情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【吟】吟遊詩人 セルウィン は、【神】神秘学者 アデル を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【画】画家 マリエッタ、【神】神秘学者 アデル、【貧】貧乏貴族の一人娘 タチアナ、【曲】曲芸師 キアラ、【息】議長の息女 アイリ、【青】青年 ノトカー、【交】交易商 ローランド、【弁】弁護人 コンラート、【吟】吟遊詩人 セルウィン、【墓】墓守 シメオン、【議】議長 ダルメシアン、【形】人形使い ゾフィヤの12名。
ふふふふふ
ローゼンハイム、いと美味しや。
ほのかに薔薇の香りがする。
[ローゼンハイムのステーキ・ワインソース]
どうぞ、召し上がれ♪
ローランドの狼要素だよ。
>>114で「お邪魔しちゃ悪い」と思った割りには>>124「さっぱり」「前ぶりとは気づかなかった」。
FO進行の霊周りの試したいことって、COくらいしか浮かばないんだけど、他にどんなことが行われるんだろう?
真なら偽に対して「悪い」なんて思うのかな?よほど真視を勝ち取るのに自信があるのかな。
交狂と思うと「お邪魔しちゃ悪い」は(狼の)という主語がつくのならしっくりくるけど、そうすると対抗COしたのがよく分からない。
ということで、狼要素として覚えとくところになるのかなと思ったんだ。
ついでにもう二つ。
>>165対抗殴りの放棄だね。
霊って、その能力が活かされる前に吊られちゃうことがままあるけど、それでもただの村人より有利なことがひとつ、「対抗が出た場合、相手が人外だと確実に分かる」ってところなんだよね。
決め打ちの可能性もあるのに、どうしてその武器を使わないんだろう。
さらに>>168説明の割愛。私は嫌われてしまったようだ……。
説明する気のない要素あげなら、>>140は私の発言の印象操作に見えるね。
印象操作は黒要素だね。
日をまたいでしまったよ。ああ、彼の薔薇を議会に添えようと思ったのに。
>>1
アンカーに>>1:をつけて頑張ってよんでね。気が向いたらメモで修正する。面倒だから今日はしないよー。
判定は斑だねえ。
ロ、ローゼンハイムが!?まさか…!
!こ、この発言(>>1:341)は…
マリエッタ、何か気付いていたんじゃないのか!?(棒
…こほん。
【判定確認】アデル斑か。これは、どうかな…
>>1:332セルウィン
そんな暗黙のルール知らないな…
対抗を見過ぎていたら周りからツッコミが入るだろうが、灰から質問する分には構わなくないか?
【判定確認】
これは▼神で色見て割れたらライン戦、とかそんな感じですかしら。
これ神村で割られてたら最悪ですわね。正直白占いでよかったのに、とは少し。考えるのが面倒?そんなことは…
>>2キアラさん
アデルさん狼予想だったのでしょうか?
キアラさんはアデルさん第二希望ですので、
落ち込まずに次に進んでいった方が良いのではないかと思います。
【対抗の判定確認確認!】
んー、いきなり割ってきたかー…。
斑にすることで吊らせやすくして、縄無駄消費させようとしてる、のかな?
アデルはサポートよろしくね!
【判定確認】
アデル更新間際あたりやっぱり人かな?確白なりそうかと思ってたのに班ねぇ。
★セルウィン
アデル黒から見えるラインはある?
私は灰考察残り落とせる分だけ落としておくわ。
対抗については、攻撃してたら真度が下がって見え、触れてるのにはなんとも思わない。そんな感じですわね。
>>14弁
気になるなら殴ればいいと思いますわ。それか犬なら肉をあげれば
>>14コンラート
★君はどうしたい?
>>4マリエッタ
ん…と、ダルは確定要素を元に踏み込むタイプと見ている、ということか?
★判断基準のアンカーなど有れば。
【弁】弁護人 コンラートは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
>>+5 クラリッサさん
キアラさん黒引いたら自信持つかな?
セルウィンさん自分の白、どう守るかな?
って感じで二人が見やすいかなって
>>13 タチアナ
なんでしょうかね。
意外とも順当とも思えないこの感じ。
って所でしょうか。
驚きもないですが、「やっぱり割ってきたか」という感情も無いですね。
ただ、アデル吊りについては議論する必要はありますかね。
>>13タチアナ
本来であれば吊って霊判定を見たいところだけどね。
昨日の希望でも言ったけどアデルはもっとアウトプット出来そうな感じがするんだ。
そこを見ていけばアデルが村かどうか判断できると思う。
何にしてもアデルに期待かな。
ノトカー>>5
確黒出るとか思ってないから、割れるよねって感じ。
アイリ>>7
正直1:332の通りで、深く読めてなくてここ狼!と強く思ってたわけじゃないから、びっくりしてる。でも狼引けたのは素直に嬉しい。
シメオン>>10
暗黙のルールってのは言い方悪かったよね。>>1:337で訂正してる。
対抗偽なのは分かるからそれより灰見ろってのは、灰からみても同じだから灰からも質問しないものだと思ってた。
占い内訳が真狼なら、神が村でも狼でも割れて当然でしょうね。縄数的に。
真狂なら黒出しが真かしら。神は結構疑いが集中していましたし、狂が黒って出しにくいのでは、と思いますわね。
いや単に、アデルさんをシリアス路線にサポートするのがいいのか、はたまたシメオンのようにいじり要因としてサポートするのがいいのか悩んでるだけなんですけどね。
最近太字の使い方を学びました。
>>19シメオンさん
☆全体的に見て思ったのだけど、見返してみるとアンカーも挙げられそうだわ。
ダルメシアンさん>>1:29>>1:40>>1:59辺りかしらね。
曲>>16
よろしく!
キアラみたいなかわいい子が真で良かったよ。
セルも嫌いじゃなかったけどね。
あ、とりあえずパッと浮かんだのは最初に私を挙げたコンラートは現状気にする必要ないと思うんだよね。
私としては白く見ているし素直な投票だと思ったんだよね。
ただその後追従してきた人達は引っかかるとこではある。
狼票も入っているのかな?
ゾフィヤもなー。
最終的に打入れたのは彼女だけど実際どうなの?
村でも無駄占いさせたくないし入れる場合もあると思うんだよね。SGっぽく感じる。
最後の反応とか潔すぎるし私としてはもう少し話したいところではあるなってとこ。
…っと一旦離席**
対抗殴り云々は、能力者は自分が対抗に質問するより灰と対抗の絡みを見たほうがいいんじゃないかと横槍。
どうしても気になることは対抗に直接アタックでもいいんじゃない。
黒引けてよかった…。これで最低限役目はたせたよね?これアデル吊れて、シメオン偽とかになったら、どうしよう…勝てる気しない。
>>1ダルメシアンさん
前半部分、全く一体感が無いんだけど、それで筋が通っているって考えなの?
僕が狼として、シメオンが何かしようとしている=霊COしようとしている真霊だと気付いているはずで、気付いているけど、後で真視を取る自信があるからお邪魔しちゃ悪いと思っていたと?
ちょっとツギハギ感が酷いよ。
僕は、COする前振りだとは思っていなくて、何かをしようとしている積極的な灰だと思った、からお邪魔しちゃ悪いと思ったと話したと思うけど、そこから都合よく否定と引用がごちゃ混ぜになってて一体僕にどんな狼像を立てているのかさっぱりだね。
ごめんね、アデルは私が占われそうだから次に占われそうだったアデルに適当な理由つけて希望しちゃった☆
自分が占われそうだったら他の人が黒くなればいいって誰かさんが言ってた。
今回の目標は占い2回目までに当たらないこと!あと吊られない!
ふむ。白黒問わずアデルはここでカウンター躊躇ないタイプですね。PLとしては好きです。
要素落ちそうなので、更新時間ギリギリまで吊るかどうか悩みたいです。
>>1:290 青
☆私と会話しよう、君の希望通り。
君への評の「まとめ役っぽい」というのを見て思ったんだけど、これはその時々の状況を総括してた>>1:44>>1:81からかな。この印象が私の中でも強いのかもしれない。
今晩にかけてさまざまに発言が伸びたので、見ていこうとは思うけど……こりゃ占い師とアデルを見るのでいっぱいいっぱいになりそうで。
また放置したらごめんね。あはは。
>>1:294 青
☆マリエッタはインタビュワー。情報を引っ張りだすための質問をする。
コンラートは野球中継を見ながら野次を飛ばすおとーさん。思ったことを脊椎反射でぽんぽん言う。
これは似てるかな?私は似てないと思うよ。
肩 吟|曲|墓|交|神|画|貧|息|青|弁|議|形
吟 占|偽|霊|霊|黒|灰|灰|灰|灰|灰|灰|灰
曲 偽|占|霊|霊|白|灰|灰|灰|灰|灰|灰|灰
● | | | | | | | | | | |
○ | | | | | | | | | | |
▼ | | | | | | | | | | |
▽ | | | | | | | | | | |
アデル吊り云々は明日の課題として、改めて灰見ますか。
アイリ
3-2については成る程と思いましたね。16人村の感覚ならばなかなか出てこない発想だと思い、感心しました。
それと印象ですが、会話自体を楽しんでやっている感覚ですね。
彼女と会話したいです。現状灰ですが色々要素取れそうですので。
★>>1:108では「占い師は自己主張してもいいんじゃないかなー」との考えですが、アイリさんの考える理想の占い師像って、あります?
あと、今に渡ってどう変化したのか気になります。
仲間を守ると決めたのになんだこのザマは
お前いい加減にしろよ?キアラちゃんは守れよ?
と言いつつ、切りそうだな。
しかし。占いには優柔不断なのがいいのだ。
とりあえず、狼のしてしまいがちな動きは「自分の要素への反応、反論、質問への回答」に終始して、受け身がちになることだと思います(持論)
なので、積極的に灰を見ていくのがいいかと思いますわ。
わたくしでも別に構いませんが、不自然に切ったりすると逆効果ですので、自然におねがいしますわね。
占スケール維持
霊スケール
真 ローランドさん > シメオンさん 偽
ローランドさんは綻びが無い感じだわ。
シメオンさんは変な所殴ってる印象ね。 狂じゃないかも。
お風呂から戻ってきたー。
やっぱり数の子疑われてるね…。ゴメン、僕にもっと真視があればよかったんだけど…。
…正直、コンラートとノトカーで動きにくい…。
>>16 キアラさん
ん〜普通は斑になった自分の白を占い師がサポートするもんだよね
まあキアラさん要素かな?
ぼっちだったのが絶対の味方が出来て少しは自信持つかな?
アデルべったりになったら真狂だね
>>32 交
「僕が狼」?君が真なら、という前提で書いているよ。
まだ目についたローランドの狼要素をあげている段階で、真要素は今日の吊り如何によって見えてくると思っているよ。
そんなに警戒しなくてもいいじゃないかい。しくしく……
まあ自分に対する過敏反応は、村でも狼でもあるから、その様子から色を取ろうとはあんまり思わないからいいんだけど。
>>33 ダルメシアン
返答感謝です。
えっ、それまとめに見えたんですね。直近の意見を見て、自分の思った事を言ったのですけれども。総括しているつもりはないのです。
まあこれ自体は要素ではないと思いますが。
ふふっ、真面目に頼みますよ?一人だけ短文だと流石にツッコみますよ。
ふむ。自由に動いてるというのは両方に共通する、ととったのですけれども違いがあるのですね。
情報引っ張り出しの姿勢は大して白く見えない派なのですか?
1d希望状況
肩 吟|曲|墓|交|画|神|貧|息|青|弁|議|形
役 占|占|霊|霊|灰|灰|灰|灰|灰|灰|灰|灰
● 議|弁|画|神|息|形|3|神|形|神|形|神
○ 画|1|2|/|貧|画|/|形|議|/|/|画
1:貧or神
2:形>=神
3:●形,神,画
>>1ダルメシアンさん
中段も一般的な基準ではないと思うよ。
要するに、能力者は対抗叩きをするべきである。対抗叩きをしないのは偽だからだ。ということだよね?
下段。
別に対抗に好意的だから怪しいという要素にしている訳ではないから、ダルメシアンさんが好意的であることを否定しなかった時点であれ以上は不要だよ。
警戒心が強いダルメシアンさんがシメオンさんには好意的なのだから、僕がシメオンさんを警戒しなかったことをもって狼要素としたことがおかしいと言ったんだけど通じていなかったようだね。
んー。
キアラ真(真狂)
セルウィン狂
シメオン真(真狂)
ローラン狼
かな。
ダルの文書の書き方が、ほんのり窓持ちくさい
>>1があまりにもあまりにもで、ちょっとダルメシアンさんのイメージがガラッと変わってしまったなぁ。
両狼は無いかなぁとは思っていたんだけど、シメオンさん狼を真決め打ちで逃がそうとかしてないかってのが浮かんできたよ。
コンラートとノトカーは動きにくいですね…。
狩も探さなきゃ、ですね。霊抜きでもいいですが…
さて、申し訳ないですがわたしは一足先にお休みさせてもらいます(といいつつ、ゆる見してると思いますが)
文脈全く抑えてないんですけど、ローランドさん狼がシメオンさんが何かやってて「あ、こいつ霊だわ」と察知できるんですか?
>>37 青
意外と君は「僕を見て!」って人かな?いや、相対的に少なすぎたからそう言ってるのかな。ごめんよ、なでなで。
マリエッタは狼でも人でも関係無しに、序盤ではああいう動きをしそうに現状見えるね。のちのち要素にはなるかもしれないかな。
>>38 交
他人に強制するつもりはさらさらないよ?
対抗殴らないなら★どこで真要素勝ち取ろうと思う?
そりゃあ、わんこみたいに楽しそうに発言してる人を見て、好意を抱くなという方が難しい……シメオンくん、アイリの婿にこないかい?(にこにこ)
シメオンを警戒しなかった、ではなく、対抗を警戒しなかった、からだよ。
うーむ。
ダルメシアンの灰考察の量に差が出たという点に関しては水増しや言いがかりで言っているわけではないと思いましたね。
あと灰考察見る限り論理>パッション派でしょうか。
いや、むしろパッションを論理で説明している?
自分からツッコんでいくことは少ないですね。苦手なのでしょうか?
ただ、>>1:52の様に他人にツッコんでいくこと自体は可能ではあるみたいです。これが継続するかどうかがポイントでしょうか。
息:>>120シメオンさんは灰だったらすぐに白おけそうだったので少し勿体ない気がしますわね。
ここ村感情に私はとったわ。あと自信ありそうな印象ね。ただアイリ、アデルが言っていた3-2想定があったとすると、ゆるガチだから3-2だと狼有利すぎて面白くないから2-2にした狼といえばタチアナが思い浮かんだのよね。でも>>120から微白とってるわ。
残りはまた明日**
>>34ノトカー
☆あたしの理想は村引っ張って行ってくれる占い師だな。
もちろんそれぞれのタイプがあるから理想でしかないけどな。
今回のキアラとセルウィンは村の思考最優先で考える占い師だと思ってる。
ノトカーとセルウィンのやり取りも見たけど、G13編成だし縄余裕無くてセルウィンが対抗の偽黒懸念するのもわかる。
対抗気にしてて真っぽくないなとは思ったが村の思考最優先占い師なら真あるレベルかなと。
キアラも自由占いの方が情報量あるとしておきながら統一占いを希望している。
これも確定情報優先で村の思考がスムーズに回るようにという配慮だが、自分を真だと主張していく占い師の思考としては少し弱気かなと。
これが1d見た印象かな。
まぁ、斑になったから占い師はどちらも必死にならないといけないし、そこから真贋見えてくるんじゃないかな。
内訳とかはぶっちゃけ苦手なんで判断つかずだ…。
>>41親父
おい、さらっと勝手なこというな。
そーいやアデルもなんか言ってたな…。
あたしはまだ誰のものにもなる気はないぜ!
お風呂から戻ってきた!
質問返してくね。
>>5 ノトカー
>>7 アイリ
ゴメン、質問気がつかなかった…orz >>16でもいいかな?
>>16に付け足すと、個人的にアデルは言動のちぐはぐさは気になってたけど…(考察参照)。スロースターターらしいからどうなんだろう、次の日以降の様子見かな?って感じでもあったんだ。
狼と人なら60:40くらいで見てた。狼引けるかもな、くらい。
結果は白だったけどね。
正直、いきなり割ってきたのはちょっとびっくりだったりする。まぁアデルは狼視されてたし、偽が黒出す場所にしては順当だったのかな…?って感じかな…。
って言うのが現状での感想。
>>36ダルメシアンさん
先ず出だしから「COの前振りだとは思わなかった」を否定して、嘘をついているとしておいて、真前提で考えていると言われても無理があるなぁ。
真なら偽に対して〜、ってCOしてくるのを知っているのが前提で続けている訳だし。
これじゃ「COの前振りだとは思わなかった」筈が無いから偽だと言っているようなものだよ。
>>41ダルメシアンさん
☆そりゃ灰狼探しでしょう。
これでアデルさん-ダルメシアンさんの狼ならそこそこ力になれた気がするよ。
>>40コンラート
察せる・察せないは別に関係なくないか?
>>47キアラ
★今対抗は狂狼どちらで見てる?
>>46アイリ
俺もそれでいいと思う…が、何だこの少し寂しい感じ(
タチアナ
ゆる党代表者ですね。いい事だと思います。
>>1:61見る限り、こちらも占い師に対して何かハードルかけてる様な気がしますね。
★アイリさんと同様の質問。占い師に求めること、何があるでしょうか。
それと>>1:213より一貫して白狙い占いですかね。根拠は「統一で村に偽黒出されるような状況」云々でしょうか。
>>11を見て、パンダ即吊りを想定していた、のでしょうか。ならば流れは腑に落ちますね。
★ちなみに、即吊り想定だと思われますが、パンダ即吊り、この状況でやりたいですか?
ここら辺の意見とかなんとなく聞いておきたいですね。
これで本当にアデルさん-ダルメシアンさんがご主人なら大爆笑だけど!
僕の考察は当たらないんで歪めずに真面目にやった方が村に当りそうだから・・・違うよね?
>>41 ダルメシアン
いえいえ。こちらこそ第二希望にあげちゃいましたしお互い様です。
あ、でもなでられたから妥協はしませんよ?
ふむ、現状は放置でブレてきたら処理してもいいかな、という事ですね。
ブレてきたら処理、という流れは大いに同意できますね。
もしブレてきたと感じたらどんどん言ってください。
眠い…
しかし飲みながらでも昨日よりマシだったな。ちょっとテンション上がったけど。
しめおん は てきりょう を おぼえた! ▼
わんこ説は笑ったけど笑えない。確かにあの時すごいわくわくしてたな。
新種の鉱石を捜しに入った洞窟で鮮やかな色に包まれて、全てがキラキラしていた広い空間で目を輝かせる探検家のような…
好奇心の制御が効かなくて身体が疼く、そんな感じ。
>>45 アイリ
なるほどなるほど。長文返答感謝です。
理想は村を引っ張るタイプ。ふむ、ならば2人は確かに当てはまりませんね……。
あぁー、どっちつかずですか。残念。
いやぁ、そんな僕もどっちつかずなんですよね。どっちも真っぽく見えない。双方もんにょりが発生したのが確実に響いてます。
でも、「村の思考最優先占い師なら真あるレベル」については少し参考になりました。
>>55マリエ
無理だよ…いや、甘えだよなごめん…涙
ただ1500ptですら使い切れる俺にはキツイんだよ…
垂れ流し&対話&村を回すとかしてたら1000なんて一瞬で消し飛ぶって
…村を回す、か。この意識、常に付きまとうな。
>>55 マリエッタさん
うん? なんか唐突だね ログ読みしてたのかな?
だとしたら非赤だよね
斑が出た事に対して議論しないのはマイペースさんかな?
実は見てた件
撫でられた、ってそっちの意味でしたの…。
>>52青
☆理想でいいんですの?灰が推理しやすいような盤面整理。
☆まあ、わたくしが斑即吊り派というよりは、どうせそういう流れになるでしょう、ということですわね。だから白狙ry
狼ならいいですが、今まで斑になってしまった村が白く輝く〜なんてお目にかかったことないですし。だからこそ初日の占いにかかるのではとかなんとか。 だからしr
まあ一応、吊るかは様子見ですわね。
>>47 キアラ
了解です。びっくり感情多め。なるほど。自分が白なら向こうも白だろ予想、という事ですね。
参考にしときます。
んー。
白 弁≧青≧息>>>議>画>形>貧 黒
占いは今んとこどっこいどっこいだけどアデルがそこそこ白取れたからキアラ>セルウィン。
霊はシメオン>ローランドかな。
狼あるならローランドで。
>>1:203 コンラート
んっと、うまく伝わってなくてゴメン…。
僕としては「情報量が増える=良いこと」だと思ってるんだけど…。
えっと、自由占いの方が完グレが減るのが早いし、村視点情報増えるかな、と思ってたんだけど、違うのかな…?
村視点不確定情報だから、その分喰われた時にコンラートも増えるし、情報量が増えるわけじゃない、のかな…。
ゴメン、ちょっと迷走してるかも。自分で何言ってるのか分からなくなってきた…orz
ネタ楽しい。で、ネタでactが消えるんだよ…。もう繰り返さんぞ、くそ。
占い師、どっちかなぁ…
中の人込みで発言すると(ほぼ確信)、前回敵同士だったからキアラと相棒だと個人的には嬉しいんだが、感触はセルの方だな…
占い師はほぼ要素取れないだろ、ここまで。アデルの洗い直しかな。
一応対抗考察
第一声の時間はリアル都合かもだから要素は取りにくいんだが…まず、3-2にするという思考はなかったんじゃないかと思ってる。
3-2案1:
狼が非占を待ち狂を占いに出させる。今回の場合真狂-になった時点で狼が非占を回しきっていて失敗したパターン。有り得なくはないが非占を不用意に回し過ぎているのでナシと判断。
3-2案2:
2Wが早期に占いに出る。狂とかち合っても霊スライドで解決。
今回は占い2Wがないのでこの方法でもない。
3-2が少しでも意識にあるアイリとタチアナはやや違うかな、とも。
ただアデルはアイリへの追従+アピにも見えるから難しいんだよな…
>>56 タチアナ
……意外とあっさりで驚きました。結構ハードル高めを予想してたもので。了解です。
ふむ……。諦観に近い感情でしょうか。
アデルの今後に注目というのは把握です。今回のケースで、改めてパンダ吊りしたいかしたくないかの意見を出して頂けると、僕としても参考になるので助かります。
あ、勿論明日にですけれども。
んータチアナさんは「定石」とか「一般的な」とか「テンプレ」という回答が多すぎます。
占い希望の出し方も好きではないですね。単体の色見づらい。
誰か他の人に任せるか能力処理したいですね。
所見では、セルウィンさんラインが真かなーと思ったのですが、3-2有利理論から派生すると初手黒出しって狼有利じゃね?狂アピも兼ねているのかもね。
と思っちゃったりもします。
とりあえず、占い方法に関しては特に自由占いをする必要もなくなったのでは?と考えます。
>>61 コンラート
ごめん、「コンラートが増える」じゃなくて「混乱が増える」だ。
僕の鳩さんェ…orz
んー…。完グレ多くて純灰から狼探していくよりかは、それぞれの占い師視点からの片白片黒が、占い噛まれた時に推理の参考になりやすい(そして処遇に困りやすい)のかなーって思ったんだけど…。
…違う、のかな…?
コンラートさんはキアラさんの第一希望。
アデルさんを第一希望にしたアイリさんとの比較をして貰いたいわね。
コンラートさんの考察が捗ると一石二鳥ね。
ごめんなさいぶっちゃけます。
占い自由の話し、エピじゃダメなのかな…?喉、他にもいろいろ使いたいんだけど…。
…正直コンラートさんと話してると泣きそうになってくる…。何か無言の圧力で責められてる気がしてならない。もちろん被害妄想だけど。
でだ。3-2意識がないなら、今の流れから3-1か2-2で想定。
コンラ村ロラン狼→
俺以外は全員非占霊。交狼は占の色が見えている。もし占い真狼だと、俺が狂霊なのか真霊なのか分からず、最悪2-3になる可能性もある。だが彼は霊に出てきた。2狼露呈しないだろうという話以前に、交狼なら占真狂だろうな。
コンラ狼ロラン狼→
3-1より2-2を選んだ場合。勝率的にもその方がいい、かな。引っ掛かりはしない。弁灰残しは正解だと思う、彼はするする逃げて行けるタイプだ。
けど弁狼かというと…さてね。
ロラン狂→
来てみたら2-1に。ご主人はきっと2-2を望んでいるはずだ!と霊能へ。けどその時点で弁が残ってる。もしかしたら俺は胡散臭く見えたかも知れない。その場合最悪2-3も有り得るから、占いに出ることもある、か?
…ただなぁ。交自身に3-2の意識はなかった筈で、狼が両方出るとしたら潜狂指示に取りそうな気が。でも霊に出てる訳だろ?…しかし単純に真狼-真と捉えた可能性もあるから何とも言えないな…ぐるぐる。
アデルやダルなど、地味に潜伏LWが有りえる所を本気で突いている点は若干の非狂要素とは思ってる。
ほらあっという間に灰喉がマッハだ(
まぁ、何となく対抗狼で占い真狂、アデル偽黒は怖そう(確黒の危険性がある)からセルウィン真目…?くらいか。
斑吊り反対の声が大きければ霊(対抗)吊りでもいいが、うーむ
そも俺がどこまで真視取れてるか疑問だったり。小心者なもんで。
あぁキアラ消えた。じゃあ寝落ちた体でいいや。
う〜ん、自信なさげに必死になって説明してるキアラさんは印象良いな〜
偽なら、めんどくさそうなコンラートさん(失礼)に対してお茶濁して占い希望すれば良い気がするよ
まぁ上記から真視はキアラ>セルウィンですけど、
ただ「ご主人誤爆を必要以上に怖がる狂人像」ってキアラさんに当てはまるんですよねー。困った。よし寝ましょう**
うー霊の事も書いとこうと思ったけど、シメオン>>291が世間ずれしてて狂っぽい。
そうだよね、狂だよね。
ごめんね…頼りないご主人様で。
まさかの出木杉くんだったとは思わなかった。
ちなみに真だったらごめん。
質問スルーしてごめん。アデル黒(確信)
2人も私がヘマしたせいで申し訳ないよ。
と弱音は一人事にブチ捨てる。
おはよ…今日も…しばれるねー……
斑吊りする…のかな?
信用勝負…ならないなら…真占襲撃ある…ね
ローラーになっても…占いは抜かれる…よくあるお話……
狩人は見極め…頑張って
おはよ。偉そうなこと言った後にネオチなんてしてません。
信じて(震え声)
いつの間にかコンラートが増えるわかめ。
曲>>63
昨日から思ってたけど大丈夫?
リアルの件は了解。
なんだか不安そうだけど村人の大半は君の仲間なんだから大丈夫だよ。
むしろ占い師とかドヤ顔してやってればいい。
( ・´ー・`)b
↑こういう顔してやるべし!
画>>64
弁護士クン白めに取ってるから相対だとアイリ
★一応聞くけどなんでこの二人限定なんだ?
ローラちゃん>>66
了解したよ。
◆セルの正体
・2−2なら内訳は真狼-真狂が一般的じゃないかと思う。
霊はロラされやすいし狼印象。
そもそも真狂-真狼ってレアケだよね。
せいぜい狼側の騙った事無い狼が、
狼A「せんぱい♥せんぱい♥あたし騙りたいで〜す♥」
狼B「うーんでも君って占いも経験したことないんでしょ。真贋勝負勝てないよな。んーじゃあ占いは狂人に任せて霊入っとく?」
くらいなシチュエーションくらいしか思い浮かばないな。
ちなみにローラもシメオンもそんな不慣れに見えないし、ついでにいうとそんな陣形を試すようなチャレンジャーにも見えない。。
2人のスペック考えるに潜伏してLW充分できる器量じゃないの?
霊入ってロラコロの可能性あるのに来るとか謎い。
マゾ狼とか穿ちすぎ。
単体狼要素は掴めてないけどCO周り確認したけど5分あったし、まず特別な狂印象はない。
◆ラインから
・弁
コンラートの白は>>1:292で取ってたけど、メインはノトカーとセルの仲裁してたこと>>144。今となっては仲間庇いの可能性も考えられるね。
ただ性格要素みると狼同士で慣れあってキャッキャするタイプに見えないし、庇う事あるのかなびみょ。
・青
ここは完全に非ラインでいいと思う!
いきなりこんなに切ってくるところないと思うけどね。
>>64>>79「何か勘違いしてますかね?」
>>79「もんにょり回答に思えました。」
仲間にかける言葉じゃないと思う。
ライン切りにしては早すぎるんじゃないかな。
・画
>>38>>54>>55>>92>>104
馴れ合いすぎ。切れ目。
以下ラインからは見えにくいトコ。
・貧
>>33>>61でいきなりつっこみを入れてるね。
ただ青ほどははっきりした要素としてとれないから、どっちともとれずだな。
・議
絡んでないから見るのはさすがに無理。
・息
>>39で占い師への質問飛ばしてるだけだから、セルとの直接のラインからは見えない。
・形
>>122くらいで当たり障り無いね。
私としてはライン見てきたら青と画が白く見えてきた塩梅。
私への防御感みたいなものがちょっとあるわね。
もっと思考開示してくれると思ってたけど。
アイリさん白寄りということだから白側の方が少ない人数の提示で済むかと思って聞いたわ。
アデルさんが黒ならどこかに狼混ぜて来そうだからこの質問よ。 これでアデルさんの色を見極めたいわ。
吊り先は狼だったらこのタイミングで聞かれるとボロが出るかもしれないわね。
パラ見して気づいたけど、真狂-真狼レアケって言った手前すごおおく出しづらいんだけど
昨日のセルの【●ダルメシアン○マリエッタ】は世間ずれしてて狂っぽいっていうね…。
今度こそおやす…
おはよう!
>>47キアラ
狼の可能性は見てたが白で、対抗が割ってきたことに驚きって感じだな。
それならセルウィンは狼有力な感じか。狂なら狼視あるところに黒は出しづらいしな。
了解だ。アデルと協力して灰狼探しに専念してくれ。
みんなおはよう。
>>67アデルさん
回答ありがとう。 アイリさんも白寄りってことかしら。また星を3つ投げるわ。
面倒だったら3つまとめてGS提示で返答に変えてくれていいけど、理由を掘り下げてそれぞれに答えてくれるとアデルさんの色が見やすくて良いわね。
★アイリさんより白く見てる人はコンラートさん含めて何人居る?
★現時点での2dでは占い不要な人って出せるかしら?
★吊って色見たい人とか居る?
☆私はアイリさんは黒寄りで見てるの。 コンラートさんは意見が分かれそうだから、返答を見たみんなの考察が進むと良いかと思って聞いたわ。
>>ノトカー
ふむ、現状考えの進行度合いとかあたしと近いのかな?
★昨日の希望とかでゾフィヤと親父を疑ってるのはわかったけど、ノトカーが白めに見てる人はいるかい?
>>73私は言葉足らずだったので私の灰ログに埋まっていたことを補足しておくわ。
>>67アデルさん
☆理由は私の>>73下段に加えて>>27アデルさんの追従が気になるって言ってた所から、アイリさんをピックアップしてみたわ。
狩人日記:1日目
1日目からつける意味あるのかって話だが一応。つけてるのは2日目の朝だけどな(
とりあえず初日の感じでは占い師はどっちもどっちな感じだ。
で、占い結果はアデルを占って斑。
判断は今日の占い師2人とアデル次第な部分もあるが、順当にキアラを護衛するのがいいだろう。
セルウィン真でも1狼引いてるわけだしな。
…まぁ、G13でケアとかする余裕無いからセルウィン噛まれた所為で負けたらあたしの責任だね。
【息】議長の息女 アイリは、【曲】曲芸師 キアラ を能力(守る)の対象に選びました。
>>68
ちなみにあたしとしちゃ占真-狼、霊真-狂のがレアケ。
霊ロラで狼死ぬけどベグれるからな。
1狼1狂で霊ロラ+ベグリで役職潰しやすくなるこっちの方が利があると思うぜ。
そも占いでも霊でも騙った時点でその狼は死ぬと考えたほうがいいからな。
まぁ、それ言うとキアラも真狼で考えてるっぽいし誘導に取られかねんから灰に埋めるが。
おはよう。今日は買い物に行こうね。お正月の食材を[[1d6 ]]つ買ってきてくれた人には[[fortune ]]0円のお駄賃だよ。メモやactでどうぞ。
んで、直近のアデルの>>68「真狂-真狼ってレアケ」に素で驚いて、そうコンラート(混乱)しているよ。アデル先輩まじっすかそれまじっすか、え?そうなの?おかしいな3年前くらい、そうまだ私がヤンチャでガチ村に積極的興味があったときは初心者アドバイスに「狂人は占い騙れば半分仕事終了」とすら言われるほどだったよ、え?え?
まじか―……えー……信じられない……。
今どきの狼って狂喰いして占い機能半分破壊する戦術捨ててるの?まじで?なんで?
もちろんこれを理由に能力者内訳にロックかけてるわけではないんだけど……なんか……あれっもしかして文化の壁があるのかな……。
おは。ねむねむ…
アイリは初動は軽さを人めにとってたのとことかから白取ったよ。
☆ラインからだけならノトカー>コンラート>マリエ
☆↑と同じ
ちなみにノトカーは結構白見始めてる。
☆判定がどうなるのか気になるって言ったらダル。
すごいローラちゃんにつっつかれてるし霊判定割れそう。
吊りたいかと言われればびみょ
理由はまだ精査できてないから。
アイリとコンラートについて聞いてみたのはわかった。
私に票入れた人から入れたのと>>73ね。
★ちなみにアイリ黒寄りの根拠ってどこ?
>>77アデルさん
返答ありがとう。 しっかり考えたいから後で精査するわ。
☆多弁ステっぽく感じたのよね。
かなり話してるのに意見が入って来ないような…
根拠として弱いけど、一番主なのは他の人の白取りから浮かんで来た感じね。 アイリさんからの白要素は、積極的な発言量ぐらいかしら。
灰に目を向けてない印象があるわ。
議>>76
んにゃ。今回2−2だし。
わざわざロラコロされに狼出てくる意味がわかりませぬ。
ダル先輩。
…ってとこだったんだけど、真狂-真狼も>>71でみて思ったので補足している。
あと蛇足だけど決め打ち狙って出てきたこともぷつぷつ思ったね。
13人村だから縄足りないんだった。
★ちなみにダル先輩の内訳予想は聞いていい?
>>78
あー、まーコンラート非狼説明のつもりで戦術論になっちまったからなー。
仕方ないっちゃ仕方ないがね。
そうそう、ノトカー。
昨晩の会話で白決め打ちたくなったよ。
>>42「パッションを論理で〜」は>>33を読んでそう思ったんだろうね。
>>53にはそうだね。承知したよ。
>>60タチアナの感情理解が的確のように思う。彼女の発言を追えばよく分かることだし。
議事録をよく読んでいるのはノトカーの方じゃないか。霧が晴れて君のことがよく見える。ニートしたくなったなあ、あはは。任せておけば安心できそうだ。
もし彼が根拠無く占いに当たったらもったいないから大反対するよ。その分ブレたら速攻吊るよね。
>>79
え、2-2だからこそじゃないの?縄潰しの吊られ要員でしょ、さらに占い騙りが偽黒出して斑が出れば狼的には安泰だし。LWが逃げ切れば問題ないでしょ?
☆真狂-真狼だよ。
おはよう。ひとまず>>68を見て驚きが。
2-2で真狂-真狼は別にレアケじゃないぞ…?
>>68アデル
★アデル狼は狂視点有り得たと思うが何故セルが偽黒を出してきたと思う?
あと昨日のコンラートのアイリ評が>>72を見て分かった。何故俺の質問を潰すんだ…
おはようございます。
座布団の海で爆睡しました。
今日はほとんど顔出せないわ。
今夜は斑吊になるのかしらね。
更新時間には戻りたいわ。
とりま、コンラートがわかめということは把握したわ。**
議>>82
シメオンもローラも縄潰し要因にはもったいないと思うけど。
あ、いや。13人編成だから特に今回は縄5全部使わせればいけるか。
占狂霊狼斑吊れれば灰狼逃げ切りも悪くないか。
そこは出会いの違いかも。
私はその陣形見たことないから自分の中で解釈してた。
墓>>83
☆それもそうだな。
そうすると狂の目は薄くなるのか。
>>82親父
★真狂-真狼は占い師どちらが真でも言えることか?
>>83シメオン
あ、すまん。気づいてなかった…orz
ただ、>>72はあくまで>>47を見たあたしの意見だ。
キアラ本人の意見ではないから潰してはないと思うぜ。
>>85アデル
いや、そうじゃなくて。
★真狼-真狂視だったろ?その時何故セル狂が偽黒を出してきたと思った?
>>86アイリ
なぞれるだろ…(嘆息
まぁいい。何となくアイリの人物像が判ってきた。
いいよいいよ!細かく言わなくてもあたしにはちゃーんと分かってる。こういう事だろ?(ドヤァ
みたいなのが…
俺から星が来てるのを知らない素…?いや赤なら仲間への質問は注視しそう。本人に任せりゃいいのに…なので両赤はなさげ、だし、このドヤァっぷりは狼から狂へのフォローでもなさそうな…
パッションメモ。
>>77アデルさん
うーん。。 私が聞くの早かったせいもあるけど、ラインからのみで白要素としてるのは偽黒だされて思考が伸びたというより狼の思考隠しに見えるかも。
>>67アデルさんから私への防御感みたいなのは感じていたから順当な所なのかしら。
でもアデルさんはどんどん思考開示して行かないと色を見るために吊られてしまう立場にあるから、思考が進んだらちゃんと開示してくれるわよね。
ダルメシアンさんは確かに2dの最初はブレた感じがするわね。
アデルさんはここもライン考察が捗るという理由で言っているみたいだからライン考察は結構武器にしてそうね。
思考の伸びに期待して一旦質問を打ち切るわ。 ありがとう。
霊スケール
◆霊狂
真 ローランドさん > シメオンさん 偽
シメオンさんはどうしても初動(最白から霊スライド)が狂っぽいのよね。
◆霊狼
真 シメオンさん > ローランドさん 偽
セルウィンさん狂がアデルさん白に偽黒の仮定
ご主人様黒出し懸念へのツッコミ良いわね。
シメオンさんは切り込み方が狼に見えないわ。
墓>>87
一回確認させて。
真狼ー真狂視だったのに、狂もある可能性を提示したからセル狂視点で黒出しした理由について私の考えを教えてほしいってことでOK?
ごめん…一回寝ていい?
寝てなくてね…。
しかし、タチアナじゃないけどすげぇガチだな。ゆる成分がタチアナとコンラートくらいにしか見えんw
いや、あたしはガチ勢だからいいんだけどさ。
ただ、なんつーか…ぬくりたい気持ちはある(
…あ、分かった…
アデルすまない、>>87は取り下げる。
そうじゃなくて、セル狼説でのライン探りが…単に「レアケだから」じゃなく、セル狂なら誤爆の可能性があるから偽黒を出しにくいだろう、だからセルは狼と考えてラインを見に行こう、という思考の流れが見えなくて。セル狼ありきというか。
13人なら3-2とか考える人なのに何故そこの考察が甘いのかと…
を脳内で混ぜてそのまま投げたらああなった。悩ませてごめんな。
ゆっくり休んでくれ。
…まぁ、縄増やすには1回のGJで良いわけだ。
今日一発決めれば3d以降いつ出ても仕事はしたことになるだろ。
とはいえ微妙なところではあるがね。
今日は灰襲撃かもな。
そも3-2は決め打ち必至でかなり厄介だが狼の技量によると思うんだよな。
早々に偽決め打たれたら単に露出しただけ。その上真目の占い師から黒出たら終了。他灰がシャイニングで炙り出される可能性もあるし。
…厄介だから嫌なのは変わらないけど。
俺なら真狼狼-真狼で両狼から偽黒を出させる…かな。潜狂ぽい奴を狙って。楽しそう。
おはよ〜
>>+21 フィオンさん
☆うんとね、表がやっと静かになって、これからの事を
じっくり赤で相談ってタイミングでログを読み込んでる
これ狼だとすると、余りにも非協力的だと思うのね
まあ仲間はもう寝てるとか、赤砂漠とか有るから断定は出来ないけど
それなら斑について興味なさそうな言動とか
言動が少ない状態とか、狼なら晒さないと思うんだよ
村と一緒に斑について考えてるふりしてるか
寝る寝る詐欺すれば良いよね
さてと。
昨夜何故か26(6x9)個の墓石が割れ、残った墓石も軒並み■lightgoldenrodyellow色に染まるという怪奇現象が起きたので様子を見てくる。
戻るのに時間が掛かるかも知れないな…**
>>67 アデルさん
このキアラさんへの話しかけ見ると、キアラさん真狂で確定かな
自信なくオドオドしてるキアラさんに対して、狼から狂への
若しくは村から真への励ましに見えるよ
演技? 両狼でキアラさん真狂に見せかける為?
有りいえば有りだけど、それなら赤でサポートしてあげなよ
自信が有る占い師候補の方が好まれる傾向だよね
言っておきますけど、僕が増えないのはできないからではなく、する意味が無いからですからね。
>>83墓
何に納得されたのだろう。
とりあえず対立軸に関する僕の雑感を並べると・・・
キアラ:>>1:256>>1:279>>1:281
>>59
そもそも、CO状況ってこの村で出てる程度のものなら大きな有利不利ってなくて、好みですよね。展開が分かりやすいものを選ぶと思います。
なんで、キアラさんは自分の選んだ展開を説明するのにしどろもどろなんですかね。
【画】画家 マリエッタは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
マリエッタさんそれは間違ったことです。
増えるワカメは増えてません。
体積が大きくなっているのです。
僕は別に大きくはなりません。
お寝坊さんな私。
皆言ってるように真狂-真狼ってそんなに珍しくないと思うのよね。むしろ真狂-真狼だからこそ霊ロラに持ち込まないよう偽黒出した可能性があるんじゃないかしら。アデルが見たことない陣形でも狼有利の編成だから狼の霊騙りはおかしくないはずなんだけど。
私もアデルと会話もっとしたいわ。
★アデル
上記について何か思うことはある?
>>95コンラートさん
嘘… そんなの信じないわ!
だってあんなに増えるのよ…
でも、だけど… ホントは大きくなるワカメってこと? どんな魔法がかかっているの!
見えたので。
>>94コンラート
過敏ねぇ。
お前がキアラに妙な茶々入れてるからだろうが。キアラの真贋は知らんがそんな事してるならとっとと答えろよと。
>>92は簡単に言うときゃっきゃしながらドヤァする感じの部分。詳しく説明欲しかったら星くれるか?
キアラさんにちゃちゃを入れていたって事を憶えてないですけど、多分シメオンさんの質問への回答よりは優先度が高かったのだと思います。
一応目には入ってましたから。
>>97
エンタルピーがどうのこうのってタバコ屋のおばちゃんが言ってましたけど僕もよく分かりませんでした。
ああ、あれですか。
じゃあシメオンさんの優先度が低かったのではなくキアラさんの優先度が非常に高かったのですね。
と言うか、その発言の意図に関しては御自身が言及されているじゃないですか?
だからな、単純に言い方がな…
…まぁいい、きっと堂々巡りだ。
過敏って言うけど理由はそんな所。これ以上はいいわ。
>全員
雰囲気までガチにしてすまない。
キアラさん目線で考えると、コンラートさん疑わしいかな?
>>1:144 初日からセルウィン上げ、キアラ下げしてるように感じるよ
>>1:252 >>1:256 >>1:279 キアラさん潰す気なん?
読める人ならキアラさんガー言うと萎縮するタイプなのは判るよね
灰が占い候補を萎縮させて何のメリットがあるの?
>>1:253 からの拒絶反応なのかな?
でもコンラートさんのスタイルなら「よく判らない」とか言われ慣れてる気がするんだけどな〜
>>62 なんで「自由占いをする必要もなくなったのでは?」になるのかな?
結論:自由占いで自分が占われる恐怖からの拒絶反応とも勘ぐれるよね
>>14 「噛ませ犬」ってネガティブイメージだよね、アデル下げを目論んだけど
>>18 >>19 と反応悪いから >>24でそらしたとも取れるよね。
>>103シメオンさん
雰囲気ガチは大歓迎よ。
ちょっと頭に血が昇ったみたいね。 「お前」は言い過ぎよ。
コンラートさんは斜に構え過ぎていて、白く見えるけどちょっと吊って色見ないと怖い気がしてきたわ。
占いは何かもったいない気がするわね。 黒要素出て来たら占えばいい感じ。
僕も別に反論を期待していたわけではないので大丈夫です。
セルウィンさんが偽の場合は、狂の方だと僕は思うんですけどね。
狼なら別にアデル白確定にして、霊ロラでもいいのでは?灰吊りになる可能性もありますが。
いずれにしても、▼アデルで霊騙りと破綻するリスクが存在するので、どちらかと言うとセルウィンさんに得が無いかなと。
狼2騙りなら逆に、霊ロラしている暇がなくなるのでシメオンさん狼とかだったら妙手ですよね。
うう…睡眠が…。
質問ちょっと待って。
>コンラート
あの時言っておけば良かったな…。
あのさ、もうちょっと優しく対応してもらいたいんだよね。
そもそもゆるガチ村だし、あんまり煽るような言い方は困るんだよね…;
これからできる?できない?
>シメオン
気にするな。
とりあえずもし斑吊りするなら
アデル一シメオン一キアラの
「チーム★性別不詳★」でつながったら可愛くていいなぁと思いましたね。
私はコンラートのさばさばしたところ好きだよ。
ゲームしてて楽しい!
だけどみんながみんなそういう訳でもないからさ。
キアラとか繊細な子だと思うし、怖いなって思ったのかも。
>>107 ん!ありがと。
お手柔らかにな。
俺も言い方悪かったな。コンラートすまない。
狼2騙りなら斑にするメリットはあるな。
狂がそこ読まなきゃならないが。
今回占い2CO迄の非占が多く、かつ俺の霊COまでに非霊もほぼ出ていたから、狂は潜伏を決め込んでいたことになるか。
可能性は、どうかな…あまりピンと来ないが…
>>104マリエ
★今日灰吊り考えてる?
また夜に**
忙しくて…ちゃんと考えられない…から
ドロシーの意見…なるほどなるほどするだけ…のお仕事
コンラート…性格要素もある…と思うけど
村なら無駄に…ヘイト撒いてる…気もして…心配
んー。コンラートさんは考察とツッコミが同じようなとこ見てるので俺もう白でいいんじゃねーと投げます。きっと直近ドロシーさんが見てくれるから投げましょう。
言い方はどうなんかね。俺はあんくらいなら言われても気にしないけど、キアラさんが凹んでるっぽいから柔らかくしてあげた方がええんやない?って感じですね。
死人に梔子と言いますし、今日くらいはアデルさんに飴2つぐらいは融通してもいいのではないですかね。
>>76議
↑全く混乱している人の発言に見えないです。
アデルさん上手く仲裁してくれてありがとう。
喉枯れに関しては飴を考える余地があるわね。
>>110シメオンさん
落ち着いたみたいでよかったわ。 熱くなるのはいい事だけど乱暴な言い方は気をつけないとね。
☆考えているわ。
その為にアデルさん白を取りたい所だけど、まだ現時点では▼アデルさんが濃厚なくらいアデルさんの思考の伸びが見えないの。
灰に黒い人がいればそこ吊りもありかも。
1dでも触れたけど霊ロラするなら遅くても3dからだからそれを考えると霊が生きている内に▼アデルさんで色を見たいのはあるわね。
よく分かってませんが、アデルさんは「狼が霊ロラされに出てくるわけないじゃん。ぷすすー」と言ってるみたいですね。
>斜に構え過ぎていて、白く見える
白取りの仕方があんまり村っぽく見えないですね。
>>113コンラートさん
「斜に構え過ぎてて」は「吊っておきたい」にかかっているわ。
白取りは余計な肉付けをしないストレートな発言からね。
>>112マリエッタ
★アデル吊りで色が見れるって、明日霊襲撃とは考えてない?正直アデル吊っても十分に色は見れない気がするのよね。
あと、序盤白取り派みたいだけど黒取れたとこはあった?
僕の感覚から言うと、アデルさんは黒を出されました。セルウィン狼だと思います。セルウィンと仲間じゃないのはこいつらだ。
となんか夏休みの宿題を無難に提出してきた子みたいな感じですね。
>>6←何がいい度胸なの?
と言う感想です。
昨日「占い先希望は?」「←君」「へー、私なんだ」の流れの時にも思いましたけど。
ん…RP込みではあったが乱暴ではあったな。反省。
この性格本当に何とかしようぜ俺…
>>104斜に構え過ぎていて〜ちょっと吊って色見ないと怖い
>>112灰に黒い人がいればそこ吊りもありかも
前者はここ怖系。後者の灰吊りコンセプトと繋がってないような。
アデルさんが村人でも(この村でと言う意味ではなく)狼が霊ロラされにくるわけないでしょう思考である可能性は十分にありますけど、今回は推理基盤のためにより固定的な印象は受けます。
それと「いい度胸」はRPかなにかなの?
と割と疑問に思ってます。
>>115ゾフィヤさん
☆内訳分からないから何とも言えないけど、▲霊ならロラ手浮くから狼としてもせっぱ詰まって無きゃ噛まないと思っているわ。
全体的な雰囲気からの、怪しい程度ならタチアナさんとアイリさんを黒寄りで見てるわ。
1日目のキアラを見てきたよ。
>>1:37狩人は占い回避ありなんだね。狩人を占うよりも出てきて欲しい?占うのが嫌?
思考開示は>>1:87かな。考え中なら課題回答時にそう書けば良いのに、と思ったねえ。なんだか不安がっている?何がそんなに不安なんだろう。
この段階で弱気気味なのか、狩人重視してないように見える。護衛を勝ち取る勇気はない?
>>1:99村目線だね。村人なら一般的な回答だけど、真なら「私に任せて!」くらい構えても胡散臭いアピールにはならないよ?
>>1:131思考隠しは狼要素にとるんだね。
>>1:242マリエッタを怖がっているね。★彼女の占い判定を自分の目で確認したいとは思わなかったのかな?★今、彼女のことをどう思う?
>>1:246タチアナに偽と疑われることを警戒しているようだね。
>>1:247>>1:250>>1:265ちょっと強気な態度や一風変わった回答、思考の急な転換を怖がる様子。不慣れと単独臭。彼女が偽なら狂じゃないかな。真ならもっと強気に出ても損はしないよ。がんばって。
狼要素は見当たらない。
キアラの狼要素をあげられる人は教えて欲しいなあ。
アデルーローランドは投票筋から切れかな
わざわざ仲間に決定票ぶち込まなくても
●ダルメシアンでも違和感無かったしね
とするとキアラ狂ーアデル狼ーシメオン狼の場合
コンラートさんは邪魔だよね
この3人がどう対処するかで見えるかな?
まあでも、セルウィンさんの発言も殆どないので現状大きな差はつけられないですかね。
セルウィンさんは1000ptで言いたい事は言っておいた方が良いですよ。
黒出された占い師は護衛対象にならないって考え方もありますからね。
占い先は自由占いを希望しておきます。希望を提出するのが面倒、占い師の占い先を見たいからですね。
1日目のセルウィンを見てきたよ。
>>1:38意欲的。そして村人を信じたいと思っている。>>1:84>>1:101伝えたいけど的確な言葉が見当たらない様子。でもくいついて説明しようとしているね。
>>1:225>>1:231真面目か!(ねた)なでなで。
灰考察ではつっこむべきところはつっこんで、発言から見えない灰をそのまま占希望に出している。
>>1:312相対的に白いなら★ゾフィヤを絶対的に見てどう思う?
>>1:339これはどうして言ったのか分からないけど。村の皆にきちんと読んで欲しいという意思表示なのかな。
狼要素も狂要素も特には見当たらない。真なら占い師に不慣れな占い師かもしれないね。
彼視点の狼が1人見えた分、今日の考察に期待したいね。
こんにちわちわ、鳩から一撃。
僕のせいでギスギスさせちゃってごめんなさい。
気を使わせちゃってごめんね、アデル、シメオン、マリエッタ。
>>51 シメオン
☆セルウィン全く見れてないんだけど…。結果だけ見るなら、今のところは狼≧狂かな。
狼なら、みんなから結構疑われてたからSGに出来そうなアデルに、順当に黒打ってきたって感じ。
狂なら黒出さない(誤爆あるから)っていうけど、「初回占・吊かかるようなご主人様なら見捨てる」って言う狂人もいるし…。
セルウィンがそれに該当するかは分からないけど…。
多分アデル吊って霊判定見ようとか言って、無駄縄消費させるつもりかな、って感じ。
>>57 ノトカー
うん、びっくり感情多め。神白と割ってきたことがの。
ただ「自分が白なら向こうも白だろ予想」はちょっと違うかも。
多分ニュアンスの違いだけど…。
「自分白だった、向こうも白かな?(いきなり割ってはこないかな?)」→「あれ、黒!?割ってきた…。」
って感じだったかな。
>>67 アデル
うん、ありがと、気を使わせてごめんね。
>>72 アイリ
うん、そんな感じ。
僕も今、セルウィンは狼視してる。
**
確認したいんですけど、キアラさんは人狼陣営はどういう勝ち筋を踏んでいくと予想していますか?
具体的に言うと誰が噛まれます?
>>124キアラさん
大丈夫よ。 あなたのせいじゃないわ。
鳩から大変でしょうけど精一杯やってるのは見てるわ。
その調子でがんばってちょうだい。
ううん、大丈夫!ちょっと来てくれただけでも本当に嬉しい!
これで勝つる!
謝らないでいいよ。迷惑なんてかけられてないんだから。
むしろ私が(ry
>>118マリエッタ
そう考えると霊襲撃はあまり心配ないのかしら。でも明日から霊ロラしますよって決めておかないと霊襲撃ありそうな気がするのよねぇ。
私は霊ロラになる状況になったことないからよく分からないんだけど、霊判定によって霊ロラするか決めるものなの?霊判定割れたら迂闊に霊ロラできないと思うんだけど。
私もコンラートと話してみたいんだけどとりあえず
★コンラート
今日アデル吊りたいと思ってる?
【弁】弁護人 コンラートが「時間を進める」を選択しました
駄目押しにコミットもして見ました。
見落とし
>>1:258貧
今見てきた感じだと「>>1:45上手く」で大体どうしようとしているのかは分かるので違うんじゃないかな。
目に留まった記憶が無い。
別に「分からないから質問をする」ことは当然のことなので、ゆるネタにつっこまれたからゆるネタを止めたり制限する必要はないと思うよ。
ゾフィヤさんのピンポンダッシュを喰らった件について。
ちなみに統一占いなら●ゾフィヤを希望しておきます。
自由占いには希望はありませんが●ダルメシアンとでもしておきます。
どっちのラインとかは考えてないです。知りません。
>>+38 グレートヒェンさん
頑張ればゾフィヤさん吊りには持って行けないかな?
まあ、後で疑われるからお勧めはしないけど
>>132コンラート
あぁ、そう・・・。アデル吊って何か見えてくるものはあると思う?
キアラはアデルの白上げないのが気になるとこね。セルウィンも今日はまだ発言あまりないし期待ってことかしらね。
ダルメシアンは>>81とか自分が理解できる人を白視する傾向にあるのかしら。私を昨日疑ってたのは私を理解できないから、ってのが大きかったみたいだし。
次来るのは夜になりそうだわ**
>>+40ドロシーさん
斑放置で今日灰吊りはリスクが高く思えるですよね・・・。
吊るなら斑か霊候補と私は考えていました。
【墓】墓守 シメオンは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
うーん、やはりロランのアデル&ダルへの指摘がやたら的確で詳細なんだよな。
SGと言うよりライン切りに見える。
けど占い●は神か…集まらなさそうな●議でお茶を濁しても良かった気が。黒で霊判定割らず、の意図か?それはあるかも。
タチアナとはちょい切れか。>>1:197,>>1:198
こんにちは。またすぐ離席するかもだけど、出来るとこだけ。
ゾフィヤ>>17
明確にライン切れてると思ったのはコンラートくらいかな。>>1:220>>1:309等。
他は霊メインに質問してたみたいで、灰とのキレは見つからなかったな。
更新前のゾフィとのやり取りとか、神>>181の息への質問からの流れとか、両狼でやるかな?とは思うけど、明確に切れてる!とまでは行かないから、単体と合わせて考えて行きたい。
ごめんなさい、今起きました…
頭痛よ去れ!
ログ読んできます。
とりあえず、セットはシメオンにしときます?
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
まあ▲吟が一番ではありますが。
でもそうすると、早晩に吊られますよね、栗きんとん。
占うのが村なら、黒出しかなあ。
どちらがいいんでしょ。
シメオンの狂っぽいとこ。
・ローラ真ならご主人様吊り殺しに来てる
・>>291希望だしが世間ずれしててご主人様占いにかからないように警戒してるっぽい。
・シメオンの性格にしては私への追及が甘い気がする
こんな感じに思った。
あとこの流れだと私吊られるね。
善処はするけど徹底的に切れる方向にチェンジしたほうがいいかも。
でも急に切ったら不自然だよね…。
黒豆も位置どりがいいとは言えない感どうしたものかな。
んー、てことはシメオン狂なら、セルウィンがご主人様だと思ってるってことなのかな?
僕もこれから数の子白要素挙げられるよう頑張るね。
ん、あれ、違うか…?
ごめん、コンラートwしてきた。
んー、黒豆の位置がよければ、僕吊られてもいけるかな…?
一旦離脱するね **
おはようございます()
頭痛よ去れ。
もしかするとあまり出てこれないかもしれませんわ。ごめんなさい。
とりあえず議事見る前に、占い方法は自由でいいのでは、と思いますわね。好きなところ占ってもらいましょう。ただしセルウィンは全力で黒引けと。
コンラートがヘイト集めですか…。
昨日のキアラのコンラート評からの
「ちゃんと俺の発言読めや」っていうのをキアラとシメオンは
「お前の考察ワロスww」みたいな発言だと勘違いしてませんかね?
それとも俺がただ前向きに彼の発言解釈し過ぎなんですかねぇ…
わかんないことはとりあえず灰に埋める。
マリエの>>104は一体何が言いたいのでしょう?
この縄のきつい村で、吊って色見たいって。
普通に吊りにきてるようにしか…
でもマリエの対アデルを見てると、ここ2狼はなさそうですわね。
>>136ゾフィ
えっと、キアラのアデル白上げとかいらないですわ。
占い師候補は、さっさと残りの灰狼に対する見解を出してかれるだけで。
クリティカルな要素が見つかれば別ですが。
【議】議長 ダルメシアンは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
>>94コンラート
>>1:142☆まずあの時点で2-1想定ね。僕が村のときは統一派。でもこれ占い師視点じゃなくてそこも混じってるのかも…。
村思考、統一ならもし斑になっても吊って判定みれる。でもミス一回で確認のためで使うのは勿体無くて、統一の良さがいつもより少ないから自由もありかな→でもやっぱり自由の方が偽黒出しやすいから、統一がいいのかなとぐるぐるしてた。
ノーミスって言葉に弱いのかも。
ダルメシアンは、結構自分の一度見た内訳視に固執するタイプかしら。狂要素が単独臭というのは弱いですわね。赤の性格によるのでは?でもこの辺りのロックっぷりは村いですわ。もしくは真狂ー真狼へのミスリ…にしては>>76
が素にしか見えませんわね。
アデルはラインはいいから単体はよ、というところかしら。中身はまだよんでないですけど。わたくしがラインは見ない上に、狼が操作しやすいところですから、状況やラインってあてにしませんの。
ダル>>121
☆絶対的に見てか…。質問は共感出来るとこもあって、そこが補正かかってるかもって自覚はある。ダルとのやり取り>>1:135で自分の考えを提示した上で、相手の意思を尊重する感じがしてあんまり狼っぽくないかなと思った。
でも今日の>>138とかあっさりしすぎてて、そこ追求しなくていいの?と思ってる。
ローランドって霊候補だったかしら?あれ?印象が…と思って見直してみれば。
ダルメシアンさんと熱く語り合ってた件
疑いに敏感?ダルメシアンさんが白目な分、上乗せされて偽っぽく見えますわね。それと生存意欲は若干の狼要素かしら。
疑い返しより単体考察はよ、とこちらにも。
タチアナ>>11
★ライン戦が嫌だってこと?黒狙い占い事体が不満だった?神村だったらって書いてあるけど、>>1:280>>1:283で黒狙いで挙げてるみたいだけど、今はどっちで見てるの?
タチアナ>>11
★ライン戦が嫌だってこと?黒狙い占い事体が不満だった?神村だったらって書いてあるけど、>>1:280>>1:283で黒狙いで挙げてるみたいだけど、どこかで印象変わった?今はどう見てるの?
議>>129☆この位置ならあるかもって思ってワクワクはしてた。
★>>122のどっこいどっこいは交も墓も狼の可能性見てるって意味でいい?
これであってたら墓の狼要素って拾えてるのかな?
直近、セルウィンが喋ってくれて嬉しい。占い師二人とも発言が少なくて…
あとキアラ、あれは俺のせいだから気にするな。
>>112マリエ
★もしアデル白取れたら誰を吊りたい?
>>138ゾフィ
★対話したいと意気込んでた割にやけにあっさりしているが、何が見えたか聞かせて欲しい。
とざらっと落として一撃離脱。まだ手が空かなくてな**
マリエッタ
★>>1:287『発言一つ一つは白い気がするのだけど全体を通して見るとそこまで白く感じないわね。』これどうして?一つでも黒いと思った発言とかあった?
★>>88 1d白目に見てたみたいだけど、どうブレたの?
★>>104下段
良く分からないので説明お願いします。『斜に構え過ぎていて』これ黒要素?
『吊って色見ないと怖い』霊二人で色確定しない場合もあると思うけど、そこら辺は?
黒要素出てきたたら、占うの?吊りと占い順番逆じゃない?
>>141 タチアナさん
マリエッタさんの言いたい事って
コンラートさんに対しての警告なんじゃないかな?
コンラートさんは自分疑いに敏感な人かな?
>>113 コンラートさん
>>104 から「斜に構え過ぎていて、白く見える」この切り取り方は悪意感じるな〜
★そんなに判りづらい文章かな?
とか質問して反応みたいん
マリエッタ>>112・ゾフィ>>131
誰吊り・誰襲撃想定してる?
今日誰をどうして吊るのかによりけりだけど、それによっては明日からじゃ霊ロラ間に合わないと思うよ。
今日狼吊らなければ、明日から霊ロラだと先に真吊ったらRPP発生。
で合ってるよね?手順詳しい人確認お願いします。
13-12>10>8
だな。
と言うか13人の2-2で霊ロラ霊ロラが理解し難かったりはする。初手ミスったら決め打ちも考えないと。
>>152 セルウィンさん
あれ? マリエッタさんは白く輝かない限り▼アデルじゃないの?
襲撃予想聞くのは、どうなんだろ?
疑わしく感じるな〜
まぁ能力者全生存の時点でラインを作ってきて黒判定した霊能から吊るって所だろうか。
マリエがどう想定してるか聞きたい。
>>122親父
ふむ…まぁ、私はセルウィン偽なら狼っぽいと思ってるけど狂が無いわけでもないからな。
キアラについては単独感で狂取ってる感じか?
んー…あたしとしてはキアラ狂なら自由占いをもっと押してってもいいんじゃねぇかとは思うがなぁ。
そもそも狂なのになんでこんな弱気なんだ?って感じかな。
考察自体はわかりやすくて見やすいし両者フラットに見てる感があって良いな。
コンラート
★>>62 3-2狼有利論は認めたの?>>1:196で初耳みたいだったけど
★>>133『「>>1:45上手く」で大体どうしようとしているのかは分かる』
コンラートの考えるマリエッタは、上手くでだいたいどうしようとしてると思うの?
横槍でごめんね。
>>152セルウィン
今日狼吊れず霊ロラで真先なら4村3狼1狂でRPP
霊が真-狂ならロラ完遂時点で3村3狼で負けだな。
あんま余裕はないぜ。
ん…セルウィン…襲撃予想させるの…微妙
護衛誘導に…なりかねない…微黒い…
真なら迂闊…誰か注意…しよ?
12>10>8>6>4>ep
明日から霊ロラで…真霊先吊り…確かにRPPある
けど占い真贋…狼にバレてる…占い襲撃…ありそ
それにセルウィン…偽なら…今日アデル吊りでも…同じこと
どうなの…かな
ほとんど来れてなくてごめん、鳩から一撃。
>>93 コンラート
「キアラさんは自分の選んだ展開を説明するのにしどろもどろなんですかね。」
ごめん、正直言うとね…君が何を聞きたいのか、君の質問の意図がよく分からなくなっちゃって…。
何に対してどんな答えを求めてるか、僕が読み取れなかったんだ。
だから何を重点的に話していいのか分からなくて、それがしどろもどろに映ったんだと思う…ごめん。
>>119 ダルメシアン
んーと、護衛に関してはね。
…正直言うとね。あまり真視されてなさそうだし、護衛欲しいけど取れる気はしてないかも…。
狩人占って白確になったらお弁当まっしぐらだし。
…というかね、ごめん。今見返して気がついた…。
狩人は占い回避なし、吊りは回避ありって言ったつもりだった…orz ごめん、打ちミスってた。本当にごめんなさいorz
☆まず言うとね、僕はマリエッタを「怖がる」というよりは「誘導されそうかも、警戒」って感覚だったかな。
マリエッタは「灰と会話したい」って言ってたから、そこからの内容や思考開示で色が取れなかったら、占いたいなって思ったよ。
今…はごめん、全く追えてない…。
よっこい正一、っと。
こんばんわ。
アデルさんが狼だとすると、キアラさんかシメオンさんがお仲間さんになる訳だけど、シメオンさんとは会話の噛み合わなさや、具体性のない疑いとか、しっくり来ない感じだね。
キアラさんとは結構有りそう。
キアラさんの考察で、何人かを占い希望としては、今日は要らない明日以降見て考えるとしていて、アデルさんも同様だけど、>>1:245「占いの希望が多いならそれでも構わないかも」と追記。
最終的に希望は>>1:278●弁○貧or神。
積極的に今日占いたいとしたコンラートさんは問題無いし、占いはありとしたタチアナさんも妥当かな。
ただそこにキアラさんとしては明日にしたいとしたアデルさんをタチアナさんと同列に希望したのは違和感があるよ。
「希望が多いなら」と記した時点である程度アデルさんが希望に上がりそうだという認識が分かるし、そこからライン切り的な意識が働いたように見えるね。
アデルさんに占いは要らないと断言出来る要素が無くて、「別に占ってもいいよ」というポーズを取りすぎた結果、「今日占いあり」と「明日の様子で決めたい」の2人が同列に並ぶという不自然が生まれてしまったんじゃないかな。
あ、別にRPP否定派とかではないです。
ただ今の状況ならどっちも勝ち目があるから、運に任せるのがもったいない。という意味です。
アイリ>>155
確認ありがと。真狂だと偽先吊ってもロラ完遂で負けるのか。
先に真吊ったらRPPで、吊り順考えなくちゃいけない時点で霊ロラじゃないと思ってたけど、偽先でも駄目なんだね。
嘘偽りない考察をぶち込んだ。
僕の本気考察ならきっと外れているはず!
アデルさん、キアラさんはきっとご主人じゃないよ!
手順的に村吊ったら駄目という議論はもっともだけど、アデルさんが狼かどうかという議論って進んでるのかな?
今日の最重要事項だと思うよ。
直近一撃
>>155アイリさん
RPPは8人4人外の時にあるかと思ったけど、狂人は相談出来ないから完全に出来る状況じゃないわ。
>>1:113
>>127 コンラート
☆僕は2-2の真狼-真狂予想してるから、いきなり霊噛みはしないんじゃないのかな…?って思ってる。
真狼-真狂なら、霊噛むよりは霊ロラ持ってきたいだろうから…って言うのが理由。
アデルをSGにして狼に仕立てあげたいなら、霊どちらか噛んで、不確定な霊情報にすることもありうるかもだけど…。
真噛んだつもりが狂噛み、もありえるし、占い真狼ならそれはちょっとリスキーな気がするんだよね…。
だったら狩人狙いの灰噛みの方がありそうな気がするな。
もしくは占い…つまり僕噛み。
これは今日の占い先にもよるかもしれないけど…。ぶっちゃけ僕は真視とれてないし、護衛もつきにくいと思う。
それに、狼が早々に占い機能破壊も有り得る。その場合は多分セルウィンが疑われるけど、早々にやってきたってことは多分仲間の狼らは縄から遠いところなんじゃないのかな…?
もし明日霊が噛まれれば、狼はライン戦する気なしで霊ロラ狙いにくる、かな?占いもライン戦と占い騙り狼切り捨てて、潜伏狼だけで乗り切るつもりなんだと思う。
狼側が霊噛まずにライン戦狙うつもりなら、占霊放置で狩人狙いの灰噛み…かな?
>>+56 クラリッサさん
そうすると狼ばれて50%で吊られる、あんまり美味しく無いような
て事で3狼1狂のRPPは警戒しなくても良いんじゃない?
>>161
僕も横しよう。
そこでちゃんと「占い回避なし」でもアリ。
狩人は「吊られて欲しくない」って言ってるんじゃないかな。
>>+60 クラリッサさん
でも今更偽が言い間違えでしたごめんなさいって言うのも違和感なんだよね〜
>>161 シメオン
☆ごめん、これもね。
狩人は占い回避なし、吊りはアリ、のつもり(というか前提)で書いてた…。
変なこと言ってるって自分でも分かってる…。ごめん、本当にごめんなさいorz
ごめんなさい本当にごめんなさいorz
これ本当に間違えました、すみません。
シメオンさんの質問文でも気がつかなった、ごめんなさいすみません
黒豆お大事に。
あ、狩人回避についてはごめんね…本当に気がつかなかった
シメオン狂かも、これ。
ロラン喰いありかもね。
ドンマイドンマイ
▲ロラでいいんじゃない。
仮にロラが狂だとしても鋭すぎる狂なんていりませぬ。
という事でセットする。
【神】神秘学者 アデルは、【交】交易商 ローランド を能力(襲う)の対象に選びました。
【曲】曲芸師 キアラは、【交】交易商 ローランド を能力(襲う)の対象に選びました。
【曲】曲芸師 キアラは、【吟】吟遊詩人 セルウィン を投票先に選びました。
>>168キアラ
え…?
ごめんちょっと理解できない…
占い回避は、初日以外ならトラップにもなるし有効、だったんじゃ…?
いや言い訳にしちゃ穴が大き過ぎるとは思うんだが…
てかロランは対抗の俺にやり取り任せて傍観していいんだ?
ごめんなさい、本格的に熱ですわ。さっき
ちょっと見た感じでは、
●ゾフィ、マリエ
あたりでいいのでは?と思いました。
斑の処遇については、増えた分を加味して考えようと思っていましたが、お休みさせてもらうので、白目に見てるダルメシアンさんに追従ということでお願いしますわ。
失礼します。**
これで、キアラーシメオンって繋がったら盲信しちゃいそう
キアラさん狼で全部演技でした〜、とか言ったら尊敬レベルだね
ダルメシアン
★>>1:166>>36>>76等で、それを要素に取るつもりはないって発言多いけど、ダルの中で明確に要素取る基準にあるものとかある?
>>162ローランド
そうだな…。ただ、現状アデルを見ると普通に議論しているだけで昨日の灰時と変わらないな。
>>アデル
アデルは今までの考察や議論などを踏まえてどの辺狼かっていうのを少し踏み込み強くしつつ挙げて欲しいな。
>>163マリエッタ
PPやRPPをするときは狂人はCOする。そして適当な村に組織票入れて終わり。村が寄っても組織票数を上回ることは出来ないからな。
>>キアラ
おう…なんかどんまいだ。
考察中だけどちょろり
息>>173
ごめん。言葉返しちゃうようだけど、私もどのあたり疑ってるかはっきりアイリの意見見てみたい。
昨日のはGSといっても白 弁>その他 黒 だったしはっきり見えなくてね。
お願いしてもいいかな?
霊能は今んとこ印象ならともかく、真偽はフラットですね。
ただ、セルウィンがこの狼有利の状況でRPP懸念までして霊ロラ否定気味なのは狂人くさいですね。
やっぱり真狂・真狼ですか。
>>170シメオンさん
誤読っぽいのが気になって思わず横しただけだからね。
両狼の茶番ってことはまぁ無さそうだし。
僕の予想ではキアラさん狼と狂でじゃれてる訳だし。
キアラさん真なら申し訳ないけれど。
アデルさん見る前に返信ですね。
>>74 アイリ
昨日の段階だとマリエッタさんが一歩リード程度かな……との認識でしたね。
灰から薄い灰になった程度ですが。
で、そのダルメシアンですが、疑うというよりは「わからないなあ」と感じてましたね。理由はまあ、会話してなかったというのが全てですが。
会話した結果。>>81の手のひら返しは、文字通り霧が晴れたのかなあ。と思いました。僕評価が短文だった事を考えると、この転換は塗りにしてはちぐはぐかなあと。
よって、白い人上げるなら第二希望のダルメシアンですかね。
>>126 キアラ
ほほう。割れたのが意外と。狂の1手は白と予想していた。
了解です。
マリエッタ
>>88
★2dのダルメシアンの最初ってことは、>>1ですかね。
どこらへんがブレて感じました?
交>>175
む。それは私も気になってたとこ。
タチアナは結構白ロックかかってるんじゃないかなって思ってた。
まあ体調悪そうだから余裕ないのかな、とも思ったけど。
ちなみにローラに聞いてみたい。
★君はダルに狼視されていたと認識しているんだが、この二人のこのご関係についてどう思う?
>>170 シメオン
ごめん、これは本当にごめん。完全にシメオンからの質問の意図読み違えてた…orz
僕は最初、「狩人は占い回避なし、吊りはあり」って書いたつもりだった。
んで、>>1:70シメオンからの質問
「狩は占回避あり、吊りはなし、の説明をよろしく。」
を
「狩人は占い回避あり、吊りはなしは考えてる?」
って意味かと勘違いしてたんだ…orz
だから一応、占い回避アリ、吊りなしを視野に入れて「トラップ的なのできるからアリなんじゃない?」って返したつもりだったんだ…。
「占い回避なしでもアリかな…と。」「やっぱり吊られてほしくはないって言うのが本音」
って占い回避なし、吊りアリ希望を主張してたつもりだったんだけど…。
ごめん、本当にごめん。何言ってんだって思うかもしれないけど…。
混乱させて本当にごめんなさいorz
>>145アデルさん
☆そこまで懸念してなかったわ。狼なら長続きしなさそうだったし。
2d入ったばかりのダルメシアンさんからは焦りみたいなものを感じたけど黒視するようなものではないかしら。最白からは外すわ。
雑感しながらじゃないからパッション強いけど今はこんな感じね。
白 青 > 議 > 形 > 弁 > 息 > 貧 黒
>>177ロラン
変な事言う奴だな。
お前目線、俺狼がキアラ真の信用を落としに掛かってるとかそういう心配もないのか…?
真なら申し訳ないけどとかどんだけ警戒心ないんだ…
あ、いくらでもは村方針としてダメでしたね。
申し訳ない。
ただ、今は墓下には地上参加の方はいないので一個くらいならいいですよね。
地上組が落ちたら彼が墓下でしゃべる為になげますので。
お。マリエッタさんのGSが興味深い。
随分動きましたね。
★アイリさんタチアナさん黒視の理由、言語化できるならお願いします。
>>179アデルさん
☆両狼は無さそうだね。
黒だと分かっている仲間の欠点を上げて、そこが白く見える、なんて複雑な真似は出来ないと思うよ。
村としての白ロック、白だと知っている狼としての白ロック、はどちらもあり得るね。
>>174アデル
とりあえず現状のGS出すぜ。
白:コンラート・ダルメシアン
灰白:ノトカー・タチアナ
灰:マリエッタ・ゾフィヤ
黒:
斑:アデル
今日になって印象が変わったのは親父とノトカーだな。
親父はのんびり後衛で通すのかなーと思ってたら今日になって意見を頻繁に言うようになった。
軽さはないが、内容の濃い考察を投げてくれてるし見てるポイントもおかしくはない。
役職ばかり見てる印象も無くはないが、今日は占い師見る日だと思うし別に違和感はない。
ノトカーは昨日は漠然と「好青年」で終わってたが会話してみるとやっぱり印象は良いな。
意見交換して灰や占いの意見集めてる感じがするし、あたしとしては親父とのやり取りの>>53が白いと思う。
相対的に狼ありそうなのはマリエッタとゾフィヤなんだが、何か黒要素掴めてるってわけじゃないな。
白取りの消去法って感じだ。
>>180キアラ
いや、何か…うん、分かった
これ以上はいいよ。大丈夫。[もふもふ]
タチアナがダウンしたから俺からキアラに飴を渡してもいいか?21:45までに誰からも反対が無ければ投げる。
>>+72 フィオンさん
え? 私は寡黙枠だよ、それが証拠に単発発言が多くて
説明はメンドクサイから、なるべく省略
自分に対しての発言も必要ないと判断したら省略
とにかくメンドクサイ事は何でも省略w
あ、私のネタは基本的に誰も知らない事言って一人でニマニマするタイプだから(震え声
>>150セルウィンさん>>178ノトカーさん
☆ダルメシアンさんのブレを感じたのは、ノトカーさんとの対話の読み解き方ね。
ダルメシアンさんはしっかり噛み砕いて発言するイメージだったけど、ノトカーさんの意図を的確に捉えずに対話を進めていたように感じたのよ。
私は、ちょっとらしくないなぁって思ったわね。
焦りのようにも見えたわ。
でも、対話が最後まで行ったらまた落ち着いたから対話中はテンポを重視するのかなって。 まあ見逃したくないので微黒要素は取ったわね。
>>148 神
☆占が真狂ぽいので相対的に。シメオンは精査してない。明日からだね。★シメオン、気になる?
>>153 むすめ
うっかり忘れてたけどセルウィンの狂要素としては「初回黒出し」があげられるね。行動だけ見れば。見てるうちに考慮するの忘れてたよ、いかんいかん、危ない危ない。
>>172 吟
嘘つきは黒要素だね。素直さは白要素。
ただ単体で要素として見なくても、複合的に見た時に要素として取り上げることはあるかな。
みんな、希望出しはアンカ付きでメモはってね。
【●ゾフィヤ▼アデル】が私の希望。
ゾフィヤは引き続きだけど、どうにも踏み込みが足りず日和見感があるね。
斑は出たらシンプルに吊るのが良いと思うし、占い2人の真偽も現段階特別どちらかに決め打てない。
タチアナはお大事に。でも私を頼らないでよ!ノトカー!ノトカー早く来てくれー!
>>182シメオンさん
ありゃ?シメオンさんは狼なのかい?
それは困ったなぁ。
まぁ、今日村を吊ったら不味いんじゃないか?って日に斑を吊っても大丈夫そうだと言える程度にはキアラさん狼かと思ってるよ。
交>>185
ん、大体同意見だな。そこ両狼は大げさだね。
ちょっと思ったけど私ローラはなんだか真っぽく見えて来てるんだよね。灰への切り込み方とか。
まあ希望出されてるのは残念だけどそれはもういいや。
先見据えて狼きっちり吊ってくれれば文句言わない。
頼むよ。
>>183アデルさん
☆順当に疑って来てるから特に要素は取らないわ。取るとしたら微白でいいわね。
私もコンラートさんを抑制したくて大袈裟に言い過ぎたの。
それとパッションから来た段階を踏んでない失言の自覚はあったから、ツッコミに答える為に言語化して行くのが時間がかかりそうなの。 今日は間に合わないかも。
>>189親父
なるほどな。でもそれはG16ならって感じだなぁ。
G13なら狼でも初手黒ってのはありだろう。
あたしはG16でも狼の初手黒も結構見てるんで狂取らない派。
息>>186
☆ありがと。時間無くなってきたからあとでしっかり見とく。
議>>189
☆気になる。
なんだか私への障りがほわほわしてて気持ち悪い。
言語化できないんだけど。
いや、ちょっと待って。
片方だけみただけで交狼主張してたの?
一応シメオン見ようとかさ。
いやまあ霊見る日でもないか。
なんかみんな黒く見えてくる…
タチアナは委任とかしないで、自分で投票すると思ってた。
ダルメシアンは今日占い真贋付けないで、素直に斑吊りって余裕あるなーと思ってしまう。
ふーむ。アデル。
スタイルや思考はやはり僕と近く感じます。
つい質問箇所が被ってしまったのを受けて、よりそれが明確に。
良い度胸>>6というのは、吊られない自信か。それとも常套句なのか。
あと、宣戦布告っぽく言った割にはセルウィンの偽要素上げてないんですね。
正体考察はしてるんですが。
★偽要素あげをしてないのは、何か理由あるんでしょうか。
灰考察
出来たところから。
マリエッタ
>>104 コンラートさんは斜に構え過ぎていて、白く見えるけどちょっと吊って色見ないと怖い気がしてきたわ。
あとこの発言すごい気になったんだけど。
吟>>150貧>>141弁>>113
ちょっと見てるとこ弁は違うけど、なんかいきなり黒塗って来てないかなってひやっとしちゃった。
ただ最初はストレートに画が弁を塗ってきたのかなって思ったんだけど、そういうガタガタなところはマリエッタの行動としてそもそも一貫してるんだよね。
>>193失言との回答も理解できたしOK。
ここ白っぽく見える。
アイリ
初動は動きがよかったように見えて好印象だったよ。
ただ疑い先がふんわりしているのは引っかかってた。
疑い先が見つからないんじゃないかってね。
うーん…>>186みたけど白取り型。
なんだか日和見感あるな…。
昨日の占い希望と位置がそんなに変わってないよね。
実際あんまり精査できてないんじゃないんだろうかとかちょっと思ってしまうけど…。
まあ少し変化はあるかな。
>>178ノトカー
回答サンキュー。
ふむ、現在は最白でも白め灰って感じか。
昨日疑ってた親父が2番目の白に来るって事はまだ灰の大差は無い感じかな?
了解したぜ。
>>+75 フィオンさん
いや、ほら私、大阪芸人じゃないから一発芸持ってないし
期待されても困るし、え〜と、さいならー
[ドロシーは逃げ出した]
>>150セルウィンさん>>184ノトカーさん
☆タチアナさんについては1dは一つ一つは無理としっかり白く見せようとしてるように感じたわ。それから全体を見ると、白いというより無難って感じしかしなかったわ。
アデルさんにダルメシアンさんが白狼の懸念はないか聞かれたけど、白狼懸念はタチアナさんが凄くあるの。
あとは全体的に黒視や殴り方などが少し強引に感じたわ。ここが黒要素ね。パッションだけど…
GSについてはアイリさんは1dから印象があまり変化しなかったわ。 コンラートさんは殴られた所をしっかり答えずにひょいひょいかわしてる印象だから単体白があるのにGSを下げたの。
>>44は貧の考察よ。間違えた…
>>149シメオン
☆絡みなかったからとりあえず質問してみたけど回答があつさりしすぎて一旦引いたの。班はとりあえず吊っておこうというのは分かったわ。
ちょっと鳩からだから★返し遅くなりそう
直近優先するね。
>>196 神
初めは主張じゃなかった。これは要素としてメモしておこうねのつもりだったよ。それがローランド以外からも気にかけられてね。その様子も相まってますます黒要素に見えたんだよ。
毛嫌いされるほど反発されると思ってなかったよ。対話が望めそうにないので肩を落としているね。
だから今日は占い優先。頭を冷やす意味も込めて霊は明日から。
★言語化できなくてもいいからアンカ引っ張ってみて?
青>>198
あんまり得意じゃなくてね。
一応【●ダルメシアン○マリエッタ】の世間ずれした票は狂要素に感じた。
ご主人さまにいきなり占いぶち当てるの怖いでしょ。
ま、ここはキアラもなんだけどねw思ったわ。
あとここのほうが私は偽臭いって思った。
>>22の素直に嬉しいといっている割に>>26このやる気のなさ…。
真占いに見えません。こんなとこ。
>>195シメオンさん
ごめんなさい。 考えまとめながら星返してたから、一番思考をまとめなきゃいけないあなたのを後回しにしてたの。 一声掛ければよかったわね。
>>149があなたの質問ね。
アンカー引いてもらって探す手間が省けたわ。 ありがとう。
☆その場合なら▼タチアナさん▽アイリさんね。
アイリさんはふわふわしてて一番色を見たいのだけど、黒狙いで一番濃いのはタチアナさんね。
>>204
やる気のないんじゃなくて、これから議事読むのきついなという表れだよ。
占い結果出てからなんだから、そんなに早くライン辿れないでしょ。後僕24時過ぎたら基本寝るタイプだからね。
まあみんなが他にないの?と言ってくれることを祈ります。
よし、ようやく箱前。
>>197セルウィン
俺は自由占い・投票COが良いと思ってる。
発表は昨日と同じ3分後で。
>>202ゾフィ
ふむ、了解。「とりあえず」「あっさり」とかつまらなさそうだなw
今後の対話に期待してるよ。
>>206マリエ
★タチアナ吊ったらどれくらい黒出ると思う?
>>201だと一部はパッションのようだけど。
…どうなってるか分からんが、霊判定も同時でいいのかな
ノトカーあたりにまとめて貰えると助かる。
え〜困ったな、じゃあ<<カンザスの少女 ドロシー>>さんに対して感じてる*保護欲*について
薬草 と ペンキ を使って説明するよ。
>>+79
ドロシーちゃん可愛いよね、でも調子に乗って直ぐ転びそう
その時はこの「薬草」を使って傷を治してあげたいな〜
あと、警戒心が無いから知らない人に付いて行っちゃうのね
その為にもこの小さな穴を開けた「ペンキ缶」を腰に付けたいな
そうすれば何処に行っても直ぐに見つけられるよね。
>>191アデルさん
ん〜、申し訳無いんだけど、そう諦めの良いことを言われると益々吊っても大丈夫かと思ってしまって…
【▼アデルさん●ダルメシアンさん】です。
う〜ん、ラ神め〜 さあ皆もやろう!
じゃあ[[gwho ]]さんに対して感じてる[[emot ]]について
[[item ]]と[[item ]]を使って説明するよ。
灰考察は、長文を書くのが苦手な分対話してきてるから勘弁な。
先に吊り希望だけ【▼アデル】
理由は3つ。
1つ目。とりあえず占い師見辛かったからアデル見てたけど、別に輝かないし白黒なら黒く見える点も変わらない。
2つ目。灰への容赦ないツッコミから対抗を狼>狂と見ており、占い真狂としてセルウィン狂が黒出す可能性が低く思えるため。なおロランと灰や斑とのじゃれあいからラインは見てない。今の所全部ライン切りの範囲。
3つ目。占い師単体は、発言からセルウィンの方が真に見える。あとダルの>>121見て気付いたんだけど、>>1:231はやや真感情だなーと。そんな適当な感じで占い上げないでよ!みたいな。
…まぁ最近(別村)占い師真贋外れまくりだけど一応根拠として。
貧 ダルへの白ロックが目立つね。
私はちょっと気になってる。
>>141もマリエへの疑いを被せてきたのが気になっているとこ。
ゾフィとマリエへの疑い理由もちょっと見えないかな。
ただ体調悪そうだしそれもあるかなって思ってる。
弁 精査する姿勢も一貫してるしここどうっていわれてもな。
昨日と変わらず白置きでいいと思う。
こんな狼いるのかって感じ。
青 昨日と変わらず。
特に私としては吟狼ならラインから断トツ白い。
無駄に白放置していいですか…
議 なんだか交が真目に見えてきた、今では若干落ちるとこ。
実際は交真墓狼なんてオチもあったりしてね。
ちょっと精査する時間なくてそこは申し訳ないけどちょっとだけ色落ち。
>>210セル
あー…どうするかな…
露骨に書くとあれだけど、全く書かないのも…とは。
灰考察を見て一発で見抜かれるレベルだとどうなんだろう。
ゾーンくらいなら良いかも知れないが…
希望
【▼アデル】
【●ゾフィヤ○マリエッタ】
キアラはミスをやってしまったのはよくわかるんだがそこで止まってしまったな。
厳しいかもしれないがここを信じろというのはちょっと難しい。
アデルも考察待ちなんだけど…決定的に光った部分っていうのは見えなかったな。
シメオン>>215
たぶん、気付かれないように書けないと思うし、気付かれないようにボカして書いても意味ないと思うんだよね。
何にも書かないのは…とは僕も思ってる。
というかキアラは大丈夫?他の人は占いに関してなんか意見ある?
>>150セルウィンさん
☆コンラートさんについて
ここ怖で吊ってみたいって状況を考えずに言ってしまった感じよ。
斜に構えてるのは逃げ切る自信があるLWに見えるからここ怖の説明になると思っているわ。
霊判定の割れはあった方が村に情報落ちると思ったわ。
形 SG枠に見える。
昨日の事を考えると、私よりしっかり考えられそうだし私に占当たって良かったかも。
希望
【▼吟▽議】【●議○息】
灰考察から。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
ごめん戻ってきた!
ログはすごいざらっとしか目を通せてないけど…。
というか、ごめん…。僕、今日誰も考察も精査もできてない…orz
自由占い、どうしよう…
【▼貧▽神】
タチアナさんは黒視から。 星をもらって自分の考えを固められたわ。
アデルさんは思考の伸びを見れたので第二希望へスライド。
【●貧○息】
タチアナさんは完全な黒狙い。
アイリさんは黒も出そうなので色を見たいわね。
【●マリエッタ○ダルメシアン】かな。
ダルは、対抗狼でのライン切りの可能性から。
単体黒いかと言うとそうじゃなくて、何というか…
ロラン偽視への誘導みたいなのは対抗の俺も少し感じるので、ライン切りは否定できないとは思ってる、かな。
ゾフィでも構わない。
それ以外は反対しておくよ。
私いなくなっちゃうけど明日から頑張ってね。
私も占いやったことないからわかんないっていう。
個人的には交襲撃なら議占の黒出しなんか有りじゃないかなって思ってる。
あそこ対立軸できてたし、上手い事したら吊れるかも。
/*
占いくるかなー?めんどくさいな、ユルしていい?
こんな肝心なところで台風の目になりたくないんだけど……
時間……。
申し訳ないです。。
アデルは対話しても白だな、と思える要素は特にみつからなかったです。
一応言いますが、スタイル近いは性格要素ではありますが白要素でもなく。
【▼アデル】で。
占い先は昨日と変わらず【●ゾフィヤ】を。
ダルメシアンは占いに当てるのは微妙です。
帰宅しました。
今日は▼神かしら・・・と思ったら、
マリエッタさん▼貧なんですね。
帰宅途中鳩チラしてたんですけど、
タチアナさん体調大丈夫かしら?
[[gwho ]]さんに対して感じてる[[emot ]]について
[[item ]]と[[item ]]を使って説明するんですね。
ほんっとにごめん、僕の力量不足で…。
ダルメシアン、か…。
僕もゾフィヤかダルメシアンで迷ってる…。
考察とかできてないこと、表で話したらダメかな?
みなさん、今晩は。
ログ全く読めていませんが、判定だけ見て
セルウィン狼=狂キアラ占シメオン霊ローランド狼=狂
としましょう。アデル村人、ダルーゾフィア>アイリ狼継続。
じゃあ<<研究員 アレクシス>>さんに対して感じてる*憐憫*について
猫 と ハンドクリーム を使って説明するよ。
遅くなった【●画○議▼神】
画は昨日と引き続きと神の色完全に見れると思ってるのが気になったわ。議は思考進むの見たかったけどあまり進んでいるように見えなかったため。
アデル吊り考えたけどこれで霊襲撃あるかないかで内訳のヒント見れるかもしれないと思ったわ。
【曲】曲芸師 キアラは、【議】議長 ダルメシアン を投票先に選びました。
狩人日記:2日目
書いているのは2d夜。1日で2回狩り日記書いてるけど気にしない(
占いの信用度は吟>曲。だが霊能の票見るに曲に後ろ盾はおそらくない。つまり狂人だろう。
吟を守っても良いんだが襲撃は曲になる可能性は高い。
…ただ、だからと言って曲守って吟噛まれたらと考えると護衛張る勇気はない。
また、襲撃先灰だとどこになるかわからんしな。
…今回は吟決め打つつもりでやるか。
んー。
アデルさんはSG懸念が入るというのは分かりますけれど。
ゾフィヤ評みて、「SG」が目的になっちゃってませんかね。
怪しいとまではいきませんがちょっと気になる。
素直に言えばいいよ。仕方無いんだし。
ゾフィヤはのちのち吊れるかも。
このタイミングで議に出したい。
ただ交抜けなかったとき困るな。
言っちゃっていいんじゃない。
むしろ言わなかったらみんな困るっていう。
忙しかったんだよね。
じゃあ仕方ないよ。
そのまま伝えればいい。
明日は絶対頑張りますって言ってさ。
あ、明日黒引きしたときの反応考えといて。
>>+88 フィオンさん
え〜お兄ちゃん病気なの? 早く良くなると良いね
ドロシーも神様にお祈りするね
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【画】画家 マリエッタ を能力(占う)の対象に選びました。
あと。
★マリエッタ
>>68他が思考伸びでなくて>>199他が思考伸びな理由はなんでしょう。
この二つ、ぱっとみ違いなさそうで。
飴ちょうだいって発言、自分が議論を回しているって自覚があるってことかしら?
議論を回す自覚があるなら喉配分もしっかりやるのが普通じゃないの?
了解、ありがとう。最後まで迷惑かけて本当にごめんね。
ちなみに反応は
【ダルメシアンは狼だった】
やった狼引いた!
って感じにしようかな、と。
>>228アイリさん
反応ありがとう。 私は、ゆるガチだからこそ議事が厚くなったり多弁有利になったりが問題だと思うの。
議事流し読みなんですが、今日は●ゾフィア来ると思ってました。
私はアレクシスさんにリボンのついた酒瓶で殴られそうになったということですかね。
・・・それだと物騒すぎるので、アレクシスさんからリボンのついた酒瓶を貰いました。ええ、私、下戸なんです。
えっと、自由占いの方向なのかな…?
ごめんなさい…全くログ追えてなくて考察も精査もできてないorz
明日からはもうちょっとリアル楽になるから、頑張る!ごめん!
>>226 ゾフィヤ
★ゾフィヤの考える「思考の進み」ってどんなんでしょう。
具体的に言うのが難しいならば、この村の誰が一番「思考進んでるな」って思うかとかでもいいです。
あと下段、それ今言ったら破綻しませんかね。
灰の印象ぱらぱら落としておくよ。
ノトカー:興味の対象が分かりやすく、ダルとの対話の「パッションを理論で説明している?」などの感覚も言い得ているなと感じる。俺の中では子犬的な印象。さくさくぽんぽん、みたいな。
アイリ:目の前の興味の対象に一生懸命、な感じ。子猫的な。きゃっきゃしながらあたしねーあたしねーって言ってる印象。
ここ2人、あまり作為を感じてない。
コンラートもぽんぽん投げてるが、あれはスタイルっぽいので2人とは少し違う印象かな。別にここまで引っ掛かりはないが。
>>229ノトカーさん
ライン考察、偽黒元考察は出来るようになるのは当たり前だと思ったわ。
直近の質問の軽さ、防御感のほぐれなどを伸びと取ったわ。
>>152セルウィン
☆今更だけどアデル吊りでしょう。そしてアデル吊って霊に襲撃きたら占い内訳真狼濃厚になるんじゃないかと思ってる。
>>220アデル
私の考えなんて当てにならないわよw
そして私をSG粋として占いから外すのね。アデル狼なら容赦なく私を希望に挙げて来るだろうからアデルは白なんじゃないかと思えてきた。
>>232マリエッタ
別に多弁有利とは思わないよ。
発言を重ねていけばその分ボロを出す可能性だってある訳で(逆に寡黙は下手な事を言わなくて済むという見方もできる)
ただ議事が厚すぎてゆるさが消える点はあるな…
>>232マリエッタ
あたしはもっとすげぇ飴喰う人見てるからこれくらいはって思っちまう部分もあるんでな。
…というかあたしが言えたもんじゃないかもしれんがゆるガチってかほぼガチだよなw
あたしはどっちかって言うとガチ勢なんで構わないんだがw
ドロシーちゃん、その呼び方はやめてほしい…
そうですね、アレクお兄様とかアレク先生とでも呼べばいいと思いますよ。
>>238 マリエッタ
ふむ。感覚違いますね。
「出来て当然」はアデル単体かそれとも全員か……。
偽黒直後のそういう考察は「伸び」とは認めないのですね。
【息】議長の息女 アイリは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
>>244ノトカーさん
アデルさん単体ね。
タチアナさんの言葉を借りると、教科書通りってことね。
伸びとは取れても、白故の伸びには見えないわ。 狼でもライン考察までは伸びるでしょう。
【息】議長の息女 アイリは、【吟】吟遊詩人 セルウィン を能力(守る)の対象に選びました。
アデルがシャイニングホワイトになったら吊らないのも有りかな、でも手順で考えれば斑は吊らないとな、ああ今日って結構大切な日だね!?と一日中やきもきしながら見ていたんだけど……うーん。
あと、>>84もったいないかどうかじゃないと思うけどねえ?赤会議でそんなにプレイヤースキルを長々と確認する……?総合的に発言を見れば、君にはシメオンもローランドも吊り要員にはもったいないと見えるかもしれない。
けど役を割り振りする時、せいぜい戦歴をぱっと確認して、それをやりたいかどうか相談する程度では?
強くかばいたくなるほどシャイニングホワイトではないね。
神 ▼7(弁議息青形交墓)▽1(画)
貧 ▼1(画)
形 ●5(弁貧議娘青)○0
議 ●2(弁交)○2(形墓)
画 ●3(貧形墓)○1(息)
貧 ●1(画)
【本決定 ▼神 ●形】
で、依存ありませんね?
さて▼アデルさんとして▲はどこでしょうね。
意外とコンラートさんあたりふってきそうです。
なんかここの村人は彼白視多いので。
続き。
タチアナ:
自信のある人、または自信がある体の人。
俺の中では>>1:77が印象的。一度>>1:74で非霊回さずに離脱して直後に非霊してる。これ人外なら何の意図だろう、と思う。
あとは特に気にならないな。楽しそうに対話してるのでそのままで進んでほしい。失速したら吊る。
ゾフィヤ:
全体的にゆるい。>>1:122→>>1:130とかその他、質問→回答を受けた思考開示はしてるな。あと>>44の見方は面白いなと。
昨日よりは動いてきてるな、という感じはする。スロースターターならこのまま加速するんじゃないかと。だから失速s
>>246ノトカー
★統一占いだっけ?
>>242 神
あ、戦術論の部分で……?そこ……?他には無い?
君は戦術論がしっかりしている人は信用するんだっけ。あとで見直してくるね。
現状、統一が良いのかな?自由が良いのかな?誰か詳しい人。
>>235ノトカー
☆思考の伸びは占い結果からくる考察とか。ダルメシアンはどうも内訳ロックかかってるように見えたのよね。村で思考進んでると感じるのはシメオンとか?
★破綻って何がかしら?
>>250
自由という流れは知らないですので、統一の占い先指定した方がばたばたしないとは。
自由だったならば早めに言って欲しかったですよ……。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
議>>252
なんか穿ちすぎじゃないかい?
戦術論がしっかりしているから信頼しているわけではないよ。
そもそもどこで信頼って話が出て来たのか…。
やっぱりキアラさん真狂にしか見えないや
これで狼だと、どれだけ赤砂漠なの?って感じ
若しくは主演女優賞かな
>>252親父
自由だな。
キアラ真ならまず怪しいところで黒引かなきゃならん。
セルウィン真なら多少踏み込んででもLW狙いしなきゃならん。
狙うところが違うから統一は良いとは思わないな。
>>261 神
言い方が悪かったのかな。「信用」というか、「しっかり考えられそう」の根拠が戦術論の把握だというのが薄いなって。
この村の皆の様子を見ている限り、真狼-真狂はレアケじゃないよね。なら君だけがそこを知らなかったのかもしれない。そう考えると、「しっかり」の根拠には薄く感じただけ。
……ゾフィヤロックがかかっているから、ちょっと期待してたんだ、白要素。あはははは……
成る程、自由想定が結構多かったんですね。
ここらへんを確りしたほうがよかったですね。
改めて
【▼神●自由】
を、本決定です。
【青】青年 ノトカーは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
【本決定了解】
アデル投票指差し確認済み。
俺は3分後対応できる。発表は占霊同時。
占い師は投票CO、もし噛み合わせがあった場合も時間厳守な。
議>>270
ふうん。なんか変な要素勝手に押し付けてない?かってちょっとびっくりした件。
まあひっこめるなら気にしないけどさ。
総評
自分なりに突っついてそこから色見ていく人ですね。
ただ堂々とはつっつかず、村なら・狼なら気にするしないっていうので見てるんでしょうか。
俺が言うのもなんですが、思考方法が独特な気がします。
>>253 ゾフィヤ
成る程、ロックがそうみえないと。
む。襲撃前に襲撃先予想を表でするのは不毛では、ということです。
狼も見てますし。
少しだけいいっすか。
私はローランドにひとつ狼要素を見つけた。そしたらゾフィヤが反応した。セルウィンもだけど特に反対意見が見当たらないから置いておこう。そして皆の占い希望がゾフィヤとアデルに集まった。アデルに黒が出た。ローランドに嫌われた。アデルがローランドに真目を見始めた。アデルがゾフィヤを「しっかり見られる」「自分が占われて良かった」とまで言っている。だけど今日、相変わらずゾフィヤに占い希望が集まった。
……ノイズなんだ。こうも狼っぽいなあとロックかかってしまう。私ははめられているんだろうか?
だからこそ君たちの白要素が見たい。
吐き出しだから垂れ流しているよ。いろいろな順番間違えてたらごめんね。
結局、キアラーアデルはコンラートさん疑いに行かなかったね
なんでだろ? ▲コンラートする予定だから?
それともアデルーコンラート両狼だから?
【本決定了解】だよ。セット済み。
アデルはお疲れさま。墓下の皆によろしくね。
少し何も考えずにぼんやりしたいね。
ゾフィヤが555pt、ノトカーが111ptとゾロ目だね。
というかな。
本来は自由占いの時占い師は●○出さないんだよ…
ノトカー何で明言させたんだ…
投票COはやって欲しい。実際そこ占うか分からないしな。
【吟】吟遊詩人 セルウィンは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
>>284
へ、名言させたつもりではないですが。
ひょっとして、>>265ですか?
あれ、「自由か統一か」の想定で言ったんですが。
……もしかしなくても、占い先って取られましたかね。
▲コンラートありますね。
ここ吊にくいし殴りにくい。
GJだしたくないだろうからまだ能力者はいかないだろうし。
もしくはパッション▲ノトカ―もありそう。
[アデルの墓石の前で]
…アデルお疲れ様。
墓守だから、むしろこの先の付き合いの方が長くなるんだな…皮肉と言うか何というか。まぁ言っても仕方ないが。
さてと、君の為に用意した特注の墓石、気に入って貰えただろうか?
[そこに一羽の美しい鳥が止まり囀った]
これは…そうか、アデルの為に唄っているんだな…清らかな魂に相応しい素晴らしい音色だ…
【アデルは人間だよ】
[アデルの墓石の前で]
…アデルお疲れ様。
墓守だから、むしろこの先の付き合いの方が長くなるんだな…皮肉と言うか何というか。まぁ言っても仕方ないが。
さてと、君の為に用意した特注の墓石、気に入って貰えただろうか?
[その瞬間、大地が激しく揺れ墓石に大きな亀裂が入った!]
これは…!大地が、墓石が、アデルを拒絶している…!?成程な。
【アデルは人狼だよ】
>皆さん
挨拶ありがとう、フィオン君は感じのいい好青年と思っていたのだが…一体何が…?
あぁアデル君はパンダになったのか。ログの内容まで読み込めてないからどうのこうの言うのは失礼だと思うが、今日の発言が楽しそうでいいね。
>>280ダルメシアン
なるほどあなたの思考の流れはなんとなく掴めたわ。つまり私が気になって仕方ないと。アイリのママになるのは嫌よ?
★具体的に私のどこらへんが狼っぽい?
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新