情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【探】探偵 ダーフィト は、【形】人形使い ゾフィヤ を占った。
次の日の朝、薔薇園芸家 ローゼンハイム が無残な姿で発見された。
夜が明け、悪夢は現実のものとなった。
人狼は確かに存在するのだ。そしてその血腥い牙で我々を狙っている…。
人々は苦悩の末、最終手段を取る事にした。
投票により、1日に1人ずつ疑わしい者を処刑する。
例え無辜の犠牲者を出すことになろうとも…。
現在の生存者は、【娘】領主の娘 ドロシー、【探】探偵 ダーフィト、【宿】宿屋の娘 シュテラ、【自】自然学者 エディ、【商】商人の息子 ロヴィン、【細】細工師 オズワルド、【形】人形使い ゾフィヤ、【放】放浪者 サシャ、【騎】黒騎士 ヴェルナー、【医】医師 ジークムント、【翻】翻訳家 ツィスカ、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク、【巫】巫女 ユーリエ、【用】用心棒 シロウ、【香】調香師 エレオノーレの15名。
【探】探偵 ダーフィトは、【商】商人の息子 ロヴィン を投票先に選びました。
投票を委任します。
【翻】翻訳家 ツィスカは、【商】商人の息子 ロヴィン に投票を委任しました。
【宿】宿屋の娘 シュテラは、【商】商人の息子 ロヴィン を能力(守る)の対象に選びました。
【医】医師 ジークムントは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
大口を叩いて済まなかった…。
現状霊能者には悪いが吊りは霊ロラから入ろうと考えている…。
ディークとジークは本当に悪い…
そしてすまんが今日は離脱させて貰う…**
かつて私も対抗の狂が噛まれたのに、白しかひけずに5日目くらいまで生かされたことがありました…
白も村にとって大事な情報、ロヴィは気に病むことないのです。
【放】放浪者 サシャは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
あ、すまん1つ言い忘れていた。
灰の今日の動きは昨日と同じように継続して要素を取って行って欲しい。そして昨日と同じように希望出しをして欲しい…
誰を占ったか知りたい気持ちはあるだろうがそこについては秘密にしておこう…
2日目ですね。
>>0ロヴィンさん【白引き了承です】
■1.霊はローラーですか?
■2.狩人回避確定ですか?
□1.霊に生きていて欲しい。
□2.狩人回避なし。狼陣営の混乱を狙いたいです。
よかった白引きで…。多分自分が先に吊られるが、これで最低でも1縄は無駄にできる。
15>13>11>9>7>5>3>ep
7縄で2縄霊ロラ。残り5縄だから、2回逃れれば勝てる可能性がある。ご主人様にはとりあえず狩人と占い抜きを応援するしか…orz
【探】探偵 ダーフィトは、【娘】領主の娘 ドロシー を能力(占う)の対象に選びました。
ということで【今日は霊ロラです】。
>>4は反対。ダフィはごめんね。説明が必要なら改めてするよ。
以下霊ロラ前提で参考までに。
■1.吊り先(医or師)
■2.占い希望(●○)
投票に間に合わなさそうな人は今のうちに「委任*」「【商】商人の息子ロヴィン*」にしておいて。本決定反応出来るならなるべく手動で戻すこと。
設定の仕方は1日目のメモ参照、間違ってもロヴィンに投票したりしないようにねw
投票を委任します。
【宿】宿屋の娘 シュテラは、【商】商人の息子 ロヴィン に投票を委任しました。
人柱を募るって手も有るけどこの村でそれはねぇ。
後吊りのうちに今日黒引けてロラされなかったらそれは非常に嬉しいけど。
おかしいなぁ、まとめ役で襲撃死の予定だったのにw
【形】人形使い ゾフィヤは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
【結果確認】【霊ロラ把握】
とりあえず昨日の★返すよー。
☆>>1:306シロウ
自分の質問は大体促し系で切り込めてないから、謙遜じゃなくて素で質問投げ頼ってるってこと。実際全然★投げれてないからね。
★寧ろどこ見て【自力で困らない】と思った?
んで下段は今度は私がわからないかなー。
白取り甘いと怖いと思ってるから注意喚起多いよって意味で言ったんだけど。
私が好感=白視の動きってことかな?
★どうしてそう思ったのかもうちょい詳しくお願いするよん。
考察続きです。
ツィスカさん まとめなど真面目にやってくれている。好印象。
ディークさん 感情的に嘘はついていないようにみえます。好印象。
ユーリエさん 頼りになりそう。好印象。
シロウさん 質問が単刀直入。好印象。
エレオノーレさん 方針を打ち出した。好印象。
【結果確認】【霊ロラ把握】
act祭りをあえて!無視するっ!
とりあえず昨日の★かえすー
☆>>1:306シロウ
自分の質問は大体促し系で切り込めてないから、謙遜じゃなくて素で質問投げ頼ってるってこと。実際全然★投げれてないからね。
★寧ろどこ見て〔自力で困らない〕と思った?
んで下段は今度は私がわからないかなー。
白取り甘いと怖いと思ってるから注意喚起多いよって意味で言ったんだけど。
私が好感=白視の動きってことかな?
★どうしてそう思ったのかもうちょい詳しくお願いするよん。
☆>>1:336 形
ん?なんかまだ微妙にすれ違ってるかな?
とりあえず私は見にくいと思ったら私他にすぐ投げるよ〜。
彼に無理やり質問自分が投げるより、何人か村に話振って対話してもらった方が私が色見やすいし。
★気になったのはこの行動?それとも私が丸投げしそうになかったから?
>>2:4 ダッフィー
・無闇に灰から吊らないことで狩人保護(狩人を間違えて吊る可能性がなくなる)になる
・確実に狼陣営1は消せるから
…霊ロラは仕方ねーな。まぁ、おそらく狂人のジークを吊れるなら、俺も協力するしかないよな。
ただこれだけ言いたいのは、
>>ALL【霊ロラするなら絶対途中で止めないで完逐してくれよ】
例えば師→医で吊ったとき、医が俺の霊結果をどう出そうと、きちんと吊ってほしい。じゃないと俺吊った意味がなくなる。
俺吊って医が俺狼判定→医は吊るの止めよう、とかなったら俺墓下でキレるかんなw
もちろん逆もしかり、だ。医が先に吊られるなら、俺はその後残念だがきちんと吊られるつもりだ。
白引きだったなら▼霊ロラ希望でござる。
昨日の希望は結局、会話の応対パッション中心に理屈をつけていただけと反省したでござる。
パッションが悪いとは言わないが、このグループにいるはず、とか、思い込みは邪魔でござるな。
今日は時間のとれる限りで単体発言を見てゆく所存。
日付も変わるし、拙者は寝るでござるよ。**
>>細
昨日は喉足りなかったし今日こそ君の灰考察聞きたいな。せっかく質問多かったんだし。
決定時の喉懸念はわかるけどコアタイム前今日までの分だけでも落とせないかな?
今日(リアル明日)は夕方頃から来ることになるぜー。
灰メインに喉配分間違えないようにしつつ、絡んでいけるよう頑張るぜ。あんまり昨日は質問も飛ばせなかったしな。
つーわけで寝る!w **
【香】調香師 エレオノーレは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
【用】用心棒 シロウは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
すまない、酒が入ってるせいか頭がまわらない。
【白引き確認】
占い先伏せで灰が狭まらないのは個人的には微妙だな。
霊に適当に★を投げておく。
ディーク
★(>>186)下段と(>>187)上段について、前者は自分の霊視点で納得がいくが、後者は自分の霊視点がない。なぜだ?
俺は霊COに関しては、自分の意思だと思ってるし、実際君は自分の意思で霊COをした。
その行動に対して(>>187)上段の返答の仕方にやや矛盾を感じる。
このときの君の行動から、霊潜伏前提ではなく、潜伏自信無の霊CO前提で思考しているはずだ。
言語化を頼む。
ジークムント
★(>>210)性格要素からは狼を探しづらそう→(>>216)通常のCO回しで占い確定に至った所から狼陣営を想像できる面はあるかも
つまり盤面で見た限り狼の居場所に多少のひらめきはあるようだ。
思考開示求める。
★(>>293)透明について言語化を頼む。
ついでに占い希望についてももう少し詳しく。
灰考察がディークより薄いのはマイナスで、霊ロラ先導気味なのも狂要素とる。
霊ロラのメリットは理解しているようだが・・・
★(>>210)2-2でも霊ロラと思ってたのはなぜだ?真霊として信用をとりにいく気がないように見えるが。
2-2なら決め打ちはありえる陣形だが。このあたりの言語化を。
15>13>11>9>7>5>3>EP
偽霊が狂だとすると▼霊▼狂だから縄5本で狼3になるんですね。
吊りミス2回までですか…
寝る前に一撃
とりあえず占い周りみて細の私の理由が以外だったな。
細ならここで形みたいに星投げてきそうなのにー
★貴方にとって私話しづらい?
【白引き確認】しました
>>8 香
☆気になった行動、と言うより発言は「香は自に自分から質問する事が『出来ない』と早い段階から決め付けてる」ように発言してる事かな。>>1:252はそうゆう風に読めるよ。「質問思いつかない=思考追えない→怖い」って辺り、初日に質問思いつかなかった事って気にする事かな?って思いました。白いと思ってる割には、って感じですかね。上手く伝わらなくてごめんなさい
寝ようと思ったら見えた。
>>2:16 ヴェルナー
☆あー…上手く伝わるか分かんねーけど、順を追って話す。
>>俺1:11「霊潜伏前提で考えてるヤツには悪いが、潜伏自信ないからCOした」
→翻1:179「何故霊潜伏を前提に考えていた?」
→俺1:187「この人数なら灰(潜伏幅)広いから霊は3dに、結果と共にCOと考えてるヤツもいるかと思った。
けど潜伏自信ないからCOさせてもらった」
…こんな感じ。んー、伝わってるかなー…。
ロヴィがうまく、非狩の白圧殺をしてくれればなとは思う。
誰白だったのかなー私だったら笑う。まあ狩の盾ということでオーライだがな。
眠いな。寝よう。
とりあえず自分真寄りで考えてくださってる?方がいてわーい!
うぬ、でも肝心のご主人様と狩人が全く分からない!
…というか自分狂人として仕事してねぇ…orz
自分先に吊られるだろうし、明日は頑張ろっと。
パッションメモ
ドロシー
要素取りに微を多く使うのは黒塗り白塗りがしづらい狼くさい
GS出させるといいかもしれん。発言に違和感なし。
シュテラ
わかんねw
エディ
>>1:5とかははなからCOする気のない(役がない)回答の仕方だったりする。あとは1D灰と>>1:328で
オズ
質ステのようにみえて、内部で噛み砕いてるように見える。
ここの開示ができてくると白い。
ツイッター質問連打は正直狼にはやりづらいと思ってる。(黒塗りしづらい)
発言の質が変わるとすぐにわかりそう。それか希望理由が強引になってるくだろうな。
短いですが昨日の占い希望を出した方の考察です
細:オズワルドさんは議事を見ていると対話型の方なんだと思いました
気になるところにはすぐ質問飛ばしてるなと
>>1:184の灰を見るように促すのは印象いいです
第一に挙げたのは占い希望>>1:272を見てちょっと違和感を感じたので
先程、言ったようにオズワルドさんは気になるところには質問を飛ばしていると思うのですが希望を出した2人には特に質問を飛ばしていないなと思いました
他の方との対話で自己解決というか、自分なりに解釈して希望を出したのであればわかるのですがそれにしては途中経過みたいなものがないなとはてなが飛びました
騎:忙しい方だからかもしれませんが考察スタイルなどがまだわからず、感情が見えにくいです
>>1:100で質問してますが答えを聞いてこう思ったとかがなくて質問しただけで終わりなのかな?と思ってしまいました
昨日は忙しかったようなので今日、考察を見て考察スタイルやこうゆう方なんだというのを把握したいです
さて、墓下が寂しいゆえ垂れ流しでもするかえ
>>1:121ダーフィト
ふむふむ…ここはどう見るかえ……
単独感は溢れるほどあるがのう、心が薄汚れた私にはまともに見れんぞい
ゾフィヤ
みんなの要素の取り方を気にしてるのはぶっちゃけ狼っぽい
自分の色が周りからどう見られているか気になってる点も。
直吊りならここって感じ。
どっかで誰かが非狼とってるところは感情や思考垂れ流してるだけだから要素とらない。狼でもできるし、言える。
サシャ
>>1:24 もちろんが占非対抗だけにかかってるのかが気になる(←言いがかり
まとめ不要ってのはオラオラ系か?
白取りというか村要素ひっぱるほうが得意か?
黒要素をどういう形で取るかが気になる。村っぽくない=狼要素とはしなさそうだが・・・
>>1:199見てる限り盤面への造詣も深そうだな。
発言見てると狼でも言える程度だな。 吊り逃れできそう
>>17騎
☆1.>>1:293「狼陣営像に〜」だね。赤に危機対応スキル持ちorリスク回避を考慮したCO順を提案する人が不在なのかなぁと。
★>>1:293からは読み取れなかった?
☆2.単に発言から何も感じなかったから。色(個性)も意図も見えず、故に透明。もう少し詳細に言った方が良い?
先導気味〜は>>5かな?僕は現況なら霊ロラ一択だけど
★君は他に選択肢があると考えている?
☆3.7縄4人外3ミスで素直に霊ロラだと思ってただけ。決め打ちが有効なんだ?戦術論的な話なら灰埋めお願いしたく。
ツィスカ
状況白取りって難しくないか?(←勝手な思い込み
と思ったら黒取り型に修正してた。
状況型は黒取りになるだろうな。状況に対しての矛盾点浮いてくるところをつっつくんだし。
てか状況+質問型だな。思考追いやすいから楽だ。
占い希望は自由だとライン切りしやすいな。突っ込むか。
ユーリエ
単体型。白取り。1D白とってるか?白要素って言葉にはしないのか。好印象=白?
>>1:294に自己満足回答すると、黒なら見てたらわかると思うからケア不要。何様だ俺は。
シロウ
垂れ流し型っぽい。 俺ござるRP好きなんだよなw勝負に関係ないけどw
ここはもうちょい様子見。シロウもたぶん様子見してるし。倍返しだ!!
エレ
確定情報すきーの垂れ流し派? 状況型くさい。
対話のベクトルが傾きすぎてて要素とりにくい。もうちょい様子見
>>12 香
質問はなぁ、要素に繋がる手応えあったのは結局後述のひとつだけだったんよな
サシャの>>1:170→>>1:301の流れは白い
塗りとしてはタイミングが疑問だし、純粋に俺のこと探りに来たんだろうな
灰考察はもうちょい待ってくれい
おっと。詰め過ぎ?いや、ヴェルナー相手なら大丈夫かな。きっと僕より慣れているはず。…だけど、少し気を付けよう。
----明日の予定------------
・白目で話したい人
細>娘>巫>宿>香
・黒めまたは疑惑を消すために話したい人
騎>自>形>用>放
・占い当たってそうな人
騎>形>香>自
とりあえず<<【探】探偵 ダーフィト>>><<【師】イカサマ師 ジル・ ディーク>>と話してみよう。
……そこは、2人ともいいかな……(苦笑)
ダフィはやはり非狼だよ。
狂を救うのに必死で霊ロラ阻止とか潜伏選んで狂をロラに差し出した狼像として不一致すぎる。
寝ようっと。
>>ディーク
(>>23)回答感謝。
霊潜伏前提は灰の考え方としてか。理解した。
時系列付けしてくれると見やすくて助かる。
>>ジークムント
(>>25上)すまない。(>>1:293)2行目見落としだ。
中段。いや、それで問題ない。透明という表現を始めて見たのでわからなかったんだ。
☆中段 いや、俺も占い先伏せるなら霊ロラ1択だ。 霊候補がいきなり言うものだからそれでいいのか?っていう確認みたいなものだと解釈してくれ。
下段 有効かどうかは一概には言えないが、真霊として信用とれば1縄浮くぞ?という発想があってもいいものだと思ったのでな。
(>>27)開示感謝。 霊はついで程度に見てるが、霊ロラなら今日は二者択一なのだし、狂要素多いほうor灰に目を向けてないほうから吊るつもりだからな。
どうせロラだから順番どうでもいいとか、そこまで乱暴なことを言う気はない。
というか占い先を伏せるメリットってなんだ?
白判定が狩だった場合の保護だけじゃないか。
他なんかある?俺の思考が浅いのか。
俺が狩なら今日の占い護衛は100%ないぞ。
狼は今日絶対に占いは襲撃してこない。
確白だして撒餌さにしたほうがGJ出せる。
狼が狩要素見抜けない場合は白襲撃に逃げるだろうし。
なによりも灰の思考開示伸ばせないのがデメリットすぎる。
こんなことはとてもじゃないが表に言えないから灰に埋めとくw
>>28
ヴェルはCO状況は判断材料にしないのかな?
を僕が言っても逆効果なのでここは沈黙で。誰か言ってー(笑)
以上安定の寝る詐欺でした。<<【医】医師 ジークムント>>の隣でお休みなさい**
狩ブラフ撒きまくるか?
スタイルが定まらん。
もういつもどおりでいいやとも思い始めてきた。
ねむい・・・寝るか。
とりま現時点で白めに見てる3人と昨日一番見たエディの分だけ
ドロシー
>>1:43や>>1:156の質問がスッと出てくるあたり、情報を欲してるように見えたな
>>1:155は村の為に進行を考えてる感じがしたし、既に言ったが>>1:64も村としての危機感が出てるように感じた
ダーフィトとの対話に積極的なのも、ダーフィトをフラットに見る為に考え方の違いの溝を埋めようとしてるように見えた
思考は一番追いやすそう
ダーフィト
要素がどうこうというより、初動とか発言全般が赤持ちには見えん
素白いってやつだな
正直白でいいやで投げ気味だとは自覚してるんで、これからもっと詰めていきたいところ
サシャ
>>26
あとまぁ俺をロックしてるの特に塗りって感じもせんし、これは色見えてないだろ
エディと同じで自分の考えに一途なタイプなんだろなと思う
エディ
霊に目が行ってるのはエディだけじゃなく結構居たし、今回ここに着眼するのは危ういと感じたから霊云々は置いといて見直し
一点に目が行くとそこに意識が集中するタイプなんだろうな
要素取りが軽いのも、本当にそうか?別の見方もあるんじゃないか?って立ち止まることなく出す
そういう性格要素なんじゃないかと見た
白黒要素はまだ拾えてないが、思考自体はわかりやすいし、発言から見ていきたい
オズワルド>
ふむー・・・確かに昨日の分の発言に比べたら目が滑るけど
気にするほどじゃないよ?
でも「灰考察」とするなら鋭い刃っぽい印象はないね
・・・もうちょっと(狼への)殺意が滲んでると、白い!って謂われそうなんだけどー
読んでない文も読んだらオズワルドよりドロシーの方が白かった。
(すまん。
1日目0pt使い切りおめでとう☆
シュテラ、ヴェルナー、ドロシーは村陣営でいいと思うな
まぁシュテラは占ってやらないと吊り殺されそうだが。村人に。
おはようございま〜す!
用:>>253印象タイプって事なのね、難しい事考えてるなぁ。>>255 理由が>>251なのね。
>>1:251
★「人とつるむのが嫌い」→「前衛タイプ」→「見抜くのが難しそう」って辺り、もう少し詳しく聞きたいよ。特に「前衛タイプ」ってどうゆう事?
投票先はロヴィンさん固定。 ロラは他の人が票入れてくれるし、ヒントだして焦りを促します。
占い結果はゾフィヤさん白だから、質問責めでゾフィヤさん黒を疑ってるようにします。 これで1日生き残る事が出来れば、ロヴィンさんへの投票チャンスは2回。操作ミスではないと確信してもらえるでしょう。
そして占いCOは霊ロラ終わってからですね。
適切なタイミングでCOに出ないと信用薄いですし、村の混乱引いては不利益となって行くでしょう。
4日目ともなると噛みが2人。伏線は出来るだけ張って、私が居なくてもロヴィンさん黒に辿り着いてもらえるように努力して行きます。
占い先のゾフィヤさん白も無駄にしませんよ。
>>32ゾフィヤさん おはようございます。 あなたの発言が印象操作をしようとしている狼に見えてしまいます。今のところ私が黒と疑っているのは(霊を除いて)ゾフィヤさん1人ですのでたくさん対話したいです。
ゾフィヤさんがお互い質問し合おうと言ってくれた時に質問しなかったのはそこまで疑ってなかったからです。私を狼と見てたなら、印象操作ではなく当然の反対でしたし。
今疑っているのは、私だけでなく他の人への発言も印象操作に取れるという理由です。
印象操作については防衛反応で片付けることも可能ですので、これを議論するのは無意味と考えます。
ですので、狼しかわからないことを聞いて、ボロが出ないか見ていきたいです。 ボロが出ないなら白で見るのでお付き合いください。
>>34 探
ほぇぇ!印象操作っすかー!(怖)おはようございます、目覚めの一撃どうもです。探の色関係なく萎縮させちゃったのかなーと思ったので嬉しかったりします。★良ければ「印象操作に見える部分」に星を飛ばして欲しいかなぁ〜。
「他の灰」と「私」を比較して、「何故形だけ印象操作してる風に見えるんだろう」って部分を言って貰えると、私の理解が助かります。
all★赤ログで繋がっていそうなのはどなたたちだと思いますか? 2人か3人でお答えください。
シロウさんの同じ質問から時間が経っているので改めて。
白が1人わかっているロヴィンさんにも答えていただきたいです。
おは、よ。
【占い白引き把握】【霊ロラ賛成】
>>1: 340 シロウさん
「現場」ってなんぞやと私も思ったら、「現状」の誤字、だった。
>>1:300 ディークさん
回答、ありがと!
もしディークさんが偽なら、元々霊出るつもりでいて占出るつもりはなかった→だから3-1陣形が抜けてた(占出る予定は元々無かったのだから、この陣形は(狼2騙りでなければ)あり得ない)のかな、と、視点漏れ疑った、から、聞いてみた、よ。
ん、考えてたんだ、ね。
んー…言い忘れてた、だと判断難しい、なぁ。
ありがと、ね。
>>36 ダーフィトさん
☆ライン切れは見るの好きだけど、ライン(繋がり)は見るの苦手。だから、後に回す、ね。
あとシロウさんの質問とは、違うような気もするゲフン。
ロヴィンさんにそれ聞くと、今日明日の占い先透けになりかねない、から、やめた方がいい、かも。
おはよう!
>>形
そこ引いちゃうんだ?
★探からの印象落とし懸念はない?
>>探
伏せ自由占いと言う観点上、ゾフィ以外の灰も一人は見ることをお勧めするよ(今は良いよ)。
ゾフィヤさん☆>>1:330の発言を見て、疑われる前にゾフィヤさんが、疑ってくる人の印象操作をしたいのかなって思いました。
「狼さんに言われる」→相手を逆に狼にしよう
「防御感」→相手の印象を下げておこう
>>41 ダーフィトさん
横からだけど、ごめん。
その「防御感」は、私が使った言葉の引用、だと思う。
>>1:330 ゾフィヤさん
発言し辛く思わせちゃったのなら、ごめん、ね。
えっと、補足説明すると。
「苛立ち」を全て「(微)黒要素」と取るわけじゃ、ないよ。白要素になる時も、ある。
ただ「自分を見られる事に敏感」に見えて、そこで、ネコが毛逆立ててるようなのを、感じた。強い警戒心、みたいな。
ゾフィヤさん素直印象あったから、感情自体は見やすいんだけど、それを読み違えるのは、怖かったり、する。
私の、感情違和感取るの苦手って、そういう事。
>>1:327 ん…ごめん、ね。
萎縮するって言われたの、初めてだった。
★「苛立ってる」と言われて、どういう心情で発言し辛くなっちゃうのか、聞いてもいい?
>>1:252 エレオさん
★「(エディさんの)軽い白」どこで拾ったか、教えてもらっても、いい?
>>39ジークムントさん とりあえずゾフィヤさん黒ロック(仮)してるので庇う人にスライドして考察しようと考えていました。
【娘】領主の娘 ドロシーは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
あ、確認ちゃんと出るのね!よかったよかった。
あ、これ暫定というかジークさん全然見てなi(殴
ただ最初CO時の「あー…ごめん」みたいなのは、何か本当にしょぼーんてしてたような記憶。
>>36ダーフィトさん
☆1狼補足できれば見れるかもしれませんが、現段階では難しいです。
ラインを見るのはあまり得意ではないというのもありますが、狼を捕捉出来ていない段階でラインを考えるのは誰かを狼として仮定しなければならないのでさらに難しいです。
怪しい場所から辿っても、そこが違っていたら意味が無いですからね。
>>36クズ探偵 ☆セルフ回答します。
実はゾフィヤさん黒と考える理由はもう一つあります。
サシャさんゾフィヤさんの初動は思考が似ていたので、私には口裏合わせに見えました。
>>42 娘
☆「村の雰囲気壊したくないなぁ」って感じですかね?「ゆるガチ」がテーマですし、普段よりも言い過ぎないようにしなきゃなーって思ってたので。
「苛立ってる」と言われて凄い焦りましたねぇ。
>39 医
☆印象落としはおおいにウェルカム!「私の事をどう思ってるのか」って部分を見た方が、相手が何考えてるのかわかりやすいですし。
占確した現状、印象落とし懸念する必要ってそんなにないですよね。偽占い師に黒出しされて村を説得する必要もないですし。
そりゃ引くでしょ〜、私の星が「喉無駄」って思われたのなら仕方ないです。
とりあえず探の思考開示を待つことにします。
>>43探
了解。
ライン切り(仲間を敢えて吊りに行ったり)もあるから気を付けてね。考え方の参考は放>>1:301(これが当たっているかどうかは別)。
そう言えば昨日冷たく言ってしまったけど>>4有難う、気持ちはすごく嬉しかったよ。
★>>45サシャ黒で見てるってこと?
さて、1dの占い希望以降の灰雑感などを流しておこうかな。
放:やはり伸びてきたね。色々と期待。
騎:>>1:338が騎形両赤なら仲間庇い?だが違うなら警戒心があって良い。現状どちらとも。
娘:>>1:341。形の正体云々ではなくその感覚が村いね。形を落とせる部分だろうに>>42で思考提示させ理解を深めようとしている姿勢も好印象。
形:>>1:341。>>1:338のように「黒塗りなんじゃ?」な警戒心の薄さは微黒要素。
宿:>>24は考えてるなと思った。ただ、「先程」は>>24内で閉じており1dの発言から裏が取れないから>>20からの派生説は否定出来ないとも言っておくよ。
宿はもう少し話して貰えると嬉しいな。陣形の時点で村打ってしまいそうになっていて怖いのでw
ちらっと。灰と絡みたいけどログ読み込めてない質問できねぇorz
>>ALL
考察のついでとかでいいから、みんなのGS見たいなー。もちろん分からんところは曖昧でもいい。
霊ロラされた後でもライン読みとかの役に立つと思うのでな。
>> ダッフィー
★>>1:102「【私、探ダ は 村人 です。】」
…コレ何?実をいうと気になりすぎて、俺の中で軽くノイズになってる。説明よろ。
誰も突っ込んでない(と思う)のが不思議すぎて不思議すぎて。 **
>>45 探
サシャちゃんと初動が似てる、ですか〜。(なんか嬉しい)
サシャちゃん私を吊り枠で考えてるっぽいよ?ニヨニヨ
>>46ゾフィヤさん ゾフィヤさん白なら、私の言いがかりですので白証明が先決って意味ですね。
喉無駄とまでは言いませんが、ゾフィヤさん白なら浮かせたいなと。
逆にゾフィヤさん黒ならゾフィヤさんが何言っても無駄ですし。
>>1:332ヴェルナーさん
★ダーフィトさん狼の可能性は考えていますか?
3dまで能力処理しないとありますが、私は狼要素が見つかれば占いもありだと思っています。
狼要素が見つかっても3dまでは放置なのでしょうか?
>>48ディークさん >>1:121能力者じゃないのでリードしません : 能力者がまとめ役って話があがっていたので。【】で囲ったのは一応COだったからです。
>>48 師
☆私基本GS出さない派です。襲撃で「意見噛み云々襲撃先のGSが云々」でノイズ出すのが嫌なので。
>>49 探
私が白だと判明した時、「何故形を疑っているのか」理由が明確だったら問題ないですね。(って意味なのかな??)
oh…
ま、既に狩回避不要吊られろ論の時点で相当非狩だからいいっちゃいいけどね。
って視点のない赤陣営ならヒントにはなってしまったかなぁ。
…ダフィ狂…いや、村COしたら狩炙り出しもできないし…その発想が無い…?
駄目だ、ここはループするからいったん忘れようw
鳩一撃。直近のみ見ている。
☆>>51 ユーリエ
今はあまり考えていないな。
仮にダーフィトが狼でもしゃべらせたほうがわかりやすい位置だろうし、わざわざ占い当ててまで色を知りたいとは思わない。
それと、狼要素とれたのであれば直吊りのほうが早いと思うが・・・
ユーリエさん黒疑惑。狼サイドから私が邪魔と見られていると被害妄想してみます。
狼から見ると、噛むより吊る方が安全ですからね。
にょほほほ…
よく寝たぞい
>>1:172エディ
なぜ霊を見てるのかのう?
目線がそっぽ向いてるぞい、1-2ならもう役職なんぞ無視じゃい
おはよ。昨日は悪かったね。
とりあえず考察。
前半時間無い分で書いたのと、濃度が違うのは容赦して。
娘…ドロシーはバランスよく灰見てるよね。
質問飛ばしてるけど疑いが深くなく、気になるところつついて入る感じかな。
狼にしては楽しんでいる余裕が>>229とか非狼っぽく見えるところ。
個人的には印象良すぎてひっかかるところかな。
探…自分の言葉で一生懸命話しているね。
>>150とかすごい悩んでるっぽい。>>208の発言すごい村め。
その上手さぐりで迷っているのが単独感ありすぎて、俺にはとても狼に見えない。
捨てきれない懸念はやっぱり最初のCO遅かったことかな…。
細…>>50の申告の通り対話型かな。
浮いてないの一言に尽きるというか、村として違和感ないんだよね。
今のところは白め見てるかな。
オズワルドのスタイル好みだけど、ここ狼だったら俺のエアスポ入りそう。
形…>>78進行間違いが微非狼って前に拾ったとこ。
>>196とかもだけど、このドジっこが狼とかいまいち当てはまらないな。
あざと狼とかあるのかな?性格とも言えるし。
話せそうだし俺としてはまだ見たい。
用騎…>>299の占い希望提出した理由のほうにも。
以下追記
用…
最初、騎の【●サシャ】もあって追従感感じたのが昨日挙げたきっかけだったんだけど、今考えてみれば>>202で騎を挙げつつ●放を挙げるのは、ライン切れてるようにしてたフリにも感じた。
騎用両狼とかはさすがにあからさますぎるような気もするけど、もう少し見たいとこ。
>>316で目指しているスタイルっていうのは、理解したけどね。
騎…リアル忙しかったみたいだしそこは取る気ないけど、白には置けない。
色見えず。
巫…議事の流れに違和感はない。
考察は俺が取っている印象と共感出来ることが多いかな。
丁寧にまとまった発言が多いと感じているよ。
ソツが無さ過ぎて、少し話してみたいと思っている。
形…>>1:78進行間違いが微非狼って前に拾ったとこ。
>>1:196とかもだけど、このドジっこが狼とかいまいち当てはまらないな。
あざと狼とかあるのかな?性格とも言えるし。
話せそうだし俺としてはまだ見たい。
用騎…>>1:299の占い希望提出した理由のほうにも。
以下追記
用…
最初、騎の【●サシャ】もあって追従感感じたのが昨日挙げたきっかけだったんだけど、今考えてみれば>>1:202で騎を挙げつつ●放を挙げるのは、ライン切れてるようにしてたフリにも感じた。
騎用両狼とかはさすがにあからさますぎるような気もするけど、もう少し見たいとこ。
>>1:316で目指しているスタイルっていうのは、理解したけどね。
騎…リアル忙しかったみたいだしそこは取る気ないけど、白には置けない。
色見えず。
巫…議事の流れに違和感はない。
考察は俺が取っている印象と共感出来ることが多いかな。
丁寧にまとまった発言が多いと感じているよ。
ソツが無さ過ぎて、少し話してみたいと思っている。
翻…自分の思考を開示しながら、質問をしていくスタイルだね。
「自分は〜と思っているんですけど、どう思いますか?」ってやつ。
個人的にはこういうの印象いいよ。みんなも気持ちよく返しやすいんじゃないかな?
議事の端々を集中して見てるのは村めに見えるし、まだ放置でいい。
放…あまり思考は出さないタイプに感じる。
ただ>>1:40のスタイルの開示について非回答な部分から村由来の警戒感が見える。
サシャのスキルで1-2の陣形にしてしまう狼には見えないし、俺が考える狼像からはかけ離れているかな。
>>1:199の占い抜かないとジリ貧コースだと理解しているサシャがあえてこの陣形を選ぶとは思えないし、そんなミスするような狼像に見えない。
また慎重派な印象の側面から狼から1人は占い出させると個人的には思っている。
俺と医への横割りの部分で仲裁に入ったのも白い。
霊内訳仮定して話すと、霊内訳が真狼で医が狼だとしても仲間庇いはあからさまだし、真狂だとしても庇ってメリットはあまり感じない。
むしろ放っておいて関わり合いにならないのが狼利じゃないか?
現状最白。
宿…発言が少なくてまだ見れてないな。
これから期待しているよ。
鳩大事に…。
香…議事をちゃんと見ているのが印象いい。
最初の>>1:29は微々白くらいに思ってたけど、>>1:46の反応が村に思えたね。
さらに>>1:29の「戦略的に隠す」を気遣いって表現したけど、>>1:256。「私が突っ走ったせいで思考巻き込んでないかっていうのが怖かった。」って発言などからエレオの性格がそこから垣間見える。
>>203の共感はややすり寄りとも思えたけど、>>1:256までが思考の流れとしてエレオの性格として充分理解できる。
あとエレオは共感値もものさしにする癖があるってとこかな。
いつも「これ言って大丈夫かな?こう思われないかな?」って性格、一貫していて発言もそこから想像できる範囲。性格要素とれたし、今のところ違和無し。
>>54エディさん あれでも起きて直ちにCOしました。 スタートに居合わせなかったマイナスは仕方ないと考えています。みなさんすみません。
ヴェルは「霊候補が霊ロラ言い出す」みたいな、役持ちが灰視点で喋るの好きじゃないのか。
ジークはそういう性格要素だと思うけどね。>>1:117にも表れてるが、自分より村視点が先に出るタイプに見える。
ジーク、COが遅くなったの、ちょっと「申し訳ない」とかいう感情あったりするか?だったらいらないぞ。
>>1:179ツィスカ
むぅ…お主も霊かえ
なんぞ?「灰考察の時間が伸びた!」みたいな感情持ってる者はおらんのかえ?
昨日出せなかったお詫びにGSも開示しておくよ。
■用騎≧形巫≧翻娘>探香細>放□
発言待ち枠…宿
これから質問とか回収してくるね。
横槍失礼です。
>>46ゾフィアさん
苛立ちくらいなら全然大丈夫ですよ。
ゆるって言ってるのに本気で喧嘩する方々とかもいますし(これはダメですよ)
きっかけが出来たのでついでに質問です。
ゾフィヤさんは>>1:44から対話で要素を取る方だと見ていますが
★今の段階で灰で対話してみたい方はいますか?
>>1:184 オズワルト
うむ、そうじゃよな
でも霊ロラするのに謝る必要はないぞい
「勝つ為だもん、シカタナイネ!!」
くらいでも良いと思うぞい
埋め
体調悪かった原因、久々の人狼に興奮しすぎて全然寝つけなかったのが理由とか言い出せない俺がいる。
ベッドの中入っても一睡もできなかったんだよ。(恥)
この事から小学校の遠足で前日テンション上がりすぎて寝れず遠足を楽しめない幼少時代の俺が容易に想像できる。
うん…その通りなんだ。
う〜む…略称の「自」とかで文章構成されると訳が分からなくなるのぅ……
これって票まとめとかで使うものではないのかえ?
そして、村人の名前と顔が未だに一致しない……
>>46 ゾフィヤさん
私も、雰囲気壊すつもりは全くない、よ(笑)
ん…過去に「苛立ってる」と言われた事に関する、トラウマとかがあるのかなって、思ってた。
「凄い怖い」とか。何かに恐れてるような感じがした、から。
これが狼由来ではなく、ゾフィヤさん村で、私の発言からその感覚を引き出させちゃったのなら、申し訳ないな、って。
>>1:324とか>>1:327、>>1:330見る限り、「苛立ってると言われた→ゆるガチだから雰囲気壊したくない→萎縮」の流れには、ちょっと違和感感じる、なぁ…
「(今回)ゆるガチだから」という理由であれば、「よく言われる(>>1:324)」「狼さん側にはよく言われる、私が狼の時なら余裕で使う(>>1:330)」みたいな、過去の経験から来るような発言は、出ないような。
ちょっと、逸れた感じ。
「凄い焦った」は、白黒別として素直な感情ぽい、かな。
>>53ヴェルナーさん
直吊りですか…なるほど。
現状は一生懸命な姿勢も見えますし、単独感もあるので狼っぽくはないのですが、ダーフィトさん狼が見えたらヴェルナーさんがどうするのか知りたかったのです。
ちなみに私はダーフィトさんから狼要素が落ちても不慣れから来るものなのか狼のものなのかというのが判断できるか微妙なところなので直吊りはちょっと勇気がいると考えています。
>>61
助言感謝です。
☆【探用香騎宿】かな。
まず@探。凄く質問を投げやすくてずっと話し込んでしまいそうで怖いから気を付けてる。
A用、「前衛的」とか抽象的な発言が目立つので、どうゆう風に考えてるのか知りたい。B香、思考が食い違ってる感があるのでスッキリしておきたい。C騎、>>1:338で防御感についての発言がわかりやすく感じたから、パッションとか言語化出来る能力高そうだなぁって感じたよ。
D宿>>24を見た感じ、細疑いの理由がわかりやすかったから、もっと発言見てみたいかな。
>>63ユーリエさん 私に限らず狼要素出たとき、占い吊りか直吊りか難しいですね。霊ロラするから、吊った後では色見えませんし。
横失礼。
カサンドラおはー!
にゃんこ先生が地上に出張しているのだ。
みんなの言ってるエレオの白さが分からないのだー。
>>1:190 ゾフィヤ
「狼は発言が重くなりがちだと私は思ってる。」
「発言が軽い=狼ってわけではない」
ならどう仕分ける?
占い確定の状況も合わせて考えてみんかえ?
>>62 娘
ああ、そうですねぇ。まず第一前提として、「雰囲気壊したくないなぁ」が先です。で、「苛立ち・防御感」を娘が「私を疑う理由」にするのなら→「萎縮しちゃうよ」→「発言しにくくなる事言って欲しくないなぁ」って感じですかね。
>>+18 マリエッタ
にょほほほ…おはーじゃの
猫神は地上にお出掛けかえ?
システムなんぞお構い無しかえ、流石じゃて
エレオかえ?
まだ初日の途中までしか読んでいないから、まだ分からんがの
みんなが動けないなか、村を掻き回してる印象はあるの
まぁ、私は今怪しい枠に入れておるがの
出先からなのでとりあえず質問だけ
>>54自
★ドロシーさんの考察に印象良すぎて引っかかるとありますが白狼懸念でしょうか?
もう1つ
★オズワルドさんのここ白いなって感じたとこ教えてください
2つとも何かのついでで構わないのでアンカだけでも教えてもらえると嬉しいです
おはようございます
ふむ、ゾフィヤさんが村っぽく見えますな
うっかりさんの、ついやってしまって後から反省する人
なのですかな?
狼の演技だと仮定すると相当な強心臓ですな
まあパッション村目としておきますね
>>1:170 ゾフィヤ
うーむ…そこでダーフィトかえ?
あれはのう…定石を知らぬじゃろ
つまりの狼・狂探しの定石を当てはめてもことごとく外れると思うぞい
>>64ゾフィヤさん
回答ありがとうございます。
シロウさんの「前衛的」についてですが、これは「怪しいと思ったところに切り込んでいくタイプ」ということを言いたかったのだと思っています。
私はアタッカーとも言いますね。
んー…ゾフィヤさんと、すれ違ってる気しか、しない。
どうして「苛立ってる」と言われた事に対して「萎縮」するのかが、知りたい。
ボロ出したくない狼か、トラウマ持ちの村、なのか。
でも「ゆるガチだから」…うーん…じゃあガチだったら?って質問は、的外れな気がする、し。
喉怖いからちょっと纏まるまで黙る、すまぬ、です。
おはよう(遅)
>>1:328 騎
★「サシャとゾフィヤは狼でも言えることを言ってる印象」って、その理由でその二人をピックアップしたのがピンとこないな
パッション言語化できそうならお願い
もしくは逆に「狼には言い辛いだろ」って感じた人居る?
>>1:198 シロウ
狼共の心理は「狼3潜伏でレッツゴー!」だけかえ?
「役職騙り出来そうにない……狂人さんお願いします」
こっちもないかえ?
というか、3潜伏を狙う時点でひよっこ狼と予想できるがの
3潜伏は下手すると芋づる式で吊られる危険があるぞい
上級者向けじゃて
潜伏も面白いがの
役職騙りは勉強になるんじゃよな
「次に騙る時の注意点」「真やる時の信頼の集め方」
「役職真贋の精度アップ」「偽確劇場が出来る可能性」
レベルアップを狙うなら特にやっといた方が良いぞい
>>56 自
「1-2の陣形にしてしまう狼には見えない」
エディが触れたか
俺もそれ考えてたんだけどさ
じゃあ1‐2にしてしまうような狼って誰よ、居るか?
しかも3人揃ってだぜ
ってなって行き詰まって保留してんだよな
ただ、その観点で一人気になってる人は居る
放>>1:173
おまたせして悪いね。
先にその話整理と確認させて。
・あの状態医真視点、商?-師偽、偽探?だよな。
・>>1:109から医視点師狂と仮定
探狼仮定視点
商?-師?、医(占霊狂)
狼は役確定を防ぎたい。(2-2にしたい)
…と医は思っている。
★ここはこの解釈でいい?
放>>1:173
あと回答。
☆ログに溺れてて-の件は鳩使いのジルなら理解できるところ。
狼狂4なのに-、諸々確認も違和無し。
あとは、以下三行だけど
師真視点
状態 商?-師真、医(非占)香?(非占)探?(この中に2偽)
狂人が潜伏は医香探に…ん?
なんで狂人が潜伏してるのが前提なんだ?
医視点なら狂狼…せめて狼陣営との意味合いで狼が潜伏なら、理解が容易いが狂人潜伏というのはひっかかるかな。
ここのことか?
師>>☆自分の中では無駄って事。
他人に推奨している訳じゃないよ。
ちなみにエレオについてはある程度、要素とか取れてるから>>2:57から今はまだいい。
翻>>1:308
☆そもそもそれは平気。日が経てば情報も更新されるし、別の要素含めてしっかり説明できればいいと思ってる。
★むしろ日が経つにつれ情報が入っているのに思考変わらないのはどす黒いと思うんだけど、これについてツィスカはどう思う?
>>70
そうなんですよねぇ。
メタっていいなら最低1人は捕捉出来ると思うんですがね。
ちなみにどこかの村で1-1にした狼は私です(
シロウは>>1:198の観点があるのに「1-2の陣形にしてしまう狼」って発想が出てこないのが引っ掛かる
シロウがこの件に触れるかどうか様子見てたんだけどな
この辺シロウの考え聞きてぇ
ツィスカの2日目第一声まだか〜
「すみません、独断潜伏してました><」
って言ってくるやつやっぱり居ないみたいねぇ・・・
今から出ようものなら完璧偽決め打ちされるだけだろけど、
1-1じゃなく1-2で、
●先伏せで、
襲撃は間違いなく灰に居る誰かに来るんだから、
明日のCOよりは今日COのがまだいいのよ。
1-1じゃないんだからね。
【翻】翻訳家 ツィスカは、ここまで読め!読むんだツィスカ!!
>>46形
回答有難う。
ふむ、その結果占いを無駄遣いさせられそう、みたいな懸念は無いんだねぇ。
>>54自
★探のCOが遅かったことでの懸念は具体的にどんなものかな?
>>59放
紛らわしかったら申し訳ないとは思うけど自分で意図してやった事だからね、そこでどうこうはないよ。
★どこか遠慮しているように見えたりした?
>>1:328騎
「質ステになりきれない危うさ」という言葉の選び方が興味深いね。
★この時点でオズをどう見ていたの?またどの発言に「なりきれない危うさ」を感じたかアンカーお願い。
シュテラ、ヴェルナー、シロウ、あたりに1匹居ますかな
こんな事やってる場合では無いですな、本当に間に合わなくなってしまいます。
俺様っ子だけど本当に俺様な子ってわけじゃないから、
公平に判断して決定出すだろうけどね、
でもロヴィンの目に白く見えてるやつの方が、
●▼は避けていけるので、
まーサシャは昨日●希望いくつか挙がってたけど、
同時に白側に置いてるのも多かったんで●先にはなってないね
オレも独断でなら占うのすっげ考えるけど、
初回●はやっぱり避けるかなー
おっはよー
>>21 形
把握したー。理解遅くてわるいねー。占い理由に?だったから聞いた。とりあえず納得。
騎雑感
村回すこと・思考回しに重点おいてそう。この姿勢が性格要素か盤上回せる狼なのかはまだわからん。
白:探>>>翻宿・放細娘>香巫>自用>>形騎:黒
真-真狂視。
単体要素はともあれ探と翻は状況的に非狼固いかな、やっぱり。
形狼なら何故占い騙らなかったんだろうと思うとここも非狼気味ではあるんだけど。
まさかの探狼で独断で非占霊した、とかあるのかなw
そうなると形宿翻の要素取りが思いっきり変わってくるんだけど。
更に非狩することで村打ちされて最終日LW勝利みたいな?
………探の非狼要素、一応見てみるか。
細
雑感さんくー。ん〜ちょい私の中で質ステ枠。
>>26とか>>1:180なくても出せるし。>>20もだけど何のために細が質問してるのかわからないね。細の思考の流れ見たい。
★翻
>>1:297のどのあたりで噛み砕いてると判断した?できればアンカーつきがいいな。
宿>>67
☆懸念か…?どちらかと言えば自戒の意味合いが強い。
印象良いと白取りたくなるしね。
☆上半分昨日書いたやつだから時間なくてざっくりなんだけど。
・オズワルドは逐一流れに乗れてるとこ。
議事見てる。
・思考の流れが自然。
・精査する姿勢がある。
・>>50からスタイルもぶれてない。
仮に狼なら質ステ狼だろうけど回収出来てるし、今のところは白置きでいいんじゃないってとこ。
やや言語化難しいとこだけどね。
シュテラはオズワルドを昨日占いに挙げてるんだね。
気になって聞いてみたくなったのかな?
占いって色見えないところに当てるのも定番だし、単純に気になったんだと思うんだけど。
細>>70
1-2の陣形にしてしまう狼には見えない
この狼とはどんな狼か。考えてみた。
・全潜伏希望
・2-2にしそびれた。
霊騙りをしたかったが、医(真仮定)の出方で阻止された。
この場合探が状況黒くなるね。
占騙りに比べ霊騙りはハードルが低い。
よって霊ロラを念頭に置いても出てくる可能性は、初心者村ではありそうだけど、そもそもそのセオリー分かっている人物がブレインに居るかって話でもあったりはする。
あとはそもそも真狼ってとこだ。
ここは霊ロラで解消されるから問題ない。
潜狂どこだよって話だけど。
陣形については狼陣営の本意ではないんじゃないか。2-1ならともかく1-2はキツイだろ。
そこを考察の一端にするのはいいが、バイアスかからないようにしろよ。
>>エディ
>>71
☆ん、合ってると思う。要は探が騙りに出るか出ないかで探を見極められるな。
あの状態で占騙りに出ないとか探の非狼要素で提示できる。
>>72
私の意見を開示しとくか。
師>>1:48な。ほぼCOが回った状態。
「今のところ」1-1。出てきてないCOがあることは認識している。また、若干の混乱も見える。
師真視点で、>>1:106「狼陣営が一人は騙る」と考えていた前提で、「残りから騙りが出る」という考えを飛ばして「出てる占いが騙りだ」という考察が飛んで出てく>>1:88での霊CO残りは探と医だろ、真視点での自分が確定するかもという思考の落ち着きや安心感がなく、逆に「浮ついている」
これは師が狂狼だと納得が行く思考。師狂として、「狼は占を騙る」という発想からさっと霊に騙りに出て(>>1:11)その後ずっと1-1だと、商が狼でも真占真霊潜伏ドコー状態、商が真なら狼はほぼ3潜伏で占確定の未来。焦りも出るよな。
>>1:106「占い偽の真占潜伏」とか、占への視線の強さも「陣形が気になる」狂狼要素、弱真要素。
さらに言えば>>1:48の狂は潜伏か「占師が偽」なのか…という視点はエディの言うとおり、狼潜伏より狂潜伏が先に出る思考から、どちらかと言えば狼要素に思えるな。を要素ととったな。
>>20 香
すまん、見落としてた
✩うん、そうだなぁ
すまんけど正直に言うと取っ掛りは掴みにくい
俺の中のエレオ像は一人で自室で待ってるイメージ
昨日の対ドロシーにしても対エディにしても「わからん」「追えない」で終わってたりとか、自分からの働きかけが無いから、訊いて思考追いたいって思える点が俺には見つからんのよ
>>75医
ないとは思ってたのでよかった。☆いや、万が一の懸念。そうじゃないなら、やっぱり村視点できちんと見れるタイプ、だな。前の灰視点が先に出るっていうのは表現おかしかったからこっちに訂正。
>>78エディ
ん、★オズワルドの思考の流れが自然ってどの辺?私には流れが読めない。
グッドアフタヌーンでござる。
霊ロラは、諦めモードになってる方から吊りたいでござる。
後吊りになれば1日分、狼探しができるでござる。
対抗の色を見ることでクリアになる分もあるでござろう。
真ならば、その力を村のために使おうという意志をもつべきでござるよ。
ロラは止めないつもりでござるが、明日、黒引きがあれば、そちらの吊りを優先するでござる。
よって、今日、吊られなかった霊能者候補は、連続●狼ヒット吊りすれば、生存エピも夢ではないでござる。
諦めてはならないでござるよ。
いただいた質問にお答えしてゆくでござる。>>7
☆エレオノーレ殿は判断が早いでござる。拙者が協力しなくても発言に困るようなことはないとお見受けしたでござるよ。それなのに頼ると言われたのは懐柔だったのかと警戒したでござるよ。
後半(「んで」以降)の文の意味がわからないでござる。
エレオノーレ殿は過去に白取りで痛い目にはあった故に、今回は注意喚起多い方針ということでござるか?
あと、好感という言葉はどこから出てきたものでござろう?
ここの質問を見るにエレオノーレ殿が「大体促し系で切り込めてない」は当てはまらない気がするでござるよー
ゾフィヤ殿>>32
☆つるまない、というのは、サシャ殿が狼の場合、赤で「騙りどうするー?」とか相談しなそうな印象を抱いたので、1-2などということが発生したのかなと憶測したのでござる。
前衛タイプとは、別の言い方をすれば「殴り合い上等の論客」という意味でござる。
顧みれば、発言の少ないところは後回しにして、発言力ありそうなところが気になるのは拙者の元来の性格でござる。
けれど、発言力のある御仁は切り返しもガッツリあるので、拙者、たじたじとなってしまうのもなんかいつものパターンで悔しいでござる。
確定占い師の今回は、白狼疑惑潰しに占いで判別してもらえたら安心と思ったのもあるでござる。
>>81細
ん。なるほど了解。謝罪はいらんよー。
まぁ自に対しての働きかけは1:305のつもりだけどなー。
★じゃあ細が今思考追いたい人って誰?
>>83用
いや偽っぽい方から吊ろうぜ…
ああ、霊ロラ完遂前提な。どっちか吊るなら、残した方も吊る。確かに連続で黒が出ればいいが、残す気は今はないな。
細>>70
1-2の陣形にしてしまう狼には見えない
この狼とはどんな狼か。考えてみた。
・全潜伏希望
・2-2にしそびれた。
霊騙りをしたかったが、医(真仮定)の出方で阻止された。
この場合探が状況黒くなるか。
占騙りに比べ霊騙りはハードルが低いし、それをわかっているやつが居れば充分あり得る範囲かな。
★…とここまで、とりあえず考えてみたんだけど、オズワルドはどう思う?
★気になるのは>>74シロウの事でいい?
ついでのようで失礼なれど、昨日落とせなかった分も含めて、ゾフィヤ殿考察でござる。
手数計算ミスに関しては、拙者は自分の経験則から、あまり白視してないでござる。
ただ、そのままにしないで白視の理由を問うている>>1:87ところは、故意の計算ミス演出ではなさそうだと感じてるいるでござるよ。
他の質疑応答にも軽妙さを感じるでござるが、攻められるのは苦手とお見受けしたでござる。
(ちょっと拙者と似ているかもでござる)
あと、微妙に経験値と初さのアンバランスがあって、灰におくより、占った方がいい側に分類するでござる。
次は夜になるでござるよ。**
用>>回答さんくー。
おぅ。食い違ってるなー。
>>1:262から>>1:306の★が出た思考を私が把握してないからじゃないかと思うのだがー。
★ここもうちょい詳しくならない?
質問に関しては今日はツッコミどころ見えてきだしたしねー。ただ>>1:197までの私の動きのどこにそう感じたかだ知りたいのだよー。
★用はどこで質ステと質問上手見分けてるー?
用>>回答さんくー。
おぅ。食い違ってるなー。
>>262から>>306の★が出た思考を私が把握してないからじゃないかと思うのだがー。
★ここもうちょい詳しくならない?
質問に関しては今日はツッコミどころ見えてきだしたしねー。ただ>>1:197までの私の動きのどこにそう感じたかだ知りたいのだよー。
★用は質ステと質問上手どうやって見分けてるー?
細>>70
…っと、探は非占してなかったんだった。
黒くなる〜の件は削除しといて。何度も悪い。
ちょっと思考整理してくる**
そういえ真狩誰だろ?
何かブラフしながらやってるとすればオズかドロシーかな。
シロウやゾフィヤでも面白いけど、ここら辺は狼もある位置。
ロケットスタートで慎重さを消したエディも捨てがたい。
ん〜ここまで他人に「わからない」と言わしめるのはダメダメだなぁ〜。
改善方法わかんなすー誰か教えてくりー
発言力かー。特定の灰にはないんじゃないかこの村。いい意味でみんな多弁だし。
確白消えたらカオス請け合いだなぁー。
対話し甲斐がありそうなのはサシャだけど。
昨日投票時からの変化は
放[中→白]
>>1:301見て
ドロシーとの差は、狼でも出来得るのはドロシーの方かな、って思ったから
自[中庸内での位置アップ]
>>56で盤面から狼絞り込もうという意図が見えた
騎[わからん→中]
>>1:328、>>1:338で動き出したな
ただ、占い希望理由はピンと来ない
形[中→黒]
ちょっと自己擁護入ってないか、って感じた
村なんだったら、俺含め他の人がゾフィヤについて言ってるの、全部見当違いの戯言なんだから、もっと堂々と狼探しに専念して欲しい
今日は村占なら霊ロラ進行なわけなんだし
☆>>42 娘
動きの軽さとか突っ込まれても自分のスタイル変えない防御感のなさとかかな。
ただ初動での軽さは好感白も入ってる気がする。
んで今日は思考回しつつ自分のスタイル変わってない。これが今後続いたら白い。
>>85 用
返答ありがとう。>>87旅も言ってるけど、白狼疑惑潰しで●旅するぐらいなら●形希望して欲しいかなぁ。私を占う必要あると感じたのなら(>>89)ね。
「確定占い師の今回は」→★「2-2とかだったら白狼疑惑潰しで占い判別しようとは思わない」って事で合ってますか?
私は確占なら「発言から色が見えなさそうな人」を占っても偽黒出されて悩む心配なくて安心だと思う。
用雑感
ちょいロッカーさんかな?全方位疑ってかかってるのは色見えてないっぽい。
ただ黒いと思った相手に対して回りくどすぎる印象。
なんかこう…他の村に黒と思ってもらいたい動きに見える。昨日のサシャ回りとか。
>>88 エディ
✩1
・全潜伏希望
→俺はこれあり得るんか?って疑問
真‐真狂になったら目も当てられんし、真狂‐真になっても真確のリスク高いし
Cなら2-1全潜伏も分かるんだけど素狂だしなぁ
・2-2にしそびれた(霊騙りしたかった)
こっちのがまだ狼陣営の作戦想定としては納得出来る
この場合はディーク狼だろうな
ジーク狼視点だと、もう占い真確しちゃってるのに霊に出てきた事になる
占い真確した以上霊騙っても意味ないのに、なんでロラで轢き殺されに来てんだって話だし
✩2合ってるよ
>>81で細工師が私となんかとっかかりを探そうって動きがないのがなぁー。
うんブーメランですよぅ。矛盾感じる。
ただ対自分だからピリピリしてる実感はあるしなーうーん。
>>98 香
ん?そうか?
シロウの主張は、潜伏したがりそうな人狙い、だろ
これで●サシャは、陣形のことは置いといて単体で見れば理解出来なくもない範囲
見直してきたけど、俺はどっちかというと○エレオの方が違和感
エレオがそういうタイプに見えるとも言ってなかったよな?
霊吊るならちゃんと一行でもいいから考察しようと思ったらこうなった
◇ジーク
>>1:60「ロヴィンは当然非霊?」と霊について整理。
>>1:68「正直どちらでもいい」はよくわからないな。待つなら待てばいいのに、とは。>>1:97と>>1:105で違うように読めるが、、結局 ★どの程度、探人外を見てた?
霊に出るまで>>1:97の様子見感は微真要素。前述したが、医偽で霊に出るならさっさと出とけばいい。医狼でも医狂でも、残り狂狼に占を確定させないようにさせることが出来るだろう。
万一、医偽で陣形を崩してまでの信用得るための行動としても、それで霊ロラ推しは不可解。
>>1:124、>>1:132、>>1:138から、自分がしたことが「非狂、非狼要素になる」という認識があって、それが伝わらないことに「もどかしさ」を感じている。これは当然信用をとれると思っていたからこその感情で、自己フォローが早いのは、微真要素。これを狼や狂でやるのはできるだろうが難しいな。大体>>1:124が正論すぎる。あるとすれば、そのメリットがない行動をとった真乗っ取り狂だが、医が占確定のリスクと霊真乗っ取りの利を見比べられないとは思えない。
自分のCOを利用もした>>1:104、>>1:216の考察もすんなり納得が行くな。無理がない。
対抗の師と比べて占への言及がないのも、相対的に上がっている。
>>1:341で希望後も視線を継続してるのは色見えてない感。
>>2:5みたく、全体的にジークの発言は「霊候補視点」と「村視点」が混在していて、その比重が偏っているわけでもなく自然。
正直これは真>狂>狼だな。
しかし表には出さないけど、私は自分の推理に自信はない…
でもそのために参加させてもらったんだから、努力は、してる、はず!
ミスりしてたらごめんなさああああい。゚(゚´m`゚)゚。
スノウもふもふしたあああああい
確かに吊るなら霊もちゃんと見なくちゃだね…
スルー気味でごめんよ…
うん…反省。ごめんよジークにジル…
そしてもしやかわいい子から死んでいくのかこの村は。
にょほほほ…また寝落ちしたなんてそんな……
>>+33 猫神
そうじゃの、G編成でライン線はカッコ良いがの
無難に3-1
そして狂が偽黒、狼が護衛を引きつけ、真噛み
この流れが出来れば良い良い
しかし陣形考察も霊能考察も苦手だーーー!!
ふむ…村サポとして残したいのはジーク
考察読んでいたいのはジルかな…
初動としては
師を真=狼>狂 医を狂=真>狼だし。
医>>75
☆あれを書いた時点では、何か思惑があったのではって思ったくらい。
こっち後付。医真前提だと探狼を出さないことによって状況白獲得って目はこの村ではさすがに考え過ぎだよなと懸念も考えるたりする。ダッフィーの一日目の動きを見る限りあまり見えないなーと思うけど、悪手ではないと思ったよ。占霊に出ても信用取れないと思うし。
多少ジークについての思考もサシャのおかげで進んだ。
まだ真贋決めきれている訳ではないけど、噛みつきすぎたのは謝罪しておくよ。
放>>79>>80
1-1状態で偽なら真霊が別にいる事を知っている。
真霊ならどちらかと言えば嬉しい、という思考を持つだろう。
そこを前提にすれば>>1:88はあまり真のような反応には見えないね。
偽としては占い確定なんて不安というのは納得できる。
ありがとう。大分ロックほぐれてきた。
俺も固定せずなるべく広く見ておくな。
>>83シロウさん 話のつじつまがあってないです【良く考えてください。】
「霊ロラを途中で辞める」=「今日は確実に偽霊を吊ろう」が普通ですよね?
シロウさんに限らず、私が
【みなさんに良く考えて欲しい】のは、
【■3.霊ロラの日付をずらさない?】
【■4.真占保護と霊保護の両立方法はない?】です。
私一人では流れが変わらないですが、シロウさんも霊に生きてもらいたい気持ちが強いようなので流れが変わるのを祈って議題に挙げます。
□3.まだPPをされる段階ではないので(下参照)
15>13>11(霊ロラ開始)>9>(PP懸念)7>5>EP
4本目の縄で狂を吊れば間に合います。
つまり霊は2人なので3本目の縄から霊ロラしても遅くないです。
□.4狼にとって、狩人さんが生きていなくても狩人さんがわからなければ、占を噛みに来づらいです。
これには【狩人の潜伏と未回避が条件】です。
霊ロラ中の狩噛みでも同じ効果ですが…。←これを考えると霊ロラを今やるのとどっちがいいか判断がつきません。
霊ロラで思考停止状態に見えたので、霊ロラ前提の■1.■2.と並行して話し合いたいです。
霊雑感ー
◇師
の初動は状況見えてない真っぽいけど>>1:69がちょい露骨。
ただ>>9は狂視の真視点として自然な懸念これすぐサラっといえるのは凄い真っぽい。
単体では黒探しすごいしてる感が伝わる。
>>107探
霊ロラ完遂するために、わざと偽っぽい方を残す方法もある。
ロラするかどうかは、私はロヴィに決めて欲しいね。やはりロヴィが一番重要な位置づけだからな。
で、するかどうかは結論が早く欲しい。ま、私は見たからいいが、ろくに考察せずに印象のみで霊吊りを決めたくないからな。
今日当たり占いで黒引けなければ
結果騙りでもかましたらどうじゃ?
折角の確定占いだしの、それで炙り出せたらラッキーじゃろ
ヴェルナーにダーフィトの黒要素云々言ったけど…。
実際狩りについて触れまくったり、>>107>>108は黒要素なんだよなー。
素でやってる可能性が強いしどう扱っていいかよくわからないけど、ぶっちゃけノイズィ…。
ただ、策が策なので触れるわけにはいかないし…さて。
□1.今日の吊り先
【▼ジークムントさん希望です。】
理由はディークさんの【完遂】発言ですね。
完遂は最も重要ですので、これについては村思考を持っているジークムントさんにもご理解いただけるかと。
□2.占い先希望
【●ゾフィヤさん ○シュテラさん】
私は、ゾフィヤさん黒で見てます。白でれば安心出来ますし。
シュテラさんは(この村の中では)寡黙気味ですので次点で占っておいて欲しいです。
すまねぇが決定に間に合うか微妙になった
先に希望出しとく
【▼ディーク】
【●ヴェルナー ○エレオ】
吊りは、ジーク狼はありえんと思ってるから
ジーク先に吊っても白しか出んでしょ
霊判定出させる意味があるのはジーク→ディーク
占いは、ヴェルナーは動き出してくれたのはいいけど、まだ今後見ていけそうとまでは思えんかった
質問の回答見たかったが、間に合いそうにないんで占いで処理希望
エレオは、他灰への動きや対話の取っ掛りは掴めだしたから、ヴェルナーよりは優先度低で
GSでヴェルナーエレオ以下の人はすまんが直吊り考えてるんで希望には出さん
エディの喉がマッハじゃの
この村は飴無しじゃろ大丈夫かえ?
決定周りでptをある程度残しておかないと非狩バレバレになるぞい
それとディークの「完遂」発言だけでジーク吊りとかない。
偽でも普通に言うだろ、というかむしろ真を巻き込みたい偽の方が言う。
私は単体含めて
【▼ディーク>>▽ジーク】
で提出しとくな。ジークも残す気はない。
占い先はもう少し様子見る。
>>112の視点はいいね。まあ医偽でもディーク白としか出さないだろうが。ただし今回は霊ロラだから要素にならんなー
鳩だ。
探偵にはすまんが今日は霊吊りで黒引きがなければロラ続行で考えるぞ。
探偵よ。確かにPP懸念という観点から考えれば霊ロラはまだ間に合うだろう。
しかし…だ
灰吊りをすればそれだけ狩人の潜伏幅が減る。そうするとそれだけ噛みによる狩人ヒット率が上がると考えろ。
更に狼は狩人が黙ったまま死んだとしても構わず俺様を喰らいにくるだろう。
狩人の生存、死亡に関わらず狼は俺様を噛まねば負けるのだ…。
それならば来るべき俺様噛みの日に備えて狩人が生きている可能性を上げるべきではないかと俺様は思うぞ
>>108ダーフィト
狼は狩人が消えたかどうかわからなくても占いを噛まないと確白圧殺で詰むんだ。
つまり消えた可能性が広いほうが狼有利なんだ。
それを知ってて言ってるのか素で言ってるのか…これがポイントになりそうだね。
>>114ロヴィンさん
【ローラーする】んですよね?
黒引きあれば、黒後日吊りでいいのでは? 明日占い公開ですし。
混乱を来さないためにも、何があっても2日間で完遂して欲しいです。
探>>107
□3.私は後日に回して真贋決め打てる自信ない。狂なら視界真と同じだから視界漏れとかないし。
医も師も発言いいから単体ではすごい吊りたくないけどね…。
□4.どのみちいつか狼占い噛まないと詰むからねー。その時探の案だと4日目には4/9で狩人いない。これは怖い。
さて、ログ読みの続きじゃの
>>1:201 シロウ
にょほほほ…ずいぶん強気じゃの?
「狼3吊りしたい」かえ?
襲撃懸念が無いように思えるが、言葉の綾かえ?
占いに対抗出して票を割りつつ偽占噛みでロヴィンさん吊り
という状況も怖いと思います。
1-2の布陣は何が起こるかわからないですね…。
>>114商見た。
【今日は霊ロラ】確認。
ただし、思考停止を防ぐために、【灰吊りの場合の希望も出す】ことをおすすめする。参考になるだろう。
ロヴィは確実に明日は生きてる。百も承知だとは思うが、このままいくと逃げ切りそう、な枠から占って欲しい。頼む。
>>117
確定狼と偽かもしれない霊なら確定狼を先吊りだ
確定狼を吊ることで赤ログの頭数を減らし、狼全体の弱体化も見込めるからな
あっ忘れてた。
わたし、かりゅうど☆ロヴィンをまもっちゃうぞ(・m・)ノ
この村の狩人は楽しみがひとつ減ってるなあ。
だからこそちょっと透けにくいだろうけど。
>>118みたぞ
ふむ、そうだな。思考停止を防ぐ意味でも
それも有効だろう。
灰は【灰吊りの場合の希望出しを提出すら又はどこを疑っているのかを明確にしておけ】
占い先については把握したぞ
<<【形】人形使い ゾフィヤ>>が手にした■aliceblueの 毛糸玉 を目にして、<<【巫】巫女 ユーリエ>>はさっと表情を変えた。口角が醜く歪み、控えていた<<【用】用心棒 シロウ>>が色めくのを手で制すると、*友情*の滲んだ声で告げる。
「それをこちらに寄越せ」
((呪魂者))である<<【商】商人の息子 ロヴィン>>の遺した品。
診療所に眠ると言われる遺跡の重要な手がかりだ。
>>106エディ
僕も>>1:216>>1:293思考が強固過ぎて抜けが無いか考えてたんだけど、唯一両方を全否定できるのが「探狼の超独断による非占霊」だったんだよね。
探が騙ってくれると信じていたら>>1:19も>>1:80も要素にならないし狼陣営説も考え直しだ。
…と思考を巡らせた結果「それはない」に落ち着いたので提示しておくね。
・探狼時の動き想定+否定要素
探狼時の動きとしては、もし本当にact第一声(00:26)に到着して状況把握が乏しかったとしても>>91(00:43)の発言から宿非占までの状況は把握している。
この時点で仲間は当然占騙りを頼んできてるよね。でもどうしても自信が無いからと独断で>>91で非占霊してしまった、とする。この場合騙らなかった事実から探は占吊を避け続け、恐らくLWの立ち位置になるだろう。
ここで探狼像として、
@仲間の頼みを無視してまで自分の意思を押し通すか
A自分LWと仲間のフォロー付きの占騙りを天秤にかけてLWを選択するかを考えると、僕的には探狼説はNoだね。
>>1:217 ヴェルナー
成る程のう、「この村に合わせてスタイルを変える」
ここ気になるのう
狼なら慣れないスタイルをやるのは得策ではないぞい
その結果失敗して、吊り占いに当たったら意味無いからのう
これが誰かに頼まれてやり始めたら村いのじゃが
自分からスタイルチェンジをしたとなると、これから次第じゃの……
>>106エディ続き
仲間を蔑ろにしなさそうな印象もあるし、LWを切望するとも思い難い。かつそのLWの気概を持って非占霊する位なら占いを騙る勇気はあるだろう。
それに加えて今の探の動きも非狼要素だね。
こう言っては何だが霊への拘り方がおかしい。最初は霊保護を打ち出し、今は黒引きでも霊を連続ロラ推し>>115。この発言からは若干人物像のブレを感じる。
なので、まさかの「騙る勇気の無かった潜狂説」が浮かんで来てしまっていたりする(普通は無いと思うんだけどね)。
で、折角占いを確定させるリスクを背負ってまで白視を獲得してLWとして生き延びようとする狼としてはこの行動は一貫していない。何故なら今回は奇数進行で狂人も確実に吊る必要があり縄が早く届く可能性があるから。素直に生き延びたいなら>>115等出さず>>10以降大人しく灰だけ見ていればいいのさ。
だから、探狼はないと結論付けるよ。
あと添えると、もし師探で2W(騙りに2W出すのが怖いから探が非占霊)の場合師霊COの動きが不用意すぎるし探はそれこそ大人しくしているべきなのでそこも否定したいね。
後で表で言うかは別として。
>>122
立ち会えてない人に騙り任せる狼は外道あまりいないと思う。
すでに潜伏は決まってたものと考えるのが自然。
狼がまずいと思って戻ってきたダフィに頼むというのもあるかもしれないが、そこまで押し付けるとは考えにくい。
実際やってみるとわかるけど、案外狼は気楽にやってたりするんだよね。
とりあえず私はダフィ狼でも驚かないよとだけ。
探狼として、こうも霊ロラを嫌がるのは何故?
狂はないと考えている。探が狂だったら騙るだろう。
霊真狂なら村がロラで真も狂も轢くのを黙ってみてればいい。
霊真狼なら仲間がいるので残そうとするのは理解できる。が、では探狼霊真狼なら師が狼か?となるんだな。
とか書きかけたらジークの>>122>>123で先を越されてて、もういいや感が…
「騙る勇気の無かった潜狂説」
実は割と見ている。
ちなみにだとしたらなかなか良手?
実際いい感じの喉潰しや思考ずらしだし。
ただそしたら主演男優賞を上げたいレベル。
診療所遺跡に靴音が反響する。
<<【自】自然学者 エディ>>は*叔父叔母甥姪*な<<【放】放浪者 サシャ>>ただ一人を連れ、遺跡内をゆっくりと奥へ進んでいた。
身に纏う Yシャツ+タイトスカート の裾が揺れる。
「ここか」
■mediumblueをした扉が、薄明かりに照らされ暗い通路に浮かび上がった。
錆びついたそれは、ひとりでに重々しい音をたてて開く。
部屋の中には4(100x1)の 殺虫剤 が散らばり、その中央に テディベア 。
そして、その上に座した、鈍い光を放つのは、
かつて神々が創りだしたと言われる、古代の 【投】ボーラ ――
>>124サシャごめんw
>>111探
完遂なんて誰でも言えるよ(笑)
■3.ずらさない。安全策を取るべき。
■4.唯一両立するとしたら柱だけど僕は反対。昨日の占い先の可能性もあるしこの村の性質的に推奨出来ない。
柱については説明しないよ。
もし把握したとしてもロヴィンの指示があるまでは触れない事。
GSと共に投下
1-2という布陣は村側の事故の可能性も。
ずっと考えてたけど表に出せなかったです。
ですから発言が安定しませんでした。
ロヴィンさん雑感
村の勝利を背負っていると言う気負いが見えない。 自信有りすぎて逆に不安。
本当の占い師にしては議論を一人で決め過ぎている。掘り下げが少ない。
COタイミングをディークさんと示し合わせた可能性も。
現状、最黒。
真占考察。
エレオノーレさん 吊り防止の為にがんばって発言している感。真占いの可能性高。
ゾフィヤさん 占いCOをしなかったら、本当の事が言い出せなくなった?占い師故に警戒している可能性も。
今夜の狩人さんのGJ期待。
GS
黒 商師>医巫>=宿>騎放娘>翻用自細>香>形 白
鳩一撃
◇医
主にサポーターな動き。説明や灰の思考促ししてくれてる。ただこれが村回し重視さんなのか、黒探さなくていい立場なのかはわからない。
直近の探考察から個人を深く見ている。
探潜狂説は、初心者は騙りを怖がる人多いし、霊にご主人様いるなら反対するんじゃん?とは思ったが彼の感情推移が演技だったら主演男優賞ものだよね…。
殺虫剤wwそういえばプロで出てきたアイテムかww
エディ、やはり女装…
そしてテディベアにやけに似合うなボーラ。ぶんぶん振り回す女子エディ。いい。
直近探偵さん
エレオノーレさん 吊り防止の為にがんばって発言している感。真占いの可能性高。
な、なんだってーーーー!!
>> ダーフィトact
GSとは【ガソリンスタンド】
SGとは【スーパーゴール】の略じゃSGGKとは【スーパーグレートゴールキーパー】じゃぞ
>>125医
出た柱www言い出すのジークかww
折角非狩透けないように(もう透けてるだろうけど)してるから私は人柱にはなりたくないなあー噛まれたい。
非狩発言はいっぱいあるけど、正直それがブラフの可能性もあるから言い出せはしない。
これでダーフィ真狩なら大したもんだなぁw
もはや潜狂にしか見えてない、噛みは避けられるだろうね。
が、真狩なら敢えて回避が必要な方向に仕向けているので動きとしては問題ありだね。霊ロラ後に必ず透ける。割に非狩してるっていうジレンマ。
>>126探
いや、ロヴィンが真占でいいよ…
この期に及んで潜伏してる(つまり、そのまま噛まれて死ぬ可能性がある)真占はいない。万一その状況があったら村滅亡。大丈夫、ない。
ロヴィンが灰に対する言及ないのは「思考を狼に悟られ、占い先を知られたくない」からで、議論をリードしてるのは真確だからだよ。
>>ジーク
いや、私が遅かっただけだし…言いたいこと言ってくれて助かった。
2日目、私吊り噛み同一+3日目以降狩人さんGJで一縄浮きます。
狼から見たら私は邪魔で、真占も邪魔。
狼私噛みなら、私吊りもありですね。
放>>82
☆思考の流れという良い方は誤りがあるか。
質問回収がしっかりされているところの流れに違和感を感じないとこかな。
みんなに聞かれるんだけど、オズワルド気になるか?
あとで余裕見てもう一回見直してみるよ。
細>>99
1、微レ存。2が一番すっきりはしてるよね。
潜伏狂がなさそうなのに目の前を過って困るけど。
俺も薄いと思っている。
ここ前提を変えると、灰に対しても少し考え方を変えなくてはいけないかな。
今度はサシャ>>128に越されてたw
>>126探
もし探が村ならかなり迷走してるから、一度深呼吸してごらん。
★それより灰を見てほしいな。サシャ黒あると思ってたよね、対話してる?
>>128サシャさん しかし、噛まれずに3日目COならば偽占1偽霊1で村圧勝。これが私の考えてる根拠です。
占い師が保身に走ってCO出来ない超ダメダメの線は無いでしょうか?
確白の思考開示割合に不満かぁー。
喉余ってたらそんなことないぜーっていいたいんだけどなー…。
でも探偵の気持ちわかるんだよなぁー。私も初めて人狼したとき言っちゃったよー。
最初は思うんだよねーちゃんとこっち見てんのかーーって。
でも実はしっかり見てくれてるってエピで知った。
そん時私狼だったけど。
>>132探
つまりは2-2(人外が2露出)ということだろ?それなら初日にCOして2-2にしても同じ。
占、霊は潜伏することで、
・灰の思考する範囲を広くするリスク
・信用されないリスク
がある。
保身に走るなら、CO「する」と思うよ。
ちなみに、私がちょっとだけ危惧していたのは「自分が占い師だと気づいていなかった」
真占がいるケース。見たことあるんだなあ…
たださすがに2日目になってCOがないから、このパターンも排除していいだろう。
>>132
保身に走ってCO出来ない超ダメダメの線の本命私かいwww
…ん〜〜まぁ以前COしても真視とれなかったけどね〔しょんぼり〕
んーと…ここは【非占いCO】すべきなのかな?
投げやりな訳じゃないけど、もう一人で抱え込むの無理です。
【占い師COします。】
対抗、霊COありますか?
村不利の状況を作ってごめんなさい。
>>134 ダーフィト
な、なんじゃと……
いや、なんか思考が明後日の方向に向いていたが……
というか占い結果は白だったのじゃよな?
何故GS出した?自分の白がバレバレになるじゃろ
思考を他灰に移そうか。
細に関しては自>>130と同じで僕も別段気になっていないんだよね…
注視してる人たちの目を借りたい所。
自は最初の印象は薄れたね、良い意味で。特にこれが印象的と言うのは無いが個は見える。
香は逆にやや薄まったかな?全体的に細かく整理する印象なのだけど>>109で>>9を「凄い真っぽい」と評するのが人物像として違和感というか、やや荒く見えるような。
って、えー。【探占CO確認】これは、ちょっとなぁ…。
>>135サシャさん ☆初動遅くてロヴィンさんのような強力なまとめ役(赤ログでディークさんと示し合わせた時のまとまり)に対抗する自信がなかったのと、泳がせたかった。
3日目COすれば村有利で進むと思った。
投票記名だと思っていて、2日目噛まれても投票からロヴィンさんと相討ち出来ると思った。
☆ゾフィヤさん白でした。 2日目最初にゾフィヤさん黒って言ったのは噛まれない保身の為。
え、あの…えっ?
リアルにふぁっ?!って言ってしまったのですが…
【ダーフィトさんの占いCO確認】
サシャさんとエディさんが先に聞きたいこと聞いてくれているので灰考察、書きながら待ちますね
うわでも思考まとまらないー
なんだこのデジャヴ。
探がCOする意味あるか?狼で状況打開か?真占で出なかった意味は?>>129は何?じゃあ商は狼?
楽しい
実質2-2になっただけだ。
もう出してしまったし、ロヴィンにも発表してもらったほうがよくないか?
もう喉ないよ。考え直しとか…泣ける。
節約するね**
>>2:38 ドロシー
マジすまん…自分でも書いてたつもりだったんだが、指摘されて初めて気が付いたorz
たださ、俺が狂だといきなり霊騙りってリスキーじゃね?もちろん霊騙りしてくる狂もいるだろうけど、俺が狂だったら占い即抜き陣形である3-1狙って占い騙りするぜ。もし狼全潜伏でも最低2-1にはなるし、今回みたいに1-2なんてなったら大事故だしな(実際大事故になってるが)。
って…は? とりあえず【ダッフィーの占いCO確認】
え、とりあえず
>>2:134 ダッフィー
★今までなんでCOしなかった?納得できる理由を詳しく。
あと、なぜ対抗霊?
>>141エレ
さっと占い先が言えるかどうかは今後の参考になる。
>>139探
★赤ログでディークと示し合わせたって誰が何を?
★なぜ形を占った?
★潜伏してたことで信用落ちると思わなかった?
★じゃあ>>129は何?>>132は自己紹介?
【探の占い結果も確認】
うん…。ちょっとログ精査しなおしてくるね。
あ、探偵さんは偽でも真でも。落ち込みすぎないでねー。**
ちょっと待ってどういうこと。あれ、自分狂人…だよね?実は狼でダッフィーさんが真の狂人とかないよね?(混乱中)
今日の占いは補完占いにして、3日目がくれば統一に変更
……というかダーフィト護衛を取れるかえ?
私が狩なら絶対に護衛しないぞい
これは…どうも俄かには信じがたいなぁ。
本気で真の動きを誤解したまま突き進んだ真占の可能性はあるか?
ログ追うか。
とりあえずロヴィンに偽要素はないからね。
探偵の偽りの占いCOみたぞ…
落ち着いて考えてみたが、探偵の正体は狂人に思えるな…
赤持ちなら仲間が止めそうな気がするぞ…
しかし村人には朗報がある。
俺様の占い結果はゾフィア白…だ。
村目線でもゾフィアは確定白だ。
エレオさんありがと(泣)
>>145サシャさん ☆商と師、商と医がCO先とタイミングを示し合わせた。
☆形黒なら放黒だと思い込んでいた。 形の防御感の高さが気になった。
☆自嘲を込めて…
>>148商
占い結果確認。形白確だな。
ゾフィは疑って申し訳ない。それと、まとめお願い出来るか?
霊をロラるか、どうするかも含めてお願いしたい。
>>147サシャさん ☆内訳? 「商狼 師狼 医霊で見てます。」この返答であってます?
かなり辛かったです。 3日目COで信じて貰う確信はありましたが、噛まれるかもしれない、真霊には特に申し訳なかった。
よし、役職ロラしようぜ!(混乱中)
真面目に考えると、ここで探占いcoはわからなくもない。散々真霊・真占潜伏とか言ってたし、可能性としてはなくもない。
ただなぜこのタイミングなのかが謎。黒引きってわけでもないし…もしかしてマジで探医両狼で吊られるの避けに来た?霊ロラ反対してたし…。
ちなもにその場合はLWが縄に近い。
とりあえず素直な感想を垂れ流します。
この状況は「ダーフィトさんが狂で占い師の情報開示と捨て身で行なったもの」だと思いました。
最初から騙らなかったのもダーフィトさんが狂が騙るものという認識がなかったかもしれないという可能性が存在します。
ただし、同時にダーフィトさんが「占い師COを遅らせることで村利になる」ということを本気で思っていた場合は真の可能性も存在します。
…ただ、私は前者の可能性を9割で考えています。
理由は諸々あるのですが、以前からダーフィトさんから提出される議題が狩り透け狙いである可能性があったのが気になっていました。(なので答えませんでした)
私はダーフィトさん狂と見ています。
【色々確認】【探占いco?確認】
>>148
だろうなぁと思ったよ。フヒヒw無駄占いサーセンw(あ、もう確村じゃないのかな?)
超謎だけど探は私への黒視が超非狂臭いとは思う。私が初日「探狂ニートだと思う」って言った発言、探狂なら「霊内訳知ってる狼?」って狼アピに見えたと思う。
その割に私への狼視の姿勢強く感じた。考え過ぎかもしれないけども。
>>148ロヴィンさん ★形占いの理由は?
>>152ユーリエさん 私は狩潜伏と言ってました。
でも、商真視点なら透け狙いですね。
>>1:143「占確」の状況ですのでこれを上手く使って炙り出しがいいと思います
→「上手く使って」自分真視点での発言ではないのと>>139強力なまとめ役に対抗する自信がなかった、と矛盾
>>1:147ロヴィンさんが占確だから狩−占のラインで黒引きまでじっくり行けるわけですね。
→同上かな。
>>1:150真占、真霊潜伏は考え過ぎですね
>>1:215私は真占潜伏もメリットあるかと思っていたのですが、この状況で潜伏してました。とか村の終わりと考えてもいいかもしれないですね。
→潜伏有効説はこの時点で撤回しCOしているはず、これ以降信用取れると確信できるか?
>>2:36白が1人わかっているロヴィンさんにも答えていただきたいです
→偽判定の占いの意見を敢えて促す必要は無い
>>2:117占いに対抗出して票を割りつつ偽占噛みでロヴィンさん吊り
→後からCOするにしては自分が偽で真がロヴィン想定
>>2:129狼から見たら私は邪魔で、真占も邪魔。狼私噛みなら、私吊りもありですね。
→「私」と「真占」が別に存在している。また私吊り発言は真占はしないだろう。
>>ロヴィ
★ロヴィも形占った理由をよろしく。
ロヴィが狂/狼だとする。なぜ形を白確にして確定情報を落とした?バラしておく方が有利ではないか?
>>149、>>151探
なるほど、つまり2狼が騙ってて、狂人は潜伏していると考えているのか。
COだけで信じてもらえるというのはタイミングのことかな。
追加。巫>>152の議題狩透け狙いという視点がいいな。印象上がった。
探は単独感があるし、狼で今COする必要もいまいちなさそうだから真狂かとは。
ごめんなさい、ダーフィトさん真の可能性も見るけどロヴィンさん真決め打ちしたいくらいにはロヴィンさん信用してます
護衛先もロヴィンさんから変える気は今のとこありません
まぁ形占いおよびその結果には納得かな。
というかさっき医探両狼とかほざいたけどそしたら真霊どこいったんだよ自分の馬鹿。
とりま医真霊はほぼほぼ確定かな。多分商狼の探真かなー。
とりあえず垂れ流す
◇探 うん。探偵さんなら真でも狂でもありえそう。
狼は流石にないでしょ…。
狂なら実際いい感じの喉潰しや思考ずらしだし、放や医と話してて狂も出た方がいいと気づいたか…。
でも感情の流れがなあ…。素白い?っていうの?コレ…。
【形の確白確認】
ごめん!これだけ聞きたい。
★なんでこのタイミングで出てきた?
きっかけはある?
もし発言とかがきっかけならアンカ引いて教えて。
★昨日の希望は【●ユーリエ○エディ】だよね。
なんでゾフィヤ!?
自力で黒引きたいとか思わない?
>>155ダーフィトさん
そもそも狩人に関する議題を流す時点で割とアウトです。
素でやっていたのなら注意してくださいね。
ログ見てきた。
ダフィが「私にとっての真占はこう!」と信じ込んだ真占の可能性も完全否定はしない…けど、非占要素が多い上に>>122>>123の潜狂にあまりに合致する点から、ロヴィン真ダーフィト狂だと思ってる。
非占要素、アンカー必要なら挙げるよ。
ロヴィ偽要素も一切見当たらなかったしね。
ゾフィは確白おめでとう。
この流れでの真狼-真狼はないから村で良いと思ってる。
>>154「私への黒視が超非狂臭い」に関しては、どうかなぁ…。霊内訳知ってる狼アピ、なんて、誰宛てにもする必要がないよね?その時点で狂占だった訳でもないし。
>>152ユーリエさん 狼2人出てるので偽占の情報が透ければ一網打尽余裕と考えていました。
>>159エディさん ☆>>128「村滅亡」
☆保身。狼への情報撹乱。
ROM移行**
これダーフィトが真の可能性が高い気がするがのう
発言の洗い直しまだじゃが、思考の流れは繋がってたような?
狩人は、2-1なら霊護衛に逃げれるが
ロヴィン護衛にいくかえ?
私ならダーフィト護衛にいくかの……
ちょいとダーフィト洗い直しじゃな
探なー
>>1:121の議題回答、「FO」に異論ない、「多弁」を「占って欲しい」、初日「統一」、>>1:143、>>1:147、>>1:182、>>1:208。ことごとく占いに対して他人事なんだよな。ロヴィンを白確と言い切ったり、一方で、>>1:150、>>1:159と商偽を説いてみたり。探真視点、偽確の商への触れ方がおかしい。
それに>>1:215って言ってるなら、真占ならその時点で出るんじゃないだろうか。
ずっと霊ロラ反対してたのも、霊が真狼なら納得がいく。その場合ディーク狼だろうな、と。
よし今日は【▼ディーク】でいきたい。
しかし探狼は本当にないのだろうか。どうも考察等見ていてもディークよりは狼に見えるんだよなあ。
一個だけ挙げておこうか、ダフィ偽要素。
>>162で今出てきた理由は放の村滅亡発言と言っているけど、その話は>>1:215で済んでいる。
この理由でCOするならCOすべきタイミングは>>1:215だよ。
以後は灰を見るね。
後、投票委任設定している人は「委任*」「【形】人形使い ゾフィヤ*」に変更してね。よろしく。
投票を委任します。
【宿】宿屋の娘 シュテラは、【形】人形使い ゾフィヤ に投票を委任しました。
帰った。
【探の占CO把握】【対抗しない】
どういう事なの…
あと、【形の確白把握】
ごめん…結構疑ってた…確白おめでとう。
纏め、お願いしたいな。
ちょっとログ読んで来る、ね。
これもうサシャ村で良いよ…w
あと、軽さから本当に村かなって感じ。エディも。護衛先に迷った感じがしない。
重めのエレオ、ユーリエ、ドロシーと発言の少ないシュテラは判断付かず。よかった。
戻りもうした。
ダーフィト殿の宣言を確認したでござる。
まさに爆弾であるよ。
考えなければならないことが増えたでござる。
ゾフィヤ殿は白確定おめでとうでござる。
ダーフィト殿に、一応、一応でお訊ねするでござるが、狩人やロヴィン殿保護のために、本当は村人なのに占い師COをしてみた「村騙り」などではないでござるな?
村騙りは、この村の状況では本当に止めた方がいいでござる。
喉が厳しいのは承知ゆえ、回答がなければ非撤回とみなすでござるよ。節約大事。
/*
すみませんたった今箱前つきましたが、これから急用で出かけないといけなくなりました。
連日の不在申し訳ありません。
*/
占COと結果はなんとか確認している。
本当に申し訳ない。
【投票委任セット済】
ログが読めてないので希望がだせない。
返す返す申し訳ない。 ▼リアル
投票を委任します。
【騎】黒騎士 ヴェルナーは、【形】人形使い ゾフィヤ に投票を委任しました。
…これダッフィー真目もありそう…。
みんな思考寄りすぎだ。
明日、俺居られる?残せるか?
それともダッフィー偽であっているのか?
何が出来る?どうすればいい?
考えよう。
本 ∧ ∧
当 n(゚д゚`∩ トウッ
に `ヽ У
: 「` |
し⌒ヽ|
∪
\\
(( ))
/
す ( / / )
い 人 // ))
ま (( // /
せ (( ′ ズ
ん /⌒⌒ンフ ザ
し / レ/ ザ
た / 、ノ ザ
┃ ( ) |
ッ ノレ レ / :
!! ヘつ⊂/
とりあえずダッフィーさん狂説で押して吊らせたい(あくまで表の希望は医吊だが)。
もしくは探師両狼説をみんなが押してくれたら、そのまま師→医→探で吊りがベスト。役職ロラもありっちゃありかな…?
このタイミングでご主人様なら相談しなかった・もしくは仲間が赤窓にいなかったってことになるから、そこからもご主人様想像できるかなー。
というかこのタイミングで騙るご主人様ならぶっちゃけ何しても吊られるだろうから、あんまり残しといても意味ないかも。
いずれにしろひよこに優しくねー村になったな
▼は灰でも霊でもいいけど、
・・・んー、シュテラこっち来ちゃうかなぁ
他が見てないとこまで見(れ)る、良い目を持っているんだってこと、
表じゃ誰も気付いてくれてないもんなー・・・
今日の挽回次第。
でも●▼希望が並びだす「前」に、
900ptくらいまで消費して考察出しておかなきゃいけないって、
シュテラにゃ苦しいだろ・・・
ロヴィンの反応が薄い…。
真なら他から出てくる可能性は見ていないからもっと反応があってもおかしくない気もする。
考え過ぎだろうか。
・偽ならなんで出てきた?
ここだ。ダッフィーのGSの位置は悪く無かった。
今出てきてメリットあるのか?
・霊について前提が崩れることはないか?
ダーフィト真として見るなら
>>1:143
ここの「「霊」による裏付け、そして「推理」は忘れないようにしたいです。」
>>1:221
「吊り先について、霊を吊るのは反対です。」
多分ロヴィンが偽黒出して、縄消費させると考えていたのじゃろう
なので「自分の真を証明してくれる霊」を何がなんでも吊らせる訳にいかなかったのじゃろう
潜伏を>>1:215から通した理由も「明日は偽黒が出る、そしたら3日目にCO」という目論見があったのじゃろう
さてと、こうなってくると中々厳しいね。
狼側がきっちり騙り用意してきたってことは、どこが狼でもおかしくない。
ただ、サシャは無い感じ。
というかactは遊びすぎだろう(
あ、忘れてた。【形の確白確認】だよー。
◇探雑感
>>163と>>164みた。うん確かに他人事過ぎる。
これを〔攪乱の演技〕で主張するなら>>158の白さ取れなくなる。村騙りとかじゃない限り黒い。
占 商探
霊 医師(w
白 形
灰 放自細香娘騎用宿巫翻
GS 放巫娘>宿翻(状況白)>自細>騎>香>用
師の色が分かれば宿翻放は打てそう。細も打てそうかな?香は単体が少々
巫娘は思考が光るね。
>>138ジーク冷静だな。
真なら相方かもしれないのにそんなに簡単に決められるのか?
霊はロラになるからいい。
占いは決め打ちになる可能性もありそうだ。
もし探が真なら負ける。
考えよう。他人の思考に甘えたらあとで後悔する。
こんばんはー遅くなってしまったのでぱらぱらは休憩。
★☆含めた>>74までの情報から霊灰単体考察いきます。
ってリロしてええええ。
【探占いCO把握】【非対抗】【形確白確認】
ええええこれどうしたらいいんですか??パニック。。
ダッフィーさん意味がわからない。用>>168は私も聞きたいです。
んんんん・・・。ちょっとログと自分の霊考察見直してきます。
ゾフィヤさん、疑ってごめんです。まとめお願いします。
ダーフィトが占いに関して他人事なのは、「自分の真を悟らせない為」「泳がして情報を落とす為」
なんじゃと思うのじゃよ
多分人物像がちぐはぐに見えるのは、やろうとしてる事にスキルが伴っていない故にじゃないかえ
>>ゾフィ
2-2になったので提案しておくね。
占いは、【自由かつ占い師は占い先に投票】。占い師の両名が可能なら白黒引き問わず【開始3分後に同時発表】でどうかな。無理なら強制せずタイミングは自由で。
霊結果についてはそちらで指定して欲しい。
>>150の件もよろしくね。
いや、俺の思考も駄目だな。
あまりに世論が傾きすぎて探真思考により過ぎている。
フラットにしよう。
どこがつながっているか、きちんと考えなくちゃね。
腰痛い…
>>168用
★狩人や占保護のために村騙りしてる可能性を見てる?このココロは?
そういえば>>83は発破かけかな?
★「力を村のために使おうという意志」はどこで判断?
>>172 医
まとめですか〜、急に責任重くなってしまった。不慣れ云々で黒視されてるんだからみんなの手助け期待したいなーチラッチラッ
無記名投票だけど占い先投票は偽れないから問題ないのかな。賛成します。霊結果は一番最後で。私的にも【今日は霊ロラ続行でよかろうなのだぁ】って事で
>>探商
って事で【占い先に投票セット】してください。
★今日は日替わり立会い出来そうですか?
>>150 放
昨日の商と同じ事すればいいですかね。霊はロラりましょう。
まとめ役はメンドイからあんまり経験した事ありません(キリッ
【探】探偵 ダーフィトは、【巫】巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
【探】探偵 ダーフィトは、【巫】巫女 ユーリエ を能力(占う)の対象に選びました。
…明日ゾフィアいなくなるとカヲスだな。
んでプロでの村立て様が参加してたら?のコーナー
本命:医師
対抗:娘
大穴:ソフィア
ダーフィト殿の発言を見てきたでござる。
ヴェルナー殿はリアル大事に、でござる。
拙者も、19:30に離席しなければならない用ができてしまったでござる。
なるべく早く戻るでござるが、考察ぇ…
霊能考察です
ディークさんは早い霊能COと灰考察の明瞭さが良いと思いました。
ただ、悪く言えば役職っぽくないというか灰の村っぽいというか…。個人的にはそういう役職は好きなんですけどね。
ジークムントさんは場の状況をよく見て村のサポートをよくしてくれる役職という印象。
出方は様子見感が強くて出遅れた感がありましたが、きちんと巻き返せていると思います。
また、ディークさん偽なら予め霊騙りを決めていた狼が有力。
ジークムントさん偽なら霊ロラ狙いの狂が有力です。
なので、霊ロラであれば先に狼の可能性が強いディークさんからが良いです。
・・・。
んー、ま、今日の統一●先が白だったらそこ襲撃(●先襲撃)
なるだけだろうから、占い師による自由でもいいっちゃいいか
▼が霊固定なら灰どこ占っちゃってもいいしねー
>>1:158 ダーフィト
「役職者が確定する吊り方ってことです。」
これ最初、意味不明だったが今だと分かる気がするのう
ロヴィンの偽を証明するって事じゃろ
第三章ー「アイテムの贈与・獲得」ー
ボーラを手に入れたエディは広場に向かう。
そこには*仇*の<<【用】用心棒 シロウ>>と*仕事関係*の<<【放】放浪者 サシャ>>の姿。
二人への*信頼*を抑え、対峙する。
後ろのサシャは ░▓▒▓ を装備していた。それは彼女の戦闘服。
「 ハンガー は持ってきているな?」
頷くエディ。
懐に忍ばせた 時計 に手を伸ばした。
>>180ゾフィヤさん
☆自由で良いと思いますよ。
ただし、占い師には占った理由は明確に挙げてもらう必要がありますが。
統一でも反対はしません。
ダーフィト殿は、こだわりは強いけれど、基本的に教わったことを素直に吸収する性格に思えるでござる。
そのダーフィト殿が真占い師だった場合、>>1:215移行、何度か言及れさている村不利を納得した上でなお潜行を選ぶとは考えづらいでござるよ。
>>1:121>>1:231など「占ってほしい」という言い方は占い師意識ではなかろう。
占い先も>>1:158理由で>>1:292、で、判定はゾフィヤ殿白と一貫していないでござるよ。
霊吊り反対理由も、判定が見たいとかではない。>>4でござる。
あわせて狩人を保護しない発言も>>1:121>>1:326>>108と多いでござる。
霊吊り希望まとめ
名前|商探|師医|放香娘自巫翻細騎用宿|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
占一|__|__|__________|_|
占二|__|__|__________|_|
吊一|__|__|__________|_|
吊二|__|__|__________|_|
灰吊り希望まとめ
名前|商探|師医|放香娘自巫翻細騎用宿|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
吊一|__|__|__________|_|
吊二|__|__|__________|_|
ユーリエ狼 ディーク狼 ロヴィン狼
噛み占い白やってきそう。
ジークムントさん残りそうだし、噛み先占いたいな…
>>1:161「狂は保険」の意識はある。
ダーフィト殿は、初動で狂の動きのセオリーを外れてしまい、皆からいろいろ聞いて、やはり占いを騙らなくてはと出た狂というのが一番しっくりくるのでござる。
>>1:233 >>117>>139が本音でござるかなあと。
霊吊り希望まとめ
名前|商探|師医|放香娘自巫翻細騎用宿|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
占一|__|__|______騎___|_|
占二|__|__|______香___|_|
吊一|_師|__|______師___|_|
吊二|__|__|__________|_|
一方のロヴィン殿の反応は、邪気眼っぽくない いくらかテンションが落ちているように見えたでござるよ。
★ロヴィン殿、偽物が出て来る予測はしておったでござるか?
【探】探偵 ダーフィトは、【宿】宿屋の娘 シュテラ を投票先に選びました。
【探】探偵 ダーフィトは、【宿】宿屋の娘 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
うーむ…ダーフィト偽論が主流かえ
私的には、ダーフィトの暴走と見えるんじゃがのう
まぁ、墓下だし盛大に外すのも良いじゃろ
もじもじして発言しないのは勿体無いしの
LW予想
確×ゾフィヤさん
確×ロヴィンさん
確×ジークムントさん
確×ディークさん
×サシャさん
×エディさん
×ユーリエさん
×シロウさん
×オズワルドさん
×エレオノーレさん
△ツィスカさん
△ヴェルナーさん
△ドロシーさん
○シュテラさん
ジークムント殿>>173
☆村人ダーフィト殿が、自分が占い師だと信じ込ませることで襲撃をひきつけようと考えたのかもしれないと思ったのでござる。
☆気合いでござる! 具体的には狼を探したい、自分の考察で狼を見つける助けになれば、という姿勢でござるよ。能力者オーラというものも拙者は信じるでござる。
時間でござる。失礼**
とりま昨日やりきれなかったし、真贋見極める意味でもダッフィー見返してきた。
>>1:91でまず「対抗しない」んでもって>>1:121で謎の「村人CO」
…ちなみにあの時点ならただ非占非霊するだけでいいのに、何故わざわざ村人COなんてしたのか分からなくて聞いてみたけど、この返答(>>2:52)は悪いけどよく意味わからんかった。
「能力者じゃないのでリードしません : 能力者がまとめ役って話があがっていたので」「いきなりまとめ役に先入観を持ちたく無いです」「まとめ役になる方が思考伏せだと村に不安な空気が流れるかもしれない懸念をしています」「まとめ役だから、「白であって欲しい。」という先入観」
あたりから「まとめ役」という存在についてかなり理想が高いという印象。
>>1:143「☆「占確」の状況ですのでこれを上手く使って炙り出しがいいと思います。」そもそも真占ならこの時点で探視点商偽確してる。泳がせておいて後からCO?信用はされないにくい以上、あぶり出しもクソもねーどころか逆効果の可能性もあるだろ。(続く)
>>150「真占、真霊潜伏は考え過ぎですね…。」とか>>200「流れを作る意味で、初日は占い師さんの信頼優先かな・・・と思いまして。確白多弁+占い師で村陣営はかなり安定するはずですし。と思いました。」とか>>215とか、真占なら言動矛盾し過ぎ。まず信用取ろうとする姿勢が見えないのに>>2:151で「3日目COで信じて貰う確信はありましたが」っていう妙な自信が謎い。
>>2:34「今のところ私が黒と疑っているのは(霊を除いて)ているのは(霊を除いて)ゾフィヤさん1人ですのでたくさん対話したいです。」>>2:43、>>2:45あたりなんか真占で結果見えてるなら、何故わざわざ黒塗り? >>2:139で「2日目最初にゾフィヤさん黒って言ったのは噛まれない保身の為。」って言ってたけど、そもそも白なら噛まれるはずねぇだろ?
(もうちょい続く)
ダーフィ君圧倒的フルボッコ(震え声)
まず何故ダーフィ君が白置きされてたのか理解出来なかったりする(苦悶)
ここら辺からまぁ偽だろうなーって感じ。真占なら言動が矛盾しすぎてる上に、信用取る気が全く見れないどころかむしろ、場を混乱させるために仕方なく騙ってきました感満載。
今までは医狂で霊ロラ狙ってきたと思ってたけど、考え改める。探狂人で、狼の医を霊ロラから遠ざけるために騙って吊られようとしてるんじゃね?ってのが俺の今の結論。
医狼なら役確定を避けて捨て身覚悟で出てきたってところか?
【霊ロラ続行は了解】
俺吊希望のヤツが多いのは残念…霊のくせに結果を出さずに吊られるとかマジ勘弁なんだけどなー…。俺吊るならちゃんと医吊ってくれよー…?
>>188
正直狂人として仕事したよ。
真は…悪いけど見れない。ダフィ真でミスリして負けるならそれでもいいと思ってる(
ダフィさん占いに関しては、>>163>>164に追従。真目線には、見えない、な。
あとは、>>1:315で書いた事も、陣形見えてるのかなって、ちょっと視点漏れ感じた所。
この場合だと潜狂が見えてるっぽい視点だから、狂>狼目に、見てる。
潜伏したんじゃなくて、潜伏になっちゃった、って感じはする、ね。>>1:233とかもだし。
>>151「3日目COで信じて貰う確信はありました」って、確信って言葉使っちゃうくらい自信はあったと見える発言、だけど、>>1:215で「村の終わり」とまで言ってる。
というか、>>34>>41>>43>>49…
ゾフィヤさん白分かってたんだよ、ね?
なのに、この発言は矛盾。
ロヴィさんに関しては、>>1:152で言ったけど、そこは気になった、所。
ただその後は、偽なら確実に潜伏占がいる事が分かってるはずだけど、そんな感じの言動は見当たらなかった、かな。
>>1:321からの>>0のテンションの落差とかも、真ぽい。
相対的に見ても、真 商>探 偽 に見える。
辛いです。 しかし個人プレーを辞める事が出来て安心しました。
これからチームプレーをする中で、少しずつ信頼を取り戻します。
遅かったら村負けですが、そこは真占の私の責任。 覚悟を決めてがんばって行きます。
>>180 ゾフィヤさん
☆統一の方が思考整理しやすくて、嬉しい。自由だと、囲われてるかもとかの、思考負担かかりそうで…
【探】探偵 ダーフィトは、【香】調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
【探】探偵 ダーフィトは、【香】調香師 エレオノーレ を能力(占う)の対象に選びました。
★サシャさん、私の考えに穴がありますか?
放>>156上段
仮に商狼だった場合、偽黒を出すと霊真狂の場合ライン戦に持ち込むのも不利でその上真霊を轢けなくなる&補完されると不利。
別灰の白出せばこれも補完されて灰が狭まり不利。
だったら真霊轢くのを目的に確白1名出したのではないでしょうか?
商狂でしたら私を含めて昨日今日の形疑いの流れで偽黒出すチャンスだと思います。
※探を全く見ていないので探真商偽としたわけではありません。
1つの可能性として商が確白作った理由を考えてみました。
あ、霊を真狂寄りで見ていた残像の影響もあると思います。
>>2:180 ゾフィヤ
☆自由だと囲いとか○○視点では〜とか大量に考える必要あるからややこしくなるし、何より自由にしたら多分ダッフィーのカオス度増すから統一希望。**
、
ガチ村では村→狼→占→霊→村で
占いと霊は確定能力者だったし村の時は状況とか自吊り発言で村に見られてたからなあ
自吊り発言はあかんよな…(ガチ初戦の時)
とりあえず、みんなに自分が思ってることをわかってもらう為に灰雑落とさなきゃ
後2人なんだが
>>180ゾフィ
ごめんね、提案したのをそのまま決定と誤解させちゃったかなw
自由占いを希望するよ。占いの真贋差的に統一の必要なしかつ占い先の噛まれ阻止。発表時に占い理由添えさせてね。
ダフィ狂視しつつ統一希望してる人はちょっと気になるね、狼視でないのに囲われ懸念とはこれいかに。
投票を委任します。
【翻】翻訳家 ツィスカは、【形】人形使い ゾフィヤ に投票を委任しました。
ロヴィン真の襲撃筋は灰だと思う
ゾフィヤはまだありだけどGJあり得るし、ロヴィン真なら狩狙いせんと怪しいんじゃない?
突然死ないよやったね!(唐突)
(おそらく)真占が狂に見られ、狂が狼にみられるというプチカオス。
というか何故みんな自分を狂視しない…狼なら迂闊すぎだろこんな騙り。ちくしょう明日◯が出て狂だったと少しでも驚いてくれればいいさ!←趣旨違う
さて真面目に考えると。探のCO諸々から、細用商あたりがご主人様臭いなっと。
>>180形【霊ロラ把握】【自由占い希望】
☆正直探にフィルターかかっててこっから真贋決め打てない。それなら占い理由とかで商から真贋見極めたい。
>192翻
☆考えとは>>192のことであってる?それとも他?
正直、商狼なら探は明日死んでる可能性が高いんだわ。それなら補完はないし、乗っとれば狼側はかなり有利だろ?別白の方がいいと思うんだよな。そのまま占ロラされたとしても潜伏してる2匹が逃げ切れるわけで。
ツィスカの言う考えは理解できたが、薄いと思うんだが…
狂なら言う通りだと思う。偽黒でアピも含めればいい。
それと加えて、商発言に「真占潜伏」の影が見えないんだよな。
>>180形
自由希望。人外票が4あるし、統一より思い思いのところを占った方が当たる確率が高いと思う。
どこ占うかも見たいね。
一旦作っていたものを落とします。
◆可愛ディークさん
狂≧真>狼
当初は1)により狂は占い騙りするという想定の元に霊騙りした狼と考えていましたが2)の理由により狂≧真>狼と判断しています。
#理由
1)潜伏の話をする割に3−1の視点が抜け落ちていたり、狂についての発言が多い。
2)但し、後述の確占阻止に転じなかった(商の色が見えていない)ことや序盤に対抗ばかり気にしている点、単独感(>>1:106>>1:187>>48辺り)、>>1:69では「吊って色見たい」という霊視点での発言があるのに落としてくれた灰考察に霊視点がないこと。(一生懸命さは伝わってます、ごめんなさい!)
そして>>9ですが対抗を狼ではなく狂と想定しているのでしたら、狩保護に理解を示しているにしても、もっと霊ロラに抵抗してもいいと思う。
以上のことから偽なら狂ではないかと着地。
ただ性格要素(可愛い・あっけらかん・1人でグルグル)や2−2にしたかった狂アピも見当たらない、>>1を加味すると真目も捨てきれない。続く※
※続き
>>1:264について→商・医・師に非COをお願いしたのには理由があります。
#理由
一番の目的は、確占目的で師が偽だった場合に占いスライドをさせないため。
師が真でしたら無意味ですが、あの状況で師が偽だった場合「占いは既に偽が出ていたからせめて確霊させたかった」と確占阻止出来るルートがありました。そのルートを遮断したかったのと、灰に混ざる非COした人外から「実は潜伏真占してみたかったけど出るね」という戯言は許しません!という意思表示でもありました。
ニ番目の目的は、自分の狼探しは状況から判断していく方なので早く陣形が決まって気持ちをスッキリさせ次の思考に進みたかったからです。
◆ジークム可愛さん
真≧狼
1)により医狂は捨てています。
#理由
1)>>1:124に加えて仮に医狂であれば師の霊COを見てすぐに対抗CO→探の非COを確認し占いスライドするルート(かなり偽臭いですが立派な狂アピにもなるかと)があったのにしなかった。
2)医狼だとすると医自身がLW想定で占い騙りさせるはずの灰狼が誤爆って非CO。医自身が早めに非占していて身動き取り難い、商狂や探狂の線も捨てられず様子見。でも探非COがわかり霊騙り。この時確占は痛いけれど霊を騙るメリットとしては真霊を轢けることと医自身の色が不明になる(師が真霊決め打ちされなければ師が狼判定出しても有耶無耶になる)ことを考えると非狼は取りにくい。続く※
※続き
3)医真だとすると常に灰を見ていて、迷走しそうな人や違和感のある人に対して積極的に掬い上げをしていること。落としてくれた考察も霊視点でSGを作っている様にも見えない。だから実は医真で盲信したい(ぼそ
ただ、2)が十分考えられることとこの掬い上げが医狼視点触れている相手の色がわかっている、医自身の色が証明されないことを踏まえて、仲間を白上げしている可能性が捨てきれないこと。
>>1:204>>1:339が>>15でもすれ違っていてはぐらかされているように感じていること、真決め打ちで片吊り提案をしないことが引っ掛かっています。
騙り陣形が狼1狂1
よって狼2人未確
占い操作出来ると仮定して、多弁LWとしてエレオノーレさんが選ばれた。
これが考察。
先に希望を出しておきます。
【▼ディーク▽シュテラ】
【●ヴェルナー○シロウ】
ディークさんは>>179の霊能考察から。
灰希望のシュテラさんは消極的な寡黙吊り希望です。
ヴェルナーさんは昨日同様。ダーフィトさん占いCO後の考察が聞きたいところです。
シロウさんは>>1:49で「相手とまず対話してゆきたい」とあるのに状況考察が多く、質問もそこまで投げてない印象なので少し気になりました。
陣形予測2
ロヴィンさん狼 ディークさん狂 ジークムントさん狼
これは真霊さんGJとしか言い様がない!
LW刈って勝利!
☆サシャさん
>>192ありがとうございます。合ってます。
>>156上段のサシャさんの「?」について自分も引っ掛かったので考えました。でも合っているかわからなかったので尋ねました。
そうですか、可能性は低いですか。霊は真狼なのでしょうか。
もう1度見てみます。長い間掛けて考えたから結構頭が固くなってます。
すみません、
★商発言に「真占潜伏」の影が見えないを喉端でいいのでアンカ指示してください。
サシャさん喉無いし、自分自身で追って考えますので。
うん、やっぱ狼陣営の時は陣形の話と狼なら狼、狂なら狂の話しすぎないの大事だな、うん。あと視点漏れひどすぎるわ、マジでorz
昨日の考察で霊視点出さなかったのは、あんまり吊って色みたいとかラインプッシュしすぎると真っぽくみえないかなぁとおもってあえて灰視点でかいたのだが…ちくしょう裏目にでたか。3日目だったら多分霊視点めっちゃ織り交ぜたんだけどなー。
あと霊ロラ反対はちょこちょこアピってたんだが…弱かったかorz
スライドはもともと信用稼げないしスキルないしするつもりなかったからえーけどな。
【師】イカサマ師 ジル・ ディークは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
もう散々他の人に言われてるけど、探狼はないっしょ
流石に他の2狼が止めると思うんだが
それに、探CO前の探の位置からすれば、探は商抜けることを祈ってそのまま潜伏するだろ
>>180形
霊ロラ把握しました
☆自由希望です
占った理由などから真贋を見極めたいなと
とりあえず、短いですが灰雑落としていきますね
昨日、占い希望に出した2人とゾフィヤさん
後、占いCOしたダーフィトさんは除いています
ー王城尖塔ー
エディが仇と対峙しているその時、 ロングコート の((隷従者))・<<【師】イカサマ師 ジル・ ディーク>>と ローブ の((殉教者))・<<【商】商人の息子 ロヴィン>>が*パネットーネ*を間に密談をしていた。
■lightgoldenrodyellow色のワインをくゆらせて、*独占欲*と*掌中の珠*を互いに腹の底に隠しながら。
「<<【巫】巫女 ユーリエ>>の 望遠鏡 は手に入れたのか」
「ああ、とても…いい」
くすくすと嗤いが漏れる。
ちなみに灰に全く絡めなかったのはログに溺れていただけです、ハイ。量とスピードと人数の多さについていけなかっただけです、ハイ。
>>203翻
赤の性格は妄想だからなあ。
探狼もあるような気はするんだ。狩炙りして見つからないから少しでも確定させない&商抜くために出てきた狼。最初COしなかったのは自信がなかったとかな。
わからん。判定みたいとこがある。
商については、「無い」からアンカ引けないw
灰一行になるわ。
・白目で話したい人
細>娘>巫>宿>香
→細娘巫は白印象取れた。娘は単体が白く、「占い統一希望」は占われ位置でない狩としてはアリなので現状はこれ以上踏み込まない。
・黒めまたは疑惑を消すために話したい人
騎>自>形>用>放
→自は色が見えてきた感。形は確白。放はもう村で良いよ( 騎は要素増えず、用も口数の割にやや不透明感
・占い当たってそうな人+他
騎>形>香>自 +宿翻
→香は今日くすんだ感。宿は状況白以外ないが印象は良い。翻も思考巡らせてる感、そして状況白が強すぎる。
しかし質問こないなー。
ハブられてるのかな…疑われてるわけじゃないからいいけど、唐突に吊り希望とか挙げてくる人もいるからなー。
自由5:統一2:未回答7:(私1)ですかね。
早いとこ決めないと人外のいいように操作されますなぁ。もう遅いし反応薄い方も多いんで締切ますね。【自由占い】でいきましょうか。超反対意見があれば言ってくださいね
>>ダフィact
>>204に「その考えでした」って狼COか…?
いやいや、どういうこったよ
あと、actでそういう発言は止めた方がいいぞ
>>47自発言
騎:>>1:338が騎形両赤なら仲間庇い?だが違うなら警戒心があって良い。
→形白なので警戒心があって良い、の方になるね。ふむ。
とりあえず★返答しよう…
>>155 探
対抗の貴様がそれを聞くのか…?
>>156 放
昨日俺様は、印象操作うんぬんの流れででゾフィアとダフィは切れ
発言の意図のすれ違いを両狼で演出するのは難しいと見てゾフィアとエレオを切れ。
さらに感情のすれ違いからゾフィアとドロシーを切れていると感じた(ここについてはセット後にも拾えたな)
ここでゾフィア黒がでれば上記の3名は白くなるかなと言うのが1点。
もうひとつは村のGS的に白目にいる位置ではなかったので白が出てもゾフィアが噛まれる可能性は薄く、結果として灰狭めになるのではないか…という理由だな。
すまんがアンカーは省略させて貰ったぞ…
☆形>>207 すみません、自由占い希望でしたが頭ぱーんで発言忘れです。異論ありません。
◆ユーリエさん
(昨日>>1:298で(流れを追った)好みの考察と発言しましたが拾って読んだ結果、撤回します)
>>1:74単体考察型>>1:162で村への注意喚起>>1:169で対話促しも可と読み、切り込みしてくれる方かと感じていましたが、>>1:243では最終的に意見を募集。思考の流れに違和感が無くとも1人をじっくり見た割に何の疑問や注意喚起もなく以降の灰雑は占い希望を出した相手以外印象論や期待で終わっています。
○を形にしたのも不明。淡々とされているので、私自身どう距離を縮めたらいいのかわかりません。純灰。
>>209
これで偽でしたとか言われたら泣く。
霊ロラで狼引っかからなかったらダフィ吊ってロヴィンの黒吊れば終われ(
>>207ゾフィヤさん
【自由占い確認】
【占い・投票先同一でセット完了】
>>208オズワルドさん actは踏み込み過ぎましたか… 気をつけます。
>>204下段を「占い潜伏して(後々の矛盾から)ロヴィンさんを吊りで抜く」と勘違いしました。
先に占い希望だすね。
【●細○用】
◇細
>>77に加えて>>81からの1:274が自分のスタイルと黒とりが矛盾してるんだよね。ちぐはぐさん。。
◇用
>>98。なんらかの能力処理したい。村なら行動が素黒いから灰置きしたくない枠。
自:>>1:56で言ってますが要素サクサク取ってく方だなあと思いました
昨日の議事から見ましたが思考の流れに違和感は特に感じませんでした
考察スタイルも一貫してますし自然体に見えました
エディさんが狼なら後々失速していくと思います
今のとこ占い不要枠かなと
放:初動から軽い方
自分の思ってることをそのまま出している感じかなと
エディさんと同じく自然体に見えました
>>1:126なんかは印象いいです
特に引っかかるとこもなく自分の中で最白
翻:考察スタイルが違うからか目が滑って要素が取れてないです(すみません)
昨日の議事を見てるとちょっとフリーダムな感じがあるなと
もう少し読み込んでみたい人ですね
先に占い希望だす。
【●細○用】
◇細
>>77に加えて>>81からの>>1:274が自分のスタイルと黒とりが矛盾してるんだよね。ちぐはぐさん。
◇用
>>98。なんらかの能力処理したい。村なら行動が素黒いから灰置きしたくない枠。
>>all
占い・吊り希望を出す時略称で言ってね。もう出した人はいいです。いざまとめるとなると超メンドイっすなぁ〜と
>>207
【自由占いは把握】だが
伏せ自由なのか、明言自由、はたまたバラ指定なのかで俺様の発言も変わってくるぞ…
>>194でジークが言ってるようにもし俺様の占い先透けを懸念した自由なら俺様は引き続き思考を隠さなければいけなくなる。
明言自由、バラ指定であれば俺様も灰雑を出しても構わんとは思うが。
そこの指示を仰ぐぞ
名前|商探|師医|放香娘自巫翻細騎用宿|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
占一|__|__|_細__騎_騎___|_|
占二|__|__|_用__用_香___|_|
吊一|_師|__|____師_師___|_|
吊二|__|__|____宿_____|_|
>>216 商
自由占いって名言しないのが普通だと思ってました〜。伏せ自由でお願いしたいです。占い先透け懸念です。今日はもう遅いですし。出来れば灰雑感出したい時は日替わり直後とか占い先が透けないようにして欲しいなぁ〜って思います
探>>しつこいけど一応いっとく、今日は吊があるから仮決定と本決定の時、発言最低2回はいるんだからpt40以下にしたらもうーおねーさんぷんすこしちゃうぞー!
ダッフィー占いなー。前に理想を追い求めるは危険っって言われたけど、もうどう向き合っていいか分からないんだよー><
◆ヴェルナーさん
オズワルドさんの次に非COのタイミングで非狂要素を取っています。(これは状況が変わりました)>>1:98>>1:217>>1:230>>1:338で強気だ(怖 と思いましたが>>1:317>>22うっかり騎士兵衛?赤で話してない?それと話しても怖くなさそうですし思考開示もしてくれそうです。初日やリア事情で出力が低いのも特に思考隠しには感じません。明日はオラオラ型が見たいです。(フラグ)純灰だけど少し白寄り。
☆>>1:332
>>1:297騎1行目の「気になる」は、ヴェルナーさんの「模索中」と私の「模索中」の意味が違うとわかったので解けました。2行目はそれだけスキルがあるのになぜパッションで希望を出して来たのかわかりませんでした。でも>>1:328を見て、私のパッション(何となく怪しい)とは意味が違うことがわかりましたのでこちらも解けました。
>>2:207 ゾフィヤ
【自由占い了解】
>>2:194ジークの「狼視でないのに囲われ懸念とはこれいかに。」みたら言われてみりゃ確かに…wってなった。うっかりしてたわw
なので自由占いでもOK
あと【▼医】希望。占いはまだ考え中ー。
◆シュテラさん
発言が少なく、占い希望も唐突な印象でしたが>>24で理解しました。確かにそうでした。それと私もそうなのですが、声の大きい人が怖いのかな?とも。そして、ジークさんが仰っているのを見て改めて見直しましたが、霊が真狼or探狼でない場合、非占のタイミングが大きな非狼要素です。もっと話して欲しいです。最白。(と、書いていましたが状況が変わりました・・)
霊能吊希望。
【▼師▽医】
師は>>109だけど、加えて自分で聞いといて酷いけど>>1:28は思確白になる懸念なかったんじゃ?ってのが少しある。
医は>>127
灰雑の続きです
巫:>>1:74にあるように単体考察型の方
>>1:243のエディさんの考察も丁寧でわかりやすく印象いいです
マイペースに考察しながら気になるところがあれば質問を飛ばしているなと
ユーリエさんも、もう少し読み込んでみたい人ですね
用:ロック体質の方>>1:49なのかなと
昨日、最初の方はヴェルナーさんとオズワルドさんが気になってたようですが>>1:202
>>1:249と>>1:250で自分なりに納得してるのかな
それ以降、サシャさんとエレオさんに目がいってますね
思考の流れに可笑しいとこはないけどちょっと気になるので占い当てたいかなと
能力者については触れてもよかろう。
まず俺様は、対抗を狂と見る。狼であれば占われる位置にいたとは思えん。占COするとしても他に適任がいたのではないかと考えるぞ。
狂として、俺様の信用落とし、今日の結果開示などを目的に動いてきたのではないか?
また、一度は潜伏を選んだもののこの陣形での潜狂はやれることがあまりないと気づいたののだろうな。偽狩COすら悪手だからな…
よって霊能は真狼でみる。
そう考えるとジークの行動が狼には見えん。占い確定した後に霊能に出てわざわざ狼が霊ロラされにくるとは思えん。それよりは3潜伏で占い吊りをかわしていく方がよかろう。
偽であるなら狂と見ていたが対抗狂視が強い今必然的にジークが真寄りに見えるぞ。
>>+67 猫神
返答に感謝するぞい
まぁ、護衛先はそうなるの
「護衛は抜かれたら困る所」けして「GJが出そうな所」では無いからのう
>>+66 マリエッタ
お疲れ様じゃて
名前|商探|師医|放香娘自巫翻細騎用宿|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
占一|__|__|_細__騎_騎___|_|
占二|__|__|_用__用_香___|_|
吊一|_師|医_|_師__師_師___|_|
吊二|__|__|_医__宿_____|_|
【探】探偵 ダーフィト
【商】商人の息子 ロヴィン
【医】医師 ジークムント
【師】イカサマ師 ジル・ ディーク
【自】自然学者 エディ
【騎】黒騎士 ヴェルナー
【放】放浪者 サシャ
【細】細工師 オズワルド
【香】調香師 エレオノーレ
【娘】領主の娘 ドロシー
【巫】巫女 ユーリエ
【用】用心棒 シロウ
【翻】翻訳家 ツィスカ
【宿】宿屋の娘 シュテラ
吊りは【▼ディーク】で提出させてもらう。
対抗の正体を霊内訳から推理するなら
ディーク真ならジークは狂、ダフィは狼でFAだと思う。
ジーク真ならディーク狼ダフィ狂 ディーク狂ダフィ狼 両パターンが考えられるのでジークの霊結果を見て見たいからだな
狩っぽい灰を何度か抜いてから偽装GJパターンか。
ダフィを噛んで狼は俺様の信用を落としたいパターンの2つだろうな…
>>215 形
正直もうフラットには見れないから自由占い希望
自由で俺が占って欲しいのは
商→【●騎 ○香】
探→【●巫 ○自】
商は変わらず
探は昨日自分で希望したとこ占って結果出してみて欲しいわ
謝る必要はない。
自由占いの信用勝負であれば仲間が占い位置にいるかどうかは重要だ。
最白位置にいられては占う事もできんからな。
そう考えると、2人とも白すぎず黒すぎないベストな位置についていると思うぞ
>>222の後の考察が全部消えてしまい、今追い掛けて作っています。すみません。
先に希望出し
【▼師▽完遂に迷いがあり保留/●香○宿】
狩候補2連続で抜いちゃうと余裕のある襲撃って取られねぇかな?
あと囲った場合、襲撃されない理由が必要になるかな
Act(2013/12/07(Sat) 21:26:48)
【宿】宿屋の娘 シュテラは、ドロシーさんの灰雑が消えてしまった…!(;ω;)
うーわ、シュテラが・・・
うーわ・・・
雑感。
◇放
全体を広く思考して色見えてなさげ。初日の思考隠しもむしろあのタイミングで隠すと素直にいえる方が村い。人外ならテキトーに濁した方が視線集めないし。
あと今日パッと探の偽要素出してきたのも議事読み込んでて印象いい。
個人的に>>206>>314の思考停止懸念が好き。
村ならこれからどんどん白くなる枠。
◇宿
考察は発言数の割に思考の途中経過や自分はどこをどう感じたかがある。ただどうしても寡黙枠。
◇巫
発言は宿より多いけど、自分がそう思うっていう巫独自の視点が見えないんだよなー。
全体的に「違和感なし」って言ってる印象。狼でもいえるってのがある。
まだバタバタしているでござる。
疲れ気味でござる。へてー
囲ってもらえれば拙者は楽でござるが、芋づるされたら申し訳ない気持ちでござる。
ふむ、囲うと噛まれない理由か…
明日は霊ロラ続行だし、囲うのは明日でもよいかもな
一応噛まれない理由としては白を噛まないで俺様の信用を落とすためなどがあるだろうか…
・霊ロラ吊り希望
【▼師 ▽医】▼商師は打ち合わせて騙ったように見える。
・灰吊り希望
【▼香 ▽自】▼▽占い操作出来たのでLWは多弁が怪しい。
ふむん…
狂が狼を囲っちゃう事って、ない…?って、思って。
狂と決まった訳ではないけど、そういう事含め、自由占いで思考負担になりそうだと、思った。
あと自由だと占い先伏せで明日結果とともに理由発表だろうけど、占い師に思考開示求めるなら、統一かなって、思って。
けど、んー…確かに>>194の考え方も、あるか。
絶対反対ってわけじゃないし【自由占いに異論はない、です】
【▼師 ▽医】灰なら【▼宿 ▽騎】
霊ロラ希望。
【⚫︎用 ○細】
考察書いてる途中だからちょっと待って、ね。
理由は考察内で。
>>152 巫
「最初から騙らなかったのもダーフィトさんが狂が騙るものという認識がなかったかもしれないという可能性」
これが一番しっくりくるな
名前|商探|師医|放香娘自巫翻騎用宿細|形|
役職|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|
占一|__|__|_細用_騎香___◆|_|
占二|__|__|_用細_用宿___◆|_|
吊一|師師|医_|_師師_師師____|師|
吊二|__|__|_医医_宿_____|_|
◆細
商→【●騎 ○香】
探→【●巫 ○自】
▲ゾフィヤしてきそうだけど、
実際どうだろうな、ここ噛んだら白確不在になっちゃうのよね
灰狼の位置次第で▲ダーフィトorゾフィヤかな〜
>>+80 マリエッタ
そうじゃの、GJ二回でやっと縄一つじゃからの
そして何より「狩人は生き残る」これに限るの
まだ戻れぬでござる。
全部読めてないががとりあえず
【●香 ○】
エレオノーレ殿
>>91
☆白視されるのを警戒しているように見えたので気になったのでござるよ。
☆質問が多いなーと目につくと弾幕を疑うでござる。
>>98>>105
「他の村に黒と思ってもらいたい動きに見える」「誘導失敗の言い訳っぽい」でござるか。
誘導とか拙者にはハイスペックでござる。
疑い返しのようで難でござるが、むしろ、エレオノーレ殿の方が拙者の懐柔に失敗して評価下げてきたように感じるでござる。
◇娘
とりあえず昨日の引張り懸念は解消。
>>62の違和感感じる流れとか自然だし、考察が色つけた上で理由も納得できる。白め。
考察に黒塗り感じるまでは吊も占いもいらない枠。
狼でも言えるとか出来るとか流行り?
◇エレオ
>>1:256の自白基準の判断←これちょい取り下げるわ。
>>1:82師との両狼はない?(微)>>165探の色見えてなさそう、薄そう?で微微非狼要素。
今日は用と細見てるね。視線はつながってるか。ただ細との両狼を疑ってしまうところがある。
>>109はブーメランだったかな。真とり軽い。
占い当てるのもいいけど他先でいい。
◇オズ
>>69ブーメラン。>>94
それと全体的に村の流れに乗ってる印象あるな。今日は昨日より読めるが、まだ読んでて視点がふらふらするんだ。
正直ロックも入ってるから早く占ってくれ!と言いたい。
とりあえず先に書けた占い希望理由から。
●香理由
対話している印象があり★のやり取りも見えますが、そこから何を見出しているのかがわかりません。私には誰かが言っているオズワルドさんよりエレオさんの方が質ステに見えます。昨日の●形が強引な印象や伏せ自由占いだったけれどもダメ押し3票目。形黒であれば一気に白くなったけれど形白だったこともあります。
○宿理由
陣形が2−2になったこと、>>1:235上段。巫も気になりますが巫は宿よりも思考開示してくれそう、自分の考えを持っている、私から話し掛けることもしていないため希望しませんでした。
【灰吊りだった場合は▼宿▽香】
逆なのは香の方が発言していて今日は一切絡めていないので会話をしたい、周りから白視上がって印象があるので見直したいという希望から。
悪い!賭博場でちょっと緊急事態発生イカサマバレたした!
(=リアルで緊急事態発生した、すまん)
希望だけざっくり置いてく!
【●細○巫】
細は発言量と質問量に対して考察が不完全燃焼。思考隠しと質ステの狼狙い。巫女は探占CO後から能力者にしか目が向いてないのが、昨日あんなに灰に目が向いてたにしては違和感。
なんか考察が消えてる人が多いの
更新間近で発言ptが余っているなら、出来た所をどんどん落とす方が印象が良いぞい
纏めて一つで落とすよりも、時間をおいて並んでる方が考えてる様子が見えるのじゃ
これは更新直後の発言なんかですると、思考の伸びがある様に見えるからの、狼の時の必須テクニックじゃて
【▼師▽騎】【●騎○用】
今日の師が真に見えない。>>9>>189のロラ完遂の件がくどい点。
医の昨日の意図については放との件である程度解消できたからね。
騎は昨日からそのまま。用は発言見えてきたので、もう少し見たいので第二に置いておく。
喉なくて色々ごめん。
今日噛まれるかもしれないから占い希望とかGS出したくないなぁ。意見噛み云々でノイズ作るの嫌ですし。(あんまり読めてないから出しづらいってのもありますが)
吊り希望は【▼師】です。
投票を委任します。
【用】用心棒 シロウは、【形】人形使い ゾフィヤ に投票を委任しました。
>>236用
回答さんくー
その質問なら「村が印象で白とりする懸念」が回答
後者は自分にはハイスペックっていうけど、ならもっとスパっといって欲しいでござる。回りくどいから気になるんだよーー。
あと疑い返し上等さー。なんか★あったらなげてくれていーし。
良かった、先吊りじゃなくてw
まぁ先に吊られる気は無いけどね?
これで僕が抜かれたら悲しいけど、縄が1つ増えて村的には万々歳なのでOk。
まさかのジル狼なのかな、つまり>>11になったのは即出ようって話になっていたけどまさかの2分前行動で村の速度に追いつけなかった、か。
>all
【確白になった村はGS出さない】ようにして欲しい。自由に襲撃先を選べる狼有利の展開になるし、意見噛み、逆意見噛み、とか考えるのはノイズになりやすいです。
現状のGS
白:放・細
灰:娘・香・翻・用・宿
黒:騎
サシャさんは>>102と>>118が良いです。
村の思考停止を懸念もそうですが、自身も霊ロラでも思考を回そうという姿勢は非常に白いです。
オズワルドさんは淡々としている印象はありますが自身の思考の流れは提示していますし、狼を探す姿勢は崩れていません。
明日以降はヴェルナーさんやシュテラさんと対話していきたいと思っています。
ごめんあんまり読めてないわ…
白:自、翻
白寄り:用、巫
灰:香、娘、宿、騎
黒:細
【▼師▽騎/細】騎はバファ込み
【●細◯香】正直香は今見てたら村の視界のためにも占い有り。
だけど正直細が気になって仕方なくて回らない。
【仮決定】【▼師】【自由占い】ですね〜。仮セットよろしくです。
表はメモに貼っておいたらいいのかな?表の票ミスってたら指摘おねがいします
【自】自然学者 エディは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
【巫】巫女 ユーリエは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
【香】調香師 エレオノーレは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
【形】人形使い ゾフィヤは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
【翻】翻訳家 ツィスカは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
・細
>>1:50で言っている通り、その場で疑問に思った事や雑感とかを。ポンポン出したり聞いたりしてる感じ。リアルタイム感はある。
ただ、対話してるわりにそこからの要素取り少ないなぁと思った、かな。
質問って、意図があってする事だと思ってるんだけど、それでも返事もらって何も無いのかぁ、と(>>26)。
対話してるのに、何で対話してる同士のライン(切れ)とか取りにくいんだろう?って考えたら、多分原因これかな。
ただ、シロウさんからの>>1:250「そういう見方する気はないのは了解したでござる」の言い方は、もし仲間への言葉なら冷たいかなって、雑感。
灰。
ディーク▼かぁ、勿体ないにゃあ・・・
1日目のあれ出せるんならこいつ狼なら潜伏担当だろがー
まぁ仕方ないね♪
【用】用心棒 シロウは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
ぬくるのも今日までかなー?
というか噛まれないと意味無いしー。
とりあえず噛まれないなら明日からギア上げないとね。
・自
要素ぽんぽん取るようだったから他に思った事出してくれるかなって思ってたら、昨日はあまり灰見てる印象無くて思ったより後半での動き少なかったな、って思った(リアル事情は仕方ないと思ってる)のと、後は昨日の考察理由で昨日希望出してたけど、>>54からの考察見て、しっかり考察されてて灰見てるなぁと思った。
単に軽く要素取りしてるんじゃなくて、どこがどう白いから、こう思うっていうのが分かりやすい。
>>71とか>>88とかで「自分はこうだけど、どう思う?」という質問で理解深めようとしてる感、したかな。
>>106でもロックし続けるような事はなく、相手の考えを受け入れて考えようとしてる感じ。
現時点白寄り。
>>95 エレオさん
ありがと!うん、納得した。
【細】細工師 オズワルドは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
>>商・探
【占い先に仮セットお願いします。自由占いです。】
自由占いの意味をwikiっぽいとこから拾ってきたのでどうぞ
•占い師は、皆の希望と理由を聞き、自分の考えと合わせて、最も村にとって良いと思う者を占う。 ◦自由占いと表現しているが、全く占い師の好き勝手に占って良いというわけではない。
・・・今日のジークムント(の発言内容)なら、医=狼でも、
狼仲間から「▼師希望!」出してライン取られるとかないからね
(村人の大半が▼師希望だから〜ね
だけどさ、
ディーク=狼としたら、
どう?
▼医希望者すっからかんよ?
これで師=狼あると思う??
・・・いくらなんでもここまで行くと非狼じゃね?
真面目な話、毎日全力疾走する気力が無いからねぇ(
良い感じに狩りブラフも出来たと思うし、これでいいでしょう。
さっきの灰雑の続きです
娘:初動から軽い方
>>1:64下段の質問は印象いいです
後>>1:152で積極的に灰を見ようとする姿勢が見えました
>>1:154でわかろうと自分なりに解釈してこうだよね?って聞いてるとこを見て、ドロシーさんは分からないところは質問して自分なりに噛み砕いてるんだなと思いました
>>1:43中段からブレていないので占い不要枠かな
現状、白寄り
香:初動から軽い人
思考垂れ流し派とあるように思ったことは言ってるし質問も積極的にしているなと思います
>>1:160で私含めて単体考察型の方にエディさんの思考追えそうかと聞いているのは村目に取りました
他の方の視点を借りるのってなかなか狼でできないんじゃないかなと思います
現状、白寄り
【宿】宿屋の娘 シュテラは、【師】イカサマ師 ジル・ ディーク を投票先に選びました。
エディ殿
>>55
拙者、ヴェルナー殿は、堅さが気になりつつも、リアルで本日寡黙と前置きしていたため、その日に占い希望しようとは思わなかったでござる。武士の情けでござる。
オズワルド殿
>>74
現状、2-2になってしまったでござるが、それ以前のものとしてお答え申す。
☆「1-2の陣形にしてしまう狼」の想定として、1dはサシャ殿希望したでござるよ。
>>104
>>236でよいでござるか?
ゾフィヤ殿>>96
☆2-2とかだったら、白狼疑惑潰しで占い判別しようとは思わないでござる。
ユーリエ殿
>>202
>>1:316の最後尾でござる。
本来の拙者のスタイルは、パッションで気になったところの発言を見に行く感じでござる。
思考を追うのとか目指しているのでござる。
はーい本決定でーす。誰も希望変更してないですね。見落としなーし。
【本決定▼師】【吊りセットお願いします】
【占い師は自由占い・占い先に投票してください】
…っと遊びもほどほどに。
明日はさすがに灰見ないと。
節約しつつね。
占真贋参ったね。
探と商は同じものさしで測れなから困る。
分かったのは狼陣営が1-2にするような陣営では無い事。
2-2にしたい陣営ってところか。
すまん、今帰宅だ。
噛みは俺様はツィスカを噛みたいな。
白位置噛みと言うよりは俺様盲信をしてない位置ということでだが
【仮決定把握】
【投票セット済み】
現状、リアル忙しくて寡黙気味になってて申し訳ないのですが
風邪をひいてしまったようで今日は1時には寝らしてもらいます
すみません・・・
【細】細工師 オズワルドは、【翻】翻訳家 ツィスカ を能力(襲う)の対象に選びました。
【商】商人の息子 ロヴィンは、【翻】翻訳家 ツィスカ を能力(襲う)の対象に選びました。
【商】商人の息子 ロヴィンは、【細】細工師 オズワルド を投票先に選びました。
灰雑感
略称が覚えきれないでござる…
ツィスカ殿の>>199が村ための進行を心がけていて、白いと感じたでござる。
ヴェルナー殿が>>1:203>>28でありなからついでの灰考察より霊考察から入ったのが気になるでござる。しかしリアル…
ユーリエ殿は相変わらず淡々としておられる感じ。
>>68は解説ありがとうでござる。
オズワルド殿は、全員がほぼ「時期尚早」か「スルー」だった拙者の>>1:198について質問してきて、気になっておられる様子。>>74
質問ステルスなら蒸し返してこなそうなところ?
サシャ殿は>>1:220「ロヴィは今のとこ信じていい」が、狂人に出ろと促しているように見えたでござる。
★あの時点で、占い師確定を疑う要素がどこかにあったでござるか?
シュテラ殿
★エディさんが狼なら後々失速していく>>213 と考えた理由は?
★サシャ殿のエディ殿ともに「自然体」でサシャ殿が「最白」な理由は?
鳩お疲れさまでござる。
考えと一致した行動を示し、真占として信頼を集めるのが村の為になると考えました。
エレオノーレさんを占った理由
騙り陣形が狼1狂1
よって狼2人未確
占い操作出来ると仮定して、多弁LWとしてエレオノーレさんが選ばれたという推理。
>>2:126で言った通り、エレオノーレさんは吊り回避の為にがんばって発言している様に見えました。
とりあえずはオズワルドに投票セット
そして占い理由も作っておく…
赤は覗くから噛みや囲いについての意見があれば頼む…
ネット切断は環境の問題か。同時出しの立場じゃなくて良かった。
ジルは辛いポジションの中お疲れさま。
…という状況じゃなかったら変に殴りに行ったりしたかなぁ。いじめられて泣くジルの顔を見たいがためにいじめるとかそんな
って、実際の動きは今と変わらなかったかな。1回判断して後は放置した気がする。
ロヴィンが黒引いてくれなければ明日はロラ続行かなー
一応、皆がダフィ狂打ってくれるなら…という気持ちはあるんだけど。単なる2占じゃないからね。ただ望み薄ではあるな。
いや特にこいつ残すとやりづらい(ギリリ
といった相手を感じなければ、それでいい。
戦力になってないなど悲しい事は言うな…
俺様は2人とも頼りにしているぞ!
>>264 形
【本決定了解だよ/セット確認ばっちりだよ】
>>253 自
そんな長い間から呼ばれていたとは…
そしてなんで今言ったのさーww
>>271 >>270
出来れば日替わり後3分同時がいいです。無理なら順番は探→商 でお願いします。信頼度的に潜伏してた探<商ですし。
ロヴィン殿は自信いっぱいでおられれば良いでごさるよ。
後ろめたさがあると察知する村人が出てくるでござる。
拙者自身、今引き気味な自覚あるのでファイトファイトでござる。
狼よ……。
確白噛みにいくよな?
サシャが居なくなりそうで怖い。
ここ居なくなると村陣営に影響大きそうだ。
オズワルドからもう少し白取れないものだろうか。
白だと思うんだけど、またこれもロックか…。
せっかく理解できたけどジークは吊りきる。
負けにくい手順を踏みたい派。悪いね。
>>263シロウさん
対話型は「目指しているスタイル」なのですね。
わかりました。
>>269
発言欄の下の名簿に略称が書いてありますよ。
ふ…喉使い切った!!使い切ったよ!!
昨日のドロシーちゃん見ててやってみたかったのだよーー。
さてどうせなら灰も使い切るかー。
actは私のジルにお別れもふもふで使い切るからなんの問題もないしね!うん!
地上寂しくなるなぁ…〔しょんぼり〕
>>270 探
ダーフィさんは3分同時出来ますか〜?
>>275 商
本決定と一緒に言うの忘れててすいません。探が無理そうでしたら探→商で発表お願いします
>>269用
☆それはダフィ狂を見抜いてたとでも?慧眼すぎるw
具体的に言えば黒出された先がそいつの真贋抜きで「地雷狙ってた真占いです」と出て来る可能性を考えてた。
喉がれ。決定は見てる。
>>248についてですが
吊りはディークさんを偽目に見てるので第一に
霊については時間がある時に落としますね
ヴェルナーさんは>>24に書いたように考察スタイルがわからず感情が見えにくいので要素が取れないのが理由です
占い希望
シロウさんは>>224にあるように気になったので
ヴェルナーさんは上段に書いた通りです
昨日、オズワルドさんを第一に上げましたがエディさんの>>78を見てもう一度、読み込んでみようと思ったので今日は希望に上げませんでした
・放
>>79「バイアスかからないようにしろよ」とか>>118で「灰吊り希望も出して思考停止しないように」とか、まわりに呼びかけてるのが好印象。
それを言うだけなら誰にでも出来るだろうけど、本人がそれで思考停止してないのが、白っぽい、かな。
>>80とかの考察も、納得出来る。
>>1:173で>>エディさんのロック解除手伝っていたりとか、周りも見渡せていそう。
白寄り。
ひよこにしたって今日のジークムントは
吊られる可能性のある立ち位置だった割には
灰狼探してないでしょ
(ダーフィトにあんなに喉使ってこの人ってばもぅ!><
狼探してるって謂えない。
=ライン辿られるの恐れて思考隠してる狼だ!
って、表に居たら指摘してたんだけどにゃー
まぁ村利な内容多かったから今日の発言が高評価なのはほんとー
悪り、遅くなった!
【本決定確認・了解】
きちんと霊結果出せずに吊られちまってすまねぇ。墓下から応援してるぜ。
俺個人としては
◇香・旅・自の中に一人は狼紛れてそうな感じする。
◇あと、用・細・巫は注視する必要あるかと。
これくらいかな。じゃ、みんな後は任せたぜ!
消えた考察作るのにサシャさんガン見し過ぎて時間が。
目が滑ってすみません。
とりあえず、途中までのを喉勿体ないので落とします。
◆昨日までのサシャさん
>>1:296で占い希望を出した後に>>1:309と言われ明けて>>13とも言われ、余計わからなくなるし怖くなりましたが騎>>1:338を読みここ怖フィルター外し読み直し、今日の占い希望からは外れました。
昨日は喉と時間の関係で書けませんでしたが、昨日の私の思考は
「1dでは思考は読んで気付け>>1:40と言うのに
>>1:170では★が来ないと言い、試すような質問>>1:170。
簡単に白い、村い、と言い迷いが見えず同じ灰なのに余裕もあり色が見えているの?>>1:235で尋ねてみるも>>1:237でブーメラン。敵なの味方なの?」
が>>1:296に直結しています。
エディ殿
考察に特に白さは感じないけど、情報を重ねていっている感じがあるでござる。
感覚的なものだけど、ここ狼で当初1-2になることはないような。
>>276 ユーリエ殿
ありがとうでござる。
サシャ殿とエレオノーレ殿の簡易メモに謎の文字がw
しかし、略称で書かれると目が滑るでござるよ。
ダーフィト殿とディーク殿のログは優しいでござる。
ぬあああああ使えないダメダメ狂人でほんっとうにすみませんでしたあああああああorz
一瞬でも真視してくださった方がいらっしゃったらありがとうございました。
たくさんご迷惑をおかけしてすみませんでした。ありがとうございました!
噛み回避としてギリギリに上げます。
狼陣形について、思考整理出来たので開示
騙り 狼1 狂1
ミスリード1
LW 占い操作出来たので多弁が怪しい
ディークさんお疲れさまでした。 墓下またはエピで会いましょう。
おぉ某LW最終日の勢いだ。灰使い切りたい…!
何にせよこれで内訳が分かる。
といいなw
シロウがみるみる黒いね。指摘されて崩れ出してきた感。ここ注視だな。
エレオはもしかしたら違ったりするかね?うーん。おしまい。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新