情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、共鳴者が2名、守護獣が1名、恋天使が1名、死神が1名いるようだ。
『あいつらの正体が解ったかもしれない…。
けれど、本当に…? もし間違っていたらと思うと、とても怖い。
一晩、様子を見よう。それからでもきっと遅くないわ…。』
学芸員 フレデリカが「時間を進める」を選択しました
/*
よし、恋天使来た良かったぁ…ギルさん見付かってないけど(白目
あ、沈黙終了前に沈黙ブチ破りでネタぶち込みますが皆怒らないでね(震え声
[大広間の時計が24時をうち、各人の携帯に
其々の役職に応じた一通のメールが届きます]
【村人】へ
「我々ノ存在ヲ推理シ、追放セヨ」。
【占い師】へ
「我々ノ存在ヲ見抜ク チカラヲツカイ我々ヲ追放セヨ」。
【霊能者】へ
「追放サレタモノノ真ノ姿ヲ知リ、我々ヲ打倒セヨ」。
「共鳴者」へ
「協力者ト共ニ夢ヲ叶エヨ」
わたしが考えてるのは大体次のこと。
『占い師』は名乗り出る進行希望。って呼ぶことにするよ。
『霊能者』は『共鳴者』とギドラ……ええと、自分は霊であるか共鳴であるかどちらかである、という風な名乗り方で。共鳴1人はまとめで出て、1人がギドラ。
理由は、恋天使からの矢と死神の鎌。もし潜伏中に占霊に刺さったら、自分の生き残りを優先して名乗り出なくなる可能性があり、乗っ取りまで考えられ、厄介なことになると思ったから。
それから、灰――名乗り出た以外のひとをこう呼ぶよ――を狭めて見やすくしたい。議論の他にもみんな話すことも多いだろうし(/* RP6:議論4 */)。
霊共ギドラは、組織からの拉致対策。面子との相性もあるから、ギドラ嫌いが多ければ強くは主張しないが、まずはやってみて、透けてたら指摘入れるとかでもいいとは思う。
『守護獣』は、潜伏なら矢か鎌に当たるとかなり困る。占や霊とギドラで出るというのもあると聞いたが、こちらは護衛幅の関係で拉致が危なそう。話し過ぎると誰が守護獣なのか透けに繋がるし、ここは正直迷ってる。下手に触れず、潜伏がいいのかな…
フフフフフ…
私が人狼だなんて誰が思うかしら?
さて、CNはハチミツでお願いしますわ。
さて、どういう作戦で選別します?
もう試練も始まったし、猫を被る必要もないな。
ゾフィヤ?初めまして。よろしく。
試練とやらを始めようじゃないか。
どうやら共鳴が進行をしないといけないようだが、ゾフィヤは司会をやりたい?
すみません、村開始が手動かしでした!
開始が遅れたので沈黙時間を、15分までとします。
大変もうしわけありませんでした。
何故にー???
まさかの初占い師。
これは噛まれるか吊られるフラグですね。
今までさんざん占い師を殴ってきたから、今度はお前が殴られろって事ですか。
死神、やってみたかったなー…
ふふ…やっと始まったのね…待ちくたびれたわ…
ああ、おいしそうな人材がたっくさぁん…
ふふ…濡れてきちゃう
改めて、ね。私のことはユーと呼んで。さて、どうしましょう
さぁ始まったか。。
僕の夢、あいつと決着をつけるためだけにここに来たなんてみんな馬鹿にするかもしれないが、それが俺の生きがいなんだ。さぁここの博打も勝ってあいつのとこにいくか。。
はわ、死神取れちゃったかも
人気なかったのかも…?
RPも含めとりあえず様子見、かも
どうやって動くのがいいんだろう…
初日占いは占い師に名言してもらって自由か、わたしたちのどちらかがまとめで出るなら指定で、恋矢を打ちにくい場所を作りたい……いやまあ、過去に旅先で聞き知った事例的に、エイヤっと撃ってくる恋天使もいるかと思うけど、もうそれはその時っていうか……
あとは、死神の鎌の振るい先については、初日は何も。怖い振るい先のアイデア合戦になることは、死神に知恵をつけるから良くないと思う。
[まずはこれだけ。頭の中に浮かぶ内容を彼女へと送る。口から囁きの零れない囁きは、届いただろうか]
せっかくの機会だ、話したいことはたくさんある。
でも、わたしたち、『村人』のことを考えて、まずは体勢整えないといけないと思うんだ。
ああ、遅れて済まない。
よろしくね、相方。
/* 何故なのか 何故守護獣が通らないのか よりにもよって人狼なのか 2人とか不利すぎ!
作戦については各々賛成だ。
守護獣については潜伏で良いのではないかな。矢や鎌に当たるのは痛いが、露出するのも望ましくない。
共鳴者、霊能者、占い師のメールには、
「役職機能on/off」のボタンがあり、
それをオンにすると、端末を通して、
占・霊判定や囁きが可能になります。
他にご自身の判定や囁き設定のある人は、使わないでも大丈夫です。
いきなり役職きちゃった、どうしよ、という人はご利用ください。
ええと。
人狼は2名。でも守護獣は黒判定が出る。
私、序盤に狼探すの下手なんだけどな…
共鳴者さんに頑張ってもらいたい所存。
まったく…おでこにキスなんて…派手なことをするね…
暫くは静観していたいな。今回の人たちがどう動くのか、楽しみで仕方ないの…
あら…ユーが相方とはなにかの偶然かしら?
もう一人のメンバーが事故で来れなくなったから2人ね。占師の妨害は”狂人”に任せていいんじゃないかしら?
村人か…
うーん、普通に行こうかの
ちなみにこれは中国地方の方言をメインにそれっぽくした方言じゃけぇ!
あんまどぎつい方言じゃと意味わからんくて会話に支障がでたりするしの(笑)
RP重視きついな…みんな設定強すぎぃ!
把握つらいよぉ!
僕ちゃんのキャラがかすむうううう
(独り言の中はキャラ崩壊しとってもええんよな?)
希望霊能にしときゃよかった…ぼろ雑巾…
いや、ぼろ雑巾はひどいか
最後まで生き残ることも結構あるし!
[更新前に村建て様の発言に挟まったので恥ずかしそう]
始まったわね
さぁ、恋天使の力を受け取ったのは誰?
見届けましょう*
[ヴィクトリアの携帯に一通のメールが届いた。]
『
【霊能者】へ
「追放サレタモノノ真ノ姿ヲ知リ、我々ヲ打倒セヨ」。』
[どうやら私は【霊能者】の力が備わったらしい。まだ効果は発揮できる時ではないのだが、これは自分にとって素晴らしい力だ。この力があれば、人狼の者共を追放したことがはっきりをわかるのだから。]
まず、私は1人でも人狼メンバーを追放できたかどうか、仲間に伝えることを優先しないとね。
[ヴィクトリアは表情を悟られないように、周りを見渡した。]
私も1度しかやったことが無くてな。
死神の存在に慣れてもいない。
ゾフィヤは死神に出会ったことはある?
あればまとめをお願いしたい。なければ私が出ようか。
恋天使へ
「愛スル者ト共ニ生キ残レ」
も追加で。申し訳ありません。
それらの指示のあと、各役職や勝利条件の説明(プロ天声参照)
人狼という組織のメンバーを探して追放することが、
夢を叶える試練であると書かれています。
ん、守護獣のこと了解。
表に出る方は、この辺の戦術論が出てきたら、透け注意に釘を刺しておいた方がいいかな…
黙ってれば、守護獣を露出させるっていう案自体出ないかもしれないし。
わたし、戦術は強くないから、表の議論を見ながらまた考えたいとも思ってるけど。
RP的に言えば、私の「願い」は組織にとっては都合が悪かった、ということになるのかしら。
これはやはり、組織の滅亡を願う復習者路線でいきましょうか。
>>1:#50 が、難しいな…
記号なしっていう事は、質問の星もないんだよね?
見過ごされそう…
はちみつこそ…偶然って怖いね…ふふ…口紅、私達の組織でしか使えないものでしょ?変えたほうがいいよ
そうだね。妨害は狂人に任せておこう…なんで来れないのかは知らないけど、楽しみ…今回の子達はどう踊ってくれるかな?ふふ…
死神も初めて。
そもそも、ここで囁くのもはじめてなんだ。
じゃあ、まとめお願いするよ。よろしく頼む。私はしばらく普通の村人として話す。
もしかしたら、共鳴の潜伏進行もあるかもしれない。霊か共と名乗る流れになったら、出よう。
ー集会所・ロビーー
[何故か10分黙っている様に指示が入ったので大人しく黙ってロビーで待機していたその時
『ピピピピ、ピピピピ』
突然目覚まし時計の目覚まし音の様な機械音が鳴り響く]
うえぇ??!!え、ちょ、何どこから…わ、私のポケット?
[ポケットから端末を取り出してみるとどうやらその端末から音が鳴り響いているようだった
先程色々触った時に何か設定してしまったのは呼び出し音の様なものだったのだろう]
待ってってちょ…み、皆ごめん今止めるから待って…このっ!このっ!
[そうは言ったがどうすれば止まるのか全く分からない為音は止まらず鳴り響く
あまりの恥ずかしさに涙目という情けない姿を晒してしまってしまっているだろう、そして周りに助けを呼びたくても恥ずかしさで呼べずにいる様子が一目瞭然だろう]
/*
やっちゃったぜ☆
……いや本当ごめんなさいごめんなさいやってみたかったんですごめんなさい(震え声
そうなのか。では司会をやるよ。
作戦についてしっかり話すからてっきり経験者かと思ったよ。
私も戦術周りは得意じゃないが、一緒に頑張ろう。
15-14>12>10>8>6>4>2 Ep 6縄3人外。ミスは3回。
2狼だから両潜伏を選ぶかもしれない。
2-1か、2-2.3-1はやるかしら?
は、始まった…!
[隣にいるシルキーさんをよそに端末が震える。がそれより気になるのはアイリさんが慌てふためいているところである]
(可愛いなぁ…)
[助けるでもなく眺めていた]
そして――組織のメールから遅れること暫く。
2通目のメールが、各人の携帯に届きました。
[「夢なんてくだらない。あゝくだらない。
私は貴様等のくだらん夢を破壊する。
ああ、貴様等に合わせ夢を語るのも、
騙るのも寒気がする。
潰してやる、貴様等も、
人狼とかいう糞のような組織も、
全てまとめてな。
死神より]
――始まったんだね。
[端末から送られてきた情報を一通り眺める。
あたりを見回せば、知っている顔も、知らない顔も。話したいことはたくさんあるが、状況を整えることは大切だ。まず、これだけは話してしまおう]
早速だけれど、進め方についてわたしの希望。
『占い師』は名乗り出る進行希望。
『霊能者』は、自分は霊であるか共鳴であるかどちらかである、という風な名乗り方で。共鳴1人はまとめで出て、1人が霊か共鳴と名乗る。
理由は、恋天使からの矢と死神の鎌。
もし潜伏中に占霊に刺さったら、自分の生き残りを優先して名乗り出なくなる可能性があり、乗っ取りまで考えられ、厄介なことになると思ったから。
それから、灰――名乗り出た以外のひとをこう呼ぶよ――を狭めて見やすくしたい。議論の他にもみんな話すことも多いだろうし(/* RP6:議論4 */)。
霊共の名乗り方は、組織からの拉致対策。
面子との相性もあるから、嫌いなひとが多ければ強くは主張しないが、まずはやってみて、どっちがどっちか透けてたら指摘入れるとかでもいいとは思う。
ー集会所・大広間ー
さて。
[広間に集まる人達を見回し、声をかける]
皆、端末に指令があったのよね?
人狼を追放するためにどうしたらいいのかを話し合いましょうか?
[女は広間を見渡してニヤリと笑った。]
どうやら私は「組織」に司会者として任命されたようだ。
もう猫を被る必要もあるまい。
さあ、試練を始めよう。
『占い師』はさっさと出てきて。
組織の人間が誰なのか教えて欲しい。
[沈黙の10分が過ぎ、時は動きはじめる。携帯端末には1通のメールが届いている。]
端末にメールが届いていましたわ。これが”試練”かしら?
どうやら試練が始まったようね。
[ヴィクトリアは端末を見つめ、握った拳に力を込めた。掲示板を確認したが、集会所で会った人々も参加者となっていたのだ。]
[アイリが慌てふためいているようなので、思わず足を動かす]
>>1
アイリちゃん、大丈夫?
大丈夫よ、落ち着いてほら。
兎ちゃんのような真っ赤なヘアピンもずれちゃったわよ。
[ヴィクトリアはヘアピンも元の位置に戻す。]
[凛とした声色の、ゾフィアという少女の言葉に耳を傾けた]>>3
[まずは『共鳴者』が誰なのか、知ってから行動に移したい。誰が人狼のメンバーなのか、わからないのだから――]
[皆端末に届く情報を整理しているようだ。軍服のようないでたちの女性の慌てぶり>>1は、他人事とは思えない…]
初日の占い先は『占い師』が名言して自由に決めるか、まとめ役がひとり出るなら、『占い師』候補――『組織』が占い師をみすみす分かるようにしてくれるとは思えないから、偽物の一人や二人出るだろう。一人一人に指定で。
恋天使の能力を打ちにくい場所を作りたい……いやまあ、過去に旅先で聞き知った事例的に、エイヤっと撃ってくる恋天使もいるかと思うけど、もうそれはその時っていうか……
あとは――
[おりしもその時、届いた文字に>>#4、表情を厳しくする]
死神の能力の振るい先については、初日は何も。怖い振るい先のアイデア合戦になることは、死神に知恵をつけるから良くないと思う。
いまわたしが『進めかた』について言いたいのは、このくらいだよ、イングリッド。>>4
うぅ…さっきはごめん…分からないものを下手に触るもんじゃないね、うん
[しゅん、とした様子で落ち込む、とりあえず端末からの音は収まった様だ
少し深呼吸をして落ち着きを取り戻す]
ふぅ…よし、ちょっと皆に提案があるんだ
この村って色々な試練を課せられた人達がいるんだったよね
占い師、霊能、守護獣、共鳴者に人狼、狂人、恋天使、死神
…あってるよね?
でさ、この中から【占い師はすぐに出てもらおう】と思うんだけど…どうかな?
あとは霊能と共鳴者も【霊能と共鳴者を組み合わせた形】で出て来てもらうのがいいかなって
これで伝わってるのかな?上手い伝え方が分からない…
つまりは【霊能を確定させずに恋天使と死神から守る為】
その為に【霊能と共鳴は霊共として】出て来て欲しいかなって思ってる
共鳴さんの片方はまとめで出て欲しいとも言っておく
よく分からないけど私の考えはとりあえずこんな感じ
どうやら、死神という存在も紛れ込んでいるようです。
組織から、追加のメールで、
死神は予定外の存在だが、試練に害なす可能性があり、
追放・拉致の対象とすることが告げられます。
どうやら、死神は仇敵(説明はプロ天声)という絆を
作るらしいと、その勝利条件もそえられています。
(仇敵は、洗脳のようなものだと思って下さい。)
仇敵に勝るのは、恋人同士の力だけらしい、とも。
[手にした端末をいじっていると、ちょうど日付が変わったころ、一通のメールが届いた]
わ、わ、なにこれ…受信専用なのかも?
えっと、試練について詳しく書いてあるかも…
夢を叶えるには、「人狼」の人たちを追放すればいいかも
でも私は【「人狼」を見分けることができない】から、ちゃんと自分で推理しないとダメ、かも…
[そういえば、この中には「共鳴者」や「占い師」と呼ばれる人達がいたはずだ、と少女は姉から聞いた知識を絞り出す]
あ、あの…やっぱりまとめ役とか、情報はほしいって、思うかも
[少女は小さく呟いた]
[みんな話し始めたのをみて男は考える。]
(みんなある程度のことは知っていたのか?
対応が早い。。僕はある程度方針が固まるまで見守っていよう。)
僕は特にみんなに言えることはないよ。占いでも共鳴者でもないよ。
【探】探求人 アイリは、【探】探求人 アイリ と 【記】記者 ヴィクトリア を能力(結ぶ)の対象に選びました。
すまない。わかりにくかったか。>>5
改めて、私は【共鳴者】だ。司会をやらせていただく。
『占い師』は出てきて。
[周りを見回し、一度頷くと立ち上がった。]
私が「占い師」よ。
ゾフィヤの進行について、皆にも考えてほしいわ。
>>5 ユーリエ
司会者を「まとめ役」と捉えても構わないのかしら?
>>1:405 ゾフィヤ
自分の望みを知っている者は強いわ。
そして私は強くはないけど、狼に対抗するための覚悟をしてきたの。
ウフフ…そうですわ。これが”人狼ジャッジメント”の権力よ。……まあ、これでも収益のごく一部で、私のポケットマネーに過ぎないですわよ。
私の父って組織の中でもトップクラスで、いっぱいお金が入ってくるんですわ〜♪
/*
ヴィクトリアことヴィッキーが>>7でネタ振ってきた
”兎ちゃんのような真っ赤なヘアピン”、と
君がギルさんだと信じるぞ?信じるからね?!これで違かったら泣くからぁ!←
>>5
私は『占い師』じゃないよ。
君が司会者か、了解した。
[この場で初めて会った女性は、『猫を被る』という言い方をしたが、にやりと笑うその笑みは、成程、市井の一般人とは思えない。
もしかしたら堅気ではないのだろうかと、そう推測した]
>>9 アイリ
気に病むことはないよ……わたし、最初の画面すら出せなかったからね。
[複数の人が議論を交わしていくのを私は見届ける]
(少し気になるのは…ゾフィヤさん…かな?)
[彼女の物事の捉え方は少し不思議だった。この状況ですぐにデータを揃えに動き出してる]
占い師…かぁ…出てこーい!って言って出てくるかな?
― 深夜・集会場 ―
[ ゾフィヤが段取りを話し始めた。>>3
イングリッド>>4やユーリエ>>5も。
広間に複数の話し声が飛び交う。
顔ぶれを見れば、鄙びた山村の集会場とは思えないかもしれない。
10代から20代の若い者ばかりだが、年齢が近い以外に共通項はなさそうだった。
すでに自己紹介をすませたディーター、オズワルド、ヴィクトリアは自分と同世代か少し上。
ユーリエとディークはもう少し下か。
見知らぬ者も多かった。]
とりあえず、自己紹介から始めましょうか。
ぼくはエドワード・ファレル。
司会者でも占い師でもありません。
[ 何人かからは、探るような視線が返ってきたかもしれない。]
――大広間――
[端末に送られて来た情報をざっと読み、
この【試練】がどういうもので、何をすべきかを把握する。
眺めていた広間の人達は、どんな様子だっただろうか。
ゾフィが口火を切り>>3
司会者―おそらくは共鳴というのか、に任命されたという
ユーリエが、占い師に出てこいという]
……そうだな、ゾフィの提案には、ほぼ賛成だ。
『占い師』は恋天使とやらの恋人になれば、
村に情報を隠さなくちゃならなくなる可能性もあるしな…。
[エドワードや、ゾフィ、ヴィクトリアやオズ。
他にも村内で出会った夢追い人たちの顔を思い浮かべる。
ぎゅっと、自分の夢――胸元の半月を握り締めた。
占い師と名乗り出れば、拉致の可能性が高くなるだろう。
けれど―――…協力できれば、
自分と村人の夢の両方を叶えられるかもしれない]
>>12
ユーリエがまとめ役司会者のようね。
私は『not占い師』よ。
進行はゾフィとアイリちゃんの提案に賛成。もう一人の共鳴と霊能は拉致保護の為に、霊共として名乗り出るのが得策だと思ってるわ。
恋人と死神って存在は厄介よね。とりあえず出来る限り対策はしておいた方がいいわよね。
その嫌味は相変わらずだね…まったく、さっきまでのも中途半端に嘘じゃないからタチが悪い。
さて…みんないい顔してるなぁ…得に、アイリちゃん…可愛いなぁ
―大広間ー
わかったよ、すぐ名乗り出た方がいいだろう。
俺が【占い師】だよ。
[そう告げて、周囲を見回した]
>>4
ありがとう、ゾフィヤ。
組織からの拉致と恋天使の矢、死神の鎌を考えるとゾフィヤの主張>>3は妥当だと思うわ。
とりあえず「霊能者か共鳴のどちらかである」と名乗り出て、必要なら本当の自分の役割を告げてもいいのではないかしら。
今日、誰の正体を探るかだけど>>8、まずは皆の情報をできるだけ集めることが必要だと思うわ。
自分から見て他の人がどう見えるのかを、教えてもらえると嬉しい。
私は自由でも統一でも占い希望は変わらないから皆に合わせたいと思う。
恋天使や死神の存在を考えるなら占い先はバラバラに。
私が本当の占い師かどうか信じられないのであれば、ユーリエの指定で構わないわ。
アイリちゃんに目をつけるとは、ユーもいい趣味してますわね。フフフ…。
共鳴から占師露出の指示が出ましたわね。どうしましょうかしら?
まあ、狂人が出てくれたし、暫くは放置、かな。
いざ占いが当てられた時、嘘をつく余裕がないと、ね。
〔心を落ち着かせるためにゆっくりと入っていた風呂からでると、先ほど渡された端末が光っているのが目に留まる。〕
使い方は間違ってはないようじゃの…
〔改めて広間にいく。周りの少しピリピリとした空気が肌にしみてきた。こういう空気はどことなく苦手だ。〕
〔ふと、きれいな白髪の少女―確か、ゆーりえと掲示板に書いてあった―がまとめをしてくれてるのがめにとまった。〕
あぁ、やっぱり始まったんじゃな。
ユーリエ、まとめをよろしくの。
ちなみにじゃが、わしはじんろうとかってやつらをみつけることはできん。
力にはなれんかもしれんが、よろしくたのむ。
[男は周りを見渡しつつ怪しい動きがないか確認した。やはり反応は人それぞれ違い人狼を探すための情報を多く持ってるものとあまり持っていないものがいるらしい。]
ユーリエ 【共鳴者】
ディーター、イングリット【占い師】
までは理解したよ。
霊共のことについては僕はまだ正直よく理解していないからとりあえずはやってみてもいいと思うよ。
ん、霊と共鳴の扱いについては比較的賛同を得られてると思う…
いつごろ方針、決めようか?
まだいない人もたくさんいるし、占い師候補が出そろった頃とかかな。
[共鳴者であると名乗る者からの指示を受け、彼女は自分の携帯を覗き込む。]
私は…占師じゃないですわ。
[ どういう進行がよいのかわからないので、順番に視線を合わせようとした。
顔と名前を知る者から。
具体的な話を始めたゾフィヤ>>8に質問した。]
恋天使……はどういう基準で相手を選ぶんでしょうね?
各自、自分が恋天使なら誰を選ぶか、答えてみませんか?
ぼくなら、たとえば……ある程度会話の弾む人を選ぶと思います。
黙りこくる人には、迷惑かなと思うので。
[ 次のメールを一読し、]
死神……は…どうなんだろう…?
[エドワードの自己紹介を聞いて、ユーリエは初対面の者も多いことに気づいた。]
そういえば自己紹介がまだだったな。
私はユーリエ。ディーラーをしている。
今回共鳴者に任命され、司会をすることになった。
みんなも余裕があれば自己紹介をよろしく。恐らく初対面同士も多いでしょ?
端末の使い方がわからない人は言って。私、こういうのは得意なのだ。
[ユーリエは手元の端末をプラプラと振った。]
『霊能者』はまだ申し出なくて良いぞ。
――大広間――
[それから、まとめ役らしいユーリエの方を見遣る。
足元の白い犬は、まだ微かに警戒しているが、
まとめ役である以上、彼女がもし火器類をもっていたとしても、
めったはことはしないだろう、と判断して]
よろしくな、ユーリエ。
試練なんてもんの司会にあたるとは、大変だと思うが、
いろいろと、頼む。
[そう、彼女に頼んだ]
[周りを見渡しふと男は思う]
(俺以外みんなが喋っている、ここは俺も喋らないと逆に浮くぞ)
[男は徐に喋りだす]
皆に自己紹介が済んでないな
俺の名はクレステッド・ホーエンシュタウフェン、クリスと呼んでくれ
私は『占い師』にも司会者にもむいていないようだ
これから数日よろしく頼む
進行は詳しくはまだわからない
皆の意見を参考にしながら少し考えさせてくれ
[男は素性について最小限しか明かさず、スッと再び座り込んだ]
そうだね。占い師かどうか全員話したところで、方針を決めようか。
忙しい人もいるようだから、明日の昼か夕方まで待っても揃わなければ、進めてしまおう。
皆も、よろしく頼むな。
ゾフィの云う通り、霊能者も出た方がいいだろう。
恋天使の矢とか…あと、死神の絆とか、
あたれば存在や情報を隠匿する可能性もある、
わけわからんものがある以上、
村の情報の要になる、俺や霊能者にあたるのは避けたい。
ただ…拉致の懸念もあるからな。
「人狼」や他の役にあたったやつが、
偽の占い師として出てくる可能性もあるかもしれないし
霊能者は、共鳴とどちらか見分けがつかないように、
「自分は、霊能者か共鳴者のどちらかだ」と
名乗り出るのはどうだろう?
共の占師騙りも構成的にはありかと思う気もする。いや、ありえそう、というか私ならやるかもしれないですわ。
― 回想/夕刻・掲示板 ―
[知った名前もあるそれらを一つ一つ読むうちに、もう一つ
村内連絡とは違う真新しい紙片が目に留まる>>0:#44>>0:#47]
「夢ヲ実現サセタキ者」……「人狼」…か。
[知り合いに聞いたこの村の噂、【夢現の村】に存在する【試練】
これを待っていたんだ。人には見せない種類の笑みがこぼれる。
空気が変わるのを肌で感じ取った者もいるのだろう。
次第に集まる「夢追い人」が集会所の扉をくぐるのを追うようにして
自らも以前ヴィッキーと言葉を交わした黎明の間に向かった。
既に人がいれば軽い会釈をしただろう。
用意された端末>>0:#44を手に取って大時計が刻を告げるのを待つ間に交わした会話はあっただろうか。]
― 集会所・大広間 ―
[手の中にある端末が震え、メールが来たのを確認する。
しばらくは周りの動きを見守るべきか。待つのは得意だ。]
俺は特に何も言わないでいいかな。
司会役がいるなら猶更ね。
なんせ俺は【占い師でも、司会でもないからな。】
[名乗り出た声の先―白い髪の女性を見>>5]
オズワルド・シンクレア。
…以上だ。
[>>25の提案を聞いて名だけを名乗り、議論を眺めはじめる。
誰かが異議を唱えれば、それに言葉を返しただろうか。*]
[ ユーリエが改めて指示を出した。>>12
それに答えて、イングリッド>>13、ディーター>>19が占い師だと名乗り出る。]
え……と、本物は1名だから、どちらかが偽者、っていうことですよね?
他に名乗り出る人はいませんか?
とりあえず今日の所は方向性を決める話になりそうだね…ここ数年はこのパターンばかりで飽きてきちゃった。
ユーリエ、ユーリエ。なかなか面白そうな人じゃん。楽しみだなぁ…彼女の脳味噌は日本刀かな?はたまたなまくら刀かな?
明日は誰を拉致ろっか?何も知らないまま追い出されて見える絶望の表情…考えるだけでゾクゾクきちゃう…
霊共を混合して出すのは私もいい作戦だと思いますわ。
人狼からの試練が確定すると拉致されやすくなりますわ。そして、恋天使や死神に目をつけられると、本来の試練を放棄される可能性がありますわね。
僕も自己紹介がまだの人が多かったね。
僕はディーク、まぁ僕は言ってしまえば遊び人みたいなものだね。だからと言って怖がらないで喋りかけてきてくれよ。
[エドワード>>24の発言を聞いて男は考えた]
(恋天使ならどこに刺すかと言われると難しいなある程度会話ができるのは最低条件として、役職にさせば生き残れば強いが追放されやすい。狙い所としては発言の多い組織の人間だろうか。)
僕は刺すとするならよくおしゃべりする人で組織の人間だと思う人に刺すかな。なかなか狙えるものでもないけどね。
[『アイリちゃん、大丈夫?』
そんな言葉が聞こえた>>7
一応落ち着いてはいたが声を掛けられなんだか安心した
ヘアピンまでずれていたらしい、止め方が分からなかったとはいえ慌てすぎだと我ながら思った]
あ、あぁうん、なんとか大丈夫…だと思う
ヘアピン直してくれてありがとう
[そう言い笑顔で返す、しかし苦笑い気味だったかもしれない]
>>14ゾフィヤ
お気遣いありがとう…最初の画面を出せなかったって割には色々知ってそうだね
[素直な疑問をポロっと言ってしまったがはたして正しい行動だったのだろうか?
言ってしまった以上仕方ないので気にしないようにする事にした]
[改めて端末の画面を確かめてみた、するとさっきは映ってなかった事がズラリと出ておりそこで判明した事を話す]
あ、ごめん、さっき言い忘れてた…
【私は占い師でも共鳴者でもないみたいだ】
【ユーリエが共鳴者、イングリッドとディーターが占い師だと把握した】
こういう時の進行はよく分からないから分かる人にお願いしたい所だけど…それはマズいかな?
私はそういう試練を貰ってない”灰”の人達観察に集中したいからさ
[ゾフィヤの”灰”という言葉を借りて言葉を発する
過去にこういう状況と似た環境に居た事がある為大体は理解出来る、だが色々と勝手が違うのだ
…やり辛さを感じつつも”あの時”と同じようにやる事を決意した]
そうね。自己紹介をさせてもらおうかしら。
はじめましての人ははじめまして。
私はヴィクトリア・ジョニー。
雑誌記者をしているわ。気軽にヴィッキーって呼んでちょうだい。
>>24 エドワード
もし私が恋天使だったら、やっぱり傍にいてもらえるだけでパワーがもらえる人かしら。ずっと一緒にいたい気持ちが、追放と拉致からお互いにカバーしあえそうな人。そうね、結局はエドワードと感性は少し似てるかもしれないわ。
[ヴィクトリアは(恋愛雑誌の読み過ぎかしら)と、内心自身に対して、少し恥ずかし紛れに答えた。]
[『占い師』であると名乗り出た二人の姿>>13>>19
ひとりはつい先ほど、端末の使い方を教えてくれた女性、イングリッド。
そしてもう一人は――]
ディー…?
[ここにいるのには気づいていたが、占い師の名乗りには心臓がどきりと撥ねた。『占い師』は、拉致の危険性が非常に高い。――もしも本物であるならば。
名乗り出てほしいと言ったのは自分であるにも関わらず、その結果に胃の腑がずんと重くなる。
おそらくは――願いが叶ってほしいと思った>>0:120彼とフリーデの『拉致』の危険と、あるいは彼自身が『組織』の偽物であるという可能性、その両方を思い]
>>24 エドワード
ん、恋天使については、私なら強い灰だね。
他にもいくつかパターンはあるけれど、拉致や追放の危険性が高い場所には打たれづらいと言われてる。例えば、占い師や占い先。
死神は、それ以上に個性が出るだろうな……いくつか考えてみたけど、まだ。>>8
自己紹介が遅れたね、私はゾフィヤ、ゾフィでいい。『人形使い』さ。
[傍らの鞄をぽんと叩いた]
”守護獣”…一刻も早くあの私達を裏切った愚か者には制裁を与えたいですわね。フフフ…誰が守護獣かしら…?守護獣は露出さない作戦のようですわね。
うへー…
[物凄い速さで会議が進んでいく。そのうち誰か「それは違うよ!」とか言い出さないだろうか]
(やっ…やっぱり一般ピーポーには荷が…じゃないよね)
はい!一つ質問いいですか!私には右も左も分からないです!まずは優先順位を確認させてください!
[とりあえず全員揃って男はほっとした。]
もう【占い師】と名乗り出るものはいないのかい?
早めに占い師の人数が決まれば議論も進められそうだしね?
[特に反応がなければ男は占い師を二人だと思うことにするだろう]
[ 「よくおしゃべりする人で組織の人間だと思う人に刺す」>>34と答えたディークに、首を傾げた。]
でも、これからぼくたちは組織の人間を見つけて追放するんですよ?
自分が一緒に追放されるかもしれないのに?
占いで、人狼を見つけられるのは、一日に一人だけ、か。
みんなの意見で希望の多い者を占ってもいいし、
確実に村側と分かっているユーリエが指定するのもありだろう。
意見を聞いて、俺が選んでもかわないが、
ただ、 矢や絆のことを考えると、
当ててほしくない人間には、
牽制としの占の意味もあるだろうしな。
最初の占いは、誰を占うか告げて、
個別に占う方が占いからの情報を活かせるな。
自己紹介、ね。大切だわ。
私はイングリッド。フリーのエージェント―情報屋よ。
[エドワードの質問>>24に、小首を傾げながら返答する。]
恋天使の試練は「二人でこの場に残ること」。
拉致や追放の可能性が高い者は選ばれにくいと考えているわ。
話しやすい人は頼りになるけど、組織にとっては脅威となる。
死神に関しては、想像でしかないのだけど。
2人の内どちらか1人のみ村に残さないといけない。
仲の良い2人が突然争うのは不自然になるのではないかしら?
そうだね…今回の守護獣には…私たちを裏切ったこと、後悔させてあげないとね…
まあそうだろうね…それならそれで私達の逃げ道は増えるんじゃないかな?
そうだね。ただ、みんな他にも話すことがある状況で、昼頃霊能者(霊共)を名乗ってもらい、一回りすることを待つと、大分遅くなってしまう。
ここで囁くのは初めてだが、こういう、陣営が入り乱れた状況自体に陥ったことはあるんだ――前にね。
その時は、もうしばらくしたくらいのタイミングでまとめが指示を出していたかな。
朝でもいいかもしれないが……
どうしようか、占が回ってからとは言ったけど、霊共を回り切る前に出すのとメリットデメリットあるかな……ちょっと考えてみる。
(既に二名の占い師候補がいるようだな…順当だな。)
[内心で呟きながら、耳を傾けていた議論の中で
「恋天使」と「死神」、「霊共」という単語が印象に残った。]
さて…既に二名の占い師候補…一人はディーか。
一人は「人狼」側の送り込んで来た手先か……と
「恋天使」や「死神」という可能性もあるにはあるってことか…まあそいつらにそこまでの度胸があるかは知らないがね。
そいつらの恋矢?や仇絆については今日は特別論じる必要性は無いだろう…。
「敵には」無駄に情報を与えたくない。
そこに集中して論点を合わせれば、やつらはそれに乗じてヒントを得ようとするだろうな。
[「それよりも先ずは「人狼」を一人ぐらい見つけ出して、尋問した方がよっぽどいい」と言葉をつづけた。]
船以外は一通り申し出てくれたようだ。
船は顔を出した>>10が、まだ申告してくれていないので声をかけるよ。
[男はエドワード>>41に自分の考えを簡単に説明した。]
恋天使はあくまで見えるのは村人側の情報だけじゃないか。組織の人間に刺すことができれば組織側の情報も手に入れることができる。占い師などに見つけられて追放されるリスクがあるとしても恋天使は組織の人間にさせれば僕は強いと思うよ。
いまいち恋天使の強みがわかっていないから考えに違う点があったら教えてくれ。
霊能者と共鳴者を併せて名乗らせるのは良いと思うな。
もしもこちらの策がばればれなら、司会…はもう一人の共鳴者と通信できるのだろう。
それで言ってやれ「透けてるから策を変えて正体を明らかにしろ」ってさ。
物は試しだ。なんでもやってみないと分からない。
隠せる情報は…わざわざ敵に曝け出す必要ないだろう?
ん。確認ありがとう。
表と平行だとチェックしきれないや…
占い師二人、霊か霊共に二人になるだろうね……
[ 「傍にいてもらえるだけでパワーがもらえる人」>>37という表現に、思わず微笑んだ。]
なるほど、あなたらしい表現ですね。
じゃあ、死神はどうでしょう?
何だか大変なことになっちゃったけど…
今日は一旦宿に戻りますわ。
なにか連絡があったらメールしてくださるかしら?
では私はこれで。**
[彼女は煌めく黒い車に乗り込み、宿へ戻っていった。]
全員申請が終わったのか。>=15
だったら、わたしは霊の扱いも宣言してしまっていいと思う。
みんなの考えは、共鳴と一緒に出すのが多そう。
2-2になる可能性が高いので、『ギドラ』じゃなくて霊能者として出てきてもらっても良さそうだが、みんな目線『灰』を狭めるならギドラをやるのもありか?
霊共3人になった場合ギドラ解除をすると、共鳴が1dで二人とも露出することになるが。
【細】細工師 オズワルドは、栞を挟んだ。
[そこまで告げて、
イングリッドも占い師と名乗り出ているのに気づく
彼女が「人狼」なのか、他の役に合った者かはまだ分からないが、
やはりそうやすやすと、占い師を確定させてはくれないらしい]
イングリッドが、対抗、というわけか。
他にも占い師と名乗り出る者はいるか?
ああ、自己紹介が遅れてすまない。
俺は、ディーター。ディーで言い。
相棒の犬は、フリーデだ。
[尋ねながら、広間の人々の様子を伺う。
3人の人狼がいるなら、他にも
少しでも不審な言動はないだろうか、と]
恋天使の能力を打ちにくい場所を作りたい、という意味では、占い先を何人か指定してもらう、というのもいいかもしれないわね。
その中の誰が選ばれるかわからなければ、多少は恋矢を打ちにくいと感じるかもしれない。
[戸惑いを隠さない様子のローレル>>39を見、声をかける]
今は、皆の持ち札を確認する段階だわ。
まずはローレルが何をしたいかでいいと、私は考えているの。
今までの皆の意見を聞いて、何か感じたことはないかしら?
[ 「強い灰」>>38というゾフィヤの表現に、「名乗り出た以外のひとをこう呼ぶ」>>3という説明を思い出した。]
(なるほど、ぼくも使おう。)
死神という役割がどう動くのか、正直、ぼくにはさっぱりわかりません。
ところで、占うのはどういう人がいいでしょうか?
組織の人間らしい…というのも漠然としているので。
うに…ごめん、私も眠くなってきちゃった…
[ここ数日ちゃんと眠ってなかったことが祟ったのだろう]
ごめんねー…お休み…
[そう言って私は集会所を出る。そして宿への道すがら]
あ、自己紹介するの忘れた…
[とても大事なことを忘れたのを思い出した]
ギドラの出方で何か真偽の要素が拾えるかもしれない。
あと、灰のみんなの意見も取り入れたくて。
ただ、君がさっぱりした進行の方を好むなら、司会のやりやすいようにしてくれ。
その場合わたしは潜伏になるかな…
ん、そうすると、今のペースだと矢や鎌が来る可能性もなくはないんだ。
共鳴に矢を引きつけて、私が高確率で拉致されることで恋陣営を落すやり方もある。それもメリットではあるよ。
個人的には、君を裏切る立場になりたくないんだが…陣営のためという点では。
そういえば自己紹介してない人いるよね
私はアイリ、こんな格好してるけど軍人じゃないから
そういうもので心配してる人いたら気にしないで大丈夫だよ、人探しに来てるだけだからさ
[そう、本当に人探しが目的で夢など考えていないのだ
夢…噂が真実ならば考えておくのも悪くないかと思ったが今は置いておく事にした]
>>24エドワード
私が恋天使だったら…か
まぁ普通に好きな人に撃つね、それか信頼出来る人
その人が話術に長けてようが長けてなかろうが大して関係ないかな、一緒に試練を乗り越えていく人になるんだからそういう人に撃つのが一番安心出来ると思うんだ
[そう答えながら”あの時”の事を思い返す]
(あの人はこの村にいるんだろうか…もしかして本当に姿変えられて…?だとしたらこの中にいる?…いや、今は置いておこう)
[想像ならいくらでも出来るから
そう付け加え一旦頭の隅に置く事にした
先ずはこの状況に適応しなければならないのだから]
[ オズワルドは「敵には」>>44を強調した。]
「先ずは「人狼」を一人ぐらい見つけ出し」たいのはぼくも同じです。
ただ、怪しむ基準がよくわからない。
あなたはどういうところを怪しいと思いますか?
あと、偽が混じっても解除をしないという手もあるか…
狼と相談ができる狂人じゃないから、出てくるのが狂人なら、狼目線真偽の区別がつかない。
狼が出てくる可能性は、どうかな。私が旅してきた国では、結構あるんだが、狂人の方が確率高いか…
[オズワルド、と自己紹介をした者の声>>44に気づき、顔を向けた]
貴方がどうやって狼を探せばよいと思っているのか、是非聞かせてもらいたいわ。
少しでも情報が欲しいの。
/*
>>24エドワード
その質問はらめぇぇぇネタに走りたくなっちゃうのぉぉぉぉ!!///
まぁ我慢して抑えましたけど!抑えましたけどめっちゃ愛を叫びたかった!
けど今回は自重してやる!有難く思いなさい!←
[ 「個別に占う方が」>>42と主張するディーターに、軽く手を上げ、自分の意見を述べる。]
ぼくは同じ人を占ってもらいたいですね。
確実に反組織だと…味方だとわかるほうが安心できます。
[ 「仲の良い2人が突然争うのは不自然」>>43だというイングリッドの見解に、大きく頷いた。]
確かにそうですね!
では、そういう2人がいないか注意しておけばいい…!
[ディーター、というのか。占い師と名乗り出た相手を振り返った。綺麗な赤い髪だな、と場違いな感想が頭に浮かぶ]
よろしくね、対抗さん?
[人狼は2人。ならば追放されないように占い師にはならないだろうか。彼は狂人だろうか?と思いつつ、まだ思考を固める段階ではないと判断した。]
私も特に強いこだわりがあるわけじゃないから、君がそう言うなら霊共ギドラにしようか。
あまりギドラに慣れていなくてセオリーがわからないんだが、占い師、霊能者の真贋考察のことを考えると、少なくとも2日目にはゾフィヤは共鳴者だと名乗り出た方がいい気がするな。
僕もそろそろ今日はお休みさせてもらおうかな。
朝から久々にいろんなところへ行って疲れたよ。
[そう言って男は集会所を後にした。]
(明日からもっと大変になるだろう、今日は早めに体をベッドにうずめよう。)
占い師が真狂の場合は狼も霊能に出るのはよく見るな。
ただ今回恋天使は自分も恋人にならないといけないから、占い師には出てこない可能性が高い→狂人が出ないと占い師が確定してしまうので、狼は占いに出ていると思うよ。
ん。わたしも大体同じこと考えてた。
死神が出る可能性もあったけど、そこまで強く考慮しないだろうし。
>>35 アイリ
ああ、この手の機械には弱くて……
ただ、さっきイングリッドに教えてもらったから、大丈夫。
こういう状況自体には、陥ったことがあるからね。そのときのことに置き換えて考えてるんだ。しばらく、旅をしているから。
[議論の様子を聞けば、何人かは似たような状況の知識があるのだろうと分かる。
例えばオズ、落ち着いた様子で進行を語っているが、その口調には何らかの経験をうかがわせるものがある>>44。
議論の行方も気になるが、まだこれから先は長い。『議論』以外に話をしたいこともある……今日は身体を休めよう*]
>>=25
ん、了解。上で軽く小細工してみた(ユーリエと繋がってないという…)
ちょっとこの数分発言ペース落ちたから、透けなきゃいいけど…今後ブラフを頑張るよ。
[掲示板で見た情報と照らし合わせながら、名乗り出たものを眺めていく]
【まとめ役はユーリエさん】なんですね。よろしくです
それから【占い師はイングリッドさん…とディーターさん】ですか…?
占い師って一人しかいないはずじゃあ…あっ、そっか、組織の人が嘘をついているのかも。試練ってこういうこと、だったのかも
[なるほど、と納得した少女はエドワードの自己紹介>>16を聞き、自分もまだ名乗っていなかった、と思い出す]
シュテルン・ハイヤーです
普段はお姉ちゃん達と一緒に船の整備をしてるかも
…よろしくおねがいします
[少女はしばらく繰り広げられる議論に耳を傾けていたが、ばっと立ち上がる]
もうこんな時間…あ、明日起きられないかも…
ごめんなさい、今日は失礼するかも、です!
[2通目のメールに書かれていた「死神」の存在に少女はひどく怯えた。姉の話にはそんなものは存在しなかったはずだ。こんがらがる頭を整理しながら少女は帰路についた**]
[ 昼間は聞き役の多かったディークも、自分の意見を強く持っているようだ。
「リスクがあるとしても」>>45という説明に、なるほどと思った。]
では、恋天使はぼくたち以上に、組織の人間を探そうとするかもしれない……?
ぼくもメールの説明だけなので、具体的にどう、とはわかりませんが。
[ そそくさと立ち去る若い女性の後ろ姿>>48に、やや呆れた視線を送りながら。]
私(死神)ってこんな口調>>#4だったのか…(驚愕)
意外とノリノリじゃないですかーやだー
まあ気楽にやりましょーその為に死神希望したようなものだし!
生き残りそうな人と追放(拉致)されやすそうな人を刈ればいいんだよね(安直)
ちなみに船の整備=某ブラウザゲーだったりします(笑)おやすみなさい!
あ、ほんとうにこのまま眠ったりはしないよ。>>60
これから表で議論以外に話をしたいこともあるんだ。
だから、指示が出たら、適当なタイミングで名乗り出る。
/*
おいwwwww昨日のメモ今気付いたwwwww
>>2015/05/09(Sat) 23:55:07の匿名でラヴィ騙りしてんの誰やwwwwww
いやマサキさんだろうけど←
だが残念だったな、今回はラヴィもちゃんと本参加してるのだよ
アイリという人間の姿に戻った”元ラヴィ”が(笑顔)
そんな感じの事を昨日ぶち込んだしね、話せない”奇怪な体験”は兎になってた時期があったって事なのだ(真顔
『占い師』はイングリッドとディー、2人までのようね。
これは、本当の『占い師』と『占い師』に占われても『人狼の一員』と判定されない偽物が紛れてる可能性が高いわ。
占い先は当たり前だけど名乗り出てない人ね。やっぱり気になった人を私は占ってほしい。
>>35[笑顔で返してくれるアイリちゃんの眉は下がっていた]
(この空気じゃ無理ないわよね…。)
[しかし進行への提案など、不安はありそうだが意思はしっかりしている印象をヴィクトリアは持っていた。]
>>47エドワード
死神…死神ねぇ。争いの種を蒔くわけよね。
[ヴィクトリアは天城を見上げて考える。ぽんっと思いついたままエドワードへと回答する]
話し合いがとっても発展しそうなお二人に、かしらね。どちらも人狼の一員でないなら、有力な人材が減って村は厳しくなりそうだけれど、追放し辛い空気を作られると厄介だわ。まぁ、村と人狼の一員と別れてる方が勝敗のカギを双方握れていいかもしれないわね。簡単じゃないものだろうけど。ただ死神さんがいるなら伝わってほしいのだけれど、有力な村2人そのままやったら人狼メンバーに拉致されやすくなるかもね☆脅威と判定されやすくなるもの
[ユーリエは組織から渡された名簿と、皆の発言を照らし合わせた。]
全員が占い師かどうか申し出てくれたようだね。
つまり
占い師は 【情】イングリッド、【流】ディーターの二人 だ。
どちらかは偽物なんだろうが、組織の人間を見つけてくれたまえ。よろしく頼む。
[何人かは既に宿に戻ったようだ。こんな時間だ、仕方がない。ユーリエも眠気を感じてきた。]
占い師の数も決まった。
霊能者は次に喋るとき、霊能者もしくは共鳴者として出てきてくれ。
「私は霊能者か共鳴者です」と言ってくれればいい。
その後は霊能者らしく振る舞ってくれ。
そうじゃない者も、次の発言で「違う」と言って欲しい。
[ユーリエはこれと同じ旨の張り紙を、掲示板に貼った。]
[ アイリと名乗った少女>>53からは、「普通に好きな人に撃つね」という率直な答え。]
( …確かに、彼女の年齢ならそうだろうな…。
利害は二の次にするかもしれない。
10代と思しき女性も何人かいるから、彼女たちの誰かが恋天使役なら、大きな脅威じゃないかもしれない…。)
/*
さっきの独言の表情アルカイックにしたんだけど良い顔してると思う←
前回の修行村でも思ったけどアイリ可愛いよね
今回アイリ選んだ理由それだけだったりする(え
[試練開始直後にも、
慌てる様子の少女のヘアピンを気にかけているヴィクトリア>>7
思わずの様子の気遣いは、昨夜の彼女らしかったし、
この場以外の何かに気をとられている可能性が、薄めに見えた]
…ゾフィ、どうした?
[ふと、ゾフィが男の名を口にして>>38、
どこか心配そうな顔をしているのが目にはいる。
そういえば、
ゾフィは他の参加者に比べて、状況把握や提案が早かった。
微かな懸念が脳裏を過るが、彼女の利発さによる可能性もあるし、
案じてくれているような様子に、
一先ず懸念を横に置いて、声を掛けた]
>>64
[集会所を出ようとしたそのとき、背後から司会者の声がした。
歩みを止め、振り向く]
【わたしは、霊能者か、共鳴者だ】
[そう言って扉を閉め、黒い姿は、夜の闇へと吸い込まれていく。
鞄の持ち手を、強く握る。
不意に――コッペリアの声が、聞こえるような気がした。]*
…恋天使が、相手を選ぶ基準、か…。
エドワードが最初に思いついた基準が、
「黙りこくる人には迷惑」というのは、興味深いな。
エドワードが恋天使なら、共に試練を勝てそうな相手より、
会話の方を重視するということか?
恋天使は恋人にもなるのだから、
二人で試練に勝ち残りが条件だったろう?
[人狼より先に、
まっさきに恋天使のことに言及したエドワード提案>>24を見遣る。
恋天使なら、最初に自分に周りの意識を向けたり、
有利になる人間に恋矢を打てる可能性を低めるかもしれない
発言はしにくいのではないか。
エドワードがまっさきに周囲の裏をかくような人間なら別だが、
これまでの彼の様子からは、どうもそうは見えにくかった]
[ 「追放し辛い空気を作られると厄介」>>63というヴィクトリアの懸念には一理あると思ったが、...はメールの説明文を確認しながら、]
2日めから急に反目し合う2人がいれば、わかりやすいんですが…。
[ 張り紙を貼るユーリエ>>64の背中に声をかけた。]
ぼくは違います。
>>1でいきなりRPから始めるアイリ。余裕がある?
その後も推理に参加する、という前のめり姿勢は見られず。
それをいうと>>2のローレルも、まずアイリに対する感想を述べるのが。
ゾフィヤはこのような状況に慣れている。>>3、>>8。
ヴィクトリアは共鳴者が出た後の動きはどうなっているか>>7→>>18、
ディークは>>22で占いCOの順番とは別にディーター、イングリッド、と言ったのが気になる。つまらない拘りだけど。
シルキーは自分の意見がまだ>>33しかない。
ローリエもそうだが、戸惑っているので一応割り引いて。
エドワードは逆にひたすら質問している。>>24、
オズワルドは何をすべきかをもっと話してくれると助かる。
ディークの恋矢に適した場所=良くおしゃべりする組織の人間、はどうだろう?
恋天使は自分ともう一人の相手に刺さないといけないわけで、狼より人間に刺した方が勝利しやすいかと。
これを表でいうのは微妙か…
エドワードは疑問に思ったけど>>41、ディークの答えを聞いて>>45納得した。
組織の人間が十分に強ければ、の仮定の下にだけ、ディークの考えは成り立つと思うけど。
アイリは「灰に集中したい」思考がある。ここからどう進むか。>>36
ゾフィヤが「強い灰に恋矢を打つ」というのは>>38ちょっと意外。襲撃について考えないのかしら…?
掲示をありがとう、これで一段落、かな。
明日もがんばろう。
わたしは、ひとりひとりについて見ていく方が、状況を読むよりは得意――というか、状況については疎い。
村側を見付ける方が、狼を見付けるよりも幾分やりやすい。
進行の手順も得意ではないが、これはまあ、ゆっくり考えればできると思う。
色々相談していこう。
議論の話以外でも、君の話が聞けたらいいと思うけど、何せ我々は忙しい身の上だ。無理なく行こうね。
改めてよろしく頼む。
/*
>>67ゾフィヤ
貴女絶対に共鳴の方ですよね(超絶メタ推理
いやね、ゾフィヤの中身うみねこさんだと思ってるからなんか共鳴じゃないかなっていう先入観が…w
もちろん白では真面目に精査するので心配無用ですん
/*
おおう、ゾフィヤさん霊だよね、これ…。>>3
2W1狂だから、陣形は2-1かな?
俺が恋天使なら……相手は人狼の組織員に打ちたいね。
他の人狼メンバーが分かれば、
試練の勝ち残り戦略を練り易くなるし、
自分自身が拉致される危険がなくなる。
それに、「人狼」は2人だ。片方に恋矢を打って恋人にできれば
二人で協力して残りの一人の人狼を追放するだけで、
恋人達が試練に、勝ててしまうんじゃないか?
だから、最初の占は、人狼の可能性が高いか、
恋天使が矢を打ちそうな相手……
恋人に有利になりそうな人間に、牽制として使いたいな。
その両方なら、さらに良い。
[恋天使だって、夢を叶えたくてやってきた人間だ。
気の毒だと思う気もちもあるが…。
なるべく有利になるところには、打たせたくないし、
もし人狼の片方が恋人になるのなら、
残りの人狼を追放して試練に勝たれるより先に、
占いで恋人となった人狼の方を見つけて追放できないと厳しい]
[ヴィクトリアは宿へ戻ろうとしたが、掲示板に何か貼り出すユーリエを見掛けた。]
(何だろう?見ておいてから宿へ戻った方がいいかもしれないわ)
[貼り出された掲示板へと目を通す]
≪霊能者は次に喋るとき、霊能者もしくは共鳴者として出てきてくれ。
「私は霊能者か共鳴者です」と言ってくれればいい。
その後は霊能者らしく振る舞ってくれ。≫
[ヴィクトリアは文字をしっかりと理解する。宿屋へ戻っている者も多い。直接書いておいた方がいいだろうと考え、深呼吸してからマイ赤ボールペンで貼り紙へ書き出した]
私は霊能者もしくは共鳴者よ byヴィッキー
(霊能者らしく振る舞うって、どうすればいいのかしら?とりあえず明日皆がいる時にもう一度言おう)
[ヴィクトリアは考えながら宿屋へと向かった。]
ユーリエ、ありがとう。
改めて言う必要はないけど、私は「霊能者でも共鳴者でもない」わ。
組織の人間を見つける為に、貴女には「灰」の皆の情報をなるべく引き出してほしいの。
誰が、どのように「狼」を探そうとしているのか。
その為にどのような情報が必要なのか。
私も自分でできる所はやってみるけど、よろしく頼むわね。
みんな議事録の最後に名前を書いているが、名前の横に略称も付けておいて欲しい。
占い師は【占】、霊共で申し出る人は【霊共】もよろしく。
「簡易メモ ※8文字まで」というところだ。例えば私なら【共】【商】と書いている。
分からなければ聞いてね。
[ユーリエはエドワードの貼ったメモを見た。]
エドワードのメモ>>2015/05/10(Sun) 01:40:33への対応もみんなよろしく。
早速反応してくれた人はありがと。今の状況をまとめるとこうだ。
[先ほど貼りだした紙の隣に、ユーリエは新たにメモを掲示した。
そこには以下の表が書かれている。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
ギ|非―|\\|―|―――――――非―| ]
あとみんな把握していると思うが、試練の参加者はフレデリカを入れて15人。紛れている「人狼」は二人だ。そこのところよろしくね。
あ、狼が二人だから、騙りに出ない可能性も思っていたよりあるかもな…
狂人はその可能性も考えて、占いに出るかもしれない。
そうすると、霊共に偽者が混ざらないかも。
>>=29
COありがとね!
私も状況を見るより、ひとりひとりの発言を見ていく方が好きだ。後何回追放できるか、といった計算は滅法弱い。
が、共鳴になった以上そうも言ってられないので頑張るよ。
14>11>9>7>5>3>終 だな。
今回は「人狼」が2人で恋天使が恋人になるから、まだ余裕があるように見えるけど、死神のことを考えるとそう余裕でもないのだろうか。
改めて、よろしく。君の人形達も。
君が仲間で心強いよ。
>>=30
そうか、確かに。狂人もそれを把握してるから、占いは真狂かもしれないな。
だとしたら霊共ギドラして良かったよ。改めてありがと。
ギドラ2人なら共鳴と明かさずそのままいこう。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰恋灰灰灰灰灰|
ギ|非―|\\|―|―――――――非―| ]
探は恋天使と決めつけちゃう
1人は死神
2人が人狼
恋関係なく
14>12>10>8>6>4>ep
占いも灰を1日1つはっきりしてくるから…
あ、占い即抜ききそうよね、これ…。
やれやれだわ
[ 「会話の方を重視するということか?」>>68というディーターの問いには肩を竦め、]
自分を苦手そうにしている人や、会話したくなさそうな人には迷惑だろうと思ったんです。
…つまり、この試練に勝ちたいにしても、数日間、秘密の会話をする相手ですから…。
頑張ろうねと話しかけても、渋々という雰囲気で返事をされそうなら……勝利条件以前に、心理的な壁があるんじゃないかと。
[ 「俺が恋天使なら…」>>70と語り始めるディーターに、ふむふむと頷いた。]
具体的には、どういう基準で占い先を選びますか?
怪しげな振る舞い…というのも大雑把すぎて、ぴんと来ませんが。
[ 添えられた「気の毒だと思う気もちもある」>>70という一言に、ふと傍らのフリーデを見た。
人懐こい犬の主人は、やはり心優しい人間なのだと思う。]
( でも、本物の占い師かどうかはわからない…まだ、何も…。)
>=31
14>11のところが、恋陣営が落ちたときの計算っていう読み方でいいのかな。合ってると思う。
狼が恋陣営を拉致してくれればいいんだが、この手のことで狼に期待してもなかなか思うようにいかないのが常だから、最悪想定は頭に置いておこう……
進み方のことは、また明日ゆっくり考えてみる。
わたしもギドラしておいて良かったとあとで思った…
囁きが増えると、思考負担が増えるね。
掲示もしっかりしてて、わたしも君が相方で心強い。
表で少し議論とは関係ない話をすると思うけど、もう少しは起きてるよ。
[ イングリッドに意見を求められた>>74が、彼女が宿に行ってしまった>>75ので、]
ぼくも今夜は引き上げます。
続きは昼ごろに。
[と挨拶して集会場を出た。
酷く疲れたので、寝坊するかもしれないと思いながら**]
――回想・集会所にて――
>>66 ディー
[こちらの声に気付いたのだろう。投げかけられる声にこたえる]
『占い師』は拉致される可能性が高いから。それは嫌だな、と思った。
けれど、君が本物とも限らない――そういうこと。
イングリッドにも手助けしてもらった。>>0:393
いざ目の前に二人の候補が並ぶと……ね。
[その真偽はいずれ、この『能力』で分かるときがくる可能性もあるが。あのときは議論云々ではなくて、完全に感情的な反応だった。]
――夜道――
[集会所を出て、夜の道を歩く。裏手の木を一瞥すれば、闇夜に紛れ、鳥たちの姿は既に見えない。
――命を落とすような、そういった類の試練ではない。]
落とすのじゃなくて……交換、だったら、それでもいいんだけど、ね。
[人気のない夜道を歩く。もう休もう。そうして、明日議論に挑むべき。
けれど――。
ぎり、と歯を噛みしめ、宿への帰り道から逸れる。向かう先は集会所からも宿からも離れた、人気の少ない村はずれ。
木々のざわめきが、夜の静寂を擽る。
鞄を地面に置き、頭上を見あげた。
闇に覆われた夜空、光る星々。このような状況でもなければ、そのさまを存分に楽しめたことだろう。ここは、いつもより少し空に近い]
― 集会所→宿 ―
[ユーリエは時計を見てあくびをした。]
(そろそろ宿に戻ろうか。)
今後のことについて話しておこう。
占い師に調べて欲しい人物を【22:30】までに第一希望、第二希望で挙げてくれ。
そのとき、占い師自身に選んでほしいのか、共鳴者で決めていいのか占い方法の希望も提示して欲しい。
占い師の二人は、順序をつけずに2人挙げて。占い方法の希望もよろしく。
「灰」の人について考えを述べる時は、詳しく書きすぎないように注意してね。
では、私は宿へ戻るよ。みんな今日はお疲れ。
[ユーリエは残っている人に手を振ると、宿へと去って行った**]
>>=32
計算が合っているなら良かった。
人狼が恋人と仇敵を浚ってくれるのが一番いいだよね〜でもそんな上手いこといかないよね…
[ユーリエはゴロゴロ転がった。]
進行はまた一緒に考えよう。
明日は昼に用事があるから、顔を出せるのは18時以降になりそうだ。
あと平日は朝昼顔を出せない。大体夜の20時〜は議事録を追えると思う。
もし負担をかけたらすまない。
喋るのが遅いから、囁きでも集会所でも反応が遅くてごめんね。
頼もしいと言ってくれて嬉しいよ。
あ、大事なことを忘れていた!
囁くときは何て読んだらいい?
私のことは「リル」と呼んでほしい。
それでは今日はもう寝るよ。
おやすみ〜**
/*
さて、やっと携帯の通信が安定しました・・・
死神を弾かれて、まさかの狂人とは……。
狂人、嫌いじゃないのですが、久しぶり過ぎて、
上手く立ち回れるか不安。
そもそも推理村が久しぶりという…
人狼さんたち、こんな狂人ですみませんです。
[ゆらり、と、全身の力を落す。鞄の中から音楽が聞こえる]
うたえ、オリンピア。
[鞄の蓋が内側からゆっくりと――完全に開く。
蓋の裏側には、オルゴール。コッペリアに比べて遥かに稚拙な動きで、小さな人形が、金属音で歌う]
――おどれ、コッペリア。
[『ふたり』の手が、同じ動きですっと持ち上がる。
ひとりは月の光に照らされ、星の恵みを受けた、輝かしいばかりに美しい白銀の髪のひとかた。
そしてもうひとりは、影。ただの黒くみすぼらしい、針金のような影。
[夜の足元で、ひとりとひとつの奇妙な舞踏がはじまった。
コッペリアの動きは、初めのうちはゾフィヤよりもやはり『物』であったろう。
黒子は、白の姫君の手を取り、時に周りを舞う。ふたつの影は寄り添い、離れ、刻々と姿を変えていく。
ゾフィヤの手足の動きはときに男のように、時に子供のように、時に動物のように、時に鳥のように、変幻自在に動きを変える。
表情は能面のように真っ白で、角度によって表情にも似た何かを帯びるコッペリアの方が、恐らくは感情の色が見えたろう。
演し物ではない。ただ、思うままに手足を振るい続ける。
オルゴールは、いつのまにか、その音色を止めていた。
無音の踊りは長く続き、やがてその動きが変質する。
黒い影は次第に、動きの柔らかさを失なっていく。一つ一つの動作が、糸でどこかから操られているかのように、例えば手よりも先に肘が上がり、それにつられるように手指が力を失ったままふらふらと漂い、時に何かに引っ張られるようにがくりと姿勢を崩す。
加減を知らない子供に、あるいは悪意を持った誰かに引き回されるように。
関節の限界までぐるりと、ひどい勢いで捻ったゾフィヤの腕が、木の幹を打つ。]
――。
[歌声。
歌っているのは、もちろん、ゾフィヤ。けれど、見ているものが――もしも仮に、どこかで静かにこちらを見下ろすあのカラス以外にもいたとするならば、その目にはきっと、満員の聴衆をそのかいなで抱くように、高らかに歌い上げるコッペリアこそが、うたっているようにも見えたろう。
やがて曲は高みに、高みに上り――
ファルセットが、喉を割くような、悲痛な高音に切り替わり、灰の中の空気をすべて絞り出す長い歌声が、ふっつりと途絶える]
………。
[やがて、舞台ならば幕が引かれたであろう頃。倒れ伏していたゾフィヤの全身が、痙攣するように大きく呼吸を始める。
大の字に寝ころび、ぽっかりと広がる夜空を見あげるその目から涙が流れていたのは――息が苦しかったから、ただ、それだけ]**
/*
…200pt……もうちょっと削らなきゃ……
RPの対話と、ガチ部分の議論もあるのに。どういうことだいったい。
[ゆらり、と、全身の力を落す]
うたえ、オリンピア。
[鞄の蓋が内側からゆっくりと――完全に開く。
蓋の裏側には、オルゴール。コッペリアに比べて遥かに稚拙な動きで、小さな人形が、金属音で歌う]
――おどれ、コッペリア。
[『ふたり』の手が、同じ動きですっと持ち上がる。
ひとりは月の光に照らされ、星の恵みを受けた、輝かしいばかりに美しい白銀の髪のひとかた。
そしてもうひとりは、影。ただの黒くみすぼらしい、針金のような影。]
[ゆらり、と、全身の力を落す]
うたえ、オリンピア。
[鞄の蓋が内側からゆっくりと――完全に開く。
蓋の裏側には、オルゴール。コッペリアに比べて遥かに稚拙な動きで、小さな人形が、金属音で歌う]
――おどれ、コッペリア。
[『ふたり』の手が、同じ動きですっと持ち上がる。
ひとりは月の光に照らされ、星の恵みを受けた、輝かしいばかりに美しい白金の髪のひとかた。
そしてもうひとりは、影。ただの黒くみすぼらしい、針金のような影。]
[夜の足元で、一つと一人の奇妙な舞踏がはじまった。
コッペリアの動きは、初めのうちはゾフィヤよりも『物』だった。
黒子は、白の姫君の手を取り、舞う。ふたつの影は寄り添い、離れ、刻々と姿を変えていく。
ゾフィヤの動きはときに男のように、時に子供のように、時に動物のように、時に鳥のように、変幻自在に動きを変える。
表情は能面のように真っ白で、角度によって表情にも似た何かを帯びるコッペリアの方が、恐らくは感情の色が見えたろう。
演し物ではない。ただ、思うままに手足を振るい続ける。
オルゴールは、いつのまにか、その音色を止めていた。
無音の踊りは長く続き、やがてその動きが変質する。
白い影はそのままに、しかし黒い影は次第に、動きの柔らかさを失なっていく。
糸でどこかから操られているかのように、例えば手よりも先に肘が上がり、それにつられるように手指が力を失ったままふらふらと漂い、時に引っ張られるようにがくりと姿勢を崩す。
加減を知らない子供に、あるいは悪意を持った人の手でに引き回されるように。
関節の限界までぐるりと、ひどい勢いで捻ったゾフィヤの腕が、木の幹を打つ。]
――。
[歌声。
歌っているのは、もちろん、ゾフィヤ。けれど、その光景を見る者が――もしも仮に、静かにこちらを見下ろす梢の烏以外にもいたとするならば、その目にはきっと、満員の聴衆をそのかいなで抱くように、高らかに歌い上げるコッペリアこそが、歌っているようにも見えたろう。
やがて曲は高みに、高みに上り――
ファルセットが、喉を割くような悲痛な高音に切り替わり、灰の中の空気をすべて絞り出す長い歌声が、ふっつりと途絶える]
………。
[やがて、舞台ならば幕が引かれたであろう頃。倒れ伏していたゾフィヤの全身が、痙攣するように大きく呼吸を始める。
大の字に寝ころび、ぽっかりと広がる夜空を見あげるその目から涙が流れていたのは――苦しかったから、ただ、それだけ]**
[考え事をしていたらいつの間にか結構な時間が経っていた]
あぁ…なんでいつもこう…
[どうも考え事を始めると長考してしまうらしく気が付いたら数時間経ってる事も珍しくない
色々と疎いせいだろうと考えとりあえずそこに関しては置いておく事にした]
…あれ、皆寝たのか?
それに掲示板に張り紙が増えてる…むぅ
【ゾフィヤとヴィッキーは霊能もしくは共鳴】と、把握した
[【私はどちらでもないよ】←大文字
ユーリエが既にいなかった為掲示板の張り紙へそう記入しておいた]
う〜ん…”死神”の事も含めて分からない事がチラホラあるけど私の考え、紙に書いて掲示板に貼っておくかな
[大広間を見渡し紙とペンを手にし考えを綴り始める
霊能か共鳴だと名乗り出る人物…”霊共ギドラ”って名前付けようか、話し辛いしね
@【霊共ギドラの人が2人で収まり霊能がほぼ真確定可能な場合、霊能を軸に進行させたい】
この村では別の村に出没するらしい”妖魔”と呼ばれる存在がいない関係で確実に真占だと確定する手段がない
だから霊能が真確定するならそちらが出す結果の方が信用出来ると考えての意見
A【霊共ギドラの人が3人以上になった場合、ギドラをやめて霊能か共鳴のどちらなのかを明かしてもらいたい】
霊能でも共鳴でもない偽物が名乗り出てるのが分かった時点で霊能真確で拉致待った無しの状況になる懸念はせずに済む為ギドラ継続は意味を成さないものと考える]
そして【霊能を名乗り出る人物が複数になったとしても即追放とはしないで占い師との繋がりを見たい】
霊能だと名乗り出る偽物は人狼ではなく狂人だと思ってる、殆どの人が複数人名乗り出た段階で即追放だと考える所に名乗り出るとは思えないからだ
それならそちらに追放の一手を使わず灰に使うのが有益だと考えてるよ
死神が名乗り出てくる可能性については正直死神自体がよく分からないので考えていない
守護獣…もどう扱ってあげるのがいいか分からないし共鳴のユーリエの一存でいいかと思ってる
恋天使は…占い師とかの特別な試練を課せられた人に矢は撃たなそうだし灰を追放してれば自然と対応出来ると思う、多分
私と似た撃ち方する恋天使だった場合はなんとも言えないかな…矢が刺さった人が誘拐されるのを祈るしかなさそう]
わたしの喉使いのアホさで非霊透けなければいいと思う…(ふるえ
顔出し時間了解だよ。
私も平日は夜がメインだけれど、昼もときどき覗けるから、対応難しい日は、してほしいことがあったら言ってね。
解除前でも、こちらの囁きで作業できることもあるかもしれないし、解除した後なら共鳴としても振る舞えるだろうから。
リル、その名前も似合ってる。
わたしは――『ニーナ』。
おやすみ、またあした。**
/*
「それでもふたりは踊りを止めない。動きの激しさが最高潮に達した時、彼女はふと、コッペリアに腕を差し伸べ――叩きつけられるように、地面に落ちる」
…大事なところ入れ忘れた件。まあ、長くなるし、繋がるからいい、か…?
あまりソロル入るのもなんだし、あとは対人RP中心で…!
喉あと1000ptほしい!
あれ、書き間違えてる…
『矢が刺さった人が誘拐されるのを祈るしかなさそう』じゃなくて
『矢が刺さった人が特別な試練を課せられた人だった場合は誘拐されるのを祈るしかなさそう』
ね、紙汚くなるけど修正修正…
[先程書いた部分の脇に修正文を書き込んでおいた]
ふぅ…とりあえずこの位かな
何かあれば追記するかもしれないけど流石に眠い…
……ゾフィヤに飴置いておこうかな
なんとなくだけどあの人、喉痛める程度には喋りそうだし
[そう言いテーブルに『飴どうぞ』という書き置きと共に宿で貰っていた飴を添える
その後眠そうに目を擦り大広間のソファーに横になる
なんだか<<学芸員 フレデリカ>>の夢を見そうだと考えながら眠りについた**]
― 集会所・大広間 ―
[人が減ってからっぽになった大広間は議論の後もあってやけに静かだ。
司会進行役の女性が貼っていった張り紙>>64の下に
【俺は霊能者でも共鳴者でもない オズワルド】と
書かれたメモを張り付ける。こうしておけば誰でもわかるだろう。]
(こんなことをせずとも…問題はないと思うけれどな。)
[広間を去って行ったゾフィヤの宣言>>67と自身が貼ったメモの上に書かれたヴィッキーの宣言>>71とを併せて思う。
「組織」に加担する者は限られている。この試練で最も重視されるのは占い師だ…霊能者や共鳴者だと嘯く者が出てくるかどうか。]
― 回想/議論中・大広間 ―
[黙って議論を聞いていると声がかかる。>>55
そちらを向けば先日集会所で話をした男がいた。]
>>55美
怪しい、の基準な。
「人狼」があからさまにわかるとは流石に思っていない。
ただ、信用できそうな…まあ少なくとも
「人狼」なんて化け物の名前を名乗るような組織の奴じゃないって思える相手ぐらいは出てくるだろうと思ってね。
[「例えば…」と続け髪の長い男性>>45の方をちらりと見る
掲示板で見たメモの通りなら、名前はディークだっただろうか。]
あの男が君に返した答えは少し、組織側の情報に対して他人事のようなものを感じたな。
[続いて占い師を名乗った女性>>56に問われ]
エドワード…ああ、さっき俺に声をかけていた男>>55のことな。
あいつに答えた通りだよ。
組織の人間をピンポイントで動作や発言から見抜くのは難しいだろう。
ましてやまだお互いの顔と名前もロクに一致していないしな。
だが、話している内に、組織ではないと感じる人ぐらいはできるだろう?それをどんどん切り詰めていけば包囲網も狭まると思うんだ。
[所謂『消去法』ってやつだな。と付け加えた。]
― 現在・大広間 ―
[情報を求めてかけられた言葉>>55>>56を思い返し]
(あまり、言葉を少なくするのも良くないか)
[敵対する相手への情報の漏れを懸念するあまり
必要以上に言葉数を少なくしてしまった。
まだ試練は始まったばかりだ―焦る必要はないが。]
(焦る必要はない…が、欲するのも大事だな)
[問いかけた二人の熱意に、多少動かされるものがあった。]
[続けて二人の会話>>43>>57を思い出し]
(死神…か、そんな一筋縄でいくのか?)
[わざわざ組織の用意した端末へ割り込みをかけるような奴だ…あからさまな策を持ってくるとは考え難い。
ヴィッキーの言葉>>63に内心で同意した。
楽観はそのまま自滅を意味する――常に最悪手を考えておくぐらいがちょうどいい。
自分に言い聞かせるように心の中で唱えた。]
― 集会所→宿 ―
[一人、この場所にいても仕方がない。
自分も一度宿に引き上げよう。
重い腰を上げてのろのろと立ち上がる。]
「人狼」か…本当に。
[本当に、ふざけた名前の組織だ。
夢追い人の夢を選定する組織―裏を返せば
夢を叶えているのは「人狼」ということで。
悪趣味なネーミングだ、と声には出さず呟いた。]
[集会所を出れば外はまだ日の昇らぬ月夜。
――どこか遠くから哀しい調べ>>83が聴こえる。
それが現実なのか、それとも己の幻聴なのか
歌声がいよいよ悲鳴めいた後にふつり、と途絶えれば
確かめる術はオズワルドにはなかった。**]
/*
ゾフィヤのシルエットだけでも拝みたかった。
RP方面楽しみすぎてガチ喉がおばかさんになってます。
これはゾフィヤの劇団ひとりが悪いんです…
だってこれは見たくなるじゃん……!(
― 宿の一室 ―
「人狼」か、ふざけた名前だ。
[ここに戻る途中、幾度も思ったことを思い返す。
自身の夢が失われたのも、こうして今
ブローチを直すという『贖罪』を続けているのも
全て人狼の――人を喰らう化け物のせいだというのに
抑えきれなくなった手の震え…人の皮が剥げる感覚
嫌悪感からくる吐き気を抑え込むように布団を頭まで被る。]
(死神でもなんでもいい――夢を終わらせてくれないだろうか)
[この悪夢としか言いようのない人生ごと。全て。]
/*
RPして遊びたいのにまさかのpt枯れが目に見えてるから
灰にソロル埋めるんだよ(謎おこ)
私も同感。私たちにとっては12対3の戦い。無闇に目立って首を絞める必要はないと思う…
状況整理。
灰は村:4、人狼:(多分)2、守護獣:1、恋天使:1、死神:1の9名。
ローレル、シルキー、リュカ、アイリ、シュテルン、ティーク、クレステッド、エドワード、オズワルド。
発言が少ないシルキー、リュカ、シュテルン、クレステッドから話しかけてみようかしら。
夜遅かったせいならいいんだけど…
潜伏狂人は仕事できないで終わってしまう可能性を考えると悪手。ほぼ占は真狂と考えてよいかと。
(霊能対抗出ないのであれば)
しかし、能力者の人たちが軒並み優秀そうかつ喋れそうで安心すると同時に、
皆がいなくなったら灰の会話を誰が主導するのかちょっと気になるわ…
ー朝・郊外の館ー
朝になり改めて館を見渡せば、山奥に建つ建物と思えないほどに大きく、また綺麗に掃除がなされている。
村の中でも感じた違和感ーあまりにも新しい…まるでこの“試練”のためだけに作られたようなー
をこの洋館にも感じる。
宿泊用に作られた建物らしく
二階には人数分のベッドが並ぶ。
一階に行くと、お風呂、キッチン、トイレ…必要な設備は一通り揃っていた。
そして、大広間らしき部屋に入ると、そこには大きな投射機とスクリーン。
スクリーンには村の内部の様子が写し出されていた。
ー信じたい、でも信じられない、そんな不安気な目をした村人が写っているー
カタカタと音のなる方を見ると、そこにはタイプライター。自動的に発言を紙に起こしているようだ。これを見て過去の発言を確認しろ…って事か。(なんて用意周到な…)
[吐き出された100枚近くの紙を見て]
みんな、よく喋るのね。これからが楽しみだわ。
/*
沈黙時間を要求した人は狼希望かも?
メタいけど、メモっておこう。
リュカさん「沈黙は欲しいの」
ユーリエさん「有10分」
アイリさん「10分」
― 朝・村のどこか→集会所 ―
[ 昼まで起きられないのではないかと思っていたが、そんなこともなく。
普段より遅めの時間ではあったが、...はいつものように朝のジョギングをしていた。
途中で誰かに会えば、立ち止まって挨拶しただろう。
それとなく相手の考えを訊いたかもしれない。
村内を小一時間ほど走ったが、誰かいるだろうかと気になり、集会場に立ち寄った。
ユーリエの残したメモや張り紙>>73、>>80を見る。]
―集会場―
[同じ人を占ってほしいというエドワードの意見>>57。
確実に反組織と分かって安心したいという気持ちには、
とても共感できるが…]
エドワード、良く考えてみてくれ。
君にとっては、確実に反組織だと分かったら、
確実に味方なのか?
[彼がどの立場でも、そうはならないはずだ。
味方の可能性が高い、とは言えるだろう。
恋天使や死神の可能性が抜けている様子は、
何由来だろう?と首を傾げた]
恋天使や死神を、占いで確実に反組織にしてしまうと
矢や絆を疑われても追放されにくいし、
守護獣は人狼判定だから、守護獣の可能性もなく、
おそらく拉致優先順位は4番目以下だ。
恋天使や死神に、かなり有利になってしまう。
恋矢の牽制も、一人しかできなくなるしな。
[占い師の俺でさえ、人間だった相手が味方とは限らない。
逆に人狼という結果でも、3分の1の確率で守護獣であり味方だ。
味方がどうか見極めるには、
占い結果とフェアな考察の両方が必要になる]
[ 文字がびっしり書かれたアイリの紙>>85、>>86、>>87を読み、あることを思いつく。
掲示板の前に会議用テーブルを3台並べた。]
( 全部で15人いたな…フレデリカという女性は病気で伏せってるそうだけど、彼女の分も…。)
[ 紙にそれぞれの名前を書いて、テーブルを5等分するように貼り付けていった。]
( これで、自分宛てのメモがわかりやすいだろう。)
―回想/集会場―
[イングリッドの挨拶>>58に、ああ、と頷く。
言葉は交わしていないが、端末を運び、
感じの良い笑顔で、皆に珈琲を勧めてくれた人だ]
ああ、此方こそよろしくな。
とても感じの良い女性だと思っていたから、
協力し合えれば嬉しかったが…。
[誰なら良いかというわけではないが、譲れない夢ながら、
自分の夢が叶う場合、叶わないことが確定する相手が目の前にいて好感を感じた人だったのは、やはり少し気持ちが痛かった。
最初は人数を間違えていたが、人狼が2人なら、
恐らく占い師には名乗りないだろうか。
となると、イングリッドは狂人だろうか。
2狼ならよほどの変わり者でないかぎり、狂人は占い師と名乗り出そうだし、死神が占い師に名乗り出るメリットは、あまり思いつけない。霊能者・共鳴者の名乗りの人数次第で、変わるかもしれないが]
―回想/集会場―
ユーリエ、色々と確認やまとめをありがとう。
ああ、この試練の内容には
文句の一つも言ってやりたいところだが、
組織の人間を見つけられるよう、
自分と村の人たちの夢を実現させられるよう、頑張るよ。
[ユーリエ>>80に、そう応えた。
組織の不穏なうわさと、
人の気持ちや夢を利用するような試練のやり方を思えば、
そんな組織の力で夢を叶えようとすることに、
抵抗感がないといえば嘘になる。
死神はともかく、恋天使は、
夢を叶えたいと願って集い、最も不遇らしい役を与えられた人だし
仇敵になる人も、死神のとばっちりのようなものだろう]
[だが―…それでもやはり、夢を叶えたいと願う気持ちが勝る。
ぎゅと、胸元の下弦の月を握り締めた。
”いつか、叶えてやるから、な…”>>0:342
叶わない夢を握り締めて、妄執の果てに、
あんな風になってしまった”彼”の願いを…
どうしても、叶えてやりたかった――…
ただ、赦されたいだけの”贖い”なのかもしれないけど…
それに、自分が勝てば、最大人数である村人の、
より多くの人の夢も叶えることが出来る…
夢を押しのけてしまう人達へは、何の償いにもならないが、
せめてもの、気持ちの落ちつけにそう考えるしかないだろうか。
胸奥の不条理感は消せないが]
ああ、それから、イングリットの
灰の情報を引き出してほしいという頼みには、俺も同感だ。
ユーリエなら、頼まずともやってくれるとは思うが、
俺からもお願いしておく。
特に発言しにくそうにしている人達の
思考や気持ちのサポートも、頼みたい。
俺自身も、そうつとめるよ。
メモの掲示や情報のまとめも、ありがとう。
占い方法の希望と、希望の出し方、
「灰」の考えの言及の仕方も、了解だ。
ユーリエも、おつかれさま。
色々と大変だろうが、頼りにしてる。
[ユーリエの言葉>>83を確認し、
手を振る彼女に軽く手を振り返して、に戻る姿を見送った]
[男はよく眠った。緊張状態でも眠るでのは日々の男の暮らしでは当たり前だった。]
(とりあえず集会所に戻ってみんなが何を話してたのか確認するか。)
[男は熱いシャワーを頭から浴び、体を目覚めさせて集客所へ向かった。]
[集会所に入るとまだ人は少なかった。やはりなかなか寝付けなかった人が多かったのだろうか。まぁ無理もないだろうと男は感じる。]
[男は昨日の議事録をコーヒーを淹れゆっくり見ることにした。他の人が来るまではゆっくりできるだろう。]
―回想・夜中、宿→村の外れ―
[宿へ戻ってみたものの、上手に眠れない。自分で思っているよりも気が昂ぶっているのだろうか。]
(…悔しい)
[「試練」がある事までは掴んでいたが、こうくるとは予想外だった。
夢を叶える者を選別するために争わせるという「組織」のやり口に軽く怒りを覚え。
そして、自分がその対象として選ばれる可能性が低いことも既に理解していた。
気持ちを落ち着ける為、外に出た。あてもなく歩く]
「月は記憶を失ったかのように一人で微笑んでいる」…
[記憶。大切な想い、そして、願い。
それを持たなければどんなに楽だっただろうか。
そしてそれは、この村にいる他の者も同じだろうか。
知り合ったばかりではあったが、
皆に譲れないものがある事は感じ取っていた。
組織の思惑とは関係なしに願いが叶えばいいと思う。
そんな人たち。
―どこからか聞こえる歌>>83に。
哀しい声だと感じながらも、もっと聞いていたくなるような不思議な感情を覚え。
まるで歌に惑わされたかのように歩き続けた。]
慣れない状況で戸惑っている人も多そうかな…
そうだな…まず、状況からの戦略的な優先性と
リスク回避の必要性を考えてみよう。
[軍属時代のように、戦略と戦術を分けて思考を初め、
話し始める。
掲示板の隣のホワイトボードに、数字付で要点をまとめながら]
❶追放できる基本の回数は、6回だ。
15人いる。
人狼2人狂人1人+占い師と霊能者、守護獣は1人ずつ、
+村5人+死神と恋天使。
恋人が拉致・追放されて一日に3人がいなくなっても回数は同じ
守護獣による拉致の阻止は、恋人追放を前提にするなら、
その日の人数が奇数でも偶数でも、全体的に見れば、
2回ないと追放回数は増えない。
恋人達の追放の時に、3人追放になるからな。
追放と拉致が同時に恋人2人に重なれば、
拉致阻止1回で、追放が1回増える。
―朝・宿→集会場―
[ぼんやりとした頭を目覚めさせるため、熱いシャワーを浴び、宿でコーヒーを頼む。
少しでもいつもの習慣に近づけることで平常心を保てるかと思ったが、やはりそんなに上手くはいかない。]
…さて、どこから始めたらいいかしらね。
[昨日の会話を思い出しながら、まずは皆の顔と名前を一致させる作業に没頭してみるも途中で挫折した。]
会って、直接話すしかないか。
[コーヒーを飲み終わると同時に、集会場へと向かった。]
[ ディーターの指摘>>97、>>98には首を傾げた。]
……組織だって恋天使や死神を排除しなければ勝てませんよ?
計算してみたんです。
この15人の中から、ぼくたちが“選んで追放できる”のは計6人。
組織に拉致されるのは…寝込んでいるフレデリカさんを除いて、最終日までに5人です。
本物の占い師、霊能者(偽者が名乗り出る可能性もありますが、出なければ)、共鳴者の2人で計4人。
初日に占われて人間だとわかった人は、「追放されにくい」>>98反面、拉致される可能性がとても高いと思うんですよ。
恋人が追放・拉致の時3人いなくなる前提なら
基本的には人狼の調整や拉致阻止がなければ、
最後の日は3人になるだろうから、
人狼だけでなく仇敵も含まれる可能性を考慮すると、
狂人も死神も、最後の日まで残せないつもりでいた方がいいな。
仇敵は、二人とも残すか二人ともいなくなるかだが…
最後の日に決着になるなら、2人とも残る可能性は低い。
安全策を取るなら、仇敵も二人とも追放した方がいいだろう。
だが…人狼2人、狂人・死神・恋人・仇敵2人で…7回。
最大安全策で、全員追放するには、
最初から6回では足りないんだ。
ぼくは守護獣のほうが拉致されにくいのでは、と考えます。
護衛能力は確かに組織の邪魔。
しかし、占われれば「人狼という結果」>>98が出る上に、【自分を護衛できる】のです。
人狼からは拉致しづらい相手に見えるのではないでしょうか?
それに、「3分の1の確率で守護獣」>>98だとわかっているので、占いで人狼と出ても、ぼくたちは即追放できませんよね?
少なくともぼくは、拉致されるかどうかを見てから考えたいし、薄い理由で即追放を主張する人のほうが怪しいとも思っています。
……どうでしょう、この考え?
組織側は、守護獣を追放する流れを作らなければいけませんし、ぼくと同じ考えの人がいるなら、論破しなければなりません。
追放できないなら、どのタイミングで拉致するか。
わりと組織側を悩ませられると思うんですが…。
[集会場に到着すると、皆の残したメモと張り紙を確認する。
いつの間にか掲示板の前にテーブルが用意され、16人分の名前が書かれている事に気づいた>>99。]
成程ね…これなら、自分あてのメモを見過ごさないで済みそう。
[ ...は食事を取るため一旦宿へ戻った。
その後、宿で作ってもらったサンドイッチとともに、再び顔を出すだろう。
集会場に誰かがいれば、熱心に意見を交わすだろう**]
[>>110首を傾げるエドワードに]
ああ、その計算は合ってる。
ただ、恋天使は恋人になるから、
組織含むどの立場でも、排除しなくてはならないが、
死神は勝利条件に関係ないから、必ずしも排除の必要はないよ
拉致優先順位の4人の出どころは、一緒だな。
エドワードと俺の見解の相違は、
最初の占いで同じ人を占った場合、
恋矢が打たれにくくなるかもしれない、
という、恋矢の牽制思考の有無かな。
[エドワードとディーターの議論をしばらく眺めた後、近づいて話しかける。]
「占い」でわかるのは【その人が組織の人間であるかどうか】。
そして、それは敵味方とイコールではないわ。
つまり、
占い師の能力は「狼を探す目的でしか役に立たない」
という事になるのね。
そして、いつ拉致されるかわからないのだから
まずは余計な事を考えずに狼を探していく方が皆がやりやすいのではないかと思っているわ。
占い方法をどうするかについては。
占い結果を基に、どちらが本物の占い師なのかを考えたいのか。
それよりも、真偽関係なしに対象の灰が組織の人間かどうかをみたいのか。
恋矢の牽制と共に考えてみてほしいわ。
情報ばかり増えても扱いきれないのでは意味がないから。
ディーターさん、透けすけ陣営隠す気ないでしょ…
と、思ったのでした。まる。
RP村ではなくて、ガチガチ村で対抗したかった。
既にRP4割 #とは
という感じですが。
― 午前・集会所 ―
[ 宿で作ってもらったサンドイッチは3(6x1)人分。
夜のうちに問いかけられていた>>74ことを思い出し、まずはイングリッドへ渡そうとするだろう。]
恋天使を占うことは、トータルで考えれば、村側の損につながらないと思うんですよ。
占われて、傍目にも人間だということが確定すれば、どこかのタイミングで拉致されるでしょうから。
ユーリエさんの負担でなければ、「占い先を何人か指定してもらう」>>50のでもいい、かな…。
「私は自由でも統一でも占い希望は変わらない」>>20とのことでしたが、ご自分の占い能力をどういうふうに使いたいと考えていますか?
現時点では、ほとんど喋っていない人もいますし、ぼくは「自分から見て他の人がどう見えるのか」>>20に加え、“自分が他の人からどう見られているか”も訊いてみたいです。
[掲示板に張ってある議事を読み、灰の皆の顔を思い浮かべる…]
まだ、皆の性格や個性が掴みづらいわね。
まずはアイスブレークといきましょうか。
[紙に質問を書き出し、掲示板の目立つ場所に貼る]
「能力者ではない」と答えた皆に質問します。
@ 村のみんなの印象を1行で書くと?
A 昨日からの話し合いで印象に残ったのはどこ?
B 今、一番気になっているのは何?
エドワードとオズワルドは、無理に答える必要はないわ。
それよりも、自分の興味を優先して頂戴。**
[ ディーターにもサンドイッチを手渡そうとするだろう。
彼の意見>>111、>>115とイングリッドの意見>>116を交互に聞き、]
ええ、ぼくは恋天使のほうが村側の脅威にならないと考えているので。
より厄介なのは死神のほうじゃないかなあ…。
どう動くか、予測がつきません。
どこで見抜くかもわからないし。
「仇敵も二人とも追放した方がいい」…のは理想ですが、実際にはどういう基準で探すつもりですか?
[すまない、話の途中だった>>115]
基本の追放6回に対して、安全策の7回が満たせないので、
・狼が、恋人、死神、仇敵のいずれかを一人以上拉致する
・恋矢と仇敵の絆が同一人物に重なる
・恋矢・仇敵の絆が、狼、恋天使、死神のいずれか
あるいは複数に重なる
・追放と拉致が恋人二人に被り、拉致措置が1回起こる
・守護獣が2回の拉致阻止をできる
・仇敵が二人いるうちに、早めに恋人と人狼を追放する
このいずれか一つ以上があって、
村人が勝てる可能性が生まれる。
どれか一つくらいは、起こってくれそうだと期待するが…
君の詩的な発言はいつも楽しく聞かせてもらっているよ。気にせず楽しんで。
>>=34
ありがとう。そう言ってもらえて助かる。時間が取れない時は色々頼むかもしれない。
ニーナ、いい名前だ。よろしく、ニーナ。
議事録さらっと読み返して、メメタァ…になるけどディーターは狼3人と勘違いしていたから、人狼ではないな。>>49
縄計算もありがたい。なるほど、仇敵は二人とも排除するのが良いんだな。縄が足りないのはネックだが…まあその辺は後でゆっくり考えるよ。
守護獣について、私は追放回避で出てきてもらうのがいいと思っている。占いで人狼判定されたら追放の流れになるだろうし。で、役職者を護衛指定して追放されるかどうかを見れば良いだろう。ニーナはどう思う?
では今から商談の資料作りで喫茶店ででも引きこもるよ。また夜顔を出すね。**
それに加えて、
・粋な村人の追放間違いをしないこと
・守護獣を人狼と誤認して追放しないこと
も、大切になると思う。
最初から追放の間違いができる回数は
殆どないと思った方がいいかもしれない…。
だから、村以外の存在を追放するのが勝利条件ではあるが
純粋な村人や守護獣を守り、
追放しない・させないのもとても大切になる]
[話しかけてきたイングリッド>>116に]
そうだな、基本的にはイングリッドに同意するよ。
人狼を探すのが最優先なのは、勿論だ。
ただ、人狼を探す目的でしか役にたたない、
ということはないと思うよ。
人間であることがイコール村人ではないにしろ、
人狼の可能性はない、
とうことで、ある程度のお守りにはなるかもしれない。
村人以外を守ってしまう可能性もあるが…
恋矢の牽制効果の可能性も、しかり。
恋天使の性格にもよるだろうが。
アイスブレークのアンケートをありがとう。
これは答えやすくて、いい質問だね。
― 午前・集会所 ―
[扉を開き、中央のテーブルへ。
夜半に打ちつけた腕は青黒く変色しているが、痛めているわけではない。
議事録を読もうとテーブルに近寄れば、書置きと飴。>>87 誰がおいてくれたか分からないけれど、ありがたい。朝食確保。ありがとう、と書き足した。
辺りを見回せば、ソファーに横になっているアイリの姿。昨日はここで眠ったのだろうか。
一度部屋を出てそれと思しき部屋を探り、収納場所から毛布を運んで、彼女にかけた。議事録のページをめくっていく]
>>15 ローレル
そういえば、君、昨日私のこと気にしてたみたいだけど、何が気になってたのか聞いてもいいかな?
[視線は感じたものの、思うことが分からなかった。あの状況では、皆が互いに疑念の目を向けあうことは自然だが。
『物事の捉え方は少し不思議だった。この状況ですぐにデータを揃えに動き出してる』――ローレルがこの思考を聞かせてくれたなら、次のように問うだろう。
見落としがないように、星印をつけておく]
★
わたしが分かりづらかったのは……
私の動きそのものに、何か胡散臭いものを感じたのか。つまり、村人以外の気配を感じたのか。
それとも――伝わるかなこれ、言うのが難しいんだが、『こんなことが始まったんだからもう少しうろたえるはずじゃないか』という、『状況に狼狽えているローレルとしての感慨』だったのか。
どっちなのかよく分からなかったんだ。もし前者なら、詳しく聞かせてほしい。
ディーター、エドワード、イングリッド、すげー(゜▽゜)
明らかに発言足りなさそうだけど
大丈夫かな?
おはよう、狼の数の勘違いは同感だよ。
彼の発言から伺える性格として、そういう偽装を行うタイプではないと思う。
やはり、占真狂の可能性が高いんじゃないかと思ってる。これは表の意見と同感。
二人ともかなり話せるようだが……
まだ読み込んでいないけれど、判定と併せて考えていく方が良さそうな印象。
守護獣の回避は賛成。守護獣を追放する余裕はないよね。
判定が割れていた場合なら、もしそのあと守護獣の拉致があっても占の真偽につながるし。
ただ、上の議論で、狼判定が出ても即追放するべきじゃないって意見が出てた。
狼判定が出たときの周りの触れ方で何か手がかりが落ちてくるかもしれないし、狼判定が出たひとが自主的に回避するなら、そのタイミングや口調から真偽のヒントも落ちるかも。
だから、君から前もって促すんじゃなくて、様子を見てから、たとえば仮決定がその人になったら回避を促すとかはどうかな?
守護獣を拉致しないで残しておく狼もあるかもしれないが、そうすると狼目線、本物の占い師を知ってる守護獣を放置することになるし。
狼が自分の首を絞めていくスタイルで、それをやられたら厳しいんだが……
やっぱり、護衛指定して様子を見ていくのがいいとわたしも思う。
いまの時点で印象に残った人……
エドワードは思考開示良好。
昨日時点では、恋と死神陣営に意識が寄ってるのは何由来だろうとも思っていたんだけど、>>112を見ると、もしかしたら組織の狼みたいな連中対策には知識があって、死神と恋は目新しいのかなと。
灰個人に対する考察を聞いてからになるけど――敵対陣営の動きを推測して把握しようとしているようにも見える。物差しづくり。
進行の点で共感あったのはオズだなあ。
死神、恋人陣営への情報漏れ警戒。あと、>>89のディークへの目線とか、なるほどと思うところがあった。
話してる内容は、ツボを押さえてる感じ。
技術の範囲ではあると思うんだが、多分わたしから思考追いやすい枠だと思うから、これから一人ずつのことを話すようなら、その辺り見ていきたい。
ああ、あと、一発言だけどこのひとはすこし面白かった。クレステッド。
『ここは俺も喋らないと逆に浮くぞ』から入る。
村側以外の人は浮かないように、あるいは好印象持たれるように動きたいと意識すると思う。それを第一声最初から丸出しにするっていうのは逆にやりづらそうな。
まあ、できないってほどでもないし、軽い印象だけど。
―回想/昨夜・集会場―
[ゾフィの霊能者か共鳴者であるという名乗り>>67
を聞いた瞬間、名乗りが周り切り本当だと分かれば、
疑いたくなかった彼女のことを
もう疑わなくて済むようになると、心から、ほっとした。
『そうか…心配してくれてありがとう。
でも、拉致の危険は…君もだろう?
君も君が拉致されるのは…嫌だよ。
無事でいてほしいと、心から思う。
気をつけて…としか言えないのが、本当にもどかしいが。
[自分の拉致の危険の方が高いだろうが、
願わくば彼女が拉致される前に、決着がつくことを祈った。
彼女に本物とも限らない、と云われれば、
胸奥がちくりと微かな痛みを覚えたが、
彼女にとっては、無理もないことだと思う。
分かってもらえる時にで大丈夫だよ、と言葉を返した]
―集会場→夜道―
[集会場の中、窓辺で夜風に吹かれていた白い犬が、
何かが聴こえたのだろう>>83、白い毛に覆われた耳を
ピクリと動かし、暫く躊躇ってから、
傍らの赤毛の男の傍を離れた。
白い犬には、叫びのような歌声の歌詞は分からなかったが、
ただその響きに滲む慟哭めいた悲痛な人間の感情に、
心動かされて星空の下の夜道を駆けて。
―――やがて、横たわる少女の傍らにそっと近づき。
柔らかな白い犬が、愛情深い茶色の瞳を揺らす。
拒まれなければ、頬をつたう雫をぬぐおうとするかのように、
そっと鼻先で触れたのだったか*]
【情】情報屋 イングリッドは、【船】船員見習 シュテルン を能力(占う)の対象に選びました。
[再び集会所へやってきた彼女は、掲示板を見てユーリエの指示を確認した。]
おはようございますわ。
私は霊能者や共鳴者ではありませんわ。掲示板に書いておきますわね。
[村のどこかでローレルを見かけたなら、声をかける。
白い犬が、人懐っこくしっぽを振って彼女を見上げた]
やあ、ローレル、だったね。
話し合いの中で、
「優先順位を確認したい」>>39と言っていたが、
聞きたかったのは、どんな優先順位だった?
皆の話で、もう分かったかい?
発言しにくかったのは、優先順位の不明が一番の原因?
ローレルにとって、もっとこういうことが分かったら、
発言しやすくなるかもということは他にあるかな。
どんことでもいい、話し合いで気になった人はいる?
どんな手がかりから、人狼を探そうと思ってる?
さしあたってやらなきゃいけないのはどのタイミングでもいいけど、できる限り自然に、ライン切りをすることかな。その手段はどうするべきかな…
ふみ…おはよ…
[目が醒めて、一通り準備を終えて集会所につく。そこにはザ、会議室とでもいうべきであろうか…]
ふみ?
[私の名前が(何故か)書いてある席に向かうとそこにはゾフィヤさんからのメッセージが。ご丁寧に星印までついている]
なになに…ふんふん…
[一通り答えをまとめるとそこに書き足すことにした]
せっかくだし私も丁寧に…
☆おはよー!ゾフィヤさん…で良いんだよね!黒っぽい感じの人!質問的には後者かなー?
ー回想・村外施設ー
[施設に到着すると、すでに何人か人がいた。
うち一人はカサンドラだと分かる。
……大きな建物だ。>>+1
中に入ると、各々自由に2階の部屋へと入っていった。
俺はそれをそれをぼんやりと眺め、1階を見て回ることにする。
風呂、トイレ、キッチン。
……待て、キッチンはあっても俺は飯を作れない。
その事実に軽い絶望を感じながら、次の部屋へと足を向けた。]
……何だ、この部屋。
[広い部屋の中央に、幅広の紙が立っていて、そこに光が当たっている。
その中で人間が動いている事に、俺は驚いた。
たんまつに、めーるというものが届いたらしい。
足元に、ひらりと舞った紙に記載されていた。
慌ふためく者や、落ち着いている者など、さまざまだったが、皆一様に不安そうな顔が映っている。]
てれびに似ているけれど……違う。
[明日、ドラに聞いてみようと思いながら、俺は2階の適当な部屋で眠りについたのであった。]
うーん、気になるところ突っ込んだり、灰雑とかで質問飛ばしたり、とか思いつきますわ。ライン考察は恋人が主になるので、狼間のラインは不自然にならない程度に保っておけばいいんじゃないかしら?
ー昼過ぎ・施設大広間ー
[ふぁ……寝過ぎたか。
1階へと降りていくと、何やらいい匂いがする。
どうやら、料理をした人間がいるらしい。後でご相伴にあずかろう。]
[昨日気になっていた大広間に行くと、そこにはカサンドラ。
「それにしても…スクリーンに投射機なんて……レトロね。」と呟く。]
(成程、この装置はすくりーんと、とうしゃきと言うらしい。)
ド…ッ……
[思わず名前を呼びそうになったが、今の『俺』とは、初対面。
その声に不思議そうな顔をして、こちらを振り返るドラ。]
"はじめまして"俺はフランツ。……あなたは?
[カサンドラの視線が、俺の首の赤い輪に止まったことなんて、知る由もなかったのである。**]
それもそっか…でも、庇いすぎないようにしないとね…気をつけよ…裏切り者にヘンテコなメール送ってきた死神とか名乗るクソ野郎…早くぶっ潰してやりたいね…
[ホワイトボードに書き込まれたディーターの戦術論、掲示板に貼られたイングリッドの質問にそれぞれ目を通す。この中のどちらかが組織側の人間なのだろうか。ひとまず、彼女は占師に注目することにした。]
>>イングリッド
質問に答えますわ。
@村のみんなの印象を1行で書くと?
これは1人1人についてかしら?よく喋ってるなーと思ったのはゾフィヤとエドワードですわ。状況判断も慣れている感じがしますわ。逆に少し混乱していたのはローレルですわね。ただわからない!と諦めるのじゃなくてどうすればいいのか聞いているのは意欲は感じられますわ。発言の少ない人以外で少し印象が薄いのがディーク。推理面の発言が少ないからかしら。まだ始まったばかりだしこんなところですわ。
A昨日からの話し合いで印象に残ったのはどこ?
まだそこまで印象に残ったところはないですわ。あまり話し合いに参加できていませんからね。
B今、一番気になっているのは何?
占師の真偽ですわ。お2人とも積極的に議論の活性化を図ってくださっているので、見極めが難しいですわね。
[と掲示板に貼り付けた。]
あまり切ると仇敵のライン切りにも見られますの。1番はお互い普通の灰だと思って接することじゃないかしら?
[ゾフィヤさんの質問に答えた後、お腹が空いたので食事に行くことにした。]
今日はバーに行こっかな…それとも喫茶店でケーキを食べるのもいいかも。
[そう考えながら歩くと「やあ」と声をかけられた>>129]
あ、ども!えっと…ディーターさん、でしたっけ?
[話を聞いてみると私の昨日の発言を耳聡く聞いていたみたいだ]
あー、それはですね…なんといいますか、なんだかみんな、バラバラの方を向いてたっていいますか…
その…人狼さん?って言う人は二人だけで、あとは、死神って人…が敵なんですよ…ね?
その割にはみんな目指すところが違うと言うか…同床異夢とでも言うべきか…なんかすっごい気持ち悪くて…私、そーゆーの敏感なんです。
ん…おはよ
〔そういってから、彼女は自分が寝過ごしていたことに気付く。おそらく始まったことによる緊張で疲れていたのだろう。ぐっすりと眠っていた。〕
ん…?占いさんがふたり…。
どっちかは偽物ということじゃの。
そして霊狂ギドラ…これも今のところふたりか。
このままふたりで収まればわかりやすいのに…。
わしはそんな力は持ってないからの…力があるものに頼らせてもらいたい、そんな人を疑いたくはないものじゃ。
>>イングリット
印象…か。まだ始まったばかりでみんながどのような方向を目指して動いているのかが見にくく、まだこれといった印象はないの。すべてにおいて、な。
わしはまだ一人ひとりのことを理解できておらんし、また話し合いが進んでいくのをゆっくりながめつつ考えさせてもらうの。
今一番気になること、か。
わしは恋天使、死神とかいう奴らが動き出す前にそいつらに対する考え方をみんなからきいてみたいのぉ。
あと、守護獣についても。占いで人狼を見つけたとして、それがこいつの可能性があるであろう?それについての処分というか、人狼とでたらすぐに追放するのか、こいつのことを考えるのか…。守護獣は占い回避、とか追放回避、とか…みんながどう考えておるのか気になるのぉ。
[エドワードの「迷惑」や「心理的な壁」などを
考慮した答え>>76に、なるほどなぁ、彼らしいと思う。
常に思いやりのある人柄や思考から、頷けるものだった]
☆俺が占い先を選ぶ基準(>>76)は、
発言や思考の不審点以外だと、意識、感情、目線、感覚を中心に、
”その状況で”、よくいる人狼・人間だったら、
自分が人狼・人間だったら、
その人が人狼・人間だったら、
の3つの視点から見て、違和感がないか、とかかな。
★恋天使や死神や守護獣への意識や思考の言及は多いが、
人狼については少ないな、どう思っている?
エドワード自身はどうやって人狼を探すつもりだ?
ちなみに、じゃが
・もしわしが恋天使なら
できれば一人は人狼に、もう一人はよくしゃべる村人に射したいのぉ。
やはり違う陣営に一人ずつ置くほうが生き残るために操作しやすそうだからの。
もしくは仲良さげな二人に、はよぉ幸せになれ!と射すかもしれんの(にっこり)
でもやはり一本は人狼に射しておきたいかの。
・もしわしが死神なら
死神の動き方、どういう風に勝ちを持っていけばいいのかがわしにゃわからんからの…。
これに限っては面白そうなところに射すに限るの。
あえて仲良さげな、カップルになりそうなところに射してみる、とかかのぉ。
ほら、本にあるじゃろ「ロミオとジュリエット」って。
わしあれ好きなんじゃ。あんな感じにしたいのぉ。
もしわしがこの二つなら、そうするかの。
私が死神なら共鳴者2人に鎌を振るいたいですわ。仲間だった者同士の対立って見てて楽しいですわよね…ウフフ。
私が恋天使なら迷いなく私の王子様に刺しますわ…ウフフフフ…
[なにやら妄想をしているようだ。]
リルが上にいる。
[手を振り]
>>136
リュカは恋天使が片方は自分を選ばなきゃいけないのを見落としてるかな…恋天使自身なら、これは>>#3>>#0:7>>#0:9少々生じづらいが、そういうのあまり取りすぎるのも、か。
ただ、恋天使は片方自分打ちだっていうのは、ルール的な意味でどこかでアナウンスしておいた方が万一の事故がなくていいかも。
[エドワードから、サンドイッチをお礼を言いつつ受け取って>>119、半分を白い犬にも与える。犬は“ありがとう”というように、彼を見上げて、ワン!と鳴き、嬉し気にしっぽを振った]
そうだな、2人狼で恋矢が狼に行く場合の
あっさり恋人勝>>70以外は
恋人の方が、脅威度は低いには、同感だ。
死神と仇敵に関しては、探す基準が難しいと思う。
エドワードは反目(>>69)に触れていたが、
占いや相手の役を利用する方法もあるし、
そもそも、片方が人狼なら、ただ拉致するだけでいい。
仇敵が二人いなくなったのを、村人が知れる手段は
死神の名乗り出くらいだろうが…それも真実とは限らないしな。
[エドワードからサンドイッチを受け取り>>117、笑顔で会釈する。]
あら、ありがとう。嬉しいわ。
私が考える占い能力の使い方は、「皆の思考補助目的」ね。
理解されづらい者、思考が薄い者、誰かの思考の楔となっている者。
そういう所を狙うかしら。
「解らない」は大きな追放理由となり、
疑われる原因を議論で解消できない場合、疑心暗鬼から村人は自滅していく。
だから私がいる間に少しでも多くの「解らない」を無くしていきたいと思っているわ。
死神について、上では話してないし、文献で読んだだけの知識がもとになるんだが…
鎌の振るい先としてちょくちょく聞くのは、片方を死にやすい場所――たとえば占い師とかに振る。
もう片方は、生き残れそうなひとに振る。
死神の考え方次第では、これをやってくる可能性もあると思うんだ。
わたしが個人的に強いと思うのは、ふたりとも生き残れそうな強い場所に振る。
そして、安易に対立はしないで、終盤までは死神の票も併せて生き残りを図り、ぎりぎりになって片方を落す。
狼の落ちるタイミングとかもあるから、理想論にはなるんだけど…
[掲示板、自分の書いた質問に対するシルキー、リュカの返答を見て]
成程ね…言葉が足りなかったかしら。
灰の皆に意識してほしいのは、
「自分も周りから見極められる存在である」と言う事。
何でもいいの。貴方たちの事をもっと教えて欲しい。
議論できる時間も限られているし、話し合いが長くて頭に入りにくい、とか困っていることがあるなら教えてね。
>>131 シルキー
★占いの真偽を見る為に、シルキーは何をしたいと考えているかしら?
>>134 リュカ
★リュカは、どのような方向を目指して動きたいと思っているのかしら?
あと、>>136だけど。
この村では恋矢は恋天使+誰かに打つ事になっていたはずよ。
死神がいる以上、
村が勝てるルートは大きくわけて2つだと思う。
[掲示板の隣のホワイトボードに、ルートを書き込んでいく]
仇敵・死神探しと並行して、
❶仇敵が二人いるうちに、恋人→人狼二人を追放する
仇敵が二人残っている確証を、どこまで持てるか……
❷最後の日に追放する用の1人狼を確保して、
恋と仇敵・死神の可能性の高そうな人を追放していく
安全策ではあるが…間違い追放で、
途中で村人の人数負けが発生する危険もある。
逆転の発想で、最後まで仇敵二人を避けて追放するも、
ありかもしれないが…かなり難しいだろうな…
[ニーナに手を振るノシ]
占い真狂同感だな。明日辺り狂アピがあると思っている。二人ともよく喋るし、今日はまだ真贋判断付かなさそうだ。
守護獣について、私から指示を出さず(出すとしても追放仮決定で)、了解だ。占い師の守護獣への考え方も真贋判断材料にもなりそうだし、あまり共鳴から口を出さない方がいいな。
懸念としてはCCO(この場合もそう言うのか?)なしで、偽に白出しされて守護獣にだけ占い真贋ついてる状況で拉致されることだろうか。
狼が首を絞めるスタイルなら悩むが、最終的には守護獣を拉致するんじゃないだろうか。
>>=39
本当だ。うーん、あまりメタァはしたくないけど、恋天使の可能性は低いかな。でも万が一もあるし、こういうのを要素に取るのも好ましくないから、アナウンスしておくね。
死神について、片方露出役職、片方生き残りそうな灰は、私が死神ならそうするかな、と考えてたよ。そういう意味では、お互い鎌を振られる可能性があるから困るな。
死神陣営には独自の「囁き」がないから、票を合わせるのは難しそうだが…表の希望出し等で上手く連携すればあり得るか。仇敵2人の力量によるんだろうな。
[声を掛けたローレル>>132と、言葉を交わして]
…バラバラの感覚か、
同床異夢なるほどな…分かるような気はする。
ローレルは感覚が鋭いんだな。
★そのバラバラの中で、得に気になったバラバラ感や、
人はいたかい?
どんなことでもいいよ、ローレルの感覚が知りたいんだ。
[恋人が抜けていたのを、補足説明して]
★ローレル自身は、優先順位をどうつけている?
人狼や他の存在を見つけるために、村人はどうするべきだと思う?
ローレルは自身は、何をしていきたい?
恋天使と死神についての話が大分出ているけど、
ゾフィヤ(>>8下段)の「アイディア合戦は死神に知恵をつけるのは良くない」
オズワルド(>>44中段)の「敵には無駄に情報を与えたくない」
あたりも思い出してほしいわね。
牽制は大事だけど、相手が裏をかく可能性も忘れずに。
/*
うーん、いろいろごめんなさいです。
中の人が、貫徹3日目で、頭が全然働きません…
狂人と占い師だけは避けたかったんだけど…
人狼陣営さんには、申し訳く…
ふとした疑問なんじゃが、恋矢が2本とも人狼に刺さった場合はどうなるんじゃ?
その時点で恋人の勝利なのか…?
ちょっと疑問に思ったから誰か答えてくれると嬉しいのぉ…
すまん!!!!勘違いをしていたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
よし、思考をクリアにして考え直すから今の発言は忘れてくれ…
>>144リュカ
恋矢は一つは恋天使にうつことになっているから、
恋矢が2本とも人狼に打たれることはないよ、大丈夫。
[と、リュカの質問に答えた]
リュカ非恋。
とりあえず、灰通しの関係構築と議論誘導をなんとかしたい。
このままだとオズワルドとエドワードに矢とか絆がうたれるんじゃないのー?
>>140 イングリッド
☆私は貴方達の占師としての姿勢を見て考えることしかできないわ。当然、意欲があるほうが本物らしく見えますわね。あとは明日からの結果とそれに関する動きも判断材料になるかしら。
>>141 ディーター
死神は、生存率を上げるために生き残りそうな灰2人に鎌を振るか、両生存しないように1人を生き残りそうな灰、もう1人を途中で追放・拉致されそうな位置に振るかで❶と❷でどちらがいいか変わってくると思いますの。
>>=41
ああ、偽に白出しされて、守護獣だと明かさないまま拉致の危険があるんだ。
占われて占い師の真偽判明した守護獣は、可能なら遺言を落すことも視野に入れておいてほしい、というのはどうだろう。
守護獣は露出するけど、そのあと一回は占えるはず。ただ、片白の襲撃危険性がどのくらいかとか、ちょっと自信ないから、ここはまた考えてみるね。
普段あまり自由占いを使わない国を旅してきてたんだ。
>=40
大丈夫、イングリッドが>>140でもう言及してるし、気づく人は気づいてたと思う。
それに、うっかりしてた恋天使の可能性だって普通に残るから、メタァが起きたとまでも言えないかも。
こうなると、アナウンスはあってもなくても、という感じかな?
アナウンスしておいた方が、恋天使自身が見落とししてた場合の打ち先事故防止にはなるけど、ルール確認はみんな一通り済ませてるっていう前提だから。
[ディーターさんに質問を続けられてしまう>>142…よっぽど情報をかき集めたいのだろう]
んー、なんて言うのかな?みんなユーリエさんの方しか見てない…っていうかユーリエさんが見てる方を見てないっていうか…ゾフィヤさんにヴィクトリアさんに関してはユーリエさんすら見てない…そんな気がする。
なんでかまでは分からないの。ごめんなさい。
[舞台の演出やライブの企画などを進める際に身についた技能。それがどこまで役に立つか分からない…けど、私にはそれしか頼るものがなかった]
人狼を見つけるため…私は…私達は…まず、同じ方向を向かなきゃいないと思うんだ。
何を目指すのか、どういうストーリーを紡ぐのかを。
[私は言葉にしているうちにいてもたってもいられなくなってきていた]
ごめん!ディーターさん!私、集会所に戻ります!
[そう言って私は走り出す]
仇敵の生存条件は「自分一人だけの生存勝利」(>>0:#8)。
シルキーの「もう一人を途中で追放・拉致されそうな位置に振る」と片方は自動的に敗北が決まってしまう。
敗北を選ぶか、告発を選ぶか、ね…
これは明日言えばいいかしら。
うん、オズやゾフィ、イングリッドのいう、
敵に知恵を与えたくないというのは分かるし、
たしかにそういう時もあると思う。
ただ、誰かが思いつくことは、他の誰かも思いつくと思うんだ。
ましてや、その役割の人なら、此方よりよほど考えているだろう
向こうに分かっていて、此方に分からない人がいる方が
裏をかかれる可能性は、高くならないかな。
[俺が心配性すぎるだけなのかもしれないけど、一つ苦笑して]
勿論、分かっている人もいるだろうが、
最後の日に誰が残るかは、分からない。
村人側が情報や戦略を共有して、
先を見通して対処していける方が勝ちやすくなる、と思う。
この試練は、追放できる回数に余裕がないからね…
間違いは、ほぼ出来ない可能性も高い。
[全力疾走で集会所に戻る。そして私の机の上にあった紙に持ち歩いてるマジックで乱暴に書きなぐった]
あとは…これを…
[思い切り掲示板に叩きつける。そこには
「まずすべき事は占い師による人狼の捜索!並行して恋天使の追放!その次に死神の追放!その間に適時人狼を潰していく!」
と書かれていた]
[彼女は、忘れ物をしたと集会所から抜け出し、宿の自室へと戻った。]
占師2人に盗聴器をつけておきましたわ。これで2人の動きは監視できるはずですわ。今のところ2人から”狂人”であることのアピールは感じられないですわね。イングリッドは灰との思考絡み、ディーターは戦術面からの村のサポートが中心といったところかしら。
何か狂人アピールがあったら報告してくださる?
― 集会所 ―
[ユーリエは喫茶店で商談の資料作成をしていたが、長時間のPC使用による疲労を感じた。息抜きに集会所へと寄り、掲示板や議事録に目を通した。]
フフーフ。中々活発に議論が交わさているようじゃないか。
再三で悪いが、今回の試練のルールを最確認しておいてくれ。
[ユーリエは『注意!』とデカデカとした文字で紙に書き始めた。
@紛れている人狼は2人。
A恋天使は己と、もう一人に矢を打つ。(自打ち2本可)(恋陣営はQ―恋 or Q)
B死神は己以外の2人に鎌を振るう。
C守護獣は占い結果「人狼」判定。自身を護衛することもできる。 ]
以上、よろしく。
あとまだ霊共について申し出てない人は申し出てくれ。>>64 メモに現状を貼ってあるので確認よろしく。
エドワードのメモへの対応と、議事録の署名横への記入も引き続き頼むよ。>>73
メモは小まめにチェックしてね。
何を話したらいいかわからない人は、>>118イングリッドが質問を書いてくれているから、それに答えてくれても良いし、困っていることを言ってくれれば質問しよう。
ん…ありがと…これで少しは動きやすくなるね…ディーターは話してみた感じ微妙…狂人アピールとは思えない…インクリッドはもっと微妙…動きがこぢんまりしすぎ…もっと暴れてくれないと視づらい…
両方とも一手目はそこそこ、かな。アピールするなら明日からって腹積もりかもしれないし
/*
記号使えないからか、ログ読んでるとすごい目が滑る…><
ちゃんと読み込めてない〜。だめだ
[>>147シルキーの言葉に頷いて]
そうなんだよな、鎌を振われた人達によって、
❶❷は変わる可能性もあるが、それを知る方法が、
俺たちには考察しかないから…
鎌振るい妄想力(>>137)を見ると、
シルキーは鎌振るい先を見つけるのが上手そうな気がする。
仇敵探しで頼りになりそうだ、とひそかに思っていた。
考察に期待してるよ。
その考察力で、今日は人狼を探して貰えると嬉しいな。
シルキーの考えをもっと聞かせてほしい。
アナウンスありがとう。
>>148
ん、いい目かも…
透け防止でわたしとヴィクトリアがユーリエとの距離を取ってるのを肌で察してるとか。
ここ表で掘り下げると、ユーリエと同陣営感ないように頑張ってるのが逆に透けるから言えないけど。
わたし、いまのところ彼女からはあまり狼感は感じてないなあ。
現状。
占占|共|ギギ|狼狼獣恋死村村村村
6縄・5襲撃で確かに狼が灰を噛めるチャンスは少ない。
とすると早めに狼を捕捉するか、恋矢・死神の鎌が同じ所に行くことを期待しないとしんどい?
狼狼仇仇恋(一人道連れ)+1ミス(or狂)
狼の勝ち筋は村人に仇・恋人を吊らせること(恋矢が刺さっていなければ)
この点では村人と狼は共闘できる。
恋人の勝ち筋は相手が誰かによる。
強弁狼とペアになるとかなり無理ゲー(もう一人を吊って終了)
村人とのペアなら自分たちが吊られないように気を付けながら狼を吊ればよい。偽装をしなくていいという意味ではこちらも勝ち筋。
死神陣営の勝ち筋が一番厳しいかと。
単純計算で、占いにて黒を引く確率は1/3か。多いな…
(でも多分出ない)
絆打ち牽制目的ならオズワルド。
エドワードは黒あるかもだけどいなくなると困る。
ローレルはこれから自分の優先順位に基づいた判断がどう動くか。同じ方向を向かなきゃ=村軸の持ち主?
アイリは昨日の「灰に集中したい」からどう動くか>>36
シルキーはマイペース。
リュカは絶賛非恋。パッション村っぽい。
ディーク・クレステッド・シュテルンは謎。
>>=44
うっかり恋天使もあり得るよね。メタァじゃない!リュカどんまいだ。
改めて確認しておいてもらおうと思って、一応アナウンスしておいたよ。どの陣営にもメタ要素なしで頑張って欲しいな。
ああ、遺言発表いい案だ。片白が襲撃される可能性か。うーん、占い確定するまではあまり高くなさそうだが、真占の占い結果と合わせて狼目線灰が狭まれば、その内透ける気がするな。
その辺りは他の村で見る潜伏「狩人」とそう違わないから、あまり深く考える必要もないか?真贋分かってるなら告白して欲しいが。悩むな。
>>148
ヴィッキーは昨日「霊能者らしく振る舞って」って言ったから悩んでたらどうしよう。
共鳴との連携やら非共透けるかも、といったことは考えず、霊能者として動いて欲しいって意味だったんだが、悩ませてしまったなら申し訳ないな。表で触れると霊能透けそうで言えないけど。
ニーナの動きナイスであーる!
夜・テント
[昨日の様子をレポートにまとめていたら遅くなってしまっていた。思考を整理しながらヴィクトリアは集会場へ向かった。]
夜・集会場
[掲示板をチェックする。霊共であるか否か、まだ全員から反応は来ていないようだ。太い字で書かれた走り書きも確認する>>150]
まずすべきことって書いてあるけど、これは優先順位を書いてくれたってことよね?今日は占い方法と占い先、そして能力者でない人の印象を残していくのがいいと思うわ。
私にできることは、何なのかしらね…?
占いの方法についてまずは考えてみましょうか。
まずは統一にすべきか否か。
統一メリットは真偽がわかれることで占い2人の情報差をつけられるかもしれない。ということよね。もしくは組織でない人がすぐ把握できること。
気をつけなければいけないのは守護獣の存在よね。私が危惧してるのは統一関係なしに偽物が特攻に出て『組織判定』するかもしれないこと。
守護獣という存在で人狼はすぐに吊ることができなくなってしまうのよね。次の日に拉致されてなくて拉致被害者が出なくても「自分を護った」と言うだけでいいんですもの。厄介だわ。
―道→集会場―
[ローレル>>148のユーリエと周囲の人たちの目線の感覚は、
その情景や感覚をトレースすれば、
男にもなんとなく分かるような気はした]
同じ方向を向く、はいいね。
何を目指すか、どういうストーリーを紡ぐか、か。
[ローレルの云う通り、それはこの試練で重要なことだ。
集会場に戻り、掲示板に貼られたマジックの文字>>150。
ローレルが、村の方向を整えようと動きだしてくれたのは嬉しい]
[もしローレルとディー、二人の対話が議事録にも残されていたなら、ページを捲り、ひとりごち]
「占い師による」人狼の捜索>>150……か。
役職者、まとめ役に頼りたい、同じ方向を見たいという意識>>148が、繋がる気がする。
どちらかというと、村側の感覚と思う。
先程の会話のことも、了解だよ。回答ありがとう。
その肌感覚なら、わたしのことが気になったというのも、なんとなくわかる。
ちなみに、わたしが今日見ているものは、灰。
まあ、元々それを見るのに特化型なんだけど……初日の、まだ恋人と仇敵が入っていない段階での灰のひとりひとりを見てる。
そのために戦術は、少なくとも明け方までに方向性をまとめてほしかったんだ。
君は、舞台に関わりがあるひとだと聞いた。
[参加者たちの情報を記した掲示板に記されていたものか、あるいはどこかで小耳に挟んだか]
わたしも、少し舞台に縁があるんだ。君の舞台の話も聞きたいな。
議論の方で忙しいなら、無理にとは言わないけれど。
―集会場―
[一夜明けても考えがまとまらなかった少女が何から話せばいいのだろうと掲示板に目を向けると、そこにはたくさんのメモが貼られていた>>64>>73]
えっと…霊能者さんと共鳴者さんが出てきてるのかも
ゾフィヤさんとヴィクトリアさんが霊能者さんか共鳴者さんなんですね
…私も書いておかないとかも
[メモの隅に【霊能者でも共鳴者でもありません】と小さく書き残す。
それからイングリッドの質問>>118を自身のメモに書き写し、入り口近くの隅っこの席で回答をまとめることにした]
/*正直何発言すればいいのかわからない。。。
何が正しいのかわからないから混乱する。。。
ゾフィは普通にイングリッドの質問回答してるけど能力者でない人対象だよねこれ。私も答えていいのか…?
戸惑ってます(
― 午後・集会所 ―
昨日までにぼくと何度も話していた人は、あまり“灰”に残っていないんですよね…。
占い師の真偽は判定と合わせて判断したいし…。
[ サンドイッチを食べたいという者が現れなかったので、昼過ぎに自分で食べた。
午前中のやりとりを思い出しながら。]
ああ、ディーターさんの疑問>>97やイングリッドさんの指摘>>116はもっともですね。
反組織=村じゃない。
説明と想定が足りませんでした。
ぼくは、各陣営の立場になって勝利条件を考えたんです。
勝利判定で一番優先されるのは恋陣営。
これは、どの陣営も真っ先に恋陣営を追放しなければならないってことですよね?
だから、拉致という手段を持つ人狼陣営も、死神陣営も、まずは村と同じ熱心さで恋陣営を狙うだろうと想定しているんです。
ならば、当面は村陣営とも方向性が一致してるんじゃないか、という認識でした。
>>118イングリッドさんへ、と…
@まだ全然お話できてないのでよくわからないかも、です…
一応、後で参加者さんの印象をまとめておきたいと思ってるかも、です
A恋天使とか死神について、かも
どこに撃ちたいとか、役職さんを的にならないように露出させるとか「人狼」を探す以上に警戒心があるのかなって思ったかも
B占い師候補さんです、はい
その、よくわからない人…灰の人?とお話するのは得意じゃないので、能力者さんとか占われた人とかから推理しがちかも、です
これでいいかな…?
[少女は回答をまとめた紙を掲示板に貼り付けた]
[考えをもっと聞きたいというディーター(>>152)に、彼女は頷いて]
まずは状況整理から。このまま能力者が固定できれば、真狂-真共で固定していいと思いますわ。人狼が2人しかいらっしゃらないそうですから、人狼騙り、狂人潜伏は考えにくいですわ。
だとすれば灰9人のうち人狼は2人。まだこの中で誰が狼か、検討はついていませんわ。それはこの後考えるとして。
★貴方は、今日 黒と白のどちらを狙いたいですの?黒を引くと人狼を見つけられるけど、守護獣の可能性や人狼からの真透けのリスクがありますわ。白進行なら初日から手がかりなしで追放しなければいけませんね。ディーターさんはこの辺りの戦術論に強そうですから、ぜひ聞きたいですわ♡
また、ディーターさんもイングリッドさんも、占い先に絆を付けられることに警戒が向いていますね。
ぼくはそれに懐疑的で…。
そこで話がずれているのかもしれません。
占われる=人間判定なら拉致される、人狼判定ならいずれ吊られる、でしょう?
死神本人は誰とも裏で連絡を取り合えず、自分だけが生き残っても勝てません。
占い先に絆を付けるのって安直すぎるのでは…?
[ イングリッド>>143とディーター>>149の発言に、ここで口をつぐんだ。]
回想・昼前
フンフンフン〜♪
[鼻唄をうたいながら、キッチンで料理をしている。Angel's Tale。父が家でよく歌っていた曲だ]
えーと、
今この屋敷にいるのは、私とホストっぽいチャラ男とケロケロ鳴く女の子(昨日食べていたのは何だったんだろう…?)と、可愛らしい青髪の男の子と
…広間でモリモリ食べていた青年。
[フフッと昨日彼が美味しそうに料理を食べていた姿を思い出し]
多めに作った方が良さそうね♪
…
出来上がった料理は6人で食べるには多かった。
それはもう明らかに多い。
パン、スープ、サラダ、魚のムニエル、鶏の唐揚げ、お刺身、色とりどりのフルーツゼリー
…軽く10人前はあるだろうか?
(猫ちゃんも不思議な物を食べてた女の子も、そんなに食べ無さそうだしな〜…)
昼過ぎ・大広間
[パンとスープを食べながらくつろいでいる]
「ドッ…」
[振り向くと、ワイシャツを着た青年が降りてきた。フランツと言うらしい>>+4]
あら、フランツというのね、こんにちは。
私はカサンドラ。気楽にドラとお呼びください。
(今、ド…って言いかけたけど…私の名前知っていたかしら?)
料理、たくさん作ったから、食べてくださいね♪
[とニッコリ微笑むが、フランツのワイシャツから覗く首元には赤い輪が見えている]
(チョーカー…?にしては形がおかしいわ。それにあの色どこかで…)
あー!貴方もしかして!?
[脳裏には、この村へ来た晩に一晩中一緒に居てくれた犬(抱き着いて放さなかったとも言える)、翌朝頬をなめて得意げな表情を見せ出て行った犬…そしてその犬が付けていた赤い首輪が浮かんでいる。*]
黒特攻されても真の守護獣引きか狂人アピールかわかりませんものね。狂人に白で囲ってくれるとわかりやすいけれど、占われるのはリスク高いですわね…。
>>=46
他の役職のこともまとめてあって、見やすかったと思う!
確かに、潜伏狩人と似てるね。もう少し悩んでみる。灰の詳しい人から意見が出ることもあるかも。
ヴィッキーも、話す様子を見てるとだいぶ話せそうな印象だし、大丈夫だといいなあ。
ただ、霊能者らしい動きとか、いまするべきことに戸惑わないでマイウェイしてるわたしが共鳴まるっと透けていたらと思うと…余程酷いことになってたら、親切な灰が指摘してくれると思おうそうしよう(
でも、ナイスっていってくれてありがとー。
>>153の続きよ。
だからエドワードの発言>>112に納得。
占いが真確定できるのは人狼と出た対象を追放して、私の結果が一致することなのよね。
理想は人狼と結果が出るように占ってもらいたいとこよ。5分の1って少ない確率になるのだけれど…。
占いの偽物は人狼ではなさそうだし、共鳴指定で統一が良いんじゃないかしら?村以外にリード握らせたくないのよ。
占い先についてはもう少し発言が見たいの。
能力者ではない人を、思ったところから見ていくとするわ。
[ 「死神と恋は目新しいのかな」>>125というゾフィヤの鋭さに驚く。]
ええ、その通りです。
試練があるらしいと聞いて、いくつかシミュレートしてきましたが、こうも陣営が多いと……正直、どう判断してよいのかわからず、頭を抱えています。
だから、まずは情報収集から、と思いました。
うーん、五分五分以下の勝負にかけるには早すぎるよね…かといって攻めるなら今日明日しかなさそうかな…無難に白だししてくるのタイプだとしても2.3日が限界だろうし、今のままでも丁寧に立ち回れれば…って感じかな…どうしよっか?
― 午後・宿→集会所 ―
[「試練」の最中だとしても、習慣は変えられない。
むしろ、おかしな空気に流されないように
自分を律するために、毎日の作業は変えたくなかった。]
もうそろそろ、行くか…。
[今日も叶わない「夢」―ブローチをしまい
宿を出て、集会場の扉を開けば、思わず苦笑が零れる]
すっかり…会議室、って感じだな。
[議論しやすく配慮された集会場>>99>>108>>118に
いよいよ「試練」が現実味を覚えたように感じたのだ。]
[ 給湯室で淹れたコーヒーを飲みながら、ディーターの質問>>135☆に答えた]
人狼と非人狼の違いは、相手が人間だと知っているかどうかです。
つまり、非人狼は人狼を探そうとしますが、人狼は探されては困るから、そのふりをするだけ。
注意深く観察すれば、本気の熱意と、演技の熱意の違いを見抜けるのでは、と思っています。
次に、人狼はすでに知っていることを知らないと主張しなければなりません。
最初はうまく演技できるかもしれませんが、知らないはずの内容に齟齬が出たり、前の発言と矛盾したり、だんだん整合性が取れなくなっていくのではないでしょうか?
……たとえば、うっかりミスは誰でもします。
恥ずかしながら、ぼくも多いです。
でも、>>145のような勘違いは?
組織からのメール>>0:#7を一切読んでいない……?
人狼役にとって難しいのは、自分が知らない立場であることを、それとなく、また万遍なく発言内に織り込んで、村側の誰かに伝えること。
全部を知らなかったと大声で叫ぶのは、とても簡単かつ初歩的な演技だと思います。
ディーターさんは彼女をどう判断しましたか?
[不在時の議論がしたためられた議事録に目を通す。]
占い師候補はよく喋っているようだな…なによりだ。
今回の試練、恋天使や死神…厄介な「絆」があるにせよ、組織の連中を捕捉し、安定した進行を取るためにも占い師は重要な人物だと考えている。
何せ、組織の人間は2人だ。
早期に退場願うと、恋天使や、拉致された人員しだいでは死神の思う壺となってしまうからな。
場合に応じては「飼って」おきたい。
[飼う、我ながら不気味なたとえだ。
こんな「試練」を与える組織とっては相応しいか。]
そのための霊共…ギドラ>>85だったか?
俺はそう考えている。これは占軸の策だ。
占い師候補は双方とも気の遣えるいい奴だ。
そのままでいて欲しい。
それが「フリ」なのかどうか見極めるためにもな。
なんとなく、私占われそうな位置に入っている気がしますわ。占われたら占われたでまた考えましょうか
んぅ…?あれ、もうこんな時間か…
[夢を見た…参加者の一人である”フレデリカ”という人物の夢、凄く不吉なものだった
黒ずくめの人物数人により連れ去られる”フレデリカ”の視点で見た奇妙で恐ろしい夢
これは何かの前触れなのか?それを判断する為の情報は揃っていない、今はその夢について考えるのを止めた]
……?毛布なんてかけてたっけ…
[身体を起こそうと体勢を変えると毛布がかけられていた事に気付く
机の上を見ると昨夜書き置きをした紙に”ありがとう”と書き足され飴が無くなっていた>>123]
飴はちゃんと貰ってくれたみたいだね、毛布もゾフィヤがかけてくれたのかな
[ちょっとでも喜んでくれたのかと思うとなんとなく嬉しくなった]
結構人が集まって来てるみたいだね
私寝てたから話が分からないや…?これを読めば皆が話してた事分かるかな
[大広間を見渡すと議事録と書かれた冊子を見付ける
その議事録を捲り寝ていた間にされていただろう議論を確認する事にした*]
[一人の発言記録に目が留まる>>134]
(今日はまだ、死神たちは動いていないはず…
未だ存在しない敵に思考を割くのは何故だろうか)
[発言者―リュカ宛てのテーブル>>99に質問をつづったメモを置いた。]
「>>134田
★何故わざわざ『恋天使、死神とかいう奴らが動き出す前』に意見を聞きたいと思ったんだ?
今日意見を集約することで、何か明日以降に行いたい対策があるなら教えて欲しい。俺はそう考えていないのでね。」
>>149流
俺たちが対抗するべきは組織だけではない。
それは当然心得ている…つもりだ。
ただ、今はまだ必要ないと考えているだけだ。
誰を陣営に引きずり込めばより、戦略的か…もしくは「愉快」か、か?を教える必要はない。
彼らと同じ立場ならどうするか、について論じるのは明日でも良いはずだと俺は思うんだ。
特にディー…お前は組織の人間が誰だか分かるんだろ?
できれば対組織…もしくは絆牽制、どちらかに集中できるような環境が作りたいんだ。
一人で全陣営へ対抗しようと思えば時間は足りなくなる。
必要な時期と、集中すべき相手に力を注いでほしい。
[「それだけ期待している、ってことだから」と、付け加えた。]
[議論が交わされる会議室。その隅っこで一人座り会議を眺める]
(やっぱりまだ…それもそっか。みんな私と違ってそれなりに命とか、そーゆー感じの修羅場を踏んでる)
[経験の差ーーそれはどうしようもなく埋め難い差である事を私はどうしようもなく知っている]
(潜ってきた修羅場が違えば進んだ道も違うってことかな)
[お芝居の師匠の言葉を思い出した]
付け加えるなら、今日「恋天使」や「死神」は
自らの思惑に加担させる相手を選ぶのだろう?
共鳴者たちは占い師候補に占わせる相手を組織狙いにするのか、他陣営への牽制狙いにするのか相談して、司会から教えて欲しい。
これから占わせたい相手を指名するにしても
それぞれの思惑や意図が違えば良い占いになるとは思えないんだ。宜しくな。
[男は考えていた自分が今すべきことを何を優先するべきなのかを。]
村の基本としては人狼を追放するっていうところからぶれてはいけないと思ってる。そこから恋天使や死神はケアしていけばいいと思ってるよ。
今矢も全く刺さってない状況で恋天使や死神を探るのは無謀に近いから特にそっちに重きをおく必要はないと考えるよ。
とりあえずもうちょっとみんなのメモや議事録を見てくるから他のことは後で話すよ!
ぱっと見た感じで思ったのはそんなとこ!
[エドワード>>162の言葉が耳に入り、思わず声をかけた
試練が始まってから、彼は議論に一番熱心に感じる。
共通の目的があるものならば、協力できるに越したことはない。]
>>162美
「頭を抱える」か、まあ死神はイレギュラーな存在だから
混乱する気持ちはわかるよ。
例えば、そうだな。
さっき恋陣営に対しては全ての陣営が熱心に狙うだろう>>157、と言っていたよな。
俺はそうは思えなくてね…組織は2人なんだ。
積極的に恋人を拉致していくよりは「試練」に利用するため…追放させることで組織の追放のチャンスを減らしてくる、と思う。
死神>>160についてはいいアイデアだと思うけれど
黙っておいた方がこっちが得する場合もあるんだぜ?
[にやり、と悪戯を思いついた子どものような笑みを浮かべる。
それが分からない彼ではないだろう。という期待も含めた笑みだ。]
>>170
これはさっき思った…
オズとの戦術共感が、戦術に関しては全参照したくなるレベルだったりもする。
組織とか、死神とかじゃないって保証はないんだけどね。
どっちがいいかな。
牽制狙いにすると、占い先に上がりそうなのはオズ自身、エドワード、これからの発言次第だけどアイリ、とかかな?
狼狙いの精度を上げていくために、私は狼優先で狙ってもらいたいとも思うのだけれど…
牽制先の議論に喉を割かれるのはどうも。
議論が大分進んできたかしら…?
>>147 シルキー
了解よ。>>159も見てるわ。
>>155 ゾフィヤ
灰の感想、どんどん挙げてもらえると助かるわ。
ちなみに、「まとめ役に頼りたい」という意識はリュカからも感じたけど(>>133)、彼女に関して何かあれば。
>>158 シュテルン
★直接会話した方がやりやすいかしら?
私にも何か疑問があったら質問して頂戴ね。
>>160 エドワード
誤解があるようなので訂正を。
占い先をバラバラにする一つの理由は、占い先への絆打ち牽制目的。
死神・恋天使は占い先が人・狼であるかどうかについての情報は確かではなく、占い真贋が不確定な状態ならなおさら、占い結果で何が出るかはわからない。
占い結果で人狼だと判定がでたら最終日までの生存はほぼ不可能だと考えると、私なら絆を打ちたい先とは思わないわ。
あんまり頭を使いすぎると、バテるよ。
そうだ…甘いものでもどうだ?
[「コーヒーには合わないけれどな。」と苦笑しつつも
エドワードの前に飴を2個、置いた。*]
ヴィクトリアが霊能でFAっぽいのですが。
どうしてくれよう…
ギドラの意味、あるだろうか…
― 午後・集会所 ―
[ ディーター>>138とイングリッド>>139の話を聞いて大きく頷き、ふたりに淹れ直したコーヒーを渡す。]
( ……1日で何杯めのコーヒーだろう……そろそろ別の飲み物が欲しいな。)
[ ディーターの足元でおとなしく待機しているフリーデが、ときおり顔を上げ、視線が合うと緩く尻尾を振る。
小さく手を振り返しながら考えた。]
( それにしても、場の会話をうまくリードできるふたりが対抗、つまり対立陣営というのは頭が痛いな…。
どちらかが偽者、なわけだけれども……。
ふたりとも、村陣営として頑張っているように見える。
困った。
占い先をひとつにせず、分けたほうがいいのか?
でも、偽の判定をぼくに見分けられるだろうか?)
占い先について色々話題が出ているね。
わたしは、今日は狼狙いで、共鳴指定か、誰を占うのか占い師が名言>>8するのがいいかと思っていた。
牽制狙いも考えたんだが、まずは狼を探していきたいし、牽制先を占い先にすると、恋や死神の話にみんなの考えるリソースが割かれるのはどうかと思うんだ。
拉致、追放先になり得る占い先は、恋天使の能力がかかる可能性は薄められると思うから、占い先を統一すればそれが1人分、ばらけさせれば2人分確保できるかと。
ただ、統一した方が牽制効果は強いかな、とも思う。
というか、狼を占いにあてられても守護獣の存在な……
今までにも出てる意見のように、すぐに追放して見てみるわけにはいかないとは思う。
これについては、考えてはみたけど、今日の時点で慮っても、占い先の方針に関わることは見つけられなかったから、
狼狙い、占い師の希望を考慮しつつユーリエが指定
を希望するよ。
[少女はイングリッドへの回答をまとめた後、占い師候補をみてみることにした]
まずはイングリッドさん…
>>118みたいに質問を投げかけてくれて灰の人を見分けたい、みたいな気持ちを感じるかもです
最初から占い師って名乗りでなかったり、占いの能力は「村の思考補助目的」と言ってる>>139のは自己中心的じゃなくて、他の人のことを第一に考えてるのかなって思ったかも
それからディーターさん
印象的なのは追放の回数とかの進行提示>>108>>111かも。わ、私としてはすごく助かったかも、です
イングリッドさんと同じように最初から名乗り出ることはしない冷静な人で、すごく先のことまで考えてるんだなって…
現状を大切にしているイングリッドさんと、最終的な面を考えているディーターさん、っていうのが第一印象かも
どっちが本物か、は…まだわからないけど、「人狼」は二人しかいないなら二人とも潜んでいるのかもって、だから偽物は狂人さんの可能性が高い、のかも…?
>>=48
占いを牽制に使うよりは人狼発見に使いたいかな。いつまで占い師がいるか分からないし、恋矢は鎌はネタでやられると牽制とか意味ないからね…。恋天使や死神がガチ勝利目指してるなら多少は影響あるかもしれないけど。
明日からは恋や絆の影響があるから、純粋に今みんなが思う「人狼」がどこかも見たいと思っている。
人狼狙いでいいんじゃないかな?
同感。
地上に書いたのがそのままわたしの本音。>>176
たしかに、陣営勝利を目指すっていうことにはなっていても、相手との相性を重視して打つひともいると思うし。
じゃあ、アナウンスお願いしていいかな?
もふもふは良いものだ……
リアルでもねこさんをもふもふして癒されている。
ねこさんで世界は廻っているからな。
― 夜・集会所 ―
[ 村の商店でコーヒー以外の飲み物――紅茶とココアと牛乳――を買うために30分ほど抜けた以外は、ずっと集会所に詰めてしまった。
現れたり立ち去ったりする試練の参加者の思惑が、酷くばらばらな気がする。
ただそこにいるだけで、だんまりの者も少なくない。
掲示板すら見ていないのか、ユーリエの指示>>64、>>73、>>80、>>151を無視して勝手なことをする者も。]
( ……初日からこれで、協力、できるのか、な……?)
[ 彼らが村陣営以外なら問題はないが、と密かにため息をついた。
オズワルドの姿>>163が見えると、少し安心した。
自分とは違う意見>>165であっても、彼なりに筋の通った思考を持っていることがわかったので。]
>>170オズワルド 意見ありがと。
[ユーリエはにっこりほほ笑んだ。]
占い先の指針を出した方が議論もしやすいと思うので、勝手ながら決めさせてもらった。
今日の占いは「人狼」組織の人間探しを目的とする。
各々の思う「人狼」は誰か教えて欲しい。
希望の出し方については>>80参照して。
[女は隅で議論を見つめているローレル>>169に近づいた。]
ローレル、聞き逃していたら悪いんだけど、貴女は「霊能者か共鳴者」?
あとディークもだな。
>>171ディーク
ディークも「霊能者か共鳴者」ならば申し出て欲しい。よろしく頼む。
クレステッドは忙しいのかな。>>28
クレステッドも偵察から戻り次第反応頼むよ。
(一体何を偵察してるんだろうか…)
>>179商
【組織狙いで占うんだな、分かった。】
早くに教えてくれて助かるよ。
「死神」についてはともかくとして…
「恋天使」が相手を見定める基準は難しい。
戦力バランスを考えて、仲間とするのか
本当に望んだ相手と結ばれるのかは個人差がありそうだ。
思わぬ人たちが互いに恋している可能性も生まれる。
だから恋矢牽制、はどこまで効果があるか分からない。
組織狙いは良い考えだと思う。
/*
ヴィッキーいないし、こんな早くに出したらもうニーナが相方って透け透けかな…でも議論停滞させたくないし、あー気にしないw
[議事録をめくりながらも議論に耳を傾ける。
思ったよりも忙しい、意見がまとまるかどうか…]
(少なくとも、エドワードは信用に値する)
[ここにいる人の中には組織の試練と似たような境遇に居た経験がある者もいるのだろう。
発言の端々からそれが感じて取れる。
エドワードも同じく、組織の試練に対しては心得ているように感じる…その前提を踏まえれば組織以外に目が向くのは、珍しいことじゃない。
全ての陣営に対してまんべんなく対処を講じる様子は、...にとっては同じ立場の人間に思えた。]
(あとは、言葉は少ないが、あの男>>171だな)
[ディークと名乗っていただろうか。
彼はエドワードに比べれば多く意見を発信してはいないが、混乱もしていない。
一つ一つの発言>>45>>171が自身が村人陣営であることに由来したものに見える。
この二名は組織と疑う必要もないだろう。]
[いくら隠していても信用しているかどうかは態度に現れるものだ。
気が付くものがいれば...がエドワード、ディークの発言に対して警戒を見せていない事が伝わるだろう。
それに疑問を抱く者がいれば、疑わない理由を軽く述べただろうか。]
>>179 ユーリエ
了解よ。ありがとう。
希望先については>>80の通りでいいのかしら?
今この場に足りないのは、「灰」に対する意見だと考えているわ。
私も適当にまとめてみるけど、今日占ってほしい人について意見を早めに貰えると助かるわ。
[議論の進む室内を、ぐるりと見わたす。
皆真剣な面持ちで議事と向き合っている。そういえば、朝飴を貰ったきり、ろくに――ええと、何か食べたっけ?
コーヒーと飴の行き交う集会場の光景にふと、そんなことを思う。
とりあえず、飲み物だけでも飲もう。自分用にコーヒーを入れて、砂糖もミルクも入れずに一口。カフェインを普段はあまり摂らないので、たまに飲むと結構効果はある。]
>>173 イングリッド
灰、いま見てるんだけど……発言が少ない人の分はなかなか進展しないなあ。
エドワードは不安に思うことや、村への気配り意識の流れが、自然に見えてる。>>178
リュカは、感覚的には、ローレルより少し薄れるけど似たような印象は受ける……似てる、と思ったのは>>134、みんなが見ている方向を見ている、という。
ただ、まだもっと発言を読まないと、まだなんとも。
オズが聞いてた、思考の流れは、わたしも確認しておきたいかな。>>167
[落ち着いていると思ったイングリッドの印象は、今日も変わらず。]
/*
冷静に考えなくともこいつ髪の長い男子をのほほんとした目で見ていることにならないか?????
[ ゾフィヤの発言>>176になるほどと思い、ユーリエの方針>>179に微笑んで頷く。]
ぼくも狼狙いで考えたいです。
それと、やはりディーターさんとイングリッドさんの占い先を揃えたほうがいいんじゃないでしょうか?
人間であっても村陣営とは限りませんが、とりあえず明日は確定情報から思考を進めていきたいので…。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|_________|
嬢田船
今日占い不要
賭美
占いには反対しない
探創偵
>>184
ん?これどういう意味?
共鳴の灰に対する意見が聞きたいってこと?
それともみんなの灰に対する意見?
ああ、俺もエドワード>>186の意見に賛成しておく。
組織狙いなら占い師候補の占い先は合わせるべきだ。
ばらけさせるのは単なる絆牽制以外に意味をなさない。
もしも、組織ではないと証明されたところで
別の陣営の可能性は存在する…、が、共鳴者や霊能者がいれば進行や司会には困らないだろうしな。
それぞれ各人が警戒すればいいだけだ。
『この場に足りない』だから、灰の灰に対する目線の話だと思うんだ。
気になるなら、リルからイングリッドに聞いてもいいかもだけど。
[やっと掲示板のメモや議事録を読み終わって男は一息ついた。そして男は一気に話し出した。]
とりあえず僕は霊能者でも共鳴者のもう一人でもないよ。
読み終わった感想だけど、エドワード、ディーターあたりが話すこと自体はかなり多い。
特に2人はまとめることやユーリエの指示を改めて教えてくれたりしてるのでありがたい。
論点がまだ全くまとまってないので僕としてはまだ死神のことや恋天使の話はするべきではないと感じてる。なぜなら他の議論が進まないから。
またそれはディーターやエドワードが基本的に恋天使や死神の事を気にしすぎていることにもつながる。話の中心だからね。組織の人間なら一番気になるのはそこなのかなとも思う、そこを追放できれば生き残ることに集中できるから。
占って欲しい2人ということだが、死神の考察は交えてしまうが、
占うところとしてはよく、普通に、ちょっと話すひとに簡単に分けられると思う。これを多弁、中庸、寡黙とする。
恋天使の矢が刺さるところは多弁6:中庸3:寡黙1くらいだと思っている。
また村としては追放より襲撃で恋天使や死神をやってほしい。
そこで1人を占うとしたら村人確定を作るなら襲撃されやすいのだから多弁の方がいいと考える。
僕が考えてるのは長くなったけどこんなところかな。
なので占い候補としては【エドワード、ゾフィ、オズ】の中からがいいと思っているよ。
灰の灰に対する意見の方か。
共鳴の意見聞かれても言えないと思ってしまったよ。
自由占いになる可能性は低いのに、早めにみんなの意見を求めるのはどういうことだ?
狂人が人狼を探して希望を出したいように見えるのだけど。
>>179ユーリエ
【今日の占いの方針、把握したよ】
ちなみに私、自分の感覚に引っ掛かった人を占い希望に挙げる
始めに発言から怪しい所を拾って〜っていう方法は苦手なんだ
感覚に引っ掛かる所があればそれが何に対しての引っ掛かりなのか確かめる為に発言を議事録で見直すって感じかな
希望出すのはもう少し待ってて、まだ全員分の議事録見返せてないからさ
[ユーリエが貼り出した表>>73を見て思案する。]
「灰」と呼べばいいのか?
能力者であると宣言をしていないのは俺含め9人か。
今日の占い、エドワードとディークは必要ないと思う。
理由は…必要なら説明する。>>182
残りの6名から占いたい人を選ぶ…んだよな。
少なくとも、発言の少ない人に当てるのは反対だ。
もしも占い師候補の偽物が、組織だと嘘をついても
つかれた相手は身の潔白を証明できないかもしれない。
間違った追放をする余裕はこちらにはない。
少しでも発言をしている者から選ぶべきだ。
[例えばクレステッド>>28…だったか。]
わたし、灰が灰を見る目線から狼を探すから、灰同士の考察が進むのはありがたい方なんだ。
もし彼女が似た探し方をするのなら、そこは違和感ではないかな。
組織の人間を狙うのであれば【エドワード、オズワルド】を希望するよ。
理由は初日ということもあり、賭博をやってるものだけの感とでも言っておこうか。
[男は自分の意見を言い終え、ウォッカを一気に飲み干し他の人の意見を待った。]
[ディークの希望>>189を聞いて軽い溜息を吐いた]
落ち着いてくれ。
ゾフィヤは「灰」ではない…。
あと、占い師が組織ではないと判断したとしても
村側とは限らないんだ。
絆牽制、はいい案だが…確定はしない。
油断をすると、寝首を掻かれるぞ?
―集会場―
ユーリエ、ルール確認や、細かな連絡をありがとう。
今日は人狼組織の人間探し目的、了解だよ。
そのつもりだった。
[確認事項を伝えてくれるユーリエ>>151>>179に
感謝の言葉をかけ、エドワード>>157の元へ]
ああ、エドワードの思考の繋がり、わかった。
なるほどな、意識の根底に
人狼・死神・村人連合軍VS恋人の図式がったのか。
その考え自体は、合っていると思うよ。
ん? だがその意識だと、
味方=人狼・死神で、敵=恋天使だったんだろう?
★>>57で、確実に反組織(村人・死神・恋天使)
=確実に味方、の思考のズレが生じたのは、どうしてだ?
[軍人として潜入した男は与えられた日ごとの報告書の要求量に茫然としていた]
もう無理だ、とりあえず集会場に行かなくては
[集会場に紙のたくさん入った大きなカバンを持参して男が入り活発な議論が繰り広げられていたことに驚く]
(偵察という本来の任務は忘れて、とりあえず今は本気でやらなくては
仕事の紙は持ってきたけど閉まっておこう)
暫くここを離れていて申し訳ない
まず『霊共のどちらでもないことを宣言する』
ユーリエは進行ありがとう
今僕は空気のような存在になっていると思うので僕宛の質問はないと思うけど、何か私が答えるべき事柄はあります?
占い内訳が真狼ならバラバラがいいんだが、真狂濃厚だと統一でもいいかな。
>>=58
なるほど、ラインを見るってこと?
私は初日は単体で見るから違和感あったけど、そういう考察の仕方もあるんだな。勉強になったよ。
[続いて、エドワードの次の言葉>>160に耳を傾ける]
占い先への死神絆に懐疑的な理由には同意だよ。
俺も、占先への矢絆は撃ちにくいだろうと思うからこそ、
牽制のための個別占い>>98を推してたんだ。
統一の方が牽制効果は高いが、一人しか牽制できない。
できるだけ、矢絆の範囲を狭めたかったから、な。
ただ…だからこそ逆に盲点にならないよう、
警戒も一応必要なんだと思う。
100%ないということは、ないから。
とはいえ、>>70で言っているように、
占い目的の優先順位は、人狼>牽制だったよ。
両方なら、なおいいけどな。
>>173 イングリッドさん
☆気になったところがあったら突っ込んでくれると助かるかもです!その、思考は垂れ流していくと思うかも、なので
わ、私も気になるところがあったら質問飛ばします…!
[ユーリエの話>>179を聞き、占い先について考え始める。恋矢の牽制になる、などと話していた人がいた気がする。しかし、少女は恋天使や死神の素性がわからない以上、牽制という曖昧なものよりも確かな情報がほしいと思った]
私が恋天使ならって考えたけど、たくさん喋る人も喋らない人も一長一短だって思っちゃったかも。だったら、一緒にお話したい人に撃ちたい、かもです
死神…はよくわからないけど、考えすぎるとどんどんわからなくなってくるっていうか…こ、こんがらがっちゃうので、占いはずっと「人狼」狙いでいいんじゃないかなって思うかも
ええと、だからより確実な情報を得るためにも占い方法は統一占いを希望するかも、です
守護獣さんのことが気になったんですけど、逆に考えれば守護獣さんを「人狼」ではないって言った占い師さんは偽物なんですよね…。結果が割れた時とか、判断材料になるかもって
[少女は時計を見て「い、急がないとかも」と焦り始めた]
(占い先と占い方法は言っておかないと)
占い先と占い方法は答えるべきですね
10分以内に私の答えを出します
少し考えさせてください
あと、アイリは組織側ではないと思うがどうだろう?
10分の沈黙を指示され、いの一番に
視線を集めるような行動>>1をしたのが気にかかる。
組織の演技の可能性もなくはないが、
目立つ行動は避けたいだろう…
素直に見えるのもあって、悪目立ちすることにデメリットのある、恋天使や組織ではないと思う。
……この推論には自信がないから、意見があると嬉しい。
【船】船員見習 シュテルンは、【形】人形使い ゾフィヤ と 【細】細工師 オズワルド を能力(刈る)の対象に選びました。
>>196クレステッド
顔を出してくれて嬉しいよ。偵察お疲れ様だ。
[空気のような存在という言葉に、ユーリエはちょっと笑ってしまった。]
いや、私の中で君もちゃんと大事な参加者だ。
恐らく答えるべき質問はないと思うが…議事録を確認しよう。
先に可能なら占い希望を出してほしい。
ディーク、わたしが【霊共】>>67なの忘れてるだろう。>>189
もう指摘が入ってるが。
狼なら、このあたりの状況把握や、もしかしたら内訳を探る推理を進めていてもおかしくないから。
うっかり狼の可能性も普通に残るけれど、狼ぽくないポイントすこしプラス、くらいで。
でこぴんの刑に処すー。
[にやり、と笑い、ぴしりと人さし指で空中を弾いてみせる。]
勘、か。君は賭博をするんだね。
もし君が味方なら、その勝負運と勝負師の勘というのは心強い。
逆にほかのひとで組織ぽくないと思う人はいるかい?
これから話すつもりなら、その中ででも聞きたいな。
僕の確認不足だったよ
ゾフィは霊共だったね。これは申し訳ない。
じゃあ僕は【エドワード、オズワルド】を希望するよ。
オズが信用してくれてるのは単純に嬉しいし、ちょっと揺らいでしまうがが組織の人間なら村人の扱いにも慣れてるだろうからまだ信用できないよ。
僕としては発言の少ないところを占って結果襲撃されて情報が残らなかったら意味がないと考えるよ。
なので統一なら多弁の2人。
ユーリエ指定や何人かの中からならまた話は変わってくるが。
[ オズワルドに声をかけた。]
あなたがディークさんを「村人陣営」>>182と見ている理由はわかりますが、>>188、>>189をどう思いますか?
>>188はぼくと占い師候補のディーターさんを同列に並べ、「組織の人間なら一番気になるのはそこ」という結論で疑いを向けていますが、灰視点でこれはおかしい。
>>189にはゾフィヤさんまで占い希望に入っている。
これ、一部分の見落としや失念ではなく、議事を眺めているだけで頭に入っていないのでは…?
狼由来の、議事への興味のなさではないかと思いましたが、どうでしょう?
[シルキー>>159の澄んだ声に耳を傾け、頷いた]
うん、シルキーの考えには、俺も同意だ。
考えを聞かせてくれて、質問も、ありがとう。
また色々と教えてくれたら、とても嬉しい。
☆>>152人狼を探してほしいと頼んだように、
俺は、人狼を狙いたいよ。
シルキーの云う通り、人狼を引けて守護獣だったら、
真と分かってもらえるかもしれない。
守護獣と人狼の見極めは、難しいかもしれないが…
本当の人狼で、真透けで狙われる可能性もあるが、
その場合でも>>141❷1人狼確保して安全策進行が出来る。
人狼を確保した場合の、村人の追放間違いの心配はあるけど。
白進行で手がかりなしの追放で、村人を追放間違いした場合、
一人間違えでも、村が負ける可能性もある>>111>>120>>121
白進行の場合、俺がいても村が負ける可能性がある。
1人狼引けていれば、俺がいなくても村が勝てる可能性がある
/*
>>200オズワルド
ちょwwそこ要素に拾わないでwww
あれ、何の役職来てもやるつもりだったのwww
戯曲村のハガーみたいなやつやってみたかっただけなのwww
だからそんなメタ的な要素拾わないでぇぇ!!(錯乱
軽く灰の印象を。
エドワード:どこに疑問があるのか、何を解決したらいいと思っているのかがわかりやすい。
灰の皆の発言が増えればなお助かるわ。
オズワルド:意図的に発言をセーブしている印象。
エドワード、ディークを信用しているのは伝わるけど(>>183)、
貴方が「どういう人を非組織の人間と判断するか」を皆が理解するために、余裕があったら補足説明があると嬉しいかしら。
ローレル:「皆で同じ方向を向かなきゃいけない」が印象的ね。
皆で話すべき議論の優先順位を決めることは効率化の上では重要だわ。
でも逆に視線を固定化してしまうと、そこに間違いが生じたときに検証ができなくなる可能性もある。
そこだけ留意してもらえればと思うわ。
シルキー:戦術、陣形と占い・襲撃判定から思考を伸ばすタイプかしら?
自分の推理をほとんど出していない段階で、ディークの事を「推理面の発言が少ないから印象に残らない」(>>131)と言ったのが印象に残ったわ。
[残りはローレル、シルキー、リュカ、シュテルン…か
少女ばかりを疑うのは気が引ける……とも言っていられないか。]
(占うなら、リュカか…シュテルンだな)
[ローレルと名乗る少女は自分の意思で動く意思のようなものがあるように見えた。
シルキーは……信用できるかどうかはわからないが、早々に集会所を去る昨夜の姿はどうにも試験管役の組織の人間らしく思えず。]
ああ、横入り済まない。
[議論の内容に興味があったので、エドワードとオズの話に首を突っ込んでしまった。]
議事への興味のなさ、か。その発想はなかった。
狼って、拉致の対象になる占い師や霊能のこととか、彼ら同士の会話で確認があるんじゃないかと思ったんだ。
ただ、わたし、このあたりのいわゆる『狼なら』っていう想定があまり得手じゃないんだ。
エドワード、それから、何かあるならオズも、わたしの>>203、どうだろう。
よかったら意見を聞きたい。
ゾフィでこぴんで許してくれてありがとう。
組織でない人間か。
本当に勘だがクレステッドはただの村人に見えるよ。
何も背負ってない感じが伝わってくるような気がするよ。
僕はいろいろなものを背負っている人たちと賭博をしてきたからね。彼にはそれが感じられないよいい意味でね。
>>206 ディーター
なるほど、黒狙い理解致しましたわ。
村の方針も人狼を狙っていくみたいですわね。頑張って初手黒引いて欲しいですわ!
[男はオズ>>200が言ったことについて意見した。]
僕はそれでアイリが組織の人間ではないとは言いがたいと思うな。なぜなら目立つ行動=すぐ追放なんて安易な考えを持っている人はこの中には少ないと思うからね。
開始前に何かをするのは特に性格の問題だと個人的には考えるよ。
>>202シルキー
確定「白」を作りやすい。占い結果が別れた場合は追放することで占い師の真贋が判明する。両者黒なら人狼(もしくは守護獣)露出。
あとは何人か言っていたけど、恋矢の牽制にもなるかな。確白だと拉致される可能性がある。
メリットとしてはこんなところだろうか?
誰か補足等あればよろしく頼む。
>>=60
あとはローレルだけだな。
指示の後何度か発言していたから、出てこないとは思うけど…
ディーク:自分の中の価値観と優先順位が決まっている印象。
多弁占いは、統一占い希望者も多い中、
対象が非組織の人間だった時に困るような気がするんだけど、どうかしら?
リュカ:自信の無さと能力者への期待は伝わるわ。(>>21、>>133)
見たいのはリュカの嗜好と積極性。
何がやりたいか、教えてもらえると嬉しいわね。
アイリ:戦術に関しての持論が強い。
占い希望先は感覚に引っかかった人(>>190)。
希望先からアイリの感覚について何かわかるといいわね。
シュテルン:占真贋について>>177で実際に見てくれたのね。ありがとう。
同じく占い師を見極めたいと考えているシルキーとは見る視点が違うから、多角的に評価してもらえるかと期待しているわ。
クレステッド:とりあえず発言を待つわ。
[議事録を見直しているとイングリッド皆に向けて問い掛けに気付く>>118]
私も書いておかないとだね
[ペンを手に取り記入を始める
@ 村のみんなの印象を1行で書くと?
場数を踏んでいて慣れた感じの人と慣れない環境で奮闘する人がいるなって印象
それぞれの例になる人を挙げるなら”ゾフィヤ”と”ローレル”…かな?
A 昨日からの話し合いで印象に残ったのはどこ?
私が出した考え(>>85>>86)に一切誰も触れて来ない事
私、進行案とか出すと大体どっか抜けてるみたいでツッコミ入れられるんだけど今回ツッコミどころか誰も触れて来てないよね、多分
あまりに普通過ぎる提案で触れられないのかお話にならないレベルで進行案とも言えない代物だから誰も触れて来ないかが気になって仕方がないというか…
…別に構ってくれなくて寂しいとかそんな訳ではないからね?うん、うん…
B 今、一番気になっているのは何?
灰の皆の印象を書く時間が無い事かな…寝過ぎてるのが悪いって事は自覚してるし後で書くけどさ]
/*
>>212ディーク
お、性格の問題だと理解してくれてる
ナイスディーク!…まさかマサキさんじゃないよね?←
>>213 ユーリエ
なるほど。確白、確黒露出と恋矢牽制把握ですわ。パンダになった時は、即追放ってわけにもいかなさそうですわね。そうなったら占師と対象者、それに基づいて周りの人で議論する形になるかしら。
[男はイングリットの質問にすぐ答えた。]
ユーリエも言ってたけど、恋矢の牽制にもなるし多弁の村人側確定の人ができたらとっても心強くはないかい?
すぐに襲撃されたらどうするんだっていうかもしれないが共鳴がいるし、また恋矢や死神の関係で村人側って占いでわかったとしても実は恋矢刺さってましたや絆もあるかもしれないから、とりあえず最低限の信用はできる多弁ができることはかなりメリットになると感じるけど違うかな?
占いの指向が黒狙いが多いな
私は初日なので多弁で狙いに行くのがいいのかと思う
多弁で白であれば拉致される可能性が大きくなり、村の損失につながりかねないがここはバランスの問題だ
多弁の黒のほうが余程危険であるため多弁を占うのがいいかと
私はオズワルドとエドワードの順で占い希望を出す
この順番なのはエドワードのほうが若干白な気が私の中でするからである。
オズワルドについては>>170など議論を引っ張ってくれていて非常に頼もしい分析も多い
エドワードについては>>110や>>117などの冷静な分析は脱帽せざるをえない
>>178の言葉は狼ならむしろ指摘しないところな気がするから狼ではないように今のところ見える
以上の理由で1オズワルド、2エドワードだ
10分のつもりが予想以上にかかり、22時30分直前で申し訳ない
【占いは人狼狙い。了解よ】
私は【共鳴指定、統一でデュークとリュカを希望するわ】
おしゃべりな2人は恋矢絆位置だと思ったし、希望先は
さて、印象まとめてみたわ。
【創】ローレル
発言数は中庸だけれど、議論に参加してない印象よ。
>>150には驚いたけど、ミスリではなく軌道修正の意思だろうからもう気にしてないわ。思い立ったらすぐ行動する人は私好きよ。お話してたのはゾフィとディーターのようね。
【嬢】シルキー
占い師2人と話してるわね。初日だから周りを見てる受身タイプという印象よ。
【田】リュカ
>>134守護獣について気になるようね。
>>167のオズの意見、私も引っ掛かっていたのよ。
守護獣だけど、私は回避後の対処が思いつかないし、占い真偽にも差がでるだろうから占い回避はしなくていいと思うわ。追放回避は周りの反応を見てから考えたいとしか言いようがないわね。
★リュカ、あなたはどう思うのかしら?
時間だから、詳細はあとで、名前だけ出しておくね。
わたしの希望は、第一希望がシュテルン、第二希望がリュカ、かな。僅差。
消去法気味になってはいる……。第二希望はアイリと迷った。
[気付けばもうこんな時間だ。22:30までには希望を挙げなければいけなかったはず。]
いままで触れなかったひとでは、シルキーは、あまり周りに溶け込もうと動く組織の人間的な印象を受けなかったというか。
>>217 ディーク
ありがとう。
統一占いで決定、でよかったのかしら?
非組織の判定が出たからと言って、村人側確定、ではないのよ。恋天使や死神もいるから。
占い結果が白でも、それに依存する戦い方はできない。
だからこそ、黒狙いをしたい気持ちはあるわ。
時間だから、希望出し。
わたしの希望は、第一希望がリュカ、第二希望がシュテルン、かな。僅差。
消去法気味になってはいる……。第二希望はアイリと迷った。
[気付けばもうこんな時間だ。22:30までには希望を挙げなければいけなかったはず。]
いままで触れなかったひとでは、シルキーは、あまり周りに溶け込もうと動く組織の人間的な印象を受けなかったというか。
>>216シルキー
結果が別れた時は当然議論するけど、占い師や対象者の頑張りが大きいかな。白要素、黒要素、真偽要素それぞれの視点から出してもらって議論しないとね。
>>204ディーク
その二人の希望だけど、どちらが第一希望かな?
わたしの希望は、第一希望がリュカ、第二希望がアイリ、かな。僅差。
消去法気味になってはいる……。第二希望はシュテルンと迷った。
[気付けばもうこんな時間だ。22:30までには希望を挙げなければいけなかったはず。]
いままで触れなかったひとでは、シルキーは、あまり周りに溶け込もうと動く組織の人間的な印象を受けなかったというか。
占い希望が遅くなってごめんなさい。
エドワードとオズワルドは見ていく指針があるので外し。
ディークはオズワルドの感覚(>>191)に共感。
ローレルは(ほぼ確定)ギドラを下げていく姿勢が占いを貰いたくない狼には見えず。
シルキーも初日に占いを貰いたくない狼としては若干動きに違和感。
クレステッドは発言が少ない割には危機感がない。
アイリは>>215からの伸びを見たい。
消去法になってしまうけど、
【リュカ、シュテルンのどちらか、の占いを希望するわ】
>>219希望先は「ちょっとひっかかるところがあったから」って抜けてたわ。ごめんなさいね。続きよ。
【探】アイリ
アイリちゃんの>>54でエドワードに答えてる時の顔、とても情熱的だったわ。何を想像しながら語っていたのかしら。私も勝手に想像して妬いちゃったわ。
この提案>>9はゾフィ同様、進行的に嬉しかったわ。>>85も非恋天使って印象よ。
>>86で守護獣は共鳴任せ。リュカとは繋がりは今のところないのかしらと思ったわ。
進行の発言は多いけど、あまり話しかけないタイプのようね。それとも盤面を見てるタイプなのかしら。
【船】シュテルン
>>158目につくところから推理していくタイプなのね。
>>177『現状を大切にしているイングリッドさんと、最終的な面を考えているディーターさん、っていうのが第一印象かも』
これは私も同意だわ。
[議論の途中で中座していたため、急いで戻ってきた。
…こほん、と小さく咳払いして続ける。]
ディークさんは「人狼を追放するっていうところからぶれてはいけない」>>171と認識していたはずです。
それが、>>188ではぼくとディーターさんが「恋天使や死神の事を気にしすぎている」からと【ぼくだけを】疑っている。
「組織の人間」が「恋天使や死神の事を気に」するだろうという判断はわかります。
しかし、ぼくの会話相手がディーターさんであることは認識しながら、「組織の人間」が占い師(真か狂人濃厚)にべたべた触れて、最終的には「狼狙い」>>186の結論を出すことに、思考を進めるどころか、意識すら向いていません。
「襲撃されやすいのだから多弁の方がいい」>>189という判断も疑問です。
村陣営なら、判断できない寡黙こそ占いで確白になってほしい、また襲撃されてほしくなりませんか?
「発言の少ないところを占って結果襲撃されて情報が残らなかったら」>>204はさらに謎です。
寡黙が襲撃されるのは痛くない。
いったい、何の「情報が残らなかったら」ですか?
>>220イングリット
そうだね。僕は多弁統一を希望するよ。
>>221ユーリエ
エドワード、オズワルドの順かな。
これこそ理由はなく感覚だよ。
【偵】クレステッド
最低限、発言してくれてるわね。忙しいのかしら?
追放されやすい位置で懸念しちゃうわ。
イングリッドの質問>>118、答えてくれると嬉しいわ。
【美】エドワード
とってもおしゃべりね。気になったのが恋天使と死神の話題を出したこと。話題を作ってくれた好意ならいいのよ。でも、明日でも良かったんじゃないかしら。
>>188協調性と、自身の意見がしっかりしているのも好印象よ。>>57も同意だったわ。
村でないならリードを握りたがる人狼というより、恋か死神かしら。という直感だけれどね。村なら恋矢や絆枠。発言力があるからよ。
【細】オズワルド
オズは情報漏れを懸念しているわね。冷静で落ち着きある彼なら理解できるわ。
>>165飼える勢いでいきたい姿勢は共感よ。
>>170の進行提案も村要素に感じたわ。
>>200も同意よ。
>>208>>167の質問からリュカを占い希望にしたのね。一貫してて違和感はないわ。
★シュテルンをあげたのはどうして?
遅くなってすまんの…!
組織狙いじゃな、了解した。
そっちあえず希望だけださせてもらうことにする。
第一希望ローレル
第二希望エドワード
かな
[掲示板と、エルフのまとめたログを見て占い先を考える。]
黒出し等でSGにされた時、寡黙位置では危険ですわ。やはり黒狙い、かつ中庸から多弁気味を占いたいですわね。
【1.アイリ 2.オズワルド】
アイリは色をみたいですわ。そこまで気になる発言はないけれど印象に残る発言もないですわ。
オズワルドは、多弁枠から1番BWあると思ったところですわ。というか、印象の良さがエドワード>オズワルドってだけなのですが。なんだか印象重視になっちゃいましたわ。
[ユーリエは議事録を見ながらみんなの希望を表にまとめた。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
●|田―|田賭|―|―探創――美細―田|
○|船―|探田|―|―細美――細美―船| ]
順位がついてないところは提出順にしてある。
>>208オズワルド
これは占い希望を出してるってことで良いか?
一応表には反映させてある。
ああ、ディークは見切れてなくて点で見てたから、後でまた読み返そうとは思ってた。
小さい白要素はあったけれど、大きく村と思えているわけでもない…
クレステッドを挙げて村に見ているのは、狼なら寡黙枠で追放処理に回したいところを挙げてくるのはやや欲がないかな、とも思ったけれど。
もう一回見直してみよう。
君の希望を出すならどの辺?
>>218クレステッド
「初日なので」多弁黒狙いなのかしら?
★思考の流れ、教えてくれるかしら?
>>219の希望先の順だけど、そのままよ
第一希望ディーク
第二希望リュカ
でお願いするわ。わかりにくく、しかも名前間違えてしまってごめんなさい。気をつけるわ
ざっと見の印象かも
ローレルさんはすごく自由な人だなって。>>132とか>>148の独特な考えは面白いかも
シルキーさんは占い師さんとお話してる印象が強いかも。占い師から推理するスタイルは私とちょっと似てる、のかも?
リュカさんは>>144が印象強いかも。演技…よりは素にみえるかも
アイリさん。>>1から>>9への変化は驚いたかも。>>85>>86霊能者さんの結果も重視してるのは少しでも情報を得ておきたいって印象を受けたかも、です
ディークさんは>>204の確認不足や>>210勘で発言するあたり、ぽんぽん発言する人なのかなって
ああ、ごめんなさい、間に合ってないかも…
【●嬢○創で提出するかも】
たくさん喋る人は発言から読み取れることが多いと思ってるから省いたかも
「人狼」の要素全然取れなかったかも…だから純粋に色がわからないって人をあげたかも、です
[イングリットの質問を見つけ慌てた様子で男は答える]
イングリットの質問>>118についてだが
@村の印象は私と比べると当然だが、多弁が多い。質問も活発に行われているし、この調子で議論が行われれば村に有利な情報も多く落ちるはず。ただ、情報の精査が難しいのも事実。
Aオズワルドさんの>>170の占いの思惑についてはそのように考えたことがなかったので印象に残ったな。また、エドワードさんの>>186の考え方も理に適っており、印象に残った。
B私が参加できていないこと
占い方法の希望をてっきり忘れていた
僕は>>186の意見に共感しているので共鳴者の統一でいいのかと
ただ、占い先が拉致されたらどうするかについては疑問が残る気がする。
[男はイングリットの方を向き直した]
心配してくれてありがとう
忙しかったのは事実だが、言い訳にはなりませんね
[男はとりあえず、一息つく]
狼狙いたいと言いつつ色を知りたい人を挙げていくこの矛盾
適当に動いてもいいの気が楽かも
(ゾフィアの霊共忘れて刈り選択してたなんてディークの前で言えない)
[議事録を読む事に集中しすぎていた。
ユーリエの声>>230に我に帰り、答える]
>>230商
あ、ああ…すまない。
きちんと理由と共に申告しようと思っていたんだ。
が、残された時間も少ない。
【リュカ、シュテルンのどちらを占って欲しい。】
優先順位は…そうだな、疑問に思った部分もある
【第一はリュカ、第二候補でシュテルン】で頼む。
ディークは視点のブレが気になったけど、狼というよりは、この村にはいないけど狐っぽい印象を受けた。当てはめるとしたら死神になるのだろうか。
占い希望、消去法になってしまうが、細か船、探かな。パッションで申し訳ないが。
細はBW枠。多弁の中でどっしりとしている印象。しっかりしている反面、フットワークが重いというか。
すみません、時間がないため結論を急ぎます(増えた発言は見ていません、ごめんなさい)。
基本的にぼくは、寡黙さんを追放したいです。
黙っていられると、何の判断もできませんから。
また、だんまりは秘密を隠すには最適の行動です。
占い結果が揃うのは、明日が最後かもしれません。
できるだけ、真占い師が人狼の判定を出せるよう、占い先を吟味していたのですが…が…!!
いかんせん、寡黙さんが多すぎました…。
多弁は邪魔なら純灰でも拉致されるでしょう。
貴重な占いを使うのはもったいないです。
【●リュカ ○ディーク(逆でも可)】
>>225エドワード
ちなみに言及してないだけでディーターのことも少し疑っているよ。特に今日は話すべきところではないから言わなかったけどイングリット真で少し見てるよ。
なぜ自分だけ疑われてると思ったのかな?
特にディーターのことは話してないのに。
また狂人なら狼ではなく恋天使や死神に話題を集めるのもも仕事と考えている可能性はあると思うよ。
寡黙で村人確定になっても恋矢刺さってる可能性が僕は低いと思うから、襲撃されるなら寡黙だと結局恋落ちなしや死神の絆処理できないからあまり情報が落ちないってことだね。
(エドワード黒狙いにしてるけどかなり疑ってるわけではないけどこの反応はどうとらえるべきかな。)
<夜・広間>
スクリーンに映る人たちが増えてきたわね
占い師の二人が一生懸命話しているのが素敵だわ
[そしてタイプライターから次々と吐き出されている紙の束(200枚以上はあるだろう)を見て絶望する]
と、とりあえずお風呂行ってこよ…*
(見ちゃダメよ、フランツさん♪)
わしのところにいくらかメモがあるの…
>>167 オズワルド
わしは早いとは思わんのぉ。
初日の今は占い結果なども出ておらず、主な議題なんかも少ないのだから今のうちに話せることは話しておいたほうがいいと思うんじゃが…
逆に意見は早いうちにいっておいて悪いことがあるのかのぉ?
わしは思考はどんどん開示していきたい派じゃからの!その発言が敵のヒントになるとかは考えん。
そこの違いかもしれんなぁ…。
>>219 ヴィクトリア
わしは回避どちらも反対じゃの。
組織が逃げる道となるのも嫌じゃしなぁ。
暴論でいえば、霊共守のギドラでもいいかなとか思ったんじゃが、それだと組織の人間に襲われやすくなるだけじゃしなによりもうギドラ始まっていたからのぉ。
周りを見てから、か。確かにそれは大切なことかもしれんな。
[ユーリエは表を更新した。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
●|田―|田賭|―|―探創―嬢美細田田|
○|船―|探田|―|―細美―創細美賭船| ]
すまない、仮決定23時には間に合わなさそうだ。
あ、ごめん、時間過ぎてた…
希望だけ出しちゃうね
正直感覚で選んだだけで理由は無いに等しいよ、強いて言うなら消去法
●【美】エドワード
○【船】シュルテン
一人一人の印象は日を跨いでからまとめてメモに書き起こして掲示板に貼り付ける
なんか慣れないやり方してるせいか殆ど感覚に引っ掛からない、私的に凄く致命的
早いとこ順応していつもの調子出せるよう頑張る、本当に
大体同感。
オズは見方が色々共感枠でね…狼有り得るのは、わかる。票が集まるようならありだと思う。
わたしが灰なら、段々と日にちが進むにつれて、灰への目線に違和がないか見ていきたいタイプなんだけど……狼なら占いなしで捕まえるのは難しそう。
あと、今日はきっと意図的に抑えてるところ、あるんじゃないかと思うんだ。
どういう意図なのかは分からない。狼由来の重さというよりは、自分の動きの制御っていうか――
ユーはいないんですの〜?
今日は一応切らずにいきましたわ。票の集まりとしては回避できると思いますがどうなるかしらね。
初日の役予想
共鳴ユーリエ、ヴィクトリア
霊ゾフィ、占イングリット、狂ディーター
死神エドワード、恋天使シルキー、
人狼シュテルン、オズワルド
他村人
[隅っこでじっと眺めているつもりだったのだがどうやら眠ってしまっていたらしい。眼が覚めると私の目の前にはユーリエさんの顔があった>>179]
ふにっ!?
[柔らかめの口調で伝えられる私への質問。常々疑問に思いつつも素人考えよりも彼女の考えの方に従う方が妥当だろう。そう考え小さな声ながらはっきりと伝える]
あ、私は共鳴者でも霊能者でもないです…
/*
てか待って
占い希望選びに苦戦してたのは本当だけどあの時間に提出はマズい
下手したら追従の疑いを向けられる可能性が…それは嫌やマジで嫌や
自分のスタイルを否定されるのと自分で考えたのに追従感云々言われるのは死ぬ程嫌なんや
明日以降はもっと早めに出せる様にしないと本当に言われる可能性あるから頑張らないと…
エドワードとオズワルドは、狼狙いなら勿体ないと思うんだけど、皆の感覚は違うのかしら?
エドワードは既に皆の視線を集めているし、狼でも捕捉できそう。
人なら素直に返答してもらえれば相互理解はできると思う。
オズワルドは明日から扱き使う予定なので、それからでも狼の検討は遅くはないかと。
両者とも、思考が他の灰よりははっきりとしているから占いたくないわ。
集計すると
田5
船3
探2
賭2
細3
創2
美4
だな。今回は狼2人だし票もばらけてるから、単純に集まっているところ=村とは限らなさそうだ。
美は割と村寄りで見ている。
>>=65狼由来ではなく、自分の動きの制御なら外した方がいいか?ニーナは誰を希望する?
以下、巻き巻きですが、個別に。
ローレルさんも議事への興味が極端に薄く、非村陣営と疑っていますが、単独感が強いので、占っても人間判定の予感。
現状、死神ではないかと思っています。
シルキーさんの発言には特に違和感を感じませんでした。
質問などがあれば、スムースに思考開示できそうな気がします。
夕方〜夜までの発言から、リュカさんを占い希望にしました。
詳しくは後ほど。
アイリさんは発言できるでしょう。
コアが少しずれているかもしれませんが、意見自体はしっかりしていて、違和感もありません。
思考の軸もあると感じました。
さて、もう一度占いについて、じゃが…
わしは本当は恋矢が刺されそうなところを占い先にして、恋天使に牽制!ってのもいいかなと思っておった。
じゃが、ユーリエからの人狼狙いの指示じゃから、希望は人狼を狙っておる。
まずは【創】ローレル
方向を決めたいという意見、すごく同意する。
村のみんなが同じ方向を向くのは大切じゃ。
でもこうなんというか…心の中を隠されてるような気分というか…
細かいところが全く見えてこない感じ
というのかの
それがわしには少し怪しく思える。
【美】エドワード
結構しゃべってくれとる。
全体的に控えめな印象じゃの。
自分の意見をしっかりと持ってそうなのにそれを前面には出さないっていんしょう。
その印象がひっかかるのと、あとはインスピレーションかの。
ごめんごめん。ほんとうに寝ちゃってたよ。そうだね。切れてないこと自体はありがたい。孤立無援で勝てるほど自信もないしね。
それにしてもシュテルン…素晴らしい直感だよ。彼女が開花する前に芽は摘んでおきたいね
◆ローレル
話し合いの中での(>>39)「優先順位を確認させてください!」
は、(>>132>>148)視線や方向性のバラバラ感への「気持ち悪さ」
人狼を見つけるため同じ方向を向かないといけない(>>148)
感覚と情景をトレースしても、人狼より村人よりの感覚に思える。
占いを避けたい動きにも見えず。
何か抑えた籠り感覚はやや気がかり。
◆エドワード
恋天使や死神を理解しようとする時、「自分が〜だったら」
という相手の視点に立ち、深く理解しようとしている。
疑問の着眼や、そこからのメリ・デメリの思考の糸の伸びがとてもいい。人狼に関しても、具体的な見極め着眼(>>164)があり。
◆オズ
冷静や着眼と思考、人狼を飼う>>165など勝ち筋への意識もある。
他者や進行への配慮感も高く、質問や判断の着眼もいい。
ただ、何処か抑えている感覚を受けるのは、やや気がかり。
[議事録を読み返し、自身にきた質問へと答えていく。]
>>205美
いや…組織とは言い難いと俺は思う。
流石に占い師候補や、ゾフィヤのことぐらいは把握できるだろう。
組織にとっては占い師たち、村側の能力者は優先度が高い。
……ん?死神や恋天使にとってもそれが言えるな。
敵対陣営なら、排除するべき脅威を見誤る理由が分からない。
むしろ、村人陣営由来…と考えられないか?
[言っている内に自信がなくなり、最後の方はぼそぼそと呟いた。]
ゾフィヤは組織として、という考え方では同じようだな。>>203>>209
俺は村側…だと思うんだが。
>>212賭
つまり…、目立つ行動を意図的にしている。ということか…。
[そういう人もいるのだろう、と腑に落ちる。]
アイリがそういうことを意図的に行う人かどうか…
これから追っていくのも良さそうだな。意見をありがとう。
>>227記
☆悪いが消去法の意味合いが強い…が、組織以外の陣営への興味が強そうな人を選ばせてもらったんだ。
わーいわし人気者!(白目)
あああ恋矢ささりたかったあああああ
私に刺さっても勝ち目ないじゃろうが恋窓できゃっきゃうふふなことしたかったあああああああああ
わしのこと好きなもの好きはおらんかの(白目)
でも、オズのことは共感で目が曇ってる可能性あるし、あまり自信はないかな。
希望通り、リュカ、シュテルン、アイリが気になってる。順不同。
シュテルンさん、本来はもっと発言できる人だとは思っていますが、時間が取れていないのでしょうか…?
もう少し積極的に発言していただければ助かります。
>>177のどっちつかずさを見ると、現状、占いなしでは判断に迷いますね。
ディークさん、一気に疑い枠入りです。
反論受け付け中。
クレステッドさんは明日以降、まず発言を頑張ってください。
オズワルドさんを占うのはもったいなさすぎるので反対です。
ぼくは基本的に能力者から拉致されるという予想>>110をしていますが、多弁組は組織の邪魔になるから、灰のままでも放置されませんよ。
[どうやら占い希望と仮決定を確認する流れのようだ。]
(ここら辺においておけばいいかな。疑問なら質問してくるよね)
[私は掲示板に「占い希望:アイリさん、あとペンダントを持ってた人でお願いします。ローレル」と書いた紙を掲示板に貼っておいた]
村の希望を取るなら田、私は船希望かな。
>>158の回答や>>233の希望の出し方が黒と透けないようにしているように見える。
>>238田
俺は死神や恋天使に、誰を陣営に引き入れると良いか。
といった知恵は与えたくないんだ。
話の切欠として利用する…という気持ちもわかるが。
★どうして自分の発言がヒントにならないと思うんだ?
警戒……死神たちに対しての危機感が低くはないか?
[拉致してしまえばいい…と思っているのか?とは続けなかったが。
疑っている気持ちは表情に表れているだろう。]
/*
リュカの>>245の発言見て占い希望をシュルテンからリュカに変えたくなった
君なんか臭いぞ☆私のパッションが急にビンビンに反応し出したぞ☆
けど何に対しての反応か分からないのが私のパッションセンサーの欠点なんだよね
反応はしてるけど本当分かんないもん
◆シルキー
戦術論への意識は高く的確、状況把握の際中でもあるようなので、
占い結果や周囲の人たちの発言などの情報が増えてからの
思考や発言の伸びと、仇敵探しに期待している。
もっと話せる人だろうに、2狼にしては危機感が薄めな印象。
◆クレステッド:発言増加に期待。多弁黒占い希望には、
2狼にしては危機感が薄め、やや単独感のような感覚あり>>218
明日以降、対話して感触を見てみたい。
◆デューク:状況のメリ・デメリの判断や思考の基準が、
彼自身の物に見える。占い先の絞り方の思考や着眼には頷ける点も多め。ゾフィの抜けの件は通常のうっかりの範囲か。
◆シュテルン
状況にやっとついてきた様子、
一人でぽつぽつ歩いている印象が強い。
占い師の考察は曲げた感じもなく的確に見える(>>177)
発言内容の中につかみどころが薄めだが、時折の独自思考は見える。情報が増えてからの発言には期待している。
占い方法は統一でいいだろうか?
占い真狂ならあまりバラバラのメリットもないし。
ローレルが非霊共回したので占い真狂で見ていいだろう。
わしなんでこんなに疑われとるんじゃ…
寡黙&くそやらかしたバカやのに…
意味が分からない!
黒さを教えて!
ほんとに黒かったらあんな発言しないよ!仲間にきくよ!!わからないことはこっそり仲間に聞くほうが恥ずかしくないでしょ!?ほんとなら狂人が狼把握できるのかも聞きたいもん!でも恥ずかしいからきかないだけだもん!なかまがいたら聞きたい(白目)
そういえば、この村も舞台にするならもう少しちゃんと整備して欲しいですわね。この前も、猿に車のエンブレムへし折られていましたの。あと、パチンコが村にないのは納得いきませんわ。
>>251ローレル
希望出しありがとう。
ペンダントを持っていた人というのは?
確認不足ですまない、アイリとディーター以外にそれらしき物を持っている人がいただろうか?
[男はエドワードさんの発言>>250を聞いて今日ほとんど参加できなかったことを反省し、明日はできる限り参加することを誓った]
(エドワードさんの発言は確かに一理ある。潜伏の度合いの大きさで言ったら中庸のほうが大きいかもな)
今日は提出してしまったし、時間も遅いので変更はできないが、明日以降参考にさせてもらう
ありがとう
ん。わたしもシュテルンも気になってたし…
リュカは直近喋りはじめた。ふたりの灰考察見比べると、たしかにリュカの方が踏み込んでるかな…。
優柔不断でごめん。エドワードは、わたしも外したい。
[ 腕時計を気にしながら、再び中座から戻ってきた。]
何度も失礼。
[ オズワルドの発言>>248を真剣に聞いている。]
組織のもうひとりの仲間も多忙で寡黙に陥っている可能性は…?
ー回想・昼の広間ー
[「あー!貴方もしかして!?」とドラが大きめの声を出す。
彼女のそんな声は聞いたことがなかったので、少し驚いたが、寂しそうな声よりは100倍イイ。
ドラがそんな声を出すとは、何の話だろうか?]
ん?……あ!!
[ドラの視線の先には赤い首輪。
すっかり隠すことを失念していた。
しかも、咄嗟に手で首輪を隠すように触ってしまい、自ら仮定を肯定してしまう。]
……まぁいいか。
やたらと言いふらしたりする人間ではないことは分かっているし。
俺もドラの秘密を勝手に知ってしまったから、これでおあいこ…な?
あ、犬の姿ならドラに撫でて貰えるから、俺の方がラッキーかな。
お互いの目線の印象は、村の中で目線が集まってるのはリュカ。
割と盲点になってるのはシュテルンだと思う。
申し訳ないが、私の人外センサーは壊れているので自信はあっても当たっている気は全くない。w
それならとりあえず仮決定船で出してもいいかな?
本当にごめんなさい。。。第一希望が抜けてるとか笑えないわよね
【賭】ディーク
>>11第一声で盤面固める発言は印象良いわ
>>34もし恋天使ならエドワードを占いにあげないと思うから裏の繋がりはなさそうね。逆に「初日だから多弁」同意見のクレステッドと繋がったわね。偶然かもしれないけれど。。。
>>45非恋天使要素ね。
>>188一理あるけれどもエドワードとディーターは恋矢と絆懸念で発言していたように思えるわ。人狼側なら撃たれてから話題にするんじゃないかしら?
>>189もちろん拉致してもらった方が助かるけれども、村人を追放<敵側を拉致優先したいと私は思ったの。
>>204「僕としては発言の少ないところを占って結果襲撃されて情報が残らなかったら意味がないと考えるよ。」占い理由は理解したわ。
多弁なら気になるところがあってのことだと思うのだけれど、恋・死神を話題であげるのは少し違和感があったの。他にも理由があったら教えてほしいけどパッションであげる気持ちもわかるし、私はディークの結果が見たいなと思ったのよ。
★ディークが思う中庸は見ているのかしら?誰か印象があれば教えてほしいわ。
>>251(ペンダント?え?私じゃないわよね??)
[俺は、そう軽口を叩いた後、ドラの手元に視線を落とした。
たくさんの種類の料理が、少しずつ。
あの匂いは、この料理の匂いだったのか。]
(…美味しそう。)
[俺の心の声が聞こえたのか、口に出してしまっていたのか、はたまた顔に書いてあったのか。
ドラはクスクスと笑って、「たくさん作ったから食べてくださいね?」とキッチンを指差した。
早速頂くとしよう。]
ありがとう。いただきます!
[ 落ち込むていのクレステッド>>255を心配し、]
いえ、責めているわけではありません。
事情がありそうなのはわかっています。
ただ、発言してもらえないと、ぼくたちはあなたの何をどう判断すればよいのか…。
空き時間に、少しでも発言していただきたいです。
あはははは…あまり不自然過ぎても参加者をいたずらにビビらせるだけだからね。パチンコなんか作ったらディークが入り浸ってしまうよ
やっべー…覚えてたんだ…
>>252 細 オズワルド
発言は自分だけでなくみんなが見ているからの。
ヒントになるような発言があったとしても、それはみんなの思考の中にも死神や恋天使がそういう行動をとるかもしれないという可能性ができるわけじゃ。
恋天使や死神は「こう行動するだろう」というパターンやわしらの予想通りの行動をしても勝ち筋がないじゃろ?
…わしは牽制が好きなのかもしれんな。
あと、誰を陣営に引き入れるか、なんてのは、個人名でも上げない限りヒントにならないとわしは思うんじゃが…楽観視なのかのぉ?
あっユーリエさん。その、名前がわからないんですけど、ペンダントみたいなのを胸ポケットに入れてた人なんですけど、アル中…じゃなくて!手が震えてたんです!
灰の皆のお互いに対する意見、明日もうちょっとしっかり読み込むわね。
占い機能に頼るのもわかるけど、最悪の可能性を考えて、自分たちの推理で狼を追い詰める事も考えていてほしいの。
ユーリエ、ヴィッキー、ゾフィヤは時間があるなら灰の皆に対する皆の意見をまとめてもらえると助かるわ。
無理なら私がやるから遠慮せずに言ってね。
灰同士の関係を作り、お互いの思考の疑問点を明らかにしておくと後が楽になると私は考えているわ。
「勇気の最上の部分は分別にある」…
不理解からの疑いが本当に妥当なのかを考えるために、少しでも相互理解を進めてもらえたら助かる。
>ユーリエ
占い希望先と共に、発表方法を教えてもらえると嬉しいわ。
ディーターに配慮するなら、順番指定の方がいいのかしら?
遅くなって結果、仮決定がなくてすまないな。
本決定
【統一占いで田舎者リュカ】
占い師二人はよろしく頼むよ。
【結果発表時間は0:02】
( ぼくの引っかかったところがおかしいのか…?)
ヴィクトリアさん、「僕としては発言の少ないところを占って結果襲撃されて情報が残らなかったら意味がないと考える」>>204を、本当に「理解した」>>257のでしょうか…?
「襲撃され」れば陣営無関係に人間確定ですよ?
たとえ敵対陣営でも、もう村に悪影響は及ぼしません。
クレステッドさんがいったい何の「情報が残らなかったら意味がないと考え」ていると、解釈できたんでしょうか?
/*
希望変更の宣言しようかと思ったけどパッションに反応しただけで何も根拠見付けられてないから言わないでおく
そこで疑われたら嫌だしね(チキン
>>247ユーリエ
大丈夫、本決定確認とセットはできるよ。
心配かけて申し訳ない。
占い方法の希望は、
人狼優先+恋矢牽制の強さ優先なら、統一。
恋矢牽制の数を増やしたい=矢絆幅を狭めるのも兼ねれば個別。
あ、イングリッドもシュテルンなのか…うーん…。
>>242情
はは……ほどほどにしてくれよ?
[快活そうな女性の「扱き使う予定」の宣言に肩をすくめる。]
>>256美
だとしても、だ…。先ず一番に意識する対象だと思うんだ…。
俺が組織の人間なら、誰を拉致したいかと問われれば
まず間違いなく「占い師か霊能者」と答えるだろうからな。
あ、はははは。さ、猿に折られたんだろう?たった今君が言っていたじゃないか。私が君に初めて会ったのは喫茶店が最初だろすみません私がおりました
>>257ヴィクトリア
中庸どころはリュカやアイリがそうなるかなっていう印象。僕も頑張るけど中庸どまりになると思うよ。
あとは結構みんな人狼を探して追放っていうのは攻めの一手だけどしっかり白を固めるってのは守りだと思うんだ。
攻めるのも大事だけどバランスが僕は大事だと思うから、割とまだ地盤を固める時期だと思ってるよ。最速で狼、狼追放の2ターンで恋エンドがあるから、狼を追放ってところはぶれないにしても追放するために白を作る仕事も必要だと感じているってところかな。
>>265ディーター
確認できるなら安心したよ。
結果発表はできそう?
>>262イングリッド
とりあえず>>263の時間で用意してもらっていて良いか?
/*なにかこう、
リュカさん、守護獣の可能性もあるような…。
黒だしするか迷うところ…。
うーん、どうしよう。
>>263 ユーリエ
ありがとう。本決定確認、了解したわ。
昨日の更新時間が5分程度ずれていたと思ったんだけど(その事についてエドワードがメモに残していたような…?)
そのあたりは大丈夫なのかしら?
決定把握じゃ。
わしのために貴重な占いを裂かせてなんだか申し訳ないのぉ…
わしの努力不足じゃな。
というかわしが確白になっても役に立つかはわからんがいいのかえ…?統一占いのメリットをつぶしてるようで申し訳ない…
【情】情報屋 イングリッドは、【田】田舎者 リュカ を能力(占う)の対象に選びました。
>>259田
牽制の意図で言っていた風には見えないけれどな。
[牽制――は自身の好む行動ではあったが。]
むしろ悪手を黙っていることで、誘発させる方が
よっぽど効率がいいと俺は思う。
牽制として意見を出すなら、個人名は出すべきだ。
私は、組織に対抗するために準備を進めてきたの。
組織の人間が体内に埋め込んでいるナノマシン。
それは特殊な光に反応し、瞳の色が変わる。
リュカ、私の方を見て。
[...はリュカの瞳にライトを当てた]
――――――
瞳が赤に…
【リュカは組織の人間よ】
――――
特に変化は見られないわね。
【リュカは組織の人間ではないわ】
>>263商
ん…決定了解したよ。
希望先だ、問題はない。
[決定の下った直後の当人>>271を横目で見る。
組織の人間ではなかったとしても。
このまま放置して議論する訳にもいかない。]
(反対する必要はなさそう…だな)
[エドワードさんのやさしさに癒される男]
エドワードさんのおっしゃる通りです>>258
情報を落としてないのでそれだけで村に不利な状況をつくりだしてしまっているわけですよね
明日はできる限り顔を出します
本決定了解しました
>>269ユーリエ
発表も大丈夫だよ。
0:02分了解。
発表後、少し離れるかもしれないけど、発表は大丈夫。
>>260ローレル
ああ、オズワルドのことか?細工師をしているという…
そういえばブローチを持っていたな
>>270イングリッド
今日は組織が自動で時間通りに日付を変えると思うぞ
ざっと見続きかも
クレステッドさん。初日から喋る人を占うっていうのに慣れてないから新鮮な意見だったかも。私が言えたことじゃないけど、明日はもっとお話聞きたいかも、です
エドワードさんはいろんな人とお話してるかも。進行とかのお話も多くて頼りになるなあって。発言から要素取れるようにがんばりたい人、かも
オズワルドさんの無駄な情報は与えたくないっていう思考を貫いている姿勢は好印象かも。なんというか、ストイック?みたいな言葉が似合うかも
あ、あんまり詳しく読み込めなかったかも…
[書きためるのではなく、ちょこちょこ思考を落としていくべきなのか、と考え直しているとユーリエの声>>263が響く]
あっ決定了解したかも、です!
>>264エドワード
みんな襲撃されれば人間なのは理解してると思うよ。
ここは言うまでもないとは思ってたけど寡黙で確白作っても確白として発言を多く落としてくれるのかってことも含まれてるし、多弁で確白で襲撃されれば、恋矢の打ちどころとかも寡黙が襲撃されるよりは読みやすくなると思うってことと単純に牽制したとはいえどうしても多弁のその人に刺したい恋天使かもしれないし襲撃からの恋落ちの可能性もその方が高いってことだよ。
いろいろ含めて寡黙に確白よりは多弁に確白の方が情報が落ちやすくなると思ってるよ。
本決定確認したよ。
>>261 イングリッド
ああ、いまお互いの目線眺めてたところ。
まとめっていうのは、みんなの発言番号の整理とか、そういうことかな?
【船】船員見習 シュテルンは、【探】探求人 アイリ と 【細】細工師 オズワルド を能力(刈る)の対象に選びました。
>>277ディーター
そうか、良かった。大変な中負担をかけてすまないな。
では変わらず占い結果は【0:02】発表でよろしく頼む。
/*
うわーん、ばたばたしていてすみません。
>>271リュカさんの
確白になっても〜が、守護獣フェイクなのか、
本当なのか…
うん、今回は本当、色々センサーだめだめですね…
今日は眠れるだろうか・・・・
基本的にぼくの考えと判断基準は>>164、>>205です。
リュカさんの占い希望理由の大きなものは、議事への興味の薄さでした。
開始直後に>>21だけ。
夕方には、それまでディーターさんやぼく以外にも何人かが言及していたのに、「恋天使、死神とかいう奴〜きいてみたい」>>134の違和感。
守護獣についても>>112をスルーして、興味よりは炙りたい印象を受けました。
>>136、>>144、>>145で非恋陣営は確定ですし、占い判定でパターン(正体?)は絞れるのではないでしょうか?
[少女たちの会話>>260>>278が耳に入る。]
(えっ…、お、俺のことだったのか…!!)
[アル中、という単語に内心ショックを受けるが
反応するのも恰好がつかない。気づかないフリをしよう]
ー 夜・広間ー
[たいぷらいたーという機械から出てくる大量の紙は…見ないことにする。
…今日は、見ない。
目をつぶっていると、ドラが「お風呂。見ちゃだめよ?」だってさ。>>+7]
ははは、見ないよ。
(…見ちゃだめよ?と言われると、俄然見たくなるのは、男の性か?)
[とはいえ、(犬の俺なら一緒に入ってくれないだろうか…)と一瞬真剣に考えた自分にがっかりする。]
[俺はのそのそとドラの後をついて行き、その扉の前で、犬の姿へと戻る。(人間の姿だと、何か悪いことをしている気分になったのだ。)
そして扉の前でペタリと伏せ、番をすることにした。]
一人追放(拉致)させたいなら露出してる役職を一人刈っておけばいいかなーって思うけど、それだとその露出してる人の勝ち筋が薄い気がしたから灰から二人
…って思ったけど霊共なら刈ってもいいかも…?
[クレステッドの反応に癒されている]
>>234
多弁になる必要はないわ。
貴方がどうやって狼をみつけようと思っているのかを理解できたら嬉しい。
みんな霊能か共鳴者かどうか申し出てくれたので盤面は固まったな。
あと今日の占い希望はこの通り。全員提出してくれて感謝するよ。
[ユーリエは参加者の希望を表にまとめた。
\|情流|形記|商|創嬢田探船賭偵美細|
役|占占|ギギ|共|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
●|田田|田賭|―|探探創美嬢美細田田|
○|船偵|探田|―|細細美船創細美賭船| ]
>>263ユーリエ
おっと、また時間過ぎてたね
【本決定、把握したよ】
なんか議事録読みながら寝そうになってる…頑張って起きてる、うん
【リュカ占いなのね。把握したわ】
>>264エドワード
言いたい事はわかった、一応理解したって意味よ。
敵陣営が拉致されれば村としては結果オーライじゃないかしら?
それともエドワードは中庸〜寡黙に恋矢と絆が撃たれないと決め打ちしてのことなのかしら??……あら。
[ヴィクトリアは少し考え直す。]
……でも、そうよね。拉致は基本役職からでしょうし、やっぱり違和感だわ。どうして拉致限定なのかしらね?>>204
>>ディーク
★何故>>204「拉致」だけだと思ったのかしら?確白でも恋矢絆狙いで追放はあるわよ。
★ディークは明日が白進行ならどういう人から追放するべきだと考えてる?
>>274 細工師
あの発言自体が牽制、というより、思考なんかを出すことじたいが牽制になるとわしはおもっとる。
悪手を誘発させる…か、それはなかなか難しいと思うがのぅ。できたら最高じゃの。
確かに、個人名を出すのが一番の牽制かもしれんの。
参考にさせてもらう、ありがとの。
[ >>280を聞いて、話のずれの原因に思い当たった。]
ああ、ディークさんは確白になれば思考を伏せるという発想をしていないんですね…?
ぼくは多弁の思考伏せからの議論の停滞を懸念していたんです。
>>278 ユーリエ
勘違いごめんなさい。
>>282も了解よ。
>>281 ゾフィヤ
発言番号もあればありがたい。
誰が、誰を、どう思っているのか。
信じている/疑っているならその理由は何か。
そこをまとめてもらえると時間がない人もとっかかりになるし、論点が明確になると考えているわ。
うーん。灰から二人の方が平等感あるよし、これでいっかー
あとは二人に頑張ってもらうだけだから、ね
そういえば私も恋矢撃たれる可能性があるのか…大人しく死神としてぶらぶらしてたいな〜
ー 夜・村の道 ー
[ドラが風呂を上がったのを見届ける。]
さて、そろそろ仕事の時間かな。
[この施設に来て、案内役と言う意味を把握した。
この施設と、村との間は、実はそう遠くない。
風に乗り村の声が届くこともあれば、嗅いだことのある匂いが届くこともあるからだ。
村へ戻ろうと思えば戻れる距離。
だがそれは、『俺』の耳と鼻だからであって、気付いている人間は、ここにはいないだろう。
しかし、組織の人間は念には念を入れるようで…この施設に追放された人間が、再び村へと戻ることのないように施設までの道に工夫を凝らした。
複雑に曲がりくねる道、方向感覚を鈍らせる大量の樹々、少ない光しか差さない森の中。
案内するのが俺の役目だ。]
さて今日は誰が追放されて来るのだろう。
ユーリエさんはいろいろありがとうございます。
決定確認しています。
都度反応できませんでしたが、ゾフィヤさん、ヴィクトリアさんにも感謝です。
希望出しやその後の発言が時間ぎりぎりになってしまい、すみませんでした。
>>292イングリッド
謝る必要は全然ないよー!
言われるまで気づかなかったこちらの配慮不足だ。色々考えてくれて感謝する。
灰のまとめは時間が取れたらやりたいが、明日からは夜しか時間が取れないので厳しいかもしれない。
>>266 オズワルド
…明日が楽しみだわ?
期待しているから。
[意地悪そうな笑みを浮かべるも、ショックを受けているオズワルド>>284を見、普通の笑顔に戻る]
>>288ヴィクトリア
確白で恋矢狙いで追放したくないから多弁っていうのもあるかな。確白で多弁なら追放より襲撃の方が可能性高そうだと思ったんだよ。
寡黙で確白で結果絆エンドとかもしやの恋矢刺さってて恋エンドを避けたいってのが大きいかな。
多弁に占いだとなんとなく村人か人狼の図になりやすいとと思うんだよね。
答えになってるかな?
>>291エドワード
そうだね確白はどんどん僕としては発言して欲しいと思ってるよ!
>>294 ユーリエ >>296 ヴィクトリア
ゾフィヤ>>281とも相談して、できる人がやってもらえれば。
もし明日、リュカが確白になったら彼女にできる所をやってもらってもいいと思う。
作業だから、誰がやってもいいの。
できるひとにお願いしたいわ。
誰もいなければ私も協力するから。
[俺は村の外れで、一つ吠えた。
それが追放者、誘拐者を置き去る場所の合図になっているらしい。]
どうやら今日は1人のようだ。
さて、誰がくるのやら。
[俺は木の影で、僅かな時を待つことにした。**]
/*
矢の撃ち先…ヴィッキーと私にしてあるよね、OK
もうヴィッキーをギルさんでロックしてるから変える予定はない
せめて願うなら彼女が霊能でありますように、かな
霊能なら共鳴より護衛貰える可能性高いし皆が霊軸進行に賛同してくれれば間接的に守れるかもしれないからね
けどまぁ…ギルさんと組めればそれで満足しちゃいがちだからちゃんと勝ちを目指さないとね
前回庇いきれなかったの結構悔しかったもん(真顔
/*人狼さん達には、こんな狂人で申し訳ない…。
明日はもう少し話せるといいのですが。
これ、護衛はイングリッドさんにつくだろうから、
難しいなあ…。
日数手的に挽回がきくか……。
/*
このRPだと緑喉でいちゃいちゃできない…くっ
いや、抱き着いたりできるけどニーナがそういうキャラじゃなさそうなんだよね…残念だ。
【賭】 賭博師 ディークが「時間を進める」を選択しました
【偵】偵察部隊 クレステッドが「時間を進める」を選択しました
【流】流浪者 ディーターが「時間を進める」を選択しました
【情】情報屋 イングリッドが「時間を進める」を選択しました
【探】探求人 アイリが「時間を進める」を選択しました
【船】船員見習 シュテルンが「時間を進める」を選択しました
【田】田舎者 リュカが「時間を進める」を選択しました
【記】記者 ヴィクトリアが「時間を進める」を選択しました
/*
在席している皆さん、発言欄の下〜役職欄の上に、「時間を進めない」という選択肢が見えるでしょうか?
「時間を進める」にして「変更」ボタンを押してください。
【創】メディアクリエイター ローレルが「時間を進める」を選択しました
【細】細工師 オズワルドが「時間を進める」を選択しました
【形】人形使い ゾフィヤが「時間を進める」を選択しました
【商】武器商人 ユーリエが「時間を進める」を選択しました
【嬢】豪遊令嬢 シルキーが「時間を進める」を選択しました
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。
皆さん、コミットで、発言欄のところの、
「時間を進める」ボタンをオンにお願いします。
>>301 エドワード
アナウンスありがとう、押したよ。
「変更」を押すと、「時間を進める」の横に*が出る。
コミット状況は、村の「情報」ページの下の方に出るよ。
(どれくらいのひとが押してるかという)
/*みなさん
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありません。
それにしても、ラ神様!
このリアルトラブルの時に、狂人をあてたのは恨みます…!
【美】美術鑑定士 エドワードが「時間を進める」を選択しました
/*
チラホラ遊び始めてるww
とりあえずシルキーは可愛い(確信
ローレルも可愛いけど中の人はド畜生←
(中の人が中町さんならだけど)
認識不足ですまない。
特にイングリッド、本当ごめん。
占い結果発表時間だが、
ディーターが大丈夫そうなら
【0:32】
>>ディーター
見てるだろうか?
コミット状況:
全員が「時間を進める」を選択しています。
(2015/05/11(Mon) 00:30:00更新予定)
0時30分更新だね。
コミット状況:
全員が「時間を進める」を選択しています。
(2015/05/11(Mon) 00:30:00更新予定)
30分更新だね。
回想・昼間
[暗に肯定したような反応を見て>>+8]
これで”おあいこ”…ね♪
[とイタズラな笑み。]
(犬が人間になる何てあり得ない?
でも、世の中には不思議なことなんて山のようにある。私はそれを身を持って知っている。ここに恋天使がいる位なのだから)
本当にあのワンチャンなのね
料理も喜んでもらえて嬉しいわ!
(人間の姿の方が話しやすい、でも犬の姿をワシャワシャする感覚もたまらない!)
どちらでも好きな姿でいてくださいね!
あ、本当だwこれは明日の喉に影響するのか?
反応ないからてっきり議事録を読み込んでるのかと思ったよ。良かった良かった。
なんだこの時間刈る相手を考え直せということか(困惑)
でもパッションで生きる系死神なので変えません〜
>>308ユーリエ
すれちがい、もうしわけない。
【0:32分】か…
すまない、ちょっとその時間に
集会場にいられるかどうかが…。
なるべくいられるようにして、発表できるよう頑張るが、
もし無理だったら、次に集会場に入れるのがかなり遅くなる。
できるだけ早く発表できるようにする。
/*すみません〜〜〜。
移動中ですが、なるべく発表がんばります…
オンできるといいな…
/*
飴2個もらって、あと1582pt(1500は増加分)だから、1日で1800pt発言したことに!
RPすると本当に喉が足りないなあ…。
普段、記号でいかにptを省略してるかが実感できるね。
取り敢えず…全員が立会いできたようで良かったな。
議論は00:30分から開始するとして…
ローレル、だっけか?
[掲示板に貼り付けられていたメモにはそう名前が書かれていた、と思い出す。]
仕草や…見た目で希望を出すと。
誤解や混乱が生じるかもしれない。
参加者の一覧…には目を通しておいてくれ。名前とか。
[アル中じゃないぞ、と零した独り言は誰にも聞かれていない…はず。]
回想・お風呂
イタタ…
[包帯を取って現れた傷は、白い光に照らし出され痛々しい]
でも…
[放浪中には全く癒えなかった傷が、ここに来てから急速に治ってきている。これもこの村の人たちの多くの【愛】に包まれたおかげであろう。]
特にフランツ。おいしそうに料理を食べていた姿と、一晩一緒にいてくれた事は忘れない
[暖かい気持ちでお風呂を出ると、扉の前で伏せをしているフランツ(犬)と目があった]
…キャーーーーー!!!??
[思わず大量のお湯をぶっかけた]
二人ともパニックになり、大騒ぎして後方付けをしたことは言うまでもない
>>313ディーター
負担をかけてすまない。
できるだけいてくれると助かるよ。
無理だったらイングリッドの発言を見ずに発表してくれ。
[という無茶ブリ。]
明日喉のポイントが中途半端になってたら、各自の喉pt計算しなきゃいけなくなるかもしれないね。
日付変更になったら、どの窓のポイントもちゃんと初期値になってたらいいなあ。
まあ、そのときはそのとき、かな。
/*ヴィクトリアは【探】探求人アイリを明日の密着取材しようか考えている。テーマはかわいい天国
ってactしようと思ったけど我慢した。
かわいすぎか!!!!!!!!!!!!!!!
>>315 ユーリエ
私は32分に発表でいい、と判断してよいかしら。
ディーターは無理はせずに。
リアル大変ななかありがとう。
[私はオズワルドというらしい男性に注意されてしまった]
あう、その…ごめんなさい…その、まだ名前と顔が一致しなくて…
そろそろ1日目が終わる時間だ
今の[恋天使]の運命の相手も決まっていることだろう。
恋人には敵が多い…
どうか、生き延びてほしい。
[元恋天使]として、そう願わずにはいられなかった。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新