情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
「役職希望無視」設定のため、全ての役職希望が無視されます。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、霊能者が1名、狩人が1名、妖魔が1名、囁き狂人が1名、聖痕者が1名、賢者が1名、睡狼が2名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
【非占】一週間どうぞ当店ご贔屓に!
■1.まとめ役について
■2.能力者COについて
■3.回避COについて
■4.占い方針について
□1.確村側>多数決
□2.聖霊ギドラの変則FO
□3.空気を読んでください
□4.初回統一案通るかな?
…マジかよ…
ふぅ…馬鹿の振りをするのも大変だな。
我輩はただの無職ではなかったようだ。
…我輩は狼である。CNはまだない。
エア赤議題だ。
■9戦目/狼3回目
■CNは何かで統一したい。元村は酒、再戦は賭け事、再戦二次会は甘い物であったはず。
■我輩は潜伏しかやったことがない。また真占も真賢もやったことがない。助言が貰えるなら我輩が騙ることも出来ようが、期待はしないでほしい。
まず初めに…
\○/
|∧ 勝利を願う必勝のポーズですわ
/
今回の役職は妖魔…妖魔!!?wwww
9月26日、今日は異常気象の日〜。
村医者の異常な気象は、彼の愛情が重苦しくなったため脱走した。しかし愛の日々を思い出してくれ!と叫ぶ、医者に免じて、一年に一度だけ、この日村に帰ってくるそうだ。
…とりあえず回していいのかな?
この編成で賢者潜伏はないよな?あったらごめんなさい。
【わたしは賢者ではないです】
その瞬間始まる村ェ……
さて、カオス編成どうなるか。
睡狼入りは入りたかったが、時間と都合がなー。残念だ。
さぁ。酒場だよ……。
とりあえず皆、選んでね……。
1 バタースコッチ
2 シャンパン
3 ワイン(ロゼ)
4 ビール
5 ドブロク
6 タバスコ
議題ありがとうですわ>>1
■1.確能>確白です、1dまとめいないのでしたら先着投票か決戦投票かを話し合ってきめましょうねー
■2.FOか潜伏は村の嗜好次第ですね
COは占先回しが好みですよー
■3.回避は各自の判断でおねがいしますねー
■4.占いは統一でも自由でもー
【非賢者】です
酒場のみんなよろしく。
ラヴィ>>+0
なんで!?やましい気持ち0だったのに!
■1.確村
■2.霊聖ギドラ>霊潜伏>単独FO
■3.狩の吊り回避は絶対、それ以外は本人にお任せ
■4.妖魔いるし明言自由かゾーンが良いわね
FO希望。
霊潜伏は不要。
あまりお勧めはしないけどギドラなり、普通にCOなり好きにすればいいと思うよ。
妖魔いるなら自由の方がいいかな。
この辺は賢者候補の意見もみつつ。
はよーっす、テンプレ議題は省略形でー
うん、【非賢者】回すー
俺っち、とりあえず聖霊は占い回ったあとでギドラで出た方がいいと思うなー
【非賢】にゃ
□1.確村>確能 初日は誰でも
□2.聖霊ギドラかな
□3.空気読んでね
□4.初回は統一が好きにゃ
のんびり増えたログ読んでたら、カウントダウンが見えてはっとした。朝7時更新かと勝手に思い込んでた、気をつける…
とりあえず賢、霊、聖オープンでいいんじゃないかな
【非賢霊聖】
C狂いるからぱぱっと同時回しでいいと思う
あと霊聖ギドラはなしで
Barのみなさん、よろしくおねがいしまーす。
カサンドラさん、ドリンク用意してくれたんですね。ありがとうございます!
[ラヴィたんをおひざに乗せつつ]
ラヴィたん、5(6x1)を飲みましょうね〜。
さーて、始まったな。
色々慣れない編成だがとりあえずFOでいいよな?
てわけで【非賢】【非霊】。
特に賢者は騙りが出ようと出まいと自由明言で速効、妖魔溶かすよう頑張ってほしいな。
外れても睡狼当たるかもしれんし、強気でいってもらいたいとこだぜ。
まさしくギャンブルだね、これは。
えっと、妖魔は…
1.占われるととける
2.かまれても死なない
3.とにかく生き残れ
妖魔とかどういう縁ですの…
がおー(「´・ω・`)「
鳩さんからなのでゆっくり赤議題かくね。
14戦目、狼は3度目。
狂、占、狩はそれぞれ1度ずつ。霊は2回。
■1 確定村側
■2 どうしたらいいかしら。>>1いいと思うわぁ。
■3 おまかせ
■4 これから考えるわぁ。CO状況にもよりそう。
>>3見たわぁ。【非賢CO】よぉ。
ノーラの議題が見えたのでありがたく使わせてもらう事にします。
□1.確定村側
□2.FO派。潜伏でも良いが妖魔入りだし出てき方がいいのではと思う。
□3.霊聖は潜伏なら両方、狩人は吊り回避推奨派。最終的には本人の意思にお任せしたい。
□4.妖魔入りだし自由かな。でも個人的には統一が好きですね。
【アリーセとシルキーの賢者CO確認しました】
やった、ビールだ。
ラヴィ>>+6
動物を愛でるムツゴロウさんの気持ちだ。
議題を…
■1.確能>(複数各白協議)>多数決
い、いつもなら確白さんにお願いしたいですけど、睡狼の事考えると危ないですよね…?
■2.FOでどうでしょう?占師さん先回しで。灰狭めたいです…。
■3.わ、私なんかが言うことないです…!
■4.妖魔入りなら、自由がいいんでしょうか?
【シルキーさんの賢者CO】確認しました…!
◾︎1.確能>確村
◾︎2.聖霊はギドラがよかったんだが…無理?
◾︎3.空気をよめ
◾︎4.妖魔入りだし占方法は自由がいい。
思ったのは占結果は今回役職が見えるわけだが、うっかり村人でしたとか判定出すと狩透けとかありえるから睡狼判定以外は人間と出すつもり。
あーん、でも睡狼引いても発表すべきかは(狼に場所を伝えてしまう的な意味で)状況次第な気がするし、というのが悩ましいから意見求む。
アリーセ先生とシルキーさんが賢者COですか。
んー、ギドラってどうなんでしょう。
ギドラが機能してるのを見たことがないのもあり、FOの方がいいのかなあ、という気がします。
[自分とラヴィたんのグラスにどぶろくどくどく]
おぉ、素村とかひっさびさだぜ。
睡狼の可能性もあるが、そこもまぁギャンブルだな。
普通に頑張って村く見られるよう動いていこうかね。
まあ、ギドラしてもらえるにしても【非聖霊】は回していいよねー
あ、俺っちも初回統一は賛成できるよー?
【教、悪の賢CO確認済み】
\店周教暦神冷悪舎浪猫犬賭|年領家
\__賢___賢_____|
犬>>16
初回だけ統一したいです。と言っても妖魔入りというだけで却下される事が多いのでさらっと俺の希望を出しただけですよ。ただの願望
うへー、俺の囁きとうめきがチェック入ってなくて
皆どこ行っちまったのかと思ったぜ…
きっと挨拶も皆済ましてるんだろうが改めてよろしくな!
俺は過去ログ読んでくることにするから少し無言になるけど勘弁してくれー
何人か非霊回しちゃったから正直霊潜伏は厳しそうね
霊聖ギドラ希望、霊と聖は透けにそれぞれ気をつけて
★浪>>18
ギドラ無意味かなあーってどうしてそう思った?
【教悪の賢者CO確認】っと。後忘れてたが【非聖】な。
いいペースだぜ。能力者COはどんどん回しちまおうぜー
教>>8
★聖霊潜伏視野・狩の吊り回避以外は本人にお任せ、占いは明言自由かゾーン。これは何か考えあっての事ですか?
ささいな事かもしれませんが、わたしはこう言うところがとても気になってしまうタイプです。
>>27ノーラ
その願望をまわりに伝えようとは思わなかったのかな?
メリ説明なりして。
C狂は相談可能なんだからさくっとCOまわしてくじけないかと思うんだけど、なかなか回さない人はどういう考えなのかな?
教>>3と悪>>7の賢者CO確認しました
霊もまわしちゃうのかしら?霊潜伏時、狼が何処を噛みにいくのか見てみたい気もするのですが
【教悪の賢者CO確認済にゃ】
>>28
妖魔いるの忘れててうっかりいつもの癖がでたにゃー
そういや妖魔入りの時は初回から自由だったと気づいたけど、これそのまま言っていいものかと思っての発言が>>22にゃ
【悪の賢者CO確認】
回ってるしFOのほうがよさそう、私も【非霊】。
ついでに【非聖】。
灰がんがんけずっていきましょうか。
非霊非聖回ってますね。
潜伏面倒なのでFOしたいですが、ギドラ案あるのでこうしておきます。
【わたしは霊能者か聖痕者のどちらかです】
うー、眠くて死にそうだー
初回統一、妖魔溶けしたら確占は狙えないけど妖魔が消えて睡狼に集中できるしー
その他メリットは、普通の統一と一緒ー
わりと、悪くないんだよー
>>28>>29
☆直前、ギドラは無しって発言>>14が見えたからだよー
犬★なんで、ギドラはなしー?
>>+12
ラヴィは見た目が可愛いからな。
教と悪の賢CO確認。
セオリーとしてはC狂が対抗にでるって感じなんかな。
妖魔が賢者を騙ったら占われない?
>>24悪
★睡狼って普通に公表して吊ってもらうんじゃ駄目なん?
しばし放置するにしても発表しておいた方が村目線の情報増えんじゃね?って思う。
どのみちこっちは他3パターンと(覚醒の)区別付かないんだし
☆暦>>31
説明雑だったかしら?
元々本命は霊聖ギドラ希望、霊潜伏の場合霊は吊り回避も絶対
占いは妖魔いるしそうなったら考える、聖潜伏はそもそも考えてない
狩人は抑止力とか幻想だし吊り回避は絶対
名言自由かゾーンは呪殺起きれば確賢するからよ
って感じね
ぱっと見>>24シルキーの印象がいいね
陣形固まってない上での比較でアレだけどアリーセより視点優れてる感じする。
ほかの人もここ考えて欲しいな、僕も頭の片隅で考えてみる
★悪>>24
「狼に場所を伝えてしまう」は確かにそうなんですけど…情報持たれたままシルキーさんが落ちてしまわれても困るので…。遺言なり、その後の襲撃なしなりで飼えると思うので、公表はして貰った方がいいかな…。
シルキーさんは情報持ったまま落ちる事、どうお考えでした?
せっかくだから俺は1(6x1)を頂こうかな、ありがとうカサンドラ
じゃあこれをお供に過去ログに読んでくるぜ!
ごめん、ね。
まだやらなきゃいけないことがあるの……。
だから今晩はここまで……。
おやすみ……**
賢者が生存しているうちに狭い灰の中から睡狼と妖魔を引ける確率を高めた方がいいんじゃないかな。
聖霊は出てきても噛まれないよ。
狼は灰噛みで睡狼とやらを起こさなきゃ数的有利にたてないから。
【暦の聖霊ギドラ確認】【非聖霊】
\店周教暦神冷悪舎浪猫犬賭|年領家
賢非非賢非非非賢非非非非非|___
霊_非_ギ非__非非_非非|___
聖_非_ギ非___非_非非|___
犬>>33
分かる人は分かると思いますよ?
この村の誰かがメリについてはご説明しますでしょうね。
下段についてですが囁き狂人の「使い方」はこの編成なら二択でしょう
その一つの選択肢を潰すための占い先回しでは?
透けないように気を付けてねと言いつつ非CO回してない人に透けそうな質問が飛びまくってるのが気になるけど、まあ兎も角回そうか。
ギドラ、結構透けるんだよね。
編成的にどっちか死んでも賢者生きてればまあなんとかなるかなって考えから反対はしない。消極的賛成。
>>24
睡狼引いたら公表でしょ。吊るかどうかはその時状況によって考えよう
>>37
【暦のギドラCO確認】
>>38浪
今日明らか妖魔臭い一点あるなら微妙にありかもしれんけど、確賢のメリットのがでかいような……。
そもそも初日の占いなんてギャンブルだしなー。
聖もいるから確白作る必要もねーし……。
ちょっとメリットがわからないから、共感しづらいかな。
500ptって意外と減りが早いのである。
そして議事の流れ早い。めーがまーわるー…!
教>>41
説明補足ありがとう。了解です。
そうですね、わたしはわりと議題回答を大切にするタイプなので。
賢者と言う重要な役割ならば、その辺りでわたしのような人間に変なツッコミをされないよう慎重になるかな、そんな感じです。
ギドラ、3COで解除すればおっけーだよねー
>>48、【猫のギドラ確認】したよー
喉が、喉が消えるー
俺っちも、もう寝たいー
>>47
睡狼は即発表か、遺言かーだねー
黙ったまま、死なれると困るー
遺言、ちゃんとできるなら悪くないとは思うー
【暦ギドラ確認】
悪>>24
睡狼ひいたら教えてくれないと困ります。
★伏せるメリットは?
★冷>>37は周>>44みてどう思う?
悪>>24に対して、ウェルシュさん>>42の要素取りがちょっと軽い印象です…。視点作るのなんて、強い狼は困らないと思うし、襲撃懸念は?って私ちょっと引っ掛かりました…。★>>43のシルキーさんの返答待ちですけど…。
ウェルシュさんの要素として、頭の隅に置いておきたいと思います…。。
あと、灰狭めには賛成なので、【非聖】です…。ローレルさんとスノウちゃんの【霊聖ギドラCO】確認しました…。
あ、あと、飴って、自由希望制ですか…?人が少ない時に喉足りなくなると困ると思って…。
>>49
人狼狙いで行けばよいのでは?
統一は確定情報が落ちるのが狙いです。
わざわざ妖魔を一転集中して溶かすために統一占いを希望しているわけではないと思いますよ?
初動の速さを見るに人狼陣営は夜明け揃い踏みと言ったところでしょうか?
店>>46
(いかん…これは本来ならばギドラのわたしがやるべき仕事ではないのか…?しかし普通に嬉しいのでここは素直に喜んでおこう。)
わあ!表作成ありがとう!
…もしかしてギドラ早かったかな?
>>+14
どうでしょうねー。
C編成だとC狂が占い師に出ることも多いって聞いたことがありますけど。
妖魔が賢者を騙るのは…ふつうのハム入りだとあまり見ないですね。
ロラされたら終わりますし。
>>35スノウ
ん。てことは>>22以前に妖魔入りだと気付いたってことなのかな?
>>38マチス
ギドラなしは二枚だとけっこう見抜かれて霊抜きとか経験あるから。それなら最初からばらけさせようって考え。
ということなので、余程自信があるならお任せするけどないようならばらけて欲しい、と置いておく
[建前]お、おおかみ、こわいよお…><(うるうる)
([本音]
嘘。怖くなんてないよーだ。おはよ。
【教悪賢者CO確認】【賢者じゃない】
こういう編成だと聖霊ギドラがいいんじゃないかな?
もうこっちも回ってるみたいだし言っとくね。
【非聖霊】
占いは妖魔入ってるし名言自由かな。もし二人が立ち会いできなかったりするならゾーン指定する感じがいいんじゃないかな。)
【ローレルのギドラ確認】
☆賭>>39
もしも私が睡狼引いても、自由占いなら対抗が別人に偽黒や睡狼判定出すかもしれないでしょ?その時どちらを吊るかとなった時に私が引いた睡狼が放置になったら襲撃されるだろうし、そうなったら困るかなと思った。
んー、初めての編成だからその辺まだ整理しきれてないんだけどね。
【猫と暦のギドラ確認よ】
浪>>38
回答ありがと、貴方の意見と言うより>>14に対する感想って事で良いのかしら?
周>>52
その下段の質問霊聖透けるからあんまり良くないと思うわ
悪>>24
睡狼引いた後にGJっぽいのが出たらそこから吊ったら良いと思うにゃ
だから公表してほしいにゃー
>>49賭
うー、かつて初回統一が結構うまくいったんだよねー
まあ、無理にとは言わないー
ごめん、寝るよー
飴、いま投げた方がよければあと5分以内に申請してー
って、言おうとしたらー
>>60教
そだねー、なんでかなって感じー
睡狼って引いたら隠す意味ってあるの?
隠したら占い師から賢者編成にした意味なくない?
この辺は灰の意見聞くけど私今のところ隠す気特にないわよ
舎>>53
あ、ごめんなさい一応自分に補足します。強い狼側、ですね…。まだ陣営確定していないから、何が出てるかわからないですから…。
>>+22
うん、C編成のセオリーで考えてた。
あ、ハムちゃんは吊られても普通に酒場にくるんだ。
睡狼は発表してもいいのでは?
遺言失敗など考えると、賢者墓落ちした時に厄介ですしね…。
あと睡狼は放っておいて襲撃なしが出た時に村中疑心暗鬼なので、念の為吊って置いた方がいいとわたしは思います。
真の判定なら狩保護にもなりますし。
偽の判定だと無駄縄が厳し過ぎるのが問題ですね…。
【猫のギドラ確認】
発言まだなのはペーター君ですね。
ギドラ2COなら解除なしで。
さすがに初動早くていいですね。
そろそろ眠い…
周>>52
★最下段の質問ってどういう意図で、どういう回答を求めてた質問?
いまいち掴めなかったので。
>>65
むぅ、僕こういう訂正気になる。普通に読めば分かるよん。ひとまずは村でも視点漏れ疑惑とか掛けられるの嫌いなタイプなのかなとメモっとく。
寝る前に言いがかりー。
>>24睡狼以外は〜っていうのが、狼占う気がない、もしくは狼に人間判定出す気満々?っぽく見えたぁ。
真新しいものに目がいくのはわかるから、本当言いがかりだけど一応。
【猫のギドラ確認】
おやすみなさぁい。**
シルキーのが真っぽいというのはなんとなくわかるな。
>>+26
可愛いよなー。(もっふもっふ)
>>42犬
それって>>24上段の役職透け云々のとこだよな。確かに役職が占える賢者の視点って感じはするな。
>>58悪
あー、それはちょい懸念かな。
俺としてはんなあからさまな襲撃なしがあったら、そっちに疑いもつところだと思うが、なってみないとわからんとこもあるからな。理解はしたよ。
ついでにもう一つだが、
★その状況睡狼伏せるとして、それをいつ公表するんだ? やっぱどっかでおとさねーとまずいし、後出しだと印象悪くならないか?
まとまってないかもだが、差し支えない範囲で聞いておきたい。
>>+25
とりあえずC編成のセオリーで考えていいのかなーと思います。
ふつうのC編成だったら2-2にしてくることも考えられるけど、狼2C狂1なので賢者に騙り出したってことは霊には騙り出さなそうですかね?
ハムちゃんは溶かされるか吊られるかでBarにきますねー。
結構おもい…。
スノウに投げたと思ったらギドラCOしてたのでひとまずポーイ
>>53コンス
そう?
補足すると単体、じゃなくて比較して、って点に注意。あの時点でアリーセとシルキー見比べてシルキーのほうに「賢者」の視点が見られたから。アリーセさっと抽出したけどテンプレ的なことしか言ってなかったし、「占い師」の視点を出ていなかった。こんな感じ
☆周>>52 >>58で言ったようなことをぐるぐるーっと考えてたんだよね
ザッと見、隠すメリットはなさげだから公表でいいのかな。てか、隠したら発表いつするんだって話だよねー…遺言くらいしかないか、とも思ったので、公表する方針で考えるよ。
意見くれた人はありがと。
神>>69
ほ、本当ですか?アデルさんみたいな人ならう、嬉しいです…。
わ、わたしうっかり多いし、皆さんの喉無駄にさせるのも何だったので…すみません…。
あ、犬>>56見てなかったー
なるほど、俺っちはちょっとでも聖を霊の盾にしたかったんだー
まあ、透けたら終わりだけど最初から何もしないよりはーって感じー
じゃ、5分経ったし寝るぜー
はい、おやすみなさいー!
えーと、ローレルがおそらく真霊だからー…
ぼくは霊っぽく振舞えばいーのかにゃ
吊って色見たらいいじゃん大げさな、だったかな。
確霊しかしたことないからピンときてないんだよなー
>>+26
シルキーさん真っぽいっていうパッションは同意。
あと、ラヴィたんのその顔が可愛いのも超同意(もふもふ
教>>60見て気付きました。周>>52の冷ってわたしの事ですか?
わたしは情けないですが役透け発言とかさっぱりぷーなので、答えていいのか悪いのかはよくわからんです。
答えないと個人的にとても気持ち悪いのですが、とりあえず答えないでおきましょうね。
現状狼2じゃろ?
睡狼が1匹も目覚めないことも念頭に入れれば1人騙りを出すので精一杯ではないかの。
>>+28
ふむふむ。じゃあハムちゃんの賢騙りはなさそうだね。
睡狼が目覚めたら狼4人になるということだな。(頭整理中)
☆賭>>71 >>75で言ったように遺言くらいしかないなって考えてた、寝落ちしないようにすれば遺言出来ないことはないけど…失敗の不安は確かにあるからなー…
とりあえずローレルが前に出てるから、少し引いて置こう…
状況的には暦聖猫霊に見えてるはず…だといいにゃ
ごめん、表に集中してたわ。
流れ早いな。
議題はゆるゆる答えるわ、私2時くらいまでは起きてるから。
2狼ならC騙りの2-1かな。
少人数で占C-霊狼にするにはリスクが高すぎると思う。
あ、一杯貰うよ。
神>>72
もしかして言っちゃあかんかったですか…。
確定するかどうかは狼陣営任せなので、わたしにはどうする事も出来ぬのですよ。
そして思考全部丸出しにしようが伏せようが、確定する時はするししない時はしないとわたしは思うのです。
そう言えば丸出しは言うのに丸隠しとか丸伏せって言いませんね。
>>+30
ふむふむ。
赤陣営さん的に、睡狼にそこまで過度の期待をしないんじゃないかなあ、というパッションもあるので、やっぱり騙りは1人かな。
小喉なので戦術でpt使いたくないですが初回のみ統一のメリットは提出します。
・初回から黒狙い、確定情報か斑で考察が進む
(これは普段の本国の統一のメリットに近いですね)
・万が一妖魔溶けの場合は睡狼入りの通常編成になるため翌日以降妖魔探し、複雑な吊り手順等に思考リソースを割かずに済む
・希望出しを黒狙い前提にすることで妖魔狙いという名の白め枠希望等を控えさせ、疑いの視線の向きをシンプルにする
・以上から翌日以降の考察の為の基盤を固めることができる
ざっとこんなものでしょうか?
質問があれば答えますがお互い喉には気を付けましょう
犬>>73
そ、その程度の視点なら「作れる」のかなって思います…。私はちょっと、アピっぽく見えちゃったから…。
私はむしろ、情報公開する村の能力者としての立ち位置についてちょっと不思議に思っちゃったの…。
こ、こう言葉にしちゃうと強く感じちゃうけど、まだ序盤の要素ですから…賢者さんには本当に頑張って欲しいです…!
/(・×・)\<【暦猫のギドラCOも確認】
シナモン、ながれについてくのがたいへんだって…
([本音]鳩からだと追うの大変すぎワロタ。
議題答えようと思ったら■3以外言い終わってた。回避は空気を読んで。
流れが落ち着いたら読み返しつつ色々喋ろう。)
悪>>75
隠すデメリットの方が大きいですよ。
遺言で結果を発表するつもりだったの?>>58で危惧している内容への対策としてはちょっとなあ、て感じ。
(対抗と吊り勝負想定してるよね?)
暦>>78 違います。安価ミス気をつけよう、ゼッタイ(霙え声
2狼1囁の状態で2騙り出すかなあ…
万一を考えたら普通は囁だけ騙りに出して潜伏だよね
この仮定なら占真狂-霊真聖
というか真狼-真聖なら狂が3人目COしてギドラ解除させりゃいいことだ
おそらく狼は2潜伏だな…
>>70ツィスカ
★そこ、言語化もうちょっと詳しく欲しい。んー。狼引いたら、のほうに枝がなかったからそう見えただけな感じ?
んー、睡狼判定は公開で吊り、みたいな話がけっこう見えるけど、睡狼判定って動きのいい人? を吊る口実になりやすいんじゃないかと懸念中。たぶん、その判定が誤爆(?)であれ偽であれ。
なんで我輩が狼なのだ……
ああ、この村では表に集中すべきだな。そこで白黒とられやすい。
まず我輩、うっかり両潜伏にしてしまったわけだが大丈夫だろうか。
何せ騙る気がなさすぎて心の準備なにもしてなかった。すまん。
判定については慎重に話し合おう。
あと我輩のネオチーについては素直な感想だ、ぶっちゃけ既に眠い。
>>54
なる。狼視野ね。
俺は狐がいるなら初日から溶け全力狙うのが一番って思ってたからな。ちょっと読み切れてなかった。
>>63
ふむ。経験則だったか。了解したよ。
言い方がきつかったらすまないな。
さて、俺の考えとしては襲撃なしのパターンから狐襲撃を削るためにも狐は速効で溶かしたいんだよな。
狼は狐襲撃したのほぼわかるだろうが、こっちは睡狼やらGJやらと区別がつかないんだからな。
>>+33
そうだな。今回は狂人とも囁けるわけだから…。
狼は2(真狂)−1にして、狩と賢抜き目指すって感じかな。
店>>82
★初日に妖魔が溶けたら、「人狼側のみ」に賢者透けるけどいいの?
初日から自由がいいな。
ギドラ云々言いますが
ギドラ抜くヘタレ狼はつまらないです、睡狼狙ってください
飴は随時募集中です。お返しは致しますよ♪
周>>79
アンカーミス確認しました。答えなくてよかった…。
お互い気をつけましょう…。
何だか初動からぼろぼろ過ぎて、わたしはとってもブルーな気分である…。
CO状況を再確認して、今日はそろそろ寝ようと思います。おやすみなさい。
>>82ノーラ見てなんか課題的になってる…?
出そうと思った理由とかある?
>>83コンス
「情報公開する…」以下の話、もう少し具体的にお願い。
ごめん、コンスの質問見落としてた。☆>>43 >>75>>80あたりで回答になるかな?
もちろん情報隠したまま落ちたくはないわ。
流れが早くて良いわね
後はペーターだけね
周>>74アンカミスね了解よ
★舎>>76
アデルみたいな人なら嬉しいってどういう事?
初動の印象としてはマチスが>>18の「ギドラ無意味かなー」や>>26「統一賛成出来るよ」みたいにリアタイで議事の流れに即してる感じがして赤なさげ
気負いもあまりなさそうな感じが微要素だけど妖魔も薄そうな印象ね
おやすみと言いつつ寝れない症候群。
流し読みウェルシュが割と印象良いかな。
シルキーの想定が謎い。ジルが言及してるけど、
悪★対抗じゃなくて自分の引いた睡狼吊りたいなら遺言でどうやって勝負する気だった?
>>81暦
あー、確定云々は言葉の綾。多分確定するだろうと思ってるけど、確村が睡狼判定でたら吊るよとか真っ先に言っちゃったらあかんでしょ。
流れはっやΣ(^o^)たいへんだこりゃー
■1.G国11戦、クローン3戦目のトータル14。
■2.なんか統一しよー(`・ω・´)!丸投げしてもいい?
■3.今までの狼経験は、「占騙りで自分吊られて2狼生存勝利」と「LW勝利」の二度、いずれもG国。スキルは大したことないし編成詳しくないんで、あまり期待しないでほしいのー。
…と言いますかどうしてわたしが霊能者なんですか。
つい先日も少人数村で霊あたったばかりなのに…。
犬>>92
ほんの気まぐれです。統一推しするのも面白いかと思いまして。この村は話の分かる人が揃っていますから
初日にこちらからお話することはないですね
勝手に対話して要素落としてくれます、流石多弁村。
狼視点吊ってもいいからね。
下手すると、睡狼を覚醒しないほうが勝ち筋的に良い場合もあるよ。
パッション計算だけれど。
ラヴィたんの表情がいちいち可愛くて困る−(ぎゅむっ
この村は護衛手ごたえ有りだったはずー
ウェルシュは悪目立ちぎしあん村っぽいですね
お祭りですから気楽に多弁だろうがなんだろうが黒い方を希望に出しますよ。
CO状況まとめてたら見えました。
神>>95
ああ!なるほど!そりゃそうだ!!
…初歩的な事がすっぽ抜けてました…。
二人ともよろしくね。
普段は初動でガンガン行くタイプなんだけど如何せん今日は鳩さんなもので…>_<早速足を引っ張って申し訳ない。
あ、ドロシーは完全に飛び入りです。知ってたと思うけど。
>>80悪
回答サンキュー。
微妙にニアミスってたな、すまん。この村、更新間際の霧とかもまたありそうだしなぁ(メタ
>>75見ると公表のほうに考えがシフトしたのか。ならひとまずこの話題はいいかな。
>>86犬
そこはあれだ、真賢者には死ぬ気で信用取ってもらうしかねーな……。
今回はそういう意味でも今回は手っ取り早く自由明言での妖魔溶かしを進めるべきだと思う。
村に情報落ちないで酒場逝くと、ホント厄介なんだよなぁ、狐は。
周>>88も店>>91見て思ったけど赤ないわ
これ絶対内訳見えてないでしょ、人外の赤見えてないアピだとしたらあざとすぎるわね
こここういうあざとアピするタイプならもっと初動でもアピっぽい行動見せても良さそうなだけど戦術論中心でアピっぽい行動ないしいきなりはおかしいわ、ここ多分非赤
>>88と>>91のやり取りになんか違和感があるのだけども
「妖魔が溶けたら確定するよ?」
↓
「妖魔が騙ってない限り確定ですよ!」
妖魔が騙ってたら占い先が「溶ける」ことは絶対にないはずにゃ
C狂で占に騙りだしてたら、よっぽど無い限り人外視点対抗真にゃ
>>94教下段
えへへ、嬉しいよ先生ー☆
ああ、ドロシー君は飛び入りか。よろしく。
この村で生き残るのに必要なのは夜明けの軽さと分厚くて死にそうな議事を読み込む時間だ。夜明け前後は赤を切った方がいいな。
しかし、これ我輩が一番若い狼かもな。
CN決めようか……何がいいかな。睡狼を2匹とも起こすつもりで、5つセットのものにしようか。
☆犬>>92
えっと…。能力者さんの大事なお仕事って、村に情報を伝える事だと思うんです…。
結構皆さんに言われてると思いますけど…情報伏せた後もし悪が落ちたら、引いた睡狼の処理どうするの?って言うのが見えないというか…。メリデメリの比較もなかったし…
逆に、ウェルシュさんはあの提案からメリットを感じられましたか?ひとまず「姿勢」のお話?
☆神>>95 自分の引いた睡狼吊りたくても睡狼なんだから村として発言してきてるわけで、その状況にならないと吊れるかはわからないなと思ったからそこの勝負ってより、もしその時自分が落ちたりしたら情報残せる方法遺言くらいしかないかな、って結論になったんだが。
で、皆の意見見たりして自分でも落ちついて考えたら隠すより公表した方がいいよねって思ってるよ。
猫>>101ジルの発言を殆ど見てなかったCO
でも狼視点で賢者はほぼ真確定でしょ、ジル何言ってんの?って思いましたよ。
>>+42>>+44
ふむふむ。(ふむふむばっかりだな俺)
ハムちゃんがエピまで生存してたら、狼陣営も負けになるわけではないの?
ぱっと見、ノーラとウェルシュがいい感じにみえる。
猫>>101
ああ、それもそうね
これノーラは非妖かしらね、ちょっとこの辺私も言われるまでには気がつかなかったから微要素くらいだけどノーラは素で抜けてたパターンっぽいし妖魔だったらそこまで抜けるかな?って感じね
飴管理について提案。
簡易メモ欄に、残り飴数を書くことにしない?
【周(飴2/3)】みたいな感じで。
猫>>105
あれ?この編成どう考えても狼視点賢者は確定だろ?
→ジルなんか言ってる・・違うパターンあるのか?
→なるほど!妖魔の賢者騙りか!
って感じだね。
■1 15以上20未満、狼は7くらいか。占騙りは一回だけだし真やったことはほとんどないな!
■2.テーマ考えてくれたら嬉しい
■3.今までの狼経験は、だいたい灰狼、だいたいLWだが強くはない。狂人は経験ないw
>>+42
ふむむ、覚醒しないほうが勝ち筋的に良い、かあ。
その発想は無かったです。
あ、シメオンさんもどぶろくいかがですかー?
どこかおかしいかな、ノーラの想定。
3COにならない限りほぼ赤から真透けてるでしょと言いたいんだと思うんだけど。
んー、ノーラ村臭いかな。まだアピ可能性見るけど白め。
>>+44
ラヴィたんマジ可愛い。
可愛すぎて兎鍋にして食べちゃいたいくらい(耳ぎゅー
>>104コンス
そこね。結構突っ込まれていたところか、了解。
そう、姿勢。僕はそういうので取りやすいところはある。
コンスは色々言って突っ込まれてたっぽいシルキー、確か公開するよとだけサクっと言って終わったアリーセ、どっちのほうが真視点だと思うとかある?
★冷>>112
妖魔もいるから賢者襲撃ないって何で?
狼は妖魔溶かして確賢(語呂悪い)されたら嫌だろうし早く賢者抜きたいとは考えないの?
>>*14
アドバイスありがと。初動の軽さの方は明日からは箱確保できるんで問題なっしん。時間は分からんけど普段は多弁ちゃんなのでいける、たぶん…
後でちゃんと考えるけど、最初から確白がいて狐もいる編成だと、狼はさくっと詰みやすい傾向がある気がするので襲撃は慎重に行きたいな。睡狼気にしすぎてたらいつの間にやら詰み寸前、とかシャレにならない。
CN5人分考えるのは賛成(*´▽`*)
>>+47
ああ、そうか。襲撃できんのか。
特殊編成おもしろー。
(ラヴィが発言ごとにポーズ変えて可愛すぎる)
寝落ちしてた。
こまったな、みんな戦略の話になっててついていけないぞ(苦笑)
初動遅いって占いかけられそうだなー…まぁ、シュテルン以前の動きしてれば占われない吊られないわね。
妖魔がどんな動きするかで探そうとしても無駄よー?
だって私、妖魔の動きなんてしらないもの。
>店
ちなみに>>111の仮定になると
占内訳が真妖になるにゃ?
全員COが回りきってないから仮定の話になるけど
現状ギドラが二人な中で、狼2人と狂人はどこにいったにゃ?って話になるにゃ。
…っていうことがすっぽ抜けてるノーラの要素って何なのにゃ(悩
せっかく睡狼いるんだから、睡狼狙いで灰襲撃がんがんして欲しいな。
[…は大ジョッキでビールぐびぐび]
やっと来れた。
初日とか盤面整理意識しつつ残せる人残せない人放置できる人を分けて、あとは性格把握だけでいいと思うけどなぁ。
2狼C狂2睡狼でしょ?どうせ2-1-1じゃないかな。
で、占は真C。C狂潜らせるメリット?
下手すれば初回で狼掴まれて襲撃運ゲーになるのに?
それに妖魔入りなら素直にCは占に出した方がいい。
ここらへん把握してない狼陣営だとあれだけど。
ギドラに狼混じってきたら結構強い狼陣営を想定した方がいいね。
あと聖霊ギドラはわりと見抜けるからビミョー。
いやー、判定出さない云々はすむらなつもりで考えてた議題解答からそのまま出しちゃったんだがなかなか不評だな…!
初動から微妙な騙りでごめん…
……直近の村の影響で流れを読まずにガチってしまった。
お酒好きですが、じぃやがあんまり飲ませてくれなくて……。
ありがたく飲ませていただきますね。
[ビールぐびぐび]
>>*16
ああ、ドロシー君は恐らく我輩よりスキルが高いと思うので頼りにしたい。我輩まだ狼で勝ったことがないのだ。
襲撃は睡狼狙い>狩人狙いって感じだろうか?
……これ村側の強弁枠を食い殺してくのが一番手っ取り早いんじゃないか?
5個セットというと、うーむ。何がいいだろうか。
>>*17
大丈夫、我輩も判定を出さない件については考えていた。逆に真っぽいと思うぞ。
☆教>>94
アデルさんみたいに、読み取って頂けるなら助かります、って…。
あんなので喉消費するの、無益だし…。
☆犬>>114
えっと…多分、3回めの回答になると思うんですけど…。「真でなくても作れるかな」です…。ですので特に真要素には取りません…。で、「視点(姿勢)」と合わせると能力意識が微妙、です…。真ならどうやって情報教えてくれるの?って…。
ウェルシュさんが「視点(姿勢)」だけを取っているのが私には軽く見えたんです…。それは思考タイプの問題で、村非村要素じゃまだないですけど…。
…ちょっと、一度議事読み返してきますね。ひょっとしたらそのまま眠ってしまうかもしれません。…おやすみなさい…*
神>>113見てにくきぅぽむ(人間で言う手ぽん)したけど
★店>占3CO仮定…であってるかにゃ?
答えは起きてからでいいにゃー。
>>117見てる限りなさそうだけどにゃ…
ぼくも今日は寝るのにゃ。おやすみにゃあ**
ノーラあれこれ考えてたら箱奪われた。思考も奪われた。
>>107はそちらを言えばよかったのでは? 感がある。のと
>>96>>97で僕以外に誰かないの? と思った。白黒は拾ってないけどアピっぽさは感じており。それ以外のノーラの発言については後でまた
とりあえずエディはどっからノーラ白いと感じたか教えてほしいな
うええ…こんな面白い編成で村人とかwwwwww
マジでなんてこったあ……狼やりたかったあああ
赤議題用意したのよ!?したのよ!?
Cが慌てて騙りにはいったじゃろーな。同意。
睡狼起こす気マンマンなら霊騙りもあるのか?位じゃ、ほぼないじゃろ。
ウェルシュ村ならウェルシュとは相性悪そうね
★犬>>114
初動サクサクが何とかってあるけど初動で意思表明とか真アピとかだらだらしてた方が貴方好みで真に見える能力者像って事なのかしら?
ここが狼で信用落としにかかってる狼か能力者の理想像を追うタイプなのかは追々ウェルシュのスキルや性格との兼ね合いで判断ね
微要素だけど微非妖ではありそうね、ここ妖魔なら>>42の辺りでいきなり賢者周りについて目立つ事は言い辛いかなという雑感
やぁクレス。
今日から1週間、一緒に飲み明かそう。
では、そろそろ寝る。おやすみ**
真アピはいつもと比べて抑え目で行くわ
村がアピに対して敏感な部分がありそうなのとアピなしでどこまでやれるか試してみたいのもあるわね
まあ全くしないと信用取る気がないって思われるからあれだけど
この初動なら、たぶん中身も透けてないー
議題に答えない、とか俺っち勇者すぎー
おとーさん(daiozさん)みたいに、性格を決めとこーっとー
ん、「頭は悪いし編成も不慣れだけど、思ったことを脳直で垂れ流す明るいバカ」でー
寝る詐欺。一日一回のGREEDタイムだ。
【 D 】【 R 】【 E 】【 D 】【 R 】【 D 】
睡狼の狙い方がわからないのが問題だが、邪魔そうなとこを食べてみて睡狼ならラッキーって感じだなあ。
んん、まあ、賢者に残られてもぶっちゃけきついからアリーセもなあ、襲撃したいとこではあるが、、
>>*18 そうか…ありがとう。犬くらいしか好感持ってなさげに見えたから焦ってたわ…
アリーセ先生との方が相性良さそうだなぁ…。
あんまり占師候補と相性があるの良くないけど…。
フラットにフラットに…。
あ、狩人日記つけないと…。
ああ、そうだ、今日は襲撃とかないし占い方法に関わらず思考隠す必要無いわよね?
舎>>118
ありがとう、そこは了解よ
ヴェルザンディは沈んでて動きが思い印象ね
>>34と>>112の間が長いしあまりリアタイで議事に精通してなさげね
赤相談か様子見してた妖魔を疑うわね
★冷>>34
「霊潜伏時狼が何処を噛みに行くか見てみたい」これもう少し詳しく説明お願い
★冷
夜明けの流れ見て思った事とか気になったとことか気がついた事とかあった?
シルキーの返事は見た。分かったような分からないような。眠いんでまた後で。
犬>>120
僕アデルだよ。
ノーラの白さは説明し辛いんだけど、議事の流れ、村の中に何とかして入り込もうという人外臭い背負いを感じないのと自分の楽しさだけ追求してる感じ。
★ウェルシュ以外に誰もなかったら何かまずいの?
ノーラ周りがとても楽しそうである。
CO状況
_店周教暦神冷悪舎浪猫犬賭家領|年|園
賢非非賢非非非賢非非非非非非非|_|薔
ギ 非非_ギ非非_非非ギ非非非非|_|薇
賢者
店>>1 周>>2 教>>3 暦>>4 神>>5 冷>>6 悪>>7 舎>>10
浪>>11 猫>>13 犬>>14 賭>>15 家>>19 領>>57
ギドラ
犬>>14 賭>>15>>30 神>>20 舎>>25>>53 浪>>26 周>>36
暦>>37 家>>45 店>>46 猫>>48 領>>57 冷>>112
賢者二人は非霊聖回していなかったので一応開けておきました。
それではわたしも寝るとしよう。おやすみなさい。
犬>>102
賢ズが真Cか真狼だとそうだろうね。
このあたりはCO一巡してからかな、一応。(様式美
店>>101
私は「妖魔溶け」って確実な真だと思うから、統一より自由のほうにメリット感じるなあ。
妖魔騙りで妖魔溶け、は確かに変だね。
冷>>112
表に出ても初回襲撃ないんであれば、FOで賢の占精度を上げた方が良いと思うな。
冷の霊潜伏おしっぽいのがいまいちメリットわからなかったよ。
横やりだけど悪>>106は真贋勝負にあまり興味なさそうな印象受けたんだけど。真ならしっかりしてください…
そろそろ限界なので寝ます。
自己申告通り、明日は夜追い時間までほとんど顔出せません**
ごめん寝ちゃってた。途中まで流し読んだけどFOになってるんだね。
【僕は非賢霊聖だよ】
聖霊はギドラ、占い師は潜伏で統一占いかなーって昨日ぼんやり考えてたけど、睡狼に気をとられて狐入りなの忘れてた。。
名言自由で狐溶けてくれたらかなり美味しいねー。後で占い方法何がいいか考えよーっと。
新人さん、おかえりー。
>>+53
私も地上にいたらそんな感じかも>盤面整理意識しつつざっくり分類と性格把握。
まあ、2狼1狂だから騙りに出すならC狂でしょーね。
あ、ビール飲むならお酌するよー。
狂☆>>115
その日の酒場行きが占先のひとりだけだった時、本当にそれは妖魔溶けかしら?狼にはC狂の占先を襲撃して妖魔溶かし偽装ができるし、睡狼も露見していないなら酒場行きがひとりでもおかしくはない。
と、ここまで考えたら賢者噛みはないと言い切れなくても早々にはないんじゃないかしら
5人と聞くと真っ先にプリキュアファイブが思い浮かんだドロシーちゃんマジ幼女(キュルン)
>>121
表現がw
相性悪いってどこらへんから感じた? 俺はこういう俺だ! みたいな自分の主張も込みで話していいよ。
あと話し振りからして、アリーセはもしかして裏であれこれ考えていたのかな?
☆そう見えやすいね。賢者って慣れない役職だし、ってのも少しある。
アリーセいるなら飴交換しない?
教☆>>115
その日の酒場行きが占先のひとりだけだった時、本当にそれは妖魔溶けかしら?狼にはC狂の占先を襲撃して妖魔溶かし偽装ができるし、睡狼も露見していないなら酒場行きがひとりでもおかしくない
と、ここまで考えたら私には賢者を早く噛みたい存在と思えなかったのね
中身透け覚悟で言うと、私はキュアラオウというCNだったことがあるな…二狼編成だったが。
>>*18
スキル全然ないのよー(´・ω・`)優柔不断なチキン野郎だしね。
襲撃は、どーだろ。睡狼って本人自覚無いから狙うって言っても運ゲーだよねー(´ー`)狩狙っててたまたま当たったらラッキーみたいな。>>*19と同意見だなあ。
>>*19
初動印象は普通に良かった。むしろ我輩の初動が「あとあと読み返す型」の村人たちに突っ込まれそうで怖い。
対抗も見てのとおりなかなかレベルが高いし>>122上段のような真アピもしてくるから、今後巻き返さねばな……シルキー君は主人を殺す気で構わぬ。ノーラ睡狼だったら食いたい
>>*20え、プリキュアで行ってみるか?
>>123
うわ、ごめん。拾ってくれてありがと
あそこはノーラが要素落としてくれて嬉しいよーみたいなことを言っていたので、それはたくさん拾えたってことなのかと思ったら僕一人についてだけだったから。
ついでにこの感触からアピは感じた、と補足
お、ペタ来たわね
2-ギドラ、陣形で露出人外1ね
対抗は狂でしょ、C狂とは言え占ったら狂透けるしメリットとか内訳誤認以外ほとんどないし現時点では2Wだから騙らずに2潜伏選んだパターンねこれ
独り言を呟いていたら見えたのである。
【年の非賢霊聖確認です】
無事確定してかなりほっとしていたりする…。
スノウは一緒にまとめよろしくお願いするであります。(もふもふもふ)
教>>127
ありがとう。細かい事拘ってごめんなさい。
G870メンバー、騙し切れたら最高に愉しいだろうなー
がんばろ、とにかく楽しませたもん勝ちさー
これギドラは確定かな?
懸念もう一個言って、しばらく飴待ってから寝る。
賢者真確定していない状況で睡狼判定を公表したとして、その判定を出された人がどう動くの? って思いがある。例えば真っぽい方に出されたとして表で公然と狼陣営として動く? でもインターは村人だよね。偽判定だったらどうするの。
というあたり、村の勝敗飛び越えてモラル観念レベルで心配ではある。けど、そこら辺りのルールとかってあったかな…
睡狼は目覚めてくれたらラッキーで、それよりもシルキーが偽睡狼判定を出せることが大きそう。信用にもよるし、使いどこも気をつけなきゃないけど。
>>*21
あ、そのログ読んだwww
…というかその村じゃないけどシルキーと同村したことあるよ(^o^)でもドロシーちゃんの中身はナイショです。
犬>>128
表現が気に障ったなら謝るわ
相性の悪さは初動の良く分からない部分の動きで差付けられたとこね
私としては初動の意思表明で真視点なんて偽でいくらでも作れるし(ていうか私は狼で占騙る時作るのが得意)そんな事してる暇あるなら再初動は最低限の主張だけしてリアタイで対話や拾えそうなとこ拾ってさっさと次に進みたいのよ
後飴交換してください
私はプリキュアで構わないよ。
二人以降のプリキュアはわからないから調べる…
>>*24 キュアケンシロウが相方だったんだ…
今日は回避の必要はないと思うので、仮決定なしの本決定一本にしようと思います。
むしろ自由占い希望が多いので決定すら必要ない気がしている。
とは言え灰の占い希望は賢者二人が占い先を決める参考や、結果からの要素取りにも役に立つのでは思います。
【各自占い希望は必ず提出してください】
>>124見ても誰が誰か全然わかんないな!
慣れるまで時間かかりそーだなー。
2-1なら占いは真囁で狼は潜伏FAだろーね。陣形的には考える必要なくて楽だな。
陣形確定確認。
犬>>130
了解。要素云々の所から繋がってないからアピ臭を感じた、と。なるほど。
ちなみに僕はみんな喋る割になかなか要素落ちねーなと思ってたりした。
>>133 睡狼判定出した方はどっちにしろ出された方にとって敵陣営だし仕方ないんじゃない?
これ、騙りってもうひとり出すべきだったのだろうか。灰LW状態が怖くて避けてしまったわけだが。
キュアケンシロウだと…最強すぎるぞ…
本気でプリキュア5で行くならドリーム、ルージュ、レモネード、ミント、アクア。
あ、最近だとスマイルプリキュアも5人だな。ハッピー、サニー、ピース、マーチ、ビューティ。
>>*23
えっ、マジで?!>プリキュア
えーとねー、キュアドリーム、ルージュ、レモネード、ミント、アクアの5人だよ!(ノリノリ)
アリーセありがとう。
表現がw と言ったのはそこそこヘイト出てるな、と思ったから。返答見るにやっぱり自分には自分の、という感じが出てるのと自己申告どおりの動きだし、ひとまずここの流れは自然に見える
>>133の問題点として追記。睡狼判定が出たとして、村人視点では偽だと糾弾もできない。ということ
【陣形確定確認】真狂ー真ー真かな、潜狂無意味ですし
周>>125
妖魔要素拾えるならそれでいいんじゃないでしょうか?
そもそも黒狙い初回のみ統一ですから。妖魔が溶けたら、は「万が一」の要素として提示しましたよ。。こういうやり取り予想して、最初統一の説得放棄したのに…
自由占いならゾーン指定+遺言+占先投票CO希望です**
プリキュア画像見てきた。
私はルージュがいいな。って狂人のくせに先に決めてすまない。
犬>>133
しかし睡狼判定を伏せてしまっては、占い師ではなく賢者である意味がなくなってしまうのです…。
仮に真っぽい方が本当に真だったとして、その人が公然と狼陣営として動く事にメリットはあるのだろうか。
占われた本人視点、村視点で賢者確定するか本人が噛まれない限り睡狼である事が確定しないので、一番困るのはおそらく睡狼判定出された人自身ではないでしょうか…。
その辺りも考えるべき事のひとつですね。ああ…睡狼…。
>>*30
ええやん、萌え狼!
せっかくだがらアリーセやまだ見ぬ狩人ちゃんにもCNつけてあげよーよ!そうだなあ、日曜繋がりで仮面ライダー系とかどうかな?w
もう139とか(しろめ。
眠いなー…でもここで議事に追いついておかないと明日が辛い…。
>>133
どーなるんだろーね。
狼陣営として動くって言ってもできる事ないんじゃないかな。睡狼って判定出されても実際出された側にはわかんないわけだし。
これはその判定出たら本人が考えたらいいんじゃないかなー。今ここに喉も思考も割くの勿体ないと思った。とか言いつつ答えてるけど。
>>137
偽が睡狼に睡誤爆(?)判定出すこともあるから、絶対敵陣営ってわけでもないよね。
>>137
ん、ん?
あー…村人なら村陣営として偽だと糾弾(=偽を叩く)、睡狼なら狼陣営として偽だと糾弾(=真を叩く)することになる、って意味? …
それでいいような、結果論的なところがあって何ともなような…
とりあえず、寝る。
考えある人、出しておいて。
>>*31
ルージュ了解だ、見る目があるな。
空いているならレモネード貰うぞ?
>>*32
なるほどwwwwエピが来たら爆笑だなwwww歴代プリキュアの敵の名前でもいいがwwww
ドロシーはどうしよーかな。
キュアレモネードだと誤爆したときまんまなんだよね。だからあえて似ても似つかないミントかアクアを選んでみる。
冷>>129
回答ありがと、狼視点だと結局確賢しなくても結局決め打ち戦で負けたらジリ貧だろうし抜けるうちに抜きたいんじゃないかって気はするわね
そのパターンだと賢者噛みしないなら噛み先が制限され続けて不自由な事になるし
それに灰も狭まるから微妙な気はするけど、まあ戦術論だし了解
彼女のスキルまで考えると狼だとしてもそこまで先まで把握してるかは分からないし要素にはならずね
どっちかって言うと>>122への回答の方が欲しいわ
この調子じゃ飴あってもすぐに喉溶けるわね、喉温存もかねてそろそろ寝るわ
>>*28 ああ、その件だが2狼だし何があるか分からないから2潜伏で良いかなとは。
霊騙り出してもロラ要員にしかならないしな…
いきなりLWはかなりきつい、精神的に。
上から順に読んで思った事垂れ流そー。pt制って単発でちょこちょこ喋れるのがいーよね。
賢のCOだけどアリーセが夜明け一分以内で早いね。
G編成なら相談する時間ないから非狼要素になりえるんだけど、この編成なら絶対狂が占い騙って狼は潜伏になるだろうし、今回のCO順からは要素取れないかな。
年>>136
少年よ大丈夫だ!わたしも誰が誰だかさっぱりぷーである!
一緒に覚えて行こうではないか!
店>>139
黒狙い前提ならば、最初にそれを添えておくべきではないだろうか。理由が添えられていない統一希望が疑惑の的になるのは想定の範囲内なのである。
★逆に「何故説得を放棄したのか」わたしにはその事が疑問です。返答は他の質問を優先してくださって構いません。喉に余裕があったらで。
そしてきっと人はその「万が一」に浪漫を追い求めるものなのでしょう。
>>*35
そうそう、無事睡狼を起こせればいいが、そうでない限りは我々2狼しかいないからな。うう、早く起こそうぞ…
>>*36
よっし、我輩はアクアも好みなので嬉しい。了解だ。
まだ見ぬ2人にドリームとミントを譲ろう。
>>122
☆賢者2名だけ露出してたらほぼ灰襲撃だからガチ能力者狙いかグレランか判断すればいいか位の思惑
>>112で周>>52☆書いてる時に「この編成で霊潜伏は悪手?」と考えたけど戦術考えて混乱したから削ったわ
☆個々はあまりみてなくて皆戦術多くて難しいわね、店>>46の表をみて霊聖の焙り出しになってる?というのが少し
こんばんはー
寝落ちしてました。。
特殊編成は初です。ちょっとわくわくしてます。
よろしくお願いします〜
シルキー:ルージュ
ドロシー:アクア
マチス:レモネード
しかし、主役を睡狼に残すとはねー……
>>122
様子見?いいえ、ガチで着いていけずに沈んでましたわ。
みんな戦術多いの、本来の村とちょっと傾向が違うのよー
喉500とかくるしい。私、喋りたがりなのよ。
ぶっちゃけ議事なんか頭に入っておらぬ、眠い。
何かあれば赤に落としておいてくれ、我輩は昼にも覗けるからな。
しかし……これ睡狼も女の子だったら我輩のひとり勝ちだな!!! ふはははは!!!!
というわけで寝る。おやすみなさい。
[...は怪しまれないよう外の段ボール箱へ帰って行った**]
一応プロ議題も答えとく
■コアタイム:22時30分以降
■決定:1時間前/30分前
■事前申告
コアずれまくってるから更新前には期待しないで。後、土曜日は休みだけど夜用事あるから更新前がちょっと怪しいかなーっと。
もう2時か…昼はあまり来れないがちょいちょい覗くよ。
私も議事とか全然頭に入ってないわー。
んじゃ、二人ともおやすみ **
actの推理使用に抵触しそうなので発言もしておきましょう。
メリット明言したとき占い方針についても言いました、「黒狙い明言してない」と指摘される前にもう一度お読みください。
☆妖魔入り編成でこのやり取り毎回すれば省略もしたくなりますってば!
ロマン追って狼探せなかったら本末転倒ですよ。妖魔要素を把握していない方に妖魔狙い占希望させるつもりないですよ、俺。
寝る詐欺
冷>>146
ありがと、上段は了解
下段について★冷>>146
店の表>>46が霊聖の炙り出しについて良く分からなかったからkwsk
それとこれギドラ2人が言うと透けそうだから私が言うけどギドラについて
【解除はタイミングは黒引きかギドラの片方が襲撃されたら】
それまでは判定出すたびに
【私は○○に黒出しする霊能者じゃない】を二人共回すって言う進行で良いと思うわ
こういうとこで透けやすいから反対ならともかくこれで良いなら喉の余りかどっかでyesとだけ言って頂戴
むにゃむにゃ・・・。
=_=).oO(いきなりログ伸びるの早い・・・明日読もう・・・zzZ)
みんなオヤスミ・・・。
灰でごろごろしていたら見えました。
店>>149
それは>>82のことでしょうか。それは確認しています。
わたしが気になったのは「説得を放棄した」、つまり「説得をする気がなかったのに統一希望を出した事」ようにも見える事ですね。
妖魔入り編成で〜については了解です。気持ちは分かりますが、しかしその事はこうして言って頂かないとわからないのである。
あなたがどうしたい、こうしたい、ああしたいと思う事があるのであり、通らないと思ってもそれを提示するのであれば説得を放棄してはいけないのではないかなと思ったのですね。
これはPL的価値観部分でしょう。押し問答になりそうなので反応は不要です。細かいところを気にしてごめんなさい。
わたしは妖魔要素さっぱりぷーである…!ちょいと過去文献を漁って来よう。
>>151
じゃあ本心では統一希望しているのに、自由希望って言っておけってことでしょうか?
偽るのも嫌だ、でも諦めている。じゃあ俺どうすればいいでしょうかね
>>150☆暦猫は潜伏考えてたわけじゃなさそうだったからいいみたいだけど、潜伏考えてたなら先に回された非霊聖COの多さで潜伏幅削れてて焙り出しね
戦術の話は多めだったのにCOするしないは霊聖の判断に任せないのね?と個人的嗜好からの疑問よー
うーん…わたしは細かいことに拘り過ぎであるな…。
疲れる気持ちはわかるのですが、しかし説明と説得はやはり大事だと思うわたしがいるのも事実なのだ。
しかしやはりノーラはしのぶさんで確定であるな。
アリーセに占われそうであるw
うーん、今回も酒場行きかな?
リアル的にはうれしいのだけど、村的にはエンターテイナーになってないから微妙ね。もしもアリーセがC狂だったら…吊られる時に妖魔COしましょうね♪
ローレルに言いたいことありすぎてだめだ、頭に血が上ってる。
なんか真っ向からPLとしての姿勢否定されたけれど、俺はいつだって全力投球だし、説得を諦めてたらこんな喉使いしません。
>>152が意味わからないですし…
俺が表にまとめたところでそれは客観的事実でしょう…それがなんで俺の炙り要素になるんだ………これで本格的に納得したらちょっとおこ
わーい!グレートさんありがとうございますー
のんびりいただきます〜(´〜`)モグモグ
猫>>35
僕も夜明けにいたら同じ事してたかもだ。ねこねこ可愛いなぁ(もふもふ
店>>54
『人狼陣営は夜明け揃い踏み』この感想が引っかかったから、こっちに質問投げとく。
★店>>46 狂人の使い方、占い騙り以外は何があると想定してた? (←こーゆー質問をしないとダメなところがめんどくさい
なんかやっぱ目が覚めるの一撃。
ウェルシュの懸念は諸々透ける可能性あるし控えめにした方がいいんじゃないかなと。答えといてなんだけど。
年>>153
☆占狂-霊聖で初回▲霊された経験あるし僕はギドラが必ずしも村利とは思えない。
でもお勧めしないと言っただけで本人達に任せるつもりだったよ?
神>>156
んー?占狂-霊聖で霊抜きされるのと、占狂-霊-聖で霊抜きされるの、一緒じゃない?
霊抜き懸念があるなら、ちょっとでも隠せるようにギドラのがいいでしょ。
僕が聞いたのはギドラが村利かどうかじゃなくて、ギドラ放棄のメリットだからね?ちょっと回答ずれてるよ。
ついでに言っとくと、狐と睡狼両方入ってるし、狼が吊られる時や終盤以外は、占い師か灰襲撃だと僕は思ってる(占われたとこも含む)
教>>100
ここ同意。周>>88は村の視点漏れっぽいね。
もうこんな時間。ちょうど100まで読めたし今日は寝よーっと。朝起きたら誰かと飴交換したいなぁ。
【年の非CO確認】
賢2COなので真狂ですね、これ。
犬>>138の指摘には同意ですね。判定を受けた方は賢者の真贋が分からない。
年の指摘>>142もさらに言うならば、狂の睡狼誤爆(?)は誤爆かどうか、出した方も出された方も分からないんですよね。
結果、【妖魔溶けが重要】だと思います。
以前は遺言が良いといいましたが、本日は名言して欲しいな、事前に。
店>>139はそれは二度推ししなくても読んでる。ここの面倒くさそうに感じながらもあえてかぶせてくるあたりは律儀な性格要素なのかな。
冷>>146は思考の流れ了解。そのとき書いてくれたらもっとよかった。>>112と>>129見ると冷はこの編成に対応しようと思考巡らせてる感じの印象は受けたな。(=考察はポーズだけ、て印象じゃないということ)
占師については教がG国占い師っぽく、悪が睡狼編成で賢者あてた方に目が行ってる印象。
そう言う意味では編成的に悪>教。
教が>>122で「沈み枠」について、冷にだけ視線が向いてるのが気になったかな。
この時点でドロシーやツィスカも発言少なめだったよね。
後者は寝る発言あったからとして、★教>理由はあるの?
さて、朝はどうしてもここまでだな…、また夜、遅い時間に**
いくらなんでも…思って外したのがやっぱりdaiozさんかいw
ジル→daiozさん
ローレル→もたさん
シルキー→きゅきゅさんかあめやさん
アリーセ→こっしー
マチス→ましゅさん
ディーク→村長
ヴェルがみぞれさんかなあ
これでもかというほど透けたって言ってたし
ありがとう!助かった!ありがとう!(飴玉二つ同時にもごもご)
ところであめ玉のみで、人は何日生きていけるのだろうか?
ちなみにわたしがやってみた結果は15(20x1)日間だった。
>>スノウ
占い方法はどうしよう?自由占いが多く、ゾーンや統一の声も出ている。
おそらくわたしは夜まで戻れそうもない。
それまでよろしく頼むのである。(もふもふ)
>>162
えーと、それ16日目に死んじゃってるんじゃ…はっ!
もしかして:ゆーれー
周>>161
占い師について同じ感想だねー。『そういう意味では』ってついてるって事は、違う見方をすると教の方が真っぽいって事かな?
★周 だとしたら、どこで要素取ってるか出しといて欲しいなー。
暦>>151
俺が説得と説明を放棄してるように見えたならすいません。
少し頭に血が上ってました。
ああは言いましたが説得する気がなかったら議題で提案なんてしませんよ。
年>>155
☆霊騙りでギドラ解除の2-2-1陣形ですね。
ここを伏せたのはもし狼陣営にこの案がなかった時に一つ狼利な陣形を教えることになるからですよ。面倒臭いって言われるとちょっと悲しいです。。俺なりに考えて伏せてるんですから・・・
おはおは、とりあえず【年の非CO】は確認ー
うん、みんな言ってるっぽいけど2-1-1の賢者は真囁でよさそーだねー
もっと、人外露出すればよかったのにー
昨日、俺っちが寝てから色々増えてるねー
いま、時間ないからまたあとで読むー**
おはよう……。
これ……。
1 コーヒー
2 アッサム
3 牛乳
4 フレッシュジュース
5 ダージリン
6 よくわからない液体
……朝ご飯……。
1 スクランブルエッグとフレッシュサラダ
2 鮭とだし巻き玉子となすの味噌汁
3 納豆
4 シリアル
5 パンケーキ
6 エッグマフィン
[…は3(6x1)と3(6x1)を食べると出ていった**]
>>164
おはようございます。頭に血がのぼっていたのはわたしも同じである。ごめんなさい。
村の事を考えての発言であろう事は伝わっています。そうでなければあんなに説明はしないでしょうから。
自分でも些細な事を気にしすぎている自覚はあるのです。喉を使わせてしまってごめんなさい。
ぶはぁ!!!いきなり自爆www
はい、どうも表と裏でテンションの差がありすぎるammobium2367です。
今回はちょっとネタが思い付かなかったので、前に使ってたカサンドラで入村です。
いや……挨拶が今さらなのは……実習始まっちゃったんで……許してください。
スライドしないでよかった……。
とりあえず、バーテンダーが来るまで何とか回そうと思います。
>>+69
わーい、朝ごはん!
おなか空いてたの!
4(6x1)と3(6x1)いただきまーす。
>>164
へー、2-2-1って狼利なんだ?1人少ない狼をわざわざ露出させてまで占霊両方に騙り出すメリットなんてなく思えるけど。その回答ならここ掘り下げても無意味だしもういいや。
めんどくさいのは、思考隠すことによって店視点で考察が進もうが、他の人目線で店にノイズがかかったり、無駄に喉割かないとダメなのは好きじゃないってこと。
ただでさえ序盤は面白編成に喉割かないとダメだしね。
狼利(と思うもの)を隠したいなら最初から触れなければいい。
おはよう、朝の一撃。
【年の非賢霊聖確認】
2-1-1だね。
既に言われているが賢者入りで狂潜伏するメリットは無いから対抗は狂だろう。
あと、私も一応【非聖霊】を宣言しておくよ。
昼は時々覗けるけど、本格参加は夜以降になる。**
お、おはようございます…。【ペータ君非賢霊聖】確認しました。
じ、陣形確定ですね。2-1-1で賢が真囁…は、灰10人に非村5人、か、かな?
狼に占先完全にこ、コントロールされるのも嫌だから、わ、私はゾーン指定遺言明言が、い、いいかな…。
★犬>>142
は、灰村の誰もが覚醒の可能性あるのに、睡判定出されたひとがどう動くのか、なんてか、考える意味あるのかな…?狼側がどういうところに偽判定出しそうか、ならわかるんだけど…。
それでちょっとか、考えたけど、犬>>86 確かに村側戦力に偽睡出す事で行動抑止できるかもし、しれないけど、襲撃もで、出来なくな、なるから…。微妙…?
それに、睡判定=即吊とは私は考えないかな…。覚醒するまではカウントは人だし…。無襲撃(演出)がないなら、か、飼えばいいと、思う…。
ち、ちょっと時間ないからマキで…。
ノーラさんの妖騙妖溶は、あ、あんまり作為感感じなかったかな。すっぽ抜けで、非妖要素寄りに取っていいかな…。
冷>>129
睡噛めないと狼2匹しかいないから、賢放置はそれなりにリスキーじゃないかな、って思いました…。放置している間に妖溶けで確定しなくても、真贋差つくと厳しいですし…。
年>>153の中段教評はちょっと後出しじゃんけんぽいかなぁ…。ペーター君はじ、自分で陣形確定した後に議事読んでるからそう思うのはわかるけど…最後の一人が何処に出るでないなんてそれこそわ、わからないし…。
す、すみません、今日は夜遅目になります…!ひ、昼は殆ど出られないです…!
中身予想。
ペーターはharurunさん。
アリーセはこっしーさん。
ディークはGOPANさん。
/(・×・)\<おはよう、きのうねちゃった
2-1-1をかくにんしたよ。
んまあいろんなひとからさんざん言われてるけど賢者さんのうちわけは真狂だろーね。さっくりついじゅー。真狼は狼にとってリスクとリターンがみあわないだろうし。
もよもよ考えたとこ、睡狼って本人ももぐもぐされるまで自覚ないから狼もさがそうにもさがせない=村狼おたがい運ゲーっぽいとこあるよね。だから狼はさいあく2ひきでもたたかえるように盤面つくるはず、とかんがえるとやっぱり真狂ですよねー。みたいな。
問題なのが偽睡狼判定だね。これ偽判定だされた側はなすすべがない。偽判定だされてもそのひと視点のかくてー情報ふえない&吊られても村には情報ふえない(さらには偽判定だしたほんにんもけっかの真偽はわからない)
睡狼関連で狼側がゆいいつしゅたいてきにかかわれる部分ってこともあるから、これうまくつかわれるとすごくつらい。
ジルはmizoreさん。
ノーラはmanakaさん。
当たってるかなー。
睡狼判定がでたあとすぐ吊らずにようすをみてからって案もあったけど、16人だからいとてきもぐもぐミスで吊りなわふえない。
すなわち、狼は偽睡狼判定のあとローリスクで「ふしぜんなGJ」をだして状況黒をつくりだせるんだよね。よって、偽睡狼判定が出てもそのひとは吊らずに発言でみてくっきゃないかなーというのがドロシーのけつろん。じしんはないからはんろんはうけつける(´・ω・`)
…とここまでせんじゅつのたーん。こんどはみんなをみておもったことをぽっぽさんからぽちぽちおとすね。しばらくもぐる。ぶくぶく**
あ、そうか。
賢者だから睡狼判定が出るのか。
ふむ、そこまで噛まないメリットもないか。
そして議事読めてぬぇ。
真アピは控え目だけど真取らせる動きしてるのになぁ
一筋縄じゃいかないってわけだね
焦って足下掬われてもあれだし自然体でいこ
>>89ノーラたん
一体どうやって睡狼を狙えと言うのか。
襲撃誘導乙ね!ノーラたん素村(あって睡狼)かなー。狩人なさそ。というぱっしょん。
襲撃先についてとかは色々考えてるんだけど、その前にまず初日占い避けしなきゃ話にならないんだよね…wがんばる。
ひさびさに手書きメモで意見集約してる。
まとめになるとどうしても鳩+fasteverでは追いつかないし、日中は箱前そんな座れないからね…
ただ、実質確白だからあまり強いこと言えないんだよなー…
とりあえずノーラは非妖…か?
説得する気がないのに統一出して喉使わせるのは狼としか思えないんだけども
妖魔編成だとその辺すら面倒だからみんな自由っていうのに。
おはようさん。出先への鳩からポチポチと。
【年の非CO確認】っと。騙りは賢者だけみたいか。まー予想通りってとこだな。
んで、気になった灰をば。
ノーラ
やたら突っ込まれてるな。統一推しには確固たる考えを持ってるように見えるが、>>27>>46で説得する気がなさそうな発言、喉気にしてんのに、>>96気まぐれに推してみた発言でなんかいまいち掴み所がないぜ。
ただ、人外で明らか受け入れられづらい自覚のある(>>139斜線)提案をするか?って疑問あり。
なんか素直なうんざりした感と歯痒さの露出>>149も見えるし、今んとこはちょい村っぽい印象が強い。
あと、周が「村視点の話軸」なのに対して、店は「確定情報軸」での話しかしてないんだな…
自由で妖魔が溶けたら確占+妖魔排除
統一で妖魔が溶けたら妖魔排除のみ
溶けなかった場合
上段は2判定結果
下段は確定情報
妖魔が騙ってない限り狼から真贋は見えてる
という発言は素のはずなんだ
じゃあ、その発言がすっと出てしまう立場ってなんだ。少なくとも村とは思えんぞ、説得云々と合わせても
マチス
統一派その二。こっちはあんまり推してる感じはしない。すぐに引っ込んだところ>>63は話が早くていいけど、ちょっと防御っぽいかな。ノーラがなん喉も費やして統一メリットを説明してるとこみると相対で。下の質問に絡めてマチスなりにどういうメリットを考えていたのか聞いてみてーな。
★マチスとノーラは妖魔編成に似たような考えを持ってるんじゃと推測するが、ノーラに関してどういう印象持ってる? 共感できる点もだが、ここは共感できない、って点があれば教えてほしい。
あ、コンスタンツェからあめやさん感を拾ったー
でも、ちょっと微妙かなー
ノーラ、食べたいなー
えへへ、ノーラ食べたいなー
お昼休みの一服中。
朝はバタバタしててこっちで挨拶できなかったね。
占いは自由になるんじゃないかなっていう予感。
/*この挑発っぽい姿勢は、ノーラたんはしのぶさんかな?コンスタンツェあたりが霙さん?*/
ウェルシュ
CO周りは結構共感できる意見あり。
睡狼占いへの懸念>>86>>133>>138>>142でグルグルしてるとこは人外って感はしねーな。今回、睡狼に特に悩まされる立場にある村の不安がストレートに出てる感じ。村目な印象だ。
コンスタンツェ
犬の悪評>>42に対して納得いかず物申してるとこ>>53>>104>>118が目立つな。能力者視点が出来てるかの姿勢で判断するウェルシュと違い、村に情報落とそうとしてるかを重要視してるわけだな。
ここ、理解できるとこではある。
ただ、どうも教の方に傾き過ぎてる感はするんだな、これが。上の犬へのもだが、>>170年へのツッコミも なんか教への評価に敏感な気がするぜ。
★教寄りに見えるが、教自体への印象が見えねーので教えてほしい。
後、誰か飴くれ。残り70ptくらい。
やあ、お早う。とはいえもう昼だな。
\|教悪|猫暦|店周神冷舎浪犬賭家領年
役|賢賢|ギギ|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
16-15>13>11>9>7>5>3>EP
ダ狼狼囁睡睡妖賢霊狩聖村村村村村
現状だと7縄4人外。GJなしで睡狼2匹を起こすと8縄6人外……かな?間違ってるかもしれん。
何回灰噛みを失敗(=素村襲撃)すると詰むのか計算しておこうか。でも我輩おねむ。
賢者たち
シルキー
散々既出だが、姿勢が賢者賢者してるな。>>71でも落としたように狩懸念、>>58>>80あたりの返答からもグルグルしてる感が真能っぽい。
偽だとすると睡狼伏せに何のメリットがあるんだろうな?って感じだ。犬も言ってたが、自覚出来ないのをいいことに強村を睡狼塗って始末できる、言わば出し得の状況だろ? 今回霊能者だから、吊ってもわからねーんだし(霊媒師じゃないのにさっき気づいたのは内緒)。これも逆に真要素じゃねーかな。
真より。
アリーセ
ガツガツしてる姿勢自体はかなり俺好みではある。>>94から早くも灰に言及してるとこはプラス印象。人外探す姿勢だけならこっちが上だな。
誰かが言ってたG国占い師って評価がしっくりくるな。多分、そっちならかなり真視取れてるだろう。
相対偽よりだが、積極的に灰に触れているので、この先失速するかさらに伸びるかで真偽判断できそう。
☆賭>>177
あ、あのあのあの…、灰への触れ方とか、>>121とか…正直、賢者としては先生の方が好みです…。でも、好みと真贋って、ち、違いますよね…?場馴れの経験もありますし…。
だから、フラットに見たいし、相対評価は今日のシルキーさんの灰への触れ方をみて、か、考えたいです…。
あとペーター君は、先生がどう、というより、要素取が気になった感じです…。私も、昨日途中では陣形わからないとお、思いましたし…。ご、ごめんなさい、睨まないで……!
あー…睡狼入りの村人インターってやっぱり凄いノイズかも。暴れられない気がしてきた。
クラリッサの二の舞になりそう…
確率的には自分が素村である方が高いんだけどでもね…
あーーどうしよ
村がいい感じにギシアンしてて我輩ちょっとワクワクしてきたぞ!我輩もギシアンの輪に入りたい!
>>*43アクア
ノーラは中身を隠す気がなさすぎる。また初回襲撃に晒すのは可哀想だが睡狼だと便利そう。ただうっかり素村だった場合に殺してしまうと勿体ないな。非狩っぽいのは同意する……
ルージュは>>180こういうことらしいので灰にバンバン触れるのを頑張れ……
ああwwwwwwこんな編成初めてだから手の付けようがないwwwwwww過去ログもないんだがどうしたらwwwwwwwwwwww
が、がんばろ。気を確かに。
いつもどおり、いつもどおり…
実は睡狼で狼駆逐しちったーメンゴ☆ミ くらいのノリで…
しょ、将来のネタにもなると思って(
>>180舎
ふむ。あくまでフラットか。
なんか思ったより慎重な印象だな。で、ペーターにしてもウェルシュにしても要素取りの軽さが慎重に判断してくスタイルとしては気になった感じかな。
うーん、とりあえずは納得だ。正直、教より!でズバッと答えるかもと思ってたからちょいと予想外。
これが慎重な性格ゆえか、言い方は悪いが突っ込まれたから引っ込んだのか……。パッと見の印象だと後者な感が強いが、今他に突っ込むとこないし一旦この点は置いてこうかな。
回答サンキュー。
…考え違いかもしれないんですけど、偽睡出しの話…、狼からも睡は誰かわからないんですよね…?本当の睡に偽睡出して吊る可能性もあるのに、戦略としてそこまで狼有利なのかなぁ…?縄数ぎりでされると面倒臭いけど…。あと自由か統一かで出たかもありますね…。
賭>>177
えと、念の為、私からしたら、犬さんの悪評が不服な訳じゃなくて、要素取りが軽いのかな、と思って、それの★に返事してるだけです…。正直同じ事3回も答えて、質問の意図、よくわからなかったですけど…。
★賭>>181
「思ったより」「予想外」と云うことは、私の果断性格要素を何処かでとられたと言うこと、で、ですよね…?
それ、何処か挙げる事ってできますか…?
私、序盤はそのひとの性格を見ていく方なので…。
寝る宣言してからさらに発言するのは、やっぱり自分の評価が気になるから…
喉に気をつけようと気遣う発言をする割に説得放棄や説明省きっていうのはブレだと思うんだよね
ハム経験あるのに統一と言うならどうなるのかは見えてるはずだ。
実際僕もギドラしてなきゃもう少し突っ込まれたろうな
あざとさと合わせると、妖な気がしてきた。妖狙いで占有りな気がするな、とメモ。
狼なら、寝ると言った後に出るのは余計な詮索招くから避けたいしね
何より、噛むなら灰の睡狼を噛め
は、妖魔噛みの可能性抜けてるんだよなー…
妖魔入りだから統一は〜で、妖魔入りは認識してるはずなのにこのあざとさの意味がわからん
蓋開けて素村だったら猫ぱんちの刑に処すにゃー
高速で動く箱の中からこんにちはだよ!
アクアももちろんこんな編成初めてでどーしたらいいのやらだよ(゚∀゚)ふたりとも頼りになる!
>>*46レモネードぶっちゃけアクアもノーラたんの中身わかった
知り合いさんが数名いたから思い切って飛び込んでみたのよね。
アクア的には初回もぐもぐは能力者に使いたいかなーと思っているなう。「狐?吊ればいいじゃん」みたいなスタンスでいきなり先生抜いてもいい感じにカオスになりそう。それか本気で狩人狙うか。もうちょっと考えてみる。
見えたので離脱詐欺。
>>182舎
うん、多分考え方は違うような気がするけど、まず、別に狼側は無理に2睡狼起こす必要ないんじゃないかって。一匹起こせれば十分じゃねーかな。
で、睡狼に睡狼判定出しちまう懸念だが、起きるか真賢者に当たるかしないとわからんのだし、その時点厄介な村を始末できてしかも吊り縄を消費できるならそれはそれでいいだろう。
まぁ、コンスが言うような思考で強村に偽出さないような狼なら願ったりだけどな。
後、そう言った面含めてやっぱ自由がいいよなーと思った。
下段についても見返して納得はしたよ。★ついてないせいか読み込めてなかったが、向こうからの質問応対がほとんどだったな。噛み合わないせいか長引いてる感だな。
ふむ。この辺は普通に誤解してすまんな。ちょいと考え直すか。
補足サンキュー。今度こそ落ちる。
やたら私がG国占い師とかいってマイナス印象されてるけど流石に理不尽だと思ったわ
私から見れば逆に皆睡狼に意識が向きすぎな印象ね
今日の時点では睡狼起きてないんだからやる事なんてG国+妖変わらないわよ
睡狼云々はこの時点では単なる戦術論でしかないから喉裂きたくないのよ
睡狼引いたらとりま放置で襲撃なしが起きたら>>174の懸念も考えるなら吊り視野入れつつ発言見るで安定だと思うわ
むしろ客観的に見ても睡狼判定をどっかで利用する必要もあるかもしれない騙りの方が睡狼に意識向くでしょ
★年周 この辺どう思う?
後は喉温存で夜まで黙るわ
はあ、過去の文献が全然役に立たなかったぞ。睡狼あるところに瘴狼あり、で「睡狼オンリー」の議事がない。
しかも睡狼+妖魔+賢者編成なんてここが初めてなんじゃないだろうか。我輩もう疲れてきたぞ…
>>*47アクア中身やはり分かるよな
おう、多分先生を食ってもルージュは吊られないだろうからな。狂人は人カウントだから、という理由で。まあ吊り先が他になければPP回避を名目に吊られるだろうが。
真視によっては▲先生→C狂噛み?という世論になったり…………しないか。
ふむ、狩睡狙いの灰噛みか賢者特攻、どっちがいいかな。ギドラを噛んで不慣れ狼陣営アッピルという手も
にしても本当にややこしい編成うさ
さっさと決着がつくように見えてGJ多発でさっぱり決着がつかない可能性も高いうさ
ふと思ったのは、システムの処理順的に襲撃先と護衛先が被った場合、護衛されるから睡狼は起きないと思ううさが、この辺勘違いおきて喉消費…とかたるそううさね
そして店の統一に関してはメリットを端的に説明できないなら勧めるべきではないと感じるうさ。
とりあえずこの編成なら灰はざっと能力分けだけでOK。
睡狼に関しては占で引いても白だし元が村だから考えても無駄。
だから今日明日で頑張って占見抜いて村全体で真上げしようか。
統一占は確白作った場合、GJもしくは意図的襲撃ミスで確白でも吊られるからあんまり意味ないね。
自由でいいかと。
ただこの編成の問題は、村でも自分が狼なんじゃないかと思って出力が下がり気味になったりすることだと思うんだよなぁ。
他村のエピと被ってるからあんまり顔出せない。
とりあえず占い師だけ見て後は放置しておこうか。
離脱詐欺セカンド。
>>183
☆果断性格要素っつーより、教真よりの根拠、俺が気づかなかった別の要素を期待してたってとこだな。
悪真目な意見が増えてる中でも「それは真要素とは限らない」みたいな感じで自論を主張してたようにみえたからな(大体は>>184のとおり返答中心だったんだろうが)。
てっきりスパッと教真寄りだと思っての、さっきの質問に繋がるわけだ。それが真偽の判断フラットだったために「あれ、判断慎重?」みたいな感想が浮かんだ。あえていうなら、さっきの時点では疑われたからの防御感、と置き換えてもいい。
色々読み違えてたから俺も考え直す必要があるのは落とした通りだ。
>>*48レモネード
▲先生→C狂噛み?って世論になるかどうかはまだ分かんないけど…
ルージュ偽決め打たれてもしばらくは残れるだろうし、狐告発要員として残してもらえる可能性もある、かな…?まあ全て今後の状況次第か。もう少し場が動いてからどうするか改めて考えよう。
あ、そうそう言い忘れてた、アクア狩人センサーゴミクズなのよ…(´・ω・`)
せんせい、冷静沈着かと思ったら意外と感情が表に出るタイプなのね。スキル的に疑い返してはくれないだろうけど。
>>+86
即発表でいいんじゃないかな。
あれ、伏せるメリットってあるのか?
ちょっとそこを見てこようかな。
ノーラは掴みどころのなさ、ふんぞり返ってるわりに内実は? というところ。アデルは後ろでぽつぽつ言っているだけで何がしたいかわからないステルス感。
ペーターは遅れてきたわりにすっと議論に入ってきてる感じがよし、ディークは思考開示に違和感なし。
コンスタンツェの考えを読んで、ヴェンザルディ沈み初動沈み気味? ツィスカって誰だっけレベルの存在感。マチスもあんまり見えないなー
あー、なるほど。
睡狼って霊能判定が人間だから二回までノーリスクで黒出せるんだな。
占が賢者だから霊も霊媒師だと勝手に思い込んでた。
ふむ。なら放置でいいんじゃないか?
「不自然なGJ」を意図的に起こされたとしても1GJ分増えるんだったら即吊より村利だろう。
なるべく占い師を2人ともキープして両視点で枠を狭めさせていきたいが、C狂襲撃も加味すると占簡単に壊されそうで嫌だな。
まぁ占い師は頑張って妖魔溶かそうず?
こんこん。
年>>158
上段、「霊抜きされた場合」というのは結果論であって抜かれ易さは全然違うよ。G編成の2-1と2-2の霊護衛率とかみれば分かると思うけど。
中段、僕ギドラ放棄しろなんて言ってないけど? って意味での回答だった。ギドラ放棄のメリット→ギドラのデメリが無くなる
下段、僕も考えてる内にそういう思考に至ったから>>47と言ってる。
占い師について。
始まる前から全役職引いたパターン想定してた身からすると、賢者についてぐるぐるしてたのは別に役職関係ないと思うので特に加点なし、
むしろ賢者視点作る方に意識が向いてた臭くてシルキー偽っぽと思ったんだよね僕は。
こっちは灰への触れ方見てからまた考える。
アリーセはリアタイで拾ってくタイプっぽいけど
教★>>64>>94の間あたりで何か考えてた事とかある?
村はとりあえず村全体の意見として、1d2dで両占い師真贋の差を開けておいた方が襲撃からのが読みやすいな。
狩人は真っぽい占い師にかじりつき。
偽っぽい方が襲撃されても残った方を護衛、でいいんじゃない?
残った方が真なら妖魔がいる以上、いつかは噛みにくるだろうし。
この編成では霊より賢者の方が圧倒的に大事だしな。
あとノーラの「狼は睡狼起こせ!」が割と何視点かわからない。ていうか、素村のインター見てる視点じゃなくね? っていう。狩人の可能性もあるのでここはオフレコだけど。まだ非狩は拾ってないはず。ていうか上にあげたようなアピっぽい狩人つい最近見たばっかだし(
まぁ、狩人でも悪ノリ発言はよしてよ…と思うけど。処理視野に入れつつ様子見枠。
>>+90
あー、霊媒師だと村が強すぎるかな。
妖魔がいる以上、狼側は常に占確定のリスクを背負っちゃうからなぁ。
狼側としては灰噛みで妖魔の潜伏幅を狭めながら、睡狼起こしと狩人噛みを同時に行っていった方がいいね。
あ、>>+92の灰噛みは占機能壊した後でね。
この編成初というか睡狼初だけど、やることは多分ざっとこんな感じ。
序盤だけだけど。
村→賢者の真贋を重点的に探り、灰は妖魔メインに人外探り。
狩人→占機能壊されないように頑張る。霊?あんまりいらない。
狼→なんとかCは信用取って初回賢者抜き。あとは灰噛みで妖魔狭めと狼起こしと狩噛みを同時進行。
妖→噛まれない、占われないようにする動き。いつもの。
教>>185
先生、ありがとうございました。
賭>>184
あ、そっか…。1縄消費なら1睡捨てても構わないんですね…。ちょっとわかったかも、です…。でもや、やっぱり、状況によるし、今どうなるかわからない事に喉使うより、領>>174ドロシーちゃんの意見にど、同意、です…。それに、そんなに怯えて、か、簡単に偽睡出しで縄消費で、できると思われるのも癪、ですし…。
賭>>187
こ、こちらも有難うございます。
対話を繰り返すことで、そういうイメージをも、持たれる事は、け、懸念してました…。舎>>83下段。
>>181で、大雑把にご、誤解されてた気がしたから、インプットがどうなってるのかな、と思って★、させていただいたんですけど、そうじゃ、ないですね。お互い誤解でした。お、お話しさせてもらって、よかったででです…。
だから序盤で大事なのは、狼村狩問わず賢者についての色々。
妖は真っぽい占を見つけて媚売ろうぜ!って部分からもやっぱ賢者が序盤の主役っぽいね。
睡狼は飼いの方針に一票。
狼化したとしてもいっぱいライン落としていってね!で構わないと思うし。
拾えた分から
村:ウェルシュ・ノーラ≧ジル>他 と置きつつ後で他も見てこよう。
コンスはRPで損してる感がある。僕の中では。
「他の人は真要素として挙げてるけど、でもやっぱり……」みたいな雰囲気がシルキー偽の場合に非赤。
両赤なら真っ先に印象落としに行く意味が薄いし、それに納得して引っ込めれば良い。
で、その偽視が>>53灰理解の方に伸びてるのは割と印象良い。こちらはシルキー真の場合でも。
見返してみるとそんなに黒くは見えないかなと。
舎★>>182って偽睡判定抑止の意図もあったりした?
入れ忘れ。
あとは真っ先に片方の占い師を偽視してたのが非妖っぽと思ってたんだけど>>182見るに答えてただけか。戦術感というか視点は割と近いように感じるので見ていけそうかなと。
何故か灰の印象薄くてむーん。戦術論のせいだろうか。
あとはまた夜に。**
>>+95
中身分かんないよーw
全然表見られずに戦術論だけで終わったけど離脱!
次来たときこそ占い師みよっと。
占い師について。
相対的に編成で見ると悪>教かな、というのが周>>161での考え。これ以上の要素は今度の2人の発言や結果等から見ていきたいと思う。
教は灰にがつがつさわりにいってる印象がG国の真占印象。悪い意味ではなくてそういう印象ということ。
潜伏2狼を探して妖魔にご退場いただかないと村は勝てないわけだから、正論だね。
睡狼対策については教>>64で方針決めているけど、>>186「睡狼云々は〜」以降で言及しているレベルではなかったね。初期の段階でこの開示があったらかなり印象よかったと思う。
対して、悪は睡狼について意識が向きすぎてる。この編成で賢者という能力(ただの占い師ではなく)というところに意識が向いてるのは自然だと思ったし、表で話せば話すほど、偽なら視点作りの甘さからボロがでるんじゃないかなと思った。
ただ、周>>125でも触れたけど、悪は真贋勝負に対して控えめな印象。フツーの狼ひいたとき、それでどうするんだろうと。だから単体では教>悪。
☆>>教163☆>>186にはこの回答で。
教>>185 あくまで灰を個別に洗ってるということだね、了解。
ごめん、次は夜遅くだ**
神>>191
わたしもそう思う( <RP
さくさくしゃべらないとダメね私のスタイルは…。
灰の発言ptを面に廻したい(しろめ。
仮本決定回りに200pt残すと、今日の希望出し200pt切ってる…(卒倒
■アリーセ
●戦術論に関してあまり把握できていない。
○>>17 対抗はどっちもあり得る
○>>150 ギドラ襲撃を考えてるあたり
ここは自己申告での>>185と合わせて本当にそうなんだろうなと。
賢者と睡狼編成の間で戸惑ってる感じかな。
多分村に偽視されてる感じ?なのは、本人の自信ありげな感じと睡狼編成の間でのスキル齟齬が気にされてのことじゃないかな。
おそらくG編成とかの標準的な編成には自信を持ってるんだろうね。
現状までのまとめにゃ。
<CO状況>
[賢者]
_店周教暦神冷悪舎浪猫犬賭家領年|園
賢非非賢非非非賢非非非非非非非非|薔
店>>1 周>>2 教>>3 暦>>4 神>>5 冷>>6 悪>>7 舎>>10
浪>>11 猫>>13 犬>>14 賭>>15 家>>19 領>>57 年>>126
[ギドラ]
_犬賭神舎浪周暦家店猫領冷年教悪|園
ギ非非非非非非ギ非非ギ非非非非非|薇
犬>>14 賭>>15>>30 神>>20 舎>>25>>53 浪>>26 周>>36
暦>>37 家>>45 店>>46 猫>>48 領>>57 冷>>112 年>>126
教>>127悪>>168
<陣形>
教悪|暦猫|店周神冷舎浪犬賭家領年
賢賢|ギギ|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
11灰に 妖魔1 睡狼2 狼2(推定)
16→15>13>11>9>7>5>3>EP
7縄で最大6人外
GJor睡狼覚醒or妖魔噛みで縄+1
教はサクサクと幅広く戦術が回るのに>>17で対抗に妖魔すっぽ抜けていたから気になっていたけど、>>122で様子見妖魔といっていたから妖魔は賢者騙りすると思っていたでいいのかしら?>>186でも妖魔への意識高いものね
教は妖魔への意識が高いから今日自由占で妖魔溶かしたら村視点確ケンジャーだからがんばってね。
初回統一占といった人はこの辺りどう考えるかしら
舎>>170
睡が占で見つかった時、狼の残り次第で村人全員酒場送りのPP・RPPってことできるわよね
真贋差には食われた方が真視高まることもあるから敢えてC狂を酒場送りッて作戦もあるんじゃない?ここは帰宅したら考える
16>15>13>11>9>7>5>3>ep
猫暦>賢者の発表方法はもう決めてあったかしら?
現時点で占方式の希望がほぼ出揃ってることにびっくりしたにゃ。
流石は超多弁なだけはあるにゃー。
というわけで
★冷
統一か、自由か、自由なら明言かゾーンのどちらが良いか意見を出して欲しいにゃー
■シルキー
●妖魔編成は経験あり、睡狼は初。恐らく賢者も初。
○>>24からの判定出しに対する迷い。
○>>58からの睡狼に関しては隠す、という意見は村狼問わず 何懸念か分からないので単純に不慣れ要素。
○妖魔に対しての感情、思考(不安感など)がほぼ出ていないことから妖魔は経験あり。
妖魔編成経験ありで自由占い希望、なのに妖魔を探して自分が確定という意識が一ミリも出ていないのがスキル的に違和感かな。
真賢者だとすれば睡狼に目を奪われてる状態だから、こっからの考察で妖魔に対してどんなスタイルを取るか着目。
占の発表方法については、夜にローレルと相談するけど、ぼく的には夜明け後同時発表でいいと思うにゃ、C狂だし
霧が濃いと辛いから、夜明け3分後同時で良いと思うにゃー
ローレルあとで意見頂戴にゃ
で、状況表見ながら思ってたけど、11灰に5人外ってことは、狩も含めると二人に一人はなんかの役職がついてることになるにゃ
真賢は明日以降の思考推移がとても楽しみにゃ。
役職引けたときの思考の伸びで真贋判定できそうなので、みんな今日は賢者の二人も気になるところだけど、出来るだけ灰を注視してほしいにゃ
言うまでもないけど、真賢が村陣営引いた時は気をつけてにゃー
※ここ、灰は絶対反応しないでにゃ
>>+101に追加だが。
アリーセの言ってた睡狼引いて放置、の懸念だって妖魔占えば全部消えるんだよね。なのに何故そこへの思考が出ないのか?と。
今の状態ではアリーセ>>シルキーに見えるかな。
>>+101はスタイルじゃなくてスタンス、だな。
あと考察が邪魔に思えたら遠慮せずに言ってね。
墓下考察が苦手に思う人もいるみたいだから。
>>+102
間違えた。アリーセじゃなくてシルキーだ。
なんか散々だなw**
>>200
>>199の考えで自由のゾーン。明言自由って遺言併用の占師任せよね?ゾーンなら何を比べて他を占わなかったのか理由聞けると思う。小言村だから引き出せる情報は引き出したいわ
灰を村側全員でしっかり見ておけば、睡狼が目覚めたときにブレを取ることができるから、普段GS作らない人でも最低限「村枠」「人外枠」位は聞かれたら答えられる程度にしておいて欲しいにゃ
ブレが取れることは、もしその人に真賢の占が当たっていれば状況真賢確定の道しるべになるにゃ。よろしくにゃ。
[仮・本決定時刻]
仮決定 23:00
本決定 23:30
で今日はいかせてもらいますにゃー。
ぼくのコアタイムが22:30〜なので、もしローレルがそれまでに帰ってきたらとりまとめお願いしますにゃ
占い希望は必ず二人出してくださいにゃ
ふあーぁ、ねむいな……寝てた。考察してない。まずい。
>>*50アクア
▲真占→C狂噛み?となった狼占を見たことがあるのだよ…………真視とは凄いものだな。とりあえず落ち着いて考えよう。
>>*52ルージュ
まあ適当に質問とばして回収してけばなんとかなろう。がんばれ(`・ω・´)
2d賢賢ギギ狩狼狼睡睡妖村村村村村▼村▲睡
3d賢賢ギギ狩狼狼狼睡妖村村村村▼村▲睡
4d賢賢ギギ狩狼狼狼狼妖村村村
最短で4日目には睡狼を全て起こせる。でも多分そう上手くは行かないだろう。いつまで賢者を生かしておくかも微妙。
2d賢賢ギギ狩狼狼睡睡妖村村村村村▼村▲狩
3d賢賢ギギ狼狼睡睡妖村村村村▼村▲賢
4d賢ギギ狼狼睡睡妖村村村
我々が吊られさえしなければ順当にこんな感じでもいいんだろうか。でも睡狼はやはり早く起こしたいな。混乱してきた、意見求む。
>>203はローレルの>>135を受けてぼくなりの意見を足したものにゃ
本決定で決めたところから占ってもらうのではなくて、本決定までに出揃った意見を元に、賢者候補の二人にどこを占うか決めてもらおうとぼくは思ってるにゃ
もしゾーン希望に今後情勢が動いたときにも、目安つけやすいしね
見えたので
>>202
明言自由とは言え、ある程度村の意見を鑑みて貰った上で占ってもらうつもりだから「(村側の希望に対して)なぜそこを占ったのか」は聞けると思うにゃ
あと、ここは決して小喉村ではないにゃ。
本当の小喉村は500ptでも喉余す人がいるにゃ。1100ptはG国準拠の再戦村より少し喉は多いくらいにゃ。
そもそも小喉村で飴が飛び交うことはないにゃ
あーっと。
ぼくの仮定は占内訳真囁が前提にゃ。
真妖とか真狼の仮定は正直、吹っ飛んでたにゃー。
ってゆーか、騙に狼出てたら狂がギドラ解除するだろし、狂騙狼2潜伏と気楽〜に考えてたにゃ
この辺突っ込んで考えてた人いたら、お気楽なまとめ役でごめんにゃ**
電波状況悪くて鳩さんがなかなか飛んでくれなくて地団駄なう。
>>*53レモネード
アクアも見たことあるよー。でもこの村の面子的にも先生の強さから見てもそこまでの信用差はつかないのじゃないかなあ。
手数計算ありがとー!
年捕捉:
店とのやり取りって、狼から村にも言いにくいかなぁって思ったので非狼もとっておこーっとぉ。村っぽさ自体は拾えてないけど、消去法村視。
浪:
押しは弱め?一応意見は言うけど>>18>>63とか割と弱気。
それに対して>>165は強気だねぇ。
「もっと、人外露出すればよかったのにー」
ここだけ浮いて見えるなぁ。
★何故もっと人外露出すればよかったと思った?
普段なかなかやらない編成だから戦術論も興味あるなあ
今日と明日リア多忙で時間が全然とれなくて議事読めないや…
もう少ししたらしっかり見学しまするよ〜〜
ぴょこん。
>>+103
クレスの話おもしろい。私はもっと聞きたいな。
戦術ダメだから参考になるよー。
私もあとで賢者見てみよー。
能力者の真贋って苦手だけど。
クレステッドもちもちさんかなー?
ギィはなたるさん?
土曜日から村始まってあんまり来られなくなっちゃいそうだし、今のうちに楽しんでおこー。
やほー、今日は1(100x1)ゲルト拾ったー
先に、☆返してから垂れ流すー
>>176賭☆うん、多分ちょっと似てるかもねー
まあ、俺っちは統一も意外とアリだよって言ってみただけだったけどー
>>63この、統一が上手くいった時って睡狼いなかったし賢者じゃなかったからさー
ちょっと、状況が違う今回で役立つのかどうか自信ないんだよなー
むん、共感できる点っていうか初回統一占に関してはまさに>>82って感じだから非共感は特にないんだよねー
ひとつ、言えるなら初回統一で睡狼に当たって判定が割れた時とか頭パーンしそうで結局自由とそんなに変わらないのでは的な懸念が渦巻いてるとこー
店★どー、思うー?純粋に、判らなくなってきたー
と、>>208家☆灰2w潜伏、単純に面倒だったからだねー
できるだけ、露出してた方が楽だもんー
っていう、感想ー
ノーラの統一提案、自体は白黒関係ないと思うー
むしろ、提案したときの態度やなんかを見ておきたいとこー
ん、統一提案については店>>27「ただの願望」>>46「誰かがメリ説明する」>>96「気まぐれ」とかー
喉、割いてるわりに「やだなぁ本気ではないよ」みたいな逃げ道がある感じー?
けど、>>149>>164は理解されないことへの苛立ち感が見えるー
多分、このどうにも定まらない感じが「結局キミは何をしたかったんじゃ」感を醸し出していると思われー
結論、店★結局キミは何をしたかったんじゃー
あ、>>89「ヘタレ狼はつまらない」>>164下段「考えて伏せてる」みたいな狼に対する強気発言ー
ここは、自分が非狼ですって自信から来てるっぽー
今後、感情発露や強気姿勢がどうなってくのか見ていきたい感じー
現状、微非狼印象は拾えたー
非妖魔かどうかは、まだちょっと判らずー
灰の見方、期待ー
ジルは、誰かが言ったけど>>88の勘違いは非狼要素かなー
狼陣営、マジで妖魔騙りとかじゃなければもう既に賢真贋ついてるわけだしー
あって、溶けへの言及が多いから妖魔くらいかなーという印象ー
ウェルシュ、>>56の「ギドラはどうせ抜かれるから無意味」は非同意かなー霊が盾なしで露出するの狼利っぽいもんー
あと、ノーラと仲悪い>>120>>130メモー
灰、結構見てる印象>>28>>86>>92ー
うん、とりあえずギドラへの意見以外には黒っぽいとこなさげだけど一カ所見ようと思ってるので心にメモー
コンス、>>65の訂正は神>>69で指摘されてるよーにちょっと蛇足かなーとー
うゃ、ウェルとの>>83>>104>>169会話に>>182下段で疑問に思ってるのと>>189下段を合わせて対話重視タイプかなー思考は見えるー
ペタも、ノーラと仲悪そ>>154ー
年★ノーラは面倒くさい、って感想は把握したけど色は黒く見えるー?
教悪|暦猫|店周神冷舎浪犬賭家領年
賢賢|ギギ|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
灰が拾い…。
白:店犬周>>>その他って感じかねぇ。
あ、俺っちの考察に気になるとか非同意とかどんどん突っ込んでほしいーじゃないと意味ないー
喉もないし、目に引っ掛からなかったから残灰は後回しで賢者みて一旦終わるー
賢者、アリーセは灰への目線が>>60>>94/シルキーは役職意識>>24>>58が好印象なのかなー
俺っちも、ぼんやりと睡狼判定はある程度隠すべきじゃねって思ってたからそこは悪偽要素にはならんと思うー
ただ、まだシルキーが喋ってないのもあるけど現状ではアリーセの姿勢が好みー真贋については慎重に行きたいけどねー
あ、ディークも探ってる感じしたんだった。
店犬周賭>>>その他。
●家で。なんとなく考察が不自然な気がした。
>>タイガ
こんばんは……。
私は全然読んで、ない。
多分、読んでる暇ない…。
だから、みんなが賑わうように、がんばる。
やっと帰ってこれたー!
議事読んでるからレスポンス遅いと思うけど赤もちらちらとは確認してるよ。
>>153ペーター
本人たちに自信があるならいいけど…と思ってはいたけど、二枚ギドラって単純計算で2分の1で霊にヒットするし、狼側はそっちにも赤で思考リソース割くはずなので村が感じるよりずっと見抜く。
それだったら最初からばらけさせて、狼と狩人の読みあいにしたほうがいいと思うんだけど……あ
この編成、GJってノイズにもなりうるか。ん、そこには当時頭は回っていなかったとは
邪魔になるといけないから強くは言わないけど、ギドラの二人にはこういう考えもあるよ、ってのは見ておいてほしい。
>>169コンス
白ログで狼に利する行動を取ることはないか、って懸念。ちょうど上で触れた話題があるから取ると、たとえばギドラの内訳考察をし出すとか。実際に睡狼判定が出てしまうまえに、考えるべきだと思った。
ふむ、噛めなくなるというのは確かに。破綻危険があるって意味だよね。でもどうかな…睡狼判定出されたら今までのようには話せなくなってしまいそうと思うから、それだけでも村側戦力が減ることになるかも、とは。
まあでも、開示して飼いの方針かな…。即吊りはそのとき何人かが言っていたように感じたから言ったね。
上記をふまえて、占いは完全自由よりもまとめの二人がゾーン指定するのがいいんじゃないかと思う。
けど、対応できないかな?
ただいま。
☆舎>>172 妖入りは1回、睡入りはないね。
さて、灰を見ていこうかな。
◆コンス
全体的にそこはかとなく漂う防御感というかコンス自体が灰を結局どう見てるかの着地点がいまいちわからないなと。
>>53のウェルシュは要素取り軽い、だけど、要素取り軽いことの件、>>118村非村じゃまだないとかは>>182でも不服なわけじゃなくてと言ってるから犬の性格要素取っただけだよというのはわかったんだけど
要素取り軽いってあんまりいい印象の要素ではないかなと思ったので、その取った要素をどう活用してくのか気になるとこ。
★舎>>>170ペーター後出しじゃんけんぽいのとこ要素として見たのは、それはペーターの何要素?
お、ルージュもアクアもいたか。
我輩まだ家冷賭神領に触れてないな……ぶっちゃけもうだるい……普段村側PLなものだから、感覚が難しいな……
/(・×・)\<賢者さんのことは灰みたあとにのどによゆーあったらなんかいうね。ってことでみれたとこから。
ヴェルザンディおねえさん
>>6のぎだい回答はG国のをそのままもってきたかんじで、こんかいの編成にそぐわないこたえもある。
みみなれない役職や編成にたいする警戒や気負いがみえないことから、妖魔はひいてなさそーだなって。
妖魔さんねらいのうらないには あてるひつようないとおもう。
>>112の周からの質問回答はびみょーにいわかんあったかも。
「狼が妖魔みつけたなら〜してくれるかしら」はおおかみが真賢者さんをもぐもぐすることぜんていの文章にみえるのにたいして、次の文では「賢者襲撃ないんじゃないか」と言ってる。
ここ、ちょっとしてんがふらついたかんじにみえる。ただ編成になれていないがゆえのふらつきにもみえる。
まとめ:非妖とれた、非狼とれない。
>>*57
村PLなら普段の感じでいったらいいんじゃないかなー。
私は狼でも灰PLだからな、占視点が難しいわw
猫>>204
ちょっとすれ違っているようなので
占った1名の理由は明言でもゾーンでも確実に聞けるのはわかりますが>>202は他灰占わなかった理由(他2・3名の灰評価)も同時に聞けるのではという意味です。自由占は占→灰の考察が落ちにくいですから多少でもいいから賢者の灰考察がみたいという意図ですわ
あと小言=寡黙の意味で言ったのではなく多弁故に喉が足りなくて必要な所を重点的に話し、他は削るか後回しにするだろうという意味でいいましたの。
自由占で占師から灰考察は落ちないものですよね?占先が透けたらよろしくないですもの。誤解を招く言い方で申し訳ないですわー
>>*58ルージュ
ああ、赤を切って気負わずに考察してはいるが……
我輩は普段から微黒ステルス枠なのだよな。今回も村のエアポケに入っているようで怖い。あとあと占いに捕まる気がする。
自由占いならアリーセの機嫌さえ取れれば何とかなるだろうか(´・ω・`)
アリーセがすりよりに乗ってくるかは微妙だがー、私真とか言っちゃってる人がまあまあいたりする中で私切った方が狼なら私持ち上げたいんじゃね的な考えしてくれるかもだなー。
あ、真贋差はいまいち把握できてないけど、対抗のスキル考えると状況進んだりしていくうえで多分私が勝つことは厳しいとは思う。
だから私はさっさと対抗は抜いてしまって私吊りになっていいと思ってるよ。
召し上がれ……?
1 キノコと生ハムのペペロンチーノ
2 カルボナーラ
3 キノコの和風パスタ
4 ナポリタン
5 マーレトマト
6 チキンのゴルゴンゾーラ、パスタ添え
お酒……。
1 赤ワイン
2 白ワイン
3 ロゼワイン
4 シャンパン
5 ウィスキー
6 スピリタス
レモネードも村側なんだね。
アクアも基本村側PLだからたいへんだよう(´・ω・`)
いまからちゃんとがんばって占避けます(´・ω・`)
>>*60
いまんとこ真贋差は全体の空気としてはほぼイーブンに見える。この感じのまま行ってくれたら、早いうちにせんせいを抜けるかもね。
>>+119
ラヴィの目が発光したw
6(6x1)と6(6x1)をいただく。
カサちゃんありがとう。
◆マチス
ノーラが気になるお年頃。んー、灰考察はまあ違和感はないが目立った意見がある感じでもなく色がとりづらそうな印象かな。
★浪>
>>209 人外露出が多かった方が楽、というのはどういう想定で?占3?霊2?
霊騙り来てギドラ壊れたら2-2-1だが、そうなったら楽だった?ライン戦が好きとか?
あと、灰考察にちょいちょい出てるノーラと仲悪い、はライン的に切れをとってるということ?
賭:
>>15「外れても睡狼当たるかもしれないし」賭も睡狼に目が行ってるっぽいねぇ。睡狼より狼当たったほうが嬉しいよねぇ。
「とりあえずFO」>>30「いいペースだぜ」さくさくスキーな人だねぇ。
>>39>>49反応早くて、さくさくスキーのイメージと合致。
>>71結構柔軟。「確かに〜」とか「あー、〜」とか。
色んな人の発言に反応してくのが、さくさく+情報に飢えてる村っぽいなぁ。
発言見るに、妖魔は溶かしたい派だねぇ。かなり。
襲撃無し出たときと呪殺っぽいのでたときの反応注視かなぁ。
灰考察に違和感ないよぉ。
現時点村め。
家>>211抜かれたくないからブラフ非ブラフ張るのよー
2分の1の霊聖(現状)と灰12・13分の1霊(霊潜伏時)なら確率で後者とりたかったのぉ
☆潜伏なら3d第一声、遅くても4dでCOと考えてました
睡狼狙いで灰噛みは積極的でしょうから何日も潜伏を続行するというのは悪手だと思うの。吊りに当たった妖魔が賢者騙りで回避というのも考えられるし、5dも霊潜伏となると村視点考慮すべき状況が膨れるからきついものになるはず
編成的に、素村以外のほうが視界がクリア?
素村は自分が睡狼かもしれない、で出力落ちそう。ていうか自分がその危険をまさにw
>>220シルキーがマチスについて触れてる
アリーセのヴェルザンディ重い指摘は両赤なさそう
遅レスだけど>>164
ギドラは護衛選択肢を狭める村利を重視した戦術だからね・・・ギドラ解除されて初手睡狼判定出されたら賢者の護衛の選択肢がそうでない場合に比べてかなり広がる。
それを狙っての2-2-1陣形初手睡狼判定もあり得ると思うんだよ。睡狼かは吊ってもわからないから、狩人の性格によっては護衛されるかもしれない。GJ起きても反応から狩人透けるし、睡狼候補は吊られるかもしれないから。
これって狼利じゃないかな?
まあこんなこと言って地上でマジで初手睡狼判定なんて出たらストレスで胃がしんじゃうから言わないよ・・・
ただいまー。おなかすいたあ…
カサンドラさんのご飯おいしそう!
3(6x1)と6(6x1)いただきまーす。
占い方法についての希望出してなかったわねぇ。
>>160見て、統一は妖魔だけなら良策かもだけど、睡狼入ってる以上良くないかなぁって思ったのぉ。
自由とゾーンなら、>>202に追従でゾーンのほうがいいなぁ。
統一希望の浪店は、睡狼入りってより妖魔入りの経験則だよね?
自分の思う村利を考えての提案だったのかなぁって思ったよぉ。
ドロシー、飴ちゃんありがとー!
時間ない、巻きで落としてくー
ツィスカ、>>70この言い掛かりは目ざといと思ったー
妖魔、いきなり賢者に言い掛かりで食ってかからないと思うから微非妖かなー
>>205〜>>211、みたいな灰考察は便利で好きなので現状放置でいいー
ヴェルは、>>34下段が独特だなと思ったー
霊潜伏、一見人利だけど灰が狭まらないぶん占幅が広がって妖利でもあるー?
>>112、読み解くのに10分かかったけど要は「初回は灰襲撃だろ」でいいんかなー
>>219、には同意ー
んー、白黒とりづらかったー
霊関連以外の話、見たいかもー
ディーク、>>87下段>>99下段が妖魔には言いにくそー
早い段階での雑感>>175〜違和感ないー
>>177から>>184>>187でコンス見極めに行くとこが黒塗り感なくて好きー
総じて、人っぽいかなー
>>220悪☆
1.んー、どっちでもー
どっちかといえば、いつもは占3COのが好きだけど2-2ライン戦も楽しかったしー
とにかく、灰に隠れられてるよりは楽かなってー
2.切れ、じゃなく仲の悪いとこって殴り合って要素落としてくれそーだなーって期待ー
ぶっちゃけ、ノーラまだよくわかんなくて気になっちゃうからさー
…ラインなんて、幻想なんだよー
あひゃ、喉がなくなるー
続き、お風呂はいってからー
アデルは、ざっと見で違和感ないからあとでもっかい見るー
ドロシーは、今のとこ要素が少ないー
占い方法、睡狼と賢者な編成だとやっぱ統一は微妙なのかなーと考え中ー
自由よりは、ゾーンがいいかなーとー
また、あとでー!
飴いる人、言ってねー!
◆ヴェルザンディ
レスポンスに終始してるし現状まだ戦術の話中心だからか単体色取りづらくはあるんだけど、対抗からの疑いがかかってたけど沈んでるから発言促しに拾いにいった、にしては疑い理由が赤相談してたや様子見してた妖魔っぽいで実際それやってたならそういう疑いを持ち出すのは仲間ならやりづらそうという理由で対抗と切れてるから非赤っぽいかな。非妖要素は拾えてないな。
◆ウェルシュ
序盤に私真を推してくれてたのが通常編成なら擦り寄り警戒もするんだけどここ妖魔なら早い段階から占真贋の話をどちらかよりで積極的に触れるのはやりづらいかなという印象。非妖っぽい。
睡狼についての懸念も村側としてあれこれ考えてる感じがするし、対抗の>>134「相性の悪さは初動の良く分からない部分の動きで差付けられた」は切りより微切れに見える。
総じて発言に違和感もないし、村目。
ディークは妖魔狙いで目線がまっすぐな感じ。
一点>>176「話が早くていいけど防御感」
自分に都合のいい考えに切り替えてくれたことをしめつつ、悪印象を取ってるんだよね。ちょっと塗りっぽいかな? と見えた。
★防御感って取った理由とかもう少し詳しく説明できる?
あと、ノーラが何喉も使ってることに好印象取ってるわけじゃないのに、どうして相対評価するのかもわからない。
/(;×;)\<ですよねー>>「よーそすくない」だいじょーぶ、ちゃんとおしゃべりするよ。
マダオおにいさん
>>18下段>>38下段とかから、ぜんたいてきに自分にじしんなさげーなかんじ。>>38上段などから見るに自分のいけんはもってそーなのに、自分をすこしおさえてるかんじにみえる?
たとえば、>>26賛成「する」ではなく「できる」だったり、>>38「初回統一悪くない(あっでももちろん自由もいいんだよ!)」みたいなぶんみゃくだったり。>>210でいってる「逃げ道がある」がキレイにブーメランきまってる。
けっきょくキミはなにがしたかったんじゃ?ってまねっこしてききたい、とおもったら>>225。なんかたちいちハッキリしないなあ。RPのせいかな?
んー、げんごか、むずかしい。ふいんきでよんで!w
(マダオおにいさん続き)
★>>213浪
おにいさんのこうさつに同意・非同意などのはんのうがきたとして、それをどういうよーそにとるのですか?
ドロシーはじぶんのいけんに同意されたら「あ、すごくへんなことを言っちゃってるわけじゃないんだ」と安心こそすれ、なにかのよーそにはなりえないとおもうです。
けつろん、ちょっとほりゅう。まよってる。
答えがかえってきてからまたあらためて。
ふぅ、疲れた。湯浴み中だ。
我輩、村の時もこんなだから位置的にはいつも通りだな()
アリーセに捕まらないよう頑張れば、とりあえずしばらく吊り希望には上がらないはず(いつも通りなら)
☆神>>188
一晩寝た後具体的な場所の記憶聞かれると記憶が曖昧だけど多分議事読みながら>>94を書いてたと思うわ
冷>>199
ちょっと貴女がどこを向いてるのかが謎だわ
そもそも対抗妖魔は考えてなかったし様子見妖魔って騙りじゃなくて貴女の事言ったのよ?
後私に「妖魔への意識が高い〜溶かしたら確賢者だから」
★冷、ここ何で私にだけに言ったの?
ほとんどが戦術論で灰を見てないのも気になるわね、ただ戦術論が先の事が多いのと>>199の他人事感が自分自身が溶かされる想定ないのは非妖寄りだけど非狼は拾えないし割と気になってる、もっと灰にも目を向けて欲しいわ
浪>>209あっさりさっぱりねぇw>>225と合わせて把握よぉ。
能力者ロラかけたら楽じゃん、かと思ってたけどそこまでは考えてなかったのかなぁ?
冷>>222確率かぁ。うーん?ブラフはわかるけど・・・それでも抜かれたときのデメリ考えると、露出してたほうがいいんじゃ?って思うよぉ。
なんでそもそも潜伏する意味があるんだろぉ?
>>34・・・メリットがよくわかんないなぁ。
こんばんは!ずっと寝てたから今どんな感じなのかわからないや。
今日の晩御飯だよ!寝てたら枕元においてあったんだ。
[ハンバーグ][シチュー][さつま芋サラダ]
周>妖魔睡狼みつけるために>>36灰削ろうという意思は>>44「賢者が〜」や冷の霊潜伏提案への疑問>>52>>79などから伺えて、>>160は妖魔>睡狼の思考かしら?
>>88は他からもC狂だから人狼には賢者透けてるヨというツッコミは他がしてるから放置するとして>>88質問の意図は>>103村へ落ちる情報重視、これは>>52「睡狼ひいたら〜」から伺える
1dでC狂が妖魔に村人判定出してしまった場合、後々狼側の首を絞めることになるんじゃないかという思いがあるので今は私は周を非狼的とするわ
ツィスカは★>>205ジル評、非妖魔要素はどこで取った?
あとはヴェルザンディとやり取りして、どう色が取れるか所望。今の所違和感はなし
こんばんは
過去ログ全く読まないでギリギリで入ったから顔被ってたの知らなかったです…
ごめんなさい、もう一人のライナー…
俺のことは【偽】とでも呼んでくれ、本当反省だわ
ディークは割と気になる枠
>>15の睡狼当たるかもしれんしが他灰は睡狼引いたらどうするのとかややこしいみたいな雰囲気あってディークが少し浮いてる印象
大きく気になったのは>>15>>87>>99で妖魔に対しての意識が強いのに灰に対してを見ると妖魔とか非妖魔に対する言及が全くないのよね
夜明けの意識と灰への妖魔に関する意識に差があってここブレてるわね
ここの意識のブレが妖魔か狼どっちとしても人外有り得ると思ったからかなり占アリ枠
昨日はどぶろく、今日はスピリタス…どうも強いお酒ばっかり当たるなあ。
まあ、これくらいじゃ酔わないけど。
☆犬>>234
今のところ村で見てるって言ったから非妖も取ったって思ったのかなぁ?
そこについては「今後見ていけばいっかぁ。動き軽めだしとりあえず放置でいいかなぁ。」くらいに思ってたよぉ。
賢者候補への考察多めだし早いし、非妖っぽくはあるんだけどねぇ。微要素くらい?
>>+145
整形w
[シチュー]もいただこう。
うん、食べすぎだな。
お酒は2(6x1)
ペタも気になるわね
初動の灰との対話とか戦術論で無難な事多くて要素取れず
>>51>>157の流れがと>>157での3弾目の指摘は良いねと言いつつ4段目の評価が一回上げて落としてる感じが印象落としに感じたわ
>>163の乗っかり感、賢者に対して見極めようって意識ではなくて悪真で見ようとしてるって意識の方が強い様に見えるしここも割と気になる枠ね
もうそろそろ営業開始と行きましょう。
思考開示多めで垂れ流しの路線で新装開店です。
睡狼と聖霊ギドラに関する戦術論と占い師真贋考察が多めで議事が少し読みづらかったです。
睡狼判定や噛みの戦術について相談しすぎると狼達にヒントを与えてしまいそうです。狼陣営にとっても睡狼は気になる存在、ここへの注視は色が取れないのであまり相談しない方が良いのでは?
判定等の動きがあった時に意見を聞く方が良いかなとも思いました。
睡狼判定云々は判定を貰った人が判断して動けばいいと思います。
賢者は呪殺で真証明してください、とは言っても呪殺が完全に露呈した場面には遭遇したことがないのでお二方とも真視をとってくださいね。襲撃されて喰われ真証明してください
では灰見ます。その前にさらっと流しますが
・・・あれ?俺に質問とかきてましたっけ?
>>236ツィスカ
ん、非狼取ったからつい村って言っちゃった、系ではないのか。動き軽めでとりあえず放置…それで妖魔・非妖魔見抜けるって思ってたのかな?
下段は見返すとそう見える、ってことだね。
んー…ツィスカ見返すと妖魔に対する意識が薄めかなぁ。探してはいるけど、戦術や狙いには言及ない感じ。ここらへんどう?
「人外はもっともらしい意見で一人ずつ民意に沿わない人間を排除すべく動くのが楽なの」
そういう意味では私に霊潜伏のメリットわからんと連呼する家はちょっと怪しいなー。周見たいに一貫していたかしら?この辺り先に考察しよう。
>>239
呪殺で真証明しろと言うならなぜ統一希望したにゃ…
自由占いに振り替えるからってことにゃ?
意味わからんにゃ
ここに睡狼あたると面倒にゃあ
みんな、お酒好き……。
[そう言う…は1(4x1)
1 ザル
2 上戸
3 普通
4 下戸]
犬>>240
基本、妖魔なんていつの間にか墓下にいるよおおげさーみたいなスタンス。
放置して妖魔要素が取れるかっていうと微妙。非妖魔は取れるかも。
いま占いたいところじゃないし村置きしておこーみたいな。
睡狼<妖魔<狼な感じよぉ。
狼狙って、妖魔溶けたらラッキー♪みたいな。
印象が良いのはウェルシュとコンスタンツェですかね
アデル君、ジルさんも次点で村目に見ています。
ジルさんの視点漏れ疑惑ですが、ここを素直に非人外と取るなら上記二人と同列ぐらい村目です。あざとい視点漏れ偽装をするようなタイプには見えませんでしたのでここは暫く保留でいいと思います。
賢者見てるけど、アリーセ先生とシルキーさん、タイプが違っておもしろいなー。
アリーセ先生はガンガンいくタイプ。けっこう、俺に着いてこい的なとこもあるのかなあ。
シルキーさんは手探り感はあるよねー、と。でも、堅実な感じはする。
占い師に慣れてそうなのはアリーセ先生の方かな。
特殊編成っていうのがあるので、シルキーさん真めに見えるのはその慣れ感が出てないとこにも影響されてるのかしら。
はあ、私もおかわりもらおー。2(6x1)
ウェルシュとアデルとドロシー以外皆怪しいとこちょいちょいあるわねえ
対話する喉足りてないし今日は少し白取り甘めで行こうかしら
浪>>225
人外露出の件はこうなったらこうで楽!みたいな意識があったわけではないのか。とりあえず了解。
ライン好きってわけではなく殴り合いしてるとこから要素拾いたいのね。
そういうとこからちゃんと思考が伸びるか注視したい。
んー、マチスはあんまり敵作りたくなさげな印象があるから気になってるな。
直近のみてやっぱアリーセ真で良さそう。
姿勢云々というよりは色見えて無さげ。
妖魔入りの狼にウッカリ共感白取った経験はあるので留意はしとくけどね。
読み直しててディークが少し引っ掛かったんで言語化なう。
コンスは回答ありがと。だよね、そういう意図があったのかなと見たとき思ってた。コンス狼薄めかな、と。
アリーセもありがと、リアタイ重視っぽいのに微妙にラグあった記憶があったから何か考えてたんだろうかと思って聞いた。
シルキーは考察見ても視点作りが上手いなあって感じね
こういうタイプは相性次第では大きく真視されやすいしちょっと厳しそうね
◆アデル
私を偽っぽいという意見を一貫して出してきてるのは賢者からのヘイト恐れてない非妖要素かな。
早くから灰から色取りたいけどとりづらくてヤキモキしてるのは微村感情か。
積極的に灰見たがってる感じだったし議事増えてからの灰考察期待。
◆ジル
皆が言ってる>>88が非赤は納得。妖魔に目が向いてる印象で、夜明け周りは結構私にお叱りな意見というかしっかりしろよ的な意見が印象的だったので
ちょっとつっかかられてる感が微非妖魔かなあと思ってたんだけど朝になって編成的には悪真目という意見が出たのは少し不思議な感じがした。
その要素なら夜時点で取ってる人いたしなぜ一晩置いてから?というような。
>>194>>195の占考察はジルの発言の流れから違和感はないのだけど。
灰にあまり触れてないから灰考察に期待。
★賭>
もしかして、妖魔入り慣れてなかったり妖魔要素分からん><って感じだったりする?
悪>>246
★賢者の信用落とそうとしてる狼とは思わない?
神:
村の様子が気になっちゃって寝れない子。
>>72>>95村利行動と思うよぉ。
>>137「みんな喋る割に〜」は村に見えるなぁ。
もにょっとしてる感じあって、隠れたい狼ぽくない。
ひっかかる点が特にないなぁ。これからコアなのかな?
今のところ村寄りで見てるよぉ。
アデル非狩ねこれ
アデルが天使に見えるわ
でも能力者やると騙りとは真逆で真視される程胃がキリキリするのよね
元々村でも黒視された方が相手見極めやすいし真視されると期待を背負ってるってるって感じが胃に来るのよね
前薔薇下で飛び入りした時はシルキーと終始手繋いでたからシルキー対抗という事実自体に違和感があるわ
>>+150
ん、私もまだ真贋は五分五分。
クレスが言ってたけど、シルキーさん妖魔入りの経験はあるっぽいのよね。
でも、「妖魔溶けで確定」への意識が希薄な感じは、溶けからの確占の経験が無いとか、そこへの期待が高く無い人なのかな、って思ってた。
>>217で妖入り経験は1回と言ってるので、そこで溶けからの確定は経験してなさそう。
1回だけの経験で確占だったら、逆に期待高くなりそーな感じだし。
あとなんだろ。「意見求む」で村頼りたい感じがあるのかなー、という気はしたような。
真なら村に近づいていくんじゃないかなー。灰と意見交換しながら思考進めていってくれそうなパッション。(てきとう
浪>>209>>210
☆編成は違いますがメリットは機能すると思いますよ。
自由で睡狼判定が出るのと統一で睡村斑(?)になるのとは意味合いが変わるのではないでしょうか?自由で黒判定が出るのと統一で斑が出た時と同じようなニュアンスかな、と。
ただ、日中考えましたが統一で偽睡狼判定を出されると村側が危険そうです。無難に今日は自由明言、溶けなしなら明日以降ゾーン遺言で良いと思います。喉あれだけ使ってこのオチ、睡狼編成恐るべし(自滅)
☆何をしたかったって・・、統一希望して→説得して→だめだあー
ってなっただけじゃないですか?
☆神>>247
うん、それはあるかもね。だから非妖要素と言った。
ただ、信用落としって灰狼がそんなに序盤からしようとしてくるかなとは。
私に嫌われたら占引っかかる可能性もあるわけだし。
ただこの辺はアデルの性格や狼陣営の方針にもよるだろうから非狼要素だとは言い切れないけど。
猫>>196
現状まとめありがとう。
発表方法も>>201で異論ないです。>>204も了解。
暫定自由占いなら占い希望はわりと余裕を持って集計出来るのだろうか。
でも仮決定23:00だしな。てことで。
【各自占い希望を23:00までを目安に二人出してください】
あと直近actに反応。
【まサイにありますが、飴は一人3個までで、交換制でお願いします】
家>>231霊が露出していたら狩人の護衛先が増えるから、今日明日の占結果次第で賢者が抜かれる確率もあがるんじゃないかしらー
私自身>>146で悪手かもと結論出しているし、ギドラになった今、潜伏のメリットを話しても戦術論で喉潰すだけだしそろそろ切り替えましょう?
家>>>19「どうしたらいいかしら」と周のようにFO派ではないのに>>211で私が出した霊潜伏について引き合いに持ってきたのが疑問ね。疑問自体もってくるのはいいのだけど「>>34・・・メリットがよくわからないなぁ」の一文は必要かしら?
私は教にロックされてるなって意識があるからやんわりとした疑惑を向けられると判断に困るのよね、周みたいに灰削りたいって意思が何処かで拾えたら納得できたのだけど。
さらっとみてきたけど家は戦術に触れていないし、自分がどうしたいという主張も>>223の「追従で」って辺りだけみたいで村から一歩引いて見てる印象。
家は占有枠とするわね
今日の占い先自由だったらどうしよう。
流れ的にコンスかレモネードなんだが。
レモネード占って人間出したら白囲い疑われるだろうか。
>>+156に追従しよー。
んー、アデル、犬、ノーラさんは占い当てたくないなー。
次点でヴェルザンディさん、ドロシーちゃんかなあ。
わりとここ以外なら、どこ当たってもいいかな。
ってかもう仮決定まで1時間切ってるのか。
ノーラ・コンスタンツェ・ウェルシュ・ジルまでは占い反対。
次点で灰への色付けを割と軽めにさっくり出来てる印象のツィスカも今日は要らないかな、と。
何かしら色付けて貰えると有難いって点では、僕とはだいぶ戦術についての考え方が違うんだなというくらいしか拾えなかったヴェルザンディ辺りなんだけど、
賢者確定とか狙うなら他の所の方が良さそうかなぁとも思いながら。
悪>>250
回答ありがと。
私真なんだけど何言ってんのコイツ的な感情出ないのかなぁとか思ってたけど、シルキーがそういうタイプじゃないっぽいのは了解した。
業務連絡:鳩が死んじゃいました
ごめん。箱に着けるのがいつも大体22時半くらいからで日中は鳩で流し読んでなんとか夜に考察落としてたんだけど、それができなくっちゃった。
今日寝ちゃってからは明日のこの時間まで完全に覗けなくなるから、>>148と合わせて今日から3日間は碌に情報を落とせそうにないです。
悪いけど、何かしらの能力処理をしてもらえたらなーと思います。占いは勿体無いから邪魔なら吊ってくれる方がいいんだけど、この辺はまとめさんにお任せ。
迷惑かけてほんと申し訳ない!
食べ物いっぱいでうれしい。
じゃあ、私はスイーツ用意しよー。
[梨のコンポート][チョコレートアイス][わらび餅]
甘いもの食べながらお酒?全然飲めるよ!
ううう、せっかく面白編成で楽しみにしてたのに、なんてタイミングの悪い・・・。
みんなごめんよ・・・・・・。
ドロシーあんまりみんなにかまってもらえないの…
ほうちプレイ、です?さみしいな、よーそすくないから(´・ω・`)?
ドロシー、ぶなん?(しょん
ジルおにいさん
みんなにたくさん言われてる>>88はさっくりついじゅー。
これ、少なくとも非狼です
妖魔の方も薄いかな。こっちは非狼よーそにくらべればよわいけれど、通常狂編成のばあい妖魔は騙りが視野にはいってくるから、妖魔ならかくにんしてそーかなって。
だからジルおにいさんは人間だとおもう。あって睡狼だけど、こっちは今後のうごきからみていけばいいとおもう。
ということで当分ほうちプレイ枠にぽーい(ノ・∀・)ノ⌒周
喉が足りないんで他は省略気味に
コンスは非赤っぽい
この編成で狼なら私の印象落としたいはずだし>>42の印象落としの餌に対して追従も様子見もなしで>>53は非狼要素
>>53ウェルシュや>>170ペタに対しては否定的な評価なのが擦り寄り狼っぽくもないし非狼寄り、妖非妖は特に拾えず
ツィスカは考察中心で対話も混ぜると言った感じね
>>70で片方の賢者候補叩いた後>>205で叩きっぱなしで回収しないのは非妖目
マイペースな考察してる印象で違和感はないけど光る部分も少なく見えるから若干目が滑る、純灰、思考は負いやすいから占い優先度は低め
ウェルシュさんですが、広く姿勢軽めに質問を投げ掛けています。その辺りは昨日要素取りの軽さと矛盾を感じません。ここは若干色が見えてない要素と思います。質疑の投げ掛け(「僕も考える」)、また対話が長引いたせいもありどう要素を取りどう着地するかが昨夜時点で見えずに少し引掛って居たのですが、
★犬 昨日の私との対話で何か取れた要素はありますか?
今日の夜からは思考開示も始まり、灰の目線を気にして考察する姿勢は好印象です。暫く灰考察を見たいです。村目寄りで。
ふむむ、直近見えたけどヴェル占要らなさそう。
灰見た感想がもっと落ちてくれば判断いけそう、というかぱっと見>>253非狼めに感じたかも。
ってぺたくん…(´;ω;`)とりあえず、リアル大事に。
>>+159
サンキュ。
俺はせっかく睡狼いるんだし、運良く狩人噛めたらラッキーなんで、1回灰噛み挟むな。
>>+160
ドロシーはひらがなばかりで目が滑るから読んでないw(ドロちゃんすまん)
>>241ツィスカ
ん、ありがとう。
この編成で睡狼なんかがかなりノイズ強いのに、それでも溶け=確定賢者は別に狙う気ないって感じなのかな
ここは村視点じゃなく見える。
妖魔取れるか微妙、非妖魔は取れるかも…ってのは結局のところ、将来非妖魔要素落ちそう=今非妖魔に見えているっぽい視点に見えるんだけど…>>236と合わない。
反論あったらお願い
>>255
お疲れ様です。リアルダイジニー。(もふもふ)
亡くなった鳩さんにお悔やみを申し上げるのである…。
能力処理については…皆の意見を聞いてスノウと相談いたします。
もちろん、灰に置いておいてくれるならできるとこまで頑張る!! ・・・んだけど、この時間からでこの編成についていける自信はないと素直に言っておきます。
ってな感じで、今から議事読み頑張る・・・!
>>ペーター
あーーーーー。
リアル事情は察しますが、自吊りとか村に何一ついいことない…。限られた時間でいいから少しでもお話してくださいとひとまず
>>+162
ディークさんはちょっと悩むとこー。
わりと安定してはいるんだけど、妖魔やっかいだぜ、って言ってる印象がとにかく強くて。
狼より妖魔・睡狼への意識が強いというか…狼への警戒がそこに比べて弱くて感じたの。
あと、どっかで非狩透けてた気がしたので、占い当ててもいいかなとか(てへぺろ
アデルが睡だときついねー。
年>>255>>263見えた
リアル大事にだけど頑張るつもりがあるなら自吊りは言わないで欲しかった
正直自吊り発言は物凄くノイズになるのよ
★神>>260
ヴェルの非狼目についてもう少し詳しくお願い
ありゃ、ペーターしんどそうなんだな
頑張れー頑張らなくてもいいから頑張れーと地上に向けて叫んどくか
◆ディーク
発言が読みやすいというか、言ってることがすとんと腑に落ちるなーという感じで印象がいい。
>>175>>176>>177あたりの灰考察も同意できるとこ多いな。
村目に見てて現状放置でよいかな枠。
◆ノーラ
統一関連の印象が強く本人も気にしてたけどまだ戦術の話中心だから色は取りづらいと思ってたけど、
ディークの>>175の受け入れられづらい提案から悪目立ちする意味とうんざり感は確かに村っぽいかもと思ったな。
ただそれ以外の要素が現状ほぼ取れてない。
ペーターくんの分まとめようとおもったら>>255、ざんねん…
いちおうかきかけのを落としておくね。灰のままになるならまたあらためて考察まとめなおしますます。
ペーターくん
たれながし型さん。
気になったのは>>157最下段のせんせいへのしつもん。じぶんでかんがえずに まるなげしてるかんじある。
じぶんでも睡狼にかんしてなにか考えている(のにいわなかった)のなら、>>154とかで店にたいして言ってること、人に言えなくないかな?
「自分で考えずに丸投げ」パターンならば占に興味をしめさないのは非妖印象、あっておおかみさん。「なにか考えているのに言わなかった」パターンなら非妖はとれないかな?
ほかは白よーそはそんな拾えてないかな。
あ、23時しめきりりょうかいです。が、間に合うかびみょう…がんばる
箱確保、と。時間ががが。
>>209浪
サンキュー。
妖魔陣形だし経験則から、ポロッとありなんじゃね?ともらした感じかね、見返してみると。
ふむ。中段についてはノーラの提案する統一のメリットについて、同じ考え持ってそうなマチスの目線を知りたかったんだが、回答見るにその点についても特に相違はない感じか。
うーん、なんとも言えん。あんまこここだわりすぎねー方がいいのか。
◆ペーター
垂れ流し考察が読みやすい。
>>154の村要素ゲットとか灰の情報少ないうちから村っぽいとこ探そうとしてるのは印象よかった。
ノーラとのやりとり>>167がきっぱりしててヘイト恐れずに話してる印象を受けたな。
と、ここまで書いててペーターの>>255が見えた…。
ペーターは村よりで見てるので現状占ったり吊ったりしたくないんだが…ううん。
灰考察しながら喉管理する自信ないのでカテゴライズで
占い反対枠:周神舎犬
反対はしない枠:家領
占ってほしい枠:冷浪賭
別枠:年
ペーター君についてはまとめと本人の意見を尊重いたします。ペーター君の陣営がどこであれ、自吊り発言は一利なしです。自分のペースで追いついてください。
よぉ、カサンドラ!昨日は酒サンキューな!!
酒場だから全員それぞれ楽しく出来ればそれでいいと思うぜー
今日は新しい酒ない感じなのかー?
>>227犬
☆割と書いてあることがすべてな感ではあるんだが……。あとその好印象と悪印象の取り方はなんか違う。マチスは別に好印象だったわけじゃない。嫌な言い方だが、説得したりする手間がなくて進行的に楽、だ。それと要素は別の話。
簡単に言えばマチスは「自由でもいい」とあの時点では逃げ道を残してるように見えた。ここが防御感のとこ。具体的なメリットを提示してなかったのもマイナスポイントだったな。↑の通り、ホントにポロッと提案してみた感も出てきてるから再考の余地があるんだが。
ノーラは(まわりくどかったが)諦めきれずに推してる姿勢と所々見える歯がゆさとか投げやり感に村な感情を見出しただけの話。自分なりのメリがしっかり確立できていたしな。好印象云々はあんま関係ない。
>>247神
ぶっちゃけるとテンプレ程度の要素くらいしか思いつかん。それもあって後々を見据えて早めに排除できる流れにはしたかった。今日見たり対話した中だとノーラウェルシュの村目2人を除いてコンスが非狐に見えてるくらいだ。
ペーター残念だな。(酒場からなでなで)
直近シルキーよりアリーセのが真っぽくなってきた。シルキちゃんは内容に追従が多い。
>>261
非妖魔要素には気付けるかもってことよぉ。
飴もらっといてごめんなさいなんだけど、寝落ちしそうなので希望出しておくわぁ。これ以上考察しても自分で何言ってるかわからなくなりそうw
【●舎○領】
見れてないとこから、店を抜いたわぁ。
他の人考察してるときに結構目に入ったし、対話で見ていけそう。
舎と領の差はほぼなくて、直近>>257見て印象よかったので○に下げたわぁ。
>>ラヴィ
これ……。
つ[ウォッカ]
>>+169
……今、カクテルの勉強中……。
明日、ね……。ごめん……。
教☆>>265
ヴェルは正直戦術論のイメージぐらいしか無かったんだが、『>>253霊潜伏について引き合いに〜』『灰削りたいって意思が何処かで拾えたら』とか戦術基点で考えてて、少なくとも自分で思考したものを基準に灰を見てるように感じた。微要素だけど。
悪>>217
ありがとうございます。それでは睡対応は両賢候補ともイーブンですね。
☆悪>>217中段 上記犬評の様に使います。
☆悪>>217下段 後出しじゃんけんに限らず要素取りが牽強に感じられるところが性格か故意かが気になっていますのでそこを見たいです。故意なら黒要素です。
に、23時までに頑張ります…。
私もレモネード占う方向になってるんだがどーすっかな。
補完が怖いのと私の偽がばれたときに疑われるか?
コンスは割と占い反対枠に入ってるしなー。
ペーターは皆も言っているが、まずは今日の発言が重要である。
明日皆の希望が出はじめる頃までに戻れないとなると、ペーターは今日が勝負なのである。
明日の事は明日であるからして、とりあえず今は出来る限りの発言が欲しいのである。
今後どうするかは、それからの話です。
アリーセせんせーは夜中も言ったけどアピ強い感じ。
アピだと言葉悪いかな。信用取りにきてる感じ?
ちょい微妙かなって思ったのは>>17「対抗はC狂狼どっちも有り得るからまだなんとも」
ここ、編成への意識がある。それなのに、そこから「対抗はどっちが出てくるのか」ってとこまでいかない感じが、言ってみましたのアピ感かんじたのよね。
サクサク進めたそうな感じだし、>>131の考えがあるならなおさらね。
真なら「俺が人外引くぜ!」的な意識、推理意欲が強いんじゃないかなー。
失速せずにどんどんいってほしいです。
たぶん、せんせー真なら「偽ならここまでできない」ってとこまでいってくれるはず。
ふむむ…シルキーさんは単体見るのそんな得意じゃないのかな、という気がしなくもなく。
まっさきに、睡狼引いたときの状況のことを考えてたあたり、状況考察派さんなのかな、って思ったのよね。
そのへんも、さっさと灰と対話していこうっていうアリーセせんせーとタイプ違ってておもしろい。
ディークさんかなり妖魔に視線が向いてますね。微非妖要素とりつつ狼探しの視点が弱い気がします。俺は妖魔は狼狙いで占って溶けたらラッキー派なので。
気になる灰として挙げた方々に関しても村目を触った程度で済ましたのがちょっともんにょり。
>>*64
いきなり白囲いする狼はいないと思われがちだが、うーん微妙なところだな。
できるだけ考察は歪めない方がいいとは思うが。アクアが生き残れるようにしたほうがいいな。
……というか、誰か飴をよこせよ。
まあ、シルキーさんは状況考察得意だよ。
まさかのRPでプロ1発言目から中身透け透けだったしね……。
ツィスカの「考察できてないところから希望」って、うーん…。
彼女の僕評見てるに僕とか気にしないでよかったのかなぁ。
で、ツィスカに妖魔探し姿勢がないって思ってたらコンスタンツェも割とそうだった。睡狼とシルキーについて僕と話しすぎた感もあるけど。
★>>256上段、要素を回収できないところに妖睡がいると思ってる?
コンス>>276
回答ありがとう。
犬評見るに要素の使い方に違和感は感じなかったな。
年についても、そういう意味ならなるほどという感じだ。
>>+174
「偽ならここまでできない」ってとこまでいってくれるはず…は感覚的にわかるな。
シルキちゃんは睡狼入り編成は初なのに>>24がぱっとでてきたのがいい感じなんだよなぁ。
舎>>170
いや、陣形は9割方今の形になるでしょ。むしろ他に何かあるのかが知りたい。
2-2-1はわざわざ狼がでてくるメリットないよね?それか狐が騙るの?ないでしょ。
領>>268
丸投げって、ちゃんと文脈読んでる?悪が睡対策に思考割いてるのが占い視点だと思ってるから、教はなんか対策考えないの?って言ってるんだけなんだけど?
時間的に考え出せてないのと、あえて言わないようにしてたのとを同じにしないでね。
ただいまにゃあ。
シスターから一口サイズの
[かぼちゃのタルト]
[ほうれん草とベーコンのキッシュ]
の差し入れにゃー
あとポットにあったかいコーヒーと紅茶詰めてもらったにゃー
みんな喉マッハだと思うんで心の中で頂くと良いと思うにゃー
なぜ誰もレモネードに飴を渡さないのか。
うーん。
アクアも割と厳しめにレモネードを見てたから補完されて黒が出ても大丈夫だろうか。
今のまま考察歪めないとなるとレモネード占いだなあ。
そしてノーラもそんな感じのスタンスなのか。まぁ統一推しの件があったしこんなものなのかな
メリデメリの話は実を生みそうにないので本人要素で後で見る
コンス>>259
僕の拾い方に突っ込んだのは、コンスなりの考えがあってのことだと感じた。ディークとの会話のどこかであった、ディークが言ったコンスの要素取りと僕の取り方とでの単なるすれ違いに見えた。
ここはコンスのほうに違和感なしって思う。
>>118は多分、僕の意図が伝わってないと思う。
(気付くの遅くてごめん)
コンスの主張はあくまで「まだ要素取るの早い」ってことで、別にあの時点でコンスなりにアリーセとシルキーについて真贋拾ってなかった、ってことでいいのかな
僕は「真贋差はあるか?」って聞きたかった
>>266浪
てへぺろ(*>ω<*)
おへんじありがとう。発言の意図はわかったよ。よーそをとるわけじゃないんだね。
…んー、おにいさんって警戒感が薄いのかな?誰と協力したらいいとかってそんなわからないとおもうんだけど。うーん、ちょっとぐるぐるなう。
んじゃもいっこ質問。
★まちがうことがこわいですか?
あと、賢者候補さんの先生にも質問。
★たしか序盤でマチスおにいさんを好印象で見ていたよね。今はどうおもうか、きかせてもらえますか?また、先生が好印象で見たとことまったくおなじ部分がおまわりさんには違和感として捉えられているようですが、そっちの方はどうおもいますか?
スノウ、おかえり。(もふもふ)
荷車には差し入れが積んであったのですね。
山盛りの 鉛筆 と予想していたのである。
わたしはキッシュと紅茶を頂こうと思います。
そろそろ仮決定時間である。
皆さん希望をお願いいたします。
アリーセに先に目をつけられて黒出されるよりはいきなり白囲いはないだろと思わせて放置させるか…。
今からなら家あたり占いたいとはいえる。
喉配分完全にミスったねこれ、超省エネ
ノーラは>>1統一案通るかなとか>>89とかは純粋に楽しんでる村よりに見えるわ
ドロシーは>>173>>174の懸念が印象良い、ここは微村要素で見てもいいかな
>218の冷非妖考察や>>228の考察とか光る物感じたし村なら思考の伸び見えそうだから放置で良さそう
アデルは初動で戦術論を最低限で灰に目が行ってるのは印象良い、周りへの触れ方も手探り感が非赤っぽいのと>>247下段は白い、妖ならどっちが真か分からないのに>>245で片方に大きく寄るのは非妖目だし放置枠
>>275ありがと、自分の戦術論の軸から思考伸ばしてるのが非狼って事で良いかしら?確かに微要素だけど自分で考えてる感はあるわね
直近ぺた君だけど、ぼくの個人的な意見としては
再戦村ってことで若干甘いかもしれないけど、能力処理容認はちょっと聞かなかったことにしておいてあげたいにゃー
その代わり、吊り先迷ったら容赦なく吊るというのはどうかにゃー?
どっちにしろ「睡狼」の可能性があるしにゃー。
さっきディーク見てて思ったのは、自由で確賢美味しいです!って人が多めに感じる中で、妖魔溶かす方がメインのようで面白いなと。
自由だと賢者のスキルに一任する必要があるので、僕はそこら辺も見ながら考える必要あると思ってたんだけど、
そこは気にせず賢者にお任せで、妖魔落としたい割に探す姿勢が薄い(既に言及されてるけど)のに少し違和感感じてた。
妖魔要素に自信がない村かも、とは思ったので>>247聞いた。
回答は可もなく不可もなくな感じ。
直近気になりましたので横槍しましょう
年>>281
明確なメリットとペーター君がお考えになるかは解りませんが。
霊潜伏・ギドラ解除、残狼数誤認狙いで有効では?
特に後者は今回の編成において狼陣営の方が襲撃から得られる情報もあるので重く見るかもしれません。
妖魔騙りは俺も想定してませんでしたが、必ずしも2-2-1陣形があり得ないとは言い切れないですよ。ペーター君ご自身のお考えも理解はできますが★そこからコンスの色は見えますか?
お花やさんのおしごとやっとおわったわ!
こんばんは。2-1ですか。少し厄介。でも狩人さんは楽な展開かしら。
鳩から覗いたら質問きてたぞぉ。
☆>>282考察のスタイルが好みっぽいかなぁっていう。
それだけなんだよごめーん!
ついでに犬>>279
犬は対話多めかなぁと思ったから外したよー。
次点で犬と冷って感じ。
時間やばかった。
【●賭○浪】
ノーラ・コンスタンツェ・ウェルシュ・ジル以外なら反対しない。
理由は割と消去法が近いけど、全体の色分けと纏めてあとで出す。
ようやくいま村を鳩で覗けた状態です。
隣村の沼にはまってしまった。
23時までに希望だしはむりです、すみません。
可及的すみやかに。
勿論ぺた君が吊るときがくるまでに発光できたらまた考えるけどにゃ。
4dまでしんどいと思うけど、出来る限りは頑張ってにゃー
…と思うとこにゃ(りあるだいじに
ぼくはあと1個飴残してあるけど、これから来る人のためにもう少し持っておくにゃ
希望【●賭○年>冷】
理由は考察より、ペタは自吊りも兼ねて占いより縄でも良いと思うけどこれはギドラ'sの判断待ち
☆領>>285
喉あれだから明日見直すけど>>232の指摘は見て「ああ、確かに」とは少し思ったわね、後言われてざっと見たらちょい灰漁りが弱い気がしたわ
決定周りまで黙るわ
希望出しておきます。
【●賭○浪】
ディークさんは妖魔に視線が向きすぎているところがあざとい非妖魔アピなのか、それとも素直に狼探す意識が浅くなった狼なのか。と言ったところです。
あざといアピに関しては初動のさくさくを喜んだり、妖魔溶けに何度も言及するところにアピ臭を感じたので。
マチスさんはあまり人の色を判断しようという意欲が薄い気がします。こう言っては何ですが、統一占い等のメリも分かっているならもう少し何か積極的に占い方法については言及があるのでは?と、そういった部分は非妖魔的ですかね。どちらにせよ日和見の人外狙いとして第二希望です。
個人的に要素とりづらいと感じたのはヴェルザンディさんなのですが、俺とは違う要素の取り方をする方のようなので一日置いて様子を見るのもいいかな、と思い希望には出しませんでした。
【教】教師 アリーセは、【賭】激深スリットのチャイナドレス ディーク を能力(占う)の対象に選びました。
まだ議事読めてない鳩だけど、みんなが希望出しに必要と想う★には対応できるようにしておくよ。
自分自身の希望はもろもろ考えて2345くらいになるかも、とだけ。
全く見切れてないがざっと見の印象はこんなん。
村目:犬店
白目:年周神
純灰 浪舎家領冷
現時点では【●浪○家】。
舎はさっきも言ったが非狐目。妖魔がそんなに占い師への要素の取り方に敏感になるか?って疑問からだ。どっちかに肩入れする必要もないし、流れに乗っていけばいいだけだろ。アリーセ偽なら赤はありな範疇なので反対はしないが、希望には出さん。
浪は灰や能力者の要素取りが確立しているのに比べて、進行についてどっちつかずの意見が多いのが気になるな。後、初めの印象を引きずっているのは割りと自覚している。
家は灰考察しっかりしとるんだが、領冷に比べて進行への興味が薄いように見えた。戦術論がはかどればいいというわけではないが、この陣形では村なら色々考えるんじゃないかなーってんで2人は優先低め。ちょいと重めな印象もある。コアの問題かもだが。
とりまこれで!
店>>290
残狼数誤認って、LWだけになるのにどう誤認するのかな?睡狼襲撃できると最初から踏んでの2-2-1?ないない。
☆こっからコンなんとかさんの色はわかんないよ。変な疑いを掛けられたから突っ込んだだけ。>>276下段まで思考が伸びないようだったら黒塗りに感じたけどね。
>>281年
なんかぺーたーくん、おこってるの?うたがわれるのが嫌?
文脈は読んでるよ。
ドロシーが言いたかったのはね、ペーターくんは聞くだけ聞くけど自分の意見を表明して村としての賢者さんの使い方に関与しようとしていないように見えたっておはなしだよ。
時間的に考えられなかった、かあ。ペーターくんのその後の発言時間的にもにょっとしないでもないけど、りょうかいだよ。これ以上はメタになりかねないもんね。
◆ツィスカ
序盤の私への言いがかりはあまりにも言いがかりだったので気にならなかった。
妖魔はいつか落ちてるは楽観的すぎて気になった。気軽さアピ?とも。
占い師は明日以降でいいやーと言ってたから溶けからの占確定期待してるかと思ってたんだが。
占い師より灰みたいってのは通常の編成なら印象いいのだけど、今回の編成だと初回自由占にひっかかりたくないから
どちらの占い師にもあまり言及しない気がして微妖魔要素かな。非狼要素も特にないので、占あり。
◆ドロシー
マイペースな印象。
相手にされてないーと言いながら焦らずに自分のペースっぽいのが印象が良い。
一人一人を深く追ってる感じがするので人外ならのちのち無理がでてきそうかと。
今日占いたい感じはしない。
★教>>258
「>>53ウェルシュや〜すり寄り狼っぽくない」がよく繋がらないので教えてくれますか?
…この村の賢者、自分に近い灰を好要素に取る(逆も然り)傾向ありますか…?
☆年>>281
9割で確定じゃないですよね?ペーター君がまず出ない、という考えなのはわかりましたけど…
☆犬>>284
お返事ありがとうございます。>>43で、若干、視点と能力意識が不均等に感じるかな、と思っていました。
>>83下段 序盤要素程度で真贋差、というまで大きなものではなかったけど。
※本日の占不要枠 犬家領賭神周
ノーラさんも、何処かで非妖と、うんざり感が人間っぽく感じたので今日は外そうかな…。
年もまだ発言落ちてないし、まとめの方の判断もあるから保留で。
希望先出しします。【●冷◯浪】
ヴェルザンディさんは戦術論多くてちょっと目が滑ってます…。追い難いタイプというか…。
マチスさんはあんまり印象に残らなかったです…ごめんなさい…強い主張がまだないというか、視点がまだ見えてないというか…。
そりゃ時間がカツカツなんだから見切れませんことよ。
まぁ素村で気が抜けてたことは否定しない。
やっぱあれだ。色見えないと考察書けねー。
>>296
ほむほむ。ディークさん狼への意識の希薄さは同じようなこと感じたけど、あざとい非妖アピか。なるなる。
地上をぼんやり眺めた感じ、アデルの目がいちばん好みかなあ。
_教|家神店賭舎
@賭|舎賭賭浪冷
A※|領浪浪家浪
※年>冷
家>>291 ありがとう。了解です。
/(;×;)\<あう…まにあわなかった…
暫定で【●浪】だけ出してもう少し考えさせてくださいです。
ごめんなさいです。無効票扱いになってもしょんぼりだけどうけいれるよ…
●家○浪…かな。マチスの色がみえにくい。
ディークは白いと思うんだけどな。
ドロシーの発言見ていたら23時締め切りを見たごめん。
【●ツィスカ ○マチス】で。
>>291ツィスカ
ふむ。僕からのツィスカの触れはどう思った?
年>>299
ああ、そこはすっぽ抜けてました
潜狂はあり得ない、という事で騙りに出るだろうという考えの延長線上にある想定なので・・・とほほ
無理な黒塗り感はなかったのですね回答は了解です
・・・もう少し椅子に優しくしてあげてください(なでり
23時まにあわなかった…【●家○領】
占無枠:周店
占有枠:家
雑考中:年賭領浪犬神
○領は斜め読みで印象拾ってこれなかったというパッション希望よ、しっかりみれなくてごめんなさい本当にごめんなさい
店>>>89>>149楽しんでますね。
>>1で初回統一、>>82で説明、動機は気まぐれ>>96?>>139「黒狙い初回のみ統一」といってますね。>>139までの時点で受けるのは>>117で「深く考えていなかった」と話題を切ったり>>139提案して説得放棄したりと自由ですね、>>164後半「面倒臭い〜」など内心に吐露しているので占って色が見たいとは思えませんでした。対話で狼非狼要素拾えると思います
>>239は全体的に共感で好印象
>>82で戦術でpt使いたくないといって>>139まで戦略より返答していた辺り対話メインの方で>>97>>149は黒狙いの意思が強く感じましたから黒いと思った所への攻め込みが強そうですね
ディークは考え直した後の考察読みたいなと思いながら、>>289での引っ掛かり解消出来ず。
あと言い掛かりレベルでアレなんだけど、第一発言>>15がパッション人外臭いな、と。
占結果への意識の伸びが早すぎるという点でも。
マチスは性格もあるんだろうけど、意識が見せる方、自分をアピールする側に回っている気がしたので。
理由は灰考察から。
家は直近ね。浪は印象変わってないってのと、舎は投げた質問にとりあえず納得できたし、性格から慎重に拾っていくって姿勢にブレが出たらわかりそうだなと思ったからはずした。
んー、舎の占い不要枠が同意できるなぁ。
視点似てるのかも?
>シルキー
賢者候補見るのは判定出てからのが捗るかなぁと思ってー。
溶け期待はあんまりしてないよぉ。真噛まれたほうが早ry
あれ? これ乗られてない?
気のせいだよね!?
つーか、狼にもガチで狐に取られてんのかね。ええい、本物の狐はどこじゃい!
>>232犬
☆1.ふっ、理由なんてないさー
ぶっちゃけ、脳直で喋ってただけだー
で、>>38で「どうせなら聞いてみよー」みたいな感じだー
☆2.むーん、俺っち他人の目を借りたいんだよなー
自分じゃ、よくわかんないとこも見てもらえそーかなーってー他人の会話を参考にしてみる感じー
ウェルシュは、割と疑いから入る感じかなー>>227>>240
これが、見極め姿勢なのか塗りなのかってのにちょい悩むー
>>285領
名前、間違うなよー
☆間違うのは、そりゃ怖いさー
だから、初日はあとあと使えそうな部分を探してるー
例えば、誰の目線が誰に向くかとかー
どちらかと言えば、終盤に残ったみんなが見返して役に立てばいいなくらいの感じで序盤は動いてるー
希望、【●冷○領】で行ってみるー
ウェルシュと悩んだけど、こっちはあとででもいいやー
レモネードが大人気になってしまった。
さて、どうするかな。
どこ占いになっても初回は人間判定でいい?
ヴェルザンディさんとシルキちゃんが並ぶと、ヴェルザンディさんが巨人に見える。
>>307特に何か思ったのは、見てないとこから希望出し、かなぁ。
そこ関係ある!?平常運転ですが!ってw
若干そこはなんで?っていうのはあったなぁ。
直近コンスタンツェが村目に見えます。
初日からかなり占い不要枠入れてますね、人外ならSG欲しいところなのでこの分け方はしづらいように思えます。
ジル、ノーラ、ドロシー、ペーターはとりあえず今日はいいやと思った。ディークも回答もらってひとまず。
アデルは皆が喋ってる割には要素落ちないってぼやいていたけど、自分から話しかけようとか思わなかったのかな?
感覚が先に来るタイプみたいだから、たぶん自覚はしてると思うけど言語化お願いね、って言っておく
アリーセはレモネード疑ってないからな、家占うかと思ったけど、今日占わないと明日レモネード直吊りという可能性もあるかもしれないから囲っておいたほうがよいかもしれない…か。
ヴェルザンディ>>311の灰考察いいな。
着眼点がいいので、まだ占わなくていいかな。
>>+187
灰広すぎだよなw
[…は酔っ払ってきている]
あー、そういや、始まる前に考えてたから要素になりませんしおすし理論は>>15にも適用されるのだろうか。
そして今>>298を見た。
マチス優先でいいかもと思いつつ希望は変えないでおく。
家>>314
★どの辺が同意できると感じた?
単に自分の考察結果と似ているという意味?
1対1なら誰が相手でも悪くても互角よりちょい部が悪いレベルでは殴り愛出来そうな感じ
ただ人外濃度がわらわらしてた時に多数対1や自白責めされると多分一瞬で崩れ去って負ける自信があるわ
溶けないかなあ、これは珍しく長生きしたくないわね
恋入りの時の2の舞フラグが物凄いわ
今ルージュって考察の流れ的にレモネード占が妥当な感じ?
ぶっちゃけ、レモネード占って白出すと真贋が微妙になる希ガス。初手先生抜きはできなくなるかも。
初手先生抜きの方向で行くなら、別の所を占って白だした方がいいかもしれないね。逆に、初手先生抜きを諦めるならばレモネード黒出し(身内切り)も選択肢のひとつかなあとは。霊判定見せればルージュの信用上がる→先生から護衛が引き剥がせる→次くらいには食べれる
ディークさんってこの編成じゃなかったら初回占いに当たるような感じには思えないでけどもー
それでも初日に視線がそこそこ集まってるあたり、このままだとどこかでSGになるかもしれないので、今のうちに占い当てるのは悪くないかな、と。
溶けたら笑う。
教>>287 それで合ってる
犬>>318
思わないね。気になった部分はつつくけど、自分から何処に視線向けるかを見てるから、わざわざ引き出しに行く気はあんまない。
時間と喉がないので印象論ですみません。★をくれたらアンカーで要素拾って返します。
◆家
マイペースですが要素拾いも細かく、今日占う枠でないかと。独自視点を「考えている」要素として村めに挙げているように思います。考察の歪みから追えると思います。少し気楽な印象を受けます。
◆領
全体的に素直な印象です。★が来ないところなど村の流れについていけてない事への若干の焦りや>>229「同意されたら〜安心こそすれ」から村への帰属感を感じる気がします。単独感というか?ひとまず置き。
◆賭
語勢が強い印象です。失速…は力技で覆えそうですが、非村なら発言のぶれも追えると思いますし、昼の会話から対話が行えると感じました。
冷静に自己分析するとレディアの時よりは上手く動けてるとは思うんだけどね・・・
この周りの能力者真贋評の微妙な感じも恋入りの時の再来臭が半端なくて嫌な予感がするわ
早く溶かして確占したい
まあそれだと明日もアクアは死ぬ気で占い回避しなきゃいけないわけですが!ビジョンが見えない!てへ☆!
占わなかったら直吊り枠になるならば大胆にルージュの信用に利用した方がよいのではでは、とかとか。まあアクアは二人に任せるよ。
神>>188犬>>214
ごめん、回答もらってるけど時間ないから飛ばすよ。神のは思考トレース時間かかりそう、犬のはだよねって返答だけしとく。
質疑応答はこれで終わりかな?見落としあったら指摘よろしくー。
店>>308
ノーラはちょいちょい抜けるよね。戦術に積極的に関与するわりには陣形に対しての把握がいまいちってちぐはぐ感。考えてるのか考えてる振りなのかどっちなの?
領>>300差分が楽しくて遊んでます
舎>>256★「狼さん縄節約ありがとう」は占ロラ想定してるのかなと推測したんだけど合ってるかしら?
>>324☆抜けてたわねごめんなさい、舎も雑考中枠です
うおお、悩む…どうしようかな。
黒だしもありっちゃありなんだがアクアの負担がパネえ。
無難に家占うかなあ。
直吊りはレモネードが気合で回避…で。
まあ直吊りはたぶん避ける……好きにやってくれ。我輩は生き残らなくともよい。
最悪の場合、霊抜きとか考えずに色見せていいぞ。まあギドラ解除くらいの意味はあるし。
私も灰ならスロースターターだから、レモネードは中盤から輝けるって信じてる!
というわけで、家占人間出しするかな。
>>*81
おお、そっか。
家占白/レモネード占黒/レモネード占白
あたりが選択肢か。
今の流れだとね、レモネードを灰のままに残しておくと明日うまいこと年が吊れても先生の占に捕まる気がする。そして先生の信用が上がり、さらにこっちの首が絞まる。という未来まで見えた(・⌒・)
占い方法は狐入りだし名言自由がいいやって思ってたけど、冷>>202>>219見てゾーン占いの方が占い先の理由がより明確に落ちてよさそうだね。この考え方好き。
って理由で、冷>>219は情報を欲してる村印象。
年>>325
世の中には二種類のノーラがいるのですよ
賢いノーラと賢くないノーラです・・・
それ、俺に聞いたら「そこまで思考回りませんでした」って答えるに決まってるじゃないですか。実際そうなんですけれどね。
語尾を疑問形にして俺の色つけを躊躇してるの?って思ってるのでもっと素直になってください。
子どもは素直がいちばんですから。
猫>>327
ふむふむ。ゾーンの方がいいでしょうか。
灰皆が占って欲しいと思うところもほぼ一致しているようであるし。
ゾーンならば【賭家浪冷】から、がいいかな?
略称使いが多くて呑み込むのがちょっと大変。
冷たいのがヴェルザンディで、舎はコンスタンツェね…
舎って誰やー、ってずっとさがしてた(
そして気付いていますか。
ウェルシュさん、ヴェルザンディさんのこと見ていません(
>>*88
怖い未来だ…
ただ私がレモネード切って真視とれてもアリーセが食う前に妖魔占ったらむりぽなんだよな。
店>>329
いや、まだ店の他の発言読み込んでないから色付けてないだけ。ここ後で判断するつもり。聞いたのはちょっとした遊び心だよ
喉が中途半端。続きはまた明日。
ゾーン占いはスノウとローレルがそれで良いなら構わないよ。
ただ、対抗のゾーンに占いたい灰が居るって賢者候補が言った場合は汲んであげるべきと思う。
>>328のペーター君見て追従しつつ、違う要素取も
この「灰考察を2〜3人分出させる」という発想は仲間を騙りに出してる狼なら言いづらいところではないでしょうか。非妖ではありませんが、非狼要素として拾っていいでしょう。
年>>328
★情報欲しがる村印象、ということは非妖も見てますか?俺は妖魔も情報を欲するという点では狼と同じだと思っていますがペーター君の考えをお聞かせください。
シルキーに占われるねこれ。
でも偽だと思うー。
真に占われたことってあったっけ?→いつも片白
>>325差分楽しいよね
>>330
賢者さん二人に別々のゾーンを指定してほしいよ…。
3人ずつくらいで。初日溶けからの確占のロマンを追うんだからそうしたほうがいいとおもう。
☆舎>>303
擦り寄り狼にしては灰に擦り寄ってないのが違和感って事
>>330ゾーンの範囲は賢者候補毎に個別にするものだと思うわ
●○の形で希望出したら透けるから成り立たないと思うわ
暫定【●賭でセット】
発表方法どうするかもよろしく
>>330
ふむー。今議事260まで見て意見拾いしてるんだけど
比較的妖魔の可能性強く見られてるのはマチス
狼目は冷、少し引き気味姿勢で家、相対的に村目強めが賭
という感じだにゃ
直近100議事目を通してないから参考でお願いにゃ
☆冷>>326
決め打ち前提ならロラは無いし偽なら吊る手間が省けるじゃないですか?
両賢同ゾーンですか…かち合うのがちょっと不安だけど候補は了解です。
☆店>>333
ここでは妖要素も非妖要素も取ってないよ。ノーラと同じ要素取りと思ってくれたらいい。
『灰考察を〜』たしかにここも非狼っぽい。追従。
店のこの追従するだけじゃなく、自分の意見も出してさらに白上げする姿勢は非狼感あるね。非狐感も。
って、4人からゾーン分けしようと思ったらアリーセがフライングかにゃ…
しゃーないしフライングも含めて
ぼく的には【悪:浪or家】【教:冷or賭】
はどうかなと思うにゃ
占候補二人はあと15分で申し訳ないけど反論等あればお願いにゃ
占い師についても多少話しておきましょうか。
灰考察はアリーセさんが圧倒的に真ですね
シルキーさんは灰考察が重いです、赤窓持ちという点で
偽要素とるならシルキーさんの方だと思います。
睡狼関連の話題ですが、狼陣営も灰に隠れた仲間の事はきっと気になっているはずです。
そこに意識が向いてるから賢者視点持ちというのは違うのではないでしょうか?喰われた方が真でいいからさっさと喰わr
風呂から鳩、羽毛濡れないといいな
睡狼って自分で狼だって知らないんだよな
今まで狼をガンガン攻めてたのに「え!俺狼?!」ってなるのか?
猫>>337
ふむふむ。大体希望通りですね。
悪から家票が入っているので、賭もゾーンに入れたいかなと思ったのである。
>>341
ありがとうございます。
各賢者の希望かつ灰からの票もあるしそれでいいと思います。
んー、冷って疑われ枠なんだ?
ならなおさら店の冷白上げは非狼要素、非妖要素かな。店狼で冷村ならせっかくのSG潰す事になるからもったいないでしょ。
店妖でも占いが行きそうなとこを白上げするのはもったいない。
賢者ねぇ、やっぱり教真悪狂と思ってるわぁ。
でもまぁとりあえず判定見てからでしょ。
あとはノーラに追従。喰われたほう真でいいよおおげry
あと発表方法はぼくの>>201とローレルの>>251で意思統一してるので
【夜明け3分後(0:03)同時発表】でお願いするにゃ
教悪は見ていたら反応お願いにゃ
>>+197
発表は発送をもってかえさせていただきます、ってやつね。
>>+198
そそ。噛まれるまでは覚醒しないから、占われただけだとまだ村なんだよね。
確か人間カウントだったはずだし。
霧でてきたし、黙って更新見守ろうかな。
舎>>338
ああ、そっか。ごめんなさい、読み込みが浅かったわ
了解です、お手を煩わせました
喉がぎりぎりなのと、確定情報(議事からの拾い出し)なので、ゾーン対象者について、今日の議事からの状況要素は明日喉があるうちに投下するにゃあ
ぞーんりょうかい。
時間の問題でぜんっぜんまとまってない…
なんとなくさっしてもらえたかなっておもうんだけど、ドロシー、違和感拾ってくのがすきなのね。だから違和感拾えないところはエアポケっている…ノーラおにいさん、アデルおにいさん、ディークおにいさんあたりは特に村としておかしな部分は見えてないかな。あ、あしたもっとしっかりみます(ふるえごえ
ツィスカおねえさんは>>70の「言いがかり」、ほんとにいいがかりw序盤のこの悪目立ち、すくなくとも妖魔さんにはみえない。
コンスタンツェおねえさんは、>>65補足はいっしゅん予防線かな?とおもったけど、>>69神の指摘からの反応(>>76)が逆に防御感ないなーっておもった、微非狼印象(※印象≠要素)。
のどに余裕があれば賢者さんみます(キリッ とか言っていたのはいったいどこのだれだ!どろしーだよ!
うーーーん、黒囲いもね、ありなんだが。
いきなり仲間切るとかないだろと思ってはもらえると思うけど。
ゾーン対応になったんですね。まとめの方々ありがとうございます。
直近まだ読みきれてませんし、現状教>悪ですが、喉もありませんし賢者候補については明日の結果を含めて落としたいと思います。
そ、それでは夜明けに…。
黒囲いかー、どうする?
アクアはどっちでもいいよ。アクアの負担とかは考えなくていいよ。きあいでなんとかする(`・ω・´)
遅ればせながら占い方法は了解です。
今日は沢山空回りしたのでもう少し落ち着いて明日また頑張ります・・・明日も空回りする予感がひしひしと
明日以降も個別指定ゾーンや自由占いにするならば、各灰にはどちらの賢者に誰を占って欲しいかで希望を取った方がいいかな。
その辺りまた明日相談したいのである。しかしスノウが色々してくれるのでわたしはすっかりニートだな。
あとこれはわたしからのお願いですが、今日は初日と言う事で吊りがないのでのんびり集計をしましたが、
【明日からは締め切り時間厳守でお願いいたします】
超多弁村ゆえちとキツイかもしれませんが、希望が集まらずに決定が遅れるのは混乱のもと、かつ狼陣営にも負担をかけることになりますので…。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
>>315マチス
下段は了解。その前でも言っていたけど、自分にはない目線が欲しいっていう意識なんだね。
んー、そうすると一つ目の脳直ってのはなんで脳直になったんだろう? そこでは上記の意識は働かなかった?
占いたい枠の賭浪が両狼なんてうまい話があるわけないので、今回不要枠に入れた中に1狼ぐらい潜んでいるのでしょうか?
まあ、判定見てから考えても遅くはないでしょう。
予想通り多弁な村で安心しました。
明日はもーっと厚い議事にしましょうね、ふふ。俺だけ5個飴舐めていいですか?2個分ネタるので
ptは減ってるのに考察は全然できてないなー。
残り雑感だけ。
ノーラは>>346の理由で非狼非狐取れた。
ジルは>>159で非狼。非狐もここで取れる。
他の人はまだ見れてない寝るまでに見るよ
とけるかなーとけないかなー?
とけたら…酒場が爆笑じゃないですかー
個人的にノーラ吊りたい。物凄くノーラ吊りたい。
>>358犬
ああ、あの時はまだ開始直後で誰の目線とかなかったからなー
とりあえず、思ったまま言ったー
ぶっちゃけ、眠かったしなー
わ、夜明けー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新