情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
曲芸師 キアラ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
黒魔術信者 カサンドラ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
シスター ナネッテ の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が1名、占い師が1名、C国狂人が1名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました。
始まったか。とりあえず、議題だけ置いておくぞ。
【初日議題】
◾︎1.まとめ役はどうするか
◾︎2.役職者COのタイミング
◾︎3.役職者の占い回避、吊り回避
◾︎4.占い希望
◾︎5.占い方法
はいむらびとーしってたー
初心者限定村やったらみんな役職いきそうやもんね。それかランダムか。
そらおまかせにしてたら素村になるわな。
まじか!早い!はやい!用意していた議題ッ!(笑)
ふーむ。参照添えておくかなあとほほ。とほほのほ。エピ恥ずかしいにゃん。
始まったのね。さあ、大魔女様の予言のように、物事は進むのかしら。すべては大魔女様のために……私も全力を尽くしましょう。
>>1 ヴェルナーちゃん
議題ありがとう。頼りになるのね。
ふざけんなラ神。
3連続村になって私は魂が村色だ〜を密かに期待してたんだぞ。
てなわけで、神の言葉は絶対だ。
初占い師を頑張ろうじゃないか。
きたきたきたーー!
ラ神ありがとう。狂人、やふー_(:3 」∠)_
実は狙ってた。うん、嬉しいよ。
ご主人様は何処だ?わおーん。
さて、初日の話題だ。
俺がお偉いさんから受けた命っていやぁそうだな。
ええと、なんだったか。貴様の慈悲の短剣で機密を識った者を粛清し、貴様自身も自害しろ。だったか。オクニノタメニ。反吐が出る。
此処にお国のお偉いさんがいたら騒ぎにかこつけてSMGをぶちかましてやろうかと思ってたが残念。(RP)
それはそうと自分で言っときながら独り言のぽいんつがたりないな。自重していくとしよう。……ハ、自嘲の間違いかもな。
村人ね。再度目標。寡黙にならない。以上。
そういえば自己紹介してなかったわ。Ringaです。女の子キャラは初。怪しいお姉さん。大抵寡黙で吊られております。
えーと、なんか急に飛ばされたな。神様の御業か?魔法か?それともラヴィ様のお力?
まあモブ的にはどれでもえーねんけど。
>>ラヴィ、ジークムント、スノウ、ギィ、シェイ、コンスタンツェ、リヒャルト
まー暫く宜しく頼むわ。なっかなか濃い面子が揃ぉてもーてるし、心配せんでも影に紛れられそうや。よかったよかった。モブとしての矜持に関わるからなあ。
やばいキュウニンメでジークムントに中身バレたかも。
救世主に《同胞(とも)》のシンクロ二ティを感じたしその後微笑まれてるし。
人狼、狂人、占い師は誰か賭けるアレや。
賞品はあらへん。しいていうなら優越感やな。
ラ神使てもええし、気になるやつあげてもええ。
墓下には青い鳥でのアドバイザーが紛れているからね。
それで多少情報量に差は出てしまうが、せっかくだから私は予想するよ。
初心者が織り成す遊戯を、経験者で推察して大外れだったら愉快だしね。
わおーん……ああ、始まりましたね。
僕はC国狂人、ご主人様はどちらにいらっしゃいますか?
共に生き残りましょう。よろしくお願いしますね。
一応ですが、僕は狂人は初めてです。普通村の狼の経験もありません。頑張りますよ。
ふわ。はじ、はじま。
昨夜から何も見てないけど、あれしよう、あれ。
賭け。直感で当てる奴。
占い師:
人狼:
囁き狂人:
勝利陣営:
セルフ回答だ。
【初日議題】
□1.まとめ役はどうするか
今回は共鳴がいない。つまり、互いを信用できる村陣営がいないということだ。
1人にのみまとめを任せるのは少しリスキーに感じないか?少なくとも俺はそう思う。
だから今回は【日ごとにまとめ役を変えることを提案する】。
順番は公平性があればなんでもいーけどよ。ま、参加者リストの上からとかでいーんじゃねーか?
□2.役職者COのタイミング
結果が出てからか、もう初日にCOするか。
俺は結果が出る2日目のCOを推すが、少し質問させてくれ。
★「黒引きしてからCO」というパターンもあると思うが、これについてはどう思う?各人の意見を聞きたい。
俺が特別これを推しているわけではないからな?念のため。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
回答が必要な役は占い師だけか?
占い回避なし、吊り回避ありで。
□4.占い希望
いったん保留する。
□5.占い方法
これも保留。後で答える。
>>+4フェリクス
やぁ、こんばんは。ゆっくりと楽しもうじゃないか。ギィか酒を持って来てくれているとのことだぞ?
>>ヴェルナー
姫様がいなくなったからなのか突然率先して動いたな!まったく失礼な態度も取っていたし。ヴェルナーはあれだろう、先生がいる前では真面目だけど先生いなくなったら騒ぐタイプだろう。
□1.まとめ役はどうするか
確白にやってもらいたいところだけれど、ここの村共鳴者がいないのよねぇ。どうしましょうか。できる人がやる、でいいかしら。
□2.役職者のCOタイミング
占い師は二日目結果とともにCO、
霊能者は二日目投票CO、
がいいと思うわ。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
占い回避はなし、吊り回避はあり。
といっても今回狩人いないから、これあまり問題にならないと思うのよね。だって、占い師も霊能者も遅くても三日目には出揃うでしょう?
□4.占い希望
保留にさせてね。まだあなたたちのこと何もわからないもの。
□5.占い方法
一日目だし、統一占いでいいんじゃないかしら。この人数だし、バラバラで片白増えるよりは統一で一人一人見極めたいわね。
もう寝ちまったやつもいんのかな。
24時間更新でちょっと忙しいけど、この時期だしリアルは大事に…って、誰か言ってたよな。な。
始まってたな。年忘れの飲み会、でなく集会をしていて上の奴らを見送りもできなかったけど。
せっかくだし、俺も墓下から気になることは発言させてもらうかな。と言っても年末年始はどこまでログを追えるか分からないけどな。
墓下のアドバイザーも頑張れよっと言っておく。
>>6ヴェルナー
なんという素早さ。
そういえば黒引きしてからCOのことは失念していたな。
個人戦ではまだしも、普通の人狼でそれはやるのだろうか?
わお、愛煙家は意見出しが速いな。
ある程度考えていたということか。
……が、ふふ、今回2日目に占い師にCOさせるのはリスキーだ。各人の意見を聞きたい、というあたりが妙な手練れ感と正反対に初心な印象を受けるね。
あれか、
黒い何かの研究をしてたら、深みにはまっていってしまう→美しい黒い毛並みに惹かれて狼の生態に興味を持つ→人狼の存在を知る→人狼を崇拝するようになる……って流れ?
狂った研究員、な。
占い騙り→「僕は黒い何かについて研究している。その黒い何かとは、つまり人狼だ。長年の研究の結果、僕は人狼を見抜くすべを身につけてしまったようだ。この中にいる人狼は僕が見つけ出そう。」
霊能騙り→「(略)死体を鑑定すればそれがそうかどうかわかる。」
大雑把だけど、そんな感じでいっちゃう?
>>+4 >>+6
せやせや、ほんまに直感で当てるやつ。
俺もいっとこか。
占い師:ヴェルナー
人狼:ナネッテ
囁き狂人:カサンドラ
勝利陣営:村
たんじゅーんに俺の魂は赤ないねん。どちらかというと役餅が常に胃袋にあるタイプや。せやから、勝つんは村やな。自分ら、年末やけど気張りやー!
俺個人的には村建てが上にいるのか気になってるかなあ。ちゃんとプロローグも見てないからまだセンサー働いてないけど。
狩人がいないからね。占い師は黒を引くまで潜っておくべきだよ。
……まあ、それをすると狂人に逆手に取られて縄を持っていかれる可能性もあるが。ある程度戦略が限られてくるね。
……さておき、酒……いいのかい。折角だから呑もうじゃないか。上には子供が多いからね。下ではまったり呑みたいものだよ。ああ、王女様や猫くんはちゃんと動物でも大丈夫な飲み物を用意しなくちゃね。
俺大変なことに気がついてもーたかもしれん。
コンスタンツェ以外、全員、もふもふか男やん……!?わぁお。
は、有り得ない……有り得ないでしょう?
私ランダムにしてたよね?え、人狼にしてた?
いやいやいや、村人にするべきだった?
まって、なんで、狂人が話しかけてきてるの…?
墓下予想、面白そうだな。
先ずはラ神にお聞きしよう。そこをベースに考えて違いそうだったら変えていくパターンだ。
>>+8コンスタンツェの表を借りよう。
占い師:<<スモーカー ヴェルナー>>
人狼:<<曲芸師 キアラ>>
囁き狂人:<<研究員 アレクシス>>
勝利陣営:は、ランダムないんだな。数が少ないから狼陣営に頑張ってもらいたいな。
>>6 ヴェルナーちゃん
あら、そんな占い師COのやり方もあるのね。でも、どうなのかしら……真占い師が仕事しないまま噛まれる可能性は上がるわよね。それに、占い師を吊ってしまうことだってあり得る。それってだいぶ村にとって打撃になると思うのだけれど。
吊り回避があるけれど、私、吊り回避した瞬間って見たことないのよね。吊り回避って吊られるとわかってから役職COすることでしょう?仮決定時にCOするにしても、それについて考察する時間はほとんどない。そのまま回避が意味をなさずに吊られてしまうことの方が多いんじゃないかしら。
☆ということで、あまり賛成はできないわね。今のところ。最初の意見通り私は二日目COがいいと思うわ。
わんわん、お……この挨拶も何回目かしら。
ふふ、ごめんなさい。あなたにはわからない話だったわね。
私があなたの主人よ。よろしくね。
戦歴としては普通の村は一度しかないわ。
若葉村やったっけ、あれも俺通りがかったことあるけど。もしかして共鳴入りじゃない村やったことない勢多めかもなぁ。
酒……そうだね、1.大吟醸 や 2.赤ワイン あとは 3.白のスパークリングワイン もあるかな。 4.カクテル なんかもあるよ。 5.熱燗 もあるし…… 6.ウイスキー もあるね。
好きなものをどうぞ。飲めない子らにはジュースかな。紅茶でも用意するよ。
私はそうだな……6(6x1)をいただきつつ見守ろう。
はかしたよそう。
おおかみ→ハンス
ささやききょうじん→カサンドラ
うらないし→アレクシス
あたまがいたいよ。くすりがきかないよ。
ってことで、勘が外れる気がするけど、予想おいとく。
□1.まとめ役はどうするか
できれば確定白がいい。が、共鳴がいないんだったか。とりあえずはできそうなやつ、かな。ただ、同じやつに連続してやって欲しくはないな。
□2.役職者COのタイミング
2日目結果と共に。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
占い回避無し。
吊り回避は□2ならそもそも起こらないとは思うんだが、まあ、有りか。
□4.占い希望
これはまだ、保留だ。
□5.占い方法
今のところは、統一がいいんじゃないかと考えている。確定白ができれば、まとめ役をお願いしたいという寸法だ。
赤ワイン、だめ。ぼく、ポリフェノール、だめなんだ。
赤ワインはぼくのだいじなひとにあげるから、
5(6x1)にする。
これ、思ったんだけれど、狼サイド騙り出るのかな?占い統一なら自分が占われない!って思ったら完全潜伏にして占い師噛めば確実よね。狩人いないんだから。
ウイスキーだね。ロックでいただこうか。
さて、陣営予想だが。私は顔で選ぼう。
占い師:キアラ
人狼:アレクシス
囁き狂人:カサンドラ
勝利陣営:村
これで。かの村ではこれをメモに貼っていたよ。今回も貼っておくといい。
>>+18
お、おおきに。ニーチャン、気がきくなぁ。
俺は4(6x1)番もろてくわ。
気付いてんけど墓下男率高いなw
王女様は置いといて、コンスタンツェちゃんだけやで、女の子。自分ら……怖がらせたらあかんで?
RP
(だいじなひと──あの元執事の墓守か?
あいつも執事や墓守なぞせず軍に戻れと再三説得したものを。未だににぱー。とか笑顔でいるのかな。
お気楽でいいものだよ。私もああなりたいものだ)
ヴェルナーは議題出しが早いな。プロローグから用意していたってこったろ。場をリードしようとする心意気に拍手だな。議題回答の速さといい俺は好感が持てる。
おっと俺もギィの>>+18から[1d6]をいただき。好きな酒は[1d6]なんだけど。
王女様の賢明で回る思考に感嘆しつつ。
そうだよね。狂人は黒出しCOさせて占い師を引きずり出すのが常套手段だと思う。
んー、待ってちょうだい。この村狩人いないのね。それなら、占い騙り出ないで真占い師抜きにくるってこともあり得る……かもしれないわ。それなら統一より自由占いの方がいい、のかしら。
あれ、やり直し。
俺もギィの>>+18から3(6x1)をいただき。好きな酒は2(6x1)なんだけど。
わお。呑める人が多くて楽しいな。沢山持ってきているから好きなだけ呑んでくれ。
……というか神父殿、貴殿は呷って良いのか。聖職者だろう。ああいや、私は気にしないから止めはしないが。
通行人も言っているけれど、墓下の成人男性率高いのだよね。元盗賊くんも聖人疑惑が出ていることだし。
まあ楽しければいいだろう。このご時世、呑まなきゃやってられないしね。
ちな、灰で補足。
「黒引きしてからCO」っていうのは対面人狼で使われたり使われなかったりする手法でございまして。
時間が限られているあの空間ではCOタイミングを細かく話し合うことなんざ言ってみれば時間の無駄。「ここで出ろ!」か「各人の判断に任せる!」が多いという個人的偏見。
長期では見ないし、占い師の重みをどう捉えているかの参考にもなるしでちょっと提案してみました。
あ、わしは反対派よ?縄数的にきついっしょ。
これ、占い2日目COとかになったらさ、真確定あり得るやろなあ。ほんでそのまま抜かれて、LW潜伏逃げ切り作戦。
黒引きでCOにしたとして、対抗が先に出てきたら真占はどないするんやろ。高確率で囁き狂人やと思うけど、一応対抗の色見るんやろか。
もしギャンブラーな狼やったら、先に出してる狂人をあえて噛んで真に思わせるかもしれんなあ。
□1.まとめ役はどうするか
この中に、嘘つきがいるってことでしょう?一人に任せてしまうのは良くないって思う……そうだね、一日目の表計算などは手が空いた人がやる、でどうかな。
二日目からは占いの結果も出るし、白確定の人にお願いしたいな。
□2.役職者COのタイミング
今回は占い師がいるんだね。私は結果とともに二日目にCOがいいかなって思ってるんだけど、今頑張って他にいい案がないか考えているの。また後で意見を変えるかもしれないことをここに示しておくね。
狩人や霊能者がいない村の村人勝利の方向性を辿るのは初めてなの。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
ひとつ、質問させてね。
★もし占い師が2人出てきたとしてどちらかが真、どちらかが偽なのよね。この時占い回避なしだったとしたら、お互いがお互いを占うってことになるの?
□4.占い希望
これはまだみんなとお話してないから後で出すね。
□5.占い方法
自由よりは統一の方がいいのかな…ごめんなさい、もう一度メリットデメリットを考えてみるね。
狩人がいないってかなり難しいね。
狼はどうやって動こうとしてるのか、を考えていくことが勝利に近づく一歩なのかもしれないなってなんとなく思ってる。
これについて墓下の方がどう思っているかも気になるよね。わくわく。
……あ、でも私対面ガチ勢ってわけではないんで。ワカバでも言ったけど、友達とお菓子食べながらガチでやる程度。
ワンナイト楽しいよね。(ちょっと違う)
白の泡を頂くぜ。好きなのは赤ワインだけど。うわ、ラ神が俺の好みを当ててきた。
俺の予想は
狼・・・カサンドラ
狂・・・ヴェルナー
占・・・ハンス
かな。
始まってるにゃ〜。見学組の皆は、改めてよろしくにゃん!
結局、狼1・狂1か。初回で真占に黒引きされたら、偽黒出してもおしまいかにゃ。さてさて。
メモ。
ヴェルナーの★やや白より。
カサンドラの応答見極め必要あり。
黒 黒>魔=少=曲=研>煙 白
灰と狼占いより
はカサンドラ
>>元盗賊くん
そうか、誰もいない村に残る理由が出来た。なんて言っていたのは君が理由だったんだな。あいつの心を射止めるなんて。私が何度言っても戻ってきてくれなかったというのに。
あいつは余程君が好きなんだね。
>>14 ナネッテちゃん
待って、恥ずかしいわ。ごめんなさい、つい霊能者がいる前提で考えてたのよ……見なかったことに、なんてしてくれないかしら。
確か、誤爆してもいいように名前をつけるんだったよね。
私は……リリーって呼んでくれると嬉しいな。
リリーって誰かって?………私の双子の妹。
随分昔に亡くなってしまったのだけれど、今もこの胸にいるの。
猫の勘ではユーリエが怪しいにゃん。「寝てた……」は狼ワードにゃ!
勘だけの墓下予想は、
占い師:ナネッテ
人狼:ユーリエ
囁き狂人:ハンス
勝利陣営:村
表はユーリエ
狼はリリー
双子だと思っている相手は実はユーリエが生み出した幻想なのです。
だからリリーはユーリエだし、ユーリエはリリー。
んん?「わんわんおー」はみおりさんですか?
くふふ、どうやらご主人様のハートは燃ゆる炎のように赤いらしいですね。いやはや、僕の中の人も先の戦いからほんのり赤くなり始めた気配がしますが、ね。
私、明日になったらあなたを「早く回答しなかったから立ち回りを気にしなければいけない位置にいるのかと思った」とか理由をつけて占い先にあげようと思うのだけれどどうかしら。
確か狂人って占われてもしろって出るわよね?
今回キーになってくるのは狩人、霊能がいないこと。狂人が囁けること。縄が3本しかないことだね、きっと。
占い師はCOすると抜かれるのが運命だ。さて、どうなることやら。一日目で真が狼を引くとほぼストレートで吊られてしまうだろう。
>>15 ユーリエちゃん
相互占い、ね。でもそれあまりメリットないと思うけれど。内訳がわかるかもしれない、ぐらいかしら。
☆占い師が二人出てきたらそのまま結果を出してもらう、が普通かしら。占い師二人の発言を見ながら、どちらが真か偽か判断するのよ。
ローラーっていう占い師を両方二日間かけて吊るっていう手もあるけど、今回は縄数少ないし、どうなのかしら。
答えれているかしら。正直私も自信ないのだけれど。
やばっ、寝坊しちゃった…?
ごめんね、ヴェルナーさん議題置いてくれてありがとう。ハンスもね。
村5占1狂1狼1、よね。狩人と霊能者はいないか。
システムのバグにしては恐ろしいよ
私、今回こそは村人やるって…うっ、ら神よー!
いやいやいや、ほんとない。こええ。
……ふと思ったが、5、6戦以下村があるなら5、6戦以上村があってもよさそうなものだね。
私が入れるかはさておいておいて。それなら墓下で見ているのも面白そうだ。
>>15 白髪
☆あんまり言いすぎると狼の作戦に影響を及ぼしかねないから少しだけ。
それはあまりないだろう、と俺は考える。出てきた2人の占い師から見れば、互いは狼陣営の者、いわば敵だ。敵と分かっているものを占うよりも敵か味方か分からないものを占う方が俺達に益があると思う。
それに>>0:#8 にある通り、3日目までに狼陣営の者を吊れなければ負け確定だ。それを防ぐためにもいずれ出てきた2人は吊られるだろうよ。
何で霊能者いると思ってたんだろ……恥ずかしい…つら。
埋まりたい……解説に霊能者いたからかな…いや自分のせいだろって…
ヴェルナーちゃん手練れっぽそうよねぇ……敵だったら嫌だわあ。どうか味方でね。
ていうか私怪しくない?吊られない?吊られそうかしら。
相互、2日目CO、あたりを出したユーリエは灰色が黒よりに濃くなったかな。
キアラの発言見てからまた考えるかな。
てかプロローグ見返してて気付いたんやけど、ラヴィさんうさぎの足くれてたのね。
視聴してた勢としてはまほいくネタかな?って超突っ込みたい(ちがったらごめんなさい)。「ピンチのときに何かが起こるよ!」やったっけ。ええことならええんやけど。
しらがじゃねえ、銀髪だ。おぼえておけ、このヘビースモーカーめ。
ユーリエを泣かせるなんて1000000年はやいんだよ。
と、リリーがヴェルナーに憤慨しております。
>>23 ユーリエちゃん
そうね。
私たちから見て本物の占い師がどちらか、だなんてわからないのよ。どう足掻いても、偽物の占い師は本物に見られるための発言をするのだから。
ユーリエちゃんが言っている状況が占い回避ね。占い先第一候補が「僕は占い師だ!」と宣言することで、彼を占えなくなってしまうの。これってもし彼が狼だったら困ったことになると思わない?
これが占い回避のデメリット。もし偽が占い回避したら困るからよ。
ごめんなさい、眠気が……議題もう一度考え直すわ。おやすみなさい。世間ではインフルやノロとか怖い病が流行っているらしいから、気を付けてね。おやすみなさい。**(これは離脱のマーク……ってもう既に説明してあったかしら。だとしたら聞き流して)
>>15 白髪
あ、待て。少し質問の意図を読み違えていたかもしれない。
そもそもについて説明しよう。
占い回避とは、役職者が占い先に指名された際に役職COをすることで無駄な占いを避ける手法だ。つまり占い回避がなしだったならば>>15 で言っているような状況は起こらない。回避COをしないのなら占い先の者が役持ち(今回の場合占い師)であることは本人以外はわからないからだ。このパターンが起こり得るのは占い回避ありの時だな。
>>+40ギィ
そんな村があってもいいな。ある国では10戦越えないと入れない村とかもあるんだ。
俺はさらに中透けでやりたいけど。肩書きを中の人の名前にするの。俺らも時には自分自身として喋り戦うのもいいんじゃないかと思ってみたりね。
そうそうヴェルナーちゃん>>27のようにびしっと説明したかったのよ、私。やだわ、彼、非日常に輝くタイプなんだわ。
……まあ、赤毛の彼には敵わないけれど。寝ましょ。
やっば、自分がよくわからんところ質問したら赤くなりそう…あはは、それとも私が占い騙りした方がいい流れになってるのか、な。
占い回避ありの状況、占い回避で占い師がCO、また対抗で別の者もCOした場合だな。この時の占いについては本決定までにまた再考しなおすかもしれない。
場合にもよるが俺の考えは>>22 と基本変わらない。>>20 で信者も言っているようにメリットが少ないからな。
占い回避なしの時は>>27 からもわかるかもしれないが、必然的に相互占いになってしまうな。
役を持っていることはその役本人にしかわからない。占いの回避はできないだろう?
ちなみに>>22 で俺がしていたのは「占い師が二人COしてきた際に互いを占うことはあるのだろうか」という質問への☆だった。回避について考えた回答ではなかったと言っておく。
確かに、リリーが占いCOすれば占いを避けられるかもしれませんね。ただ、占いロラになる可能性も否定できませんから……難しいですね。
占い先に二人とも選ばれなかったら、潜伏でも良いのではないでしょうか?占い師噛んじゃいましょう。
僕がする予定の議題回答、貼っつけておきますね。
□1.まとめ役はどうするか
確白ができれば、その人に任せたいね。
確白がいない間は、ヴェルナーのいう方法も良いだろうと僕は思うよ。
それかランダム神に任せてみる、とか。
★占い方法がゾーンにならない限り、まとめ役が決定を下す場面はあまりないと思うのだよ。何かあっただろうか?
票まとめとかは手の空いている者ですれば良くないか?
□2.役職者COのタイミング
占い師は2日目、結果と共に朝一の発言でCO。早すぎると噛まれてしまう、遅すぎると噛まれてしまった可能性を考えねばならず真偽の考察が難しくなるからね。
>>ヴェルナー
☆この場合、序盤狂人が騙ったら面倒だ。本物の占い師はその人が潔白と知っていながら村人を吊ってしまうことになる。本物の占い師が白引きなのにCOするように仕向けられたり、なかなか黒を引けずにCOできないうちに噛まれるともっと厄介だ。僕は反対だよ。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
占い回避。
占い回避は不要と思うよ。人外に情報を与えてしまうだけだからな。統一なら二番目の人、ゾーンや自由なら好きなやつをこっそり占っておけば良いのではないか?
今回村側の役職は占い師だけ、狂人が気になるが問題はないだろう。
占い師の吊り回避。
2日目COと決めるなら、これは不要か?
黒引くまで潜伏の場合なら、有りかとは思う。そのまま吊られてはのちのち人外の思う壺になると思うのだ。
□4.占い希望
全員と話し合いをしてから出すよ。
□5.占い方法
統一で、村人なら確白を、人外なら斑らに。斑らになったら吊ればいい。簡単な話だ。それで村が終わらなければ黒を出した占い師が偽なのだからな。この方が人外もやりにくいだろう。
これを短縮して明日出しますね。方向性を知っておいてもらいたかったので、読まなくても良いですよ。僕の文はやたら長いですからね…すみません。
議題回答よ。まだ途中だけどね。
□1.アタシもユーリエちゃんの意見と同じよ。まとめ役は、2日目になって占いで確白になる人が出るから、その人になってもらったらいいと思うわ。1日目はどうしようもないから、誰かにお任せすることになるのかな。
□2.占い師のCOね。2日目に結果とともにCOがいいわ。狩人もいないのに初日に名乗ったら、結果言う前に絶対噛まれるでしょ。
□3.占い回避はなし。吊り回避は一応ありで。
□4.考え中。
□5.考え中。
ログ読めてねーけど、回答しとくぜ。
自分の確認。縄は8>7>5>3>epで、3本。
4日目時点、つまり3人になったとき、狂人が生きていれば、負けだよな。ある意味、失敗できねーぞ。
□1.まとめ役はどうするか
共鳴もいないし、占い結果によっては確白でにくいよな。
んー?どうしたらいいんだ。保留。
まとめ役の仕事って今回、占い・吊り先の集計だろ。手空いてるやつとかじゃだめか。だめだよな。
あー、毎日日替わり前にランダムのwhoで選ぶとかどうだ!
□2.役職者COのタイミング
2日目結果とともに、かな。
今回は狩人がいないから。プロローグでも色んなやつが言ってくれてたけど。
ついでに>>6 ヴェルナー
☆僕は反対しておく。この人数の少なさじゃ、あんまり意味があるとは思えねーんだよな。引かないまま占いが噛まれる可能性もあるし。あと、これやると、黒出した占い師を無条件に信じることにならねーか?偽が「初日黒引きできた」って出てきたら。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
占い回避はなし、吊り回避はあり。
て、まあ、あんまり意味ねーよな。
□4.占い希望
保留。
□5.占い方法
自由占いがいい。
統一の場合、まず占い先を決める時点で人狼陣営に票重ねて引っ張られるかもしれねえ。人数少ねーから、一票で動いたりもする。それは嫌だからな。
>>34 キアラ
ヴェルナーじゃなくてわりーな。見えたから。
☆占い師が誰かを占った結果黒(狼)だった、ってことだよ。黒引きできた、とか言う。
説明、下手でわりーけど。
吊り縄ってさ、最大3本しかないよね。今回って。
初日に狼が一人襲うでしょ?村の勝ちパターンは、
・8→7→5→3→終わり
(狂人が途中で吊られ、人狼が最後まで残った場合)
・8→7→5→終わり
(2回の投票だけで狼側が全滅した場合。または2回目の投票で人狼が吊られた場合)
・8→7→終わり
(最初の投票で人狼が吊られた場合)
この3パターンになるんでしょ?
要は人狼をとっとと吊っちゃえばいいだけの話、なんだけど、なかなか難しいよね。
統一占いについて考えてみたんだけど、聞いてくれる?
統一占いをする場合、狼側はさ、占い師を真っ先に噛んでおきたいところよね。だから、2日目に結果とともに真占い師がCOしたら、その次の日には確実に殺される。そして、どうせまだ吊るされても大丈夫な囁き狂人が、真占い師と一緒に占い師COをして、結果と真逆なこというから、実質何の情報も得られないじゃん。そこから村人ができるのは、占いローラーをして2人を吊って、残る1回で人狼を吊る、ってことになるんじゃない?アタシ、それなら自由占いの方がいいかな、って思う。
★この意見、アタシの主観入りすぎだって自覚してるけど、みんなの思う、統一占いをするメリットを教えて欲しいな。実はアタシもよくわからなくて、参考にしたいの。
考え直した。少し真面目に考察したよ。
この編成村勝ちは難しいかもしれないね。初日占い師が狼を引く確率は16%、ちょうどサイコロの確率だ。ここで黒引きしないと村は辛いね。逆にここで捕まると狼も辛いな。策がない。狂人が出て白だしするしかない。まさか黒は出せないしね。
霊狩がいない現状、村勝ちに導くならリスキーとはいえ2日目に占COさせた方がいいかもしれないね。縄が少なすぎる。出てきた占い師を占ロラ、最後3人の灰殴り戦で狼を引き当てるのが一番村勝ちに近いんじゃなかろうか。
ああでももし2日目COにしたら潜伏したまま真占を抜けば狼がPPに持ち込める確率が非常に高くなるな。考えどころだ。
かといって3日目COや黒引きCOにしてしまえば、狂が出てきて村に黒塗り。そのターンで狂人もしくは狼を吊らねばPP。無論真が黒を引いていても同じこと。安易に黒は吊れない。
なんにせよその他のルートも残るは狼村村の灰殴り戦、と。村の最たる勝利ルートと重なるが、狼は最悪こちらにもっていけるというわけだ。
もう村は、狂人を炙り出しいかにして3人の灰殴り戦に持ち込めるかが勝負だね。初日に真占が黒を引けなかったら、狂人をどうにかして炙らねば勝てない
更にリスキーな策ではあるが、狼陣営は狼が占COをする手もある。
2日目に占い師をCOさせる。狼真だ。次の日真は噛まずに灰を噛む。吊られるのも多分灰だろう。残るは狼狂占村村。占い師が灰を占っても出るのは白だけ。更に狼が真を抜かないことによって占い師で偽COしてるのは狼なんじゃないか。という疑念を植えつけられる。そしたら次のターンに狼が吊られなければ狂狼村のPPに持ち込めるね。この道筋は占い師吊りの五分五分賭けに勝たねばほぼ確で狼勝ちのルートが見える。こちらはリスキーな運要素が強いが。勝てる確率は50%だ。
さておきまあ、これらを以って占い師は2日目に占い結果をひとつ携えて出てくるのが最善だと私は思うよ。白引きでもね。
占い方法は自由がいいんじゃないかな。そもそも初手で狼を引かねば後また占いをできる確率は非常に低い。酷な役職だ。
しかしこれはCOのタイミングで戦略が非常に左右される。慎重に考えたいものだね。
ていうか、参加者わかんないから当てるのはむずかしーなぁ。
ハンスはつづきさんでしょ?
ユーリエちゃんは、すくなさん??
ヴェルナーさんは慣れてそうだし、スモーカーと来たもんだからこれは…つづきさん。
…あらら?つづきさん2人になっちゃった。
>>39 曲芸師
☆統一占いのメリットは特定の人物の色(白か、黒か、白黒パンダか)を確実に見られることだ。また、誰がどの色を出したかも重要な推理材料になる。
少し誤解しているように見えたから言っておくが、なにも騙りの占い師が絶対に嘘をつくとは限らない。だから「真占い師と一緒に占い師COをして、結果と真逆なこというから、実質何の情報も得られないじゃん」となるとはかぎらねぇんだ。仮にパンダになっても誰が誰に何色を出したかって情報は残るんだよ。
それを踏まえた上でもう一度考えると良いかもな。なに、正答なんざねぇんだよ。それにメタいがこれは初心者限定村だ。自由に考えていーと思うぜ?
ちなみにだが、自由占いのデメリットは騙りの占い師に人狼含む全ての者に白黒自由に結果を出せる機会を与えてしまうことだな。
>>6 への☆、確認してる。皆の占い師や噛みに対する考えが見られた、感謝する。
あと>>37 だが、縄は最大4本じゃないか?
8→7→5→3→ep
矢印が吊り噛み。システムの処理順としては吊り→噛みだからな。4日目に3人になっても(狂人がいなければ)まだ1回吊れる。
3日目までに狼狂のどちらかを吊らないと負けてしまうのは、4日目にPP(パワープレイ。人狼陣営の人数が村陣営を上回った時、多数決で村陣営を強制的に吊らせること)が行われるからだな。
今回の場合は 村狼狂 が残ってPPになる。(「村」が「占」になっても変わんねぇからな?念のため)
あと、議題回答への質問が少し。
議題回答□1.について
>>7 信者
★できる人がやるのが良いと言っているが、それではまとめ役を買って出た人狼陣営の者が決定事項を操ることができるんじゃないか?それについてはどう思う。
>>15 白髪 >>31 曲芸師
★2日目になったら確白が出るからその人に任せたいと言っているが、2日目に村陣営の確白が出るとは限らない。
確白が出るのはCOした占い師全員が一人の人物を白と判定した時のみだ。白を出された者全員が村陣営というわけではないぞ。狼陣営の者が仲間を囲う(仲間に白判定を出す)可能性があるからな。
さらにもう一つ。仮に確白が出たとしてもそいつが狂人の可能性もある。確白だからとまとめを任せると、決定事項が人狼陣営の思いのままになってしまうのではないか?
これらのことについてはどう思っている。それとも何か、真占い師しか占いCOはしないという確信めいた考えでもあるのだろうか?
はてさて、どう転がったもんかね。
問題は狼と狂人がどこまで回るか。村人がどこまで回るか、だ。通常の難敵揃いなら俺ァ狼で占COする賭けも一興かと思うがね。
なんにせよ占いのタイミングが問題だな。そこで狼の戦法も変わる。というか黒引きCOに持っていきたいだろう。なんとしてもな。
深夜まで頑張ってる人たちが多いね。ふぁいとにゃ〜!
ヴェルナーは、この飛ばしようが村っぽく。
全体的に、わかってないところの確認と戦略の部分が混ざって読みにくいけど、ヴェルナーとキアラは初日の占い希望からは外していいかもにゃ。
現状、●ユーリエ ○カサンドラ。統一にしても白黒になる可能性高そうだし、自由でもよさそう。誰に当たるかわからない方が、狼も動きにくいしにゃ〜。
だめだな。読み込めない。起きてるのに出ない。ずるいかもしれない。灰でごめんね。ぺこり。アドバイザーさんがいると頼りたくなってしまうな。もすこし自分でがんばれえいえいおー。いや、とりあえず縄は3本では?
>>41 ヴェルナー
縄は3本でいいんじゃねーか?
8→7のとこはローゼンハイムのおっさんだから、僕らが使える縄とは呼ばないんじゃねーの?
>>39 キアラ
☆ヴェルナーのおっさんが答えてるけど、僕の意見とかも言っていいんだよな?大したこと言えねーけど。
統一のメリット。確白が出る可能性が比較的高いことがやっぱいちばんじゃねーかな。あとはどの占い師が何色を出したかってのから、バラバラのやつに片白、片黒(複数COしたうちの1人の占い師から色を出されたやつ)出されるより真偽見やすいよな。
まー、これは僕が思う一般的な統一のメリット、であって、今回のに当てはまるかどうかはわかんねえ。
前々から思っていたが、少年は夜更かしだな。
そういえば占い先は考えていなかったよ。ああ、悪い癖だ。色読みを避ける。
ふむ……私も愛煙家と曲芸師のお嬢さんは占いの候補から外すかな。まだ発言数が少ないものがいるので今時点では不確定ではあるが……アレクシス、カサンドラあたりに注目していようかな。
占い師は初手黒引き以外ほぼ仕事がない。今頃頭を悩ませているだろうよ。
ふと思ったけど中の人透け人狼めっちゃ楽しそうだけど白月春さま疑える気がしない。だってもう仲間でも敵でも吊れねーもん好きすぎて。
あとみさとさんとかましてさとさんと白月ばれで殴りあうの怖すぎ。唆るけど。テルさんもゆかりさんも偉大すぎて疑えない感ある。
くぁ…。早起きすると、眠くて仕方ないなあ。
ひとまず、>>15 ユーリエ
答えになってるかわからねえが。
☆占い回避とは「占いを回避するために役職をCOすること」なんだよな。
だから、占い師が二人出てきた後は、既にCOされた状態だから占い回避COは起きないはずだ。
で。>>23は占い回避ありの場合で、占い回避COがあった場合、だな。この場合は、占い回避なのだから占い先は他のやつに変えられることが多い。
で、占い師が互いを占うことの「相互占い」に関しては、私もメリットが少ないと思っている。
うん……。ヴェルナーやカサンドラと被ってるな……。
>>39 キアラ
ん? ちょっとわからねえぞ。
その囁き狂人が真占い師と共にCOしてきた場合で、真占い師が噛まれてしまった場合、はローラーになった場合の吊り数が変わるんじゃないか……?
ええと。私の考えだと。
統一のメリットは既出の通り、特定の誰かの色が見えることと確白がでる可能性があること。デメリットだとまとめ役が狼側だった場合に決められてしまうこと。落ちる情報量が少なめなこと。あとは、狂人に確定白がでる可能性もあったんだな。これは失念していたが。
自由占いのメリットだと、何故占い先にしたのか、という占い師の考えが見えることだと私は考えている。デメリットは、狼側に選択肢を与えすぎることだな。
それと、勘違いだったら悪いんだが、どうも統一か自由占いだけで考えているように見えるんだが、ゾーン占いに関してはその存在を忘れてるわけじゃないんだよな? 一応、そういう選択肢もあるんだが。
それで、悪いが上の通り失念していたことも考え直したいので、□5.保留にしておいてくれ。
で、すっかり忘れていたんだが。
★仮/本決定時間は目安程度でも決めた方がよくないか?
目安程度にもここまでには意見を出してくださいという時間を決めないでいると、グダグダなって決定が起こる前に誰かがもう眠るからー、とかなってしまう可能性がありそうなんだが。
一応、委任するという手もあるんだがな。
既出で見落としていたんだったらすまない。できればアンカーがもらえると助かる。
シスター ナネッテは、魔女の子 ユーリエ を能力(占う)の対象に選びました。
メモ
むしろ表で賛同してるからユーリエーキアラは切れの可能性。
狼の作戦は3通り。
1.騙らない→次の人に私。初日に黒引けば阻止
2.狂騙り→ロラが起こるか。次の人可能性アリ。狂人が次の人だと厄介。初日に黒引けばやや村有利。
3.狼騙り→ロラが起こるか。起きれば勝利。狂人を確定白にするかも。勝利に黒引けばロラで終わりか。
→つまり初日に黒引けと。無理いうなアホンダラ。
灰と狼の占い
5よりK。灰。ユーリエは非狼。より
はキアラ
シスター ナネッテは、ツンデレ少年 ハンス を能力(占う)の対象に選びました。
灰と狼の占い
JよりK。灰。キアラ非狼。
むしろ誰に狼出しするのか気になる。より
はハンス
より
はヴェルナー
より
はアレクシス
全員highとかなめとんのか。
やっぱり当てにならないな、ラのつく邪神は。
もしAが最弱なルールだったらハンスとアレクシスがlowか。
もう、<<スモーカー ヴェルナー>>が狼で<<シスター ナネッテ>>が狂人でよくねえか。
シスター ナネッテは、曲芸師 キアラ を能力(占う)の対象に選びました。
メモ
初日黒だしは有利だけど確定白様を作りたいなら白狙いもアリか。
白狙いなら驚異なところ。雑感なら、ヴェルナー>カサンドラ>ハンス>アレクシス>ユーリエ>キアラかな。より
は狼
灰ログ占領失礼した。
シスター ナネッテは、スモーカー ヴェルナー を能力(占う)の対象に選びました。
やあ諸君、おはよう。議題回答だ。遅くなってすまないね。
□1.まとめ役はどうするか
確白ができれば、その人に任せたいね。確白がいない間は、毎日変えるのが良いと僕は思うよ。ランダム神に任せてみるのも良さそうだね。
□2.役職者COのタイミング
占い師は2日目、結果と共に朝一の発言でCO。早すぎると噛まれてしまう、遅すぎると噛まれてしまった可能性を考えねばならず真偽の考察が難しくなる、そう以前教わったんだ。
□3.役職者の占い回避、吊り回避
占い回避は不要と思うよ。統一なら二番目の人、ゾーンや自由なら好きなやつをこっそり占っておけば良いのではないか?
吊り回避について。2日目COなら、これは考えなくても良いことか?黒引くまで潜伏なら、有りかと思う。そのまま吊られてはのちのち人外の思う壺になると思うのだ。
□5.占い方法
統一を希望するよ。目標は村人なら確白を、人外なら斑らに。斑らになったら吊ればいい。それで村が終わらなければ黒を出した占い師が偽なのだからな。それに、2CO出たときに確白は占い師保護になるかもしれないよね。
だが、縄が3本だから厳しいか?
おはよう。24時間設定だと仮決定やら本決定やらの時間が重要よね。私、更新時にはいられないかもしれないからそこのところはよろしくお願いするわ。
>>42 ヴェルナーちゃん
☆まとめ役って私、票計算以外の役割ないと思うの。票の計算の仕方は皆で決めれば問題ないと思うし、実質まとめ役の考えが入る余地ってあるのかしら?
ゾーン占いをするなら、どこから何人選んでゾーンにするか、とかまとめ役に委ねるところもあるかもしれないけど、皆の考え見てる限り今回はゾーンの可能性なさそうじゃない。
あなたの考えも見たけれど、この時期だしリアルが大変で忙しい人もいるんじゃないかしら。その場その場で皆がまとめを手伝えばいいのだと思っているけれど。
私、いつもまとめ役は共鳴さんにお任せしてたからこの考え間違っていたら指摘してちょうだい。
>>50 追加
そうそう。私のできる人って、列にただ一人が立候補、って意味で言ったんじゃないのよ。その場にいる、まとめができそうな人がやる、っていう意味よ。
>>47 ナネッテちゃん
そうね……私も夜遅くは寝ちゃう人だから、研究員さんの>>49の仮決定22時、本決定22:30〜23時がいいわ。
委任の時は誰に委任していくか言った方がいいわよね。
私、ちょっと思ってること言ってもいい?
今回、人狼サイドは占い師騙り出してくるとは限らないんじゃないかしら。だって、キアラちゃんも>>39で言ってる通り、人狼が一番噛みたい相手って占い師でしょう。この村は狩人がいないから噛もうと思ったら絶対噛めてしまうわ。そうしたら残った占い師はほとんどの確率で吊られるわよね。それって人狼側にとって無駄なことだと思わない?人狼側はできることならPP起こしたいのでしょう?騙るのは吊られても負けにはならない狂人だとしても、なるべく仲間は吊られたくないはずだわ。
私的には騙りに出てほしい。この村縄が少ないから、騙りがいても占い師が生き残る方が利益が多いと思うし、灰を狭めることもできるわ。
でも、狼サイドにとって騙り出ないって困ったことがあるのよ。真占い師が黒出しした場合とか。対抗がなかったら出てきた一人の占い師が真となり、黒出しされた者は吊られる。だから基本狼サイドは騙りの占い師を出すのだけど。
(続く)
★への回答だよ。
>>6 ヴェルナー
☆この場合、序盤狂人が騙ったら面倒だ。縄は3本、本物の占い師はその人が潔白と知っていながら村人を吊ってしまうことになる。本物の占い師が白引きなのにCOするように仕向けられたり、なかなか黒を引けずにCOできないうちに噛まれるともっと厄介だ。僕は反対だよ。
>>15 ユーリエ
☆僕は、2COで互いを占うのはあまりメリットはないと思う。他の何人かも言っている通りだね。
どちらかといえば、2COならロラかな?
>>39 キアラ
☆僕の思う統一のメリットは、確白が出れば灰が狭まること。斑らになれば、今回の場合斑を吊ることで真偽が確定すること。斑を吊ったとして、狼ならゲームセット、村が終わらなければ黒出ししたものは偽、だからね。
>>51 (続き)
それで、統一占いだと占い場所が確実に一人出るじゃない。そこでもし占い先が狼だったら騙りに出て、そうじゃなかったら潜伏。なんて作戦が立てれるじゃないかな、って思ったの。確白は生まれてしまうけど、逆に噛み先ができたと考えることもできるわ。
だから、私【占いは自由占いがいいかもしれない】、と思ったのだけど、皆さんはどうかしら?
>>カサンドラ
挟んでしまって申し訳ないね。
なるほど。自由にもメリットがあったのだな。その点が僕にはよく分からなくてちょうど質問しようと思っていたんだ。少し考えて見るよ。
各位、突っつくならここか?
【ヴェルナー】
>>6まとめ役について、同意見
「リストの上から」ここは不審。ゾーンになればまとめ役は重要。日数と計算しての発言か?
占い方法保留。何かあるのか?
>>22同意見
【カサンドラ】
>>7片白増やすメリットに?
>>10「〜吊られてしまうことが多い」自分が吊られたくない立場だからの提案か?狂人?
>>13自由占い推し。自由占いだと、真占がどこを占うか分からない。この点は、狂人の動き方が難しそうだ(僕は狼は潜伏すると思っている)。狂人として占COするつもりには見えにくい。
>>53>>55のち。
【ユーリエ】
>>15まとめ役、同意見。
型に縛られない柔軟な考えをしようとしている?それともその場に合わせた戦略が必要?
【キアラ】
>>31まとめ役、同意見。
>>39真逆なこと、に?片方が噛まれれば必然的にもう片方は黒、ではないか?漂白噛みでなければね。そうすれば占いの確実な情報も手に入る。狼目線には思えない。白。(とかいえば僕が怪しいか?)
メモ。恐らく、間違ってそうだな。
8>7>5>3>ep
♦2日目占COで、7人中2COの統一占い1人斑の場合。
@2日目、▼斑、▲占い師
3日目、▼偽、▲確白
4日目、灰、灰、狼
A2日目、▼斑、▲確白
→終わらなければ占い確定、占い白なら
3日目、▼偽占、▲誰か(占)
4日目、残り白、灰、灰(狼)
♦2日目占COで、7人中2COの統一占い確定白2人の場合。
@2日目、▼灰3人から1人、▲確白
→灰に斑ら
3日目、▼斑、▲占い師
4日目、灰占、白、灰狼
…▼灰占、▲確白 or ▼灰狼、▲確白
…灰占の偽は確実。
→灰が確白
3日目、▼灰、▲確白
→占い確白(斑出したら負け)
4日目、狼、占、白[狼が占いCOの場合]
A2日目、▼灰3人から1人、▲占い師
3日目、▼灰占、▲確白
4日目、白、灰、灰[運任せ]
やあリリー、おはよう。
昨晩(というか今日の未明)は長ったらしい長文を連投してしまってすみませんでしたね。リリーもお忙しいことでしょう、リアル大事に。いつかの狼たちのようにゆるゆる行きましょう。
狂人について調べたかったんだけど、サイトが見つからなかった…もう一度見てくるね。
今から流す案は(間違ってるかもしれないけど)前提として
・狂人は占い白
・狼を吊った時点で、狂人は人間としてカウントされ村人の勝利
→占い騙りするなら頼りないけど私がするのがいいんじゃないかしら。今表は狩人がいないのに2COするのかどうかを議論してる。狼だってそんなリスキーを背負うわけない。だから、騙りに出てるのは狂人だという一押しをシランにやってもらいたい。
→もしも語に出ない場合は……占われないように頑張るしかないのかしら。
むぅ、私の弱い頭で考えたものだから穴ぼこだらけなのは重々承知してる。なにかいい方法があったら流してちょうだい。
>>+51シェイ
だろ?ただし「そういう言い方するのは◯◯が狼の時のクセだしな」とか言う過去を絡めた考察はなしでな。あくまで今の発言だけな。いつかやった会話進行だな、そん時必要なことを都度話し合ってく感じがいいかな。
ハイリちゃんー、ぐずぐず。無理だよぉー。
もうさ、昨日シランが話しかけてきたの見て背中冷えたもん。えーんえーん、めそ。
シラン優しいけど誰なんだろう。
シスターはつづきさんの匂いがする。
カサンドラわからんなー。てか誰が参加してるんだ。
あっ、、わたし一言メッセージやってない。
あ、れ?
いつかの狼たち。ということは……前回の陣営戦、か?
ええと、ハイリちゃん、、、、、(リリーの弱い頭にはハイリの三文字しか浮かばなかった!)
さて、年越しだな。明日はもう新年。
俺は今日明日のぞけないから挨拶しに来た。みんな良い年を迎えろよ。
上の奴らは頑張れ。ファイトファイト。
あ、ラナンさん、かな?
ラナンさん経験者だと思ってたへへ。
ごめんなさい。
ん、ということは。
な か す け し て い る。
おはよう。墓下は深夜組が多いな?
酒?飲みたいが業務につかえるな。いや、飲むがな。
6(6x1)飲もう。昼間?関係ない。
あと肩書きが中の人、面白いな。
アンカー引けずすまん。
しばし離脱**
ああ、色々調べてくれていたのですね。ありがとう。僕も調べてみますよ。
リリーの考えは明快で分かりやすく、僕なんか足元にも及びませんよ。
騙りは狂人説、推しておきます。
確かに、騙りが狼だとは誰も考えつかないかもしれませんね。ただ、僕も、あとヴェルナーだったかが占ロラについて話していましたから、その点が気がかりですがね。占ロラをみんながどの程度考えているのかも聞いておきましょう。
リリーが占い回避できればCOは無しで良いと思います。
占われてしまった場合は、もう少し考えさせてください。
占い方法は我々的には統一と自由、どちらが良いのでしょうかね…。この点について考えつつ、カサンドラに返事をしようと思っています。
場合分けを少し考えてみたので…何処かしらは間違ってると思いますが。指摘お願いしますね。
♦2日目占COで、7人中2COの統一占い、CO時に1人斑の場合。
@2日目、▼斑、▲占い師
→終わらなければ占い確定
3日目、▼偽、▲確白
4日目、灰、灰、狼
A2日目、▼斑、▲確白
→終わらなければ占い確定、占い白なら
3日目、▼偽占、▲占or白
4日目、残り白、灰、灰(狼)
♦2日目占COで、7人中2COの統一占い、CO時に確白2人の場合。
@2日目、▼灰3人から1人、▲確白
→灰に斑ら
3日目、▼斑、▲占い師
4日目、灰占、白、灰狼
…▼灰占、▲確白 or ▼灰狼、▲確白
…灰占の偽は確実
→灰が確白
3日目、▼灰、▲確白
→占い確白(斑出したら負け)
4日目、狼、占、白[狼が占いCOしている場合]
A2日目、▼灰3人から1人、▲占い師
3日目、▼灰占、▲確白
4日目、白、灰、狼
ちら。
中の人、私もいいと思う。前から思ってた。
でも、一応のルールでいいから「中透けが理由での、噛み及び吊りはなし」にしてほしい気もする。
完全な排除はできないだろうけれど、それが理由、っていうのはなんかちょっとつまんない気がする。
>>47 ナネッテ
☆決定時刻な。んー、仮決定22時半、本決定23時。
仮決定を22時にするか迷ってんだけどな。今回コアタイムどうのの話してねーな?まー、その辺りの時間に人があんまり集まれねーようなら、余裕もって22時にしてもいいかな。
僕は夜は長いから、遅いぶんには構わねーぜ。
>>54 ヴェルナー
他のやつへの返事に横入りだけどさ、「どちらかといえば、2COならロラ」そうなのか?僕は2COのとき偽は狂人の可能性も高いと思ってんだ。可能性でしかねーんだけどさ。
2COでロラしようとおもった理由っつーか、聞かせてくれねーか?そういうもんだろガキ、ってんならそう言ってくれりゃいーけどさ。
>>59 ハンスちゃん
ヴェルナーちゃんではないけれど、見えたから。
私もハンスちゃんの意見に賛成よ。占い師に2COくるなら、九割内訳は真狂でしょうね。確かに狂人を吊っても村勝ちにはならないわ。でも、狂人を残しておくとPPが発生しちゃうのよ。だからヴェルナーちゃんはローラーしようって言ってるのだと思うわ。
占い回避っていうのは能力の無駄遣いを減らすため……。
占い回避あり→「私は役職持ちです」と言い、占われるのを防ぐ。
デメリットとしては狼陣営がそれを悪用しかねないこと。
占い回避なし→そもそも役職持ちであってもそれを言うことはできず、占われていく……けど、今回は占い師しかいないから占い先一位に挙げられた占い師は別のところを占い、結果を落とす。
みんな「Aの白黒が知りたい」
-占い回避あり-
A「私は占い師なんだよ」
B「いいえ、僕が本物の占い師だ」
-占い回避なし-
A(私が占い師なんだけど……まあいいか)
こんな感じ、なのかな。正直まだ?の部分はあるけど、何となくつかめた、ような。
ヴェルナー、カサンドラ、ありがとう。
もし騙りに出ない前提で統一ならば、白かなり確定が出るよね。あ、かなりっていうのは狂人かもしれないから100%白とは言えないってこと、だよね?
それがシランならなおよし。
騙りに出ない前提で自由ならこれは……運を天に任せて、派手すぎず、寡黙すぎない行動を取るべき…。ああ、場合分け、助かるわ。
私、経験はあるけど思考が直感思考だから論理的に考える練習中なの……。
>>42 黒髪
☆ええと、□1についてだよね?
私、占い2COで出てくると考えてたの。こう、少人数でやったことがなかったから、大体占いは2か3出てくるのかなって。
で、占いは統一がいいかなって思ってたから白かなり確定が出るんじゃないかなって考えてたの。(白白の場合)
白黒の場合は確定じゃないから任せるのはだめだと思う。
そっか……狂人は白なんだっけ。じゃあ白白になったからって安易に任せてしまうのは駄目なんだね。
でもかといって口が回る人に任せてしまうのは怖い、かな。だってきっとその人が白っていったらたとえ黒くても白くなってしまうと思うから。
真占い師しかCOしないなんて思ってないけど……よければどこからそう思ったのか教えてほしいな。
ふむ。なかなか白熱しているな。
わたしもまとめ役は誰がやってもいいと思うんだ。狼だろうが表操作はなかなか出来ないだろう。
私は狼応援しているから狼視点で話すぞ。
今回の配役としてはラヴィ様の言う通り黒だしで狂人COさせるのが1番賢いやり方のように思えます。
しかし、黒だしCOはタイミングがなかなか難しい。
黒を出してその人を吊り村終わらなければその占い師は偽。自由占いならば真が黒だしした時に別のものに黒だししてCO、と思ったがそうなると黒だしされた人から吊られるから負けるな。
今回の配役なかなか難しいな。
やはり真占い師出させて潜伏が1番勝ち筋が見えるな。
といってここで占い師初日にでろ!と主張し過ぎては疑われてしまう。
みなその辺りは上手く出来ているとは思うが。ユーリエは村感はあるな。
>>60 カサンドラ
PP防止はわかるよ。ロラも案としてはもちろんある。けど、ロラしちまうと残りの縄は1本だろ。そのとき3人読み合いもありだけどな。即ロラ、って思った理由ってあんのかな、と思ったんだ。
ゾーンって今回出てねーよな。いや、僕はゾーンない、と思ってるけど。経験も浅いから偉そうなこと言えねーけどさ。
ゾーンを決めるのってまとめ役だろ?少なくとも信頼で
きる確白いない1日目は、それはできねえんじゃねーの?
っていうか、そんなこと言って人数減ってきたらゾーンの意味ねーしな。
日が経てば容疑者も減る。
人狼陣営は人狼が吊られてしまえばそれまでだから、
必ずしも村側が不利ということもないだろう。
狂人の動きが鍵を握るのではないか。
来ない詐欺が来たぜ。
noveオフ会の設定だな。
オフ会パーティ
ノベルと執筆者が消されていく
ノベルを消す奴を捕まえよう
初心者村でまとめ役の話題を出すのは俺はいいと思うよ。とりあえず他のことはさて置いても喋れるじゃん、その話題なら。
やあ、なんだか占いロラについて議論してるみたいだね。僕から質問だよ。
★占いロラについてはどう思っているのだろうか?
↓セルフ回答
☆僕は>>54で有りとは思ってたんだが、少し考え直してみたんだ。
最終日にまでもつれ込んだ場合、灰の殴り愛と、占い師の信用勝負と、どっちがいいのかなって思ってね。もちろん途中で▲真占の可能性もあるけど、その場合はもう片方を吊れば良いからね。
占い騙りなら、恐らく吊られてもいい狂人が名乗り出るだろうと僕は思うのだよ。狂人は村人換算だよね?あえて▼せず、▲の様子見しつつ灰を▼して狼の居場所を狭めるのはどうかな?狼吊れば勝ちなんだから。
ただppが心配だけどね。
縄3つのうち、最初の2つで真占と騙りを吊ったとして、もうあと1縄で1w捕まえないといけない。どっちか吊った時点で占いの機能はなくなってる気がするから、占い結果も信用できないと思うんだよ。
くふふ、恐らく2日目にはCOがあるのではないかと思いますよ。その時、占い先を見てから即吊りか、騙りに出ますか?
ラ神……実は結構あてにしてる僕です。
統一占い
メリット→灰を潰さず噛める
デメリット→リリーが占われた時、僕が確白になった時
僕自身、斑らは吊ろうと言ってしまいましたし。
「確白なのに噛まれない→狂人?」なんて思われるかなと、ふと。
自由占い
メリット→片白、白白、片黒、選び放題
デメリット→COするか悩ましい(真が誰を占ったか分からないため)
でしょうか?
どちらかが騙りに出るなら、僕は占い方法は、自由にするのもありではないかと思うようになりました。
>>68 アレクシス
占いロラ。今の時点では僕は賛成しねーな。
>>59でも言ったように、2COなら真狂だと思うから、その場合のロラのメリットって、PP防止だけじゃねーかな。まー、裏かいて真狼で来たらたまったもんじゃねーけど。
ていうか、答えといてなんだけど、まだCOもしてねーのにここまで深く考えるのってどうなんだ?喋りすぎると狼に利用されると思うんだけど。
あと、▲狂人の可能性低くないか?囁き狂人だからな、わざわざ噛むか?そこまでしてライン切りするとも考えにくいんだよな。
赤楽しい。初、エンターテイナー!狂人は気楽だから良いね、うん。
でも裏アレクシスできてない。敬語喋ってるだけやん。
ラ神〜!占い師だぁ〜れだ?<<黒魔術信者 カサンドラ>>
ああ、僕墓穴掘ってないよね、大丈夫だよね?ああ、喋りすぎたのね。失敬。
(まとまりのない独り言(´・Д・)」)
昼間から全力で酒を呷っていくスタイルの執事くんに物凄く好感を覚えたよ。
やあ、墓下もこあこあしているね。
今日は大晦日だ。みな今年一年ありがとうございました、だよ。またもう一度くらいは覗きに来よう。
さて、占COはどうなるかな。楽しみだね。
答えてる僕も僕。いや、うん。じゃあ何を話せばいいんだろ。
ユーリエ目立つなあ。もっかいログ読むか。
タ グ が 終 わ っ て か ら な
見物人したことなかったけど、あなたは見物人でしてが、死亡しています。と表示されるんですね。
かなしー
とりあえず繋がってるうちに。
墓下の皆、地上の皆も、今年一年お世話になりました。来年もどうぞよろしくにゃ。
ところでハンスは結構村目かにゃ。アレクシスとカサンドラは割と無難な感じもあって、この二人が占COすると、真贋見分けつきにくくて困りそうにゃ。
狂が偽黒出す可能性考えると、安易に占ロラはできないしにゃ〜。そこが狼の狙い目かも。
勝敗は、初回に真占が黒引けるかと真見とれるかにかかってきそうにゃ。
もしヴェルナー・ナネッテ辺りが狼なら、灰殴り戦に持ち込みそうな感じ。
なんとなくだけど、キアラカサンドラは素村っぽい。
あとは昨日暴れてたヴェルナーかハンスかなぁ、、占いあるとしたら。
んー、狂人噛み…
二日目 真、狂結果とともにCO(黒なし) (狼狂占村村村村)
▼灰か斑 ▲狂人
三日目 残された占いは偽決定?(狼占村村村)
▼占 ▲白確
四日目 占いロラ完了(狼村村)
こんな感じ?
めも
アレクシスとハンスのやりとりを読んでいたのだけれど…
あまり占いの内訳が真狂だって過信するのも良くない気はする。そう見せたいがためなのかなって…なんとなくそんな感じがしたから。
真狼の狼側のメリットって私は今あまり思いつかないのだけれど、(誰かも言っていたように占い2COならロラした方が狼にしろ狂にしろ村にとっては利かなって)狼目線でなにか利益があるのかも…というかこれからのもってきかた次第でどうとでもなるんじゃない、かしら。
うー、シランもふもふー。
村目線、キアラとあたしが怪しいかな?狂人のこと忘れてたし。いや狼陣営どちらも忘れるってないか流石に。
今のところの占い先希望、述べておくわね。
□4.占い希望
●ヴェルナーちゃん
◯ユーリエちゃん
ヴェルナーちゃんは結構喋っていて、自分の意見をしっかり発信しているような印象よ。星を飛ばしたりだとか、思い付いたことについて意見を求めるところとか、手馴れている印象を受けるわ。彼が人狼だったら怖いわね。流れを持っていかれそうだもの。だから占い第一候補。
ユーリエちゃんはヴェルナーちゃんとは逆に探り探り頑張っている印象。わからないことはわからないと言えるし、自分で考える努力もしている。そこは白要素と言えそうだわ。でも、だからこそ……と思っちゃうのよね。
とりあえずアレクシスに票をば。
さっき流した文は占い先述べるちょっと前に流そうと思う。
⚫アレクシス
⚪ハンス
狂人そうな人を選んでみた。
占い先出したら追加していってちょうだい。票がおかしなことになっていたらお手数だけれど直してね。
ちなみに略称はプロローグのメモを参考にしているわ。
【一日目占い希望】
占│黒
─────────
●│煙
○│魔
方法A
A.自由 B.統一 C.その他
僕が感じたこと(こじつけ)はこんな感じですよ。占い希望は、今の所●(未定)、○ヴェルナーの予定ですね。
ヴェルナー
>>42は、村要素のように感じたよ。いろんな人に質問して見極めようとしている感じがするね。ただ、見方によっては>>42の最後の文は黒塗りにも見て取れる。
ただ、議題回答も早く、誰かと話し合ってる印象はない。まあ、占い方法とかは保留にしてあったし、前々から考えてたのなら、言うだけならできるよね。
キアラ、ユーリエ
この2人は手探り感があるね。ひとり頑張っている印象だ。白黒はまだつけがたい。今後の発言を見ていきたいよ。
ナネッテ
手慣れ感があるね。発言内容は簡潔かつ、他の者へのフォローが中心な気がするよ。なんとなく、そう言う人は白印象に見えてしまうね。
ハンス
言葉に裏はなさそうなイメージがする。議題回答も早かったから、話し合ってる印象はないね。それにもし狼陣営なら、僕の★に対して意見しないだろう。白印象だよ。
カサンドラ、強敵ですね。うむ……突く場所がないですね。自由占いについては意見したいのですが、ボロを出しそうで。
印象、占い師はハンスでしょうか?
キアラ、ヴェルナー、カサンドラは村っぽい気がしますね。「多弁は占え」なんて言いますし、ヴェルナー占ならもっと黙っておきそうな感じです。現にカサンドラに●されてます。
カサンドラは、狼なら危険、という考えで占先決めてますから。真なら狼狙いたいのではないかなと。
ナネッテは、情報がありませんから……
いやいやいや!僕のカンは当たりませんからね!
勘、当たりませんからね!本当に!
そのくせ、占い希望に役職を入れ込むのは素村時代大得意でした。くふふ……
墓下、気になるね。何話してるかな?
で、僕はどう見られてるかな?
アレクシスとハンスのやりとりを読んでいたのだけれど…
あまり占いの内訳が真狂だって過信するのも良くない気はする。そう見せたいがためなのかなって…なんとなくそんな感じがしたから。
真狼の狼側のメリットって私は今あまり思いつかないのだけれど、(誰かも言っていたように占い2COならロラした方が狼にしろ狂にしろ村にとっては利かなって)狼目線でなにか利益があるのかも…というかこれからのもってきかた次第でどうとでもなるんじゃない、かしら。
メモ
黒 魔>曲>少>煙>黒>研 白
アレクシスが個人的にシャイニング。黒なら脱帽。
カサンドラは村を考えてそう。雑感程度。意見変えとかはけっこう目立つし。
ハンスは少し制御感。雑感程度。
ヴェルナーはやや目立つ。要注意か。より
は狼
シスター ナネッテは、魔女の子 ユーリエ を能力(占う)の対象に選びました。
来るのが遅くなった。
アンカーどこかわからねぇが、吊り縄、3本だな。すまない。俺の数え間違いだ。
>>68 研究員
途中で気付いたようだが、俺はこの時点での回答を控えておく。今方針を決めるなんざ、狼に利用される以外の何物でもねぇからな。
>>78 曲芸師
いや、「狼側が占いCOするとは限らない」ではなく、「狼側の騙り占い師が村陣営に黒出しをするとは限らない」って言いたかったんだよ。ただその様子だと理解はしているようだったな。余計なお世話だった。
シスター ナネッテは、曲芸師 キアラ を能力(占う)の対象に選びました。
良い子だね、ユーリエ。
その通りだ。俺の未来予測的に狼真は十分にあり得る策だと俺自身は思っているよ。要はどのルートに自身の命を賭けるか、だ。
頑張れ頑張れ。応援しているよ。魔女の子でも人の子でも人狼でもな。
>>50 信者 >>57 研究員
確かにゾーン占いにならない限りはまとめ役の重みは薄くなる。
だか仮に、占い先や吊り先が同一順位になってしまった場合などどうなるだろうか?仮決定から本決定に至るまでに意見を出し直せればいいが、全員それができるとは限らない。また票が動かない場合もあるだろう。
そうなると占い先や吊り先を決めるのはまとめ役になる。先着で狼陣営の者がそれを決めてしまうと危険だ。
……とこんな感じか。言っておくが、あくまでそういう可能性があるっていうだけでそれが絶対起こるとは限らねぇよ。ただ、リスクは最大限減らすべきだ。そうだろ?
リアル事情で無理ならそれを先に言っておけばいい。進んでする者は危険性があるが、進んでかわすことの利益はないと考える。
占い希望を出しておくね。
色々考えたのだけれど、
⚫アレクシス
⚪ヴェルナー
アレクシスは1日目、すぐに顔を見せたけれど引っ込んでしまったわよね。もちろんリアル事情もあるのだろうけれど、誰かと相談する必要があったのかなって思ったから⚫にしたの。
ヴェルナーはかなり自分の意見もしっかりしていて発言も一通り目を通している感じが白にも見えるのだけれど、黒なら怖いかなって思って⚪
占い方法、みんなの出してくれたメリット、デメリットを見て、統一から自由に変えたよ。
はじめは統一で黒が出ればいちばんいいけど、白白が出てもいいなって考えてたんだけど囁き狂人だからわざと占いに挙げることも考えられるから…
それだったら自由で占った理由とか聞きたいかなって。デメリットはあるからこれがいい!と言いきれないのが悲しいところ。
【一日目占い希望】
占│黒魔
─────────
⚫│煙研
⚪│魔煙
方法AA
A.自由 B.統一 C.その他
ごっごめんなさい。鳩からだと⚫⚪が上手くできなくて後々ズレてしまうかも…誰か直してもらえたら嬉しい。
あと、GSまではいかないんだけど、カサンドラは白寄りで見てる。理由は霊能者がいると思ってたところからあまり役職とか考えなくていい村なのかなって思った。
リリーは紅白を見るのですね。ごゆっくり。
僕の中の人は、テレビ権を弟に奪われてしまいましたからね。今年もガキ使ですよ……。
ふむ、あまり読み込めてないうちに一日目が終わりそうだ。もう今日は出てこれそうにないから私も挨拶をしておくよ。年変わりの夜にまで皆の激戦を見れるとは僥倖だ。ぜひ来年もよろしくお願いする。
みな、良い年を。
次見れるのは多分本決定後の深夜だろう。どう転がるのか心躍らせながら離脱するよ。
追手に見つかってしまったようだからまかねばならない。
3代目が出てるのですね。紅白はもう何年も見てません…んんん。だから流行にも乗り遅れちゃいますよねー(笑)
そうだ。今日書いた場合分けなのですが、やっぱり僕、間違ってました……。
「2日目…(略)…2人確白」、だなんて。2日目に確白が出たとしても1人ですよね。ちょっと穴掘ってきます。
だいぶ議題も出揃ってるか?
僕も残りの議題答えてくな。
□4.
●アレクシス
○ユーリエ
黒狙い…と言っても雑感は多いけどな。占いは黒狙うもんだと思うし。
アレクシスは>>68どこか焦ってるような気がした。議題回答もしっかりしてるし、目立つところはねーな。ってとこから潜伏も考えて、アレクシス。
ユーリエはちょっと目立ってる。認識のすれ違いがあったりするところかな。初心者っぽさは誰でも出せる、って言ったら元も子もねーけどさ。思考が飛び飛びなところがあって、狼側との両立が難しいんじゃねーかな、って邪推。
あくまでも黒狙いだから、この二人が人狼陣営だ、と思うわけじゃないんだけどさ。
おばさん、票助かる。借りるぜ。
【一日目占い希望】
占│黒魔少
─────────
●│煙研研
○│魔煙魔
方法AAA
A.自由 B.統一 C.その他
占い希望をだそう。
□4.●ハンス
○ヴェルナー
ハンスは無難な受け答えばかりに見えた。潜伏してるならここじゃあないかと。あとは、なんとなく思考を制御してるんじゃないかとも感じたから。
ヴェルナーはけっこう星も飛ばしているし、手慣れている感じがある。しかし、占い方法を保留にしていたところが気になった。防御感を感じた、ってやつかな。黒だと脅威ってところからも、占い候補に。
シスター ナネッテは、スモーカー ヴェルナー を能力(占う)の対象に選びました。
□5.
保留にしてたからな。
占い方法は自由占いがいい。
理由は結局あんま変わってねーけど、票重ねられんのが怖えってのと、無闇に確白出さないほうがいいってことだからかな。確白が出たらとりあえず信じるしかねえ、信じなければ進まねーって感じになっちまうもんな。
多分、表のログと赤ログ両方使ってるから忙しい
→あいだあいだに誰かと会話してるから思考がとびとびになってる。
という意味なのじゃないかと思いますよ。
メモ
黒 煙>少>曲>黒>魔>研 白
ハンスは煙を庇いながら無難な受け答えの感じ。少し黒よりに。
少ー煙ラインはアリか。この2人が赤なら、狂人なら占われても困らなそうだしヴェルナー狼か。
やあ、こんばんは。
僕の占い希望をだすよ。●カサンドラ、○ヴェルナー。
カサンドラ
占い方法を考え直していた点、少し気になったんだ。裏で誰かと話して、やっぱり統一より自由の方がやりやすいって方針になったのじゃないかって。あと、>>10「〜吊られてしまうことが多い」の部分だけど、自分がそんな立場(狼か狂人)だからなのかな、とか。
……まあ、邪推だと言われればそれまでだけどね。
ヴェルナー
>>42は、色んな人に質問して色を見極めようとしている感じがするね。ただ、見方によっては>>42の最後の文は黒塗りにも見て取れる。
ただ、議題回答も早く、誰かと話し合ってる印象はない。まあ、占い方法とかは保留にしてあったし、それ以外の部分も前々から考えてたのなら、言うだけならできるよね。
率先して引っ張ってくれてるけど、ここが少し怖い。だから次点。
なかなか白熱しているな。よい。
私も先に挨拶をしておこう。
表の者、墓下の者、ここにはいない者。
みなお世話になった。
よいお年をお過ごし下さい。
誰も出していないカサンドラと、ヴェルナーにしてみました。
こちらに流す前に流してしまって申し訳ないです。ただ、ヴェルナーの票が多いように感じたので、遅すぎると合わせたんじゃないかと勘繰られそうだったので。
慣れとかそもそもの差はあれど、みんな初心者って思うと脅威って言葉が使いにくいな。なんとなく。変なとこで見咎められなきゃいいけど。
表を更新しておく。
【一日目占い希望】
占│黒魔少聖
─────────
●│煙研研少
○│魔煙魔煙
方法AAAA
A.自由 B.統一 C.その他
墓下予想をメモ貼り。
ラ神に逆らって自分の勘だ。
私はラ神ではなくラヴィ神信仰だからな。
しかし遊びは忘れないさ。
私の予想が全て当たっている確率は35%
□5.占い方法
申し訳ないのだか、僕はまだ戦歴が浅くて自由占いをしたことがないんだ。だから色々考えてみたもののはっきり言ってよく分からない。
だが確かに、みんなの意見を読んでいて、自由占いの方が狼陣営も戦略が練りにくそうだとは感じた。
僕の占い希望先に挙げた人も自由占いを推しているものの、他の者の賛成意見もあるね。メリットもデメリットも一応は理解しているつもりだから、僕も希望を自由占いに変更するよ。
ま、仮に統一推しても自由占いが通りそうだし。
>>96 ナネッテ
だから、僕話すの苦手なんだって……じゃなくて、僕が思考を制御してると思ったところ、あれば教えてくれよ。話さなきゃいけねーことがあったら、僕なりに話すからさ。
ハンス……恐ろしい少年です。だけど、僕が●で良かったです。
うーん、僕焦ってるように見えました?いい感じにログがそんな流れになっててラッキーって思ったんですがね。確かに、初日にそんなことを話すことは珍しいでしょうが。
ナネッテがハンスに票を乗せてきましたね。
>>85 ユーリエ
真狂、決め打ちはしてねーつもりだぜ。そう見えたってんならしょうがねーけど。
あと、「誰かも言ってたように」って、誰だ?僕の見落としもあるだろうけど、ユーリエの思った「誰か」を教えてほしい。
仮決定は22時、本決定は23時で良いのか?ならもうすぐだな。
残りの議題、とりあえず回答だけ載せておく。
□4.
●研究員
〇シスター
□5.
統一占い
俺の分を加えた。
【一日目占い希望】
占│黒魔少聖研煙
─────────
●│煙研研少黒研
○│魔煙魔煙煙聖
方法AAAAAB
A.自由 B.統一 C.その他
メモ
自由占い。
カサンドラorヴェルナー/アレクシスorヴェルナー/アレクシスorユーリエ
確白作らない→カサンドラorアレクシス
民意に従う →ヴェルナー
色は?白かな?
2CO、黒出し
→2日目▼黒&▲占い師で
3日目灰(狼)、白、偽(狂)、灰、灰 →▼偽(狂)&白
4日目灰(狼)、灰、灰
2CO、白出し
→2日目▼灰&▲占
3日目灰(狼)、白、灰、偽(狂)、灰 →▼偽(狂)&▲白
4日目灰(狼)、灰、灰
→2日目▼灰&▲白
3日目灰(狼)、灰、占、偽(狂)、灰 →占い黒出し▼黒&▲占
4日目灰(狼)、偽(狂)、灰【PP】
[リリーをよしよしした]
ああ、良かった!
というか、僕かなり疑われてません?あれぇ、そんなにですかぁ?
ヴェルナー統一推しなんですね。ふむふむ。
めも、確認しましたよ。了解です。
理由。まず占い希望から。
●研究員
>>68 。ローラーについての言及だな。俺にはこれが、ローラーについての方針決めを早めにさせることで狼側の戦略を立てやすくしようとしているように感じた。ガキが>>93 で「焦り」とか言ってたな。そういう風にも見えなくもない。
積極性が見えることから狂人寄りにも見えるのだがな。だが狼にも見える。今は吊れないし、少なくとも狼側の者ではないのかという考えの表明だ。
〇シスター
発言数が中庸に見えて、中身は議題回答や積極的な質問回答のみだ。これだけ表に出ていてそれなりに解説側に立てるのであれば、もう少し思考表示や★を飛ばしても良いのではないか、と感じた。潜伏狼を考えての占い票だ。
□5.
自由占いで。
2人占い師が出るとするでしょ?で、その人らに自由に占ってもらうよね。
アタシたちはそれを聞いて、2人になぜこの人を占ったのか聞くわけじゃない?だからさ、偽占い師も占い先をあんまり自由に決められないと思うの。明らかに怪しくない人を占ったら、不信感強まるしさ。
次。占い方法。
考えたが、統一占いを推すことにした。
占いで得られる情報量を増やせるように、という考えで皆は自由占いを推したようだが、俺はやはり確定情報が欲しいと思った。量より質派だ。いくら多く情報が集まっても、それが確かでなければ推理はしにくいのではないだろうか。
自由占いをしたとき、仮に補完する必要が出てきたら結果的に情報量に差はなくなるだろう。補完する夜に占い師が噛まれてしまう可能性を考えても、得られる情報の不確定さが少々心配だ。
頭の回る、nove人狼6戦以下の人って……誰だ?つづきさん、しとっぴさん、ひゆきさん……。フェリシアさんはどっち?こっち?あとのんのんさんも参加されてる?
ハンス、ヴェルナー、あとナネッテも怖い。
>>107 ナネッテ
えーと、若干メタっつーか、どうでもいい突っ込みだけどよ。今回は初心者だけ、の村だよな。僕もな、慣れて、ないぜ。それで言うなら、シスターこそ慣れているように見える。
まー、戯れ言だよ。なんでもねえ。
てわけで、まわすよー。
【一日目占い希望】
占│黒魔少聖研煙曲
─────────
●│煙研研少黒研煙
○│魔煙魔煙煙聖少
方法AAAAAB A
A.自由 B.統一 C.その他
あの、さ、みんな今回思考開示しすぎじゃね?
初心者村だから慣れてないのか、初心者村だからこそいっぱい喋ってるのか。
狼側に作戦与えてないかね……?大丈夫かね……??
ただいま2016年の大晦日、残り1時間半というところ。紅白歌かでは星野源が出て歌ったところです。くっそ、ガッキーめ何しに会場に呼ばれてんだ。横に立って踊る展開期待していたのに。
あっ、僕2番ですね。油断はできませんが。
まあ、僕が占われた方が一回占いを無駄にできるのでいいでしょう。それに自由占いですからね。
>>*53 そうですね……確かに怪しんでる人の意見に乗ってしまうとそう思われそうですね。
「誰かも言ってたけど」が係るところを「2COならロラ」という部分に解釈して、「誰かが言ってた2COならロラする作戦について考えてみたけど、狼にしろ狂人にしろ村利だと思った」とかはどうでしょう?無理ありますかね……。それなら僕が言っていたと言っても問題ないかと思うのですが。
そう考えた理由に「カサンドラの>>60を見てPPの可能性があるということを考慮した」と付け加えるとか。
来ない詐欺。
今度機会をみて村建てるよ、肩書きはnove名村。呼び合うときもnove名でプレイする村な。
ついでに「メタだけど」発言禁止にしよう。
じゃあみんな良い年を迎えろよ。神のご加護のあらんことを。
そうだ、占い騙りどうする?
私は出ない方がいいんじゃないかと思うの…。自由なら出るべきなのかなぁ?
んー、アレクシスが占われたら出るべきなんでしょうね。
あー、そろそろ纏めるか?
●→2pt 〇→1ptな。
魔 2pt
少 3pt
曲 0pt
黒 2pt
研 6pt
聖 1pt
煙 7pt
一応本決定な。
【1日目、占い師は自由占い】だ。
占い先はどこでも構わないが、参考にするなら>>113 >>115 からどーぞ。
占い騙り!
どうしましょうか。
恐らく、ヴェルナーかハンスなら僕なんじゃないかと思うんです。それ以外ならヴェルナーなんじゃないかと。
それなら潜伏もありですよね。縄3つをかいくぐれれば……!
あと、本決定決めてからで悪いが、少し突っ込ませてくれ。
>>曲芸師
★>>110 でお前が言っている「明らかに怪しくない人」ってどういう基準なんだ?
……ああ、細かくそれを答えろと言っているわけではない。それは狼側へのヒントになってしまうからな。
お前には現時点で怪しくない人物がいるのか?と聞きたい。情報もなにもないこんなノーヒントの中でお前が確信を持って村側の者だと言い切れる者がいるのか?
仮にお前にはいたとしても他の者も同じ考えであると何故言い切れる?
少なくとも今の俺には「明らかに怪しくない人」なんて誰もいないぞ。
【本決定確認してるわ】
まとめてくれた方、ありがとう。
明日からの私のコアタイムは【夜】とだけ言っておいて今日は失礼するね。もちろん昼間もできるだけ覗きたいとは思ってるわ。
ふむ…私今まで占い騙りしない方向でもの話してたから、占いの回避とか。だから今更騙りするのはちょっと難しいかな。
そういえば今回霊能者がいないからつった人の色なんてわからな…ああ、襲撃が止めば黒か。
潜伏でもいい気はするけどなぁ…シランはアドバイザーの先生に聞いたりとかしてる?
【占い先はヴェルナー】本決定。
理由は、唯一ヴェルナー票を入れてないハンスの立ち位置が分かるかもしれないし、総意に近いから。
あけましておめでとうございます。
ラヴィ様!そんなに遅くまで起きているとお体に障りますよ!
自由占いか。真占いは誰を選ぶのか。そして偽はCOしてくるのか。楽しみだ。
あけましておめでとう。
大事な人と過ごす新年を迎えたかっt
うーいやー、なんでもない。
白熱してるんだね。ぼくはいまから寝るけど、起きたら何時になるんだろう。
大事な人は、優しいから、なでりこしながらぼくの邪魔をしないようにしてくれる。はず。
新年あけましておめでとう。
やあ、すっかり朝になってしまったな。中々手間取ったよ。
朝は苦手だからね、また出てくるのは夕方ごろになるだろうな。はは。
さて、ここにいるみんな、ぜひ今年もよろしくお願いするよ。君たちにとって新しく訪れた年がいいものとなりますように。
地上の皆とも、墓下のみなともまたこの遊戯で遊べることを願っているよ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新