンラート見極める糸口ってどういうとこからになると思うー?
>>143
☆いきいきしてる!!
状況動く事でぐいぐい伸びるタイプなら、この先で僕にも色を読めるようになる期待値が。
現時点だと、狼がとっつきやすいとこ話すために占い師に割く割合多い場合のと見分けつかないけど、灰考察も今日するっていうからそこも見れるー
(163) 2014/02/23(Sun) 14:45:39
(-35) 2014/02/23(Sun) 14:49:41
>>156
ありがと。上だけだとちょーわかる。
下も入って来るとわからん。
んーと…ほぐせるとこがあるなら、ここかな。
★印象とりが浅いのはこの場合、早さ重視の結果?
あと、その一度浸透させた印象がああいう変遷を迎えるなら、それ浸透してないような?
(164) 2014/02/23(Sun) 14:54:19
寝子 スノウは、牢人 タクマとの会話ネタを考えながら丸くなった**
2014/02/23(Sun) 14:56:57
セルウィンさんは>>1:101が割とクリティカルな占い視点かな、と。
占い師の立場と、灰から見た物の見え方は違う。
観察型の占い師さんで、要素の取り方は「狼視点の行動かどうか」が主。
>>77>>78辺りとかのコンラートさんの評も読んではいるんですけど(タクマさんへの絡みのところははっとしました)やっぱり真あるなー、と思っています。
(165) 2014/02/23(Sun) 14:57:15
>>159 スノウ
ふむ……。ナイジェルの考察についてテオは「村側」でスノウは「狼臭はしない」という表現になってるが、スノウが「村側」と言ってないのは、多少の差があるのかな。
ちなみにざっと読んだ時の雑感は私は「狼臭はしない」なんだよな。
希望出し自体は確白意識してとかではないと思う。
ナイジェル昨日遅く帰ってきて、まず「占い希望ださないと」>>1:452なんだよな。
そこ考えると、必ず占い希望は出さないといけないものだからって思考で出してるのではないかと。なので俺はそこには引っ掛からないなぁ。
(166) 2014/02/23(Sun) 14:59:16
今日、俺が抜かれる可能性あるんで、思ってる事を。
現在村に、層が出来ている。
これはマズイと俺は思う。
白位置に狼が紛れていたら、村は惰性で白を取られてない灰から吊る。
その懸念を感じてるのは、タヴィア、アプ。
ここは発言の少なさや、コアズレから村から一つ外れたところに居るように見える。
俺はアプ白は取ってるので、ライナーに働きかけてたんだけどね。
アプ≠トール取るのに躊躇があるようなら、ライナー狼あるかと思ったが>>1:513がきた。
村には、アプ白の検証を再度お願いしたい。
(167) 2014/02/23(Sun) 15:08:40
>>164 スノウさん
☆速さ重視の結果ですね。
えっと、どう表現したらいいんだろう。
印象を浸透させるのは、相手の人の人となりの手掛かりを掴む感じなんです。
昨日他にやってたのだと、>>1:244>>1:260のテオドールさんとの対話がわかりやすいかと。
(168) 2014/02/23(Sun) 15:09:15
それとタヴィア。
この村、対話と共感に強く白を取る傾向がある。
なので「居ない人」に対して距離を置くとこがあるんだ。
人の事は言えないけど、ナイジェルが占われた一因に、これがあるだろう。
排除構造。
狼を排除出来れば良いが、「居ない人」を排除にかかってないか、見直して欲しい。
そして、タヴィアは「待って」みないかと提案する。
キーになるのは、テオドール。
村だと思う。
それに、影響されずナイジェルを拾ってる。
ここの思考や着眼を、村は大事にして欲しい。
(169) 2014/02/23(Sun) 15:09:58
タクマについては喉エコしたけど、単体狼に見えてない。
ポイントは、昨日のユリクラ周り。
狼要素拾った!→勘違いでした……の、流れね。
>>1:191でスッキリしてるのが、クリティカルに人臭かった。
その後に申し訳無さそうにしてるとことかね。
>>1:202とか、ウロウロしてるとこ。
タクマについては、懸念は持ってない。
(170) 2014/02/23(Sun) 15:10:40
セル真であってるか。
抜けると良いなあ。
さて、どうなるか。
(-36) 2014/02/23(Sun) 15:15:35
セルやテオと村側でじっくり検討しあいたかったなあ。
コンも多分話は合うと思う。
トールが上手くて良かった。
だが、個人的には無念である。
何故狂引いたし…。
(-37) 2014/02/23(Sun) 15:18:47
(171) 2014/02/23(Sun) 15:22:09
(-38) 2014/02/23(Sun) 15:24:08
吟遊詩人 セルウィンは、>>171 うん。そう見える。共感偽装の警戒は必要だよ。
2014/02/23(Sun) 15:24:55
この村だけじゃなくて、大体どんな村でも積極的だったり、会話が弾んでるタイプって、白黒関係なく初回の占いにかからないような気が。いわゆる白なら勿体ない理論で。
(172) 2014/02/23(Sun) 15:26:39
>>172 タクマ
そういう村が多い事は否定しない。
だが、それが狼を吊る上で良い事であるかはまた別。
(-39) 2014/02/23(Sun) 15:30:26
ふむ、なら今それをしてそうな人をセルウィンに具体的にあげてほしい。
勿論、手放しで白決め打つのはどうかと思うが、どの村でもありえそうな事例を挙げられて警戒しろと言われると、逆にその発言に警戒を感じてしまったんだ。
(173) 2014/02/23(Sun) 15:31:10
笑った。
タクマー。
★タクマから見て、『この村はどんな傾向』があると思う?
(174) 2014/02/23(Sun) 15:31:26
(-40) 2014/02/23(Sun) 15:34:49
タクマ>>172
「喋るか喋らないか」は、余り関係無いと思うよ。
喋るスキルとして、この村で灰に差異があるようには思わない。
というか、この村でそういう意味での「勿体無い」は見受けられないと思う。
白が取れるか否かが、この村の軸になってるように思う。
なので、白が取られないところから落ちる。
白考察ってそういうものでもあるんだけどね。
その場合、次にくるのが白飽和で、白視を稼げる狼が灰に居ると、その白飽和を利用して村の白を崩していく。
俺が警戒してるのは、そこ。
(175) 2014/02/23(Sun) 15:35:57
>>174 トール
全体的に経験値が高い人が多くて、狼探しが難しい村。
(176) 2014/02/23(Sun) 15:36:01
セルウィン>>169の指摘は正しい。
私もそう思う。
というか、それで白取っていったら全員村人になるだろうな、とか
GS下位が狼を押し付けられるだろうなと思ってるし。
ただ、その一方で、白ログに残せてるもので勝負せざるを得ない
のも事実。
アプサラスは昨日の夜等できっかけが拾えたし、白かなと思いつつ
あるところではある。
ただ、オクタヴィアは箱壊れというリアル事情があるにしても、
白ログ発言で白を拾われてないのは事実なんだよね。
(-41) 2014/02/23(Sun) 15:36:09
そりゃ笑うだろうよ。
解って、喧嘩売りにいってんだ。
(-42) 2014/02/23(Sun) 15:37:29
黒い発言をしてる人がいればそこを吊るのに躊躇はしない。
でも、今日のオクタヴィアの発言を見て白を拾うに十分でない
と判断したらオクタヴィア吊りは躊躇しないよ。
オクタヴィア村でリアル事情の影響で吊られるのはきついと思う。
でも、それを配慮して、白ログで頑張ってそれより白を取られてる
人が吊られるのであれば、しかもそこが村人であればやるせない
と思うのですよね。
(-43) 2014/02/23(Sun) 15:38:55
>>175 セルウィン
俺は喋ってるとかそういう観点で昨夜の占い決めたなぁ……。
(177) 2014/02/23(Sun) 15:39:41
准士官 トールは、あ、笑った理由は、二人の村認識の差だな。返答も見た。パーツもうちょいでなんか要素になりそう。
2014/02/23(Sun) 15:39:42
タクマ>>173
目立つのは、コンラート、クラリッサ、サシャ、タクマ辺り。
(178) 2014/02/23(Sun) 15:39:51
幸いにもG編成で3ミスできる縄があるので、判断出来ないと
思ったら吊るのは躊躇しないなー。
なので、オクタヴィアが「待つ」に値するなら吊らないし、
そこまででもとなったら、吊ってもいいってのは思ってるんよね。
まあ、斑でもいいと思ってるんですけどね。
(-44) 2014/02/23(Sun) 15:41:06
吟遊詩人 セルウィンは、>>177 タクマはそうなんだろうと把握した。他はそうでもないよ。
2014/02/23(Sun) 15:41:29
(-45) 2014/02/23(Sun) 15:42:33
>>178 セルウィン
クラリッサは昨日序盤までは共感白とられてない気がしたんだが。そこらへんはどう思う?
(179) 2014/02/23(Sun) 15:42:44
巫女 ユーリエは、タクマさんたちのやりとりをなんとなく正座で視聴
2014/02/23(Sun) 15:43:24
牢人 タクマは、ん、じゃまあ他の人の反応みよう。
2014/02/23(Sun) 15:43:34
>>175もわかるのよね。
全体に白取り中心になってるので、ある程度の押し出しは
しょうがないと思ってますが、白の輪に狼が入ることの懸念は
必要に思ってる。
こういう時に黒考察派がいると、そこ基点で拾えるんだけどな
って思ってたり。
昨日はスノウがそうかな?とも思ったのですが、そうでも
なさそうなのかな?という気も。
あ、私は黒考察したくありませんw
私が黒って思って考察すると大概村を誤ロックして吊り上げるので。
(-46) 2014/02/23(Sun) 15:43:46
吟遊詩人 セルウィンは、牢人 タクマ>>179 クラリッサに関しては、今日の話。
2014/02/23(Sun) 15:44:45
ユーリエ。
★話聞いてなんか思った?
あと。
★占い真贋は得意? 好き? なんか、気を付けてる点はある?
(180) 2014/02/23(Sun) 15:45:25
(-47) 2014/02/23(Sun) 15:47:50
>>180 トールさん
☆さくっと思ったのは、セルウィンさんとタクマさんの間に、村の認識差があるなあ、という事。
>>169と>>171。
何となく、村のグループができていってるように私は感じていたので、ちょこっと>>169の方に共感してたりはするのですが。
☆真贋は好きですけど苦手です。アピに騙されないように注意はしてます…っ
(181) 2014/02/23(Sun) 15:51:47
うーん、そこactで反応するのか<クラリッサの件
うん。今日の話というように、クラリッサが白視されてきたのって昨夜後半あたりからだよな。そんな感じで状況が進めば、それに応じて浮かび上がったり沈んだりするわけで。
そうやって議事って流動的なのだから、今、この状況で白位置に警戒って言うこともないんじゃないかなって。
(182) 2014/02/23(Sun) 15:52:40
牢人 タクマは、まあセルウィン偽なら喉の無駄っぽいし、言いたいことはいったのでいい。
2014/02/23(Sun) 15:54:07
あ、そうそう「幸いにもG編成で3ミスできる縄」とか言ってますけど、
最近入ってる村がカオス編成の人外過多の村ばっかなので、
1ミスか出来て2ミスなことがほとんどなのですよ。
白位置にいる狼を捉えるには、きっちりGS下位を整理して、
上位の狼の疑い位置を減らさなきゃと思ってるんですよね。
GS下位の整理方法は吊りだけじゃなくて、占もありますし、
考察で白拾うでもいいんですけどね。
(-48) 2014/02/23(Sun) 15:54:36
タクマ>>182
持ってるのは、不安だよ。
狼に入り込まれてるんじゃないかって。
だから余計に、アプ、タヴィアが「なんとなく占吊り枠」になってるのを懸念する。
占えれば良いのだけど、そうでない場合に。
白位置に警戒よりも、ここ両名に対する方ね。
(183) 2014/02/23(Sun) 15:55:23
ユーリエ見た。
グループね。
★ユーリエ自身、そのグループに懸念はある? 『ユーリエが』ね?
占真贋については、見てるが結論が弱い印象があったので確認。『真ある』とかね。その返答ならありの範囲か。
(184) 2014/02/23(Sun) 15:55:48
吟遊詩人 セルウィンは、喉が足りないから。>ACT反応 俺の方も「言っておきたかった」だけだよ。見てくれれば良い。
2014/02/23(Sun) 15:56:15
牢人 タクマは、吟遊詩人 セルウィン真なら本当に考察に専念していただければ……
2014/02/23(Sun) 15:56:36
准士官 トールは、あ、喉が1000切ったんで黙る。鳩からだが見てる。
2014/02/23(Sun) 15:57:57
ちなみに、今回は私が白位置に(何故か)きてるって感覚ですけど
自分の位置に関わらず考える思考なのですよね。
なので、自分がGS下位にいるなら、この段階で整理吊りされるのも
致し方なしという感覚です。
そうやって灰を狭めたいみたいな。
俯瞰的に見てるなーと自分でも思ってます。
昔は客観的にとその俯瞰図に自分も入れてたのですが、
考察上でそれを出していいことがなかったので、
今は自分は確白だからとその俯瞰図から自分を排除しています。
とまあ、つれづれなるままに。
今は頭を休めてるので灰潜伏してますw
(-49) 2014/02/23(Sun) 15:59:50
吟遊詩人 セルウィンは、牢人 タクマ>喉2つで済ませるつもりの話だったんだぞ……。言いっ放しのつもりで出したのに。
2014/02/23(Sun) 16:00:34
牢人 タクマは、ふむ、見てきたけどセルウィンのオクタヴィア白考察がなかった
2014/02/23(Sun) 16:00:36
牢人 タクマは、なにか話しかけてはいけなかったのだろうか(しゅん)
2014/02/23(Sun) 16:01:15
>>184 トールさん
☆言葉がわかりにくいと感じる人がいないから、不安はないですね。話を聞いてくれない、という人もいないですし。えと、こういうお答えで合ってるでしょうか。
(185) 2014/02/23(Sun) 16:04:00
吟遊詩人 セルウィンは、牢人 タクマ>いやそうじゃなくて。まあ、この件はいいや。ユーリエには伝わったようだし。
2014/02/23(Sun) 16:04:18
またログが長かった…ようやく最新まで。
読みつつまとめたものを話していきますね。
あ、トールさん。
>>108
「明け方」っていうのは、更新前の事を指してる…でいいのかな。
(186) 2014/02/23(Sun) 16:05:06
ジェフロイさん狂人ならば、霊は1COの可能性が高そうですね。
セル・トールのどちらかに狼で、霊にも狼が出るとしたら、仲間同士で対峙する関係になってしまいます。それならば灰に居た方が賢明です。
という考えの元に。
霊が2COになったのであれば、ジェフ狼の可能性は高まるように思います。
議事見ていたら>>72「もう3d5CO無いし」か。
私への黒塗り頑張ってるのは、どうしても村1人は吊りたいんだろうな、ジェフさん。
霊確定したらジェフさん偽割れ、人カウントを2消してお役目全うしたいという狂視点に見えますね。
(187) 2014/02/23(Sun) 16:06:23
ジェフ>>7「深夜の頑張り見て村じゃねーのこれって思ってた」
そう思ったから、黒出してもへいきーって思考ですね。
やっぱり狂人のほうがあるあるだと思います。
ジェフさん偽と分かった今、彼が霊潜伏に反対した一番の利点って、占い師抜きやすくするためだったのかと思えます。
これに関しては>>1:199で話振ってみて、ジェフさんの回答をもらってました。
ジェフact
「>>1:24故に、霊に騙り出す線も考えてますという意思表示と見た」
「利点については>>1:9と>>1:30参照、で良いかな」
「霊に騙り〜という意思表示」という言い方が他人事っぽい事を狂要素として計上。
利点として出していた「>>1:30要するに狼の襲撃幅が非常に広がる。好きな灰を噛めるから。」この考えを偽視点で読み解くと、"襲撃幅広げて護衛出来ないようにしたい"という意識あり、か。
他
>>1:43「誰が誰をどう見て誰のどの意見にどう反応するかが最重要」
この答え方は、灰の色が分からないから、狼探してる姿を参考にしようという意識が強い。これもやはり狂要素。
(188) 2014/02/23(Sun) 16:07:55
>>10「トールの慌てっぷりが酷いな。こっち狂人か。」
この視線の向き方は、ジェフ真ではおかしいよ。
慌てっぷりというのがどこに対応するのかも良く分からないけど、ジェフ目線でトール狂はまずないでしょー。
だったら、セルウィンさんからの●ナイジェルは何なの?票集まってる所に占票重ねて来て、爆死したい狼同士?ないわ…ないわ…。
トールさんからは、占いたくないと庇われてたんで、トール狼視の方が自然だよ。
で、あっさりとトール狂と言ってるところが、思考フリーな狂故だと思ったよ。
狼なら、細かく配慮しそうなところなので。
セル>>30の主張とやや被るけど、内訳の見解については逆ですね。
(189) 2014/02/23(Sun) 16:08:57
あとはまー、私が非霊してるので、偽が黒出し怖がるとしたら狩COだ。
偽黒2揃っても、COされてしまったら狼の立場も危うくなるかなとは思うので。
ジェフさんは意気揚々と初手黒出して来たし、恐れが無いね。この要素も非狼と見てる。
皆はジェフ真って現時点で切る事は出来ない?
私からは霊保護したいので、▼ジェフロイにしたい。たとえ狂であっても。
(190) 2014/02/23(Sun) 16:10:28
ユーリエ、そうそう、そんなのでおけ。
グループ感じてるのが狼由来ならなにか出るかなと質問ね。
理解されない、言葉が通じないが怖い、かな。把握。
ナイジェル。
おかえり。
明け方は更新前。六時半ぐらいに目が覚めて読んだ。
(191) 2014/02/23(Sun) 16:12:09
以下お返事。
>>22スノウ
☆皆のコアタイムには合わせたかったから、10時くらいには戻りたいなとは思ってた。
遅くなったのはそうだね、想定外だった。
>>26スノウ
大丈夫、ちゃんと寝てるw
確白になるかなーという思いは半々だったね。>>159への返事も兼ねるけど。
クラリッサさんからの要請>>1:521もあったので、それも込みで考えは出しておこうと思ってたよ。
喉がかなりあまってたし、夜中コアで時間とれるのに、使わなかったらもったいない。
あ、あとね、占い希望は出すものでしょという意識はあった。
占い先決まって時間に余裕できたし、ゆっくりしてもいいよねという気分だったので遅かったんだけども。
それにね、翌日確定白になったら確実に喋りにくさUPするから、今の内に喋っちゃおうな感覚もあり。
(192) 2014/02/23(Sun) 16:14:26
巫女 ユーリエは、村全体を幅広く見れてるわけではないので、受け切れてるかの自信はないです、とセルウィンさんに
2014/02/23(Sun) 16:17:45
>>191
そだよね。よかった。
明け方=夜明け後=更新後にって読めてしまって、私の事を白か黒か判断したい狂?と思ってしまったのさ…
まとめていこうとしたところで、読み違えかもな可能性に気付いたので確認でした。
(193) 2014/02/23(Sun) 16:18:08
牢人 タクマは、あっ、ごめん[]
2014/02/23(Sun) 16:20:05
牢人 タクマは、あっ、ごめん。「ベグリ」ってどういう意味……?
2014/02/23(Sun) 16:20:29
>>24サシャ
相性の話しか…。>>1:207の事だね。
★タヴィアさんの方が分かりそうって思えた・共感出来た部分って提示できる?
>>33サシャ
☆票の集まり方からおや?と思ったのが全てでした。
GSというか分類で良いかなー。
まだ新しい情報を取り入れてないので、夜明け前時点の大まかな感じはこれ。
白い:カスパル・コンラート・ライナー・スノウ・テオドール
やや白:タクマ・クラリッサ・ユーリエ・アプサラス
灰:サシャ・オクタヴィア
(194) 2014/02/23(Sun) 16:20:45
巫女 ユーリエは、真贋がわからない状態で、真か狂どちらの占い師を噛む事です
2014/02/23(Sun) 16:22:19
准士官 トールは、べぐりは 『真狂分からずに襲撃すること』。元は短期だか、身内用語だったと。
2014/02/23(Sun) 16:22:30
牢人 タクマは、なるほど。答えありがとう。
2014/02/23(Sun) 16:23:00
えと、タクマさん「ベグリ」ってどの発言で出てました?
(195) 2014/02/23(Sun) 16:24:16
>>30のセルウィンだね。
元々ナイジェルの発言追ってて気づいた
(196) 2014/02/23(Sun) 16:25:21
>>102テオ
あああ、書き間違いだったのか…意味は繋がりました。ありがとう。
>>109
黒あり得るなと思っていたんですね。
あ、そうだ。
★「取り残された白」と思ったのはいつ頃からでした?
>>1:471ではカスパルさんに同意してるんですが、どの辺りからそう思っていたのかなーと。
(197) 2014/02/23(Sun) 16:28:14
作家 ナイジェルは、議事潜るー
2014/02/23(Sun) 16:29:09
吟遊詩人 セルウィンは、直後に、スノウからも訊かれてるよ。ごめん。だいぶ一般用語になってると思ってた。
2014/02/23(Sun) 16:29:45
>>196 タクマさん
了解です。えっと、ぶっちゃけ赤ログ誤爆を疑ったのですがナイジェルさんの発言を追ってたのなら、お答えいただいた時間差と、そのすぐ下のactに気づかなかった事含め、納得できました。
(め、めたくてすみません…)
(198) 2014/02/23(Sun) 16:30:18
牢人 タクマは、ああ、そこは読みきれてなかった。
2014/02/23(Sun) 16:31:31
ちなみに、まとめサイトの用語集にも、現在は記載されてる。>ベグり、ベーグル
文字数縮めるのに便利だから、使ってしまった。
ごめん。
(-50) 2014/02/23(Sun) 16:32:12
(-51) 2014/02/23(Sun) 16:33:30
議事に現れたものは全て要素、が主義、なのですが。
…うみう。
(-52) 2014/02/23(Sun) 16:33:36
>>198 ユーリエ
うん。そんなことだろうと思った。
そして今のこれはユーリエの白要素なんだろうかと考えている。
(199) 2014/02/23(Sun) 16:38:42
占い師みてきたよー!
■ジェフロイ
カスパル周りや霊CO周りに喉裂きまくってるあたり、気になり始めたら止まらない感じ。セルウィントールと比べると猪っぽい。
ナイジェル黒補強は>>10で強引なまでにでてきてるね。
今時点で白黒って言えるほどの要素少ないからしょうがないんだけど、もう少しナイジェル黒の説得力が欲しいような?
たぶん>>40の答えが出そろったらやってくれると期待してる。
というわけでジェフロイ保留。
(200) 2014/02/23(Sun) 16:39:24
■セルウィン
通じてなかったけど、探りの仕掛け色々いれてる。相変わらず伸びてるなーと思う。判断基準に自信あるんだなぁ。要素拾うスピード早いよね。
今日序盤にナイジェル白補強がないなぁと思ったけど、>>73でサシャ→ナイジェル白予想にした反応がちょっと嬉しそうだなぁ。>>161で補強はしてるね。真ポイントUP。
>>167は正直自分でも思うw客観的にみて発言量差がノイジーならそこを吊ってしまった方が後々楽。頑張るけどね!ノイズ減らしてから占先決めたいんだろうなぁって真印象。
占視点と確白視点が混ざるなぁ。役職要素というより「強いなぁ」の方が大きい。普通なら「俺人間!」とか「整理して見極めてやる!」って強気の真要素なんだけど、強いから狂でもいけるよね。狼でもいけるんじゃないかな。
偽時の狂狼見分けはわからなくなってきたんだけど、昨日より真度あがってるよ。
(201) 2014/02/23(Sun) 16:40:29
花水木 ジェフロイは、巫女 ユーリエ>>198 赤ログ誤爆を疑う側であると言う偽装の事例知ってる?
2014/02/23(Sun) 16:41:22
■トール
ナイジェル>>1:542 トールさんが「とりあえず占い師らしい事」は違う
うん、読み返す回数が増えるたびに違う気がしてくる。第一印象が変わった感じ。
一人ひとり細かく整理してる。気持ちの揺れなんかをチェックしてるのね。トールの考察を沢山みて、対個人への思考流れ追わないと、ブレや無理な考察なんかは見抜けない。
本当はうまく質問してゆさぶりたいところなんだけど、難しい。触ってる相手が結構飛び飛びで、流れがまだよくわからない。
連続してるのってカスパルサシャくらいかな?
>>8 真が見えた以上、食われる危惧でナイジェル白補強!とはならないのかなぁ。灰見たいのは今日の占い先を確実にしたいから?ナイジェルが吊られないって思ってる?ちょっと違和感。
>>3で「夜中のナイジェルが狼に見えるか?」って言ってるけど、他の人と同じくらい狼にも人にもみえるよ。
トールの正体→相変わらず占狂狼。村を探ってる感はすごいある。それは人っぽい。ツッコミのない相手もいるので狂のご主人様探しも否定できない。狼のポーズかどうかは今後追わないとわからない。
(202) 2014/02/23(Sun) 16:41:32
>>199 タクマさん
あ。意図は通じてる、とは思いました。
どう取るかはお任せします。
(203) 2014/02/23(Sun) 16:42:18
花水木 ジェフロイは、踊り子 アプサラス、カスパルの返答も見てる。タヴィアの回答来たら話すね。
2014/02/23(Sun) 16:42:45
(204) 2014/02/23(Sun) 16:42:50
セルウィンさんact>事例そのものは見た事ないですが、ええと。私は偽装する事そのものは思いつくと思います。
(205) 2014/02/23(Sun) 16:46:08
踊り子 アプサラスは、花水木 ジェフロイに3・3・7拍子〜
2014/02/23(Sun) 16:46:52
…これから出掛けてきます。時間取れるはずが早まってしまった。
今日は早目に戻れるはず。目安は9時過ぎくらいかな。
二人を比較してみた部分を少しだけ投下。
セル>>6「対抗から黒か。狼の初手黒もあるな。」
トール>>3「この初手黒、ジェフはやっぱり狂人だろ。」
トール>>8「割られた以上、狼に俺の真が完全に見えたと思う」
二人の発言見比べると、"狼からの視線"を気にしているトールの方が自然な表現に見えますね。
同>「(セルは)そんな空気読めん狂人とは思えん」
セル狂なら2黒重ねるだろjkって意味だよね?
(→読み進めていたら>>93があったので把握)
セルウィンさんに対しては、昨日の時点でアピールっぽさを感じた部分があってですね…
セルact(01:05:10)
「ナイジェルが人で偽黒出されたら、ちゃんと護るよ」
私白なのを知ってる目線なんじゃ…と疑念が。そして、actを見た直後の感想はセルからは白が出るんだろうなと感じてました。
(206) 2014/02/23(Sun) 16:48:08
作家 ナイジェルは、たいむあっぷ**
2014/02/23(Sun) 16:48:59
花水木 ジェフロイは、巫女 ユーリエ>>205 それなら>>203最下段は「私、狼でも偽装しますよ」になるんでね?
2014/02/23(Sun) 16:49:46
巫女 ユーリエは、うん、そう取ってもらってかまわないです
2014/02/23(Sun) 16:51:39
ナイジェル>>206
それは、真の時でも普通に言ってます………。
「真でも言う」じゃなくて「言ってる」レベル。
(-53) 2014/02/23(Sun) 16:52:37
え、赤ログ誤爆偽装までするの。
怖いなぁ。
直感でしかないけど、ユーリエ素に見えてたよ
(207) 2014/02/23(Sun) 16:52:54
actに赤誤爆も何も、と思うがね。
そも、誤爆疑惑だの無粋な話だ。掘り下げんでもいいだろうと思うよ。
[と、軽く肩を竦めた]
>>201アプサラス
仕込みの仕掛けというが、俺とのやりとりはどう見えたー?
確かactでは笑ってたよな。
狐ネタからの仮セットを警戒と言われてもピンと来ない俺がいるので、そこら辺どう思ったか聞きたいな。
(208) 2014/02/23(Sun) 16:52:55
(-54) 2014/02/23(Sun) 16:53:31
牢人 タクマは、尉官 コンラートにうむ、そうだな。
2014/02/23(Sun) 16:54:17
尉官 コンラートは、昼間ちょこっと顔出しただけのつもりだったのに、なぜか喉半分になっている不思議。あるぇー。
2014/02/23(Sun) 16:55:30
わーん…すみません…
下手に謝ったりしない方がよかった、かな…
無粋で本当に申し訳ない
(-55) 2014/02/23(Sun) 16:55:51
>>208 こんちゃん
私は鈍感側なので、意図聞いて納得して吹いちゃった。
セルウィン、自分の手管に自信ありそだし、やりそうだなーと思う。
ちょっと疑いの目向けてみて来ようかな。
昨日入り損ねたお風呂に入るので詳細はしばしまたれい。
(209) 2014/02/23(Sun) 16:56:05
(-56) 2014/02/23(Sun) 16:57:23
粋な勝負をするために皆さん集まったのに。
すみません。これは聞いた私が悪いや。
(-57) 2014/02/23(Sun) 16:58:00
>>209アプ
ほむ。警戒の一つとしては有り、なのか。
俺の考察や俺とセルウィンのやりとりで何か拾えそうなら頼む−。
んじゃ、この後帰路に着くので、後は夜に。**
(210) 2014/02/23(Sun) 16:58:11
>>209 アプサラス
俺もこれ以上無粋だと思うが、この件セルウィンは関係ないからな……?
ユーリエがact先間違ってるだけで、ジェフロイとユーリエのやりとりだし。
そこ間違ってると余計におかしいことになりそうなんで。
(211) 2014/02/23(Sun) 16:58:35
牢人 タクマは、といいつつ俺が誤読した予感。
2014/02/23(Sun) 16:59:22
発言使うか。
本人申告があるから皆に判断は任せる。
理は「ユーリエは赤ログ誤爆を疑う側としての村アピをする発想を持たないまま>>198の発言をした。故に非狼である。」
>ユーリエ
今日のタクマ見て「狼?(ヾノ・∀・`)ナイナイ。」じゃ通じん?
喉温存。
(212) 2014/02/23(Sun) 17:00:12
/*
ちなみに俺、ガチは半引退だからね……。
新語はさっぱりわからんぜ。
(-58) 2014/02/23(Sun) 17:01:05
>>211タクマ
あぁ、ごめん。
俺がアプに確認したのは、セルウィンの>>95>>107あたりな。
あぁ、あとジェフロイ喉少ないのに無理言ってすまん。
当たり前の話だが、自分のやりたいことを優先して貰って構わんぞ。と一応残して離席。**
(213) 2014/02/23(Sun) 17:03:14
巫女 ユーリエは、>>211見て各方面に土下座
2014/02/23(Sun) 17:03:17
>>212 ジェフロイさん
タクマさん精査しきれてないので、要素上げあったら嬉しいです。こちらからも見ますが。
(214) 2014/02/23(Sun) 17:08:32
巫女 ユーリエは、うん。ジェフロイさん、私の依頼も喉余ったらでいいです
2014/02/23(Sun) 17:09:21
花水木 ジェフロイは、2人共すまない。特にコンとテオの依頼については箱着いたら纏める。
2014/02/23(Sun) 17:11:53
ナイジェル>>206
自分の白に、そう見られるのは寂しいな。
あのACTは、>>1:518に自己卑下感があったから声かけたんだよ。
占い先を安心させる為と、対抗への偽黒の牽制。
見てる灰で、検証の必要なところある?
詰めていこう。
(215) 2014/02/23(Sun) 17:35:31
施術者 クラリッサは、べぐりは短期のべーぐるさんという人が真狂分からない状態で噛みまくる戦術を取ったことから云々
2014/02/23(Sun) 17:36:14
施術者 クラリッサは、戻ったけどまだゆるオンっす。夜に。余裕あれば発言しまふ
2014/02/23(Sun) 17:38:46
踊り子 アプサラスは、真面目に検証すると時間かかりそうなので先におでかけいってきます**
2014/02/23(Sun) 17:44:11
ナイジェルの占い真贋考察は>>189の「ジェフ真視点ならトール狼視が自然」が一番説得力あったなぁ。
>>187>>188は無理やり感は感じない。まあ霊確しそうでもFO希望する真もいるんで判断が難しいところだが。
あ、比較先はジェフロイ>>10とセルウィン>>30だね。
(216) 2014/02/23(Sun) 17:46:52
ああ。直近ユーリエ関係っすか。
んー。行為そのものをアピと判断する気にはならないっすね。
理由としては、唐突すぎる、っす。
ユーリエが狼としてそもそもタクマに謎の疑惑を吹っ掛ける理由が良く分かりません。これもろ刃っす。
見て「どっから来たのこれ」が先に立って発言して、疑惑が思考の裏にあった、と考えるっすね。なので割と人っぽいと思うっすよ。
背景的にはそんなアピしそうなタイプじゃない、っすね。技能として思いついても、やって見ようとするタイプには見えないと言う感じっす。
え? 無粋? ゴメン。
いや普通じゃないっすかね、これメタなの? 赤ログで何か違う話をしていて、それが表に出たんじゃ? ってのは普通の疑いに見えるんすけど。
(217) 2014/02/23(Sun) 17:51:41
施術者 クラリッサは、空気を読まない事にかけてはこの村一の自信があるっす(えへん)。でも読みたいっす
2014/02/23(Sun) 17:52:23
んと、さっきユーリエを白判断するかどうかって時に気づいたんだけどな。
俺は、セルウィンの言ってた層>>167の「惰性で白とられていない灰」のほうに警戒がむいてるんだな。
不安はないとはいいつつ、それでも俺の白さはよくわからんというか、実は疑いにくい位置ではないと思ってる。
俺をそんなに白い?と思う層は、セルウィンが排除を心配してる層と同じように見えるから、そっちのほうが警戒対象になるんだな。
(218) 2014/02/23(Sun) 18:04:14
ナイジェの考察は>>189上段がいいなーと。
ライン見るナイジェさんらしい見解っすね。狼としたら度胸ある、という感じ。
セルタクマの話は、セルの>>175の不安自体は理解出来すっるね。白飽和って存外怖いものなので、>>167から続くって考えれば理解は出来るっす。
ただ、>>169に関しては>>171にクラも近いっすか、ねぇ。いなさ過ぎたらわからんのはどの村でも一緒なんす。待つこと自体に異議はないんすけど、排除とかは言葉が強すぎて印象先行、村自身が疑心暗鬼になりかねない気がしたっすね。
どちらかというと自分が真なのに真だと分かってくれない不満・不安っぽいものがある気がしたんすけど、どうっす? >>183の不安はどちらかというと、入りこまれる事に危惧で自分の気持ちには触れてなさそうな感じがしたっすね。
なんか聞き方が上手くない気がする。
そしてセルに構いすぎている気もするクラっす。まあ今のでタクマとユーリエは灰考察省く気満々なんで許して下さいッす。
(219) 2014/02/23(Sun) 18:09:41
巫女 ユーリエは、えと、クラリッサさん大好きですっ(ぺこり)
2014/02/23(Sun) 18:10:40
タクマさん
>>52で「ジェフロイ再下段、黒塗り感」
>>59 霊透け懸念
>>63>>70 ナイジェルさん判断しかね
>>89 オクタヴィアさん判断(ナイジェルさんと両狼だと行動がおかしい)
>>130>>149
「恐れ」とか「慌ててる」がない。背景にあるのは「村への安心感」かな。
狼だと、かなりの村偽装というか、自信の表れと取る。
後、昨日の要素として取れたのは>>170に追従
(220) 2014/02/23(Sun) 18:11:48
吟遊詩人 セルウィンは、施術者 クラリッサ>>219 見た。ちょっと、待って。整理してくる。
2014/02/23(Sun) 18:15:13
>>220 散文的になってしまいましたが、結論づけると思考の推移が自然で、色のわかってない村側に見えます。
(221) 2014/02/23(Sun) 18:18:42
>>218 タクマ
ほう。警戒って事は、逆にセル狼で仲間をさり気なく中に入れつつしようとしてるんじゃないか、って警戒に繋がるっすかね。
ちょっと面白いなと思ったっす。読み間違えてたら指摘下さいッす。
クラリッサもユーリエ大好きっすよ!
(222) 2014/02/23(Sun) 18:18:46
(-59) 2014/02/23(Sun) 18:19:53
施術者 クラリッサは、吟遊詩人 セルウィン喉と相談して、とりあえず自分と向き合ってみてくれればいいっす。返答は余白でOK
2014/02/23(Sun) 18:21:13
巫女 ユーリエは、施術者 クラリッサをぎゅうぎゅうした。
2014/02/23(Sun) 18:22:41
…いや、でも、この遠回り感はきれか?
クラリッサが狼なら、素直に対抗を真って言いそうだな…。
(-60) 2014/02/23(Sun) 18:23:40
こんばんは。
しばらくゆるオン予定。
☆スノウ君>>163
単体で捉えるのは難しそうだなーと。
LW状態にして周りの白から押し出す形にするくらいかな。
ま、これは、白い狼を吊る方法でコンラート君だけに
当てはまる話ではないけどね。
あとは、狼確定させてそこからライン手繰るくらいかな。
何にせよ仲間を見つけてから手繰るくらいしか思いつかないよ。
(223) 2014/02/23(Sun) 18:30:35
横入りになってしまうかもですが。
>>169は、要は「SGになってしまいそうな人」を確り見て、白だと思うなら皆で精査して固めてほしい、という事だと思いました。えと、好意的に解釈しすぎなのかな。
セルウィンさんに襲撃懸念>>167があるので、「今後」を考えた時に布石したかったのかな、と取ったのですが。
(224) 2014/02/23(Sun) 18:31:56
>>222 クラリッサ
セルウィンが狼時で白視されてるところに狼がいるなら敢えていう必要もないかなとは思うが……。そこはそんなに確証がある話じゃないなぁ。
(225) 2014/02/23(Sun) 18:32:59
クラリッサ>>219
不安を強く感じてたのは、昼頃外出中だった。
その時は、何にか良く解らなくて、ずっと考えてたんだ。
>>161を書いた時に、一度凄く落ち着いた。
その後、考えてた事を>>167>>169で言語化したんだ。
でも、タクマとのやり取りで、また強い不安が出た。
不安、というより、寂しさ、かな。
これは。
そして、これを言うクラリッサが、狼に見えない。
(226) 2014/02/23(Sun) 18:33:49
吟遊詩人 セルウィンは、巫女 ユーリエ>>224 良かった。ちゃんと伝わってる。
2014/02/23(Sun) 18:34:56
牢人 タクマは、っと、メシいってくる。**
2014/02/23(Sun) 18:35:35
☆ナイジェル君>>197
ジェフロイ君>>1:405「典型的な占いSG」を見てからだね。
あの時点で発言少なかった、ナイジェル君・オクタヴィア君・
アプサラス君で誰か条件が当てはまるかな?と思って見たら
ナイジェル君が一番ぴったりだったの。
(227) 2014/02/23(Sun) 18:35:43
巫女 ユーリエは、セルウィンさん。受け取れてたなら、良かったです。お夕飯離席**
2014/02/23(Sun) 18:36:02
(-61) 2014/02/23(Sun) 18:39:00
ただいま!
クラリッサとユーリエのゆりんゆりん展開確認した。(多分違う)
>>218タクマ
セルウィンと警戒する先が違っているということだろうか。
具体的に、誰を警戒している?
そして、セルウィンの感情がよくわからんのだが。
不安があるなら確かめに来い、と思ってしまう俺である。
(228) 2014/02/23(Sun) 18:40:28
セルウィンが狼ならクラリッサは人かな。
フォローが遠回しすぎる。
ただ、セルウィンの発言が少し弱ってきてるのではてな? と。狂人あるか? になってる。
あと、アプサラスの占い真贋は主観が強い。此処は初期からずれてないか。非赤要素は取ってる。
(229) 2014/02/23(Sun) 18:42:06
>>229トール
それは少しあるな。
弱っているというか、アプローチが対人部分になってきている印象はある。
(230) 2014/02/23(Sun) 18:44:10
弱っているから狂人とはこれ如何に?
どんな理屈なんだ?
(-62) 2014/02/23(Sun) 18:47:04
アプサラス君は、>>1:110>>1:111や>>200>>201>>202の
占い師候補への考察がわかりやすいのはいい所だね。
その一方で灰にはまだ目線が届いてない印象。
(>>75「昨日精査できてたログが200番台まで+最新」
が理由だろうね)
なので、灰についての考えを聞いてみたいな。
ということで質問。
★>>1:410の放置枠のうち、クラリッサ君とオクタヴィア君
の放置でいいと思った理由を教えてもらえるかな?
昨日の流れでいうとここが一番の出色な発言に見えた。
ここを聞けばアプラサス君の考えが見えるかな?と
いう理由の質問だよ。
(231) 2014/02/23(Sun) 18:47:24
准士官 トールは、まあ、もうちょい灰のパーツ拾いする。少し席外す。**
2014/02/23(Sun) 18:48:33
(-63) 2014/02/23(Sun) 18:49:04
尉官 コンラートは、テオが便利だー。俺はちと喉節約モード。タヴィア大丈夫かねぇ。
2014/02/23(Sun) 18:49:25
タヴィア狼ならかなり詰んでる感。
サシャ−タヴィアなら勝ち目ないな。
(-64) 2014/02/23(Sun) 18:53:11
サシャ君の白上げとしておこう。
今、議事の中から消えてる気がするし。
(私の考察が変なら指摘してね、という意味もある)
>>1:427 「●ナイジェルさん」と希望を出しつつも、
「消去法」で「もにょーん感」がある中での希望。
そこに見えたナイジェル君に対して
23:36:28 act 「ぷりーづ!考察ぷりーづ!」
>>1:455 「今思うことが知りたいんよー」
と、ナイジェル君の情報を知りたい感。
で、見えたナイジェル君の考察>>1:464に対して
>>1:475 「なんという白黒取れぬ発言」
というがっかり感。
ここがセットになって、「情報を欲してる村側の目線」
に見えてるよ。
(232) 2014/02/23(Sun) 19:02:10
そして、これはここだけではなく、>>1:173の
「当事者同士の話を聞きたい」とか
>>1:437 の「占い真贋マジわっかんね」とかでも
姿勢の一貫を感じるんだよね。
まあ、狼でも出来るかもしれないけど、その場合は
終盤は失速するように思う。
サシャ君が損してるのは、>>1:266「言語化がんばる」
とか>>1:337「ロクなことを言える気がしない」みたいに
言語化に困ってる所かなと思うよ。
行動というか反射的に出る発言は白っぽい、
でも、じっくり発言を読むとそこまで白いか?って感じ。
それが、サシャ君の評価が「白っぽい」と「白黒わからん」
に分かれる理由なんじゃないかな?
要素として自信があるほどではないのだけど、
みんながサシャ君をどう見てるのかな?というのも
含めて聞いてみたいな。
(233) 2014/02/23(Sun) 19:02:33
トール狼である事を祈るレベルだが、
なんかおかしいんだよなあ。
この村、仲良しこよしを確認し合うだけで
まともな思考の擦り合わせが行われている様には見えない。
まともと言うと語弊があるが、明らかに
「好きです!」
「私も!」
って言い合いになってるだけだ。
代表例はユーリエとクラリ。
狼にとってここまでやり易い村もそうはないとは
思うんだが、どうなんだろうか。
しっかり入り込んでいるのだろうか。
(-65) 2014/02/23(Sun) 19:08:34
>>233テオ
俺の印象は逆だなぁ。
むしろサシャは悩みながら言語化しているところが白く見えるというか。
昨日>>1:165と言われたので、>>1:166と質問した。
それに対して>>1:168と返ってきた。
更に>>1:247→>>1:266と続くわけだが。
面倒なら「うん、そんな感じ」で済むことを、一生懸命自分の言葉で伝えようとした、と感じた。
あくまでここは俺視点の話なんだがな。
最初は乗られた?それとも近いとこ見てるのか?と思って聞いてみたんだけどさ。
安易な追従ではなかったな、という部分が拾えたよ。
(234) 2014/02/23(Sun) 19:09:43
んー、だめか。
村に不平を言っても勝利には結びつかん。
この意識が隙になっているな。
こういうのはエピでやればよろし。
(-66) 2014/02/23(Sun) 19:11:20
>>228 コンラート
具体的には今日感じたユーリエ、それとナイジェル、あとはアプサラスかな。あとクラリッサにもまだ少し……
(235) 2014/02/23(Sun) 19:11:29
セルウィン君>>167>>169の懸念は同意。
(>>169下段の私が過大評価だろうという点を除けばねw)
私もそうだけど、この村は白取り派が多いように思うので、
白だ、白だって言ってるとすぐに白飽和してしまう印象。
ここは、白要素挙げとその肯定否定を重ねることで揺るぎない
白要素作る必要があるのかな?と思ってるよ。
>>169の「待って」に対しては、「待てるなら待ちたい」
という気持ち。
ただ、オクタヴィア君のリアル事情は承知だけど、「白ログ」
の発言で判断したいので、間に合わないようなら、占か吊に
判断を投げるのは仕方ないと思ってるよ。
オクタヴィア君に関しては「カスパル君しかみてないように見える」
が一番の疑惑に思うので、その先の発言待ちだろうね。
(236) 2014/02/23(Sun) 19:13:26
牢人 タクマは、白取り派が多いというか目立って黒い人がいないから、自然とそうなってるんじゃないかな
2014/02/23(Sun) 19:16:40
>>235タクマ
ふむ。ならそこら辺少し見てみよう。
とは言いつつ。タクマさんは自分で自分の白さをわかってなさそうな節もあるかなぁ、とかゲフゴフ。
多分、安易な白視で懐柔されたり、後々ひっくり返されたりするのを懸念しているというか。
白要素リテイクしたい気分になってんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
(237) 2014/02/23(Sun) 19:18:46
コンラート君>>234
なるほど。
「悩みながら言語化しているところ」が白いは同意。
私が>>233で言いたかったのは、その言語化した内容が
響かない人には白黒取れないのかな?って事だった。
要は「行動」を白く取れる人には白く見えるんだけど、
「考察内容」から判断する人には白くは見えないのかな?
みたいな感じ。
(238) 2014/02/23(Sun) 19:19:37
騎士団の剣 テオドールは、>タクマ君 黒取り好きな人はこういう場でも、ここ黒いだろーってつつくイメージがあって。
2014/02/23(Sun) 19:20:40
騎士団の剣 テオドールは、「黒を拾う」より「白を拾う」方が好きな人が多いと言い換えてもいいかな。
2014/02/23(Sun) 19:21:05
>>202アプサラス
俺の見方のヒントを。
俺単体を見ても「飛び飛び」になる可能性はある。俺は村に合わせて、必要だと思う場所に視線を飛ばしてるから。
村の流れと、俺の動きを合わせると、見やすいかもしれんね。
あと、対ナイジェルへの思考は。
「偽黒かよ、ふざけんな」→「あれ、でも1黒なら村にもこれ偽黒だって伝わるか。狂人の黒出しっぽいし、俺の真が狼に知られたのなら、灰見た方が村利かね?」→「って、あ、霊潜伏だとナイジェル吊りあんの? やだ、そんなん」>>101
あと、俺喰われたら、ナイジェル吊りってほぼねぇだろう? 逆に、俺が生き延びてたらナイジェル吊らせないようにするから、後回しにしてた、ぶっちゃけ。
(239) 2014/02/23(Sun) 19:21:15
そういやセルウィン>>1:403の「多弁のSG化はありふれた現象でしかない」はどこにいったんだろう。よくあることの多弁がSG化することには警戒感ないのかな。
それともセルウィン視点ナイジェルに偽黒が出たことで心境がかわった?
(240) 2014/02/23(Sun) 19:22:15
花水木 ジェフロイは、牢人 タクマ相手の信じられる所を探すか、疑わしい所を指摘して疑えなくなったら信じるかの違いと言えば通じるかな?
2014/02/23(Sun) 19:22:50
尉官 コンラートは、ところで、喉の節約とは何なのか。普通に喋ってしまうな。
2014/02/23(Sun) 19:23:54
あ、順調に喉溶かして、言いたいこと言うの忘れてた。
今日の決定も昨日同様に
【2345提出〆切】【0時に決定出し】【先着多数決】
でいいかい?
投票COに関しては>>60で。
回避云々もあるし、方針だけは決めておきたい。
(241) 2014/02/23(Sun) 19:24:35
牢人 タクマは、テオとジェフロイはふむふむ、了解。俺は本来両刀なんだけどな……
2014/02/23(Sun) 19:24:58
花水木 ジェフロイは、テオとコンの相互検討にすごく助かっている部分がある。飴あるなら投げるんだけどな・・。
2014/02/23(Sun) 19:25:03
尉官 コンラートは、そこで投げたふりですよジェフロイさん!!!(握り拳)
2014/02/23(Sun) 19:25:40
尉官 コンラートは、そしてタクマさんの両刀使い把握。
2014/02/23(Sun) 19:26:13
准士官 トールは、……何か、すごいものを見た気がした。>両刀
2014/02/23(Sun) 19:26:44
喉が潤沢にあると考察を自重しないのが問題っちゃあ問題だなw
サシャ白考察とか、圧縮すれば出来ると思うのだけど、
これだけあるなら言いたいこと全部詰めちゃえになってるw
(-67) 2014/02/23(Sun) 19:28:38
花水木 ジェフロイは、うっさいわwwやれやれ、楽勝かと思いきやそうでもなかった。朝は気が緩み過ぎたわ。まだ戻りまではかかる
2014/02/23(Sun) 19:28:49
騎士団の剣 テオドールは、両刀・・・とな。どの両刀なのかは気になるね。
2014/02/23(Sun) 19:29:10
アプサラスは灰についてちょいと話欲しい。指定はしない。
>>1:522「好んで使う考察方法がが私と一部の村人で違っていて」
★好んで使う考察方法があるのか? どんなのだ?
もしももう使っていたら、具体的にアンカで示して欲しい。
(242) 2014/02/23(Sun) 19:29:40
花水木 ジェフロイは、タクマさんは両刀使い(意味深 ジェフロイ覚えた。
2014/02/23(Sun) 19:29:44
我ながら、ギッリギリに仕掛けてると思う。
これが、白鷹と黒雲の糧となりますように。
トールが抜けますように。
(-68) 2014/02/23(Sun) 19:29:58
>>240タクマ
俺視点ではそこの危惧を知っていながら俺の動きをアピと断定している部分、警戒を煽られているような気がするってあたりで、セルウィンが真に見えないんだよなぁ。
こう、毛が逆立つというか。そんな感じがする。
(243) 2014/02/23(Sun) 19:30:43
巫女 ユーリエは、(*ノノ
2014/02/23(Sun) 19:30:49
(+11) 2014/02/23(Sun) 19:32:05
カスパル。
>>58「第一印象、吊れそうな所に偽黒出してきた」
>>154下段、ナイジェル警戒?
★ナイジェルの色についてどう思ってんだ、これ?
(244) 2014/02/23(Sun) 19:32:59
一応、「考察」を進めると、ジェフロイ偽ナイジェル白に
なるんだけど、それを打てる程じゃないんだよね。
斑吊りは一番ミスが少ない手。
霊対抗は出ないと思ってるけど、明日に霊2COになった時に
一番対応幅が広いというのもある。
そも、今日、白を吊って霊抜かれるのが最悪ので灰なら
できるだけ黒いとこ吊りたいんだけど、そこまで情熱を持って
吊りたい灰がまだいない。
(-69) 2014/02/23(Sun) 19:33:08
准士官 トールは、あと、オクタヴィア待ちつつ。大丈夫かねぇ。
2014/02/23(Sun) 19:34:03
花水木 ジェフロイは、箱買うって程の熱意だから、大丈夫だとは思うんだが。って言うか新規箱購入スゲーって思わん?
2014/02/23(Sun) 19:35:08
まだコアタイムじゃないのに残500台の奴とか…
少し自重しようぜw
(つμT)
>>60見た。
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセットしました】
(245) 2014/02/23(Sun) 19:35:41
尉官 コンラートは、いやー俺箱ないと無理wwww俺も壊れたら即買いするわwww
2014/02/23(Sun) 19:35:44
まぁ、元々俺は仕事でも箱使うからな。
1台って訳でもないから、どうとでもなるっちゃなるが。
(ただし、普段はノートを使っていて、自宅でデスクトップを置いている部屋には冷暖房がない)
(-70) 2014/02/23(Sun) 19:36:37
騎士団の剣 テオドールは、>タクマ君 黒取り好きな人はこういう場でも、ここ黒いだろーってつつくイメージがあって。
2014/02/23(Sun) 19:20:40
騎士団の剣 テオドールは、「黒を拾う」より「白を拾う」方が好きな人が多いと言い換えてもいいかな。
2014/02/23(Sun) 19:21:05
なるほど、その意味の両刀か。
アプサラスはやり方で何か詰まってんのかね。
コンラート「>>243警戒煽られる」これって他の村とかでもけっこうされることあると思うんだけれど、
村側の時と人狼の時で、警戒のされ方の違いってあるのかしら。
自分村、相手村
自分狼、相手村
自分村、相手狼
自分狼、相手狼
(+12) 2014/02/23(Sun) 19:36:54
尉官 コンラートは、俺も自重したいんだけどな……気付くと喉なくなってるんだよ……どうしてだろうなぁ……。
2014/02/23(Sun) 19:37:17
花水木 ジェフロイは、一言もない・・・。あと、コンも即買いかよwwすごいな。
2014/02/23(Sun) 19:37:30
あらー
これからコアタイムで残り500あれば上等じゃない。
(+13) 2014/02/23(Sun) 19:37:50
表ではあまり言いたくないけど、今日の斑吊りは
ジェフロイ真なら噛まれ真でいいから、セルウィンかトール守れや
って意味もあるんだよね。
つまり、ジェフロイ偽の意図的狂襲撃を潰し、真占の護衛率を
あげようという話。
霊ピンポ抜きに対してガード不能なのが痛いけどね。
狼からはそれなりに候補絞れてると思うんだけどね。
私は「非霊」視点はそんなに漏らしてないかもだけど、
議事の食いつき方が素村以外の何物でもないのがネックかな。
(-71) 2014/02/23(Sun) 19:38:50
直近トール >>242
その質問、オレがやってて>>37の下段で回答もらってるぜ。
ふーむ、そいつが狼だったらどんな奴か、って考察必要なんかね。
普通の白考察だけなら頭数足りてるっぽいし。
ちょい考えてみるか。
(246) 2014/02/23(Sun) 19:38:52
流れ者 ライナーは、え、箱壊れたら即日購入だろ。店行ってもタワー型がもう売ってないのはあせったが。
2014/02/23(Sun) 19:39:34
騎士団の剣 テオドールは、箱が壊れたらノーパソ起動かなw 箱ないとガチ考察は無理w
2014/02/23(Sun) 19:39:59
巫女 ユーリエは、>>242 トールさん>>37でお返事が
2014/02/23(Sun) 19:40:46
巫女 ユーリエは、ってとても遅かった。
2014/02/23(Sun) 19:41:01
准士官 トールは、>>246ライナー あ、具体的にアンカ欲しかったので…。主観が本人由来かの確認もこめて。
2014/02/23(Sun) 19:41:32
(-72) 2014/02/23(Sun) 19:41:51
騎士団の剣 テオドールは、ライナー君>>246に期待! 私、そういう方向得意じゃなくてね。
2014/02/23(Sun) 19:42:34
流れ者 ライナーは、准士官 トールなるなる、それなら「>>37見たけど具体的に欲しい」って聞くほうが説明する側にやさしいぜ。
2014/02/23(Sun) 19:42:50
准士官 トールは、俺も箱壊れたら、即買いだなぁ。箱いつ壊れてもいいように、箱貯金あるし。
2014/02/23(Sun) 19:43:06
施術者 クラリッサは、箱壊れたら板起動とかですかねぇ…ああでも箱2個あるっす
2014/02/23(Sun) 19:43:36
准士官 トールは、流れ者 ライナー おお、それもそうだ。アプサラス来たら質問投げなおそう。下手すると埋まるし。どうもな。
2014/02/23(Sun) 19:44:36
>>243 コンラート
はっ、そこセルウィンに反応させたかったのにw
ん、でも俺も昨日の発言があって、今日の懸念するのはちと人物像に歪みがあってセルウィン偽要素かなぁと思う。
(247) 2014/02/23(Sun) 19:44:50
花水木 ジェフロイは、この村の異常性を初めて実感したわ・・・w 皆の熱意で溶けそうだ。私も頑張らないとな。
2014/02/23(Sun) 19:45:15
尉官 コンラートは、>>247タクマ えwwwwごめwwwww
2014/02/23(Sun) 19:45:48
ちら
箱壊れたら?ええ、もちろん即買いですよ。
いや、箱3つあるからどれか使えばいいことなんだけど…所有者が違うのであまり使いたくない。
買い変えたいんだけどなー
はよ壊れないかな←
(-73) 2014/02/23(Sun) 19:45:51
牢人 タクマは、いや、大丈夫www
2014/02/23(Sun) 19:47:02
今日考えて思ったんだけど、この場での斑吊りって
2-2の霊ロラに近い感覚なのかなと。
真狂でもいいから1人外排除ってのと、2COの霊の真贋なんて
2dで決め打てないよ、みたいな感覚。
「今日決め打たなければいけない」ならいくらでも決め打つ
のだけど、決め打つ必要がないのであれば▼ナイジェルが
安全策なんだよね。
その上で白と思って吊るか、黒と思って吊るかは大違いなので
ナイジェルの白上げしたりしたんだけどね。
あ、占い師は無理w
どこもまだ真っぽいんだもん。
(-74) 2014/02/23(Sun) 19:47:31
准士官 トールは、あ、ユーリエのactも見えた。どうもな。
2014/02/23(Sun) 19:48:09
やっぱこの反応を見ても
トールは私狂が見えているとは思う。
これで真はねーと思うんだよなあ。
(-75) 2014/02/23(Sun) 19:49:57
ただいまー
妖怪議事伸ばしやべぇ超やべぇ
アカン置いてかれそうや
読んでくるー
【霊能者ならセルウィンに、非霊なら灰にセットしました】
(248) 2014/02/23(Sun) 19:50:08
遊牧民 サシャは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ああ、直近のタクマとコンラートのやりとりを見て
セルウィン偽要素は納得だなあ。
まあ、トールはトールで灰の評価がないのがマイナスなんだよなあ。
情報収集で★を投げるのはいいんだけど、今日死ぬかもなんだし
そろそろ全体図を一回見てみたい。
そこがないと、ライン取られたくない狼?って思っちゃう私が
いてね・・・。
(-76) 2014/02/23(Sun) 19:51:08
流れ者 ライナーは、飯食ったら議事見るかね、きたばっかだけど離籍
2014/02/23(Sun) 19:51:57
流れ者 ライナーは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
遊牧民 サシャは、お風呂に先に入ろうか迷い中 いや後にしよ
2014/02/23(Sun) 19:54:10
タクマ>>240
表裏一体だよ。
白位置がSGに落ちるのも、SG位置が惰性で吊られるのも。
俺が言うのは、階層を作るなって話。
全員を同様に見よ、というのが俺が言ってる事。
テオドールが意味を正しく捉えて、実践してくれてる。
コンラート>>243
そこも捉え方が違う。
コンラートのは「村でも狼でもやる動き」(狼なら村時をなぞったアピ)であり、そこに被せたスノウに対して白アピを取った。
コンラートが人なら、俺の発言に対してバイアスがかかってる。
(249) 2014/02/23(Sun) 19:55:25
>>73せるうぃー☆
せやねー
シミュレーションしてみたけど ナイジェルさんが狼で霊回避しないメリットってやっぱ薄いなぁ と
でも状況からナイジェルさん白でも吊りが安定だし
なんか思惑に乗るようで癪だなー ともにょもにょしとった
かと言ってじぇふろー偽決め打つぜ!なんて気も全く起きんし
(250) 2014/02/23(Sun) 19:56:49
狩護衛は紅鶴ととおるの二択
GJ出れば狩目線でほぼ真占いが透ける
通れば旨し 通らざれば不味し
霊狩も一応見なきゃなー
潜伏見抜くスキル皆無だけど
(*14) 2014/02/23(Sun) 20:00:48
吟遊詩人 セルウィンは、コンラートとタクマは、>>175を読んでもつながらん?
2014/02/23(Sun) 20:00:48
>>249セルウィン
既に偽視がかなり強くなっている、はあるかもしれんな。
スノウといえば、昨日アピ狼警戒していたのに、>>11で解消というのはよくわからんのだよな。
あと、今日の占い先って現時点でどう考えてる?
(251) 2014/02/23(Sun) 20:02:43
3CO霊潜伏で灰狼が初回占になっても、霊回避なんてしないんだけどね……。
真占始末する為に、2狼1狂かける事、あるよ。
(-77) 2014/02/23(Sun) 20:03:51
>>249 セルウィン
だったら最初からそう言って欲しかったなと思う俺がいた。
セルウィンの中では同義かもしれないけど、リアルタイムで受け取った側から見ると、>>167>>169とかなり意味違うよ……。
それとオクタヴィアの白考察はいつ出るんだろう。
(252) 2014/02/23(Sun) 20:04:42
あ、白考察は違うのか。ともかくセルウィンのオクタヴィア考察がみたい
(253) 2014/02/23(Sun) 20:05:54
吟遊詩人 セルウィンは、言ってるつもりだったんだよ!って、俺の説明が悪いな。これ。ごめん。
2014/02/23(Sun) 20:06:13
>>215セルウィン
う…しょんぼりさせてしまいました…。
うーーんー…言葉選びの問題なのかな。
「偽黒出されたら」ではなくて「白だったら」でいいじゃない。と思ってて。
自分からの偽黒は出ないけど他からならあるかもね。って、仄めかす感じに思えてしまったんです。
あと、私はジェフロイさん狂予想だけど、それについてはどう思う?
狼予想は結構自信ある?
ジェフ狂視点、セルウィンさん真に見えてるのなら、そこに狼視被せようとしたんじゃないかなとも思えるので、
>>30「ジェフ狼視点から、トールが「灰狼取られて焦った狂人」に見えたのを〜」
ここは狼狂が逆でも当て嵌まる部分。
トールさんからも、セル狼視なんですよね…。
私視点、セルorトールが真で、ジェフ偽が最初にトールさんを狂人視した。
トールさんはすんなりとジェフ狂視に動いた。
二人が同時にセル狼視ってところに、今引っかかってます。
(254) 2014/02/23(Sun) 20:07:04
作家 ナイジェルは、一撃**
2014/02/23(Sun) 20:07:35
>セルact
繋がる繋がらない、じゃなくな。
グルーピングを嫌がっている当人が>>178でそれをしているように感じてしまう。
対話と共感は確かに白要素となるだろう。
でも、それだけで見ていると思うのか?
>>169でタヴィアについて触れているが、皆がどれほどタヴィアを待っていると思っているんだ。
俺なんて>>1:373からずっと待っているんだが。
そしてタヴィアが言われている部分は、別に対話云々ではなく「着眼がカスパルにしか向いていない」という部分だろう。
正直、俺はセルウィンの見方にはかなり不満だ。
(255) 2014/02/23(Sun) 20:09:08
尉官 コンラートは、やばい喉500切ったぞ。お口チャック。しばらく飲んだくれるw
2014/02/23(Sun) 20:10:03
寝子 スノウは、にゃーご。また100くらい増えてて絶望ー
2014/02/23(Sun) 20:12:44
ナイジェル君>>254
横槍だけど。
セルウィン君視点、ナイジェル君が確白なら庇う必要はない。
ナイジェル君が黒なら庇う必要がない。
セルウィン君がナイジェル君を庇う必要があるのは
「偽黒を出された時」だけだよ。
アピっぽく見えたのはしょうがないと思うけど、
言い回しの点については仕方ないかなーと。
どうしても気になったので言いたかった。
(256) 2014/02/23(Sun) 20:13:14
>>82せるうぃー☆
ナイジェルさんからの質問にもかかるので あの時のナイジェルさんへの印象の推移ー
>>1:189お ナイジェルさんさん来たー どんなこと言ってくれるかなー
>>1:192って そこから入るのかよwww
>>1:203ああ なるほど確かに その気持ちはわかるなー これから本題やね
>>1:214って ラインてwwwいきなりラインてwww
結局身があるなー と思ったのは>>1:217くらい?
ねこの感想だいたいまんまだった
「正に」に一番かかるのは「ラインに興味ない」の部分だったりするんだけどねー
例えば占い師達が「対抗が黒視してる!ここは白か」みたいなこと言ってるの多いなー ってイメージだったんだけど
狼占い師の考察なんて偽装やライン切りして当然やんー くらいにしかあたしは思ってないので
よかった同じ人猫がいた! と「正に」って言葉が出てきたかな
★ここ何が気になったー?
(257) 2014/02/23(Sun) 20:13:20
>>215見て一気に真贋フラットになったわ!
セル真なんですかね…?
このままだと占抜かれそうだよ。
(-78) 2014/02/23(Sun) 20:14:36
…もうちょい見てるんだが、セルウィンを守る流れってねぇんだよな。
セルウィン狼として、灰狼がまったくそこを守らんってあるのかなぁ、ともぼんやり。
騙りは切り捨て思考ってのは世にあるけどさ、占3COは占い抜き陣形。なら、真占抜く為に、騙りをある程度上げなきゃ話にならんだろう。
ふーむ。
狼が初手黒なぁ、と、首傾げ中。
(258) 2014/02/23(Sun) 20:15:05
真贋まとまらないなあ。
トールさん。
一番「おっ」って思ったのは実は昨日のこのact。
准士官 トールは、牢人 タクマ>>191見えた。伝わったか?ならすげー嬉しい。じゃあ、他の見てこないか? 灰印象がもっと欲しい。
2014/02/22(Sat) 15:56:28
わー、伝わったー!ってにこにこしてる感じがしたんですよね。(その後のタクマさんが、「いや、実はセルウィンの方の考察で…」って目をそらしてからのやりとりは非ライン印象)
夜明けの反応も特に違和感なし。
綺麗に一個一個灰を見て行ってるなあ、という感想です。>>239は「見られても問題ない」意識はあり。
穿ってみると「意図的狂襲という道もあるよ」という示唆には見えるものの。ただの穿ちすぎな可能性。
(259) 2014/02/23(Sun) 20:16:31
作家 ナイジェルは、テオさん>>256 あ、それ聞いて氷解しました。ありがとうありがとう。
2014/02/23(Sun) 20:18:50
セルウィン真だと思うんだよねー。
ふと、>>82を見たら
「昨日回避があったら、クラリッサにセットするつもりだった。」
とかナチュラルに出てるんだよね。
これはつまり自分の占い先をきちんと意識してる点。
他もアンカ探せばあるだろうけど、細かい積み重ねが見えてる。
>>256で思わず言ったのは、セルウィン偽の流れに
納得してないから。
五分には戻しておかないとなあと。
ま、偽かもしれんけどw
(-79) 2014/02/23(Sun) 20:19:25
コンラート>>251
それは、スノウ狼時に白アピ型と思うからだよ。
自分でやったアピ(ナイジェル白視)を、自分で反故する動きをしてるから、違う?となってる。
白は取ったが、白打ってる訳ではない。
まだ、考えてる。
タヴィアを占うのも考えてるが、回避が間に合うか。
タクマ>>252>>253
タヴィアについて俺が今持ってるのは、ジェフ>>1:405とトール>>1:461
ただ、カスパルを切れで白取った直後なので、二匹目の泥鰌的に切った可能性も考えてる。
単体まとめるのは、ちょっと待って。
30分ほど席外す。
(260) 2014/02/23(Sun) 20:19:47
>>194ナイジェルさん☆
というわけで 「オクタさんがわかると思った」じゃなくて
「ナイジェルさんわからねー!」からナイジェルさん選んだよー
回答ありがと!
(261) 2014/02/23(Sun) 20:19:53
>>258とおる
とおる視点 もしじぇふろーが狼なら
せるうぃーは狂なのに、「狼の黒出しはあるぞ!」と主張してたってことだけど
その辺はどう思うー?
(262) 2014/02/23(Sun) 20:23:20
>>262サシャ
うん、そこも引っかかってんだよなぁ。
不慣れな騙りだと、「本当ぽさ」や「迫真っぽさ」を出すために「自分目線の本当の事」を言う事もあるんだ。
だから、「???」になってるんだよ。
(263) 2014/02/23(Sun) 20:25:13
吟遊詩人 セルウィンは、騎士団の剣 テオドール>>256 ありがとう。
2014/02/23(Sun) 20:26:53
テオドールからも依頼があったので
■コンラート
ざっと見るとオールラウンダータイプだなと思う。まとめて考察も出来て、それでいて会話も出来る。
あと視点が細かい、かつ文章力に説得力がある。そして黒塗り感も誘導臭もない。
特に>>1:138>>1:144>>1:145ユーリエ評にそう思ったかな。
>>1:259カスパル評。>>1:280テオドール評もね。
あとコンラートは俺のリテイクいらない。>>1:164でよく見てるなと思ったし。
ただ狼でも出来るだろうなとは思うw申し訳ないけど。
狼でも現在つつけるほどの綻びはなさそうだが。
>コンラート
ちなみに灰は今一番何処疑ってる?
(264) 2014/02/23(Sun) 20:28:24
ナイジェル>>254
昨日、ジェフ狼トール狂に見えてたからね。
ナイジェルの考察見て、今考え直してる。
コンラート>>255
そこは訊かれたからだ。
それだけで見ているとは思わない。
ただ、不安と警戒があった。
クラリッサ>>219が的を射ている。
「偽が入り込んでる」のを見て、不安になったんだ。
コンラートがここの感情を理解出来ないのであれば、いたちごっこだと思う。
(265) 2014/02/23(Sun) 20:28:52
あとは>>215のしょんぼり感。
白に信じてもらえない(騙りを信じられてる)本気の寂しさに
見えたんだよね。
これまで見えた自信満々で強気に見えた人物像との乖離。
>>1:271「ちょっとムっとする」との差かな。
「強気な占い師を演じている」セルウィンなら、白からの偽視にも
ムっとしてもいいところなのに、「ショック」が出てるのが
作った感情っぽくないんだよね。
狩人ならセルウィン護衛するんだけどなー。
(-80) 2014/02/23(Sun) 20:29:44
>>264タクマ
実はカスパルに戻ってきているw
俺のこと見直してくれるらしいんで、実質夫婦待ち。
(266) 2014/02/23(Sun) 20:31:17
そりゃあ、セルウィンが村に入り込めないように、「仕込んだ」からね。
手強そうな対抗には、それぐらいさせてもらう。
(-81) 2014/02/23(Sun) 20:31:23
最新のログ読めてないけど、鳩でちまちま拾ってたこと落としとく。
コンラート君周り見てて、なんか勘違いしてたかもってとこ発見。
★>>1:278セルウィン君のこれ、「僕(カスパル)がアピってるように見えた」んだと受け取ってたんだけど、主語はコンラート君なの?
コンラート君>>78下段ふむふむ。んで、クラリッサさんも>>83「触られてないのに占い?」な反応。二人に聞いてみよう。
★セルウィン君の、>>1:84〜僕へのツッコミまわりと、自身への触り方との温度差って感じる?
(267) 2014/02/23(Sun) 20:31:46
牢人 タクマは、了解って、俺も喉がだいぶやばいことになってた
2014/02/23(Sun) 20:32:51
タクマさんが放置されがちなのって、短い発言が的を射てるからかなぁと思った。リアルタイムのやりとりで白をとられやすい人の特徴。言葉の選び方が上手くて本質を射抜くことに長けてる、というか。
だからこそ、周囲がタクマさんに対し「歪んできたら見抜けるだろう」という予測を持ちやすく、ゆえに警戒が薄れるのかな、と。
で、そんなふうに見られても>>130>>149というような態度なので、サシャが言ってた「どっしり白」がしっくりくる表現だなぁという感想。
>>244 トール
>>58は状況による印象。>>154は人物像による印象。結論、まだよくわからぬ。
メモ程度のもん投下なんで、話がさっぱり纏まりなくて済まない……!
二撃離脱、次いつ覗けるか未定だけどリアル今日中には何とか!**
(268) 2014/02/23(Sun) 20:33:26
尉官 コンラートは、タイムリーすぎて吹いた。喉ないんで、見るターンだが。
2014/02/23(Sun) 20:33:45
聖堂騎士 カスパルは、尉官 コンラート>>266ごめんまだまとまってない。優先順位とかあれば教えてぷりーず**
2014/02/23(Sun) 20:34:17
>>166
テオは知らないけど僕にとっては言葉選びに意味はあったよ。 僕の根性だとナイジェルの発言から人間やこれ!ってたぶん拾わない気がする。
狼臭するかどうか、だけでも充分使えるからいいかなって
>>168
えっと…うん。ほどけない。なんでオクタヴィア占い希望にまで変遷したのかに理解がいかないよう。
だって人なら灰にいて欲しいって思ったんでしょー?って
(269) 2014/02/23(Sun) 20:34:58
>>263とおる
あー なるほど あえて本当の事を言うってセンはあるにゃー
んで「???」の部分は「しかしセルウィンが不慣れ騙りとは全く思えないし、(以下略」みたいな感じかな
ありがとー
先入観であたしも「狼は黒出さないだろ!」と思ってたけど
狂人黒出しと比べても強いデメリットがあるわけでもないか ほむ
(270) 2014/02/23(Sun) 20:36:20
寝子 スノウは、カスパルとコンラートって顔似ててだんだん同じ人に見えてきて困ってるなう
2014/02/23(Sun) 20:37:04
准士官 トールは、遊牧民 サシャ>>270 あ、そんなん。>>93でちょっと対抗のことは話してる。
2014/02/23(Sun) 20:38:03
遊牧民 サシャは、あーありがと! ごめんまだしっかり読み込めてないー
2014/02/23(Sun) 20:38:44
流れ者 ライナーは、この村、コアズレより、発言pt切れによる対話タイムズレのほうがピンチなんじゃね・・・w
2014/02/23(Sun) 20:39:39
サシャ>>257
「正に」って、スノウの興味にかかってたのか。
想定外だった。
俺がスノウの同じ箇所に同意してた>>1:404のは、ユーリエ白を考えて、ユーリエ疑惑を緩和させる行動を取ったに対する「良い」だったんだ。
スノウが同じ取り方をしたかどうかは、本人に訊かないとだけどね。
で、サシャ狼がスノウ人に対して、共感使って取り入ろうとしてる可能性を考えたんだよ。
だから、先にサシャに何が「正に」だったのか、内容を訊きたかった。
そこなら、ちょっと考え違いだ。
ナイジェルに対しては、上段で俺とは違うのも確認した。
(271) 2014/02/23(Sun) 20:40:15
遊牧民 サシャは、流れ者 ライナー確かにwww 昨日はテオさんライナーさん、よくこの状況から巻き返せたなぁw
2014/02/23(Sun) 20:40:56
准士官 トールは、流れ者 ライナーそれ思って、喉残してるんだよ、俺。見ろよ、700pt残ってるぞ。
2014/02/23(Sun) 20:41:05
カスパルは、そうだな。
俺のこと見てもらうのもわかりやすいだろうが、昨日3占からも色々触れられていたしな。
カスパル視点、真贋部分で思うことがあるか。
あと、灰全体をざっとどう見ているか。そこら辺出して貰えると嬉しい。
掘り下げるより先に、全体どう見てるかを出して貰った方がわかりやすいかなぁ。
(272) 2014/02/23(Sun) 20:41:46
流れ者 ライナーは、オレは後発慣れしてっからなあ。全員残発言50以下でも一人延々喋り続けるぞw
2014/02/23(Sun) 20:41:53
尉官 コンラートは、誰だよ喉涸らしそうな奴−。ゲフゴフ。
2014/02/23(Sun) 20:42:19
騎士団の剣 テオドールは、>
2014/02/23(Sun) 20:42:33
吟遊詩人 セルウィンは、いかんつい!ちょっと外す。**
2014/02/23(Sun) 20:42:33
准士官 トールは、尉官 コンラートに話の続きを促すふりをした。
2014/02/23(Sun) 20:43:00
尉官 コンラートは、>>272ちょっとわかりづらいな。灰全体>占い真贋=俺掘り下げ、って感じってことね。
2014/02/23(Sun) 20:43:05
騎士団の剣 テオドールは、>サシャ君 私は無理かなーと思いつつ喋ってたよw 気がついたら位置が上がってた。
2014/02/23(Sun) 20:43:06
尉官 コンラートは、トールwwwwくっそ、これやり返されるとなんか屈辱だなwwwww
2014/02/23(Sun) 20:43:27
寝子 スノウは、きっと平日になれば少しはましになるさ!
2014/02/23(Sun) 20:44:33
遊牧民 サシャは、>>271せるぃーありがと!確認ー
2014/02/23(Sun) 20:44:49
准士官 トールは、尉官 コンラートに「どやぁ…」 act残り少ないが、気が済んだ(えがお。
2014/02/23(Sun) 20:45:03
遊牧民 サシャは、ああ確かにテオさんは「焦り」がなかったなー 逆にそれが良かったのかもしれぬ
2014/02/23(Sun) 20:45:25
遊牧民 サシャは、ライナーさん一人延々すげぇww あたしは対話スキーだから無理だwwww
2014/02/23(Sun) 20:46:00
遊牧民 サシャは、准士官 トールをハリセンで殴るふりをした。
2014/02/23(Sun) 20:46:25
今コンラートさんを追ってるところ…なんですけども…
ジェフ>>31
「>>1:451からしてナイジェルを初手吊りする気満々の外し方だし。」
ジェフロイさんがコンラートさんについて話してた部分なんですが
★そういう意図だったのは合ってるのです?
>>76コンラートさんの出したパッと見た印象というの、あれは私も同じく感じた部分でした。
で、内訳を同じく考えていたということで質問してみます。
>>254下段「二人が同時にセル狼視」
>>262サシャさんの指摘部分について
★これら、どう思いますか?
(273) 2014/02/23(Sun) 20:47:26
先に吊り希望、▼ナイジェル。
これはナイジェル白黒に関わらない村の敗北の可能性の削減。
ジェフロイ吊って、霊が生存してて判定黒ならナイジェル確白になる。
だけどジェフ白なら真狂。
ナイジェルから強く白取ってる奴が食われて、
残った奴が白飽和した時、精神的な逃げ道で、
ジェフ真だからナイ黒って言い出すことあるんだよな。
霊決めうち時に決め打った奴が食われて、
自信ない奴が残ったときの現象に近い。
これ言い出す奴はたいてい人間なんだけど、
そいつが黒く見られて吊られるか、
説得通ってナイジェル吊りになったりして、
どっちにしても終盤だと敗北に直結しかねない。
リスク管理って意味でもナイジェル吊りだと思う。
ナイジェル人なら悪いとは思うが。
(274) 2014/02/23(Sun) 20:48:14
>>269 スノウさん
うん、やっぱりそこだよなあ。
「人なら」なんです、灰にいてほしいの。
でもオクタヴィアさん見てて、トールさんとカスパルさんにしか目がいってなかった。
私は狼時、視野が狭くなります。色見えてる分考察作るの大変だし、あまり白を拾ってしまうと身動きできなくなるからなんですが。
細やかな考察する分、オクタヴィアさん人でもそう広くは考察なさらないかな、とは思うのですが、さすがに見てるのがトールさんとカスパルさんだけだったので、動けなくなってる狼の可能性を見ました。
占は色不明枠狙いが本線だったので、第一に上げるかはそれでも迷ったのですが。タヴィアさんの色見たい気持ちの方が強かったですね。
(275) 2014/02/23(Sun) 20:50:41
タクマ君>>264はありがとう。
>>150の依頼であれば、放置枠ではなく、その次と消去法の方に
ついての意見が聞きたいなって思ってたんだけど、
コンラート君つつくのはいいことなので、このまま期待。
また、反応したい発言があったら反応するよ。
(276) 2014/02/23(Sun) 20:51:10
占い先に関しては統一で行くべき。
とりあえずオクタヴィア占いは反対。
ジェフ真で黒引きなら問題ないけど、
セル・トール仮にここが狼で黒判定出ても相方がさっぱりわからん。
ある程度しゃべってもらってからのほうがいいし、
偽黒出されたらもっとわからん。
どこがいいかはこれから考える。
(277) 2014/02/23(Sun) 20:51:29
思ったよりきつい流れだな。
村の議論を引っ張ってるコンラートからの偽視が、
かなり周囲に影響与えてる気がする。
(*15) 2014/02/23(Sun) 20:52:50
ある程度オクタヴィアが喋ってくれるまで占い師が生きているとでも
(+14) 2014/02/23(Sun) 20:52:59
>>190 無理
>>192
はーい、それなら>>1:535であってるよ。もう喋る機会がないと思いながら喋ってたなら別だったの。
>>1:203前半へは、自分が喋りたいことを喋っておきたい心理。伸びやすくて掴みやすい人だろうなと推測
後半は、今伝えておかないといけないことを喋るべきというチョイス法への好感。だよ
残りの部分ありがとう。希望は出すものと認識、だねー。今日喋りにくくならなくて良かったじゃん!
ジェフロイ狂人なら狼占と灰狼の動きはどういう感じだっただろう的な見方とかあったらください
(278) 2014/02/23(Sun) 20:53:43
>>274のライナーのこういう所が白いんだよね。
きっちり先の盤面を見据えてる。
タクマ・ライナー・コンラートが白だと楽だろうな?と思いつつ
流石にそこまで甘くないだろうという気も。
セルウィン真時はコンラート黒くなるかな。
今日は落としに来てるし。
(-82) 2014/02/23(Sun) 20:53:44
あ、ごめんっす。
夜時間取れるとか言って取れなさそうっす時間がねえ。
とりあえず消去法+αで●カスパル▼ナイジェル
理由? とりあえず白視した処とかはがーって出したんで察して下さいッす。
これだけ提出して離席っす。
すまねー! なるべく早く戻れるよう頑張るっす。
(279) 2014/02/23(Sun) 20:54:03
牢人 タクマは、あ、すまない。依頼を読み違えてた
2014/02/23(Sun) 20:54:06
…精神的逃げ道、なぁ。
ライナーの話は分かるんだけど、ごめんな、俺には反応難しい。
ライナーらしい、とは思ってる。
(280) 2014/02/23(Sun) 20:57:08
>>257>>261サシャ
流れ掴めた。ありがとう。
サシャさんがタヴィアさんに触れ無さ過ぎて、ここ両狼はないんだろうなぁという考えにシフトしたのと、
>>262の突っ込みが着眼いいですね。
私はそこ気付いてなかったので、大変ありがたい発言でした。
>>250は>>27で感じていたものだとメモ。
葛藤が見えるあたりに人っぽさを感じます。
(281) 2014/02/23(Sun) 20:57:51
作家 ナイジェルは、花水木 ジェフロイ を投票先に選びました。
クラりん
昨日は[わからんゾーン]に放り込んじったけど
その後のactでも言ったけど >>1:482見て一瞬で[わかりそうゾーン]に投げ込んだw
これさ、見て「笑え」ない? あたしは特にねこー評あたり見て超笑ったw
だよねーかわえーw って
で 「笑え」るってことは これ的を射てるんだよ。
なんだろう 芸人のものまねを見て「笑え」る感覚。「似てるーwwウケるんだけどーww」みたいな。
それを出来るってことは クラりんはみんなをよく見てるってこと。
よく観察してる 読み込んでるな って思った
今日のクラりんも それこそ「伸び伸び」してるねー
すごい印象よくなったー
(282) 2014/02/23(Sun) 20:58:29
施術者 クラリッサは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 21:00:00
確かに
てかじぇふろーの黒見た瞬間 ちょっとヤバイかなー思てた(真贋差でなく襲撃難易度で)
(*16) 2014/02/23(Sun) 21:00:24
占い先は、ジェフさん単独と、セルヴィンさん・トールさんの組で分けてみるのもありなんじゃ、と言いつつ。
希望先わけるの大変でしょうか。
眠くて更に低速になってますorz
(283) 2014/02/23(Sun) 21:00:27
白位置にいるみたいだから、あれだけど、本音を言えば
「誰が狼か教えてよw」って感じ。
全然見えん。
オクタヴィアが狼であってほしいと思う程度にはわかってないのよね。
ナイジェル狼も切れないよねというのもあったり。
決め打ち狙いの行動は白くないよw
斑吊り避けるなら、それを超える灰吊り候補を見つけるしかない。
回避しない+その後で白く見せる考察をすることで、
1黒2白からの真抜きを狙った狼像は切れてない。
狂にも白と思わせて真を狂視させて抜こうとした?にも見えてる。
でも、セルウィン真じゃない?というのが本線だけどw
(-83) 2014/02/23(Sun) 21:02:29
ユーリエ君>>283
占い先を分けるのは、霊回避の可能性が2倍になるのがリスクだね。
よって、今日は統一安定。
(284) 2014/02/23(Sun) 21:03:18
ていうか、非霊何人いるんだろ?w
これ、狼にかなり絞られてるんじゃね?
(-84) 2014/02/23(Sun) 21:03:52
>>273ナイジェル
☆うん、発言なきゃ吊りと思ってた。
夜中喋ってくれるなら、それ見て2d判断と思ってたよ。
あんま寡黙域占うのは好きではない。
下段、今日黒出したジェフが狂に見えるのは自然と思うが。
ジェフのトール狂視って>>10か。ここはよくわからんなぁ。その後>>35>>36?ジェフ視点偽の主張を受け止めるあたりはよくわからず。
>>262に対しては、だから俺ジェフ狂だと思っているw
初動から真狂印象だったんだよなぁ。
ただトール>>258に関しては、>>229で拾ってるセルウィンの感情部分だろ。俺もそこ>>228>>230で見てるし、過ぎる部分はわかりはする。
ただ、前述の内訳予想が覆るほどではないな。という感じ。
(285) 2014/02/23(Sun) 21:03:55
巫女 ユーリエは、>>284 テオさん 確かに。了解です。
2014/02/23(Sun) 21:04:17
>>519 アプサラス
昨夜ジェフロイに明日やりたいことを問われて、「占い結果見てぎゃーすか言いたいです!」なんだが具体的に何話すつもりだった?
特にナイジェル確白してたらどうしてたのかなって。
(286) 2014/02/23(Sun) 21:04:50
>>274
もっかい襲撃見てからでも間に合うと思わない?
ジェフロイ吊りはない。全然ない。
とはいえ、灰吊りしようユーリエでって思ってたんだけどちょっといまぐるぐる。
>>275
人なら、 うーん。
そこなんだよね。 昨日やりとりしてさ。オクタヴィアへのが「色がみやすそうで、戦力になりそうで、人っぽいっていう評価なんだ」って、僕が理解した分が全部無になったから
オクタヴィアへの疑いそのものに疑問があるわけじゃないんだ
(287) 2014/02/23(Sun) 21:05:05
寝子 スノウは、ジェフ真なら明日死んでそうだからわりと彼の占い先はどうでもいいような
2014/02/23(Sun) 21:06:56
ま、霊が占いに当たりそうな位置にいるならそろそろ出るだろー
とか、>>284言ってるテオドールが非霊だろうという突っ込みは
甘んじて受けるw
(-85) 2014/02/23(Sun) 21:07:13
(-86) 2014/02/23(Sun) 21:07:46
カスパル>>267
☆いや、主語は「俺をちゃんと見ててね!」って発言する事。
誰が言う関係なく。
狼でもアピで普通に言う発言だよね?って意味。
狼がアピに使う時でも、「自信があるから本当に見ていいよ」じゃなく、「やましい事は無いよ」って言ってるんじゃないの?って、アピの方向性についての話。
(288) 2014/02/23(Sun) 21:09:11
>トール
>>229
自分よりうまい占ズを評するのに主観を混ぜたら崩壊する気がして。
>>239
ヒントありがと。ほんっと確白風味な占い師ねぇ。
黒引き自信たっぷりに「いいからここ占わせろ」って言える人いないなら、
妥当な感じか。あまりぱっしょんに引きずられる人でもなさそーだし。
下の方、今日ナイジェル吊られる可能性もなくはないと思うんだ。
ナイジェル白補強なしに吊らせないようにするのかぁ。私が手順周りポンコ
ツなせいか、今一つその手段が浮かばなくて謎ってぃ。
☆>>242
ライナーさんきゅ。>>37に補足すると、喉量慣れの問題もあるの。いつもの倍以上あるという。言い訳っぽくてあまり言いたくなかった。
(289) 2014/02/23(Sun) 21:10:28
吟遊詩人 セルウィンは、俺、上手く言語化出来てないんだな………。/ただいま。考察の形は苦手なんだけど、タヴィア見てくる。
2014/02/23(Sun) 21:10:52
>テオドール
☆>>231
つっつきありがとー。どっちもスロースターター風味だから放置でいいかなってね。特にオクタヴィア。今日考えてもいいかなーって。明日以降になりそうな気がするけど。
初日でうおおお白いぃいいって言えるほどまばゆく輝いてる人もいないし、逆もいないので、占い情報+発言出てからでいいのかなーと。
>タクマ
☆>>286
占い師のバランスとナイジェル比較、余力があればナイジェル占い持ち上げてた人達の単体考察の予定。
確白してたら気合で灰たどってたかなぁ。
(290) 2014/02/23(Sun) 21:11:12
若干、皆の占い先参考にしつつの自由占いを見たい気がしてきた。
カオス度あがるかなーw
さてさっきのコンラートセルフィン周りみにいってくるよー。
ちらっと真面目に読み返したら印象違ったんだ
(291) 2014/02/23(Sun) 21:13:16
サシャ評を主にコンとテオに対する検証用でまとめてみた。
サシャを狼と仮定して、2通り想像してみた。。
赤ログ消してそのまま直感で喋ってる、がまず1つ。
または見たものをそのまま喋ってると予想。
こっちは直感やパッションと言ってる部分は色見えてるから、って事な。
この辺の根拠は白視するときの理由が比較的意味が取りづらいから。
(292) 2014/02/23(Sun) 21:13:58
サシャ評・白視するときの理由が比較的意味が取りづらいの論拠。
>>1:90 コン評「少なくともマイナスではない評価に対してそういった反応をしたあたりが、人っぽさを感じた」
>>1:168 アプ評 ふわっと直感→説明印象加味
>>1:168 たくまんは、せるうぃーとカスパルさんとの流れの時に一緒に喋ってた時の印象がなんとなく
一部だけアンカーで引いたけど、この辺を最初の狼仮定から推測すると、
「白見えてるけど、白取りたくないから、白の取り方がややこしい手順を踏んでる」
っていう状態だと思うんだよな。
そこから類推すると
「疑うことで疑われたくないという感情が発露してる」
って回答が得られる。
(293) 2014/02/23(Sun) 21:15:38
☆アプサラス君>>290
ありがとう。
その視点は面白いね。そして納得。
感想しか書けなくて申し訳ないけど。
質問対応大変そうなのであれだけど、「今日」になって
灰がどう見えてるかも引き続き期待してるよ。
(294) 2014/02/23(Sun) 21:16:11
>>289アプサラス
おかえり。
>>239に付け加えるなら、>>8の時点の思考な、ナイジェル周りは。下段は「明日以降」の事だった。今は、>>8から>>101に移動してる。
「やだ」は変わらんが、今の状況思うと、村が望む最善手を選ぶ。
>>291見えた。
やめてくれ。霊占ったら灰が狭まらん。
(295) 2014/02/23(Sun) 21:16:52
でもなー、この仮定でサシャを狼として追っていくと、
>>1:427とか違和感なんだよな。
「この発言追従意見しか言ってないなスイマセン」
自分でそう思うなら、もっと独自の表現を選んでこないかな?
答え知ってるんだから、白視の意見はもっと強く出せるだろ、って思う。
「ここ直感で白いよ!!」とか言っても、
サシャだしな、って感じですむキャラだし。
四苦八苦しながら自分の意見を言おうとしてるとこが、
狼には見えない、ってのがオレの今の結論。
(296) 2014/02/23(Sun) 21:17:52
准士官 トールは、あ、アプサラスはテオ行くのか。アプ本人も動くみたいだし、見てる。
2014/02/23(Sun) 21:18:14
凄い丁寧に教えてくれててありがたやと思う
なんだろう、こう、僕のは
ユーリエは危険な気がする、という猫の生存本能と
土台がないがしろにされる?→今後も流れを追えない懸念→狼で吊り票動かされても捕まえられない→怖い・黒い
こういう感じなのでうにゃーん
(297) 2014/02/23(Sun) 21:18:32
スノウさんからの昨日からの私疑いは、疑いのプロセスが見えるから人(猫)ぽく見える、と思ったら>>287が見えました。
これ、感覚理解してもらうのに時間かかりそう、と思いつつ。
最初にそういう印象(色見えそう・人なら頼りたいな)を拾ったけれど、後になってその印象が薄れた、と言ったら伝わるでしょうか。
(298) 2014/02/23(Sun) 21:19:14
騎士団の剣 テオドールは、>トール君 行ったというよりは、質問に答えた人への反応かなw
2014/02/23(Sun) 21:20:36
騎士団の剣 テオドールは、質問に反応してもらえると、やっぱり嬉しいからw
2014/02/23(Sun) 21:20:52
>>280 トール
まあ、お前さんの立場ならしゃーない。
コメントするほうがキツイ意見だろうしな。
>>287 スノウ
襲撃見るために灰吊りは手順的にはありよ。
でもするならどこよ、って話になるんだよな。
積極的にここ吊りたいってのがオレの中にないんだよな。
(299) 2014/02/23(Sun) 21:22:14
>>290 アプサラス
ふむ。もうちと
上段は確白じゃない場合何するかでいいか?
それと昨夜も同じ考えだった?
あと、今日判定割れる可能性って昨夜時点で見てた?
(300) 2014/02/23(Sun) 21:23:55
>>231 テオ追加
クラリッサに関してはあまり発言に作為を感じなかった。
作為見れるほど日数が経ってないからなぁ。
襲撃もまだだし。
トール>>295 ただいまー。
本音「ナイジェル吊りやだ」と建前「村の最善手」の競り合いしてるわりににじみでるヤダが少ない風に感じるの。村の最善手って発想が出る事自体はすごいあると思う。
最後確かに!忘れてちょうだい、やるなら明日以降ね。
(301) 2014/02/23(Sun) 21:24:29
ただいま。
遅くなったが、頭冷やしてテオの>>137とコンの白位置見ろと言う話から、別の可能性を考えた。
ナイジェルが敢えて占われる事で、私をほぼ確実なレベルまで排除し易くなると言う意図だった可能性。
もちろん、占われないに越した事はないだろうが、占われても回避しない事で私の印象を強く落とす事が出来る。
この場合、狼陣営には村の中で良い位置を占めるLWが居る事になる。テオの発言にはその可能性の示唆があった。気づいたのはコンのタクマ見直すべき、の必要性を脳内検討した事が切っ掛けだが。
そこで、先ず検討したのがテオ。今日、高確率で盤面から去る私にとって、テオの指摘は非常に有り難かった。疑いたくないのが人情。だからこそ、指摘する価値があるのではないか?と言う話。検討で村補強された上で私に去ってもらえば、テオを捉えるのは極めて難しいだろう。
(302) 2014/02/23(Sun) 21:24:29
占い師はトールが輝いてるよな。
さっきのコメントしづらいとこにコメントしてくるとことか。
周りを巻き込もうとしてるとことか。
セルウィン真なら孤独感感じてるよーに見える。
コメントするなら「村の需要を読み違えてる」んだと思うぜ。
危惧してるとことか読んだけど、言ってることは間違ってない。
だけど、その危惧を向ける具体的な対象がどこか。
これが見えないから伝わらないんじゃね?
(303) 2014/02/23(Sun) 21:25:22
>>1:445、希望出しは4票目となり実質決定打となっている。テオ狼と仮定した場合、確かにこの動きは意図と合致する。希望出しの際にも、白視少ないが村有り、また、>>1:516でのフォローもある。
ただ、同時に腑に落ちないのが>>1:457からの一連のナイジェルに対する興味。テオ、その気になればここで占い回避まで持って行けたと思う。
票替えで他に乗せれば3票同票な訳で。占い師票の無い所(クラリ、カスパル)にして灰希望優先とすれば普通に行けたろう。>>102や>>1:536から>>1:537での占い希望を聞くと言うのも、互いに回りくどい。ナイジェルの黒を見せる予定だろうに、票を突っ込む積極さと発言周りでのまどろっこしさが噛み合わない。
余裕のある人がいたら、ここのやり取りについて見てもらいたい。
(304) 2014/02/23(Sun) 21:25:56
今のやり方だと最新に追いつかないうえに喉も足りなくなるとわかったのでちょっと潜って来るー
>>298
にゃーご。最初に拾う印象が、ほんとにただのとっかかりに過ぎなくて土台というほどの基礎ではないってこと?
浸透って言い方から、あれを芯にしてる?と読むと全然アレだったんだけど
(305) 2014/02/23(Sun) 21:26:12
>>297 スノウさん
でもスノウさん、そんなにはっきり占いの真贋とかつけてましたっけ。って思ったら>>158の思考があった。
(306) 2014/02/23(Sun) 21:26:30
>>301アプサラス
そりゃあ、抑えてるからな。
感情制御は、そこそこ出来る。
ただ、偽黒で人が吊られるの、占い時に初だから、感情抑え切れてないんで思考が割れそうになってる。
(307) 2014/02/23(Sun) 21:27:37
ライナー君>>293>>296はありがとう。
結論見るに、コンラート君と似たようなポイントを非狼で
取ってるみたいだね。
>>296はすっときた。
サシャ君白でよさそうな感じだね。
(308) 2014/02/23(Sun) 21:27:41
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウ>>287、>>212とそこに至る流れ見て、ユーリエ狼があるか否か意見を頼む。
2014/02/23(Sun) 21:27:41
>スノウ&ライナー
襲撃先を見るというが、それが情報になる襲撃先ならばいいが、そうでなかった場合。
霊を出した後に斑吊りだと、今度護衛分散の可能性とか出てくる。霊2COだった場合も手数圧迫するしな。
そして回避枠がある状態で灰吊りをしても、結局回避枠がある。そこら辺も加味して、だ。
ジェフ狂とは思っちゃいるが、それで決め打ち出来る訳でもなし。
であれば、可能性の枝葉を一つ一つ確認していく為にも、今日▼ナイジェルが鉄板と思うよ。
(309) 2014/02/23(Sun) 21:29:13
>>294 テオドール
面白いかなぁ?スノウなんかも似たような考え方してた気がする。
>>300 タクマ
ごめん言葉足らないね、合ってる。昨日も同じ。
3COだしどーせ割れる、少なくとも3日目には割れるって思ってたなぁ。
(310) 2014/02/23(Sun) 21:29:22
オクタヴィア大丈夫かな
今日も来れないようだと、僕の中で彼女の序盤からの鍵不足…ええと、位置取りの出遅れ?を取り戻すのは無理だし村的にも厳しくなるんじゃない?
わりと早めに占吊かけて処理すること考えてる
(311) 2014/02/23(Sun) 21:30:09
>>304 ジェフロイ
ナイジェルが斬られ役で、真占葬って、
LWが気合で生き残るって構図?
それ、ナイジェルが翌日白くなれるって確信がないと実行できなくね?
そういう意味で票筋から読めばテオは白でいいと思うぜ。
(312) 2014/02/23(Sun) 21:30:40
寝子 スノウは、花水木 ジェフロイ>>297。ある。 そんで大事な質問はactでしちゃやだ
2014/02/23(Sun) 21:32:20
自分で言うのもなんだが、すっげえ怖い橋渡ってるな…。
白鷹が仲間って知ってるから出せる黒考察を、
反転白視に持ち込む表記だからな。
意図読まれたら完璧に死んでしまう。
(*17) 2014/02/23(Sun) 21:33:00
(-87) 2014/02/23(Sun) 21:33:24
☆アプサラス君>>310
ん? そうだっけ?
見落としかもしれないけど、オクタヴィア君をスロースターターと
見ても、「初日占不要」に見たのはアプサラス君だけだったと
思うよ。そこが面白かった。
私は、確白にしても光りそうだからとスロースターター組を
占い枠にぽいっと入れたくなる性格ってのもあるだろうけど。
(313) 2014/02/23(Sun) 21:35:08
花水木 ジェフロイは、流れ者 ライナー>>312そう思うか。噛み合わないのはある。見ながらだが続きを。後タヴィア来ないと朝考えた方が・・
2014/02/23(Sun) 21:35:10
>>285コンラート
上段、容赦ない人なの把握しました。がくぶる
えーとえーと、ちょっと質問部分の言葉が足りてませんでした。ごめんなさいw
>>258>>262の流れから、内訳予想に変化ってあるのかなを見たかったんです。
色々汲んでもらった回答ありがとうございました。
で、覆るほどではない、なんですね。ふむ…。
セルウィンさんに対する考察を見ていたら、積み重なって出た結論なのかな。
★自信ってどのくらいありますか?
あと、>>230「弱っている」理由って見当つきますか?
(314) 2014/02/23(Sun) 21:36:08
くっそ…襲撃の幅が狭すぎる。
紅鶴がんばってくれてるんだが、トールがそれ以上に真に見える。
確霊ならそこ護衛がありえて、襲撃通る可能性あるんだが・・・。
トール真視が狩だとトール鉄板ありそうだぞ、これ。
(-88) 2014/02/23(Sun) 21:36:13
騎士団の剣 テオドールは、やばい、やっぱ喉溶けるw ちょい風呂ってくる。**
2014/02/23(Sun) 21:36:34
>>305 スノウさん
ですです。本当にとっかかり。
表現が悪いのかな。どんな村かな、どんな人かなというのを手で触れて確かめてる感じなんです。
それで、手触りを通してどういう人、っていうのを少しずつ頭の中で修正繰り返しながらイメージを固めていくと言うか。
(315) 2014/02/23(Sun) 21:36:57
花水木 ジェフロイは、寝子 スノウ、すまん。私の喉優先順位的には・・な。偽装であると言う説を聞きたい気持ちはある。
2014/02/23(Sun) 21:37:04
>>307 トール
感情制御面で喉使わせるの申し訳ないので、そっちは黙っておこう。
その「偽黒で人が吊られるの、占い時に初」なのに>>239「俺が生き延びてたらナイジェル吊らせないようにする」の自信がどこから湧いてくるのだろう、というかもっと経験あるように見えてて違和感バリバリ。
ここについてトールと話しても喉削るだけに思うので、他の人へるぷみー。
(316) 2014/02/23(Sun) 21:39:41
>>310 アプサラス
ふむ……いや、ナイジェル回避なかったからな。
あれみてああ確定白ですよねーって思わんのかなって感じてな。あれ割れるの知ってた?みたいな印象をちと受けた。
ただこんな視点漏れはしないか……と安直さも自分で感じてるという。
(317) 2014/02/23(Sun) 21:42:07
うん。スノウさんは「ある」と答えるよなあ、と。
「腹黒」イメージ拾ってましたものね。
(318) 2014/02/23(Sun) 21:42:41
>>313 テオドール
あれ、そうだっけ?
私の昨日の占い先理由が「現時点で多少は判別つきそうなところを」だったので、自然とオクタヴィア外れるの。
さて潜る**
(319) 2014/02/23(Sun) 21:42:42
昨日のナイジェルさん読んでみた時は
「遅くまで頑張ってたんだにゃー」くらいの感想しか抱かなかったけど
とおる>>108読んで なるほど と思た
『「注視したい」。他も「これから見てく」って思考が出てる。』って部分、読んだ時は全然気づかなかった
気付かなかったってことは アピールじゃない自然な表現だったんだなー と
GSを聞いたのは、考察読んでもイマイチ全体として灰をどう見てるかピンと来なかったので。
したら>>194、うん 読んだ時のイメージそのままだったw 自分の中でもハッキリしてなかったんやね と納得したー
気になったあたしをじっと見てくれたり
やっぱり強く白を感じ取れたわけじゃないけど 村の動きとして違和感は全くないな と思ったよ
やべぇログ読んでるだけでどんどん時間が
誰かとおしゃべりしたいー でも無理やり話題作るのは苦手というコミュ症っぷりががが
(320) 2014/02/23(Sun) 21:43:02
踊り子 アプサラスは、>>317 あれ見てなおさら割りやすいなぁって。
2014/02/23(Sun) 21:43:19
>>316 アプサラス
そこだけ見ると
「これまでは偽黒出されても吊らせた事がない」
って自負があるんじゃね?とか思ったな。
(321) 2014/02/23(Sun) 21:43:20
>>316アプサラス
あ、それはシンプル。
真占時、偽黒に負けた事無かったんで。
霊潜伏案進行中の今だから、受け入れてるだけだ。ライナー辺りから出てる意見も、俺が灰ならそうしただろうと思うし。
(322) 2014/02/23(Sun) 21:44:16
ぬー、誰を占い先にすっかなあ。
びみょーに灰が白の平均値高くて迷ってるんだよなー。
アプサラスとか貴重なバランス型だから占い先にしたくねーっていう。
(*18) 2014/02/23(Sun) 21:44:38
流れ者 ライナーは、准士官 トールやっぱそうだよな。大体想像したとおり。
2014/02/23(Sun) 21:45:13
(*19) 2014/02/23(Sun) 21:46:33
>>309
1黒吊り鉄板とかまさか。>>158だね。情報にならない襲撃ってたとえばどこ?
護衛の話なんか知らんけど、今日ナイジェル吊る方が素直に占機能が壊されやすくて、白だと勿体なさ満載
(323) 2014/02/23(Sun) 21:47:24
続きになるが、スノウとクラリはこの可能性でも外れる。
両方とも好き勝手しゃべるやり方で、村の中で味方を作る動きでは無い。言い換えると、狼でも単独で生存を目指すやり方では無い。ついでに票筋からも薄い。単にナイジェル無駄死にコース一直線。
(蛇足だが、二人にそのやり方が出来ないとも思っていない。故の外しでもある)
サシャも外れる。テオはまだ単体いけるだけの動きを出していたが、サシャが狼で単体生存の道を選ぶ図が想像できない。
ここ、印象論なので異論あるか、同意あるか意見がある人はもらえると助かる。
(324) 2014/02/23(Sun) 21:49:58
牢人 タクマは、踊り子 アプサラス「狼なら回避するから狂人が割りやすそう」理論か。
2014/02/23(Sun) 21:52:55
タヴィア見ているのだけど、考察の形はやっぱぽい。
気付いた事を落とす。
・タヴィアがカスパルを見たきっかけは、トールの発言。>>1:274>>1:262
・周りからのカスパル評価を把握している。>>1:274
・皆がカスパルを注目していると把握して「張り切ってる」>>1:277
・人っぽさは取ったが、白決めうちではない。>>1:306
・行動としては、●カスパルの反対。>>1:313
・それ以降カスパルについて発言した「理由」は「質問された」から。ほぼ全ての発言が、レスになってる。
・自己紹介が>>1:359のみの上、カスパルの話に戻る。
・一区切りして、他を見に行くそぶりを見せた後、遅くなるとの旨。多分、この辺りで箱が壊れて復旧作業に入ったとかじゃないだろうか。
総括すると、注目されたカスパル判断に使命感を燃やして頑張って、得た結論から占うのに反対、自己紹介も忘れてカスパルらぶ。
カスパル「だけ」になった理由は簡単で、他見る前に箱が壊れたから。
ええと、これ。
狼だと何考えてこんな言動取ってるの……?って思うのだけど、その辺どうなの?皆。
(325) 2014/02/23(Sun) 21:53:35
>>322
もうこれ絶対真無いよなあ。
私の目がおかしいのか?
(-89) 2014/02/23(Sun) 21:54:11
>>324 ジェフロイ
スノウやクラリは単独生存目指す型じゃね?
独自性から白とられるタイプだと思うし。
票筋から薄い、は同意。
サシャは同意かな、ここは白拾ってくれる人がいないと即死コースだろうし。
(326) 2014/02/23(Sun) 21:54:51
>>314ナイジェル
自信なー。難しいとこだな。>>80下段参照。
やりとりに関しちゃ、アプサラスに見てきてくれって頼んであるし、そこら辺の意見も待ってみるつもりでいる。
ロックかかりそうなのを落ち着かせている、という状況である。
俺からの言葉&偽視で弱ってたら申し訳ない、というのも少しありはするんだがな。
>>323スノウ
たとえばだが今日灰襲で明日霊1CO、その状態で斑吊りとなれば真占か霊が抜かれかねん。
霊潜伏の利点は護衛を真占につける、だろう。その状態で斑吊りして判定を出した方がいいと思うぞ。
灰吊りだと回避枠があるというのも加味してな。
(327) 2014/02/23(Sun) 21:55:54
テオドールは>>223白で圧迫して押し出すってやり方を有効と思いつつ、
>>236この村はすぐに白飽和してしまうって言ってるんだよね。
だから、「揺るぎない白要素を作る必要がある」は本気度高いと思ってる。
ここが進んでいかずにだめならテオドールはぬるぬる白だけとって逃げるタイプの狼かもと判断するよ。
>>308でサシャ白で良さそうっていってるけど、揺るぎなさあり?まだ?
(328) 2014/02/23(Sun) 21:56:58
花水木 ジェフロイは、流れ者 ライナー二人のその独自性の型で、「この村」で生存目指せると考えるか?と言う観点。 どう見ても喉が・・・。
2014/02/23(Sun) 21:58:21
尉官 コンラートは、やあ、俺も喉がないよ!(爽やかな笑顔)(だんまりコース)
2014/02/23(Sun) 21:59:01
巫女 ユーリエは、眠くて色々集中できてな…
2014/02/23(Sun) 22:00:11
准士官 トールは、……来てない人を待ってる俺の喉は残ってるなぁ…。
2014/02/23(Sun) 22:00:29
>>325 セルウィン
オレの意見は>>1:527を参照。
そこから発言増えてないから、増えないと更新されない。
>>320 サシャ
ふむ・・・。
テオ、コン、あとオレがサシャ考察出してるんだけど、
サシャから見てどう思う?
あとスノウとユーリエの話を外から見てどう思うか、とか。
(329) 2014/02/23(Sun) 22:00:48
花水木 ジェフロイは、泣くぞちくせう。偽視しても良いから、喉余裕ある人、LW探すの手伝ってくれ。陣営像の可能性は提示してある
2014/02/23(Sun) 22:01:28
流れ者 ライナーは、ぶっちゃけると、喜んでのどつぶしてる奴らに狼いる気がしねえ・・・www
2014/02/23(Sun) 22:02:04
コンと呼ばれると、狐な気になる。
テオというのを見ると、モンハンのテオ・テスカトルを思い出す。
>>329のテオ、コンがどちらも動物イメージになってしまって……。
(-90) 2014/02/23(Sun) 22:02:24
ちょっとぽんぽん痛い。
ええとどこだっけ、なんかひっかかって言おうと思ったような
>>258 トール
んー、タクマコン? からサクッとセル偽視が出てるっすけど全体としてそこまで偽視が強い、守られてないとは考えてないっすね。
セル狼とすると、逆にセルは一人でも頑張れるから灰狼は自由に動け、ぐらいいそうだと思ってるっす。後は狩とか霊とか抜く自信があるとかその辺も考え中。
セル狂としたら単純にトールと真偽が付いておらず灰狼が下手にフォロー手が出せないの線はあるかもっす
で、>>263なんすけど、ジェフが真に見えた場合でも、狼に見えた場合でも、セル狂としたら仕事は護衛取る事では?
となると内訳関連で狼騙りのフォローをする、というのは考えづらいような。あまりそこ拘らなくてもいい気がしたっす。
誰かから返答あったらすまねっす、書こうと思って時間がなかった
(330) 2014/02/23(Sun) 22:02:57
>>323ねこー
ナイジェルさん霊判定を安定して見たい があたしの▼ナイジェルさん希望の最大の理由かな
霊回避無い&占い決まったナイジェルさんに違和感無い ことからナイジェルさん人を強めに見ているけど
じゃあ絶対に狼が霊回避をしないか といったらそんなことも無いとも思ってる
ここでナイジェルさん外すなら、今後も吊らない気概が必要だと思う
けどあたしにはそんな自信は持てない そんな感じ
他にどうしても黒くて吊りたい人がいたとしても そしたらそしたで今度こそ霊回避起こるんじゃないかコレ
(331) 2014/02/23(Sun) 22:03:42
遊牧民 サシャは、ライナーさんありがとー!
2014/02/23(Sun) 22:04:00
吟遊詩人 セルウィンは、流れ者 ライナー>>303 需要か……。言葉の選び方を間違えてるのだと考えてた。
2014/02/23(Sun) 22:04:11
尉官 コンラートは、クラリッサ無理せずに。お腹冷やすなよー。俺は喉が痛い。(非リアル)
2014/02/23(Sun) 22:04:50
>>315
本当にとっかかり。うん、ありがとう。そこが僕の理解も落としどころだね。。
★現時点での印象一覧か変化あったとこ出せる?僕には変遷と修正の表出が必要
>>327
うんだから、今夜灰襲撃不発あった時点でヨシだよね?
明日斑吊りなら霊鉄板しといて真占死んでも、今日斑吊って明日もう真占死んでるより状況いいのよ。
(332) 2014/02/23(Sun) 22:05:29
>>325
それ「だけ」だから、一人だけ注目して他を見ない視野狭窄になりがちな狼との区別がつかねーんじゃないっすかね。
どっちにしろ今タヴィアっち見ても仕方ねー気がするッす。
タヴィアっち占いはちょっと反対っすかね…。いつ復帰出来るか分からずでばたばたしてるかもっすから、白確ならともかく斑とかなると色々困る気しかしねーっす。
灰置きで復帰待ちしかねーかと。
(333) 2014/02/23(Sun) 22:05:33
花水木 ジェフロイは、施術者 クラリッサ、体調大事に。無理しないでな〜。ライナーの発想にお茶噴いたww
2014/02/23(Sun) 22:05:46
遊牧民 サシャは、クラりんぽんぽんお大事にー!
2014/02/23(Sun) 22:06:43
流れ者 ライナーは、施術者 クラリッサおつおつ、無理すんなよー。
2014/02/23(Sun) 22:08:09
>>332スノウ
何かがすれ違っている気がするな。
俺が言いたいのは
・今日灰吊りしても回避枠あるからどうせ狼吊れない
・霊は潜伏中だし襲撃の可能性は少ない
なら灰吊りより斑吊りして判定見ようぜ、なんだが。
襲撃云々は、「今日灰吊りしたところでナイジェルの色に繋がる襲撃先かどうかはわからない」というのが言いたかったんだ。
(334) 2014/02/23(Sun) 22:10:30
>アプサラスさん
>>1:66 セルウィンさん真ぽい
>>1:421「セルウィンからのえぐるような質問」
>>1:502 「狂ぽいセルウィン」
★1d、ジェフロイさんかトールさんの印象上がってました?上がってたら、その思考変遷がほしいです。
(335) 2014/02/23(Sun) 22:11:10
>>330クラリッサ
せっかく3COなので、対抗に向かう「流れ」が何かないかねぇと思ってずっと見てたんだが、首傾げるほど拾えてないんだわ。
俺が灰狼だとしたら、占い騙り狼にフォロー入れるんだよね。その前提で考えすぎなのかねぇとも。
占い騙り狼を完全切捨ての立ち回りしてる灰狼と考えて、コンラートもずっと見てたが、対セルウィンが少し強い気するが、だんだん重なって来てる印象あるし、感情の方の演技は苦手っぽいから、此処は人かねぇと。
あと、お大事に。無理すんな。
(336) 2014/02/23(Sun) 22:11:31
んー、セルウィンにいまいち伝わってない気がするから、
オレの使ってる需要って言葉について。
例えばコンから真視されてないのは
「直接あたってないとコンが感じてるから」だ。
つまり、コンが求めているのは「コンに対する単体考察」
これが需要。
だから、白視でも黒視でも不安でもいいから、
コンに対して直接100トンハンマーぶち込めばいいわけよ。
これが供給。
意見が尖ってれば尖ってるほど喜ばれるんじゃね。
気質はサイヤ人っぽいし。
(337) 2014/02/23(Sun) 22:11:33
巫女 ユーリエは、クラリッサさんお大事にですよ
2014/02/23(Sun) 22:12:00
吟遊詩人 セルウィンは、ライナー>>329クラ>>333 把握。俺のは、タクマのリクエストだよ。クラはお大事に。
2014/02/23(Sun) 22:12:05
実は3日前ぐらいからお腹の調子が悪いんですけど、ここ2日はホント痛いんだよね。。。。
くだしてr
どうもお腹の風邪っぽいんだよなあ。
ただ、考察に支障がある程度ではなくて単純に箱前にいると う。ってなる感じ(ノー 地味に辛い
(-91) 2014/02/23(Sun) 22:13:13
尉官 コンラートは、>>337誰が戦闘民族かwwwコンちゃんか弱いから100tハンマーなんて出されたらぺちんと潰れるよ!
2014/02/23(Sun) 22:13:44
吟遊詩人 セルウィンは、>>337 ああ、触り方を間違えたって事か。把握。
2014/02/23(Sun) 22:15:36
アプサラス見てきたけど、トール偽視が強めだなという印象。
理由はトールがナイジェル白補強してないからでいいかな。
だったら>>108>>111とか読むと意見変わるんだろうか。
派生してトール
>>295「ヤダけど村の最善手」の発想は>>1:23と人物像のブレはない。
(338) 2014/02/23(Sun) 22:16:17
気を悪くしたらすまん、カスパル、アプ、タヴィアはこの思考をした可能性は外す。無理だろ、ここは。
ただやっぱ、今日ここまでの状況を見てもタヴィアがLWなら既に狼詰みかけと思う。
それこそ霊一発抜きで信用勝負に持ち込まれるでも無い限り村負けはないだろ。で、そんな事態があればこの村なら大丈夫と信じる。
んで削って行った結果、コンとライナーが残る。
朝の方の思考ではアプとカスパル
タクマとユーリエは省く。今日も特にタクマは見てたがここ狼とかねーよ。遺言で残せたら残す。
(339) 2014/02/23(Sun) 22:17:25
>>331
んー、別に気概はいらないっていうか明日吊ればいいし、明日白出し占い師が死んでたら状況白ついたナイジェルについて考える時間ができる、って話なんだけど
戦術論って得るもの少ないのと、多数決的にここで僕が粘る意味も薄そうなのと残念ながら今>>299に同意なので、▼ナイジェルでいいや
霊保護って便利な言葉だから本音見えなくてきらーい
今日灰吊りなら誰にするって考えてもらうだけでも意味あるんだけどな
(340) 2014/02/23(Sun) 22:17:50
さっきの需要と供給って意味では、
トールはよくわかってるっぽい。
>>336でのコン狼の可能性の検討とかを文章化されるのは、
コン視点好意的に見えるんじゃね?
こういう点がトール輝いて見える部分。
(341) 2014/02/23(Sun) 22:19:14
>>338 タクマ
いや、狼の最善手なんだよな・・・。
本当にトール真とかあるのか?
やべえ。なんかそっちに興味が移って仕方がない。
(-92) 2014/02/23(Sun) 22:19:40
吟遊詩人 セルウィンは、花水木 ジェフロイ を投票先に選びました。
ジェフロイ真ならLWは戦術苦手なタイプなんじゃね?
霊回避して3−2で狼の勝ち筋を作るのは、
それ相応の知識と経験がいる。
それならナイジェル差し出して、ジェフロイ襲撃を考えるほうがより現実的。
(342) 2014/02/23(Sun) 22:21:17
花水木 ジェフロイは、あ、あとすまんがユーリエの村不足って人スノウ以外にもいる?スノウにユーリエ吊られそうで怖いんだよ。
2014/02/23(Sun) 22:21:29
吟遊詩人 セルウィンは、ん、そっか……。ちょっと、また、30分ほど外す。票はジェフに刺してる。
2014/02/23(Sun) 22:22:00
流れ者 ライナーは、今自分でユーリエ考察中だな。
2014/02/23(Sun) 22:22:21
花水木 ジェフロイは、流れ者 ライナー>>342 ド直球過ぎる非狼アピ噴いたwww すまんがこの印象消すために一服してくる。
2014/02/23(Sun) 22:23:55
まぁactではあんな風に言ったが、>>337は多分あながち間違っていない。
警戒や疑いは感じるんだが、それが漠然と村の不安を煽っているように感じるんだよな。
直接来られてる感じがしないというか。
狐COで仮セットされて警戒と言われても???だしな。
お前狼だろ!から占セットしたと言われたら、ほうほうってなるけど。
なんだろうな。言われちゃいるけど、あんま本気度を感じなかったというか。
今日も人要素取ったって言われた後に纏めて警戒をされたように感じてな。>>178
やはりすっきりしない。
(343) 2014/02/23(Sun) 22:23:59
牢人 タクマは、>>337に同意しようと思ったら話が終わってた
2014/02/23(Sun) 22:25:16
吟遊詩人 セルウィンは、一つだけ。俺はコンラートの要素を、どうにか取りたかっただけで、真を取りにいった訳じゃない。
2014/02/23(Sun) 22:26:51
流れ者 ライナーは、花水木 ジェフロイフッ・・・くるなら大歓迎だぜ、「こいつは便利屋さん」的に取り置きされてる気しかしねえんだよおw
2014/02/23(Sun) 22:27:47
タクマとお喋りするネタないかなーと思って見てたけどなかった。しょぼん
>>334 狼が霊回避→そのまま吊ればいいじゃんおおげさだなぁ。僕が言いたいのは占機能延命の可能性の方なんだけど
じゃあこのへんの続きはwebで
(344) 2014/02/23(Sun) 22:29:48
寝子 スノウは、流れ者 ライナーは便利屋さん。ながいきしてね!
2014/02/23(Sun) 22:30:26
(345) 2014/02/23(Sun) 22:30:27
ただいま。
ちょっと区切りつけたので戻った。
すまんな。
コンラートをトールに取られてたのは、昨日から感じてた。
絡み方が上手い。
(*20) 2014/02/23(Sun) 22:32:02
花水木 ジェフロイは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ライナーは…。
そうだな。戦術や手順、村の盤面から「思考が外れた瞬間」を見たい。
何と言うんだろうか、「狼に対する殺気」とでも言うんだろうかな。そこに、どんなライナーが浮かぶのか、見たい。
ライナーが狼で、俺が占い以外で捕まえるとしたら、そのタイミングかな、と。
現在は、村利行動で納得の行く思考を出してくれてると思う。
あと、テオ周りの笑い方も、良かったな。
あぁ、あと。ライナー狼で、占灰ライン戦やられたらここは面倒かねぇ。ライナー個人の殺気が向く場所が「決まってしまう」から。
(346) 2014/02/23(Sun) 22:33:27
>ライナー
そこら辺踏まえた上で、ライナーは占い師どう見てんだ?
あと、俺とセルウィンのはすれ違いと思うか?
本格的に喉ない。▼ナイジェル●カスパル仮提出しつつ、黙る。
カスパル来たら、きっちり見る。
(347) 2014/02/23(Sun) 22:33:52
お疲れさん、すまんな、あんまフォローできなくて。
トールは真だから真になるタイプなんだろうな。
偽だとあそこまで自信持てるタイプじゃないんだろ。
紅鶴はよくやってると思うぜ。
オレとか対抗だったら初日から偽決めうちされかねねえ。
(*21) 2014/02/23(Sun) 22:34:41
准士官 トールは、流れ者 ライナーって事で、「便利屋さん」で放置してねぇから、安心しろ。
2014/02/23(Sun) 22:35:09
>>325 セルウィン
考察落としてくれてありがとな。
カスパルのことしか話してないってのは箱のトラブルがあるんで、その後他の話した可能性も考えるとなんとも言えないけど。
非狼とるとしたらそこかなと俺も思う。参考に>>89
逆にいえばそこしか要素がないんで、どういう判断するにしても積み重ねたいんだけどな……
(348) 2014/02/23(Sun) 22:35:18
巫女 ユーリエは、うう。なんだかお手数賭けてます。
2014/02/23(Sun) 22:36:04
一つだけ。
触った感覚では、コンラートは非狩だろう。
そこだけは良い。
それと、発動するかどうかは解らんが、仕掛けだけは。
(*22) 2014/02/23(Sun) 22:36:20
>>347 コン
端的に言うと、トール真、セルウィン狼、ジェフロイ狂が本線。
初手黒出す狼がいるって意見は3−1の時で、潜伏霊の時はレアケースなんだよな。
こういう「レアケースの提示による警戒感をあおる発言」は狼的に見える。
ジェフ真も視野にいれてる。
だからジェフのあれこれに答えてるんだよな
ナイジェル白いもわかるけど、
ジェフの動きは真として十分だと思ってるから。
(349) 2014/02/23(Sun) 22:38:49
>>329ライナーさん
まずテオさん>>232>>233
>>1:457であたしの>>1:455と被った一件
じぇふろー>>1:459が言ってくれたけど(こういうとこがじぇふろー偽打てない部分やね 後でコレもまとめるー)
あそこでシンクロ白!がものすごくビビビッと来たんよ そしてその後でテオさんも「サシャの印象変わったな」って言ってくれて
あ そうそうこれが村同士の手繋ぎ感や って感じた
そして今日あの時の事言ってくれて ああテオさん白だよね白だよね ってきゅんきゅんしてる
(350) 2014/02/23(Sun) 22:38:53
コンさん>>234
安易な白取りに警戒するのは 初日序盤のじぇふろーとのやり取りからわかってたので
実は>>1:165に対して 少なくとも「白取ってくれたからサシャ白」なんてことは言わないだろなー とは思ってたのね(なんか誤解招きそうな言い方だけど)そして実際警戒してた
でもあたしの説明をちゃんと読んで 理解しようとしてくれる
この流れは一貫してるなー と感じたし 嬉しかったよ
(351) 2014/02/23(Sun) 22:39:10
ライナーさん>>292>>293>>296
さっき見た時は
「『白取りたくない』とかそういう風に見えてるのかwww 違うのこれでも伝えようと頑張ってるのwww まだ続きっぽいからF5連打www」
「あ 続きでは頑張って言おうとしてるの通じてる!ありがとー!!」
て感じで思てたー
★でもあれ?よく読みなおすと>>296の部分
>>1:427であたしが白視した部分はライナーさんだけだった
>>296でそう感じてくれたのはライナーさん宛ての部分だけ?
(352) 2014/02/23(Sun) 22:39:53
尉官 コンラートは、>>349ライナー把握。ジェフの方俺は検証する喉もないんで、頼んだ。サシャも、こちらこそありがとう
2014/02/23(Sun) 22:41:26
ああ。
あいつ、俺が対抗張った中で、一番「ヤバイ」占い師だ。
俺の腕も落ちてるとは思うが、ここまで苦戦した事ねえや。
素直に感嘆している。
俺と、村の取り合いしてやがるw
すげえな。
(*23) 2014/02/23(Sun) 22:41:31
>>346 トール
よく見てるなー。
確かにオレは立ち位置確定した時が一番強いな。
黒考察の火力にはそれ相応の自負がある。
逆にうっかり村人殺すことも多いから割と自重してるとこはある。
(353) 2014/02/23(Sun) 22:41:49
とおる強いよね
紅鶴じゃなかったら今頃酷いことになってる
紅鶴 ホントお疲れ様です ありがとね
(*24) 2014/02/23(Sun) 22:43:30
まだ、護衛を取られてると決まった訳じゃない。
ネガティブにはならないよ。
(*25) 2014/02/23(Sun) 22:46:08
(*26) 2014/02/23(Sun) 22:47:37
>>345
どうも!クラリッサへの評価変わったあたりは僕も把握してた。
コンラートとサシャは更新されてない、か。
昨日の第二希望さんのカスパルのことって今どうなってる?
(354) 2014/02/23(Sun) 22:47:53
白鷹もありがとう。
もう少ししたら、最後の仕上げ頑張る。
(*27) 2014/02/23(Sun) 22:48:17
私を吊る理由として、>>274ライナーさんが理路整然としていて好きです。
「リスク管理」か。重視するものがハッキリしていて、最終日の盤面を村利になるようにとの意識が高く映ります。
ライナーさんへ。
1日目見返してたら気になったので質問です。
>>1:456「一応順位つけるなら」としてましたが、基準はどこにありましたか?
(355) 2014/02/23(Sun) 22:48:44
サシャの発言見た。
>>350 ここでテオ白とってきゅんきゅんするのはわかる。
>>351 コンに警戒入ってたのか。
ならここの部分でコン白いって言葉出ずにうれしいという評価は頷ける。
「すでに白取ってる」から省略された、って事な。
>>352 その辺は狼として仮定すると、だからなあ。
かなり穿って見てる部分。
☆「誰を白視してるか」が重要なんじゃなくて、
自分で「自分の発言を追従意見しか言ってない」と言ってるのが重要。
勢いだけじゃなくて、自分で自分の意見を見直してるよな、って話。
狼が勢いで押すキャラを演じてるなら、ここは余計だよね、って見える。
(356) 2014/02/23(Sun) 22:48:59
牢人 タクマは、流れ者 ライナーってどんな人なんだろう
2014/02/23(Sun) 22:49:20
しかしトール、マジでよく見てるな。
オレの特性、2dで見抜かれたことなんかほとんど記憶にない。
これだけヤバイ真占とかオレの記憶にもほとんどいねえ。
(*28) 2014/02/23(Sun) 22:50:44
花水木 ジェフロイは、牢人 タクマ盤面整理に目が行きがちだが、本質はギリギリの判断で外さない、と言う自信、もしくは実績を持ってる。
2014/02/23(Sun) 22:52:31
尉官 コンラートは、ジェフロイの真面目回答を見て、「つり目な人」とか思った自分は反省した……!
2014/02/23(Sun) 22:53:14
タクマ。
ライナーか。
「把握」が巧い人だと思う。
自身の把握、村の把握、言葉の把握。
あと、>>353を踏まえて、冷静に村の状況を見てるってのは、「制御」も効く人。
(357) 2014/02/23(Sun) 22:53:29
>>355 ナイジェル
オクタヴィアはカスパルのことしか言ってなかった。
ナイジェルは非ラインのこととかあれこれ言ってただろ?
割れた時、ナイジェルのほうがより判断しやすいと思ったからだな。
アプサラスはずした理由は説明済み。
(358) 2014/02/23(Sun) 22:53:50
流れ者 ライナーは、ひょっとして、オレが自己紹介する流れ?w
2014/02/23(Sun) 22:54:38
牢人 タクマは、まさか反応がくるとは思わなかったんだ……!他のこと放ってライナー読んできてもいいかな……
2014/02/23(Sun) 22:56:31
アプサラスがー。占い師見てる人。うーん
占い希望は出してくれると思うんだけど、
★占いじゃなくて吊りを灰から選ぶならどーこ?
(359) 2014/02/23(Sun) 22:57:20
ライナーさんも自己紹介の流れなんです?
余裕あるなら聞きたいですがw
>>358
判断しやすそう、ですか。ふむ。
そして実際に今日の判断部分ってしやすかったのかな…
(360) 2014/02/23(Sun) 22:57:48
花水木 ジェフロイは、人物像としては>>357に同意。要するに自分の目を基盤に理を組み立てる人。後コンはハリセンなw
2014/02/23(Sun) 22:57:56
つーかジェフロイもこええよwww
なんだよこの村。
ヤバイ奴しかいねえんじゃねえのw
占い師の3人ともが質高すぎる。
狼背負って負担かかってる状態で紅鶴がんばってるのがマジすげえ。
(*29) 2014/02/23(Sun) 22:58:03
尉官 コンラートは、>>359タヴィアだなぁ。/ハリセンやーん><
2014/02/23(Sun) 22:58:28
>>278スノウ
一刀両断されていた…>無理
占狼と灰狼の動きね。
まとめていくのに時間かかってたよ遅くなってごめん。
セルウィン狼なら彼は誘導係で、灰狼への視線を避けるために、私に占い票を被せて来たと予想。
>>1:316「カスパル占うのは嫌」
>>1:200>>1:206で私に視線を向ける。>>1:330で占いたい意思。
>>1:450で4票目の●ナイジェル。占い先を確定的にしたタイミング、かな。
セルウィンさんが大きく庇っていたのは、言動からはカスパルさん。票からはタヴィアさんっぽく。(票の流れはここ参照>>1:449)
(361) 2014/02/23(Sun) 22:59:17
ごめん、リアルごたついてる。
セ>>1:514 セルウィンがコンラートから反応欲しがる
コ>>77 セルがコン警戒してる割にコンは見られてる気しない。←確かに。
>>78でも触れてるね。
コ>>78 内容が響かなかったから反応しようがなかった
やりとり・他のセルウィン発言さかのぼるとコンラートがセルウィン警戒した理由よくわかった。
なんだこれ気持ち悪いって感覚すごいわかる。セルウィンの正体わかってない感あるよ。茶番だったら笑う。
セルウィン★>>107 どんな非狼反応期待してた?
(362) 2014/02/23(Sun) 22:59:45
ジェフロイ動きが狼くさくない
wというかジェフロイがどの役職であっても得しない動きをしている気がするw
>>321>>322 すとんときた!ありがとう。
☆ユーリエ>>335
ううん、セルウィン偽あるなら狂だなって。他二人は狼っぽかった。
特にセル真が落下・他が上昇したわけじゃないよ。本気で読み直すと今日の考察に変わった感じ。
(363) 2014/02/23(Sun) 23:00:25
>>356ライナーさん
ごめん その発言は「そして実際(コンがサシャを)警戒してた」ですw
どっかで本人がそう言ってたようなー
下段なるほど!
うん 自分のイメージを文にしたら ただ皆の発言に追従したような感じになっちゃって
頑張って付け加えようと思っても言葉にならなくて 時間もないしで出しちゃった
本当によく見てるな ライナーさん(周りのactに追従 ←
(364) 2014/02/23(Sun) 23:01:40
>>361続き
トール狼なら。
最初はカスパルさん、次にタヴィアさん占いたそうな雰囲気。
>>1:319「カスパルが人でも、人を拾いきられてないのが不安」
>>1:339>>1:366「〜要素は弱く。」
>>1:454「人っぽさは拾ってねぇか」
>>1:461●オクタヴィア○アプサラス
カスパルさん捨てて、いきなりアプサラスさんに向かうのなんでだったんだろう…
トール>>1:470
「>>1:462「赤で何かあったのかと考えてる」。
これって非赤要素だと思うんで、アプサラスの要素として提出。」
非赤出してるのに占い先にしちゃってるのが、仲間に対する意識とは違うな感あり。
なので、アプサラスさんとトールさんは赤共有してないでしょうね。
(365) 2014/02/23(Sun) 23:02:39
>>360 ナイジェル
基本的にはナイジェル白だと思ってるぜ。
だからトールとセルウィンどっちが真だろって発想だし。
ジェフロイの発言にあれこれ入れてるのは思考を進ませるためだしな。
基本的に村がフラットに戦える盤面を整えて、
誰が残っても狼が吊れる村を目指してる。
うまくいくときも行かない時もあるけどな。
(366) 2014/02/23(Sun) 23:03:22
>>365続き
コンラートさんが、>>1:338>>1:324で両占い師の言葉にふんわりと乗ってるなぁ…というのを感じてます。目に付いたところに飛び付いただけかもなんですけどね。
カスパル宛て>>393「薄味な印象」
これはトールさんの>>1:366に被ってる…?二人が狼同士で、似た目線になるのかなー…うーん。
今日になってから、コンラートさんがセルウィンさんに向ける偽視強いのが、ちょっと誘導的にも感じていてここに警戒中です。
セル狼時は白だろうなという感覚。(今日のやりとりから)
>>327で「ロックかかりそうなのを落ち着かせている、という状況」と話してくれたので、今後フラットに見る事はできそうです。
(367) 2014/02/23(Sun) 23:05:30
>>365ナイジェル
カスパル外した理由は、周りの目がそれなりに向かったから。
占い無くても判断可能かね、と思った。
それよりも要素が取られてねぇ辺りを片付けないと村が進まんかなと考えた。
なんで、色付け占いにした。
(368) 2014/02/23(Sun) 23:05:51
花水木 ジェフロイは、踊り子 アプサラス>>363 私が得するゲームじゃなく、狼を吊りあげるゲームだよ。狼吊れればええねん。
2014/02/23(Sun) 23:06:17
>>354 スノウさん
「この警戒のなさは多分この人のデフォだな」という印象ですね。>>1:317⇒>>1:380の流れで、回答をもらって、希望を第二に下げた理由でもありますが。
>>1:418「戦術のこのみで〜」からの部分読むと、スノウさんに自分を投影して、庇いにいったのかなと思ってですね。SG作りたい狼の目線には見えなくなってます。求められてのものですが、>>135>>138辺りが脳内FOで狼に見えづらい、というのもあります。
(369) 2014/02/23(Sun) 23:07:16
准士官 トールは、聖堂騎士 カスパル を能力(占う)の対象に選びました。
尉官 コンラートは、俺のカスパル注視は>>1:259から始まってるんだぜ。困ったことに、自分の名前と間違っているが……。
2014/02/23(Sun) 23:08:26
ただいま。
アプサラス>>362
☆ぶっちゃけ解んない。
何でもいいから欲しかった。
というか、非狼要素は予測の出来ないものが噛み合って成ると思うよ。
予測出来る範囲は、アピ範囲という。
ナイジェル>>365
うん、アプ≠トールは俺も昨日取ってる。
(370) 2014/02/23(Sun) 23:09:02
(-93) 2014/02/23(Sun) 23:09:37
【見】尉官 ミヒャエルは、ちらっと読みに来ました。
2014/02/23(Sun) 23:10:14
たぶん戻り。時々いなくなると思うけどまあ、大丈夫。
詳細入れる前に雑感全部。
えーと灰考察。
とりあえずタクマ、ユーリエは除外。ユーリエ人視の内容ってまだいる? いるならもう少し見るっすけど。
次点、コンラ。ここは共感白も入るけど、今日の動き見てると占いいらないっすーで終了。どの程度共感していたかは見比べれば分かる。おk端折り。
残り見る。
サシャ-相変わらず姿勢の変更は見えず。のびのび、対話増えた分昨日よりは見易い予感
アプサラス−占い真贋辺りはまぁ思考の違いかな? と。対話内容見る限り素直に喋ってる感じはするっす。若干灰へ視線は薄く感じるっすかねぇ。共感部分はあり、この後指摘
スノウ−んー、まとめて読んでるっぽいのでリアルタイムを比べられず。昨日よりは印象落ちてるっすね。落ちてる理由は斑だから場が動かないしー? はあるのかなあ。ナイジェル白だと思うから吊り反対ーの当たりの思考は分かれど、でも灰吊るの? で疑問が浮かぶんで言ってみた感がした。ここも後で言おう。
テオさん−動きが丁寧は変わらず。相変わらず目線がいい、って評価を受けてる印象だったんでじっくり読んで特に問題なければ端折る気満々。
(371) 2014/02/23(Sun) 23:13:30
一発言で書ききれてない…っす。
ライナー 今トールさんがまとめたのでOK納得 ってかまあ、今日はぽい。
カスパル―あんま印象残ってない、というか触りで不在、なのかな? ちょっと残ってる分だけでも見なおそう。ちなみに占い希望理由は昨日とあんま変わらずで、のびてる感じがあまりしなかった(発言数的なものはあるかも)、っす。
じゃ詳細必要な処見てくる。が、pt的に凄い省略するかもっす。
現段階●カスパル○スノウ ここまではたぶん変わらないと思うっす。
(372) 2014/02/23(Sun) 23:14:51
騎士団の剣 テオドールは、戻り。これから思うこと落とすね。
2014/02/23(Sun) 23:15:01
>>363 アプサラスさん
了解です。えと、発表順と聞いて、狂あるならセルウィンさんだから、で決めたので合ってるのでしょうか。
(373) 2014/02/23(Sun) 23:15:32
>>366ライナー
「村がフラットに戦える盤面」
なるほど。
>>355上段の印象への補強にしよう。
あまり外れた事を言わない・行わない人だなーと、フラット思考の人物だなとはずっと思ってたんですよね。
>>368トール
ああ、理解はできますね。
>コンラートさんact
共有者の名前間違うとか酷いお人や…。
思考追って行くと、コンラートさんが割と思考ロック強めな印象…。
(374) 2014/02/23(Sun) 23:16:37
ユーリエに質問
★>>16「斑即吊り派」なのはなんで?
戦術論的になのか、手順重視なのか。
霊判定を見たいからか、斑残して苦い敗戦経験があるのか。
(375) 2014/02/23(Sun) 23:17:02
施術者 クラリッサは、とりあえず昨日と同じで希望出した人はメモに張るべきだと思うっすー。
2014/02/23(Sun) 23:17:24
吟遊詩人 セルウィンは、>>348 把握。うん、狼としては疑問だけど、続きがないからストップ。だよね……。
2014/02/23(Sun) 23:18:41
尉官 コンラートは、>>347で仮提出はしたが、一応カスパル待ってんだよなぁ。(おすわり待機)
2014/02/23(Sun) 23:19:35
>>369
狼の目線に見えなくなって、>>1:446で「ちょこっと優先度落とし」た結果が第二希望だね。
今日、「狼に見えづらい」を追加して、第二希望ぐらいの位置からも落ちた?まだその周辺?
(376) 2014/02/23(Sun) 23:19:49
★アプサラス
出来れば>>338への反応を頂きたく。
(377) 2014/02/23(Sun) 23:20:12
准士官 トールは、やべぇ…少し眠くなってきた…。カスパルとオクタヴィア待ち…。
2014/02/23(Sun) 23:22:01
セルウィンさんトールさんは、今誰を占いたいと思ってるんでしょう?
二人の真贋差が…ほぼ無くて困っているなう。
(378) 2014/02/23(Sun) 23:22:24
吊りに関しては【▼ナイジェル君】で。
3占については私はまだ全員真あるから動いてないよ。
ナイジェル君が白く見えるので、ジェフロイ君偽には
寄ってるけど、ジェフロイ君真は十分ある範囲。
そも、私は余程の要素がない限りは、2d時点で
決め打ちはしたくない。
手順的には灰吊りはありだけど、ライナー君>>299の
「積極的にここ吊りたいってのがオレの中にない」
が全てだと思う。
(379) 2014/02/23(Sun) 23:22:56
灰吊りは、強いて言えばオクタヴィア君だけど、
積極的黒視ではないので見れるなら見たい。
白く見てるナイジェル君吊るのもなんだなーとは
思ってるけど、霊ロラ時に真っぽいけどと思いながら
吊るようなものと自分を納得させてる部分もあり。
斑吊りの分霊判定で結果確認出来るからマシかな
と思うことにしてる。
(380) 2014/02/23(Sun) 23:23:01
ナイジェル。
カスパル。でも発言みたいんで待ってる。
(381) 2014/02/23(Sun) 23:23:34
ユーリエ見てるけど白いとか黒いとかそういう感想ないなあ。
「白黒の区分けは早くしないといけない」っていう概念持ちなのかな?
気負いって言葉も出てるから、たぶんあってる。
意見そのものは白取り型ではあるんだよな。
時々「文意がつながった」って言葉が出てるから、
おそらく自分の頭の中で文章をくっつけたり入れ替えたりしてると予想。
>>1:70 クラリッサ黒寄りにしてるけど、
「>>1:36読み込み甘いとしつつ、>>1:56議事読んで考えてる感じで印象良い」
っていうのは色分けするにはちと意見が弱い。
そこから印象いいな→印象いいな、で検証していってる。
この辺が頭の中でクラリッサの肉付けしながら考えてる所。
(382) 2014/02/23(Sun) 23:24:49
斑を機械的に吊るならなんでみんな占い師なんか頑張って見るんだろー?言動から見極めたいから見てるんじゃないのか。
もう23時半だよねー
▼ナイジェル ●オクタヴィア
灰から選ぶなら▽オクタヴィア
オクタヴィアは序盤不在が長くなりすぎて、見極める鍵が足りない。この差はもう埋めきれないから切り捨て
(383) 2014/02/23(Sun) 23:24:52
寝子 スノウは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
ユーリエ続き
相手の実力を想定して確認していってるのはわかる。
>>1:260 テオ評
「テオがスノウをどう評価してるか」からの疑問表出
>>1:317 カスパル評
カスパルの実力を推測して、疑問に感じなかったのかという疑問。
今日のジェフロイに対する対話と、そこから得られた結論に関しては違和感なし。
状況だと真狂だけど、単体で狂っぽくは見えないよね。
セルウィンやトールから要素とりつつ、真贋迷ってるあたりは、内訳見えてない雰囲気はある。
(384) 2014/02/23(Sun) 23:26:21
んで、印象は排してライナー。
・・・村じゃね?(印象
テオの思考サイクル回してるのも把握してる。
私の決断押したのもライナーのactだったが。
1dのナイジェルの扱いが総じて興味の対象外。
>>1:406からして自身への義務感しかない。
>>1:456以降、興味はアプとタヴィアに向いてる。
実際占い師抜けると言う効果を考えるならナイジェ全無視は有りと考えられる。
動きとして狼の可能性を否定する物は無い。
下手にナイジェに関わるよりも完全に切り捨てる方がライナー狼時の勝率は高いだろう。
だが、ナイジェが興味の対象外、故に狼である、は成立しない。
参ったな、これ。ここを捉えるには占うか周囲の村を徹底的に固めるしかない。
ライナー狼を捕捉する為には、ライナーにライナー自身を吊らせる事。要するにライナーを吊って尚勝てるだけの村を固める事をハードルにするしかない。
すまない。現状ある情報ではライナーが狼であるか否かは分からん。
(385) 2014/02/23(Sun) 23:26:32
>>375 ライナーさん
☆1縄で色々情報が落ちるからです。
あと、占いの真贋にそこまで自信ないので、霊判定で真偽確認したいというのも。
(386) 2014/02/23(Sun) 23:29:08
寝子 スノウは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 23:29:54
だいぶ時間も遅いなー。
そろそろ希望出すか。
▼ナイジェル
●カスパルかな。
いまいち発言が収束していかない感があるんだよな。
オクタヴィアは外す。
色ついても判別不能。
(387) 2014/02/23(Sun) 23:30:28
流れ者 ライナーは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 23:31:25
流れ読まずにライナー初日読んできたけど、すごくお腹いっぱいに……(げふ)
つっても考察とか求められてなさそうなんで、印象のほういうと「先生」みたいだなって思ったかな。
考察ってよりか解説って言葉があてはまりそうな。
で、先に自分で見たかったんで後からトールとジェフロイの返答確認したけど、なるほど。言いたいことは把握した。
(388) 2014/02/23(Sun) 23:33:13
花水木 ジェフロイは、ぶっちゃけライナーとテオは噛まれなかったら狼、で良いだろこれ。ここG編成で終盤まで生きてるとか狼だよ
2014/02/23(Sun) 23:33:28
>>386 ユーリエ
情報量重視か。
その利点は理解できるし、
占い師の真贋に自信ないならうなづける。
その割には力強い言葉に聞こえたんでな。
苦い思いでもしたことあるんかな、と感じたんだよ。
(389) 2014/02/23(Sun) 23:34:03
なるほど。カスパルさん印象ないと思ったら見事にいない時間にいた。質問→対話の後の吐きだし>>143はクラリッサ本人はよくわかんけど数人に言われたんで、その印象だったんかなー? と。
うん、情報不足でわからんすね。聞いた事には素直に答えてる感あるっすが(対ジェフ当たりで予想を立てとか)特に非狼感、まではいかんっすね。
(390) 2014/02/23(Sun) 23:34:36
流れ者 ライナーは、花水木 ジェフロイそれいっつも言われるんだが、自分ではどうしようもねえwww
2014/02/23(Sun) 23:35:15
占いについては、カスパル君かスノウ君かなという感じ。
カスパル君は、また周りの目線が集まってる感じがするので
占ってもいいかなと。
昨日の3占とのキレみたいな話もあるから悩ましいけど。
アプサラス君は占は積極的に反対しないんだけど、
今日の対話の感触的に外してもいいのかな?という感じ。
ここは言語化弱くてごめん。
オクタヴィア君は、ライナー君>>277に同意なので除外。
この辺りを外すとするならば、ユーリエ君かスノウ君の
色付けてもいいのかなーという感じなんだよね。
私がより色を見たいという観点ではスノウ君の方。
ただ、優先度はまだ迷ってる。
寝子 スノウは、流れ者 ライナーなむなむ。
2014/02/23(Sun) 23:36:17
騎士団の剣 テオドールは、ぎゃーっす・・・。箱の暴走で54ptくらいの発言削除しとる(涙)。
2014/02/23(Sun) 23:36:59
花水木 ジェフロイは、流れ者 ライナー、発言からじゃ分からんもん。狼なら初手占わなかった私が悪い、で結論したくなるわ(逃避
2014/02/23(Sun) 23:38:17
>>385 ジェフロイ
オレが狼なら、ナイジェルに霊回避してもらって、
3−2にして初手から霊ロラ展開に持ち込んで、
灰襲撃し放題のパラダイスとかやってる気がするな。
オレは誰が敵かわかったほうが戦いやすいし。
とか非狼アピをしてみようw
(391) 2014/02/23(Sun) 23:38:18
占いについては、【●カスパル君、○スノウ君】で。
カスパル君は、また周りの目線が集まってる感じがするので
占ってもいいかなと。
昨日の3占とのキレみたいな話もあるから悩ましいけど。
アプサラス君は占は積極的に反対しないんだけど、
今日の対話の感触的に外してもいいのかな?という感じ。
ここは言語化弱くてごめん。
オクタヴィア君は、ライナー君>>277に同意なので除外。
この辺りを外すとするならば、ユーリエ君かスノウ君の
色付けてもいいのかなーという感じなんだよね。
私がより色を見たいという観点ではスノウ君の方。
あまりしっくりこない希望出しではある。
(392) 2014/02/23(Sun) 23:38:19
流れ者 ライナーは、騎士団の剣 テオドールは乙い・・・50はマジ痛いな・・・。
2014/02/23(Sun) 23:38:52
あと、占い候補に入れなかった人はこんな感じ。
サシャ君は>>232>>233の通り白視線なので除外。
タクマ君は説明すら端折って除外。
ライナー君、コンラート君は、ここ怖的なのは切れて
ないけど、基本白視なので除外。
クラリッサ君は、今日見ても白印象上がってるので除外。
(393) 2014/02/23(Sun) 23:38:55
騎士団の剣 テオドールは、喉溶けたので、>>392は少し手直し。エピで削除ログ見て笑うがいいさ(涙)。
2014/02/23(Sun) 23:39:33
騎士団の剣 テオドールは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 23:40:54
>>388 タクマ
どうお腹いっぱいになったか説明できるか?
読みにくかった、とか理屈っぽい、とかそんな言葉で。
(394) 2014/02/23(Sun) 23:41:00
>>376 スノウさん
まだ第二くらい、かなあ。。
これは周りの白さも関係ありますが。
タクマさんライナーさんサシャさんクラリッサさんテオさん占い不要。
コンラートさんも今日のテオさん周りの会話とか聞いてて違和感なし。
スノウさんも多分人(猫)
残るのがアプサラスさん、タヴィアさん、カスパルさん。
アプサラスさんも思考追えそうなので、カスパルさんと迷う感じですね。
(395) 2014/02/23(Sun) 23:41:27
★ユリさん
>>1:388でのコンさんあたし評。これが>>345「更新されてない」というのがうにゅん?
>>1:388を補足ってあるけど これ最序盤のじゃない? まぁアプさんの質問(序盤どう思ったか)の返答だからそりゃそうなんだけど
実は昨日アプさんへの返答ってとこを見落として>>1:388見て ん?と思って 後でそれは誤解だったー と思った経緯があるんだけど
>>345これだと本当に最序盤から印象変わらん感じと取れちゃうにゃ
コンさんあたしをざっとどう思ったか、浅く広く聞きたいかな
(396) 2014/02/23(Sun) 23:42:08
ナイジェル>>378
ぐるっと一巡して、コンラート占いたいと思ってる俺が居る。
非狼要素取れたのにどうなん、と自分でも思いつつ、言ってる事が伝わらないのはワザと偏ってるのか?という疑念が取れない。
テオドール、クラリッサ、ユーリエ、タクマ、アプは狼に見えず。
スノウは、灰吊り案がどう帰着するか、期待と興味で見守ってたけど、結局>>340かとがっかりした。
ちょっとポーズあるんかなあと思った矢先に、>>383上段の愚痴が出たので占う気にならない。
カスパルは対抗の希望が占う気にならない。
後、白印象止まりになってるのが、サシャ、ライナー。
ライナーは、>>303が「ああ。」と。
こうなってて、占えるなら、●コンラートかサシャ
(397) 2014/02/23(Sun) 23:43:02
見てる限りはカスパル希望多いのか?
でも、本人いないと回避確認できん…。
(398) 2014/02/23(Sun) 23:43:16
>>394 ライナー
昨日はなんとなく流し見してたライナーの思考ががっつり読めての満腹感
(399) 2014/02/23(Sun) 23:43:47
とりま 希望だけ
●コンラート
コンラートへの判定みたいなーとさっきのやりとりみつつ
▼はナイジェル 判定みる
灰吊希望あとでだすねー
(400) 2014/02/23(Sun) 23:44:15
もろもろ済ませて戻ってきたら
この時間とこの議事量。
「読む」だけで「考える」までは
いけないっぽい〜。
(+15) 2014/02/23(Sun) 23:44:55
(-94) 2014/02/23(Sun) 23:45:07
>>399 タクマ
ああ、なるほど。
思考が読めたから満腹、なのか。
なら特に補足とかいらなさそうだな。
(401) 2014/02/23(Sun) 23:45:18
流れ者 ライナーは、不在が要素に加わると厄介だな・・・どうしたもんか。
2014/02/23(Sun) 23:45:51
しかし灰の希望の収束っぷりがすごいっす。なんだろな。
ジェフの発言笑った…w いやでもライナーっちはすぐ襲撃死しそうな感じがするッすね。狼なら生き残るもわかるっす。
アプは>>41で同感、で>>43で相互同意があったっすね。
>>75中段とか、どこからどこまで読んでない、把握してないってのは割と狼だと高度なんでその辺は人換算。
占いが大混戦ー>>125から見に行く>>200の流れは素直。>>204、>>207とこちらも。ユリ見えないからーの流れ(>>1:499→act>>44同意)でこちらも注目した感じ有。
うん、アプって流れ見えるっすよね。こう言う処は作為を感じず素直に見えるんす。
うーん、ここも特に問題なさそっすね。印象は変わらず
(402) 2014/02/23(Sun) 23:45:58
踊り子 アプサラスは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
吟遊詩人 セルウィンは、メモを貼った。
2014/02/23(Sun) 23:46:47
ライナー君をまともに考察したことがない気がするので
流石に意見出しとこうか。
一つ発言を上げるとすると>>246だね。
私が白考察多いよね?っていったら、さっと
「狼だったらどんな奴か、って考察必要」と言って動いたこと。
村のニーズを見て動ける部分だね。
これは昨日の>>2:295あたりから一貫。
私より全然便利だと思うよ。
ここ怖的なの疑いがないとは言わないけど、言動見てる限り
心配しなくて大丈夫かなというのが今の感覚。
(403) 2014/02/23(Sun) 23:47:06
施術者 クラリッサは、カスパルは今日中にーと言ってたんで少しまってみればよいのでは一応票数えよう
2014/02/23(Sun) 23:47:14
うん、アプサラスの返事次第だと思ってたんだが、そろそろ希望出さねばなので●アプサラス▼ナイジェルで。
(404) 2014/02/23(Sun) 23:47:43
紅鶴、白鷹、見てるか?
最終確認するぜ。
占い先で霊回避が出ても対抗しない。
ってことでいいのか?
対抗するなら投票COだし。
(*30) 2014/02/23(Sun) 23:48:25
>>+15
それでも
外部観戦じゃなく
参加させていただいているからには
みんなの言葉をひとつひとつ大切に
読んでいきたいなーって思ってます!
(-95) 2014/02/23(Sun) 23:48:26
(*31) 2014/02/23(Sun) 23:49:10
やべぇ時間なの気付かなかったごめん!!!
▼ナイジェルさん ●返答待ちたいけど暫定ユリさん ○カスパルさん
時間なのでとりあえず提出 後でまとめる
(405) 2014/02/23(Sun) 23:49:42
(*32) 2014/02/23(Sun) 23:50:07
OK,セットは紅鷹に任せる。
おまかせのまま変更なし。
(*33) 2014/02/23(Sun) 23:50:10
ごめん。しばらく前から居るんだけど、ヘルプ求めていいかな。
具体的に言うと、質問への回答が来てない割に「視線向いてるから占ってもいいかな」評価が来ていることについて、需要をつかんだ発言できてないからなのかって不安になってて発言が出てこない。書いては消し、な状態。
★誰か質問ください……。
(406) 2014/02/23(Sun) 23:50:19
(*34) 2014/02/23(Sun) 23:50:38
騎士団の剣 テオドールは、>>406 ごめんね。めっさ対話したかったけど、喉溶けてたの・・・。
2014/02/23(Sun) 23:51:53
>>403 テオ
今回はテオとコンに見せるのがメインだったからサシャだったけど、
希望あったらactでいいから言ってくれたらほかのとこもできるぜ。
(407) 2014/02/23(Sun) 23:52:03
>>393
そんな白取りで大丈夫か。
LW押し出せる「揺るぎない白」への道筋は?
>>395
ありがとーこういうのが見えると追いかけやすくて助かるよ
(408) 2014/02/23(Sun) 23:52:09
>>406カスパル
いたのか!!
どこの質問が回答来てないだろう。
俺からは>>272と2043actが希望だったが。
(409) 2014/02/23(Sun) 23:52:15
占い先希望、両占い師と切れてる人物が最良なんだよなぁとは。
ジェフさん残されるし民意は統一のようなので、任せますが。
セルウィンさんには●コンラート
トールさんには●カスパル
これが理想的に思えました。
両方とも真贋どうあれ黒を引きそうな箇所、ということで。
私の吊りは甘んじて受けましょう。
白視多いのに…という残念感はあるんですけどね。
ジェフさんの偽を切れないっていう声があるのは、力不足な自覚ありなので、墓下で改善点模索しておこう…。
(410) 2014/02/23(Sun) 23:52:51
流れ者 ライナーは、全員、カスパルの発言チェックして質問きてたら答えたか再確認。
2014/02/23(Sun) 23:53:10
騎士団の剣 テオドールは、>>407 んじゃ、スノウ君。>>408への回答の意味もあるけど。
2014/02/23(Sun) 23:53:24
>>389 ライナーさん
そこ、私が偽黒出された時の事思い出してました。
「もしかしたら吊らないかも」って言われて、頑張って考察出したのに吊られました。その時、個人的には吊るなら最初に言ってほしいな、と思ったからです。
ナイジェルさんも、占い師さんもその方が考察の方針立てやすいんじゃないかな、というのもありました。
(411) 2014/02/23(Sun) 23:53:32
>>テオドール
ん。喉減る前のタイミングで出れなかったの悪いと思ってる。でも僕居なくても話自体は進んでるし割って入るのも気が引けて。
だから自分で何とかしたかった。でもどうにもなんなくて。ありがとう。
(412) 2014/02/23(Sun) 23:55:05
カスパル居たの見えた。
カスパル。
★今、誰が一番見たい? ぱっと思いつくのでいい。
(413) 2014/02/23(Sun) 23:55:48
>>406
大丈夫。たとえ需要にあってなくても何か言ってくれれば価値があるよ!
あと僕は答えた気がする。
質問……に答えるよりもフリートークしてほしい依頼
(414) 2014/02/23(Sun) 23:56:43
カスパルさんの気持ちがなんかすげーよくわかる
喋りづらいよね
(-96) 2014/02/23(Sun) 23:57:03
(-97) 2014/02/23(Sun) 23:57:18
んー。
質問なら
★カスパルから見てスノウどう見える? 対クラ挟んでもいいっす。ここの意見が聞きたい
★直感でいいんで占い師の内訳と真視先
★占い希望出してる人の中で、追従っぽい、重ねたっぽい、理由があんまり見えないとかの印象のある人いるっすか?
このくらいかな
(415) 2014/02/23(Sun) 23:57:36
コンにまで間に合うかちょっと自信無くなってきたんで
>>40の意図をもう出す。
これ、LWにとって、自分吊られ後って言うありえない状況を想定するのが物凄く難しいって言う点を利用した質問なんだ。
んで、そこにどれだけ思考割けるかを見る意図だった。
アプはさっくり拒否>>50
カスパルは>>135から>>138に至るまで。
6dまでは想定してる。そこから7dで息切れ。
この結果からは、アプ判断つかず、
カスパル狼有り得るか?と言う結論だった。
アプの>>50は印象論ながら素に見えた事に比べ、カスパルの想定では、襲撃筋までは想定されながら、最終日に誰が残れば勝てるか、と言った理想型には至らなかった事が疑問点。(ただ、>>138最下段の指摘にはなる程と思った。)
んで、カスパルは目立った動きが見えて無いんだが、
アプは一点、>>204と>>207が目についた。
ユーリエ村を示す証拠が出た時に、無邪気に受け入れている。アプから見て、これ以上村が固まるのは苦しいのに、>>50と通じる自然体のまま。
ここが評価できると思った。>>40の質問の結果と併せて、カスパル>アプサラスで可能性を見てる。
(416) 2014/02/23(Sun) 23:58:12
吟遊詩人 セルウィンは、聖堂騎士 カスパル>>412 自分で何とかしたいって、凄く良く解る。大丈夫、一つ一つでいい。
2014/02/23(Sun) 23:58:29
>>412 カスパル
需要とか気にするなら一言で言うと
「何でもいいからカスパルの意見くれ」だ。
ガイド出す。
★占い師の内訳予想
★信頼できそうな人は誰?
★よくわからない人は誰?
★うまく発言したい、とか思ってる?
(417) 2014/02/23(Sun) 23:58:41
>>413 トール
☆引き続きユーリエさん。ちょっとわかってきた気がしてるけど、ユーリエさんが僕をわかってくれてるように見えるのに比べて理解できてないなっていう申し訳なさもあって。
(418) 2014/02/23(Sun) 23:58:53
牢人 タクマは、需要ガン無視している気がした
2014/02/23(Sun) 23:58:54
なんかカスパルさんのその心境すげわかる
★一番白と黒!とか?
質問下手すぎゴメン 後回しでいいからね
(419) 2014/02/23(Sun) 23:59:04
>>411 ユーリエ
OK、その理由なら納得。
慎重に見てるけど、即吊りなんだな、という疑問解決。
(420) 2014/02/23(Sun) 23:59:43
遊牧民 サシャは、既に色々出てた!余計ですまぬすまぬ
2014/02/23(Sun) 23:59:43
僕は狼だったらこんな奴だよー?
誰かにもっと輝けって言われてたけど無理だね。ほとんど変わらないからうすぐろい、の状態よりも漂白されない。
(421) 2014/02/23(Sun) 23:59:49
actだけだとあれだから、喉も使っとこう。
☆スノウ君>>408
大丈夫、問題だらけだ。
道筋という点でいえば、まずは意見を出してもらうことだろうと
いろいろ意見を聞きまわった。
そこから固めるのがいいかなと思ってる。
ただ、今日はそれに注力しすぎて、私の色取りがそんなに動いて
ないというのが真相。
(422) 2014/02/24(Mon) 00:00:23
花水木 ジェフロイは、流れ者 ライナー>>391 了解www
2014/02/24(Mon) 00:01:00
>>411ユーリエ
ああ、そう言う意図が隠れてたんですね。
私はあまり気にせず動いちゃいますけど、お気遣いありがとうでした。
カスパルさんの、自力で頑張りたいんだ!って思い、これは孤独感ありかなーとも思えますね。
一斉に話しかけられてるので、私はちょっと引いて観察したい。
(423) 2014/02/24(Mon) 00:01:31
スノウは大体にして正論なんすけど、個人的にはライナーさんの考えに同意の部分が多くて、村の流れに逆らうと言うよりは自分の意見言ってみただけ感があるんすよねぇ。
まあ、言う人が一人いた方が流れが固定されなくていいってのはあるかもっすけど。ナイジェル吊り反対して灰吊りとか、ジェフロイ吊りはまぁ無理の流れとか。
内容自体には納得行くんすけど、その辺は引っかかり。
まあ単純にまだ働く段階じゃねーぜ、で動いてない可能性は有。>>383上段とかは単純に相性あわんだけかもとちょっと思いつつ、な感じ。
白いとは感じてないっすね。占い要らないとも思ってないなあ。
(424) 2014/02/24(Mon) 00:01:49
個人ログ見比べても
やっぱりサシャさんは
霊能へ意識が向いてる発言が多いなぁ。
潜伏霊だとしたらちょっと透けすぎだし、
霊ブラフか
もともと能力者重視のタイプと
考えておこ。(希望的観測)
(+16) 2014/02/24(Mon) 00:02:27
>>153 カスパル
すまない。これ質問してた?
だったらカスパル占い集中してるし、何かあれば他の人にも語ってもらいたいかも。
(425) 2014/02/24(Mon) 00:02:34
時間が―
▼ナイジェルさん ●アプサラスさんorタヴィアさん
>>395参照
>>406 カスパルさん
★占われるのが不安だったりします?
(うまい質問が思いつかない)
(426) 2014/02/24(Mon) 00:02:58
准士官 トールは、まず、カスパル見てる。
2014/02/24(Mon) 00:03:10
施術者 クラリッサは、>>421? 唐突っすね、どこへの返答っすか?
2014/02/24(Mon) 00:03:41
何かどこかで脱線してる気がしなくもないので、ユーリエとスノウとサシャ見てくる。
(427) 2014/02/24(Mon) 00:03:47
議事読みしたいのはやまやまだけど
今からだと読み耽って気付いたら…
のパターンが目に見えてるので
おやすみなさいします。
(+17) 2014/02/24(Mon) 00:05:59
なんか、言語化するリソースも喉も尽きてるけど、
パッションが、スノウかユーリエの色つけろって言ってるんだよね。
黒いとかじゃなくて、色つけるのがよさげ、みたいな。
(-98) 2014/02/24(Mon) 00:06:22
>>414 スノウ
ありがと。言葉が出てきたらフリートークいけるかも。
>>415 クラリッサ
☆ユーリエさんに「対スノウ警戒心ない」って指摘されたけど、確かにこういう会話の仕方ができるひとが好み。目を借りたいって思ってるせいかな。白黒はとれてないんだけど話すのを見ていたいので占吊かけたくない。
☆今朝結果見た時点ではジェフロイ偽まで。
昨日は消去法(自分で非狼とって、他から非狂指摘あった)でセルウィン真寄りに見えてた。
ただ、ここまで僕への触り方で一番フラットだなって思ったのはトール君で。水晶玉持ってる余裕があるのかなぁって感じた。
☆占い希望票精査できてないけど、ぱっと見で違和感ってほどのものはなかったかな。
(428) 2014/02/24(Mon) 00:06:34
(-99) 2014/02/24(Mon) 00:08:59
……なんだろうなぁ、狼感じない動きが村に…。
狼、【何してるんだ】?
(-100) 2014/02/24(Mon) 00:09:27
そういえば、霊は誰なんだろ?
ライナーとかタクマとかそういう残念枠じゃないよね?w
ライナーは違うと思うけど。
タクマは何か持ってそうなんだよねー。
(-101) 2014/02/24(Mon) 00:09:38
>>422
おっけーありがと。この先に期待だね。見てる。
タクマ白はもう確定でいい雰囲気に読めたけど、そこはどうー?
端折らないで言って欲しかったけど、>>1:235+本人に狼要素が見つからない。であってる? actでいいよー
(429) 2014/02/24(Mon) 00:09:42
騎士団の剣 テオドールは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
騎士団の剣 テオドールは、>>429 大体あってる。付け足すと>>146 もかな。
2014/02/24(Mon) 00:11:58
寝子 スノウは、騎士団の剣 テオドールににゃーごと鳴いた。
2014/02/24(Mon) 00:12:49
騎士団の剣 テオドールは、あと、非常に厳し目に見れば、白取ってるのはタクマ君だけ。あとは黒あるかも?は切ってないよ。
2014/02/24(Mon) 00:13:15
尉官 コンラートは、真似してにゃーごと鳴いてみた。
2014/02/24(Mon) 00:13:18
巫女 ユーリエは、見たけど、カスパルさん⇒私への質問はない感じでしょうか
2014/02/24(Mon) 00:14:10
>>セルウィンact
ありがとう。もっと早くヘルプ出しゃ良かったって今ほっとしてる。頑張る。
>>417 ライナー
☆>>428で。
☆信頼できそう、はナイジェルさん。
☆発言が理解できないって人はいない。しいて言えばユーリエさんは見続けてるのにすとんとこないもどかしさはずっとある。どっちかっていうと自分に残念感。
☆うん。ライナーとか羨ましい。
(430) 2014/02/24(Mon) 00:14:11
(-102) 2014/02/24(Mon) 00:14:12
寝子 スノウは、騎士団の剣 テオドールうん。にゃごにゃご。
2014/02/24(Mon) 00:14:18
カスパル>>430
俺もな。
言葉が出なくなる病に、最近よくかかるんだ。
自分が他人を傷つけてるんじゃないかとか、迷惑かけてるんじゃないかとか、必要無いんじゃないかとか、そんな思いに捉われた時。
発言するのが怖くて。
さっきも、そうだったよ。
だから、気持ちは凄く良く解る。
大丈夫。
村の皆は、話せばちゃんと聞いてくれるし、拾ってくれる。
安心していいよ。
(431) 2014/02/24(Mon) 00:18:56
んーぁ。
内側、だ。
自分の胸を見てる、カスパル。
これはどっちの要素でもなるぞ、どうすっかな、これ。
(-103) 2014/02/24(Mon) 00:20:04
カスパルってああいう感じで村に助け求めてて、その後の反応みても
この人って狼じゃなさそうーというオーラ。
赤窓あったら弱音吐露はそっちにだけ流れて、村に対しては向けずに頑張りそう
(432) 2014/02/24(Mon) 00:22:26
タクマ>>338
☆おまたせ、単純に白補強がなかったからじゃなくて、「喰われる」って言ってる割に白補強後回しって悠長だなぁって疑問になったの。
詳しくは>>239>>289>>295>>301>>316>>321>>322。
ここは話してすっきりしたよ。
★↑みた上で気になってた?
にゃん>>359
☆それは安直にオクタヴィアになるなぁ。強く吊るほどの黒さをすくえてないの。
セルウィン>>370
まぁそうよね、今までとってた要素全部唐突に表れたきらめき的なもの拾ってたもんね。
いい加減ナイジェル周り見るんや・・・
(433) 2014/02/24(Mon) 00:22:41
結局コンが最後になった。この後回し感がコン狼の最大の武器なんじゃね?
とは言え単体ではかなり村っぽいとは昨日取っている。
意識の向き方が自然体と言う印象に加え、発言内容が、「今何を必要としているか」を的確に突いている。
あと>>1:451がナイジェルを利用する気無しの純処理枠扱いになっている点もあり。
で、コン最大の違和感は、狼時に仲間を切るか?
完全に印象、感覚なんだが、コンはこの勝ち筋を
主体的には選ばないんじゃないかと思う。
あるとするなら、ナイジェルが自ら申し出た場合か。
んで、ライナーやテオの様にここ噛まれだろ、と言い切れないのは、需要を捉えている上で、自分がやりたい事をやっている様に見えるからではないかと思う。
消去法で今一つ自分自身納得していないが、
コン>ライナーで有り得るかと思う。
カスパルは、直近見る限り最後まで持たないだろう。
私の占いが無くてもいけると思う。
ほぼ無意味だろうが、●コンラートで占いたい。
(434) 2014/02/24(Mon) 00:23:19
オクタヴィア本当に来ないね。
0時過ぎてて不在で回避不能なので、じゃあ●はアプサラスに移動しようかな。
理由:今日まだほぼ占い師しか見てない
リアルごたつきはしょうがないけど。
灰への視線が乏しいのは、狼探せてない人ととるよ。特に、手順わかんない的な発言してたなら灰吊りの可能性も視野にあったはず
僕は灰への意志行動から狼探すから、今のアプサラスだと判断出来ない
(435) 2014/02/24(Mon) 00:23:19
踊り子 アプサラスは、全部っていうのはおおげさだった
2014/02/24(Mon) 00:23:21
>>419 サシャ
☆ナイジェルさん白と思ってるんだけど、吊りに反対する理由もジェフロイ偽を言い切るだけの何かもみつけられなくてぐるぐるしてた。
黒はさっぱり拾えてない。
>>426 ユーリエ
☆占われること自体は不安ないよ。あ、忘れてた、もう言った方がいいよね。
【回避なし】
ただ、さっきまで「視線きてるから占ってもいい」評は本当?って不安はあった。むしろ「占うからいいや」ってなってない?と。その状態で占われるのは嫌だったかな。
えっと、だから正確に言うと「今は占われる不安は消えた」。
(436) 2014/02/24(Mon) 00:23:33
>>431 こういうの好みなんだよなあ。
セルウィンが沈んだ理由は>>167>>169の提案が空振ったから
だと思ってるんだよね。
そこに>>206のダブルパンチが入った感じ。
私がこういう感情の揺れに弱いからセルウィン真に見えるんだよなー。
トールの真っぽさもわかるんだけど、なんかしっくりこないのよね。
超感覚論な私w
(-104) 2014/02/24(Mon) 00:23:47
寝子 スノウは、落としたらアプサラス来ててうわーん。
2014/02/24(Mon) 00:24:02
_|水吟准|作|尉施踊寝牢聖騎遊流巫花
_|占占占|斑|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
●|_*_|+|聖聖尉花踊_聖巫聖×_
○|___|_|_寝____寝聖___
▼|作__|_|_作作作作_作作作作_
▽|___|_|___________
*コンラートかサシャ
+セル→コン トール→カスパルを希望
×アプサラスorタヴィア
集計的には●カスパルっすかねぇ。
一応二つ希望出してる人を含めるとコンラート、アプサラスも視野には入るっすけど2票入れてる人は集計厳しいんで適当に変えてくれっす。
なんか先着多数って感じでもないんで希望かえる人ははよう。回避聞いてイイノコレ? って言ってるしいいか。これで。
吊りはまあ、ナイジェルさんも>>410と言ってるので霊以外はナイジェルさんセットでいいと思うっす。
ちなみに一応聞くっすけど回避ないっすよね?
(437) 2014/02/24(Mon) 00:24:36
施術者 クラリッサは、>>434 ジェフ セルとナイジェル両方●コンだけど仲間切りってことっすかね
2014/02/24(Mon) 00:25:31
花水木 ジェフロイは、>>436見た。ハズレだろここ・・・・。
2014/02/24(Mon) 00:26:30
ああ。
>>436 確認。
回避したからには、セットはした。
やっぱり、カスパル人間だと思う。
(438) 2014/02/24(Mon) 00:26:44
>>436見えた。
【カスパルにセットする】
カスパル、もうちょい話せるか?
今、カスパルが自分の胸を見てたのから、少し顔が上がった印象だ。
もうちょい、話せるなら聞きたい。
お前が人で、俺が抜かれた際の備えを。
対抗2人から●コンラートが出てる以上は絶対占わねぇぞ、コンは。単体人を取ってる。
(439) 2014/02/24(Mon) 00:27:05
>>436
も、もうちょっと…皆のカスパルの発言みてのリアクション待ちとかしてもよかったよ…!
(440) 2014/02/24(Mon) 00:27:20
施術者 クラリッサは、ところでクラリッサ喉ねーんでなんか喉ある人決定引き継げっす。自分でやってめんどくさい(マテ
2014/02/24(Mon) 00:27:59
あと、村には申し訳ないが、ナイジェルに吊りセットは出来ない。
偽黒出した対抗に吊り票入れる。
わがままですまん。
(441) 2014/02/24(Mon) 00:28:30
いかん。割と真剣にジェフ真切りたくなってきた俺がいる。
直近カスパルも悩ましいが。どこ取り損なってんだろうなー。
気合い入れて灰見直すか……。
(442) 2014/02/24(Mon) 00:28:36
准士官 トールは、花水木 ジェフロイ を投票先に選びました。
騎士団の剣 テオドールは、>クラリッサ君 喉あるなら引き継ぎたいんだけどねー(棒)。
2014/02/24(Mon) 00:29:01
花屋 オクタヴィアは、帰宅!遅くなりました!議事潜ります
2014/02/24(Mon) 00:29:58
カスパル。
★対ユーリエの「すとんと来ない」ってどんなのなんだろうか? スノウとユーリエの会話見て、何か思ったか?
(443) 2014/02/24(Mon) 00:30:34
寝子 スノウは、花屋 オクタヴィアに肉球スタンプ。ごろごろすりすり
2014/02/24(Mon) 00:30:45
吟遊詩人 セルウィンは、タヴィアきた!読むの大変だろうけど、頑張れ。もう少し起きてるから。
2014/02/24(Mon) 00:30:51
>>396 サシャさん
サシャさんは、周りの様子気にする人かな、という印象変わってないですし。
コンラートさんも今日もまとメモ貼ってくださったりしてるので、「こういう人なのかな」という印象は初動から変わってないですよ。
それ以外にどう見えてるか、というと漠然としますが
・サシャさん
ぽっと印象落としていくところが素っぽいな。
感覚言語わかるわかる。
落としてる考察も割と視点が似てて、思考追いやすい
情報追い求めてる感じが白い
・コンラートさん
セルウィンさん周りは、コンラートさんの立場に立ってみるとセルウィンさん偽視するのはわかる。
>>99での意見交換、>>234のサシャさん評意見交換も印象いい。丁寧に見てる。
こんな感じです。
(444) 2014/02/24(Mon) 00:31:01
オクタヴィアも来た!
ちょい待て、議事もぐる前にそこ座ってくれ。
丁度いいんで、>>417の質問、オクタヴィアも答えてくれ。
最下段は必要と思ったらでいい。
(445) 2014/02/24(Mon) 00:31:52
准士官 トールは、>>445 議事潜らんと何も言えんって状況だったら、議事へ行ってくれ。
2014/02/24(Mon) 00:32:55
なんか茶番に見える。
スノウ-セル-カスパル?
さすがにないか。なんかふっと、空気がおかしくなったっす。
ああでもカスパルは人かもしれないは思ったんで、なんだろ。
actスルーされたんでもっかい。
スノウ★>>421はどこへの質問回答? 自己紹介?
(446) 2014/02/24(Mon) 00:33:07
あれ。0時過ぎてたから言わなきゃな勢いで言っちゃった……>回避
占い師まわりで消してなかったとこ、ちょこっと落とす。
>>42セルウィン「偽黒出してきたって事は、タクマやテオドール辺りの強く白取られてるところが本当に白で、初手斑にしなければ吊り先が無くなると判断した」ここ感覚としては納得できる。>>1:530時点で斑出そうって思ってたから。
ので、>>188ナイジェルさん上段の感想はすとんときた。このあたりの腑に落ちた感がナイジェルさん白視ジェフロイさん偽視につながってるんだけど、それ以上の要素はうまく拾えてない。
ジェフロイさん単体真はありえると思ってて、昨日も言ったように姿勢はとても好き。
(447) 2014/02/24(Mon) 00:33:21
寝子 スノウは、花屋 オクタヴィアはこの際、朝の時点でのままでいいから喋り始めていいと思う
2014/02/24(Mon) 00:34:01
>>446クラリッサ
茶番?
★「何を目的とした茶番」だ? 「演じる目的」は? そして「それを何処で強く感じた?」
アンカくれ。
(448) 2014/02/24(Mon) 00:34:25
(449) 2014/02/24(Mon) 00:34:27
施術者 クラリッサは、テオさんはクラリッサよりあるじゃないですかー(棒)
2014/02/24(Mon) 00:34:49
巫女 ユーリエは、メモを貼った。
2014/02/24(Mon) 00:35:18
カスパル君非霊したからいうけどさー。
ジェフロイ君>>40からカスパル君>>135>>138の流れみて、
それ、霊非霊透ける質問やろーって思った記憶。
もちろん、ジェフロイ君の意図が>>416だろうというのは
わかってたけど。
(450) 2014/02/24(Mon) 00:35:41
ユリさん
昨日のクラりんへの対応は好感触
けど 基本的に[わからんゾーン]の人ではあるんよ 読んでて話が流れていくというか
昨日は「わかるんかなーこの人」と思いつつ見てったら、意外にぽんと白要素出てきたので いけそうか!と思てた
あんまそんなことはなかった
で 昨日リアルタイムで>>1:388が引っかかった
クラりんに「読み込み足らんわゴラァ狼やろ(意訳)」言ってたからには、自分の読み込みは気をつけてるんだろうのに えっそれだけ?と
でもよく読んだら誤解でした よし明日の考察期待ー と思ってたんだけど >>345「印象変わらず」
疑惑再び
いや狼だとしてもそんな全く見てないってことはないやろとは思うけどさ 考え・気持ちが見えないというのが大きい
わからん度ではカスパルさんよりずっと上位だったので 第一希望
回避無し把握したので後出しやけど
(451) 2014/02/24(Mon) 00:35:45
施術者 クラリッサは、准士官 トールスノウの>>440。>>438も反応したけど、こっちはまあわかるかで消した。
2014/02/24(Mon) 00:35:52
霊潜伏やってる以上、回避あったカスパルしか占い先にできんだろ。
【●カスパル▼ナイジェルが本決定】
【霊はセルウィンに投票】
全員見落とすなよー。
(452) 2014/02/24(Mon) 00:35:55
施術者 クラリッサは、黒出るのに最初から白塗った? みたいな違和感かな。カスパル単体はそんな黒くないんだが。
2014/02/24(Mon) 00:36:37
(453) 2014/02/24(Mon) 00:36:54
オクタヴィア来たのか。
今からもぐるより、今の時点でのあれこれを500ptくらい語って、
それから議事もぐるくらいの割合でいいと思うぜ。
理由とか直感でもかまわんし。
(454) 2014/02/24(Mon) 00:37:26
クラリッサ。
把握。
明日、もうちょい言語化して欲しい。
他にそういう「流れ」を感じた事があれば、そこらも。
(455) 2014/02/24(Mon) 00:37:34
>>446
act見逃した。
☆質問されてないよ。テオドールがライナーに、「スノウが狼ならこんな狼」考察を依頼してたから。
自己紹介もあったら差分が見えてお得?みたいな
誰かにアピ型って言われてたの、なんか違うけどなーって思ってたからついで
(456) 2014/02/24(Mon) 00:37:48
>>437
再下段の回避有無って、私宛てですよね…?
回避しません。
>>442
それ、どの辺見てそう思いましたか?>真切りたい
(457) 2014/02/24(Mon) 00:38:10
遊牧民 サシャは、オクタさん来たのか!!頑張ってね!!!
2014/02/24(Mon) 00:38:19
(-105) 2014/02/24(Mon) 00:38:39
>>443 トール
☆そもそも要素取りが全然違うなー、から入って。
僕からは見えてないけど周囲からは割と白も取られてるなぁ、これは僕の見方がまずいんかなぁ、で注視してて。
スノウからユーリエさんに黒視が来てて、理由のひとつがヴィーニャ占い希望で。
それ僕も同じだったからそこ見てようと思って見てたんだけど、スノウが納得した時点で僕はまだわからなかった。
んー、どこがわからないかもわからないぞという感じかも。
(458) 2014/02/24(Mon) 00:38:58
>>452
【本決定確認】
【●カスパルになってるの再度確認した】
あと、吊り票に関しては、すまん。>>441に。
(459) 2014/02/24(Mon) 00:39:06
>クラリ
いや、どうせ明日破綻すんだから何でも言えるっしょ。考慮に含めてない。
act0 喉100なので遺言する。
【▼ナイジェルセット、占いは村の決定に従いセットする。】
>テオ、ライナー
サシャとユーリエ、カスパルの検討を頼む。
狼の勝ち筋的に、ここは必ず吊りに来るはず。
>タクマ
そのままで大丈夫。見たままの率直な意見を頼む。ただ、タクマが生かされるならそれはミスリだと思う。後半生きてたら、自分の思考が感情や好みに流されていないか、自問してみてくれ。
>スノウ、クラリ
二人とも自我だけでなくバランス感覚を持ってるのは見えてる。相互監視しつつ、村の勝ち筋を固めて行って欲しい。
>コン、アプ
どっちか狼じゃね?違ったらごめん。でも吊りたい。
あと、明日ごめんなさいは要らないからな。LW吊りあげる事に全力を傾けてくれ。
(460) 2014/02/24(Mon) 00:39:07
施術者 クラリッサは、准士官 トール>>455単純にスノウロック入ってたからかも。明日行きらじゃ。
2014/02/24(Mon) 00:39:22
(461) 2014/02/24(Mon) 00:40:15
くっそ、喉がもうあんまりねえ。
カスパル向け・発言形成法。
A群「見る人決める」→「考えたこと書く」
↓
B群「根拠書く」→「とりあえず結論出す」
基本はこれだけ。
書き方テンプレ決めたら、それだけ発言しやすくなる。
(462) 2014/02/24(Mon) 00:40:49
騎士団の剣 テオドールは、喉が少ない恨めしさよ・・・ < 自業自得
2014/02/24(Mon) 00:41:39
ジェフ真切りたくなった理由な。
>>432俺が仲間を切るか、という部分。
俺と対抗セルウィンのやりとりを見ている印象を受けない。セル狂視としても、悩む様子もあまり見えず。
そしてジェフ視点だと俺は狼なら狂か狼騙りとせっせと斬り合っていることになるんだが。
俺が仲間切りしないってどっから出てきた。
見てないのかと思いきや、直近カスパルの様子まで言及している。
ナイジェル吊り勿体ないな……はぁ。
どうでもいいけど、俺占い師に愛されすぎだろw
>>452確認してる。
(463) 2014/02/24(Mon) 00:41:43
流れ者 ライナーは、准士官 トール占い師には占い師の矜持がある、そこは尊重するよ。
2014/02/24(Mon) 00:41:46
結局カスパル見てたんだが、意見を拾い上げる質問って難しいな……。
>>430 カスパル
信頼出来るのがナイジェルって単体で?それとも回避なしだからだろうか。
(464) 2014/02/24(Mon) 00:42:03
尉官 コンラートは、>>457ナイジェル あぁ>>463に落とした。ナイジェル今からジェフ偽で皆を説得しろよw
2014/02/24(Mon) 00:42:59
>>452
【問題ない】
>>458
納得っていうか、あそこはもう「そういうものだった」で処理して、この先では把握できるように手を打っていければいいんじゃないかな
ユーリエが誰をどう見てどう評価していってるかの部分
(465) 2014/02/24(Mon) 00:43:58
尉官 コンラートは、あ、ごめん>>463のアンカは>>434だった。
2014/02/24(Mon) 00:44:05
施術者 クラリッサは、>>452確認してるー。とりあえずタヴィアっちはまずそこだけ確認して欲しい…
2014/02/24(Mon) 00:44:25
遊牧民 サシャは、【しかるべき場所へセット】
2014/02/24(Mon) 00:45:01
>>463 コンラート
まあ割りと気持ちはわかる。
オレとか疑いに来たのもそれ?って感じだし。
(466) 2014/02/24(Mon) 00:45:32
>>462 ライナー
超ありがとう。明日から使ってみる。
>>464 タクマ
☆率直に言うと灰から信頼できる人を見つける自信を失ってて、状況的に白だろうって見えたナイジェルさんを頼りたくなった、が近いかも。
(467) 2014/02/24(Mon) 00:46:11
吟遊詩人 セルウィンは、非霊の人は、こっそり▼ジェフに票移してもいいのよ……?(反応不要
2014/02/24(Mon) 00:47:05
>>458カスパル
おけ。そこらは見直して、「伝える」つもりで村に置いてくれ。この気持ち一個で、意外に届くもんだ。俺はそうしてる。
俺が手伝える状況だったら手伝う。
具体的な発言構築はライナーからも出てる。>>462
★要素取り違うな、って部分、もうちょい言語化出来るか?
(468) 2014/02/24(Mon) 00:47:06
流れ者 ライナーは、聖堂騎士 カスパルこれ使うなら、A群で1発言、B群で1発言に分けるのがコツ。全部まとめて1発言はしんどいw
2014/02/24(Mon) 00:47:38
寝子 スノウは、吟遊詩人 セルウィンをパソコンで殴った。
2014/02/24(Mon) 00:48:01
ナイジェル君がキリを申し出たのであれば、
何故狼騙りも道連れになりうる判定を選んだんだろうね?
そこも引っかかるなあ。
(469) 2014/02/24(Mon) 00:49:01
騎士団の剣 テオドールは、くっそ、喉ないから、これくらいしか言えんwwwww
2014/02/24(Mon) 00:49:28
>>465 スノウ
あぁ、なるほど。基礎問題が解けないので応用問題に移れません、って感じだったかもしれん。
ん、その方向で頑張ってみる。
(470) 2014/02/24(Mon) 00:49:29
(471) 2014/02/24(Mon) 00:49:37
>>467 カスパル
了解。それで話せなくなってたのかなぁとか。
出てきてくれてありがとうな。
そしてコンラートのがっかり感が伝わってきたなう。
(472) 2014/02/24(Mon) 00:50:18
施術者 クラリッサは、テオさんが色々喋りたいのに感がすごいっすwww
2014/02/24(Mon) 00:50:38
質疑あきらめた。
39ptはひどい…2発言できん。
テオの言ってるのはちょっとわかる。
白いと思うとこはあるけど、白決め打てる人がいない。
そんな現状。
オクタヴィア宛
とりあえず灰の全員の一行評は最低欲しい。
あとは可能なら言及したい人についての言及を。
無理せずできる範囲でいいからよろしく。
(473) 2014/02/24(Mon) 00:50:52
騎士団の剣 テオドールは、喉は枯れたけど、ログはしばらく見てる。
2014/02/24(Mon) 00:51:14
OKOK、皆がまだいるうちに直感で答えていきますわ。
>>445 トール
ぶっちゃけログを洗いきれてないので、思考に時差があるのは前提になりますがご了承を。
☆占い師内訳
ジェフロイ→COの仕方といい、今日の速攻黒といい状況狂
トール→1dは非常に安定していた印象。質問の突き方といい、探りを入れてる感満載
セルウィン→ごめん、印象薄い
占い師は今日精査するつもりだったので、正直あまり見れてないです。
☆信頼出来そうな人
ユーリエ→昨日のカスパル様のスノウ関連に対する質問あたり。
スノウ→謎の脱力と焦点の鋭さ
☆よくわからない人
アプサラス→正直、何故昨日あんなに好評だったのか分からないけど、読み込み不足は否定出来ない
☆うまく発言したいとかある?
巧くというより、上手く自分の考えを言語化出来ればなぁ!という願望ならあります
(474) 2014/02/24(Mon) 00:51:15
寝子 スノウは、騎士団の剣 テオドールに飴を投げ付けるふりをした。
2014/02/24(Mon) 00:51:45
タヴィアさんお帰りなさい!
>>436 カスパルさん
(返答内容を咀嚼しつつ)
>>406、「需要をつかんだ発言ができてない」
皆に見られてない、必要とされてない?
この発言はこういった不安から、だったのでしょうか。
>>406見た時に、「白視される」という事に意識が行ってると思って(それは、位置取りを気にする狼要素なので)占い避けたい意識があるのかな、と思ったのですが…
でも、「今は不安ではない」
質問が集中した事に安堵したなら、ここは人要素かな。
(475) 2014/02/24(Mon) 00:51:49
くっそー、めっさつらい。
中途半端に白いとこが多くて、どこ吊りに動けばいいか迷う。
とりあえずトールが死なないと勝ち筋の構築ができないことがわかった。
(*35) 2014/02/24(Mon) 00:52:44
流れ者 ライナーは、飴ありに慣れると喉切らすこと多いよな・・・俺もしばらく見ている予定。
2014/02/24(Mon) 00:53:17
花屋 オクタヴィアは、作家 ナイジェル を投票先に選びました。
>>452 ライナー
【本決定了解。占吊共にセット】
>>463 コン
コン視点あれが斬り合いなのか。そっちの認識にびっくりだ。破綻ほぼ確定の偽を疑ってコンに何の得があるん?その反応見るに、疑い歓迎と言いつつ実は疑いに弱くね?村ならその反発感情に注意してくれ。
>タヴィア
来たのか。良かった。とりあえず昨日カスパルに注力した理由の説明と、他の灰について思ってる事をだしてくれ。
喉act0
(476) 2014/02/24(Mon) 00:54:35
騎士団の剣 テオドールは、飴ありより喉量の関係かな。
2014/02/24(Mon) 00:54:46
騎士団の剣 テオドールは、800ptとかなら計画的に使うけど1500ptだと言いたいこと全部言おうって自重できないw
2014/02/24(Mon) 00:55:00
【然るべきところにセット完了しました】
出来る限り皆さんが起きてるうちに話をしたいので、
何か質問だったり、これ答えて!ってのがあったら
actででも仰っていただければ対応しますわ。
(477) 2014/02/24(Mon) 00:55:20
喉が足りるか分からんが、だらだら零す。
遺言代わりだ。
コンラートは人だと思う。確認し続けてるが、獣くさい部分は見つけてねぇ。
ライナーは前述。
タクマは、「此処が狼ならどう動く?」がぴんと来てないんで、そっちからの検討してねぇんだ。だが、動きは人くさい。主に感情。
クラリッサは走りが白かった。口が先に動く感覚があって、その辺りは緊張感なし。狼だとしたら素白で行くタイプかと思うが、単体生存はちょいと厳しいタイプか。周りから見る。
サシャも此処に近い。底で流れてる思考は、クラリッサよりある印象。見てりゃあ繋がり掴めるか感あり。
(478) 2014/02/24(Mon) 00:56:45
1時でそろそろ死亡予告
>>474オクタヴィア
オクタヴィアが深く読める人なのはわかってる。そのうえで、浅くても時差があってもいいから、
それの全員分の現在評欲しいな
そのうえで読み始めてくれる方が僕的には変化が見れるのでかえって嬉しいくらい
(479) 2014/02/24(Mon) 00:57:05
ユーリエは少し遠い印象。此処の由来が掴めん。なんか、ルービックキューブやってるような印象はある。何が揃うか見てる状態。
スノウはまだ巧く取れてない。視点は鋭いのと納得行くまで突っ込む姿勢は好みか。狼なら黒塗りへの移行が読み難いかなとも。
アプサラスは主観の強い部分が少し視界が狭く見えてる。が、主観で視野が広いタイプなんて滅多に見ないから除外。狼が視線狭めてる可能性は見てるが、そこはまだ未検討。掴めん。
カスパルはちょい自分の胸見て話してるが、顔を上げてきた。俺が喰われた場合は、落ち着かせてから喋らせてくれ。
オクタヴィアはまだ取れん。
(480) 2014/02/24(Mon) 00:57:24
タクマ>>449
ごめん質問の意図間違えてた。更新直後の思考としてどうなのよって思ってたの。そこだけ解決できれば>>108周りあるし、あまり強く偽視してなかった。
>>108周り触れなかったのはなんでだっけなぁ、多分、タクマにナイジェル触られてからトールが動き出したからじゃないかなぁ。
更新直後思考に目が行き過ぎてたのか、あんま受けた印象を覚えてないんだそこ。
(481) 2014/02/24(Mon) 00:57:28
(-106) 2014/02/24(Mon) 00:57:28
ジェフロイ>>476
単純に議事を広げたら丁度カスパル様が話題になってました。
彼を疑問視する声も多かったので見直してみて、意見を述べたまでです。
あとは単純に、カスパル様がトレンドになりつつありましたし
皆さんとの会話の糸口になれば、とも思いました。
カスパル様だけ!になったのは、すいません寝落ちしてそれ以外語ってないからですorz
他灰についてはざっくり書きますんで少々お待ちを。
(482) 2014/02/24(Mon) 00:57:52
決定時間ぎりぎりにヘルプ言い出して本当ごめん。
それと、リアル事情でもう落ちます。
僕に使ってもらった喉、無駄にしないように頑張る。
>>468 トール
わかった、ありがとう。
☆要素取り違う、については明日アンカ拾ってくる。
>>ライナーact
なんかライナーが本当に先生みたいだw 色々ありがとう。
(483) 2014/02/24(Mon) 00:58:18
これで喉涸れ、後はact2しか無い訳だが、希望は▼ジェフに変更しておく。
ジェフ真切っていい。今から変更は厳しいのかもしれんが……まぁ、意思表示としてな。流石に、ないわ。うん。
(484) 2014/02/24(Mon) 00:58:29
>>467カスパル
わ、私に頼りたかったんですか…?
そんなに信頼されてると感じ取れて無かったです。
…ああ、夜明け前にすれ違った時、考察は楽しみにされていた、か。
その時から状況白だと思ってました?
灰から信頼する人を見失った、かぁ…。
暗中模索だよね、村人は。その心情吐露は共感できるかも。
しかし私はあまり人に頼るのが得意ではないのだった。
(485) 2014/02/24(Mon) 00:58:43
遊牧民 サシャは、喉使い切る予定でしばらく起きてるので オクタさんもし暇だったら声掛けてねー あたしもかけるかもー
2014/02/24(Mon) 00:59:43
トールの遺言?期待。
流れ的にテオドールさん狼なんだろうか? wktk
(-107) 2014/02/24(Mon) 01:01:10
まとめ制で助かったかな。
これで吊られたらそれはそれで笑うけど。
どの道トール真なら無理だろとは思ってる。
(-108) 2014/02/24(Mon) 01:01:49
タヴィア>>477
おけ。
>>325で追ってみてるのだけど、違うってとこある?
他も探してみたけど、評価がだいたい「カスパルの事しか見てない言ってない」だった。
(486) 2014/02/24(Mon) 01:04:37
>>481 アプサラス
ふむ、了解。ちなみに今日の占い先希望って主にセルウィンの判定みたい感じ?
(487) 2014/02/24(Mon) 01:04:50
占い師
じぇふろー
昨日>>1:188「俺がサシャを守る!(妄想意訳)」言われて うっきゃー!っとなって
とは言え その中で「サシャは懐柔に弱い」とあり そしてそれはあたしも自覚しており
「ふ ふんっ!だ ダマされないんだからねッ!!(つーん)」って心構えでいたんだけど
>>1:459で「サシャが言いたいのはコレだろ?(爽 (妄想意訳)」って言われて ズキュンと来た
おおお! と思ったとこでナイジェルさんに黒出してた
おおぉ…↓
黒だし直後は「黒出し占い師のテンション見るのは基本だからねー じー うん及第点ー」って感じ 特に真とも偽とも
でもその後も 「お仕事終えた狂(あるいは狼)」って感じでなく考察を進めていて
うみゃー といったところ
コンさん指摘の部分、後で見てくる パッと見では「おおなるほど偽要素」と感じてるなう
(488) 2014/02/24(Mon) 01:07:12
准士官 トールは、尉官 コンラート>>484 ありがと、ぎりぎりまで考えてくれて。俺からはそれだけを。
2014/02/24(Mon) 01:07:13
トールナイスフォロー。
諦めの雰囲気を醸し出してくれてる。
ありがたや。
(-109) 2014/02/24(Mon) 01:09:32
あ。見えたので。
>>485 ナイジェル
うん。>その時から状況白だと思ってました?
斑になったらいろいろ見せてくれそうという期待もあった。
そして、黒で霊回避しないとしたら何でだろうっていう思考をジェフロイさんからの質問に応える中でしてて、いまいちぴんとこなかった。
ナイジェルさん、考察の仕方から霊とかの視点は作れそうなひとに感じた。狼なら、斑になって吊られていくより霊に出た方が狼の利が広がりそうに思えたから。
ただ、このへん感覚的なもので、そういうのを出すのに躊躇があった。
ナイジェルさん吊り既定路線なのが見えていて、特に白視されていない僕がそれに反していくなら何か強いものが必要だろうと。
んー、ナイジェルさん単体で白を見せてくれた方が、変に僕とライン見られるよりいいだろうとかいう遠慮もあったかな。そこはスキル考慮とか込みで。
で、結局「強い何か」が見つからないままぐるぐるしてて、気づいたら立ち往生しちゃってた、って感じかなぁ。
(489) 2014/02/24(Mon) 01:09:53
准士官 トールは、すまん、俺もちょっと時間きつくなったんで、寝鳩に移る。
2014/02/24(Mon) 01:10:20
騎士団の剣 テオドールは、喉使用半端無くなりそうだけど、サシャ君は>>488みたいな感じの方がわかりやすいね。
2014/02/24(Mon) 01:10:38
サシャ、喉あるならこれからやると思うんだけど>>405第二希望がカスパルな理由提出も忘れないでねー
今日は触れてないよねたしか。なら>>1:427のまま?
提出後にになんか変化あったならそれもー
(490) 2014/02/24(Mon) 01:11:31
施術者 クラリッサは、またぽんぽん…うーん、一応使いきらずに寝よう ノシ**
2014/02/24(Mon) 01:12:42
寝子 スノウは、丸くなった**
2014/02/24(Mon) 01:13:20
(-110) 2014/02/24(Mon) 01:13:22
遊牧民 サシャは、ねこー うん後でやるおー!(回避無し見てまぁとりあえずいっかと思ってたのはナイショ
2014/02/24(Mon) 01:14:09
☆セルウィン>>486
>>1:359については、タクマさんがカスパル様の防衛意識は『性格要素』と認識しているのに対して
『私は性格要素見抜くのは苦手だけど、カスパル様のソレは狼ならやり難いと思いますよ?』と思ったことをいった感じですわ。
性格要素見抜くの苦手と付け加えておりますが、特にあれを自己紹介に重きを置いて述べたつもりはありません。
あとは特に相違点はありませんわ。
(491) 2014/02/24(Mon) 01:14:29
遊牧民 サシャは、「とりあえずいっか」は「言いたいこと言った後喉が余ってたらでいっか」ね
2014/02/24(Mon) 01:15:12
聖堂騎士 カスパルは、今度こそ本当におやすみなさい**
2014/02/24(Mon) 01:15:24
うーん、あんま話し合うことが思いつかないな。
潜伏狩の居場所は正直わからん。
経験則で言えば初期に疑ってた先だから、
オクタヴィアなんだが、発言がなさすぎてさっぱり。
コン非狩ってのはオレも思う。
霊誰だろうなー。
(*36) 2014/02/24(Mon) 01:15:27
寝子 スノウは、とりあえずもういいじゃんな気持ちわかるわー。 でもほしーいー
2014/02/24(Mon) 01:16:19
白鷹と意見のすり合わせやろうと思っても、
タイプが違いすぎるから、
白ログを見たまま話をしていくほうが確実だからなあ。
ひとえに襲撃通るのを祈るしかないな。
(*37) 2014/02/24(Mon) 01:16:44
遊牧民 サシャは、でもとりあえずお風呂入ってこよ**
2014/02/24(Mon) 01:17:17
遊牧民 サシャは、あーとーでーねー うふふせっかちさーん☆
2014/02/24(Mon) 01:17:41
死んでる確率をふぉーちゅん。
貴女が真でいる確率は43パーセントです。
ひゃー。
(-111) 2014/02/24(Mon) 01:18:29
うんー 話し合うことと言えば明日の判定?
白だよね(終了
(*38) 2014/02/24(Mon) 01:18:49
微妙にリアルやな。。。。。。。。
狼の2択とかぱねぇ。
>>460は割とジェフポイントたかいんだけど、トールセル両名放置してジェフ食い?
って処がなあ…。
霊回避させるために狼が動いた形跡もないし。
困る。
(-112) 2014/02/24(Mon) 01:19:45
潜伏はマジでわからんとです
紅鶴指摘のたくまんの非霊ポイントは確かに くらい
(*39) 2014/02/24(Mon) 01:20:07
…セルウィンが狼なら、霊抜き狙いそうで怖いんだよな…。
(-113) 2014/02/24(Mon) 01:20:18
ごえーにっき
どうせGJなんてでないのでどうでもい(ry
白出し占い師にたくー
もう一方が食われてた時に、喋らせて役に立ちそうな方ー
つまりトールー
あとイケメンオーラ。今日の▼ジェフ表明みたいなのは、これ偽のアピなら毎度細けぇな!って思った
村の役に立つ方向にイケメンが生かされてればそれだけでいいお
(-114) 2014/02/24(Mon) 01:21:03
>>489カスパル
ほむ。言いたい事は概ね分かりました。
その「単体白」っていうのが、どうにもそこまで及んでなかったんだなぁと、周囲の評価を噛み締めていた訳ですけども。
私が狼だったら…か。何としてでも生き残る方向を考えますよ。
狂人誤爆で2黒とか笑えないですもん。
ジェフさんの見立てでは、灰の仲間が沈みがちな所にいる、でしたよね。
そんな状況の中で回避無しとは、私は狼としての勝ちを諦めている事になる。
カスパル>>135>>138に書いてありましたね。
(492) 2014/02/24(Mon) 01:21:17
占灰戦とか占霊戦ならあれこれノウハウあるんだがなあ。
神にひたすら祈っとこう。
(*40) 2014/02/24(Mon) 01:21:40
タヴィア>>491
うん、だね。
タヴィアは自分の事よりも、カスパルの事しか喋ってない。
自分を売り込んでないんだよね。
それは、俺は非狼的な行動だと思ってる。
カスパル人間であれば、尚更。
ええと、なんていうかね。
「全部の灰を見て、それぞれに感想を加えたり判断を入れなければいけない」って。
そんな義務的なものが、人要素として言われているように感じて、ね。
でも、タヴィアのこれ、全然狼要素に思えない。
人だからこそこうなったんじゃないかってのが、俺の感想かな。
視野が狭窄になったんじゃなくて、1灰の判断に力を入れ過ぎた。
タヴィアはそうなんじゃないかなと思う。
(493) 2014/02/24(Mon) 01:21:41
喰えれば結構有利な展開になれるとは思うんだ
喰えなかった後 どうするかだにゃー
かなり厳しい戦いになることは間違いなさそ 狩人鉄板になるだろからさ
(*41) 2014/02/24(Mon) 01:22:18
(*42) 2014/02/24(Mon) 01:23:02
(-115) 2014/02/24(Mon) 01:23:29
食えなかったら、オレがセルウィンGJで狩COを想定しといて、
占狩か占灰のライン戦やるしかないだろうなあ。
まともなやり方じゃとてもじゃないが勝てないし。
霊は突破するしかない。
(*43) 2014/02/24(Mon) 01:24:25
今起きてる人ー!
俺>>493で出した、タヴィア白についてどう思うか欲しい。
検証お願い!
(494) 2014/02/24(Mon) 01:25:08
/*
本当……ごめんなさい……orz
妙なプライド持ち出すんじゃなかったなぁ。素直って言ってもらったんだから素直なままいけば良かったのに。
「粋な勝負」を潰してたら申し訳ない、です。
せめて一縄使わせないように動きたかったのだけど、さっくり回避なし宣言してしまったのはもう、「占われて安心したい」が出てしまった。
メンタル鍛え直そう……。
(-116) 2014/02/24(Mon) 01:25:09
占い師についての考えを垂れ流しておこう。
昨日感じていた、トールさんの発言への好印象から、
夜明け後〜しばらく(>>206まで)は「トール真・セル狼・ジェフ狂」という思考ロックがあったんですが…
>>215セルウィンさんの言葉
「あのACTは、>>1:518に自己卑下感があったから声かけたんだよ。
占い先を安心させる為と、対抗への偽黒の牽制。」
これを見て、真贋が一気にフラットになりました。
>>256でテオさんが補足してくれたのもあって、セルウィンに感じていた疑惑が無くなったんです。
占い師それぞれが示している状況を考えようと思って、ぐるぐるしだしたのが>>254の「二人が同時にセル狼視ってところに、今引っかかってます」という部分。
傍から見ると、狂狼が真に狼印象をつけようとしてる様に見えたんですよね。
その状況要素から、セルウィン真なんじゃないかという思いが浮上。
トールさんも十分真っぽいんですよ。>>206でも提示していますが、話し方がなちゅらりーなんです。
1dで素直要素を拾いましたが、その印象は今も継続中ではありますが。
(495) 2014/02/24(Mon) 01:26:25
あたしもせるうぃー寄り考察(あるいは同等考察)を後で落として狩人偽装計画たてとくべきかしらん
表のスタイル的に 狩人でも思考偽装するタイプではないんよね
(*44) 2014/02/24(Mon) 01:26:26
流れ者 ライナーは、吟遊詩人 セルウィン1灰しか見れなかったのは箱故障のトラブルあったせいもあるしなあ、要素としては弱いかな。
2014/02/24(Mon) 01:26:55
とりあえず、ざっくりと簡単な印象だけ。
議事に潜ってませんので、雑なのはご了承を。
テオ→髭ダンディ。『お父さん、ちゃーんと見てるから。何でも話してごらん?』といった具合の安定感。
タクマ→系統はテオに近い気がするけど、迷ったり考えあぐねたりしてるのが表面化している分、テオより安定感に欠けるけど人っぽく見える。
この二人は落ち着いてる組といった感じでしょうか。
サシャ→良い意味で何も考えず、思ってること垂れ流してる風。
コン→サシャと同様。
ここ二人は人要素が強いと思ってます。
(496) 2014/02/24(Mon) 01:27:14
踊り子 アプサラスは、>>487 うん、とっさに他の手がかりのある灰にぴんとこなかった。探せばいるとは思う。
2014/02/24(Mon) 01:27:20
スノウ→着眼点が鋭い。手抜き云々言ってた気がしますが、要点を抑えて省エネしてる感じですね。
ユーリエ→議事の読み込みが深いし、他灰に対してもそれを求めている感じ。
ライナー→全体の流れを読んで、皆のニーズに沿った発言をしている印象。
この三人は分析班といった部類に思ってました。
カスパル→昨日散々述べたので割愛。彼の警戒具合が狼らしくないので、そこは人要素と認識してました。
ごめんなさい、他の方は特段印象に残ってないというか
流し読みもしてない状態なので、拾い切れてないです。
あくまで昨日時点での印象ということで、ご了承ください。
(497) 2014/02/24(Mon) 01:27:23
…対人の動きにはなってる。
やっぱりコンラートは人か。
(-117) 2014/02/24(Mon) 01:27:26
作家 ナイジェルは、>>494 私以外の灰にやってもらった方が良いのかな。皆喉ないけど…
2014/02/24(Mon) 01:27:41
吟遊詩人 セルウィンは、作家 ナイジェルは、自分の遺したいものを優先してくれれば良いよ。ありがとう。@1
2014/02/24(Mon) 01:28:38
流れ者 ライナーは、花屋 オクタヴィアの一覧見る限り、箱壊れてなかったらもっと全うにしゃべれてる気がする。
2014/02/24(Mon) 01:29:14
牢人 タクマは、踊り子 アプサラス了解
2014/02/24(Mon) 01:29:36
>>494
特に狼要素に思えないなぁ。喋る事あるからばーってカスパルの事喋って、それで寝落ちた。人要素でも狼要素でもないような。
(498) 2014/02/24(Mon) 01:31:22
【決定確認、諸々セットしてます】
>>434.
「コンラートは仲間切りをしなさそう(感覚)」
「ナイジェルを切ってるから、やっぱり仲間ではない」
「ただ、ナイジェルから申し出た場合は切はあり」
(多分、ここは騙り狼も当てはまる?)
「狼候補はコンかライナーかカスパル。
ライナー噛まれ候補だし、カスパルは捕まえられそうだから●コンがいい」
セルウィンさんに触れてない理由はわからないですが・・
↑の順番で読んでみると、意が通る気が><
(499) 2014/02/24(Mon) 01:32:35
そんで、現在の議事を読み漁れていない前提ですが
今上げた8人については今日も●▼を希望するつもりはありません。
勿体ないor発言精査して白黒判断出来るか、といった枠組。
この認識は、現在の皆さんのそれ(●▼希望的に)と
一致している風ですし、村全体でも今日もその印象が継続しているんでしょう。
但し、カスパル様については今日も皆さんの希望に上がってましたし
本決定出ているのでやむなし、といったところですわ。
(500) 2014/02/24(Mon) 01:35:19
騎士団の剣 テオドールは、改めて1dのオクタヴィア君見たけど、これ、オクタヴィア君「が」注視したってより、
2014/02/24(Mon) 01:36:41
騎士団の剣 テオドールは、周りの質問対応してただけでね?と。本来はじっくり見れる系じゃないの?と思ったなう。
2014/02/24(Mon) 01:37:12
>テオact
私はどちらかと言えば、会話のキャッチボールよりも
読み込んで感想文を垂れ流すタイプなので(コアタイム的に)
系統的にはじっくり見て、勝手に解説する系ですわ。
★もし『この人見て!』ってリクエストがあればどうぞ。
今のところ、占3人と私がよくわかってない(先刻の8名以外)方を読もうかと考えてますが。
(501) 2014/02/24(Mon) 01:41:08
んー、弱いかな。
タヴィアがカスパルの事を話し始めたのが、>>1:274 20:19:10
他を見に行くので待ってと言ったactが、21:59:25
話し始める前に読んでた事も考えると、2時間は使ってるんだよね。
力入れ過ぎだろと思うんだけど。
俺の基準では、他者>>自分になってるのは、凄く白いんだけどな。
伝わらん?
テオドール>
うん。
「カスパルだけ」になった原因については、俺もそれだと思った。
対応してる間に、箱が不調になったから、そう見えてただけなんじゃないかって。
スキル的には、もっと手広く出せるよね。
この人。
(502) 2014/02/24(Mon) 01:41:11
>>493
好意的に見ると、その解釈は成り立つかなという感じです。でも>>275の見方も成り立つよなあ。。と。
(503) 2014/02/24(Mon) 01:42:12
タヴィア…
それクラリッサ狙いうちやで。
他いねーぞwwwwww
(-118) 2014/02/24(Mon) 01:42:18
(504) 2014/02/24(Mon) 01:45:11
セルウィン>>502
私は元々自分語りというか、自発的に意見を言うタイプではなく
他者の考察を読み込んで『こんなこと言ってるけど、私はこう思う』と意見を言うタイプなので
他者>>自分になってる=白い、という認識を取っ払って貰えれば
もう少し私をフラットに判断出来るかと思います。
(505) 2014/02/24(Mon) 01:47:04
これ、トールの遺言から私抜けてただけっぽいなw
黒塗り考察出るの待ってたのに。
とか言ってて、後で増えたらどうしよ?w
ということで、安定の灰使いきりー。
表はもうちょいいる。
(-119) 2014/02/24(Mon) 01:47:42
皆、反応有難う。
後は、タヴィアからの灰評等が出るのを待とう。
タヴィア>>501
ああ、なるほど。
初日の動きの理由が解った。
ただ、他の灰が気になるのって、タヴィアの興味の向く先だと思うんだ。
だから、自分が気になるとこを優先して見て欲しい。
>>505
ん、了解。
生きてたら、そうする。
(506) 2014/02/24(Mon) 01:49:38
巫女 ユーリエは、>>476見て、>>499不要だった感が**
2014/02/24(Mon) 01:51:45
騎士団の剣 テオドールは、>>501 拾いきれてない人で希望ー。そのまま考察流してって感じ。
2014/02/24(Mon) 01:52:30
花屋 オクタヴィアは、ちょっと潜ってきます
2014/02/24(Mon) 01:55:15
最後の心配事が取れた。
タヴィア人でも狼でも、ちゃんと村が判断してくれるだろう。
村全体で、どこからも目を離さず、きちんと検証していったら大丈夫。
後、やっぱりテオは人に見える。
一番自信があるの、ここの白だ。
村の皆、不甲斐なくてごめんな。
後は任せた。**
(507) 2014/02/24(Mon) 01:56:48
(*45) 2014/02/24(Mon) 01:57:28
(*46) 2014/02/24(Mon) 02:03:47
騎士団の剣 テオドールは、んー、そろそろ私も寝るね。おやすみ**
2014/02/24(Mon) 02:06:08
紅鶴お疲れさん。
襲撃通ったらたぶん勝てる。
通らなかったら修羅の道だがそのときはそのとき考えよう。
(*47) 2014/02/24(Mon) 02:08:41
GJでちったら気分沈みそうだから
今のうちに心構えしておこう
(-120) 2014/02/24(Mon) 02:10:36
しまった。ユーリエ寝てたのか。
>>426 ユーリエ
>>395でアプサラスも思考追えそうと思ってるところで、カスパルじゃなくてアプサラス選んだ理由ってなんだろう。
スノウとの質疑応答は丁寧だな。思考を探られて痛い感はあまり感じなかったな。
ユーリエは視線こっちに向けてたね。>>1:172>>2:214どちらも他者越しなんだが。理由が出ないまま他者を白と言われると、理由が聞きたくなる性質なだけかな。
そこ以外も議事で疑問なところは聞いてるので、納得するというのが大事なのかも。
ユーリエ>今のところ納得出来なかったことってある?
(508) 2014/02/24(Mon) 02:11:07
牢人 タクマは、眠気の限界……(ぱたり)
2014/02/24(Mon) 02:14:46
考察スピード遅いわー!
というわけで昨日の●ナイジェルメンバーを考察しようと試みているのだけど、2人の1日目分まで眺めて、だからなによってものしかできあがっていない。
頭回らなくなってきたので、とりまできたとこだけ落としてねる。
■テオドール
1D:要素的確に拾いつつ、もにゃもにゃしてる感覚がどこともつながってなさそう。出し惜しみとかより、スライムの海を泳ぎながら必死で要素拾ってるような人っぽさ。
対占い師:
>>1:245 セルウィン「スライド撤回なし」なぜ?からの>>1:254 セルウィンとの対話がお互いで理解深めてるなぁ。両赤で茶番ってたら凹む感じ。
対ナイジェル:
>>1:425発言量で占いに挙げてたのね。>>1:281 クラリッサと話してナイジェルについてすっきりしてる。けど、大きな要素ではなかった。>>1:445で周りの白意見少ない順に占い理由を決める。
★周囲の白意見に納得してた?
すっきりした相手を少し占から遠ざけたくなったりはしないのかなぁ。と思ったら>>1:471 白でも占あり、なるほど。
(509) 2014/02/24(Mon) 02:32:30
◆アプサラス
>>1:66 『自分が狼だったら〜』という、己に置き換えて考察する人は他にもいらっしゃいますが
私自身はそれがピンと来ないので、ここの認識は理解に苦しみますが
下段+>>1:67 >>1:69で開始直後から分析力高いなぁ、と思います。
…っと、>>1:333か。
トールさんの初動の固さは私も同意です。
>>1:110 >1:111 この辺までの流れは、割と思考垂れ流し気質なのかなぁ、と。
それと思考推移が軽いというか、パパっと結論出すの早そう。
能力者の真贋を自らを省みて判断する手法は、経験値からでしょうか。
言いたいことは理解出来ますが、説得力には欠けますね。
(510) 2014/02/24(Mon) 02:35:08
■サシャ
1D:テオと同じく、泳ぎながら要素拾ってる印象。スライムじゃなくて水面をグライダーで滑ってる感じだけど。
対占い師:>>1:52ジェフぱっしょん非狼。からの>>1:89ジェフに視点集中。私も初日はついジェフみてた。>>1:141トールから接触されて>>1:152超ナチュラルに返答 >>1:334 ジェフからの灰内訳質問であっさりナイジェルをわからんへ
対ナイジェル:
>>1:207 思考追いにくそうから>>1:427 正直わからない「もんにょり」しつつ●ナイジェルは自然かな。合わせて他灰を占い希望にあげてるあたり、もんにょりへのごめんなさい感でてて白め。>>1:475の「ナイジェル狼ならもっとうまくやれる」はすごいよくわかる。占い撤回なしに不自然さはなし。
●ナイジェルの人たちがナイジェル占ってもらってからの占い師との関係やら思考変遷やらみたくて、まず1D からみてるんだけど、2Dにたどり着けていないなう。
(511) 2014/02/24(Mon) 02:35:31
>>1:410で●カスパル
>>1:110 >>1:111 でカスパル様白いと触れていますが、選考方法が独特ですわね。
『私はカスパル白いと思うし、占判定によって周りの反応も見れるから』
普通はどちらかを理由にするところですけど、面白いです。
文章自体分かり難いですが、『うまく言えないけど、カスパル占で色々見えるじゃん!』と言いたげなのが伝わります。
ただ、上記2か所でしかカスパル様について触れていませんのに
『何でカスパル黒視〜』とまで言えるレベルに白視出来てたのでしょうか。
>>1:421で仰っていますが、結論出すの早いなぁ、と。
カスパルの要素拾うにあたって、着眼点が私と異なるのも大きいんですけど。
上記●カスパル選考理由に基づけば、仮にカスパル様で割れた場合はどんな反応するのかしら。
1dについてはそんな感じ。
パパっと思考垂れ流しているのがナチュラルに感じますね。
占考察については、私は中盤以降のトールは信頼度高いと思いましたが、その辺どう思ってるんでしょうかね。
(512) 2014/02/24(Mon) 02:36:39
あ、アプ姐さんが丁度居た!
★今日の●カスパルについて感想をどうぞ!
喋り終わってからでいいです。
(513) 2014/02/24(Mon) 02:37:51
いまのとこ
[白視枠]ユーリエ・クラリッサ
ユーリエ>初日の緩いGSだしの意図等納得。話題作りにはちょうどいいよね。>>198村っぽい。おおざっぱに2Dみた感じだと、だんだん考えまとまってきた感じがするよ。
クラリッサ>感覚近い。発言の流れに特に違和感がない。
白視ゆーても激白ではないな。
(514) 2014/02/24(Mon) 02:38:07
>>512 なんでカスパルをそこまで白視できたの?
白視ではなくて、黒い印象がなかったのに皆黒いと思ってるの?っていう驚きかな。
結論は出してないんだなぁ。
0が黒、100が白だとして、村開始時50から始まったのが60になりました。くらいの感覚。
(515) 2014/02/24(Mon) 02:42:29
カスパルさん
ねこーに言われなかったらこんな書き方してないだろうけど まぁいいや
イメージとしては「球」。 なんか表面ツヤツヤの
すべすべしてて触り心地はいい
>>1:108で強い疑いを向けてきたせるうぃーに大らかな姿勢
「疑ってきても、その人のことをちゃんと見るよ」みたいな人と思てたんだけど
カスパルさん周りで諸々ありつつ >>1:376のようにそこまで強い反応を示さず(ここだけでなく全体として)
あれ、もしかしてダンゴムシさん?ってイメージに変わっていった こわいよーまるまるよー って。
中みーしてー って希望したよ
>>406見て 「あっ 溺れてただけ?」ってなったけどね そーなる時あるある
(占いたくない!なんて風には思わなかったけどね)
そして回避無し確認したお
(516) 2014/02/24(Mon) 02:44:16
>>513
今日のカスパルをさっぱり読めてなくて「おぅ、そうか、とりあえず手つけた考察頑張る」の方が大きいなぁ。
今日感覚つかめてるのがコンラートだったので、●コンラート希望したの。
我ながら、考察方法が迷走している感が否めない。落ち着く。
(517) 2014/02/24(Mon) 02:45:04
アプ姐さんは結論出すのがパパっと早くて
ついでに、思考の移り変わりもシャシャっとしてそうなので
こう、女子力が高いですよね。
>>515
ああ、了解です。理解出来ました。私も似たような印象です。
皆さんが言う程、カスパル様は黒く思ってませんでしたし。
(518) 2014/02/24(Mon) 02:45:07
はー…。
狩誰だろうなあ、さっぱりわからん。
狩見抜く力がホント欲しいわ。
オレのやり方だと基本的に狩に負けるからなあ。
(-121) 2014/02/24(Mon) 02:45:37
踊り子 アプサラスは、オクタヴィアとサシャをぎゅーっとしてからバタンQ**
2014/02/24(Mon) 02:48:06
遊牧民 サシャは、アプさんぎゅむぎゅむ!おつかれおつかれ!おやすみねー!
2014/02/24(Mon) 02:49:21
アプ姐 >>517
私は、『え〜、カスパル様占いは微妙っしょ』と思ってましたが
今サシャが出した>>516の>>406を見て、何らかの能力処理が
必要なのかな、と昨日よりは考えてます。
余談ですが、私はカスパル様をダンゴ虫というより
アルマジロみたいなイメージを持ってましたw
(519) 2014/02/24(Mon) 02:49:53
花屋 オクタヴィアは、踊り子 アプサラスむぎゅー!おやすみなさいー!
2014/02/24(Mon) 02:50:47
遊牧民 サシャは、アルマジロww なるほどw
2014/02/24(Mon) 02:50:59
花屋 オクタヴィアは、遊牧民 サシャ防御意識が高いですしwww それでいて、愛嬌もありますしw
2014/02/24(Mon) 02:52:43
アプ姐さんはそうですねー、ケツが軽いなあ、と。
阿婆擦れ的な意味では無く、思考が早いというか。
灰の着眼点も思考変遷を見てるようですし、自分の中の価値基準を他にも照らしてそこで色分けしてるように思えます。
たまに簡素化されてるとこも垣間見えますが、聞けば答えてくれるし放置してていいかと。
(520) 2014/02/24(Mon) 02:59:03
あれ?オクタさん
カスパルさんの>>1:94 どう取ってた?
この「黒塗り感」ってユリさんからクラりんへのだと思うんだけどー
(521) 2014/02/24(Mon) 02:59:38
遊牧民 サシャは、ケツが軽いwwwwwww
2014/02/24(Mon) 03:00:00
サシャ>>521
あら、私はユーリエさんからカスパル様への黒塗り感って捉え方してました。
カスパル様の読み込み甘いをユーリエさんが突いて、的な。
>>1:98での『黒塗られた感』という表現も相まって。
そこの認識を変えたら、カスパル様の防衛思考がほんのちょっと和らぎますわね。
(522) 2014/02/24(Mon) 03:06:19
作家 ナイジェルは、あぁ…途中で寝てた…。深夜に人がいるーわーい
2014/02/24(Mon) 03:11:55
(523) 2014/02/24(Mon) 03:13:31
>>522
誤読りょかいー
ほんのちょっと軽減も把握
で それを踏まえると「非狼故に防御姿勢とってるように見えます」ってイメージは変わるー?
回避無しは頭から一旦うっちゃったとして。
(524) 2014/02/24(Mon) 03:13:56
遊牧民 サシャは、ナイジェルさんやほー(手ぶんぶん
2014/02/24(Mon) 03:14:11
サシャ>>524
いえ、防御姿勢そのものには変わりないです。
誤読ではありましたが、>>1:94については『黒塗り感』という割と強い表現をしたにも関わらず、その後『でも〜』でそれを緩和しましたし。
『黒塗り感』という単語が自分ではなく他者に向けられていますし、私の認識よりは若干印象良いですわ。
あくまで1dの印象だけで申し訳ないですが。
(525) 2014/02/24(Mon) 03:17:03
作家 ナイジェルは、やほーうノシ
2014/02/24(Mon) 03:17:28
花屋 オクタヴィアは、ナイジェルさんも遅くまでお疲れ様です
2014/02/24(Mon) 03:17:29
遊牧民 サシャは、なるほどありがとー!
2014/02/24(Mon) 03:19:25
★ナイジェルさん
今後の展開についての予想とかってあります?
例えば…(あくまでナイジェルさん=人仮定)
3d 5COでカスパルの判定も割れて、縄計算の日々になるんじゃね?とか、そういうのでもいいですし。
(526) 2014/02/24(Mon) 03:23:30
ユーリエ
>>132>>151
ジェフ評も丁寧にやってる。彼女が狼なら、ここは切って行くと思うんですよね…。
ジェフ偽が分からない、真贋の見えていない視点だと感じました。
>>275「私は狼時、視野が狭くなります」
自己申告なのでやや要素は低くなりますが、今のユーリエさんが、動きにくそうにしてるようには見えない。
これ、人要素と思いますよ。
なんだかんだと色々考えてみたんだけど、セル真なんじゃないかなぁ…
狼とするには、灰への触れ方とか、皆が見えないと言ってたタヴィアさんの拾い方とか、余計な動作が多く見えます。
(527) 2014/02/24(Mon) 03:25:22
作家 ナイジェルは、あ、喉が…っ
2014/02/24(Mon) 03:25:31
遅い登場でろくに喋れずで申し訳ないですが、4時には寝ますね。
花屋の仕事的にボチボチ危険な時間帯ですの。
明日は20時以降は箱にずっと居座れますので、昨日一昨日よりはまともに喋れるかと。
で、私は割と読み込み遅いので、今から1d 2dと読み込むと確実に寝落ちしそうなので
★何か質問、若しくは『この人のこれどう思う?』みたいなのあればどうぞ。
(528) 2014/02/24(Mon) 03:26:16
花屋 オクタヴィアは、ナイジェルさん御免なさい!私の質問は後回し、眠気と喉と相談でactで簡素化可
2014/02/24(Mon) 03:27:01
ナイジェル>>527
セルウィンさんに関しては、私も同意見です。
私のことをやたらと好意的解釈してくれるようなんですよ。
別にそれが悪いとか偽の信用取りとか、そこまで捻くれてませんが。
仮にセルウィン=偽だとすれば、信用取りの動作でしょう。
寡黙域を黒拾いするより、白いとこを抽出した方が
第三者からの心象は良いです。
当然、私自身も『あ、見てくれてるんだぁ』って気持ちは芽生えますし。
(529) 2014/02/24(Mon) 03:31:34
カスパル2日目終盤は村い
テオ・タクマは白で良。灰に理解を進める動きをしてる
ライナーは村の機能の一部という感じ。狼がそういう位置に組み込まれたように見えない
ユーリエも思考追って行くと村っぽい
アプスはトール狼であれば白>>365 単体も白いと思ってる
サシャは>>488が良かった。表出するものが真っ直ぐ。変な部分は無いと思う
タヴィア直近見る限り、人っぽいという感想
コンはセル落としの発言がなぁ…。ロック気味なのは非狼っぽさもあるけど
スノウはまだ完全に白とは言い切れない感じが
クラは気付くと視界から…他の白印象よりは位置が下がるかな
(530) 2014/02/24(Mon) 03:34:16
作家 ナイジェルは、使い切りー。pt削るの大変やった…。後はactで答えますね。
2014/02/24(Mon) 03:35:01
作家 ナイジェルは、>>526 今後。霊1COの、無駄吊り判明。カスパル結果が割れたらびっくりする展開だね。
2014/02/24(Mon) 03:37:52
作家 ナイジェルは、霊の人数については>>187で触れ。そういう思考利用される可能性も見てるけど
2014/02/24(Mon) 03:40:45
ナイジェルさん、センキュ―ですわ。
私も2-1斑でパンダ吊りの流れから、3-1になるかしら?と思ってますが。
灰幅広いですし、5COにしてきても面白いですけどね。
久しく見てない布陣ですからw
ところで、★潜狼誰だと睨んでます?GSでも結構ですが。
(531) 2014/02/24(Mon) 03:48:49
作家 ナイジェルは、>>531 一番怪しんでるのはコンラートさんですねー
2014/02/24(Mon) 03:54:20
カスパル様はやっぱり人っぽく思えますわね。
>>412とか、彼狼ならここまであざとい白取りはしないでしょう。
1dから通して頼りなさげな印象を引きずり過ぎです。
終盤を見越した生存意欲が感じれない。
ちょっと瞼が重力に負けそうですわ…。
(532) 2014/02/24(Mon) 03:55:22
作家 ナイジェルは、>>530参照で、下から3人が灰のまま。真っ黒と感じる人はいません。
2014/02/24(Mon) 03:55:57
作家 ナイジェルは、最白カスパル、次いでテオタクマライナーと続く感じ。
2014/02/24(Mon) 03:56:52
まぁ、もし●カスパルで割れたら判断に迷いそうですけどね。
割れたら割れたで、覚醒するのを期待しましょう。
白ならそれはそれで良し、で。
>ナイジェルact
センキュ―ですわ。参考にさせていただきます。
(533) 2014/02/24(Mon) 03:59:16
作家 ナイジェルは、actの推理発言はあまし好きじゃないのでこの辺にしようかなw
2014/02/24(Mon) 03:59:29
作家 ナイジェルは、少しだけど、タヴィアさんと話せてよかったです。おやすみなさい**
2014/02/24(Mon) 04:00:13
>ナイジェル
まぁ、私もドス黒く思える人を見つけきれてませんのでお気になさらず。
カスパル様は私も人っぽく思っていますが、あまりに攻撃力が低いのが少し懸念してたり。
テオ・タクマ・ライナー白いは同意します。
(534) 2014/02/24(Mon) 04:01:29
花屋 オクタヴィアは、いえいえ、無理をいって申し訳ないです。おやすみなさい。
2014/02/24(Mon) 04:01:57
>>532タヴィア
「1dから通して頼りなさげな印象を引きずり過ぎです。」
噴いたwwwwww
カスパルは完全に尻に敷かれる
(-122) 2014/02/24(Mon) 04:02:48
眠いのもありますが、ちょっといい加減寝ないと不味い時間帯ですわ。
頭が回ってませんし、カスパル様がベッドで待ってますので
そろそろ私もおネンネさせていただきます。
平日は日中は鳩でチラ見程度ですが、20時以降は箱につけますのでよろしくお願いしますね。
(535) 2014/02/24(Mon) 04:04:05
花屋 オクタヴィアは、カスパル様ー!先に寝入るなんて酷いですわぁ!**
2014/02/24(Mon) 04:05:15
(-123) 2014/02/24(Mon) 04:05:41
/*
六時半起床という恐怖www
絶対に寝坊しないように、三重の目覚ましをセット!
妻子帰宅はなんとか阻止できた(ぇ
けれども、箱ぶっ壊れが痛かったなぁ orz
(-124) 2014/02/24(Mon) 04:06:24
/*
白い:テオ・タクマ
人っぽい:アプ・カスパル
頼れる:スノウ・ユーリエ
正直、分からない(読めてない)
サシャ・コンラート・クラリッサ
ジェフ:狂決め打ち気味
トール・セルのどちらかで判断中
(-125) 2014/02/24(Mon) 04:08:36
おふっ!意識飛んでた! ナイジェルさんオクタさんおやすみー!
★アプさん
アプさんは「占いの用途」についてどう思ってるー?
昨日カスパルさんに「白っ」とした上で、>>1:410●カスパル
>>362で「コンラートがセルウィン警戒した理由よくわかった」とした上で、>>400●コンラート
なんとなく「判定が割れた時、人物の印象が定まっており、かつ占い師と関係が深い人を占えば、占い師の真贋が見えてきそうだ」みたいな感じなんかなーと思ったんだけど
でもFO時ならともかく、霊潜伏時として考えるとそこまで意味のあるところと思えず 違うんかな?
あと、昨日の「白っ」は結構強くカスパルさん白視したような印象を受けたんだけど
実際の所どう?(>>517 2日目把握出来てなかったのは確認、初日時点での総評として)
(536) 2014/02/24(Mon) 04:17:48
(537) 2014/02/24(Mon) 04:18:08
アプさんはぴょいこら飛んでるね!
ただ人物評価と占い評価が全然一致してないのでそこが解りづらいw
なんかアプさんの中であるんだろなー感はしてる
昨日の決定あたりでは 「相対的に白さ下がりつつあるかなー」と思ってたけど
昨日の深夜にぽろぽろこぼしてたあたりはなんかいいねー と思たよ
★後は灰全体のGS?的なのも知りたいなー
>>514見たけど どんな感じで灰を捉えてるのかがイマイチ掴めんかった
カスパルさんやあたし白いと思ったのと 白視は別?
(538) 2014/02/24(Mon) 04:28:18
(539) 2014/02/24(Mon) 04:32:01
遊牧民 サシャは、あかん まだ喉ちょっと残ってるけど 瞼が…
2014/02/24(Mon) 04:34:42
あれ?
アプさんの>>515誤読してたかな?
「50→60」って、アプさんからカスパルさんへの評価?
アプさんとオクタさんの会話読んでてなんか繋がらん
眠気のせいだろうか ここは明日読みなおそ
(540) 2014/02/24(Mon) 04:52:36
オクタさん>>525は なんかすごい自然ーな回答が スッと(返答までの時間的な意味でも)来て
印象よかた
眠い言語化できん
「誤読なことを理解して、新しく認識した部分に対して評価が早い」とか「今日の中でカスパルさん上げ下げしてる微妙な時期に 評価が早い」みたいな感じかな
いやそこまで強い要素でもないんだけど
無理ー寝るー**
(541) 2014/02/24(Mon) 04:56:59
(*48) 2014/02/24(Mon) 04:57:29
あ 村だったらこんな感じで言おうかな思たとこ
これ視点漏れー?なんか別に理由ある?
せるうぃー
★>>11
「SG枠を白白言って印象を稼ぐ狼は居るけど、その場合>>1:485が余計。(だからスノウ白)」
え なんで?
ナイジェルさんが白確定 あるいはじぇふろ狂視ならわかるけど せるうぃーはじぇふろー狼視だったんじゃないの?
(*49) 2014/02/24(Mon) 05:03:32
こっそりおはよう。
結果が待ち遠しいのう。
と、言いつつおやすみ。
(-126) 2014/02/24(Mon) 05:12:41
…起きちまった…。
一時間か…。
どうなるかなぁ…。狼が何を仕掛けてくるかわからん…。
(-127) 2014/02/24(Mon) 06:10:11
視点漏れじゃないよー。
吊りで白出るまで視野。
3-1想定ね。
占い結果で、ナイジェル白見たから出た発想。
(*50) 2014/02/24(Mon) 06:10:35
(-128) 2014/02/24(Mon) 06:31:37
(+18) 2014/02/24(Mon) 06:32:39
尉官 コンラートは、おはよ。皆の発言見てる。一つ言いたいのは、俺狼でセル真なら、俺はセルの占避けるように動くぞ。
2014/02/24(Mon) 06:33:34
尉官 コンラートは、お前ら人のこと強狼と考えるわりに、そこら辺考えないのはなんでだー。(ふんがー)@act0
2014/02/24(Mon) 06:33:46
寝子 スノウは、うにゃうん。
2014/02/24(Mon) 06:47:14
寝子 スノウは、夜中にもログのびてーら
2014/02/24(Mon) 06:47:47
…誰も、死ななきゃいいなぁ。
霊抜きが一番怖いか…。
“何を”やってくるかが分からんのが、怖い。
狼陣営の狙い、が。
(-129) 2014/02/24(Mon) 06:50:14
(-130) 2014/02/24(Mon) 06:51:25
吟遊詩人 セルウィンは、霊潜伏での黒出しだから。襲撃目的の誘導はある。 皆、後を頼むな。@0
2014/02/24(Mon) 06:52:18
寝子 スノウは、遊牧民 サシャ>>516 がんばった子には僕の「蒟蒻◎の空容器」か「ペットボトルの蓋」をごほうびあげるにゃ
2014/02/24(Mon) 06:52:46
(+19) 2014/02/24(Mon) 06:53:51
寝子 スノウは、ナイジェル白ならセルウィンとトールには長生き出来るおまじないしてあげるにゃ。っ[えあでぃふぇんす]
2014/02/24(Mon) 06:56:24
(-131) 2014/02/24(Mon) 06:58:15
(-132) 2014/02/24(Mon) 06:58:22
寝子 スノウは、>>523 あえて言うなら、面倒くさい僕に時間と労力割いたのに、ほぐしただけ なとこ。非狼点
2014/02/24(Mon) 06:58:24
(-133) 2014/02/24(Mon) 06:59:02
>>536 サシャ
おはよう。
☆占いは確定情報として扱ってる。
この村で、特に序盤、考察による白黒つけるの難しいと思ったの。
少なくとも吊れるほど黒い人いないんだもん。
カスパルの件>
印象を綺麗に忘れてしまいました・・・!
ほんとケツ軽いな。
まとまってないけど時間切れるしおとしちゃえ
(542) 2014/02/24(Mon) 06:59:12
(543) 2014/02/24(Mon) 06:59:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る