人狼物語−薔薇の下国


43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


薔薇影の騎士 アヴェ の役職希望が 人狼 に自動決定されました。


見物人達が村を立ち去りました。


美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。

智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。

自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。

さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?


どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、狂信者が1名いるようだ。


薔薇園芸家 ローゼンハイム

美しい薔薇だろう? もう直ぐ咲きそうなんだ。
そう、今夜辺りには…。

(0) 2013/08/20(Tue) 04:30:00

薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました


司祭 ルートヴィヒ

おはよう。
今日はこのあとしばらくこられないので

【非占】

とだけ。
みんな、よろしくな。

(1) 2013/08/20(Tue) 06:04:42

薔薇影の騎士 アヴェ

ところで俺の特製スーツを見てくれ。
こいつをどう思う?

(2) 2013/08/20(Tue) 06:20:25

旅人 エレオノーレ

おはようございます
夜まで来れません
【占です】

では**

(3) 2013/08/20(Tue) 06:31:27

【独】 旅人 エレオノーレ

占い、誰もいなかったのか…。

(-0) 2013/08/20(Tue) 06:32:15

薔薇影の騎士 アヴェ

13→12→10→8→6→4→エピ
狂信者入りだな。狂信者には誰が狼だか分かるが、狼には誰が狂信者だか分からない(という認識でいいよな?)。

議題でも出しておくぞ。
■1.能力者CO方法
■2.回避COについて
■3.まとめ役について
■4.占い方法について
■5.仮決定本決定時刻について
□6.その他、ひと夏の思い出について、ナツく語ってくれ!!

(4) 2013/08/20(Tue) 06:42:38

薔薇影の騎士 アヴェ

■1.
占い初日、霊能初日か初回投票CO
占は定跡通りだ。霊能は陣形が分かりやすくなる初日が好みだが、霊能保護のための初回投票COも勿論理解出来る。夏は開放的に全裸で行くのが俺の流儀だ。
ということで、俺も脱ぐぞ。

【俺は自分の欲望に忠実な紳士だ(非占)】
【エレオノーレの占CO確認した、当然非対抗だぞ】
霊は皆の意見を聞いてからだな。

(5) 2013/08/20(Tue) 06:44:14

画家 マリエッタ

ふぁ…

おはよーございます、みんな。ところで最近ウチの書庫から『人狼占百選 -初級編-』をみつけたんだあ!
占CO

ごめん、私夜までちょっと忙しいし、夜も遅めになったらちゃうけどお話はちゃんとするからねー!

(6) 2013/08/20(Tue) 06:45:23

薔薇影の騎士 アヴェ

■2.
占は当然ナシだ。
霊は占吊両方あり(初回投票COの場合だ、勿論初日の場合は当然ナシだぞ)。
狩人は難しいな。ここは偶数進行だから、GJ1回出れば吊り手数が増える←ここテストに出るぞ!
とりあえず、占は原則なし、吊りは本人に任せるでいいと思うぞ。

(7) 2013/08/20(Tue) 06:45:58

【独】 旅人 エレオノーレ

狼2か
2-1
あーガードいるから先に霊…。
まぁ夜まで来ないんだしいいか

(-1) 2013/08/20(Tue) 06:48:45

薔薇影の騎士 アヴェ

■3.
確霊に(出れば)。出なかった場合は、人間でも狂信者の可能性が残る故、皆で纏めた方がいいだろう。

■4.
分かりやすい統一が好みだが、その場合、占CO者の事情もある故、大体の仮決定と本決定時刻は決めておいた方がいいだろうな。

■5.
仮:2日目の22:00、本:2日目の24:00位かな。
俺は24時〜25時には寝てしまうので、あまり遅くなると厳しいな。

ということで、朝は時間切れだ。
それでは、また夜に!!

(8) 2013/08/20(Tue) 06:53:24

薔薇影の騎士 アヴェ、そのままの格好で何処へと走り出していった!!

2013/08/20(Tue) 06:54:00

薔薇影の騎士 アヴェ、またしょっ引かれてしまったらしい。「なんでそうなるのー!?」

2013/08/20(Tue) 06:54:30

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

わんわんお!!
ということで、人狼だ。相方さん宜しく頼むぞ。
あ、ここでは俺のことを【HK】と呼んでくれ!!

(*0) 2013/08/20(Tue) 06:56:57

画家 マリエッタ

変態紳士さんはありがと〜!


■1.霊さんは初回投票がいいかなぁ。FOはわかりやすいけれど、私のパートナーが抜かれちゃうのは嫌だなあ、って思うかな。
■2.占回避は信頼に関わるからナシがいいかなあ、吊りはいなくなったら困るからアリで。
■3.確定白≧確定能力者>>立候補。初日はみんなで助け合えたらな、って思うよー!
■4.初日統一、以後自由を希望するよー。私の好みだけどねー!
■5.B日程2200/2400で良いと思った!
□6.浴衣の女の子って…かわいい。

(9) 2013/08/20(Tue) 07:03:44

【独】 画家 マリエッタ

/*
希望通り、ですね。ここはご主人のためにも占騙りにでましょう。進行は13>11>9>7>5(2:3)の勝利がありますが、あり得ないレベルでしょうね。

ご主人の片方に黒、もう片方に白、とかやりたいのですが、難しいかな…とりあえずご主人が占襲撃できるようにするのがお仕事かな?

(-2) 2013/08/20(Tue) 07:11:56

【独】 画家 マリエッタ

/*間違った。12人村でしたね。12>10>8>6RPPが最短ルートでしょうか。真視の度合いをみつつ、ご主人の動きもみつつ、早期の破壊を促す方が良いのか、とかはちゃんと考えなくては */

(-3) 2013/08/20(Tue) 07:16:07

画家 マリエッタ、思い立ったようにどこかへとフラフラ出かける**

2013/08/20(Tue) 07:18:41

ギルド長 クレメンス

おはようさん、アヴェは議題さんきゅ。

【エレオノーレ、マリエッタの占いCO】【俺は占い師じゃないぜ】

さーて、お楽しみゲームの始まりってやつだな。投票用紙は記名式だから投票COも使えるのか。COや回避関連は、時間が合わない事もあるだろうし本人の判断で早目に動いて貰う分には問題ないぞっと。

>>2 すごく…全裸だな
>>4 狂信者は俺も同じ認識、勝敗判定は人カウントみたいだな。

(10) 2013/08/20(Tue) 07:27:13

いたずらっ子 ハンス

っはよー!これからしばらくよろしく。いい演し物にしようね!
っと、ぼくも【非占】

>>4 アヴェさん
議題ありがと。ちょっと追加。
■7.「狂信」ってどんな動きするもんだと思う?

と、投げるだけ投げて議題回答は夜になるよ。
じゃ、学校いってきまーす!

(11) 2013/08/20(Tue) 07:49:32

いたずらっ子 ハンス、ランドセルを背負って走って行った**

2013/08/20(Tue) 07:50:05

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

赤議題な!
■1.戦歴はどれくらい?
■2.灰潜伏と騙りどうしようか?
■3.やりたい戦術とかあればどうぞ!
◽4.その他、何かあれば

(*1) 2013/08/20(Tue) 07:51:02

ギルド長 クレメンス

■1.占初日、霊初回投票
内訳みると2-1になりそうだし、役職保護したいとこだね。
■2.霊:両回避あり、狩:本人任せ
霊は占回避で2COになっても占いを灰に当てられる。
狩は確定できる状況で吊られて手損になるくらいならCOしちまえって思うタイプ。
吊り回避でCOが出た場合、霊は即対抗で村視点の陣形をクリアに。狩の対抗は序盤なら投票COか…そのまま潜伏でも善い気がするな。ま、この辺は状況に応じてまた考えるさ。
■3.確霊>確白>その他
意見が割れたときの決定権はこんな感じか?集計やらなんやらは負担が集中しないようにしたいとこだね。
■4.統一
狂信がいるから自由だと上手い事結果出されそうだなー。ま、ソレはソレで情報にはなるんだが。とりあえず統一を希望しとくよ。
■5.仮B日程(2日目)22:00/本24:00で問題ないぜ。
タイミングが合わない場合は早めに動くよう心がけるよ。

(12) 2013/08/20(Tue) 07:51:45

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

■1.
18戦目らしいぞ。狼は内4戦で占騙り2回灰潜伏2回だ。

(*2) 2013/08/20(Tue) 07:54:37

ギルド長 クレメンス

>>11 ハンス

ふむ、面白い着眼点だな。
基本は占い騙りじゃないかなーと思ってるんだが。仕事が一段落したらじっくり考えてみるとしよう。

(13) 2013/08/20(Tue) 07:59:42

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

■2.
今までの灰潜伏ではすぐ占われてしまったので、今回は簡単には占われないよう頑張ってみたいな。
勿論、状況次第では霊に出ても構わないぞ。

(*3) 2013/08/20(Tue) 08:00:09

尉官 ミヒャエル

おはよう。
【エレオノーラとマリエッタの占確認した】
【非占】

今時間ないから、議題はまだ後ほど。

(14) 2013/08/20(Tue) 08:03:11

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

■3.灰に2潜伏か、霊に1人出るかの2択になるかな。
狂信入りだとどっちがいいんだろうな。どちらでもいい気はするがな!

(*4) 2013/08/20(Tue) 08:04:30

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

◽4.ていうことで、宜しく頼むぞ。表で俺が疑われていたら、切っても構わないからな。

(*5) 2013/08/20(Tue) 08:10:49

武術教官 トール

皆おはよう。
【エレオノーレ、マリエッタの占co
確認】【拳を交わさないと正体は見分けられんな(非占)】
■1 占初日、霊は初回投票かね。
■2 占は無しで。変に疑っちまう。吊は本人次第だが、出来れば実力回避を望む。
■3 出てきたら任せたいな。確白にしろ確霊にしろ。いざとなったときの優先度は 確霊>確白かな。
■4 統一かね。確実に枠を狭めていきたいものだ。
■5 仮2日目2200本2日目2400がベストだろうね。
■7 恐らく騙ってくるな。占騙>霊騙だと思う。
アヴェとハンスは議題ありがとな。

(15) 2013/08/20(Tue) 08:15:47

画家 マリエッタ

ちょっとみれたから簡潔に。

>>12クレ様
即対抗まわしちゃったら霊さんとか私とかが噛まれちゃわない?って思うのだけれどどう思うかな?村情報として回避がおこるなら、占回避でFO移行は悪くはないけれど、能力者噛が起こりやすそうという点で私は賛同できないかな。

■7.
基本的には占騙りかな、って。だから対抗は狂信かな?って印象だね。だからこそ占回避を使いそうなのは狼なのだけれど、霊さんが仮に潜伏失敗した時に真視もらえないくらいなら色がみえたほうがいいのかな、って。2-2霊ロラって言うなら利点はあるかもしれないけれどね。

(16) 2013/08/20(Tue) 08:20:26

司祭 ルートヴィヒ

【旅画占CO確認(非対抗済)】

議題ありがとう、アヴェはデキる変態だな。

■1.占初日、霊は3d投票CO…と思ったけど占2COなら内訳真狂っぽいんでFOでもいいかなぁと思う。早めに対処できるしなー。
■2.FOならなし。霊潜伏なら吊のみあり。狩は黙って死んだほうがカッコイイ。
■3.確定役職か白かな?コールくらいで他はみんなで協力すればいいと思うぞ。まとめを誰かに頼むなら仮本は守りたいもんだ。
■4.統一でごりごり灰削りたいな。▼▲で欠けない限りは統一希望だ。
■5.仮:1日目2400本:2日目2400かな。
□6.サルがパラシュートで降りてくる花火を夜にうちあげたら暗くて見失って友達と公園じゅうはいつくばって探した。ありゃぁ昼間打ち上げるもんなんだな。

(17) 2013/08/20(Tue) 09:39:38

司祭 ルートヴィヒ


議題ありがとう、ハンス【*フレンチトースト*】やるよ。学校から帰ってきたら食え。

■7,狼がわかるという最大の利点を生かすならやっぱり占騙りだろうなぁ。霊だと積極性に欠けるし灰だと発言で誘導するにも限界があるだろ。

(18) 2013/08/20(Tue) 09:39:59

司祭 ルートヴィヒ

マリエッタ、>>16って霊の話?狩の話?狩だとしたらクレさんの>>12って即COしろっつーよりはケースバイケースって言ってないか?
まあ狩は序盤から▼●当たるな当たったなら黙ってタヒねと俺は思うけどね。COしても狼がそこ噛む間役職は噛まれねぇからいいんじゃねえの?

(19) 2013/08/20(Tue) 09:47:01

司祭 ルートヴィヒ、またくらぁノシ**

2013/08/20(Tue) 09:49:30

いたずらっ子 ハンス

学校抜け出して議事録読んでみたら、
議題回答、おっちゃんの>>12が便利すぎて、まるっと追従で喉節約したい。

(20) 2013/08/20(Tue) 10:27:20

いたずらっ子 ハンス

…おいといて。

>>ALL★これ忘れてた。まとめの際の省略形、漢字一文字で希望出してメモ貼っといてもらえると助かる!

(21) 2013/08/20(Tue) 10:28:25

幼女 ドロシー

はよー。
【エレオノーレとマリエッタの占CO確認したよ】
【ドロシーは非占】

まずはじめに言っとく。
ドロシーは毎日同じコアタイムってのがとれるか微妙。
仮本決まっても、その時間にいられるかわからない。

(22) 2013/08/20(Tue) 10:58:27

幼女 ドロシー

■1.能力者CO方法
占はもう出てるね。
霊は初日でも初回投票COでも。

自分の都合だけでいうなら、初日に出たほうがさっさと陣形確定して灰人数確定するし、霊に占あてちゃうなんて無駄も省けるし、霊の都合次第では投票CO先を確認できないとかもありえるので、初日希望。

投票COが確実に機能できて、なおかつ占吊を確実に避けれるのであれば、投票COでも。

(23) 2013/08/20(Tue) 10:59:59

幼女 ドロシー

■2.回避COについて
占はなし。
霊も初日ならなし。初回投票ならありあり。
狩は占はなし。吊は状況次第で本人任せ。

■3.まとめ役について
確定能力者なら、独断も視野に決定権を。
多数決でのまとめやコールなら、誰がやっても同じ。

(24) 2013/08/20(Tue) 11:01:14

幼女 ドロシー

■4.占い方法について
まず占い師候補さん、統一できるのかな?
統一なら、決まった占先を確実に確認してもらわなければ困るのだけど。

■5.仮決定本決定時刻について
ドロシー、いられるかわからないから、お任せ。

■7.「狂信」ってどんな動きするもんだと思う?
定石は占騙だと思うけど、定石が絶対じゃないし。
人それぞれじゃないかな。

(25) 2013/08/20(Tue) 11:03:49

幼女 ドロシー

>>21
ドロシーの略は、「幼」か「ド」で。
漢字である必要もないと思うので、名前の頭のカタカナでもいいと思うんだけどね。
被ってないよね?

(26) 2013/08/20(Tue) 11:10:56

【赤】 密売人 イェンス

おはようございます。
遅くなりました。
戦歴 他国で12戦ぐらいほとんど人狼専門
戦術 潜伏
やりたい戦術は特にないかな…
薔薇国初めてなので悩んでるがよろしく。

(*6) 2013/08/20(Tue) 12:02:58

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

墓下テスト…だよ!

(+0) 2013/08/20(Tue) 12:03:23

【見】 【独】 遊牧民 サシャ

/*
おお、なんか綺麗な背景だ

(-4) 2013/08/20(Tue) 12:03:43

いたずらっ子 ハンス

思ったより時間とれたんで、だばっと議題垂れ流しー。

■1.霊初日投票希望だけど、FOでも別に。どっちでもいいから方針を早く確定したい気持ちの方が大きい。
■2.霊は●▼ともにありで。狩?なにそれおいしいの?(※任せます)
■3.確霊が出たら独断権ありで。確白は、狂信潜伏なくはないから独断なしが基本。
■4.もうちょい占候補見てから決めたい。あと■7.の皆の答えと。
■5.本決定24時だと居られない可能性があるので、23:30とか無理かな…?

(27) 2013/08/20(Tue) 12:13:46

いたずらっ子 ハンス

□6.今日登校日だったんだけど、ぜんぜん宿題やってないのがバレちゃって明日から缶詰めだよ!

(28) 2013/08/20(Tue) 12:14:34

いたずらっ子 ハンス

>>9>>16 エッタ
★ん?エッタは対抗狂信を強く見つつ、霊が占いを回避したら対抗が出てくると思ってるわけ?
★あと、まとめ順位で確霊より確白が上の理由を詳しく。

(29) 2013/08/20(Tue) 12:16:13

いたずらっ子 ハンス

>>15 トール兄ぃ
★「変に疑っちゃう」は霊も狩もってことでいい?
★占2COサクっと出たあたりからしても真狂だろうし、霊に対抗出たらロラ視野だから霊が占い回避しても確定の可能性は高いと思うんだ。無駄占い避けって意味で霊の占い回避はアリだと思うんだけど、そのへんどう?

(30) 2013/08/20(Tue) 12:17:29

いたずらっ子 ハンス、司祭 ルートヴィヒに貰ったフレンチトーストを360度確認中。

2013/08/20(Tue) 12:18:43

密売人 イェンス

おはようございます。遅くなりました
■1.【エレオノーレとマリエッタの占いCO確認(占い非対抗)】
すでに占い師がCOしているので、霊は初回投票COがいいと思う。
■2.占い回避なし、吊り回避はあり。狩りは潜伏(TPO考えての後半のCOは自己判断であり)
■3.初日はみんなでまとめながらで、確定白が出たら確定白などにしてもらいたいな
■4.本日は統一 2日目からはまた考えたい
■5.24日に僕はほぼ来れない(顔だす程度ならできる)ので、そことかぶらなければ任せる。
□6.僕に夏なんて言うさわやかなものはなかった。
僕の略は「密」でいいと思う。

(31) 2013/08/20(Tue) 12:20:35

いたずらっ子 ハンス

見た感じ変なもの入ってなさそうだし、いただきます!

[ いい匂いにつられて一口かぶりついた ]

そうそう、■7.は長いから今まとめてるとこ。もうしばらく待ってね。

(32) 2013/08/20(Tue) 12:21:15

いたずらっ子 ハンス

>>26 ドロシー
ん、ひらがなカタカナだと字の書き方によっては表がずれることあるって聞いたから。
ぼくは「子」で。

>>31 イェンス
あ、お金持ちっぽいおにーさん、おそよう。
★■2.の占い回避について、>>30トール兄ぃに聞いたのと同じこと答えて欲しいな。

(33) 2013/08/20(Tue) 12:26:40

いたずらっ子 ハンス、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12:27:47

【赤】 密売人 イェンス

■戦術について
2-1でいいと思う。
13日村で、狂信者が占いででてくれたようだし、灰の広さ的にも2潜伏でも行けると思う。
■CNについて
ジン と呼んで欲しい。
■今までの人狼について
人狼のほうが得意だが、騙りはやったことがない。
常に潜伏担当でやっている。

(*7) 2013/08/20(Tue) 12:35:27

【独】 いたずらっ子 ハンス

>>12
「狂信がいるから自由だと上手い事結果出されそうだなー。」
占いが真狂って見えてる?と疑心暗鬼。

(-5) 2013/08/20(Tue) 12:36:24

ギルド長 クレメンス

>>16 マリエッタ
☆回避COから霊2になるケースだと、狼は霊をわざわざ噛まないんじゃないかな?。
霊1…真霊回避で対抗を回さないケースだと、狼にだけ回避したのが真霊だって情報が落ちる。(狼が占い騙りならその限りじゃないが) FO状態になれば狩と狼の読み合いだが、中途半端な状態だと情報量に差ができる。対抗を回さない方が能力者は落ち易くなると思うよ。
狩についてはルートの補足どおりだね。

★2-2になる可能性を強めに見てるってことかな?2-1で霊が序盤の占い先になってそのまま噛み抜かれるケースは懸念してないかい?

(34) 2013/08/20(Tue) 12:37:02

いたずらっ子 ハンス、宿題やってくるね…![ λ........... ]**

2013/08/20(Tue) 12:37:47

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
決定時間に拘ってるのは、ほんとに24時は平日厳しいってのに加えて、投票CO見据えてる霊ブラフであったりもする。
だから、あまりごねないようにするね。ごめんねー。

(-6) 2013/08/20(Tue) 12:41:34

旅人 エレオノーレ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12:42:05

密売人 イェンス

■7.
僕は2-2なら狂信者は霊の方に出るのではないかなぁと思っているよ。
2-1だとしたら狂信者が騙りに出るだろう…ただ、レアケ?としてだが可能性として狂信者ニートのパターンもある。
陣形がまだわかっていない状況なので内訳を想定するのはまだ早い気がするので、可能性の話になってしまうのだけど。

>>33
漢字のほうが表がずれなくていいと思うので同意。

(35) 2013/08/20(Tue) 12:46:54

尉官 ミヒャエル

とりあえず議題のみ!

■1.占初日。霊は潜伏出来そうなら投票COで。初日COしたいならすればいい、くらいに思ってる。
■2.回避はありだが、時間的に皆が考える余裕がある状況でしてほしい。狩は状況次第。
■3.確霊がでれば確霊で。でなければ確白に。
■4.占2なら統一で。狂信編成だとどっちにしろ内訳バレてるわけだし逆に利用されかねないと思う。
■5.仮Bの23:00/本24:00。
■7.2-1なら占騙>霊騙。2-2になったら霊騙の可能性も上がる。

敬称は「官」でいい。尉は出しづらそうだ。

(36) 2013/08/20(Tue) 12:49:12

【独】 幼女 ドロシー

名前|エマ|ルアクハミトドイオユ|
能力|占占|非非非非非非非非__|非占

(-7) 2013/08/20(Tue) 12:53:00

ギルド長 クレメンス

略称は「長」で。
■7.占騙り>霊騙り>潜伏
潜伏でも立ち回れそうだが、狂信が…というよりは、狼が2しかいないから騙りに出てくると思うよ。2-2になったり2-1で終盤まで占い師が欠けなければまた考えようかね。
>ハンス
★追加議題の意図や想定してた答え方があれば聞きたいね。回答タイミングはいつでもいいぜ。
□6.暑いせいか調理ギルドの特大冷凍庫に忍び込もうとしたヤツがいてね。未遂に終わったものの犯人にゃ逃げられちまったよ。

(37) 2013/08/20(Tue) 12:54:37

ギルド長 クレメンス、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 12:55:12

【独】 幼女 ドロシー

名前|エマ|ルアクハミトドイオユ|
能力|占占|非非非非非非非非__|非占
霊CO|_投|初初投投投投初投__|

(-8) 2013/08/20(Tue) 12:58:39

武術教官 トール

>>21
「武」で頼む。
>>30 書き方が悪かったな。
☆1 まあ、霊にも狩にも騙りが出る可能性は無い訳じゃないしな。確定したらその限りじゃないけどな?

☆2 うん、占については書き忘れてた。霊は投票なら占回避あり、狩については潜伏を希望するが状況次第ではcoありってことで。まあ状況見ると占は真狂だろうからな。

(38) 2013/08/20(Tue) 12:59:23

密売人 イェンス

>>33
霊の占回避について
無駄占いになってしまうかもしれないが、それで回避して回避した霊能者の信用度は低く感じてしまうし、狼陣営の回避の可能性も考えるからな。霊には仕事のある時まで潜伏していただきたい。
無駄占いになったとしても、僕は潜伏を推したい。
狩は、吊りも占いも回避なしでいいと思うが…
生きている可能性というだけで狼陣営にはかなり脅威になると思うんだ。
>>30
★さくっと出たから真狂だと言いきれる理由をもっと明確に欲しいな

(39) 2013/08/20(Tue) 13:01:56

幼女 ドロシー

一応これまでのまとめね。
等幅あるから表ズレないと思うけど…
全員の漢字略称希望出たら漢字に変えてくださいな。

名前|エマ|ルアクハミトドイオユ|
能力|占占|非非非非非非非非__|非占
霊CO|_投|初初投投投投初投__|

>村建て
まとめ表ってメモに貼ってもいい?

(40) 2013/08/20(Tue) 13:04:00

銀狐 ユーリエ

ふあぁ…おはようございます。ねむねむ。。
早起きは苦手なのです…。
[寝ぼけているのか、狐耳を隠し切れておらず、ぴこぴこと動いているようだ。]


エレオノーラとマリエッタの占COを確認しました。
【私は非占です】

(41) 2013/08/20(Tue) 13:45:07

銀狐 ユーリエ

>アヴェさん
>>2
はだかのおうさま、というやつです…?[首こてり]

>>5
「占い初日、霊能初日か初回投票CO」
確認です。
霊初日というのは、同時に占もCO(=FO)というのを指していたと解釈してよいですか?

(42) 2013/08/20(Tue) 13:46:21

銀狐 ユーリエ

■1.能力者CO方法
『占い師は初日』で構いません。
あとは霊ですね。もうすでに皆さん話されていますけど、これまで慎重に進んでいるようにも見えるので、『霊は潜伏&3日目に投票CO』で良いと思います。
従って、霊能の吊り回避はありという考えで。
狩人はタイミングを計って自己判断ですね。

■2.回避COについて
1にまとめましたが、霊潜伏であれば『霊は吊り回避のみあり。占い回避は無し』で。
統一吊りを行うなら、狩回避の有無も求めるべきだと思いますが、今後まとめ役となる人が出るのならその人に任せます。
対抗がある場合は、占い先(統一の場合)に投票がベターかな?

(43) 2013/08/20(Tue) 13:47:48

銀狐 ユーリエ

■3.まとめ役について
状況次第だと思います。
まとめをしてもらいたい優先順は、『確定能力者>確定白』ですが…みんなで集計の確認をしたら、間違いは起こらないはず。

■4.占い方法について
『統一』で確定情報を得た方が良いのです。
狂信者が居る事を考えると、誤爆の可能性はあり得ませんから、バラバラに占うと狼側にばかり利点があるように思うので。(囲いが発生しやすい)

(44) 2013/08/20(Tue) 13:48:31

銀狐 ユーリエ

■5.仮決定本決定時刻について
回避関連もあるので、2日目の23時くらいには意見を纏めてあればいいかなぁと…
時間は合わせられるので何時でも大丈夫ですっ。


>>11
■7.「狂信」ってどんな動きするもんだと思う?
狼の位置が見えているので、庇うように動くか、ラインを切ろうと動くかのどちらかかな…?
性格にもよると思うので、ここにいる狂信者がどう動くかはまだ未知数ですね。
もう少し場が進んでから、改めて考えてみてもいい話題かも。

どこに騙るかという部分だと、占いが騙りやすい位置で、誤爆怖くないので狂アピも出来るし利点いっぱいって感じかな。

どうして最初にこの議題を置いたのかなというのが私も気になるので、クレメンスさん>>37★の回答を私も楽しみに待ってみます。

(45) 2013/08/20(Tue) 13:50:05

銀狐 ユーリエ

>占い師さんへ
★占い方針についての考えを聞かせて下さい。


あとは・・・略字は「銀」で。
表にまとめるなら、名前の頭文字(カタカナ)でも見やすくていいと思います。
(肩書きと名前を一致させるのが大変なので…)

在席状況については、簡易メモで都度お知らせしていいかな…?
日によってバラバラなのです…

(46) 2013/08/20(Tue) 13:56:19

司祭 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14:02:47

司祭 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14:02:56

司祭 ルートヴィヒ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14:03:25

銀狐 ユーリエ

あと、私も霊能の占い回避は無しがいいと思う派なので…
ハンス君の>>30にも自己回答しとくの。

イェンスさん>>39に若干被りますが…
私は、「無駄占い避け」よりも、「占い回避によって変に色が付いてしまう」部分を危険視してるという感じですね。

真霊が●回避した場合、狼側がロラの一手を稼ぐために騙って来る場合もあるんじゃないかなと思ってるのよね。
あとは単純に、狼による●回避の危険性があるから。


次は夜か…夜中…かなぁ。
それでは、二度寝して来るのです**

(47) 2013/08/20(Tue) 14:03:29

司祭 ルートヴィヒ、メモ反映されなくてリロードしまくったとかじゃなくて大事なことだから三回言った(キリッ)

2013/08/20(Tue) 14:05:28

【独】 銀狐 ユーリエ

/*
あっという間に残り200ptを切ってしまう…
飴5個もあるんだねぇ…多弁村になるんだろうか…がくぶる

(-9) 2013/08/20(Tue) 14:09:12

銀狐 ユーリエ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 14:10:02

【赤】 密売人 イェンス

戦歴についての追記
IJTにて12戦対面では5月から月1ペースぐらい。
IJTの狼歴は7割狼で参加しています。
騙り経験なし。村役職で真占と真霊経験あるが、真視とれた試しはないw
狼潜伏成功率は高い方。だいたい最終日まで生き残れる。
しかし、噛み筋が苦手でいつも最終日にバレるので、もし僕1人が生き残る場合は噛み筋のアドバイス求む。

(*8) 2013/08/20(Tue) 14:26:02

【独】 密売人 イェンス

この国初めてでよく分からないが頑張ってみよう。

(-10) 2013/08/20(Tue) 14:26:54

薔薇影の騎士 アヴェ、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 15:24:50

花屋 オクタヴィア

【旅・画の占いCO把握よ】
【私は占い非対抗よ】

■1.FO希望よ。もちろん、狩人はでてこないでね。
理由は灰狭めと無駄占いを防ぐことよ。もし真霊が、占い回避吊り回避とかになった場合にフラットに私自身が考えられなくて不安っていうのもあるわね、うふふ。
■2.狩人は状況に応じて、自分で考えてほしいわね。
■3.喉が余っている人が票をまとめればいいと思うので特別必要とは思わないわね。
■4.私は統一が考えやすくて好きだから、統一を希望するわ。
■5.希望はないので皆さんに合わせるわ。
□6.ひまわりも暑すぎてうなだれてるわ、うふふ。

(48) 2013/08/20(Tue) 15:44:06

密売人 イェンス

>>11ハンス★
■7.の議題を出した意図にちょっと引っかかっているので、できればその議題からなにを得ようとしたのかが聞きたい。

これは邪推だが、今後の動きを探っている狼陣営に感じたのでそこは思考開始して欲しい。

(49) 2013/08/20(Tue) 15:47:19

花屋 オクタヴィア

こんな、質問もあったのね。
■7.安心して占いにでやすくなった狂人くらいにしか思ってないわね。
狼もそれを見越して占いにでない可能性は高そうね。
2狼だし、霊能確定の可能性もあるかもしれないわね。

私の略は「花」になるかしらね。

(50) 2013/08/20(Tue) 15:47:51

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスを怪訝そうに見た。

2013/08/20(Tue) 15:48:04

花屋 オクタヴィア、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 15:48:19

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

わ。賑やかで、楽しそう……。

出し物、参加したかった。
でもきっと、自動人形の調整をしながらでは、今日明日ついていけなかった気は、する。この賑わいぶりだと。

……その分、わくわくしながら、観る。

(+1) 2013/08/20(Tue) 16:51:56

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

ん……と。公演の練習がてら。

[あたりを見回し、そっと少女の人形を取り出した。]

『ご機嫌麗しゅう、皆さま。
占い師はエレオノーレさまとマリエッタさまですのね?

出し物に参加しておりましたら、マリエッタさまには、
・本当に自由占いをやりたい/自信があるのか
・対抗の囲いや自分の生存日数についてどう思っているのか
…あたりを訊いてみたら、或いはマリエッタさまの思考基盤が読み解けるかしら、なんてぼんやりと思いつつ。

どなたか訊いてくださらないかしらね、ハンスさまだとか。』

(+2) 2013/08/20(Tue) 16:55:28

【見】 【独】 人形使い ゾフィヤ

率直に言えば、マリエッタは「自信のある占い師」を演じているように思える。「パートナーを抜かれちゃう(=自分は抜かれないと思っている?)」「自由希望」>>9のあたり。

けれど、素では信用が取れない、自信がある態度が求められている、と思っている真にもままあること。
私にも、覚えがあるし。

だから、そのあたりは本音を探ってみたいな、という感想。

(-11) 2013/08/20(Tue) 16:58:34

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『わたくし、この編成で2-2はやや狼不利かしらと思っておりました。

2−2懸念の声が多少意外ではございましたわ。
2−2ならば残狼は1ですし、全ロラで最終日には必ずいける。
さらに、灰護衛がありえ、GJが出たら吊り手が増える。

ただ、1狼が生命力に欠けていて村人を1人も道連れにできなさそうな場合、せめてもの真霊巻き込み狙いのCOはありですかしらね。あとは……ロラへの抵抗感のありそうな方が多い様子。狼としては、決め打ち狙いも面白いやも』

(+3) 2013/08/20(Tue) 17:03:20

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ただ、やはり霊の占回避はさせたいのですの。
それをしないならば、FOにしたいわたくしの好み。

ぱっと目に付いたところでは、クレメンスさまに安定感があって素敵ですわね。わたくしもあれこれ追従したくなります。

それから、ハンスさまは潜伏霊の占回避を説得したいご様子。
狂信潜伏中を視野に入れているようですし>>>27、内容としても同意ですわ。ここからどれだけ他人の説得に動かれるかしら、性格と併せて注目しておりますの。』

(+4) 2013/08/20(Tue) 17:09:04

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『あとは……イェンスさま。

ぱっと見、狂信の動きに関する回答>>35が人外視点ではなさそうな。うまく言葉にしづらいのですけれど、そうね……、これ、結果論というか、自分が選ぶ立場という視点ではなさそうに思えます。要検討メモ。

他人を疑うことへの恐れはあまりなさそう。>>49
ううん、ただ、ここは「狼だとしてどういうタイプであるのか」が関わってくるので、まだ保留。回答受けてどう対応なさるのか、からもあれこれ拾えそうで、楽しみにしておりますわ。』

(+5) 2013/08/20(Tue) 17:15:51

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……ふう。

[小さな操り人形を椅子に座らせた。

席から離れてスーツケースの一つを開け、自動人形を取り出した。
工具を手に、熱心にぜんまい機構をいじり始める。]

なにを演奏させたら、喜んでくれる……かな。
この村のひとたち。

[自動人形は、ピアノ弾きの格好をしている。**]

(+6) 2013/08/20(Tue) 17:22:21

幼女 ドロシー

霊の占回避なしが無駄に思えて仕方ないんだけど。
いつまで占機能使えるかわからないのに。

霊が回避したら〜〜って言うなら、初日に出せばいいよ。

占も吊も無駄にしたくないから、ドロシーは投票の場合ありありって書いたけど、そもそも避ける自信がないなら、初日に出てしまえと思ってるよ。

(51) 2013/08/20(Tue) 17:59:33

銀狐 ユーリエ

>オクタヴィアさん
>>48「考えやすくて好きだから」
自分起点以外で、統一がいいと思う理由ってありますか?


アヴェさんが『簡易メモの欄に略称』を書いていて、これは便利だと思ったので私も使っちゃいます!

(52) 2013/08/20(Tue) 18:04:38

花屋 オクタヴィア

>>9 >>16 マリエちゃん
霊能の占い回避なしだけど、占いならできるだけ無駄占いは避けたいと思うんじゃないかなと思ったのだけどそちらよりも霊能の信用度のほうが大事だったかしら。
霊の真視を心配しているけど、霊と占のライン出来た場合とか相方の霊能さんに真視なくてもマリエちゃん自身ががんばれば霊能さんの真視もあがるんじゃないかしら。
結構、マリエちゃん自身が真視をとるのが苦手だったりする?

(53) 2013/08/20(Tue) 18:08:06

天のお告げ(村建て人)

>>40ドロシーさん
ご質問ありがとうございます。
この国の禁止事項を確認してきましたが、該当しませんので、貼付して頂いて大丈夫です。

開始前に明言しておりませんでしたが、国のトップページ記載の禁止事項以外に、この村独自に禁止していることは特にありません。
そちらをご覧になった上で判断に迷うことがあれば、いつでもご遠慮なくお尋ねくださいね。

(#0) 2013/08/20(Tue) 18:13:13

幼女 ドロシー、ありがとう村建てさん!お礼のちゅっ

2013/08/20(Tue) 18:31:42

幼女 ドロシー、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 18:34:44

【見】 【独】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーちゃん。
不満げ、に見える。>>51
……村っぽい。

(-12) 2013/08/20(Tue) 19:07:03

【独】 旅人 エレオノーレ

/*慣れないなぁ。
表情デフォルトか真顔くらいしか使わなさそう。

灰:ハンス、ルート、ドロシー、アヴェ、イェンス、ミヒャエル、トール、クレメンス、オクタヴィア、ユーリエの10名
そのうち8名が白か。

対抗はマリエッタ

灰が多いな。

(-13) 2013/08/20(Tue) 19:19:45

いたずらっ子 ハンス

宿題が終わらない!
脳内で「エアーマンが倒せない」エンドレスリピートなう。

>>39 イェンス >>47 ユーリエ
へぇ、2人とも霊対抗出る可能性けっこう見てるんだね。それなら納得。
★2−2になった場合でもロラしたくない感じ?

(54) 2013/08/20(Tue) 20:04:00

いたずらっ子 ハンス

■7.
結論、ぼくも占い師のどっちかが狂信だと思ってるんだけどね。

狂信による霊騙りのメリット考えてたけど、状況考えたら、今回出るとしても積極的な理由じゃないよな。
2−2になってから考えよう。ぽーい。

狂信潜伏はハマれば強いと思うんだよね。占騙りが定石だろうっていう世論があればあるほど。
ただ、狼が早期に占騙りに出た上で狂が空気読んで引きこもらなきゃいけない上に、真占を噛みにくくなるし、狂の手腕頼みにもなる。二重三重に賭けの要素が強いから、よっぽど豪気な狼か、勢いで出たか。
可能性は相当低く見積もってるけど、後半になって狼の数が合わない気がしたら検討した方がいい。

(55) 2013/08/20(Tue) 20:10:12

いたずらっ子 ハンス

>>37 おっちゃん >>45 ユーリエさん >>49 イェンス
☆ひとつは単純にぼくの経験値の少なさから。狂信に対応した経験者さんの話があれば聞きたいなと思った。
もうひとつは、「今」の考え方を開示しておいた方が、今後の話し合いでお互い意見を話しやすく聞きやすいだろうと思ったから。後々意見の変遷も見られるかもしれないし。
だから、そっから何かを読み取ろう、とかはあんまり考えてなかったな。
あと、>>55下段は今のうちに言っておきたかった。

もういっこあるけど大したことじゃないし、旅人さんの意見を聞いてから言いたい。

(56) 2013/08/20(Tue) 20:14:01

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス>>49蛇足だけど、そういう直球の疑い方、好きだよ。

2013/08/20(Tue) 20:22:16

いたずらっ子 ハンス、↑act、普通に喋ろうとしたけど喉がマッハだった。誰か飴ちょうだい…!

2013/08/20(Tue) 20:23:09

いたずらっ子 ハンス、絵日記を捏造しつつ、誰か来るの待ち。書き書き。

2013/08/20(Tue) 20:25:35

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
いまさらだけど、おまかせで素村ひいたってことは狼も狂信も希望者いたのかな?
それとも希望被った人が弾かれたか……、はじかれるとおまかせ扱いだったっけ?

気づいたら500ptあっという間だった。相変わらず文が簡潔にならない病。
こ、これでもだいぶ削ってんねん……!

(-14) 2013/08/20(Tue) 20:29:38

ギルド長 クレメンス

霊の占い回避の件な。
狼が序盤で引けたらどのみち斑になったあと霊COしてくるだろうし、霊が斑にされたら狼陣営は十中八九霊騙りに出る。ラインが見えるかもしれないが、対抗回して1COなら色眼鏡も外せるし、役職は他に情報を得る手段もある。灰を見極めるのに1手でも多く占いを使う方が俺は好み。興味本位なんだが、霊占い回避無し派って灰の見極めは自信あるのかな?

>霊の占い回避が信用に関わる派(画密銀?)
>>35イェンスが2-2なら狂信霊騙りを視野に入れてるが、霊占い→白確でも霊2COなら狂信の可能性が残っちまうよな。その点どう考える?

>>56 ハンス
回答さんきゅ。序盤は情報が少なくなりがちだし、善いアプローチだなーと思った。どれ、おっちゃんが飴をあげよう。

(57) 2013/08/20(Tue) 20:30:06

ギルド長 クレメンス、いたずらっ子 ハンスに話の続きを促した。

2013/08/20(Tue) 20:30:29

幼女 ドロシー、いたずらっ子 ハンスに、飴が欲しければ3回まわってワンと言え!

2013/08/20(Tue) 20:30:57

ギルド長 クレメンス、ついでに舞台と見物席にチーズたません、おあげたません、ハバネロたませんを差し入れた**

2013/08/20(Tue) 20:31:22

ギルド長 クレメンス、ついでに舞台と見物席にチーズたません、おあげたません、ハバネロたませんを差し入れた**

2013/08/20(Tue) 20:31:22

いたずらっ子 ハンス、ギルド長 クレメンスに感謝した。

2013/08/20(Tue) 20:37:04

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
memo
エッタ>>9「私のパートナーが抜かれちゃうのは嫌」ここは霊1CO思考。

(-15) 2013/08/20(Tue) 20:39:19

いたずらっ子 ハンス

霊の占回避なし派を説得しようとしたら>>57でおっちゃんがわかりやすく聞いてくれていたので、ぼくのわかりづらい質問は埋めとこう。
やっぱりおっちゃんべんr…頼りになるし発言も安定してるので、とりあえず今日の占い無しで。

>>39 イェンス
>>55下段で言ったように狼の占騙りってレアケだと思ってて、2人とも様子見した感じを受けなかったから、素直に一番ありえる内訳かなってそのときは思った。
でも、こうして書いてみてから、「始まる前からCO決めてて相談せず出た狼の可能性もある」って気づいた。ありがと。

(58) 2013/08/20(Tue) 20:50:20

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
いいように使われているおっちゃんであるw
ハンスは善い意味でストレートだなぁ。技量警戒しつつブレも感じないので放置枠。

ちなみに「便利だから噛むの止めようZe☆」は白確が襲撃されない理由になるんやで…!これ豆な!

(-16) 2013/08/20(Tue) 21:01:20

いたずらっ子 ハンス、幼女 ドロシー、猫耳と猫しっぽつきのドロシーちゃんになら、3回まわってワンと言ってもいい(

2013/08/20(Tue) 21:04:26

司祭 ルートヴィヒ

おうおう誰にどう話しかけていいのか恥じらい深い俺にはわからねーんだが占2COで内訳真狂なら霊は対抗出ないんじゃないかね?
誤爆の畏れもないし2Wしかいないのにわざわざロラされに出てこないだろ。霊騙り出てくるようなら占内訳真狼だろうからロラするなら占からがいいな。
・今日霊が出て灰狼に当たる確率をアゲアゲ
or
・3d投票COで灰噛み誘発して狭めとく(ピンポイントで霊噛まれる確率って低いし騙り出ても占霊の内訳判断材料なりそう)
どっちがいいかねぇ。
俺は後手に回るのが嫌なんで今日のうちにFOでいいような気がするなぁ。

(59) 2013/08/20(Tue) 21:18:54

いたずらっ子 ハンス、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21:19:01

いたずらっ子 ハンス、幼女 ドロシー をもふもふした。

2013/08/20(Tue) 21:20:05

いたずらっ子 ハンス、幼女 ドロシー表ありがとねー。更新しといた。

2013/08/20(Tue) 21:21:13

司祭 ルートヴィヒ、いたずらっ子 ハンスをぺちぺちした。

2013/08/20(Tue) 21:21:36

いたずらっ子 ハンス、司祭 ルートヴィヒを上目遣いに見上げた。

2013/08/20(Tue) 21:24:05

司祭 ルートヴィヒ、いたずらっ子 ハンスに や ら な い か

2013/08/20(Tue) 21:29:18

尉官 ミヒャエル

ただいま。

>>48 オクタヴィア
FO希望で回避なしはいいとして、投票COなら回避はどう思う?フラットに考えられなくて不安って書いてたからどっちかなと思って。

>>58 ハンス
相談せず出た狼の可能性は最初は考えてなかったってことかな?気づいて何か意見が変わったこととかある?

ちなみに>>36議題に補足すると、状況的に占騙濃厚。2-2は絶対ないとは言えない感じだ。
回避ありは、皆寝た後言われても困るから早く言って欲しいが2-2になったらロラ視野だろうし、確定したら占勿体無い。

(60) 2013/08/20(Tue) 21:29:20

密売人 イェンス

>>54
2-2の可能性を高く見ているというより、
2-2の可能性もあると考えている。
2-2だった場合はロラも考えているが、
それに関してはその状況になってからじゃないと
2-1か2-2なのかはわからない。
ロラしたくない感じ?と聞かれてもその時の状況によるんじゃないか?
>>57
僕は霊初回投票CO希望なんだけど、
役職保護として考えているので、占回数は無駄になってしまうけど、保護という意味では潜伏しててほしいという意味で占回避COは好ましくないと考えている。

(61) 2013/08/20(Tue) 21:30:32

尉官 ミヒャエル

>>59 ルートヴィヒ
「ロラするなら占からがいいな」は、全ロラ視野でってことであってる?
その場合占内訳真狼濃厚は同意で、もし2-2で3dで白確が出た場合は占ロラから開始で考えてるってことか?

(62) 2013/08/20(Tue) 21:37:02

尉官 ミヒャエル、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 21:37:47

薔薇影の騎士 アヴェ

盗撮用の鳩から生存報告の一撃くるっぽー!
今、サツの犬に追われている!
2300過ぎ位から発言出来そうなので、頑張ってみるぞ!

そうそう、俺の略称は「裸」で頼む。
メモに書いておいたぞ。色々なことができて面白いな!

(63) 2013/08/20(Tue) 21:38:31

いたずらっ子 ハンス

>>60 ミヒャエル
おかえりー!
うん、考えてなかった。相談して出るもんだろうと思い込んでて。
意見の変化ねぇ。眼鏡のHENTAI2号>>59占ロラの可能性とか見たのもあって、陣形早く確定させたい気分になりつつある、かな。

■1.変更。
リアル今日中に霊の占い回避の話がまとまんなければFO希望。

(64) 2013/08/20(Tue) 21:39:24

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

ジンだな。狼経験が多いのは頼もしい。宜しく頼むぞ。
俺もIJT出身だ。戻ったらもう少し喋るぞ。それでは!

(*9) 2013/08/20(Tue) 21:42:08

いたずらっ子 ハンス

>>61 イェンス
え、そうなの?
霊ロラも有り得る想定なら、なおさら「無駄」感が強くならない?
ライン戦で見極めたいゆえの「変な色つけたくない」なのかと思ったんだけど、違うんだ?

(65) 2013/08/20(Tue) 21:43:28

密売人 イェンス、眠そうに目をこすった。

2013/08/20(Tue) 21:44:53

司祭 ルートヴィヒ

>>62
より狼入りっぽいほうから吊りたいという意味だなー。どっちかっつーと2-1>2-2で考えてるんで確白が出たらとかそこまで細かく想定してなかったな。斑出たらどうするかは誰から出たかにもよるかもなぁ。

(66) 2013/08/20(Tue) 21:48:36

司祭 ルートヴィヒ、薔薇影の騎士 アヴェの略称は「変」か「裸」のどっちかだとは思ってた。

2013/08/20(Tue) 21:49:28

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
保護か……、●▼にかかった時点でもう保護は失敗してると思うんだよなー。
だったら情報提供が次善の策だと思うんだけど。

もしかして:イェンス霊

うん、午後からこっちずっとこの可能性考えてたんだけど、もうこれ以上話すと炙り出しそうでorz

(-17) 2013/08/20(Tue) 21:50:00

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス、眠いなら無理しないでねー。

2013/08/20(Tue) 21:51:19

密売人 イェンス

>>65
2-1か2-2かわからないから、状況に応じて考えたいと言っているのだが…
2-2の場合は霊ロラも考えると、現状占2CO出ているのだが、
霊が2COになるか1COになるかそれは今わかるのか?
無駄になるかどうかより、僕は役職保護の観点を重視している。おわかりいただけただろうか?

(67) 2013/08/20(Tue) 21:51:49

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス をもふもふした。

2013/08/20(Tue) 21:51:51

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスに接吻けた。

2013/08/20(Tue) 21:52:31

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンスΣ?!

2013/08/20(Tue) 21:53:51

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

お、始まってるねー。
みんなよろしくね!

うーん、占い師二人の最初の議題回答しか見てないけど
マリエッタ>>9少しひっかかる。今んとこマリエッタ偽かなあ。まあエレオノーレの回答まだだけども。

「私のパートナー」ってとこがどーも作った感あってわざとらしい(ごめん)のと、まとめ役…確定白≧確定能力者って回答が狂信者への警戒心が低いなーってひっかかった。
自分が狂信者だからじゃないかな?

と言っててエレオノーレがまったく同じ回答したらごめんにゃw
まあ狂信入り編成に不慣れの可能性も見つつその辺は実力把握できればある程度は見えてくるかなーとかとか。
あとは読めてない。ごめん。という一撃。

(+7) 2013/08/20(Tue) 21:56:53

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンス一緒に寝ようとベッドに誘った

2013/08/20(Tue) 21:56:57

いたずらっ子 ハンス

[ 突然の挨拶?にあわあわしつつ、言葉を紡ぐ ]

むぅ。保護というなら、●▼にかかった時点で保護失敗だとぼくは思うんだよね。
だから、その時点で次善の策に切り替えるべきだと考える。
そこがすれ違ってるポイントなのかなぁ。

(68) 2013/08/20(Tue) 21:57:10

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス、宿題手伝ってくれるならいいよー!(・∀・)ぼくもねむい。

2013/08/20(Tue) 21:58:15

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
まさかのイェンスと桃フラグふいたw

(-18) 2013/08/20(Tue) 21:59:37

【赤】 密売人 イェンス

1日進行村しかしたことないんだけど、
喉ってどういうタイミングで復活するの?

明日になったら喉復活するのかなぁ…

(*10) 2013/08/20(Tue) 22:00:38

旅人 エレオノーレ、こんばんわ

2013/08/20(Tue) 22:00:43

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスと一緒にベッドに行こうと必死に宿題を手伝い始めた

2013/08/20(Tue) 22:01:20

いたずらっ子 ハンス、旅人 エレオノーレこんばんわー。旅人さんの話聞きたいと思いつつ、かなり眠そうである。

2013/08/20(Tue) 22:02:33

尉官 ミヒャエル

>>65 ハンス
>>30で「占2COサクっと出たあたりから」って書いてたから、ちょっとメタいけど、早朝に2CO出たってことは相談せずに狂信が出たってことを言いたいのかと思ってたんだが、違うかったのか。
後半は、そうだなって感じ。別にFOならFOなりのメリットもあるだろうし。

>>66 ルートヴィヒ
ロラするなら狼っぽい方はそうだよな。
確白が出たら状況的に占ロラってのも分かるけど、占から開始ってなると身構えるというか、俺は灰考察苦手だから占の情報見たかったんだけど、ルートヴィヒは灰見るの得意なのかと思って。ただ、状況が進むと情報も増えるからロラするしかないか…ともとも思うが。

(69) 2013/08/20(Tue) 22:04:49

幼女 ドロシー

>>67イェンス
霊の占回避なしが役職保護につながる理由って、回避COしないで隠れ続けられるから、ってことだよね?

…例えばだけど、今日の占先が霊になって確白になったとするよね?
で、占い守られてそうだから灰狭めないためにお弁当噛み→それが霊だった。ってなった場合、役職保護はできない、占は無駄、ってことにもなりかねないんだけど、そのあたりはどう思う?

(70) 2013/08/20(Tue) 22:05:44

旅人 エレオノーレ、いたずらっ子 ハンス、今から見てくるので、時間かかるかと。

2013/08/20(Tue) 22:07:58

いたずらっ子 ハンス

ね、む、い…。

>>69 ミヒャエル
「相談せずに狂信が出た」
★ん、ごめん、誰と誰が相談?

[ 聞いてから、ふわぁ、と大あくびをひとつ。 ]

うん限界。日替わりの日はなるべくもう少しいるようにするけど、ぼくのコアタイムだいたいこのへんまでだわ。
旅人さんも時間かかるらしいし、今日は失礼するね。

(71) 2013/08/20(Tue) 22:13:55

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[ちり、りん]

[今日も月は黄色く丸い。
毛並みを撫でる柔らかな手つきに誘われいつの間にか眠ってしまっていたのか、目を覚ますと既に演物は始まっていた]

にゃん

[見物仲間たちに向かい、挨拶としてひと鳴き]

(+8) 2013/08/20(Tue) 22:14:28

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス、先にベッド行ってるねー、みんなおやすみノシ**

2013/08/20(Tue) 22:14:42

【独】 いたずらっ子 ハンス

宿題をやってくれるなら無碍にするわけにはいくまい!



/*
うっかりお誘いを受けてしまいましたが、ハンスくんの未来がとてもしんぱいです。

(-19) 2013/08/20(Tue) 22:16:25

密売人 イェンス

>>70ドロシー
なるほどな…そういう考え方もできるな。(下段)
護衛先の話になってしまうのであまり深くは言えないが、
占い師を守っている可能性も、確定白を守っている可能性もあるし、そこのところはなんとも言えないんじゃないかな…
ただ誰が霊能かわからない状態のほうが、抜かれる確率は低く感じるのは僕の思い込みなのだろうか…
できるだけ霊には占われないような立ち回りを頑張っていただきたいと思っている。
ただ、霊の占回避COをありにするかなしにするかは村の総意でいいと思うぞ。
僕は霊の仕事の一つとして自力回避も含まれているという意味で占回避COはなしの方向で考えているといったほうがいいかな…

(72) 2013/08/20(Tue) 22:16:29

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
「相談せずに狂信が出た」
これ狂信が内通アリと思ってるならメタ白いよなぁw
扱いに悩む_(┐「ε:)_

(-20) 2013/08/20(Tue) 22:16:40

【独】 銀狐 ユーリエ

イェンスの思考がまるっと分かり過ぎてどうしよう。

(-21) 2013/08/20(Tue) 22:18:29

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスのところへさっとシャワーを浴び、タオルだけを巻きベッドに潜り込んだ

2013/08/20(Tue) 22:18:33

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
パッションだと今日の占い先はイェンス一択だったりする。ただ中の人のパッションはよく狼と狩人を誤認するので悩む所でもある…。

(-22) 2013/08/20(Tue) 22:20:12

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
イェンスがやる気すぎるwww
どうした、どこでそんなにハンス気に入ったしw

もう霊であってくれよイェンス!

(-23) 2013/08/20(Tue) 22:22:11

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[ぐるりと見回した先、離れた席へと座る人形師たち>>+6の元へ駆け寄って、ゾフィヤに頭を押し付けた。ローザはこれからピアノを弾くようだったから]

スノウは、スノウです。

[眠りに落ちる前に、返しそびれた自己紹介。
ローザの無口な連れも美しい毛並みをしていたけれど、体の大きさが違うせいで、毛繕いのお返しは出来そうにない]

……ぴあの、猫の曲ハありマスか?

[黒い毛並みと黒いピアノを交互に興味深く眺めながら、ヒゲをそよがせた]

(+9) 2013/08/20(Tue) 22:22:23

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
うーん、うーん。
役職保護しても灰見極められなきゃ勝てないんだぜっと。その辺意識が堅いのはあんま村ぽく見えなくて…でも主張してる人がそこそこ多くて悩むのでござる。

おっちゃんは悪い大人なので、若人の同衾は生暖かい目で見守るの構え(おま

(-24) 2013/08/20(Tue) 22:25:42

旅人 エレオノーレ

おや、対抗はマリエッタさんですか。
よろしくお願いします。
お手柔らかに

さてと、>>4 仮面さんのをお借りしつつ。
■1
FO希望ですね。狩の存在はともあれ、灰が狭まるのと、何より霊占いを避けたい。

霊潜伏の場合は初回投票COが良いかと思います。

■2
狩は本人にお任せいたします。
霊潜伏の場合、占、吊り回避あり。
占われそうになったらなったで、COしてくれた方が他の方を見れますので。

■3
確定能力者>確白にお任せ
票纏め云々は余裕がある方に

(73) 2013/08/20(Tue) 22:31:37

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

スノウも、狼サン見つケルげーむ、すきデス。
お話デキたら、ヨカッタデス。

[何かを探している様子で、再び辺りを見回しだし]

眠っテイタあいだの聞けるデス?

[見つけたレコーダーの再生ボタンを、肉球でふにふに]

(+10) 2013/08/20(Tue) 22:32:45

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ


にゃっ

[ぱちん。どうやら無事起動したらしい]

(+11) 2013/08/20(Tue) 22:32:56

旅人 エレオノーレ

■4
統一占いですね。
確定情報を落としていきたいのが大きいです。
確実に灰狭めるとなると、も。
ALL>★統一の場合、発表順番がありますか?

自由占いになった場合でも苦手とかはないので、大丈夫です。

■5
23:00〜24:00

コアタイム上、22時だとやや厳しいです。
…明日、もう少し早めに来れるようにします。
ハンスさん、ごめんなさいね。

(74) 2013/08/20(Tue) 22:33:28

【赤】 密売人 イェンス

■もし僕が寝てる間にFOになった場合のこと…
僕は2-1でいいと思っていますが、2-2の場合は判断任せます。
霊騙りは、もしかすると僕が騙りできるかもしれないですが、どっちがいいかお任せします。
それでは、狼陣営すれ違いが多いですが、先に床につかせていただきます。

(*11) 2013/08/20(Tue) 22:39:29

尉官 ミヒャエル

>>71 ハンス
あ、ごめん。何か俺が勘違いしてたようだ。
気にしないでくれ。

ハンスおやすみー。

(75) 2013/08/20(Tue) 22:39:46

【赤】 密売人 イェンス

追記:
僕のコアタイムは昼過ぎから夜2400ぐらいまでです。
その間でしたら指定された時間に来ることができるので、
もし情報交換の時間が必要な場合書いておいてください。
その時間に現れるようにします。

(*12) 2013/08/20(Tue) 22:41:18

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスを寝返りをうつふりをして抱きしめた。**

2013/08/20(Tue) 22:42:28

旅人 エレオノーレ

□6
ネタが思いつかないので(ry

おっと、>>11ハンスのを見逃してました。
■7
んんん…。狂信者ですね、狼が分かる狂人…。
狼を白視に持っていくとか、そんな動きをするのでは?
言葉をぎゅっと纏めるの、上手くないので長ったらしいことに喋ることになりますが。

庇うとかではなく、『ご主人白いよ!白いよ!きゃっきゃ!(※イメージ)』っていう風にお話するんじゃないでしょうか?
狼に向けて疑いかけるとかは、ないんじゃ、とは。

と考えを語現化しているのですが…通じますでしょうか?

(76) 2013/08/20(Tue) 22:46:37

【見】 【墓】 墓守 シメオン

にゃんこ!!
もう我慢できん、モフモフさせれ!!

(+12) 2013/08/20(Tue) 22:53:59

薔薇影の騎士 アヴェ、司祭 ルートヴィヒに誰が「変」だ!?紳士の「紳」だろうが!?ふじこふじこ!

2013/08/20(Tue) 22:54:54

銀狐 ユーリエ

こんばんはですよー

私の現段階の思考はこうです。

私が話し始めた時点で、未発言だったのは一名のみ。その状態で非霊が出ていなかったので、潜伏は可能。
よって、投票COを希望しました。
霊が占吊にかかってしまうかどうかですが、自信が無いと言うのなら、混乱を避けて1日目に出て来ると思いますよ。

(77) 2013/08/20(Tue) 23:00:09

【見】 【墓】 墓守 シメオン

さて、頑張って狼を探すか...と思ったけど、
今日はもう寝るか...。

(+13) 2013/08/20(Tue) 23:00:23

銀狐 ユーリエ

>>54 ハンス君
「霊対抗出る可能性けっこう見てる」と言うよりは、その可能性を否定できないという考えです。
全員が全員、2-1になって霊確定するよ、なんて言ってたら、意地の悪い狼さんならその裏をかいてきそうだなという危機感みたいなものと言ったらいいでしょうか。

☆状況によるかなと。
投票COで2-2になると言う事は灰吊りが一度あるし、霊結果も見ないとというのもあるので、現時点でロラについて言うのは投票CO派としてはちょっと微妙なんですよね…。

(78) 2013/08/20(Tue) 23:00:57

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

うむ。お疲れ様だ。
霊初日COの場合は、確定させてもいいと思う(2−1だな)。
とりあえずは村人(狩人)として振舞うことにしよう。あとは、表でも話すようにしたいな!

(*13) 2013/08/20(Tue) 23:01:19

銀狐 ユーリエ

>>57 クレメンスさん
☆そもそも、潜伏に自信が無ければ今頃(ry
なので、霊が占にかかる事自体を、私は良しとしてません。
万が一、確定白になってから霊に出た場合(且つ対抗ありの場合)は、占に狼が居るかどうかの検証から行えばいいかなと思いますよ。

(79) 2013/08/20(Tue) 23:01:24

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

ふにゃーう?!

[シメオンの唐突な声に、ぶわりと毛並みがふくらんだ]

(+14) 2013/08/20(Tue) 23:02:23

銀狐 ユーリエ

イェンスさんの思考と、私が思ってる事が似てるなぁという感想を落としておきましょう。


喉が痛むので…誰か、飴交換しませんかー?

(80) 2013/08/20(Tue) 23:05:51

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[とっさに距離をとったものの、気にしているのか尻尾を揺らしながらシメオンから目は離さないまま]

(+15) 2013/08/20(Tue) 23:06:17

尉官 ミヒャエル、銀狐 ユーリエに話の続きを促した。

2013/08/20(Tue) 23:10:17

銀狐 ユーリエ、waxai,

2013/08/20(Tue) 23:13:18

銀狐 ユーリエ、わぁい、ありがとうです!(actみすったーorz

2013/08/20(Tue) 23:13:46

薔薇影の騎士 アヴェ

……ふぅ…。べ…別にいかがわしい事をしていた訳ではない。ないってば!!サツの犬がしつこかったのだよ。
おっと【マリエッタの占CO確認、非対抗宣言済だ】
華やかでいいな。ハァハァ。

(81) 2013/08/20(Tue) 23:15:03

銀狐 ユーリエ、尉官 ミヒャエルに話の続きを促した。

2013/08/20(Tue) 23:15:49

【独】 銀狐 ユーリエ

あっ、促しって文章変えられないんだ…!

(-25) 2013/08/20(Tue) 23:16:32

薔薇影の騎士 アヴェ

■7.
狂信者の動きだな。狂信者視点では狼が誰か分かるが、狼視点では誰が狂信者か分からない。よって、灰潜伏よりは占霊騙りに出た方が、メリットがあるように思う。
占に出れば、自由占いになった場合、狼に白出しして狂アピールする等が想像出来、占騙りの可能性をやや高く見ている。
ただ、この村では、かなり早い時間にに占COがあった故(>>3>>6)、一概には言えぬと思う。占の内訳が真狼の可能性も十分ありえる。これからの議論や襲撃筋を見ての判断だな。現時点ではこんな感じだ。
いそう 占騙≧霊騙>>灰潜伏 いねーわ

(82) 2013/08/20(Tue) 23:17:04

ギルド長 クレメンス

>ミヒャエル
★投票COの霊回避、特に書いてないが占い回避有無の希望はある?
余談だが投票CO&2-2&白進行が重なると全ロラの手数足りないよーな…?灰狭めて占霊決め打ちか、役職1箇所ロラして他を決め打ちか。狼騙りから吊りたいは同意だが、慎重に行かないと厳しそうだ。ま、この辺もケースバイケースだな。

>>74 エレオノーレ
☆発表順は狂信編成だし占霊ともに指定なしで、可能な範囲の最速で落として貰った方が助かるかな。

(83) 2013/08/20(Tue) 23:18:43

ギルド長 クレメンス

>>79 ユーリエ
なるほどなー。白黒って相対的なもんだから霊の思惑通りに運ばないとこもあるさーと思いつつ、>>79の返答はすとんと納得した。
イェンスは役職保護を最重視&潜伏させたいまでは把握しつつ、もーちょい別の方向でも質疑してみたい感触。

>トール
>>15「■2 占は無しで。変に疑っちまう。吊は本人次第」からの>>38 返答「霊は投票なら占回避あり」がちょいとひっかかった。>>15は霊回避の話じゃない?それとも誰かの意見みて考えを改めたって事かい?

(84) 2013/08/20(Tue) 23:19:39

銀狐 ユーリエ、尉官 ミヒャエルにぴとっとくっついた。

2013/08/20(Tue) 23:19:45

幼女 ドロシー、メモを貼った。

2013/08/20(Tue) 23:19:54

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[難しい人間語を理解すべく、何度も巻き戻しながら録音を聞いている。
大きな耳を時折震わせながら、シュテラの「よろしく」>>+7に「にゃー」と間延びした鳴き声を返した]

まりえったサンの議題3バン、「確定白≧確定能力者>>立候補」ハ、スノウも気になったデス。

狼の居所が分カル狂信者サンが居るノニ、狂信者可能性のナイ確定能力者ヨリ、確定白のマトメ役優先度ガ高いノ、不思議デスネ。

(+16) 2013/08/20(Tue) 23:21:02

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

んと、ント。

最初、スノウは「確定白≧確定能力者」という意見ハ、「潜伏狂信者がまとめ役を乗っ取るとゆー狼側のドリーム」がハミ出タモノなのカト思ったデス。

ダカラ、まりえったサンが狂信者なら、まとめ役を乗っ取るドリームが叶わないから、非狂要素?と考えたデス。

(+17) 2013/08/20(Tue) 23:22:22

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

……デモ、悪いコト考えテタナラ、それを素直に漏らシテしまうノハ違ウかもデスね?
スノウなら、悪巧ミは、注意深ク隠しタクなる、デス。

ダカラ、まりえったサンが狂信者だから、「潜伏狂信者がまとめ役を乗っ取る可能性は無くなった」カラ、狂信者に対する警戒心薄イ議題回答ガ出た可能性、アルカモ、です。

(+18) 2013/08/20(Tue) 23:22:45

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

タダどんな編成でも「確定白≧確定能力者」ってチョット不思議、で。
意図あるデショウカ?スノウ、聞いてみたいデス。

(+19) 2013/08/20(Tue) 23:23:51

【独】 銀狐 ユーリエ

>>75
ミヒャエルさんの勘違いが白いと思ってしまった。
少しメタいか…?

>>69「相談せずに狂信が出た」
狂信者が赤と相談できると思っていた風に聞こえるんだけど…

(-26) 2013/08/20(Tue) 23:30:58

旅人 エレオノーレ

絡まずにいたので、今更どう絡もうかと悩みつつ。
そして変態仮面さんがものすごく目立ちます(変態的な意味で)

>>59>>66 ルートさん
★占結果は情報として残るのですが…、それでも占ロラ方向です?

狼入りぽいところから吊りたいは、真狂だとミス消費ですし、分かりますが。

>>5 仮面さん
『霊は皆の意見を聞いてからだな。』とのことでしたので。
★皆の意見を聞いて、今どう思っていますか?

と、仮面さんが見えたので、すでに出ていたら見てきます。

(85) 2013/08/20(Tue) 23:37:06

旅人 エレオノーレ

>>39 イェンス
信用面もあるが、むしろ占い手数…がと。
霊を占って占い手数1つ消費するわけでして。
それならば回避するなり、出てもらった方がいいです。

個人的に霊占ったら、ヤダなと思ってますね。
>>67 役職保護重視しているとのことですが、飲み込めないでいます。

んー…むー役職保護は理解できる、行動としてはいいよね、とは思うのですが、うーんうーん。
占手数とか霊占ったら、嫌だというか。

(86) 2013/08/20(Tue) 23:37:12

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

[押し付けられた毛並みの感覚>>+9に瞬いた。
作業は一休み。]

もう……こんな時間。こんばん、は。
シメオンさんにシュテラさん、サシャさん。それから、スノウさん。

クレメンスさん。
チーズたません、いただきます。

[……要る? と、白猫にも目で問うて。]

(+20) 2013/08/20(Tue) 23:45:12

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

突っ込まれヅライ占い師サンの立ち振舞が出来ルかドウカは、真偽に関わらず「慣レ」が大キク関わってくるので、イチガイには言えナイ、デスガ。

まりえったサンは、「自分が抜かれる心配」より「パートナー(霊)が抜かれちゃうのは嫌」とイウ主張がメインになっタリ、「無駄占いや真霊への偽黒」の懸念より「占回避は(霊の)信頼に関わるから」が来るアタリ、占い師とシテ話すのに慣れてナイ感ジガ、ありマス。

(+21) 2013/08/20(Tue) 23:46:50

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

えれおのーれサンは、概ね一般的な「占い師ラシサ」に沿って話してイル、ヨウナ。

「確定情報を落としていきたいのが大きいです。確実に灰狭めるとなると、も。」>>74と、■7の狂信者の立ち振舞イメージを頭に留めつつ、占い結果を見て行きタイ、感じデス。

(+22) 2013/08/20(Tue) 23:46:59

【見】ふさねこ スノウ、人形使い ゾフィヤに、「なーう」と鳴いた。

2013/08/20(Tue) 23:47:45

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[鼻をひくつかせながら、ゾフィヤを見上げ]

ソレは、猫も食ベラれるモノ、デスか?

(+23) 2013/08/20(Tue) 23:49:45

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

スノウの言葉はとても読みニクイ、ノデ、このママ本参加しなくてヨカッタ、です。

(-27) 2013/08/20(Tue) 23:54:21

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

そういえば、スノウはズット4足歩行、デス。
地の文も分かりにくかったデス……!

(-28) 2013/08/20(Tue) 23:55:15

尉官 ミヒャエル

>>83 クレメンス
>>36議題や>>60に書いてる回避は、霊の●▼両方の回避有の意味で書いてた。省略しすぎたすまん。
2-2の場合全ロラしてたら手数1足りないから、どこかは決め撃たないとダメなんだな。
ここらも、やはり陣形確定しないと決定しがたいところだよな。

>>73 エレオ
偽は真の出す色は知ってるわけだし、順番はどちらでもいい。

(87) 2013/08/20(Tue) 23:55:28

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+23 スノウ
その。ええと。

[ううん、としばし考え込んで]

……挟んであるたこせんべいの部分、なら。
味はついていないから、大丈夫……だと思う。

[すこし千切り取り、手に乗せて差し出してみた。]

(+24) 2013/08/20(Tue) 23:56:57

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[たこせんべいに鼻先を近づけて、匂いを嗅ぐこと暫し。端を咥えたかと思えば、あっという間に口内へ消え]

……おいしいデス。

[弾んだ声。さり、と手のひらを舐めた]

(+25) 2013/08/21(Wed) 00:04:39

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

スノウさんの、マリエッタさんに関する意見。
面白い。同じ部分で、第一印象が私と違っていて。

[言葉にしようとして、1(5x1)分ほど考えて。
椅子に座らせた操り人形を取って、話させ始めた。]

『わたくしたち、マリエッタさまのほうに「自信ある占い師」を演じようとしている感を受けていましたわ。「パートナーを抜かれちゃう(=自分は抜かれないと思っている?)」「自由希望」>>9のあたりですわね。

ただ、これ自体は、素では信用が取れないと認識している真でも有り得ること。このあたり、本音を探ってみたいわね……なんて、思っておりましたの。>>+2

「実際に自信がある」ではなく「演じている」と感じたのは、スノウさんの言う「慣れていない感」によるところかもしれませんわね。』

(+26) 2013/08/21(Wed) 00:07:49

旅人 エレオノーレ

ミヒャさん
あ、えーと。
>>36 『2-1なら占騙>霊騙』
2-1なら霊確定…じゃ?と。読み間違いなような気もするけど、気になったので。

トールさん
>>15 『変に疑っちまう』
★どのように変に疑ってしまうのです?
もう少し詳しくお聞きしたいです。

この文章、目につきやすい故、どう考えての変に疑っちまう、になったか気になる次第。

(88) 2013/08/21(Wed) 00:14:34

旅人 エレオノーレ

クレメンスさん
>>83 了解です。指定なしのほうが時間的な意味で、助かります。
>>87 ミヒャさん
こちらも了解です。統一だと順番あるかなと思ってたもので。

ちまちまと灰を個々でみているのですが。
クレメンスさんは見なくていいかなと思ってるところ。
しっかりとした意見があるな、のと白い気がとパッションも混ざってますが。

オクタさん
★気になる人いますか?
ちょっと会話少ない方だなぁと思ってたので、誰か気になるとかは聞きたいですね。

(89) 2013/08/21(Wed) 00:16:52

銀狐 ユーリエ

エレさん、今いるなら>>46の★に回答が欲しいのです…

ついでに。
対抗のマリエッタさんの正体は何だと考えてますか?
>>76の回答だと、狂がどこにいると考えてるのか分からなかったので。

(90) 2013/08/21(Wed) 00:19:59

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『エレオノーラさんはぱっと見、素直真ぽくはあるかしらね?

狂信者の動きに関し、「なにを騙るか」の視点が全く入ってこなかったのが特徴的。>>76
今後、対抗からのライン意識に向くかどうか注目。

少なくとも、テンプレート感は感じていませんでしたわ。
たしかに言われてみれば、占周りの話題に強く反応はしていて、役職意識は強め。そうね、このタイプが真なら、真らしさは以後加速するのではないかしら……と適当を言ってみますわ。』

(+27) 2013/08/21(Wed) 00:23:27

銀狐 ユーリエ

>マリエッタさん
>>16を見る限り、現時点で対抗を狂視してるようなので、一つ質問です。
エレさん>>76「狼に向けて疑いかけるとかは、ないんじゃ」
対抗の占い師さんはこういう風に言ってますが、マリエッタさんは、★狂信者はどう動くと思いますか?

(91) 2013/08/21(Wed) 00:24:54

薔薇影の騎士 アヴェ

>>10、クレメンス
フッ。照れるな。
>>12、クレメンス
★「内訳みると2-1になりそうだし」何故そう思ったか補足を頼んでいいか?(>>59、の通りでいいか?)
>>17、ルート
俺は紳士だ!ふじこふじこ!
>>35、イエンス
★「僕は2-2なら狂信者は霊の方に出るのではないかなぁと思っているよ。」
なぜそう思っているか、補足を頼んでいいか?
>>42、ユーリエ
フッ。俺は裸族の王!!人呼んでラオウであるッ!!
☆後段はFOのことだ。狩人は潜伏故、大事な所は葉っぱで隠して全裸!!という解釈でいてくれ。

(92) 2013/08/21(Wed) 00:27:56

旅人 エレオノーレ

ユーリエさん
>>46
>>73>>74議題にてあるように統一占い希望。


動き回ってるのがクレメンス、次にハンス、ユーリエでしょうか。
他は真ん中、動いたり。
動きがやや見えにくいのがトールさんとオクタヴィアさん…。

>>89でオクタさん宛に気になる人誰?と聞きましたが、トールさんからも回答が聞きたいですね。

雑に見てますが見落としがあったらすみません。
失礼しますね**

(93) 2013/08/21(Wed) 00:28:23

【独】 銀狐 ユーリエ

感覚としてはマリエッタ真なんだよにゃー

(-29) 2013/08/21(Wed) 00:28:44

薔薇影の騎士 アヴェ

で、霊は初日が好み、占吊回避はアリと言った理由をきちんと思考開示しておくぞ。

霊初日のデメリットとしては、2-1になった場合、狩人の保護先が難しいとの懸念であろうか。
しかし、霊投票のデメリットとしては幾つかある。
@回避周りでグダりやすい(特に、この村は皆のコアタイムがバラバラだ。意思疎通は難しいのではと思う)
A狼に占吊が当たった場合回避COするであろうから、初回吊で狼を吊れる可能性が低くなる。

(94) 2013/08/21(Wed) 00:29:18

薔薇影の騎士 アヴェ

もう一つ、霊投票にした場合、占回避有にしたい理由は、>>57、が言いたいことを言ってくれているので、コレでダメかな?テへ☆
やはり、占は灰の見極めのために使いたいというのが大きい。

(95) 2013/08/21(Wed) 00:30:19

銀狐 ユーリエ

>>93
うにゅ…
統一希望は見ましたが、どんな人物を占いたいかという指針みたいなものを聞きたかったのですよ…

(96) 2013/08/21(Wed) 00:30:19

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……よかった。

[手のひらををくすぐる感触>>+23に目元を緩める。
話しかけようとして、怖がらせはしないかと躊躇った。
ふたたび、操り人形を動かして。]

『猫の曲……そうですわね。
「猫のワルツ」なんて、いかがかしら。

残念ながら、わたくしにはピアノは弾けないのですけれど。
わたくしのお友達……ゾフィヤの自動人形が演奏してくれますわ。

もう少しで調整が終わるそうですの、スノウさまは音楽がお好き?』

(+28) 2013/08/21(Wed) 00:30:53

薔薇影の騎士 アヴェ

で、結論な。皆の希望メモを見てみたけど、投票CO派がちょっぴり有利。
回避は有派がちょっぴり有利だけど、お互い平行線っぽい印象で、どちらにしても回避周りでグダる危険性は高そうに思う。

回避の話が今日中に纏まらない可能性が高いと思うので、ハンス>>64で初日派がちょっぴり有利となるので、今日の4:30以降になっても回避周りが纏まらないようならば、初日FOにしては如何だろうか?
そろそろ占先の議論に入らないと、拙いであろう。

アレだ。大事な所は葉っぱで隠して全裸!!最高だ!!

(97) 2013/08/21(Wed) 00:32:41

銀狐 ユーリエ、薔薇影の騎士 アヴェに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 00:32:59

銀狐 ユーリエ、ねむねむ…**

2013/08/21(Wed) 00:34:00

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[持ち上げられたローザを視線で追う。ゾフィヤ達の主張に、興味深げにヒゲがそよいだ]

成るホド。おもしろい、デス。

スノウは、まりえったサンは「灰目線のまま喋っている」ヨウに見えていまシタ。

……うんト。

3(6x1)分ほど黙考。ゆっくりと瞬いてから、エメラルドに人形師たちを映す]

自信のある占い師を演じるナラ、「初日から自由占いをやりたい」と主張した方が効果が高ソウに思うノです。
「初日統一、以後自由」という主張>>9ハ、……想像デスガ、占視点だと「確実に結果を出せる初日は、(村目線の)確定情報が出得る占い方をしたい」ということデスよネ?

村人目線に寄っているとイウか、自由占いで黒を見つけたい占い師ニしては、やっぱり自分ガ噛まれる意識が薄イ、感ジ……?

(+29) 2013/08/21(Wed) 00:34:16

旅人 エレオノーレ

っと、離れる前に>>90見えたので。

☆んー…対抗は狂で考えて灰に黒2と見てますね。

>>76の回答に関しては狂信者の動きならこう動くんじゃない?との内容ですね。

占騙りに出る、潜伏する、霊にでるにしても、狂信者ってこう動くのでは?と。

(98) 2013/08/21(Wed) 00:34:28

尉官 ミヒャエル

>>88 エレオノーレ
それは、2-1なら狂信は霊騙より占騙に出てるだろう、という意味の占騙>霊騙だな。
読み間違いでも何でも気になったことは聞いてもらえると嬉しいよ。

なんだか>>88トールの「変に疑う」について何回か質問を見かけたが、狼側が回避したのか疑心暗鬼になるという意味と解釈したから、それに関してはひっからなかった。

ただ、>>84クレメンス下段に気が付かなかったので、なるほどなと。確かにそこは気にかかる所。

(99) 2013/08/21(Wed) 00:34:57

武術教官 トール、ちょいまち後10分で用事終わる!

2013/08/21(Wed) 00:38:21

薔薇影の騎士 アヴェ

>>85 エレオノーレ
>>94>>95>>97が君の問への回答ということでいいか?
あと、俺は変態ではない。自分の欲望に忠実な紳士なのだ!!

もう一つ、明日も若干遅くなり、占希望だけ出して理由は後程、ということもあるかも知れぬ故、了承願いたい。勿論、出来る限りしっかりと思考開示するぞ。俺は裸が大好きなんだ!!
占希望指針としては、発言を見てん?と思う部分が多かった人、いない場合は、色が見え辛いと判断した人を占いたいと考えている。

ユーリエは飴をありがとう。

よし!今日はこの辺で寝るぞ!!全裸で!!
皆も寝冷えには注意するようにな!!

(100) 2013/08/21(Wed) 00:41:52

旅人 エレオノーレ

>>96
あぁ、そういう意味での質問内容でしたか。

ん、色が見にくい人ですね。
質問を投げて、白いなと思う人は省いて、残った人、色が見えない、見にくい人を占いたい。

そのやり方ですと、その人に対して、質問が思いつかなかったり、白飽和したりする欠点はありますが…。

実際クレメンスさんに質問が…ないという。
見る限り、動き回ってるなと見えて占いはいいかなぁとも。

(101) 2013/08/21(Wed) 00:42:03

薔薇影の騎士 アヴェ、旅人 エレオノーレに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 00:45:13

薔薇影の騎士 アヴェ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2013/08/21(Wed) 00:45:59

尉官 ミヒャエル、ねみぃ…。**

2013/08/21(Wed) 00:48:14

旅人 エレオノーレ

>>99 ミヒャ
あぁ、なるほど。
意味読み取れました。

(102) 2013/08/21(Wed) 00:49:11

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

とりあえず、FOの流れにしてしまった。狼にとっては投票COの方がありがたいのだが…。
霊CO方針がグダればそれでも良しということで。

(*14) 2013/08/21(Wed) 00:49:21

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[「対抗からのライン意識に向くかどうか注目」>>+27に頷いた]

狂信者から狼への触れ方のハナシ、面白かったデス。

彼女が狂信者であれば、灰への言及を行いにくくなりはしないか?むしろブラフなのか?等々考えまシタシ、真ナラ狂信者への牽制込みナノカ?、狼ナラば、陣形予想を避けたのは何故ナノカ(狂への指示に迷ったのカ?)ナド、想像が広がりマス。

(+30) 2013/08/21(Wed) 00:49:53

旅人 エレオノーレ、飴ありがとうございます。でももう寝ますよ…**

2013/08/21(Wed) 00:50:14

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+29 スノウ
『あら、本当。

わたくし、初日統一は、てっきり投票COの文脈だと誤読していたのですわ。…そういえばマリエッタさま、霊の占回避は希望していらっしゃらないのでしたわね!

最後のくだりは同意です。もしもマリエッタさま真ならば、そのあたりの意識があとからついて来ることもあるかしらね……?』

(+31) 2013/08/21(Wed) 00:50:20

【削除】 薔薇影の騎士 アヴェ

むにゃむにゃ…。
>>74 エレオノーレ
狂誤爆はありえぬだろうから、順番問わずで出来るだけ早く発表してくれた方がありがたいな!!
占ネタは楽しみにしている故、しっかりと練るのだぞ!!

2013/08/21(Wed) 00:57:28

薔薇影の騎士 アヴェ

むにゃむにゃ…。
>>74 エレオノーレ
狂誤爆はありえぬだろうから、順番問わずで出来るだけ早く発表してくれた方がありがたいな!!
占ネタは楽しみにしている故、しっかりと練るのだぞ!!

(103) 2013/08/21(Wed) 00:58:16

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ


くれめんすサンにお願いしたら、モットもらえるでしょうカ。
……スノウは、お金を持ってイナイのデス。

[心配そうに首を傾げ、耳をぺたんと寝かせた。
ピアノ曲の提案を受けて>>+28、大きく頷き]

ハイ、ろーざサン、お願いシマス。
「猫のワルツ」、……踊りマスか?回りマスか?

[尻尾を追いかけるように、くるんと一回転。毛並みがふわふわと揺れる]

スノウは、音楽が好きデス。
楽器、弾きたいデス。

ぞふぃあサンは、猫の調整はやってないデス?

(+32) 2013/08/21(Wed) 01:02:25

武術教官 トール

だー!ログ読み終わったぞー!
まず質問から、
>>84
>>38は書き方が悪かったという名の訂正だから俺の意見は>>38参考で頼む。
>>88
すまん、正直あり得ないはずのパターンとか想定してへんなこといったわ、気にしないでくれ。
>>93
現状、発言の質、多寡から気になる人ってのは見えづれーな。もうちょい時間ほしい。

(104) 2013/08/21(Wed) 01:04:10

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

ユーリエ>>78
> 現時点でロラについて言うのは投票CO派としては微妙

『これは、よくわかりますの。

ロラ反対派が多ければ決め打ち狙いの狼が出ることも有り得ますもの。2-2を避けたそうな様子の一貫性と併せ、村らしい懸念に思えますわね。

ミヒャエル>>69>>75
『メタしr……なんでもありませんわ!』

(+33) 2013/08/21(Wed) 01:05:11

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

みひゃえるサンのアレ>>69>>75は、見ないふり、デス。

(-30) 2013/08/21(Wed) 01:10:34

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

>>*8
俺の戦歴は殆どIJTだ。1回他国はある。この国は俺も初めてだ。
村役職では、占では真視は取れなかったが、霊では結構真視貰えるみたいだ。
狼側役職では占霊はそこそこ、灰潜伏の成功率は低め。なので、マズイと判断したら表では切って貰っても全然構わないからな。
で、噛み筋は俺も苦手だ…。難しいよな。まずは、占をべぐっちゃうか、白確した人を噛んでいくかだよなぁ。

(*15) 2013/08/21(Wed) 01:12:07

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『あと、わたくしの目に止まったのは……、』

ハンス>>64
『このCO周りの意見変更のタイミング。
この方、素村ではないのかも? とちらり。

もしかしたら、潜伏能力者に気を遣ってのことかもしれませんけれど。
なにか「押し留めて引いた」感を感じましたわ。』

ドロシー>>51
『不満げ。議事録の流れ、自己主張強めな発言傾向と一貫しており、村っぽく映りますわね。』

(+34) 2013/08/21(Wed) 01:20:13

武術教官 トール

質問。
>>59
そうとも言い切れんぞ。占coが狼の高速打ち合わせによるものだったり狂が混乱させるためにあえて黙ってたりするかもしれん。(確率はめっさ低いが)まあそれを封じるためにFOは有効だが、正直リスキーすぎる。まあ可能性の一つとしてみておいてくれ。
>>76
まだ早いかもしれんが占二人に聞きたい。
★対抗は狂、狼どっちだと思う?
で、それをふまえて。あからさまに狂がすり寄るような発言にメリットはあると思うか?

(105) 2013/08/21(Wed) 01:20:41

【見】ふさねこ スノウ、録音を聞きながらうとうとしている。

2013/08/21(Wed) 01:26:10

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

[スノウをこっそりもふもふしつつ]

そうですねぇ…
エレオノーレ素直真ぽいに同意。
あと、マリエッタは自信ある占い師を演じようとしてるように見えるにこれも追従同意ですねぇ。

自信のある占い師じゃなくて
自信のある占い師に見せようとしてる感じ。

なんていうか、一言で言えばちぐはぐ感から…かな。

(+35) 2013/08/21(Wed) 01:29:00

【見】 【墓】 宿屋の娘 シュテラ

灰も見たいんだけど時間が取れないや。
みんなの考察読ませてもらおーっと。

それじゃおやすみなさい!

(+36) 2013/08/21(Wed) 01:30:31

【見】 【独】 宿屋の娘 シュテラ

と、普通に考察してたつもりだったけど
なんかいきなり辛らつな言い方に聞こえたらすみません。

どうもIJTの人たちの中に入るときついって思われがちなのよね。
故郷に戻るとこれでもかなり柔らかい方に見られるんだけども…うーんゆるふわ難しいよママン。
気持ちは超ゆるふわなのに!

(-31) 2013/08/21(Wed) 01:34:31

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

狼ハ二匹なので、狂信者は占い師を騙っているのかなーとぼんやり思ってるデスが、ばーんと出ちゃっタ狼占い師が居る可能性にも思いを馳せている、デス。

この議論の流れを見ているト、占真狼ナラバ、狂信者サンは潜伏しそうデスね。

[語尾はどんどん不明瞭に。むにゃむにゃふにゃふにゃ、うっとり]

(+37) 2013/08/21(Wed) 01:36:09

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

ろまんー。

(-32) 2013/08/21(Wed) 01:36:27

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+35くすぐったそうに眼を細めながら、尻尾をぱたん。ぺたん]

まりえったサンは、緊張しているというカ、構えているといウか、真偽どちらにしろ作っている部分はあるのカモしれないデスね。

(+38) 2013/08/21(Wed) 01:40:37

【見】宿屋の娘 シュテラ、ふさねこ スノウ をもふもふした。

2013/08/21(Wed) 01:41:11

【見】宿屋の娘 シュテラ、ふさねこ スノウ不慣れ真ゆえか、騙りの作りなのか、探りたいところだねー。

2013/08/21(Wed) 01:41:43

【見】宿屋の娘 シュテラ、ふさねこ スノウを明日ブラッシングしてあげようと思いながらしっぽを枕にして寝た。

2013/08/21(Wed) 01:42:23

【見】宿屋の娘 シュテラ、※但し覚えてたら、だそうな← **

2013/08/21(Wed) 01:42:43

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『スノウさま。
なんなら、わたくしたちの舞台で踊ってみては?
そうしたら、お給料でたこせんべいをたーくさん買えますわ』

[揺れる毛並み>>+32に目を細めた。
問いには真面目な表情でしばらく考え込んで。]

猫の調整。……やったことは、ない。
ただ……猫にも弾きやすい楽器なら。作れる、かも。

[頷いて、調整を終えたばかりの自動人形のぜんまいを巻いた。

燕尾服を着た人形は、ピアノのそばへ歩いていき、腰掛ける。
なめらかに動く指、流れるのは「猫のワルツ」。]

(+39) 2013/08/21(Wed) 01:44:09

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

ふしゃあ

[下敷きになった尻尾を引きずり出し、飛ぶように距離をとった。
眠るシュテラに向かい、ぐるぐると警戒の喉声をたてている]

(+40) 2013/08/21(Wed) 01:45:45

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+37
> ばーんと出ちゃった狼占い師

『戦術としては十分有り得るでしょうね。
狼が占に出れば狂は出ないはず…と見込んでのロケットCO。

その場合、エレオノーレさまが狼かしら。
マリエッタさま狼視点、エレオノーレさま狂で3−1になる可能性を切れなかったでしょうから。』

(+41) 2013/08/21(Wed) 01:51:24

武術教官 トール、誰もいねえようだな、寝るか、といって寝た。

2013/08/21(Wed) 01:56:36

【見】人形使い ゾフィヤ、トールに見物席からこっそり手を振ってみた。

2013/08/21(Wed) 02:07:58

【見】人形使い ゾフィヤ、いつの間にかノクターンに切り替わったピアニスト人形の演奏を聴きながら、うとうと**

2013/08/21(Wed) 02:12:06

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[見物席での録音も聞きつつ、ローザに目を向けた]

いぇんすサンが「人外視点ではなさそう」という視点>>+5も、スノウと逆でおもしろカッタ、デス。

狼……ツマリ陣形を作る側ダト、「狼側はどんな陣形を作ってくる可能性が高そうか?」という話題について、深く言及しにくいコトもアル、という考えを持ってイルノデ。

ダカラといって一概に狼側要素とは言い難イのデスガ、逆ニ序盤の陣形についての考え方(有利と思う狼側の動き)と実際に作られた陣形が大きく異なってイル場合、スノウは白要素として取るコトもある、マス。

それカラ、能力者の回避ナシを望む姿勢が強い部分>>31>>39>>61>>67>>72ハ独特に見えていて、他者の意見を受け入れタリ跳ね付けタリの具合は注視シタイと思いマシタ。

(+42) 2013/08/21(Wed) 02:13:36

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

アトはー、んと……。
くれめんすサンとはんすサンは安定してるなー、と思ったデス。

どろしーサンの不満気な発露が村っぽい>>+34とゆーノモ同意。

ゆーりえサンの「現時点でロラについて言うのは投票CO派としては微妙」>>78にも頷きマシた。

「はんすサンが素村っぽくナイ」について、もう少し詳しく教えてもらえると嬉しいデス。>>+34

(+43) 2013/08/21(Wed) 02:23:45

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

タコセンベイたくさん、嬉しいデス。
くるくるしたら、オセンベイもらえるデス?

[嬉しげに「猫のワルツ」に合わせ、踊り(という名の回転)を披露した。
あまり多くは回れないのか、時折たたらを踏んでいる]

ぞふぃやサンに楽器を作ってもらうために、オセンベイたくさん貯める、デス。

[ちりり、ちり、ちり。合わせて鈴も軽やかに鳴った]

(+44) 2013/08/21(Wed) 02:35:44

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[ノクターンの音色が満ちる室内。
賑やかだった話し合いの声も潰えて、いつの間にかランプの火もたち消えていた。
窓からは、黄色い月光が差し込み、薄手のカーテンを透かしている]


[……ちりん]


[猫は眠り込んでいる<<ギルド長 クレメンス>>の傍らに丸まり、小さく欠伸をした**]

(+45) 2013/08/21(Wed) 02:50:32

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[穏やかなギルド長の傍らは、どうやらとても居心地が良いよう]

(+46) 2013/08/21(Wed) 02:51:36

【独】 旅人 エレオノーレ

>>105
狂が狼に擦り寄るメリット→なくない?
狂は引っ掻き回すイメージの方が強い

☆狂寄りに見てる

(-33) 2013/08/21(Wed) 07:04:48

薔薇影の騎士 アヴェ

おっはようさんさん。今日も暑いな裸が捗る。

>>105 トール
★「狂が混乱させるために黙っている」について、どのような状況を想定しているか、補足を頼みたいがいいか?「混乱させるため」が分からなかった。
占内訳が真狼の場合、狂信視点では狼が占COしているのは分かる。その状況では、狂信は占騙りには動かないだろう。
占内訳が真村の場合、狂信視点では村騙りがあることが分かる。この状況では、狂信は占COするだろうな。

(106) 2013/08/21(Wed) 07:36:18

薔薇影の騎士 アヴェ

今日は夜遅くまで顔を出せない可能性が高いので、動いておくぞ。

【俺は裸の王、人呼んでラオウだ!!(非霊)】

現時点では回避回りが平行線であり、そうなると、霊は初日希望が少しだけ多くなる。
あとは、そろそろ占先の議論に入らないと拙いだろう。

では、夜にな!

(107) 2013/08/21(Wed) 07:45:30

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

>>ジン
すまん。動いてしまった。ただ、俺が村人ならばそうしていた可能性が高いと思う。
ただ、俺が霊は初日派、ジンは投票派で分かれているのも良かったかもな。ラインは切り気味で、お互いを占第一希望に出すのも面白いかも。ま、今日は夜まで難しいので、状況次第で頼む。

(*16) 2013/08/21(Wed) 07:53:23

薔薇影の騎士 アヴェ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2013/08/21(Wed) 07:54:33

薔薇影の騎士 アヴェ、警察から逃げ回っている!「そう簡単には捕まらないもんねー!!」

2013/08/21(Wed) 07:56:35

司祭 ルートヴィヒ

トール>>105
ん?「FOは有効だが、正直リスキーすぎる」がよくわからん。俺はFOも潜伏も一長一短だと思うけどなぁ。

あと気になってるんだが「相談ナシ狼が飛び出た」という想定をしてる人たちは2占のCOより先に発言してる俺やアヴェ狼ナイナイとか思ってんのか?それともあのへんではまだ赤ないよという視点漏れ?
んー、ちと迷ったけど灰広すぎて占い先マイッチングなので回しとく。
【おばけとかやだなにそれこわい(非霊)】

(108) 2013/08/21(Wed) 08:39:20

司祭 ルートヴィヒ、薔薇影の騎士 アヴェをトゲトゲした麻縄で縛りあげてそのへんに転がした。

2013/08/21(Wed) 08:40:19

司祭 ルートヴィヒ

暑くてログ追うのめんどくさ汗が目に入って見逃し多いなぁ。
エレンたん>>85
んー俺は、役職決め打ちっていうのは難しいんでできれば安全策でロラやりたい系。決め打ちなんかできないように黒陣営も動くだろうしなぁ。正直霊の人数確定しないとこのへんはなんとも言えない。そういう意味でも早く陣形見たい。可能性ををずずいと隅から隅まで考えてると人妻のひざまくらにもっふもっふとしたくなるわー。

(109) 2013/08/21(Wed) 09:00:59

司祭 ルートヴィヒ、☆漏れてたらすまん。とりま仔猫ちゃんいつくしんでくらぁ**

2013/08/21(Wed) 09:01:54

【独】 銀狐 ユーリエ

非霊回しちゃうのか…
狼さんは灰咬みしたくないだろうから、この状況なら潜伏させていいと思ったんだけど。
12人スタートなんだから、灰はそんなに多くないよ。

(-34) 2013/08/21(Wed) 09:04:28

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスに愛を感じた。

2013/08/21(Wed) 09:53:22

密売人 イェンス

おはよう、みんな。
>>92
・まず、占い師側に狼がでたら1W占われることがないので狼側にメリットがあると思った。
・これは僕が思っているパターンなので、思い込みもあるかもしれないが、2-2の場合、霊ロラから始まる事が多いから狼側がリスキーに霊に出ることがあるのかなぁと言う点で、
僕は2-2の場合、占い師側に狼が出るのではないかと思ったんだ。

(110) 2013/08/21(Wed) 09:59:46

【独】 密売人 イェンス

13(10:1:2)>11(8:1:2)>9(6:1:2)>7(4:1:2)>5(2:1:2)EP
2-1ロラ
13(10:1:2)>11(8:1:2)>9(7:0:2)>7(5:0:2)>5(3:0:2)>3(1:0:2)EP

(-35) 2013/08/21(Wed) 10:06:59

【赤】 密売人 イェンス

あれだな…
狼2って13人村だとキツイな…
狼3欲しかったところだな。
ロラ無しで考えても
13(10:1:2)>11(8:1:2)>9(6:1:2)>7(4:1:2)>5(2:1:2)EP
長い…長すぎる

(*17) 2013/08/21(Wed) 10:08:17

武術教官 トール

ん?もう霊のcoが回っているのか……
実は旅の途中で死者の魂を拳に宿せるようになったんだ。
つまり【死んだやつが人が狼かの見分けがつくぞ(霊能者co)】

(111) 2013/08/21(Wed) 10:20:02

密売人 イェンス

非対抗が回り始めているようだが、どっちなんだ?
結局FOになるのか?
誰か喉あまっている人いたら頼む。

(112) 2013/08/21(Wed) 10:20:21

密売人 イェンス、困惑した。

2013/08/21(Wed) 10:21:12

密売人 イェンス

>>111
【トールの霊CO確認 (霊非対抗)】

COでてるから非対抗回してしまうぞ。

(113) 2013/08/21(Wed) 10:25:07

武術教官 トール

>>112
>>107から、結局占回避について決まらんかったためハンスの票が変わって……FOと投票が一緒になってんのか?まあ後はアヴェの言うとおりいつまでもグダグダしてるわけにも行かないだろうね。占い先の議論も必要だし。

(114) 2013/08/21(Wed) 10:26:48

武術教官 トール

あちゃー、今度は言葉が足りてないな。補足の時間だな。
>>106
狂信の占騙意外の動き方は(占内訳真狼前提)色々あるだろう。例えば終盤狩coの状況になったら対抗ででるという手もありゃ霊のcoに乗ってくるという手も有るだろう。こういう動き方もないわけじゃない。正直確率は低いだろうが。
>>108
はい補足。「(狼狂信の動きに制限をつけるには)FOは有効だが(狼陣営にとって上のような手は)正直リスキーすぎる。」
()の中を補足した。すまんな分かりづらくて。

(115) 2013/08/21(Wed) 10:38:16

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

あれ。トールちゃん、霊能者? ……なんだか、意外。
死者の魂を宿す拳法……よくわからないけど、つよそう。

ほぼ非霊のルートヴィヒさんでも占っておけば良いじゃんおおげさ……とか思ってた。けど。
占い先は真面目に考えないといけない、かも。

……2-2になったら、ちょっと面白い。

(+47) 2013/08/21(Wed) 10:41:11

密売人 イェンス、メモを貼った。

2013/08/21(Wed) 10:42:20

密売人 イェンス、メモを貼った。

2013/08/21(Wed) 10:45:59

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

にゃう

[くしゅん。ふるりと毛皮を震わせ]

スノウがゲームに参加していタラ、今日スノウはあゔぇサンを占いたくナイ、と言っていたカモしれまセン。

とーるサンが出たデスね。

(+48) 2013/08/21(Wed) 10:55:21

【赤】 密売人 イェンス

■自分の傾向について
僕は基本的に、中庸型潜伏なので、
3dか4d頃に占われやすいので占破綻させたいというのが希望。
3d5d当たりに占い先にされそうになる傾向がある。
吊り先になることはだいたい最終日。
最終日吊り先になる原因は、どう見ても噛み筋ミスにて疑われるww

(*18) 2013/08/21(Wed) 11:01:54

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

どうして、アヴェさん?

[思わず呟いてから、口を噤んだ。]

……、あ……。

[よく動物に逃げられる性質ゆえ、くしゃみする猫をそっと窺う。
白猫を怯えさせまいと、ローザの繰り糸の手板を手に取った。]

(+49) 2013/08/21(Wed) 11:11:07

銀狐 ユーリエ

おはようです。

トールさんの霊COを確認したのです。
【私は非霊ですよ】


…FOか潜伏かで拮抗している状態で、霊が出て来ない=潜伏派側に霊がいると考えてました。なので、その考えの人を守ろうと、潜伏側にいたわけです。
イェンスさんが言ってた、>>67「役職保護の観点を重視」ってそう言う事なんじゃないのかなと勝手に思ってました。

霊を出したいのは狼側なんじゃないのかな…
12人村で灰はそこまで広くはありませんし、灰吊り灰襲撃で潜伏幅を狭めることが出来ればと思っていたんですが…ちょっと色々と残念です。

(116) 2013/08/21(Wed) 11:12:25

尉官 ミヒャエル

>>97 アヴェ
今日の4:30以降って皆寝た後に言われてもムリだろっていう。
霊の意思もあるだろうし非霊回しから入りたくなかったんだが…。

って読みながら思ったが、>>111トールの霊CO見えた。
俺は【非霊】だ。
正直、戦略周り話してても好みもあるだろうし要素取りづらいから、陣形が見えて話が進むなら、それはそれでいい。

しばし様子見。

(117) 2013/08/21(Wed) 11:16:13

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『御機嫌よう、スノウさま。』

[操り人形、頬に手を当てる仕草。]

>>+42
『イェンスさまの想定が浅く広い点、というよりも、そうですわね。

たとえば、「2-2なら狂信は霊のほうに出る」>>35のところ。
「出ている」ではなく、「出る」。陣形ありきですの。

実際に2-2が採られる場合を人外側から考えてみると、狼にも狂信にも陣形は事前にわかりませんわ。「2-2だから霊に出よう」「2-1だから占に出よう」なんて、出来ませんもの。

ですので、内容には疑問もあるものの、それゆえに陣形を作る側ではなく出来上がった陣形を眺める側なのでは、と。』

(+50) 2013/08/21(Wed) 11:18:38

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『なお、「出る」は「出ている」の意味合いでしたらこの限りではありませんわね、と思っていたのですけれど、イェンスさま>>110を拝見する限り、矢張り陣形先行でご覧になっているご様子。

ただ、我ながら言葉尻にこだわりすぎかも、とも思っていて。それで、わたくしの中ではまだ要検証要素ですの、ご意見をいただけて嬉しかったりしていますわ。

スノウさまは、どうお考えかしら?』

(+51) 2013/08/21(Wed) 11:23:41

尉官 ミヒャエル

>>116 ユーリエ
中段同意。

下段の気持面は同意。メリットを言うなら霊能襲撃は確実な狩人保護かなと。
そして、>>78でユーリエ自身が「2-2の可能性を否定できない」とあるが、その可能性も考えているのに「霊を出したいのは狼側」というのは狼側は2-2にしたいと思ってる可能性も考えてるってこと?

それっその場合は狼側は何を村人にさせたいのだろうか?ロラさせて手数を稼ぎたがってるんだろうか?

(118) 2013/08/21(Wed) 11:34:25

司祭 ルートヴィヒ

トールの霊CO把握した。
いろいろ目覚めちまったんだな(ニヨニヨ)

ユーリエ>>116
★何で狼側だと霊出したいんだ?
潜伏のほうが灰広いし、回避の余地もある。役職表に出れば狩人護衛の可能性あるから噛みにくくなると思うぞ。

(119) 2013/08/21(Wed) 12:06:10

いたずらっ子 ハンス

午前中の缶詰めで計算ドリルが終わったヒャッハー!

【非霊】だよ。
トール兄ぃにどう触れようか迷ってたから灰じゃなくなってホッとしたとかそんなことは

(120) 2013/08/21(Wed) 12:22:04

いたずらっ子 ハンス

非霊だったので言っておこう。

ユーリエさんの>>78>>116中段すごいしっくりきた。ぼくも占COしか回ってないの見て、霊は潜伏派かなって思ったから、守りたい気持ちはわかる。
あと>>96占い方針へのツッコミも好感。
ここも今日の占い要らないや。

(121) 2013/08/21(Wed) 12:23:55

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

>>※17 ジン
いや、手数は>>4を見て欲しい。
この国ではダミーキャラも人数に含まれているみたいだ。IJTの12人村と同じ感覚だな。

(*19) 2013/08/21(Wed) 12:24:52

いたずらっ子 ハンス

>>108 ルートヴィヒ
ん?狼あるあると思ってるよ。狂信ないだろとは思ってるけど。
むしろそこ2人が狼だったら吊れば村が二重の意味で平和になっていいなぁとか

(122) 2013/08/21(Wed) 12:31:44

銀狐 ユーリエ

>>116の考えがあったので、私よりも後(最後)に発言し、且つFOがいいと言っていたオクタヴィアさんを若干疑っています。

彼女の議題回答はこれです。>>48
最後の発言者がFO希望で、でも霊COして来ないというのは非霊してるような物じゃないかなぁと思いまして、霊を保護しようという意識の欠けを感じました。

「フラットに私自身が考えられなくて不安」
「私は統一が考えやすくて好きだから」
状況を見て考える戦術的な希望ではなく、自己の好みで推している点もマイナス部分ですね…。

私も、自分の好みで言うならFOの方が好きです。
でも非霊COが出て無いなら潜伏出来ると思って投票COを希望したので、考え方が違うのだという印象を受けました。

(123) 2013/08/21(Wed) 12:32:20

銀狐 ユーリエ

>>118 ミヒャエルさん
「2-2の可能性を否定できない」というのと「霊を出したいのは狼側」というのは、戦術的なお話しなのでその二つが繋がるわけではありません。

「狼側は2-2にしたいと思ってる可能性も考えてる」
これはニュアンスが若干違います。積極的に霊2にというのではなく…。>>47中段を参照でいいですか?


>>119 ルートヴィッヒさん
少人数FO時、狼側の利点は『襲撃箇所を役職に固定できる』ところにあると思いますよ。
霊潜伏進行だと、灰襲撃に走るかもしれないという期待値がありましたから…。

(124) 2013/08/21(Wed) 12:33:15

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
ユーリエ白いなー。喋ればしゃべるほど白く見える。

(-36) 2013/08/21(Wed) 12:38:58

【独】 銀狐 ユーリエ

占守りたいから霊出てくんなっていう狩視点っぽいかな…はらはら

(-37) 2013/08/21(Wed) 12:39:08

【赤】 密売人 イェンス

なるほど、了解。
12人村で考えればいいんだな。
FOだと露呈してる役職噛みづらいが、
霊は抜きたいところだが、狩りがわかれば狩り抜きもありかなと思っている。
一応、みんなの発言から誰が狩りかセンサー張りつつ2d迎えようと思うが…

(*20) 2013/08/21(Wed) 12:45:51

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

俺も頑張って狩人を探そう。
では、夜まで離席だ!!

(*21) 2013/08/21(Wed) 12:48:59

銀狐 ユーリエ

FOか否かの部分で、村の進行に関して気を使っていたハンス君とアヴェさんは、行動が村側っぽいなと思いました。
イェンスさんの発言は私には分かりやすかったですし、>>112の戸惑いは狼側じゃ無さ気だなと。
今のところ、白いと感じているのはこの3名です。

他はもう少し発言見たいなぁと思ってます。

(125) 2013/08/21(Wed) 12:51:40

銀狐 ユーリエ、お出かけしてくるのです**

2013/08/21(Wed) 12:52:03

尉官 ミヒャエル

>>124 ユーリエ
つまり、2-1になると可能性が高いと思ってるから投票COしたかったけど、2-2の可能性も0ではないと考えてた。みたいな感じかな?

(126) 2013/08/21(Wed) 13:07:48

尉官 ミヒャエル

今のところ誰が黒いとか特に無い。ハンスは思考が見えやすくていいな。ユーリエも思考は追いやすいし好印象ではあるのだけど考え方がちょっと俺とは考え方が違う部分もあるかな。保守的な感じ?俺が感じられない部分を落としてくれそうだとも思ってる。

例えば、>>125でイェンスの>>112「戸惑いは狼側じゃ無さ気」はそこであんまり俺は要素取れないけど、そういうところ見るのか、とか。

いかに村のことを思ってるかっていうのを大切だと感じてるようで、投票CO押してたけど、真っ先に非霊回したアヴェも「行動が村側っぽいなと思いました。」は>>116「霊を出したいのは狼側」と言った発言とつながらなくて、本当にアヴェは村の進行に関して気を使っていたか?という感じ。部分的に疑問がわく。

(127) 2013/08/21(Wed) 13:08:16

尉官 ミヒャエル

あ、>>127の「本当にアヴェは村の進行に関して気を使っていたか?」はユーリエ視点の話な。

アヴェが非霊回したのは占い先考える為に場を動かしたかったからだと把握している。ユーリエもそこを取って「村側っぽい」と取った気もするが、>>116「霊を出したいのは狼側」はアヴェじゃなくて、オクタヴィアなのか、と。

俺には最後の発言者がFO希望でも、周りが投票CO押してたら誰も勝手にCOはしないだろうと思って、ただ自分の意見を言っただけと感じただのけど、彼女的にはここでFOって言ったら非霊っぽいから村のこと考えてないよね。という感じなのかな。
ちょっと俺と考え方が違いそうだったので、ユーリエの思考を追ってみたけど、村への気の使い方とした一貫性から、これで自然なのかもしれない。

ユーリエは今日占いはいらないかな。
オクタヴィアは発言が少なくて白黒まだない。

(128) 2013/08/21(Wed) 13:32:04

ギルド長 クレメンス

【トールの霊CO確認】
【俺は目に見えないものは信じない主義(非霊)】

gdgdしそうからのFOの流れはおっちゃん異議なし。
FO統一なら今日は回避もないし占い師の希望にあわせて【本決定B2400】でいいよな?仮はとりあえず揃ったとこでコールしてみて、2d以降の時間決める感じでいいんじゃないかと思うよ。

直近だとミヒャエルのユーリエ評に同意しつつ。
ハンス、ユーリエ、ミヒャエルは打てば響く&相手の色を探ってる感触あり。よく喋るし分かりやすい。ここ3人今日は占い先に挙げるつもりはないぞっと。

(129) 2013/08/21(Wed) 13:47:48

【赤】 密売人 イェンス

ペグってもいいが…
常考で考えると、霊が1COだから狩りが守ってるのが定石だか、
裏をかいて占いを守っている可能性も高い。
ここでGJ出されるのだけは避けたいな…
狼2潜伏だから灰狭めるのも少し怖い。
悩ましい。

(*22) 2013/08/21(Wed) 13:49:29

ギルド長 クレメンス、仕入れの買出しに行ってくる。また夜に**

2013/08/21(Wed) 13:50:26

密売人 イェンス、夕方まで密売の仕事をしてくる。

2013/08/21(Wed) 13:53:20

密売人 イェンス、B2400って今日の2400か気になりつつ離席

2013/08/21(Wed) 13:57:50

画家 マリエッタ、遅くなってゴメンなさい。今日は時間とれます。

2013/08/21(Wed) 14:03:34

尉官 ミヒャエル

そういえばFO押しというと、俺はルートヴィヒもかなと感じた。

ルートヴィヒ★>>17「早めに対処できる」とは具体的に何にどういう対処出来ると考えてる?
>>59で「占2COで内訳真狂なら霊は対抗出ないんじゃ」と言ってたので、霊確の可能性高いと考えた上でのFO希望なのかと読み取れて「対処出来る」は何を対処なのかが気になったので教えてほしい。

(130) 2013/08/21(Wed) 14:03:38

武術教官 トール、2000には戻る、出かけて来ます。

2013/08/21(Wed) 14:04:59

画家 マリエッタ

>>19ルド様
私が考えていたのは、霊対抗がどのように起きた場合でも例えば2d時点で2-2にしてしまうと狩様の護衛先がぶれること、占襲撃の起こりやすさを危惧してのものです。私はお仕事できずに襲撃されるのが怖いのです。

>>29ハンス
いろんな場合があると思いますが、狼が回避枠を使った場合真霊は出てくる、という場合を想定しておりました。確白が上の理由は…そうですね、今考えれば確霊の方が優先度は高そうです、そこまで深い意味はありません。

(131) 2013/08/21(Wed) 14:09:12

画家 マリエッタ

>>34クレ様
私が想定しているのは2-2になった場合の、占襲撃の方が怖いのです。これは私視点の危惧ですので、クレ様の想定も村としては理解できます。

占先噛、という点に関して言えば確かに抜け落ちていたように思います。実際、もう霊COは始まっているようですし、これ以上この話題で喉を割かせるようなことはしたくないと思いますが、ご返答ありがとうございました。

(132) 2013/08/21(Wed) 14:13:42

画家 マリエッタ

>>21ハンス
私は「画」でお願いします。

>>46ユーリエ様
私は基本的に浪漫型占い師なので自由を好みます。理由としては狼の占先襲撃をなくすこと、占先と色で真贋を見分ける情報量が増えること、確白になるより方白の方が生き残りやすいこと、安全襲撃先を用意しないことで噛み先から読み取れる情報が増えること、などが挙げられます。

(133) 2013/08/21(Wed) 14:17:24

画家 マリエッタ

【トール様の霊COを確認しております】【私は占師です 非霊】

>>105トール様
現状は霊対抗も出てきてないようなので最初の印象「とりあえず占に出てきた騙り」ということで狂信の印象を引きずっております。これはもう少し様子もみたいですが。

ええっと、下段の質問の意味がよくわかりませんが要するに「占騙が狂だった場合、その占が狼にすり寄ると思うか?」でしょうか?正直さっぱりです。村の進行状況や考察などを踏まえた上で展開はいろいろ考えられるでしょう、すり寄りにいく方が良い場合もあるでしょうしすっぱり切りにいく場合もあるでしょう。そこら辺は私視点スッキリみれるので気付いたら指摘しようとは思いますが…現状はよくわからない、とお答えする他ありません。

(134) 2013/08/21(Wed) 14:28:38

司祭 ルートヴィヒ

ユーリ>>124
「霊潜伏進行だと、灰襲撃に走るかもしれないという期待値」はわかる。ただ▲霊ビンゴしちゃった場合目もあてられねぇなあと思ったよ。村にとってより狼にとってのほうが灰は狭いからなー。

(135) 2013/08/21(Wed) 14:49:28

司祭 ルートヴィヒ

ミヒャエル>>130
俺は「潜伏→ちょっと考えてみた→gdりそうだからFOでよくね?」だな。まあ>>108にあるとおり潜伏でもFOでも一長一短なんでどっちでもいいかなあってかんじ。
>>17の時点では霊はお仕事するまで出てこなくてよくね?という考えもあったんだが人妻といちゃいちゃしてるついでに編成みなおしたりみんなのログをよく読んで考えて、潜伏してうっかり噛まれるより確霊で狩人鉄板(エアも含めて)で噛みにくくしたほうがより確実かなあと思ってFOに心変わりしたかんじかなー。
「早めに対処できる」は霊複数COあった場合の役職ロラのことだな。霊潜伏のデメリはロラ開始が遅れて手が足りなくなることだと思ってるからな。

(136) 2013/08/21(Wed) 14:49:35

司祭 ルートヴィヒ

うーん、みんなの白とりにちっとも共感できなくて俺不安。
俺はわかりやすいのはドロシーかなぁ。
回避ありありの理由とか>>51とかなるほどふむふむだったんだよなぁ。
ハンスが白っぽいと思うのはわかるんだがそのハンスが崇敬しているクレさんと、そのクレさんが放置していいって言ってるミヒャ&ユーリなんて一番能力あてないと本当の色わかんなそうと思ったんだけどなぁ。

(137) 2013/08/21(Wed) 14:57:48

画家 マリエッタ、メモを貼った。

2013/08/21(Wed) 15:00:05

【赤】 密売人 イェンス

うーん…安定の質問が飛んでこない。
いつも飛んでこない…なぜ飛んでこない…
この状況が結構僕は怖い。

夜少し質問飛ばしてみるか…

(*23) 2013/08/21(Wed) 15:27:06

【独】 密売人 イェンス

うーん、慣れないキャラで、
誰がどんな発言したか把握できず…(困)

(-38) 2013/08/21(Wed) 15:44:57

密売人 イェンス、メモを貼った。

2013/08/21(Wed) 16:34:42

幼女 ドロシー

こんちゎ!とりあえずこれだけ

【トール霊CO確認】
【非霊】

いいとこから出たね。

(138) 2013/08/21(Wed) 17:30:03

密売人 イェンス

名前|旅画|武│裸長子官司幼密花銀|
能力|占占|霊│非非非非非非非灰非|
順番│__│B│@GFEAHC_D│

あと、花待ちかな…

(139) 2013/08/21(Wed) 17:45:50

いたずらっ子 ハンス、国語の問題集とにらめっこ中。

2013/08/21(Wed) 18:00:02

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンス をもふもふした。

2013/08/21(Wed) 18:00:28

いたずらっ子 ハンス

見えたんで一撃。

>>137 ルートヴィヒ
★あの時点では霊非霊まわしてなかったドロシーちゃんに触れた理由について30字以内で。

(140) 2013/08/21(Wed) 18:00:49

いたずらっ子 ハンス、司祭 ルートヴィヒ、あっごめん、30字以内でってのはぼくが今やってる問題の話だった**

2013/08/21(Wed) 18:02:04

尉官 ミヒャエル

>>136 ルートヴィヒ
なるほど把握。

>>137 例えばドロシー白要素って思ったところ他にある?
ルートヴィヒは全ロラ押しだったから、灰見るの得意かと思ってたんだが今のところ凄く誰かと絡んでる感じが見えないというか…。どうやって灰要素取るタイプ?
ユーリとかクレは今日占いいいやと思ってたところだから気になった。ユーリエとかクレとか、俺でもいいけど何か質問とかはない?

(141) 2013/08/21(Wed) 18:20:15

司祭 ルートヴィヒ

>>140
え、霊非霊回してない人に白黒とっちゃだめとかあるのか?(27字)ふつーに灰として考察したわ俺。
>>141
俺は▲と▼●から可能性狭めてくかんじで灰考察は不得意(ドヤァ)基本的にロラしたいのは役職真偽見極めも不得意なんでとりあえずやりたい。巻き込まれる真には申し訳ないんだけどなー。え?何が得意かって?

(142) 2013/08/21(Wed) 18:31:38

司祭 ルートヴィヒ、尉官 ミヒャエルに や ら な い か

2013/08/21(Wed) 18:32:29

尉官 ミヒャエル、司祭 ルートヴィヒに|д゚)ノ⌒●~*

2013/08/21(Wed) 18:35:20

司祭 ルートヴィヒ

あ、ごめんアンカはひいたけど宛先がないや。
>>142の上段はハンス、下段はミヒャへの返答な。

つけたしー。
ミヒャ>>141
んー、ユーリには質問してるぜ。で、回答ももらった。他の人も言ってることはおかしくない。何で白とり?何で放置?とおもうけどそれは考え方とかの違いなのかなーと質問には至らないかんじ。俺がドロシーを白いなと思ったのはけっこうずばずば物言ってるからかな。俺がM属性だからってのもあるけど敵作りたくない狼っぽくない。

(143) 2013/08/21(Wed) 18:40:22

密売人 イェンス

>>137 司祭
★「ハンスが白っぽいと思うのはわかる」といっているが、具体的にどういう点で共感しているのか聞きたい。

>>136が、狩りへの護衛誘導に見えたのだが、そこは邪推してしまう。

(144) 2013/08/21(Wed) 18:44:23

密売人 イェンス、司祭 ルートヴィヒをじっと見つめた。

2013/08/21(Wed) 18:44:47

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスをなでりこなでりこした。

2013/08/21(Wed) 18:48:10

司祭 ルートヴィヒ

>>144
うーん、ハンス坊はフットワーク軽いかんじがするからな。
あと俺は護衛誘導なんて都市伝説だと思ってるからそれ言い出されると黒塗りされてんなと思う。狩は自分でどこ守るか決めるだろw

(145) 2013/08/21(Wed) 18:49:39

司祭 ルートヴィヒ、尉官 ミヒャエル仔猫ちゃんに呼ばれたので離席**

2013/08/21(Wed) 18:51:22

司祭 ルートヴィヒ、尉官 ミヒャエル仔猫ちゃんに呼ばれたので離席**

2013/08/21(Wed) 18:51:23

司祭 ルートヴィヒ、尉官 ミヒャエル仔猫ちゃんに呼ばれたので離席**

2013/08/21(Wed) 18:51:25

司祭 ルートヴィヒ、act事故ったwwミヒャエルww

2013/08/21(Wed) 18:53:20

画家 マリエッタ

>>50オク様
「安心して占いにでやすくなった」の安心した、とはどういう意味でしょう?気になったので教えていただければ。

>>53オク様
んー…私は信頼落ちたパートナーさんでも頑張る気持ちはありますよ。ただ、それよりも嫌なのが…あまり言いたくはないですが、霊さんのCOで2-1,2-2の早期占抜きが最も心配してる点なのです。要するに、霊さんはCOして欲しくなかったのです、保身のために。

嫌な女ですよね…

(146) 2013/08/21(Wed) 19:02:17

花屋 オクタヴィア

【非霊よ】
【トール霊能把握】

>>52 ユーちゃん
自由だと片黒とか出しやすい気がするわね。
さすがに黒黒の結果は2狼で狂信者だからでないとは思うんだけどね。
片白が多くても占いを決め打ちするとかしないと灰とあまり変わらないじゃない。
って、やっぱり私起点になっちゃってる気がするわね。

(147) 2013/08/21(Wed) 19:03:40

花屋 オクタヴィア

>>60 ミヒャヒャ
もうでちゃっているけど、霊能回避ありありよ。
むしろ、霊能でないなら非霊特攻くらいしちゃいたい勢いでFOを推そうと思ってたのだけどなかなか時間は優しくないわね。

(148) 2013/08/21(Wed) 19:04:32

花屋 オクタヴィア

とりあえず、まださらりと読み流ししかできてないので思考だけ落とすわね。
>>119のルートくんの意見と同じことを思っていて、表にでたほうが噛まれにくと思っているわ。
初日って何しゃべっていいか悩んじゃうから非霊するなら2日目のお昼くらいかなと思ってたわね。(>>の非霊特攻)ちょっとお店が繁盛してて、時間がとれなかったけれどね。
2狼から霊能確定の可能性も考えていたから投票COでもその日に噛まれちゃったら意味ないじゃない。
まだ騙りがでる可能性が高いならば偽確定の可能性とかもあると思うんだけどね。
さらに統一だと白確がでた場合に片白よりもお弁当になる可能性が高いと思うの。

(149) 2013/08/21(Wed) 19:05:18

花屋 オクタヴィア

ちょっと次くるのは遅くなっちゃうわ。
メモにコアタイムとか発言できる次の予定とか書いてもいいかしら?

(150) 2013/08/21(Wed) 19:06:56

画家 マリエッタ

>>91ユーリ様
んー…正直あまり参考にならないですね。何故かというと、こう言いながら切りにかかることもあるでしょうし、ホントにそうするかもしれない。

対抗は現状狂視ですが、彼女の動きを考えるよりも灰を考えたいですね。まあ、ホントにすり寄るならわかるでしょうし、そこまで具体的には考えてないですね。強いて言えば投票は気にしたいポイントですが。

★>ユーリ様
ところで>>91の時点で狂が騙りだと思ってた理由ってなんでしょう?

(151) 2013/08/21(Wed) 19:17:47

密売人 イェンス

名前|旅画|武│裸長子官司幼密花銀|
能力|占占|霊│非非非非非非非非非|
順番│__│B│@GFEAHCID│

霊の非対抗回りきったということで、
トールが確霊で2-1陣形か…

占い内訳は真狂>真狼で考えている。
理由は、狂ニートのパターンもあるが比較的にそれはレアケかなと思っているため。

(152) 2013/08/21(Wed) 19:18:56

画家 マリエッタ

>>149 オク様
何故2dに霊宣言を開始しようと思ってたのでしょうか…私としては出すなら初日、潜伏なら投票と思っていましたのでメリットがわからなかったです。

>★司祭様
現状は2-1確定ですが2-2でも占ロラから、とお考えだったということでしょうか?

(153) 2013/08/21(Wed) 19:24:18

画家 マリエッタ、お腹がすいたよ!シュテラちゃん!

2013/08/21(Wed) 19:37:38

花屋 オクタヴィア

一撃よ〜。
>>153 マリエちゃん
ごめんなさい、書き方が悪かったわね。
2日目は今日のことよ。嫌な言い方だけど、リアルの2日目ってことだったわ。ゲーム内1dの後半ということね。

(154) 2013/08/21(Wed) 19:42:00

【独】 画家 マリエッタ

[きっかけはなんだったろう。

そう、お祖父ちゃんが残した手紙だった気がする。]

ーこの村にはね、狼様がやってくる。

[唐突な一文から始まった手紙には人狼のことが書かれていた。曰く彼等は人を喰らう人、夜な夜な本性を表し、人を襲う。と。

まるでお伽話のような、物語がそこには羅列してあり、そして更に驚くべき内容が記されていた]

ー私達は狼様を支える一族である。

(-39) 2013/08/21(Wed) 19:44:13

【赤】 密売人 イェンス

今日って占い希望先出すんだよね?

HKの発言が、結構僕から見て薄い感じがするから、
明日吊り対象にならないように気をつけて!

(*24) 2013/08/21(Wed) 19:48:30

【独】 密売人 イェンス

黒塗りと捉えられたか…まあ黒塗りなんだけどさ…。
疑い返ししてると突っ込みたいがあえてスルーするというのも手か…
ハンスにも直球邪推してるし、そういうキャラ設定で行こうかなぁ…
直球邪推型密売人!!←漢字多すぎ

(-40) 2013/08/21(Wed) 19:53:32

銀狐 ユーリエ

>>126 ミヒャエルさん
可能性として高いのは2-1だと思ってました。はい、その解釈で合っています。

>>127>>128
・アヴェさんについて
ミヒャエルさんは、アヴェさんの行動について>>117上段の考えがあるようで、そこは私も同意です。指定してきた時間が早すぎるとは思ったので…。

私が村要素と感じた部分は、村内での希望が拮抗している状態で、なんとか纏めていこうとする『姿勢』です。
彼が狼であれば、グダりそうと感じた部分に手を伸ばす必要がないんですよね。

(155) 2013/08/21(Wed) 19:58:47

銀狐 ユーリエ

続きですー

>>107で非霊COを先導してますが、>>97の考えがありつつも様子見してる雰囲気がある方が、アヴェさんの理念的には不自然に感じます。

なので、行動的に矛盾が無い点が村っぽいという結論でした。

・オクタヴィアさんについて
>>128中段にある解釈の通りですね。
一通りの希望は見てからの発言だと思うので、戦術部分を汲んでの希望出しなら納得だったのですが…
そこに触れないで、自分の好みという一点でのFO押しが、うーん、と感じてしまったという。

(156) 2013/08/21(Wed) 19:59:21

銀狐 ユーリエ

私の、>>116「霊を出したいのは〜」の部分。
狼は下手に灰襲撃したくないでしょうから、咬める場所を見つけたい(霊も出したい)んじゃないかなという思いがあったんですよね。

アヴェさんの行動は村側として理解できるのですが、その後に非霊を重ねてきたルートヴィッヒさんが、私にはFOの流れに乗じたように映ってしまっています…。

(157) 2013/08/21(Wed) 20:02:07

銀狐 ユーリエ

>ルートヴィッヒさん
>>108中段に対して、ハンス君が>>122と回答してますが、何か得られました?

>>135
霊が出てくる場合と、霊潜伏の場合で考えると…
初回▲霊の危険性があるのはどっちと考えて、私は霊潜伏の方が『安全』だと思って行動してました。

>>137
ルートヴィッヒさんは「ハンスが崇敬しているクレさん」を村側と考えてるのでしょうか?
ハンス君の言う事を丸っと信用しちゃう感じなのが??だったので、★クレメンスさんについての印象が聞きたいです。

(158) 2013/08/21(Wed) 20:04:16

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

うむ。すまん。
今日の発言も遅くなりそうだが、決定後でも出来るだけ頑張ってみるよ。
だから、霊に関する発言で白アピるしかなかった。

(*25) 2013/08/21(Wed) 20:06:06

銀狐 ユーリエ

>マリエッタさん
>>133
この構成で自由占い希望していて、えっとは思ったんですけど、そこはマリエッタさんの性格のようですね。

あと、>>46の質問は占い『方法』じゃなくて『方針』なので…
>>96で言い直してるので、そちらの考えも聞きたいのですー
エレさんからは>>101と解答を貰いました、と自分メモ。

>>151
☆そこは、『私が』ではなく、『マリエッタさんが』という前提での問いでしたよ。

(159) 2013/08/21(Wed) 20:06:12

密売人 イェンス、今日の2400が本決定時間なのか、悩んでいる。

2013/08/21(Wed) 20:07:51

銀狐 ユーリエ

あ、そうだ。
ミヒャエルさんに聞きたかった事があったのを思い出しました。

>>75の「勘違い」とはどういうものだったのでしょう?

(160) 2013/08/21(Wed) 20:09:12

尉官 ミヒャエル

ルートヴィヒは、>>143>>145みてると単独感みたいなので要素取ってる?分からなくもないが、発言内容トータルさせるとドロシー白いぜ!って言える程には至らないんだよ。黒くもないが。

で、質問をしてないわけじゃないけど、肝心の色が見えない人達に質問までは至らないから>>137「考え方違うから色みたい」みたいな発言は占ロラ押してた像とズレを感じて結局どうしたいのか分からなくてノラクラした風に感じてしまう。

>>142 状況考察が得意そうなんで、後半分かりやすくなるんかな?

(161) 2013/08/21(Wed) 20:12:09

【赤】 密売人 イェンス

僕から見て、HKは白目に見えるから下手に占い先にできないなぁ…
むしろ色が見えない感じの、
司祭か尉官か花屋辺りが僕の占い希望先になりそう。
2dの占い先あたりにHKが吊り対象にならないようだったら怪しむところだが…
今回希望先難しいなぁ…

(*26) 2013/08/21(Wed) 20:14:11

尉官 ミヒャエル

>>160 ユーリエ
狂信は狼と相談できないよなそうだよなっていう勘違い。

(162) 2013/08/21(Wed) 20:18:07

銀狐 ユーリエ

霊確定したので、一番あり得そうなのは狂信者が騙りに出ているパターンかな、と。
狼が騙りに出たとするなら、狂・真とのバッティングを防ぐために真っ先にCOしそうですから…
狼の可能性が高そうなのは、先にCOしているエレさんかな。

状況が進めば、考えを改める必要もあるかなとは思うので、しっかり判断していかないとですね。


本決定が24時ならば、それより1時間ほど早い時間には仮決定出したい感じですね。
んー…これから席を外すので、戻ってからまとめます。

(163) 2013/08/21(Wed) 20:20:33

【独】 密売人 イェンス

>>162
その勘違い公表しちゃったら、メタしか浮かばないぞw
尉官白すぎる…

(-41) 2013/08/21(Wed) 20:20:59

銀狐 ユーリエ

>>162
あ、やっぱり、という感じでした…

微要素ではありますが、その部分は狼っぽくないなぁと思ってます。

(164) 2013/08/21(Wed) 20:22:08

【赤】 密売人 イェンス

>HK
>>162尉官
この発言が白すぎる。
これ残しておくとのちのち詰む気がしてならぬ…
残しておいても大丈夫なの…か?

(*27) 2013/08/21(Wed) 20:23:31

【独】 尉官 ミヒャエル

>>164
要素ととるかは人それぞれだけど、個人的に恥ずかしいので要素と取らなくていいっすw スルーしたかった。。。

(-42) 2013/08/21(Wed) 20:29:52

いたずらっ子 ハンス

>>142 ルートヴィヒ
うん、その『ふつーに灰として考察した』のが「ルートヴィヒ狼だからドロシーが霊対抗COしないって知ってた☆」(28字)のかと思って!
いい悪いってより、そこだね。

(165) 2013/08/21(Wed) 20:49:40

ギルド長 クレメンス

トール霊確おめっとさん。
ドロシーあたりが対抗に出るんじゃないかと思ってたんだが、ここ悩まなくてよくなったのは嬉しい。

>本決定時間について
拾い損ねてたけどハンスが23:30希望か。あとは本24時かお任せであってるよな?
エレオノーラのコアタイムが遅そうだったんで後ろに倒してみたけど、早目に出揃うなら前倒しでも問題ないと思う。他に意見とか懸念あればきちんと言ってくれなー。ちなみに22日4:30日替わりだから今B日程だぞっと。

>>92 アヴェ
☆単純に頭数が少ないなら騙りは最小限にするんじゃないかって予想だな。ルート>>59も同意。1潜伏だと潜伏狼が捕まったらアウト、2-2陣形は2-1より占い師を抜きにくくなる。内訳だけみると2-1占真狂が一番ありそうに思えたし、2-1確定した今もそう見てるよ。

(166) 2013/08/21(Wed) 20:50:46

【独】 花屋 オクタヴィア

/*一通り希望みてないでの発言なんだけどなぁ。
それ言っても言い訳っぽいしなぁ。

(-43) 2013/08/21(Wed) 20:55:39

いたずらっ子 ハンス

母さんが皆にお裾分け、って持たせてくれたからどうぞー。

1.すいかバー
2.メロンバー
3.ハバネロアイス
4.ラムレーズンミルクバー
5.チョコソフト
6.練乳バー

なんかオトナの味のも入ってるらしいけど……。
あ、見学席の分もあるから持って行ってねー!

[ と、見学席に向かって手を降った後。 ]

あ、白猫ちゃんにはこれ!

[ ツナ缶をひとつ、保冷ボックスの側に置いた。 ]

(167) 2013/08/21(Wed) 20:56:31

密売人 イェンス、すいかバーをこっそりと食べた。

2013/08/21(Wed) 20:59:57

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスをぎゅうぎゅうした。

2013/08/21(Wed) 21:00:58

画家 マリエッタ

>ユーリ様
ああ、失礼しました。占の方針ならば、統一進行なら色が出て欲しいところを希望しますね、具体的には中庸目に見えるところでしょうか。色がつくと考察がしやすくなる位置、と言えばいいでしょうか。初日はそこまで黒さに違いは出ないと思いますし、スタイルのすれ違いでの黒取りをしないよう慎重にしたいですから。

自由ならば自分で黒さを感じたところに飛ばします。方針を詳しく述べるつもりはありません、状況は変化するものですし、そもそも★>なぜ私の占基準を知りたいのでしょうか?

(168) 2013/08/21(Wed) 21:02:49

【独】 旅人 エレオノーレ

K狼2狂1 3:9
灰9、ハンス、ルート、ドロシー、アヴェ、イェンス、ミヒャ、クレメンス、オクタ、ユーリエ

おっふ9人多いわ!

(-44) 2013/08/21(Wed) 21:02:56

いたずらっ子 ハンス

>>166 おっちゃん
あ、時間については、投票COなくなったんだったらみんなに都合のいいB24時でいいよ。
本決定にいられないこと了承してもらえれば、2日に1回投票だけしに起きるくらいは頑張る!

[ そう言うと、保冷ボックスに手を突っ込み>>1675(6x1)を取り出した。 ]

(169) 2013/08/21(Wed) 21:03:46

ギルド長 クレメンス

>>166 もちっと補足すると、トールが出遅れた寡黙めの狼で、表や霊回避中心で話題の範囲が狭かったドロシー霊もあるかなーってみてた。

あんまり顔出せてないだけなのかもなーと思いつつ
>ドロシー
★話題の範囲が限られてるように見えてたけど、意図して絞ってたーとかあるかい?
>>138時点だとオクタヴィアの非対抗が回ってなかったけど、確定すると思ってた?

(170) 2013/08/21(Wed) 21:04:55

密売人 イェンス

■役職考察
>>152 密 参照
■灰雑感
裸=発言が少なく色が見えづらい。今後の発言に期待。灰
長=発言が少なく色が見えづらい。今後の発言に期待。灰
子=率先して質問を飛ばし狼を探している感じと思考開示は好印象。発言から色が見えてきそう。灰
官=>>162の発言から白よりに見ている。(メタだったらすまん) 白>灰
司=邪推して怪しんだことに過剰反応した点が僕には疑われて焦っているように感じた。黒≧灰
幼=発言が少なく色が見えづらい。今後の発言に期待。灰
花=発言は多く見えるが、思考開示が薄く狼を探している感じがせず、発言から色が見えない。黒≧灰
銀=思考開示がしっかりしていて村よりに感じる。白≧灰
【●花◯司】
司祭のほうが発言から色が見えそうなので◯にした。

>>166長★
「ドロシーあたりが対抗に出るんじゃないかと思ってた」のはどういうところから?

(171) 2013/08/21(Wed) 21:05:53

【見】 【墓】 墓守 シメオン

したらば私は5(6x1)を頂こうかな。
そしてモフ子のツナ缶もツマミに頂いておこう...。

>>+6
私は上原ひろみさんの「The Tom and Jerry Show」を所望しよう。

(+52) 2013/08/21(Wed) 21:06:48

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

にゃあ

[かしかし。置かれた缶詰に爪を立てたり、転がしたり。よい匂いがしている]

(+53) 2013/08/21(Wed) 21:07:37

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

[鈴の音を鳴らしつつ缶詰と戯れながら、ゾフィヤとローズ>>+49に目を向けた]

スノウの聞きたかったコト、話してくれてアリガトウ、デス。

……んと、もう暫ク待ってクダサイ、ね。
忙しいのイナクナッたら答えマス。

[かしり。硬い缶詰は、猫の爪を跳ね返す]

(+54) 2013/08/21(Wed) 21:07:46

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

にゃーあ

[缶詰を狙うシメオンには抗議を]

(+55) 2013/08/21(Wed) 21:08:40

密売人 イェンス

>>171
長への質問は
>>170長で、回答済みなので大丈夫です。

(172) 2013/08/21(Wed) 21:08:48

いたずらっ子 ハンス

あ、遅くなったけど。

■4.陣形2−1でロラ悩まなくてよくなったし、自由占いしたいと思える決定的要素が出なかったから初回は統一で。

(173) 2013/08/21(Wed) 21:08:52

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンスをつんつんつついた。

2013/08/21(Wed) 21:11:39

いたずらっ子 ハンス、チョコソフトうまうま。子どもだからね、これでいいんだ…!

2013/08/21(Wed) 21:12:29

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスの唇についたチョコソフトを舐めとった。( ・∀・)

2013/08/21(Wed) 21:13:28

司祭 ルートヴィヒ

ユーリ>>158
上段:何で飛び出し狼って発想になってそれで納得したのかはよくわからないねー。
下段:質問の前提が違うから答えようがないなぁ。俺はハンスが白いなあと言うのは共感できるけどクレさんやらユーリやらの白さはわからないと言ってるんだよ。

ミヒャ>>161
のらくらですまんねー。一応真面目に考察はしてるけど正直発言より状況からあれこれ考えるタイプなんだよな俺。
ロラ押しなら灰にからまないと違和感というのはミヒャのスタイルであってそこ必ずしも対じゃないと思うぞ。

(174) 2013/08/21(Wed) 21:13:54

【独】 密売人 イェンス

アクションで腐女子炸裂し過ぎている僕はダメな子でしょうか?

(-45) 2013/08/21(Wed) 21:14:52

【独】 花屋 オクタヴィア

>>89
一応もっと詳しく出すつもりだけど、現状だけ。
ハンスくんの■7について特別疑問を持たなかったので、質問した人は気になったわ。
クレさんの質問内容は気にならなかったのだけど、ユーちゃんはどう気になったのかしら。同じかなと読み取ったけど、質問すればよかったわね。
イェンくんの狼陣営に見えてしまったはちょっと早計すぎて違和感だったわ。
ユーちゃんは>>155がむしろ、纏める姿勢とか簡単な白アピ箇所とか思ってるから私とは考えが違うんだなと思っているわね。

ルートくんは考えが似てる感じがしたからむしろ占いで白黒はっきりしないと誤認しそうね。

(-46) 2013/08/21(Wed) 21:16:03

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンスにチョコソフトを差し出した。半分食べる?

2013/08/21(Wed) 21:16:59

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスに「君の唇から頂いたほうが美味しい」と答えた。

2013/08/21(Wed) 21:18:27

いたずらっ子 ハンス、密売人 イェンスに首を傾げた。

2013/08/21(Wed) 21:19:33

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+49 ぞふぃやサン・ろーざサン

あゔぇサンに関してスノウが取った要素ハは、ゆーりえサンの言語化したモノ>>155>>156と、似てるデス。

印象として持ってイタあゔぇサンの性質(村の進行を気にする・他者の意見を尊重しつつやや控えめ等)と、言動(特に>>97アタリ)とが矛盾なく、尚且つ村利に沿った形で流れタので、白くミエル、と思いまシタ。

(+56) 2013/08/21(Wed) 21:19:39

画家 マリエッタ

★>イェンス様
ええっと…例えばオク様(花)とアヴェ様(裸)ではアヴェ様の方が喋っているのですがアヴェ様とクレ様(長)を寡黙とし、オク様を喋っていると評した理由はなんですか?

(175) 2013/08/21(Wed) 21:19:56

司祭 ルートヴィヒ

ハンス>>165
えー、別に白めに見た人が霊COしたらより真よりに見るくらいじゃないか?つまりそれって俺と幼女が狼ってことだよな?★ドロシーってそんなに黒いの?

(176) 2013/08/21(Wed) 21:20:15

密売人 イェンス、いたずらっ子 ハンスに微笑んだ。

2013/08/21(Wed) 21:20:43

【独】 いたずらっ子 ハンス

/*
あかんイェンス可愛い!

(-47) 2013/08/21(Wed) 21:21:30

画家 マリエッタ、イェンスとハンスの様子をみてドギマギしてる

2013/08/21(Wed) 21:24:00

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

ところで、ゆーりえサンノみひゃえるサンへの触れ方は村側ポイと思いマシタ。

能力ニ関する勘違いニついて、つんつんする感ジ、です。
あっさり白要素を取るではナク、じわじわ触れて転がしてイル点デスね。

狼としてこの部分に触れる場合は、もっと大きく白をとるケースを、スノウはヨク見てきまシタ。

(+57) 2013/08/21(Wed) 21:25:14

【見】ふさねこ スノウ、缶詰との対決に夢中になっている**

2013/08/21(Wed) 21:26:48

いたずらっ子 ハンス

>>176 ルートヴィヒ
いや、相方は限定してないよ。狼が相談して霊騙りしないこと決めてたなら、誰が相手でも同じことでしょ。
ドロシーちゃんは、発言には共感気味だけど特に白黒とってないとこだなぁ。

(177) 2013/08/21(Wed) 21:26:57

【見】ふさねこ スノウ>>+57補足。ゆーりえサンの発言あんかーは、これデス。>>160 >>164

2013/08/21(Wed) 21:28:12

密売人 イェンス

>>175画☆
内容的なものですね…
裸は発言数は多いものの、内容が議論と関係ない部分で発言を使っている事が多かったので、
議論的な内容は、花のほうが多く感じました。
そういう点で、裸のほうが寡黙に見えました。

(178) 2013/08/21(Wed) 21:28:28

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

スノウが狼だといいな、と思っているのはくれめんすサンとはんすサンでス。

(-48) 2013/08/21(Wed) 21:29:29

密売人 イェンス、画家 マリエッタに目で訴えた。

2013/08/21(Wed) 21:30:05

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

>>+57補足。
微要素、としてイルのもやや狼ポクないデスね。

(-49) 2013/08/21(Wed) 21:31:05

いたずらっ子 ハンス

あとなんだっけ、ぼくがおっちゃんをそんけーしてる?だっけ。
確かに占いたくないとは言ったけど、視野の広さとか質問の上手さとかから、「白だったら」確白も斑も勿体無いと思ったってことだよ。スキル評価。

…黒だったら?
いーじゃん、村不利なこと言い出すまでは使い倒せば☆

(179) 2013/08/21(Wed) 21:34:37

画家 マリエッタ

個人的に気になっているのはオク様と司祭様ですね。

オク様は潜伏進行希望が多いのにも関わらず「非霊特攻しちゃおっかな」と言っているのはユーリ様も指摘していましたが、気になるところです。私としては同じ理由でアヴェ様も気になりますが、理由は落としているので理解はしておきます。納得はしませんが。

司祭様はやはりロラするなら占から、がひっかかっていますね。占としてはセンサーが動く言葉です。

ドロシー様云々の斬り合いの感じはちょっと理解できません…様子見します。

(180) 2013/08/21(Wed) 21:34:42

司祭 ルートヴィヒ

うーん、誰が黒いのかわからんwだだ俺を黒くみてんのはハンスユーリイェンスミヒャあたりか。
やだアタシそんなに黒い?
なんでだろーねえー。
SGになるとめんどくせえな…。
俺の希望は【●銀○密】かなー。
銀は俺の黒視誘導、密はそれにのっかったかんじがするな。○
司なのもSGにする気配がしてゾッとしたぜ。占あてんなら今日してくれりゃいいのに…。

(181) 2013/08/21(Wed) 21:36:53

ギルド長 クレメンス

モテ期到来のルートについて。
>>137 の不安とか口達者な狼への警戒心?は村っぽいかもなーと思ってた。ドロシーの物言い分かりやすい・敵作りたくなさそうな姿勢ってのは理解できるし(ちなみに俺挙げた3人は今日占い先に挙げるつもりがないだけで、放置枠まではまだ置いてない)
>>171密の司評「過剰反応」が腑に落ちなかったんだが、>>176見てるとそうかもなーって思って灰に戻したなう。

>ルート
>>165 ハンスは狼の視点漏れ(司が霊確する事を知ってる狼かも?)を気にしたんだと思うぞっと。

>>169 ハンス
了解さんきゅ、無理はすんなよー。
[ひょい、と3(6x1)に手を伸ばす]

(182) 2013/08/21(Wed) 21:37:05

ギルド長 クレメンス、いたずらっ子 ハンスの口にハバネロアイスを放り込んだ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

2013/08/21(Wed) 21:38:12

武術教官 トール

たっだいまー、チョコソフトはいただくぞ!
対抗無しの確霊か。正直怖かったがまあ注意して立ち回るわ。
>>171
うん?アヴェもクレメンスさんも発言から色がわかりにくいか?まあ1dからはっきり分かる訳じゃないが、ちょっとだけ二人の発言を見直してほしい。そしたら何かわかるんじゃないか?

(183) 2013/08/21(Wed) 21:38:57

画家 マリエッタ

>>179ハンス
スキル評価は理解しますが、使い倒す、がちょっとひっかかりました。

仮に黒であればSGづくりやミスリード、議論誘導などが考えられるのですが、何故使い倒す、と言えるのでしょう?白をとったのならともかく、スキル評価で黒なら使い倒すっていう表現をした理由はなんですか?

(184) 2013/08/21(Wed) 21:39:42

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

要スルに、「村人チャンったら残酷、」トユー挙動に見エタ、デス。

(-50) 2013/08/21(Wed) 21:39:44

【独】 司祭 ルートヴィヒ

うーんまさかの「FO希望したから黒い」。上級者さん多いから戦略から白黒とるとかないわーーと思ってたんだけどな。

(-51) 2013/08/21(Wed) 21:41:13

【赤】 密売人 イェンス

>HK
寡黙とざっくりとライン切ってしまったので、
2d発言頑張って欲しい。
このままだと寡黙印象付いたままになってしまう>_<

(*28) 2013/08/21(Wed) 21:41:25

いたずらっ子 ハンス

[ >>182クレメンスがハバネロアイスに手を伸ばすのを見て、さすが大人だ……!と思っていたら自分の口に放り込まれてあたふたしている。 ]

か、から…!

[ ハバネロアイスをくわえたまま、半泣きでイェンスを見上げた ]

(185) 2013/08/21(Wed) 21:44:25

画家 マリエッタ4(6x1)のアイスに手を伸ばす

2013/08/21(Wed) 21:46:35

画家 マリエッタ、ラムレーズンのすっぱい、けれど甘いアイスぺろぺろ

2013/08/21(Wed) 21:48:27

旅人 エレオノーレ、 |д゚)

2013/08/21(Wed) 21:49:48

いたずらっ子 ハンス

>>184 エッタ
えー何、なんでそんな他人行儀なの、ぼく寂しい。

今んとこ変なこと言ってないから、「村不利なこと言い出すまで」ってつけたんだけど、それじゃ駄目?
狼だからってSGづくりやらミスリード、議論誘導ばっかしてたら即バレると思んだけど。

(186) 2013/08/21(Wed) 21:50:56

【独】 旅人 エレオノーレ

spade_03((交信者))*綿千代呂木**料理、出します。*夕暮れ時羊小屋共有1CO*ピロシキ**欲望**英雄*「新たな生活」 インバネスコート limegreenL 【銃】トカレフ R STR:10(6x3) CON:11(6x3) DEX:13(6x3)
APP:9(6x3) POW:13(6x3) SIZ:8(6x2)+6
INT:7(6x2)+6 EDU:14(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)

(-52) 2013/08/21(Wed) 21:51:12

【独】 旅人 エレオノーレ

花かな?これ
*菊**杜若**蓮華**藪一華**楓**瑠璃菊**金雀枝*

(-53) 2013/08/21(Wed) 21:52:27

【独】 旅人 エレオノーレ

ランダムが花だった件。

ふむー。ネタはともかく読んでくるかー。
あとTRPGのダイスがあった。APP9はSANチェックものかと。

(-54) 2013/08/21(Wed) 21:53:36

【独】 武術教官 トール

>>138
ドロシー……他意は無いよな?

(-55) 2013/08/21(Wed) 21:55:25

司祭 ルートヴィヒ

ハンス>>177クレさん>>182
あー、そっかトールが真でもう出てるから狼が騙らないって決めてたらすでに非対抗回し終わってる場合もあるからドロシーが相方とは限らないのか。うーん視点漏れとか言われてもなあ。霊の対抗非対抗は意識しないで灰考察したとしか言えん。

(187) 2013/08/21(Wed) 21:59:21

【独】 銀狐 ユーリエ

うん…あれ?
今気付いたけど、飴も回復してるw

10×200×12かぁ。一人3000pt所持してる村だったんだねぇ…

(-56) 2013/08/21(Wed) 22:02:34

旅人 エレオノーレ


ただいま戻りました。
【トール霊CO確認してます。】
2-1陣形ですね、確認しました。

>>105 トール
☆狂寄りで見てますね。
あからさまに狂が狼に擦り寄るような発言がどんなのかは想像つきかねますが、メリットとなるとないような気が…とは思います。
思いつかないとも言いますが。

(188) 2013/08/21(Wed) 22:02:47

いたずらっ子 ハンス、銀狐 ユーリエに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 22:03:08

【独】 旅人 エレオノーレ

村人で入ればよかった…(遠い目

占い先だけは忘れないようにセットする。

(-57) 2013/08/21(Wed) 22:03:17

いたずらっ子 ハンス、司祭 ルートヴィヒに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 22:03:36

尉官 ミヒャエル

>>181 ルート
いや、黒いとまでは思ってない。考え方が違うのとズレは感じてるが>>174と言われれば、そうか。といか言えない感じ。…スタイルが違うだけなのかな。ちょっと状況考察を楽しみにしたいところ。
じゃあ誰が黒いって、まだ分からないんだけど。

イェンスはユーリエと同様に、保守的な感じ。>>61>>67>>72あたりみると、彼なりの考えはしっかり通していて、軸がある感じがする。
>>144下段の護衛誘導は俺は思わなかったが、結構深読みするタイプなのかな。

(189) 2013/08/21(Wed) 22:04:22

密売人 イェンス

>>183トール
もう一度見なおしてくる

(190) 2013/08/21(Wed) 22:06:27

ギルド長 クレメンス

イェンスがなー、おいちゃん的には判断し難いんでお喋りしたいとこ。

>イェンス
★花の議論的な内容って、例えば具体的にはどの発言だろ?アンカー引けるなら欲しい。>>171 思考開示薄い・発言から色が見えないってあるけど、そういうこととはまた違うのかな?

>>181 ルート
★ルートを黒くみてるっぽい人の中で、こういう理由なら納得できるorできない、ってのはあるかい?

(191) 2013/08/21(Wed) 22:07:31

尉官 ミヒャエル、武術教官 トールごめん、ルートって誤字った。

2013/08/21(Wed) 22:07:54

画家 マリエッタ

>>186ハンス
はっ…!普段敬語で話してる人ばかりだったからつい、ね!

うん、なるほど。方向性としては理解したよー。私はハンスが白のクレ様を動かしたい狼みたいな発言に見えたから質問したよー。使い倒す、は私的に「都合が良い白を使い倒す」だからね。

(192) 2013/08/21(Wed) 22:08:35

花屋 オクタヴィア

>>89
まだ読み込めてはないけどさらりで感じたことだけ。
ハンスくんの■7について特別疑問を持たなかったので、質問した人は気になったわ。

クレさんの質問内容は気にならなかったのだけど、ユーちゃんはどう気になったのかしら。同じかなと読み取ったけど、質問すればよかったわね。今更感が拭えないわ。
後、ユーちゃんは>>155がむしろ、纏める姿勢とか簡単な白アピ箇所とか思ってるから私とは考えが違うんだなと思っているわね。

イェンくんの狼陣営に見えてしまった的な発言はちょっと早計すぎて違和感だったわ。そして、>>171の白黒つけた考察も総計だなと思ったわね。>>175のマリエちゃんと同じことを自分のことだけど思ったわ。

後、気になったのはルートくんかしら。考えが似てる感じがしたからむしろ占いで白黒はっきりしないと誤認しそうかなとね。

(193) 2013/08/21(Wed) 22:08:56

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

るーとゔぃひサンの、ざっくりした物言イも、スノウ、スキです。

(+58) 2013/08/21(Wed) 22:11:15

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

ヒトリゴト誤爆……!

(-58) 2013/08/21(Wed) 22:11:38

尉官 ミヒャエル、あれ?ちがう、トールじゃない、ルートヴィヒだ。あってる。

2013/08/21(Wed) 22:12:23

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

ハッ、ヒトリゴトが漏れてイマシタ。
誰が狼ダッタラ素敵デショウカ、とボンヤリ考えてイタのデス。

(+59) 2013/08/21(Wed) 22:12:57

武術教官 トール

そろそろ仮決定、一応皆占先希望は考えてあるよな?
のどに余裕のある人で良いから質問。
★現在占:真狂>真狼で見てる人が多いだろうが、もし真狼だとしたら狂信はどのように動くと思う?
若干抽象的な質問だが、回答望む。

(194) 2013/08/21(Wed) 22:13:14

いたずらっ子 ハンス

ユーリエさんとイェンスが疑い気味のオクタヴィアさんについて。
★ぼく、オクタヴィアさんの>>53の質問はいいなーと思って見てたんだけど、ここはどう感じた?

今んとこ、参加時間のこともあって後衛に回ってるだけかな、って見えてる。
ただ、ここ以外あんまりしっかり見れてないし、占い先になることは反対しない、ってとこかな…。

(195) 2013/08/21(Wed) 22:13:19

幼女 ドロシー

ごめん。今日時間取れなくてログあんま読めてない。
今もちょっとのぞいたレベルで、村にいられない。

占希望は変態1・2でいいよ★

直近あたりは読んだけど、なぜドロシーいないのに名前だけ出てるん?ってふっしぎーぃ

>クレメンス
安価なしごめん。
★1 ないよ。単純に時間が取れないだけ。
★2 思ってた!

(196) 2013/08/21(Wed) 22:13:33

武術教官 トール、正直ルートとトールってややこしいと思ってた、とぼそり

2013/08/21(Wed) 22:14:53

画家 マリエッタ、司祭様、よければ>>153に返答をお願いします。

2013/08/21(Wed) 22:15:09

いたずらっ子 ハンス、花屋 オクタヴィアに手を振った。

2013/08/21(Wed) 22:15:15

薔薇影の騎士 アヴェ

今、俺の身に起こっていることをありのままに話そう。朝、俺は暴漢に襲われて、麻縄でぐるぐる巻きにされている。

縄をほどけるようになるのに、0時を回ってしまいそうだ。

ということで、現時点での占希望を仮提出させてくれ。理由は戻ってから灰雑感と一緒に提出する。
【⚫ドロシー⚪ルート】

(197) 2013/08/21(Wed) 22:16:32

尉官 ミヒャエル

>>193 オクタヴィア
ルートとはどういうところが考えが似てると思った?
俺は逆に、ルートとオタクヴィアがまだ何とも言いがたいところなので、参考に聴きたい。

(198) 2013/08/21(Wed) 22:16:50

画家 マリエッタ、司祭様の返答を聞いてから希望出しします。

2013/08/21(Wed) 22:18:38

銀狐 ユーリエ

>>174 ルートヴィッヒさん
あわわっ。ごめんなさいっ。
>>137「クレさんが放置していいって言ってる〜」
この部分で勘違いしてました…!
その前文にある「クレさんと」というのは、クレメンスさんも「能力あてないと〜」に繋がってたのですね。

>>181 同
「銀は俺の黒視誘導、密はそれにのっかったかんじがする」
そう感じた部分、アンカーお願いしていいですか?

(199) 2013/08/21(Wed) 22:19:02

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

すまん。迷惑かける。戻ってから出来るだけ頑張るよ。

(*29) 2013/08/21(Wed) 22:19:39

尉官 ミヒャエル

>>194 トール
俺は真狂で考えてる。後半になっても抜かれなかったら真狼も疑うけど。
もし真狼だとしたら…って質問意図がよくわからないけど、そうなると狂信は狼の白要素並べて、どこか他に誘導するんじゃないかな。

(200) 2013/08/21(Wed) 22:20:01

武術教官 トール

>>196
ドロシー、占希望は【●裸○司】ってことでいいんだな?
アヴェ共々、無理はしないでくれ。

(201) 2013/08/21(Wed) 22:20:12

いたずらっ子 ハンス

>>191 おっちゃん >>193 オクタヴィアさん
★イェンスからの疑い、疑われたぼく自身は「要素出しが雑すぎて逆に狼なさげ?」って感じちゃったんだけど、外から見てる分にはどう?
オクタヴィアさんは既に「違和感」って表現してるけど、それもうちょい具体的になる?

(202) 2013/08/21(Wed) 22:21:45

銀狐 ユーリエ

>>168 マリエッタさん
☆その話題ですが、占い師さんが自ら語ってくれる部分だという意識が私の中にあってですね…
でも、二人とも話す様子が無かったので、促しの質問でした。

こういうふうに能力を使いたいんだー!という占い師っぽい心理の部分を見たかったんです。

(203) 2013/08/21(Wed) 22:22:25

いたずらっ子 ハンス、銀狐 ユーリエに相づちを打った。

2013/08/21(Wed) 22:23:24

武術教官 トール、薔薇影の騎士 アヴェにサバイバルナイフを渡した。(・ω・)⊃≡≡┫━

2013/08/21(Wed) 22:24:31

銀狐 ユーリエ、あっ、ハンス君、飴ありがとうー(ぎゅうぅっ)

2013/08/21(Wed) 22:24:38

銀狐 ユーリエ、いたずらっ子 ハンスに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 22:24:51

尉官 ミヒャエル

オクタヴィアは、言ってることは納得だし特に違和感もないのだけど、なんとも取りづらい。忙しそうだから仕方ないが。
>>195のハンスには同意だが占いするなら先にスッキリさせたい枠でもある。

ドロシーもそんな感じだな。オクタヴィアよりは軽い感じはするけど。

アヴェは村のこと考えてる風にも思えるが、まだ分からない。

直近の>>202ハンスは多方面からの情報集めようとしている感じがイイナ。

(204) 2013/08/21(Wed) 22:25:29

いたずらっ子 ハンス

>>194 トール兄ぃ
ごめん、占希望出してなかった。狂信についての質問は明日答えるね。

希望【●司○幼】

(205) 2013/08/21(Wed) 22:27:04

いたずらっ子 ハンス、銀狐 ユーリエに照れた。

2013/08/21(Wed) 22:29:01

画家 マリエッタ

>>203ユーリ様
私としては自由を希望していますから、その方針を聞いて事前に占が飛ばないように動きたいのか、と邪推しまして明言は控えさせて頂きました。

方針の明言は状況変化に対応しきれず頭がかたくなることや、狼の動きの手助け。となる場合がありますから。勿論、もう少ししたら灰の雑感などはあげていきたいとは思いますがそういう意図があった、とお返事します。

(206) 2013/08/21(Wed) 22:29:29

【見】 【墓】 墓守 シメオン

ぜんっぜん読み進まない。
ねむー。
取り敢えず呼んだところまでの感想。

(+60) 2013/08/21(Wed) 22:32:29

司祭 ルートヴィヒ

クレさん>>191
ユーリのアヴェの非霊にのっかったから黒いってのは納得いかないねー。村gdらないように気づかった評のアヴェやクレさんとの差分がわからない。
イェンスの護誘導邪推、いやいや狩は狩の好きにするでしょと反論したらそれ黒いも納得いかないねー。そこまで言ったのに占い希望第2だし。
ドロシー白考察は俺の発言タイミングが不用意だったなと反省してる。鳩からなんでざーっと読んでて誰がCOしてないのかとかちゃんと見てなかったんだよなー。

あと反論すると過敏って言われるのはどうしたらいいんだ(しろめ)

(207) 2013/08/21(Wed) 22:34:01

銀狐 ユーリエ

>>193 オクタヴィアさん
>>45はクレメンスさんが投げかけた質問と同じでしたよ。
>>37「追加議題の意図」これを知りたかったのです。

最初に気になったのは、自身の動き方を探っている狼側っぽくも見えるなと思ったのがきっかけでしたけど。
>>56の回答に違和感はなかったです。

>同
「纏める姿勢とか簡単な白アピ箇所」
票まとめとか、そういうのは簡単な白アピですね、とは思いますが、
アヴェさんがやったことは、村の混乱を収束させる纏めですので、狼のやる白アピとは質が違うように見えたんですよね。

(208) 2013/08/21(Wed) 22:34:15

いたずらっ子 ハンス

飴もらったところ悪いんだけど、そろそろおねむの時間なんだ…!

○は寡黙になったとしても直吊りしたくないっていう消極的な感じ。●はぶっちゃけロックオン気味だから、本人の「いっそ占われるなら今日」に甘えた。

(209) 2013/08/21(Wed) 22:34:30

密売人 イェンス

>>183
もう一度見直すけどもう少し待って。
>>191長☆
具体的にアンカ上げると>>149周辺とかかなぁ…
ただ、全体的に質問飛ばすとかそういう感じではなく、受け身なイメージが強いんだよね。そういう点が狼を探している感じがせず、村よりに見れなかった。
>>193
僕は理由なき占先希望を出すのはあまり好きではない。
ちなみに考え方としては、2d特別怪しい人物などがいない場合は情報が落ちてこない寡黙は吊り対象に考えている。
>>194武☆
僕がもしその立場だったら、ご主人様が占先や吊先が行かないように危なくなったら自分が吊られたり占われたりするように動くだろうな…

(210) 2013/08/21(Wed) 22:36:24

ギルド長 クレメンス

>>196 ドロシー
回答さんきゅ、了解した。
ドロシーも時間あれば喋れる感はあるんだが、バランス的にちょい悩む位置。

>>202 ハンス
☆ん、ハンスってイェンスに疑われてたか…?
>>39 はただ探ってるだけっぽい。密>>49 は話題になってたとこに乗っかって来た感あり。子や司への質問の投げ方は、"邪推"って前置きすることで、疑い返しを避けたい(=敵作りたくない)のかなーとか穿ってみてる。

自分宛の質問>>171はそんなに気にならない。灰考察に関しては質問投げたとこが引っかかったかな。
今んとこは、狼だから要素出しが雑になる>要素だし雑すぎて狼ない、に見えてるかな。

(211) 2013/08/21(Wed) 22:36:52

いたずらっ子 ハンス

>>208見て思い出した。

議題出した最後の理由は、「狼&狂信にとっては答えにくい/答えたくない質問じゃないのかなー?」っていう嫌がらせ☆

(212) 2013/08/21(Wed) 22:39:19

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

かなり、増えてる。
……少し、からくりの調整に手間取っているうちに。

ルートヴィヒさんの発言、私も、好き。面白くて。
でも、残念だけど、たぶん、人……かも。

「この村で信用を取りやすい狼の振る舞い」を理解していながら>>137>>143、それを実践していない、ように見える。このひと。

(+61) 2013/08/21(Wed) 22:40:45

【赤】 密売人 イェンス

やばいなぁ…
僕今日動き過ぎた感じがやばい…

これはやばいぞぉ。

(*30) 2013/08/21(Wed) 22:42:16

武術教官 トール、密売人 イェンスにあわてなくて良いぞ、と言った。

2013/08/21(Wed) 22:42:47

尉官 ミヒャエル

んー…黒狙いしたいけど、そこまで疑わしいところが見えないので、今後会話で色見えるか分かりづらいところから選ぶかな。
ひとまず、【●花○幼】。

そういえば、ルートヴィヒ>>181の下段は共感。占い当たるなら初日に当たりたい村的な。でも、白なら折角だから当たらないで、って感じ。悶々と考えてるけど、ルートヴィヒとはもうちょっと喋ってから●するか決めてもいいかなと思った。

(213) 2013/08/21(Wed) 22:43:54

いたずらっ子 ハンス

>>211 おっちゃん
うん、>>49は「狼陣営に感じた」だから疑われたと思ったよ。前置きはあるにせよ、直球すぎて好感持ってしまった。
そっから先、ちょっとイェンスをフラットに見れてる自信がないんだ。だからおっちゃんやユーリエさんの目を借りたかった。

(214) 2013/08/21(Wed) 22:46:25

【見】 【墓】 墓守 シメオン

イェンス>>39
正直初日の占いってメンバーの思考型の比率次第って気がしないでもないので、彼が狼ならあの時点でここまで頑強に占い回避なしを推せる自身が羨ましいね。もう少し面子の多弁寡黙等が明確になった後なら分かるけど。
ちょいと白いかな...。

(+62) 2013/08/21(Wed) 22:46:29

旅人 エレオノーレ

ぬ、まだ占い先決まってないです。

>>93のから、やや見にくいはオクタヴィアさんですが。
ユーリエさん、占い省き。
>>116>>123の発言であ、ここは色見なくてよいと思いました。

クレメンスさんも同様、動き回っているという個人的な見方のと、質問投げの対話のあたり。
ハンスは>>65>>68のとこ、なるほどとうなずける意見。

その3人は今日、色見ない視野。

>ルート
>>109 あ、お返事ありがとうです。
あぁ、安全策でロラしたい系なんですね。
早く陣形見たいは同感です。

>>136 
ミヒャ、ユーリをどんな人だと見えてる?
印象的に。
一番能力当てないと本当の色がわかんないそうと思った、とあったので。

(215) 2013/08/21(Wed) 22:47:19

画家 マリエッタ

えー、少し席を外すので希望を。

【●司 ○花】

細かい理由は先ほどの通りです。ただ、司祭様が占われず放置の位置に行った場合、文字通りのSGとなることが怖いです。黒めで見られてますしね。色は判定すべきかと。

あと個人的には質問への返答がないのが気になっております。

(216) 2013/08/21(Wed) 22:48:18

銀狐 ユーリエ

>>195 ハンス君
☆うーん…マリエッタさんが言ってるのは襲撃に関する事だと思ったので、>>53の話自体がずれてるように見えましたね…。


>>207 ルートヴィッヒさん
私の思考とは色々と違うようなので、司祭様が非COした時「なんであっさり非霊続けてしまうのー?」っていう、霊を隠したかった私としては不の感情が発生したんですよね…

直近見ていると、黒が見つからなくて、でも疑いが自分に向いていることでおろおろしてる感じが村っぽくも思えますが。

(217) 2013/08/21(Wed) 22:48:46

いたずらっ子 ハンス

…というあたりで寝ます。
あちこち投げっぱなし気味でごめんねぇ…、ふわぁ。

質問あれば明日拾うから投げといてね。

(218) 2013/08/21(Wed) 22:49:01

花屋 オクタヴィア

>>146 マリエちゃん
狼がわかることで、黒誤爆の可能性もないし、狼とのバッティングも心配も狂人より少ないから安心して占いCOできるという意味よ。

占い保護の観点と霊能の占い回避なしはあまり関係ないように感じるんだけど、そこはどうかしら?

(219) 2013/08/21(Wed) 22:52:26

いたずらっ子 ハンス

>>217 ユーリエ
う、見えてしまった。ルートヴィヒロックしてるぼくが言うのはなんだけど、霊CO周りについてはもうちょいやわらげてほしい。
頼りたいから言っちゃうけど、ユーリエさんいい目してると思うのに、そこだけ拘りすぎて曇ってるように見えるんだよね。

そいじゃ、本当におやすみ。**

(220) 2013/08/21(Wed) 22:54:54

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

ユーリエ、ハンス、ドロシーは占い要らない。かな。

ルートヴィヒは、人だと思うけど、村的には占ってもいい。かも。
このひと、斑になったら面白そう……。なんて、こっそり。

>>+60
あ。ええと。……こんばんは。シメオンさん。
感想。楽しみにしている。

(+63) 2013/08/21(Wed) 22:55:05

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+56 スノウ
なるほど。……ありがとう。
あとで、追ってみる……かも。

そうだ、質問の件>>+43
あとで、話す。調整作業が、終わったら。

その。缶詰。……開ける?

>>+57
同意。狼が見ると、こういうの、すごく白く見える。
自身の白稼ぎに使うか、触れないか…に、なりがち。

(+64) 2013/08/21(Wed) 22:57:23

いたずらっ子 ハンス、宿屋の娘 シュテラに枕を借りに行った。そのまな寝るようだ**

2013/08/21(Wed) 22:57:53

【見】 【墓】 墓守 シメオン

ユーリ>>45
誤爆が怖くないのは分かるけど、タイミングや挙動を間違うと囲いを疑われてマイナスに働く事もありうる。だからプラスがいっぱいを前面に推すのは何故に?と。
狼の狂アピ促進発言ではと邪推。

(+65) 2013/08/21(Wed) 22:57:54

旅人 エレオノーレ

イェンス
>>171
★ミヒャエルの所ですが、>>162の他、白よりに見れそうってのはありますか?

発言が少なくて色が見えづらいのが仮面とクレメンスさん、ドロシーさんですが、動きもあんまり見えない?
(私的には質問投げとか会話とかのを意味含んで使ってますが)
と投げようと思ったのですが>>178が見えましたので。

(221) 2013/08/21(Wed) 22:58:19

花屋 オクタヴィア

目についたとこで後、まとめて落とせるのはもう少し時間が後になるから希望もだしておくわね。

>>198 ミヒャヒャ
>>149で言った点ね。ちょっとどこかまだきちんとわかってないけど、ルートくんが言ってるらしいロラなら占いからは同じ考えではないわ。


とりあえず、理由は>> 193からで●イェンス○ルートヴィヒよ。
>>210が納得のいく答えじゃないかったので第一希望にしたわ。

(222) 2013/08/21(Wed) 22:59:25

【見】人形使い ゾフィヤ、差し入れのアイス>>167をちらちら気にしながら、振り子の調節作業に戻った*

2013/08/21(Wed) 22:59:33

ギルド長 クレメンス

【●密○花】

んー、ハンスと逆の意味でイェンスをフラットに見れてない気がしてきた。発言から拾いにくいんで早目に占いで色みときたい。密は結構喋ってるし、吊りあてるのは惜しいなーとも思う。
花は相対的に埋もれちまってる感。偽黒出されたときに発言が出なそうで占いよりは吊りかもなーと思ってたけど、発言あったんで時間さえとれれば大丈夫そうだな。
>>53画への質問は俺もいいなぁと思った。直近>>193見てるとそこそこ納得できる部分もあり。

司祭は反応過敏に見えるけど二人よりは気にならないかな。注目され気味の位置でもあるから、ここ色つけば他の人の思考も追えそうだし、早目に占うのは反対しない。

裸ぞk…アヴェはCO周りの考え近いのもあってそんなにひっかかりはしないが、今んとこまだそれだけな。絶賛全裸ステルス中。

(223) 2013/08/21(Wed) 23:00:22

密売人 イェンス、武術教官 トールに、眠すぎて過去発言確認してるけど文字がモニュモニュしてるので明日確認したいと目で訴えた。

2013/08/21(Wed) 23:01:03

銀狐 ユーリエ

分かりやすい:イェンス
白い:ハンス・アヴェ・ミヒャエル
白寄りだけどまだ不明:クレメンス
分かりにくい:ルートヴィッヒ
謎:ドロシー・オクタヴィア

私目線でざっと分類するとこんな感じに見えてます。

クレメンスさんは落ちついた発言が多めですが、あまり目立ってはいないなぁという感じで、これという強い白要素は無く。
話しを促すような質問等が多いので、それ自体は白いなと思っている位置です。
ルートさんは>>181「占あてんなら今日してくれりゃいいのに」が村っぽく思えましたので、思考が違うんですがもう少し見て理解したいなと思えました。
消去法っぽいですが、オクタヴィアさんとドロシーさんが要素取れなくて謎枠です。

ので、希望は【●オクタヴィア○ドロシー】でお願いします。

(224) 2013/08/21(Wed) 23:01:08

【独】 銀狐 ユーリエ

>>220
あわわ、なんか勘付かれてる…!?

えーとえーと、出来るだけフラットに見えるようにがんばる…!

(-59) 2013/08/21(Wed) 23:05:43

いたずらっ子 ハンス

寝る寝る詐欺。

>>204 ミヒャエル
★「スッキリさせたい」がちょっとひっかかった。斑でもスッキリする?

こ、こんどこそねる…!

(225) 2013/08/21(Wed) 23:07:44

銀狐 ユーリエ>>220 ハンスにこくこくと頷いた。

2013/08/21(Wed) 23:07:54

武術教官 トール、密売人 イェンスに頷いた。

2013/08/21(Wed) 23:08:02

尉官 ミヒャエル、ちょっと風呂離席**

2013/08/21(Wed) 23:08:52

画家 マリエッタ

見えたので簡潔に。

>>219オク様
私の性格の悪さが露呈しますが。

2-1、あるいは即対抗があった場合の2-2、と3dまで霊さんが潜伏し占が2で出てるだけの場合を考えてもらえれば、クレ様も言っておりましたが2-1なら霊には行かないでしょう、2-2で霊に狼なら、やはり同じ理由でそうでしょう。

でも逆に占は襲撃されやすくなるのですよ?私としては3dまで生きていられる公算が高い潜伏のために回避は最低限にとどめたかったのですよ。

(226) 2013/08/21(Wed) 23:11:22

密売人 イェンス、寝る支度を始めた。

2013/08/21(Wed) 23:12:41

画家 マリエッタ、また2400こえたころに来ます。決定のコールをできればトール様、できなければどなたかお願いしますね。

2013/08/21(Wed) 23:13:24

旅人 エレオノーレ

ドロシー>>196 すみません。
★変態1・2…、仮面は分かる、もう一人だれでしょう…。

仮面>>100 回答感謝です。
あと、それを変態と言わず、なんというのです?(首をかしげ)
>>106>>107、のみの>>197仮希望ですが、んー…、灰真ん中と言う感じ。
色見えそうで見えないと感じですね。質問なげれば見えるかなと思ったりと考えてます。

ミヒャ、イェンスは読み込み不足がありますが、ミヒャ、イェンスに比べて、ドロシーに不安面があります。

【●幼、○花】

オクタヴィアさんがなぁ…。今のからで、色分かりそうか、どうかとなると難しい。今日見るなら、今日、見ておくか、で悩み。

>>89 にて質問投げたけど、流されましたね。

(227) 2013/08/21(Wed) 23:14:32

【見】 【墓】 墓守 シメオン

ユーリ>>77とかの発言は狼陣営が2-2にする気なら、
先んじてCOするチャンスじゃないかと思う。
それででないのなら霊能は2dにでもCOさせるというのもありかなとか思ったり。

(+66) 2013/08/21(Wed) 23:14:49

尉官 ミヒャエル

>>225 ハンス
見えた。斑でもスッキリするんじゃないか? 二者択一で狼だろ?それはそれで情報になるじゃないか。

ま、申し訳ないですがぶっちゃけ斑のことはあんまり考えてなかった。というのも、黒狙いとかじゃなく読みづらいところってだけだから。何か情報が欲しい感じ。

(228) 2013/08/21(Wed) 23:16:55

尉官 ミヒャエル、今度こそ風呂**

2013/08/21(Wed) 23:17:09

【見】 【墓】 墓守 シメオン

>>+63
だめだ、眠くてもう駄目だ。
まるで駄目だ。
丸出だめ夫だ。
バタム...。

(+67) 2013/08/21(Wed) 23:17:36

武術教官 トール、画家 マリエッタ任せてくれ、とウインク

2013/08/21(Wed) 23:18:38

【見】墓守 シメオン、「明日から頑張る!」というノーマルリーチばりの信頼度の言葉を残し枕に身を預けた。

2013/08/21(Wed) 23:19:38

旅人 エレオノーレ

>>213 ミヒャ
一先ずオクタヴィアとドロシーですが、ルートさんとお喋りできたらどう思ったが聞きたいですね。


★仮面さんに対して、村の事を考えている風にも見えるが、まだ分からないとのことですが、どのように分からない?
色的に、でしょうか?

(229) 2013/08/21(Wed) 23:23:29

ギルド長 クレメンス

>>207 ルート
がんばれ(いいえがお
…マジレスすると、>>207みたいに落とし込んでもらえると助かるかなー。考え追いやすいし、相手の反応から見えるもんもあると思うよ。
★一旦ルートを気にしつつ注目を外してきた人もいるけど、そこから何か感じた事があれば聞いてみたい。愛の告白でもなんでも。

>>210 イェンス
具体的な話に踏み込んでる(司への同意、非対抗時期)のが議論ぽい、かな…?
花と裸と読み比べてみたけど、やっぱりおいちゃんちょいと理解できてないんで、他の人が余裕あれば解説やフォローが欲しい感。
花が灰との絡み少なく見えてたのには同意。

>>217 ユーリエ
司祭って元々FOに傾いてなかったっけ。
逆にFO推しの司祭が非対抗まわさない方が俺ツッコミいれてたなー。

(230) 2013/08/21(Wed) 23:27:58

【独】 密売人 イェンス

名前|旅画|武│裸長子官司幼密花銀|
能力|占占|霊│灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
占一│幼司│裸│_密司花銀_花密花│
占二│花花│司│_花幼幼密_司司幼│
順番│IE│B│_GCDA_@FH│

(-60) 2013/08/21(Wed) 23:28:28

銀狐 ユーリエ

>>194 トールさん
☆灰に狂信者が居るとしたら、狼の代わりに目立つように動くのではないかな、と。
狼二人を知っているから、灰考察での印象操作をするとか、占吊の票操作を行うとかも考えられますね。

>>206 マリエッタさん
考え方は分かりました。
私が見たかったのは、占い師さんがどんな性格かという部分だったので、色々と開示してくれてありがとうです。

>>207 ルートヴィッヒさん
「アヴェやクレさんとの差分が〜」
私、クレさんについては触れて無かったですけど、ハンス君と勘違いしてます?>>125

>>212 ハンス君
なるほどー、そういう意図があったのですね。
★集まった回答の中で、答えにくそうにしてる感じとかってありました?既に話してたかな…?

(231) 2013/08/21(Wed) 23:31:21

【赤】 密売人 イェンス

※寝る寝る詐欺

とりあえず僕はここで占い避けられたら、乗りきれる気がするぅ↑(ザキヤマ風)

(*31) 2013/08/21(Wed) 23:39:21

武術教官 トール

  旅画|武|裸長子官司幼密花銀
役 占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰
● 幼司|花|幼密司花銀裸花密花
○ 花花|司|司花幼幼密司司司幼  

(232) 2013/08/21(Wed) 23:41:36

【独】 旅人 エレオノーレ

狐いらないなー。ここ違うわ。

クレメンスが白いけど警戒あり、ってところか。
メモ。
>>224

(-61) 2013/08/21(Wed) 23:41:44

密売人 イェンス、本時間まで起きてられないことに絶望中。ごめん先に寝る

2013/08/21(Wed) 23:41:54

ギルド長 クレメンス、密売人 イェンスに頷いた。

2013/08/21(Wed) 23:44:40

ギルド長 クレメンス、密売人 イェンスに頷いた。

2013/08/21(Wed) 23:44:40

尉官 ミヒャエル、ただいま!

2013/08/21(Wed) 23:45:14

銀狐 ユーリエ、喉の無さに絶望している

2013/08/21(Wed) 23:45:29

尉官 ミヒャエル

>>229 エレオノーラ
色的にだな。アヴェはCO周りの意見も分かるし、質問もちょこちょこしてるんだが「その結果どう思ったか」という部分が見えなくて、色が付かない。
そのへん、思考の流れが見えるようになるともう少し色も付くかもしれないが…。

(233) 2013/08/21(Wed) 23:45:31

武術教官 トール

ちと早いかもしれんが、↑がみんなの希望を集めて作成した表だ。訂正有ったら2400までに頼む!
で、俺の占希望理由。正直どこにしようかだいぶ迷った。まず分類。
一時放置……長幼銀
評価するには時間が足りない……幼裸官
占いもあり……密花司

(234) 2013/08/21(Wed) 23:46:19

旅人 エレオノーレ、銀狐 ユーリエに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 23:47:02

旅人 エレオノーレ、銀狐 ユーリエもう1つ飴食べます?

2013/08/21(Wed) 23:48:03

密売人 イェンス、銀狐 ユーリエに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 23:49:29

密売人 イェンス、銀狐 ユーリエに話の続きを促した。

2013/08/21(Wed) 23:50:14

銀狐 ユーリエ、いっぱいきた…!

2013/08/21(Wed) 23:51:14

【独】 旅人 エレオノーレ

花花花
密密




おや、オクタヴィア3票か。
誰だ?銀、密、官か。
ユーリエ、イェンス、ミヒャ

(-62) 2013/08/21(Wed) 23:52:02

【独】 密売人 イェンス

1d
名前|旅画|武│裸長子官司幼密花銀|
能力|占占|霊│灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
占一│幼司│裸│幼密司花銀裸花密花│
占二│花花│司│司花幼幼密裸司司幼│

(-63) 2013/08/21(Wed) 23:52:23

武術教官 トール

そして、密花司(略称ですまない)の中で。
【●花○司】で希望を出した。
両者とも、1dでどうも色が見えづらく占ってみたい、と思った。イェンスをはずした理由は、もう少し会話するなり発言みるなりで判断したかったからだ。

(235) 2013/08/21(Wed) 23:55:40

ギルド長 クレメンス

占い師はまだきちんと見てないけど、マリエッタが主観寄り、エレオノーレが俯瞰寄りで対象的だなーって感触。

>>194 トール
☆2-1で狂信潜伏の場合、霊を騙る自信がなかったか、2-1に見せようとして潜伏したかってとこか。
前者ならそのうち占い吊りが当たりそうだからおいといて。後者なら、吊れそうな村側を占い吊りに挙げてくるんじゃないかな。誘導・追従しつつ、狼に疑いが集まってくるようなら自分が占い吊りあたりにいくのも吝かじゃない、みたいな感じかね。

(236) 2013/08/21(Wed) 23:55:51

武術教官 トール、ほんとに訂正とかねえよなー!と叫んだ。

2013/08/21(Wed) 23:56:37

【独】 密売人 イェンス

名前|旅画│武|裸長子官司幼密花銀│
能力|占占|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰│
占一│幼司|花|幼密司花銀裸花密花│花4密裸司幼2
占二│花花|司|司花幼幼密司司司幼│司5花幼3

(-64) 2013/08/21(Wed) 23:56:49

【独】 旅人 エレオノーレ

俯瞰寄りが読めない…。

(-65) 2013/08/21(Wed) 23:56:53

銀狐 ユーリエ

これから一度退席しますが、飴をたくさん貰ってしまったので、夜中に読み直してみようかな…。


>>230 クレメンスさん
私宛ての部分。
議題回答時から、FOを強く推してるようには見えていなかったんですよね。
>>59ではどちらがいいのかなと迷っている風に見えたので、FOに傾いてるようでしたが、改心の余地ありのように感じたのと…
>>108「灰広すぎて」という理由が、私的には納得できませんでした。司祭様の中で、FOを決定づけるものがこれなのか、と。

司祭様については見直し中なので、要素拾えたら後ほど出します。

(237) 2013/08/21(Wed) 23:58:50

【独】 旅人 エレオノーレ

あぁ、上から全体を見ている意味のふかん、ね。

全体から見てる感が多いな、確かに。
ふむ。

(-66) 2013/08/21(Wed) 23:59:34

密売人 イェンス、武術教官 トールに「僕の投票は間違いないよ」と寝言で言った。Zzzz…

2013/08/21(Wed) 23:59:54

旅人 エレオノーレ、訂正はないですよ。

2013/08/22(Thu) 00:01:10

銀狐 ユーリエ、トールさんお疲れ様です。

2013/08/22(Thu) 00:01:12

旅人 エレオノーレは、花屋 オクタヴィア を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 旅人 エレオノーレ

オクタヴィアさんぽいので、早めに。

あとどうしませう。
ネタ占い…。cadetblue

(-67) 2013/08/22(Thu) 00:02:26

武術教官 トール

時間だな、本決定だ!
【●オクタヴィア】で決定だ!
全員確認よろしく、占い師はセットしたことを何らかの手段で表明してくれ!

(238) 2013/08/22(Thu) 00:02:53

ギルド長 クレメンス、武術教官 トールにラムネを差し入れた。

2013/08/22(Thu) 00:03:31

武術教官 トール、ギルド長 クレメンスに丁重に礼を言い、ラムネを飲み干した。ゲップ

2013/08/22(Thu) 00:04:39

尉官 ミヒャエル

>>232 トール
纏めさんきゅ。占いの2人両方が第二に花か…。第二希望なんて初日だけでどうとも取れないが、もし俺が占い師なら、対抗の第二希望も気にしそうだが。いやむしろライン切り?とか悶々して罠にかかるタイプだ。

そんなわけで、訂正はない。

クレメンスの>>236上段。同意。それ凄い思ってた。

(239) 2013/08/22(Thu) 00:04:51

【赤】 薔薇影の騎士 アヴェ

うっしゃあああああああああ!!!!
避けたどおおおおおお!!!!

はい。今、考察作っている所です。

(*32) 2013/08/22(Thu) 00:05:14

旅人 エレオノーレ

>>238
本決定確認しました。
セットしてます。

(240) 2013/08/22(Thu) 00:05:18

【独】 旅人 エレオノーレ

というわけなので、仮セットがそのまま本セットですね。

(-68) 2013/08/22(Thu) 00:07:17

薔薇影の騎士 アヴェ、すまん。遅くなった。今から考察等を纏めるぞ。飴1個くれると嬉しいなぁ。

2013/08/22(Thu) 00:09:05

画家 マリエッタ

【本決定確認してます セット完了です】

(241) 2013/08/22(Thu) 00:11:21

ギルド長 クレメンス、薔薇影の騎士 アヴェに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:11:49

密売人 イェンス、どうにか、、、本決定までKIAIで起きてた。本当に寝るおやすみ

2013/08/22(Thu) 00:11:57

司祭 ルートヴィヒ

エッタ>>216
俺質問答えてなかった?と発言抽出して気がついた>>153な。俺日中は鳩から見てるんで抽出とか難しいんだよすまんね。
☆司>>59「霊騙り出てくるようなら占内訳真狼だろうからロラするなら占からがいいな」だから2-2のときは占いロラって言ったんで「2-2でも」という質問の意図がわからん。

(242) 2013/08/22(Thu) 00:12:14

密売人 イェンス、薔薇影の騎士 アヴェに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:12:27

密売人 イェンス、薔薇影の騎士 アヴェに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:12:39

銀狐 ユーリエ、本決定見ましたー

2013/08/22(Thu) 00:12:46

薔薇影の騎士 アヴェ

ふぅ…。…だから怪しいことをしていた訳ではないってば!!今日は色々と大変だったの!!

【トールの確霊を確認したぞ】昨晩の発言からやや気になる枠だった故、確霊になって良かった。まとめも感謝する。

【●オクタヴィア確認したぞ】

では、考察をまとめます!(キリッ

(243) 2013/08/22(Thu) 00:12:52

武術教官 トール、眠い……ログ呼んで眠るわ……

2013/08/22(Thu) 00:13:29

薔薇影の騎士 アヴェ、飴サンキュー!!これだけあれば十二分!!

2013/08/22(Thu) 00:13:48

【独】 旅人 エレオノーレ

ルートは固いな。
ガードが固い。

変態仮面はあれだ、仮面でいいじゃない。

(-69) 2013/08/22(Thu) 00:14:28

司祭 ルートヴィヒ

ユーリ>>231
あ、ほんとだハンスだな。クレさん村のためは別の人が言ってたような気がする。誰だー。
クレさん>>236占い師雑感は俺も同感だなー。
エッタのほうが視野狭いかんじ。
というか俺の「占いロラ」という単語だけとか回答すっぽぬけとかハンスへの>>184とかちょっとした単語だけでここぞとばかりに黒塗りしてる気がする。

(244) 2013/08/22(Thu) 00:18:44

画家 マリエッタ

>>242司祭様
お返事ありがとうございます。

つまり2-2場合のみ、の占ロラをお考えだったということでよろしいでしょうか?私の読み違えだったのですが、2-1でも占ロラかと思いまして。

(245) 2013/08/22(Thu) 00:21:38

画家 マリエッタ、灰雑感に入ります。pt.の都合上切れた場合明日落とします。

2013/08/22(Thu) 00:23:59

ギルド長 クレメンス

【本決定●花、確認】

>>237 ユーリエ
アヴェ>>97 のFOの提案のあと>>107の霊非対抗まで3〜4人挟まってるけど、反対意見は出てなかったみたいだし、俺ももし同じタイミングで顔出してたら回してたと思う。

「灰広すぎて」が動機になるのが引っかかるってのが、例えば「gdgd避けたい」「非対抗が1人出て潜伏枠狭まる」が理由なら納得いくって意味ならなんとなく理解できるかな。

(246) 2013/08/22(Thu) 00:24:01

ギルド長 クレメンス、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:24:22

ギルド長 クレメンス、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:24:35

司祭 ルートヴィヒ

【本決定確認してるぜー】
第二はほとんど俺なのに……(羨望)。
花が俺に共感とって突っ込まれてたけど俺も花の発言読んで考え方似てるなって思ってた。幼の白視も前述なんで正直ここ2人がこんなにも希望にあがってるのがわからん……。二人ともコアずれ利用してうまーく黒塗られたかんじがするね。どっちかでも狼だったら俺リア狂ってことだな。

(247) 2013/08/22(Thu) 00:26:01

画家 マリエッタ

>>クレ様
ありがとうございます!

>>244司祭様
正直なところあまり時間とれずログ読みが浅いことは認めます…これからじっくり読み返して考察しますのでしばしお待ちを。

(248) 2013/08/22(Thu) 00:26:40

密売人 イェンス、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:27:17

旅人 エレオノーレ、うとうと**

2013/08/22(Thu) 00:31:56

【削除】 司祭 ルートヴィヒ

>>245
>>59「霊騙り出てくるようなら」で「ロラするなら占いがいいな」って2-2の場合だけの想定で書いたけどそこそんなに重ねて確認するほどわかりづらかったか?すまんね。
2-1の場合は言及してなかったけど、ほっとけば噛まれるだろうしそうでなかったら手数があるうちにやっぱりロラを希望するよ。

2013/08/22(Thu) 00:32:19

旅人 エレオノーレ、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:32:36

旅人 エレオノーレ、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:33:02

旅人 エレオノーレ、こんどこそ、お休み**

2013/08/22(Thu) 00:33:22

司祭 ルートヴィヒ

エッタ>>245
>>56「霊騙り出てくるようなら」で「ロラするなら占いがいいな」って2-2の場合だけの想定で書いたけどそこそんなに重ねて確認するほどわかりづらかったか?すまんね。
2-1の場合はは言及してなかったけど、ほっとけば噛まれるだろうしそうでなかったら手数があるうちにやっぱりロラを希望するよ。

(249) 2013/08/22(Thu) 00:33:44

司祭 ルートヴィヒ、仔猫ちゃんが寂しがるのでもう寝る**

2013/08/22(Thu) 00:36:54

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

わぁい、サシャは思いの外忙しいよ…![頭パァン]

(+68) 2013/08/22(Thu) 00:37:03

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

ざーっと読んだけど、とりあえず
●イェンス、◯ユーリエ

って希望あげとくねーえへへ

(+69) 2013/08/22(Thu) 00:38:01

ギルド長 クレメンス

発言待ちつつ、おいちゃん飴なしで使い切るぞっと。

■占い師の内訳について
2-1陣形と、序盤の占い師の挙動から真狂視強め。

狼が占いに出るなら1CO目がベストかなと思う。狂信は狼が出てたら空気読んでひっこめるしな。
>>3 1CO目の旅はタイミングが早い。もし準備してた狼ならもう少し議題に答えるなり信用取りに来てそう。
>>6 画は、旅CO>裸非対抗に続いてのCO。狼の場合1CO目が狂信だとお見合い3-1で内訳露呈しかねないし、ここも狼の可能性は低く見えるな。

(250) 2013/08/22(Thu) 00:38:12

画家 マリエッタ、ギルド長 クレメンスに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:41:22

画家 マリエッタ、ギルド長 クレメンスに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:41:40

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

あと、真エレオノーレ、偽(狂信)マリエッタかなーって思ってるよっ

イェンスの灰一行考察はなくてもいーじゃんっていうか、テンプレに当てはめたい人外くささが感じられたし、ユーリエはなんというか、灰との絡みと希望の出し方がちぐはぐって感じだね

まあ、ざっと読みだからパッションだよ☆
外したらごめーんね、テヘペロ☆

(+70) 2013/08/22(Thu) 00:42:59

司祭 ルートヴィヒ

寝る寝る詐欺…!
クレさん☆>>230
うーん、俺が絶賛第二ってことは明日の吊候補かSG候補なんだろうなぁと思う。だから目の前まっくらもり。
問いかけありがとう。会話の糸口がお釈迦様がたらした蜘蛛の糸のように見えるよ。

(251) 2013/08/22(Thu) 00:46:37

ギルド長 クレメンス、なん…だとw

2013/08/22(Thu) 00:46:52

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
エッタちゃんのドS…!

1飴=200pt かー。

ネタがないよ…!独り言に埋め込むネタすらないよ!

(-70) 2013/08/22(Thu) 00:48:52

画家 マリエッタ、ギルド長 クレメンス人の好意には好意で返しましょうと司祭様も言ってました!

2013/08/22(Thu) 00:50:17

【独】 ギルド長 クレメンス

/*
司祭(しさい)とは、キリスト教における位階の一つ。
釈迦(しゃか)は、仏教の改組である

この司祭…黒あるで\(^o^)/

(-71) 2013/08/22(Thu) 00:52:02

【独】 旅人 エレオノーレ

Papilio sen malpuraĵ
[呟けば
ひらり
       ひらり

オクタヴィアの所へと青色の蝶が舞う]

La Mahe, mi instruas

[蝶は[[color ]]の色になって]


狼→炎になって消える
人→花の形へと姿が変わりはらりと散った。

オクタヴィアさんは【】です。

(-72) 2013/08/22(Thu) 00:52:49

画家 マリエッタ

>>57クレ様
ああ…今となって、ではありますが納得しました。ただ潜伏進行を希望したであろうことは変わらなかったと思います。

ハンス:
>>11「狂はどんな動きをするか」と質問。この時点ではやっぱり私としても何故?と感じたけれどその後の回答や>>212を見て納得。白印象稼ぎ?とかは感じなかったです。

>>30「占2COサクッと出たから真狂」続く>>55の占に真狂評は納得。ここと >>68●▼にかかった時点で保護失敗、っていうのは共感高くて白とりそうな気持ちだった。

>>165司へのツッコミは的確かな、質問をしてから意図を答えるのは私のやり方と似ていてやっぱり共感とりやすい。
>>214フラットに見れてない人を他の視点から確認してもらう、というのは好感。というか人外的な発想じゃなくてここは白要素とっていいかな。

(続)

(252) 2013/08/22(Thu) 00:52:57

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

あと、ルートヴィヒが一番わかりやすいなー
墓下では絶賛人気だねwww

白か黒かというより、単純にわかりやすいっていう
希望の出し方もまっすぐだったと思うよぅ

サシャも状況考察好きだから、早く占い結果見たいね!

(+71) 2013/08/22(Thu) 00:54:18

武術教官 トール、ギルド長 クレメンスに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 00:55:00

画家 マリエッタ

>>121銀に対して「占方針へのツッコミも好感」→★>子 ちょっと説明欲しい
>>186質問に対して「村不利なこと言うまで…」は素直に納得。ただの邪推だと良いかな。

他灰についてのまとめ的な。クレ様に信奉気味、イェンス様に対してフラットにみれてない、他は
>>177ドロシー共感、白は見てない
>>195花への庇い感?→黒出たら目が向くのを気にしない感は好感ね。

私はハンス白ロック気味かもしれないからちょっと気をつけていきたいけれど今日の印象は凄く良かった、というのが率直な感想。

(253) 2013/08/22(Thu) 00:55:23

幼女 ドロシー

戻った。眠い。ごめん寝る。

【本決定が●オクタヴィアになったらしいの把握】

それからルートヴィヒが疑われてるの?
ルートヴィヒ、狼じゃないんじゃない?って思ってるけど。
どっかでドロシーのこと白めみたく言ってなかった?
今日ドロシーほとんどいなくて寡黙だし、絶賛SGにできるとこっしょ。
それ自分でつぶすかなぁ?
まぁ、相方と真逆方向に疑うって策ならわかんないけどさ。

うん、寝る。おやすみ。

(254) 2013/08/22(Thu) 01:01:01

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

>>252>>253
なんだかなぁ。
みんなハンスを白く見てて、誰一人希望に挙げてる人がいないというのに、初日でそこまで頑張って喉使って白ロック解除しようって、わざわざやらなくてもいいじゃん?って思うなぁ

白狼を警戒するスタイルなのかなぁ…としても、一貫してるわけじゃないので、やっぱりちぐはぐに思ってしまう

(+72) 2013/08/22(Thu) 01:01:36

【見】ふさねこ スノウ、遊牧民 サシャに向けて尻尾を揺らした。

2013/08/22(Thu) 01:03:02

【見】遊牧民 サシャ、ふさねこ スノウの尻尾に触れてもふった。モフモフモフ

2013/08/22(Thu) 01:06:03

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+71 さしゃサン

ネ。
「反論すると過敏って言われるのはどうしたらいいんだ(しろめ)」>>207アタリも、心情がマッスグ伝わってきてスノウは、好きデシタ。

(+73) 2013/08/22(Thu) 01:08:19

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

正解を知ってるから、そこには振れないようにしつつ、白視稼いでいる村人をさらに白塗りしてるように見える

これでハンスが狼だったら面白いけどなぁwww

(+74) 2013/08/22(Thu) 01:08:21

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

>>+73
反論すると過敏ってサシャもよく言われるからすごくわかるよw

(+75) 2013/08/22(Thu) 01:08:54

【見】ふさねこ スノウ、「痛くシナイデくださいネ」と、されるがまま。

2013/08/22(Thu) 01:09:10

ギルド長 クレメンス、武術教官 トールを小一時間問いつめた。

2013/08/22(Thu) 01:09:55

【見】 【墓】 遊牧民 サシャ

あわわ…もうこんな時間…!

サシャもう寝なくちゃ!
おやすみ、ねこさん

(+76) 2013/08/22(Thu) 01:10:12

ギルド長 クレメンス

老体は労りやがれちくしょうw

>>251 ルート
まっくらくらーいくらーい…って、そこまで悲観しなくてもいんじゃね?
疑い向けられてるときにしか見えない情報もあるし、そこから狼みつければいいとおっちゃん考える。司祭が村側ならその辺から要素拾えるんじゃないかと思って期待してんよ。

(255) 2013/08/22(Thu) 01:10:37

ギルド長 クレメンス

>>254 ドロシー
おやすみおやすみー。
ドロシーは発言少ないけど、考え方に芯がある印象受けるんだよなー。

>>227 エレオノーレ
★ドロシーの不安面って、もう少し言葉に落とせるかい?
単に寡黙ってだけなら吊るのもアリだとおっちゃん思うけども。

(256) 2013/08/22(Thu) 01:11:41

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

おやすみナサイ、さしゃサン。

[鼻先をサシャの足にくっつけて、おやすみの挨拶]

(+77) 2013/08/22(Thu) 01:16:38

【見】 【独】 遊牧民 サシャ

/*
プロローグ全然見れてないんだけど、おっちゃんはJ@Fさんだろと思う。
あと、ドロシーがキュラさん。

(-73) 2013/08/22(Thu) 01:17:04

【見】ふさねこ スノウ、欠伸をしながら、しびびと尻尾を震わせた。

2013/08/22(Thu) 01:18:41

画家 マリエッタ

ルートヴィッヒ・司祭様:
>>17 潜伏派だけれどFOでもいい
>>19画の長への質問に対して補足。でもやっぱりちょっとわからなかったかな。私の心配は霊に護衛がいくことの心配だからケースバイケースとは見えなかったかな。
>>59はやっぱり対抗出ないことを知ってるようにも取れる発言で困るって感じですね。実際になったわけですし、この仮定を踏まえた上での下記は理解できはするのですが。
>>109「ロラやりたい系」→やっぱり役職としては印象良くない発言ですね。

>>119>>135の流れなのですが、私としてはユーリ様の考えを支持します。何故かと言うと「霊を出せば占襲撃が通りやすい」と考えるからです。だからこその潜伏進行推しでしたからね。その点よりも「灰で霊▲ビンゴしたら…」という危惧はリスクとして釣り合っているのか微妙だと思っております。

(続)

(257) 2013/08/22(Thu) 01:20:20

【見】 【独】 遊牧民 サシャ

/*
いやぁ、ドロシーゆかっちかなぁ
あと、どこかに出来る子がいたら、そこがしろのさん
ミヒャエルかなーって思うけど

で、とりミケさんはどこなんです?
ユーリエかなぁ。吊っていい?←

(-74) 2013/08/22(Thu) 01:21:46

画家 マリエッタ

(続)

>>136「霊潜伏だとロラ開始が遅れる」→ロラ前提なのかぁ…という感じですね。村要素としては取りにくいです。

>>137ドロシーに共感・ミヒャエル、ユーリが色わからない。

>>142灰考察は不得意、役職考察も不得意→じゃあロラ、っていうのはわかるけれど、じゃあ不得意な灰考察を進んでやりたいと思うのかな、って少し思いましたね。その点でミヒャ様の指摘には共感「ドロシーはずばずば言うから白」…というのはちょっと共感できなかったです。

>>145護衛誘導は都市伝説、って言うけれど…どうでしょうね。ロラ推奨と合わさって気になる発言ですね。護衛誘導してると言われると黒塗りされてる、っていうのも疑い返し感が強いかな、と思いました。

>>174ユーリ様の質問に対して「質問の前提が違う」と言いますがハンスは白めで見ているのなら、そこが白く?(続)

(258) 2013/08/22(Thu) 01:21:49

画家 マリエッタ

(続)というか崇拝しているところは気にならないのでしょうか。

>>181疑ってくるところに●を入れるのはちょっとなぁ、という印象でした。>>207反論すると過敏と言いますが、しきりに疑っているところを気にしている様子が疑われに過敏、と言われているのかと思います。>>244も私が占ロラについて本気でそこまでロラしたいのでしょうか、という意図の質問に対しても「単語だけ」と評す辺り色が気になってしょうがない状態です。

(259) 2013/08/22(Thu) 01:22:18

画家 マリエッタ、…ちょっと喉割きすぎ?(汗)それも愛です、司祭様。

2013/08/22(Thu) 01:23:31

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+51 ぞふぃやサン・ろーざサン

解説アリガトウ、デス。

うんト、ウンと……。

いぇんすサン狼として、「狼から騙りを出そうか?」と、考えた跡ガ見えナイというコトデス……?

なんとナク分かりそうナ気もシタですが、途中で頭がコンガラガッてシマッテ、スノウはここから要素を取るのは難しいデス。

(+78) 2013/08/22(Thu) 01:29:56

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>35のトコロ、「出ている」ではなく「出る」ナノハ、まだ霊が出ていない状況だったカラこの言い回しになったのカナって、スノウは受け取ってたデス。

(+79) 2013/08/22(Thu) 01:33:40

画家 マリエッタ

ドロちゃん(幼):
寡黙気味ですが、何故か放置を約束されている良い位置かな!と思いながら視点を追っているかな。でも、今日いられないのは仕方ないことなので明日以後に伸びることを期待してるね。以下、考察。

>>23「自分の都合でいうなら初日」FO派。さくせん・ガンガンいこうぜ!派のような性格に思えるかな。そこからの>>24回避アリアリも性格要素に沿ったモノだと思う。そこからの>>51「霊が回避したら〜って言うなら初日に出せばいいよ」は彼女の性格が強く出ているモノだと思ったよ。

>>70初日よりかは2dの占先になってからの占先噛の方が現実味があるのかな、と思いつつ初日確白からの…というのも理解できる。

>>254で司祭様に対して「狼じゃない」「寡黙だったからSGできた」は理解できるけれど、寡黙を庇うことも白稼ぎなのかなぁ…と少し思っているので(続)

(260) 2013/08/22(Thu) 01:36:10

画家 マリエッタ

(続)そこ自体は要素に取れないかな、って考えてるよ。★>相方と真逆方向に疑う策?っていうのはちょっとわからなかったかな。教えて欲しいよー。

総じて放置枠にいってるのも納得かなー?性格要素がとても強く出てるのでブレもわかりやすそう。発言が性格からズレてきたら注意かな。

(261) 2013/08/22(Thu) 01:36:54

画家 マリエッタ、…あ、あと6人!?

2013/08/22(Thu) 01:38:23

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+61
「「この村で信用を取りやすい狼の振る舞い」を理解していながら>>137>>143、それを実践していない」トイウのはナルホド!デス。

「信用を取りやすい狼の振る舞い」を理解シテイテも、個人の資質的にそのヨウに動けない場合もアルト思うノデ、ろーざサンの指摘を頭に置きツツ見直しタイ、デス。

タダ、ナントナク挙動を見ているト、ぱっしょん人ぽく感ジマシタ。
疑い集まるの、フシギですネ?

(+80) 2013/08/22(Thu) 01:39:05

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

>>+64

アトハ、あゔぇサンにツイテ。
もっと詳しく言語化したカッタですが、今日はスノウねむいので、閉店するデス……。

ぞふぃやサンはあいす、食べナイです?
あれは猫、食べられナイでショウカ。

(+81) 2013/08/22(Thu) 01:43:06

【見】ふさねこ スノウ、缶詰を転がして、ゾフィヤの元へ。

2013/08/22(Thu) 01:43:37

【見】 【墓】 ふさねこ スノウ

お願いシマス。

[深くお辞儀**]

(+82) 2013/08/22(Thu) 01:44:16

【見】 【独】 ふさねこ スノウ

まりえったサン狂信者ナラ、多分るーとゔぃっひサンは狼違うデス。

(-75) 2013/08/22(Thu) 01:45:39

【見】人形使い ゾフィヤ、工具を仕舞って大きく伸びをした。今日の人形師のお仕事は、終わり。

2013/08/22(Thu) 01:46:39

【見】ふさねこ スノウ、人形使い ゾフィヤに向けて、にゃーと鳴いた。おつかれさま。

2013/08/22(Thu) 01:49:48

画家 マリエッタ

変態・アヴェ様(裸):
全体的に進行を気にする人なのかな、という印象ですね。>>4>>>8>107など。これは性格に取っておきたいですね。

>>5FO派ですね、ドロちゃんと同じガンガンいこうぜ!派。ですので>>7も理解できます。私としては投票COは霊保護というよりかは占保護の気持ちが強いのですが…霊COは回ってるし、他の方の時に意見は言ったので良いです。

>>82占真狂評は違和感ないですね。皆も言っていることではありますが。

>>94>>97からの>>107はまぁ…理解はします。理解は。私もいられませんでしたし、意図を汲み取ってもらえたら良かったのですがアヴェ様の性格的に霊COを回し始めたこと自体は要素には取れないかな、という印象ですね。

思考開示してくれるそうなので意見は期待ですね。ドロちゃんと一緒で性格ブレがあればわかりやすそうな人物だとも言えます、変態だとも言えます。

(262) 2013/08/22(Thu) 01:55:32

画家 マリエッタ、あら?訂正「>>4>>8>>107など。」

2013/08/22(Thu) 01:56:11

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……ん。

[お願い>>+81にはこくりと頷く。
ツナの缶詰を開け、紙皿に盛った。

自分はアイス>>1671(6x1)を取り出しながら、難しい表情。]

ねこにアイス……は、どうだろう。
猫用ケーキ、なら、聞いたことがあるけれど。

……そもそも、喋るねこさんは、普通のねこと食べ物も同じ……?

(+83) 2013/08/22(Thu) 02:21:02

密売人 イェンス、画家 マリエッタちょっと目が覚めたのでのど飴を渡す

2013/08/22(Thu) 02:22:14

密売人 イェンス、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 02:22:26

密売人 イェンス、画家 マリエッタに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 02:22:42

密売人 イェンス

ちょっと目がさめたてログ見たのでのど飴を渡しに来た。

再び寝る。おやすみなさい**

(263) 2013/08/22(Thu) 02:23:34

画家 マリエッタ、うとうとしちゃった…!考察再開します!

2013/08/22(Thu) 02:42:24

画家 マリエッタ、イェンス様、ありがとうございます、とウインクする。

2013/08/22(Thu) 02:42:51

花屋 オクタヴィア

私が占われるからすごい今更だけど、どーんとだすわね。

ルートくん:>>59は意見が違うと言ったけど、ちゃんと読むと理解できるわね。少し話題にするのは早い気もするけどそんなに突っ込まれることかしら。霊能対抗でたらって話よね・・・決め打ち気味で占いからと言ってるのは確かにうーんだけどね。ちょっとなんで彼がここまでつっこまれてるか私にはわからないわ。
>>187も霊非対抗気にしないも私自身も同じでまずは自分の意見落としてと思っているから違和感ないわね。

イェンくん:>>210の回答がまずよくわからないわ。私って絶賛寡黙枠よ。しかし、イェンくんには私よりもアヴェやクレメさんのほうが寡黙吊り枠に見えたって回答になるのかしら・・・?
>>35で2-2だと霊能に狂信者と言っているのに>>67では霊ロラからなのは違和感で、さらに>>110でも占いに狼なのね。
とふらふらして芯がない感じね

(264) 2013/08/22(Thu) 02:49:05

薔薇影の騎士 アヴェ

2−1確定だな。
狂信者は占騙りにいる可能性を高く見る。
狂信者が灰にいる場合の動きとしては、極力自分が占われるよう、適当に怪しい発言をするのではと思った。若しくは、狼が占われそうになった場合、自分や他の人に占いを当てるよう場を誘導する等かな。

これから灰を見るが、そのような動きをする人は分からなかった故、現時点では灰に狼2の可能性を高く見ている。

(265) 2013/08/22(Thu) 02:53:01

薔薇影の騎士 アヴェ

灰雑感から。
ハンス(子):やや白目
議題や質疑応答共に積極的でやや白目と見る。

>>55
「狼が早期に占騙りに出た上で狂が空気読んで引きこもらなきゃいけない」
占の組合せが真狼の場合、狂信者視点では狼が占COしたことが分かる以上、空気を読まなくても普通のスキルを持っていれば引き篭るだろうと思ったが如何?

>>140
ルートに突っ込んだ理由について、理解出来た。(視点モレではと思ったんだな)

(266) 2013/08/22(Thu) 02:54:09

薔薇影の騎士 アヴェ

>>209
占希望について、第1希望はロックオンで一応理解。第2希望の理由から推測するに、>>195辺りからオクタヴィアになるのかなと少し思ったが如何?。(>>177でドロシーに触れているけど、>>195のオクタヴィアの方をより占ってもいいように感じたのだ)
オクタヴィアが黒だった場合、やや白→灰位に移動するかも。

>>212
、「狼&狂信にとっては答えにくい/答えたくない質問じゃないのかなー?」については、2日目の灰雑感のついででも議題回答にどう思ったか触れてくれると嬉しいぞ。

(267) 2013/08/22(Thu) 02:54:37

画家 マリエッタ

イェンス様(密)
>>31投票CO派でしたね。
>>35真狂派の中で、2-2の場合を先に考えていたのは好印象でした。
>>39は私と同じ意見でしたが追従感?とまでは感じませんでしたね。要素としては微妙なような気がしますが一応。共感はできますしね。
>>49のハンスへの質問は黒塗り?ではないと思いました。狼陣営に感じた→質問して解消したい、ということだと思っています。
>>61の回答は上段は2-2霊ロラ、と即答しない辺り役職として好感もてます。下段回答は私は納得できたので、イェンス様は自分の考えをあまり変えたくない人なのかな、という印象でしたね。白にも黒にも取れるのでこれは放置したいです。これに対して>>67のハンスへの返答もそうでしょうね。役職保護、が占のことを言っているなら私の意見とまるっとかぶりますが…

(268) 2013/08/22(Thu) 02:55:13

画家 マリエッタ

(続)
>>72を見る分に霊の保護が前提のような感じなのでちょっと印象ダウンですね。
>>110の占に狼の意見は新鮮でしたね、皆と違う意見を積極的に出せる点は好印象です。
>>144の指摘は役職として好印象です。霊鉄板すれば、って占いらないの?と私も思います。
>>171やっぱりここは疑問です。>>175でも質問して>>178で返答をもらいましたが…誰かが質問していた、内容寡黙だと思った点を教えてもらえればな、って思います。

(269) 2013/08/22(Thu) 02:56:25

画家 マリエッタ、わわっ、皆様夜更かしですね!こんばんは!

2013/08/22(Thu) 02:56:53

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

スイカバーは……チョコが入っているから。
ねこにはきっと、あまりよくない。

代わりにお祭りの夜店で、凍らせたスイカならある……かも。

[スイカバーを食べ終えて、寝る前にステージの練習。
マリオネットのローザを取り出して。]

>>+80
『わたくし、狼としてのルートヴィヒさまに"にこやかな表情"が出来ないとは思い難いのですわ……というのは、ルートヴィヒさま贔屓過ぎますかしら?

見学席のアイドルですわねえ、ルートヴィヒさま。』

(+84) 2013/08/22(Thu) 03:04:15

薔薇影の騎士 アヴェ

ルート(司):やや気になる
若干質問が集中していたこともあるが、自分が疑われていることにやや過剰反応な印象があったため、占第2希望とした(>>176)。
占ロラに言及は誤解を招きやすい発言であったと思う。ミヒャとの議論に対しては>>161がしっくり来ると感じてしまった。

>>207の「ユーリのアヴェの非霊にのっかったから黒いってのは納得いかないねー。」は>>157の後段か。それは確かに理解。

(270) 2013/08/22(Thu) 03:04:22

薔薇影の騎士 アヴェ

ユーリ(銀):灰〜ちょっと気になる
良く読み込んでいると思うが、時々ん?と思う要素を取って来ているように思う。ただ、多弁故、議論で判断出来そうに思い、今日の占い先には上げなかった。

俺とは考え方が違う部分が多い。霊能の占回避は無し派等(>>47)。
最後の発言者である(オクタヴィアが)FO希望でも霊COして来ないというのは非霊してるような物じゃないかなぁと思いまして、霊を保護しようという意識の欠けを感じました(>>123)
俺は最初でも最後でも同じように大事な所は葉っぱで隠して全裸(FO)!!と言っていたと思うので、こういう考え方もあるんだなという印象。

(271) 2013/08/22(Thu) 03:05:28

薔薇影の騎士 アヴェ

少人数FO時、狼側の利点は『襲撃箇所を役職に固定できる』ところにあると思いますよ。(>>124
別に灰襲撃も占霊襲撃も両方あると思うのだが…。

霊を出したいのは狼側(>>116)から、真っ先に非霊宣言した俺を叩いて下さい(*´Д`)ハァハァと思っていたが、村内での希望が拮抗している状態で、なんとか纏めていこうとする『姿勢』(>>155)から村要素と取ったようだ。
一応理解した。

>>156)の前段は理解出来た。

(272) 2013/08/22(Thu) 03:06:14

薔薇影の騎士 アヴェ

「アヴェさんの行動は村側として理解できるのですが、その後に非霊を重ねてきたルートヴィッヒさんが、私にはFOの流れに乗じたように映ってしまっています…。>>157
>>107>>108のことかな。別に問題があるようには見えなかったのだが…。一人非霊を回したら、反対理由があればその旨を告げて回さない、なければ回すのではと思った。ここも考え方の違いかな。
クレメンスとのやりとりも確認しているが、彼の言うことの方がしっくりくるように思う。>>246とかな。

若干、「霊保護」に意識が向きすぎているようにも感じる。それ以外は引っかかった部分をあまり感じなかった。

(273) 2013/08/22(Thu) 03:06:48

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『因みに、彼への黒視は、他人の意見に異を唱える箇所に対する反発から来ている部分が多いように思いますの。FO推しや占ロラ、灰評の流れに逆らうなど。

こちらの見立てとあちらの見立てがずれるのも、それゆえかもしれませんわね。

「占ロラが黒塗りされやすい箇所」「あけすけに物を言えば敵を作りやすい」という認識はおありの様子ですし。「技量が足りなくて流れに乗り損ねている」のではなく、「意図的に流れに文句をつけている」ように見えましたわ。』

(+85) 2013/08/22(Thu) 03:06:48

薔薇影の騎士 アヴェ

ドロシー(幼):やや気になる
>>196 俺は変態ではない。自分の欲望に素直なだけだ。

言っていることはおかしくない。だが、コアタイムのズレもあろうが、他の人との関わりが少なく、要素を広い辛いと感じた故、占を当てたいと考えたぞ。

(274) 2013/08/22(Thu) 03:07:19

薔薇影の騎士 アヴェ

オクタヴィア(花):やや気になる
ここも要素を拾い辛いと感じた。>>153で回答済だが、>>149での「非霊するなら2日目のお昼くらいかな」読んででん?と思った。

イェンスの白黒付けた考察は早計もん?>>193の3段目。1日目の後半でもあるし、誰を白寄り黒寄りで見ているかを開示することは悪いことではないと思ったな。
要素が拾い辛いし、気になった部分が幾つかあった故、申し訳ないが、このままでは2日目の吊候補に考えていたため、占希望には挙げなかった。

(275) 2013/08/22(Thu) 03:08:32

薔薇影の騎士 アヴェ

クレメンス(長):微白灰
全体的に思考が分かりやすいと感じる。
霊占回避はアリ!について、分かりやすかったし納得出来た。>>166後段も回答感謝する。納得出来た。
>>191の議論的な内容って、「灰の誰が怪しいか?」という部分から言ったように思えるかな。俺はA日程ではCO周りについて話したが、灰についてのアプローチは殆どなかったし、B日程でイェンスが占希望を出した時も発言出来る状況ではなかったな。

(276) 2013/08/22(Thu) 03:09:47

薔薇影の騎士 アヴェ

何人かに疑われているルートに対しての>>191の問いかけは微白要素か。
イェンスの「邪推」については、こんな考え方もあるんだな、という印象。

あとは、俺とCO周りの考え方が近い>>223とあるが、霊能者の占回避アリは全面的に同意するが、この局面では投票COより初日FOの方が良いと俺は思っているぞ。

(277) 2013/08/22(Thu) 03:10:24

薔薇影の騎士 アヴェ

イェンス(密):灰
ユーリと同様に、俺と考え方が違う部分が多いように思う。
霊の占い回避アリとか>>39
邪推については、狼を探している故とも取れるし、狼が敵を作らないようにSG先を作ろうとしているとも取れる(性格要素であり白黒要素には入らないと思う)。
護衛誘導ではと突っ込んだ>>144のも、>>72で「(護衛先について)あまり深く言えない」と断っていたこともあり、黒塗りとまでは思えなかったな。

(278) 2013/08/22(Thu) 03:11:01

薔薇影の騎士 アヴェ

>>92は回答感謝
でも、「占い師側に狼がでたら1W占われることがないので狼側にメリットがある」
狼が2人しかいないのだから、灰の1Wが早期に占われたら狼側にとってマズイので、一長一短かなと思った。
後段は一応理解した。

>>171での早めの灰雑感提出は好印象。そこからどのように考察が深まっていくのか見てから判断だと思う

(279) 2013/08/22(Thu) 03:11:43

薔薇影の騎士 アヴェ

ミヒャエル(官):微白灰
>>117 すまん。>>64の「リアル今日中に霊の占い回避の話がまとまんなければFO希望。」を見て4時30分と言ったのだ。

>>128のユーリ評はかなり納得出来た。>>204辺りについても灰を視野広く見ており微白印象を持った。

>>239の両占師の第2希望へのコメントもやや好印象だな。

(280) 2013/08/22(Thu) 03:12:24

薔薇影の騎士 アヴェ

灰全員分は疲れた…。寝ぼけ眼故、ツッコミ所は多いやもしれぬが、許せ。

占い師への雑感は…。すまん。明日にさせてくれ。
今日はもう寝るぞ。全裸で。

(281) 2013/08/22(Thu) 03:17:54

画家 マリエッタ

ミヒャエル様(官)
>>36投票派でしたね。イェンス様と同じで>>36で2-2の場合は霊騙りと早めに言っているのは好印象ですね。私が言ってなかった部分ですし。>>60回避アリアリ派ですが、疑問には思いませんでしたね。理解できる範囲でした。

>>62個人的に占ロラに一番に反応してくれる辺り信頼度高いです。
その後も>>69でロラ開始に身構える、と発言してくれたりロラ派は灰考察に自信あるだろう…と思考の流れがとても自然で印象が良いですね。この辺りを言ってくれるのは役職として嬉しいというのが素直な印象です。

>>127で具体的に意見が違うユーリ様との違いを言語化してくれる辺り村としての印象がありますね。そこからの終着点が>>128「ユーリエは今日占はいらない」と思考がとても村っぽい、こういう物言いをするなら黒塗りにいっても良いポイントだと思ったので。(続

(282) 2013/08/22(Thu) 03:18:12

画家 マリエッタ

(続)何が違うのか、を言語化してくれる方なので発言からブレが見えやすそうと思った点でもありました。

>>141で司祭様につっこんでいらっしゃいますが私の疑問とストライクで共感高いです。

>>204オク様を「取りづらい」と評したことを言語化できたりしますか?

>>239
ここも読み返して気付いたのですが、私は希望出してからいなくなってしまっていたので、対抗が第二に出してきていたのは素直に驚きです…正直変更したい…というのが今の気持ちですが…まあ仕方ないです。

(283) 2013/08/22(Thu) 03:18:40

薔薇影の騎士 アヴェ、 服を脱ぎ捨てて全裸になった。

2013/08/22(Thu) 03:20:46

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ああ、「文句をつける」と言っても悪い意味ではございませんのよ。
村人が意に染まぬ流れに異論を唱えるのは、当然。

なお、彼がイケイケ狼ならば、灰言及はもっとはっきりしそう。

ルートヴィヒさま、村人ゆえの慎重さに見えますわね。
推理が苦手という自覚やら疑われての困惑やらで、灰の見立てに自信がない状態ではないかしら。

情報が増えての伸びが楽しみですわね、ほんとう、斑出されたらうんと輝きそうな方。』

(+86) 2013/08/22(Thu) 03:21:41

薔薇影の騎士 アヴェ

□6.
夏と意えば盆踊りだな!!浴衣姿(*´Д`)ハァハァ
やはり海だよな!!水着姿(*´Д`)ハァハァ
夏といえば開放的に!!全裸最高!!(*´Д`)ハァハァ

(284) 2013/08/22(Thu) 03:21:41

薔薇影の騎士 アヴェ、画家 マリエッタ俺は自分の欲望に忠実な紳士なのだ!!むにゃむにゃ…。

2013/08/22(Thu) 03:22:43

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

考察をきちんと読みたい、けど、ねむい。

アヴェさん、全裸なのに、真面目……。
丁寧に議事録追っていて、私の好きな感じの考察。

(+87) 2013/08/22(Thu) 03:25:22

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+78 スノウ
『そうですわね、平たく言えば。

>>+79下段は、霊だけならそれもあるかと思ったのですけれど、占についてもですの。
「2-1なら狂信が(占)騙りに出るだろう」。

ただ、要素としてはわたくしも今は小さめに見積もっております。
一緒に考えてくださって、ありがとう!』

(+88) 2013/08/22(Thu) 03:25:38

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ハンスさまの「素村ではないかも」は、FO希望に転じたタイミングですわ。

説得の気概に急にブレーキをかけたように見えましたの。
「陣形を見たい」という理由も、2−1強めに見ていた様子からはぴんと来ず。本当は他にも理由があったのだけれど、役職に関わるので控えたかしら、と。

また、潜伏の余地を残しつつ非霊透け配慮が薄い点も気になりましたの。

一つ過ぎったのは、弱くFO主張することで非霊ブラフを張った霊。
もうひとつは、潜伏派に狩と霊両方が存在する状態を危惧した狩可能性。』

(+89) 2013/08/22(Thu) 03:27:00

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ただ、今は前者のFO希望理由に関しましては、

・トールさま霊をかなり確信していた
・ルートヴィヒ狼が2−2狙いなのではとかなり本気で疑っていた

……という辺りもありそうかしらと思っておりますわ。
このあたり、舞台の上に居りましたら訊いてみたいのですけれど、ね。』

(+90) 2013/08/22(Thu) 03:28:06

花屋 オクタヴィア

ユーちゃん:質問しといて、回答前に疑われちゃうのは少し違和感。時間的問題もあるのかもしれないけどね。>>156で希望をみてからの〜と言われているけど、一通り希望は見てないわ。証明しようのないことだけど、もしそこが私の考察の要となっているなら、占い決定後の発言で言ったところから信じてほしいわね。ルートくんの考察でも言ってるけど、自分の意見落としてから他と思っているわ。>>163は同意見ね。
>>217のハンスくんへの答えすごい違和感があるわね。私はマリエちゃんの占い回避の議題回答について質問してるのに襲撃に関することだと思っていうのは無理があるんじゃないかしら。
ルートくんが言う>>181の黒視誘導は全く感じなかったわ。そこはルートくんに違和感だけど、私への黒視誘導は感じたので本人にしかわからないかもしれないわ。

(285) 2013/08/22(Thu) 03:35:34

花屋 オクタヴィア

クレさん:うーん、ここということもないし頼れるおじ様と言った感じね。>>230のルートへの発言とか考えてる感じがして村寄りね。質疑応答に自分の意見も混ぜている感じでわかりやすわね。

ドロシーちゃん:>>51はまるっと同意ね。>>196の占い希望は狼だとふざけにくいとこじゃないかなと思ったわ。発言を多くみたい人ではあるわね。正直、芯がとってみえるのは口調じゃないかしらね。もう少し発言みないとルートくんやクレさんくらいの評価は私はできないわ。

ハンスくん:>>55とか今のうち言っておきたかったと後半のことを気にするのは村っぽいと思ったわ。
ルートくんロック気味なのは前半のハンスくんからちょっと視野が狭くなった感じがするわ。
ルートくん以外は私とクレさんとユーちゃん辺りしかわからなかったから他をどう思っているのか2dから期待ね。

(286) 2013/08/22(Thu) 03:35:53

花屋 オクタヴィア

ミヒャヒャ:>>204のドロシーの軽い感じがどういう評価に繋がって第二希望になったのかちょっとよくわからないわ。軽い感じって白め評価なのかしら、黒め評価なのかしら?
質問は全体に飛ばしている感じね。意見は見えるのだけど、私が占い第一希望になった流れがいまいち思考の流れがよく汲み取れなかったわ。

アヴェ:>>275の前半は>>153の回答のB日程のことだったには納得してもらえていない感じなのかしら?眠いからなんだか投票周りをがんばってまとめてた裸としか印象がないなんてそんな・・・。
質疑応答を見たらもう少しはっきりしてくる感じのとこかしら。

(287) 2013/08/22(Thu) 03:36:00

画家 マリエッタ

クレ様(長)
>>12そういえば投票CO派でしたね。回避はアリアリでした。

>>34続く私への回答ですが、回答自体は理解できるんです。私が占襲撃が起こりやすいからイヤだということとすれ違っている点以外は…これ、皆様ともすれ違っているようなのですが疑問の方まだいらっしゃいますか?でも>>166見る限りわかってくれてそうなのになぁ…ともやっとはしてます。役職と灰の違い、と言われればそれまでですけれどね。

>>37はハンスの意図を汲み取りながら質問をしていて、抜け目ないなという印象でした。

>>57回避についての意見でした。ハンスも補足している通りこの点について納得、という他ないと思いました。

>>129ハンス、ミヒャエル、ユーリエを放置枠宣言でした。★>この時の「打てば響く&色を探ってる感触」ってもう少し言語化できたりしますか?(続)

(288) 2013/08/22(Thu) 03:36:34

花屋 オクタヴィア

>>202 ハンスくん
早めから狼っぽいと白黒つけるのは私は印象操作に感じるのよ〜。
あれだけ、雑な感じでしっかり白黒つけてるのに違和感を感じわ。

>>226 マリエさん
うーん、その理論はわかるけれど無駄占いより襲撃気にするのはうーんって感じね。
3dまで生きていられたとしても3dの結果が霊能で4dに襲撃されてしまえば意味ないと思っちゃうから納得はいかないわ。
ごめんなさいね。

(289) 2013/08/22(Thu) 03:36:54

画家 マリエッタ

(続)
>>170ではドロちゃんに視点を広げるような質問。これは村っぽい印象ですね。寡黙は寡黙のままSGで良い、というのはドロちゃん自身が言っていましたがそこを敢えて擁護するよりはこういう言い方が村っぽく感じます。

>>211の邪推を前置きすることで疑い返しを避けたい、っていうのはちょっと要素っぽくはないなーと思いつつ…(村でも人外でも言うでしょうから)クレ様自体の要素としては微妙ですね。

>>236占師評なのですがそれ自体には納得しています(私は私の視点から話すタイプなので)。それは更にどういう意味になると思います?

総じて信頼度は高めですね。思考が鈍くなってきたら黒っぽくみえる方かな、と。

(290) 2013/08/22(Thu) 03:37:05

花屋 オクタヴィア、薔薇影の騎士 アヴェ新しい草よ!!!

2013/08/22(Thu) 03:37:28

画家 マリエッタ、すぐさま距離をとる。誰か、誰かたすけて!

2013/08/22(Thu) 03:37:40

画家 マリエッタ、花屋 オクタヴィアに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 03:38:56

画家 マリエッタ、花屋 オクタヴィアに話の続きを促した。

2013/08/22(Thu) 03:39:12

花屋 オクタヴィア

>>村立て様
一度質問したのですが、あんかつけ忘れてしまったのでメモで在籍予定書いてOKですか?書いてる人もいるので大丈夫だと思うのですが、一応確認します。

ついでに明日はほぼ顔をだせないわ。

(291) 2013/08/22(Thu) 03:41:20

画家 マリエッタ

>>289オク様
そうですね…まあ村視点から、ということで理解はします。私はやっぱり襲撃されたくない気持ちのが強いですから。

でもオク様は実際対抗の第二だったりで占先になってしまっているので外せば良かったと…今では思っております…。黒が出るなら良いことですが。

(292) 2013/08/22(Thu) 03:42:28

【独】 花屋 オクタヴィア

/*在籍機能に今気づいたなんてそんなばかな。

(-76) 2013/08/22(Thu) 03:43:19

花屋 オクタヴィア

>>292 マリエちゃん
私ももう少しフラットにみたいのだけど、結構ロックオン気味かもしれないわね。
マリエちゃんは占い視点の話ではあるのだけど、それが村のためかというと首をかしげてしまったの。

明日に私からわかることもあるかもしれないし、ないかもしれないからまた寝て考えるわ。

(293) 2013/08/22(Thu) 03:47:04

花屋 オクタヴィア、あくびをして、目をつぶった**

2013/08/22(Thu) 03:47:39

画家 マリエッタ

ユーリ様(銀):
考え方で一番共感できるのはここかな、と思っております。

>>43霊投票CO派でしたね。>>47回避ナシアリの思考は共感高いです。>>116の霊宣言が回ってからの反応も自然だったと思います。>>77の思考も追従というよりかは村的な立場にたってのことだと思っております。>>79でも繰り返していますしね。

>>45の回答も私と大体同じ意見ですね、すごく共感が高いのです。

気になっているのは>>116からの>>157は2−1をみているのにちょっと疑問でしたね。だってそれこそ…詳しくは言いませんが噛みは占に来るのでしょうから。霊を噛み場所として出したい、ではないように私は思っております。

>>125ではハンス、アヴェ、イェンスに白を感じてると言っていますね。彼女の性格は「村のため」という行動軸のような気がしているので(続)

(294) 2013/08/22(Thu) 04:05:08

画家 マリエッタ

(続)この視点で見た終着点として違和感はありませんでしたね。

>>158では司祭様に質問をしていますが特に黒塗り感はなかったように思います。

>>46「占方針について」の質問
>>91対抗の占い師の発言に対して「狂信者はどう動く?」と質問
>>159「占い方法ではなく方針を」
>>203「自ら語ってくれる印象があって…」
と、占について質問とばしてくれた部分をまとめましたがこれはやっぱり彼女の判断基準として知りたかったところなのか、それとも狼側が参考にしたかったのか、みたいな感じで右往左往してとりあえず前者で落ち着くことにしています。

(295) 2013/08/22(Thu) 04:05:40

画家 マリエッタ

えー時間もないですし、ちょっと状況考察をしてみています。票の推移は以下です。

名前|旅画|武│裸長子官司幼密花銀|
能力|占占|霊│灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
占一│幼司│花│幼密司花銀裸花密花│花4司2幼2
占二│花花│司│司花幼幼密司司司幼│司5花3
順番│JF│K│CHDEAB@GI│

花→銀→裸→幼→司→花→司→密→密→花→幼→花

(296) 2013/08/22(Thu) 04:17:57

画家 マリエッタ

で、これを改めて見て思ったのはオク様が狼であるのならば司に入れれば三票だったことなんですよね…これはちょっと気になっています。もっとも、色が気になるのは本当なのですが…。対抗の第二は本当に謎ですね…?やっぱりオク様は白なのでしょうか…?あと10分ほどで結果はわかるので考察は省きましたが。

決定票…とまでは言いませんが霊に判断を任せるカタチになった票位置なのは、ユーリ様でした。その前に入れてるのはミヒャエル様でしたね。ここまで花司が二票で競ってきたのは注目してもいいかな、と。

共感は高いですがオク様の色、司祭様の色次第では注目すべき位置にいると思いました。

(297) 2013/08/22(Thu) 04:22:46

画家 マリエッタ

また、クレメンス様とオクタヴィア様票で司花密の三つ巴に。そこで対抗は更に幼に入れて司花密幼からの1人をトール様が選ぶカタチになりました。

対抗が占が伸びる線まで挙げてきたことから幼黒はなさそうかな、という印象です。

また、司祭様オク様イェンス様…誰かに入れることをしなかった理由は全員白だからか、あるいは既にオク様に三票入ってる状態だったので目立つことを避けたかったのか、とかはちょっとぐるぐるしますね。

(298) 2013/08/22(Thu) 04:27:44

画家 マリエッタ

それでは、結果を出したらお休みを頂きたいと思います。

そういえば皆様の朝用に【モーニングコーヒー】と【サンドイッチ】を用意しております。どうぞご堪能くださいませ…!

あ、占いの準備しなきゃ!

(299) 2013/08/22(Thu) 04:29:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハンス
31回 残5760pt(10)
略称:子オフ
ルートヴィヒ
31回 残6718pt(10)
ドロシー
8回 残7752pt(10)
マリエッタ
6回 残7449pt(10)
略称:画オフ
ミヒャエル
7回 残7232pt(10)
略称:官
トール
42回 残6788pt(10)
略称「武」オフ
クレメンス
9回 残7206pt(10)
略称:長オフ
オクタヴィア
6回 残7812pt(10)
略称:花オフ
エレオノーレ
5回 残7415pt(10)
略称:旅オフ
ユーリエ
18回 残6555pt(10)
略称:銀オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(10)

処刑者 (2)

イェンス(3d)
41回 残6944pt(10)
アヴェ(4d)
56回 残6319pt(10)
略称:裸オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シメオン(1d)
11回 残7630pt(10)
ゾフィヤ(1d)
23回 残6659pt(10)
スノウ(1d)
0回 残8000pt(10)
シュテラ(1d)
8回 残7245pt(10)
サシャ(1d)
4回 残7749pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby