人狼物語−薔薇の下国


147 薔薇の下のハピネス村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


翻訳家 ツィスカ は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。
美少*戦士 セーラーローズ は 絵本作家 ローレル に投票した。
黒騎士 ヴェルナー は 絵本作家 ローレル に投票した。
絵本作家 ローレル は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。

美少*戦士 セーラーローズ は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


暗雲が去り、まぶしい光が降り注ぐ。――全ての人狼を退治したのだ!


名前 ID 生死 陣営 役職
学芸員 フレデリカ master 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
ふさねこ スノウ ゆに 処刑死 人狼 人狼 (ランダムを希望)
従者 フィオン honahona 襲撃死 村人 狩人 (ランダムを希望)
翻訳家 ツィスカ pechka 生存 村人 村人 (村人を希望)
薬師 リーゼロッテ 江風 襲撃死 村人 占い師 (おまかせを希望)
詐欺師 カシム GlassHeart 襲撃死 村人 村人 (村人を希望)
墓守 シメオン Aoi_K 処刑死 人狼 狂人 (狂人を希望)
神秘学者 アデル yomi 処刑死 村人 村人 (村人を希望)
遊牧民 サシャ jigoh 処刑死 人狼 人狼 (おまかせを希望)
巫女 ユーリエ 有希 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
案内人 リュカ mizunon 襲撃死 村人 村人 (ランダムを希望)
ろっぷいやー ラヴィ あらき 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
旅人 ニコラス 白瀬川 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
吟遊詩人 セルウィン ユージ 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
劇場主 ジャン minato 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
ひつじ めりー sizuya 退去 観戦 見物人 (見物人を希望)
闇の魔導師 カサンドラ 佐倉 襲撃死 村人 霊能者 (霊能者を希望)
美少*戦士 セーラーローズ iirori 処刑死 人狼 人狼 (人狼を希望)
黒騎士 ヴェルナー ほしのん 生存 村人 村人 (村人を希望)
探偵 ダーフィト auaua 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)
絵本作家 ローレル ちぇりーあめあめ 生存 村人 村人 (村人を希望)
武術教官 トール caro 処刑死 村人 村人 (ランダムを希望)

巫女 ユーリエ

お疲れさまでした。

(0) 2014/03/03(Mon) 07:00:21 (有希)

絵本作家 ローレル

よっし!!!!!!!!!!!!!!

(1) 2014/03/03(Mon) 07:00:22 (ちぇりーあめあめ)

神秘学者 アデル

やっっっっっった!!!!!
ランダムに勝った。。。わーわー皆さんお疲れ様でした!!!!
たのしかったたのしかった。

(2) 2014/03/03(Mon) 07:00:38 (yomi)

薬師 リーゼロッテ

お疲れ様でした。
狼強かったです

(3) 2014/03/03(Mon) 07:00:38 (江風)

絵本作家 ローレル

わたしは勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

(4) 2014/03/03(Mon) 07:00:50 (ちぇりーあめあめ)

黒騎士 ヴェルナー

はーい。ごめんなさい。
完全に騙されました。土下座レベルですね。(泣)

(5) 2014/03/03(Mon) 07:01:15 (ほしのん)

【見】 劇場主 ジャン

おおお、ランダム!

おつかれさまでした!

(6) 2014/03/03(Mon) 07:01:18 (minato)

巫女 ユーリエ

らんだむかー。実質負け相当でもいいし、勝ちでもいいが。
まあ、推理あってて、良かったよ。

(7) 2014/03/03(Mon) 07:01:22 (有希)

絵本作家 ローレル

ツィスカ村人かよわらた。

(8) 2014/03/03(Mon) 07:01:23 (ちぇりーあめあめ)

神秘学者 アデル

ヴェルナーさんやっぱほしのんさんだったw
ほしのんさんはかわいい属性覚えた……。

(9) 2014/03/03(Mon) 07:01:33 (yomi)

黒騎士 ヴェルナー

ローレル申し訳ない

(10) 2014/03/03(Mon) 07:01:36 (ほしのん)

巫女 ユーリエ

シメオンさん狂人だったので、私の矜持が保たれた。

(11) 2014/03/03(Mon) 07:01:55 (有希)

薬師 リーゼロッテ

ローレルさんおめでとう…お疲れ様です

あれ…サシャとローズの中身予想が逆だったぞ。。。

(12) 2014/03/03(Mon) 07:02:26 (江風)

巫女 ユーリエ

なるほどなー。ぺちそこだった。にゃんこそこだった。ほー。

(13) 2014/03/03(Mon) 07:02:52 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

もう騙されやすいのがダメダメですよ。
ローレル言葉強すぎ(´・ω・`)私そんな自信もてない。ごめんなさい。

(14) 2014/03/03(Mon) 07:03:06 (ほしのん)

神秘学者 アデル

>>4
おつかれさまでしたやったあああああああすげえ。。すげえ。。

はーローレルさん村ツィスカさん村ヴェルナーさん村あっててよかった心が生き延びた。。

シメオンさん狂人わろたwwwwww

(15) 2014/03/03(Mon) 07:03:18 (yomi)

薬師 リーゼロッテ

サシャじゃない…スノウか…

(16) 2014/03/03(Mon) 07:03:21 (江風)

巫女 ユーリエ

すのーゆには、時間メタで当てた感ある
が、独り言に残した記憶がない。

(17) 2014/03/03(Mon) 07:03:29 (有希)

絵本作家 ローレル

ランダムであろうが3票をローレルに集められなかったことにかわりはない……

(18) 2014/03/03(Mon) 07:03:31 (ちぇりーあめあめ)

美少*戦士 セーラーローズ

ツィスカは村だと思ってたんだけどな。
残念。ランダムひどいよ

(19) 2014/03/03(Mon) 07:04:18 (iirori)

絵本作家 ローレル

>>14
いやーごめんねごめんね。
ヴェルナーは最後きてくれて確証がもてたのでそれだけでも感謝してますよ。

(20) 2014/03/03(Mon) 07:04:27 (ちぇりーあめあめ)

神秘学者 アデル

ぺっちさんまじわかんなかったツィスカさんだったの……!
すごい。すごい。
どきどきだったぜーわふわふ。
赤ログ見るのがたのしみですね……

(21) 2014/03/03(Mon) 07:04:44 (yomi)

(22) 2014/03/03(Mon) 07:04:51 (iirori)

黒騎士 ヴェルナー

あれ?シメオン狂人?
いやいや、なにこれ…
私いなかった方が良かったレベルで勘違いしまくりですね

(23) 2014/03/03(Mon) 07:05:06 (ほしのん)

巫女 ユーリエ

ろーずいろは、どのへんできづいたっけな。独り言には残してないけど、ようよんだら、まんまポラリスではあったきがする。

(24) 2014/03/03(Mon) 07:05:51 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

最後の仲間連絡でひたすら心が動いて、もう鳩みないようにしてました。
狼さん強すぎ

(25) 2014/03/03(Mon) 07:06:23 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

>>23
いや、とっととローレルが吊られたほうがよかったです。いきててごめんなさい。

(26) 2014/03/03(Mon) 07:06:33 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

カサンドラのおかげで、ヴェルナーと話して、サシャからやら総合的にそこそこ人に置けたのでよかった。

(27) 2014/03/03(Mon) 07:06:42 (有希)

巫女 ユーリエ

お疲れさまお疲れさま。
さて、赤灰を追おう。

(28) 2014/03/03(Mon) 07:07:16 (有希)

絵本作家 ローレル

この間は鯖落ち未決着で今回はランダムとはね……
なんでしょうこのゲームバランス。

(29) 2014/03/03(Mon) 07:07:16 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

シメオン、ユーリエ、ローズで大丈夫だろうと思ったので、黙って死んでいったが、怖い最終日だったというか実際ランダムなので、やっぱ最終日怖い。

(30) 2014/03/03(Mon) 07:08:22 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

>>9
私可愛くないですよ。ないない。
もういっぱいいっぱい。
なんでシメオン騙ってないのさー

(31) 2014/03/03(Mon) 07:08:49 (ほしのん)

巫女 ユーリエ

>>29
らんだむはべつにいいじゃん。
いいバランスだった。

(32) 2014/03/03(Mon) 07:08:53 (有希)

巫女 ユーリエ

シメオンは、霊騙りたそうだったけど、霊に狼なら、これは、真狼真狼をしたいのでは? って潜ったんじゃないかなー。

(33) 2014/03/03(Mon) 07:10:21 (有希)

案内人 リュカ

お疲れ様でした!
狼推理全然あってなくてわろたw

狼さんうまかった…

(34) 2014/03/03(Mon) 07:11:02 (mizunon)

(35) 2014/03/03(Mon) 07:11:23 (iirori)

神秘学者 アデル

らんだむでも勝ちは勝ち……たぶん。

ふっ、ローレルさんが村だったので僕はダーフィトさんにドヤ顔したまま生きられるぞ……。

(36) 2014/03/03(Mon) 07:11:33 (yomi)

(37) 2014/03/03(Mon) 07:11:40 (iirori)

絵本作家 ローレル

>>32
いや、どんなプロデュース村だよ、みたいな。

(38) 2014/03/03(Mon) 07:12:22 (ちぇりーあめあめ)

神秘学者 アデル

>>35
いやちょうつよい

>>31
私が生きている間の心の平静はヴェルナーさんのおかげで保たれていたといっても過言ではないくらいの癒しでしたよ!!!ありがとうございます!!!

(39) 2014/03/03(Mon) 07:12:35 (yomi)

絵本作家 ローレル

シメオンが人狼だと核心していたローレルの純情をかえしてくれ。。。

(40) 2014/03/03(Mon) 07:12:51 (ちぇりーあめあめ)

【独】 薬師 リーゼロッテ

    /⌒Y⌒ヽ
   / / ̄ ̄~\
  ///     \
  / |::.    |
  / ∧:::.    /\
 (   ̄ ̄⌒\/⌒ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ヽ」」人LLノ ̄ ̄
アデル人間を占おうとしてすみませんでした

(-0) 2014/03/03(Mon) 07:13:09 (江風)

巫女 ユーリエ

>>1:-8カサンドラ スノウあやちゃう?
プロ、自動追い出しの為に発言重ねたくなくて、ゆっくり入ろうと思ったら、ちょっと使われてて残念でした。

(41) 2014/03/03(Mon) 07:13:25 (有希)

神秘学者 アデル

>>-0
アッエッすみませnすみませんでした!!!!!!
ごめんなさいゆるしてください!!!!!><
灰は無視してくださいごめんなさい!!!!!\(^o^)/

(42) 2014/03/03(Mon) 07:15:21 (yomi)

巫女 ユーリエ

>>1:-69ユーリエ
ふっ、視野外のスノウだったぜ……。

(43) 2014/03/03(Mon) 07:17:28 (有希)

美少*戦士 セーラーローズ

あでるちゃんや。

(44) 2014/03/03(Mon) 07:17:56 (iirori)

黒騎士 ヴェルナー

ツィスカ村は看破できても、その後の行動でぶれてちゃ意味ないよね(泣)
スノウ狼でローレルさんの芽は捨てたつもりだったのに…
信じきれなかった

>>39
癒されるとことかあたふたしてただけにしかみえない
灰ログかっこわるい…

(45) 2014/03/03(Mon) 07:18:04 (ほしのん)

黒騎士 ヴェルナー

>>45
の灰ログは私の灰ログね(泣)
アデル疑いすぎてごめんね…
全員に頭下げてローレル崇め奉っても罪から逃れられない気がする

(46) 2014/03/03(Mon) 07:20:23 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

最終日はもういやです。

(47) 2014/03/03(Mon) 07:20:37 (ちぇりーあめあめ)

神秘学者 アデル

>>44
アデルダヨー

>>45
えっもうそれは全体的に癒しオーラがはんぱなかったです…?
ヴェルナーさんが出てくるたびにヤッター!!と思っていました…?ヴェルナーさんはかわいかったですけど、しっかりしていてかっこよかったですよ。

(48) 2014/03/03(Mon) 07:21:11 (yomi)

翻訳家 ツィスカ

ヴェルナーがきたらローズ、と言おうとして根落ちた…
最終日すみませんでした、すみませんでした…
ローレルローレル言われるから怖くなったけど大丈夫だった…すみませんでした…村騙りしてすみませんでした…

(49) 2014/03/03(Mon) 07:22:15 (pechka)

巫女 ユーリエ

>>2:-55シメオン
ギャー、ころされるころされた。

(50) 2014/03/03(Mon) 07:22:43 (有希)

神秘学者 アデル

日本語が崩壊である。これだから即時落とすの苦手なんだよぉぉ文章考えないと読めない日本語になっちゃうよぴー。。

ログ読みは今晩の楽しみにするとして皆様ほんとにお疲れ様でしたーっ

(51) 2014/03/03(Mon) 07:23:09 (yomi)

巫女 ユーリエ

みんな、ローリエになって苦悩してるのが笑える。

(52) 2014/03/03(Mon) 07:23:30 (有希)

翻訳家 ツィスカ

三時くらいまでログ見てたのであめさんすみません、すみませんでした…村混乱させてすみませんでした、お疲れ様です…

(53) 2014/03/03(Mon) 07:23:46 (pechka)

美少*戦士 セーラーローズ

ペチカちゃんもうやだ怖い。

(54) 2014/03/03(Mon) 07:23:55 (iirori)

神秘学者 アデル

>>49
ツィスカさんかわいかったかわいかった。。白と思ってくれてうれしかったですありがとうございました。

(55) 2014/03/03(Mon) 07:24:03 (yomi)

神秘学者 アデル、 |彡サッ

2014/03/03(Mon) 07:24:18

美少*戦士 セーラーローズ

狼の皆様ごめんなさいでした。

(56) 2014/03/03(Mon) 07:24:24 (iirori)

詐欺師 カシム

かったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

感想言いたいしログ読みたいけどおでかけしてきます!

ユーリエとシメオンはかんっぜんに中身予想はずれてました…

(57) 2014/03/03(Mon) 07:24:44 (GlassHeart)

絵本作家 ローレル

>>46
いや、全然。ヴェルナーはマジで最後感謝してますありがとうございました。
喉つかいきったこのローレルとかいうアホが全てわるいのできにしないでください。

(58) 2014/03/03(Mon) 07:25:10 (ちぇりーあめあめ)

薬師 リーゼロッテ

ツィスカさんは心の支えでしたのでこの御恩は一生忘れません。。。

(59) 2014/03/03(Mon) 07:26:21 (江風)

黒騎士 ヴェルナー

>>30
ユーリエ
いや、私があんぽんたんなだけです。心動くダメな子でした。
もうコアとか信じない。

(60) 2014/03/03(Mon) 07:26:25 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

ほんと最終日ぶれっぶれですみませんでした。。。

(61) 2014/03/03(Mon) 07:26:44 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>2:-23ジャン なかみすいり
おおはずれだぜ!

(62) 2014/03/03(Mon) 07:27:16 (有希)

絵本作家 ローレル

そういえばちょっと一部心が荒んだことがありもうしわけありませんでした……

(63) 2014/03/03(Mon) 07:28:07 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

もう半年ほど人狼から離れよう。。。

(64) 2014/03/03(Mon) 07:29:29 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>3:-101カシム シメオン狩人?
そこじゃなかったけど、わかるわかる。

(65) 2014/03/03(Mon) 07:30:29 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

>>47
ローレルに完全同意。もう先吊ってほしい。。

>>48
アデル。私が知らずに癒せてたらいいけど、その反応が全くわからない。もっとしっかりしたい。

>>49
ツィスカ来てたらツィスカに合わせてましたよ。
狂人coが村以外できないはずだったので

(66) 2014/03/03(Mon) 07:30:50 (ほしのん)

神秘学者 アデル

ローレルさんどうしたの。。なでなで。

(67) 2014/03/03(Mon) 07:30:51 (yomi)

黒騎士 ヴェルナー

ローレルぶれてなかったよ。かっこ良かったよ。
私がこのレベルに入るのは間違いな気がする。

早めに食べてくださいー

(68) 2014/03/03(Mon) 07:32:28 (ほしのん)

探偵 ダーフィト

とりあえず、ローレルには土下座m(_ _)m
きりさますいませんでしたぁ!

そして、ユーリエがゆきさんだったので私はもう何も喋りたくない…

とりあえず村側勝利やった!!!勝った!万歳!

(69) 2014/03/03(Mon) 07:32:35 (auaua)

巫女 ユーリエ

>>3:-125ローレル
たしか、そとはねさんの方式なんだが、あれは臨機応変にするのが大前提で、ユーリエみたいに、初日だけを頑なに信じるとかそういうもんではないんだよな。。
でも心理としては、みんなで自然に騙されようという方式。

(70) 2014/03/03(Mon) 07:32:45 (有希)

絵本作家 ローレル

いや、まぁ単純におなかいっぱいになっただけですよ>>67

そしてサシャをゲストに読んだのは正解でしたね。よかったよかった。

(71) 2014/03/03(Mon) 07:32:47 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

あと白黒優先での白優先は私のアレンジだった気がする。
追いたくてももう追えなくなってしまった……。

(72) 2014/03/03(Mon) 07:33:40 (有希)

巫女 ユーリエ

じごにゃん強かった。

(73) 2014/03/03(Mon) 07:33:57 (有希)

絵本作家 ローレル

>>68
ごめんねごめんね強引でごめんね
で、でも一応中身をみて喋ってたつもりなのでヴェルナーにはそんなに直接きびしいことはいってないと信じたい。

(74) 2014/03/03(Mon) 07:36:15 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

あそこまで行ってランダム負けならまあ悪くない。
というか、すげえ面白い勝負だったよ実際。

ローズは頑張ったと思う。ありがとう、ありがとう。
しかしもうちょっとローレルが人狼だよ!と強く主張してから死ぬべきだったかな。反省しよう。

潜伏狂人は予想以上に気付かれないので、やはり作戦としては結構アリなんだなーと思いましたが死ぬほど疲れたので二度とやりたくないです!

(75) 2014/03/03(Mon) 07:36:48 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>4:-71シメオン
終わったので全て解った。。

(76) 2014/03/03(Mon) 07:37:11 (有希)

巫女 ユーリエ

シメオンさんは、あの日生き延びようとすると人狼が吊れてしまうので辛かったけど、そこの所、人狼が居なくてかつ開き直ったなら、本当に強い手だったなー。

(77) 2014/03/03(Mon) 07:38:34 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

この弱すぎて狼に全く思われない私。
ログ読んでこもってきます。

強かった。私以外みんな強かった。

(78) 2014/03/03(Mon) 07:39:01 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

シメオンは謎存在だったが今となっては理解できる。なるほど。。。

(79) 2014/03/03(Mon) 07:41:13 (ちぇりーあめあめ)

黒騎士 ヴェルナー

>>74
私向けの言葉は何にもなかったですよ。問題ないです。
ローレル強くて上手かった。
あれでぶれてたの?レベルで私と心が違う気がする

(80) 2014/03/03(Mon) 07:41:20 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

いや、ヴェルナーが弱いとかではなく最終的にはサシャがきるかきらないか、でしたね。
ヴェルナーじゃできないだろーとかそういうのはなかったですよ。

というかなので最後まで悩んでいたので……

(81) 2014/03/03(Mon) 07:42:04 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

ローレルは何を言っても「おいローレル!おまえ人狼だろうからやきそばぱん買ってこいよ!」といってきた(被害妄想)カサンドラとダーフィットに呪詛をはいていました。少しだけ反省しています。

(82) 2014/03/03(Mon) 07:43:45 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

シメオンさまー!!すみませんでした、すみませんでした…
ユーリエさまもごめんなさい。

ログ見たら最終日村騙りともろばれしてましたね。ぴえろ。ローレルさま、ぶれてすみませんでした、ヴェルナーさまは優しくしてくださりありがとうございました…

セーラーローズさまが真剣で思わずぶれる程度のだめだめだった。リーゼロッテさまとアデルさまぎゅっぎゅむ!

(83) 2014/03/03(Mon) 07:43:52 (pechka)

墓守 シメオン

狂人の最大のミスは4日目に「ダーフィトはローレル吊ってくれそうだし」とか「ローレルはフィオン吊ってくれそうだし」と欲をかいてローレル吊り票を外し、スノウが人狼だろうと思っていながらツィスカのスノウ纏め>>4:169を上手く逸らせなかったことであるとして。

人狼側の最大のミスはGJなのかな、と思っていたが、最終的にツィスカが真実に行き着いたことを考えると、ツィスカ食い忘れたのはそうだね、やはりかなり大きなミスだったね…。

途中でツィスカだけは御せねーなと気付いたので、白いなー!吊れないなー!と連呼して早くこいつ食えというメッセージを発し続けていた。ツィスカ強かった。

(84) 2014/03/03(Mon) 07:44:56 (Aoi_K)

黒騎士 ヴェルナー

>>83
村騙りにうまく乗りたかったのにうまく乗れなくてごめんなさい。
一回ずつ真剣に疑えば出てくるかな…でした。
ツィスカ役に立てなくてごめんね。

(85) 2014/03/03(Mon) 07:46:58 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

シメオンと殴り合いするのは初めてだった気がする。なるほどな……おそろしいテンションのアゲサゲだったな……

シメオンからはもうちょっと周りからどうみられるかを考慮した殴り方を学んだ気がする。。。

(86) 2014/03/03(Mon) 07:47:12 (ちぇりーあめあめ)

美少*戦士 セーラーローズ

狂人ー!かたれー!(人外の殴りあい

(87) 2014/03/03(Mon) 07:50:08 (iirori)

絵本作家 ローレル

ぼくふつうにつぃすかにだまされたからね
それでむだにぽいんとつかったからね

(88) 2014/03/03(Mon) 07:50:34 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>7:-25シメオン
それは思ったけどなんか50%で勝てるらしいよ(

(89) 2014/03/03(Mon) 07:51:06 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

もう人狼ー人狼の潜伏狂人とか初心者教えじゃないから頭から外した私が甘かった。。
ユーリエ怒れないじゃん…シメオン(泣)

殺すのは全力で…ですね。。

(90) 2014/03/03(Mon) 07:51:14 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

意外と本気で殺しあうというのも難しい。

(91) 2014/03/03(Mon) 07:52:50 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>8:-37シメオン
わたしらんだむ弱いので、それくらいあったかもな……。

(92) 2014/03/03(Mon) 07:55:03 (有希)

墓守 シメオン

ローズ>>22
かなりあからさまに庇ったのに気付かれていなかった。
人狼を早めに全員当てた上で、何とかユーリエ吊って自分が先に死ぬ仕事をしたので潜伏した件は許してね。

ユーリエ>>77
ワーイ。ユーリエは2日目からクッソ強そうで邪魔だったので殺したくて仕方ありませんでした!(本音)
6日目以降は思うように流れを運べたので、まあ潜狂としては及第点かなーということにしたい。
ローズが生きる道があるとすれば最終日にヒヨらせる以外ねーだろ、という判断。

ローレル>>79
今回マジ頭おかしいことしか言ってなかった(>>7:-61>>7:-63)割に最終日手前まで生き延びてだいぶビビってたよ。

と、>>86はきりさまが村人と確信したので、ちょっと注意を自分に引き付けておきつつあわよくば殺したく…。と序盤には思えるほどクッソ人間だったんだけど、なんか疑われていくので強者は気の毒だと思いました()

(93) 2014/03/03(Mon) 07:56:01 (Aoi_K)

翻訳家 ツィスカ

>>85
役に立てないどころか白くてアデルのいう通り安心と信頼の癒しでした。ツィスカが思考の泥沼にハマっていたのでごめんなさい。好きです。

身内村で、一週間皆様と安心して話せて、とても楽しかったです。言葉の使い方は猛省。これからも仲良くしていただけると嬉しいです。
御同村いただきありがとうございました!

(94) 2014/03/03(Mon) 07:57:05 (pechka)

絵本作家 ローレル

身内村に甘えて調子に乗った発言が多くて申し訳ありませんでした。
多謝。

(95) 2014/03/03(Mon) 07:58:28 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>8:-47シメオン
シメオンさんはどうみても人間(狂人)
いやあの心中っぷりを人狼で本気でやるのって難しいよなあとは思う。LW状況下だし。3手あるし……。でもまあ、その難しいところをどうにか通せたら、強いんだろうなあ。いつか試したい。

(96) 2014/03/03(Mon) 07:58:32 (有希)

翻訳家 ツィスカ

>>88ごめんなさい、ごめんなさい!!!

(97) 2014/03/03(Mon) 07:58:33 (pechka)

絵本作家 ローレル

>>97
さいごあってたからゆるしますはあと

(98) 2014/03/03(Mon) 08:00:28 (ちぇりーあめあめ)

美少*戦士 セーラーローズ

皆々様有難うございました。
皆様白くて死にそうでした。
狼陣営はごめんね。

(99) 2014/03/03(Mon) 08:00:49 (iirori)

巫女 ユーリエ

>>9:-46ローレル
自分を洗脳しておる……。

(100) 2014/03/03(Mon) 08:01:29 (有希)

絵本作家 ローレル

>>1:-73
正直推理方法が違うので中身を隠せない。。。

(101) 2014/03/03(Mon) 08:01:29 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

ツィスカ>>83
むしろこっちこそごめんね。クッソ強かった。
こいつ早く食え!殺せ!と念じ続けたくらい強かった。

途中で怒ってみせてしまったけど、何とか懐柔できないかと考えただけなので別に一切怒ってないよ。ローレルと散々やり合ってたし、まあこれくらいなら大丈夫かな、と判断したら予想以上に気に病まれてしまったので俺が悪かった。

ローズ>>87
だ、だから、潜伏した件は許してくれたまえ…。
実際ユーリエを吊りに持って行って自分がLWより先に死んだので、2吊り稼いで騙り相当の仕事はしただろ!!!

(102) 2014/03/03(Mon) 08:02:21 (Aoi_K)

黒騎士 ヴェルナー

勝ったのはローレルのおかげだね。ホントありがとうございました。
私はもう何信じていいかわからない。

ツィスカしか信じられなかった。でも信じるならローズだよね。。
こんな人いちゃダメな気がしてくるこのゲームの恐ろしさ

(103) 2014/03/03(Mon) 08:02:26 (ほしのん)

墓守 シメオン

ヴェルナー>>90
初心者村で潜狂を選んだ件については申し訳なく…。
というか村騙りマストダイも別に本音ではなくユーリエ殺したいがための言い訳だったので、ごめんね。

一応事情としては、初日を見ていただけると分かるのですが

・今週忙しいので霊騙って死ぬために狂人を希望したものの、寝坊したら既に1-2だった
・占い騙りが極度に苦手だし、初心者村で人狼が狂人をそんなに信頼できるとも思えないので、まあ占いは騙るやろと思いながら潜伏

あと潜伏狂人は強いと聞くので、試してみたかったのもあるよ。
実際割とアリだということはよく分かったよ。

(104) 2014/03/03(Mon) 08:02:40 (Aoi_K)

【独】 翻訳家 ツィスカ

ログを読み返していた時にユーリエによるローレルとヴェルナーの白補強とか、大変頼もしかったので感謝します。
あと自分でも自分の名前を間違えてて笑いました。

(-1) 2014/03/03(Mon) 08:02:48 (pechka)

巫女 ユーリエ

やっと灰読み終えた。
ちまちまレスポンスしてるからではある。

(105) 2014/03/03(Mon) 08:03:48 (有希)

絵本作家 ローレル

>>104
村の中での立ち居地のバランスとれる人なら強いねー
わたしはそういうブレーキがないので無理です。

(106) 2014/03/03(Mon) 08:04:47 (ちぇりーあめあめ)

黒騎士 ヴェルナー

ユーリエとローレル絶対間違えるよね。
どっちも強すぎだし…

何度か間違えてごめんなさい

>>104
シメオン
あの発言で手心あるんだなと思った結果がこれですよ。
Ibrやってる子にそんなん期待した私がダメだった。
殺ると決めたら抹殺ですよね

(107) 2014/03/03(Mon) 08:07:51 (ほしのん)

絵本作家 ローレル

やっぱりもっと心を制御してリア充200村のオリガのようなプレイをするべきだな。。。

(108) 2014/03/03(Mon) 08:08:15 (ちぇりーあめあめ)

黒騎士 ヴェルナー

後、カサンドラのスタートダッシュしすぎに癒された。
調停ありがとね

(109) 2014/03/03(Mon) 08:09:43 (ほしのん)

美少*戦士 セーラーローズ

シメオン
一緒にローレル殺そう?(すいませんでした

(110) 2014/03/03(Mon) 08:11:08 (iirori)

遊牧民 サシャ

やーおつかれさまおつかれさま。
村側おめでとう!

(111) 2014/03/03(Mon) 08:11:20 (jigoh)

翻訳家 ツィスカ

シメオン狂人、気付かなかった上に乗せられてローレル疑いだしたので踊らされてましたね。シメオン強い。

>>100
ひぃ…ごめんなさい…

>>103
最終日混乱させてすみませんでした。
私はヴェルナーさんがいてくれて良かったです。すみませんでした。

(112) 2014/03/03(Mon) 08:12:26 (pechka)

遊牧民 サシャ

マギカとイケメンとシメオンはありがとうね。
負けはしたけど最後まで楽しめてよかった!

(113) 2014/03/03(Mon) 08:12:53 (jigoh)

巫女 ユーリエ

ところでこのユーリエ、狩人で、冗談成分は多かったものの、占い師騙ったりしてるので、狩人の線を除けたかというと怪しいなと、自分では思ったりした。

(114) 2014/03/03(Mon) 08:13:01 (有希)

巫女 ユーリエ

そうそう、この狼の困りっぷりがたのしい……。

いえ、もうしわけない。

(115) 2014/03/03(Mon) 08:13:37 (有希)

美少*戦士 セーラーローズ

人狼希望したらはじかれるとおもったらそんなことはなかったので死にたかった

(116) 2014/03/03(Mon) 08:13:40 (iirori)

墓守 シメオン

ローレル>>106
立ち位置取りは結構失敗してたけどねえ。
特に初日はもっと疑われる位置に行って占われたかったが、村の中での相対的白黒感覚を掴めず白枠に行き過ぎたのが失敗だった。
最後の方はだいぶ慣れてきたので、バランス取れてたらいいな。

しかしローレルってマジ2日目には「こんなん人間なので殺す!」と最初に確信できたくらい真っ白だったし、結局ユーリエ・ローレル・ツィスカ辺りの心を動かせる説得力が持てれば別にPPに持ち込めたのでは、という可能性があるが、ことごとくローレルの説得力に勝てなかった感があるので、俺はきりさまの説得法を学びたいですね…。

正しいことを言ってるか、間違ったことを通そうとしてるか、という問題はまあ、あるかもしれないにせよ。

説明が綺麗で読みやすく、上手いなあと思って見てたよ。

(117) 2014/03/03(Mon) 08:14:04 (Aoi_K)

美少*戦士 セーラーローズ

それでは皆様お疲れ様でした。(礼

(118) 2014/03/03(Mon) 08:16:08 (iirori)

翻訳家 ツィスカ

最終日は静かで少しさみしく思ってましたが墓下にひとがいてくれたので嬉しかったです。
見学者さまもありがとうございました!(´,,•ω•,,`)

(119) 2014/03/03(Mon) 08:16:31 (pechka)

絵本作家 ローレル

>>111
忙しい中参加してくれてありがとう。
貴方のおかげで楽しいものになったとおもってるよ。サンクス。

(120) 2014/03/03(Mon) 08:17:07 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

セーラーローズちゃん、お忙しい中おつかれさまもふもふ!!

(121) 2014/03/03(Mon) 08:17:08 (pechka)

墓守 シメオン

ローズ>>110
そうだねえ。一緒に殺したかったねえ。
もっと殺意高く、ローレルが多分人狼だ!と上手く遺言できなかったのは俺の心の弱さだったので反省する。

サシャ>>113
こちらこそありがとう!
ずっと同村してみたかったから、今回同陣営だったのは嬉しかった。
強かった。安心できる騙りだった…。

騙りを押し付けた件についてはごめんね。
霊は真狂に見えていただろうので、初日CO時点では特にどうとも思わなかったかもしれないけれど。

(122) 2014/03/03(Mon) 08:17:34 (Aoi_K)

墓守 シメオン

>>9:*0
このローズさん本気で襲撃忘れててクッソワロタ。
ツィスカを残してはいけないと…あれほど…。

(123) 2014/03/03(Mon) 08:19:46 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>123
わっろた。
墓で見て、ええっ、まさかのヴェルナーッ? とか思うくらいにアレだったが、ひゅー。。

(124) 2014/03/03(Mon) 08:22:15 (有希)

翻訳家 ツィスカ

>>111
サシャさまー!サシャさますみませんでした、お疲れさまです。

(125) 2014/03/03(Mon) 08:26:19 (pechka)

巫女 ユーリエ

そういや、フィオンのUIメタは、誰かも言うてたけど、
「狩人だー(セット場所ないなー)」
「あれっ、セット場所無かった気がするけど、実はあった?」
「あっ、ダミー」
なかんじで、納得できるというか、真だったし納得できない訳もなかったんだよな。
うっかりフィオン喰われないまま残らないかなー、とか思ったので、スノウが突っ込んだ後にフィオン真を強くは主張しなかった。まあ、順当にフィオンは死んだ……。

(126) 2014/03/03(Mon) 08:26:47 (有希)

墓守 シメオン

ローレルとの殴り合いは楽しかったのでまたやりたいなー。とログ読みながら改めて思う。強い人と戦うの楽しい。

(127) 2014/03/03(Mon) 08:26:48 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

>>2:-118
いや。純粋に救いたかっただけなんですよ。。。

(128) 2014/03/03(Mon) 08:27:19 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

よし、全読了。お疲れさまでした。もふ。

(129) 2014/03/03(Mon) 08:28:13 (有希)

絵本作家 ローレル

>>127
よくみんな殴りあいしたいっていうけれど。

わたしはこうみえて殴り合ってる奴らを高みの見物するのが好きなんですよ!こうみえてね!

(130) 2014/03/03(Mon) 08:28:17 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

>>124
ヴェルナー人狼ならツィスカ食って「はー。ツィスカさん強いもんなあ、僕が残されるよなあ…。もう一度ちゃんと考えてきます。」とか適当に言ってりゃローレルはローズから票を外さないので、というか別にローズとローレル食わなけりゃ何しても勝てたんじゃねえかな…。

ヴェルナーさんはそれくらい白かったので強い。

(131) 2014/03/03(Mon) 08:28:46 (Aoi_K)

墓守 シメオン、絵本作家 ローレルに首を傾げた。

2014/03/03(Mon) 08:29:19

【独】 墓守 シメオン

>>8:*3
こう思っていながら狂人だと気付かないとはな。。。

(-2) 2014/03/03(Mon) 08:31:06 (Aoi_K)

神秘学者 アデル

ヴェルナーさんは天然の白さと確信……
黒すぎたアデルとかいうやつより強いのはまず間違いないのでまた一緒に遊びたい…。

村人ってむずかしいなーと改めて思う村だった。。
ひまみてちょっとおさらいしよう。。

ありがとうございましたありがとうございました。あらきさんはゆでる。でゅわっ

(132) 2014/03/03(Mon) 08:31:32 (yomi)

巫女 ユーリエ

>>131
ヴェルナーさん強かった。

(133) 2014/03/03(Mon) 08:32:28 (有希)

翻訳家 ツィスカ

でゅわっ

(134) 2014/03/03(Mon) 08:33:27 (pechka)

神秘学者 アデル

でゅわでゅわっ

(135) 2014/03/03(Mon) 08:36:48 (yomi)

墓守 シメオン

>>7:*2
3日目辺りからスノウ・ローズ・アデルに2まで絞って庇ってたよばかあほにゃー!>>3:-104ほめて…。

自分から見ると潜伏狂人の位置という重要な情報が確定しているので、村人より推理精度高いのはだいぶ当然ではある。

最強村人ツィスカさま!ぢゅわ!

(136) 2014/03/03(Mon) 08:37:09 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

しかしほんとGつらい。
霊が生きてるの強いので、霊決め打ち教かな……。

(137) 2014/03/03(Mon) 08:37:20 (有希)

巫女 ユーリエ

でゅわでゅわわっ。

(138) 2014/03/03(Mon) 08:37:32 (有希)

遊牧民 サシャ

>>120 ローレル
いえいえ…。
思ったより忙しくなっちゃって申し訳なかったけど久しぶりにやれてよかったです。
お誘いありがとうございました!

>>122 シメオン
どうもどうも! とはいえそういう事はあまり言われないので照れます…。
狂人ありがとう! 初日は霊騙りじゃなければいいやーと思ってたので、結果オーライです!

>>125 ツィスカ
何も謝ることはないですがお疲れ様でした!
途中灰とかで結構ツィスカに触れてるのは直接やりあって騙したかったという愛(?)や悔しさから来るものなのであまり気にしないでください。強かった…。

(139) 2014/03/03(Mon) 08:41:46 (jigoh)

墓守 シメオン

スノウはところでなんで偽COしたの。

一応最終日まで真の目がある言動をしておけばもうちょっと、多少、1日は生きられる可能性は残ったのでは…。

(140) 2014/03/03(Mon) 08:43:19 (Aoi_K)

墓守 シメオン、遊牧民 サシャを抱きしめた。

2014/03/03(Mon) 08:43:31

【赤】 ふさねこ スノウ

翻訳家 ツィスカ は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。
美少*戦士 セーラーローズ は 絵本作家 ローレル に投票した。
黒騎士 ヴェルナー は 絵本作家 ローレル に投票した。
絵本作家 ローレル は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。

美少*戦士 セーラーローズ は村人達の手により処刑された。

惜しかった……。
一票もぎとったのが強い。

(*0) 2014/03/03(Mon) 08:44:38 (ゆに)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ユーリエ>>62
そのあとちゃんと当ててるでしょ!!>д<

いいわけをすると、ゆきについてはその時点でユーリエちゃんとスノウちゃんどっちかしらと思ったいたのだけれど、ユーリエちゃんだと思う理由がゆきユーリエでなければとても失礼なので言うのをやめたのよ!

それ以外のひとについては全力であさっての方向だったのでいいわけはしない(キリッ

(-3) 2014/03/03(Mon) 08:45:30 (minato)

神秘学者 アデル、ツィスカとユーリエをぎゅうぎゅうした。かわええ。

2014/03/03(Mon) 08:45:33

【見】 【独】 劇場主 ジャン

あっ でもセーラーローズだけ当たってた!
いろほめて!!

(-4) 2014/03/03(Mon) 08:45:45 (minato)

巫女 ユーリエ

>>-3
いまならいえる! こい!

(141) 2014/03/03(Mon) 08:46:52 (有希)

探偵 ダーフィト

赤ログ背景ちょー怖い。灰ログ読了。

なんかほんとにリア狂な動きしかせずに申し訳ありませんでした。
中身推理をしすぎるようですのでしばらく反省しまする。

(142) 2014/03/03(Mon) 08:47:26 (auaua)

ふさねこ スノウ

>>140
そこまで頑張る気力が無かったのだ……。
2COでフィオン噛んだ時点で狼濃厚にみられているし、そのままカサンドラ噛むのでスノウ→灰でも灰→スノウでも。
真面目にやってここから更なるライン切れをつくりだすのもアレかなーという建前もあった。

(143) 2014/03/03(Mon) 08:47:36 (ゆに)

【見】 劇場主 ジャン

>>141
一番なにいってるかわからなかったからよ!!!!!!

(144) 2014/03/03(Mon) 08:47:59 (minato)

【見】劇場主 ジャン、にげた。

2014/03/03(Mon) 08:48:09

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

>>140
このスノウ、あの日から違う村あったからかな。ID公開長期。
狼側の敗因は、連携ができずスノウcoの前にラインが切れなかったのがいたかったのです。
ごめんね。

(-5) 2014/03/03(Mon) 08:48:39 (iirori)

ふさねこ スノウ

>>3:-104
狂人つえー。

(145) 2014/03/03(Mon) 08:48:56 (ゆに)

巫女 ユーリエ

>>144
だいたいあってた。。。

(146) 2014/03/03(Mon) 08:49:59 (有希)

【独】 ふさねこ スノウ

>>-5 セラロ
リークされてしまった。

(-6) 2014/03/03(Mon) 08:50:33 (ゆに)

巫女 ユーリエ

しかし単独潜伏ならまだしも、三日目投票COは、いまこそ見直されるべきだと割と本気で思ってますよわたしゃー。

(147) 2014/03/03(Mon) 08:51:26 (有希)

【赤】 ふさねこ スノウ

いやーほんと霊GJさえなければ勝ってたかもしれないので俺が悪かった。

(*1) 2014/03/03(Mon) 08:51:27 (ゆに)

墓守 シメオン

まあ確かにライン切りに自信ないなら逃げるのはアリだったのかなあ。ううむ。しかし。

>>-5
ライン切れてなくてもGJ食らってなければ昨日時点で少なくともRPPか、俺が人狼っぽい視点漏れをいくつか落としてローレルに喧嘩売りまくりながら死ねばよかったのでは。
あと、ツィスカ食い忘れてなければ勝ってたよね…(ちくちく

…とは思うけど、最終日のローズは超強かったよ。感動した。
俺も4日目のスノウ纏めを逸らせなかった辺りマジ大失敗してるし。
ごめんね。

(148) 2014/03/03(Mon) 08:53:32 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

一手増は本当に大きいので、初回占護衛しなかったのは放りなげて
フィオンさんえらいつよい。

(149) 2014/03/03(Mon) 08:53:33 (有希)

【独】 墓守 シメオン

>>6:*29
ちゃんと注意しててワロタ。

(-7) 2014/03/03(Mon) 08:57:59 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

>>142
3日目は申し訳なかったね。。。ちょっと仕事のごたごたと合わさって朝からあれだったんだ……

私(も?)当分反省モードにはいります。

(-8) 2014/03/03(Mon) 09:03:16 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

>>139
短期とかやり始めた人がいらっしゃるので、もしたまにでものぞけたら参加してみてください。多分。
(そっちはわたしの管轄ではなくカサンドラの管轄かな?なのであまり勝手なことはいえないけれど)

(150) 2014/03/03(Mon) 09:04:36 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

>>3:-152
RPしても欠片の意味もないことが2日目あたりでなんか向けられてくる視線できづいちゃったからね……
もっとみんな騙されて中身がわからないふりをしてくれないと……

(151) 2014/03/03(Mon) 09:08:11 (ちぇりーあめあめ)

薬師 リーゼロッテ

読みきれてないけれども、シメオンさんの灰がスゴカッタナーと思いまシタ。
人外陣営うらやましい。。。

ローレルさん、同村の皆さんありがとうございまシタ

(152) 2014/03/03(Mon) 09:26:18 (江風)

闇の魔導師 カサンドラ

はっ。
一週間お疲れさまでしたー。
何事もなく平和に終わって良かった良かった。

じごさまお久し振りです、ゆるいですー。
短期の方宜しければ是非是非。

(153) 2014/03/03(Mon) 09:27:37 (佐倉)

【独】 闇の魔導師 カサンドラ

あおいさまそこで、そして狂人だったのか。。なでめおん。

(-9) 2014/03/03(Mon) 09:28:33 (佐倉)

巫女 ユーリエ

そういや、ようやく村側勝利を拝めた。。。うれしい。。。

(154) 2014/03/03(Mon) 09:32:56 (有希)

巫女 ユーリエ

ねこかさんどら、おつかれにゃー。

(155) 2014/03/03(Mon) 09:33:22 (有希)

【独】 絵本作家 ローレル

何事もなかったのか……?
何事もなくすんでいたらいいな……いや、なんかこう、な……
大丈夫だといいな。。

(-10) 2014/03/03(Mon) 09:36:15 (ちぇりーあめあめ)

【独】 闇の魔導師 カサンドラ

あっきりさま!!!
肩書きを変えて! 入村して!! すみませんでした!!
おもっきり読み飛ばしてましたすみませんでした!!

(-11) 2014/03/03(Mon) 09:38:21 (佐倉)

薬師 リーゼロッテ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2014/03/03(Mon) 09:40:42

薬師 リーゼロッテ

脱ぎ忘れていた…

(156) 2014/03/03(Mon) 09:40:50 (江風)

墓守 シメオン

>>152
リゼロお疲れ様でした。
視点漏れがちょお非狼っぷりヤバくて、誰も気付くなよこれ…と思ってたら唯一気付いたユーリエが黙っててくれて助かった。真だと思えたよ…。
褒めてくださってありがとうございます、うれしい。

>>-9
ねこちゃんかなーどうかなーちがうかなーと思ってたらねこちゃんだった。癒し!カサンドラは癒し!
狂人だったよー。ごめんねえ。癒されたよー。ふおお。

(157) 2014/03/03(Mon) 09:41:17 (Aoi_K)

【独】 闇の魔導師 カサンドラ

ローレルは狼なら答えをそらしている、
村ならカスンドラがアホすぎて理解できていないのどちらだろうと思ったら後者だったでござる。

(-12) 2014/03/03(Mon) 09:43:04 (佐倉)

【独】 闇の魔導師 カサンドラ

>>157
あおいさま完全にちすかだとおもっていました。。
シメオンかー。。シメオンかわいかったです。なでなで。

(-13) 2014/03/03(Mon) 09:44:07 (佐倉)

探偵 ダーフィト

シオメン庇ってくれたから白いと思ったらただのカモと思われてたので少し泣いてきますね…

(158) 2014/03/03(Mon) 09:46:35 (auaua)

黒騎士 ヴェルナー

私がもっと起きててしっかりツィスカと連携出来てたら安全に勝ててた気がする。
よく寝る子でごめんなさい。これでも寝足りないんだ。

村と判断されてもなんか勝つ手助け出来たり纏めたり出来ないとダメだよね。

(159) 2014/03/03(Mon) 09:51:05 (ほしのん)

【独】 絵本作家 ローレル

>>-11
かわってたことに気づかなかった。というね。

いや、なんだろうそういえば私が心配してるのは、私が殴ったり急かしたりしたことでこのゲームを嫌いになった人がいなければいいな、ということなだけなので。
そういや別に時間推理は大丈夫よ。
マジでまさかそこまで見られてるとはな……とおもった感想なので……

ただ、いわれて自害に走る人はいるかもしれないのでおもってても野良村ではいわないことにしましょう。。。

(-14) 2014/03/03(Mon) 09:53:21 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

>>-12
カサンドラはなんかどこらへんが疑問だったのか、いまからでも遅くないので指摘してくれると助かるが……
何が悪かったのかわからないことが多かった?かも。

(160) 2014/03/03(Mon) 09:54:24 (ちぇりーあめあめ)

【独】 闇の魔導師 カサンドラ

>>159
さあやおつかれさまっ。
しろかったよー!!すばらしば。

>>-14
佐倉サイドは大丈夫だと思いますっぽい?
怖いよーとかの話はあんまり。
そいえばなんであやのは初心者村で村騙りとかしたんですかね。。

>>160
わーい! いま会社なのであとでききにいきます!!

(-15) 2014/03/03(Mon) 09:58:24 (佐倉)

【独】 翻訳家 ツィスカ

>>159
ゆっくり休んでください…寝ましょう。わいわい!

(-16) 2014/03/03(Mon) 10:05:27 (pechka)

翻訳家 ツィスカ

ツィスカちゃん眼鏡だし初日さんと顔が似てて可愛いし名前が若干似てる気がしてこのアイコンに愛着が湧きました。

フィオンさん大丈夫かしら。変に疑ってしまいすみませんでした。GJが素晴らしかったので本当にありがとうございます。あれが無かったら勝ててたか、、

(161) 2014/03/03(Mon) 10:08:31 (pechka)

村の更新日が延長されました。


【独】 ふさねこ スノウ

>>-14
自害には走らなかったが吊りには走った。

(-17) 2014/03/03(Mon) 10:41:58 (ゆに)

ふさねこ スノウ

この村は初心者村じゃないと認識していた。

(162) 2014/03/03(Mon) 10:42:36 (ゆに)

ふさねこ スノウ

なんていうか、経験者の群がる村ではないのが中身ではっきりしてるので
喋れてなくて困ってそうな人が居たら
「寡黙は無慈悲に吊る」ではなく
「どうしたのー?喋れない大丈夫ー?何考えてるー?」と促してみる。

とかそういう配慮はしようねくらいのスタンスでいた。
ので「村騙りってなんだよ村の趣旨理解しろよ!」という発言を見るたびに
「村の趣旨って村騙り禁止なの?」とずっと思っていた。

(163) 2014/03/03(Mon) 10:45:56 (ゆに)

ふさねこ スノウ

そもそも初心者村だと村騙りしたらダメなの?
じゃあ潜狂もダメなの?

それってゲームの範囲内では全然普通の事だと思うんだけどなーと。
荒い口調への配慮や喋れないことへの配慮は必要かなとは思うが、戦術面で幅を狭めるのはな、と人狼であるスノウは思っていました。

(164) 2014/03/03(Mon) 10:49:54 (ゆに)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>163
あ、まったく同じこと考えてマシタ。

(-18) 2014/03/03(Mon) 10:50:59 (minato)

ふさねこ スノウ

ツィスカはペチカだと思っていたけど、ぺちたんちょー強いな……。

なんかこう、いつものふわふわ感は失ってないのに殺意が凄い。
笑いながら「スノウ早く死ねー♡」って言われてる気分だった。
強かった。

(165) 2014/03/03(Mon) 10:51:34 (ゆに)

絵本作家 ローレル

目的設定の統一はもっとおこなうべきだったかもなー

ちなみに大分黒いといわれたあのときの反応は
「こ、こいつ。。。。。。ログ読み直しじゃないか。。。。。」
でした。

確霊ヤッホーとか全然ないですね。。。

(166) 2014/03/03(Mon) 10:52:55 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

見物人の中身が何一つ間違ってなかったのでそうだな。。

(167) 2014/03/03(Mon) 10:53:37 (ちぇりーあめあめ)

【独】 ふさねこ スノウ

>>-18
みなとさーん!
みなとさん、そういうRPしたりもするんですね。
面白かった。
あらきさんかと思っていた(失礼かもしれない

(-19) 2014/03/03(Mon) 10:53:40 (ゆに)

絵本作家 ローレル

村が終わったので俺が狼だった論をいえるが、さすがに人狼だったら「ユーリエわろた。マジで。よくやった!」ぐらいだと思うよ。

(168) 2014/03/03(Mon) 10:54:57 (ちぇりーあめあめ)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>167
墓下見てないのになんでわかるんですかーーヤダーーー!!

>>-19
アタシ割とこういうRP多いわよ!!!
面白かったならよかった…スノウちゃんかわいかったわー!

(-20) 2014/03/03(Mon) 10:55:37 (minato)

ふさねこ スノウ

人狼スノウも

「ユーリエ貴様真ならともかく村だと……!確霊ヤッホー!ってなるわけないだろぶちころすけ!」

と思っていたのでローレルのその反応が黒に取られてしまうのも無理はない。

この村で思ったのはきりさまやゆきでも数日くらいは騙せるんだなという事かなー。

(169) 2014/03/03(Mon) 10:56:17 (ゆに)

ふさねこ スノウ

人狼の方がそのへんの反応は気をつけますよね。

(170) 2014/03/03(Mon) 10:57:08 (ゆに)

絵本作家 ローレル

そしてリュカ食べただけでカサンドラ行くのは中々のチャレンジですね。。。あそこはカシムかなー

GJが起きたからこそ微妙になった気もする。

(171) 2014/03/03(Mon) 10:57:18 (ちぇりーあめあめ)

闇の魔導師 カサンドラ

めんどくせー!(大声

かつて私が主催した短期人狼で村騙りが発生し、
サーバールールで村騙りが禁止されている国からきたひとが二度と参加してくれなかった、ということがあった。

今回は短期はおろか長期は初めてという人を数人連れてきており、
イレギュラーな村はやりたくなかった、というカサンドラの我が儘ですね。

また今回初心者で狂人を引いた人がいたら辛くなるのでは?
という懸念もありました。

もしこれが身内村であれば、私は戦術のひとつだな、程度にしか思いません。
しかし今回は私からお誘いした初心者さまが複数名いましたので、
激怒したし非難しました。
ダーフィトが怒ったのも同じ気持ちだったのでは?

(172) 2014/03/03(Mon) 10:59:54 (佐倉)

闇の魔導師 カサンドラ

そもゆにちゃんとそこそこ短期をやっていて、
戦術的に怒っているわけではないことをさとってほしかった……。(我が儘

なんで初めての長期で村騙りとか起きるんだよ。。
サーバールール単位で村騙りが禁止されている場所しか知らない子もいて、
これで村騙りというもの自体を知らない子が狂人でも引いてたらどうするんだよ……。という怒り。

戦術としてはべつに鯖で禁止されてないことはなにしてもいいんじゃない。とおもってるよ。
初めての! 子がいるから! いやだったんだよ!!!!!!

(173) 2014/03/03(Mon) 11:03:50 (佐倉)

ふさねこ スノウ

>>171
無謀だった。
俺が悪かった。

(174) 2014/03/03(Mon) 11:06:17 (ゆに)

闇の魔導師 カサンドラ

私はきりさまに建てて頂いた長期を安心安全設計の村としてお誘い申し上げてるので、
ちょっと今後初心者さまを長期に案内するなら、今まで通り自分で村を建てますね。。

(175) 2014/03/03(Mon) 11:06:41 (佐倉)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>172
カサンドラのその気持ちはわかったのですが、プロで具体的にそう説明されているわけではなかった(初心者村であることの明言や、村騙り禁止等の具体的な初心者村の定義)というのが大きくて。。

そもそも、初心者村らしさ、で言うならまとめ役なしの個人戦掲げてる時点で初心者村らしくないしなあ、的な気持ちもありました。。


プロでもうちょっと話し合っておくべきだったことかもなとか。
横槍ごめんなさい。。(´・ω・`)

(-21) 2014/03/03(Mon) 11:07:18 (minato)

【見】劇場主 ジャン、ネタ村したい。

2014/03/03(Mon) 11:09:10

闇の魔導師 カサンドラ

>>-21
うん、わかります。なので今後は自分で村を建てますね。

私が超過保護なのもわかるんですよ。
今後長期短期問わず村騙りというのは戦術として採用される場面を見るだろうし。

しかし私の友人たちは身内短期しか経験がなく、
そういうのを期待してこの長期に混ぜていただいたので、
今後は自分で建ててローカルルールで禁止するよ。。

(176) 2014/03/03(Mon) 11:09:53 (佐倉)

探偵 ダーフィト

>>172
私もまだ長期二回目ですし、長期初参加が数名いるために村騙り禁止が存在する場所もあるのに村騙りをされてしまうとちょっと今後に影響が出てしまいそうだったのでつい…私が言うべきではなかったかもしれませんね。

言葉は悪いけど、村騙りとかねーよ!死ね!って文化の人間もいると聞いたのでビックリしてしまったと言うところでしょうか…
お気を悪くされた方がいたならすいませんでした。

(177) 2014/03/03(Mon) 11:10:25 (auaua)

【見】劇場主 ジャン、闇の魔導師 カサンドラ をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 11:12:24

風の囁き(村建て人)

スノウ
カサンドラ
ダーフィト
ジャン

はとりあえず自分おススメのおもしろ動画をはること。

(#0) 2014/03/03(Mon) 11:13:10

闇の魔導師 カサンドラ、劇場主 ジャン をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 11:14:37

闇の魔導師 カサンドラ

>>40
はいすみませんでした!!!

職場なのであれなのですが、
タキシード仮面がぶらぶらするやつがおもしろかったです。

(178) 2014/03/03(Mon) 11:15:35 (佐倉)

(179) 2014/03/03(Mon) 11:17:24 (minato)

風の囁き(村建て人)

>>179
Not Found

The requested URL /sow/"http://www.youtube.com/watch was not found on this server.

...........

(#1) 2014/03/03(Mon) 11:18:43

【見】 【独】 劇場主 ジャン

あれー?
URLコピペしたらいけるのでそれでお願いしますスイマセン!

(-22) 2014/03/03(Mon) 11:20:18 (minato)

【赤】 ふさねこ スノウ

>>#0
http://www.youtube.com/watch?v=zd7c5tQCs1I

(*2) 2014/03/03(Mon) 11:23:01 (ゆに)

風の囁き(村建て人)

>>-22
悪くなかった。合格!(テッテレー

(#2) 2014/03/03(Mon) 11:24:08

【独】 ふさねこ スノウ

ハムスターちゃんかわいい。
走り回るぜ!

(-23) 2014/03/03(Mon) 11:25:33 (ゆに)

闇の魔導師 カサンドラ

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm2086160

(180) 2014/03/03(Mon) 11:25:43 (佐倉)

【見】 劇場主 ジャン

>>#2
ヤッター!

>>*2
これはwwwwwwwwwww

(181) 2014/03/03(Mon) 11:26:41 (minato)

風の囁き(村建て人)

両成敗ともいわないし、話すな、とも言わないが。

とりあえずそこらへんの話は別の場所でやるか、最後にまわしてくれ。
おそらく最も主義主張の違いが強くあらわれるので、逆にいうとわかりあえない部分であろうし、なによりこの村の「他の部分」の話のほうがわたしとしては楽しみだから。

(#3) 2014/03/03(Mon) 11:27:13

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>180
これはおうちに帰って音声が聞こえるところで見なければ。。

(-24) 2014/03/03(Mon) 11:27:49 (minato)

【見】劇場主 ジャン、村建てさんをもふもふした。 ごめんなさいなのです。

2014/03/03(Mon) 11:28:26

風の囁き(村建て人)

村建て人個人の感想(意見ではない)としては
「めんどくさいことすんな。。。。。」(@進行中)
でした。

3/4午後19時までその話題は禁止。
以降の時間で自由解禁とします。
各自冷静になって持ち帰って考えてみてください。

以下別の話でお話ください。

(#4) 2014/03/03(Mon) 11:29:58

ふさねこ スノウ

しゃぶしゃぶぽーんわらた

(182) 2014/03/03(Mon) 11:33:36 (ゆに)

風の囁き(村建て人)

>>180
なんか上手く見れなかった。あとで見てみよう。

(#5) 2014/03/03(Mon) 11:33:41

絵本作家 ローレル

ところでそういえばサシャはあれだ。

自分の占い先の白を補強するねってやめたほうがよくね。
多分。

いや、あれするのはやってるんだろうけどあれ何の意味があるんですかね。。。というね。

(183) 2014/03/03(Mon) 11:34:42 (ちぇりーあめあめ)

ふさねこ スノウ

>>#3
申し訳ございませんでした。
にゃごにゃご。

(184) 2014/03/03(Mon) 11:34:54 (ゆに)

絵本作家 ローレル

>>#4
のめんどくさいことってのは村騙り自体のことね。

(185) 2014/03/03(Mon) 11:35:26 (ちぇりーあめあめ)

ふさねこ スノウ

自分の黒の黒い所をあげたり、白の白い所をあげたりするのは文化な気がする。

長期ではたまに見る。

(186) 2014/03/03(Mon) 11:36:25 (ゆに)

【赤】 ふさねこ スノウ

きりさまが動画の感想をくれない。

(*3) 2014/03/03(Mon) 11:37:27 (ゆに)

探偵 ダーフィト

>>#0
も、もともと動画を見ない人間なのでちょっと探すたびにでる時間があるときに探します…すいませんでした。

(187) 2014/03/03(Mon) 11:39:17 (auaua)

絵本作家 ローレル

>>180
はにこにこなので後でジャッジメントしよう。。。

>>*3
今ながめたけど、あれ池だとおもってとびこんだら……ってのが笑いどころでいいのよね?たぶんね?
なんか笑うところがあってたのか心配になる。

>>187
おすすめの冬の曲でもいいのよ。

(188) 2014/03/03(Mon) 11:41:55 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

わたしはシメオンにいいようにもてあそばれたことが反省ですね……
なんか慣れてる風なのにわけわからないこといってるのでとりあえずデストロイ!と思うがこいつこの身のかわし方人間なのか。。。?だがなんか押してきたり引いてきたりなんだこいつは。。。

とおもっていたらなるほど。。。。狂人でしたね。。。。

(189) 2014/03/03(Mon) 11:43:57 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

そんな感じしないでしょうけど、実はちゃんと灰と灰で言葉を交わすのが多分はじめてだったのよあたしたち。多分。

(190) 2014/03/03(Mon) 11:45:35 (ちぇりーあめあめ)

【赤】 ふさねこ スノウ

>>188
びたーんってなってからが何回みても笑ってしまうレベルでツボに入ってくるんですけど、きりさまはそうでもなさそうだ……。
悲しい。

だいじょーぶだいじょーぶ。
うーまーく笑えなーくていーんだよー。

マジレスすると笑いどころはそのへんだと思います。

(*4) 2014/03/03(Mon) 11:47:25 (ゆに)

絵本作家 ローレル

なんかパンツだけの陽気な外人、が笑どころては、などと。。

(191) 2014/03/03(Mon) 11:49:39 (ちぇりーあめあめ)

闇の魔導師 カサンドラ

>>#3
すみませんでした。。

佐倉のはなんかすごいあれです。
ぴちぴちふれっしゅはるらんまん。

スノウは偽Coがわりといやしでかわいかった。
あざとい。。すごいあやのだとおもってた、よ!

(192) 2014/03/03(Mon) 11:59:51 (佐倉)

絵本作家 ローレル

綾乃さんはまんまユーリエで佐倉はまんまカサンドラでしたよ。第一声から。

(193) 2014/03/03(Mon) 12:03:47 (ちぇりーあめあめ)

【赤】 美少*戦士 セーラーローズ

ローレルさんへの希望としては、私はこの村ローレルさんとゆにぽん以外誰入っているか知らなかったのですが、箱を開くと皆誰が入ってるか知っているようだったので、情報は平等に公開していただけると嬉しいです。

(*5) 2014/03/03(Mon) 12:16:36 (iirori)

絵本作家 ローレル

スカイプに書いてますよ。。

(194) 2014/03/03(Mon) 12:18:30 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

スカイプ窓に、ですね。。

(195) 2014/03/03(Mon) 12:18:54 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

いや、箱をひらけないので、ということか。なるほど。
失礼しました。
スカイプインしてるのも見てるので大丈夫かとおもってた。

(196) 2014/03/03(Mon) 12:20:20 (ちぇりーあめあめ)

【独】 翻訳家 ツィスカ

ローズちゃん!私もスカイプログが埋れて見つからず誰が入ってるか分からなかったので余興(?)で中身考察をしましたが入村してない人だらけになった、のでごめんなさい(どさまぎ謝罪)

(-25) 2014/03/03(Mon) 12:30:24 (pechka)

【独】 薬師 リーゼロッテ

中身隠して下さいお願いしますとローレルさんにお願いしても尚、中身メタを使おうとしたリーゼロッテっていう卑怯者もいるので…

(-26) 2014/03/03(Mon) 12:35:00 (江風)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

ツィスカちゃんこわい。有難う。
こんなローズ狼でしかなかった。
あとフィオンごめんね。狼だからだよといいたいけれだ私村でもあんな感じでしたね。

(-27) 2014/03/03(Mon) 12:39:01 (iirori)

【赤】 美少*戦士 セーラーローズ

じごにゃんではないですか!
ひどい!ひどい!

(*6) 2014/03/03(Mon) 12:39:53 (iirori)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ログ読まねば、と思ってプロ見てたら>>0:-20でアデルちゃんに中身当てられてた件について……Σ(゚д゚lll)!?

いちはつげんしかしてないのに……!

(-28) 2014/03/03(Mon) 12:40:22 (minato)

【赤】 美少*戦士 セーラーローズ

みなとさんありがとう!!
みんなにRP剥がれている言われて悲しかった。

昼は社畜戦士、又の名を月夜のしたに現れるネットアイドルセーラーローズちゃんでした!(女装癖♂
夜7時以降はセーラーローズちゃんな設定。

(*7) 2014/03/03(Mon) 12:43:33 (iirori)

【赤】 遊牧民 サシャ

>>*6
えっ。ひどくないよ。

(*8) 2014/03/03(Mon) 12:56:33 (jigoh)

遊牧民 サシャ

>>183
あれねー。やってから微妙だったと思ったけどやるのが普通みたいな時期に居たのでつい。

なんか偽黒出されにくくするとか、パンダの時にやるのが普通なんですけど、その意図を伝えないと真アピにもならんなとは後で思いました。

(197) 2014/03/03(Mon) 13:00:15 (jigoh)

【独】 遊牧民 サシャ

やはりローレルきりさんはさっさと抜いておくべきだなと再認識した…したけど現実は厳しい…。

(-29) 2014/03/03(Mon) 13:08:32 (jigoh)

ふさねこ スノウ

文化として知ってはいるんだけど村人だったら

「あーん?そんな自分視点わかりきってる事に喉を割く暇があったら狼を探すか白を探すかしなさいよ!」

って思ってしまう短期育ちのせっかちタイプ。
真でもやる人もいるって知っててもそれで印象が上がったことが無いな。

(198) 2014/03/03(Mon) 13:09:09 (ゆに)

絵本作家 ローレル

その労力を狼見つけるのに使ってね、という感じがする。
ラインにしたってここが白だからーといわれてもまぁそりゃ貴方からしたら白に決まってますが、という。
それで出にくくなるものなのね。

牽制?になるということかしらん。

(199) 2014/03/03(Mon) 13:11:18 (ちぇりーあめあめ)

【見】 劇場主 ジャン

>>*7
ありがとう!? どういたしまして……!??

ローズちゃんはRP剥がれてるとは思わなかったわよー!
剥がれていると思ったのはローレルちゃん。。

(200) 2014/03/03(Mon) 13:11:31 (minato)

遊牧民 サシャ

>>198,199
そうですね、私も実際は灰にいたら狼探せよ派なのですが、確かに文化の差なのか一般的な感じだと思っちゃってたところはある。
牽制目的もあるけど、効果があったのはあまり見たことがないのであんまりでしたね…。あの日喉切らしてたし…。

(201) 2014/03/03(Mon) 13:19:30 (jigoh)

絵本作家 ローレル

ローレルとして接してくれないと。。
基本ロールプレイヤーじゃないからテンションがもたないですね。。

(202) 2014/03/03(Mon) 13:19:49 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

初めて同村させていただいた方々が三分の一、くらいでした。
初回でトールさんを吊ってしまったことが悔やまれる。トールさんごめんなさいでした…。ごめんなさい。

狩人に対抗が出た時すぐにスノウを吊りたかったのですけど、あれは良くなかったのでしょうか。人外が狩人対抗するイメージが余りなく…

(203) 2014/03/03(Mon) 13:19:52 (pechka)

ふさねこ スノウ

確かに最初はきりさまの中身気付いてなかった。
途中から、あれこれローレルきりさまじゃん!ってなったけど。

(204) 2014/03/03(Mon) 13:20:58 (ゆに)

ふさねこ スノウ

>>203
今回の村での推理として正解だったけど、手順的にはどうなんだろう。
よくわからにゃあ。
可哀想だからやめてあげてね!

その推理が外れてたらカサンドラが即死するので、どちらが真でも灰の判定が一つは見れるというのが選ばれたのではないかな。
手順って「どちらが真でもそこそこ闘える」ものだと思うので。

スノウ吊りは推理と心中コース。

(205) 2014/03/03(Mon) 13:23:43 (ゆに)

翻訳家 ツィスカ

あとは最終日に血迷ってしまい謎の狂人COをしたので、あれはしなくて良かったと反省しています。
ヴェルナーさんとローレルさんを混乱させただけでした、ローズちゃん惑わされず強かった。

ローレルさんが優しくてすみませんでした。

(206) 2014/03/03(Mon) 13:24:33 (pechka)

翻訳家 ツィスカ、ひつじ めりー をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 13:30:34

翻訳家 ツィスカ、黒騎士 ヴェルナー にNice Rose!

2014/03/03(Mon) 13:30:56

翻訳家 ツィスカ、従者 フィオン にNice Rose!

2014/03/03(Mon) 13:31:17

翻訳家 ツィスカ、神秘学者 アデルを抱きしめた。

2014/03/03(Mon) 13:32:07

翻訳家 ツィスカ、案内人 リュカ にNice Rose!

2014/03/03(Mon) 13:33:03

翻訳家 ツィスカ、詐欺師 カシムに感謝した。

2014/03/03(Mon) 13:33:18

【見】 吟遊詩人 セルウィン

村終わってた……!
皆さんお疲れ様でした、何度かログ遡ろうとしたんですが、
ほとんど見れてなかった……!墓下を賑やかすとはなんだったのか……

(207) 2014/03/03(Mon) 14:59:20 (ユージ)

【見】 吟遊詩人 セルウィン

>>-28
やりおる……!

(208) 2014/03/03(Mon) 15:42:57 (ユージ)

絵本作家 ローレル

ユージさんはセルウィンだろおうなーと思いました。あたっていた。

ツィスカはなんで最後まで騙り解除しなかったん?

(209) 2014/03/03(Mon) 16:18:02 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

狼COを待とうとしてました

(210) 2014/03/03(Mon) 16:34:21 (pechka)

絵本作家 ローレル

それはわかるのだが。
その場合長時間みて動かないようならもう食いついてこない気がする?

どうだろう。警戒されたら食いつかないと思うので。
難しいな。。

(211) 2014/03/03(Mon) 16:38:15 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

一発芸として食いついたら儲け物だと思うけど、短期でいう残り5分ぐらいの段階で解除した方が無難では。。
他の人の意見もききたいところ。

(212) 2014/03/03(Mon) 16:40:17 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

なるほむです。もう慣れないことはやめよう…。
次にもし騙る事があれば、早い段階での解除を心掛けます。
ご迷惑をおかけします。

(213) 2014/03/03(Mon) 16:43:17 (pechka)

絵本作家 ローレル

たとえば、ツィスカ狂人だと村人は投票行動、説得行動が限られてしまうなーとは思った?かもしれない。
基本的にツィスカの票があてにできないので。

(214) 2014/03/03(Mon) 16:50:34 (ちぇりーあめあめ)

翻訳家 ツィスカ

実際ローレルはそうだったですね…。解除しようか迷う内に寝落ちてしまったのも私の落ち度です。
お騒がせしてすみませんでした。

(215) 2014/03/03(Mon) 17:03:39 (pechka)

闇の魔導師 カサンドラ

カサンドラが偽決めうちされた問題点を語り合うスレ。
実際序盤2COはおもっきり考慮外で何もかもカスンドラが悪かったのですが、
それ以外で取り分け偽決めうちされたのどこだろうか。。
ちらほら灰読んでたら偽決めうちが多くて辛かったです。
さ、さくらがわるかった。。うう。。

(216) 2014/03/03(Mon) 17:13:29 (佐倉)

ふさねこ スノウ

人狼から見てた限りでは、ユーリエの方が村に貢献してた印象があった。

序盤から胡散臭いとは言われてたけど、序盤は特に気にならなかった。

という印象論?

いいから霊ロラすればいいんだよ!というのは間違いではないが、姿勢としてユーリエみたいな方が印象が良かったのでは。
狼から見ても霊ロラされたいカサンドラと真霊ユーリエっぽく見えたし。

(217) 2014/03/03(Mon) 17:56:41 (ゆに)

墓守 シメオン

自分が入村前に「霊騙るならこうやろう」と思ってた行動まさにそのままを綺麗にカサンドラさんが全部実行して行ってくれたので、うっかり偽だと思ってしまったのだ。。。

(218) 2014/03/03(Mon) 18:23:13 (Aoi_K)

闇の魔導師 カサンドラ

ぴ、ぴええ……。

>>217
死にたがり族なので難しい話だった……。
霊ロラやめようとか思えないの駄目なのかなぁ。
なんかでも霊ロラしないで灰吊りメリットというのが自分ではよくわからなくて、
ちなみにほんとに灰吊りのメリットってなあに……?
霊決め打つの……?

>>218
ピギーッ
なんか初心者の身内がいると思って前のめりになりすぎたことを反省します……。
なんか……。しあわせになりたかった……。ううええんでもこれ確かに騙りでも全く同じことするので、
真だから出来ることはしてないんやろな。。
真だから出来ることってなんかなー。でも灰吊りってメリットあるです……?
寡黙が死ぬだけではないです……?

(219) 2014/03/03(Mon) 18:40:44 (佐倉)

探偵 ダーフィト

カサンドラは前のめりすぎて、怪しいを連呼しましたけど最終的には白くなりました!表では言わなかったけど!

(220) 2014/03/03(Mon) 18:47:49 (auaua)

探偵 ダーフィト

一番の疑問はスノウが対抗出てきたときに吊られなかったこと、かな?
あれって吊ったらダメなんですか?
スノウ真のパターンが思いつかなかったんですけども…

(221) 2014/03/03(Mon) 18:50:47 (auaua)

薬師 リーゼロッテ

個人的にはユーリエ1日目が人間過ぎて、カサンドラを見る目が凄い眩んだ感じがしだような。

(222) 2014/03/03(Mon) 19:01:55 (江風)

薬師 リーゼロッテ

ツィスカさまにはもふもふしそこねた感があるのでいっぱいもふもふするのです。

(223) 2014/03/03(Mon) 19:02:26 (江風)

薬師 リーゼロッテ、翻訳家 ツィスカを抱きしめた。

2014/03/03(Mon) 19:02:47

ふさねこ スノウ

スノウ真のパターンが思いつかないなら投票してもよかったと思うよ。

ただスノウ真のケアもしておきたいなって人とか、スノウ真じゃねと思う人、あとフィオン食わないでいてくれるかもと期待する人が多かったんじゃないかなー。

スノウ狩人が論理的にありえないかと言われれば、ありえないことがありえない(哲学的)ので、どっちでも致命的打撃になりにくいパータンが選ばれた。

(224) 2014/03/03(Mon) 19:19:50 (ゆに)

探偵 ダーフィト

>>234
まぁ、手順的にはそうなのでしょうか…?

スノウ真として
フィオン狂人の場合、狼様が吊られそうだ!私が出るしかない!→護衛先を重ねたのが謎。
フィオン狼の場合、どうせたべるだけなのに出る意味が分からない…

あるとしたら狂人なのでしょうけど、なんかカサンドラの判定が見れる最後の機会にスノウ吊らないのはどうなのかしら、と思ってしまいました。狂人か狼を判断するチャンスだった気がしたのですが。

(225) 2014/03/03(Mon) 19:39:46 (auaua)

探偵 ダーフィト

あぁ、あと赤ログを見てると何故かダーフィト狩人説があったのですが狩人っぽいところありましたかね?全く意識してなかったのですが。

(226) 2014/03/03(Mon) 19:40:27 (auaua)

墓守 シメオン

>>219
手順は明らかに霊ロラだったと思うのですが、なんか偶数だし真狂ならほっとけばいいか、というあれなんですかね。

(227) 2014/03/03(Mon) 20:07:06 (Aoi_K)

墓守 シメオン

ユーリエはちょう邪魔な人間にみえた(褒め言葉

(228) 2014/03/03(Mon) 20:07:49 (Aoi_K)

墓守 シメオン、ふさねこ スノウ をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 20:08:48

墓守 シメオン

ふふっ♪

(229) 2014/03/03(Mon) 20:09:33 (Aoi_K)

【見】劇場主 ジャン、墓守 シメオン をもふもふした。

2014/03/03(Mon) 20:17:00

黒騎士 ヴェルナー

劇場主ジャンさんから驚くほど最初から白視されていた。
最初涙目だったからちょっと嬉しい。

ログ読むの面白いね
一回読むだけで終わりじゃもったいないから二回は読みます
まだ読み終わってないのは私ぐらいでしょう(泣)

(230) 2014/03/03(Mon) 20:22:52 (ほしのん)

墓守 シメオン

>>190
ところで確かルナとジャネットか何かで戦ったことがあったような気がするんですが、気のせいでしたっけ。

ただあの村たしかきりさまが忙しすぎたんだったかでやる気なくてなんか死んでいったので、真剣に殴り合った記憶はない。

(231) 2014/03/03(Mon) 20:26:31 (Aoi_K)

墓守 シメオン

>>230
俺も最新から遡ってまだ4日目辺りを読んでるよ。仲間仲間。

(232) 2014/03/03(Mon) 20:27:13 (Aoi_K)

【見】 劇場主 ジャン

>>230
ヴェルナーちゃん白かった!
最初から最後まで欠片も狼を疑わなかったわ……!

発言が素直というか、なんかこう、小細工が得意そうな腹黒面子に交じる清涼剤みたいなスイマセンナンデモナイデスゴメンナサイ。

(233) 2014/03/03(Mon) 20:27:49 (minato)

【見】 劇場主 ジャン

まだ1日目。。

>>1:*35>>1:-76がお互い見えてるやりとりに見えてなごむ。。

そして初日のシメオンちゃんの非COタイミングがすごすぎる。。。

(234) 2014/03/03(Mon) 20:28:15 (minato)

墓守 シメオン

赤ログが可愛くて和んでる。ローズとねこかわいい。

>>234
あれギリギリセーフのタイミングだったよねえ。
お陰で潜伏狂人とバレずに済んだ。あと数分遅かったらアウトであった…。

(235) 2014/03/03(Mon) 20:33:41 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

いや、霊ロラはするけど、即時霊ロラの効率は、Gだとちょっと薄いなってことよ。
霊ロラのメリットって、つまり狩人保護と、吊ってる間の灰襲撃とかなんだが。占喰われて白食われたらそれで終わりだし。
狩人保護が成功してしばらく占が生き残ったとしても詰みが遠いねん。マジで。共有の2白居ないだけで本当に遠い。
共有居ない分灰広いし、狩人もその分吊りづらく、適当に1灰でも霊判定が解るのは大きい。

(236) 2014/03/03(Mon) 20:33:54 (有希)

巫女 ユーリエ

これは今思いついたけど、即時霊ロラするなら、なんかこう。
霊を聖に変えても正直ゲーム性かわんないきがするなー、という点もなんかあれだなとか思った。

(237) 2014/03/03(Mon) 20:34:54 (有希)

墓守 シメオン

>>236
ぽふんぽふん。でも霊吊らないでどこ吊るのよ!(ぽん発想

(238) 2014/03/03(Mon) 20:36:15 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>234
おお、一分半差。。。

(239) 2014/03/03(Mon) 20:36:40 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

カサンドラはまとめ役希望と灰の数間違えで第一印象が損しすぎてる気がする。
そつないユーリエと比べるとその時点で挽回難しいよね…
能力当分見せられないし。。

(240) 2014/03/03(Mon) 20:37:16 (ほしのん)

巫女 ユーリエ

>>238
微妙に疑い集めてるとこ。
たんなる寡黙だと、どこともラインないので、そのへん吊るくらいならまあ、霊ロラになってもいいかな。まあ今回なんもなけりゃトールさんが死んだろうので、霊ロラでも良かったかもね、とは終わってからは思う。

(241) 2014/03/03(Mon) 20:38:29 (有希)

ふさねこ スノウ

長期は短期より勢いと誤魔化しが効きにくいから、霊でもじっくり判断できる的なところはあるのかもしれない。
役職決め打ち成功するならそっちの方がいいのはわかるし。

人狼になった時すごく
「ねこでよかった……。一番に入った甲斐があった……!」
と思いました。
アイコン性能高いと思うのにゃ。

(242) 2014/03/03(Mon) 20:39:48 (ゆに)

巫女 ユーリエ

"@ちぇるあめあめ フィオナにおいては、確定白になることに意義はあった。パンダになってもそれはそれ。フィグネリアにおいては、完全に無駄だった、かな。ラインが変な繋がり方しそうなところの霊判定は必要だが、ただ単に弱い狼相手、に使うのには向いていないのだと。"

このへんか。

(243) 2014/03/03(Mon) 20:40:43 (有希)

巫女 ユーリエ

ねこアイコン性能高い。

(244) 2014/03/03(Mon) 20:42:00 (有希)

墓守 シメオン

短期は下手に霊COすると霊3COとかになって、普通に考えれば到底死にそうにないといといさんときっくさんとかが即死したのを見たことがあった気がするので、狂人はなんとなく霊騙るのこわい。

長期は狂人が霊騙ってもあんまり事故らない。すてき。

(245) 2014/03/03(Mon) 20:43:13 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

短期だと潜伏したり、狼の回避枠としての利用方法あるから、なかなか難しいよな。

(246) 2014/03/03(Mon) 20:44:20 (有希)

【削除】 墓守 シメオン

ねこかわいい…。

2014/03/03(Mon) 20:44:40 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

性能落ちるかなーとか思ったけど、なんだかんだユーリエこれ一番使いやすい気がするな。色合いも雰囲気も全部好き。

(247) 2014/03/03(Mon) 20:45:34 (有希)

【削除】 巫女 ユーリエ

ねこかわ。

2014/03/03(Mon) 20:45:45 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

>>232
仲間いた。嬉しい。
シメオンとローレルの言葉はあんまり頭に入らなかったのが失敗だった気がする。
タイプの問題なのかなぁ…

>>233
ジャンさんありがとー
清涼剤になれたのかはわかりませんけど、和んでくれたなら何よりですよ。
狼の群れにアホの子いる感じですよね。

>>236
ユーリエさんのその思考しか頭になくてどうしても霊ローラーが頭に入らなかったです。後からするにしてもちょっとでも色見れた方がよくない?って
まぁ、狼さんも狩人狙うの大変だろうからたぶん霊ローラーのが可能性高いんだろうなと思い返しました。。

(248) 2014/03/03(Mon) 20:47:29 (ほしのん)

巫女 ユーリエ

ヴェルナーさんは一直線に正道を歩いていたので強い、強い……。

(249) 2014/03/03(Mon) 20:49:45 (有希)

墓守 シメオン

>>248
ローレルはともかく狂人の言葉が頭に入らないのってむしろ強いのでは…。

(250) 2014/03/03(Mon) 20:54:41 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

今回思ったことを素直に落とせない日々がちょっとつらかったので、墓下は推理内容をそのまま喋れてうれしかった。ぴゃあ。

(-30) 2014/03/03(Mon) 20:57:51 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

みえないくさりでしばられている。

(251) 2014/03/03(Mon) 20:59:31 (有希)

巫女 ユーリエ

……触手か。。

(252) 2014/03/03(Mon) 20:59:41 (有希)

墓守 シメオン

>>3:-55>>3:-56>>3:-57>>3:-58>>3:-59>>3:-60
サシャの3日目の灰が凄い。ちょお勉強になる。
強いなー。サシャ凄い。はー。

なんか先週って毎日出張がほとんど確定してたし、初日は社員旅行中だったので来られるかどうかすら微妙で、人狼希望したら迷惑かけそうだなーと思って霊COで死ぬことを前提に狂人希望したんですが。

実際のところむしろ出張の移動で張り付きまくれてたし、サシャと一緒の赤ログでお話ししてみたかったなあ。サシャ強い。楽しそうだった。

羨ましい。スノウとローズが羨ましい…クッ…。

(253) 2014/03/03(Mon) 21:03:47 (Aoi_K)

墓守 シメオン、巫女 ユーリエを触手で縛った。

2014/03/03(Mon) 21:04:11

巫女 ユーリエ、ぎゃー。

2014/03/03(Mon) 21:06:28

墓守 シメオン

灰ログ読んでたら触手とか言ってるというだけでほなみさんという方であるという疑いをかけられまくっており、それは是非お友達になりたい…と思ってID探したらフィオンだった。

フィオンなら、既に僕にとっては大事な戦友(とも)さ……。

(254) 2014/03/03(Mon) 21:07:40 (Aoi_K)

墓守 シメオン、従者 フィオン に触手を伸ばした。

2014/03/03(Mon) 21:08:02

巫女 ユーリエ

>>1:58ユーリエ
リア充な設定とはいえ、やはり統計的に未発言は能力者だなあ。。
>テンプレ
>1.黒狙いで、フィオン。>>[]がうんたん。 白狙いは論外なのでそれで占って欲しいとかないです。
>2.吊りかなーと思うのはシメオン、セーラーローズで、白いと思っていて、占われたらもの凄く残念なのがサシャ

(255) 2014/03/03(Mon) 21:10:27 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

>>249
ユーリエさん
私は村側であんな感じでいいんですか?
村さ加減は悪くないかもですが、なんかぶれぶれで残念な子の気がするんですが。

>>250
シメオンさんは狂人なら動きたい方向性は納得でした。目の敵が多かったからかもですね。
狼を戦って見つけるのに慣れてないんだと思います。私は心情派なので

(256) 2014/03/03(Mon) 21:10:41 (ほしのん)

墓守 シメオン

>>255
流石にスゲーな、その精度。。。

(257) 2014/03/03(Mon) 21:11:22 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>256ヴェルナーさん
いいとおもいます。あとは村面子との相性ですねえ。
まあ慣れ次第。

(258) 2014/03/03(Mon) 21:12:21 (有希)

巫女 ユーリエ

>>257
ネー。全く凄い。

(259) 2014/03/03(Mon) 21:13:11 (有希)

黒騎士 ヴェルナー

フィオンは隠れ方が上手すぎでしたよ。
私は狩人考察放棄してましたけど、なんか余計な質問とか入れた気がする

(260) 2014/03/03(Mon) 21:13:35 (ほしのん)

墓守 シメオン

フィオンは実際そうだな…狩人とはとても思えなかった…。
気付けなかった。痛い。上手い怖い。

(261) 2014/03/03(Mon) 21:17:32 (Aoi_K)

墓守 シメオン

何度読み返してもヴェルナーがクッソ白いのですが、なぜまだ多少吊れる余地がありそうだった序盤のうちにこのシャイニング白さに気付けなかったのかと悔やまれる…(褒め言葉

(262) 2014/03/03(Mon) 21:24:18 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

カサンドラに「ヴェルナーとお話しなさいっ」って言われたのでお話したら、ものっそく村人な感じにかえってきたヴェルナーさん。
見事に拾えて満足……。

(263) 2014/03/03(Mon) 21:27:28 (有希)

詐欺師 カシム

こっんばっんっわ!

はぁ…めっっっっっさ楽しい1週間でした!

シメオンがとても好きだったのに狂人だった、悲しい…
まぁ好きだった発言は狂人として歪ませた意見ではなかったのだと信じて…シメオン大好きです!

@ヴェルナー
ヴェルナーは白かったので動き方や発言の仕方自体は全く問題ない、っていうか僕より上手いのでアドバイスなんておこがましいレベル。
このゲーム、白さを得るためにみんなが苦労しているのでそのシャイニングホワイトっぷりを維持し続ければいいとおもいます!

・仲間と会話しているかどうか(=単独感)
・投票や占い希望(=ライン)
とかのわりと誤魔化しにくい部分で見るのが私は好きですが…他の人のログを読んでみて、自分に合ったやり方を見つけると良いかもです?

(264) 2014/03/03(Mon) 21:29:18 (GlassHeart)

黒騎士 ヴェルナー

>>262
私は自分の白さが非能力者coぐらいしか思い付かないんですが…
普通に村人やってたけど

(265) 2014/03/03(Mon) 21:29:57 (ほしのん)

【見】劇場主 ジャン、まだ2日目を読んでいるのだがもうねむい。。

2014/03/03(Mon) 21:41:36

【削除】 墓守 シメオン

>>3:-43
ダーフィトちゃんに強くないっていわれててわろた。
しめぽんだよ!ざこもふ!

・序盤は「多弁なのに白くないから占う」枠に入ることを意図しており。
・中盤は霊を騙り損ねた代わりに早々に死ぬことで1手稼ぐか、多少生きる場合でも、自分が望んだ時に人狼の代わりに死ねる程度の黒寄り位置を保つ意図があり。
(その割に>>4:170は人柱失敗したけど)
・終盤はローズが生きる道を最終日以外に見つけられなかった以上、何とかユーリエ吊ってからローレルが人狼かもしれないという遺言残して死ぬのが最適という考えであり。

その上で、人狼を庇うために無茶な発言をし続けていたので。
そりゃまあ強く見えたら困る。

…が、俺は「計画通り!」状態なので全然良いどころか嬉しいくらいであるにせよ、結構傷付く人がいる可能性はあるので、あんまり灰でこういうことを言わない方が良いと思うよー。

2014/03/03(Mon) 21:41:40 (Aoi_K)

【削除】 墓守 シメオン

でも俺の灰も大概である可能性は相当高いので先に謝っておいた方が良いような気がする。

すみませんでしたッ!!!(焼き土下座)

2014/03/03(Mon) 21:43:12 (Aoi_K)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

我輩は兎である。名前はどっかそのへんに書いてあるのである(適当

≡≡≡c⌒っ・ω・)っ皆さん1週間おつかれさまでしたー!いやぁ、墓下で見てたけどこの兎、狼予想は全外しで吊り予想も最終的に外したのでハッハーでしたハッハー

ともあれお疲れさまでしたっ

(266) 2014/03/03(Mon) 21:43:41 (あらき)

【独】 詐欺師 カシム

すいませんでしたッ!!(シメオンの隣にならぶ)

(-31) 2014/03/03(Mon) 21:43:56 (GlassHeart)

墓守 シメオン

>>264
こんばんは!たのしかったねえ!たのしかった!
僕もカシムが大好きだったよ!!!

ツィスカがあまりに容赦ないので、ツィスカの方が先に食えよ!とか言ってたけど、カシムも大概容赦なかった強かったこわかった。確白になってくれてよかった…。食われる位置にいてくれてよかった…。

墓に落ちたら「ローレルは人決め打ったのでローズだなー」って言ってる>>9:+121が見えたのでこの人ほんと死んでくれてよかったっておもいました(褒め言葉

皆がこの村を楽しく遊べると良いなって思ってたのは本当だよ!
そしてカシムもきっと同じ思いだということが心から。伝わりまくってましたカシムらぶ!!!

(267) 2014/03/03(Mon) 21:48:45 (Aoi_K)

【削除】 墓守 シメオン

>>#4があるので、潜狂を選んだ点については明日の夜以降に謝ろう…。

2014/03/03(Mon) 21:52:16 (Aoi_K)

【独】 神秘学者 アデル

すいませんでした!!!!(こっそり混じる

これから自分の発言だけけしてログを読みにいきますやっふーーーい!!

(-32) 2014/03/03(Mon) 21:55:31 (yomi)

【独】 墓守 シメオン

>>2:-0
心底同意する(ローズの位置に)

(-33) 2014/03/03(Mon) 21:56:54 (Aoi_K)

墓守 シメオン

アデルひゃふー!!!!!!!

(268) 2014/03/03(Mon) 21:57:26 (Aoi_K)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

>>-19
私だとジャンのRPするんですのん!?

(269) 2014/03/03(Mon) 22:00:19 (あらき)

神秘学者 アデル

シメオンさんひゃふー!!(がっしがっし

(270) 2014/03/03(Mon) 22:03:07 (yomi)

詐欺師 カシム

>>267
たのしかったです!

>>9:+121は自分で褒めてあげたかったので褒められて嬉しいです!
多分確白になってなかったら3日目とかに吊られてますよ!

シメオンさん狂人とか予想外すぎてびっくりしましたが灰ログとか追っている感じ非常に納得しました。
なるほど、だから自吊だったんですね…ユーリエ吊は割と本気で信じていたので次からシメオンさんッポイ人見かけたら信じません!

自吊り促しているから白打ちしそうになってましたけど狂人という発想が無かったので危なかったです…私が残っていたら最終日にPPされて負けていた…


シメオンさんのフィオンへのフォローがとても優しくてほっこりしました!
私もあんなフォローしてもらいたかった!

全力で!ゲームを!楽しむ!

(271) 2014/03/03(Mon) 22:03:59 (GlassHeart)

【見】 劇場主 ジャン

(゚∀゚)ラヴィ!!ちゃん>>269
濃ゆいアイコン選んで女口調でしゃべるだけだからそんなに難しくないはずよ!
ごーごー!!



カサンドラちゃんが貼ってくれた動画を思い出して見てみたけれど、これはホラーなのでは。。。

そしてエピが明後日まで続くことに今気づいたのでログのんびり読もう。。(まだ3日目)

(272) 2014/03/03(Mon) 22:07:10 (minato)

詐欺師 カシム

>>-32
アデルさんヒャッフー!

ログのアデルはログの海に沈んでいった。



…その後、彼女の姿を見たものはいない。

(273) 2014/03/03(Mon) 22:08:11 (GlassHeart)

【見】 劇場主 ジャン

>>273
アデルちゃんも女の子だったの!!!????

(274) 2014/03/03(Mon) 22:08:59 (minato)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

>>272(゚∀゚)ジャーン!!!
なるほどであるな!我輩もレッツとらいですのよ!シナーイッ(ガシャーンッ(何

皆、長期の灰はどういう発言しているのであるかなと思って読んでたらぶっちゃけトークっぷりにワロタ

(275) 2014/03/03(Mon) 22:10:01 (あらき)

墓守 シメオン

ヴェルナーの白さを表現するなら

・不慣れっぽいなりに一生懸命で
・自分なりに色々な可能性を考えながら
・最終的には思考の仕方や、辿り着く答えに一貫性があるところ

……かなあ。

今回の動きが狼で出来たら超強いんだけど、素白い系だと思うので、それは難しいかもしれない。
出来るようになったら超強い。弟子入りしたい。

とはいえ、「一生懸命推理し続け、可能性をきちんと検証し、最終的に答えには一貫性がある」プレイを当然のように全て実行していたローレルが「お前は人間でも狼でもできるだろ!」って言われ続けるのも人狼というゲームなので。

今回の動きが狼で出来るようになってしまったら、きっとヴェルナー君は誰からも信用されなくなってしまうな……。

(276) 2014/03/03(Mon) 22:10:35 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

どんだけ買い被られてるんだ。

(277) 2014/03/03(Mon) 22:12:37 (ちぇりーあめあめ)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

みなとさんもユーリエもあでるちゃんもツィスカちゃんもリュカもカサンドラもサシャも女の子みんなかわいい。ローレル以外みんなかわいい。
はぁ、口説いてもいい?お茶しよ?
ローズには可愛さが足りなかった。

狂人すごかった。当てられてる怖い。さすが。こわい。
こんなすごい狂人いたのに勝たなくてごめんね。
よし、掛け持ちしてもう一つの村でも吊られそうになってたねこちゃんをキューーーってすることで手打ちにしよ?

(-34) 2014/03/03(Mon) 22:13:27 (iirori)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

ローズ真っ黒やったな。

(-35) 2014/03/03(Mon) 22:14:50 (iirori)

絵本作家 ローレル

ダーフィトは焦りすぎであった。
このゲームにも順序があるので、それに従ってコツコツ自分を動かさないといけないのよ。。

特に村人は一人で局面を打開するのが難しい役職なので。

(278) 2014/03/03(Mon) 22:15:32 (ちぇりーあめあめ)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>-34
アタシだけキャラ名じゃないのはなぜなのwwwww

ローズちゃんかわいかったわ! ファンだったわ!!

(-36) 2014/03/03(Mon) 22:16:09 (minato)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

きりさんはちょう白かったけど確かに何言われても狼な可能性が消せない。。

(-37) 2014/03/03(Mon) 22:16:58 (minato)

【独】 絵本作家 ローレル

真っ黒だったね。

(-38) 2014/03/03(Mon) 22:17:07 (ちぇりーあめあめ)

黒騎士 ヴェルナー

>>270
アデルさんお疲れ様ー
疑いすぎてごめんね

>>276
慣れるまでの限定ですね。わかります。
ローレル言葉多くて強すぎるので、真似は出来ない
みんなの孤独感が当たりまくってて大事なんだなーと思いました。

(279) 2014/03/03(Mon) 22:19:31 (ほしのん)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

わたしが村ならばローレルを殺さないと安心して死ねない

(-39) 2014/03/03(Mon) 22:20:00 (iirori)

【独】 絵本作家 ローレル

>ジャン

ありがとうありがとう

(-40) 2014/03/03(Mon) 22:20:24 (ちぇりーあめあめ)

【独】 美少*戦士 セーラーローズ

みなとー!!!
そんなこと言ってくれるのみなとだけだよ、結婚しよ?
ローレルにボロクソに言われていて心折れる。

(-41) 2014/03/03(Mon) 22:22:13 (iirori)

墓守 シメオン

カシム>>271
きゃー!信用がマッハ。死んじゃうっ。

潜伏とかしてしまったのはあるけど一応初心者チュートリアル村なので、灰は潜伏狂人の思考をある程度分かって貰えるように、割と真面目に書いたつもりだよー。
間違ってるというか、変なとこも結構多いとは思いますが…!

ところどころ灰がTwitter状態なのは許してくれたまえ…。
Twitterでリアル状況をあまり書くと出現時間から中身バレするので、どっかに書きたいことは灰に埋めてたのは内緒。

フィオンも一生懸命で同村しがいのある良い人だったし、触手仲間なのであいしてます!!!!!たのしかったねえ。

(280) 2014/03/03(Mon) 22:22:45 (Aoi_K)

【独】 神秘学者 アデル

一日目よんだ。

>>1:-4
エッなんで僕も入ってるんですか。。とちょうつっこみたいです先生。狼むりむりかたつむり。でも長期の赤ログすごい楽しいのでなりたくなくもはない(?

>>1:-11
かわいい。

>>1:*35からの>>-76にすごいふいた。なんだこの連携プレイ…

(-42) 2014/03/03(Mon) 22:24:30 (yomi)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

灰だけ読んでると皆定期的に思い出したように中身予想していたのである。推理の合間の一種の清涼剤であろうか・・・w

(281) 2014/03/03(Mon) 22:24:41 (あらき)

絵本作家 ローレル

どこがボロクソに言ってるんだ。。

(282) 2014/03/03(Mon) 22:24:51 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

ローズ>>-34
きゃーきゃー!(キャピキャピ系アピール)
当たっててよかった!たのしかった!

ローズには途中ちょっとやる気ないのではという暴言を吐いてしまったことをお許しください…。孤独な狂人ライフで心が荒んでいた。中身が分かったら明らかに忙しいだけだった。

ツィスカ襲撃し忘れたことだけは「それがなかったら勝ってたんやでばかあほにゃー!!!」って思ってるけど、でも最終日の巻き返しが凄すぎてマジ感動したので全て許します!(えらそう)
見ててちょお楽しかったカッコ良かった!

というか実際のところ狂人も灰で大反省会してる通り明確なミスはいくつかあるので、普通にスノウはGJ、ローズは襲撃忘れ、俺は4日目に欲をかいてダーフィト吊りやローレル吊りを保留したことをお互い反省して手打ちにさせてくださいすみませんでした!

一番謝るべき相手は完璧だったサシャである。

(283) 2014/03/03(Mon) 22:28:42 (Aoi_K)

【独】 神秘学者 アデル

>>273かしむさん
ぶくぶくぶk…
えっ僕アデルは男の子だと思っていましたよ…?
エピローグでも、僕を使う所存!きりっ!

>>279ヴぇるなーさん
ヴェルナーさんお疲れさまですわらわら!!!
疑うのはまったく、ぜんぜん、きにしないで僕はヴェルナーさん大好き発言ばっかりしてたので気持ち悪くてごめんなさい癒しだった…。。


灰がついった状態あるある。あるある…日記帳だった…。

(-43) 2014/03/03(Mon) 22:29:13 (yomi)

【独】 墓守 シメオン

性別なんて幻想だよ。念じればどうとでもなるんだ。(男と言い張る)

(-44) 2014/03/03(Mon) 22:29:45 (Aoi_K)

【独】 神秘学者 アデル

男デース!どやぁ!

まあ多分アデルを使っている人のことを指しているのだろうとは思っている……

(-45) 2014/03/03(Mon) 22:31:58 (yomi)

詐欺師 カシム

>>280
狂人って狼わかる能力あったかな?って思うぐらい狼当てててびっくりしました。このシメオン、超能力を持っていた…

灰なんて自由に使っていいと思ってますけどダメなんですかね…?


ローレルさまこんばんは!

強すぎてここ怖狼状態になってしまってすいません!
スノウと殴り合った後は頑張って村決め打ちしたんで許してください!

中身予想かんっぜんにはずしてましたけど!
これだけ喋れる人がきりさま以外にいるはずが無かった…

強すぎると白くても「この人ならこれぐらいやれるんじゃ…?」ってなるので不思議です…
ぁ、ローレル様の灰がわりと当たっていてやっぱり強いなぁ、と改めて感心しておりました。

さすがきりさま…

(284) 2014/03/03(Mon) 22:33:45 (GlassHeart)

詐欺師 カシム

>>-43>>-45
ばれた…
アデルさんの灰ログ日記は面白かったのでちょくちょく出るたびに笑わせてもらってました!
これからもこまめに書いてくれていいんですよ!

@セラロズ
なんか喋ってないのに多弁扱いしたりお忙しいのに発言促しちゃってごめんなさい!
スキル高いのが透けて見えてしまって怖かったんですよ!
ローレルさまといい、スキル高い人はここ怖状態になってしまうのです…

(285) 2014/03/03(Mon) 22:37:39 (GlassHeart)

絵本作家 ローレル

いや。灰って外しまくってたはずでは。
だってアデル疑ってましたよこの人。

(286) 2014/03/03(Mon) 22:38:08 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

ローレルなんか強いに決まってるだろ!!!!!
ほんとたのしかった。ローレルと真っ向勝負楽しかった。

でも俺ほんと「自分が吊られても良い」+「ローレルの攻撃が人狼に向きにくいように注意を惹きつけたい」という狂人だったから戦おうと思えただけで、自分が人狼だったら怖くて喧嘩売れないと思いながらずっと話してました。
推理も容赦なく正解していくので、狼引いたらローレルは真っ先に美味しく頂こうと決意を新たにする。

アデルかわいい。かわいい。きゅんきゅん。

(287) 2014/03/03(Mon) 22:38:11 (Aoi_K)

墓守 シメオン

>>286
3日目辺りから「この辺に狼が1人もいないことはないだろ」枠にキッチリ人狼が収まっていたのを見てびびった。ぴゃー。

あと俺が人狼に見えるならアデル疑うのって普通だし。
結局後半に吊りたい吊りたいと言い続けていた相手はほぼ人狼と狂人だったし。最終的に正解できる人は結局強いと思います怖い。

(288) 2014/03/03(Mon) 22:41:06 (Aoi_K)

詐欺師 カシム

>>286
吊り手は一回ではないのですし一度はずしたぐらいで狼側の恐怖は薄まりませんよ…
状況を推察し、的を得た推理をしてくる人間が怖くないわけがないのです…

実際最終日はセラロズ狙い撃ちできていたわけですしね…

(289) 2014/03/03(Mon) 22:41:21 (GlassHeart)

【独】 墓守 シメオン

>>2:*29
ローズが面白すぎて目が離せなかったのだ。。。

(-46) 2014/03/03(Mon) 22:43:04 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

赤ログが面白すぎる。(もう何度目か分からない感想)

(-47) 2014/03/03(Mon) 22:44:01 (Aoi_K)

美少*戦士 セーラーローズ

ツィスカについてはシメオン狂人っぽいけれどローレル吊ろうっていわないよね。というシメオンの演技に騙された結果、もしかしてという一途の望みをあけたのもありマシタ。

そうだね、カシム。ローレルは強いからね、ちゃんと吊るんだよ?(教育的指導

(290) 2014/03/03(Mon) 22:44:17 (iirori)

絵本作家 ローレル

いやまぁどこだろと思ったが、そりゃ進行中狼が狼探してないように見えただけよ。。>ローズ
これが結果村人だったらまぁ否定できないが、村人のときだったらローズだって動きが当然変わってるさ。。

(291) 2014/03/03(Mon) 22:46:23 (ちぇりーあめあめ)

詐欺師 カシム

そういえばヴェルナーに偉そうに言ったけど私、ヴェルナーの白要素は他の人の投票行動からしかとれなかった…

具体的にどんな発言だったのかちゃんと読み返しますね…


@カサンドラ
他の人も言ってるけど…怪しかった、というよりはユーリエが強すぎたんじゃないかな。
・占い師潜伏という王道からははずれるが村に利がある提案、その提案に関する考え方の筋の通り方。
>>1:11の勝利のために考えてますよー!という姿勢。


後、最初のまとめ役希望はちょっと焦り過ぎていたかも?
むしろ真要素ととることもできたはずなんだけど…ユーリエがしっかりしすぎていたせいで偽要素にひっくりかえっちゃったね。

後、ダフィが狙い撃ちしていたのが悪い(責任転嫁

(292) 2014/03/03(Mon) 22:46:57 (GlassHeart)

詐欺師 カシム

>>290
はい、せんせー!
次からは村に利がある推論を淡々と理論的に続けてくれそうな人は積極的に吊りに行きますね!

…あれ?これただの狼では…?

(293) 2014/03/03(Mon) 22:49:37 (GlassHeart)

詐欺師 カシム

>>1:-19
…なんか良く見たらいきなりロックオンされていた。
狼に白く見られてロックオンされるのは良いことです…?


頑張って確白狩人っぽく見せようと4日目ぐらいからがんばっていたのに>>1:22で非狩人宣言をしてしまっており>>2:*42でサシャにばれていた…このサシャさん強い…

そしてちゃんと騙されてくれていたのは双子のダフィぐらいだった…しょせん双子、同じ程度の能力しかない…

(294) 2014/03/03(Mon) 22:53:57 (GlassHeart)

探偵 ダーフィト

シオメン改めシメオンは強くないと言うよりは狂人だったからですね…潜伏狂人としては最強だった…

(295) 2014/03/03(Mon) 22:56:54 (auaua)

【独】 神秘学者 アデル

二日目。シメオンさんの灰がすごいかっこいいけど眠すぎてよく読めないのでまた読みに来よう。あと赤ログおもしろい。

>>2:-70
ダーフィトさんが人外さんたちに挟まれてる図に見えてわろてしまった。

>>2:*57
かわいい。

>>2:*59
灰みてもわかんないので能力者について考えるのが趣味なダメな村人でした。

>>2:-121
ちょんまげ(`・ω・´)ついノリで入れてしまったので反省している…。

>>2:-134
僕もしばらくあおいさまだと思ってました。なかま。
と思ったら>>2:-152ですぐに変わってたのでぺちぺちしよう……。

(-48) 2014/03/03(Mon) 22:56:57 (yomi)

黒騎士 ヴェルナー

墓下と赤ログが面白すぎますね
たくさん人いてくれてよかった。
だいぶ笑わされてます。ありがとー

(296) 2014/03/03(Mon) 22:57:10 (ほしのん)

墓守 シメオン

>>290
俺がローレル吊ろうよ!って言い出した場合に、上手く自分が疑われる方向に動けば良いが、そこそこの確率で「頑張ってるシメオンがそう言うなら、明日一日考えてあげてもいいよ!じゃあ今日は▼ローズ!」って言われるだろ!!!

……なので、吊ろう!とは強く主張し損ねたんだ。

ただ、もうちょっと「ローレルの方がローズより狼だよ!よく見たらスノウと切れてねえよ!」という旨のことを言い張って死ぬことは出来たかもなあ、というのは反省点でした。ぽふぽふ。

>>294
(騙されて「どうせカシムが狩人だから食ってよ」って思ってました。。。)

(297) 2014/03/03(Mon) 22:57:20 (Aoi_K)

墓守 シメオン

>>295
なんかオシメンにされたり塩漬けにされたり忙しいなーと思いながら眺めていた…。ぽふぽふ。

ツィスカってなんか前の村のケーリーも中身予想で葵ぽん疑惑を掛けられまくって気がして、俺はこんなに強くないです!と思うと只管申し訳ないのですが、でもぺちかちゃんちょお好きなので誤認してもらえるのは実は結構うれしいでs(ごめんなさい

(298) 2014/03/03(Mon) 22:59:47 (Aoi_K)

神秘学者 アデル

>>285
どやぁ。

ぴーありがとうございます…?灰は何か全然関係ないことも書きたくなるんですよね…あとすごい表に出しづらいテンションのキャラ口調ぶん投げてる発言を。
中身推理とかもっとかいてあるとおもしろいのかな。。
でもログ長くなるのでちょっと自重しないとやばいというか、遊びすぎると思考整理に使えるptがなくなってつらたんになりますね。


>>286
さっき気づきましたが、前世で仲間だった二人にちょう疑われてて何か笑いました。3人とも今度は村なのに!笑

>>287
シメオンさんかわいい!きゅんきゅん!狂人だなんて思わなかった!!

(299) 2014/03/03(Mon) 23:01:42 (yomi)

黒騎士 ヴェルナー

ジャンさんのコメントが癒される。
長々ありがとうございます。なんでそのキャラクターにしたんだろ(´・ω・`)

(300) 2014/03/03(Mon) 23:02:50 (ほしのん)

従者 フィオン

おつかれさまでした!!!
村勝ってて良かったー!

カ【サド】ドラさんにペットの触手を汚物消毒されてから、三日三晩飲み倒してましたっ!(半分本当)
ジャンさんが髪触手譲ってくれてたのに…
ログ見てなかった…酷い奴です…。

出だし遅れた上に重要な役職を頂いていて
メタいこと言って保身に回って、いやー、一時期村に超迷惑かけちゃって
むぉうすぇぃ…心の底から猛省ですッ…!
(特にセラロさん、本当にごめんでウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!)

(301) 2014/03/03(Mon) 23:03:35 (honahona)

詐欺師 カシム

フィオンさんその表情可愛いですね!(挨拶

メタ的なことは忘れましょう!そういう日もあります!

とりあえずGJ出してくれたのですべて許される、ってぐらいあのGJは大きかったのでフィオンさん強い。
実際、誰もフィオン狩人を予想していなかったのでかなり強いと思います。

狩人は透けないことが一番大事なので!

(302) 2014/03/03(Mon) 23:06:03 (GlassHeart)

墓守 シメオン、従者 フィオン に触手を伸ばした。

2014/03/03(Mon) 23:06:56

従者 フィオン

【護衛対象】
初日はグレーのツィスカさん
以降は真霊媒のカサンドラさん
GJもほんとたまたまですよ!
初回護衛、初日白は噛んできても役職は噛まないだろう。
てかグレー狙うんじゃない?
グレーの白い人護ろうっていう。
これは反省点かな。
真占い推理放棄しちゃったかな…。
長期ナメテタ…。

【中の人】
みんな頭良すぎ超こえーです!
中の人知ってる人も知らない人もみんな頭良すぎw
慣れだけでは説明しきれない、人狼のセンスをひしひしと感じてました!

中の人といえば、ダーフィトさんカサンドラさんカシムさん的中でしたw
いやー半分近くお知り合いの方いたんですねー恥ずかしいところ見せちゃいました///
シメオンさんとジャンさんという触手スキーに出会えて良かった良かった!
他のみなさんも、プレーできてほんとよかった!

(303) 2014/03/03(Mon) 23:08:39 (honahona)

詐欺師 カシム、従者 フィオンの触手を抜こうとしてみた。

2014/03/03(Mon) 23:09:31

墓守 シメオン

>>301
そんなことはどうだっていい!!!

俺達は!!!親友ソウルメイトだーッ!!!

(304) 2014/03/03(Mon) 23:09:31 (Aoi_K)

従者 フィオン、墓守 シメオンに、新しい触手を伸ばした。

2014/03/03(Mon) 23:10:49

墓守 シメオン

>>303
それはそれとして。

灰に少し落としたのですが、狩人はGJを出すこと以上に「襲撃するにはめちゃくちゃ勇気が必要すぎて普通は襲撃されないとしても、万が一にも絶対に食われてはいけないところ」を護るのもお仕事だと聞いたことがあるのです。

なので、初日の展開は占い護衛か、あるいはどうしても、どーしても占い真贋に自信が持てなければ、せめて霊護衛すべきだったのでは!ないでしょーかっ!

でもそれ以外はちょお強かったし、一生懸命でだいすきでした。
触手ラブ

(305) 2014/03/03(Mon) 23:12:23 (Aoi_K)

墓守 シメオン

遡り続けて、やっと初日に辿り着いたんですが。

>>1:*4
な、なんだこの百戦錬磨の熟練戦士は…。
つよいわけだ。ほわあ。うおー。一緒に狼やりたかっt(まだ言ってる
人狼希望すればよかったなー。くそくそ!

(306) 2014/03/03(Mon) 23:17:11 (Aoi_K)

従者 フィオン

>>カシムさん
フィオン可愛いですよねフィオン!
絶対女の子ですよ!
>>シメオンさん
今までで一番いい顔をしておられますねw
我々は以後、どんな村が建っても触手を伸ばし続けましょう!
人狼で触手を伸ばしてるんじゃない。
触手伸ばすたまに人狼やってんDA!!!

【立ち回り】
ほんと吊りでは死にたくなかったので
ある程度同調したり
噛みでも出来ることなら死にたくないので
狩人というワードを個人的にNGにしてたり
噛み先予想も言いませんでした。
透けてなかったとお褒めのお言葉いただいてますが
コイツは狩人じゃないだろうwって思われてたんじゃないかとw
なにはともあれ1GJ1道連れはきもぢぃぃぃぃいいい良かったです!

(307) 2014/03/03(Mon) 23:18:56 (honahona)

墓守 シメオン、従者 フィオンと手を取り合い、ガッツポーズをした。

2014/03/03(Mon) 23:21:49

墓守 シメオン、従者 フィオンと、やっぱり手の代わりに触手を取り合った。

2014/03/03(Mon) 23:22:28

従者 フィオン、墓守 シメオンと、互いの触手を絡め合い、熱いシェイクショクシュを交わした。

2014/03/03(Mon) 23:29:51

従者 フィオン、「今日は疲れてるのでこのあたりで寝ます」と、最後にその触手を夜空に高々と伸ばした。(ニョロ〜〜〜!

2014/03/03(Mon) 23:31:12

墓守 シメオン、従者 フィオンに触手を振った。 「またな、親友!」

2014/03/03(Mon) 23:32:41

墓守 シメオン

>>1:-81
かわいい。この顔で発言し続けてたら疑われなかったのでh(パーン

(308) 2014/03/03(Mon) 23:35:52 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

ゆにぽんと共に4日目の投票のところをどうするべきだったか検討するスレを立てようとしたけどあのスノウさんがいませんね。。。

(309) 2014/03/03(Mon) 23:40:05 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

ツィスカのご機嫌取ってフィオンに入れれば良かったんちゃう。(適当

そして狩COされて結局ローレルかスノウのどっちかが死ぬ可能性。

(310) 2014/03/03(Mon) 23:45:58 (Aoi_K)

墓守 シメオン

ねこかわいい。

(311) 2014/03/03(Mon) 23:48:20 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

むしろカサンドラ襲撃なしだったかなー。
GJくらったら見せたくなかったってなっちゃうしなー。

ダーフィトをつる事があんなにヘイトを買うとは意外でしたね。

(312) 2014/03/03(Mon) 23:48:57 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

カサンドラを無理に襲撃せず、カシムでも食いながら普通に狩人COだけしておくべきだったのだ…。

(313) 2014/03/03(Mon) 23:54:11 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

ゆにぽんときりさまがお互いをリゼロと誤認してて面白かったです。

(-49) 2014/03/03(Mon) 23:54:47 (Aoi_K)

神秘学者 アデル

眠いのでもう心の中で反応しておこう。といいつつ

>>-28じゃんさん
見物人の方は、まずユージさんをあてはめ、次にはかせをあてはめ(このお二人はまんまなイメージだったのですぐあてはまった)、としたら、
残りが3枠、うさぎ、ひつじのどちらかにあらきさんが入るであろうのと、前回の写真家さんのノリがどことなくじゃんさんに感じられたので、みなとさまをじゃんさんにあてはめ。
みたいな感じで考えられたので割とわかりやすかったのかなっておもいまふ。

(314) 2014/03/03(Mon) 23:55:04 (yomi)

絵本作家 ローレル

>>-49
いやいやいや。
さすがにローレルはもろバレだったでしょ?!
と思うんだけど、でも序盤はそこまでそうでもなかったらしい。
それがすごい不思議。

(315) 2014/03/03(Mon) 23:58:11 (ちぇりーあめあめ)

【独】 神秘学者 アデル

あっねえここでは認識されてなかったうれしい!!!!!>>4:-168
喜んだらおこられそうだけどうれしいやったぞー!!!!

(-50) 2014/03/03(Mon) 23:59:49 (yomi)

【独】 墓守 シメオン

大半の人にサシャかツィスカだと思われている。

ローレルはどこからどうみてもきりさまだったと思いますよ。
なんか初日にマッハで中身が見えていった…。

(-51) 2014/03/04(Tue) 00:02:49 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

>>-50
全然わからなかった。アデル健気でかわいい。健気な狼だなーデストロイ!っておもってました( ´◔∀◔`)ゞ

(316) 2014/03/04(Tue) 00:04:16 (ちぇりーあめあめ)

【独】 神秘学者 アデル

>>5:-103
ここで完全にバレててかつ黒く見ていたあらきさんゆるすまじ……(嘘だよ

(-52) 2014/03/04(Tue) 00:06:17 (yomi)

探偵 ダーフィト

アデルとローレルはむしろ前に同村したからこその警戒でしたね…アデルの白さは怖い。
ローレルは怖い。

(317) 2014/03/04(Tue) 00:07:10 (auaua)

絵本作家 ローレル

わたしも43ハンターになりたい。

(318) 2014/03/04(Tue) 00:07:51 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

ダーフィトは多分いろいろ教えるべきところがあるような気がするが、なんか偉そうなのでやめよう。。。

(319) 2014/03/04(Tue) 00:08:31 (ちぇりーあめあめ)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

>>-52
クックックック、我輩「つらっ」はよみさんワードと思っているのである(何

(320) 2014/03/04(Tue) 00:08:40 (あらき)

【独】 神秘学者 アデル

>>316
わろたwwアデルあんなにローレルさん吊らないようにがんばったのにひどいわ><殴られ(?)て今日吊ってもらえるかなー!?って喜んでたのはひみつ。
ローレルさんはどこから見ても以下略…。カサンドラさんとユーリエさんもわかりやすかったですね。

ゆにさん見つけるのにだいぶかかっちゃった。
あおいさまはお墓にくるまで間違えてたょ。。

(-53) 2014/03/04(Tue) 00:11:18 (yomi)

探偵 ダーフィト

>>319
調子に乗ってすいませんでしたぁm(_ _)m
いや、今回本当に未熟っぷりが露呈したのでしばらく色々教わりたいです…

(321) 2014/03/04(Tue) 00:12:48 (auaua)

神秘学者 アデル

ダーフィトさん何かちょっと怖かったけど前の村にいたっぽいし見学にやまとさんいないっぽいしここやまか……そして素直にふわふわしている感じがダブるな…と思ってみていた…。
アデルどこが白かったのです。。wあんなに黒い黒いって言われてるログがのこってるのに……!?

>>320
次回から封印します!!!!!!!!!

(322) 2014/03/04(Tue) 00:13:04 (yomi)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

>>322
し、しまったーっ!?

(323) 2014/03/04(Tue) 00:14:03 (あらき)

神秘学者 アデル

>>318
僕はローレルさんハンターになりたい。

(324) 2014/03/04(Tue) 00:14:45 (yomi)

神秘学者 アデル

>>323
ふふ。。
前回もバレてたしな…次のよみはうまくやってくれるでしょう……

(325) 2014/03/04(Tue) 00:16:49 (yomi)

【独】 絵本作家 ローレル

>>321
まずえーと。
村人ならなんでも喋ってくれればいいよー、は本当に経験の浅い人向けの話で。
それこそそこから普通村とかでやりあう時であれば村人でも「話す内容は選ぶ」のが大切だと思う。

(-54) 2014/03/04(Tue) 00:17:31 (ちぇりーあめあめ)

詐欺師 カシム、絵本作家 ローレルの話の続きを正座で待っている

2014/03/04(Tue) 00:19:22

【独】 絵本作家 ローレル

このゲーム役職はまぁ役職だが。
村人は村人という名で平等ではない。

村人のパワーバランスは大体初日のキャラ付けできまる。
大体
「好き・普通・嫌い」「強い・普通・弱い(あえて直接的に書く)」
だいたいこれが初日に決まるので、まずはそこで失敗してはいけない。。。

(-55) 2014/03/04(Tue) 00:22:01 (ちぇりーあめあめ)

探偵 ダーフィト

>>-54
ですね…次はちゃんと村人でも好感度あげていきます…あと、視点漏れっぽい発言はしないようにします…

(326) 2014/03/04(Tue) 00:23:05 (auaua)

【独】 絵本作家 ローレル

・好き・嫌いは大体RP(口調)であったり考察内容であったり。
・強い・弱いは大体考察内容

で決まると思うのだが……
ここで初日にポジションが決まると、それによって相手を殴る力と殴ったときのまわりの見方も変わってくる。

なんか学校のクラスに似ている。

(-56) 2014/03/04(Tue) 00:23:47 (ちぇりーあめあめ)

探偵 ダーフィト

>>-56
学校のクラスに笑いました。弱いように見られるのは構わないけど吊りたい人を吊れないのは悲しいですね…?

(327) 2014/03/04(Tue) 00:25:44 (auaua)

【独】 絵本作家 ローレル

で、まあそれに照らし合わせると、ダーフィトにできるのはまず、ローレルをマークしつつ、ローレルではない狼にも注意を払って発言で探すべきだった。

話が前後するが、このゲームよく序盤中庸占い寡黙吊り、多弁は終盤とかそんな感じにいわれるのはそのためで、いきなり多弁をどうこうっていうのは「空気」が許さない……
そしてもしその空気をどうにかしたければ、それは自分が「強い・好き」に部類されなくてはいけないのだ。。。

(-57) 2014/03/04(Tue) 00:27:37 (ちぇりーあめあめ)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

>>325
このあらきも中身が最終的にバレてるので注意しなければならないゴゴゴゴ

(328) 2014/03/04(Tue) 00:28:53 (あらき)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

明らかなRPでない限り丁寧に喋っていた時の方が吊り枠に入らなかったことは確かにありますねゴゴゴ

(329) 2014/03/04(Tue) 00:32:14 (あらき)

【独】 絵本作家 ローレル

なので、少なくとも今回の村で初日に座ったキャラクターシートによれば、ダーフィトのポジションはローレルをすぐに殴れるポジションではなかった。ここまではOKですよね。多分ね。

ただ、また話が前後するけど、なんで殴ってはいけないのか。
自由に殴る権利がある、と。そういう主張もあるでしょうが、それに対しては「(大体の場合においてまず)村のために自分が吊られてはいけない」という鉄則があるとおもうんですね。

(-58) 2014/03/04(Tue) 00:33:10 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

というわけで、ダーフィトが自分の位置を理解しないで無鉄砲になぐるとなんかしらないけどダーフィトが吊られ村全体が困るというのがこのゲームなので。。。
自分の立ち居地は理解しよう。

(-59) 2014/03/04(Tue) 00:34:21 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

メタ認知論。中身メタの話ではなく。ぽふぽふ。

(330) 2014/03/04(Tue) 00:34:30 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

自分の立ち居地が理解できたら、そこから自分にできることをはじめよう。。
出遅れたとしてもポジションをあげていけばいいし、そのために例えば狼がなぐれなくても、吊られそうな村人を救ってあげれば評価はあがるし、占い真贋を当てても評価はあがるし。
そういうことで少しずつポジションの差をうめていくのだ。。。

(-60) 2014/03/04(Tue) 00:36:19 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

メタ認知論てなんだろ。学のないローレル。

(-61) 2014/03/04(Tue) 00:36:48 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

まぁもちろん直接殴ることができる人もいますけどね。

それでもそれで成功するのは結局元々「強い人」である場合がほとんどなので。
狼を1人1殺できればそりゃOKなのだが、返り討ちにあうようなイメージをもったら、そのときは退くのも大事よ。。。

(-62) 2014/03/04(Tue) 00:38:38 (ちぇりーあめあめ)

探偵 ダーフィト

>>-58>>-59
とりあえず殴っとけで殴りました!すいませんでしたァ!!
誰彼かまわず殴るのは村人論は捨てます。。。

まぁ、多弁ならば殴らずにそのままほっといてもいいですもんね。。。せめて疑問を口にするくらいにしとくべきでした。。。

(331) 2014/03/04(Tue) 00:38:47 (auaua)

【独】 絵本作家 ローレル

難しいなー1人1殺。できるやつはやるのがいいんだが。
実際難しいよね。殺せるパワーないときに殴るって現実的ではないな。。。
というのが、超越者ではないプレイヤーであるわたしの意見です。

じっと村殻の好感度をあげパワーを蓄え狼と対決するための牙を磨こう。

(-63) 2014/03/04(Tue) 00:41:02 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

メタ認知能力(メタにんちのうりょく: Metacognitive Ability)

現在進行中の自分の思考や行動そのものを対象化して認識することにより、自分自身の認知行動を把握することができる能力を言う。 自分の認知行動を正しく知る上で必要な心理的能力。

◆Knowledge Monitoring Ability(能力を監視する知識)
◆Knowing about knowing(知っているということを知っていること)
◆Cognition about cognition(認知していることの認知)
◆Understanding what I understand(自分の理解していることを理解すること)
と定義されている。

現代において、メタ認知能力の育成は、教育、とくに学校教育において特定の教科教育を越えた重要な課題のひとつとなっている。

(332) 2014/03/04(Tue) 00:41:54 (Aoi_K)

探偵 ダーフィト

>>-63
まずは一緒に殴ってくれる味方を探すことにします。
ローレル怪しいから一緒に投票しようよー!って叫びます。
そしてツィスカに止められる。。。

(333) 2014/03/04(Tue) 00:42:00 (auaua)

絵本作家 ローレル

>>333
ちなみに殴る力はやはりよほどのプレイヤーでなければ
「白さ」と「見せ掛けの推理力(強そうかどうか)」できまるので。
その2つを見せびらかすの大事。

(334) 2014/03/04(Tue) 00:43:36 (ちぇりーあめあめ)

探偵 ダーフィト

>>332
葵様がちょーかっこいい。
なんか意味が全部意味が同じに見えた気がしたのは秘密にします。。。

(335) 2014/03/04(Tue) 00:44:16 (auaua)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

我輩もなんとなーく村で誰に吊り縄がいくかなーと分かる程度でしかないのでそこから狼を見つけるパワーを実につけたいものであるのであります

(336) 2014/03/04(Tue) 00:45:25 (あらき)

墓守 シメオン

自分の認知や行動を、一段上のレベルから客観的に把握し、認識する能力のこと。だそうな。
自分自身を客観視する能力や、客観視して見えたものを元に自分をコントロールする能力のこと、とか。

人狼で例えるなら、
・今、自分がどのようなポジションであるのか。
・自分の推理力とは。発言力とは。
・ある発言・行動をした時に、それは周囲からどう見えるのか。

こういうお話なのかなあ、と認識しているのですが。

>>335
>>332はWikipedia先生のコピペな!!!

(337) 2014/03/04(Tue) 00:46:53 (Aoi_K)

詐欺師 カシム

>>-63
誰から構わず殺せる人が何か言っているです…?


ローレル先生のポジション把握講座とっても楽しいでっす!

今回どこぞのカサンドラさんを見習って明るく振る舞って好感度稼いでみたんですが上手く好感度稼げてたんですかね…?

このゲーム、殴った相手からはよほどのことが無い限り好感度下がるし殴られた相手の好感度はどうしても下げてしまうので誰彼かまわず殴ると好感度だだ下がりで吊られてしまう、と学習しました。

まぁ全員に好きって言ってたら狼探してない!吊れ!ってなるのでやり過ぎも難しいですけど…

>>332
ぽけーっとした顔で眺めてますね!

(338) 2014/03/04(Tue) 00:46:58 (GlassHeart)

詐欺師 カシム

>>337
wikiのコピペだったんだ!
ってなったんですが言い直しのわかりやすさでこのシメオンさんすごい!ってなりました。

難しいことをわかりやすく伝えられる能力私も欲しいです!

(339) 2014/03/04(Tue) 00:50:08 (GlassHeart)

墓守 シメオン

理不尽に、執拗に、激しく殴り続ければ、そりゃ好感度は下がると思うんですが。

なんか微妙なこと言ってしまった時に、そこにサッと軽くツッコまれると、ああこの人信頼できるなー。という感想になったりもするので。

だからローレルは強い…。

(340) 2014/03/04(Tue) 00:50:12 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

>>338
とはいうものの。
たとえばローレルが狼だとして、ツィスカと殴ってたらローレルは相当ポジションを悪くすると思うよ。
なので私が狼であればツィスカは殴らない。
ユーリエは自分で落としてたから今回は殴れる。
みたいな。

狼でも村人でも、自分の立ち居地は理解したほうが、少なくとも生存能力はあがるし、村での存在感はだせるようになるとおもうけどね。

(-64) 2014/03/04(Tue) 00:50:56 (ちぇりーあめあめ)

【独】 墓守 シメオン

>>-63
ほんと超越者が何か言ってるようにしかみえないですね!!!

(-65) 2014/03/04(Tue) 00:50:59 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

>>337
こういうお話、というのは言葉足らずで、そういうことを自分で理解した上で、コントロールできることの重要性。というお話。

(-66) 2014/03/04(Tue) 00:52:00 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

>>-65
ああ、だからリア充200のオリガは村人だったけど、とりあえずガードを固めて入った。はず。
この村と動きが全然違う。

(-67) 2014/03/04(Tue) 00:52:49 (ちぇりーあめあめ)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

最後に 愛してるけど ってつければ全部オブラートに・・・(ならない

(341) 2014/03/04(Tue) 00:53:12 (あらき)

【独】 墓守 シメオン

ガードを固めるってどういうことなんでしょう、ローレル先生。
何をどうすればガードが固まるのかしら。。。

(-68) 2014/03/04(Tue) 00:54:08 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

>>337
よくまとめられている……

いやまぁ理想はどんな人間が相手でも1人1殺だけど。現実に落とし込むときに成立するか成立しないかはあるよねーとは思う。
思うので現実に自分のできる中でなんとかまずはしないといけない。。。

(-69) 2014/03/04(Tue) 00:54:18 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

>>-68
無駄にケンカを売らない。
好感度を稼ぎに走る。
村に謙虚な気持ちで接する。
まじめに村の役にたちそうな視点で推理を落とす

わりとオリガは体現できてたんじゃないかな。

(-70) 2014/03/04(Tue) 00:55:45 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

失言を減らすというべきか……

殴りに行くときは当然相手から殴り返されるのを想定しないといけないので……
無茶になぐりにいかないでとりあえず安全な殴り方で探る、みたいなのかしら。。。

(-71) 2014/03/04(Tue) 00:56:55 (ちぇりーあめあめ)

【独】 絵本作家 ローレル

まぁもっともそのため適当な段階で食われてしにましたが……
難しいですね……

(-72) 2014/03/04(Tue) 00:57:38 (ちぇりーあめあめ)

【独】 墓守 シメオン

>>-70
なるほど、たしかに。
心構えってだいじですね。

(-73) 2014/03/04(Tue) 00:58:31 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

>>-73
野良村とかだと、「こ、こいつなにをいっている。。。」とか月くんみたいな気分になりやすい。よくない。

(-74) 2014/03/04(Tue) 00:59:45 (ちぇりーあめあめ)

【独】 墓守 シメオン

とはいえ、今回この点の自己評価は、初日の状況把握が甘く多弁というだけで想定より相対的位置で白寄りに入ってしまった辺りを除けば、そこそこコントロールできたかなー。及第点でいいかなー。

村人の時にこれができると良いのですが、なんかつい吊りたくなると殺意モードに入る気がするので、ローレルの気持ちは分かる。オリガは凄い。

>>-74
そう、それですよね…。
こ、ころすぞ…。みたいになる。。。

(-75) 2014/03/04(Tue) 01:04:57 (Aoi_K)

墓守 シメオン、絵本作家 ローレルの>>-70をふぁぼろうとしたが、ここはTwitterではなかった。

2014/03/04(Tue) 01:13:57

神秘学者 アデル、翻訳家 ツィスカを抱きしめた。

2014/03/04(Tue) 01:14:47

神秘学者 アデル、翻訳家 ツィスカをぎゅうぎゅうした。

2014/03/04(Tue) 01:14:58

神秘学者 アデル、闇の魔導師 カサンドラをなでりこなでりこした。

2014/03/04(Tue) 01:15:13

【独】 神秘学者 アデル

まじめな話をしているのにactを流すアデル吊っていいんじゃないかな。
立ち位置把握むずかしそう…でもうまくできてる人にならこう、疑われたりしても信用できるっていうのはなんとなくわかる気がします。

|彡

(-76) 2014/03/04(Tue) 01:16:13 (yomi)

詐欺師 カシム

立ち位置、能力、行動とそれに伴う結果の把握、と。

それに加えて村全体総合した好感度とかも把握出来ていると強くなれそうですねー。

真面目な推論なら好感度は下がらない…のでしょうか?

ダフィも言ってましたが視点漏れとかは好感度一方的に下げられるので注意ですね…
後、考え方を理論だてて説明せずにころっと意見変えると黒視されちゃいます…というか今回されました…悲しい…

(342) 2014/03/04(Tue) 01:22:31 (GlassHeart)

【独】 絵本作家 ローレル

>>342
どうだろうね?
実際その発言にもよるけど、あくまで客観性をもった(ようにみせかけた)書き方なら、かなー?
なるべく向こうが反論できないように穴がないようには書くよね。

(-77) 2014/03/04(Tue) 01:53:31 (ちぇりーあめあめ)

【見】 【独】 ろっぷいやー ラヴィ

色々難しそうなのであるが我輩なりの考えを出力すると、何が目的かを明確にするかが大切のようでありますな

白く見られれば村として発言を見てもらえるようになり、吊られにくくなり、おまけで襲撃されやすくなる
でも最終的に狼を全員見つけ出せば良いゲームなので、自分が白く見られるのは自分の発言を精査なりなんなりしてもらってラインを見てもらって、等々周囲の推理の助けになれればいいわけで

つまるところ、周囲に自分がどのような人間なのかを見てもらうための発言を心がけつつ、質問で周囲が推理の材料にできそうな返答をもらえれば御の字。

ということなのであろうか

書いててこんがらがってきたのである

(-78) 2014/03/04(Tue) 02:23:15 (あらき)

探偵 ダーフィト

とりあえずわかったのはもっと精進します・・・
まずは自分を客観視できるようにすることからですね。。。謙虚に生きよう。

(343) 2014/03/04(Tue) 02:40:28 (auaua)

探偵 ダーフィト

☆ツィスカさん
見てらしたら>>1:158であげたリゼロの>>1:120が好みだった理由を聞いて見たいです…なぜリゼロが真と思ったのだろうとふと疑問に思ったので教えていただけると嬉しいです。

ツィスカさんの発言見ると思考の変遷が見れるのですごい…>>2:159の三人以上は覚えておこう。

(344) 2014/03/04(Tue) 03:39:38 (auaua)

探偵 ダーフィト

>>3:109がかっこ良かったのでメモメモ。

(345) 2014/03/04(Tue) 03:53:13 (auaua)

探偵 ダーフィト

ツィスカさんがさいつよの村人だったので次回のお手本にしようと思いました(コナミ館

(346) 2014/03/04(Tue) 04:07:20 (auaua)

黒騎士 ヴェルナー

アデルさん吊っちゃったのにその後でも好かれてた
疑いすぎたのに申し訳ない

私は自分らしくで限界です

(347) 2014/03/04(Tue) 07:54:41 (ほしのん)

黒騎士 ヴェルナー

というか、白扱い放置なのが狼含め全員からずっとされてた気がする。
こういう時こそぶれないで発言するのが一番ですよね(´;ω;`)
ツッコミあると思うし

自信が全くもてない!

(348) 2014/03/04(Tue) 08:24:42 (ほしのん)

黒騎士 ヴェルナー

私の一番ダメなとこはツィスカに言われたのもあるけど、最終日以外の狂人なしの想定で動いたことですね。。
次回あったらもう少しワガママに生きよう(´・ω・`)

(349) 2014/03/04(Tue) 08:33:40 (ほしのん)

墓守 シメオン

ツィスカは強すぎた…。
一刻も早く食えよ!いいから食え!可及的速やかに食え!と念じ続ける仕事を最終日までずっと続けてた…。

(350) 2014/03/04(Tue) 08:36:41 (Aoi_K)

墓守 シメオン、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。

2014/03/04(Tue) 08:38:23

黒騎士 ヴェルナー

ツィスカ疑うことは確かに永遠になかった
狂人coしても村人から変わらないレベルでなかった

今更ながら私も追加で狂人coしたら面白かったかもしれない

(351) 2014/03/04(Tue) 08:48:52 (ほしのん)

【独】 墓守 シメオン

>>107
IBRやってないよー。と今更ふと気付く。

ヴェルナーが狂人COしたとしてもなんかローレルが困惑するくらいの差しかなかったのでは…。

(-79) 2014/03/04(Tue) 08:59:05 (Aoi_K)

墓守 シメオン

通勤中ひまなので昨日のお話について考えたことをぽ屋ぽや書こう。

メタ認知的なお話としては「自分自身の能力があり、そのアウトプットとして言動があり、言動の積み重ねがポジション(好感度含む)となる」のだと思うので。
昨夜書いたのは順番が前後していたかもしれませんね。

…というお話が1つあるとして、もう1つ。

メタ認知のお話は自分についての理解でしかないので、これを把握してコントロールできる、というだけでは、多分まだ半分なんですよね。

このゲームって、基本的には相対論で進んでいくので、自分自身を絶対値として理解しているだけではダメで、外部環境の理解も必須だと思うのです。

(352) 2014/03/04(Tue) 09:26:05 (Aoi_K)

黒騎士 ヴェルナー

>>-79
確かに。。
後は慣れないことはするもんじゃなさそうです。

ibrは自分以外皆殺しにすれば勝ちなゲームです。(´・ω・`)

(353) 2014/03/04(Tue) 09:29:32 (ほしのん)

【独】 墓守 シメオン

なんか思ったより書くのに時間がかかっているので、3Cという魔法の言葉を落とそう。

敵を知り己を知れば百戦危うからず…とは言わないまでも、多分敵も己もよーわからん、では勝てないですよね。

しかしこれ、推理力や発言力といった個別の能力よりも1つか2つ上の階層の話をしているので、この辺ばっかり考えたとしても、推理力や発言力がゴミクズカスなら結局強くないというか滑稽な感じで終わる。。。
ふだんのわたしです。

今回はちょっと推理が当たってたので、その辺をスルーして偉そうなことを言っていますが、なんかすみません(調子乗りすぎ

(-80) 2014/03/04(Tue) 09:33:23 (Aoi_K)

墓守 シメオン

>>352
ぽやぽ屋。

(354) 2014/03/04(Tue) 09:34:21 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ローズちゃん>>-41
しやわせにするわよ!!!!
なでこなでこ。


アデルちゃん>>314
なるほど……!
というか前回地上と墓下に分断されたまま村が終わってしまって一切のからみがなかったのにアタシの前キャラを覚えてくれていたことにびっくりしたわ……!
ありがとう!
でもたしかに


ヴェルナーちゃん>>300
Σそんなに疑問を持たれるようなキャラかしら!?
しゃべりやすいのよ! オカマ!
あと地上のひとたちとの差別化ね!
ウサギとかネコとか選びたかったのだけれど既に取られていたというのもあるわね!!

(-81) 2014/03/04(Tue) 09:40:46 (minato)

墓守 シメオン

>>352
外部環境の理解とはなにか。と考えた時に、

・そもそもの村の背景、という意味での、村内での各人の言動やポジションの直接的に左右されて生じるものではない、ある種規定済の「環境」
(この村で言えば「身内初心者インスト村」であること、もう少し一般化すると村や国のローカルルールなどでしょうか)
・村の参加者の基本的な考え方、能力、言動、ポジション、それらの平均値や、その結果発生する村の雰囲気としての「環境」

…という2種類に分解できるのではないでしょうか、まで考えて、なんかこれただの3Cだしもういいや…。となってしまった。。。

(355) 2014/03/04(Tue) 09:47:38 (Aoi_K)

(356) 2014/03/04(Tue) 09:49:21 (Aoi_K)

墓守 シメオン、劇場主 ジャンに怯えた。

2014/03/04(Tue) 09:49:43

【見】 劇場主 ジャン

Σなんでおびえるのよー!!

(357) 2014/03/04(Tue) 09:52:17 (minato)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

そうそう、そういえば、シメオンちゃんが「汚された……」と呟いたあの時の状況なのだけれど、

シメオンちゃんにハリセンされた

その痛さに喜んだ風味で「アッー」てアクションした

というだけなので、特にシメオンちゃんを穢してはいないつもりだったのよ!?!?
といまさらいいわけしてみる/(^o^)\

(-82) 2014/03/04(Tue) 09:53:57 (minato)

【独】 墓守 シメオン

>>-82
ほ、ほんと…?
それは…よ、よかった…よかっ…

(-83) 2014/03/04(Tue) 09:57:13 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

オカマしゃべりやすいわろてもた。
ファンです。

(-84) 2014/03/04(Tue) 09:57:59 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

>>-83
普通に発言したつもりが、間違って灰にしてしまった。

(-85) 2014/03/04(Tue) 09:58:45 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

シメオンちゃん>>-83
いまからでも……いいけれど……(「ΦωΦ)「
うそですすいませんごめんなさいきらいにならないでください!!!


シメオンちゃんかわいかったので、オカマが何を話しかけてもダメなかんじにみえてこまる。
アタシもシメオンちゃんファンよー!

(-86) 2014/03/04(Tue) 10:00:54 (minato)

【見】劇場主 ジャン、戦術的な話をほぼスルーしていてもうしわけないのでにげる。

2014/03/04(Tue) 10:01:23

【独】 墓守 シメオン

これは戦術の話ではなく、戦術を選ぶ前提としての状況把握の話のような気がする…?よくわからないけど。

ところで俺はこの話をしてやっと2年くらい前の戦略についての話を理解した気がするのですが、でもやっぱそれ一般的な戦略論とはなんか違うのでは、とも思うので、後でユーリエはちょっと体育館裏でお喋りに付き合ってくださいませ。

(-87) 2014/03/04(Tue) 11:35:53 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

メタ認知なお話は、ちゅうにてきそーるに、ぴんぴんくるのでたのしい。

>>-87シメオンさん
はーい。よるかな。最近頭の回り方がのろいけど、つきあいましょう。

(358) 2014/03/04(Tue) 12:28:59 (有希)

絵本作家 ローレル

ジャンが戦術的な話とかに興味があるなら地上にいたでしょうからまぁ。。。

(359) 2014/03/04(Tue) 15:14:38 (ちぇりーあめあめ)

(360) 2014/03/04(Tue) 15:23:02 (minato)

絵本作家 ローレル

>>342
そういや手っ取り早く白さと発言力をあげる方法として。

文章をわかりやすくかく。
(イメージ以外の)理由付けをつけて。

があるかもしれない?しれない?

(361) 2014/03/04(Tue) 15:25:03 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

>>360
うっとりされた。

(362) 2014/03/04(Tue) 15:25:20 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

そういえばゆにぽんは白さはあるけどあまり発言力を高めようとはしないきがする。
村人でも狼でも。

そこに次?への鍵が隠されているのでは。。。

(363) 2014/03/04(Tue) 16:24:07 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

多分、疑似客観視というか主観イメージ以外を増やしていくといいかもしれない。と思う。

(364) 2014/03/04(Tue) 16:33:28 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

ツィスカカはなんか長期が短期の三倍強かった。赤いペチカカ。

(365) 2014/03/04(Tue) 16:49:10 (ちぇりーあめあめ)

絵本作家 ローレル

でも短期も別に変じゃないしな。。
なんか能力隠しキャラ。

(366) 2014/03/04(Tue) 16:50:01 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

芯がすっとまともで、反射は人並みということか。

(367) 2014/03/04(Tue) 16:51:21 (有希)

巫女 ユーリエ

赤コイン……。>赤いペチカ貨

(368) 2014/03/04(Tue) 16:51:43 (有希)

巫女 ユーリエ

野良だとあんまり文章力とか発言力ないのどうしようかな。
身内でもあんまり無いとは思うんだけど。。
甘えが激しい。

(369) 2014/03/04(Tue) 16:53:22 (有希)

墓守 シメオン

ぺちかちゃん前のケーリーそこまで鬼怖くなかったのでノーマークだったけど今回恐ろしさを知った…。

前回は重すぎたのでちゃんと見れてなくてフルスペックじゃなかっただけ説。

(370) 2014/03/04(Tue) 18:22:09 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>370
正しそう。>重かったので〜

(371) 2014/03/04(Tue) 18:34:20 (有希)

墓守 シメオン

>>361は実際ローレル様の強さの源泉のひとつのような。
見習いたい。

(372) 2014/03/04(Tue) 20:27:12 (Aoi_K)

【独】 神秘学者 アデル

ヴぇるなーさん>>347
自分が疑われることはイコール好きでいることをやめる要素たりえないので…?アデルまじきもいな。。どえむか。。
いや、でも、それほどヴェルナーさんが白かったのと、ジャンさんも言ってたけど清涼剤みたいな感じだったんですよ…。うんうん。

じゃんさん>>-81
ふふり。お墓ログは割とまじまじ読んでいたのと、ジャンさんの前世もジャンさんと同じように印象に強く残るというか、特徴的というか、だったので…。いつかのハルゲルさんも好きでした。
ということはもしかして:みなとさまの文章が好き


ぺちちゃんつよいすごいかわいい。
前回もなんだかんだで最後決め打ちで正解を残してましたしこわい…。思考をおしえてほしいでござる。

勉強になること沢山書いてあるという雰囲気だけうかがえるけど毎日眠すぎて頭に入ってこない。ので、今度(頭が)元気なときにじっくりいこう…

(-88) 2014/03/04(Tue) 20:30:17 (yomi)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>-88
そうやって並べるとアタシ変態しかしてないわ! 成程!!!!!
よみさんだいすきですあいしてます。

(-89) 2014/03/04(Tue) 20:41:01 (minato)

【独】 神秘学者 アデル

>>-89
なるほどについウッカリ笑ってしまいましたごめんなさいw
ぜんぶ口調違いますけど、何だろうな…醸し出す雰囲気が…似てるような気がする…。面白優しそうな感じ…?
などと、答えを確認してからいっているので信用ならない論でした!
てれてれ。みなとさまあいらーびゅ!

(-90) 2014/03/04(Tue) 21:10:40 (yomi)

(-91) 2014/03/04(Tue) 21:17:25 (yomi)

巫女 ユーリエ

伝えたい1行を誤解無く丁寧に伝えるために数倍に文章が膨れあがるのを御せるのは強い強い……。

(373) 2014/03/04(Tue) 21:17:57 (有希)

【独】 巫女 ユーリエ

みなとを変態とかそういうつもりはないが、色物キャラ好きだよね。。

(-92) 2014/03/04(Tue) 21:20:14 (有希)

【独】 神秘学者 アデル

みなとさんは面白枠……(  ..)φ

(-93) 2014/03/04(Tue) 21:31:42 (yomi)

【独】 墓守 シメオン

みなとさんもよみさんもかわいいよ。

(-94) 2014/03/04(Tue) 21:41:40 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>-92
ガチ村で参加する時に使いそうなキャラを避けようと思うとネタキャラになる→ガチ村に参加しない→ネタキャラしか使わなくなる(ループ)
というだけなのでアタシは普通にカワイコチャンとかイケメンが好きよ。。

>>-93
枠つけられた!
よし、次(あるのか?)は真面目なキャラをやれば中身がばれないわね……!

>>-94
みなときりふじさんもよみさんもかわいいです。

(-95) 2014/03/04(Tue) 21:44:49 (minato)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>-91
(ΦωΦ)フフフ…

(-96) 2014/03/04(Tue) 21:45:34 (minato)

【独】 巫女 ユーリエ

>>-95
ああ、なるほどな。。そういう理由。。なっとく。がっちゃ。

(-97) 2014/03/04(Tue) 21:47:57 (有希)

【独】 神秘学者 アデル

>>-94
みなとさんとあおいさまがかわいいです先生!!

>>-95
グアーッ、次から見つけられなくなる枠になってしまう。。がんばろう。。(なにを

>>-96
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

(-98) 2014/03/04(Tue) 21:53:36 (yomi)

【独】 墓守 シメオン

そういえば初日の墓下見た時はむしろニコラスを専用NPCかと思いました。なんかこう、ニコラスだったし…。

(-99) 2014/03/04(Tue) 21:56:32 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

まじめなキャラのみなとさんをそういえば見たことがない気がして。たのしみにしてますね!(ぷれっしゃー

(-100) 2014/03/04(Tue) 21:57:29 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

た、タッグ村とかは真面目だった気がする。。?

き、きりさーん!!

(-101) 2014/03/04(Tue) 22:08:22 (minato)

【独】 墓守 シメオン

あっ。そうだった。タッグ村があった…。

(-102) 2014/03/04(Tue) 22:18:05 (Aoi_K)

絵本作家 ローレル

タッグ村はなんか真面目だったけど暴走してましたね。

(374) 2014/03/04(Tue) 22:22:20 (ちぇりーあめあめ)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

やはりアタシにガチ村は向いてないのよ〜。

(-103) 2014/03/04(Tue) 22:32:42 (minato)

黒騎士 ヴェルナー

>>-90
ジャンさんは優しそうだよね
一緒にやらせてもらったことないからわかりませんが。。

(375) 2014/03/04(Tue) 22:44:27 (ほしのん)

神秘学者 アデル

>>375
ネッ優しそう。きっと優しい。

いっかい短期で遊んだときはやさしかったな…。
グアーまた短期もやりたい。ぱたり。

(376) 2014/03/04(Tue) 22:52:29 (yomi)

絵本作家 ローレル

ジャンさんが、やさしい。。。??

(377) 2014/03/04(Tue) 22:57:11 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

ジャンさんはやさしいかわいい素敵なひとですよ。

(378) 2014/03/04(Tue) 23:01:32 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

>>3:-23
ゆきはゆきすぎてゆき騙りゆにぽん

(-104) 2014/03/04(Tue) 23:04:14 (Aoi_K)

【独】 墓守 シメオン

ちょっとだらだら眺めてたらうっかり見つけてしまったのでつい…。

(-105) 2014/03/04(Tue) 23:04:36 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

もうちょっと句読点多かったら私かもなー、とは思える部分はあるが、>>1:44にはならないな。。

(379) 2014/03/04(Tue) 23:09:56 (有希)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>375
次はぜひ早めに墓下に落ちていらしてね!!

>>376
短期で。。 やさしい。。。!?\(^o^)/
あっでも短期なら! ぜひ!

>>377>>378
ヽ(`Д´)ノふぉぉぉぉぉ

(-106) 2014/03/04(Tue) 23:10:08 (minato)

【独】 墓守 シメオン

ふぉおおおおお言われたけど普通に本音だよ!!!

(-107) 2014/03/04(Tue) 23:10:38 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ゆにさんには騙された……!

が、よく考えたらアタシがゆきに共感白感じるわけがなかった。。。

(-108) 2014/03/04(Tue) 23:11:39 (minato)

絵本作家 ローレル

ネタ村を建てろっていいますが、そのネタが思いつかないんですよね。全然。

ジャンはなんかアイデアだしてみてよ。

(380) 2014/03/04(Tue) 23:11:48 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

ジャンはつんつんすることもあるが基本的に優しくてかわいいのはまちがいない。。

(381) 2014/03/04(Tue) 23:11:53 (有希)

【見】 劇場主 ジャン

シメオンちゃんのほうがかわいいいいし!!!

(382) 2014/03/04(Tue) 23:12:24 (minato)

巫女 ユーリエ

私の言葉遣いが荒くてすみません。。もうちょっとわかりやすくしゃべりたいんだけどなー。

(383) 2014/03/04(Tue) 23:12:51 (有希)

巫女 ユーリエ

しい

(384) 2014/03/04(Tue) 23:14:10 (有希)

墓守 シメオン、巫女 ユーリエをぎゅうぎゅうした。

2014/03/04(Tue) 23:14:28

【見】 【独】 劇場主 ジャン

全事件入りがしたいんだっ。。
議事。。。

>>381
ユーリエちゃんのほうがかわいいし!
数字以外は。。

(-109) 2014/03/04(Tue) 23:14:40 (minato)

墓守 シメオン、劇場主 ジャンをハリセンで殴った。

2014/03/04(Tue) 23:14:41

巫女 ユーリエ、墓守 シメオンをぎゅうぎゅうした。

2014/03/04(Tue) 23:14:51

墓守 シメオン

>>382
ご、ごめん、つい反射的に…。

(385) 2014/03/04(Tue) 23:15:16 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

ゆーりえちゃんの言葉遣いは荒くないのでは。。?

(-110) 2014/03/04(Tue) 23:15:40 (minato)

【見】劇場主 ジャン、墓守 シメオンちゃんのハリセンはご褒美です!!!!

2014/03/04(Tue) 23:16:07

巫女 ユーリエ

>>1:20>>1:25を経ての>>1:-25
諦めるのが早すぎるユーリエ。

(386) 2014/03/04(Tue) 23:16:16 (有希)

【見】 劇場主 ジャン

>>385
カワイイ♡

(387) 2014/03/04(Tue) 23:16:54 (minato)

巫女 ユーリエ

数字アレルギーにより、共感白を取れないだけなのかな。。それならなるほど……?

(388) 2014/03/04(Tue) 23:16:55 (有希)

巫女 ユーリエ

シメオンさんはかわいいので、愛しすぎて心中するほか無かった。

(389) 2014/03/04(Tue) 23:17:49 (有希)

【見】 劇場主 ジャン

あ、そうそう、まさにその>>1:20の、何か何か何か、のあたりを見てから、ユーリエちゃんの発言が頭をスルーするようになった記憶があるわ!

(390) 2014/03/04(Tue) 23:19:03 (minato)

【赤】 美少*戦士 セーラーローズ

このユーリエは私が真占い師でも村人で殺しに来るから相性が悪いね…

(*9) 2014/03/04(Tue) 23:19:15 (iirori)

【赤】 美少*戦士 セーラーローズ

がおがお

(*10) 2014/03/04(Tue) 23:20:01 (iirori)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

つまり、共感できるほど読めてない。。

(-111) 2014/03/04(Tue) 23:20:19 (minato)

巫女 ユーリエ

今回、シメオンさんに釘付けだったので、ローズについて触れられなくてちょっと残念だったな。
がおー。

(391) 2014/03/04(Tue) 23:20:38 (有希)

【見】劇場主 ジャン、美少*戦士 セーラーローズをもふもふした。

2014/03/04(Tue) 23:20:39

墓守 シメオン

>>390
ジャンは怖いけど、そこは同意する……。

冷静に考えれば有希だった。

(392) 2014/03/04(Tue) 23:21:24 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

>>390
ひどいよう。。。

(393) 2014/03/04(Tue) 23:21:26 (有希)

巫女 ユーリエ

>>-111
わろてまう。。

(394) 2014/03/04(Tue) 23:21:44 (有希)

墓守 シメオン

>>389
ぼくたち、りょうおもいなんだよ。

生き別れになった兄妹かもしれない。
ほら、瞳の色とか髪の色とか似てるし。

(395) 2014/03/04(Tue) 23:22:20 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ、ごろごろ。

2014/03/04(Tue) 23:22:26

巫女 ユーリエ

>>395
なるほど。ようやくであえたのね!

(396) 2014/03/04(Tue) 23:23:10 (有希)

巫女 ユーリエ

しかし、目を閉じたユーリエ、可愛いっていうか、なんかイケメンっぽく見える。

(397) 2014/03/04(Tue) 23:23:49 (有希)

【見】 劇場主 ジャン

>>392
(*´・д・)(・д・`*)ネー
……こわくないわよ!?

>>393
自覚してたんでしょ!!w
なでなで。

(398) 2014/03/04(Tue) 23:23:54 (minato)

【独】 墓守 シメオン

ローズのRPが好きすぎたので、一人称俺になった時はちょっと俺の触手のせいかと思って結構本気でショックでした(懺悔

(-112) 2014/03/04(Tue) 23:24:09 (Aoi_K)

(399) 2014/03/04(Tue) 23:24:40 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

こう、"何か"の部分をもうちょっとマトモに変換したいんだけど、"何か"が厳密だし、便利だし、リズム的に言いやすいしで、他に置き換える気遣いが薄かった。。

(400) 2014/03/04(Tue) 23:26:09 (有希)

巫女 ユーリエ

>>399
いけめん!

ふしぎ遊戯のキツネの人に見えてくる……。

(401) 2014/03/04(Tue) 23:26:56 (有希)

巫女 ユーリエ

個人的にごろごろ話し合ってたが、スノウフィオン出てきたとき、スノウ吊りだったよなー。やっぱり。
スノウ真は切れる程少なかったし、1割を切って有り得るフィオン人外でも、それはローラーしちゃえば事足りてたし。
そこで、アデルさんはスノウと割と切れてる方ではあったし……。

(402) 2014/03/04(Tue) 23:29:04 (有希)

巫女 ユーリエ

まあ、アデルさんでなくても、ユーリエが自殺しておけばそれでも余裕で手数に安心感は出てた。と、思う。
狩人COの対抗を止めて灰吊りし、投票COさせる。
対抗させたなら、真偽を検討して狩人吊りにチャレンジする
の二択がリスクリターンのバランスが良かったので、中間である、一番微妙な手を採ってしまったかもなとは思っている。

(403) 2014/03/04(Tue) 23:33:53 (有希)

巫女 ユーリエ

話変わって、最後3手、大体煮詰まっての話。
シメオンさんが、微妙に人間には見えてきてはいたけど、かといってローズに手を伸ばすほど覚悟が持てなくて、人間だとしてもシメオンさんはちょっと逃せなくて。
ユーリエに逃げ場なし。
ユーリエ(村人、シメオン(狂人、ローズ(人狼、ローラー。

(404) 2014/03/04(Tue) 23:35:17 (有希)

巫女 ユーリエ

ところでトールさんこと、カロさん? は、大丈夫なんだろうか。。

(405) 2014/03/04(Tue) 23:38:05 (有希)

墓守 シメオン

>>403
やっぱあれ投票COが正解で良かったんですね。

なんか投票COなんじゃないの、と薄々思いながらも狂人なので灰に落とすだけで表向き黙っていたら、ユーリエがCOしていいよ!と叫び始めたので、なんか「そうなんだ、COしていいタイミングだったんだ。まあ有希が言うならそうなんだろう」と勝手に納得していましたが。

ぽふぽふ。

(406) 2014/03/04(Tue) 23:41:30 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

なんか妙に焦ってしまったので、最悪を選び過ぎたっていうか。
ローレルが、非COすんなら、お前自分を吊れくらいついでに言ってくれたらいいのに……。(責任をなすっていくスタイル

わりとこう、焦って良いことなんてないね。。ちょっと時間は欲しかったので、しばらく黙るべきだったかなあとは思うがフィオンのCOも早かったので、そのへん瞬発力足りてるようで足りてなかった。

(407) 2014/03/04(Tue) 23:44:20 (有希)

墓守 シメオン

焦るのこわい。よくない。がるるるる。

(408) 2014/03/04(Tue) 23:46:22 (Aoi_K)

巫女 ユーリエ

まあ、出てしまうならそれはそれで悪くはないが、出ちゃうなら、もう少し、吊り先を狩人二人とのラインを見て考慮すべきだし、灰吊り微妙だなーというなら、状況的に吊り逃れ以外の何物でもないスノウを優先して吊る事を選ぶべきだった。
というあれそれ。

(409) 2014/03/04(Tue) 23:46:27 (有希)

巫女 ユーリエ

ユーリエ(8d)
81回 残6000pt(-)

意識しなかったけどピッタリ。

「出ちゃだめだったかな?」→「(出ちゃったもんは仕方ないから)いいよ」
省略形。

(410) 2014/03/04(Tue) 23:48:19 (有希)

巫女 ユーリエ

がーるる。

(411) 2014/03/04(Tue) 23:48:55 (有希)

絵本作家 ローレル

>>407
ローレルでも吊ればいいんじゃないの、と思いつつ、しかし誰か他の人がしぬならそれでいいよ。というあれそれ。

(412) 2014/03/04(Tue) 23:57:47 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

しかたないから、というか、ユーリエも非COというミスを犯してしまったし潜伏にそれなりにリスクが出てくるので、が正確かな。。

(413) 2014/03/04(Tue) 23:58:09 (有希)

巫女 ユーリエ

>>412
白さ稼ぎの為に、超速反応だけしおって。。

(414) 2014/03/04(Tue) 23:59:16 (有希)

絵本作家 ローレル

>>414
「生きろ!」というギアスをかけられてしまっていてな。。

(415) 2014/03/05(Wed) 00:01:25 (ちぇりーあめあめ)

巫女 ユーリエ

>>415
それじゃあ、しかたがないにゃん。。

(416) 2014/03/05(Wed) 00:04:24 (有希)

巫女 ユーリエ

なんか色々解禁されたが、掘り返すのもあれだなーというそれだが、うーん。

(417) 2014/03/05(Wed) 00:06:57 (有希)

【独】 墓守 シメオン

あと7時間でエピが終わりますが7時前に起きられる気がしないし、なんかだらだら寝落ちてそのまま起きたら終わってそうなので、先に「同村ありがとうございました」と「ありがとうございました」を叫ぶ。

たのしかったです!ありがとうございましたっ。

(-113) 2014/03/05(Wed) 00:11:13 (Aoi_K)

【独】 絵本作家 ローレル

おつかれさまー

(-114) 2014/03/05(Wed) 00:17:03 (ちぇりーあめあめ)

【独】 墓守 シメオン

>>-113
ところで「同村ありがとうございました」と「おつかれさまでした」を叫ぼうとしてたんだけど、マジ感謝すぎて感謝しかしてなかったわ。。。

……ということに>>-114をみて気付いてしまった。せつない。

(-115) 2014/03/05(Wed) 00:18:56 (Aoi_K)

【独】 巫女 ユーリエ

>>69ダーフィトさん
ユーリエかすもふーくらいは別にいうてもいいし、だれもそれを責めないよ……。

>>-15カサンドラ
カサンドラにめっされたくて……。
もとい4連敗とかしてて、そろそろ、自分で状況を揃えて、勝利に影響したくて、ただただ勝ちたかっただけなので、勝利厨でごめんなさい……。
カサンドラが真に見えたのでこれは行けると思いまして……。
ねこねここねこ。。

(-116) 2014/03/05(Wed) 00:20:08 (有希)

巫女 ユーリエ

同村ありがとうございました。
配慮が足りずかき回したことは、本当にごめんなさい。

楽しかったです、お疲れさまでした。

(418) 2014/03/05(Wed) 00:24:00 (有希)

探偵 ダーフィト

全体的に粗野で村の雰囲気を壊してしまうような発言が多くてすいませんでした。

初心者村であるとか自分で主張しておきながら好き勝手な振る舞いが多く、未熟者のくせに上から目線の暴言もありました。
カシムとはリアルで知り合いであったため、多少口調が荒くなり、他の人の気分を害する発言もありました。
今回のことを深く反省し、今後はこのようなことがないようにいたします。

場の雰囲気には合わないと思いましたが、自分への戒めも込めて謝罪するべきだと感じたためこのような言葉を残していただきました。
お目汚し失礼しました。

(419) 2014/03/05(Wed) 00:52:32 (auaua)

探偵 ダーフィト

私自身はこの村はとても楽しかったので、こんなやつですがまた遊んでいただけると幸いです。
九日間という長い戦いお疲れ様でした。

それでは、村建て・同村ありがとうございました。

(420) 2014/03/05(Wed) 00:53:34 (auaua)

【見】 ろっぷいやー ラヴィ

アッ、もう村が閉じられるのでありますか

それでは見学での参加でしたがわいのわいのとやれて楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした!

(421) 2014/03/05(Wed) 01:06:06 (あらき)

【赤】 遊牧民 サシャ

わおーん。

朝来れる気がしないので挨拶。
普段は長期でのんびりしてるじごーといいます。
エピあまり顔出せなくてすみません。全部読んで笑顔になってました。

今回ローレルさんに誘われて遊びに来ましたが、あまり地上には居られなかったけど充実していて楽しかったです。

村全体を見ても新しい発見があったり、展開が楽しかったりでとても面白かったです。

皆様、同村ありがとうございました!

また機会があればどこかでー。

(*11) 2014/03/05(Wed) 02:17:07 (jigoh)

神秘学者 アデル

あ、もう終わりなんですね。名残惜し。昼寝ーとか言って寝てる場合ではなかった…。が終わる前に起きれたのでよし。

力不足で吊ってしまったり吊られたり寡黙だったりその他色々と、申し訳ないなあと思うことが多々ありますが、個人としては大変楽しく過ごしました。
議事読んでるとごはん食べるの忘れちゃいますね。。というのが一番の反省点かな…。

もう少しまともに動けるようになりたく…。なってから、また皆さんと同村できる機会があれば、とても嬉しいです。
皆が、楽しかったなあと、終わりを迎えられていることを願いつつ。
9日間+プロエピと、遊んで頂きありがとうございました!

(422) 2014/03/05(Wed) 05:40:29 (yomi)

【独】 神秘学者 アデル

>>-106
ハルゲルさんすきでしたハルゲルさん!!!
短期なら遊んでくださるんですか…?あ、あめさまーっ!!(ガタゴト

(-117) 2014/03/05(Wed) 05:42:36 (yomi)

風の囁き(村建て人)

皆様おつかれさまでした。

開始が2/22なのでもう12日もこの村にお付き合いいただいたことになります。長い。

前回が中盤で打ち切りみたいな形になってしまったため、長期人狼の最期を初めて体験された方も多かったとい思いますが、いかがでしたでしょうか。

いますぐとは言わなくとも(疲れたからわたしも言いません)またやってみたいな、と思える村であったならば幸いです。

参加者の皆様ありがとうございました。

(#6) 2014/03/05(Wed) 06:12:44

絵本作家 ローレル

>アデルさん

その人寝るの早いから早い時間の村をたてれば捕まるよ、きっと。

(423) 2014/03/05(Wed) 06:21:02 (ちぇりーあめあめ)

墓守 シメオン

おきれた!
さしゃさま!だいすきでしたーさしゃさまー!!!
ありがとうございました!!!!!

(424) 2014/03/05(Wed) 06:50:01 (Aoi_K)

【見】 【独】 劇場主 ジャン

>>-117
らぶらぶ愛してる! 短期ぜひ!

>>423
できれば短期もネタ村で20時〜21時開始ぐらいでオネガイシマス!!!

皆様おつかれさまでしたぁぁぁぁ。

(-118) 2014/03/05(Wed) 06:51:38 (minato)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ツィスカ
16回 残7484pt(-)
ヴェルナー
34回 残7104pt(-)
ローレル
78回 残5449pt(-)

犠牲者 (6)

フレデリカ(2d)
0回 残8000pt(-)
リーゼロッテ(3d)
8回 残7774pt(-)
リュカ(4d)
1回 残7979pt(-)
フィオン(6d)
3回 残7831pt(-)
カサンドラ(7d)
10回 残7510pt(-)
カシム(8d)
14回 残7385pt(-)

処刑者 (8)

トール(3d)
0回 残8000pt(-)
サシャ(4d)
5回 残7819pt(-)
ダーフィト(5d)
23回 残7359pt(-)
アデル(6d)
21回 残6905pt(-)
スノウ(7d)
18回 残7387pt(-)
ユーリエ(8d)
89回 残5803pt(-)
シメオン(9d)
64回 残4929pt(-)
セーラーローズ(10d)
13回 残7564pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ラヴィ(1d)
11回 残7681pt(-)
ニコラス(1d)
0回 残8000pt(-)
セルウィン(1d)
2回 残7954pt(-)
ジャン(1d)
15回 残7004pt(-)
めりー(1d)
0回 残8000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby