情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。
見物人達が村を立ち去りました。
集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。
人狼なんて本当にいるのだろうか。
もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
どうやらこの中には、村人が8人、人狼が3人、占い師が1人、霊能者が1人、狂人が1人、守護者が1人、聖痕者が1人含まれているようだ。
あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。
当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
とにかく十分に注意してくれ。
自警団長 アーヴァインが「時間を進める」を選択しました
おはよう。
【霊能力か聖痕を持っているよ】
特に意見が無い場合は
22:30希望出し締め切り
23:00仮決定
23:30本決定
で進めていくのでよろしくね。
おはようございます。
何やら恐ろしい事件が起きているようですね。
早速ですが、FOで宜しいでしょうか。
【占い師】の能力を授かりました。
よろしくお願い致します。
霊能者と聖痕者のお二方は
『聖霊ギドラ』で出て頂けると良いかと思います。
まじかーーー()
なんでここで占い師ひくかなー??
いやまぁいいんだけども
騙りじゃないの何年ぶり???
護衛とれるかしら…()
うぃ〜、ひっく。
頭がガンガンするぜ……。
特に名乗りでる物は持ってないな。
明日は21:00から来れないんで、希望はその前に出しておくくらいかね、先に言っておくことは。
おやすみ。
はてさて、家の裏にある倉庫から[がちゃーん!]とか物を落としたり、クモの糸にまみれたりしながら、人狼の古い本を取り出してきたわ。
全5巻だけど1巻ずつが分厚い!
お父さんが言ってたのよね、我が家は「占い師」の家系だ、と。
ほんと?それ何か利権あるの?と思ってたけど…あるのかな?
そんなわけで、占いして人狼を見つけるという代々の仕事を受け継ぎます!
ふーう。村の人に対しての宣言とか初めてだけど、こんな感じで演説して、お父さんは村長になったのかしら?
さて、人狼探し人狼探し…。
寝る前に喋ることあるかって、真面目に一度考えたんだが、やっぱり思い浮かばねぇな。
酒呑み直すとするか、誰かエール持ってきてくれ。
まったくみんな、おなかすいたとかエール持って来いとかのんきね。
>>0見なさいよ。アーヴァインが頑張っているというのに…。
案外人が居たな。
ここまでで占い師を名乗る者が2人、霊能者か聖痕者と名乗る者が2人か。
わかったぞ!
占い師と名乗る者の中に嘘つきが居る!!
まだ顔を出していないのは
ニーナ、ステラ、ベンジャミン
ローズマリー、クインシーか。
俺はそんなことより、セシリアとシャーロットのレベッカに対する話題の遅さの方が気になるかな……。
特に席外してたセシリアより、見えてた割に話題の振りが遅いシャーロットに。
まぁ、寝るか**
一昨日から先生が見当たらないんです。
診療所にも来ていないし、自宅にも戻っていないそうなんです。
いつもの寝坊だと思っていたのに……
レベッカちゃんがやる気のようだから、おばあちゃんはお任せして寝るのよ。
今後も更新後一言がせいいっぱい限界なの。おばあちゃんだから早寝早起きなのよ。
2-2-1
こりゃ霊ロラだな。
後半に用事があったから有り難いわ。
3-1の方が強いと思ってたけど、確かにこのメンツなら確定情報を出さない2-2に持ち込みたいだろうなあ。
あらあら、霊能者がお2人。
ちょっとスルーしてたけど、ソフィーさんが占い師と言ってるから、占い師も霊能者も2人ずつ。
私からすればソフィーさんは偽者だけど、狂人か人狼のどちらか。
霊能者のお2人は…?
こういう場合はどういう事なのか、人狼の本で調べてみるわ。
タイトルは「人狼騒動顛末記」と書いてあるわ。
まあ、異論出たし拘る所じゃないので30分前倒しするね。
22:00希望出し締め切り
22:30仮決定
23:00本決定
推理や人狼探しのやり方は全員好きにして良いけど
【吊り占いで何を狙うか(狼、村人、情報等)の
目的を希望出す時に明言してね】
票は重視するから、多数派工作はきちんと
やってもらって良いし、その上で皆との合意を取って
最多票以外を吊り占いにかける場合もあるよ、と
予め言っておくね。
目的意識の提示が重要と言うのは上記が理由だよ。
完全な独断はしないつもり。
>>33レベッカさん
ありがとう。本決定23時ね。
人狼を吊るためにここにいるんだから、人狼だと思う人に●▼当てたいわね。
人狼の本読んでがんばりまーす!
どうでしょうかねぇ。。。
セシリアさん>>1でさえCOに2分弱掛かってるので今夜の村の流れは緩やかだと思うんですよね。
だからシャーロットさんの反応速度は個人的には気になる遅さではなかったですね。
ケネスは面倒そうだなあ。
早いところ消したい候補だ。
私はここまでの発言からわかる通り、ゆるんゆるんで動くつもりだ。
吊り占いは避けようと思うが、下手こいたらすまない。
LWでの生存勝利はしたことがない。
仲間が逃げ切ってくれるか、複狼勝利のみだ。
仲間について、序盤は切りつつ、あまり下げずにうまく上げていきたいところ。
はい、すいません。最初に飛ばしてみました。
ケネスがどうでもいい事に引っかかって、疑ってくれているので助かります。
多くはそんな事ではわからないだろと思ってるはずです。
みんなが否定してくれるだろうと思うので、私に来ない限りスルーです。
ナサ&ミキでいじってくれてもいいですよー!
俺が気になったのは
物事に対して起こり得た興味度なんだが(ぼりぼりっ
あんまり、村の流れがゆっくりはやいかは関係ないんだわ。
まぁ、いいか。
流してくれ。
占い先は自由でも多数決にするにしても全員の意見を出来るだけ揃えてーって感じにゃならんだろうし、むしろ決定先を見て議論した方が楽しそうだから仮決定とかの時間作るなら21時あたりにしたら?
本決定を23時にしてさ。
そしてどうせ何言っても吊られるんだろうなと思ってるけど複霊を脳死霊ロラは嫌いだから霊能がやる気あるならそっちの話はするぞあたしゃ。効率理論は理解してるけどね。
>>*6
ゆるんゆるんね。了解。
方向性としては「村人を何人吊るか」が課題だから、そこらへんを考慮しつつで私も頑張ります!
ケネスは大丈夫よ。
>>42セシリア
あたし別に占いでも纏めでもないから。
自分の好きなことを好きなように考えるし、それを村が拾って役立てれば良いでしょ。占い先を考えないとも言ってないんだよな(吊り先に関しては複霊をちゃんと見る方が好きだけど残すかどうかの議論は無駄にしか思えんので霊残しをプッシュするべきと感じなきゃやらない)
別に丸一日酒飲みに合うつまみの話しかしないってわけでもないしね。
今日の占いを誰にするかというのは、レベッカさんが言った通り、議論の結果になるとすれば、占い師の私は、「〜顛末記・第2章」に書いてある、
「●希望の提示と、その理由が重要になる。」を目指して誰が人狼か考えてるってことね。
でも重要と言われてもどうすれば…。
>あなたは狂人です。
>人狼側の人間です。人狼の勝利が狂人の勝利となります。
>勝利条件では狼にも人間にも数えられません。
ええ!?
ただの狂人だよね? 誤字?
トップページの役職インターフェイスと違う……
>>49
[返杯しながら]
状況に対する反応からの最初に出た思考が霊デボラ真>>32だったから。
占いでも灰でもなく霊からか。と思ったので
今後の視線の動きとかどうなるのかなど気になりますな。
ンで残ってるのがステラとクインジーで占の方をCOしてるのがシャーロットとソフィーね
CO増える可能性は一応あるからとりあえずこっちは放っておくか。
あ、占い先は統一でも自由でもいいけど好きなのは自由。占い師の性格が見える方が基本は楽しいから。
ケネスがなんかかわいいな。離れるつって興味のある話題に引っ掛かって離れられてない所とか。喋りたくて仕方ないんだね、うんうん。水を飲め。
おう、マジか。
可愛いの……可愛いの!?
ちょっと時間をもらう。
アンカーは私も書いている。手打ち。
ポップアップがなー。
プロローグの時に調べておくんだった。
>>1:1 セシリア 【非占霊聖】 00:01:52
>>1:2 レベッカ 【霊聖ギドラ】 00:01:55
>>1:3 シャーロット 【占い師CO】 00:01:59
>>1:4 トビー 【非占霊聖】 00:03:21
>>1:5 ルーサー 【非占霊聖】 00:03:27
>>1:6 ソフィー 【占い師】 00:03:49
>>1:7 ナサニエル CO無し 00:04:25
>>1:8 ミッキー 【非占霊聖】 00:04:52
>>1:9 ケネス 名乗りない 00:06:11
>>1:10 ナサニエル 【非占霊聖】 00:09:00
>>1:11 デボラ 【霊か聖】 00:10:47
>>1:18 ベンジャミン 【非占霊聖】 00:20:06
>>1:22 ニーナ 【霊能者CO】 00:22:13
>>1:26 レベッカ 【聖痕者CO】 00:24:13
>>1:27 デボラ 【霊CO】 00:25:30
>>1:39 ローズマリー 【非占霊聖】 00:43:14
>>1:47 ステラ 【非占霊聖】 00:55:33
ルーサー村ならあたしは大変落ち着くことが出来るのでルーサーにほだされないようにしようと思った。
セシリアは真面目なのか肩肘張ってるのかどっち? 君には酒を出そう。腹割って話そうじゃないか女同士。
そして書いてる内にステラが来ていた。
あと>>33も今見えた 一応>>45は乗せておくよレベッカ。なおこだわりはそんなない。
んーそう 軽いねーっていうのがルーサーとケネス一歩下がってニーナ、固いねーってのがナサニエルとセシリアとソフィー あとは印象現時点でないね。
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル を能力(占う)の対象に選びました。
ここは占い師COを撤回するというのがいいんだけどなあ。
ナサとミキのどちらかでラスウルをやってくれないと勝てない。
私がラスウルでは負ける。
私が灰に戻ったとしても、真占確定させた村の英雄になれるはずだから、それならいくら真占がいても、おそらく最後まで●▼にはならないだろうから、うまくナサ&ミキも生き延びれば、かなり早く勝てるケースすらある。
はてさて、それをナサ&ミキが認めるかどうか…。
まあまず安直に。ギドラ注文付きで出てくるのが遅い
ソフィーを真狼、レベッカも見えてない状態で出てきた
シャーロットを真狂と見る。
デボラが2-1で霊騙った狼、よりはニーナが自分の正体を
隠したい騙り感でているので素直に考えると
占真狼、霊真狂、シャーロット - デボラが真で
ソフィー - ニーナが偽
となるね。
なんかソフィーきになるなあ私の人が見えていたら〜とか…いまいちどういう視点を構築しているのかがすっきりしない、みたいな
ナサニエルどっから出てきた?って部分な。
俺はナサニエルに触れてないのに、突如話題に現れただろ。
視野が純粋に、俺ではなく、ルーサー自身の興味ごとを優先している。
セシリア、トビー、ルーサー辺りまでは
ソフィー偽濃厚を鑑みてとりあえず雑に村と見て良いかな。
霊狼の場合、特に顕著だね。
デボラ偽、ニーナ偽いずれの場合も相談に時間かかってる。
ナサニエルは謎のダミー宛第一発言から、
第二発言での『私は』での名乗りがあるので
仲間がいる可能性がある。
ここは占霊の内訳問わず要チェックで、
早期に能力処理にかけるべきところ。
>>56ケネス
それなー ただまあルーサーはパッと見た時にそこそこスキル値高そうだなって印象あったから軽率にむーら! むーら! って持ち上げるのも違うと思ってるよ
あと村なら生き残ってほしいから最白に置きたくないね!!
ボクは別に決定時間はこのままでいいぶー ボクは働き者だけど他の人より少し暇が多いお仕事をしてるぶー その時間は貼り付けるぶー
占方法は自由が好きぶー 好みの話だぶー
だからどう見るのかは別として、ケネスさんが感じた懸念には若干の共感を感じたぶー
15は「とっさに危機感を感じた」って雰囲気の発言に見えてて、じゃあ見てたらすぐ言うのでは?とは感じたぶー
ついでにセシリアさんとの絡みのとこでは、
むしろ「長い発言のタイミングで確認しているハズなのにその後の反応が遅い事」をケネスさんは指摘してたのではっておもったぶー
素直に考えると、もう一人はクインジーってことになるので
ソフィー - ナサニエル - クインジー : ニーナ
の可能性から潰していこうって感じになるかな。
さてはて、ようやく落ち着きましたな。
ほう、もう未発言は残り1人。2-2把握ですぞ。
ふむ、まずはゆっくり整理からしやしょうか。
ああ、置くつもりで言ってないからそこは安心しろ。ちなみにあたしはあんたが今自分で思った事とかあるなら聞いてみたいけど、どう? なんかある?
霊狼本当に無い?は違和感としてキープしておくこと。
出てくる時間的には、相談時間なしも含めて
霊狼が出てきても違和感はない。というか
デボラでも10分相談してるのでむしろしっくりくるまである。
ルーサーにも思うことがあルーサーリスト(最新版
・ケネスが落ち着いてる
・ローズマリーは裏の思考とか好きそう。泳がせると村の全体推理的に楽できそう。
・ミッキーになんかぞわりときた(急募:言語化力)
[薔薇]G聖 0時更新 沈黙時間なし
記名 役無効 護衛手応えあり 自殺なし
7縄4ミス
開始1時間半の発言
シャロ7
ケネス11
ナサ7
ルーサー6
ローズ6
ミッキー語尾のわりには固い方だな? 赤身多め。蜂蜜に漬けよう。
ってコメントしたら>>62が見えたからちゃんと言うか
多分それ「とりあえず結論が出ているもの」に対して後追いで共感を示して疑念をぶり返させてるからだと思うね
別に狼要素ってほどの強さではないけど。
>>39 >>42 >>45
の所はボク的には引っかかったぶー
「考えることなくなった」
「え、ないの?」
「いや考えるけど」
って話の流れに見えてるぶー
ボクがジョークを真に受けた感じなのぶ?
最初の発言で言ってた「考えること」が何を意味するか説明してくれればこの疑念解決するぶー?
大縄跳びに入るタイミングがわからない人みたいになってます。
占い方法、占い先について。
占い方法→占い先の順で決定するより
占い先→占い方法の順で決定する方が私はやりやすいです。
黒い人が各占い師ごとに異なるのであれば占い先を分けて
黒い人が各占い師ごとに同じであれば統一占いを希望します。
保護気味に占うのであれば統一占いを希望します。
別に結論を変えようとしたつもりはないぶー
言いたかったのは「ケネスさんの懸念はわかるぶ、だからシャーロットさんどうかは別として」
ケネスさんわかるよって気持ちを述べたかったぶ
ついつい癖で発言番号をタップしてしまう私です。
>>64
なるほどですね?
所謂一つの取っ掛かりですね。
ミッキーが合法になるか違法になるか。
それは今後の活動による。と
あとまあ話の回し方が固いんだよなー「話す」じゃなくて「語る」って感じになってるから、ルーサーみたいに言葉の使い方と話の持ってき方意識しそうなタイプは警戒心湧きそう。起承転結がきっちりし過ぎているっていえば伝わりそう。
>>65ミッキー
今後の村の占吊マップを考える必要がしばらくなくなったって意味。聖痕が確定するにせよ複数出てくるにせよ村内で趣味が合致しない限り大体複霊は吊られる定めにあるから吊りマップは暫定で序盤が決まってる。
占いマップも吊りマップが確定している以上は占いの意志を見る方向に舵取られ易いから肩肘張って占い先を本気になって考えるより占いをある程度泳がせた方がいいからあたしは好きなように喋って材料を置くのさ。
だから「村の為の思考を考える」必要はない。あとは好きに思った事垂れ流すぜー超垂れ流すぜーうぇーいってわけで。
>>67ミッキー
真意がそこにあったなら一緒に合わせて言っておくと伝わりやすいね?ケネスの方は疑念ありきで話してるわけだし。つまるところ白黒要素ではないってこと?
アンカーをクリックすると移動するのが読みづらくて。
読みやすい方法を探しておりました。
アンカーにカーソルを合わせるだけで内容が読めますね。
箱でのみ可能なようです。
鳩で読みやすい方法も探しております。
どうやら、人によって移動するアンカー
新しいタブが開くアンカーの違いがあります。
私は新しいタブが開くアンカーが読みやすいです。
そちらを使ってもらえると助かります。
方法はわかりませんが、判明すれば皆様にお伝えします。
ローズマリー便利では?
今日占ってほしいとはあまり思わないので軽率に「●ローズマリーは嫌です」と言う意思を表明しておきます。
セシ 灰 00:01:52【非占霊聖】だよ、よろしくね
レベ 聖 00:01:55【霊能力か聖痕を持っているよ】
⇒解除 00:24:13改めて、【聖痕者CO】するよ。
シャ 占 00:01:59【占い師CO】します!
トビ 灰 00:03:21【非占霊聖】改めて、よろしく。
ルー 灰 00:03:27【非占霊聖】今日も一日お酒のんでがんばルーサー
ソフ 占 00:03:49【占い師】の能力を授かりました。
ナサ 灰 00:04:25RP⇒00:09:00私は占いも霊視も傷痕もない。【非占霊聖】
ミッ 灰 00:04:52【非占霊聖】だぶー
ケネ 灰 00:06:11特に名乗りでる物は持ってないな。おやすみ
デボ 霊 00:10:47【霊か聖】なのよ。
⇒解除 00:25:30あら、寝ようと思ったら。じゃ【霊CO】よ
ベン 灰 00:20:06【非占霊聖】ですぜ。
ニナ 霊 00:22:13【霊能者CO】
ロズ 灰 00:43:14【非占霊聖】
ステ 灰 00:55:33【非占霊聖】を神に誓います
クイ 灰? 未発言
ミッキーの意図は、理解者のいないように思えるケネスに、同意する存在がいることを示したかった。が主張の軸だと思うが。
何故、それが必要だと感じたかの細かい言語化は必要に感じはするかね。
必要ないと言えば必要ねぇしな(ぐびぐびっ
ステラさんが縄にバチンバチン当たっているのが見てられない私です。
しゃるうぃーだんす?
ステラさんから見て目に止まる人とか意見とかあります?
同意できる共感できる。でも良いですよ。
ミッキーの引っかからなかったに見えてた
見えてる話の流れは私は同じだと思う
霊のこと出して考えないって言ってたから占いあるよ→いや占いの事は考えるよって言われたからそっか考えるならいいやで私の中では終わってる
>>71セシリア
別に悲観的なつもりじゃないな?複霊は吊った方が効率がいいのは確かでしょ。複霊残しで上手くいく村の方が少ないしな。
でも効率だけで考えるとあたしは霊能のいる意味とは……と哲学を始めるので残す方での明確なメリットが見えるならそうするから霊能頑張れってくらい。
で、セシリアが固いっていうのはこういう言葉の表面上をそのまま受け取ってるけどそこで止まって掘り下げまで行ってないなーってとこなのよ。
言葉の相性問題もあるか? って思ったけど「相手はどんな思考を持ってるんだろう?」じゃなくて「疑問に思ったけどこういうこと?」って先に仮定で見ようとしてる癖っぽいよね。
雑にまとめるとロッカー気質の傾向って感じ。実際そうなのかは知らないけど思考の進め方がね。
ふうむ。非COが出たのも最初から少し時間が空いておりますなあ。ああ、何。独り言ですよ。
もっと早ければ相談も出来ずに入ったと信用出来たかな……と思いましてな。
ああ、あっしは決定時間はおまかせしやすぜ。
合わせて動いてきますから。
>>70
必要性に追われた出さなければいけない考察を「考えること」と呼んで
好きに垂れ流すことはその範囲ではないってことぶーかね
>>72
ボク→シャーロットさん 何とも思ってない
ボク→ケネスさん 引っかかった所が同じなのであれば好意的に見ている
一応その意味合いのために「だからどう見るかは別として」をつけたけど伝わりにくかったぶーかね
ボクはシャーロットさんの間が人外要素つまり狼の場合、騙りは既に自分が出ている以上
緊急に赤窓を使わなくてはいけない事情はないと判断して、ならその間には人外としての必然性はないって考えたぶー
わざわざ言わなくても無要素って結論に落ち着いていると思ってたぶー
ざ〜っと見た感じじゃあ、まずはナサの旦那。
アーヴァインと話し込んでから非COに入ったのはなんか気になりますねえ。間が。
あとはケネスさん、ちょいとツケがたまってやすよ。
微妙に最初のほうが言いわけ気味に見えてここも気になりますかねぇ。後ろめたさ、みたいな。
>>83ミッキー
なんか言い回しが固すぎていまいちどう捉えたのかちゃんとあたしに伝わってる気がしないけどまあ多分大体そうだね。
もっとラフに言うと「考えるのに面倒くさい・力を使わなきゃならないこと」を「考えること」と言ってるよ。印象論とか何が得意・苦手そうかとかそういうのは見りゃ分かるし言葉にまとめるのは見ての通りノータイムで垂れ流せるからおしゃべりの感覚に近いね。
聞いて! もう500ptになってるわ超ウケる。結果的にステラを縄でしばいてるし水飲んで寝て節約しないとな!*リンゴを絞る音*
霊能者について。
明日の吊りの話です。
非占霊に黒い人がいるならば非占霊吊り
非占霊に黒い人がいなければ霊ロラを希望します。
以上は私個人の話で
以下が本題です。
私は複数いる霊能者がどうせ吊られる運命にあるとは考えておりません。
綺麗事ではなく経験則です。
因みに、多くの場合私はグレー吊りを希望します。
それに、たとえ霊能者が両吊りになったとして
霊能者に対してした話が無駄とは考えません。
話は伝播するものですから、自分が話した内容で相手の話す内容も変わります。
霊能者について話さないのが是とされる雰囲気を作りたくないので持論を少々話させていただきました。
ローズマリーさんは沢山喉を消費されるようですし、あくまでローズマリーさん個人の考え方なので。
彼女が話さない分には自己判断でかまいません。
霊を残すメリットと言うか正確には霊ロラをしないメリットですよね。
真霊残せるなら一縄浮かせることができる。
それ以上でも以下でもないような。
偽を残すリスクと対立するので積極的にするほどでもないけど打てるなら打ってしまいたいですよね。
まぁ、占いが黒引いてくれるのが一番話が早いんですけどね。
ステラも軽いほうリストに入れる act議論利用アリだった記憶があるけど自信がないから明日起きたら確認しよ
ああ、あと。
決定時間は変更する時は事前に連絡があるとあっしは助かりますんで、後々変更とか考えた時は変更の連絡をよろしく頼みますわ。
伸びる時も決定時間に伸びる、などの言及が欲しいですな。
>>87ステラ
あ待った。あたしゃ「霊能について話さないのが是」なんて意図で喋ってないぞ。
「複霊を吊るかどうかの議論」は無駄だと思ってるけど「霊能の真偽を考えて吊るか残すか議論する」のは大いにアリだと思ってるから霊能頑張れって言ってる。
けど霊能の真偽をきっちり考えない傾向が少しでも見えるなら吊った方が良い(効率問題) これは結果がどうこうじゃなく霊能と村との相性問題で決めるべきもんだと思うよ。
後ろめたさはないが
伝わるかなぁって不安はあったが
話すことそろそろないかね。
ミッキーの初期の発言は、俺への好意表明のウェイトが大きかったのか
ローズマリーに対する疑問に興味のウエイトが寄ってたのか
はたまた同時に処理されてたのか気になりつつ。
まぁ、余裕あったら答えてくれ。
[ミッキーに酌をし]
んじゃ、おやすみ**
ナサ&ミキへ
どちらかがラスウルになると思いますが、ラスウル行けそうですか?
私がラスウルでは負ける確率が高いです。
私としては【私が占い師COを撤回する】というシナリオを持っています。
真占確定の撤回ですから、おそらく●▼になることはないでしょう。
霊ロラが進みますので、占先食い基本にして守護者食いを狙いつつ、せっせと灰村人を吊る作戦です。
ナサ&ミキもうまく生き延びれば、早々に勝てるケースもあると思います。
私は「村騙り」ということです。
どうでしょう?一考してみてくれませんか。
これはある程度灰狼でがんばってラスウルで勝ちたいという希望がどちらかにあれば、「村騙り作戦」は撤回しますよ!
奇譚のない意見をお待ちしてます!
戦術面は統一黒狙い希望しつつ。
明日は判定や状況次第ですなあ。しかし、確定白でもあっしは一旦灰吊りとかはありと考えてますよ。
ざざ〜っと読むとローズさん辺りはいきなし考えることかないたぁ驚きましたが、その後ぺらぺらですな。
複霊見てからの言葉だったんであっしもセシリアちゃんみてぇに脳死ローラーか?と構えたもんですが、むしろ嫌いだってんでスンと座り直しましたわ。
表面的な受け取り方を感じる固さと言うのはセシリアさんよりもミッキーさんの方が感じますけどね
第三者の私から見ると
セシリアさんはローズマリーさんの「考えることはなくなった」の内容についてある程度察した上での返答に見えますけど
ミッキーさんのそれはそもそもそこからだったように見えるので
セシリアちゃん、ローズ辺りは放置ですかねぇ。
占い師についちゃあっしの中じゃソフィが一歩リード。
霊能者はデボラですねぇ。
ニーナはヴィンセントの旦那のこと探したっきりでいなくなっちまってて余計なことを喋ろうとしてないってのがちょいマイナスに見えますな。
村の話題でマストじゃないけど禍根残さないために聞いとくかー
喉として使える認識で来てたからそこ禁止になるのは動き方変える必要があるし
デボラとニーナに改めて言うほど差なんてあるのか……?
まぁ、いいか……
占霊に関しては、しばらくのんびり眺めるよ。
ベンジャミン、批評家爺さんだなと思いつつ。**
地味にステラさんのアンカー周りの興味の向け方も放置ですかねぇ。
ルーサー、ミッキーはどちらとも取れねぇんでまだ。
こんなとこですかな。
ふむふむ。
私は先の申告通り、ラスウルでの勝利経験はない。途中でバテるので、複数狼生存か、セカンドウルフとして散るのがいいかな。
撤回のシナリオもおもしろいな。
しかし確定占は避けたい。
狩人探しゲームになるからな。
撤回するのなら私が占に
スライドしようか。
どんなことになるかわからないが。
デボラのばーさんのが興味が議事の話題にいってる分、今のとこは気負いなく見えてますね。
ニーナちゃんはCO文も【霊能者CO】だけですが、興味がヴィンセントの旦那だけにいってて他に言及してないのが差に見えましたわ。
下手なことを言わねえようにしてんじゃないかね、と。
あとケネスの旦那が在籍周りを異様にアピールするの、これがそこで疑われたくねえ、みたいな心理に見えて気になりますなあ。
デボラのばーさんも在籍周りは言及ありますが、こうして一つあるだけならともかく、ケネスの旦那はずっとでしょう。
ケネス、ナサニエル、セシリア、トビー、ルーサー、ベンジャミン、ミッキー、ローズマリー、クインジー
がグレー。ステラ覚えました
ケネス村っぽい
ナサニエル村っぽくなったり黒っぽくなったり
セシリア村っぽい
トビー村っぽい
ルーサー村っぽい
ベンジャミンちょっと村っぽい
ミッキー村っぽい
ローズマリー普通。若干黒より
クインジー 占いCOしたら真っぽい
言ってることに同意できるかできないか、というだけなら
ケネス→わかる
ローズマリーアーサー>ミッキー→まぁ部分部分わかる
ベンジャミンナサニエルソフィー→あんまり…
って感じ
今んとこケネス村だなぐらいしかわからん
ケネスへの同意箇所はソフィーの思考過程が〜の部分
個人的にソフィーは気になるし現時点で結論を出すなら偽だけど別に対抗に真要素があるわけでもないし放置
霊に関しては何もない
ベンジャミンの分からないは占霊真贋とケネスに対するもの
単に私が納得できないというだけ
ナサニエルのうーん、てなる部分に関してはベンジャミンに同意
思考メモ
これまでの議事を読んで占い希望を提出するならローズマリーでした。
皆様の彼女への対応は見てますから、ローズマリー警戒担当大臣に就任する程度にしておきます。
どうせ私の考えてることコロコロ変わります。
逆張りヲタク的なムーブも含まれてます。
>>92
風呂上りにキンッキンのラード酒(個体)がきくぶ〜〜〜〜
同時だぶ〜 興味という話ならケネスさんへの話は(ほぼ)自己完結されていて、ボクの中で情報として処理されている
対してローズマリーさんへの話は進行形だったので、処理途中だったという点では後者に関心は向いていたかもしれないぶー
ミッキーが表面的読解をしてて、それが人外由来か不慣れ由来かみたいな話を見るのはなかなか複雑だぶー
まぁどう見えるかはその人次第だけど、ボクとしては何も「考えることがないって言ったのに考えるって言ってる、おかしい」
ってだけで飛び込んだわけではないと釈明しとくぶー
要素的な話では>>45「占先を〜よな」を中心にセシリアさんの指摘に対しての割と強い反発みたいなところを感じていて、疑われる事への過剰な心配など
そういった解釈に繋がるかと思って聞いたぶー 結局無要素だったけどぶー
後はボクは言ってる事的に納得できるのはセシリアさんだったし、要素に繋がらないにしてもローズマリーさん側が自分の考えを説明するのが正当では?とも思っていたのもあるぶー
単に価値観の話ぶーけど
やること決めた。
狂人の目的は狼を勝たせること。
信用を得ることではない。
そのための目標は
「ニーナ狼と思われて吊られること」
そして、人は真実を言う方が楽で、意識しないと村人は村人、狼は狼と言ってしまう。
村人と主張→村人
人狼と主張、○▽にする→狼
言及しない、言及したが●▼にしない→狼
なのでこの逆をやる。
狼だと思う人を村人と主張→村人
村人だと思う人を狼と主張、○▽にする→狼
村人だと思う人は言及しない、言及したが●▼にしない→狼
A「セシリ、トビー、ルーサ」+占シャロ
B「ナサニ↓、ミッキ、ケネス↑」+占ソフィ、霊デボラ
C「ベンジ、ローズ、ステラ、クイン」+霊ニーナ
7縄で▼占霊に2縄、▼灰に5縄。
▲デボラしてくれるかな? ▼占霊霊で3縄で考えてるかな?
Aゾーンに狼がいればラッキーだけど、Cゾーンに1〜2狼いると思う。
Bゾーンだとおそらくケネス狼。
Cゾーンに縄を使うのは仕方ないとして、せめてCゾーンに4縄、初日●はA〜Bゾーンに使って、黒判定を出してくれるなら▼まで持っていきたいところ。
おはよう朝のおばあちゃんだよ。
無発言はあとクインジーちゃんだけね。
まあ、おそらくこの形で確定しそうねえ。
決定時間は大丈夫。
おばあちゃん、夜は気配が薄くなるけれど、更新後結果出しは必ずしてから寝るから安心するといいよお。
ところで朝ごはんはまだかのお?
対抗については、普通に狼かなと見ているよお。
・霊狼
狂が占に出た。→普通
狼は陣形を選べたので好きな方に出た。→普通
・占狼
対抗については、普通に狼かなと見ているよお。
・霊狼
狂が占に出た。→普通
狼は陣形を選べたので好きな方に出た。→普通
・占狼
狼がかなり早い時間に占に出た。→お、おう
ギドラって、確霊させずに占に護衛を回す村側の作戦なんだけど、この場合の狂人って、霊騙りによって結果的にそれに協力しているのよねえ。
反面、狼が2-1を取ったってことは、3-1指示の目が大きいと思っていて、狂人はそれを蹴っている。
余程自信があるか、2-2文化の出身かなと思うわねえ。
対抗については、普通に狼かなと見ているよお。
・霊狼
狂が占に出た。→普通
狼は陣形を選べるので、赤作戦にマッチした方に出た。→普通
・占狼
狼が早い時間に占に出た。→お、おう
狂が2-1下で霊に出た。
→ギドラって、確霊させずに占に護衛を回す村側の作戦なんだけど、この場合の狂人って、霊騙りによって結果的にそれに協力しているのよねえ。
反面、狼が2-1を取ったってことは、狂への3-1指示の目が大きいと思っていて、狂人はそれを蹴っている。
余程自信があるか、2-2文化の出身かなと思うわねえ。
以上の通り、霊狂自体はメリットもあるからやっても不思議じゃないんだけど、霊狼の「普通。以上!」より霊狂の方が説明が多く必要と感じるわねえ。
後昨夜のあたし、「私を待つか、霊騙りしろ」ってないわ。
普通に2霊出たら、聖は普通に出るしかないわ。
夜は眠いね……。
ミッキーが言うほど黒くねぇんじゃないかなと感じた朝食。
ミッキー視点の>>104って普通に読める上に
大事な興味が、並行して存在していたは、もう少し重くとってやってもいいと考える……ひっく。
現状のミッキー視点に、ローズマリーへの興味度も、疑問点が要素になり得なかった時点で今はさほど重要ではない存在に成り下がってそうでもある。も、ローズマリーとルーサー向けに添えておく。
ステラのアンカー改善発言>>73は、特に最下段の「私から皆さんに共有しますね」が、既に盤外の楽しみを見いだしてる点に、勝敗という意識のすっぽ抜け感を見る。
議論は大体「せやな」なので、そのまま続けて貰えたらいいねえ。
妙なロックはないと感じるし、「そんな細かいこと?」と思う要素はあるけれど、1日目ならちょっとのことでも話題を膨らませるのはいいことよ。
すでに喉500切ってるのが2人も居るのはわろてる。
霊見るって言ってくれたし、まず一つローズマリーちゃんに飴投げておくよ。
でも今日は占い先優先でいいからのお。
新米記者 ソフィーは、酒場の看板娘 ローズマリー を能力(占う)の対象に選びました。
おはようございます。
クインジーさんはまだ見えていらっしゃらないようですね。昨日も遅くに呑んでいたようですし、きっと寝坊ですね。
そうです、そうに違いありません……
クインジーさんを待ちたいところですが、現状2-2前提で考えてみます。状況が変わったら、考え直せば良いのです……
役職内訳について。
狼は相談してからCOするという前提で考えると、シャーロットさん、次いでソフィーさんの占COが早く、デボラさんと私の霊COが遅いですから、まずは「占-真狂、霊-真狼」と考えて良いでしょう。
私視点ではデボラ狼濃厚となるわけですが、占霊内訳は村視点でも言えるのではないでしょうか?
もちろん、今後の状況次第では「占-真狼、霊-真狂」「占-真狼、霊-真狼」を考えていく必要はあるでしょう。
シャーロットさんとソフィーさんの真偽は分かりませんでした。
ローズマリーさんとセシリアさんのやりとりを見て、霊ロラなるものがあるという噂を思い出しました。
まさかそんなことしませんよね?
霊ロラするかどうかを考えるのは間違った問題の立て方で、いかにして▼狼するかどうかを考えるべきだと思います。
セシリアさんの「霊狂なら吊る必要ないしね。」(>>46)は頷けるところです。
ローズマリーさんは霊能の真偽を考えるのは良いですが効率云々はいらないです。
ステラさんはグレー吊りを希望してくれることを祈っています(>>87)
ルーサーさんは霊ロラしないメリットについて話していますから問題の立て方が間違っています(>>88)
ただただ霊ロラという方はいないようでその点は安心しました。
現状、「占-真狂、霊-真狼」だと思っているので、デボラさんはいずれ吊りますが。初手ではないでしょう。
吊られたくない狼主張で発言しました。
やってみないと分からん感……
狼への狂人主張で占希望は遅くに提出するつもりです。A〜Bゾーンのケネス以外に重ねて、Cゾーンを占わないようにしたい。
なんかフラグたってるっぽいアーヴァインさんにはー
熱燗!
同じ日本酒でも、温度で味や香りが全く違ってくる不思議な飲み方。
アルコール分や香りが飛んじゃわないように、作る時は熱いお湯でさっとやるんだゾ。
セシリ>>1:001非占霊聖 000152
レベッ>>1:002【霊能力か聖痕】 000155
シャー>>1:003【占い師CO】 000159
トビー>>1:004非占霊聖 000321
ルーサ>>1:005非占霊聖 000327
ソフィ>>1:006【占い師】 000349
ナサニ>>1:007雑談 000425
ミッキ>>1:008非占霊聖 000452
ケネス>>1:009無能 000611
ナサニ>>1:010非占霊聖 000900
デボラ>>1:011【霊か聖】 001047
ベンジ>>1:018非占霊聖 002006
ニーナ>>1:022【霊能者CO】 002213
レベッ>>1:026【聖痕者CO】 002413
デボラ>>1:027【霊CO】 002530
ローズ>>1:39非占霊聖 004314
ステラ>>1:047非占霊聖 005533
クインジー
クインジーはまだか。
ここからクインジーが能力者に名乗りを上げることはほぼないかね。
普通に考えて真狼-真狂陣形かなと見つつ、真狼-真狼もあると思う。
相談して出て来たと考えたら、占はソフィー狼寄り、霊はニーナ狼寄り。
それぞれの視線の先を見つつ、占方法は統一でも自由でも。
現状霊ロラよりも真霊は吊らずに決めうちたいと思っている。
●▼は人狼を狙っていこう。
おはようございます。
クインジーさん…お昼頃までには
一度くらいお顔を出して頂けると安心なのですが。
霊候補がふたりとも霊狼主張するところで
やっぱり霊狂なのではとも思うのですが
この村に居る狼と狂人がどういった戦術観で
動いているのかはまだ不明なままですので
あまり決めつけずにおこうと思います。
襲撃である程度は見えてくるでしょう。
霊真偽に関しては、
ニーナさんがスタンダードとは言い難いので
単純比較するのは難しいかと思いますが
デボラおばあちゃんのほうが
安定していて真印象はありますかね…。
霊ロラするかに関しては
村で決めて頂ければいいとは思いますが、
占い師としては
灰吊りは無駄にリスクがあるので気が進みません。
G編成より灰幅狭いですので。
初手黒引ければ良いのですけどね。
まぁ霊についてはこの程度で置いておきます。
霊ロラの存在忘れてた風なのに(ほんまか?)霊の処遇の方向から思考進めちゃってる。
自分で出してる「いかにして▼狼」を置いて保身の方いっちゃってる?対抗狼ってほぼ言い切るぐらいの基点はあるのに
とかちくちくやりそうな呑んだくれが1人はいそう。
ケネスはよく喋るし、細かいところを気にするなど独自の視点を持っているので、暫くこのまま見ていたい。
私視点だと●ミッキー辺りかね。
次いでステラ。
早く出て来た人の中だと、宣言だけして消えているトビーが気になるので、これからの発言を見たい。
切りを入れておいた。
さて、どうなるかな。
■ふたりの戦歴はどんな感じだろうか。
私はかれこれ7年くらいやっていて、50戦くらいだ。
最近はなかなか入村出来なくて、入っても見物が多い。
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル を能力(占う)の対象に選びました。
>>96ケネス
んぁー、ルールで禁止されてないなら村騙りもいいだろ派閥として禁止されてないものを無法って言われてもねえ(actも推理喉として受け取ってたし)
文化の違いかもしんないから一応聞くけど>>all act推理利用想定してなかった?
別に禍根残したくはないけど個人の好みで制限されたくもないから決めるなら村できっちり決めたいね。細かく言うなら離在席や飴欲しも推理利用だし。
actの推理利用ですか。
ルールでもマナーでもないですが、読みやすい方が好ましいです。
actの方が読みにくい傾向にはあると思います。
でも読みやすさは工夫次第ですし、読まれたくないからあえてactで話すのもありかと。
その辺考慮していただいたら私からは問題ないです。
>>118 ナサニエル
私もケネスさんは占わなくて良い、一歩進んで村人なのでは? と思っています。
昨夜の寝る寝る詐欺で何回も起きてくる様子は喋りたい村人ではないかと思います。
他に喋る仲間がいないのではないかという推測です。
独自の視点が良いかは分かりません。
てわけでおはよ
>>101ソフィー
全部伝わる様に説明するなら飴もいっこおくれってなりそ 箇条書きでお答えしよう
・ソフィーの取る要素が教科書的であんまりソフィーの好悪や個性が見えてこない(>>40>>53あたりとか)のが「固い」
自分の中でこねくり回した形跡がない所(自覚あるね>>84)
・ニーナはCOという「やるべきこと」やたら凝ってるRPっていう「やりたいこと」だけやって割り切って去ってった所が軽い。議論への緊張感が薄くて自然体って言うと綺麗過ぎるけど。
・既に繋げ始めてるけど多分期待してるのって白黒の振り分けだよね?そういうつもりで喋ってないな。個人要素から盤面の煮詰め方は考えてるけど。
<霊能考察>
霊真贋難しいね。
2人とも夜は数発言で寝てて、なんか気楽な感じ。
よく喋って真視取ろうとしてるように見える占い師候補に比べると、経験則だけど気楽な感じが狂っぽい?
真狼-真狂が狼側に取って一番強い陣形って文献で読んだこともあって、現状はその内訳…かなあ?と考えつつ、真狼も捨てない。
>>33 レベッカ
決定時間了解です。
>>121 ローズマリー
私は気にしません。
actは動作なので喋るのは変だと思っていますが、禁止するものではありません。
>>124
狼だと思う人を村人だと主張する発言。
Cゾーン狼は助けられないが、Bゾーン狼は生き残って欲しいという気持ち。
関連性を作って行こう。
>>125 ローズマリー
お答えありがとうございます。
私が「教科書的」という意味であれば頷けます。
好悪については、判断を誤る元になりやすいので
敢えて出していない部分はあります、とは。
ニーナさん評と発言意図についても
理解しました。ありがとう。
>>121
act推理利用は可と認識していますが、
アンカーが打てないのと見づらいので
できれば発言使って頂くほうが助かるとは思いつつ
特に制限すべきとは考えていません。
飴の譲渡についても自由と認識してますので
飴を貰われるのが良いかとは。
とりあえずローズマリーさんとケネスさんに
私の飴を投げておきます。
>>104ミッキー
経験値的な意味での「不慣れ」って話じゃないさ。
単純にフリーダムな動きする村人あんま見た事なさそうだな?って意味。
セシリアに共感持ったところとか「正当」って言い方も含めて頭の中で「村人かくあるべし」が先にありそうじゃん、ユー。
>>108ケネス
「言うほど黒く」があたしとルーサーの話なら多分どっちも「黒いね」って意味で「固い」とは言ってないぞ。
少なくともあたしはそう。
■得意なこと、やりたいこと
人狼として得意なのはライン操作。
初手占吊を避けるのが鬼門だが、乗り越えられれば村打ちされることもある。
是非とも勝利したいね。
相談や雑談は密にしていきたい。
特に襲撃先は詰まないよう注意しながら考えよう。
■狩騙りについて
灰狼は、吊られそうなら回避するのがいいと思っている。
狩騙りも視野に動いていこう。
灰 セシリ 00:01:52 【非占霊聖】だよ
聖 レベカ 00:01:55
占 シャロ 00:01:59 【占い師CO】します!★
白 トビー 00:03:21
灰 ルーサ 00:03:27 【非占霊聖】
占 ソフィ 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました。
灰 ナサニ 00:04:25 ダミー会話
灰 ミッキ 00:04:52 【非占霊聖】だぶー
灰 ケネス 00:06:11 特に名乗りでる物は持ってないな。
ナサニ 00:09:00 【非占霊聖】
霊 デボラ 00:10:47 【霊か聖】なのよ。
灰 ベンジ 00:20:06 【非占霊聖】ですぜ。
霊 ニーナ 00:22:13 【霊能者CO】
レベカ 00:24:13 【聖痕者CO】するよ。
デボラ 00:25:30 じゃ【霊CO】よ
灰 ローズ 00:43:14 【非占霊聖】
灰 ステラ 00:55:33 【非占霊聖】を神に誓います
? クイン
私も別に黒いという意味で固いとは言ってないですね。
どちらかと言うとローズマリーさんの反応見たくて言ってみたような所あるので
おはよ、飴あるの忘れてた。actいらないね。
act推理利用は想定してたよー制限なしだし
ただactって悲しいことにアンカーを引けないのでなるべく使わない方が好ましいと考えてはいるかな
おやおや、騒ぎが始まったようですね。
私はキールでもいただきましょうか。昼間から酒が飲めるのは実にいいことですよ。
actの推理利用は「制限なし」と言われている以上有りだと思っています。
アンカー引けないですし。飴が2つあるので可能な限り発言で対応した方が楽でしょうけど。
占が2人、霊聖ギドラから崩れての霊2、聖1ですかね。
それでクインジーがまだ来てないと。
霊のお二人が「占狂−霊狼」の主張なので、「占狼−霊狂」の可能性を見てしまいますね。
霊にいる狼がホイホイと素直に「霊狼」を主張するか?という疑問があります。
「霊狼」が濃厚になれば、霊ローラーの話が必然的に出てきてしまいますからねえ、先に吊られたら無駄死にですよ。
[薔薇551] G+聖16、0時更新、白禁無、1日目
記名投票、役職希望無効、護衛手応えあり、突然死あり
セシリ(1) >>1:001 00:01:52 非占霊聖、よろしくね★
聖レベッ(0) >>1:002 00:01:55 【霊能力か聖痕を持っているよ】
占シャー(0) >>1:003 00:01:59 【占い師CO】します!
トビー(1) >>1:004 00:03:21 非占霊聖、よろしく★
ルーサ(0) >>1:005 00:03:27 非占霊聖
占ソフィ(1) >>1:006 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました
ナサニ(0) >>1:007 00:04:25 ダミーシームレス☆
ミッキ(0) >>1:008 00:04:52 非占霊聖
ケネス(2) >>1:009 00:06:11 名乗りでる物は...ない★おやすみ★
霊デボラ(0) >>1:011 00:10:47 【霊か聖】
ベンジ(1)★>>1:018 00:20:06 非占霊聖
霊ニーナ(1)★>>1:022 00:22:13 【霊能者CO】
ローズ(2)★>>1:039 00:43:14 非占霊聖、考えることなくなった★
ステラ(1)★>>1:047 00:55:33 非占霊聖
クイン( )★
占い師のお二人はCOが早いですから、赤ログで「私騙るね」「おーけー」くらいの二言三言交わして出てきた仲間がいるのでは、という疑惑がありますねえ。
同じく早くに出てきたセシリアからルーサーまでに1匹いそうです。
あとは相談時間なしの村なので、普通に遅く出てきた人が怪しいですね。
とりあえずまだ来てないクインジーの●▼は避けられないでしょうなあ。
ナサニエルはさっさと出てきた狼にしては、非COもせずにアーヴァインに話しかけているのが暢気すぎますな。
ケネスは初っ端に「おやすみ」と言い残していて、赤に引っ込む宣言かとも取れますが、その後もずーっと話しているので、違いそうですね。
ローズマリーも初っ端に「考えることなくなった」と言いながら、その後もいろいろ考えているので、違いそうですな。
この3人は、さしあたっての●▼は要らなそうですね。
おはようございますー
僕はラムでお願いします!
肉っぽいのもキャラにあってるし、ラムレーズンとか大好きなんですよね
戦績は初めて(一応復帰して)丁度一年くらいでまともなのが10本、特殊なのが5本くらいです
人外の時のプレイング・・・あんまり固まってないですね
なんか今回はなるべく仲間って意識を村に植え付けようと思ってます
>>55 ローズマリー
聞き忘れてたんですが、
ナサニエルさんの「固さ」についても
教えて頂けると嬉しいです。
>>135 ルーサー
>>111>>112あたりの主張ですかね。
べき論に当て嵌めるつもりはありませんが
2−2の真霊として求められる姿では
無いなぁと思いますよ。
少なくとも私が彼女の立場の真霊なら
霊ロラ反対灰吊り推奨とは主張しません。
役職内訳は対抗を吊ればほぼ掴めますので
最も無駄の無い初手の吊りだと考えます。
無知や不慣れの可能性はありますので
だから偽という短絡ではないですが
村の勝ち筋をどう描いているのかについて
興味はありますね…眺めるに留めますが。
占い方法は、統一希望よ。
昨夜はもうまとめ回ってこないヤッターで全部飛んでたけど、確霊情報が失われたのは向こうにアドバンテージ取られているからねえ。
(バラ占の片黒を吊って、霊判定がバラけたとしても、出来上がったコンビが正しいとは限らない)
ここまで書いたけど、確霊でも片黒だと限らなかったわ。
やばいな、勘が鈍ってる……。
ゲホっゲホっ ふー・・・
おはようぶー
周回遅れだけど霊能の扱いの話ぶー
ボクは割と、ロラ寄りの文化だぶーね 宗教化はしてないけれど
真や真狂に決め打つ際のハードルは(他と比べて)高めだと思ってるし、全く見ないつもりはないにしても率先してみるつもりもないぶー
そういえばルーサーさんの
>>44って、>>51を同時に言わなかったのってなんか狙いとかあるぶ?
>>131 「村人かくあるべし」より「話し合いかくあるべし」だけど、まぁ別にいいぶ つまらない話に喉割かせて申し訳ないぶね
クインジー待って黙ってたけどKoneeee.com
意見あんがと、好きにするよ。元よりact推理読めよコラなんてするつもりはないしね
トビー増えたな 固いと柔らかいのはざまで揺れる青少年 ミルクをあげよう。
>>115ナサニエル
霊をロラせず決め打ちたい、の中身をきちんと開示してほしいね。戦略論だけならそれだけで。この村を見て、決め打てる、決め打つべきと思ったなら具体的な内容を。
>>138ニーナ
>>17>>32とか>>29が絶妙に滑ってる感じ……っていうと辛辣すぎるね
会話に入ろうと頑張ってるけどホントは追い着けてなくて復唱な所とか?
あ、そういやアンバランス云々ちゃんと答えてなかったっけ そもそも目についたところを話してるから目につく個性がはっきり発言に出てなきゃさわんないってだけ。
>>138 ソフィー
霊ロラ反対も灰吊り推奨も真霊っぽくない。とまでは思わず。
人によると思っています。
灰吊りよりも対抗吊りの方が効率的なのはそうでしょうけど。
霊吊りと霊ロラはほとんどセットになりやすいのでロラを嫌っているニーナさんが灰吊りを推奨してくるのは「まぁ、そうだろうな」と思います。
>>*19
戦歴ですか。
私は人狼BBSが出来た時からやってますね。
野良や身内合わせて100戦以上やってますが、最近は野良には出てませんね。
あと最近は独自の過去ログ分析を500村以上やって、狼がどういう行動するか調べてますね。
トビーが指摘している
「・シャーロット>>3の「します!」っていうのが気になったよ。」
こういうのは全部私が調べたものの中にありますね。
ナサの第1声もダミーに話しかけていますが、私ならこれだけで狼前提の●▼確定ですね。
こういう狼が多いんですよ。データとしてね。
私は「すぐにCOをするかどうか悩んだけど、いま気づいて発言できる状態だから、動向見ないでCOしちゃおう」という思いが「COします!」に出たと思っています。」
という言い訳を用意しての発言なので、トビーのツッコミはわかるんですが返答ありの発言で、トビー(あるいはそこに引っかかった人)を混乱させるための物ですね。
>>139 ミッキー
大層な狙いなんてないですけどケネスさんの反応次第で言うこと省けないかな。なんて
思っていること考えていることを明け透けに何でも言うのも手間なので。
>>*4
これもその狼データの一環ですね。
相談なし村の狼は、1人は後半の5人の中にいるので、そこから無条件に消していけば、狼に当たる可能性が高いですね。
発言は無関係です。むしろ下手に発言など読むと、確実性が落ちて勝てる村も勝てないというケースが多いですね。
でも今回は後半の5人に入ってないので、しばらくは大丈夫です。
ただこの狼の生態を知らない人もいるでしょうから、ランダムに●▼当てられるという事もあるので、そういう人たちの対応策として対応できるかが問題ですね。
ただ、そういう人たちは気まぐれでランダムで思いついたら言うレベルで偶然当てれば勝てるし、当たらなかったら負けるという形なので(これも多くの村でそういう結果になっています)、この村でそういう「事故」みたいな形で灰狼が吊られてしまうかどうかですね。
お互いが好きなようにやっていると、もちろん勝てる時もありますが、ほとんどが吊られてしまうケースが多いですね。
戦略的に誰がどう生き延びるかというのは重要だと思っています。
ただ今の野良は、好きなようにやるのが楽しいという人が多いようなので、狼チーム一丸となって戦略的に動こう!というのを強制するつもりはないですよ。
好きにやりたいのならそれでいいと思ってます。
個人的な話をするならナサニエルは好きだけど喋ってる内容が焼き増し感強いのは否めないんだよな
そしてルーサーはむっちゃ好み
今回の配置は、私がすぐに占COして、狂人があとから出てきたために、状況見た狂人が霊能者COしましたが、この狂人は「誰が誰に黒を出したか」の判定ができる(自信のある)狂人だと思います。
すでに霊ロラの話が出てますが、状況も考えないで、霊ロラするかどうかの検討をしている時点で推理力のなさを感じるので、事故だけ注意ですね。
初日はある程度疑われた方がいいですね。
きちんとした推理の根拠(証拠)がなくて自分の感想だけで言ってる人は、根拠がないからどんどんぐるぐるし始めていくので、ほっとおけば別の人、特に村人を疑いだすはずですよ。
でもそうじゃない人もこの村にはいそうので、そういう冷静な人は吊るか襲撃するのがいいと思います。
ウォッカだな。了解。
私はジンにしよう。
おお! 頼れそうだと思っていたら、ウォッカはベテランだったか。
ブレインウルフをお願いしたい。
ウォッカが、村騙り撤回からのビジョンを話していたな。
それで、占吊り避けつつ逃げよう、というならそれでいこうか。
私のスライドも無しで。
私の言った「村騙り作戦」は冷静な人もランダムな人にも簡単ですぐにわかる強力な状況白を作り出すものですが、これをやると霊能者は狼と判定されるでしょう。
そうすると狂人はどこへ?
潜伏狂人という事になりますが、潜伏する理由があるとすれば、すでに2-2になったあとに来た狂人が可能性が高いです。
つまり「ローズマリー、ステラ、クインジー」です。
ローズあたりは例の思ったら話す程度のものですから、潜伏狂人というレッテルを貼れる可能性はありますね。
この路線で行くか、ナサとラムにラスウルに挑戦してもらうかですね。
どちらも中盤の6人から10人の間に発言してくれているので、そのうち●▼にはなるでしようが、それまでにある程度お2人にとって不都合な人を残しておけば、事故系の人には疑われないと思いますよ。
あと、初日●は非常に重要です。
狼にとって、配置は決まったものの、判定が何もないですから、村の展開が読めない為に、無造作に仲間切りします。
特に第2希望に仲間を、または第1希望に入れます。
誰も出してないうちから、堂々と●にすればむしろ仲間と思われないので、切るならみんなが希望を出してないうちから出した方がいいですね。
それで多数になるリスクがあるから普通の狼は出さないんですよ。
それと、狼占が仲間切りすることが多いので、私の●希望は村人にしておきます。
第2希望までわざと出して、混乱させておきます。
ナサニエル
2発言目に非占霊聖
早く出てくる人はもっと少ないと予想してた
顔を出してない人や役職者に気をかけて、CO順序の表を書きたそうにしてる
今回の村は、私のデータベースで考えると、だいぶ「データ通りではない村」になっています。
私が村側なら、ジンはもう吊られますね。
私の「します!」に関しては微妙判定です。
あとは機械的に「ローズ、ステラ、クインジー」の3人と「ケネス、ミッキー」を●▼していきます。
占霊は、霊に狼前提ですが、ジンを黒判定した方を真霊として、それ以外の「占霊」は全部吊っても3吊り。上記灰が5人なので、●▼判定が間に合って、順番に消せば終わりです。
そんな推理ですね。もちろん私が村側でも表では言いませんが。
おそらく>>*34に近い事を考えている人がいるはずです。
だから世論は状況を考える人たちと感想を言うだけの人とのぶつかり合いになって、案外紛糾すると思います。
事故はそういうとこに起きるので(下手に妥協するから)、レベッカの判定基準はよく注意した方がいいですね。
おそらく>>33こういう発言をしてくるという事は、充分に「推理を」汲み取る意識があるでしょうから、感想しか言わない人の影響力は低いと考えます。
つまり、ローズのようなタイプは、レベッカはほぼ考慮しないのではないかと考えます。
ただこれも後半になればレベッカもどう混乱するかはわかりません。
場合によっては襲撃した方がいいと思うまとめ役ですね。
レベッカは思考ルートがわかりやすいと思うので、それに対処できれば●▼の本決定にはならない可能性は高まると思います。
「敵」である村側の要職者、推理力の高い人がどういう人なのかの調査結果によって、どう動くかという事もあるので、「村騙り作戦」はそういう人たちを黙らせるのは一番いいのですが、潜伏狂人候補はあと2人くらいは欲しいところですね。
ローズだけではちょっと無理がありそうです。
なので、まとめ役のことをよく考えずに自分の思う通りにやっても、勝つか負けるかは別問題になるので、村側でも当然レベッカ対策は考えるべきなのですが、狼探しの仕方がわからないと、自分の思った事を言うしかなくなり、それでもうまくまとめ役と合えば勝てるケースもあるので、面倒なこと考えずに好きなようにやる方が「楽しい」の方に意識が行って、勝敗が二の次になる人もいるようですね。
まさに事故に注意です。
実を言うと、「村騙り作戦」は否定されて終わりなのではないかと思っていました。
ジンが後押ししてくれたので、私なりに村の人たちを調査してみましたが、潜伏狂人に出来そうな人にあと「クインジー」が入ってくれたらと思っています。
いずれにしても、村騙りでしたー!という話は全員が来て確定してからではないと意味がないので、クインジー登場まで、ジンもラムも、この作戦をやるかどうかもう一度考えて見てくれると有難いです。
>>124ニーナ
下段について同意する。
寝る、といいつつつい喋ってしまうのは、情報を持たないが故に気になったことについて話をせずにはいられない村要素として計上出来るだろう。
>>128トビー
そこは、どのような話し合いで進むのかなと思っていたので、皆の動向を見ようと思ったからだな。
潜伏案でも出るならそれも考えようと思っていた。
半数以上普通に宣言していたので、それに倣った。
宣言するだけして消えたトビーが人狼であれば、村に溶け込むために初動はもう少し喋っただろうか。
宣言のための宣言には気になりつつも、優先度は低く置いていいか。
昼からウォッカ呑んでます。
ナサニエルは「相談して出て来た」の考えがあって2発言目に非占霊聖を宣言するのは狼でやりづらそうです。
他の方も白いので相対的に村目を強く見てるわけではないです、と付け加えつつ。
トビーはおそらくジンの第1声のダミーに話しかけていた事を前提に、それを直接言っても知らない人には何の説得力にもならないので、別の言い方で●と言ってますね。
だから否定してもトビーは●を変えないでしょう。
ジンがそれをいう事でなびくのは、感想しか言わない側の人たちですね。
ただそれでもランダム的に●ジンと言ってしまう人はいるので、トビーに●されたのは痛いですね。
トビーに追従する人が何人か出そうです。
いろいろと話してくれてとてもありがたい。
私は私の空き時間の中で出来ることをしているので、ガッツリ反応出来ないこともあるが、全て読ませて貰っているよ。
村にも突っ込まれているが、私の初動が上手くなかったので、ここからどうにか上がっていきたいと思う。
クインジーは潜伏狂人候補になりうると思う。
とにかく来てからの動向に注目だが。
私自身、人狼時の村騙り騙り作戦で上手くいった経験があるので、村騙りには好意的だよ。
その時は確定占ではなかったので、確定占からどう逃げられるかは未知の領域だけれど。
ウォッカがいうように、ウォッカには強い状況白が付くと思う。
それを活かせたらいいな。
対応策は早めの●出しでしょう。
狼は相対的に●出しが遅いか出さないからです。
ずっぽりとそこにはまってしまうと、発言なんてどうでもいいので簡単に●▼になってしまいます。
感想しか言わない人の声高な反論が欲しいところですが、ステラの>>146程度では無理かもしれません。
>>140ローズマリー
縄を節約したい気持ちが大きい。
霊内訳真狂寄りで見ているのと、決めうちと言うことで安易な霊ロラに流れるのを避ける狙いもある。
決めうち視野で見て貰っていたほうが皆の視線もわかりやすくなるし、思考停止に陥るのも防げるだろう。
act利用については制限してしまうと違反した人をどうする? みたいな問題が出てくるので、制限は無しで、読み飛ばされても泣かない、大事なことは発言で、という方向でいいと思う。
あと、わかりやすくするために
【】●▼
この辺の記号は使って貰えるとありがたい。
たまに使わない人を見るのでな。
よろしく頼む。
>>*40
理解があって有難いです。
ただ私もやりたいだけのことで言ってるのではなくて、勝つ為にどうするかという話なので、「潜伏狂人がいる!」の流布(疑い掛け)は、ジン&ラムにお願いすることになると思います。
私から言うと自作自演に思えてきてしまう人も出る可能性があります。
霊狂だと真贋見抜くのは結構大変だと思いますけどね。
狂放置と言うなら「まぁはい」ですけどこの陣形だと霊狂が確定することってあまりないですよね?
ナサニエルさんの●ミッキー○ステラは人狼狙いだと思うんですけど。
場に出てる両者の白意見や放置意見などはどう思っているんですか?
>>99、>>108
それとこれは書いておかないとダメですね。
「真占をどうするか」
真占(ソフィー)はずっと●が出来ます。
自分たちに当たったら問答無用で吊られます。
それで3人吊られなきゃいいわけです。
つまり、強力な状況白を作った私は●にはほぼされないだろうという前提です。
もちろん、ジン&ラムが●▼にならなければ、より勝利に近くなるのですが、それだと「好きにやる人」でも対応できるかなと思ったので言ったのです。
ウオッカだけが安全圏ぽくてなんかやだ、的なものがあれば言ってくださいね。
わざわざそういう事をやらずに、普通に偽占をやっていくのでもいいんですよ。
これからきちんと推理っぽいもの出すので、トビーの疑い掛けだけで偽者とは思われないようにします。
いくらでも真ぽいとか言う人がいそうなので、均衡考えながらやります。(圧倒的な真占ぽさをやると、信者は出ますがその分なぜ食われない?という疑問も出るので、ソフィーに合わせてやりますね)
わわ、凄い伸びてます
僕は基本このままの姿勢で行こうと思います
基本的にはジンさんからの占希望には返す方向に行くと思うのですが、結構票が集まりそうにも感じています 大丈夫ですかね?
人狼はひとりでも生き残れば勝ちなので、ウォッカだけが……とは思わないな。
何でも、各々最善を尽くしたらいいと思う。
ラムとは切り合う形になるかな。
私が占われるなら占われるで、そういう運命だろう。
ふたりには苦労かけると思うが、それを活かして勝ってくれるなら、私はいくらでも礎になろう。
>>*46
基本的には、ミッキーキャラ自体が良くないです。ミッキーのRPやると、どうしても普通には出来ないですし、ミッキーキャラをやるという時点で、私なら怪しみますね。
実際、ミッキーの狼率高いんですよ。
RPをいまさらやめるという訳にもいかないので、まだ疑いが小さい今なら救う人も出るでしょうが、そのうちスルーされて、理由もなく●▼というパターンにはなりそうです。
吊りが始まると人を救えない人が増えるので、そこで「感想側」の人たちにどれだけ理解されるかだと思います。
トビー系は問答無用なので、「ほぼ」何言っても●▼を変えないと思います。
1つ、【非占霊聖】
1つ、占い師はどっちも変わらん。「します」も怪しいし、長ったらしいPR文COも怪しい。
1つ、霊も同様どっちも変わらん。ニナのギドラ炙り出し目的の霊CO。なぜギドラしてから3人CO解除という手順を取らないのか。一番最後のCOという事もあり、怪しい。デボもニナがCOしたからCOしたのだろうが「じゃ」の適当なCOが怪しい。
1つ、今日の●は「ナサ、ケネ」どっちでもいい。
ナサの第一声でCOしていない点は怪しい。
ケネのまともにCOしていない点は怪しい。
1つ、また明日会おう。
では、(正式名称)「村騙り騙り作戦」をやるか、「ノーマルに偽占やります!」かはクインジーと状況によって判断しますね。
ジン&ラムの反応から、やった方がいい感じにはなってますが、「潜伏狂人の流布」に今まだいけそうな感じがないので、無難に偽占で吊られていく方向性になりそうです。
私の「占い師COします」は偽占ならの言い訳は元々考えていたことと、騙りだった場合の「えーい占騙るわ!」の勢いで、というのとふたつ理由がある意味ですね。
だからどっちでも行ける対応なんです。
>>150これはダメですね。
潜伏狂人なら、ガンガン発言したり、●になる方向の発言をしないといけないのに、案外まともなこと言って消えるという態度では、なかなか難しいです。
●▼には出来ても潜伏狂人は…。
>>142
返答どうもぶー
質問時点で考えてた事は、敢えて伏せることにより何らかの効果を期待してた?例えばナサニエルさんの発言に注目を集めたい のようなところがあるのかなと思ってたぶー >>79より議論活性化させよう見たいな所は感じてたぶー そう言った形の村への関わり方をするタイプかななどと思ってたぶー
後は>>51の灰でも占でもなく霊から見るのってなんで?(ここは非常に共感) から >>88までで霊に関する考え方への強さが若干変わってる?見たいな所ぶーかね
返答としては、ナサニエルさんへの疑問はある種共有されるだろうと予想した上で言ってたって感じがしたぶー
>>85 ベンジャミン
気になる、のナサニエルさんの間と、ケネスさんの言い訳気味、についてもう少し詳しく話しておくれよ。
>>103 ステラ
何故ローズマリーさんを占いたい?感覚でも、論理でも
なんでも良いけど、読んでステラさんがそう傾いた理由をもう少し出しておくれよ
>>108 ケネス
下段、勝敗の意識がすっぽ抜けるのは役職由来なのかい?
>>118 ナサニエル
なんでナサニエルさん視点だとミッキー占いになるの?
>>8が宣言のための宣言ってこと?
>>121
既に多人数から出てるし、ローズマリーさんも分かってると思うけど、各々好きにして良いよ
とりあえずこんなとこかね。誰々を村人/人狼と見る発言に関して、理由が不足、薄く見える部分がまだ議事に出てない件を挙げてるよ。私が知りたいってより、自分が「そう判断した理由」の振り返りにでも使ってくれれば良いさ。
結論として、少なくともナサニエルさんとルーサーさんはまぁキレていると思うぶー 他の人が言ってくれて手間が省ける=共有されうる疑念であると思っている所に単に指摘する以上に他人の目が向く形で誘導するというのは、ライン切りの域は越えていると感じたぶー
実はミッキーはかなり偏った結果になっているのではないかと思って、ミッキーキャラは調べたことがあります。
最終日に生き残ってたミッキーは皆無でした。(私調べ)
狼率が高く、その原因は「ランダム」か「おまかせ」希望なので、狼になりやすいわけですね。
この村では「役職希望無視」なので誰でも平等のように思えるのですが、それでもなかなか難しいですね。
私が発見できなかった最終日にいるミッキーを目指して欲しいと本当に思います。
>>149 ナサニエル
脳死ロラが嫌だからってところかな。
初動チェックということですね。
トビーとの差はミッキーの発言は村に溶け込むための発言にも見えるからケネスの読み解きによる意見はさほどチェックを外すほどの大きな要素にはなってない。と
すいません、長々書いてしまった上にクインジーのあの発言で「村騙り騙り作戦」は断念の方向です。
私が偽占でいいのですが、芋づる式にわかってしまうのもこの2-2パターンです。
もしジン&ラムで●になった場合、確定黒(狂人誤爆)も視野に入れます。
これなら芋づる式はないでしょう。
もし白出しで救うと、霊の態度によっては私がどうこうではなくて、偽のラインと思われるからです。
幸い、狂人はそこまで偽の態度ではないので、なんとかなりそうですが、状況考えて、その手も考えておきますね。
>>*54
そうなんですよー!
悲しいと私も思いますが、現実はそんなこともあって、少なくとも有利なキャラじゃないんですよね。
>>152 ミッキー
多分私、そこまで考えてないと思いますよ(考えてない)
議論は活性化させたいですけど
それは簡単な対話からでも良いんじゃないですかね。
話をするためだけに大層な事考えてもしょうがないですし疲れますしおすし。
霊の内訳を積極的に探るモチベは今も別に高くないですよ。
霊への言及に対する所感と霊ロラ関連の進行への見解は別の話題ですし。
CO的には後ろのほうに●あてるべきなんかのう。
ローズ、ステラ、クインジー。ベンジャミンも入るんかのう。
この中なら、発言最小ながら過不足ない感じのクインジーは外しとくかのう。直感で●ローズ。
初回からサイコロならケネス、ナサニエルあたりじゃろか。
●ケネスはなんか気持ちがいいのう。
占霊はわからん。シャロ、デボラ偽ぽい、くらいか。
素直に読むなら、ニーナは非狂。ただ、この早い占のCOで霊の真狂はイレギュラーに思えるから、なんの助けにもならんのー。
>>115 ナサニエル
普通に考えるとなぜ「占-真狼、霊-真狂」になるのでしょうか?
そして次に思いつくのは、「占-真狂、霊-真狼」ではなく「占-真狼、霊-真狼」なんですね。
私はまっすぐ考えると「占-真狂、霊-真狼」に辿り着くので、よかったら理由を教えていただけませんか?
狼がどこにいるかによって、占い先も変わってくると思うので気になるところです。
ソフィーさん(>>40)も理由がないので分かりません。
トビーさんは経験則(>>126)のようなのでなんともです。
ルーサーさんは当たり障りのないことしか言わないので狼を探して欲しいところです。
ローズマリーさんもミッキーさんも、ルーサーさんに何か高度なスキルや、発言に深い意図を感じているようなのですが、私はそのとき思ったことをただ言っているだけのように見えています。
ルーサーさんのような冗談の上手な方が(エールはこっそり面白いと思ってます)のらりくらりと生き残り、狼を探している人たちが吊られていくのかもしれませんね。
>>155 ミッキー
「大層な狙いなんてないですけど」(>>142)とルーサーさん本人が言っているのに、ナサニエルさんとルーサーさんが切れているまで言えるのは、ちょっと妄想し過ぎだと思います。
クインジーさん来ましたねー!
…と思ったら去って行きましたー!
でもよかったです。これで2-2で確定ですね。
さて…
私が読んだ「人狼騒動顛末記」の第1巻、第5章によりますと、
「初日は大いに考えるべし。有効なヒントがたくさんある」と書かれていて、具体的には「発言順」だと言うんですね。
どうやら相談なし村では、多くの人狼の最初の発言は遅いようです。
確かにそうですね。相談する時間の分出遅れるのは普通にある事でしょう。
ではどれくらい出遅れるのかと言うと、かなーり遅れる灰人狼がいるっぽいです。
去って行ったばかりですが、遅い順にクインジーさんから考えたいと思います。
●クインジーさん。
次にステラさん、ローズマリーさんとなるわけですが、順番に、
〇ステラさん。
が希望です。
で、おそらく発言内容は?というツッコミがあるかと思いますが、現状で発言だけで白黒わかる人がいるんでしょうか?
むしろそれで怪しい人がいるなら、「私の感想ではこう思いましたー」ではなくて、少なくとも何かの根拠を言ってくれると私もなびくかもしれません。(ルーサーさんの2回ボケ以上には)
私の場合は「人狼は遅く出てくる」の前提なので、単純ですがそういうものだと思っています。
レベッカさんの発言意図はそういう事だと思うので、どういう根拠でもいいので「私はこう思うー」ではなくて他の人がわかる根拠の提示が重要ではないかと思います。
私も占う以上適当には占いたくないので、●希望の根拠、読みたいですね。
あと本決定見て●セットするのは出来ますし、発表もすぐに出来ると思います。(予定)
それからですね、初日から霊ロラの話しているのはすごく違和感ですね。
現状、霊能者に人狼がいる前提はわかりますが、明日●の判定が割れた場合は、その人を吊ってラインを見るという方法もあるし、確定白でも灰から潰した方がいいと思います。
狼2騙り+潜伏狂人の状況がわかる(または匂う)程度までは灰に狼2人いるので、灰から消すべきだと思います。
私も含めた占霊の判定は、「印象論の白い黒いではなくて判定で見事にわかる場合もある」と本にも書いてありますし、状況によって変わるものだと思います。
「1日1日の状況を踏まえて、ベストな方法を模索するのが村人の役目」
とも書かれていますし、私も確かにそう思います。
>>160
村人だと思う人を狼と主張する発言。
ローズマリーさんとミッキーさんの意見はなかなか動かないと思うので本命ではなく、ルーサーさんへ言及がない人の方が本命。
セシリアさん、トビーさん、ナサニエルさんはゾーン推理を意識してそうだから厳しいかもしれないが……
私はそこにある物で使えるのなら使う人なので、促しが必要なら私があげられる分まではいくらでもあげます。(気づけば)
あとアクションで何言っても全然気にしません。
好きなように使えばいいと思います。
真狼-真狂か、真狂ー真狼か現時点で分からないと思うが……各々そう考えているんだなとは、理解している。
主張としては婆さんのそれはロジカルな視点で、あー、確かにとは思ったが。
逆にニーナは、対抗が狼予想かつ、だけど霊ロラはして欲しくないが、ニーナの中でどんな整合性がなされているのか、俺の中で想像できなかったので聴いておきたくはある。
[ニーナに酒をついだ]
使えるものは使うシャーロット
なるほど。
発言順だけで●クインジーって絶対黒引けなくないかなあって思ったけど。
何か狙ってるのかなあ。
そういえばデボラが言ってた>>107
ギドラって、確霊させずに占に護衛を回す村側の作戦なんだけど、この場合の狂人って、霊騙りによって結果的にそれに協力しているのよねえ。
の発言だけど、よく分からない。
デボラ目線狂人ニーナが霊を騙ることで
霊に護衛が行かない
→村の目的(占い護衛させる)に協力してる
ってことだと思うけど
それって占い騙ってもギドラしてるんだから
占い護衛に寄るだろうというのは変わらなくないかな
つまりその点で霊狂薄いだろうというのは納得ができないかなという話ね。
下の指示云々に関しても私はよく分からないが人によるかなと思う。
陣形論自体は狼が早くに占い出るのが難しいだろうから霊狼濃いというのは同意だよ
まぁ固いって人外要素として使われること多いしね。
というか私はそれしか見た事なかったし
この村でも柔らかいに分類された人については聞いてる人いないし、そう見えるものじゃないかな
>>165 ケネス
これはどうも。いただきます。
ケネスさんもどうぞ(トポトポトポ…)
逆に聞きますが、対抗狼予想だとなぜ霊ロラ一択しかないのでしょうか?
初手▼デボラで私だけがデボラの正体が分かっても、それが村の意見となり、▼狼へ繋がらなければ意味がありません。
今後の状況次第では、「占-真狂、霊-真狼」「占-真狼、霊-真狂」「占-真狼、霊-真狼」のどの場合でもありますから、▼霊の前に襲撃や判定を挟んだ方が良いでしょう。
デボラ狼だと思うのなら▼デボラですし、私は私が狼ではないと知っていますから▼ニーナの選択肢はないです。
灰 セシリ 00:01:52 【非占霊聖】だよ>>1:1
聖 レベカ 00:01:55 【霊能力か聖痕を持っているよ】>>1:2
占 シャロ 00:01:59 【占い師CO】します!>>1:3
灰 トビー 00:03:21 【非占霊聖】
灰 ルーサ 00:03:27 【非占霊聖】
占 ソフィ 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました。>>1:6
灰 ナサニ 00:04:25 ダミー会話>>1:7
灰 ミッキ 00:04:52 【非占霊聖】だぶー>>1:8
灰 ケネス 00:06:11 特に名乗りでる物は持ってないな。★
灰 ナサニ 00:09:00 私は占いも霊視も傷痕もない。【非占霊聖】
霊 デボラ 00:10:47 【霊か聖】なのよ。>>1:11
灰 ベンジ 00:20:06 【非占霊聖】ですぜ。>>1:18
霊 ニーナ 00:22:13 【霊能者CO】
聖 レベカ 00:24:13 ふむ。改めて、【聖痕者CO】するよ。>>1:26
霊 デボラ 00:25:30 じゃ【霊CO】よ>>1:27
灰 ローズ 00:43:14 【非占霊聖】>>1:39
灰 ステラ 00:55:33 【非占霊聖】を神に誓います>>1:47
灰 クイン 15:35:16 【非占霊聖】
>>119ソフィー
黒あり得るか?という強い疑念はあった。
というのも、俺の疑問が当たってるのが分かる狼視点だから、素直に同意を示せてたのか?と疑念のスイッチが入ったことと
あの時点、セシリアの受け答えが地に足がついている
ルーサー違う。
ローズマリーは、セシリアとミッキーから立場を逆転させて家探しを始めてる。
爺さん、あ、このケネス拾えるのか
ケネスは爺さんの指摘に面白く見て
と、消去法でより注目度が増していった。
>>83上段のローズマリーへの擦り合わせについて、それで納得いったのか判断が難しかった事も疑念を加速させた。
これが裏思考。
そこからポップした>>104を読んで見ると
そこまでミッキー変なこと言ってねぇなとなる。
自分が黒く思っていたが故に、固いと評したローズマリーやルーサーも同じと考え、一回巻き戻した方がいいぞと、自分の考えを表明すると同時にお節介を掛けた。
これが一連の流れだな。
>>160
思った事をただ言うはわからないでもないけれど、当たり障りという面では平均よりは表明してるのではぶー?
ラインの話は狼ー狼仮定の話だから、ある程度思った事言う人でも何も考えずに言うとは思わないぶ 特に今回のは最もキツい形の落とし方には感じたぶー
高度な意図の所は、何故疑問があって理由がしっかりあるのにそれを言わなかった?から意図を推測するの流れだから、相手がルーサーさんだからどうこうというより(議論展開志向という所は若干とったけれど)は誰がかはともかくその不思議な言動が生じた事への合理的な理由を追求したかったぶ
後>>166
ボクも追従するぶー
ギドラが行われた時点で護衛が霊に向くことはないぶ
それをニーナさんの要素とするのは無理に感じるぶ
あとはこれに賛同してた>>165ケネスさんの見解も聞いておきたいぶ
>>153 レベッカ
狼役職と考えた場合の、連帯感からくる勝利に向けての意識の欠如っていや、分かりやすいか?
いや、ここは単体で乗り切れる狼視点でも問題ないんだが。
このゲーム、村だろうが狼だろうが何かを拾い、何かを表明することで成り立つゲームだからな。
狼が村を演じる以上、個々のやり方があれどその原則に則って表現する意識が働くと考えている。(これはほぼ喋らず去ったクインジー含めてな)
ケネスは、それから外れ。
自分の興味ごとを優先し、皆にも共有しますと、それが皆の為にもなると考えた。
ゲームから外れたケネスは、狼的発想の欠如しているという判断だ。
あっしはactはあんまり見てないですねぇ。
読みにくいうえに大事なことなら使わんでしょう。
なら読もうと気を張らんでもな、と思ってますよ。
>>153レベ
そうですねぇ。ケネスさんについては>>102下段で足りてねぇですかい?あっしが言ってるのは在籍周りでさ。
あと気になってんのは
>>124ニーナ
>>128トビー
>>145ナサ
この意見でさ。
あっしが来た時、大体1時半でしたかね。
ちらと発言数の様子を見たらケネス11発言、二番目に7発言が3人と。
ケネスの旦那が一番喋っているのはその通りでしたね。
ここはあっしも取ろうか、考えてましたねぇ。(続)
ただまあ、取らせようとしたら出来る動きですから。
あっしはここは保留しときやしたが。
出た意見を見ていると、一旦置いて良いかもしれねぇな、と考えてます。
で、ナサの旦那については非COまでに5分と間が開いたのが何でだろうなと、それが気になっただけでしたが。
さて、こっちはどうでしょうなあ。
あっしはステラさんの>>146これで外すのは出来ねぇなあ。
自分がやったから気になる、みたいなのはあると思うからさ。
今んとこは●ナサの旦那ですねぇ。占い希望。
あっしは霊能者は真狼、かつニーナ狼かなと見てやすが。
デボラのばーさんの言ってることは確かにで、尚且つそれを霊能者騙りで言ってたら中々のやり手ですねぇ。
ま、そんな簡単にで大丈夫か?と自分自身思うとこはあるんでまぁだわかんねえですよ。
あとはトビー指摘のシャーロット
>>3の「します!」は確かになと思いつつ。
この辺は判定待ちですかねぇ。
うーん、やはりジンは●の危険性がありますね。
第1声で引っかかっていると思うので何言っても無駄ですが、ローズやケネスから否定してもらうことはできるかも知れないですね。
ラムも危ない感じです。
ルーサーの>>175みたいな何の根拠で言ってるのかわからないような事を言う人は、そもそも相手にされない可能性があるので、むしろ逆を考えるきっかけになってしまいます。
ルーサーには触らない方が良いと考えますね。
あと、何も考えてない人は何も考えてないです。
「人狼は誰か」というテーマに関してです。
だから考えているようで全く的外れ発言をする人はずっと安定的に無関係な話をする可能性が高いし、偶然それっぽい事を言うだけで、なんの影響力も出さないと思います。
そういう人の発言に右往左往することはないという事ですね。
これらは私の見解ですので、どのように解釈するかはいろいろとあると思います。根拠より感覚という人もいるでしょうしね。
おっと、分かりやすく言い直しやしょう。
【●ナサ統一希望、黒狙い】が現状の考えですねぇ。
もう1人、を考えてやすがこっちは保留で。
>>*57
初日●を逃れた人狼は、しばらく村人から忘れられるという事がありますから、なんとか逃れましょう。
ラムが初日●ジンに乗ると芋づる式からは離れますが、ジンが初日●になると、おそらく勝てません。
なので、ラムには別の人へ●をお願いしたいです。
多数票がもっと明らかになったら、私の方で何か言えるか考えておきますね。
ジンは、●ジンの根拠は第1声ですから、ケネスやローズを中心に、第1声から考えてない人からは●を逃れるようにしてくれると有難いです。
セシリアちゃんとミッキーちゃんの件は、ケネスちゃんがもっと巧く返事してくれてたねえ。ありがとねえ。
追加するなら、おばあちゃんの中の大なり小なりスケールは「霊狼=普通」>「霊狂=より多く説明が必要」だと思ってくれたらいいよ。
「とりあえずギドラが気にくわないから」「とりあえず確定情報を作りたくないから」で、遅れて来た狂人が霊に出ることも全然あると思うよお。
ただ、「もっと普通にありそうなこと」があるので、おばあちゃんは後回しにしちゃうな。
この辺りは、霊吊りの段階になるまで一旦置いとくわねえ。
●ナサニにしたい!
私が●ナサにしたらナサ非狼になる流れか?
●ベンジやっても大丈夫か?
クインとステラはまずい……
占いは統一占い希望だよ。
自由占のメリットも分かるけど、確霊というアドバンテージを一個失っている以上、一歩一歩確定情報を積み重ねて行く方が良いねえ。
譲歩するとしても、今日自由→明日補完じゃないかねえ。
片黒が出ても補完するかは、出た時また考えるとして。
俺、印象値だけならニーナだぜ。
誤解生みそうだから先に言っておくが。
希望だが個人的に●ナサニエルでもいいが、気持ちとしては●ローズマリーな俺がいる。
実は、彼女本人の主張としてはあんまり視点が積極的に動いていないのではといった雑感を覚える。
記憶にあるのは、ケネスかわいい、ルーサー大好き、ナサニエル好き
自分に突っかかって来た、セシリアとミッキー
両者と対話し、ミッキーの方が固いと感じた。
しっかり対話した印象値が高いのは、突っかかって来たセシリアとミッキー
逆に、自分から触れに行った相手には深く切り込んでいく意思は全体的薄い印象値に思える。
って、ことで現時点での希望は【●ローズマリー】で行きたい感じだな。
●ナサニエルでもいいにはいいが、確実に占える今日に占う枠かに疑問あり。
悪い、今日は21:00にはいないと言ったが、準備込みで反応薄くなるぜ……うぃー、ひっく**
さて、あっしも酒の調達に忙しくしてましたが。
ちょいと端の方で一杯頂きましょうかね。
あっしは乾物に日本酒。こいつに目がなくてね……。
ルーサーは話してるとこ見てると気楽さを感じますねぇ。
裏で話して考えてる風にゃ見えず、ここも外して良さそうな。
でトビーもまあ。内容は頷けますね。
ケネスの旦那周りは取るか迷ってましたが、素直に見たら取るか、になったのはトビーを見てですねぇ。
ミッキーは語尾が話にくそうですねぇ。
あっし、宴会芸で動物の真似をしたことあるからそう思うんですが。
内容自体はこっちは自然体に見えてますねぇ。口調が話にくい中で真面目に話そうとしてるのが笑えます。
で、取り方に迷うのはステラさんですねぇ。
最初は目のつけどころが、と思いましたが。
話にくさというか、肩肘張ってる感じがするんですよね。
今、ナサの旦那以外っつったらここですかねえ。
うーん、不本意ではありますが、今日●ジンなら、ジンは諦めて「村騙り騙り」がいいかも知れないですね。
「●ジン統一で白出し」は芋づる式で私が偽者と思われますね。
トビーやベンには確実に思われる上に、何を言っても曲げないと思いますね。
私の「します!」はすぐに反論できるので溜めてますけどね。
占いはトビー、ベンジャミン、ローズマリー、クインジーの4択で迷ってます。
クインジーは白狙いです。
レベッカさんのご質問は気分が乗ったら答えます。
クインジー来たのはいいが、疑惑をばら蒔いて去っていったか。
●を適当に投げられた感が強いが、狼ぽさは感じないかな。
人狼であれば、もう少し取り繕うのではないかなと思う。
しかし、村ならもう少し何かないか、と思うところもある。
2-2確定ということで
真狼-真狂>真狂-真狼を本線に、2騙りも頭の片隅に置いておく。
占狼と思うのは、ゲームメイク出来る立場を騙ったほうが狼勝率がいいので、そちらを選ぶだろうという予想と、万が一事故って確占になることを避けようと思ったら狼から占騙りを出すだろうという考えからだ。
村騙り騙りもタイミング失ったり間違うとダメなのでなかなか難しいです。
●ジンになってからの撤回では、「ジンを見捨てた狼」と考えられるので、●ジン前提で先に言うしかないですね。
それでも怪しまれる可能性はあります。
今なら問題ないでしょうが、ケネスやステラががんばってますから、彼らの頑張り期待もしちゃいますね。
今は割と強めにナサニエル村で見てるので占い吊りで処理をしたくないです。
狼なら相談時間で、非CO発言を2つ目に持ってこざるをえなかった、ということですよね。
でも冷静に考えて、狼は非CO発言をどうやってするか選べるんですよ。
ナサニエルが2つに発言を分けてるのはあえて、ですよね。
ここまでレベッカに伝わっているでしょうか?
>>153レベッカ
宣言のための宣言もそうだし、顔出し第一声が早い組、中間の組、遅い組とわけて、相談の必要な狼は、中間の組以降に出ることが多いので、居そうなところに当たりをつけた。
中間組で灰は私、ミッキー、ケネスで、ケネスは人狼ぽくないし、占い不要と思った。そうなると私視点、中間組で潰すべきはミッキーしか居ない。と、こういう考えだ。
ここがクリアになれば他の組に手を広げられるので、まずはここを確認したい。
しかし、ミッキー占不要論も出ているようだし、そちらが正しいかもしれないなと悩み中だ。
>>156ルーサー
そう、その通りだ。
>>185トビー
ああ、そんなにたいした話じゃあないので戯れ言ととってくだせぇ。
>>107デボラ
>>111ニーナ
このデボラの内訳に対する思考は他人称で過程から入っていて、かつ占い狼ならこの状況はと分けて考えてるのに対して。
ニーナちゃんはその辺りが「>狼は相談してからCOするという前提」で真狼とするのは浅いんでさ。
あっしには相対的にデボラのばーさんのが内訳に対する推理を深く考えているように見えているんで。何でそう考えているか、ってさ。
こいつは中々のやり手だな、と評したって話でさ。
ただまあ、セシリアちゃん指摘の「騙りならやりにくい」かはそうじゃあないなあ。
思考過程を練る方が信用取るのはしやすい。
案外真のが信用なんて考えてないから考えたことを言ってるだけで信用は取れない、なんてこともある。
ここんとこは言うほど差はついてないから、あっしはラインで見たいねぇ。
ナサニエル村として見ると2発言目に非COを回した理由が
「案外人が居たな」と、初動に人が多いのを驚いている様子に繋がっているのですよ。
この部分、ベンジャミンとトビーは伝わりますか?
ナサニエルさんは占いいらないと思うんですけどね。
強い村要素拾ってる訳じゃないんですけど。
彼自身は自分の判断基準に則って村を見ていて思考した上で●ミッキーを上げていますし。
語弊があるかもしれませんがパターン思考っぽいんですよね。
擦り合せや魅せられる類のものではないので村に溶けこむための考察っぽくはないと思ってます。
【●ベンジャミン統一希望、黒狙い】で提出します。
占-真狼で考えているのなら、相談相手として、CO順がソフィーさんの占COに近い●ナサニ希望は分かるのですが、霊-真狼想定でデボラ以前(ニーナ狼前提ならニーナ以前)の●ナサニ希望は気になりました。
はーいちゃっくせきー ゆるゆるいるわよ、酒盛りの準備はいいかおまえらー。
ここまで読んでシャーロットの議事が増えたのに総スルーされてんの超ウケるな。微人要素に計上しよう。
>>180ケネス
いや、別に唐突でもないし「ケネス可愛い」と意味合い的には近いよそりゃ。
どっち陣営の為かは分からんくても「村の為に」で一生懸命考えようって感じが伝わってくるからね。スタンスが好き。
ルーサーは言わんでも大体あたしの姿勢とか思考をアンテナで感じ取ってそうだし言ってる事大体わかるからもっと好き。
霊: レベッカ
占: シャーロット・ソフィー
霊: デボラ
偽: ニーナ
灰: セシリア・トビー・ルーサー・ナサニエル・ミッキー・ケネス・ベンジャミン・ローズマリー・クインジー・ステラ
灰が……灰が広い。
●ミッキーじゃなければ●ステラか、と思っていたところで、占希望出されている私を庇うような動きは人狼ではないなと思う。
反証で、掬い上げる動きをして状況白を稼ぐ狼だが、初日からそれをやる理由はないだろう。
初手占被弾を避けられそうなSGが居れば放っておくのが人狼の生態だと思う。
セシリアもそうだな。
ステラ、セシリアは候補から外れる。
後、傾向を見ると単体要素よりも状況要素や占霊結果を好み重視するタイプだと思うんですけど
そのタイプの人って初日は白取らせるの苦手だったりして疑いが集まりやすいと思うんですよね。
今、希望が集中しつつあることの本質はそれだと思ってます。
>>201
分からないですねぇ。
それは3発言目の頭に言っていますが、2発言目から3発言目までの空き時間もナサの旦那は十分ある。
>>17の内容からその間にナサの旦那が様子を見ているから状況を把握していることは伺えますが、様子を見ている人が「案外人がいたな」はちょいと引っ掛かるんですがね。
また、この「案外人がいたな」は>>17後半の未発言者を確認していることから「発言済の人の数を見て」出た言葉じゃねぇですかい?
これと1発言目と2発言目に空きがあるのにどう繋がるとステラさんはお考えで?
また、自身の解釈があってるか分からねぇのにナサの旦那に確認を経由せずにこっちに話して当たってると思えるんで?
そうなー、この村個人より「セオリーはこう」「私はこうだからこう」って自分ありきで語る人が多いんで統一占いで良いんじゃない?
誰が死んでも結果残ってりゃ間違えにくいでしょ。
自由を見るのに向いてるのがあたしとルーサーとニーナとレベッカって感じに見えるわ。レベッカがしたいならどうぞだなぁ。
それはそうとケネス>>189ってよく見てるし良く分かってるよなー。
そうそうあたってる。それで狼だ!まで行くところがケネスのかわいい所だなと思う。
ちなみに今日白黒で占いを出す気はあたしにはないんだよなこれが。(だから掘り下げとか白黒みたいな話をしてない)
ちなみにナサニエル占い避けるなら村要素がガン積み出来るかちゃんと検討してる?っとは投げとくか。CO順とか正直そんな要素にならんからそこは見ないぞ。ルーサーの意見は見てるけど、保護者いないとこの手の村は終盤SGになりやすいから村で見てるなら白狙い保護を頭にいれりゃいいし、斑吊りが怖いなら霊ロラと天秤にかける選択肢頭に入れときなよ。
今はローズマリーそこまで気にしてないです。
ベンジャミン→トビーの視線的に
トビー、ベンジャミンの2wは無さそうと思ってます。
>>7の第一発言と>>10のCOに5分掛かっているから疑わしいという意見はあまり同意してません。
そこって割と個人要素だと思うんですよね。
過去の文献には「RCOをするやつは無粋だから○ね」などという記述もあるようなので信頼度のある黒指摘とはあまり思いませんね。
確かにナサニエル狼なら相談はしてそうですけどもそれならそもそも発言別ける必要ないんですよね。
相談終わってから出てくれば良いだけなので
「ナサ村で発言が別けられている意味がない」なら「ナサ狼でも発言が別けられている意味はない」
この意見は両立しますし。
ナサ村の不整合性とナサ狼の不整合性なら後者を重く取るべきだと思います。
村の方がよく考えなかったり変なことや思いつきのことってするので結果的に合理的ではない動きになりうると思いますので。
思いつきだけで行動してる私が言うんだからこれは当たると思います。
>>205
ニーナちゃんは22分にCOしてるが。
普通に考えて、2騙りはねぇとして。
ナサ以外にもいるだろう。人狼。
ニーナちゃんより後にニーナちゃんと相談をしていた人狼がいる、って考えで言えば候補はローズ、ステラ、クインジー。
あっしはステラさんが視野に入っているよ。
>>217
ま、まったく当たってませんけどね。
そこを考えるだけ無駄なんですよね。
狼というのはそういうものじゃないんですよ。
あたし別にナサニエル黒いと思ってないけど終盤でアタシがいない時に灰のままだと吊られる未来はまあまあ見えるから占って損はなさそうだなと思ってる所。
その上で出すのは【●ステラ】かな。第二希望は全員強度的にどっこいだから出さないけどそれぞれ別の理由でケネス・ベンジャミン・クインジー辺り。
ステラに関しては序盤で>>75>>93>>103と「読めてない纏めてない」アピールしてるのにナサニエル残しに対しての意欲と自信強すぎない? ってアンバランスさが合わないんだよな。確白・斑になるのどっちでも議事盛り上げてくれそうだしね。
斑が出るとこ見てみたい/確白なら考えずに済む/確黒になったら面白いの3連チャンで入れとくよ。
>>218ステラ
クインジーは明日もこの調子なら吊る所紛糾した時のお茶濁しの吊り先だから占い優先度下がってるねアタシの中じゃ。
ステラ、俺曇ってる?
たぶん今日間に合わないと思うが、考え直す仕事としては置いておく。
ベンジャミンのナサニエル-ステラ説は、直近見てステラのナサニエル村主張の拘り見るに、それはないのでは?が先にくる。
正直こんな大量の灰を見られてはないし序盤に白黒つけられると思ってないので序盤の占吊りは視界整理っぽくなるぶー
話題のナサニエルさんは>>149の理由も含めて●ミッキーがうーんって感じではあったぶーから個人的には心象悪いぶー ボクは割と疑問視されてた気がするので便乗感があったぶーね
開幕のは要素として微妙ぶ 狼でも村でも>>7は理解できないぶ
・ローズマリーちゃん
結局趣味の話>>39をできてないのが、「力が抜けてる感」を出そうとして失敗してるところあるなと思ってるねえ。白黒要素ではないけれど、思考読み解きとしては抑えておきたいところ。
とはいえ、話してる内容は妥当であり、感覚的なものは偽装し難いと思ってるよ。
>>52かわいい >>55軽い固いなど、感覚的な表現が多いので、そのまま受け取るセシリアちゃんと相性が悪いのかなと思うねえ。
論理派からは、感覚派のこういった白でも黒でもない表現って、いつでも白や黒に切り替えられる不確かなものに感じられると思うけど、感覚派視点では自分の感覚って方向転換しにくいと思うんだよねえ。心と直結する部分だから。
……というわけで、ローズマリーちゃんを見るときは、過去発言とブレたかどうかで見るのが良さそう。
これは灰にしとく方がいい動きしそう。
ジンの初日●ラムも危険な証拠になります。
ジン狼前提で考えられてしまうと、初日●ラムにしている事で、ラムが吊られる可能性があります。
人狼というのはそういうものだ(データによる)、という証拠にバッチリはまっているからです。
私ならもうすでにジン&ラムは最有力▼候補なので、今は村人と言っておきますが、吊りが始まったら、ガッツリとキャンペーン張りますね。
トビーとベンは特に注意ですが、悲しいかな影響力がイマイチのようですね。
感想言うだけの人たちへの効果を考えないと世論にはなりませんからね。
事故だけ注意して、ケネスやステラを愛でたいと思います。
なんで【●は第一希望は●ナサ。
第二は○ステラ】って感じですねぇ。
ふふ、酒がうまいねぇ。
酒がうまい。今日はアタリだ。
そいじゃ、ちょいともう一仕事といってきますかね。
ついでに言うとあたし根本はロジック派ぞ。
喉節約&感覚派にも伝わりやすいように感覚的な言葉を多用するけど(最初からロジックだけで説明するより感覚値をまず言って気にした人にあとからロジックを説明した方が相手に覚えてもらいやすいしね)
あたしが真面目な話をし始めるともっと今日占うべき所吊るべき所とかのプレゼンを始める。あと仲介をさらにマシマシでし始める。
ここまで力説するルーサーも違うだろう。
違うところを弾いていくと
遅い組のローズマリー、ベンジャミンか。
より出てくるのが遅かった【●ローズマリー】
と置いて、一旦離席する。
決定までには戻って来たい。
>>226
「いつでも白や黒に切り替えられる不確かなものに感じられると思う」
そんなことは全くないですね。発言自体読んでない、すらあります。
ランダムで当たる程度の精度でいい感覚派は、それ以上にあたると思ってないので、より高く推理が当たる方向に行くだけの事です。
ましてやそれが安定しているというのなら、余計に読む価値ないですね。
【●トビー】
初日の流れの中で向けられてる視線が一番少ないのってここだと思います。
単体で意見を見ても視線や思考の動きが一番弱いと思ったのもここで
ナサニエル黒評>>128
ローズマリー白評>>133
この2つの評価で後者は狼視点からの疑問があるのに前者にはそれがない点。
相手によって理解と不理解に落差があるように思うんですよね。
ナサニエルは、初日の村として出来ることが少ないのではないのか。ってルーサーの主張頷けるところあるんだよな。
ナサニエルに取っては真剣でも、それが評価軸に乗らないだけで
わざわざ発言順から希望先探す縛りプレイしてるのが
村ゆえの不器用さと
狼ゆえの視点を上手く組めないで考えると、村ゆえの方がしっくり来ている。
相手によって理解度に落差あるのは当たり前じゃないですか。
トピーが「改めて、よろしく」って言ってるの村っぽいな、と昨日考えてましたがどう思います?
「、」がポイント高いです。
やあ、みなさんのおかげで初日●ジンは避けられそうです。
トビーとベンは忸怩たる思いでしょう。
しかし、これからランダムで●▼になる場面はあると思うので、そのランダム性は気を付ける必要がありそうですね。
ルーサーみたいに誰も見てないから●、とかむちゃくちゃな事があり得ますからね。
デボラの言う通り、安定して間違える人を残すのは当然ですが、議論させて混乱させるためには、トビーやベンは必要になりそうです。
>>239 ステラ
理解度に落差があるのはあるあるですけど
トビーさんのは「狼視点での反証をしているか」どうかという点なので実はちょっと違います。
第一発言の部分はあまり……。
どういう理屈ですか?
私の中の妄想狼トビー君は赤窓で「非CO回すね」って宣言してから表に出てくるわけです。
そっから、こんばんはって挨拶して。
改行2つ入れて、改めて、よろしく
は落ち着いてるから、村っぽいな、と。
ちなみにこれは主観だけどCO順を要素に取り過ぎな灰は大体村の法則があるのでナサニエルに関しては村じゃねーかなーとは思ってるよ。
あと誰だっけ? ケネスか?
狼やってるとCO順に意味がないのは大体身に染みてるからCO順で意見を動かさせようって発想になりにくいんだよなー
ケネスもナサニエルもそんな後ろの位置のCOじゃないし仲間がやってるのを擦り付けた?ってなるとポップする位置がステラになるからとりあえずステラの色見ようぜ、になった。
なお騙りに出ると「自分がCOする」からCO順の話はしやすいのでこれは灰限定の経験則かつ個人見ての話じゃないから酒のつまみ程度。
セシリアちゃん、ルーサーちゃんは、足下が落ち着いていて、投げるフォームも受けるポーズも地盤がしっかりして見える。
ここも放置枠に投げておこうねえ。
はー、灰が広いわ。ちょっと休憩、どっこいしょ。
寡黙が寡黙のまま盤面に残ってたらそいつが村の場合体のいいSGにしかならんし人外なら先に吊っておきゃいい話なので吊りの方が良い
両白狙いで占わせて食わせ位置にしようぜってのなら一考の余地はあるけど狼がそう都合よく動いてくれるとも限らないし、その代わりに別の村が吊られるリスクを増やすくらいなら吊っといた方が楽でしょ
ただそもそもクインジーあの1発言で色々詰め込んでたから突然死すると思ってないけど。リアル爆死したらその旨連絡入れると思う。やる気はあるでしょ。
ベンジャミン村に見えたらクインジー占いにしよ、と考えてたのでちょっと話してみましたが、クインジー占いにならなそうなので、もう大丈夫です。
セシリアちゃんは自己解釈で受け取ったのを出して。
まあそれが正しいかで言えば違う解釈のことあるんですが、セシリアちゃんがどう読んでるかはわかるしそう受け取るってのは分かりやすいですねぇ。
相手に否定で話をさせて修正させながら読んでるみたいな。
ここは村側で自然にやってるからこうなるみたいに見えてますなぁ。
白狙い黒狙いにこだわりはありません。
より勝ちへ向かう占い、吊りを良い占い先、良い吊り先と呼ぶとして
日々最善を尽くしたら結果的に早く終わりますよね、くらいに思ってます。
トビーは白く見えたり黒く見えたり白く見えたり黒くみえたりした結果今は白く見えてます。
今のところベンジャミンを黒狙いで占い希望すると思います。
でも、将来の自分が考えてることあまり予測できないので全然違うところ跳んだりするかもしれません。
3個目の飴を噛み砕くぜ〜超噛み砕くぜ〜
えーと? 目につくところは触ったよな。
役職の話するかー。
ニーナとシャーロットが不評気味なのがそのまま村の特性に見えてるんだよなとか
霊だけで言うならニーナ真デボラ狼>ニーナ狂デボラ真>ニーナ真デボラ狂くらいに見えてるとか(なお僅差)
シャーロットはとりあえず地上に降りてきな……とか
その辺の話題出せるけどどれが気になる?
今、ステラちゃんを見てるけど、直近の>>258もそうだけど、ずっと「意見は変わるモノだぜ!!」って表明してるのは、一貫してると思いました。まる。
大縄飛びにバチンバチンの自己評価も、
えーと誰だったかしら? ステラちゃんがちょっと輪から外れてる?みたいに言ってたのも、なんか言い得てるわあと思ってるねえ。
言っていることは同意じゃないけど、そう考えてるのは分かるねえ。
誘導はしてるけど、「誘導してるぜ!」って言ってるから、魂までシースルーに感じる……。
う、うーん。狼にはやりにくそうな……。おばあちゃんには難しいわ。他の人の目を借りるねえ。
クインジーはまた明日って言ってたから明日も話してくれると思うけど、ここも判断難しいし、どう進めるのが最善か(寡黙占いか吊りか)悩ましい。
もし村なら吊りたくないし、初日の占いは確実に結果でるからクインジー占いもあり?かなあとも。
クインジーいつなら話せそうなのかな?
なお占い真贋はシャーロットが羽ばたきすぎてソフィーが泥臭いので比較が出来ない点から結果をとりあえず出すんだぞ、というお気持ちで〆ておく。
占いは黒狙いで【●ベンジャミン】かなぁ…消去法
役職のどこに狼か、残りの灰狼はどこか、を考えていない希望出しではあります…
感想は置いてあってもどこでどうなったかがわかりづらいなと感じてるのもある
途中経過。抽出が無くて涙目だよあたしゃ。
>>1:74 ルーサー 反対●ローズマリー 02:05:13
>>1:118 ナサニエル ●ミッキー〇ステラ 02:05:13
>>1:150 クインジー ●ナサニエル、ケネス 15:35:16
>>1:161 シャーロット ●クインジー〇ステラ 16:44:32
>>1:177 ナサニエル ●ナサニエル 18:33:50
>>1:179 ベンジャミン ●ナサニエル 18:35:18
>>1:189 ケネス ●ローズマリー 19:13:44
>>1:205 ニーナ ●ベンジャミン 19:46:09
>>1:220 ローズマリー ●ステラ 20:05:28
>>1:228 ベンジャミン 変更〇ステラ追加 20:13:45
>>1:230 ナサニエル ●ローズマリー 20:15:49
>>1:235 ルーサー ●トビー 20:24:13
>>266(誤字修正、セシリア希望追加)
>>1:74 ルーサー 反対●ローズマリー 02:05:13
>>1:118 ナサニエル ●ミッキー〇ステラ 02:05:13
>>1:150 クインジー ●ナサニエル、ケネス 15:35:16
>>1:161 シャーロット ●クインジー〇ステラ 16:44:32
>>1:177 トビー ●ナサニエル 18:33:50
>>1:179 ベンジャミン ●ナサニエル 18:35:18
>>1:189 ケネス ●ローズマリー 19:13:44
>>1:205 ニーナ ●ベンジャミン 19:46:09
>>1:220 ローズマリー ●ステラ 20:05:28
>>1:228 ベンジャミン 変更〇ステラ追加 20:13:45
>>1:230 ナサニエル ●ローズマリー 20:15:49
>>1:235 ルーサー ●トビー 20:24:13
>>1:265 セシリア ●ベンジャミン 21:07:42
>>267について
ナサニエルさんは3票希望があるので、候補にはなるね。
霊狼意見は見ているし、出てきた時間帯からありそうだって
言うのも分かる、また、霊決め打ち、ロラ反対をとりあえず
言ったって意見も散見されるから、割と本当にあるかもしれない。
と、なると。人狼は遅く出てきた可能性はあがりそうだね。
相談してた目が高くなるんだから。
そうなると、希望出しの現時点でのオススメ候補は
遅く出てきた人達が含まれるってことで
ナサニエルさん、ベンジャミンさん、ローズマリーさん、
ステラさん、クインジーさん辺りが候補になるだろう。
世論工作で変えても勿論良いけれども、本日トビーさんや
ミッキーさんを占うのは、現時点では厳しそうだと思うよ。
ミッキーちゃんはなんか、おばあちゃんめちゃくちゃ目が滑って……。なんでこんなに読みづらいのかねえ。
もう少し読み込んでみるわねえ。
>>269トビー
おっ見落としてたありがとよ。
比較対象ソフィーだけど、ソフィーは「教科書的」でトビーは「教科書を読みつつ自分の考えも言ってる」なんだよね。
これソフィーが言ってたけど>>130ソフィーが「好悪関わりそうな所は出してない」の差が出てるだろうね。
それを差し引いてもソフィーは>>117>>119>>138でニーナに対して理想像を強く求めてる節があるから教科書から離れられてない
対してトビーは>>128>>133と自分の感覚や一般論と照らし合わせつつこねてる思考が見えるから教科書は大事にするけどそっから離れた意見も出せるタイプ、ってことで固いと柔らかいの間にいる。
占い方法についてだけれども、まとめ制、希望出し制に特段の反対もないので、今日は統一占いにさせてもらうよ。
占真狂の目があるってことだから0:05同時出しを
二人ともできるならやるし、厳しそうなら
黒即出し、白大体5分出し、の発表の仕方も考えてる。
そもそも在席無理、なら二人とも遠慮なく言っておくれ。
>>255 トビー
初日の時点で向けられている視線が少なくエアポケ枠なのでトビー村なら後々のSG枠になる可能性が高いと思ったからです。
2-2なら初手白確は割とあるのでトビー村ならSG潰しになります。
あとこれは申し訳ない話ですが偽黒の斑が出ても私は▼トビーでもあまり困らないな。と思ったので。
下段を読んでちょっと思ったのですが。
ナサニエルさんを黒狙いで●に挙げたのは黒要素を拾ったからではなくて無色なのを相対評価で黒狙いで挙げてますか?
こんばんは。
クインジーさん来たみたいですね、まずはよかった。
>>+30
爽やかでいいですねえ。
モスコミュールでもいただきましょうか。
>>281 トビー
なるほど、黒狙いの件は私が誤読してました。
申し訳有りませんでした。
理解不理解の落差がある黒要素は取り下げます。
ケネスさん、ローズマリーさん、ルーサーさん
議事を牽引しているのがこの御三方で、
3名とも村ならまず負けないだろうとは思うのですが…
もし狼がいても今日の占い先ではないと考えています。
次いでミッキーさん、セシリアさん、
少し落ちてベンジャミンさん、
ここ3名が巻きをかけていきますが、
それぞれご自分の推理に向かっている様子は
あまり狼っぽさを感じず。
ステラさん、ナサニエルさんが
良くも悪くも浮いている気はしますが
村へ訴求する意識はあり。この辺が
判断しづらい部分ではあるのかな。
トビーさんは無難of無難、
クインジーさんド寡黙。
村を総括するとこんな感じに見えています。
誰の色が見えても思考進みます。
レベッカがベンジャミン占いたくないなら私の票を●クインジーに変えといてください。
それでソフィーが占い先を勝手に変えても個人的にはまぁいいか、と思ってます。
もし出てきたのが遅い方に狼2匹いるなら、騙りがさっさと単独COという前提にはあまり立てないですね。
その場合、一番COの遅いニーナが怪しいですかね。
ギドラ挟まずにいきなり「霊能者CO」ですし。
かなり本は読み進めました。結構いろいろな事が書いてありましたね。
で、1人2人ならスルーしていたのですが、結構な人が私の>>3【占い師CO】します!に引っかかっているようなのですが、ちょっとよくわかりません。
COってカミングアウトという意味ですから、
「占い師カミングアウトします!」
の何が引っかかるのでしょうか。
ぜひぜひ理由を聞かせてください。
>>294
カムアウトなら何が気になるのかまだよくわかっていない(アホ)ですが、人にはいろいろ見方があるものなので、私も含めてその見方の根拠は発言しようと思います。
あっしはクインジーさん占いこそ無いなあと思いますがね。
仮に確定白になってもまとめが出来るかも分からねぇんですよ。割れてもよくわからねぇ。
なら他に、というか素直に●ナサしてくれんのがありがたいですねぇ。
結果どうあってもナサさんなら良い転がり方をすると思いますよ。
しかし、ステラさんは役はどうあれ発言そのものに信用が置けないですね。
なんでそうなってるか、が村側でそうなるんで…?
根拠なく強気にいったり気ままに動いてるのはステラさん本人はそれが楽しいんだと思いますが、あっしには分からねぇですわ……。
まあソリが合わねぇから互いに引っ掛かるんかもしれねえですが。
●ステラにゃならなそう? んー妥協案なら●ナサニエル。
クインジーは言った通りなんで黙ってりゃ吊り縄処理黙らないなら此れから見りゃいい、今占わすなら確霊ならいいけど複霊だしねえ、と思ってる。
>>シャロ
COします、の意識が誰かにCOすることを伝えるつもりに見えたのが軽く引っ掛かりやしたねぇ。
占い師COです、なら自分が占い師であるってだけで気にならないんですが。
実際●クインジー統一ってクインジー村で狼が上手ければ結構厄介だと思います。
それに、クインジー確定白の位置でまとめいる展開ってなかなか来ないと思いますよ。
私自身、初日に白黒とるのは
あまり得意ではありませんので
盤面的な希望出しになりますが
【●ナサニエルさん〇トビーさん】
で提出します。
他ならベンジャミンさん、ローズマリーさんは
あまり気が進みませんが占ってもいいです。
クインジーさんは嫌だと再度申し上げておきます。
>>219 ベンジャミン
第一希望と第二希望だと重みが違うと思います。>>190の時点では○すらないです。
>>192 ナサニエル
全体宛だと思いますが、占狼と思う理由の説明ありがとうございます。
>>298
「占い師CO」です。でもいいですが、
「占い師カミングアウトです」
意味は通じますが、「します」でも充分に通じると思いますが。
私はそのつもりだったので、「?」しか浮かびませんでした。
それともカムアウトがどうこういう話ですか?
オーマイゴッド!!
響く怒号!
ジーザスクライスト!!
唸る怨嗟!
神は人の上に人を造らず!
聖書の引用!
だがそれは欺瞞!
俺達の上にはいつも人がいる!!
この世の底辺!!這いつくばる地面に神は居ない!!
神は死んだ!!
ニーチェの言葉!
だがしかし最初から神など居ない!!
オーマイゴッド!!
フ○ッ○ューメーン!!
なんかよくわからんけど特に何も言ってないが疑われていないな CO1番目なのもあるんだろうが 相当様子見したのに誰も即非CO言わなかったもんな…
ところでマジレスするがシャーロットはもうすぐ自分の占い先決まるかもって時に気にするのそっちでいいのかい?
シャーロット的に白黒に繋がるならそっちの方が聴きたいね。
別に「します」だけなら何ともだけど、>>295はなんだかいまいちな感じがするぶね いや、なんか本当にわからないの?っていう感じぶ
「しない」選択肢も大きめに用意してたぶ?
シャーロットさんのCO文がどうのこうのって今そんなに重要ですかね?
少なくともシャーロットさんに今その弁明をしてほしいとは思ってないです。
それは明日で良いと思うので今はとりあえず灰がどう見えるか。
>>161から変わったこととか増えたこととかあるなら教えてほしいです。
>>301
発言量で判断する人は信用してないですね。
量が多ければ真とか村だという根拠は何ですか?
それと「占CO」という言い方が占い師だとは言ってないというのはちょっと笑っちゃいました。
「占い師(であるという)カミングアウトします」
だから充分に占い師であると言ってます。新説にびっくりしました。
>>305
何か悪いですか?
ここで一生懸命に●クインジーの話でもすれば真占ですか?
何かうまい突っ込みしてると思ってるのかも知れませんが、ローズの発言はほぼ人狼か村人かの判定には無意味な事ばかりなので、それを気にした方がいいかと思いますよ。
ナサニエルさんは占っても占わなくてもどっちでもという感じ
ただ、占or吊のどちらかにかけるかと言われたらボクとしては吊よりかなぶ
現状セシリアさん、ケネスさんは感覚的に近いから放置気味(セシリアさんは前のめらなさすぎて、ケネスさんは前のめり過ぎるのでそこは若干気になってはいるのだけれど)
>>302ニーナ
違うねぇ。
ニーナちゃんの思考は「ベンジャミンの思考ではナサニエル人狼と考えてるならここがおかしい」って指摘でこの話があるだろう?
あっしはニーナちゃん指摘の「おかしさ」は「そこの容疑者はステラと考えている」の返答で消えていると思っているが。
その重みの違いは返答してきたってことは、何かそれがまだニーナちゃんの引っ掛かりになってんだろう?
もうちょいそこを説明してくれんかね。
あとニーナちゃんからはデボラのばーさんが●ベンジャミンを考えてるのはどう考えてんだい?
>>310シャーロット
うん。ほんとに底が占いたいと思ってるならどっちかになる可能性が高い今●クインジーの話を熱心にするのは真要素だろうよ
占い先に興味がない偽要素って言われても仕方ないさね。
あとあたしが白黒の話してないのは既にあたしが自分で言ってるからあとで議事読みなね! がんばれー。
>>307
発言読んでくれたらわかりますが、1人2人じゃなかったから言っただけですよ。
発言読んで、これは白いけどこれは黒くてー、どうでもいいことに対して発言むちゃくちゃしていて、発言多ければ真とか村とか?
何もないですよ。
ただただわや過ぎてるというだけです。
人狼がどういう動きをするかというのは、ある程度決まっているんですよ。
村側がRCOしていたら、それに対する動きが。
膨大な無駄話と私は思っているので、粛々と●▼していけば村側が勝てると思っていますよ。
ローズの発言読んでも、さっぱり人狼などわかりません。
うーんこの、衒いなく言うなら自分の事しか見てない感じ、少なくともシャーロット人じゃねい? と思うんだけどこの辺同意者いるなら組み分けまで含めて聞いてみたいとこだね。
気になったとこととかにしか話してないからなあ、話しかけられてるわけでもないしなんか放置されてるなと自分で思ってるよ
だからどうしようかなとかは特にないけど
そういうとこミッキー印象いいよねと改めて思った
ボクの分類では
A ローズ、ルーサー、(ケネス)
B トピー、ベンジャミン
C ステラ、(セシリア)
D クインジー
的な感じに見えてるぶ、基本的に占に入れたいのはBの枠ぶね
>>313
面白いですね!私、占い師でも●に興味がないんですね!
ここでクインジーの話をするのが真占要素なのに、してないからダメな占い師なんですね!
そういう一つの事で断定できるのはすごいですね。
あと、ローズマリーさんの発言はごめんなさい。いまのところまったく読む気になりません。
順番から言えば、クインジーさん→ステラさん→ローズマリーさんの順番なので、明日▼の枠にはあります。少なくとも私の1票は入るかも知れません。
がんばれー!
どうしよう。シャーロットがあたしの話を曲解しかしてないぞ。
レベッカ〜翻訳頼むー これフィルター掛かってるから耳閉ざしてるわ。
>>318>>324 シャーロット
いや、そういうことではなくて。
レベッカさんも言っていますけど。
対抗のソフィさんは●ナサニエルで
両霊は●ベンジャミン
これってシャーロット視点どちらかの非狼って結構濃いと思うんですけどそういうのどう思います?とか
ナサニエルとベンジャミンの2択占いならどう思う?とか
「私は●クインジーだから●クインジーでいいから特に何も有りません!」
みたいなのは寂しいんですよね。
翻訳するとシャーロットは統計の話をしているのです。
さらに言えばシャーロットは要素を断定と捉え
ローズマリーには要素に断定の意図が含まれてないです。
>>314 レベッカ
大意としてはローズマリーさん>>220の上段です。
ベンジャミンさん、トビーさんからの
疑いが強いこと。
おふたりが村であれば明日の伸びが期待できます。
ローズマリーさんを占って
ケネスさん、ナサニエルさんの思考をみるのも
有りですが、割れるにしろ確白にしろ
ローズマリーさん村時の損失が大きいと思います。
また、ベンジャミンさんは両霊の希望ですので
霊狂であれば無要素ですが
霊狼を考えるならば一旦外して良いかと。
トビーさんについては
現状保護者がステラさんのみですし
村でも後々SG懸念があります。
割れても確白でも美味しいかとは。
完全に盤外要素だけどミッキーは優しいヤツだな けどそんな卑下しなくていいぞ。あたしから野菜ジュースをおごってやろう。
>>335 大意として合ってるけどそれシャーロット受け取れるか??????
>>312 ベンジャミン
ならなんで●ステラじゃないんですか?
となるのですが、ナサニエルさんの第一声の間をCO順より重く見たということでしょうか。
>デボラさんの●ベンジャミン
3票目ですからベンジャミン狼ではないかもしれません。そうなるとベンジャミンさんに興味がなくなりますね……
(正直占の視点が晴れるように占ってくれればいいなぁなんて思ってるぶ、今出てる人誰になってもそんなに困ると思ってないし黒濃度変わるとも思ってないぶ)
明確に希望出しするなら
●トビー、ベンジャミン
○ナサニエル
ぶね
理由
どちらも弁が立つ割に疑われているので、最も考察が進みそうな位置ぶね
>>335
そいつは流石にシャロちゃんの扱いがひでえや……。
笑えねぇネタならやらない方が良いですよ。
脱線してるし、まとめに集中してくださいや。
>>330
寂しいですか。じゃあ相手すればいいですかー?耳かき?
私はナサニエルさんは「まだ」全然気にしていません。
なぜなら「最後の5人にいない」からです。
人狼が遅く出てくるという前提でモノ言ってますので、寡黙だとか発言量がとかまったく関係ないんですよ。
遅く来た、それだけで十分に人狼に当てられる可能性があるので、それを信じてやっているだけの事です。
その点でその2択ならベンジャミンさんと言います。「最後の5人にいる」からです。
耳かきしますか?
●ステラは変えるつもりないけど、ここまでの流れで第二希望に◯トビーは入れてもいいなと思った。概ねルーサーに同意だね。
>>344レベッカ
うーんなるほど? そも人狼に「正解」とか「絶対こう」を求めてる時点であたしと宗教が違うから、そこあんまり噛み合わないんだよなー
まあ届くにせよ届かないにせよ根本的に相性悪いから真なら残念だったねえと言っておこ。
>>339
ステラさんについてはその考えはあるが、実際人狼に当たってそうかで言えば●ナサの方だからですねぇ。
ステラさんについてはやりとりしていてようやく人柄が分かってきていますが。動き方は理解出来てきたが、じゃあ役職は、っていや村側でのステラさんも分かってきたから現時点でも●ナサは変わりませんねえ。
あと>>337はすまねぇ。
ステラさんを落ち着いてないと思ってるのはそん通りで。
だからと下に見てるってわけじゃねえが、そこは気を悪くしていたら謝る。すまない。
ベンジャミンさんは忠告ありがとうね。
ソフィーさん、シャーロットさんの意見も
大体見てるよ。
仮決定、は無いんだけど。どうしよっかね。
>>74 ルーサー 反対●ローズマリー 02:05:13
>>118 ナサニエル ●ミッキー〇ステラ 02:05:13
>>150 クインジー ●ナサニエル、ケネス 15:35:16
>>161 シャーロット ●クインジー〇ステラ 16:44:32
>>177 トビー ●ナサニエル 18:33:50
>>179 ベンジャミン ●ナサニエル 18:35:18
>>189 ケネス ●ローズマリー 19:13:44
>>205 ニーナ ●ベンジャミン 19:46:09
>>220 ローズマリー ●ステラ 20:05:28
>>228 ベンジャミン 変更〇ステラ追加 20:13:45
>>230 ナサニエル ●ローズマリー 20:15:49
>>235 ルーサー ●トビー 20:24:13
>>265 セシリア ●ベンジャミン 21:07:42
>>273 デボラ ●トビー 21:20:59
>>276 ステラ ●ベンジャミン 21:24:31
>>287 ステラ 変更●クインジー 21:38:42
>>290 ルーサー 変更●クインジー 21:42:19
>>297 ローズマリー 変更●ナサニエル 21:51:25
>>300 ソフィー ●ナサニエル 21:52:30
まあ、相性とか言ってる時点で関係ないなーとしか思いませんね。
いつでも自分の「相性」と違うとか考えていたら、いろんな人のいろんな話は理解できないと思いますよ。
少なくとも、私がどれだけアホだとしても「ローズマリーさんの話は読む気しない」と言ってることに対して、自分と向き合うことは悪い事ではないと思います。
もちろんそれは私にもです。
●クインジーを一生懸命語ると真要素らしいですから、それを検討するべきなんでしょうね。
でもまあ、何か言って欲しいなら、ルーサーさんのようにしてくれると耳かきくらいはサービス出来ると思います。
>>354
これで多数決というのはちょっと違う気がしますね。
ベンジャミンさんもローズマリーさんも複数希望がありますし。
私のクインジーさんの票は完全に死んでますけど。
ボクも下に見たとは思ってないぶけど・・・ ただまぁベンジャミン=ステラはないだろなぁって感じのやり取りぶよね 流石に
っていうのと実はそれがベンジャミンさん白に繋がるという話をいまいち理解できてないぶ
ステラさん→ベンジャミンさん占希望
ベンジャミンさん狼仮定 ステラさんは狼に占希望を当てている警戒対象
ベンジャミンさん→ステラさんを小ばかにしたような(ステラさん目線)発言はできないはずだ
ってことぶ?
まー役職濃いから悩みどころだよなあ。
で、>>355見えたから一応言っとくか。
統計論ってきっちり数でデータ取ってしっかり計算して出さなきゃまるで価値のないもんだからシャーロットが統計論マンセーを続けるなら元になってるデータ数値と割合数字くらいは出してくれるもんだと思ってるよ
それが無いならただの経験則でしかないんでそれこそ「読む気がしない」んだよなあ。
そんでCOします云々はあたしそもそも要素に取らないレベルでしかないのであんたの言うあたしの雑談と大差ないし、そこ拘るくらいなら占い先の話の方を聞きたかったね。
失礼、間違えました。
デボラさんの「一番拾えていないベンジャミンさんかね。」(>>277)は、ステラさんの●ベンジャミンの後だったので4票目でした。
今狼わかんないので、見返した上でトビー村に見えたらまた答えます。
汝は人狼なりや?とは聞かれてないし、トビー本人は「まともな」の方に重点おいたつもりじゃないかな、とその質問見たとき思ってました。
【仮決定:●クインジー統一】
私の●クインジーさんと合わせて、ナサニエルさんと同票。
シャーロットさんの希望優先になるのはソフィーさんには
申し訳ないけれども、人狼潰しを狙う希望と
盤面意識での希望出しの差を汲ませて貰ったよ。
ソフィーさんのナサニエルさんSG保護視野、は理解しつつ
それは吊り換算しているであろうクインジーさんにも
適用できるとの判断。
クインジーさんの発言は明らかに議事をきちんと読んだ上で
行っているし、確白化してもまとめが厳しいのであれば
まとめ制解除して進めて行って構わない。
なんかステラが初日にさくっさくっと白取っていくのがぼくからは謎で、敵作りたくない狼の動きにも見えて【●ステラ】でも反対しない。
>>360
そういえばいい事で、相性なんて関係ないですよ。
データは出せません。本に書いてある、と言ってる話なので、その本はトンデモ本だという感じで否定してください。
デボラさんに限らず、私に対する質問疑いは私の気が向かなければ多分返信しないので、そういうもんだと思っといてください。全部見てはいます。
シャーロットさんが●クインジーや「最後の5人」に拘るのは別におかしい話ではないんですよね。
実際、後ろの方に狼がいるっていう傾向はありますし。
そこに対するこだわりが強いのはわかりました。
んーまぁ希望多かったし、私の反対は黒として見て処理するのはうーんっていうのが強かったから、SG保護目的があるというのはわかる、決定了解だよ
あい、決定見たよ。やるなら明日で良かった気もするけど、そこならそこで。
うーん。要はシャーロットはあたしの話がシャーロット的に狼探しの役には全然立たないと思ってるんだろ?
あたしはこれが一番狼探しの役に立つと思ってるから、既にその時点で価値観が断絶してるじゃんか。
そっちが歩み寄るっていうなら「こういう探し方はしないのか」って言われたら考えるけど、あたしが慣れてて実績も出てるやり方は今の方だからねえ。
>>367シャーロット
そりゃ悪かった。いや最初に聞いたのは統計全然関係ない話だけどね!?
>>371
そこが揺らいだら「勝てない」という事があって、クインジーさんが村人だとしても、その方の人が状況白的な証拠がない限りは順番に消していくのが良いという事なんですね。
まあそこが私の経験則と思っていただいても、そういうのが人狼の生態なんだろうと考えてくれても、それは人それぞれでいいと思うんですが、私はそうやって勝率高く人狼見つけている、という事です。
もちろん「人狼騒動顛末記」に書かれているのをそのままやっているのですけどね。
別に統計データとかを出せというのも別に不要だと思います。
出されても困りますし。
CO最後尾組の狼の可能性って要はストッパー狼の懸念を取るって話だと私は解釈してるんですよね。
この辺の話は>>197で「中間組以降に狼がいることが多い」と言う思考を持っているナサニエルの見解も聞いてみたい所なんですよね。
あと、シャーロット狼として似た性質を持っているシャーロットさんとナサニエルさん。
なんかまともに連携している感じがないのなんとなく非ラインに見えます。
なんとなくですけど
何となくついでにいうとなんとなくシャーロットさんは人っぽくは見えました。
なんとなくですけど
いやーっ
まともに進行していく!
クインジーは●ナサニ、ケネス希望だから狼ではないと思うけど……
ステラは違いそう。
そうなると、ローズマリーかベンジャミン。
ベンジャミン狼ならニーナ狼の●ベンジャミンが役に立つかもしれないけど、ローズ狼だと邪魔になるな……
シャロちゃんの●クインジーはまあ分からんでもないんだが。
クインジー人狼、人狼……。
あっしが見るなら一手目にここ、はねぇなあ。
確かに統計的な話をするなら最後らへんってだけで希望する理由にはなるかもしれねぇが。
最後以外にも人狼がいるわけで、そっちから狙っても別に良い場面よな。
最後にだけ固まるなんてのも統計的にゃ珍しいだろう。
そこ飛ばして最後の方を狙うと主張して●クインジーいく動き、あっしはこれ占い師…?の顔しちまうよ。
見ていってるならわかるんだが、都合が良いから統計を持ちだしているような恣意的なもんを疑っちまうね。
反対意見出るの見えてたのにクインジー統一占いできるレベッカの気持ちは強いね。ありがとね。
クインジー確定白なら、彼で縄使わないでいいのは勝ちの評価値上がってると思うよ。
新米記者 ソフィーは、お尋ね者 クインジー を能力(占う)の対象に選びました。
1つ、また明日だという発言をしたが、こうして夜明け前近くに顔を出せるかどうか不安定だからだ。今日はなんとか顔を出せた。
1つ、今日の●はどうなった?
>>384
まあ誰かの意見は取れないからしゃあない。
ここが確定白になるならまとめになるより▲クインジーとかのがなりそうなんでまとめ不在のリスクはあんまりないと思うが。
まあ、本決定了解だよ。
あっしが節穴で人狼、ってこともあるかもしれねぇ。
>>383
それがですね、本によると「一番最後の発言者は飛びぬけて人外が多い。能力者を含めて偽者がいる」と書かれているんです。
ですから、もしかしたらステラさんとかローズマリーさんはスキップ出来るかも知れませんが、クインジーさんだけは必ず白黒はっきりしたいんですよ。
クインジーさんが斑になったとしてそれ吊ったらライン戦になるのでどっちの霊と繋がるか?と言う意味での判断材料にはなるかもしれませんね。
クインジーさん単体云々は明日のクインジーさん次第ではありますね。
実はな 薔薇下だと飴渡すのは固定actじゃないと出来ないようじゃぞ(トビーを撫でながら)
いやまぁマジで>>378よ、別に本気で統計データ欲しいわけでもシャーロットの取り方を頭から否定してるわけでもないんだよ。(ストッパー狼がまああるというのはあたしだって知ってるし)(しない狼がそれなりいるのも知ってるから微要素くらいにしかとらないけど)
まあ変なこじれはあったけどとりあえず落ち着いたみたいだし置いておこう。ってクインジー来た
言ってるそばからクインジーさんが来たのには流石の私も苦笑いだよ。
まぁまぁ、皆初日から熱心だし、良いことだ。
酒やジュースでも飲んでおくれ。
ちょっと強引でしたかー?
これで明日はジンの話は沙汰闇になると思うのですが…。
クインジーは白出しして、みなさん私はアホでししたーすいませんでしたー!とごめんなさい外交しますね!
んーソフィー視点だと●クインジーは対抗激推し希望ってのを差し引きでもクインジーが村人前提の懸念に見える>>382はちょっと引っ掛かるな
一応聞くけど、これ、「自分からは白が出る」懸念しかしてないよね?
この辺もう少し言語化出来る? なおあたしの飴はないので誰か飴を上げてくれ。
喉が余ってるので歌います。
二曲目。
もみこめ!TIGERstick!
もみこもうぜ!TIGERstick!
宇宙で一番!ストレートな秘密!
さがしだせ!TIGERstick!
宇宙で一番!ユルユルstick!
あの世は小さいごみの山
そうさ〜今こそ!アドベンチャー!!
1つ、シャロが上で遅い奴が狼だとかのたまってるが、その意見には多少同意する。
1つ、その上で誰か今日の●希望で「ロズ」を挙げてる奴がいたら、そいつは出来る奴だと思う。
理由は、ロズの第一声CO発言には、「複霊出てる」とある。さも占い師は当然複数だと言わんばかりにだ。
1つ、ロズの第一声CO発言と、ベン&ステの第一声発言を比較すると、この点が怪しい。故に遅い組に狼がいると考えている者は●ロゼを挙げるのは良い選択だろう。一番くそ遅い俺は明日の▼の方がストレートでシンプルだ。
1つ、俺はCO順も含め、第一声COからも考えている。
遅い組なら「ロゼ、ステ、ベン」の順で狼だと考えている。
ステラの「神に誓う」が強い主張であり、防御感だと思うからだ。
1つ、中間組なら希望に挙げた「ナサ&ケネ」だ。
1つ、早期組は後々の●▼▲結果から判断できそうだろうが、セシ、トビ、ルサが狼である可能性は常時考えるべきだろう。
沢山飴ちゃんいただいたので、適当に話します。
私が狩人ならソフィ真だソフィ真だって言いながらシャーロット守るかなぁ。
普通にどっちも真っぽいです。
シャーロットが白なら、信用勝負したくない気持ちは狼にあるんじゃないかな、とは思ってます。
真狂でも真狼でもね。
いまいま時点の私見だけど、動き方とか含めて
雑にセシリアさん、トビーさん、ルーサーさんまでは
村人じゃないのって思ってるよ。
あとは全員、人狼であっても驚かない、くらいかな。
吊り占いの希望出しや、判定と襲撃で分かってくることも
多々あるだろうと思うよ。
>>402クインジー
お答えしよう。まず最初に占い師が複数出た所まで見て、議事読んで、じゃあ発言考えるかと思って一回更新かけたらギドラが解除されていたんでそうなっているよ。つまり最初から占い複数なのは確認してた。
灰 セシリ 00:01:52 【非占霊聖】だよ
聖 レベカ 00:01:55
占 シャロ 00:01:59 【占い師CO】します!★
白 トビー 00:03:21
灰 ルーサ 00:03:27 【非占霊聖】
占 ソフィ 00:03:49 【占い師】の能力を授かりました。
灰 ナサニ 00:04:25 ダミー会話
灰 ミッキ 00:04:52 【非占霊聖】だぶー
灰 ケネス 00:06:11 特に名乗りでる物は持ってないな。
ナサニ 00:09:00 【非占霊聖】
霊 デボラ 00:10:47 【霊か聖】なのよ。
灰 ベンジ 00:20:06 【非占霊聖】ですぜ。
霊 ニーナ 00:22:13 【霊能者CO】
レベカ 00:24:13 【聖痕者CO】するよ。
デボラ 00:25:30 じゃ【霊CO】よ
灰 ローズ 00:43:14 【非占霊聖】
灰 ステラ 00:55:33 【非占霊聖】を神に誓います
灰 クイン 15:35:16 1つ、【非占霊聖】
>>404ソフィー
つまりソフィーは自分が圧倒的真を取れないと思ってるんだな。
バランス護衛と真に思える方の護衛でバランス護衛を取られる、って懸念だから。
今増えているクインジー見ても占い先として抱えたくないって思う?
霊能者真狂決め打ちの話をされてる方は大抵、占い師噛まれたときの話をしてると思うのですが、霊能者真狂なら真狼ー真狼ないの決め打つだけで吊らずに追えるので、推理しないでいいです。
例えば、ソフィ噛み→シャーロット吊りで両者から黒結果出たら
両霊吊らないでいいし。
片方の霊から黒結果出たら、最終日に片霊吊ればいいんです。
>>402クインジー
確かにステラさんはちょい違いそうだし、ローズさんは視野に入ってくるかねぇ。相談枠。
ローズさんの複霊周りか。
陣形を気にするのは様子見をしていた時にしていた考えが霊能者騙りになったから…とか考えられるか。
頭に入れとくかね。
前半後半のみで考える推理は合ってる合ってないに関わらず美しくないからしてないのですが、シャーロットのレベルになると美しく見える。
1つ、>>414ベン
CO後半組の第一声COを比較した場合、CO状況を明言してるのはロゼのみという点は考慮すべきだと思う。
また、返答>>407にて占複数は確認と明言してる点から思うに
「占霊複数確認してる状況化で、なぜ考えることなくなった」のかという謎がある。
占複数、霊CO確認=聖CO確認(ニナ、レべ聖解除、デボ霊解除の流れを確認していることになる)により、能力者の内訳を考えるという思考は出てくるのではないか?
この「複数の占と霊、そして聖を確認した」から「考えることなくなった」という点が、再度言うが最大の謎だ。狼探しもあるというのに「考えることなくなった」という心理状況は村なのか狼なのか?だ。
余ってるので勝手に渡しました。
霊能者は今んとこニーナの方が印象いいです。
でも議論者として見て、色取る対象としてはあまり見てないです。
>>424クインジー
確かになあ。
最初、そこについてはセシリアちゃんの解釈と同じように「霊ロラをするから」そう言った、と解釈していたらローズ本人は「脳死ロラは嫌い」と話しているから違う。
こん時に何を考えることがなくなったか、を詰めてなかったな……。言われてみりゃあ内訳なり考えることなんざそれから沢山出てくるわけで。
内訳見た瞬間にそこをアピールしながら非COして出てくるのか。
非COをする前段階にローズさんは見て、考えて、待っていやすね?で内訳を見て「考えることなくなった」と。
言われてみりゃあここ、人狼じゃあねぇか?って気がしてきやしたよ。
ソフィー偽視増加、希望出しが一番遅い。
また、灰を選り分けただけで、誰が人狼かを探す思考が乏しい。
ニーナ、デボラは真狼の可能性増加。
●ベンジャミンで内訳パターンは大体絞れそう
ナサニエルは人外濃厚維持。
ステラを第二希望に挙げていたので
ナサニエル - ステラは考慮要、クインジー確白の場合。
将来のステラを予想すると、1日後にはフラットにならずなんだかんだ護衛誘導はすると思います。ガチフラットなら何も言わないですね。
今は1発言目的に、ソフィ非狼の方が固いんですよね。
真狼ならソフィ真かな、とは。
えーあと15分何話そっかな。この村固っ苦しいからルーサーへの好感度が相対的に爆上がりするみたいな話は置いておこう。
ケネスを洗い直して人で打てそうなら割合勝率は高水準で確保できるかなって所。
CO順に拘るとかact推理気にするとか、酔っぱらってるわりには細かい所の方が気になるタイプ。
整合性とかにずっと引っ掛かり続ける人だね。
軽いんだけど軽いがゆえに迷走するから村さが伸び悩んでる所あっかなーとは客観。
あと割と人の目線や意見気にするタイプ、顕著なのは>>223か。
チップはおっさんだけど中身としては同意や共感は素直に喜ぶ傾向あり。色んな思考をこねくり回すけど感情としては素直に発露するよね。
>>108の「ミッキーそんな黒くないと思う」はミッキ‐ケネス時以外では非狼要素として割と強くとれるかなーと思いつつ明日の自分のこねくり回しに投げよう。
>>1:1 セシリア 【非占霊聖】 00:01:52
>>1:2 レベッカ 【霊聖ギドラ】 00:01:55
>>1:3 シャーロット 【占い師CO】 00:01:59
>>1:4 トビー 【非占霊聖】 00:03:21
>>1:5 ルーサー 【非占霊聖】 00:03:27
>>1:6 ソフィー 【占い師】 00:03:49
>>1:7 ナサニエル CO無し 00:04:25
>>1:8 ミッキー 【非占霊聖】 00:04:52
>>1:9 ケネス 名乗りない 00:06:11
>>1:10 ナサニエル 【非占霊聖】 00:09:00
>>1:11 デボラ 【霊か聖】 00:10:47
>>1:18 ベンジャミン 【非占霊聖】 00:20:06
>>1:22 ニーナ 【霊能者CO】 00:22:13
>>1:26 レベッカ 【聖痕者CO】 00:24:13
>>1:27 デボラ 【霊CO】 00:25:30
>>1:39 ローズマリー 【非占霊聖】 00:43:14
>>1:47 ステラ 【非占霊聖】 00:55:33
>>1:150 クインジー 【非占霊聖】 15:35:16
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新