
341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
美しい薔薇だろう? もう直ぐ咲きそうなんだ。
そう、今夜辺りには…。
(0) 2015/06/08(Mon) 07:00:00 (master)
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
改めてよろしくな〜。
時間ねえし、とりあえず【俺は王でも医者でもねえよ】だけ言っておくな。
次に来るのは夜になる、じゃあまた**
(1) 2015/06/08(Mon) 07:00:37 (nanto)
(-0) 2015/06/08(Mon) 07:02:24 (kanarann)
よしおっけ!
素村なら弾かれないと信じてた。
12人村になったから縄増えた。5縄3人外。2ミスオーケー。
(-1) 2015/06/08(Mon) 07:02:35 (chabi)
改めてよろしく
オレは巨人がわかる王だ【占CO】
いいから黙って 全部オレに投資しろ!!
(2) 2015/06/08(Mon) 07:05:02 (patisserie)
おはようであります!
5縄3人外、コアズレ多そうなので役割は公開したほうがよさそうだと思ったであります。
【王でも医者でもない訓練兵であります!】
(3) 2015/06/08(Mon) 07:06:05 (riddle514)
さあ、巨人どもの出方を見ようか
皆はサクサク非王してくれ
それからオレはFO希望だ
潜伏医者(霊)とか、巨人の医者回避とか厄介だからな
スッキリした盤面にしてほしい
(4) 2015/06/08(Mon) 07:06:56 (patisserie)
2-1:占占霊 灰灰灰灰灰灰灰灰 8灰2人外
2-2:占占霊霊 灰灰灰灰灰灰灰 7灰1人外
3-1:占占占霊 灰灰灰灰灰灰灰 7灰1人外
2-1で初日白引くと灰が狭まるなー。
最近、実は初日黒引かない方が後々いいのか?とも思ってきた。
(-2) 2015/06/08(Mon) 07:08:30 (chabi)
霊(医者)だ……希望通り希望通り。
この編成だとまず確定するかな。
眠い。巨人や王じゃないならもう少し寝よう。
(-3) 2015/06/08(Mon) 07:09:48 (tenkuu)
おはよう!
【王でも医者でもないぞ!】
えー!タイガ王様なんか!
びっくりした…
おれも、夜からな。時々鳩で覗いてるけども。
またな!**
(5) 2015/06/08(Mon) 07:09:57 (kanarann)
マジか・・・
狩人弾かれた・・・orz
狩人希望にして
G11になってG12になって
初めて狩人になるか!?と思ってわくわくしていたのに
Σはっ!そういえば狂人も初めてか・・・
よし!巨人のためにがんばるぞ!
ここは、初手偽黒かなー
巨人に当たらなければいいが
(-4) 2015/06/08(Mon) 07:10:38 (patisserie)
訓練兵 キアラは、駆逐し タイガ先輩、ブロマイドに投資しすぎてすっからかんであります!
2015/06/08(Mon) 07:11:00
よし、目覚めの運動と行くか。
巨人2体、奇行種1体が部隊内に潜り込んだとの情報が入った。
作戦概要は先日話した通りだ。
12-11>>9>>7>>5>>3>>1
我々に監禁するチャンスは5回。
気を抜くなよ。
【俺は王じゃない】
(6) 2015/06/08(Mon) 07:12:40 (lastleaf)
(7) 2015/06/08(Mon) 07:13:43 (lastleaf)
ちっ、タイガさっさと殺して、ローズマリーを寝取る作戦が。
(-5) 2015/06/08(Mon) 07:16:29 (lastleaf)
おはよう。皆作戦成功めざしてがんばろーね!
【私は女王でも医者でもないよ】
タイガの王CO確認。>>2
投資する側には、それだけの価値があるかを確かめる権利もあると思うの。
情報がそろってからでもいいから、どうやって巨人を見つけるつもりなのかプレゼンしてくれたら嬉しいなぁ。
(8) 2015/06/08(Mon) 07:18:58 (chabi)
団長 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 07:20:35
あ、隊長まだいる?
一番コアが遅そうなの隊長な気がしたんだけど、決定時間とか、一番早くて何時なら大丈夫そう?
私もコアは夜だけど、途中鳩でも確認できるし、22時までには任務にとりかかれるはず。
(9) 2015/06/08(Mon) 07:22:20 (chabi)
団長 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 07:22:56
やっはろー初心者CO
タイガ真読みで狂人出る前に真狼の信用勝負CO予定
(*0) 2015/06/08(Mon) 07:22:59 (hima_jin)
兵卒 フレデリカは、隊長じゃなくて団長だった…団長、ごめんね☆
2015/06/08(Mon) 07:25:37
喋ってなかったんだけど、早くから待ってた人も後から来た人もみんかみんなヨロシク☆
そしてみんな早いね!?早起きはいいことだと思うよー!
実は私、女王になっちゃったわけだけど些細なことだから太字とかにしないよーめんどいしー!
そんな今日は雨模様みたいなんだってー…ま!私の心はいつでも晴れ模様だけどね!
【私は医者じゃないよ】
(10) 2015/06/08(Mon) 07:27:37 (hima_jin)
勝手な行動しちゃったけど狂人とのダブルブッキング3-1になっちゃったら霊すらかそのまま続行かは後で考えるけどまかせっぱになりそ;;
その時はよろしくね><
(*1) 2015/06/08(Mon) 07:28:46 (hima_jin)
>>9フレデリカ
奇行種含めて3体か。
この程度の巨人の数なら俺が本腰をいれるまでもないな。
まず主力はお前たちだけでやってみせろ。
責任は俺が取る。
俺はすべて鳩対応になるが、24時間体制で反応出来るようにしておく。
俺の見解を聞きたいなら、念のため23時半以降の決定がいいだろう。
(11) 2015/06/08(Mon) 07:32:02 (lastleaf)
(-6) 2015/06/08(Mon) 07:33:16 (lastleaf)
そういえば自己管理も集団管理も憲兵の役目ってばっちゃが言ってたね
私は基本昼夜はいる時といない時の差がはっきりしてて今日とかだとあんまりいない日だね
基本鳩出撃だから時間空けば覗いていくスタイル的な?
ゆっくりできる時間はまちまちだけどその時までは発言落とすのはマイペースになっちゃいそだねー**
(12) 2015/06/08(Mon) 07:43:37 (hima_jin)
>>6、>>7で速攻霊潜伏やめた団長は、戦術に強い拘りがない。
どっちでも戦える柔軟性か、周りに合わせる協調性。
どこまでRPかわからないけど、自分が疑われる事をあまり意識していない。
多分今日の占い先にはならないだろうし、今日の夜まではとりあえず放置しとこう。
(-7) 2015/06/08(Mon) 07:46:23 (chabi)
(-8) 2015/06/08(Mon) 07:55:14 (lastleaf)
あと、フレデリカとアリーセの違いが分かりにくいからさっさとどっちか殺りたい
(-9) 2015/06/08(Mon) 07:56:41 (lastleaf)
始まったか、我が憲兵団からはアリーセが本作戦に参加しているようだ
巨人じゃないといいが
さて、アリーセの>>10は女王COだが目立たないようにしている
これは人外を騙らせたくない村騙りじゃなさそうだ
よく読まない人外に占騙らせて3CO作らせようという女王か
撤回しやすいようにとりあえず目立たない占COをしてる人外になるが
女王の可能性が高そうだ
(+0) 2015/06/08(Mon) 08:49:11 (shiun)
私はこうして任務の合間に本作戦のいきさつを観察させてもらおう
観察者達はよろしく頼む
(+1) 2015/06/08(Mon) 08:54:38 (shiun)
やぁおはよう。
戦いを始めた者たちをしっかりと見守らせてもらうとしようか。
(+2) 2015/06/08(Mon) 08:58:05 (lunafaze)
私も本作戦に参加したかったが
あいにく他に大事な任務があってこうして観察のみとなるが
調査兵団長自ら作戦を担当しているわけだし
大船に乗ったつもりで行こうか
(+3) 2015/06/08(Mon) 09:00:19 (shiun)
【見】憲兵団師団長 シュナウザーは、作家 ナイジェルにお辞儀をした。
2015/06/08(Mon) 09:01:16
シュナウザー、おはよう。
憲兵団は何かと忙しそうだからな。師団長と言えば雑務もあるだろうし。
ともに戦いを見守ることができるのは光栄だよ。よろしく頼む。
(+4) 2015/06/08(Mon) 09:03:55 (lunafaze)
皆さんおはようおはよう。
昨晩はローズマリー以外にはまともに挨拶できなかったけど、みなさんよろしくね。
改めまして僕はお偉いさん直属の、巨人研究機関の研究員だよ。
【医者CO。】
僕が成果出したら、どっかの調査兵団の分隊長もスカウトする予定だとかなんだとか。
(13) 2015/06/08(Mon) 09:04:38 (tenkuu)
(-10) 2015/06/08(Mon) 09:10:23 (karyo)
>>1 フェリクス 非王非医
>>2 タイガ 王CO
>>3 キアラ 非王非医
>>5 ローズマリー 非王非医
>>6>>7 オズワルド 非王非医
>>8 フレデリカ 非王非医
>>10 アリーセ 王CO
>>13 アレクシス 医CO
未COはウェルシュ、ヒンメル、ローランド。
この人数で2-2も無いとは思うけど、僕に対抗したいならいくらでもどうぞ。
(14) 2015/06/08(Mon) 09:11:14 (tenkuu)
おはようおはよう。
ひとまず役職確認だけ。
相方さんは自由に動いていいよ。
(*2) 2015/06/08(Mon) 09:12:53 (karyo)
ちなみに村騙りからの撤回確定はあんまり好きじゃないんで、アリーセがそれを狙ってるなら>>14は邪魔の極みだろうけど、謝らないよ。
(-11) 2015/06/08(Mon) 09:14:15 (tenkuu)
>>10
アリーセ先輩のめんどくさがり確認把握したであります!医者の非COはめんどくさくないんかい!ってつっこみたくなったであります。もしや奇行種…?いや、分隊長のように人類側の奇行種かもしれないですけど。(ネタ)
で、アレクシスさんが医者COして
現在タイガ先輩、アリーセ先輩ーアレクシスさんの2-1でありますね。
★>>6団長はCOどうしようと思ったでありますか? 喉余りにでも。
(15) 2015/06/08(Mon) 09:17:20 (riddle514)
これは割と真面目な話なんだけど、
フレデリカとアリーセの顔が似てたり、
ローズマリーとローランドの字面が似てる
から、混同に注意しよう。
この辺を利用して、ライン切れをアピする人外もいたりするしね。
(16) 2015/06/08(Mon) 09:23:35 (tenkuu)
訓練兵 キアラは、所属不明 アレクシスに頷いた。あるある()
2015/06/08(Mon) 09:27:10
>>15キアラ
俺はどんな戦術でも対応できるので、団員の意見みてから決めるか程度だな。
一人だけ非医COならまだ医者潜伏もありえたが、続々と非医COしたのでFOでいいと判断した。
(17) 2015/06/08(Mon) 09:28:55 (lastleaf)
>>16アレクシス
気付いたか。
早めに能力処理をしてやろうかと思っていた。
その通りだ、全員気を付けろ。
(18) 2015/06/08(Mon) 09:32:57 (lastleaf)
よし、少しだけ落ち着いた。
赤議題でも出しておこうか。
1)戦歴
2)巨人歴
3)CN
4)好きな調味料
(*3) 2015/06/08(Mon) 09:45:09 (karyo)
お、おはよう…き、巨人が怖くて今まで隠れていた…んだ….
(+5) 2015/06/08(Mon) 09:52:55 (sinonome1023)
監禁できる回数は5回。
作戦に参加しているのは12人、巨人が2体と奇行種が1体紛れ込んでいる、か。
…ところで、なんで園芸家が作戦に紛れ込んでるんだ?
危ないんじゃないか?
(+6) 2015/06/08(Mon) 09:54:29 (lunafaze)
髄液を採取して試薬と混ぜると巨人化能力の有無がわかるっていう医者をやりたかったCO
アレって噛み殺さずに採取して飲んで継承すればよくない?
(-12) 2015/06/08(Mon) 09:54:42 (riddle514)
【王でも医者でもないよ】
おはよう。
現状1ー1かと思ったら、>>14見たら2ー1だったね。
>>10は、実力に自信がなくてとりあえず型破りを装ってる偽に見える。恐らく奇行種だろう。
このまま、2ー1で確定するんじゃないかな。
(19) 2015/06/08(Mon) 09:55:25 (karyo)
やあマチス。
…巨人掃討作戦は無事始まったよ。
巨人と対峙したことのある君の知識を見せてもらえるのを期待してるよ。
(+7) 2015/06/08(Mon) 09:55:52 (lunafaze)
イェーガーが居るのか…頑張れ…君の手に人類の未来は掛かっていると言っても過言じゃないんだ…(少人数村狩重要)
(+8) 2015/06/08(Mon) 09:56:53 (sinonome1023)
と、第一声で切ってしまった。
この後の巻き返しで見直す予定だよ。
へこたれずにね。僕で協力出来るところはするから。
(*4) 2015/06/08(Mon) 09:57:02 (karyo)
>>+7
お、俺が会った巨人どもは…に、人間に化けているんだ…
だ、誰も信じちゃあくれなかった…
ナイジェル…お前は俺の言うことを信じてくれるか!?
(+9) 2015/06/08(Mon) 09:59:57 (sinonome1023)
1)戦歴
60くらいだったかな。
2)巨人歴
15くらい。なぜか3連巨人中
3)CN
相棒につけてもらいたいな。
4)好きな調味料
マヨネーズを人間の頭からかけて(ry
(*5) 2015/06/08(Mon) 10:00:43 (karyo)
俺は…フレデリカが…巨人の仲間じゃあないかと…思っている…
この国では…王は要…人類の希望なんだ…
だから、ストレートに…皆の信頼を集める必要が…あるんだ。
フレデリカは…細かいことだけど…序盤のアドバンテージを取られてるのに…焦りが無いのが不思議だ…
(+10) 2015/06/08(Mon) 10:02:48 (sinonome1023)
>>+9 マチス
…今回掃討作戦に行った12人のなかに巨人がいるらしいと、あるつてから聞いた。
だから、お前が遭遇した巨人もそうなんだろうというのは予測できる。
…お前の様子を見るに、壮絶な戦いだったのだろう、な。
(+11) 2015/06/08(Mon) 10:03:58 (lunafaze)
王…か。
医者が1人のままなら、奇行種が王若しくは女王を騙っているということになるだろう。
その場合、>>4で巨人の動きに制限をかけているタイガは巨人をサポートする側には見えない、かな。
(+12) 2015/06/08(Mon) 10:11:03 (lunafaze)
タイガは…王騙りの調査兵団は無さそうだ…
テンプレート的開始には…奇行種の擬態は勿論有り得る…が…
夜明けから間も無くの発言はそれなりに役職を期待出来る…
(+13) 2015/06/08(Mon) 10:11:21 (sinonome1023)
キアラは>>15アリーセを落としきってない
>>19ローランドはガッツリ落としたな
(-13) 2015/06/08(Mon) 10:11:49 (lunafaze)
(-14) 2015/06/08(Mon) 10:12:51 (lastleaf)
オズ団長のCO周り気になったと思ったら、すでにキアラ君が突っ込んでいた。
キアラ君は、第一声も非能に一言添えていて、思考はすっきりしてるね。好感。
なお、ローランドとローズマリーは、いやいや間違えないだろうと言いたい僕である。
なんなら、ランドとマリーで分けて貰っても構わないよ。
(20) 2015/06/08(Mon) 10:14:12 (karyo)
駐屯兵団 ローランドは、さて、時間切れ。また後ほど**
2015/06/08(Mon) 10:14:48
勿論…王が確定するということは…人類の勝利に限りなく…近づく…
だが…団員が少ない場合は、極度の緊張状態から…疑心暗鬼の夜が…あああ!!!夜が!!!夜が!!!
…すまない……俺たちもそうだったんだ…
仲間が信じられず…互いに同士討ちを…くっ…
(+14) 2015/06/08(Mon) 10:16:53 (sinonome1023)
自由占いできたら身内切りイェーガァアW!!とかこの村の趣旨っぽくて面白いからできたらいいねー
よろしく、ローランドん!
1)長期は初心者に優しい鯖で35程度、某短期鯖で500程度
2)長期では半数以上
3)んじゃ私もつけてー!
ローランドのCNはムッツリ紳士で!
4)味噌で和えちゃうのもいいよね!(なにをとはいわない
(*6) 2015/06/08(Mon) 10:17:40 (hima_jin)
(-15) 2015/06/08(Mon) 10:20:07 (lastleaf)
【見】作家 ナイジェルは、心を折られた元調査兵団 マチスを慰めた。
2015/06/08(Mon) 10:21:40
王王医灰灰灰灰灰灰灰灰ダ
王王医白灰灰灰灰灰灰灰
7灰2狼
(-16) 2015/06/08(Mon) 10:22:47 (lastleaf)
ローズマリー>>5
オレが王では何か問題か?
>>2のセリフを言ってみたかったんだ、とか
★この時のマリーの思考を知りたい
どういう意図、また、どういった気持ちから「びっくり」という言葉が出たんだ?
言えよ本音を
(21) 2015/06/08(Mon) 10:30:56 (patisserie)
駆逐し タイガは、訓練兵 キアラは、どんだけブロマイドに投資したんだ!?
2015/06/08(Mon) 10:32:30
フレデリカ>>8
聞きたいのはスタイルのことだろうか
オレは「これ」といったスタイルはまだ確立していないのだが
確立していないが故に取れる要素は何でも取るよ
単体、ライン、状況、性格・・・全てを総合して判断する
その中から、オレの王(占)としての能力を使いたいのは
相対的に沈んでいるところと、色が見えにくそうな中庸だな
オレがバシッと巨人を見付けられればいいが
もしそうでない場合に、オレがいなくなったあとの皆が巨人を探しやすい盤面を作るのがオレの仕事だと思っている
だから、皆の目線も参考にして能力を使う場所を見極めたい
(22) 2015/06/08(Mon) 10:38:32 (patisserie)
おかしい。
なぜ僕がムッツリだと分かったのかね。
紳士は事実だが。
おお、短期畑出身なら手数計算は任せていいかな。
いやあ、デスクワークは苦手でね。
では、君のCNはプリンセストマトにしようか。
(*7) 2015/06/08(Mon) 10:40:42 (karyo)
12人、3人能力COすれば8灰2巨人→騙王+3白吊り
4人COなら7灰1巨人→医者ロラ+騙王+2白吊り
灰の広さ的には全然2−2ありだとは思うんだよな。
占い被弾も4分の1から7分の1に減らせるし。
まぁ、アレクシスへの対抗は難しそうだが。
(-17) 2015/06/08(Mon) 10:44:38 (lunafaze)
フェリクスは出方の速さから直感的には村側。
この陣形だと全潜伏、と考えている巨人もあり得るが、可能性としては少ない気が。
>>5マリーは少し気になるな。RPの範囲内かもしれないが。
オズはどうかな。縄計算から入り、非王先回し。ただ、非医もすぐに回しているため様子見、という感じではなさそう。
デリカは進行変にまず目線がいく、か。
キアラは団長への触り方がすごく遠慮してる感じがするな。アリーセへはネタ交じりで発言できているのに。
ローランドはアリーセ偽なら人間かなと言う印象。初動でかなり落とした、という部分だけだけど。あとは巨人要素取り型かな。相性は悪そうだから見える人に丸投げしたい。
(-18) 2015/06/08(Mon) 10:44:46 (lunafaze)
>>19ランド
1-1に見えたってそれは無能COとまでは言わないけどさー、1-1に見えてたなら少なくともあなたの中では私の意図って成功してるわけじゃん?
>>14でまとめが出た後だからもう意味ないけど、それを奇行種断定ってそれが君のスタイルなの?
それともカマかけなのかな?
貴方って人の方が印象操作の幅が激しいね
ここ印象ダウン
(23) 2015/06/08(Mon) 10:49:51 (hima_jin)
>>18 団長
そんな理由で能力処理はもったいないですよ。
>>22 タイガ
うん、普通だね。
だけど普通を貫くのは案外大変なものだから、この先どうなるか見させてもらうよ。
(24) 2015/06/08(Mon) 10:51:42 (tenkuu)
ちらり。現状2-1なの把握したよ。
>>16 アレクシス
可愛い方がフレデリカって覚えておいてね!
(25) 2015/06/08(Mon) 10:52:23 (chabi)
>>11 団長
りょーかい。後はアレクシスにお任せするよー。
団長は、自分で集団を動かそうってしてないよね。
医者の潜伏案についても、強く押したい感じもなく速攻撤回。
状況がどう変わっても対応できるっていう自負か、周りを尊重したいっていう協調性か。
今後のコメントを楽しみにしているでありますー!
ローランドは>>19でアリーセを自信がないタイプって判断してるけど、団長については何か拾えるものあった?
(26) 2015/06/08(Mon) 10:57:56 (chabi)
>>8フレデリカ
それは私にも後々聞くってことで落としとくよー!
これって自分で好きな場所に能力行使してもいいんだよね?
私は女王様(ドャ)なんだからさ?
だとしたら私はタイガみたくほいほい答えたくはないとはアピっとくよ。言わなきゃならなくなるとは思うから答えるけど
一つ、みんな巨人を駆逐する希望!そんなみんなが内容含めた寡黙はないって信じてる。
一つ、臭いところは吊れ。
一つ、村が判断迷うところを潰していけ
じっちゃは私にこう教えてくれたよ
(27) 2015/06/08(Mon) 11:02:43 (hima_jin)
憲兵 アリーセは、兵卒 フレデリカに、可愛いのは私の方だし!と激おこぷんぷん丸
2015/06/08(Mon) 11:03:41
【アリーセの対抗確認】
>>10の出方からして狂人だろう
ハッキリ言って、第一声から決め打ち出来るレベルだと思う
万が一、これでは決め打ち出来ない者がいたとしても
これからどんどん決め打ちに足る要素は出て来るからな
皆にはしっかりと見極めしてほしい
巨人どもに対して慈悲はない
(28) 2015/06/08(Mon) 11:04:44 (patisserie)
【アレクシスの医者CO確認】
現状2-1だな
今後、もし3-1になるとしたらアリーセ単体での奇行種臭さにより
次に出てくる王(占)は巨人だろう
しかしながら、G12編成である点から3-1になる可能性は薄いと思っている
(29) 2015/06/08(Mon) 11:06:56 (patisserie)
また、アリーセが奇行種であることの推理の補強として
巨人2体編成であることが挙げられる
普通の巨人であれば、騙りは奇行種に任せて潜伏を選ぶだろう
このまま2-1で決まった場合
立会い不要であることと、上記の理由により
CO順での巨人捜索はほぼ出来ないと思う
奇行種に騙りを任せるつもりであれば
巨人がストッパーとして控えている必要がないからな
ここから3-1なり、2-2なりで巨人から騙りが出て来るとすると
LTは潜伏にかなり自信がある人物であることが伺える
2-2になった場合でもアレクシス>>13>>14の出方が偽には見えないので
アレクシス真は揺るがないだろうな
(30) 2015/06/08(Mon) 11:07:04 (patisserie)
プリンセス!超かわいい!
手数計算は便利なまとめ役さんのを参考にしていいんじゃないかなー
きっとその度にやってくれるよー(
ムッツリは5日目朝まで生き残るのは義務だからね?(にっこり
(*8) 2015/06/08(Mon) 11:07:26 (hima_jin)
まぁ、たいがいの人は私の出方で偽なら奇行種決めうちするからチョロいね
あとは狼騙りを利用して信用勝ちしたらいいけど、私の鳩専が痛手になりそー
(*9) 2015/06/08(Mon) 11:09:18 (hima_jin)
アレクシス>>16
了解だ
名前間違えには気を付けよう
(フレデリカとアリーセは・・・似ているのは髪の色だけだと思うが)
ローゼンハイム、ローズマリー、ローランドはそれぞれ
ハイム、マリー、ランドと略す時もあるかもしれない
(なるべく正しく呼ぼうと思っているが)
(31) 2015/06/08(Mon) 11:12:58 (patisserie)
>>22 タイガ
スタイルとか、タイガが巨人を見つける為にどうやっていきたいとかね。
タイガのやりたい事がはっきりしてた方が、私は見やすい。
とりあえず私の方からはここまでで。
後はこれからのタイガの行動で証明して見せてほしい。
>>23 アリーセ
1-1に見せたかった、がアリーセの意図だったの?
あまり成功しそうにも見えなかったけど…
ここから女王モードのアリーセが見られるのかな。期待していい?
王(女王)の巨人判定は統一で同じ人にお願いしたいかな。
私が好きなのは、人・巨人どっちかわかりづらい、色が取りにくい人狙い。
能力なしでは判断が難しい人を優先したい。**
(32) 2015/06/08(Mon) 11:13:22 (chabi)
>>23のアリーセは序盤から飛ばすなぁ。
ローランドはそれほど突飛なこと言ってるわけではない、と思うけどね。僕も割と同意だし。
>>25 フレデリカ
ぜひ猫耳を装備しよう。
より可愛く、そして強くなれるよ。
(33) 2015/06/08(Mon) 11:15:28 (tenkuu)
>>27 アリーセ
「村が判断迷うところを潰していけ」というお祖父様の教えは大変素晴らしいと思いますよ、女王様。
ですので「自分で好きな場所に能力行使していい」で暴走するのはご自重頂けませんかね。
場合によっては統一をお願いするかと思いますし。
(34) 2015/06/08(Mon) 11:22:17 (tenkuu)
>>28
タイガ先輩から見たらそうかもしれないけど、奇行種より騙り促し狙いの真のほうがしっくりくるでありますね。
それが意図らしいですし、騙りとしたら巨人が信用取る目的のほうがありそうだと思うであります。
★奇行種が>>10の出方で巨人あぶり出そうとする目的は何でありますか?
(35) 2015/06/08(Mon) 11:24:30 (riddle514)
タイガが信用バトラっぽくて騙り強そうだから私もタイガについて落としておかないとね
まず、タイガのCOは初見で自信満々なタイプ(ここは堂々さっていう個人的見解)
>>5に対する>>21はここはどう見ても私からはグレーを探ってる感じしかしない。私から見たらグレー探りの意味は潜伏(巨人かイェーガ探しの二択)だけど>>21の発言は意図があるなら間違いなく前者のものよね。
>>29、>>30は巨人にこれ以上騙りに出るなという牽制。ここは割と自信ある推理かな。対抗回りきっていないアレクシスを決め打つあたりも余計に出るなって言ってるように見えちゃうよ???
そこまで自信あるなら炙って片吊りしたらいいのに(私はロラるけど)
タイガが信用バトラーなら3-1に巨人が出てきても編成面加味しても巨人側には不利、邪魔まである
以上の点からタイガの第一感は奇行種
(36) 2015/06/08(Mon) 11:28:59 (hima_jin)
>>32フレデリカ
違うよー。むしろ3-1の誘発かなー!
といっても相当間抜けな奇行種か巨人しか引っかからないとは思いつつだけど、私のこの行動で別にデメリットは生まれないと思ってやってみたのさー!
>>33アレクシス
王と自称してるタイガの中身が奇行種なら、王、女王候補の片方の信用下げは常套手段なはずって思ってるよ。それこそ私も飛ばしてる認識はないし、私の指摘は当たり前って思ってるよ!
>>34
これは私の希望の意思表示。
女王を顎で使うなんていい度胸ね!
(37) 2015/06/08(Mon) 11:30:07 (hima_jin)
>>33 アレクシス
にゃーにゃー。
…こほん。本題は>>34。
アリーセは、自由占いの可能性もあるから自分の占い先方針について明言を避けたんだと思うよ。
>アリーセ、間違ってたら訂正してね。
(38) 2015/06/08(Mon) 11:30:26 (chabi)
ふーむ。
はっきりと女王だと明言しなかったのは1-1に見せかけて3−1を狙おうとしたから、とな。
さらにこの言い方だとキアラはタイガ巨人視か?
そうだな…
1、3COを狙ったアリーセは何故COが回り切るまで伏せなかったのか
2、巨人タイガがいそいそと占いに出た理由(万が一同じタイミングで奇行種が占いに出ていれば、3−1となり最悪2縄2人外)
このあたりの理由がほしいかな。
(+15) 2015/06/08(Mon) 11:31:03 (lunafaze)
ちなみにプロローグで言った通り、僕の箱前帰還は22:30を過ぎると思うので、CO回し終わったら後は適当によろしくよろしく。
僕から注文するとしたら、占い希望出しの時には統一希望か自由希望かも合わせて書いてくれるといいね。
夕方に一度覗けたら覗くんで、後はよろしく。**
(39) 2015/06/08(Mon) 11:32:50 (tenkuu)
俺は2−2割とありだとは思うんだけどね。
2−1が基本なのかな。
(+16) 2015/06/08(Mon) 11:35:29 (lunafaze)
・残りの発言してない二人が一応潜伏狂人候補
・タイガ狂人はないって確信
・タイガと信用差があまりつかなかったら霊抜けないのが真狼活かせない感
・かといって信用落としすぎると最後に勝てない
(*10) 2015/06/08(Mon) 11:35:31 (hima_jin)
キアラ>>35☆
あれは炙り出しだったのか?
ハッキリ言って、あれは奇アピだと思うぞ
本気で炙り出そうと考えるのなら皆の非王が回ってから出てくればいいだろう
即座にまとめも貼られていたし、炙り出しとして全く機能していないだろ
しかし、キアラにはアリーセが真に見えるのか
オレへの印象落とし発言とも取れるその言葉、覚えておこう
(40) 2015/06/08(Mon) 11:35:46 (patisserie)
鳩!みんなぶっ飛ばしてんな!いいぞ!
【アリーセ女王確認】【アレクシス医者確認】
>>21タイガ
ぶっちゃけるとプロからタイガ庶民(村人)に見えてたから、朝初っぱな王って言われてビックリしたよ!
アリーセが出てきたのは、その時見えてなかったと誤解ないように言っとくぜ!
(41) 2015/06/08(Mon) 11:37:19 (kanarann)
>>41 ローズマリー
………
ローズマリーの第一声時点ではアリーセ出てきてないから…
と、突っ込むべき?
(-19) 2015/06/08(Mon) 11:40:44 (chabi)
僕が灰にいたら、アリーセは全力で叩いてるなぁ。医者だからこのくらいだけど。
ただここ真だったら、後々自力でシャイニングするタイプだよね。
なんだ、僕の仕事無いや。
(-20) 2015/06/08(Mon) 11:45:01 (tenkuu)
>>23下記
アリーセって減点法の人?
状況が目まぐるしいかわるの中で、印象がコロコロ変わるのは当たり前なような気がするけどな。
ダウンって言うアリーセの方が焦って決めてしまおうと印象がダウンだな。
(42) 2015/06/08(Mon) 11:45:17 (kanarann)
ちなみにおれ、スロースターターの会話型と申告しとくよ!**
(43) 2015/06/08(Mon) 11:46:55 (kanarann)
ローズマリー>>41
プロローグ推理#とは
ふむ、マリーのここにはこれ以上突っ込んでも何も出て来なそうだな
>アリーセが出てきたのは
それは見えていないだろう
出て来た時間が20分近く違うしな
マリーが>>41下段で何を言いたいのかわからないが
防御感が強そうだな
性格要素に計上しておく
(44) 2015/06/08(Mon) 11:47:34 (patisserie)
>>38フレデリカ
あってるよ☆
>>40タイガ
対抗の発言に突っ込むとまずそうだけど
>>41のマリーも私のCOに気づかなかったらしいしー?
その奇行種アピって巨人が誤認して3-1になるっていうデメリット以上のメリットのあることなのかな?
真アピなんてものには到底届かないけど、それ以上に奇行種アピは更に遠いんじゃない?
まとめを貼ったのはアレクシスの意思
皆が非王回した後の方がそれって奇行種アピになるだけで私がする意味ないよね?ナンセンスだよ!
というか3-1狙いの炙り出し以外に私のあのCOの意図ってないよね?
そんなことも、頭の中にないタイガじゃないと思うよ、私は。
(45) 2015/06/08(Mon) 11:49:58 (hima_jin)
ローズマリーは発言の仕方で損するタイプだよね。
相変わらずだねカナランさん。
ただ人外の場合、黒要素を簡単に個人要素に混ぜ込めるタイプってことでもあるから、そこは注意しないと。
メタ推理はダメー。
(-21) 2015/06/08(Mon) 11:53:16 (tenkuu)
>>42マリー
へー、いきなりあれだけで信用落とされるんだー印象悪いなー
→印象ダウン発言
印象コロコロも何もしょっぱなから落とされて好感触拾えるほど私は人間ができてないんだよー
ここからしばらく本当に顔出せないから今までの発言で私の要素拾うなら頑張ってほしいなー
他の人の評価って気になるしー
統一になるならそこまで強要しないけどねー**
(46) 2015/06/08(Mon) 11:53:30 (hima_jin)
ローランド>>20
★ローランドは好感や共感により白を取る人だろうか?
キアラに好感を持っているようだがキアラ白だと思うか?
>>3くらいは巨人でも言えると思うがそれについてどう思う?
(47) 2015/06/08(Mon) 11:53:43 (patisserie)
そも3-1本気で狙うなら、最後まで潜伏してればいいんだけどね。
(-22) 2015/06/08(Mon) 11:55:10 (tenkuu)
こんにちは。
改めてよろしく。
【非王・非医者】
占いは統一希望で。
今の所、王の印象はタイガ型に嵌った模範王。
アリーセはその逆で、面白いね。
>>28>>29読んで、奇行種が奇行種臭さ出すって自爆行為な気もするね。
★タイガ、キアラ、マリーはそれぞれに、第一発言までの5〜9分に何を考えていたか伺いたいね。
★アリーセ>>23「私の意図成功」をもう少し詳しく頼むよ。
(48) 2015/06/08(Mon) 11:56:24 (saya00)
アリーセは無視する
オレは真なら「見えなかった」とか「わからなかった」とか
人外が”見落としアピ”出来るようなCOはしない
そんな小手先の技術でどうこうしようとするような
COにはなんの意味もないと思っている
真なら正々堂々と!
それがオレのモットーだ
(-23) 2015/06/08(Mon) 11:59:47 (patisserie)
アリーセは、少し落ち着かないか?
深呼吸して!(すーはー
狼見つけたいって気持ちが強いんだろうけど、焦りすぎじゃないかな。
それに印象に敏感すぎるよ。
アリーセはもっとやるべきことがあるんじゃいか?
(49) 2015/06/08(Mon) 12:07:05 (kanarann)
プリンセスぶっ飛ばしてるね、さすが王族。
さてさて、あと未発言はヒンメル君か。
霊に出て2ー2だと楽しいね。
(*11) 2015/06/08(Mon) 12:09:32 (karyo)
タイガ巨人なら信用下げの意図もあるだろうけど、>>19ランドは第一声で王候補下げ。
ここは占われるのが怖くないのかなと感じたね。
アリーセ>>373-1誘発は中々に好印象。
マリー>>41最下段
★…?なぜアリーセの話が?
アリーセ>>45対抗より灰を見てね。
(50) 2015/06/08(Mon) 12:10:43 (saya00)
──ふむ。
マリーはプロ直前にいたのに第一声まで約10分。
これは確かに、時間がかかりすぎ、とみてもおかしくない、か。
うーん。
マリー黒ならフェリクス、ウェルシュは白。
多分キアラ、オズワルドも白。
ローランド、デリカ、ヒンメル。
ただなぁ、スロースターターの自己申告があるからなぁ。占いかけるべきかは悩むなぁ。
(-24) 2015/06/08(Mon) 12:11:24 (lunafaze)
>>48
立ち会い不要でそれ聞くのどうかと思うけどな(笑)
第一声書いてた。でなんかわかるか?
おれは、早い遅いで判断するタイプじゃないから、質問の意図はなんだか逆に教えて!
(51) 2015/06/08(Mon) 12:11:36 (kanarann)
>>40 タイガ先輩
>>45で私の言いたいことは言われてるであります。奇行種がリスク背負って伝わらない奇行種アピしないだろと思ったであります。
>>48☆ウェルシュ先輩
蒸かした芋(朝ご飯)のことを考えてたであります!コアズレはだからFOすることはもっと前から考えていたであります。
アリーセの理解されなさが理解できないので、落としてる人外いるんじゃないかという感想。
あ、ウェルシュ先輩理解した。
(52) 2015/06/08(Mon) 12:12:08 (riddle514)
ウェルシュ>>48
★オレは巨人をどうやって駆逐するかを考えていた
まあ、殴ってみてその反応と、オレの判定で見付けるしかないんだがな
あとは、文字装飾だの表情差分だのあれこれやっていた感じだな(メタァ
「奇行種が奇行種臭さ出すって自爆行為な気もするね」
ふむ、一理あるな
・・・だとするとアリーセ巨人??
まさか村騙りなんてことはないだろう
アリーセ巨人だと潜伏奇行種ってことになるが
イヤイヤ イヤイヤ・・・ それは・・・ おかしいでしょ
この編成で・・・と思うがな
(53) 2015/06/08(Mon) 12:13:55 (patisserie)
たぶんウェルシュが聞きたいのは、
「なぜすぐに非王非医をせず、様子見をしていたのか?」
ってとこだろうな。
タイガのCOを見ていたということは様子を見ていたということだから、な。
(+17) 2015/06/08(Mon) 12:14:07 (lunafaze)
ここでヒンメルが颯爽と医者CO!
…あるかな。
ないか。
(+18) 2015/06/08(Mon) 12:15:55 (lunafaze)
駆逐し タイガは、>>53の★は☆だった。すまない
2015/06/08(Mon) 12:17:51
アリーセとマリーはまぁまぁ。
加点法でも減点法でも巨人見つけれたらいいよ。
初日は印象と言い掛かりの突き合いで要素探るしかないんだから。
マリー>>49
★狼見つけたい、焦り、印象に敏感と感じたのね。それはアリーセの何要素?
>>51返答ありがとう。
まぁ、意図は全員の返答聞いてからだね。
キアラ>>52返答と理解ありがとう。
落してるのってランドとアレクだけじゃない?
(54) 2015/06/08(Mon) 12:19:02 (saya00)
12>11-9-7-5-3-EP 5縄3人外
フェリクス
タイガ 王
キアラ
ローズマリー
オズワルド
フレデリカ
アリーセ 女王
アレクシス 医者
ローランド
ウェルシュ
ヒンメル 未発言
(-25) 2015/06/08(Mon) 12:26:24 (patisserie)
はい、全員回答ありがとう。
マリー>>51☆意図は、内容と対話感触を探りたいんでね。
防御感の無い返答と逆に僕に訊いてきたマリーの印象が一番良かったね。
タイガ>>53まだヒンメル未発言だから。
(55) 2015/06/08(Mon) 12:26:25 (saya00)
(+19) 2015/06/08(Mon) 12:28:48 (lunafaze)
(-26) 2015/06/08(Mon) 12:28:54 (saya00)
届け!私の一撃!!!
>>48ウェルシュ☆
巨人視点で1-1にみえてないと3-1の誘発は起こらないよね?ってことは私のCOを見逃す人がいないと意味ないね!
ランドを例に出して悪いけど、そういう点ではランドはまんまと実は見逃してた人ってことになるよね。実際は他の人含めてどうだったかは知らないけど
>>49マリー
やることって…印象気になるのは仕方のないことだしそこ突っ込む方が水掛け論じゃない?
それに灰を見てないわけじゃないよ?第一感くらいは抱いてるよ!
だから対抗が私の考えを違える発言したなら修正してもいいよね!?
あと私は超COOLに落ち着いてるから!!!!()
(56) 2015/06/08(Mon) 12:33:39 (hima_jin)
2-2になったら私の狼視が相対的に強くなって本当は苦しいんだけどね…
ムッツリは頑張って占い回避するのよ!!!
(*12) 2015/06/08(Mon) 12:34:53 (hima_jin)
調査兵団新兵 ローズマリーは、憲兵 アリーセほんとに大丈夫か?ならいいけど。
2015/06/08(Mon) 12:35:43
ウェルシュ狂人ならかなり上手く立ち回ってるからいい子
(-27) 2015/06/08(Mon) 12:36:24 (hima_jin)
ローランドとローズマリーを巨人としてマークしておこう
>>43がスロースターターだから序盤沈んでても疑わないでという潜在意識がありそうだ
またローランドの微妙な奇行種扱いに対して、印象ダウンと言ったアリーセに対して、印象ダウンとカウンターを入れてる点も不自然だ
タイガは正体が巨人以外ならオーソドックスなタイプ
また、現状を顧みるにほぼ王奇だろう
アレクシスはアリーセの意図を読んで全員のCOが揃ってから表纏めを出した方がよりよかったかもしれないな
アリーセ女王タイガ奇行種と見る
(+20) 2015/06/08(Mon) 12:38:57 (shiun)
灰は箱でじっくりみさせてな!
占いは陣形揃ってないけど、統一希望。
自由占いで、囲いとかめんどくさいしな、おれ確定情報ほしいしな。
(57) 2015/06/08(Mon) 12:39:08 (kanarann)
>>54ホントだ、思ったほどいなかったであります()
あと、理解たぶん違う。>>48でウェルシュ先輩も不理解で星投げてたのを>>50で理解したみたいでよかった!ってことであります。
あ、アリーセ先輩…喉をお大事に…!!
■占方法は2-1なら統一、2-2なら自由希望であります。決定は朝確認するであります。
灰雑感はフレデリカ先輩は慎重そうでローズマリー先輩は素直そうであります。好感持ってるであります。
他はまだ言語化できるほどではないでありますね。
(58) 2015/06/08(Mon) 12:41:08 (riddle514)
調査兵団新兵 ローズマリーは、調査兵団 ウェルシュリアル駆逐してから回答するわ。ごめんな**
2015/06/08(Mon) 12:42:54
やぁシュナウザー。
そうだな、ローズマリーは気になるところだ。
アリーセ女王だとして、なぜあんな中途半端な3−1誘発にトライしたか、は、謎なんだよな。
ちょくちょくの顔出しができるならなおさら、自分以外全員がCOを回してから出てくる方が、3−1を誘発できただろうにと思うのは俺だけだろうか。
しかし王も女王もまだ未発言者がいる中でしゃべりすぎだろう…
いや喋るのはいいことだが、ヒンメルが拗ねても知らんぞ
(+21) 2015/06/08(Mon) 12:45:34 (lunafaze)
うーむ。
ただまぁ、奇行種だとしてあの中途半端なCOは巨人が見落とすと3-1になる、と言うのはリスクではあるか。
どちら方面から見ても疑問が出るCOだな。
タイガはいかにも王らしい感じではあるが、陣形確定前から対抗の正体に言及したり潜伏奇行種を考えたりと安定してるのか焦ってるのかよくわからんのはあるな。
(+22) 2015/06/08(Mon) 12:52:15 (lunafaze)
アリーセ>>56ありがとう。理解したよ。
タイガが模範的かつアピ臭いから、真なら頑張って。
どの陣形でも、自由は負ける印象しかないから統一で頼むよ。
じゃあ、また。**
(59) 2015/06/08(Mon) 12:53:42 (saya00)
調査兵団 ウェルシュは、調査兵団新兵 ローズマリーうん、了解だよ。**
2015/06/08(Mon) 12:54:09
キアラは訓練兵とはいえきちんと学んできているようだな。
諸先輩方にも物おじせずはっきりと自分の意思を根拠とともに出してきている。印象はいいな。
(-28) 2015/06/08(Mon) 12:56:06 (lunafaze)
★キアラ>>52「アリーセ落してる人外いる」僕は>>50「ランドは占われるの怖くない」って思ってるけど、これについて何か無いのかな?
(60) 2015/06/08(Mon) 12:58:27 (saya00)
頑張るよ。
少なくとも寡黙枠には行かないようにするね。
(*13) 2015/06/08(Mon) 13:02:52 (karyo)
ウェルシュ>>55はマリーに「防御感無い」評価か
オレはマリー>>41下段とか>>43はかなり強い防御感だと思ったんだが(>>44)
ウェルシュ>>50へのマリーの回答をオレも聞きたい
>>55下段、そうだった
決して忘れていたわけではry
>>59
アピ臭くてすまんな
ああ、頑張るよ。ありがとう
(61) 2015/06/08(Mon) 13:05:26 (patisserie)
>>60ウエルシュ先輩☆
自由でなければ占い師の意見なんてさほど影響ないので、人によるでしょうが私は怖くないでありますね。
ローランド先輩の性格は知りませんが、はっきりと思考開示をしようとすることを重視しているように見えます。思考がすっきりしていることは彼にとって良いことらしいので。
(62) 2015/06/08(Mon) 13:14:09 (riddle514)
オズワルド
便利枠ぽいからこのままでいて欲しい(メモ纏めありがとう)
>>17「どんな戦術でも対応できる」自信家要素把握
フレデリカ>>26「自分で集団を動かそうってしてない」に同意
占うところじゃないだろう。白置き
フレデリカ
早期からオレや灰を突っついて探っている姿勢がいいな
>>9団長への質問には、村をまとめようとする意識が見える
ここも占いらないな。白い
あとの皆は発言待ちだ**
(63) 2015/06/08(Mon) 13:17:06 (patisserie)
一撃。防御感で何を判断してるんだ?
巨人だけなん?防御感あんの?誤解させてるおれも悪いんだろうけどさ。言われ続けて当たったことないからさ。
おれが、スローだからって言ったのは、いつも誤解されてるからだからな!
遅いから巨人って言われても困るんだよな…正直…おれにもリアルあるしさ!
経験則で申し訳ない**
(64) 2015/06/08(Mon) 14:23:31 (kanarann)
(-29) 2015/06/08(Mon) 14:31:10 (lunafaze)
オズワルド、フレデリカが巨人なら楽だが
恐らくここはガチで白
ローランドも白だと思う
キアラは黒有り得る
白だとしたら>>52下段より非狩
(自分狩人なら別に真視してる占い師落とされてても気にならない)
残りローズマリー、ウェルシュ、フェリクス、ヒンメル
マリーも白だろうからここに初手占当てて黒だししたい
マリー想定巨人の場合、ライン繋がるのはウェルシュ
となると、本物の巨人はフェリクスとヒンメルということになるか
・・・しかし、いくらなんでもこんなに簡単なわけがないと思うが
(-30) 2015/06/08(Mon) 14:36:07 (patisserie)
お昼ー!クレメンスさんの美味しいご飯が恋しいよぅ…
>>43 マリー
この人数での任務だとスロスタ勢が本調子になる頃には終盤になっちゃう。
いつもよりちょっとギア強めでおねがい。大変ならそう言ってくれればいい。
マリー人なら、素直に思ったこと話していけば白が取れるタイプだと思ってる。
人の質問に追われるより、自分から動いた方がやりやすそう。
相性よさそうな人、理解しやすい人と対話したり考察始めたりしてほしいな。
(65) 2015/06/08(Mon) 14:37:49 (chabi)
>>52 キアラ
「アリーセの理解されなさ〜」の発言の時点で。
★アリーセを理解してない人、落としている人、それぞれ誰だと思ってた?
★マリーとアリーセのやりとりについてどう思ってる?
>>62の「統一なら占い師怖くない」は面白いなぁとメモ。
ウェルシュは私にも何か質問とかコメントちょうだいね。
(66) 2015/06/08(Mon) 14:40:00 (chabi)
タイガ>>61 >>41は単純にはてな。>>43は村側でもよく見るよ。
下段。★どうして謝るの?
キアラ>>62 返答見て、まだ占い方法の意見も出揃ってない段階だったから、ランド非巨人要素補強になった。
デリカ>>65 中段いいね。下段は僕も同意で、マリー村側なら白くなっていくタイプに見えるな。
(67) 2015/06/08(Mon) 14:44:57 (saya00)
調査兵団 ウェルシュは、兵卒 フレデリカが質問とコメちょうだいよ。っ[米]
2015/06/08(Mon) 14:45:45
(-31) 2015/06/08(Mon) 14:48:50 (saya00)
飴はあるけど、タイガもアリーセも喉を大事に。
立体起動装置と同等かそれ以上大事な、私たちの武器だよ。
対抗が奇行種ならそこからラインも辿れないし、信用勝負は巨人を見つけてこそ、だと思ってる。
気になるのは理解しているつもり。
>>63 タイガ
オズワルド便利枠、はメモ由来?
★私の「村をまとめようとする意識」は白要素なの?
団長への「自分で〜」はタイガの中で何要素になっているのか説明お願いね。
(68) 2015/06/08(Mon) 14:51:51 (chabi)
兵卒 フレデリカは、調査兵団新兵 ローズマリーをぎゅうぎゅうした。
2015/06/08(Mon) 14:56:27
☆フレデリカ先輩>>66
タイガ先輩はまあいいとして、ランド先輩が狂視、アレク先輩がランド先輩に同意(霊だったけど)、 マリー先輩が印象ダウン、ウェルシュ先輩が不理解で質問(直前で理解してたけど)
こんな感じであります。
マリー先輩のはそんなに人外の落としっぽくは見えてないのでランド先輩落としか…?と思ったところにタイガ先輩の怒涛の対抗叩きとウェルシュ先輩の不理解の印象に引きずられたみたいであります。
>>67ウェルシュ先輩
そうでありますか?私はこの人数2-1での自由のメリットってよくわからないので(ランド巨人時相方騙らないなら)統一前提で振る舞って問題ないと思うであります。
戦術への考えは人それぞれなので何とも言えませんが。今のところは完グレ発言伸びてから考えようと思ってます。
(69) 2015/06/08(Mon) 15:05:59 (riddle514)
兵卒 フレデリカは、調査兵団 ウェルシュ、特にコメントないから頂戴ってアピしたのにー…くすん。
2015/06/08(Mon) 15:06:51
調査兵団 ウェルシュは、兵卒 フレデリカ>>65いいねと、顔が可愛い以上のコメントがまだないんだよね。
2015/06/08(Mon) 15:07:59
兵卒 フレデリカは、訓練兵 キアラ見てる。返答ありがとう。
2015/06/08(Mon) 15:11:30
調査兵団 ウェルシュは、ヒンメルまだ来てないし、一眠りしてくるよ**
2015/06/08(Mon) 15:11:42
兵卒 フレデリカは、調査兵団 ウェルシュありがとう。正直な人ってだいすき。**
2015/06/08(Mon) 15:12:41
前村の影響をまだひきずっているのか、若干あざとさが残るような…
そしてマリーにあれこれ言っておきながら、私自身がスロスタ勢である。
(-32) 2015/06/08(Mon) 15:13:50 (chabi)
(-33) 2015/06/08(Mon) 15:39:12 (lunafaze)
ウェルシュ>>67
マリーも>>64で言っているが、防御感自体は村にもあることはわかっている
防御感が何由来か、性格要素まで把握して見極めたいと思っている
「防御感無い」と評価していたが>>41や>>43は防御感と言わないのか?
オレとウェルシュは「防御感」に対する認識の違いがあるのだろうか
>>43を防御感と言うのなら「防御感無い」とはならないだろう?
☆「アピ臭い」と言われたからだ
オレの発言が皆の判断に影響するから
オレが躓くことはすなわち利敵行為であり、村の為にならないからな
すまないが誰か飴を交換して欲しい
(70) 2015/06/08(Mon) 15:47:24 (patisserie)
ウェルシュ先輩は顔のせいか胡散臭く見えるであります。
顔はともかく、タラシすぎて怖いという言いがかり。
思考開示する、人の話を聞く、同意する、質問する、フィードバックをするというのをきっちりやってて模範的。なのに見にくい。
★「自由は負ける印象しかない」とありますが、この村で自由希望者が多くなることは想定していたでありますか?
★ローランドはどういう性格だと思いますか?
ローランドの白上げが強い割に雑だなと感じたのでつついてみるであります。
(71) 2015/06/08(Mon) 15:52:27 (riddle514)
訓練兵 キアラは、駆逐し タイガブロマイド6(10x1)枚と飴交換でお願いします!
2015/06/08(Mon) 15:54:51
訓練兵 キアラは、駆逐し タイガの刃を補充した。
2015/06/08(Mon) 15:57:14
訓練兵 キアラは、駆逐し タイガに話の続きを促した。
2015/06/08(Mon) 15:57:35
フレデリカ>>68
メモと>>6の第一声で縄数を出して、状況を整理したりしているところだな
☆そうだ
確白のお仕事を手伝っている、とでも言うのだろうか
巨人の白アピとして出来ない範囲ではないとも思うが
そういった動きをする者は大抵白い、という経験則に基づく持論がある
「自分で動かすつもりがない」ところは非巨人要素だ
巨人は懐柔したり誘導したりして、村人を吊ったり間違えさせないといけないからな
キアラ、飴をありがとう
オレからも投げるぞ
(72) 2015/06/08(Mon) 16:00:18 (patisserie)
駆逐し タイガは、訓練兵 キアラに話の続きを促した。
2015/06/08(Mon) 16:00:46
駆逐し タイガは、訓練兵 キアラに<<駐屯兵団 ローランド>>のブロマイド1(10x1)を差し出した。
2015/06/08(Mon) 16:02:01
訓練兵 キアラは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 16:02:07
訓練兵 キアラは、駆逐し タイガ先輩ありがとうございます!駐屯兵団のおじさんとかハズレじゃないですかーやだー
2015/06/08(Mon) 16:05:10
一撃。おれ、逆にキアラは主体性がなくて、意見を端から見てつついてるだけに見えてぼやけるのだけどさ。★なに得意?白拾いとか。
(73) 2015/06/08(Mon) 16:21:37 (kanarann)
調査兵団新兵 ローズマリーは、飴はないやつに投げていいのかな?喉は計画的な!
2015/06/08(Mon) 16:23:56
一撃。
ローズマリーやアリーセみたいな極端なタイプを頭から弾く村じゃないのは心強いね。
なんか眺めてて良さそうだ。実に楽だよ楽。
王候補二人はすでに突っ込まれてるけど、どっちも1dから対抗叩きしまくって、実に楽しそうだね。
僕も混ざりたかったなぁ。
ところでヒンメルはまだ来てないのかな。
いくら立ち会い不要でも、陣営問わずこの時間まで一切顔出さないのは相当だねぇ。
じゃ、また夜に。
(74) 2015/06/08(Mon) 16:27:16 (tenkuu)
☆>>73マリー先輩
白拾える時は拾えるんですけど相性よくないんでしょうかね。今回まだ誰も白いと思ってないので、とりあえず考えるため喋ってる状態であります。
得意は特に無いでありますが、どっちかというと白取ってるほうが多いであります。
(75) 2015/06/08(Mon) 16:32:21 (riddle514)
訓練兵 キアラは、ガス欠なのでしばらく動けないであります**
2015/06/08(Mon) 16:33:05
補給班に見放されたであります…!!
(-34) 2015/06/08(Mon) 16:35:02 (riddle514)
対抗叩きしているつもりはないんだけどな
純粋に推理をして、思考開示しているまでだ
--
明日黒引いたら
「黒引かされた」感が強いな
巨人としてはオレを抜かないと勝ち目がないから
肉を切らせて骨を絶つ ではないが
仲間を斬り捨てることで逃げ切りを狙う作戦だろう
LT(敵)は仲間を捨てることを選んだんだ
何かを変えることが出来るのは
大事なものを捨てることができる者だけだからな
ハッキリ言って、LTは手強いよ(書きかけ)
(-35) 2015/06/08(Mon) 16:45:00 (patisserie)
ちょい思ったんだが、アリーセ>>33でアレクシスも俺と同じような意見で>>37
おれに当たり強くない?
不公平だ!(ぶうぶう
印象気にするのはわかるけどさ、印象ダウンって言われて嫌なのはわかるけどさ。
ローランドにダウン言ったアリーセに、おれが言われるのは違うかなって…
なんだろこの違和感。
(76) 2015/06/08(Mon) 18:15:05 (kanarann)
こんばんは。
今夜も雨かねえ。
[寒そうにしている。]
皆の議論の様子を見てこよう。
(+23) 2015/06/08(Mon) 18:19:10 (moriya25)
やぁクレメンス。
雨は困るな。任務に当たる皆が濡れていなければいいが。
(+24) 2015/06/08(Mon) 18:24:24 (lunafaze)
思ったことしか言えなくてごめんねΣ(ノд<)
アレクシスの発言見落としてて、今めんたま飛び出してるほどショックなん(;´д⊂)
(-36) 2015/06/08(Mon) 18:43:44 (kanarann)
ーきっにー
りもく かうよつがろ
。たっ搾を油らか花の菜
。らぷんては日今
いただきます…。
(+25) 2015/06/08(Mon) 18:52:37 (中西)
タイガ>>70 >>67上段の通り。巨人の防御感だ!って僕はピーンとは来てないね。
下段。そこは、真だってアピるわ!黙って俺に…(ry)でいいんだよ?
アピは悪いことではないんだから、謝ると騙している意識がある側に見えて偽っぽいね。
キアラ>>71 僕のモットーはスマイルなのさ。
★別にタラシじゃないんだけど、どう怖いのかな?
☆想定していなかったね。
アリーセ>>27中段と>>57>>58見ての意見だよ。
☆発言数が少ないからプロまで見返して…犬派だから穏やかで明るい性格かもしれない。
ランド白はまだ強くはないよ。
(77) 2015/06/08(Mon) 19:00:42 (saya00)
よぉ、発言はあんま確認してないけど、ほぼ2-1なの確認。潜伏奇行種は、まあ、ひとまずは考えないでもいいっしょ。
2-1なら王候補には同じ人を巨人か見てもらいたいな(統一占希望)
朝一の発言確認して、>>9のフレデリカが盤面がどうなるかじゃなく、進行に目が行ってるのがいいなと思ったら現状普通にがんがん喋ってるね〜。とりあえず放置枠に投げとこ。
(78) 2015/06/08(Mon) 19:09:31 (nanto)
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、これからそっち向かうわ。メインは2時間後くらいからかな
2015/06/08(Mon) 19:10:16
(+26) 2015/06/08(Mon) 19:18:51 (lunafaze)
アリーセの反応待ちかな。
陣形も確定してないからな。
キアラは回答ありがとな!
白緩和してるから、他につついてる。
発言と行動矛盾はないな。納得。
(79) 2015/06/08(Mon) 19:21:59 (kanarann)
調査兵団新兵 ローズマリーは、次は10時くらいになるな。また**
2015/06/08(Mon) 19:23:23
戻りました。
ゆっくり返して行きましょうかね。
一応、ヒンメルさんが真の可能性もありますか。
(*14) 2015/06/08(Mon) 19:38:10 (karyo)
(+27) 2015/06/08(Mon) 19:47:30 (lunafaze)
統一の流れっぽいからセット忘れだけはないようにするよー
>>76マリー
あたり強いって私が君にってこと?だとするなら私は何言ってるのって返すだけだけど…
そもそもアレクシスに現段階で弁解以上に絡む意味はないし、私はそもそも君には反論しかしてないつもりだよ?
一体何を不公平と嘆いてるのかが私にはわからないのと、何が違う感じがしてるのかもあいまいすぎてわからない
(80) 2015/06/08(Mon) 19:50:56 (hima_jin)
憲兵 アリーセは、他の発言まで遡り損ねてたらごめんね**
2015/06/08(Mon) 19:53:15
初手黒の場合
占霊灰灰灰灰灰灰灰 ▼黒▲占
霊灰灰灰灰灰灰 ▼占▲灰
初手白の場合
占占白灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲霊
占占白灰灰灰灰 ▼黒▲灰
占白白灰灰 ▼灰▲占
セオリーでは白だと思うが
やはりここは黒狙いがいいだろう
それによって、オレの寿命が短くなったとしても
巨人1体道連れに出来れば御の字
(-37) 2015/06/08(Mon) 19:55:34 (patisserie)
灰と確霊じゃ立場が違うのは当然だよね。
そこ気付けないほどマリー、スキル低そうには見えないんだけど。ここは違和感。
いわゆる初心者騙りしてる可能性がある。
(-38) 2015/06/08(Mon) 20:15:59 (tenkuu)
このスキル違和は村に拾わせたいね。
僕が指摘するのは何か違う。
(-39) 2015/06/08(Mon) 20:18:46 (tenkuu)
駐屯兵団 ローランドは、戻ったよ。 議事を見て来よう。
2015/06/08(Mon) 20:47:20
>>23 アリーセ君
おやおや。
どの町の方言で、「だろう」は、断定の意味を持つのかな?
3−1狙いは分かったけれど、それならもっと簡単な方法があるよ。
COを待てば良かったんだ。
未COが残り1〜2人になってもまだ1COだったら、巨人は慌てて騙るんじゃないかな。
とはいえ、君が僕のあまり知らないタイプの占い師候補ということは分かったよ。
自分が狼見つけられればいい、って言う俺様系なのかな。
タイガ君とは対照的だねえ。
>>26 フレデリカ君
団長はオズ団長のことだよね。
正直全く印象がないな。
(81) 2015/06/08(Mon) 20:55:01 (karyo)
訓練兵 キアラは、プシューー(ガス補給)
2015/06/08(Mon) 20:59:39
鳩ぽっぽー。箱着は22時ごろになるわ。
取り急ぎ。
>キアラ
★こういう要素があったら見やすい、とかある?
何か灰に対してリクエストがあれば。
>マリー
私から見ると
マリー:アリーセの方が他人からの印象気にしてる。落ち着いて。
アリーセ:印象は気にするでしょ。落ち着いてる。
↑こんなやりとりに見えた。(違ったら教えて)
マリーには、他の灰の印象や考察をお願いしたいなー。
どうしてもアリーセが気になるなら止めないけど。
(82) 2015/06/08(Mon) 21:01:11 (chabi)
>>47 ☆タイガ君
「好き」と、「白い」は、別の要素だよ。
ただ、誰かと白さが拮抗した時に、どちらを選ぶかって時には参考にするね。
>>3は、巨人なら言える言えないの話ではないよ。
例えば、「非能」とか「FO希望」だけなら、話が続かないのだよね。
そこに、一言なりと思考を添えることで、自分を理解して貰ったり、他の人が話しだすきっかけになる。
そういう、情報が増える事を恐れない姿勢が好きなのだよ。
彼女の正体に関わらず、どんどんやってほしいね。
(83) 2015/06/08(Mon) 21:06:47 (karyo)
頑張ろう…ここが踏ん張り何処だよ。
一日目にしてだけどwww
(-40) 2015/06/08(Mon) 21:07:56 (kanarann)
>>72 タイガ
んー。
2段目については団長が出さなくてもアレクシスあたりが出すでしょ。
団長が「自分で動かすつもりがない」のは戦術・戦略に関して。
懐柔・誘導に関してはまだ判断できる状態にないよ。
そして確白のお手伝いなんて、懐柔ムーブにも考えられるけどね。
私がタイガの上官なら「白取り甘い!」って差し戻ししちゃうよ?
(84) 2015/06/08(Mon) 21:08:16 (chabi)
ローズマリーが割と注目されてるのか?
>>42とかでいきなりアリーセの印象落とすのって巨人視線すんげえやりにくいと思うんだよな。
>>76の不満感も王に疑われた懸念がある巨人の反応には見えないんだよな。
とはいえ、これまで巨人が誰かを探す視線は見えないからこっからの推理に期待しておこう。
今日は占う気なし。
(85) 2015/06/08(Mon) 21:11:31 (nanto)
☆>>77ウェルシュ先輩
序盤に能力処理かけるタイプでもないけど、そう言ってるうちに色見えないままずるずる放置になりそうな予感がして怖いでありますね。
☆>>82 フレデリカ先輩
わちゃわちゃ対話したり見たりしてるのが好きであります。あっ、見にくいのコアズレのせいか()
>>81 気になって「だろう」を検索したら一番最初に「不確かな断定」って書いてあって笑った
(86) 2015/06/08(Mon) 21:11:59 (riddle514)
アレクシスは眺めてないで働いてちょーだいな。
特にローズマリー周りの不理解解消を希望。
ローランドは>>81とりあえず了解。
私の団長評にもノーコメか…しょんぼり。
早くヒンメル来ないかしら。
(87) 2015/06/08(Mon) 21:13:01 (chabi)
おや、もう始まっていたようですね。
【私は王に即位させていただきます。】
一緒に長島監督の野望を打ち砕きましょう、どうぞよろしく。
占いは、中庸を重視し多弁は発言で判断していくスタンスですが、基本的に人狼を狙いたいと思います。
質問です。
★1.人狼探しのスタンスってありますか?
★2.寡黙吊りについてどう思いますか?
(88) 2015/06/08(Mon) 21:13:04 (画面端)
(-41) 2015/06/08(Mon) 21:13:26 (画面端)
准士官 ヒンメルは、兵卒 フレデリカくいっくいっ
2015/06/08(Mon) 21:13:47
(+28) 2015/06/08(Mon) 21:13:47 (lunafaze)
これでヒンメルが「夜明けいましたが様子を見ていました(くいっ」とかしたらうっかりヒンメル派になりそうだ
(+29) 2015/06/08(Mon) 21:14:29 (lunafaze)
兵卒 フレデリカは、って言ってたらヒンメルきたー!びっくり!
2015/06/08(Mon) 21:15:58
准士官 ヒンメルは、日課のメガネくいっ素振り1000回してますので質問があればどうぞ。
2015/06/08(Mon) 21:16:42
フェリクス>>85
「今日は占う気なし」
言い方が気になるな
今後の王騙りを視野に入れてる巨人なのか?
(-42) 2015/06/08(Mon) 21:16:44 (patisserie)
まだ何も喋っていないのに質問を受け付ける偽っぽい占い師の図
(-43) 2015/06/08(Mon) 21:17:11 (画面端)
巨人が2体しかまぎれていなくても騙りを出すのはアリだと思ったが、3−1は予想してなかったな。
(+30) 2015/06/08(Mon) 21:17:23 (lunafaze)
タイガ君の、>>63オズ団長の白置きはぬるい、と言う事を書いてたら、フレデリカ君に言われていた。
うん、白探しより黒探しした方がいいんじゃないかな。
>>86 キアラ君下段
なん……だと……。
(89) 2015/06/08(Mon) 21:19:03 (karyo)
ウェルシュもいいや。
質問と回収のバランスがいい。
>>67のタイガへの質問が気に入った。鋭いね。
このまま思考の引き出しよろ。
で、ヒンメルのCO確認したわけなんだが、とりあえず人狼ってなんだろ?
このタイミング、偽なら奇行種なんだろうけど、だったら潜伏しておけよ、とも。
本当の王かどうかはこれからの発言見ていくか。
(90) 2015/06/08(Mon) 21:20:20 (nanto)
ただいま。まず質問から返すぞ!
☆>>54ウェルシュ
>>49の時点では真の王族の焦りかと思った。
タイガに信用では勝てないって言ってたしな…おれ、言いすぎちゃったかなってさ…
ただ>>76が見返したら見つけてしまったから正直ものすごい揺らいでる。
(91) 2015/06/08(Mon) 21:21:04 (kanarann)
これ王抜けなくなるだろ…?
抜いたら2縄で2人外。灰の巨人が3縄潜り抜けないといけない。
しかも初回占い位置から遠い場所にいないと無理。
初回斑は確実に吊られるだろうから。
(-44) 2015/06/08(Mon) 21:21:29 (lunafaze)
撤回が無ければ3-1なの把握。
>>88 ヒンメル
☆人仮定、巨人仮定で何をしてるのかを見てる。
☆寡黙の人数と程度による。
今の所コアずれは多そうだけど、寡黙っぽい人はいなさそうな気がするけど。
ヒンメルから見た灰の印象、落ち着いたら聞かせてね。
(92) 2015/06/08(Mon) 21:21:53 (chabi)
おやおや、ヒンメル君の王位継承権確認だよ。
【3−1】だね。
奇行種なら医師に出れば良かった気がするので、真巨かな。
(93) 2015/06/08(Mon) 21:22:47 (karyo)
なんか出てきたであります。3-1ってまじでありますか!?
ぱっしょんコアズレ処理を恐れて役職潰しに出てきた巨人印象。また後で考えるけど。
とりあえず灰の1巨人を狙って占希望考えるであります。
(94) 2015/06/08(Mon) 21:23:06 (riddle514)
失敬、人狼→巨人です。
やっつけで書いた部分だったので忘れてました。
クレメンス会長がスライドしていればCN:マイコラス:高橋由:原という夢の布陣だったのに。
(95) 2015/06/08(Mon) 21:24:19 (画面端)
(*15) 2015/06/08(Mon) 21:24:46 (karyo)
兵卒 フレデリカは、一回離脱。誰か飴ちょうだい。後でお返しするから!**
2015/06/08(Mon) 21:25:14
准士官 ヒンメルは、私が投げます
2015/06/08(Mon) 21:25:43
准士官 ヒンメルは、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。
2015/06/08(Mon) 21:26:31
>>93は納得。
ヒンメル=奇行種の可能性は低いだろう、と思うが。
(+31) 2015/06/08(Mon) 21:26:45 (lunafaze)
ローランドいるところでちょっと喋ろうぜ〜
なんか色々思考近そうだなと思ってる。
団長の件は同意。
★ローランド
タイガの団長白置きって、何故のどういった思考だと思う?
(96) 2015/06/08(Mon) 21:27:20 (nanto)
データとは常にバックアップを取っておくもの(くいっ
>>0:378オズ
私のデータによると巨人は人を襲わない事もできるんですよね?それに、医者が生きているともそれが本物かも保障できませんよね。
(97) 2015/06/08(Mon) 21:31:46 (画面端)
准士官 ヒンメルは、質問が2つまでと言われたら3つ問うのが私の流儀だ!
2015/06/08(Mon) 21:32:10
>>87 フレデリカ君
しょんぼりさせて申し訳ないね。
しかし、>>26見ても、せやな、以外の感想が出ないなあ。
巨人が、場を動かそうとするタイプばかりとも限らないと思うし。
正直、団長にはもう少し話して貰わない事には。
>>88 ヒンメル君
☆1.白探し・黒探しのハイブリッドかな。
☆2.無思考吊りは好きじゃない。
2は、王が、しかも1dにする質問としては複数の意味で下策だな。
回答が回った後で良いけれど、思考開示をよろしくね。
(98) 2015/06/08(Mon) 21:33:49 (karyo)
>>88の質問をそのまま投げ返したい今日この頃。
答えておくと、
☆基本は発言を追うな。
☆どう?って、状況にもよると思うが、チャンス5ならなしでもないけど、あまり好きくない。
ヒンメルはこれでなにを拾いたいんよ。
(99) 2015/06/08(Mon) 21:36:06 (nanto)
へー、3−1なんだね。
内訳は明日の判定とか見て考えよう。
マリー>>79 キアラは白飽和してないけど。
キアラ>>86 ありがとう。ここ怖では無いんだね。
>>75「誰も白いと思ってない」>>71「ランド白上げ雑」>>86「ウェルシュ序盤能力処理かけるタイプでもない」
誰も白いと思ってない中で見辛い僕を能力処理枠にするかと思ったんだけど、思考がよくわからないな。
ヒンメル>>88
☆1.感触と、発言に感情が籠ってるかどうかを見る。
☆2.寡黙度合にもよるが、縄余裕あるなら良いと思う。
(100) 2015/06/08(Mon) 21:38:03 (saya00)
(-45) 2015/06/08(Mon) 21:38:48 (lunafaze)
どうやら3-1になってるらしいですね。私があまりに遅いので巨人が騙らざるを得なくなったのかと思いましたがそうでもないみたいですね、安心しました。
G12編成って普通巨人騙りませんけどね。
くそっ、会長がスライドしていれば巨人3だったのに!
(101) 2015/06/08(Mon) 21:41:06 (画面端)
(102) 2015/06/08(Mon) 21:42:15 (saya00)
>>96 フェリクス君
おや、僕はフェリクス君を掴みかねてるので、歓迎だよ。
>>90>>93あたり、ヒンメル君の正体ですれ違ってるけど、どのあたりが近いんだろう?
真ならば、灰数の多さに戸惑ってる印象。
占わなくて良い所を除外したくて、ちょっとでも白く感じたら白置き。
残った人を精査しようという考えかな。
>>72経験重視は本当なんだろうな。
奇行種ならば、巨人を黒視発言してしまうのが怖いのだろう。
>>44も、「防御感が強そう」=黒いではなく、=性格要素と言ってるのだよね。
巨人は、あまり積極的には考えてなかったな。
まあ、3COになったので少し考えるけど。ただ、ロケットするタイプではなさそうな気がする。
(103) 2015/06/08(Mon) 21:43:58 (karyo)
ちなみに、私の巨人探しのスタンスですがデータに則り最も最適な解を導き出します。
そのために、このキャラセットでは1〜2dは顔グラと名前を憶えるのが私のスタンスです。
データの構造体を的確に定義するのがよい結果を生むのです。
(104) 2015/06/08(Mon) 21:44:06 (画面端)
(-46) 2015/06/08(Mon) 21:44:39 (lunafaze)
顔グラと名前と発言が一致しないことで定評があるキャラセットですもんね。
(-47) 2015/06/08(Mon) 21:45:03 (画面端)
(-48) 2015/06/08(Mon) 21:45:51 (lunafaze)
(-49) 2015/06/08(Mon) 21:45:57 (saya00)
ヒンメル出遅れ奇行種の場合、医者は騙れないだろ。
アレクシス真々し過ぎてて、普通に決め打ち入るわ。
>>101ヒンメル
え?安心ってなに?
(105) 2015/06/08(Mon) 21:46:27 (nanto)
>>101 ヒンメル君
★どういうこと?
村騙りが混ざってるという意味かな?
(106) 2015/06/08(Mon) 21:46:45 (karyo)
駐屯兵団 ローランドは、駐屯兵団隊長代理 フェリクス君が思考近いと言った意味が分かった気がする。
2015/06/08(Mon) 21:49:08
【>>88、ヒンメルの王CO確認。】
本格参戦まだだけど、ちらっと覗いたらこんなことになってるとはね。
面白い面白い。
【タイガとアリーセは、CO撤回の有無をよろしくね。】
ついでにこの状況に対する感想も述べてくれて構わないよ?
(107) 2015/06/08(Mon) 21:50:59 (tenkuu)
返答を待ちつつ、>>101下段が物凄く偽っぽいね。
(108) 2015/06/08(Mon) 21:51:44 (saya00)
(+32) 2015/06/08(Mon) 21:52:51 (lunafaze)
人間というものはルールの中で生きる生物です。
従って、ルールに沿って起こしやすい行動とそうでないものがあるんですね。ルールに従わない人間でも同様です。
人間は多様性を持ちながら実は全体的に見ると似たような行動をする。これをマクロ的視点とします。
逆に、一人一人の行動に焦点を当ててみることをミクロ的視点とします。
ここで言いたいのは、マクロ的視点で観測された人間の行動は起こしやすい行動であって必ずしもミクロ的視点に当てはまる事ではないと言うことなんですね。
(109) 2015/06/08(Mon) 21:52:52 (画面端)
ヒンメル人外なら、潜伏よりも医者を騙れば良かったのにね。
僕は率先して自分先監禁の医者ロラ言うんだけど。
この編成で人外2騙りなんて珍しい状況でさえ、僕の対抗は現れない件。いい加減、真霊時の複霊村に入りたいんだけどなぁ。
(-50) 2015/06/08(Mon) 21:55:07 (tenkuu)
(-51) 2015/06/08(Mon) 21:56:57 (tenkuu)
うーん。
初動も加味してタイガは偽なら奇行種>>巨人
ヒンメルは偽なら巨人>奇行種
アリーセはわからないな。ただ、あの時点で非医者をおいておいたのは…奇行種の可能性低そう、か?自分で余地を狭めている。
(-52) 2015/06/08(Mon) 21:58:12 (lunafaze)
そこで私は人外の発言とそれに対する感じ方に焦点を当ててみました。偽っぽさって何だろう。偽王ってどんな発言をするだろう。
それが、>>88です。
1.「おや、始まってた」
なんかとぼけるのが流行ってるらしいです。
2.自分のスタンスを語りだす
とても分かり易い発言だからでしょうね。
3.アンケートを取り出す
学級委員に立候補するウザ女子の心理なのでしょうね。
皆さんはどう思われましたか?
(110) 2015/06/08(Mon) 21:58:21 (画面端)
ヒンメルよくわからんが面白いな。
だがしかし灰を見てやってくれ
(-53) 2015/06/08(Mon) 22:01:23 (lunafaze)
ところで私は気がついてしまいました。
真王って、「魔王」と読めないかと。これはとても重要なことです。
あ、それと私は撤回がないなら普通に自由占いをするつもりです。
>>105>>106
村騙りが混ざっている可能性も無くはないでしょうね。
ここで問題にしているのは、巨人は騙りに出ざるを得ない状況だったのか否かです。比較的早い2COなので、そうじゃないと判断しています。
普通に考えれば分かりそうな気がしますけどね。
(111) 2015/06/08(Mon) 22:01:50 (画面端)
調査兵団新兵 ローズマリーは、准士官 ヒンメルきた!よかった!!
2015/06/08(Mon) 22:02:05
准士官 ヒンメルは、調査兵団新兵 ローズマリーにくいっくいっ!
2015/06/08(Mon) 22:03:51
>>104 2d までかかるでありますかw
>>88☆1.特に決まってない、2.囮にも使えない人は開拓地送りにするしかないであります。
>>100 対話できてない人や口数少ない人が処理優先度高くなる、現状そこまで強い疑い持ってないから相対的ウェルシュ先輩優先度低いだけでありますよ。
ヒンメル先輩が処理逃れに出た巨人かと思ったら意外とよく喋る人だったであります。内容はまだよくわかんないけど。
(112) 2015/06/08(Mon) 22:06:02 (riddle514)
この辺りのやりとり見てても喋ってるところに巨人いなさそう、●団長で出しておくか。
そいや時間って決まってたっけ?確定したし、アレクシスに任せるけど。
>>102ウェルシュ
☆タイガの人物しっかり捉えた切り返しだなぁ、と。
>>70のタイガの反応は過剰かね。
>>103ローランド
団長の印象メインに、全体的な思考かね。
ヒンメルに関してズレたからおや?とは思ったけど、印象が下がったわけじゃない。
しっかり読み込んでるね。ローランド巨人なら偽推しで来ると思ったんだけど、ちゃんと真も考えてるんだな。
確かにタイガ巨人は薄いそうだな。
(113) 2015/06/08(Mon) 22:08:22 (nanto)
【ヒンメルの対抗確認】【オレはもちろん撤回などしない】
マジで3-1になるのか!ウケるわ!ヤバい、テンションが上がるw
ヒンメル人外わかったのは大きい
コアズレ過ぎてどうしたらいいのかと悩んでいたからな
悩みがなくなって助かったよ
しかし、アリーセの正体と、陣形についての考察が白紙になったな
>>29通り、3-1になるなら最後に騙りに来たのが巨人だろうと思っていた
しかし、ウェルシュとキアラに突っ込まれて気付いたが
アリーセ巨人の可能性もあるんだよな
アリーセ巨人としたら>>10のバレバレの奇アピにより
奇行種放置を狙っているのかもしれない
(114) 2015/06/08(Mon) 22:08:38 (patisserie)
ひとまず、ヒンメル君への感想は撤回のあるなしが確定してから。
>>105 フェリクス君
アレクシス君真々しすぎは同意。
しかし、それをおしてでも、
医師が確定しない→医師ロラが、奇行種にとっては重要だと僕は考えてたんだけど……。
ただ、ヒンメル君が奇行種だとして何を考え、どう選択するかは、正直分からなくなってしまったよ。
一回白紙にしてみる。
(115) 2015/06/08(Mon) 22:10:14 (karyo)
ちなみに、「テンションあがるわ」系の発言は無駄に市民のハードルを上げるので気をつけたほうがいいでしょうね。
事あるごとに「別にテンション普通じゃね?」と言われる事でしょう。これもマクロ的観測の賜物です。
(116) 2015/06/08(Mon) 22:11:19 (画面端)
んあ。
タイガの対抗への目線的に巨人はままあるのか。
まぁ、明日の判定次第だな。
十中八九割れるだろ。
んー。
フェリクス白。
ローランド次点?
あとはまだ取れないな。
デリカ、キアラ。
ウェルシュ。
マリー。
オズはわからん。
んー。コアずれで困るなら●オズでもいいよ。
●マリーはままあり。
あと、ヒンメル巨人なら相方はそこそこいいとこ。少なくともマリーじゃない。
(-54) 2015/06/08(Mon) 22:11:22 (lunafaze)
>>111ヒンメル
いやいや、それが安心につながる理由がわからんのよ。
ヒンメル視線どっちかは巨人なんだろう、だったらそう言った様子見感がなのはむしろ不安にならないか?
(117) 2015/06/08(Mon) 22:13:09 (nanto)
>>105は>>115見るまで見落としてた件。
うん、僕すでに確定してるつもりで動いてたからね()
でも>>115はその通り。
片方がどんなに真々してても、片方がどんなに偽臭くても、複霊というだけでロラは成立するよ。
(-55) 2015/06/08(Mon) 22:14:29 (tenkuu)
ひぇ〜!
@占い噛み切り潜伏勝負(絶対霊は噛まない)
A狩人候補噛みまくって霊噛み信用勝負
(*16) 2015/06/08(Mon) 22:14:39 (hima_jin)
>>117フェリクス
言いたいことは少し分からなくも無いですが適切な回答ができる自信が無いですね。具体的に不安というのが分からない。
要するに様子見しないで巨人が騙りに出たということは好きで騙ってるんだからいいじゃないですかという話です。
(118) 2015/06/08(Mon) 22:16:12 (画面端)
なんだろうね、ヒンメル君は。
襲撃避けの真と言う可能性はありえるのかな……??
タイガ君が真視取ろうとしてるのが、真ぽいかなと思うのだけど。
(*17) 2015/06/08(Mon) 22:16:24 (karyo)
憲兵 アリーセは、わろた
2015/06/08(Mon) 22:17:18
フェリクス白。
そしてこの返答でヒンメル奇行種ままあるとこまで来たよ…
(-56) 2015/06/08(Mon) 22:17:41 (lunafaze)
ヒ真時…タ奇、ア巨
ヒ狂時…タ真、ア巨
(アリーセ先輩の>>36下段に同意したため)
ヒ巨時…タ奇、ア真
って感じでありますかね。でもタイガ先輩とアリーセ先輩のやりとりが、どっち巨だとしてもしっくりこないんでヒンメル先輩巨人寄りで見てるであります。
★>>111ヒンメル先輩巨人が自らの意思で騙った、だから安心した。ということでありますか?私も繋がりがわからないであります!
(119) 2015/06/08(Mon) 22:17:50 (riddle514)
アリーセとヒンメルのどちらが巨人か、が問題だな
どちらかは間違いなくLTに繋がっているからな
そこには必ずラインがある!
灰単体とラインを探ろう
>アレクシス
★3-1だが、占は自由と統一どちらがいい?
昼間は統一希望が多かったみたいだが、セオリーは自由なのかな
オレはどちらでも対応出来る
あ、あと、自由だとしても明言でいいよな?
(120) 2015/06/08(Mon) 22:18:00 (patisserie)
准士官 ヒンメルは、憲兵 アリーセにくいっくいっ!
2015/06/08(Mon) 22:18:06
>>82フレデリカ
心配ごめんな!灰を見てるとこだからもうちょい待って!
ちゃんと出すから。
【ヒンメルの王CO確認】【タイガ撤回なし確認】
マジかい!!
もう王族はほんと後回し!灰見るぞぉ!!
(121) 2015/06/08(Mon) 22:18:25 (kanarann)
憲兵 アリーセは、准士官 ヒンメルに、しっしっ!あっちいけ!
2015/06/08(Mon) 22:19:10
あっ、すれちがった。
>>118
巨人が好きで騙ってるなら信用負けする不安などないのでありますか?
(122) 2015/06/08(Mon) 22:19:25 (riddle514)
ただいま。箱前帰還。
>>114、タイガは撤回なしだね。OKOK。
アリーセはどうかな?
ところでヒンメルに質問。
立会不要村だから「更新立ち会え」とか「同時発表しろ」とか言う気はないけど、さすがに第一声が今日みたいだと推理材料的に困るんだよね。
明日以降、一番早くて何時頃に顔出せるかな?
(123) 2015/06/08(Mon) 22:20:31 (tenkuu)
准士官 ヒンメルは、憲兵 アリーセにくいっくいっくいっ!
2015/06/08(Mon) 22:20:38
ヒンメルが斜め上すぎてどうしようかね。
キアラ>>112フェリクス>>113 見てるよ。
フェリクス★王の内訳、どうなってる?勘でもいいから教えて欲しい。
ランドとフェリクスのやり取り見て。
僕は、タイガロケットCOってほど速いとは思ってないなぁ。
(124) 2015/06/08(Mon) 22:21:38 (saya00)
ヒンメルCO周りだと、キアラの伸びのなさが気になるな。
特に>>112は内容は全部気になる。
★1囮にも使えない開拓地送りになりそうな人って現状いる?
★2俺とかローランドとはまだ喋ってないけど、気にならんか?ちょうどいるんだけど。思考引き出そうとかしないの?
★3だったら今、ヒンメルはなにに見える?
とは言えな、キアラーヒンメルならヒンメルCOに対応取れてなさすぎなんだよな。ぎこちない、ぎこちない。
(125) 2015/06/08(Mon) 22:24:21 (nanto)
アリーセ来てるね。actで反応してる。
撤回はなし、でいいのかな?
(126) 2015/06/08(Mon) 22:24:51 (tenkuu)
調査兵団 ウェルシュは、准士官 ヒンメルから要素取れる気がしないよ。
2015/06/08(Mon) 22:25:11
/*
ヒンメルはあの人じゃないのかと思い当たったんだが……。
大丈夫かな?
(-57) 2015/06/08(Mon) 22:25:38 (moriya25)
★ローランド
なんかスルーされてるようで悲しいな。
おれが言うのもなんだけど、おれ目立ってない?
おれの話が出ないのは不思議なんだけどな。
思うとこないの?
(127) 2015/06/08(Mon) 22:26:45 (kanarann)
本当は深夜3時過ぎないと時間キツキツなんだけど、そうも言ってられないねー
【撤回はない】よ!
思ったこと綴って消えるけど3時過ぎに来て決定に沿った動きするから、その時に全部他に言いたいこと言う
まず、さすがに自由占いでいいよね?
次に、ヒンメル奇行種なら奇行すぎるのと、私なら間違いなく3CO目はしない(巨人のCOが見えてる時点で巨人の意図は潜伏しろととる)から、王ロラと称したヒンメル一本吊りで奇行種との似非信用勝負でぶっちゃけると最良だという点。
あと、ほかはわからないけど、少なくともヒンメル巨人前提のマリー巨人は切った
最後に、3-1誘発とはなんだったのかな?かな??
(128) 2015/06/08(Mon) 22:26:48 (hima_jin)
(-58) 2015/06/08(Mon) 22:27:01 (tenkuu)
>>123アレク
真に残念ながら、始業時間の関係で6:50分には出かけないとまずい。更新時間が悪かったな。
>>122キアラ
それは巨人が騙ったのは騙りに自信があるからという解釈ですか?
それは、巨人に限らず奇行種も好きで狂人希望してる人が殆どなのでどうでも良いじゃないでしょうか。
私は、これまで「騙りは任せろ」と出て行った役立たずを何度も見てきていますし、相関性を感じていません。
(129) 2015/06/08(Mon) 22:27:06 (画面端)
>>アレクシス先輩
【王の判断方法は統一希望しておくであります。】灰1狼だから自由も悪くないでありますが、王破壊時にベグか否かを判断する材料になるでありますし、もし斑になったら王のほうを吊って医者の判定を見てから黒貰いを吊るか判断できるであります。
(130) 2015/06/08(Mon) 22:30:00 (riddle514)
しかし、初手黒だしと思っていたから困ったな・・・
ここは、狩人狙っていくか
LTに的確に白囲いするか
誤爆を恐れず、着合いで村人に黒だしするか・・・
どれがいいだろうか(悩)
(-59) 2015/06/08(Mon) 22:30:37 (patisserie)
准士官 ヒンメルは、「狂人希望」はシステムとしての話なので言い換えはしませんでした。
2015/06/08(Mon) 22:31:00
訓練兵 キアラは、は、灰1巨人でした…(狼ってナンダロナー)
2015/06/08(Mon) 22:31:50
・フレデリカ君
>>26の内容はともかく、オズ団長を寡黙位置と見て、発言促し&掬いあげに行ってるのだとしたら白いね。
>>87等々、オズ団長とライン?と警戒していたけれど、3−1で確定するなら、そこは考えなくていいので嬉しいな。
>>38>>65と、その後も、取り持ち・促し姿勢が一定してていいね。
白いと思うけれど、まだひと押し足りない感じ。
灰考察も聞いてみたいね。
・ウェルシュ君
いくつかあるんだけど、僕的に面白かったのは、>>77かな。
キアラ君の>>71はヒッカケ臭いなあと思ったんだよね。正直、僕なんてまだ発言も少なかったし、性格まで見れないと思うんだ。つまり、そんな質問、答えられないのが普通だし、答えられたら気持ち悪い。
そこをウェルシュ君は、上記を指摘して疑い返すでなく、僕のプロ発言からジョークを交えて返してるんだよね。
巨人の気負いがないように思う。白め。
(131) 2015/06/08(Mon) 22:32:02 (karyo)
>>130キアラ、は斑即吊り思考じゃないのか。
んー、一人で監禁3回を逃れるLTなら斑は吊りたいはずだし…白とれるな。
(-60) 2015/06/08(Mon) 22:32:07 (lunafaze)
准士官 ヒンメルは、訓練兵 キアラに言いかえってタルいですよね(見も蓋も無い発言
2015/06/08(Mon) 22:32:38
統一の反対理由
最良のパターンで、5吊りを3CO者と、その黒のうち2/3に使えるのとGJ次第で全視点で詰む。
統一の方がその期待値は下がると思うよ
だめ時間切れごめん**
(132) 2015/06/08(Mon) 22:34:51 (hima_jin)
憲兵 アリーセは、タルタルソースって美味しいよね
2015/06/08(Mon) 22:35:21
>>127 ☆マリー
要約すると、白くは見えないけど、人間臭くは見える、だねえ。
どこでそう思ったかを今まとめてるので、もう少し待っておくれ。
(133) 2015/06/08(Mon) 22:35:52 (karyo)
>>128も確認。
晴れて3-1確定したので、灰に巨人は1匹だよ!
今日は決定を出す必要もなくなったので、
【灰の皆は0時くらいまでに占希望出しをどうぞ。】
あと1時間くらいだね。
王候補はそれを参考にしつつ
【今日は明言自由でどうぞ!】
腕の見せ所だね。頑張れ!
2015/06/08(Mon) 22:36:06 (tenkuu)
(*18) 2015/06/08(Mon) 22:36:09 (hima_jin)
>>128も確認。
晴れて3-1確定したので、灰に巨人は1匹だよ!
今日は決定を出す必要もなくなったので、
【灰の皆は0時くらいまでに占希望出しをどうぞ。】
あと1時間半くらいだね。
王候補はそれを参考にしつつ
【今日は明言自由でどうぞ!】
腕の見せ所だね。頑張れ!
(134) 2015/06/08(Mon) 22:36:52 (tenkuu)
准士官 ヒンメルは、おいしいタルタルソースにはピクルスがほしい
2015/06/08(Mon) 22:36:58
ヒンメルの方が真オーラはある気がするなー
ムッツリ紳士のやりたい噛みにしていいよ!
最終的にはムッツリ紳士頼りになっちゃうんだし!
(*19) 2015/06/08(Mon) 22:37:40 (hima_jin)
>>129ヒンメル先輩
結局「安心」との相関はわからなかったけど、これ以上聞いてもわかる気がしないので諦めることにするであります。返答感謝であります。
あ、ウェルシュも返答感謝であります。返すの忘れてたけど、そんなにローランド白視でもないって言われて「ふーん」って思って終わったであります。自由占想定しなかったのところは思考曲げてないなと思ったので減点無し。
(135) 2015/06/08(Mon) 22:37:48 (riddle514)
おつかれおつかれ。
タイガ真視の、占噛みでいいと思うのだけど、もう少し考えさせておくれ。
(*20) 2015/06/08(Mon) 22:37:58 (karyo)
>>118ヒンメル
いや、そう言ったわかりやすい動きしてないと、ヒンメル自身信用とるの大変なんじゃないか、と思ったんだけどな。
その辺、本人が心配してないなら別にいいけど。割とウェルシュのactに同意ではある。
>>120タイガ
灰LTで自由セオリーなのはわかるけどさ、タイガ自身が強く巨人だって主張する人がいないのか?
それがないなら自由にはしたくないな。
>>124ウェルシュ
まだ内訳ちゃんと考えてなかったな。そこまで信用差はついてないか。ヒンメルわかんねえし。
アルーセ:真、タイガ:奇、ヒンメル:巨、が軽く頭に浮かんでる。
タイガのCOはロケットじゃないにせよ。巨人で出るには早すぎるんだよな。タイガ在席時間結構長いし。
もともと3-1にする気概がないと出てこないだろ。
で、G12で積極的に3-1にするってなんだよと。
ここまで言って、でも2-2狙いも可能性もあるな、とか思った。
(136) 2015/06/08(Mon) 22:38:16 (nanto)
僕は統一がいいな。
強い白&黒い灰が見つけれていない現状、片判定だらけで判断できると思えないね。
フェリクス>>125いいね。
僕も伸びなさ気になったので、視線が被ったのと軽さがいい。
(137) 2015/06/08(Mon) 22:38:39 (saya00)
ふむふむ、
ヒンメルが襲撃避けの狂騙り真?
ないとは言わないけれど……。
少なくともヒンメルに護衛は着かないと思うので、意図的狂襲でも構わない、という狙いで食うのはありかもしれない……。
ひとまず、明日の占判定を見てみたいねえ。
(*21) 2015/06/08(Mon) 22:40:12 (karyo)
>>132アリーセ先輩
それって最良の場合でありますよねー。
最悪役職噛まれるし、というか寧ろ役職噛むために3-1にしたとしか思えなくてヤダーであります。
(138) 2015/06/08(Mon) 22:41:16 (riddle514)
3−1確定確認だよ。
感想はねえ。
ヒンメル君、偽決めうちで吊りたい気分。
(139) 2015/06/08(Mon) 22:41:27 (karyo)
人間重視するポイントは人それぞれです。
私の車選びのポイントは何よりも「値段(安いほど良い)」ですが、フォルムだとか機能性だとか人それぞれです。
他人の趣味に「お前その車センスねーな!」と言うのはマクロ的観測では良くあることなので注意すると良いでしょう。
ここで、ミクロ的視点が必要になるわけですね。
(140) 2015/06/08(Mon) 22:42:10 (画面端)
俺も統一希望だな!
ヒンメルまだぜんぜん読み込めてないし、アリーセの不安もまだ解消してないし。
確定情報が何より欲しい!
(141) 2015/06/08(Mon) 22:44:57 (kanarann)
調査兵団 ウェルシュは、駐屯兵団 ローランドに同意した。
2015/06/08(Mon) 22:45:02
>>139 私も同じ気分であります。
>>140 ヒンメル先輩
理屈はいいので巨人見つけてくださいであります。
そろそろ眠いので増えた灰見て寝るであります。団長ぉ…
(142) 2015/06/08(Mon) 22:45:24 (riddle514)
アリーセも自由推しかい。だったら(ry
でも王になると、自由やりたいって言っておかないと信用が下がるってイメージがあるのかもしれないけどな。
>>137のウェルシュ上段に同意かな。
(143) 2015/06/08(Mon) 22:46:01 (nanto)
>>130 >>137
いやね、「一番早く来られるのはいつか?」という質問に対するヒンメルの回答が>>129じゃなかったら、統一もちょっとは考えたんだけどね。
(144) 2015/06/08(Mon) 22:47:20 (tenkuu)
ヒンメルもタイガも偽っぽいと思ってるけど、決め打ちはまだ早計かなって感じてるんだよね。
だから、統一でもし斑になるなら、斑&王候補のが要素取れると思うんだよ、ヒンメルからの要素取れなさも加味して。
(145) 2015/06/08(Mon) 22:48:57 (saya00)
よし、少しはやるか。
3COなんだな。
2CO時点では「撤回なければ>>19ローランドに全面同意」だったんだが、>>10の言い方は占確狙いの村騙りがありえたので回り切るのを待とうと考えていた。
ヒンメル偽なら、ヒンメルもそう考えたんだろう。本人も言及してるみたいだしな。
(146) 2015/06/08(Mon) 22:49:05 (lastleaf)
ごめんね、遅くなった。
直近アレクシス>>134、私は自由占いは反対。
【統一占いを希望するわ】
巨人は騙りに1、灰に1。
黒出した王から吊ればいいけど、むしろ厄介なのは片白×3。
各王視点の狼も探せていないのに自由にする意義を感じていない。
(147) 2015/06/08(Mon) 22:49:57 (chabi)
理屈はとても重要ですよ。理屈が分かっていなければ巨人は見つかりませんからね。
人間楽をしたがりますから、付いていきたい方に付いていきます。理屈は無いんですね。
例えば私が偽王であれば3CO目と言う絶対的有利性を利用して、貴方たちの好きそうなことを適当にだらだら喋り適当に3日目に魔王には死んでもらいます。やることはそれだけしかありませんしね。
私が巨人と言う意見があるようですが、G12なら普通に全潜伏ですよね。相方が私よりも生命力があるのかもしれませんが。
(148) 2015/06/08(Mon) 22:51:52 (画面端)
団長 オズワルドは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 22:52:41
>>144アレクシス
こっから各自の指定先考えるのめんどくせ〜
とりあえず、ヒンメル●キアラはないな。
本人達が言動と裏腹にやる気ないですけどね〜
(149) 2015/06/08(Mon) 22:52:48 (nanto)
灰考察はちょっと置いて、占い方法を考え中……。
3−1や2−2ならセオリーで自由と思ってたけれど、ちょっと真贋差が酷くて。
(150) 2015/06/08(Mon) 22:53:59 (karyo)
>>149
この彼が実にタイムリー。
このように自分達に都合の良い読みやすい発言は「やる気ある」、そうでなければやる気は無いのです。
フェリクスに対してはミクロ的ですが、全体的にもいえるのでマクロ的な発言と言えるでしょう。
ところでフェリクスとウェルシュが名前も顔グラも性格も似てそうで困るんですけど。
(151) 2015/06/08(Mon) 22:55:53 (画面端)
ヒンメル先輩真に見えなすぎて、護衛ぶらしのために出てきた巨人にすら見えなくなってきた。もうわからん。
☆>>125この村にはいなそうでありますね。
☆ちょっと読めてないので読んでから何か言うであります。
☆最上段参照
>>136フェリクス先輩
タイガ先輩巨人として、アレクシス先輩真医者推しって不自然じゃないですかね?2-2狙えないですし。という理由で非巨視です。
(152) 2015/06/08(Mon) 22:56:34 (riddle514)
3COなので、王・王女が嫌がらない限り自由でいいだろう。
どうせ巨人の騙りに、早い段階での偽黒は出せないしな。
(153) 2015/06/08(Mon) 22:57:00 (lastleaf)
ふむ、統一推しが多いね。
下手すると夜まで議論停滞する可能性が高いんで、僕としてはお勧めしないんだけど。
(154) 2015/06/08(Mon) 22:57:49 (tenkuu)
ヒンメル●オズ団長もないな。
ここにヒンメル君から黒が出ても判断に迷うよ。
ヒンメル君真をまだ追うのだとしたら、一発で黒を引かせたい。
ただ、ヒンメル君奇行種だとしたら、初回黒を出して来そうなので、殴り返せない所と戦わせたくない。
(155) 2015/06/08(Mon) 22:59:56 (karyo)
黒が出たら占い師で監禁する人が確定するから、ヒンメル先輩以外で2白出たら白前提で進めればいいんじゃないのー?
(156) 2015/06/08(Mon) 23:01:10 (riddle514)
ちなみにこの状況の手順を簡単に言っておくと、基本は王族ロラ。
アリーセ>>132が正しく手順把握してるね。
(157) 2015/06/08(Mon) 23:02:12 (tenkuu)
ヒンメル。
悪いけど、貴方の言ってる事がよく理解できてない。
「偽ならおかしい」言動を敢えてとっているようにしか見えなくて困ってる。
貴方が本当の王なら私たちを信じさせてほしい、とだけ。
(158) 2015/06/08(Mon) 23:02:25 (chabi)
占い方法に言及しておくと、G12と言うのはG11編成でGJが一回出てしまった状態を考えると分かりやすいと思います。縄が多いです。
医者が確定しているので王は襲撃に会いやすいわけです。
となると別に、統一する意味とかなくね?と言うのが自由占いのコンセプトです。単に私の議事読む速度が遅いのもありますが。
逆に統一占いの場合、G12なので確定白ができやすいと言う特徴があります。
黒判定を出すと、安全策で真王が護衛され手数的にも余裕ができるからですね。
が、それはイェーガーが医者を護衛しないケースに限るのと、今回3COと言うことで割りと黒判定が出やすいと言うのが背景にあります。安全護衛ですら2択ですからね。
(159) 2015/06/08(Mon) 23:02:37 (画面端)
フェリクス>>136 返答ありがとう。
>>90ヒンメル奇>>113タイガ巨人薄そうで内訳どうなってるのと思っての質問。
最下段も読みつつタイガの非巨人要素は結構納得いったよ、ありがとう。
ヒンメル>>148 真王なら有利性を利用して真視取ってね。
(160) 2015/06/08(Mon) 23:03:42 (saya00)
片黒量産されたらどうすんのさ…
アレクシス。
片っ端から監禁してる余裕はないよな。
(違ったら指摘よろ!)
(161) 2015/06/08(Mon) 23:03:59 (kanarann)
/*
ヒンメルがますますあの人っぽい……。
ぐたで素村なのに占い騙りをし、▼真占い師を主張して自分が吊られていませんでしたか?
(-61) 2015/06/08(Mon) 23:05:15 (moriya25)
フレデリカ君のこれ>>147に乗ろう。
【●オズワルド統一】希望。
オズ団長が斑になった場合、黒出し占い師から吊り。
霊判定と襲撃筋を見つつ、オズ団長を判断して行く流れで。
(162) 2015/06/08(Mon) 23:05:26 (karyo)
>>158
なんか私が敢えてそういう行動を取って何か得してるんですか?
正攻法で行けば楽勝なのに。
(163) 2015/06/08(Mon) 23:05:40 (画面端)
微妙な理由で悪いんだけど【●ローランド先輩】希望
>>155から占い師吊る発想があんまないから3-1にするとしたらここか…?みたいな。
これから他も読んで考えるけど寝落ち対策なのであります。
(164) 2015/06/08(Mon) 23:06:43 (riddle514)
王・王女の真贋差は確認済み。
俺も異論ない。
真贋差で負けてる二人は、真ならここから誠心誠意の回答を積みかさねていくことだな。
(165) 2015/06/08(Mon) 23:07:14 (lastleaf)
(166) 2015/06/08(Mon) 23:07:41 (riddle514)
片っ端と言うと語弊がありますが、殆ど監禁してる余裕ありますよ。
縄数が5手で王3と片黒3なら計6手、一番ダメなパターン以外勝利です。
医者がいるので、基本的に片黒の連発は無いでしょうね。
(167) 2015/06/08(Mon) 23:08:00 (画面端)
訓練兵 キアラは、寝落ちるなということでありますね…。
2015/06/08(Mon) 23:08:27
駐屯兵団 ローランドは、訓練兵 キアラ をもふもふした。
2015/06/08(Mon) 23:09:26
>>161ローズマリー
手順弱いのか?
自由なら黒出してきた王・王女から監禁していって、王・王女真贋と灰の白黒も絡めて一番情報が出てきた状況でLT探しが出来ることになる。
(168) 2015/06/08(Mon) 23:09:53 (lastleaf)
うん。
残された村が自由時の手順把握できないなら、難しいかな。
【明言自由撤回。統一にするよ。その前提で0時までに希望出しどうぞ。】
王族候補の皆は申し訳ないけど、協力してね。
(169) 2015/06/08(Mon) 23:10:14 (tenkuu)
(-62) 2015/06/08(Mon) 23:11:07 (画面端)
ローランド>>83
回答ありがとう
好感≠白だが、最終的な判断の時には参考にする、だな
キアラについての雑感を出せたら見たい
フレデリカ>>84
ふむ、そうかもしれないが豆っぽくて便利そうな印象は変わらないな
「懐柔ムーブ」とか言って、自分で自分の印象を下げているようなところは改めて白く見えるな
白取り甘い、か
確かに、オレは要素は積み重ねだと思っているので
1dは特に判断材料が少ないから些細なものでも拾ってしまうところはあるな
それについてのツッコミや検証は大歓迎だ
(170) 2015/06/08(Mon) 23:11:36 (patisserie)
★>>155
殴り返せないところって関係あるでありますか?
理論上は奇行種の巨人判定吊っても間に合うのであ░りますが。
(171) 2015/06/08(Mon) 23:11:36 (riddle514)
>>163 ヒンメル
じゃぁ、楽勝な正攻法に今から路線変更してくださいな。
(172) 2015/06/08(Mon) 23:11:48 (chabi)
タイガが>>120から全然出て来なくて、巨人疑惑も払拭できないんだよね。
(-63) 2015/06/08(Mon) 23:11:50 (saya00)
団長も戦術派なのか?
おれ、団長の意見見たいんだけどさ!
>>167
医者がいる保証は?
おれは、安全対策で言ってんだがな。
護衛指示でも出てたか?
(173) 2015/06/08(Mon) 23:13:06 (kanarann)
楽勝な正攻法をすると私が巨人と言うことになるので遠慮します。
(174) 2015/06/08(Mon) 23:13:17 (画面端)
調査兵団新兵 ローズマリーは、飴欲しい人挙手!
2015/06/08(Mon) 23:13:41
>>160下段でも思ったことですが、何か自分が「上手い返しをしている。はい、論破」みたいな反応で微笑ましいですね。
(175) 2015/06/08(Mon) 23:14:47 (画面端)
准士官 ヒンメルは、ノ お願いします
2015/06/08(Mon) 23:15:01
>>173ローズ
医者がいなくても一番ダメなパターン以外勝利です。
こういうわけの分からないところに拘るのは何でなんでしょうね。物事の本質を見ましょう。
(176) 2015/06/08(Mon) 23:16:58 (画面端)
駐屯兵団 ローランドは、飴くばるよ。 欲しい人は挙手してね。
2015/06/08(Mon) 23:17:38
准士官 ヒンメルは、駐屯兵団隊長代理 フェリクス を能力(占う)の対象に選びました。
>>168 オズワルド
黒が出るなら自由の方がいい。
白しかでない事を考えたら初回は統一がいいかなって。
私も手順強くないから、間違ってたら教えてほしい。
(177) 2015/06/08(Mon) 23:17:51 (chabi)
ローズマリー
>>41「王にびっくりした」続くやりとりでタイガとの切れ
>>42「アリーセのほうが印象ダウン」
ローランド・ローズの意見の方が理解出来、さらにアリーセとの切れと取っていい
>>49もどちらかというとローズ・アリーセ両巨人なら赤アドバイス要素か?
>>64理不尽だと本人が感じる理由での疑いへの困惑。どちらかというと非巨人的心理。
>>76そうだな。まぁ、巨人との探り合いをする場だ。頑張れ。
>>127これはローランドとの切れか。
本人の人間要素に合わせて、全王との切れが取れる。
これは非巨人だな。
(178) 2015/06/08(Mon) 23:18:39 (lastleaf)
潜伏巨人は意図的不理解で反対してるにしても、その範疇は超えてるんだよねぇ明らかに。
村の主役は灰なわけで、どんなに勝率の高い戦術でも灰がついてこられないなら意味がない。
厳密にはついて来られる灰はいそうだけど、率先して動いて村を引っ張ってくれないんだよなぁ。
困ったもんだね。
(-64) 2015/06/08(Mon) 23:18:46 (tenkuu)
>>168団長
うん!手順におれは、弱い!
そして決め打ちはいやだから、メリット言ってることはわかるけど、おれは正直に自由でいきたくない。
ちなみに片黒も簡単に出る時も知ってる。
経験則だけどな!
(179) 2015/06/08(Mon) 23:18:49 (kanarann)
あ、>>162はフレデリカ先輩の読んで気づいたって感じなのかな。なら進行よくわからないまま3-1にした狼陣営の可能性もあるのかな。とりあえず現状ローランド先輩のままでいいや。あと団長もなかなか話す時間が取れなそうなので色つくとありがたいであります。
(180) 2015/06/08(Mon) 23:19:26 (riddle514)
流れが早くて追い切れていないが
皆が混乱するようなら統一がいいだろう
オレもLT候補を絞り切れていないしな
皆が戦いやすいやり方がいい
アレクシス>>169【統一了解した】
(181) 2015/06/08(Mon) 23:19:45 (patisserie)
>>151ヒンメル
本人達やる気ないってのはヒンメル入ってないよ。
タイガとアリーセが自由がいいって言ってるのに、じゃあ自分は誰を占いたいってのがセットになってないのが不満なの。
>>152キアラ
★2受けてもローランドに質問もせず>>164なわけか。
切り込みが甘いよな。キアラは団長をどう見てるんだろうか?
>>155のローランドもそうだけど、ヒンメル●団長は直近の動きの同一感的にもないな。ここが繋がってるなら、もっと違う動きをするだろ
(182) 2015/06/08(Mon) 23:20:04 (nanto)
所属不明 アレクシスは、希望出した人は、当然ながらメモに書いてね。
2015/06/08(Mon) 23:20:37
准士官 ヒンメルは、とりあえず飴をください
2015/06/08(Mon) 23:21:27
ヒンメル会話する気あるか?
正直ヒンメルが王族で、ふんぞり返ってるようにしか見えないのでよけい自由にはしたくないんだ。
(183) 2015/06/08(Mon) 23:21:42 (kanarann)
ヒンメルはめちゃくちゃ言動は偽臭いし、>>129は奇行種としか思えない発言だけど、「人外なら何故出てきた」だし、手順面で言ってることは実に正しいのだよね。
(-65) 2015/06/08(Mon) 23:22:20 (tenkuu)
調査兵団新兵 ローズマリーは、准士官 ヒンメルに話の続きを促した。
2015/06/08(Mon) 23:22:35
兵卒 フレデリカは、准士官 ヒンメル飴ちゃんどうぞー!
2015/06/08(Mon) 23:22:42
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 23:23:00
兵卒 フレデリカは、マリーと被った…
2015/06/08(Mon) 23:23:07
兵卒 フレデリカは、あ、でもまだあげてなかった!てへぺろ。
2015/06/08(Mon) 23:23:30
所属不明 アレクシスは、准士官 ヒンメルに話の続きを促した。
2015/06/08(Mon) 23:23:31
(-66) 2015/06/08(Mon) 23:23:49 (chabi)
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、だれか飴くれやめようよ、被る
2015/06/08(Mon) 23:24:04
うーん、でも団長は占で信用勝負したい系巨人(占吊られるのわかってない)にも、さっさと占抜いて灰で勝負したい系巨人にも当てはまらないから人間かな…。戦術には詳しそうだし、手順は>>153ではわかってたっぽい。あと、コアズレと(現在)発言少なめで灰勝負にも向かなそう。
(184) 2015/06/08(Mon) 23:24:06 (riddle514)
所属不明 アレクシスは、ヒンメル今黙らせる状況じゃない、と思ったら被った件。いいんだけどね。
2015/06/08(Mon) 23:24:21
タイガが>>120から中々出て来なくて、巨人疑惑も払拭できないんだよね。
あと、信用を取ろうとしてるのと敵を作らない動きも巨人っぽく見えて。
僕の気になってる灰はわかるよね。
【●キアラ統一で頼む】
(185) 2015/06/08(Mon) 23:24:33 (saya00)
>>178わかりやすい!
眠いから
タイガとは切れか?
アリーセとも切れか??
ヒンメルとの切れは?
とか思ったけど、3占からの切れをさっと拾いにいくのはさすが団長
(-67) 2015/06/08(Mon) 23:24:56 (lunafaze)
・マリー
>>42>>49は、本気で「ダウンした」と言ってるのではないように見えるよ。
アリーセ君を、村の為に働かせようとしてるんじゃないかな。
>>64>>76は、典型的な過剰反応だけど、経験ということなので、一旦置いておこう。
>>73のように積極的につついて行くのは好きだよ。
うん、やっぱり全く白くはないな。
ただ、出てる状況にかなり戸惑っているように見えるのだよね。
思考もあっちこっち変わっているし。
この辺りは人臭いかなと思う。
実はちょっと、彼女に黒出たら、イイ反応してくれそう=それで王候補セットで色々見れそうと、思ったりもした。
(186) 2015/06/08(Mon) 23:26:04 (karyo)
兵卒 フレデリカは、あ、飴ちゃん欲しい人いたら、挙手でおねがいしまーす!
2015/06/08(Mon) 23:26:21
会話を定義してください。
王族だと思うなら自由で良いじゃないですか。
それと、自由推進だから占い希望出してる出してないなんて大した争点ではないと思いますね。
つまらないことでやる気を測らないほうがいいでしょう。対抗の事とは言え。
(187) 2015/06/08(Mon) 23:26:28 (画面端)
准士官 ヒンメルは、おや、まあ。飴投げる前にコメント出したほうがいいと思いますよ
2015/06/08(Mon) 23:27:21
>>182 読めてないけど直近手順わかってない疑惑が出たので仮に希望したであります。
選ぶ基準は>>184参照
(188) 2015/06/08(Mon) 23:27:48 (riddle514)
准士官 ヒンメルは、とりあえず、マリーとアレクはありがとうございます。
2015/06/08(Mon) 23:27:51
所属不明 アレクシスは、准士官 ヒンメル今の飴被りに関しては、まったくもってその通りだね。
2015/06/08(Mon) 23:29:06
所属不明 アレクシスは、後投げの僕の方が責任大だ。
2015/06/08(Mon) 23:29:37
准士官 ヒンメルは、飴の使用制限があるなら200pt残しますね
2015/06/08(Mon) 23:29:54
>キアラ
灰がわちゃわちゃしてるけど、会話したい人はいないの?
せっかく直接話せるのに、ローランドとも団長とも会話しないの、勿体なく感じるけど。
(189) 2015/06/08(Mon) 23:29:58 (chabi)
調査兵団 ウェルシュは、飴欲しい人いる?
2015/06/08(Mon) 23:30:19
准士官 ヒンメルは、まあ、コメントで確認するのが重要で先とか後とかじゃないと思いますけどね
2015/06/08(Mon) 23:30:36
(-68) 2015/06/08(Mon) 23:30:44 (kanarann)
ふぅむ…
●ウェルシュ○フレデリカ
王族見るのは結果次第かなー
(+33) 2015/06/08(Mon) 23:31:04 (lunafaze)
所属不明 アレクシスは、准士官 ヒンメル情報ページ見たところ1飴縛りは無いみたいだし、使っていいんじゃない?
2015/06/08(Mon) 23:31:35
訓練兵 キアラは、兵卒 フレデリカくっっっっそ眠いんですよもう()
2015/06/08(Mon) 23:31:51
>>171 ☆キアラ君
自由占い時の奇行種→巨人の黒誤爆は、嬉しいだけだから正直全く想定していなかったね。
僕が欲しいのは、片黒出された時の、その相手からの反応だよ。
無思考斑吊りでは、頭がついてる意味がない。
吊りたいほど偽視してる王候補から黒が出て、それを吊って白判定だった時、
僕は、自分を馬鹿だと断定するしかないだろうからね。
(190) 2015/06/08(Mon) 23:34:28 (karyo)
兵卒 フレデリカは、訓練兵 キアラそんな気はちょっとした() 無理はしないでね。
2015/06/08(Mon) 23:34:39
キアラお疲れ。
とりあえず顔グラとの闘いの最中ですけど、>>165のすっかすか具合から団長が大分黒く見えてますけど黒く見えてるだけかもしれません。
キアラに対しても別に今の所、感じるところがないんですけどね。
強いて占い先上げるならフェリクスですかね。
(191) 2015/06/08(Mon) 23:34:54 (画面端)
村を引っ張らせるならウェルシュ、フェリクス、ランド辺りかな。
ここら辺はまずもって人間だと思うんだよね。
マリーは人間っぽいけど、村を引っ張らせるのは無理だなぁ。
フレデリカ、オズワルドは微妙。
キアラは今日占いたい。一番黒い。
(-69) 2015/06/08(Mon) 23:36:09 (tenkuu)
巨人が早めに騙りに出るのって、ただ騙りたいか2−2狙いかな。
なら、>>10のCOの仕方からアリーセ巨人は無いような気がする。
(192) 2015/06/08(Mon) 23:36:58 (saya00)
調査兵団 ウェルシュは、准士官 ヒンメル>>175論破したいんじゃなくて、願いね。
2015/06/08(Mon) 23:39:27
それってデモ隊に「通行の邪魔だから解散してくれます?」て言ってるのと変わらなくないですか?>お願い
(193) 2015/06/08(Mon) 23:40:29 (画面端)
ローランド、おれの考察どうも。
一応ローランドの>>23の反応の>>42の反応が>>186
なんか煮え切らないんだよな。
上手く言えないんだけど、客観的すぎるっていうか。
人ごとに見えて…
(194) 2015/06/08(Mon) 23:43:46 (kanarann)
>>192ウェルシュ
ふぅむ。
アレクシスの対抗を抑制したタイガは巨人があるなら「騙りたいから」、かな?
>>10はCO促し意図があったともいえるが…眠くて頭はたからんな。
(-70) 2015/06/08(Mon) 23:45:09 (lunafaze)
フレデリカ先輩で気になるところははっきりとしたとこ言わないところでありますね。タイガアリーセ先輩は真贋述べず、ヒンメル先輩は偽視だけど内訳述べずみたいな。
どっちの偽に感じたかは知りたい。
★マリー>>91 見つけてしまったって何?
(195) 2015/06/08(Mon) 23:45:18 (riddle514)
>>194 マリー
客観的にマリーを判断する、のに違和感っていうこと?
例えば、>>178の団長のマリー評と比べて、どう?
(196) 2015/06/08(Mon) 23:47:06 (chabi)
希望出しはあと15分切ったんで、まだ出してない人はよろしくね。
(197) 2015/06/08(Mon) 23:47:22 (tenkuu)
言語化未満だがオズワルド、フレデリカ、ローランド、フェリクスは白だと思う
キアラはオレへの偽視が気になるがLTとしてひとりで逃げ切る作戦は取らないように見えるので非巨人感
残り、ローズマリーとウェルシュか
マリーは防御感の強さが気になる
>>64とかも、リアルがあるのは皆同じだよ
マリーはウェルシュ>>50に答えてないようだが?
ウェルシュは回答もらわなくても気にならないのか?
>>185オレへの巨人塗りと、アリーセ真視が気になる
アリーセ巨人なら繋がっているのはここかな
【●ウェルシュ ○ローズマリー】
(198) 2015/06/08(Mon) 23:48:11 (patisserie)
>>186最上段に関しては、アリーセ真補正でもかかってるんじゃないですか?とも解釈できそうですけどね。
(199) 2015/06/08(Mon) 23:48:20 (画面端)
この編成、陣形なら、自由占いがいいのは間違いない。手順も把握してる。
にも関わらず、統一推しが多いのって割と異常事態なんだよな。話す気も疲れるだけな気がするのでもういいや。勝手にやってくれい。
>>188キアラ
ふむ、結構視線が向いてる団長巨人論に乗らないんだな。
>>180で団長に色付くととは言ってるけど、この王候補感じだと、迷いそうじゃないか?
(200) 2015/06/08(Mon) 23:48:42 (nanto)
調査兵団 ウェルシュは、准士官 ヒンメル>>193デモ隊に遭遇したことないからわからないね。
2015/06/08(Mon) 23:49:19
駆逐し タイガは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 23:49:37
准士官 ヒンメルは、遭遇しないと分からないものじゃないと思いますけどね
2015/06/08(Mon) 23:49:47
☆>>195キアラ
その質問はアリーセの反応見てからにしたかったんだが…
2−1で陣形未確定だっただろ。
だからもしかしたら、アリーセ巨人側でアレクシス真が確定してたから、おれとアレクシスの対応が違いすぎるのかと思ったんだよ。
(201) 2015/06/08(Mon) 23:49:59 (kanarann)
・フェリクス君
実は、>>78の「確認してないけど」「とりあえず放置」は人外COだと思っていたよ。
>>96で急に寄って来られて戸惑って、警戒しながらぺちぺちしてみたんだけど、>>99>>105あたりのヒンメル君殴りで、少し考え直し。
なんだか、背中合わせでヒンメル君と戦ってる感じがしたんだよね。
タイガ君・アリーセ君で真狂、ヒンメル君巨人と思ってた印象も少し引きずってる。
・オズ団長
正直何か分からない。
と思ってたけど、>>168は、ほうと思ったかな。
しかし>>178は切れと言えるのか納得出来なかったよ。
どのくらい出来る人なのかも、ちょっと良く分からない。
実力を隠してるようにも見えるのだけど。
(202) 2015/06/08(Mon) 23:50:02 (karyo)
統一占いはこの編成でなくても保守色の強い方法なので仕方がないです。保守派なんてそんなもんです。
まともに相手をすると、うんざり感だけが溜まるのです。
正直、アレクシスがいるんだから自由でええやんと思いますが。
(203) 2015/06/08(Mon) 23:51:54 (画面端)
駐屯兵団 ローランドは、調査兵団新兵 ローズマリー人ごとだからね。 ……そしてフレデリカ君にすでに言われていた。
2015/06/08(Mon) 23:52:24
>>195 キアラ
初日から真贋しっかりする意義をあまり感じていないの。
明日の判定と合わせてみていけばいいし、真王(女王)を偽視してやる気を削ぎたくないわ。
…と、建前を述べておいてもいいかしら。
こういう主義なの。
(204) 2015/06/08(Mon) 23:54:33 (chabi)
>>200
黒出たら占い師監禁するだけなのでラクであります。何も迷わないであります。
フェリクス先輩のログ読んできたけど何の成果も得られなかったのでもうねるであります。朝起きたらヒンメル先輩の言いたいことが理解できるようになってたらいいな()
【●ローランド】第2とかもうわかんない…白が出て助かるところって観点で言えば団長。
(205) 2015/06/08(Mon) 23:54:42 (riddle514)
>>200 フェリクス
統一推しの多さについては人外の世論誘導を考えてしばらく様子眺めてたんだけど、それで説明の付く範疇は超えたと判断したんで、単に対応できないんだと思って統一に切り替えたよ。
(206) 2015/06/08(Mon) 23:55:21 (tenkuu)
>>196フレデリカ
うん。団長のはラインでしか見てない感じ。
言ってることはわかるんだけど、団長。
一応突っ込んでるのは、ローランドの発言なのに無反応っておれの話題に触れたくない。
黒くなりたくないって、おれからみたら思えたんだ。
(207) 2015/06/08(Mon) 23:56:48 (kanarann)
訓練兵 キアラは、メモを貼った。
2015/06/08(Mon) 23:57:10
ヒンメルがこのスタイルを貫く意図も考えてるんだけどね。どうなのかね。
タイガ>>198 ああ、ありがと。
他の要素からマリーは見ようと思って昼寝して他見てたらそのまま忘れてた。
マリー★>>50回答よろしくね。
(208) 2015/06/08(Mon) 23:57:20 (saya00)
フェリクス>>200
この編成、この陣形でも初手統一は有り得るよ
自由占に慣れていない人たちが多いのだと思う
自由の情報量を扱いきれないのだろう
こういう不満が出るところ、フェリクスの非巨人要素に足しておく
決定確認は朝する
すまんが落ちる**
(209) 2015/06/08(Mon) 23:57:24 (patisserie)
ところで今気付いたんだけど、奇行種も「種族:巨人」だよね?
巨人と奇行種を総称した言い方、人外以外に何か無いものかな。
(-71) 2015/06/08(Mon) 23:57:25 (tenkuu)
ああ、もう時間か。遅くてすまない!
【●ローランド】
おれ起点ですまないけど、村人なら目立つ村人にまったく触れてこないのに違和感なんだよな。
(210) 2015/06/08(Mon) 23:59:06 (kanarann)
●ローランドはあると思いますね。
そもそも、言い代えで「占い」であってるのか知りませんけど。
>>205キアラ
団長が白出て助かるって、肩書きの話なんですか?
(211) 2015/06/08(Mon) 23:59:45 (画面端)
保守派でごめんなさいね。自由占じゃなくてアレクシスの指定占ができるなら了承したわよ。
【●キアラ】で提出。フェリクス、団長は許容。
マリーは黒出て反応がどうでるか微妙なので反対。
(212) 2015/06/09(Tue) 00:00:39 (chabi)
>>208ウェルシュ
敢えて偽が取らない行動をして真視でも狙ってるんじゃないんですか?
(213) 2015/06/09(Tue) 00:01:12 (画面端)
キアラ君がまだ読みこめてない。
実は、>>52→>>69の思考が素直だなっと放置してたのと、目が滑るので後回しにしてた。
皆のキアラ君考察は見てるよ。
統一なら●オズ団長のままで。
バラなら、ヒンメル→●ウェルシュ
アリーセ→●オズ ○マリー
タイガ→●オズ ○キアラ
でどうかな。
(214) 2015/06/09(Tue) 00:01:51 (karyo)
准士官 ヒンメルは、めっちゃうんざり
2015/06/09(Tue) 00:02:02
マリー>>210このおれ起点にイイネ!ボタンを押そう。
(215) 2015/06/09(Tue) 00:02:12 (saya00)
ああ、ウェルシュ☆>>50
アリーセが見えてなかったの?
ってウェルシュから突っ込まれるかなと思ったんだ。
一応誤解されやすい自分の性格は把握してるから。
これでも気を付けているんだ…
(216) 2015/06/09(Tue) 00:03:19 (kanarann)
現状、灰での希望未提出が団長(オズワルド)だね。
バタバタしたせいもあるから、今日だけあと5分待つよ。
(217) 2015/06/09(Tue) 00:06:24 (tenkuu)
おっとっと。
女性陣から疑われてるね。
ムッツリ成分が漏れ出てしまったのだろうか……。
(*22) 2015/06/09(Tue) 00:06:38 (karyo)
(-72) 2015/06/09(Tue) 00:06:38 (kanarann)
調査兵団新兵 ローズマリーは、調査兵団 ウェルシュ嬉しいけど、褒められるとこじゃないような//
2015/06/09(Tue) 00:07:30
所属不明 アレクシスは、団長 オズワルド見てないかな?
2015/06/09(Tue) 00:08:51
(218) 2015/06/09(Tue) 00:09:08 (saya00)
>>200に関しては色々言いたいことあるけど、巨人探しにあんま関係ないし、もういいや。
ローランドねぇ。
>>202の俺評とかあえて好印象で近づいてきてる俺にこういった。切り返し方する意味って巨人だと薄いと思うんだよな。
俺を監禁所送りにできると思ってやってるとするならあるけど、その割にはぐるぐるしすぎてるよね。巨人らしい短絡さじゃないんだよな。
(219) 2015/06/09(Tue) 00:10:38 (nanto)
駐屯兵団 ローランドは、調査兵団 ウェルシュ君、飴交換しないかい?
2015/06/09(Tue) 00:11:43
調査兵団 ウェルシュは、駐屯兵団 ローランドに話の続きを促した。
2015/06/09(Tue) 00:12:16
ああ、マリー君のこれは面白いね。>>207
自分の話題に反応するのが人間、そうでないのが巨人って思考じゃないかな。
人間・巨人両面で考えて見たけど、「自分の話題に敏感な人間」「を演じる巨人」だと回りくどいし、説明不足。
過敏は性格・経験要素で良さそう
(220) 2015/06/09(Tue) 00:12:21 (karyo)
駐屯兵団 ローランドは、調査兵団 ウェルシュに話の続きを促した。
2015/06/09(Tue) 00:12:38
(221) 2015/06/09(Tue) 00:12:40 (tenkuu)
調査兵団 ウェルシュは、ちなみに僕は800ptに納めたい人なので飴はどちらでも。
2015/06/09(Tue) 00:12:52
調査兵団 ウェルシュは、駐屯兵団 ローランドすれ違った。飴ありがとう。
2015/06/09(Tue) 00:13:49
所属不明 アレクシスは、メモを貼った。
2015/06/09(Tue) 00:14:51
自由占いについて、まだよくわかってない…
これだけ真贋差ついてる時も自由の方がいいのかしら?
手順については不勉強で申し訳ないとしか。
(-73) 2015/06/09(Tue) 00:15:49 (chabi)
灰に巨人1で、かつこれだけ票ばらけたから、誘導の心配はあまり心配してない。
灰同士のラインも無いわけだし、いやぁ3-1楽だわ本当。
(222) 2015/06/09(Tue) 00:16:07 (tenkuu)
駐屯兵団 ローランドは、調査兵団 ウェルシュ君、おっとすまない。 こちらこそありがとう。
2015/06/09(Tue) 00:16:29
>>150ローランド
真贋差が酷いなら自由で良くないですか?
と言うか、見てる感じ自由占い推進者の方が多いんじゃないですか?
(223) 2015/06/09(Tue) 00:17:26 (画面端)
【本決定確認】
>ヒンメル君
おっと、ずいぶんタイムラグのある質問だね。
>>214の通り、バラになっても構わないと思っているよ。
正直、君とウェルシュ君の対決はちょっと見てみたい。
(224) 2015/06/09(Tue) 00:21:32 (karyo)
>>218ウェルシュ
>>216タイガに突っ込まれると思ったからだ。
>>44タイガは20分かかるから間違えないと言ったけど、と言っても発言的には近いから誤解されないよう念押しただけだけど。
(225) 2015/06/09(Tue) 00:22:21 (kanarann)
>>221アレクシス
決定了解〜。キアラは気になってたから反対はないな。
>>205キアラ
そりゃそうだな、なんか抜けてたわ。>黒出し王吊ればいい
俺に対して何もなくって、しょんぼりだわ。
(226) 2015/06/09(Tue) 00:23:07 (nanto)
まぁ、希望出した王候補は2人とも●キアラ言ってないんだけどね()
なので別に占いたくはないと思うんだけど……。
決定は出したよ。
最終的にそれに従うかどうかは王候補自身の問題。
能力は能力者のモノだから、究極的な意味で強制はできないしね。
実際の対応も含めて、判断材料になるわけだし。
(227) 2015/06/09(Tue) 00:23:30 (tenkuu)
駐屯兵団 ローランドは、おっと、決定に反対する気はないよ。念の為。
2015/06/09(Tue) 00:23:34
もちろん>>227は、3時に来るであろうアリーセにも言っているよ。
(228) 2015/06/09(Tue) 00:25:40 (tenkuu)
>>221
灰の疑い先が見事にばらばらだが、アレクシスは村を均す気がないみたいだな。
この決定が吉と出るか凶と出るか…。
(+34) 2015/06/09(Tue) 00:26:08 (moriya25)
【>>221了解】
★ランドって王真贋差どうなってるんだっけ?
(229) 2015/06/09(Tue) 00:26:13 (saya00)
>>224ローランド
別にそんな事は聞いてないですけど。
真贋差が酷く付いているなら自由占いを躊躇う理由が良く分からないのですけど。
>>164キアラ
「黒出し王から吊る発想の有無」が白黒の争点になってるようですけど、詳しくお願いします。
(230) 2015/06/09(Tue) 00:26:29 (画面端)
(-74) 2015/06/09(Tue) 00:27:13 (画面端)
しかしなんだね。
ガチ始まったら、変態やってる余裕無いね()
あと同じことを2回言う癖も、たまに思い出すくらいでしかないし。
難しいね。
(-75) 2015/06/09(Tue) 00:27:35 (tenkuu)
せっかく飴貰ったけど、もうシンデレラタイムだった。
もう遅いけど、灰に埋めるくらいなら出しておこうか。
アリーセ君真でキアラ君巨人というのはちょっとスッキリしなくはあるかな。
単体黒要素は分かるのだけど、
あんまりアリーセ真をage↑age↑すぎで、何をしたいのか分からない。
後でやっちまったって気付いて、キアラ=ヒンメルで、護衛ぶらしの為ならあるのかな?
>>62からすると、アリーセ君真と見て擦り寄ってたってこともなさそうな。
タイガ真だと、キアラ黒は充分ありそう。
(231) 2015/06/09(Tue) 00:30:16 (karyo)
調査兵団 ウェルシュは、マリー>>225 誤解云々も併せて了解。タイガの間違いね。
2015/06/09(Tue) 00:31:04
まぁ今回はそんなに村の視線集中してる人いないわけだから、独断してもあんまり咎める気ないけどね。
そもそも僕自身は自由推しなんだし。
これが、もっと村の視線集まってる人がいてそこ外したら、即偽打ちなんだけども()
(-76) 2015/06/09(Tue) 00:31:07 (tenkuu)
【決定確認】
キアラか。気持ちが、おれにはわからんでもないので占い勿体ないなとも。
置いてきぼりくらってるような。
団長がもしLTなら、明日おれ監禁とか言い出しそうな怖い予感が…
(232) 2015/06/09(Tue) 00:33:20 (kanarann)
>>229 ☆ウェルシュ君
真:アリーセ君≧タイガ君>>ヒンメル君:偽
ただ、
ヒンメル君がだんだん、一周回ってフリーダム真もありうるような気がして、頭を抱えてる所。
(233) 2015/06/09(Tue) 00:33:36 (karyo)
調査兵団新兵 ローズマリーは、調査兵団 ウェルシュうん、そういうことです。わかりづらくてすいません
2015/06/09(Tue) 00:34:07
私をおいて基本に忠実な人間はいないと思いますけどね。
一体、どこで一周回ったのか聞いてもいいですか?
(234) 2015/06/09(Tue) 00:35:22 (画面端)
決定了解。私の希望でもあるし、もちろん反対しないわ。
キアラを見て気になったのは、目の前の疑問にぱっととびついてるんだけど、周りやその先を見てないような気がした所。
ランドがアリーセを落としていると思ったと言っているけど、ローランドは>>20で離脱していてまあありえる範囲の内容。下げ、と捉えるほどの状況じゃなかった。
(キアラの>>15含め、疑念が飛び交ってた印象)
人仮定、とっかかりが掴めずに手あたり次第に質問しているのかなとは。
ただ、場の流れに沿ってコメントしている感も若干。
キアラの思考の基盤や流れ、を把握しづらかったのが占い希望理由。
自由でなければ占い師は怖くないそうなので、黒が出たら頑張ってくれるでしょう、という期待も込めて。
(235) 2015/06/09(Tue) 00:36:46 (chabi)
ランド>>233 いつアリーセ真に傾いたのかを聞きたいね。
ヒンメルフリーダム真あるかも、はわかる。
(236) 2015/06/09(Tue) 00:38:26 (saya00)
調査兵団新兵 ローズマリーは、飴余ってたらください。
2015/06/09(Tue) 00:38:48
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、調査兵団新兵 ローズマリーの口にローズマリーをつっこんだ
2015/06/09(Tue) 00:40:57
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、調査兵団新兵 ローズマリーに話の続きを促した。
2015/06/09(Tue) 00:41:21
駐屯兵団隊長代理 フェリクスは、ミスった
2015/06/09(Tue) 00:41:30
(237) 2015/06/09(Tue) 00:41:57 (画面端)
(238) 2015/06/09(Tue) 00:42:38 (画面端)
>マリー
自分が疑われている、追放されるかも、っていう恐怖感がある?
SG意識が強いのは私からは見辛い。
団長の考察、マリーを追放しそうに見えた?
私からは、マリーは自視点が強すぎるように見えてる。
マリー自身がまず深呼吸してみてほしい、かな。
その上で、マリーの考えを聞かせて貰えれば嬉しい。
大丈夫。灰には巨人は1人しかいないよ。残りは皆味方だ。
(239) 2015/06/09(Tue) 00:45:01 (chabi)
>>230 ヒンメル君
実は、後から気付いt
その時は、何か予想外のことが起こってるから、セオリーだとヤバいかもと思ってた。
>>234
遅れてやってきて王COし、プロローグに返信するのが基本だとは、初めて聞く習慣だね。
そういうわけで、割とカッカしてたんだけど、
>>163で少し冷静になったよ。
確かに、ヒンメル君は「皆が喜ぶ占い師」をやれる力はありそうに思えるんだよね。
(240) 2015/06/09(Tue) 00:45:08 (karyo)
兵卒 フレデリカは、准士官 ヒンメルをハリセンでぱちこーん。
2015/06/09(Tue) 00:46:02
兵卒 フレデリカは、思わずツッコミを入れてしまった…ヒンメルおそるべし。
2015/06/09(Tue) 00:47:07
今日はさすがに決定遅すぎたのと、明日からは仮/本あるのでもう少し早くするよ。
仮/23:00 本/23:30予定。
じゃあ僕はこの辺で。
これから頑張る人も、無理はせずにね。
お休み。**
(241) 2015/06/09(Tue) 00:47:32 (tenkuu)
割と根本的な話をしていくと、偽王のどちらが巨人でもレタスが潜伏役に適当か不適当かは判断は難しいんですよね。
ノリで決めたか、潜伏側に大きな役割がないのではと考えると役職込みのライン戦も視野にあったのかもしれません。
割と適当に予想するとアリーセが村騙り撤回を視野に入れてそうな動きをしてたので巨人はこっちじゃないかなと言う気はしますね。
(242) 2015/06/09(Tue) 00:47:41 (画面端)
駐屯兵団 ローランドは、このやりとりに、笑いが止まらない。
2015/06/09(Tue) 00:49:28
変態どこいった自分。
アレクシスを使って変態をやらないとは、すべての変態メガネに対する冒涜じゃないか。
判定文で頑張ろうか。
(-77) 2015/06/09(Tue) 00:50:08 (tenkuu)
なんかプロローグに返答したらいけない掟でもあるんですかこの国?実は後から気が付くのも習慣ですか?
>>240
カッカとしたんですか?
(243) 2015/06/09(Tue) 00:51:00 (画面端)
キアラにはヒンメルから黒出たらヒンメル真視、アリーセから黒出たらアリーセ偽視だね。
タイガからはどう足掻いても黒は出ない気がする。
(-78) 2015/06/09(Tue) 00:52:23 (tenkuu)
(-79) 2015/06/09(Tue) 00:53:07 (画面端)
>>236 ウェルシュ君
着席してからは、王候補の発言はほぼ斜め読みで灰ばかり見てたから、特にここって言う所は無いんだよね。
数人がアリーセ君真って言ってるし、その内容が特におかしいと思わないからいいかーという感じ。
ヒンメル君が出てきて、慌てて読み返したけどこれっていうラインは見つけられなかった。
強いて言えば、>>132が、自分視点だけじゃなくてきっちり見れているな、俺様というだけじゃないかなと思ったくらいかな。
(244) 2015/06/09(Tue) 00:55:27 (karyo)
【現状整理】
5縄3人外、占=真狂狼、灰に1w
12-11>9>7>5>3>1
【占内訳予想】
ヒンメル真:アリーセ狂:タイガ狼
【GS】
ウェルシュ、フェリクス>ローランド、ローズマリー
>フレデリカ、オズワルド>>キアラ
(-80) 2015/06/09(Tue) 00:56:19 (tenkuu)
駐屯兵団 ローランドは、准士官 ヒンメル君、掟はないだろうけど、不真面目で馬鹿にされてるように感じたからね。
2015/06/09(Tue) 00:57:46
(*23) 2015/06/09(Tue) 01:02:29 (karyo)
駐屯兵団 ローランドは、さて、おやすみなさい**
2015/06/09(Tue) 01:06:33
というか、G12で3-1、前経験したような…
そんなに変なことではない気がするけど。
わざわざ狼から騙りだすなら2-2の方がいい気もするけど。
(-81) 2015/06/09(Tue) 01:11:00 (chabi)
調査兵団新兵 ローズマリーは、おれで遊ぶな!
2015/06/09(Tue) 01:17:41
調査兵団新兵 ローズマリーは、飴ありがとうございます(ぺこり
2015/06/09(Tue) 01:18:27
>>131 ローランド
団長の事、コアずれ勢だとは思っているけど、寡黙位置とはまだ判断していないわ。
私が>>26でやったのは発言促しだけのつもりだったけど。
今日の私、灰考察まだ出してないし白いと言うのは甘いんじゃないの感。
そういう意味ではウェルシュの触れ方が一番納得できるわ。
(245) 2015/06/09(Tue) 01:20:10 (chabi)
准士官 ヒンメルは、調査兵団新兵 ローズマリーではなくローズマリーで遊んだのです(くいっ
2015/06/09(Tue) 01:20:16
(-82) 2015/06/09(Tue) 01:20:47 (画面端)
ヒンメル真なら、僕が占われてたりするのかな。
ううむ、その時は申し訳ない。
(*24) 2015/06/09(Tue) 01:22:52 (karyo)
>>239フレデリカ
うん、恐怖感あるよ。
そう言ったら変に見られるから言ってないだけだ。
おれも、おれがどう見えてるのかはわかってるつもり。
団長、おれ追放には見えなかったけどおれだけの考察だけって気になっちゃって。
朝の段階だと、もっと引っ張ってくれそうだと期待してたのにな!忙しいとは思うのだけど。
おれ、深呼吸(すーはー
(246) 2015/06/09(Tue) 01:23:52 (kanarann)
>>246 マリー
私からは、マリーが恐れているほどの状況にはなっていないような気がするけど。
団長はリアル急襲かネオチー予想。
(247) 2015/06/09(Tue) 01:30:40 (chabi)
>>80アリーセ
>私はそもそも君には反論しかしてないつもりだよ?
俺ここに不満があるんだよ。すれ違ってるだけか?
それにアレク真は確定してなかっただろ?
そこだよ、肝は。視点漏れすら疑うよ。
(248) 2015/06/09(Tue) 01:31:52 (kanarann)
と言うか、そもそも普通は2-1を考えますからね。G12は。
アリーセの代わりに回答してあげるなんて優しいな私は。
ところで、ウェルシュは2-1の頃から自由占いを考えてた感じですか?
(249) 2015/06/09(Tue) 01:36:05 (画面端)
>>247フレデリカ
そうだけどさ、状況と発言とはまた違うじゃん。
(250) 2015/06/09(Tue) 01:38:13 (kanarann)
王族たちが誰もが微妙。
タイガは防御感多すぎ!村人の防御感の考えどこいった。
占い希望が防御感だけなのも、理由薄いな。
アリーセはこれないのがわかってて、希望もなし。
大きくマイナス。
真の王族は傲慢だと聞くので、ヒルメンも真の可能性もあるのかと迷いどころ。
今のところ、消去法で真ヒンメルになってしまう悲しさ。
(251) 2015/06/09(Tue) 01:45:41 (kanarann)
>>249 ヒンメル
>>77(キアラ>>71への返答)を見る限りだと、想定していないっぽい?
と、ウェルシュの代わりに回答してみる優しい私。
(252) 2015/06/09(Tue) 01:46:47 (chabi)
>>250 マリー
うーん…発言からも、マリーを大きく疑う声、そんなにあったかな…?
あと、アリーセに関してはリアル都合も加味して考えた方がいいかな、とは。
どうしても、直接対話できる方が強いしね。
(253) 2015/06/09(Tue) 01:49:08 (chabi)
例えば確定していない情報を逐一書き込むと非常に冗長な文章になります。
例)「Before.回答は明日ね」→「明日生きてるの?(襲撃されない陣営の視点漏れ?)」⇒「After.明日生きてたら回答しますね」
冗長ですね。知性のある人間なのですから、どういう状況を想定して喋ってるのか考えましょう。「字足らずだからお前が悪い」と言うのは簡単で間抜けです。
>>80「現段階で弁解以上に絡む意味」←特に重要な3文字を抜き出すのです。
全く、私はアリーセ巨人と見て援護してる奇行種ですかね?明日は一緒にタイガでも吊りましょう。
(254) 2015/06/09(Tue) 01:49:11 (画面端)
准士官 ヒンメルは、現実は常に厳しいのです。私は皆様にそれを分かっていただきたい。
2015/06/09(Tue) 01:50:27
灰
ウェルシュとフレデリカは、自分の疑問を投げかけ解消という所がすごく好感もてる。最白に見てる。
フェリクスは思ったことを、思ったままいってる感じも巨人には見えない。白。
キアラ>>75は共感持てたんだ。ただ発言なぞってるだけかと思ってたけど。>>166の揺れとか。白。
(255) 2015/06/09(Tue) 02:11:15 (kanarann)
准士官 ヒンメルは、兵卒 フレデリカに>>252それは本人の回答に意味があるので気持ちだけ受け取っておきます。
2015/06/09(Tue) 02:22:14
団長:戦術論とライン考察メイン
正直主体の考えが見えない。
得意分野でいいので、せめて王族真贋を出してほしいな!
占い希望もできたらほしい。灰。
ローランド:質問したらきっちり答えてくれる人
やっぱり戦術が好きなのかな。
団長の占い理由はなんだったのか聞きたい。
おれの質問回答、人ごとだったのか…(しくしく
>>233とか同意できる部分もあるんだけど、ヒンメルに固執気味なのかな。
敵を作らないタイプの巨人の可能性も捨てきれないから、占ってみたいかな。灰。
(256) 2015/06/09(Tue) 02:26:58 (kanarann)
>>250フレデリカ
リアル都合はもちろん加味してるぞ!
おれも質問して解消できなければ、質問していくのみ。
もちろんアリーセの回答できる時間でいい。
(257) 2015/06/09(Tue) 02:30:39 (kanarann)
調査兵団新兵 ローズマリーは、准士官 ヒンメル言ってる意味がちょっとわかんない…
2015/06/09(Tue) 02:33:05
准士官 ヒンメルは、こんなに分かりやすく書いたのに。
2015/06/09(Tue) 02:35:36
おれだってアレクが確定してたら文句はいわないさ。
>>80は陣形確定してなかったっしょ?
アリーセから何が見えたんだろうって話さ。
(258) 2015/06/09(Tue) 02:38:02 (kanarann)
調査兵団新兵 ローズマリーは、もう寝てもいいですか(頭いたた
2015/06/09(Tue) 02:39:30
ただいま。
ランド>>244 返答ありがとう。
僕はタイガ偽っぽいとは言ったけど、数人からもアリーセ真要素は出てないよね。
ヒンメル>>249 考えてないよ。>>48>>59参照。
>>252フレデリカはありがとう。
好感度だけは物凄く上がって行くよ。
王真贋や灰考察は明日なのかな?楽しみにしていよう。
(259) 2015/06/09(Tue) 02:39:31 (saya00)
調査兵団新兵 ローズマリーは、おれは決め打ち派じゃないから、安心してよ
2015/06/09(Tue) 02:41:16
オズワルド>>178の安価を見直して来たり。
マリーとタイガ・アリーセとの切れは同意。
特に>>41タイガに誤解されないように釘を指すって仲間っぽくないね。
ヒンメルとの切れはなんとも。
タイガ>>198下段。
アリーセ・ウェルシュなら、僕は>>48でアリーセ巨人のヒントをタイガに与えたことになるんだけど。
もうちょっと考えてみて、真なら。
ヒンメル★フェリクスとランド占いの理由あれば教えて。
(260) 2015/06/09(Tue) 02:44:00 (saya00)
調査兵団新兵 ローズマリーは、調査兵団 ウェルシュおかえりなさい(うとうと
2015/06/09(Tue) 02:44:21
准士官 ヒンメルは、わざわざ重要な3文字と言ってるのにこれである。
2015/06/09(Tue) 02:44:58
調査兵団新兵 ローズマリーは、准士官 ヒンメルいい加減上から目線RPやめなよwわかりづらいんだよ!
2015/06/09(Tue) 02:47:15
調査兵団 ウェルシュは、調査兵団新兵 ローズマリーヒンメルが言いたいのは、「現段階=陣形確定していない段階で」ってことじゃないのかい。
2015/06/09(Tue) 02:49:09
【イェーガー日記】
なんか王族が3人も出てきたorz
どれも王族への決め手に欠けるので、医者を守ることにした。
巨人は王族遠慮なく襲ってどぞ(ネタ
(-83) 2015/06/09(Tue) 02:49:11 (kanarann)
ローランドは正直型破り=偽と言っておけ感がパなくて、全然カッカしてないだろと思うのだが。ねえ、アリーセさん。
そうじゃなければただの偏食者ですよねこの人。
>>259ウェルシュ
>>50上段の「怖くない」って正直どうなん?統一占いって王の一存で決まるんですかね?
ちなみに、3文字で抜き出せるのは「現段階」だけです。
(261) 2015/06/09(Tue) 02:49:18 (画面端)
そうか、こんなに丁寧に解説すると上から目線になるのか。
じゃあ、解説するのは止めよう。
(-84) 2015/06/09(Tue) 02:50:15 (画面端)
調査兵団新兵 ローズマリーは、調査兵団 ウェルシュそういうことか。ありがとう!
2015/06/09(Tue) 02:50:36
憲兵 アリーセは、ただいまー!
2015/06/09(Tue) 02:51:55
調査兵団新兵 ローズマリーは、准士官 ヒンメルが癖になりそうな、楽しさだな。くさやのような。
2015/06/09(Tue) 02:55:28
調査兵団新兵 ローズマリーは、憲兵 アリーセお疲れ様です。おれは喉ないので寝ます。おやすみ**
2015/06/09(Tue) 02:56:33
(-85) 2015/06/09(Tue) 02:56:59 (画面端)
ヒンメル>>261
序盤のまだ村の方向性も決まってない時から王候補下げは、巨人なら勇気あるなって感じたね。王候補の●希望を優先するまとめもいるし。(僕とか)
タイガ巨人でアリーセ下げあるかなとは。
ヒンメルはアリーセ巨人と見てるんだよね。
ランド・アリーセ巨人だと、アリーセ切り早すぎないかい?
(262) 2015/06/09(Tue) 02:57:29 (saya00)
マンションでくさやを焼くとご近所との関係が気まずくなる事で定評がある干物くさや。。。
(-86) 2015/06/09(Tue) 02:58:05 (画面端)
タイガも歯切れが悪いんだよね…
なんか、防御感しか残ってないような。
無難に奇行種こなしてるような。
もう襲撃でみたい><
マジでヒンメル王ありなんじゃw
(-87) 2015/06/09(Tue) 02:58:45 (kanarann)
早さとかあるんですかね。
まあ、フェリクス占いにしてるけど。
(-88) 2015/06/09(Tue) 02:59:04 (画面端)
調査兵団 ウェルシュは、アリーセおかえり。僕は寝る。おやすみ**
2015/06/09(Tue) 02:59:12
そっか!無難は、巨人でもありなのか!
タイガ巨人2(6x1)m級!
アリーセが、おれを巨人と大いに疑ってるなら真も考えるんだが…
(-89) 2015/06/09(Tue) 03:01:55 (kanarann)
2m!!ちっさ!
ラ神は違う言ってるのか??
…ああ、気持ち悪くなってきた。頭が割れる><
寝るべ
(-90) 2015/06/09(Tue) 03:03:46 (kanarann)
(-91) 2015/06/09(Tue) 03:05:20 (kanarann)
防御感あんのは、イェーガーも同じだろ!(ぶーぶー
おれ、イェーガーだったらどーすんだ!
(-92) 2015/06/09(Tue) 03:07:09 (kanarann)
マリーは私に何をそこまでして聞きたいのww
私は答えたよ>>80で!
マリーが考えずれてると思うならその通りだと思うよ。
>>161の片黒量産なんて好ましいことだし
>>173で護衛指示なんて自由占いすることに関しては触れることでもないでしょ?
自由占いの争点は、片白どうのこうのより、各視点から見える黒が引けることで仕事を終えることだよ?
決め打ち嫌って嫌ってその先に何があるの?12Gの3-1だなんてそれこそ大げさに言えば一人目を初日からバッサリ切ってもいいくらいなのに
癪だけど>>203には全面同意ねー・3・
>>201、>>258の疑問点についても>>249、>>254、>>261でなぜかヒンメルが的確に解説してくれてるのも面白いね
何が見えてるって、アレク確定ならそれでいいし、複数ならロラるとも明言してる。そこに構う理由はあの時点皆無ね
(263) 2015/06/09(Tue) 03:17:29 (hima_jin)
死ぬね。
入村やめとけばよかったかもね。
でもね、もう遅いよね。
(-93) 2015/06/09(Tue) 03:17:48 (lastleaf)
>>251マリー
これについてだけど、私が占い希望出せるタイミングなんてないんだけど?
私が喋ってた時間はヒンメルは無言のままだったし、確かフェリクスとかも1発言だったね
そこで占い先なんて決めないよ
3-1決まった段階じゃ読み込めていないってのもあるけど、私は3-1の段階で自由占いするものばかりだと思ってたし、私もそう希望してた。
背景と私の考え照らし合わせて私が希望出せたと思う?
きついこと言うけど、私にはマリーの方が焦ってて余裕ないように見えるよ
(264) 2015/06/09(Tue) 03:17:52 (hima_jin)
すまない、司令から別の案件を至急処理しろとのことで席を外していた。
さて、やるか。
(265) 2015/06/09(Tue) 03:19:32 (lastleaf)
で、見た感じの私のいた場合の占い希望だけど、その前に3-1になった背景考えたらオズワルドとマリーは巨人じゃない気がするんだよね。
ヒンメルの信用を客観的に見た感じから、例えタイガ巨人の可能性を考えても、オズワルド・マリーのLTはイマイチ弱い気がする。逆に言えば私はタイガとヒンメルは強いと思う。
で、気持ち悪いのが、@ヒンメルのCOとほぼ同時期に手のひらクルーしたランドと、A同時期に勢いを失ったキアラ、Bいい観点を持ってるように見えてウェルシュとイメージが後から被ってきてくるフェリクスの3人。
ウェルシュは客観視するのがとても上手に見える。私も読んでてへーって感心したね。思考過程が伝わってきて巨人の発言にあまり見えない。単体で1番白く見える。
キアラとフレデリカはどっちつかずの意見中庸で主張がなんというかこう心に響かないね!二人とも超かわいいんだけど!
(266) 2015/06/09(Tue) 03:23:14 (hima_jin)
憲兵 アリーセは、団長 オズワルド飴ありますか…?
2015/06/09(Tue) 03:23:53
憲兵 アリーセは、必然的にマリー関連が多くなるのは仕方ないのよねー
2015/06/09(Tue) 03:24:46
団長 オズワルドは、憲兵 アリーセに話の続きを促した。
2015/06/09(Tue) 03:26:23
焦って書くものじゃないね。キアラが二回出てるけど前者の方の補足として後の方は解釈して!
追記
フレデリカは他人事っていうのかなー?深くまで探る勢いが見れない。
キアラは自己完結してるのかはわかんないけど強く主張することがない空気。村に溶け込む空気って指すなら彼女が一番当てはまるね
ランドはとにかく一貫性がない。ランドの話を見る限りでは私の評価が奇行種から真まで上り詰めた理由が薄い気がするよ。かといって思考変遷で戸惑ってる姿もあまり見えない点。
フェリクスに至ってはいいがかりかもしれないね。ただ、白くもなく黒くもないけど、はっきり喋れてて村人が迷うところって断トツここじゃないの?ここ巨人で残った時に一番困るよねってのもあるね
(267) 2015/06/09(Tue) 03:34:24 (hima_jin)
憲兵 アリーセは、団長 オズワルドありがとー!
2015/06/09(Tue) 03:34:39
>>261ヒンメル
それには同意するよ。癪だけど!(ピースピース
叩き方がヒンメル出てきた時も一番に真切りたいまで言ってるし、私が出た時も奇行種と言わんばかりだし、全体的に雑いんだよね()
分かりづらいから希望再掲
●ランド、○キアラ
(268) 2015/06/09(Tue) 03:42:47 (hima_jin)
(-94) 2015/06/09(Tue) 03:43:42 (hima_jin)
>>256ローズ
今日灰が王族真贋を出す意味はないんだがな。
まぁ求めるやつがいるなら出すか。
その前に>>178訂正。
ヒンメルとの切れは取れていないので、全王との切れではない。
【タイガ】
まず>>2>>4「サクサク非王してくれ」「回避めんどうだからFO」等の主体的な出方は、騙りには難しい部類
>>21何かキャラ変わったな。ローズが昨日までの流れから>>5を言ったのはわりと明白な気もしたが。
まぁ情報の少ないところで切り口を見つけて行こうというのは真要素と取れる。
>>28奇行種決め打ちは落ちつけ
>>29まぁ落ちつけ
>>30これも含めて真らしい前のめりではあるんだがな。
>>40のキアラへの対応「印象落としともとれる」も悪くない
(269) 2015/06/09(Tue) 04:02:44 (lastleaf)
>>114最終行の推理も、本人の真要素としては悪くない。
第一声からそんな低いところに目標を置く巨人の騙りも少ないとは思うが。
>>170最終段の、意見を聞いて考え直す姿勢も非常に真らしい。
ってか、真だろこれは。
灰についての意見擦り合わせは灰見たあとで。
(270) 2015/06/09(Tue) 04:32:07 (lastleaf)
【アリーセ】
★>>10は「3−1誘発目的」>>37とのことだが、COに【】を使うのが普通だと分かってるなら、普通じゃないCOをした自分をまず奇行種に見る人がいるかもしれないってことは想定してなかったのか?>>23
また、「印象ダウン」とのことだが、タイガ・アリーセの内訳が真奇なら、内訳不明な状況で真だと思った方を普通に真あげする>>19は、巨人としてはかなりリスキーだと考える。
それゆえに占真贋で信用を取りに来る巨人も少なくないわけだが、灰が自分を偽だと判断したときの対応は、タイガの方がやはり心証は良い。>>269最終行
(271) 2015/06/09(Tue) 04:38:30 (lastleaf)
>>45最終行が何視点なのかよく分からんな。
タイガが村側なら私の意図は分かるだろってことだろうが。
タイガ偽確定視点の発言にしては微妙。
>>266ポイントの関係があるとしても浅い灰への切り込み。
纏め方が適切かは灰見てからの方がいいな。
現時点でやはり真要素はあまり拾えない。
【ヒンメル】
何言ってるのか分からないのではなく、何をやってるのか分からないので、先に灰を見ることにする。
(272) 2015/06/09(Tue) 04:40:12 (lastleaf)
(-95) 2015/06/09(Tue) 05:14:08 (lastleaf)
6人中1巨人
↑プロ野球のスコアに見えた
【ローランド】
>>19奇行種推理は同意
>>81「自分が使うのは標準語なので、だろうは推量ですが?」(意訳)等、強気の反論
王族候補にこの反論、巨人には意外と難しい
>>89俺自身も俺の白置きぬるいとさっき思ったが、結果が合っているのでスル―した
理解出来る。
>>89最終行
なん…だと…。
>>131「ライン警戒」→「3−1なら灰のライン考えなくていい」の思考変遷は、作ったものじゃなければ巨人の思考ではないな。
作ったものだとしても若干難しい
下段のウェルシュ白考察はさすがベテラン
ところでローランドは若くもおじさんにも見えるんだが、本当にベテランなのか?
(273) 2015/06/09(Tue) 05:18:01 (lastleaf)
>>133>>186は同意でもあるんだが、俺は人間くさい=白っぽいとも取るからな
白っぽい=適切な発言をして巨人を追い詰める働きをしている
人っぽい=グダっている部分もあるが、それゆえに人っぽい
で★合ってるか?
>>244の「数人が言ってて内容も変じゃないからそれでいいかー」の感覚は分かる。
総じて、ここもやはり非巨人
(274) 2015/06/09(Tue) 05:18:25 (lastleaf)
キアラ黒は有り得ると思ったから
今日は白だし安定だと思っていたが
LTがローランドかオズワルドなら今日は黒だしたほうがよさそうだ
・・・しょっぱな、占当たるなんてことはないよな
よし!黒だしで行く!!!
(-96) 2015/06/09(Tue) 05:32:00 (patisserie)
【ウェルシュ】
★>>59タイガのアピ臭いところってどこだ?
>>53か?>>55
>>77普通にジャイアン気味スネ気味に謝る真も居るだろうし、タイガは全部素に見えたがな。
●キアラ>>185の評価はキアラを見直してから考えるか。
>>54「落としてるのはランドとアレクだけ」>>100「キアラは白飽和していない」等、「よく読んで理解した上で話している」というのは伝わるが、白黒はピンと来ない。
巨人特有の曲解のない、丁寧な読み込みは好印象を持った。
(275) 2015/06/09(Tue) 05:47:26 (lastleaf)
おはよう
アレクシス>>221
【●キアラ了解】【占セットした】
まとめお疲れ様、ありがとう
キアラ巨人はないんじゃないかとも思ったが
発言を追っていると、疑いをばら撒いているようにも見えるな
>>75普段は白取りのようだが、黒取りの練習でもしているのだろうか
オレが落ちてからのウェルシュとマリーがやはり巨人ぽくないかと感じたので
キアラ巨人有り得る
(276) 2015/06/09(Tue) 05:51:31 (patisserie)
駆逐し タイガは、団長 オズワルド、おはよう
2015/06/09(Tue) 05:51:55
【フェリクス】
思考がシンプルで追いやすい。これは非巨人だな。
代理にしておくのは勿体ないと上に掛け合っておく。
>>85ローズに関する意見同意
>>90ウェルシュに関する意見も近くはある。
俺は白置きしきれないが。
>>96あの内容での俺白置きは、俺も疑問に思うな。
>>182上段は辛口過ぎだ。
初日で強く疑える灰が居たとしても単なる思い込みだろう。
>>200二段目「分からないなら好きにやれ」ってのは分かる。
結論:非巨人
(277) 2015/06/09(Tue) 05:59:41 (lastleaf)
団長 オズワルドは、駆逐し タイガを突然ぶん殴った。
2015/06/09(Tue) 06:02:58
団長 オズワルドは、いつから上官にタメ口で挨拶するほど気を緩めた!
2015/06/09(Tue) 06:03:23
オズワルドが占希望に上がっていたが
考察中の団長を見て、やはりここは白だろと思った
考察に歪みや不自然なところはないし
何よりオレ真言い切るのは、騙りを出した巨人として大いに疑問
せっかく出した騙りを斬り捨てていることになるからな
思考はしっかりしているし、喋れそうだし
団長はコアズレでかなり損していると思う
(278) 2015/06/09(Tue) 06:04:05 (patisserie)
駆逐し タイガは、す、すみません団長!(畏怖)
2015/06/09(Tue) 06:05:09
駆逐し タイガは、おはようございます!!!(心臓を捧げるポーズ)
2015/06/09(Tue) 06:05:42
【フレデリカ】
なぜか白要素として評価の高い>>9。
>>26「医者の潜伏案を誰かが出した場合にも対応出来るように」と俺は表現したつもりだったが、★「俺が医者の潜伏案を、強くはないが出した」ように見えたのか?
>>32中段は、理解出来る質問。
>>65の内容は若干印象良い
>>68上段と合わせて定期的な気遣い
>>84そうだな。「白取り甘い」は妥当な評価だ(三回目
その流れで>>158>>172も素直な心情にしか見えなくて困る
困らないが。
>>245お前はお前が思っている以上に白いぞ。
安心して喋り続けろ。
結論:最初の行の通り、厳しめに評価するつもりで見て行ったが、非巨人。
俺が心配する系の感情表現に弱いのもあるかもしれんな。
(279) 2015/06/09(Tue) 06:23:09 (lastleaf)
ローズマリー>>251
ブーメランだが、自分の希望は厚い理由だという自負があるのか?
村人なら、まずその防御感を外せ!
とても見辛いぞ
ウェルシュ>>260中段
・・・言われてみれば確かにそうか
アリーセ巨人なら>>48はウェルシュの非巨人要素になるか?
>>185に対しての言い訳が許されるのなら
個々の発言を追いながら占先を考えていたんだ
余り喉
ヒンメル巨人だとしたら、ヒンメルからラインを辿れる気がしない・・・
喉枯れ
(280) 2015/06/09(Tue) 06:23:45 (patisserie)
ヒンメル巨人ならなんで出てきたし!になるんだよな
奇行種としても不自然
やはりアリーセ巨人でLTはローランド>>オズワルド
と予想しておく
(-97) 2015/06/09(Tue) 06:25:53 (patisserie)
団長 オズワルドは、駆逐し タイガ、ふむ。初心を忘れるなよ。
2015/06/09(Tue) 06:28:47
>>211ヒンメル先輩
私は団長白視でありますが、他で確白でた場合に吊られそうだと思ったからでありますね。
(281) 2015/06/09(Tue) 06:28:56 (riddle514)
【キアラ】
判定待てばいいので省略。
白っぽく感じたので白確したら見直しが必要だな。
その場合LTはキアラの占希望であるローランド、キアラを希望したウェルシュ、どちらかのような気がしている。
今のところ消去法的な勘だが。
で、最後になったヒンメルだが、絡むと面倒なので明日キアラが白確定したら監禁でいいだろう。
お前が真でもきっちりローラーは完遂するから安心しろ。
イェーガー保護にもなる。
(282) 2015/06/09(Tue) 06:42:25 (lastleaf)
おはよ〜今日は非番だからゆっくり寝てるつもりだったんだけど、目さめちまった。
団長が考察中か。非巨人をよく拾ってるね。灰LTだからおかしくはないんだけど、結論、誰が巨人だと思うんだろう?
★団長って白拾い得意な人?いつもは黒が見えるのって何日くらい?
王考察はタイガ真視か。
そんなタイガ真には見えないんだよな。
>>278でタイガ反応してるけど。団長がタイガのこと奇行種だと思ってる可能性は?
巨人でも王だと思う人を真だということはあると思うけどね。
やっぱりタイガは白取りが甘い。
このべたべた感はタイガー団長ではないだろうな。
(283) 2015/06/09(Tue) 06:49:02 (nanto)
訓練兵 キアラは、巨人とかタイガとかの文字が並んでると違うものにみえてくる
2015/06/09(Tue) 06:50:44
>>282団長
ん?キアラ確白でヒンメル監禁なの?
チャンス5回なのに、初手王監禁は悪手に思えるけど。
プロで作戦概要喋ってた時は王は大切にとか言ってたと思うけど。この盤面って王の重要度って低いか?んなことないんじゃねぇ?
まず、俺はタイガに全力投資できません。
ヒンメルも分かりにくけど、偽でこんな動きする意味もわからないから、真はあり得ると思ってるし。
(284) 2015/06/09(Tue) 06:59:26 (nanto)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る