情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
【婚】婚期を逃した ラートリー の役職希望が 村人 に自動決定されました。
【不】年齢不詳 フレデリカ の役職希望が 霊媒師 に自動決定されました。
【超】サイキック アリーセ の役職希望が 囁き狂人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、狩人が1名、囁き狂人が1名、賢者が1名、霊媒師が1名、睡狼が2名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
おはよう庶民、私だ。
【非占だ】
無記名朝更新なので霊潜伏は無理かと。
FO希望だ。
だが然し、皆の意見も聞きたいので霊については一応待ってみよう。
はろー
わたし女の子だから、賢者になんかなれなかった。
【非賢者】
あと霊は潜伏ってのもアリかなと思う。
理由は賢者入りだからね。もし霊に占い当たってしまっても地雷の意味もあるし、
回避という手段もあるし。
賢者潜伏させとく進行も無きにしも非ずなんだろうけど、それはめんどくさそうね。
わーい。
勝手に非占したよー。
とりまみんな好きに動けばいいんじゃないかな。
奇策、カオス、なんでもオッケー。
よろー♪
おはよう諸君
早速だが私は初日FOに反対だ
理由は、まぁ大体分かるだろうから割愛する。気になる者は聞いてくれ
諸君も少なくとも安易にCO、非COを回す事は避けてもらいたい
基本的には、黒狙い占が良いかね。
睡狼が起きる前に、唯狼を補足出来たらベスト。
判定の方だが、人狼、睡狼、C狂を引いた際は【普通に】発表する。村人、狩人を占った際は【村陣営】と発表する。
あと占方法は、陣形なんであれ自由占が良いかね。
赤から睡狼を補足は出来んからな。
私の灰に黒が打たれたとしても、それが村陣営とは限らんからね。
こんなところか。
私はカオス編成にはトンと疎いんでな…
抜けあれば、ぜひ指摘は頂きたい。
とりあえずプロローグは中身バレしないように気をつけまくったわ!
これでバレてたら超恥ずかしい!
そんじゃ寝ちゃいます!
無事村が始まった超安心!
しまった!すまん!>>5は訂正してくれ!
私の灰とか何言っているんだ……
えぇ、と。
ちょっとメメタァなので、触れないでくれると嬉しい……!
>>1カスタード
お行儀いいね。
俺は別段控える意味感じなかったけど。
>>2ローズマリー
うーん、メリットあるか?
あるならば協力するが。まだ行ける。
まぁいいか。別にメメタァでも無いか。
私が賢者と唯狼・C狂引いた時に貼ろうと思ってたやつだ。
……すまん!
ん?それで霊潜伏か?
私はFOがいいと思うが。
教えてくれたまえ、女史よ。
よいしょ今起きた。
賢者は開ける必要あると思うぞ。
なんで【非賢者】
騙るの難しいしな。霊媒師に比べると。
騙りのボロが出やすそうだ
霊媒師は賢者CO数見てほしいな。
1COなら出る必要ないだろ?
あと自由の意味ないと思うけどな。統一でいいだろ。
確定村ができれば、そこ覚醒はないんだし。
そして一周考えたけど。やっぱ統一でいいんじゃね。
自由メリットは灰が狭まる(ただし片白多い)、噛み合わせ防げる云々。
別段この編成で採用する意義を見いだせないので。
にゃにゃーん!っと【非賢者】だよん♪
カオス編成なのでFO統一希望なりん♡
盤面固めつつ、堅実に人狼駆逐したいにゃーん
霊媒地雷は一理あるので村の総意しだいでは埋め。
喉と思考を皆が割き過ぎそうならFOだよん♪
>>5カサンドラ
発表方法(判定の方だが〜)はそれでいいと思います。
狩人を占ってそのまま発表する賢者はたぶんいないと思いますが……
自由占いはどうなんでしょう?
確白=村陣営とは限らない編成なので、統一よりは自由か指定バラがいいと思いますね。
>>14ハーラン
C編成で1-1や1-2とか、ずいぶん狼お気楽だな?
実際あると思って言ってるかい?
そしてその時点で相当有利なので、霊伏せなくても普通に行けると思うが。
まぁ、霊潜の意義は他の返答も待つが。
>>15に同意。俺も統一希望だ
何言おうと思ったんだっけか…
俺は村引いたときも狩人引いたときも【村人】って言えばいいと思うぞ。狼が噛みにいくことも優先順位低くなるだろうし
(俺的に狼覚醒させるために灰噛みにいくだろうとかいうのを思って)
>>17
おっとごめんなさい、ふつうの占い師前提で話してしまっていました。
C狂も睡狼もわかるんですよね、だったら統一でもいいのかな……
商>>10
ありがとう。
ここまで回ってしまっては今更かも知れないが話そう。
まず諸君にC狂人が居るという事の意味を考えて欲しい
これは狼側から完璧に真賢の位置を補足出来るという事。FOになった場合狼はすぐさま真賢を抜きに来るだろう。
仮に狼が占3COを選択した場合、かなりの高確率で初手賢者が抜かれると考えて良い。
この場合、即ロラ手が回るだろうから潜伏狼一匹で3縄を潜り抜けなくてはいけない為、一見狼不利に思えるかもしれない。
しかし、この村には睡狼が居る。ロラが回ってLWになってもそこから狼が更に増える可能性があるという事だ。こうなると村は賢無しで複数の狼を釣りきらなければならなくなる。
それとこれは私の予想だが、この村の潜伏狼はかなりの高スキル者になるだろう。LW単体でも3縄で吊れるかどうかも分からないな。
というわけで初手FOは狼の初手賢抜き戦略を助ける悪手でしか無いと私は判断する。
>>17
賢者入りだから村側判定が統一で出れば確白なんだけれどなん?
上段でカサっちに同意してるのに気づかんかってん?♡
ああ FOなら私も統一希望だ
狼陣営に賢者を騙るのは難しいからな。どこかで齟齬が出るだろう。そこまで占い機能が生きていれば、だが。
復帰戦だから得意な占い師希望したら狩人でした。
灰にいると能力処理飛んでくるマンかつ、占い師真贋100%間違うマンなのにどうしろと。
黒>>25
ふぅ まあこうなった以上霊潜伏が次善の策か
狩の護衛幅を狭める事が出来るからな
まさか皆がこんなに早起きとは誤算だった…
>>19
ないだろうな。
>>22
狩人が頑張れば結局はいいみたいなお気楽な俺がいた…
だけどGJ盲信いくないのがこの村なんだよな(覚醒あるから)
護衛先狭めとして霊媒師開けをするのをどうかと思うくらいならいいのだがな
ラトりんとロヴィ坊に村目計上してターンエンドだ!
ボクちんは二度寝するよん♪
とりま思ったのは、今いる人たちに人狼がいるならそこまで脅威にはならないだろーなんってこと。
ここは後々開示しまーす♡
占い方法は統一1択だと思ってるよ。
霊は別に無理して埋めとくほどでもないかな。
埋める手もあったから、案として出したけど(非霊とめる意味でも)別に出してもいいと思う。
メリは抜かれないように、ただそれだけかな。(あと地雷)
>>22 ラートリー
読んだ。
・一段目、まだ非霊は>>3だけだと思うのでイケるのでは?
・睡狼は起きる前に唯狼を吊ればいいのではないか?
・賢者超大事!それは分かる。私も赤は3-1を選ぶと考えるぞ。
・自由占の場合、霊媒無駄占にならぬか?
→霊は回避するのか?その辺りどう考える?
・というか、女史は全潜伏希望であったか?
おっ、見えた。とりま良さそうなので乗っておこう。
【今日COする霊媒ではない】
遺>>28
2日目までの情報だけで完璧に真賢が見抜けるか?仮に村の数人が見抜けたとしても狩にそれが出来なくては意味が無い。
まぁこれ以上グチグチ言っても意味は無いな。
【非賢】だよ
ああ、そうか、2狼か。
どーせ霊確定するだろう的なあれかね、霊潜押しの人は。
……と思ったがやっぱりメリットないと思う俺であった、まる。
>>22ラートリー
ふむ。言わんとすることはわかる。
が、その案は伏せとFOを比較検討した上でか?
初日灰が広いデメリットとか、思考リソースとか色々あると思うけど。
それに灰の殴り愛とか普通だと思うけどねー。
吊り切れないかもしれないじゃない、吊りきるんだよ(まがお
>>23商>>24超
賢者の仕様忘れてましたテヘペロ
そして【今日出る霊媒ではありません】
頭働いてないようなので二度寝しますね**
CO云々はまとまりそうだな。
賢者CO周りきってからいまレトがやったやつは考えることにする。
次なんだが仮決定本決定の時間はいつにするんだ?
霊媒師潜伏続行なら必要になると思うのだが、仮決定。
どちらにしろ本決定は必要だし。(票集めだけになろうとも)
>>25カサンドラ
えー、嫌だ。使えるもんは全部使う主義なもので。
偽装にもあんま見えんしな。
あと霊潜なら希望もなにも俺一択。協力はする。
中段、期待はできるかもな。
が、統一の情報アドを捨ててまでやることじゃねえだろ。確率的には2/11? 実際牽制程度にしかならんと思うけどね。
間違いなく真賢初回襲撃来るー。
確実に見抜けないといけない奴だ。
いっそ私が初日に占われて斑になったら楽だなあ。
狩COして真占守るのに。
抜かれたら抜かれたで偽占一人破綻&もうひとりだけ役職確定するし。
微妙に頭が働いてないがとりあえず商>>34
3日目FOとか黒出しCOとかごにょごにょ考えていたな
伏せのデメリは霊占いと初手襲撃狼による潜賢一本吊りだが、単純に確率の問題で薄いだろうと判断していた。
まぁいいか!グダってないで狼吊ろう!(白目)
>>39 ロヴィン
まぁまぁ。
おお、心強い。
貴殿が噛みたい灰No.1(睡狼なら目覚めそう?)かなーと見ていて思ったので。
そう名乗ってくれるのは有難い。
貴殿が村なら騙りも黒は打ちにくかろう。
下段は確かに。
私が騙りならとりま村陣営と判定出しておくかね。
確村陣営と判定出たところを率先して噛みたいか?と言われると…
狼も嫌だろうしな。
自由占は撤回しよう。
つーかラートリーよ
伏せてもどうせ2d遺言だろ?
初回襲撃しか避けれんと思うが。
2dまでに真贋がわからんことがあるのは確かだろう。でもそれは3d時点でもあんま変わらん気するけど。
と、そこら辺も踏まえて>>34よろしく。
といいつつもラートリー村かねーとか考えてる俺であった
>>40ラートリー
それ賢者乗っ取られる可能性あるじゃないですかやだーw
やるなら2d遺言だよ。
あとはCの遺言占COからのC襲撃で真占の信用落とすとかいろいろめんどい作戦を献上してしまうことに。
>>41カサンドラ
あれ、そこ引くんだ?
特に目新しいこと言った覚えないんだけどなー?
それともあれか。確率とか特に念頭ナシで言ってた感じか?
商>>43
初回襲撃しか避けれんし情報も1d分しか増えない。それは確かだ。
しかし>>40で述べたような少ないリスクで村への情報が増えるならそれに越した事は無い、という判断だ。
あとすまんが質問の場合は★出してくれると助かる。質問かどうか微妙に分かりづらいのだ。
ついでに★ラートリー村かねーの論拠を頼む
うん 頭が回らんから結婚を前提に二度寝しよう。おやすみ**
[スピーカー]<あーたーらしいあーさがきた〜♪
…
おはようございます。1日目です。
早くも熱い議論が交わされてますね。はたしてこの村は狼を撃退することができるのでしょうか、はたまた狼が村を全滅させてしまうのでしょうか。
爽やかな朝とともに、地上の皆さまを鼓舞する一曲をお届けします。
[The British Grenadiers]
>>45ラートリー
うん、デメリットがなければやるにこしたことはないけどね。
でも君デメリット無視して言ってね? と。
ラートリー村は愚痴愚痴言ってるところ。
>>6とかその辺。
★は善処する。あんまつけないんだよなー俺
おはよう。
【非賢】だ。
FOに待った、はいいが占は回しても問題ないのではないかな。伏せは後から対応される分、かえって面倒な気がしてな。
大体言われてるから省くが、占い方法は負荷の少ない統一一択、霊媒伏せは仮に賢3Coならやってみてもいいかな、というところ。
少し保留だ。
後この編成では仕様上非狩が非常に透けやすい。出す側も出された側も反応には注意が必要だな。
確白→ホッとした感情を露骨に出さない、とかな。
この編成で霊潜伏は意味があるのでしょうか?
C狂入りなら確霊がいたとしてもほぼ間違いなく初回賢者襲撃だと思うのですが…
トリッキーな人ならワンチャン睡狼狙いで灰襲撃という手も考えるかもしれませんが
むしろ霊潜伏進行だとその可能性も高くなる気がします。
初回霊襲撃はどんな状況でもないような気がします。
埋め埋め。
賢者COしない場合でも普通に統一多数決でいいと思ってた。
霊媒埋めたいと思った理由は、睡狼いるので初手からでも判定割れる確率は高いし、そうなったとき霊媒は重要。
護衛幅は欲しい。
>>ハーラン
賢者1COだったらむしろ霊埋めとく理由が狩の盾ぐらいしかなくね?
さくっとはじいていこう。
まぁカサンドラ村っぽく、マレンマはアリーセに同意。
ラートリーは3CO有利と思ってんなら速攻騙りそうだよね。
初動の流れをざっと追ったが、戦術論だしそこまで深くつっつくところはないかな。眠くて頭回ってないのはあるが。
あ、見えた。
>>48
ん。
カオス編成らしく戦術論でわちゃわちゃしてるなーとかは思ったが。
なんか引っかかるところあったかい?
【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナーは、ガールズ デッド モンスター ローズマリー中二言語はフィーリングなのだよ。俺もちょいと離籍だ**
聞いた手前なんか言わないのもあれなのでなにかコメントしてやろうとしたが特に言うことはなかった悲しさ
そーだな。誰か気になった人はいるかね?
ちなみに俺はヴェルナー注視してるけども
んじゃまた**
>>46「デメリット無視」見てなるほど、と。
ラートリーは睡狼こわいしてる村脳なんだろうなとは思う
>>6は偽装の範囲内だな。
体感遅かったんで>>22については聞かれてから打った可能性が高い。
開始前に考えてたようには俺には見えなかったが。
リアルタイムいないと分からない感じかな?
狼なら「賢者ぬきてぇ。睡狼起こしてぇ。(涎」な思考のわりに赤方面の作戦が見えにくいね。
説得姿勢と愚痴姿勢(>>27下段とか)で本気度は高かったんだろうと思う。
今後も見るが結婚前提で白印象強く、少なくとも結婚前提での占い先ではないと思うな。睡狼でも結婚前提で捕捉できそうなのも含めて。
>>52ロヴィン
>センサー
そう言われると俺も「そうすか」としか言えないわけなんだが。
引っかかりの大元をできれば言語化してほしいね。一方通行で進んでもなんだかなーなんで。
気になった人ねー。初動の戦術論から取れるものってあんまないんだよな、俺。
あえて言うならローズマリーが滞在時間の割に寡黙だなってとこだが、今の段階であえて槍玉にあげるほどの根拠も違和もねーしな。
>>52
多分厨二成分の少なさで引っ掛かったんじゃないですかね。
鳩で正しく表示されてるの見て気付きました。
誤字発見したけどいいや。
ロヴィンみたいに疑いバーンとくるタイプ苦手なんだよねえ。ひきづられちゃって思考が偏ってしまう。
ローズハイムせんせぇ!わおーん!
アイリだよーっ!! ねぇねぇねぇ!! 人狼ってほんとになれる?
ってあー! 赤窓だー!これから一週間よろしくおねがいしまー!!
ってわけでひょこり。おくれてごめんなさーい!ぐっすりねむってました!
C狂人はだれだろー?
おはようなのじゃ〜【非占】しておくのじゃ
もちろん、婚の発言は見たのじゃよ
>>33 わしは、この編成は賢者で睡狼がいるゆえに騙りは無理が出ると考えるのじゃ
…今更出てきて非占回ってる中で、したり顔でいうな?わしにも意見言わせてなのじゃ
>>54ヴェルナー
あー、ちょくちょく覗けてはいたけど、ずっと箱前いたわけじゃないのよね〜、と。
レト>>37上段は村っぽく見えるね。
アピで落としたようには見えず。
ラートリーは赤持ちならさくっと賢者COしてそう。
カサンドラも同様。
で、腹黒い方もその思考のめぐり方が村目かな。含み持たせた言い方してるとこも。
C狂はリーゼせんせぇだー!
おはようございまー!!!
出来たら占い(賢者)COお願いできるー?
おねがいしまー!!!
>>*4
りょうかいしたよー!!!
せんせぇのためにアイリすっごいがんばります!
せんせぇたちはよろしくね!!!
赤議題どうする?
赤議題(と言うか方針)
まず、
複狼生存を目指すか否か。
またLWはやりたい?
霊または賢者を抜くつもりでやるかどうか、
この辺からかな。
ローズマリー(act)厳しすぎでしょ
そもそも厨二言語なんてデタラメだらけなんだからそれくらい許したげてよー
マジレスすると会話において重要なのは「言語が正しく使われているか」よりも「受け取る側に自分の意志が伝えられているか」だと思うんです。
多少間違った使い方をしていても意味が伝わればそれでいいと思うんです。
間違いを指摘すること自体はいいと思いますが、言い方によっては相手の気分を害することになりかねないのでその辺も気をつけるべきだと思います。
まだとっても眠いわ!
【あたし賢者だったみたい!】
薬師の上に賢者だなんてあたし最強すぎない!
みんな敬ってよね!
とりあえず【統一希望かな!】
だって睡狼初めてなのにその上自由占いとかなったらとっても大変すぎてわーーーってなっちゃうもん!
ぜんぜん読めてないけどお出かけするね!
上と合わせ、最初はぼんやり自由占いがいいと思ってたのじゃ
・睡狼がいることで、騙りは下手に黒を打てない
・統一確村が出た場合、狼に睡狼の情報を与えかねない(あえて睡狼を村と発表する駆け引きがあるぞ、と匂わせることでカバー可?)
という感じでのう。統一なのじゃが
・灰狭まる
・確村が放置される分にはメリットもある
・情報すっきり
という感じかえ?商の言ってた灰狭まる情報スッキリとかは正直心惹かれまくるのじゃ
あと、わし白打ちしてくタイプなんじゃが村置きするくらいに白く見えても睡狼の可能性がちらつくとか、めっちゃしんどいの
>>54ヴェルナー
君無難だから。大本と言えばそれになるわな。
まー、それだけじゃ黒要素と取っていいか分からんので、色々つついてるわけだが。
しかし答えがふーん程度だった悲しさ。
君には一方通行で進んでいるように見えたか?
一方通行と称されるのは良く解んないんだけど。
下段。
現時点で違和感ないは了解。まぁ議事増えてからでもいいんで、あれば出してくれればおk
それ見るわ。
ふわぁ…アイリおきちゃったのぉ…
みんなー…おくれてごめんねー…
いままでのぎじろくをみていると「えふおー」みたいだけどー…
アイリがうでわのちからをつかえるかどうかもういっていいのかなー……?
/*ついでに言うとひらがなだと見にくいことが予想されますので賢者、霊媒回り終わったら漢字もつかいますのでご了承ください*/
>>55 すまんわし中段がよく分からないんじゃが…★偽黒につぶされる→偽黒でつぶされないで合ってるかえ?
下段【仮23:30本24:00】で大丈夫なのじゃ
よろしくおねがいしまー!!おでかけいってらしゃー!!
>>*8
回答するよーっ!
複数生存とかはいいから勝ちにいきたい!
賢者は抜いておきたいなー!!!
>>*10
LWおねがいしまー!!!戦歴でもせんせぇはせんせぇだよー!
というよりアイリ、今回が初の狼デビューだよー?
占い吊り合わせて6手躱せれば複狼生存狙いも見えてくるかなぁ。(多分縄数的に)
ちなみにロッテは騙りの自信のほどは?
というわけで赤ログのキャラクターは龍崎薫ちゃんRPでいきます。
この娘ほんとかわいい。子供にしたい(モバマスぽちぽちしながら)
あー、CNも議題に入れておこうね。
赤は今のとこ女子会みたいだし、どうするどうする〜?
複狼生存目指す場合や、賢者、霊能抜く方針で行く場合は、
3人でライン切りとかする必要なく協力して白くなりに行く。
逆に、露出前提で行くなら一人はSW(サポート)に回り、白くなることより、
ラインいじりまくる(変に切ったり繋いだり)、SG作り、
だとかの、村人を仮想狼にするのがお仕事になるかな。
どっちがいい?
>>61 FOかどうかはもう一度議事を見てくるように勧めておくぞ、そして最後は本人判断じゃ
漢字はありがたいのう〜
CNは薫でおねがいしまー!!!
せんせぇたちのCNもかんがえていいかなー!!
>>*13
うーん、かおるにはちょっとむずかしいよー…
でも、自分は個人の灰考察については得意だから、
下>上で今は考えてるよー!!
でも、せんせぇが上のほうがいいって言うなら従うつもりだよー!!
>>*4菫
んじゃ候補くれれば選ぶ〜♪
あたしは複狼生存狙いにしろ、露出前提にしろ、どっちでも全力で白くなるつもりだから。
でも、下でいいって言うならそっちで頼もうかな。
その場合、占いもらっても吊られてもかまわないので、他灰と切れすぎないこと。⇒非ラインで狼候補絞られるのはキツイ。
(灰襲撃枠は3つくらいはあると思うので、上位灰とは切れてオッケー)
中位灰(仮想狼)あたりと変なライン付け頑張って。
変に切ったり、変に庇ったり、全く触れなかったり
序盤は普通に下位灰を能力処理めざしながらその操作行ってく感じで。
で、イケそうなら占いや霊抜き目指す方向で行こうか。
朝飯なう。
>>58【薬の賢者CO確認】
……君が
というかなんでスルーされてんだw
リーゼロッテもどうしたいか希望あれば言ってね〜。
奇策は乗る派。
今のところ、ターンを重ねるごとにほぼ確のリスクは高まっていくので2手目か初手かに偽(睡狼?)判定希望かなぁ。
早めに割りたいのかなぁ。
んー…>>61…みんなのうごきみてるといっているみたいだからもういっちゃうー……
アイリはねー【非賢】だよー…れいばいかどうかはまだふせておくねー…
【薬の賢者CO確認】/*以降から漢字を使わせて貰います*/
で、ざっくりとしか読めてないけどー…
ラートリーは非狼でいいとおもうのぉー…
>>22で賢者が抜かれること、睡狼がふえることに
恐れをいだいてるのぉー…
真っ先にFOしない根底にこの考えを持っているのは
狼らしくないし、もし作戦だったとしたら、なんでこんなに早く
手の内を明かすんだろうっておもっているからー……ふわぁ…
>>36見えたけど、睡狼ってたしか自分が睡狼であるって
わからなかったとおもうんだけどー…ちがうー…?
アイリはねー…灰考察が得意だって思っているからー…いろいろ突っ込んでいくけど質問とか意見とか
いや?ここはちがくね?とかどんどん受け付けるつもりぃー……ふわぁ…
ただ、本格的な灰考察は全員来て賢者のCOが回り終えてからにするねー…
ふわぁ…朝ごはんたべてくるー…とてとて
そうだねー…CN候補は、
ローズマリーせんせぇが、「あい」「みさき」「きらり」
リーゼロッテせんせぇが「きよら」「なな」「みなみ」
ぐらいでかんがえているよー!
それじゃぁ、ラートリーせんせぇのところへごはん食べにいってきまー!!
あ、ラートリーせんせぇは噛んで処理枠で考えてるよー!!
>>57ロズマリ
まぁ、そういう感じになるだろうとは思ってた。
村取り型かな? 簡潔だが、スパッと要点は抑えてんな。
MAX出力はまだわからねーが、ここも人外なら後々ボロが出そうなスタイルしてそうだ。
>>60ロヴィン
無難ねー。よく言われすぎて食傷気味なくらいだぜ。
一方通行、はあんま正確じゃなかったな。
簡潔に言うと、こっち側から理由を探る余地がないのは嫌だぜってこった。
注視してる側がどういう理由で、見てきてんのか、は結構重視するんでな。勘、のひとことじゃわからんだろ。
ちなみに★ロヴィンからロズマリになんか気になってることってあるか? 違和感ない、を自分の中でどう落としこんでるのか気になった。
ん?
>>65アイリ
>睡狼に関して
まぁ、その通りだが。
アンカ先>>36、なんか違和感あるか?
ロヴィン非狼じゃね?ってだけで睡狼は関係ないと思うのだが。
【ゼロのCO確認】
決定時間は遅めのほうが嬉しい派かな。
>>66中二病
村取り型ではないなぁ。MAX出力は状況や陣営考察で。
>>66ヴェルナー
それは失礼した。が、俺はドSなのでまた言うだろう。
ローズマリーは別に特段何か思ってないなー。
まぁ、素直っぽくはあるね。>>57は思ったものをそのまま出した感じ。
理由提示(≒デメリットの挽回策を提示)した上で提案したことは若干ながら俺の好感度がアップした。
くらいだわ
てか落とし込んだって感じじゃないなー。とりま棚に上げて、君の考察見て考えるかー的なあれそれ
o0(「棚に上げる」って悪い意味の言葉なんだけど、どうゆう意味で使ったんだろうか。
日本語難しいよう…)
商>>39 ここ白いなーC狂編成なら、狼が占われにかかる必要ほぼなくないかの?
闇>>65 多分、唯(ただ)の狼と睡狼を見間違えてると思うぞ。わしも最初見間違えたたのじゃ
ピンク>>57 超の思考のめぐりが村目かが見えるのはこれからが本番ではないか?★あの時点で感じた思考のめぐりを差支えなければ教えてくれ
「アリーセはあえて含みを持たせている」「人狼がいるならそこまで脅威うんぬん」が若干非狼っぽい発言とかそういうのなら同意なんじゃがの
と書いておきながら、すでにピンクにはアリーセの意図が伝わってるとかそういうエスパーな可能性を捨てきれんのじゃが
村人なら素直一番ということで書いてみたぞ
ひょこり。あいせんせぇよろしくおねがいしまー!!
>>*19
了解。日記つけておくよー!!
も2ついいCN思い付いちゃった!
「ことか」「あきは」っていうのっ!
リーゼせんせぇは「ことか」「あきは」「きよら」「なな」「みなみ」から選んでねー!!
>>71白い方
☆うん、そこ。
でも、こっちで脳内保管した部分があるので、黒い方の思考開示に変にノイズを加えない程度の言い回しにした。
黒い方の思考開示に合わせてこっちも開示するね。
>>72 回答感謝なのじゃ
なるほど、どうやら同じことを思ってたみたいじゃのう
ノイズを加えたくないに納得、わしもそう思って差し支えなければとしたしの
では、またお昼以降顔をだすのじゃ**
おはようございます。皆んな早起きだなー。
カオスの戦術論が主だったけどそこらへん勉強不足でよくわからないのでお任せ。
【非賢】 【霊媒coは保留】 今のところはこんな感じ。
ざっと読んで
>>42 死体無しの状況だとしても昨日白くて今日黒いというのは、完璧に判断するのがなかなか難しいと思う。特に灰が広いと。
>>59発表は確かにそれでもいいと思う。睡狼判定出たとしてもそこで即吊る必要は無いから敢えて村人として発表するのもいいかも。でもそれって賢者生きてる前提だから遺言かなぁ。
【リゼロッテの賢者CO確認済み】
あと二人か現実はないだろうが1COとか楽だよな…
レト>>55
仮決定30分早いと嬉しいなーって
>>75フレデリカ
どうも♪
こうゆう思考回しが白っぽく見える立ち回りだよね〜。
思考の贅肉って言うかね。
て書いてるうちに残り1人になったのか
15-14>12>10>8>6>4>ep(6縄2w1k2睡)
俺的には睡狼は覚醒前に吊っておいていいと思うんだが?
特に2COで割れた場合なんかは霊媒師判定で真わかるし
2-2だとその通りではないかもしれんがな
覚醒前であれ睡見えたやつ吊って時間の引き伸ばし?をしてもいいんじゃないかって
輝く白:ローゼンハイム
占い不要(睡狼含):ラートリー
占い不要(白):フレデリカ、ロヴィン │ カサンドラ(隔離)
占い有(白不足):ヴェルナー、ローズマリー、
占い有(見えない):ハーラン、アリーセ、マレンマ
賢者:リーゼロッテ
俺:レト
?:ハンス、ダーフィト
>>74レト
>>59は駆け引きがあると言ってるだけで、睡狼に村判定を出すとは言っていない?「匂わせる」だけ?
なのかな。
まぁ、なんの意味があるかわからんし、村側から下手な小細工とか要らんと思うんだけどね〜。
ハンスが賢者なのか、
下手し潜ってんのかなぁ?無いな。
最近ラストCOがあたしの回りで流行ってるなぁ。3連続だ。
(偽偽だったけどw)
>>79睡狼を覚醒前に吊るとなるとやっぱり縄がね…。
仮に占いロラの展開になったとしたら結構困ると思う。
まあでもその辺のメリとデメリをよく見て、吊るかどうかはその時の状況次第にすればいいんじゃないかな。
>>79睡狼を覚醒前に吊るとなるとやっぱり縄がね…。
仮に3-1の占いロラの展開になったとしたら結構困ると思う。
まあでもその辺のメリとデメリをよく見て、吊るかどうかはその時の状況次第にすればいいんじゃないかな。
煉獄はロヴィンかなぁ?
なんで赤じゃないのよ〜ふぇぇぇ。
はっ!?睡狼か。
よーっし噛んであげるから待っててね。(これ中身メタかな?)
>>81
いやもう3-1はないと思うんだが…
覚醒するしないに関わらず睡狼判定出していいと思うんだ襲撃しないと覚醒しないわけだし
無残なしになったら…でも大丈夫なのか?
>>81だーふぃと×2
そうなのよね〜。でも見えてる睡狼候補より吊りたい狼候補がいるかどうかも問題になってきたりするよね〜。
情報共有しておこうか。
◆睡狼は覚醒時平和が起こるので、覚醒後吊りなら1GJ分の縄増え。
あとは、睡狼判定もらった人放置しておいてもPPの状況になったりする可能性。があるんだよねぇ。(睡狼は覚醒前から狼陣営)
まぁ状況次第だけど、その辺頭に入れておこうねみんな。
基本的に村に3ミスさせれば勝てるって考えでいいかな。
3人村を吊る。これ目標で。
初手村吊り。
偽判定で2つ目。
あとはあたしと菫と+α睡狼で一人吊り上げる。
これで勝てるかな。
3ミスで勝てるのはG14G15の6縄4人外と変わらない。
多分狼不利編成でもない。(騙りに2人出せないのは割と痛いけどね。)
ちなみに2覚醒起こっても7縄5人外でやっぱり3ミスね。
GJで縄増えることも理解しておいてね〜
庶民よ、私だ。
>>37 レト
私はそんなPLに見えるのか?
断じてそのような事は無い。
☆>>44 ロヴィン
抜けていたな。>確率
あとは「確村陣営〜噛みたいか?」この発想が無かったな。
>>20見て、その状況考えて私なら噛みたいか?となった時、Noと思えたので。
ほぉ?2なんとか陣形になりそうだな。意外だ。
ならば、霊出て欲しい。
3dに2-2だと5縄で、最悪5人外倒すとか辛かろう。如何か?
起きたら11時ですって。コワイ!
リーゼロッテさんの賢者CO確認しました。ローズマリーさんとどっちがどっちだかわからなくなりそうとかそんなことは決して
私は、睡狼判定受けた人を吊るのは平和がおきたらでいいと思います。
占いの結果から睡狼濃厚でも、平和起こって覚醒した可能性が出るまでは放置でいいかな、と。
>>86カサンドラ
まだハンス来てないし、霊開けるか考えるのは賢者COまわりきってからでいいんじゃないですかね。
そして必ずしも2-2にはならないかな、と。増える可能性もあるとはいえ2Wですからね。
決定時間は12時より前ならいつでも。
>>55 レト
良いぞ。
ん?睡狼判定は放置するのか…?
私はてっきり吊るのかと。
霊判定との繋がりも見られるし、狩保護にもなる。
まぁ、追々考えよう。
レトが良いな。
クレクレマンが一貫。>>18>>42>>73>>76
>>53は>>46を受けて、+自分の体感をもとに(私も遅く感じた>>25)、ラートリー評を広げている。
>>37>>73など、強弱は当然あれど、色付けに躊躇いが無い。
判断側の動きに思うた。
私の妖怪センサーだとアリーセが引っ掛かったな。
>>16 ちょっと遅い登場
>>24 ただの戦術指摘
>>30 簡単な白評価+脅威ではない
含みのある発言から、白くなりたいな!という意志が感じた。感覚論ではあるが。
まぁまだ3発言だしなんか来るだろ。
>>88マレンマ
1CO(確賢者)だったら霊埋める意味ないから別に出すのを待つ必要はないかな。
>>88 マレン
おう、構わぬぞ。>賢者周りきってから
今、霊開けば2-1の可能性が高いとは思うぞ?
然し、3d2-2という最悪時どう対応する?
3d2-1になるのか?私ならせぬな。
☆>>74 ピンク>>80で大体あっておるの。ついでに、この言葉の裏側にあるわしの意見は「基本は正直に判定を出していいと思う」なのじゃ
>>77 そうじゃのう「もしするなら遺言で言う」かの
わしは初回で睡狼判定が出たら吊ろうと思っとるのう
縄余裕がなくなってからGJ出て悩むのは大変そうじゃ要は頑張って出来るだけ早く狼吊ろうぜ!ってことはわかったのじゃ〜
今日真に睡狼引かれちゃったときが事故だな。
事故防ぐためには明日後出ししたほうがいいんだけど、難しいねぇ。
事故上等の先出しの方が信用は得られるだろうし。
>>91カサンドラ
2-2にすると潜伏LWですから薄いかと。
ぼくとしては、できれば霊は2d遺言まで伏せてほしいですね。
そしてまだ占い師2COになるとは微妙に限らないです。
睡狼って覚醒前に吊られてものーもんだいだと思うんだよね!
だから自己上等でいいと思う!
吊られる間は2人が吊られないってことの方が大きい気がする〜
あたしが村なら覚醒前睡狼は放置派かなー
なんか自分の顔が工◯新一よりも金◯一少年に見える. . .
今までの議論見ても、基本戦術についてが多くてあまり色取れてない。賢者騙りは結構難易度高いと思うんだけど狼はどうするつもりなんだ。
まあいいけどこの中の人狼は絶対俺が見つけ出して吊ってやるぜ!じっちゃんの、名にかけて!
>>86カサンドラ
ふむ、それならば違和感はない。
で、霊出しも賛成。
てか、なったらラッキーだからあえて言わなかったけどー。
C入りで3-1とか陣形の自力で言えば狼不利だよね。これC編成に限ったことじゃないけどさ。
3-1って言ってた人はなんかよく分からんかった記憶。
ま、ここは戦術論なので返答要らんけど。
ちなみに>>89、狩保護になるとは限らんけどね(偽睡狼判定の場合)
とはいえ、吊ればいいだろうがね。通常編成の斑と考え方は変わらんとおもー。
>>94食いしん坊
★マレンマの霊伏せておきたい理由って何?(>>9)
あと、賢者回りきるの待ちたいって言ってるけど、1COなら霊伏せておく意味は無いと思うよ。
>>94マレンマ
いやー、2dまで伏せはないべ。
初手斑の時ならやってもいいけどね。詰むし。
ここらは大体カサンドラに同意。
>>89カサンドラ
レトって色付けに躊躇ないっけ?
>>37上段のウエメセは白っぽいなーとは思ったけど、他は特に。
むしろ色付け躊躇ないのはフレデリカと華の方だと思うけどねー。
俺に軽い以外の評価無いのかよ、とも思った記憶があるってのもあるけども。うん。
アリーセの>>30は確かに詳細欲しいな。
まぁ言わんとすることは大体わからんでもないんだけどね、これは。
ヴェルナーはなんかあいつ違いそうとか思い始めた今日この頃
まぁ増えるまで待とうそうしよう
>>99カサンドラ
3-1で賢者殺しても、潜伏が強くないと意味ないんだよなぁ。
3-1の利点は広い戦術幅であって、戦術幅でしかねーもん。
ダーフィトの>>95はむしろアピ臭く見えたわー。
下のRPのせいかもしれねーけど。
あーでも、そうだな。
ダーフィト割と素直系なんかね。>>77とかその辺。
こういうアピはしなさそう、か……?
>>99カサンドラ
そうねぇ。パッと見、賢者霊媒師入りで賢者確定させてCを潜らせとく意味は分からないかな。
賢者2の霊潜伏進行だと灰は12人ですね。
そのうち2人が狼陣営なので狼視点灰は10人。
そのうち1人が霊媒師。1人が狩人。2人が睡狼。
つまり灰襲撃なら40%の確率で狼利な状況に転じますね。
賢者襲撃でGJが起きたとしても狩人には手応えがないので村視点だと睡狼が覚醒している可能性を考慮しなければなりません。
私には霊潜伏進行は危険な策のように思えます。
★>>103 わし探白目でみてるけどどうじゃ?
狼なら今占CO数がどうなるか敏感になっているし、既にどうなるかは見えてる可能性が高いよの?
>>81 盛大に誤認するのは白アピなわけじゃが、つっこまれて>>90あっさりこの反応は白いとみたのじゃが
>>69
あたしの評価を「落とし込んだ」ではなく「棚に上げた」
だと、よくわかんないんだよね〜。
「自分がよく見てないのを」棚に上げて、君の考察を見たかった。
なのかな?
>>105フレデリカ
そこ?
俺狼で狼数素ボケして間違えたことあったし(ふるえ
てか仲間でそういう素ボケ(G12編成で狼3と誤認してた、赤窓でもう一人誰かなーとか言ってた)かました人も見てるし。
そこだけで白黒って見るのはちと躊躇するかなぁ……
>>102白い方
う〜ん、確賢に自由させるのも、みんなで指定してあげるのも、なんも変わらんと思うので超意味不明。
で、
>>75この辺からの深く考えてるとことブレるんだけどね。
まぁノリ陣営だということはわかった。だったらもっと一緒にネタしようぜ♪
>>101 ロヴィ
そうか。個人的には>>37→>>42の自レス+アリー再度プッシュとかも、良かったな。思考速度もそこそこあり。アリーは私も聴きたいところだしな。
アリーは>>36下段の方はなんとなくは分かったぞ。
脅威になるだけの知恵を、他者に感じなかったという事ではないか?
ただまぁ、私如きが推察出来る程なので、そんな勿体ぶらんでも良いのにと感じていた。
フレディは分かるな。>>90→>>93の速さも良い。
花?マレンマ?え、どこに白黒評価があるのだ…?
戦術論しかなくないか…?
ヴェルはああ、違いそうだなとは。
>>50>>54>>66に割と不快感というか。
防御感より先に、辟易といった感情が見られる。ここは狼ぽくなく。
>>54「あえて言うローズマリー〜」辺りも正直に申した感じ。
ま、特段大きな白も、拾えていないがな。
>>103 ロヴィ
ダーフィは素直そうに見えたな。
>>95 戦術論白黒取れねーとか、白くなろう!という意志は感じず。
戻ったよー!リーゼせんせぇのCNはことかだね!
よろしくおねがいしまー!!
睡狼は出たとき考えるで薫はいいとおもうよー!
睡狼発覚時は噛むよりかは放置かなー?
問題はハンスがいつくるかだね
>>97ローズマリー
☆占い師2COで霊が潜伏なら、護衛が2択になって賢者を抜かれにくくなるじゃないですか。
確占→占いが当たるのを防ぐ為に霊も出る、自由占い。
占い師2CO→霊は2d遺言CO、統一占いで占い先が霊なら回避COする
確賢もなくはないかなあと。
ノリでやる狼陣営もいますし、狩抜きゲーになりますがね。
ふわぁ…あさごはんとおひるごはん食べてきたのー…、まだバンズおにいちゃんきてないねー…
議事録みてくるよー…ふわぁ…
>>106 そ、そんなの想定できるかあ!とりあえずわしは白目に見えたのじゃ
>>107 まだ確定もしないのに言うのも色々言うのもあれなんじゃが、変わらないことはないじゃろう?
端的に言うと、初回占い先で黒引いたら判定を出す(判定出しのタイミングはもちろんお任せ)、白なら占い先を伏せたままにできるのは普通に大きかろう
「歴史」 「心理学」 「考古学」 「法律」 「目星」 「マーシャルアーツ」 「コンピューター」 「鍵開け」 「聞き耳」 「ライフル」 「写真術」 「運転」 「製作」
噛みは睡狼とか気にせず、噛みたいとこ噛んでけばいいっしょ。
役職抜けそうなら抜く。
灰噛みも普段ほど気を遣わずに行ってよし。基本は上位灰。
って感じで。
発覚睡狼は放置がいいかな。
表で言ったようにPPの状況になったらこっちからCOして、PP
よろしくー
って言えばいい。
STR:9(6x3) CON:7(6x3) DEX:10(6x3)
APP:16(6x3) POW:13(6x3) SIZ:5(6x2)+6
INT:7(6x2)+6 EDU:5(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:15(6x3) CON:12(6x3) DEX:7(6x3)
APP:14(6x3) POW:10(6x3) SIZ:5(6x2)+6
INT:9(6x2)+6 EDU:11(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:15(6x3) CON:9(6x3) DEX:7(6x3)
APP:16(6x3) POW:18(6x3) SIZ:9(6x2)+6
INT:6(6x2)+6 EDU:4(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:13(6x3) CON:8(6x3) DEX:11(6x3)
APP:7(6x3) POW:12(6x3) SIZ:8(6x2)+6
INT:8(6x2)+6 EDU:14(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:17(6x3) CON:6(6x3) DEX:4(6x3)
APP:9(6x3) POW:11(6x3) SIZ:11(6x2)+6
INT:10(6x2)+6 EDU:10(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:14(6x3) CON:11(6x3) DEX:12(6x3)
APP:10(6x3) POW:10(6x3) SIZ:7(6x2)+6
INT:9(6x2)+6 EDU:13(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
STR:15(6x3) CON:9(6x3) DEX:8(6x3)
APP:15(6x3) POW:10(6x3) SIZ:3(6x2)+6
INT:9(6x2)+6 EDU:8(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
庶民よ。昼飯だ。有難く食え。
1.[[cosm*]]を着たくなる五目炒飯
2.[[who*]]に[[flower*]]をプレゼントしたくなる餃子
3.[[role*]]騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.[[who*]]と[[relata*]]になれる北京ダック
5.[[where*]]の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.
1. 学ラン を着たくなる五目炒飯
2.<<【鬼】(鬼畜)教官 ハーラン>>に*檜扇*をプレゼントしたくなる餃子
3.((呪魂者))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<商人の跡継ぎ ロヴィン>>と*知人*になれる北京ダック
5.水車小屋の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼厨二病に目覚める*ロゼッタパン*
つーかほんとだw マレンマ戦術論しか話してねーじゃねーかw
マレンマよ、灰考察ないかね。
考察の形が無理なら所感程度でもいいや、できれば白黒両方。
>>108カサンドラ
諸々了解。確かにレトのそこはいいんだよな。改めて抽出してみたら白かった。
が、なんか記憶に残らない不具合。好みの問題なのかなぁ。
あとアリーセの云々は、俺とラートリー村と思う理由は分からんでもない、ってことな。俺もそう思うし。
ヴェルナー云々は丸々追従で。
(ネタ喉)
さて、庶民よ。昼飯だ。有難く食え。
1.[[cosm*]]を着たくなる五目炒飯
2.[[who*]]に[[flower*]]をプレゼントしたくなる餃子
3.[[role*]]騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.[[who*]]と[[relata*]]になれる北京ダック
5.[[where*]]の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める[[bread*]]
占いですが、黒い人とか初日じゃよくわからないし、多弁は避けて色の取れない人に当てたいです。
初動が軽くて非赤感な人を探して、ひとまず初日の占い候補から外してみましょう。
カサンドラの初動は好きです。
>>13のメタのやつを抜きにしても、早くから灰を見ているし今日の占いは不要かと。
ラートリーも白い。序盤のCO関連に様子見感がないです。
>>109団子
う〜ん、それだけ言われても>>9からの思考変遷が追えないんだよなぁ。
中段〜
んじゃぁそれ、「CO回りきるの待とう」
はカサンドラに対する話の論点をずらしてる感じなんだよねぇ。
カサンドラは2COなら出そう。だから。
(ネタ喉)
早速私が食べようでないか。
ちなみに出来栄えは90だ。
~25:ご愁傷様です。お腹壊したら病院に送ってやろう。
25~50:まぁ普通だな。レトルト食品多めだ。食えるだけ有難いと思え。
50~75:なかなか今回は上手くできたぞ。喜んでくれたまえ。
75~:惚れるだろう?(イケヴォ)午後の考察も捗るに違いない。
1. ジャージ を着たくなる五目炒飯
2.<<【寝】おねぼけ アイリ>>に*杜若*をプレゼントしたくなる餃子
3.((殉教者))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<【寝】おねぼけ アイリ>>と*コネクション*になれる北京ダック
5.処刑場の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*饅頭*
(ネタ喉)
アイリ。これを贈ろう。
女史の眠たげな表情。とても愛らしく思うよ。
[杜若。幸運が必ず訪れるという、濃藍の花。
可憐な貴女の前では、きっと花も照れてしまうだろうけれども。]
>>111白い方
お弁当回避的なやーつーか。(メリーの出番だジンギスカーン)
結果伏せるのは考えてなかったわ。まぁそれを推すなら反対だけど、考え方はりょー。
ネタ
くっ、すまない、耐えられなかったのじゃ…
2(6x1)に手を伸ばした
1. インバネスコート を着たくなる五目炒飯
2. <<【鬼】(鬼畜)教官 ハーラン>>に*桔梗*をプレゼントしたくなる餃子
3. ((狂神官))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4. <<【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー>>と*兄弟姉妹*になれる北京ダック
5. 酒場の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6. 邪気眼に目覚める*コッペパン*
>>112ロヴィン
作業しながらなので灰考察するほど読み込めてなくてですね(´・_・`)
夜には時間が取れる……はずです。
ロヴィンは自分の考えを垂れ流してて軽い。
ここも放置で。
初動がいいなと思ったのは以上の三人です。
てか皆さん朝早くからよく頭働きますよね。
わーい、ごはんー!
[5(6x1)をもぐもぐしながら満面の笑み]
1. 着流し を着たくなる五目炒飯
2.<<【寝】おねぼけ アイリ>>に*香石竹*をプレゼントしたくなる餃子
3.((審判者))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<ガールズ デッド モンスター ローズマリー>>と*知人*になれる北京ダック
5.墓地の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*ロッケンブロート*
担々麺いいね。
ただこれちょっとピリ辛かも。
水が欲しいんだけどくれない? カサンドラ?
[辛いものはどうやら苦手なようだ]
o0(う〜ん、花より団子って言ってる奴に、花送るより餃子プレゼントした方が喜びそうだなぁ。レンギョウの花言葉は「希望」「集中力」)
マレンマへ、つ[餃子]
>>120まぁ、集中力は必要かな?
本当に賢者COが1になるならば俺ちょっと黒いかもなーなんて思いつつ誰もネタ以外で絡みに来てなくてつまらん
ハンスまだ来ねーかなー
陣形決まらんと動きたくない病ががが
>>115ピンクの短い方
ああ>>9、そんなこともありましたね。
その時点で私は賢者・霊媒がいることをすっかり忘れてふつうの占霊だと思ってました。
なぜそんな勘違いをしてのか、たぶん眠かったからです。
ながらはよくないので用事片付けてきます**
いただきます!4(6x1)
1. ふかふかポンチョ を着たくなる五目炒飯
2.<<【寝】おねぼけ アイリ>>に*三色菫*をプレゼントしたくなる餃子
3.((人犬))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<【超】サイキック アリーセ>>と*似ている人*になれる北京ダック
5.自室の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*チョココロネ*
>>113から6(6x1)貰ってまた離脱
1. セーラー服 を着たくなる五目炒飯
2.<<【超】サイキック アリーセ>>に*胡蝶蘭*をプレゼントしたくなる餃子
3.((呪魂者))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<【超】サイキック アリーセ>>と*懐かしい人*になれる北京ダック
5.放牧地の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*サヴァラン*
やあやあ諸君、ネタ喉がはっかどっるねー♪
はぁ?まだ賢者CO回ってにゃーのん?ww
灰考察以前に情報出揃わなすぎィ!
つかつか、戦術しか言えないようなこんな世の中で灰考察出せはポイズンだにゃーん。
とりあえず、現状5発言以上している人の中で要素をとったり感想を言ってみるのー…
もしもお兄ちゃん、お姉ちゃんたちがあの「しかく」なら必ず発言に穴があるのー…
/*
鬼
5発言以上だが現状の状況確認のみ。要素とれるところは現状とくにはない
>>79睡狼吊は同意。ただ、時間の引き伸ばしというよりはむしろ狼になりうる枠を削っておきたいっていう理由だけどね
(3日目以降は睡狼が人狼に変化している可能性があるのでそこが非常に怖い。だから私は狼4人だと思ってゲームに臨んでいるけど。)
婚
>>22は要素。さっきも>>で言ったけど、ここは結構しっかりした理由があるから村要素。
現状、一番白く見ている。でも、今後の議論で場をゆらゆら漂うようだったら狼濃厚かもしれないとも思ってる。
理由は経験則だけどね。今後の発言に注視したい。
闇
対話型の印象。>>66質問も落とし込んでいるから今後に期待。要素は取れなかった。
☆>>67 ごめんねー…唯の狼って書いていたのを睡狼って読み違えてたー…
不
>>59下段>>72>>92上段で分かるけど対話で思考の差異があるかを確かめにきている。
今はまだアピの可能性もあるが、これが今後も続くならば対話を読み込んで狼を探
ろうとしていると言えるでしょう
>>93>>105ここ白を露骨に言うのも村要素。婚の次に白く見てる。でも今後変わるかも…
桃
こちらも対話型の印象。軽い印象を受ける。疑問点をどんどんあげる姿勢は村目に見える。
ただ、白いところは言ってるけどどこが黒いとかはあまり言ってない気もしないでもない。
今後の考察でそれがほしいところ
荒
>>53の婚考察は全面同意。要素はうーん…考察はしてるね。でもちょっと響くものはないかな…
また追って書くね
商
>>44上段ではっきりデメリットを示すのは村要素。狼なら>>40に乗らずにそれでもいいんじゃない?的な返事でも
よかったはず。
しっかり村を見ている印象。ここもたぶん非狼かな…確信は持てないけど
花
他の人も言ってたけど進行論やけに多い気がする。なんていうか発言稼ぎに見えなくはない。
黒目にみてる。でも、>>114の初動云々は自然な感じがして村っぽくて頭ぐるんぐるんしてる。
むむん、頭を使うにはMPが足りにゃーん
[>>113の中から3(6x1)を選び一口]
1. ラテンドレス を着たくなる五目炒飯
2.<<ガールズ デッド モンスター ローズマリー>>に*山吹*をプレゼントしたくなる餃子
3.((狂神官))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<薬師 リーゼロッテ>>と*仇*になれる北京ダック
5.温室の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*アプフェルブロート*
>>120 村陣営なら頑張れ、超頑張れ
黒
>>89要素取りしゅごい…>>108に代表されるように疑問点上げと感想がしっかりしてるからここも村目に見える。
うーん、花ロックしてるのかな…?
分かんなくなってきた。みんな、白くみえてきた(白目)*/
GSはまだCOしてない人がいるし、要素どりも浅いからまだ発表はしないでおくよー…ふわぁ…
>>117
ふわぁ…おはな…きれい……きれいなおはな、アイリ大好きー…
ふわぁ…2(6x1)をいただくのぉー…
1.[[cosm*]]を着たくなる五目炒飯
2.[[who*]]に[[flower*]]をプレゼントしたくなる餃子
3.[[role*]]騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.[[who*]]と[[relata*]]になれる北京ダック
5.[[where*]]の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める[[bread*]]
ふぅ…かおるつかれちゃった!
とりあえずあいせんせけを白くしておいたよー!!
でも村だったら中身ない、黒いって言ってたと思うの!
ミス…
ふわぁ…5(6x1)いただくのぉー…
1. シスター服 を着たくなる五目炒飯
2.<<【探】高校生探偵ダーフィト ダーフィト>>に*著莪*をプレゼントしたくなる餃子
3.((白狼))騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.<<【寝】おねぼけ アイリ>>と*コネクション*になれる北京ダック
5.温室の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚める*チャパティ*
確占にならなかったらもうこの話題に触れないつもりなので、灰に落としとくのじゃ
確占では、自由占で黒をしばらく隠すことにも意味あると思うのじゃ〜
統一ならば狼は自分に占い先に選ばれた時点で黒が出たことが分かり要素を落とさないよう動くじゃろう、しかし、自由だと自分が占われたか分からない
つまり、黒引いていることを知らせず狼を泳がせて情報を増やすことが出来る!かもしれないのじゃ!
>>127ローズマリー
餃子いただきます。もぐもぐ。
そうですね、今の私には何より集中力が必要ですね!
改めて離脱**
もぐもぐ…カサっちは妄想強めってカンジ。
朝の6時からハッスルする馬力あるのに非賢で潜伏するのー?ww
だからここは非狼で良いジャン?
あーーーーすっかり忘れてた♡
ボクちんが弾かれ睡狼ちゃんって可能性もアリ?
まっ、普通に村側だと祈ってやるっきゃナイね。
>>113いただきます。
1.詰襟を着たくなる五目炒飯
2.薔薇園芸家ローゼンハイムに薔薇をプレゼントしたくなる餃子
3.守護獣騙りをしたくなる麻婆豆腐
4.【探】高校生探偵ダーフィト ダーフィト と探偵仲間になれる北京ダック
5.犯行現場の中心で何かを叫びたくなる担担麺
6.邪気眼に目覚めるフレンチトースト
>>139ありがとう。
[クンクン...ん?アーモンド臭?これは青酸カリ!]遠慮しておくよ。
ダーフィトの占CO漏れはアピの範疇だろうと思うがな。
>>77戦術わからない
→>>81「仮に3-1の占いロラの展開になったとしたら結構困る」
思考が場に即してないので白くは見えなかった。
しかも>>81ってハーランの>>79を受けてのだろ。>>78含めて読んでるのかと。
戦術につっこむでもなく、自分の意見を固めるでもなく。
ダーフィト★ここきて議事には何を注目してみてた?
クレーマーして不安煽ってるだけじゃない?というのが俺の中での印象。
ローズマリーにも同じようなものを感じてたんだがまだローズマリーの方が自分の意見持ってるからマシに見える。
お昼食べながらだらだら読む議事は格別ぅ♪
>>36 黒
んにゃ、分かってないと思うよん。
ロヴィっちはそこら辺ボクちんと同じ意識持ってるにゃん。
>>34とか人狼の時に同じ勝ち方狙おうと思ってた人ぽい♡
>>108
だからどうしてボクちんが出る前に妄想広げるのw
知恵とかっつーより狼としての危機感とか意識よん。
表に出てた戦術論を評価した覚えはない♡
>>124 黒
★「こんな状況作らなさげ」に見えた発言どこ?
できればアンカーひいといて♪
>>37 遺
何なに?ボクちんとお話がしたいのん?
上段のロヴィっち評で察することはできるかにゃーん。
>>55の決定時間についてはさんせーい♪
>>144不安を煽っているわけじゃないんだけど、クレーマーで自分の意見が無いと言われればぐうの音もでない。
言い訳をさせてもらうと、なかなか陣形確定せずやることもあまり見つからないから動けないというか動く気が起きない感じなんだよね。思考停止ですはい。
黒妙商花鬼超遺婚闇不薬寝探|夢
__________賢__|未これFOで良いジャン(いいじゃん)
今日は占い要らないのは以下の人たち♪
黒商遺婚闇
【妙花鬼不寝探の中から占いたい】なん♡
ちょこちょこ把握漏れ白とか有るけど
狼でもやると思うので大胆にスルー!
やぁ諸君。遅くなってしまったな。
け、けしてこの時間まで惰眠を貪っていたわけでは無いぞ!ほんとだぞ!
2COになりそうか?ふふん私は一度も3-1濃厚なんて言ってないもんね!確賢したら鼻水噴出しながら吹っ飛ぶ準備はあるが。
さてとりあえず灰を分かったとこから
カサンドラ
発言を通して見ると随所に迎合的な発言が見受けられる。自分の意見を持ちつつ他者の意見も尊重する、集団の和を重んじるタイプだな。そしてこれはプロの時点から一貫している。
そんな彼女が赤窓を持っていたら仲間に相談せず>>1、>>5のように飛び出す事はしないだろう。白置きして良いと思われる。
500ptまでネタっていいよね♡
>>151
然り、我に血の渇望が目覚めし刻は如何なる運命の元に於いても偽りの異能を宣言すべきと謀略を巡らしていた故。
★汝、我が朝日昇る円卓にて他者を己の物差しで測ったとして、何故それに興味持ちたるや?
(ボクちんが>>108「脅威になるだけの知恵を、他者に感じなかった」と仮定して、何でそれに興味持ったの?)
汝の想定した情報が我や円卓の者の正体を明かす者とは思えぬ。求めた理由は何処にあるのだろうか―――
ロヴィン
初っ端の非占霊、思いついたように他灰につっこむ、直近のネタ発言諸々と初動から一貫して軽いな。他灰とのやり取りから突っ込まれる事を恐れていない態度も見られる。高スキル狼ゆえの自信のあらわれなのかも、と思わなくも無いが今の所は白目に見ておく。
ついでに、ヴェルナーが気になっていたようだが、★商>>101「あいつなんか違いそう」というのはどういう意味だ?根拠と共に答えてくれ。
ハーラン
ここも軽いな。自信は無いが気負いも無い、そんな感じだ。ここ狼ならもっとガチガチになりそうだな。>>78は村としての願望が素直に口をついたように見える。若干メタ思考に影響されてる部分は否めないが白く見る。
あと睡を吊るか否かが議題に上がってるようだが、確睡ならしばらく飼っておいてもいいんじゃないか?まぁ確睡なんてほとんど出ないだろうとは思うがな。
ん、まだハンスきてないのか。
回り切ってから本腰入れようかと思ったけど、
その前に回収。
>>68ロズマリ
ん、違ったか。ということは黒とりも結構すると期待していいのかな。
ちなみにMAX出力うんぬんは、このくらいの出力で村とり型なら、人外時沈みやすいから追いやすいかなーという所感だった。前提が違ったみたいなんで取り消しとくが。
>>69ロヴィン
なるほど。好感度ってことは白黒は特にってことだよな。
注視してる割に踏み込みが浅い気がした(とりあえず聞いてみた感じ)のとロズマリの色にあんま興味ないのかなって感じがしたが、そういう考えなら違和はないか。取り繕いとも思えん。
>>71>>134アイリ
ん、ただの見間違いね。ならOK。
・
今のところ戦術論メインというところか。
現在の状況と照らし合わせだと「1CO 」発言がちょい目立つか。
>>14>>78>>128とか。>>128は若干アピ臭い。
この辺は陣形決まってからまた追うとこか。
陣形決まらないと動きたくないってのはわかるとこなんで、これからの経過次第だな。
色はまだとれん。灰意見より判断。
・
>>59白とり型自称。その後の自スタイルへの懸念は微村い思考か。ダーフィトへの白とりなんかからもぶれはない。
全体への考えが見えないから色としてはなんともだが、>>105からはなんか手つなぎ型っぽい気配。
・
全体的にネタ先行なのは役職由来というよりただの本人要素だろうな。
>>30の開示保留は>>145の黒への「わかってないねー」感よりただ匂わせてみた(アピ)ってことじゃなさそーだ。2段目と合わせて陣形そろったときにでもまとめて開示してほしいね。
>>149早めの区分けはたいへん結構だが、自分の中にしまいこんでる感じなんでちょろっとでもいいんでここも理由を開示してほしいな。
特に俺とかまったく触られた気配ないし。
いいつつ余力と思考の溜め方が村臭いパッション。今んとこ占いはいらないか。
寝 >>134 ぐるんぐるんしてるのは伝わったのじゃが、分かりません!変える可能性あります!と取れる発言がどっち要素か考える必要ありそうじゃの。狼なら逆に言いにくいのではとちらっと思う
灰考察得意と言っておったし、要素が増えてきてから考察がどう推移するか見たいの
超 意図説明するって言ってたから良い子でまってたのじゃ
とか出かける前に書いてたんじゃが>>145で説明あったの。それ、言い渋った意味あるかえ?
…ここでわし>>30見返す、ここは後々開示しますとしか言ってなかったのじゃな
ただまあ含みを持たせるってことはこれで何か試したいことがあったのじゃろ、反映期待じゃ
思ったより時間取れんかった。
あ、決定時間はリアルでその日のうちくらいなら問題ない。
これから鳩onlyになるんで、単発化するかも**
ピンク 気になったところはつついてく感じかのう、質問飛ばしの中で探ってくる感じは好感触かの
>>118 これについては気付いてなかったというか、あまりメリットと感じてないようじゃのう?
ここだけ気になったぞ
遺>>76 この質問いいんじゃよなー、更に薬師確占になったらガッツリ白いのじゃホワイト(フレデリカ)とちゃんと注釈が入ってたのに好感なのじゃ
不>>161
横からだがそれは私もあまりメリットに感じないな
この村で狼が確白を食うというのはかなり悠長だ。ついでに確白食うくらいなら白目の灰食っといた方が睡覚醒の可能性があるだけまだマシでは無いか?
★ついでに白伏せたまま賢が全く仕事出来ないまま落ちる可能性もあるわけだがそのデメリットはどう思う?
鬼>>128「俺ちょっと黒い」>>78のことをいうておるんじゃよな?
いまんとこあんまり動いてないなーって思ってたら「陣営が決まらない」。自己申告型じゃの自分から絡んでこいや
商 現状2狼で>>39「初回占われてもいいぜ協力する」って言う狼っていないじゃろって気持ちなのじゃ
花 動き辛さみたいのを感じる気がするんじゃよな…
闇 んーわし基準で白い!って発言はないのじゃよ
とか出かける前書いてあったが、今出現中なので後で見直すのじゃと
夢 お寝坊さんすぎじゃ
>>149妙って誰じゃと一瞬本気で考えたのじゃよ
☆>>162 ふむ、3dでオープンはどうなのじゃ?>>40確率薄いので問題ないとするなら、狩ぬかれて賢抜かれる確率はどうじゃ?それが怖いのなら2d遺言で言うのはどうじゃ?
確占では、自由占で黒をしばらく隠すことにも意味あると思うのじゃ〜
確占統一ならば狼は自分に占い先に選ばれた時点で黒が出たことが分かり要素を落とさないよう動くじゃろう、しかし、自由だと自分が占われたか分からない
つまり、黒引いていることを知らせず狼を泳がせて情報を増やすことが出来る!かもしれないのじゃ!確かにここら辺論じたいが、陣営決まるまで黙ってたのに!
確白噛む余裕がないだろうってのはなるほどと思ったのじゃ
>>164 補足じゃが、もちろん黒引いたら2dのうちに言ってもらうのじゃ。それが、>>111判定出しのタイミングはお任せの意図だったのじゃ
不>>164
その質問はついでで言いたかったのは上段なのだがまぁいい。つまり確率的に薄いから平気という判断だな?しかし確占状況なら小細工を弄さずとも村勝ち硬いと思うがな。OK、後は陣形決まったら話そう。
超>>149
★黒商遺婚闇に占い不要の根拠を示してくれ
婚商については>>30、黒は対話を重ねてるから何か察したのかと推察は出来るが他はさっぱりだ。全て言語化してくれるとありがたい。
若干違うのじゃー確立低いからっていう発言をしてた婚の発言として違和感があったのじゃ
陣営早く決まってくれ!
>>145 アリー
ん?上段分からん。
アリーが考える人狼の勝ち方って?
☆>>88>>94>>109辺り
確賢になるの分かっていて「なるかも」「一先ず待ちましょうよ」とか、狼ならなんか蛇足だな…。吹く。
狼ならそこは、「確賢〜!な、ナンダッテー!」とアピるところじゃないかな。その機会を失している。
ただいま!
見てくるね!
でもその前にお買い物しながら考えたことを書くね!
序盤の時は睡狼の人は吊らなくていいと思うの!
なんだか縄がもったいない感じがするんだよね。
だから犠牲者なしが出るまでは放置してその分の縄を人狼を吊ることに集中させるのが一番だと思う!
ダーフィトry
言葉の端々から自信の無さが見て取れるな。ここ狼なら別にブレインが居るのだろうと思うが、それだったら素直に騙らせとけば良いのでは?相談時間もたっぷりあるしな。>>81が突っ込まれてたが狼なら尚更CO周りには気を使うだろう。白目。
>>144レト
なんかぬるっとダーフィトと同じ枠に入れられて下げられて?るけど、あたし不安煽ったりしてた?
クレーマーって言うか、>>151「特段広げる話がなかった」超同意…。
なので、下:自分の興味ある話題見つけて注目して動いてた(反応の仕方とか探ってた)次第だよ〜。
あいせんせぇ!ことかせんせぇ!おかえりなさー!!
かおる、上手い具合に視点の外にあるような感じみたい!
でも、一度疑われたらロックかかってきそうでこわいよぉー…うぅ〜…
・ダーフィト
一見素直な印象。
ただ、独自の意見がなかったり、>>148で割と全面的に自分の非を認めてたりと、場に合わせて動いているような感じだ。
芯が見えないというのかな。
>>95「狼はどうするつもりなんだ」
他人事感MAXだが、興味がなさ過ぎて逆に村感情としては少し引っかかるな。
そこからの思考の広がりが見えないから、見つけて吊るぜ!が浮いて見える。RPの範疇かもだが。
押しが弱そうな感じなんで、殴り合い激化するかもな後の盤面に残すより序盤で能力処理したいかなー。ハンラーと同じく本人の言で、回り切ってからの動きで要検討だが。
ん?
>>167ロッテ
占い師候補がそれ言うのはどうなんかなー。
ロッテ目線の睡狼を放置するってことは、他の灰なり吊るわけだろ、多分。
狩炙ってしまう可能性があるわけだし、非狩確実な睡狼吊る方がロッテも長生きが期待できるんじゃないのか?
ちょっと気になったことがー
霊能伏せ自体はいいと思うしというかあたしは基本能力者にお任せ!みたいな感じだけどねラートリーが霊能伏せにほとんどデメリットがないみたいに言ってるのがちょっと気になった!
あたしが考えただけでも狼にどうするか考える時間を与えることになるとか初日からまとめがいるという状況を放棄するとかそういうのがあるのに少ないリスクで〜って言ってなんだかどうしても霊能伏せにしたい!みたいな強い意志を感じたんだよねー。
特に狼に考える時間を与えるっていうのはけっこう大事なことだと思う。あたし疑われて吊り縄近いから霊能騙るね!みたいなこともできるようになるわけだし!
★そこらへんも含めてリスクは少ないって思ったの?
>>173
どうする?どう回答したらいいかなー?
ふつうに「あっ、なるほど!確かにそういうメリットあるよね、再考てみるね。」みたいならいいのかなー?
やべぇ、寝坊したで。
僕の夢は相手の事が手に取るように分かるようになることなんや。
そりゃ努力したで。頑張った。そしたらな、ついに出来るようになったんや!
【賢者CO】
【薬の対抗を確認】
本決定の時間はそれでかまへん。それより遅くなるとちときついかもしれへんな。
今日の占いで睡狼引ければ万々歳なんやけど、それはちと厳しいよなぁ。睡狼引けるなんて運も絡んでくると思うし。
ふっつーに狼狙いでええかな。
薬>>174
☆見えたから答えよう。まず幾つか誤解があるが私は特段戦術論に強いわけでも好きな訳でもない。初発言の意図はとにかく村に安易にCO・非CO回しをして欲しく無かった。その後の細かい戦術については議論によって皆で詰めて行けば良いと考えていたよ。なのでぶっちゃけるとそこら辺は良く考えてなかったぞ!
さて、ハンスが来ちゃったけど、どうする?
占い真偽。今日はともかくとして明日は出さなきゃならないよね?せんせぇ!
薬真派と夢真派に分かれたほうがいいー?
>>*51
ラートリーが質問してくれてるから見ておくね!
多分、アイリが村だったら言いたいことだったかもって思ってる。
夢>>185
【睡狼で判定割る】よりも【確黒出る】方が村にとってメリットが大きいと思うが?やや解せんな。これについては>>178「とにかく狼狙い!」のリーゼの方が真らしく思える。
>>159 白
>>30の真の意味を現した覚え無し。
円卓に試練を与えんとするは汝の期待と受け取ろう。
>>170
穏やかな魔力満ちし贄捧げられん。
五百の刻迄は力を封じ、円卓の裁判を愉しむとしよう。
円卓の白黒を定めし理は朝日昇る世界には無し。
血を渇望せし魔物の策――我の理とは些か異なるようだ。
(朝の時点で白黒なんて見えてないよん♡)
ふわぁ…睡狼狙いはわかるような気がするのー
狼は今は2人だけどもし睡狼でGJ起こると追加されるから不安要素になってしまうからねー…
どこかで書いてたけど…アイリは狼4人の前提で話をしてるのー…ふわぁ…
っと、>>185見た。今回の編成みたのー?狂人はC国狂人だから狼と会話ができるし、自然と真賢者がわかるはずだよー…ふわぁ…
発言していいかな?
お、【ハンスのco確認】
事件のせいでなかなか考察が進まなくてすまん。
>>187確黒が出ることもそうだけど真賢者確定することもメリットが大きいのでは?
睡狼判定って騙りだとなかなか出せないと思うんだよね。
出し難いって思ってるんじゃないかな?
一応狼の仲間だし誤爆って確定睡狼にするのは避けてくる!って思ってると思ってると思う。
あたしは睡狼が確定しても気にしないけどね!
むしろ吊られてくれるならいい感じ!
円卓に現れしは二人の賢者、
ようやく運命の歯車が廻り始めたようだ――――。
しかし、
血に飢えし眷属を刹那の内に冥府へ葬りされば未だ眠りし魔の者に惑わされる事もない。
円卓に光与えん、然らば魔族を撃ち滅ぼす推理の剣の鋭さも増すであろうに。
ふっ…これも世界線の導きならば仕方あるまい。
探>>190
2-1ならそれでいいがな。2-2になった場合を考えているか?狼は仮に判定割れたとしてもこれを自由に選択出来るのだぞ。
と、ここまで書いて霊も出しておけばこれは防げるなと気付いた。
★占出た事だしFOが良いか霊潜伏が良いか皆に広く意見を募りたい
ハンスについては>>185で霊潜伏支持なのに睡で判定割れ狙いという事でより疑念が増したが。
>>166 確占自由占いについて色々考えたから、エピローグで付き合ってくれると嬉しい
【夢のCO確認】
陣営決まるまで動きにくいって言ってた人たち、かもーんなのじゃ
じゃーん!真打ち登場♪
ネタ飯がボクちんのネタスイッチを押したのだ!
ハンスの賢COは想定内だよねん♡
>>14>>78>>128とか人狼仮定あざといアピなんで非赤ptを計上しちゃいまーすっ♪
ただ、ここまでゴリ押しで1CO言及されると、スタイルによっては白アピもある範囲。
性格要素を追いつつ今日は素直に占外すね♪
候補ズはハンスの方が「この村」に沿って思考しているカンジが印象良し♪
賢者は視点作りが難しい分、案外サクっと要素取れたりしないかにゃん?
【
>>185
護衛幅広いと申すが普通の村と変わらなくないか?
2-1にしろ2-2にしろ。
>>193 婚
☆>>192下段を参照して欲しいよん♪
ぶっちゃけ初動の埋める埋めない議論いらんかったね♡
つかつか、護衛リソースの問題提示して全潜伏推したラトりんから霊含めたFO意見が出るとは意外にゃん。
★誰かの発言から心情変化?それとも自分で考えた結果?
君が推してた全潜伏とはメリデメリも全く違う進行だけれど、霊FOする気になったのはどーしてにゃん?
君って潜伏に拘っていたように見えたけどなーん。
☆>>179 わし、あの時点>>58わーっとなるって、自分で情報を得られる賢って感じしないの、とか思ったからの
じゃが、それはあくまでわしの中の賢像であることと、途中から確占あるんじゃねとちょっと本気で考え始めてたから放置決め込んでた
そこで遺>>76 わしの疑問も解消されるような質問、かつプレッシャーを与えすぎないように聞いてるのが良い質問と感じたのじゃ
一緒に不安があるなら解消しよう、と手をさしのばしている感じがしたからの
擦り寄りにも見えんかったので確占したらガッチリ白置きしても良いと思ったの
…そんなつもりないしとか言われたらどうしたらいいのじゃ
ただいまです!
【ハンスのCO確認】
占い師2COですね!
>>163フレデリカ
動きづらいというか、何話せばいいかわからないというか、初日が苦手というか……
ハンスさん遅いですが、様子見していた人外にしても遅すぎという印象。寝坊真かなあ、と思いましたがこれからの二人の発言見て真贋考えようと思います。
ええっと、あえて強気白アピ多めで今回頑張ってるのじゃ
プロで言った通り噛まれることが、村人、睡狼どちらでもいい結果に繋がると思ってるからじゃ
…賢者2COか。
1COなら潜る気だったが2COなら出るぞ。
【俺は
対抗くるの待ちつつ*メロンパン*食べてくる**
対抗出てこれば面白いなと思っているだけである
対抗いないならいないで俺がまとめやるぞ
希望出しは22:45を目処にして貰えると嬉しい。
>>193ああそういうことね。ラトは2-2の可能性考慮しての意見ということだね。俺は「賢者確定」か「黒確定」を比べて単純にどちらがいいか、という意味で言ったんだよね。
霊潜伏かぁ. . .出したとしても、2-2→真霊抜かれる→偽賢者やりたい放題 とかなると相当面倒くさい状況になる。護衛の事も考えてやっぱり潜伏がいい。潜伏なら賢者は「霊能当てれば伏せて対抗炙り出す」ということができる訳でそれだけで大きな抑止力になると思うんだよね。
初動見るにハンス真予想。
リーゼは>>167が水晶玉持っていなさそうに思え。
灰言及も>>174と、戦術論の範疇だし、そこ?と。
在席時間はそこそこあるのに、灰触れ浅いなと。今もな。
>>185>>193
ハンスのそれってどう偽要素なのだ?
ハンス偽なら、「割れ期待」の観点は可笑しいと思うが。
偽から見て、真の判定は真なのだから。
・微要素だが、>>176>>177>>180はハンス≠アイリっぽい。
私は現状【●ロヴィ】で。>>41参照
・村なら偽黒出しそう
・>>39より狩占いにならなさげ
・てか、ロヴィ灰だと噛まれるよね?
→睡狼だと面倒だしここ
→確村になれば、ほぼ噛まれない論客の誕生
黒狙いではないが、↑より旨みは充分あると考える。如何か?
チラ見。
おっ、状況動いてんな。【夢の賢者CO、鬼の霊媒CO確認】【非霊】
ハンスはまぁ、そうだよなぁという感想。
ロッテに突っ込んだ矢先、ハンスもなんか微妙だなー。ラートリーが突っ込んでるけども。>>185当然のように霊確する意識なのもなんだかな。
ある意味拮抗してんな。
>>202鬼
対抗出てくる前提なんすか……と思ったらすぐ下で捕捉があったな。時間的にもなーんか取り繕いっぽい気がすんのは気のせいかね?
まぁ、確定するかもしれないし今は置いとくか。
>>178ロッテ
回答感謝する。
まぁ、黒吊るのが最善手ではあるが。
編成上、狼に捕捉されてる真にしては自己防衛の意識が薄いなーと。質問というかツッコミだけども。
>>179レト
☆いいや?
流れの中で軽くは追ったつもりだが、なんか回収し忘れたものとはないよな?
>>202 裸
はいはーい【非霊】だにゃん♡
やっぱさっさとこれ回した方がよかったよん。
初日真面目に考察できるのが20時以降とか時間もったいネー…
>>201 婚
回答ありがと♡ そこら辺は理解だよん。
>>192(日本語訳:霊媒師埋めるん?灰狭めてサクっと素狼殺せば睡狼判定云々でごちゃる必要ないし、FOのがよくなーい?)
灰考察は言われなくても後で詳細だすよん♪
せっかちだにゃーん…ボクちんが言語化しない事でラトりんにデメリンあるぅ?
>>206 私
おっと、誤字だ。
・村なら偽黒出しにくそうで。
勿体無い…。伸びた議事だと、
ヴェル、アリー、レトの印象が上がった。
ラトリーは、私と観点違い過ぎて実はよく解らん。
皆が白いと言っているから白いか?程度。
アイリが何言っているのか全く心に残らなかった。
>>204 黒
陣形確定したら開示するよん♪
もしかしたらロヴィっちから解説入ったりしなーい?w
蛇足をアピと取ることもできるけどねん。
でもカサっちの言う通り素直にアピるとしたらそっちか。
まあ確定しなかったし、要素には取れないにゃーん!
占不要枠の感想♡@エコりまーす
白目の理由より黒視してる理由のが大事ジャン?
ここに喉割くの好きじゃないんだよね♡
黒:朝の「狼側から何の動きもない流れ」が黒狼仮定ちぐはぐ。白アピしかしてない事になるし。
商:へーい♪意見合うじゃん♡
遺:典型的「情報欲しい人」ぽい。思考速度追うから今日は占外し♪
婚:人外仮定メリの無い戦術論と、対話で戦術方針を改めている様子は印象良いよん。
闇:対ロヴィンに感じたヘイト発露が人ぽいパッション!
おい、見たら霊出てんじゃないか。【ハーランの霊媒師CO確認】護衛三択になったやん…
辛いで…
ハーランやないが、2-2にしてくれへんか
>>187 ラートリー
確黒でもええな。でも、睡狼の判定は偽は出しにくくないかい?
まぁ今考えたんやが、狼側に不利なこと言っとるやつに睡狼判定出しときゃ吊れるで。これはまずい。
確黒狙った方がええかな…
>>189 レト
☆睡狼引きゃ真いけるなとか思てたんやが、確黒の方がおいしいかもしれへんなぁとは思たな。
対抗が狼なら速攻で終わるで。
>>207 ヴェルナー
僕は確定するかあと思てるけど。どうなんかな。現状狼側は3人しか狼は見えてないわけで。灰潜伏狼に当たったらそれこそ大変なことになるで。狼は睡狼絶対噛まんといけへんなぁ。
てなわけで、僕は霊確すると思とるで。
見えたのじゃ【非霊】
>>200 ふんふん、初動苦手なのか
うーん、占結果から考えるのが好きとかかえ?
要素が欲しい!って姿勢が見えんのじゃ
ちょっと見えたので鳩から
ハーランの霊CO確認。【非霊】
実は考察の食指のびなくてハーラン霊なら出てほしいなぁと思ってたが俺から言い出せなかった。ありがとな。
確定すんじゃねーか。真とおもうしな。
睡狼の偽判定がマジで出ないと思ってんのー?
占対象が狩人でもない限り、相手視点で偽確しない上に「自分が人外側の人間かもしれない」って意識を植え付ける事で村側の戦力を削げる。
→判定出された人が推理やまとめを行わなくなる。
だから>>206には反対♡
偽睡狼判定を出されたらこっち側からロヴィン捨てる事になるゼ?
睡狼だった場合の事も考えて占わず、思い込ませたまま人外吊りに協力してもらえばいいんだよん♪
やっと陣形が見えてきたか。判定とこれからの発言をみて賢者の真贋を見ていきたい。
おっとこんなことしてる場合じゃねぇ、事件の謎解きが残ってる。
ということで暫く離席。灰考察は明日出します。すいません。
灰考察!
・ラートリー
全体を見ている感じがする!
霊能潜伏提案からのさっきの提案はCO止めたい第一!
あとで議論したいってのを考えたら違和感はないかなー。
わたしが質問した時にへんに取り繕う感じもなかったし、
今日は占いはしなくていいかな!
・ラートリー
全体を見ている感じがする!
霊能潜伏提案からのさっきの提案はCO止めたい第一!
あとで議論したいってのを考えたら違和感はないかなー。
わたしが質問した時にへんに取り繕う感じもなかったし、
今日は占いはしなくていいかな!
・ヴェルナー
最善手を目指すのは当然じゃない?
っていう疑問はあるけど他はひっかかりないかなー。
白く見えるとかはないかも!
けっこうみんなに絡むタイプだと思うから占ってどうのこのよりこのまま見ときたい!
・フレデリカ
自由占いとかにこだわるところが人っぽい!
狼ならある程度予測がつく指定の方がいい!っていいそう。
それにあの時点でわざわざ私確賢なら〜って狼は言わないと思うなー。
実際無駄発言になったし!
・ローズマリー
いろいろな人に質問してそこから要素を取り出す感じかな!
自然体で気負ってる感がないけどうまい狼ならそう見せることもできるからうーんって感じ!
闇みてきたぞ、「そうすか」「別に」「いいや」とか返答に取り繕う感じがせんの
>>172 うーむ、思ったより探怪しくみてるとこ多いのう、そういう意味では能力者処理も一考の余地ありじゃが、わしとしてはやっぱり探白目で見ておる
探アピだ!って意見じゃがアピ狼なら喋らせてればいつかボロでそうと思うのじゃがの
おはよ。
ざっと読んだが特に印象変わった灰ナシ。悲しい。
ヴェルナーも黒考察とかありゃよかったんだけどねぇ。ほぼ白考察で残念だよ。
んで、ハンス。
寝坊ってそのままの意味で寝坊なのか? RP的なあれそれかい?
てめーおせーよ!(ちゃぶ台ばーん)って感じなのだけど。
まーどっちも真っぽくないねー、どうしようかなぁ
君たち議事読んで思ったことってねーの? ってカンジ
言い訳があるなら聞こうじゃないか。
そしてアリーセ>>195のハンスいいは分からん。
彼のどこがいいんだ?
>>153ラートリー
つ[>>112最終行]
アッ、なんか灰考察出てた。……灰考察の内容的にはハンスのほうがいいじゃないか。うーむ
んで、カサンドラと対立したな。俺双方減点だけどハンスの減点が大きすぎてリーゼ真? ってカンジ(↑でちょっと揺らいでるけど)
ハンスに疑問なのは。
・>>185の「狩人も護衛考えやすくなる」ってのはなんでだ?
いや、考えやすくなる理由は一切ないと思うが。
・てか、睡狼ってどうやって狙うんだ? 本気で狙えると思ってるのか?
君>>185って言ってるが、それで白い人占って、さらに狩人だったとかじゃ目も当てられんと思うけど。
結局さー、自分の水晶玉の使い方とその後の進行について、どういう想定してるのかな。
・これ要素に入れるのはアレかもしれんけども、12時間遅れってなぜ。一言でも顔出せなかったのかな。
(まぁ、ここは微要素としておこう、てかあんまり要素に取るの褒められたことじゃないしな)
ちなみにラートリーの>>187はよく分からんかった。
確黒出るわきゃないだろ、C編成だぞ。
(そしてハンス>>214お前もかよ。ほんとどーいう想定なんだ)
ただハンスの想定が意味不明なのは同意。
>>230 さらにそもそもの狼の数2Wで少ないってのが、一層確黒にならない気がするとわしから付け加えるのじゃ
占両方単独っぽいのはなぜなのじゃ…
んで、やっぱ商白目じゃな
あ、そういえば統一占いなのかえ?
カサンドラって実は>>206にかこつけてガチ黒狙いで俺占おうとしてるでしょ。違う?
君の推理方法だと俺白く見えると思うんだけど、あえて白あげしてやんねえ! って感じするもん。
>>231ハンス
えっマジで寝坊なの。
へー、めんどくさいってどこが? レスの時間的に>>230見てないような気がするけども
灰考察は若干君のほうがいいかなーと感じ始めてた頃なんで、真なら灰考察で見返してください
つーことで喉温存。
現状占うとしたらアイリ・ダーフィト・マレンマってところか
しかしアイリは>>137というなら(あまり慣れてそうに見えないってのもあり)1日やってもいいかなーとか考えてる。思考の先見たい
ローズはそのまま動けば見やすいんじゃないかな。
マレンマは結構ありそうな気がした。
うーん、なんや思考のずれがあるんかな…
睡狼については本気で狙えるとは思っとらんよ。別に。
>>185時点では「偽は睡狼判定出しにくい」と考えてたんや。理由は霊判定でばれるで、外したら。睡狼判定出たら護衛貰える可能性上がる気がイェーイみたいな。
ただ、自分に不利益なやつに出すのはアリかもしれへんなと思たで。
そういえばCやったな。確黒出ないやん。狼位置わかっとるやん。アカンまずい。
めんどくさいのは「1dから裏考えてること」>>106とかダーフィトなんも考えずに発言しとるやん。白でええやんと反論したい。後、>>229で「RP的な」とか言われてはい?となっとる。なんや、素直に受け取れよぅ。
>>235ハンス
上段中段は理解。ふむ……
下段、肩書き見てRP? と。ダーフィトの件はそれで狼に白取ったりした記憶がなけりゃ素直に白と取ってるわ。
>>236 返答感謝じゃ。確占じゃなきゃ猛プッシュ要素ないので、反対しないのじゃ。喉節約しつつさくっと現状希望だしておくのじゃ
ピンク、花を考えておるのじゃ
霊まわりきった後で理由とともにもう一度ちゃんと出すのじゃ
>>217 アリー
>意識云々
ほぉ、目から鱗だ。それは確かに。
が、偽睡狼判定だとしても霊確状況なら、吊れば良いのでは?
2-2なら待った方が良いかもしれんが。(私は霊確する気がするぞ。>>91)
・アリーは>>89からだいぶイメージ変わった。全体に感じるお気楽さの一方、随所に見られる(>>197>>217)の指摘は鋭い。「白〜喉割くの好きじゃない」とか、黒を詰めたい気概覚えた。
>>230 ロヴィ
てか、戦術とか真贋関係ある?そんなの、スキルの差だろう。
え、リーゼ真なのか?こんな義務バリバリ考察で?思うか?
リーゼ、もっと詰めたもの出せるか?
私はハンス真予想のままだなぁ。考察の深度もハンスは>>225、と良い目持ってそう。あと>>231>>235とか、理解されない拗ねが孤独感覚えた。ま、私は、戦術よりも考察が見たいなぁ。
>>234 ロヴィ
まぁな。
貴殿なら出来るだろ、ってのがある。というか、貴殿が非赤なら、絶対早晩噛まれると思うしなぁ。
戻ったぞ とりあえず見えた所
鬼>>202 む、出たならいいか【CO確認】だ。私は【非霊】だよ。
黒>>204 ありがとう
>>206 ハンスの2-2になった場合を考慮しない態度が、陣形を決められる立場にある狼側の視点に見えたのだ。
探>>205 了解だ。しかし、また直上のCO見てないのか。>>208で補足してるが狙ってやってたらあざとすぎるな…。白でいいだろ。
超>>210 セルフ翻訳ありがとうw了解だ。
下段、そりゃそうだ。詳細な思考開示の無い他灰なんてイヤに決まってる。>>213ありがとう。うんまだよく分からんから保留!
商>>229 闇については微白印象という事だな?丸々追従というのは大胆。そこまでカサ白く見てるのか?と思ったが追ってみたら共感白抱いてるっぽいな。>>230、>>234は共感した相手との意見の相違が気になってるようだな。そこをどう咀嚼するか見てみたい。
>>230下段はハンスが「睡狙いは判定割れるのがメリット」と言ってるからそれに合わせて仮定したまでだ。
【霊COも確認しました】
【非霊】
潜伏でも良かったですが、出たなら出たで。
占いは黒狙いで。
そして議事読んでたら客観的に自分怪しいです泣きたい(;△;)
考察がありませんね!(自覚はある)
もちょっと読み込んできます……
やっと事件を解決したぜ。
犯罪のトリックは考えれば論理的な答えが出るもんだが
犯罪の動機は何度聞かされても理解できないんだよな
理解できても納得がいかないんだよ。
一応希望出しときます。●マレンマ
理由としては発言の割には戦術多目で色が見えないところだね。あんまり考察が進んでないので理由が薄くてすみません。
えっとわたしとしてはできるだけ早く狼を吊ることを目標としたいから(後半になればなるだけ狼が増える可能性が増えるから)
今日も白狙いとかじゃなくて黒狙いをやりたい!
それで今一番黒く見えるのは・・・・・・
ごめんなさいちょっと待ってください
鳩の餌がやばい……。とりま拾いつつ。
>>238レト
え、そこ俺の発言に反応してたの?
今見てもわからん。
一見して似た考えだなーとは思ってたけど。誤字ってどこ? 結婚前提じゃないだろ。
★ちなみに「つつかれることを期待」してたようだが、この質疑でなんか要素取れると思ってた?
それとも単にレト視点でスルーされた(?)のが気になっただけか。
待ちつつ流れでレトの所感だが。
ロズマリとダーフィトへの>>144「クレーマー」という着眼点は私的イイネボタンを押しておこう。
「お前、色々撒いてんけど、村のことちゃんと考えてんの?」な村っぽい感情が垣間見える。
俺もダーフィトは気になってるから、どう変遷していくかは注目だな。
やり取りについてもちょっとあるけど、一応返答待ち。
ついでに>>143よりカサンドラと両赤はないなとメモ。
>>229 商
>>185だよーん、偽が睡狼判定出しにくいと予想して
睡狼判定による斑発生→吊りで霊判定から真確
ここまで想定しているのが本当に水晶持ってる感♪
もしくは睡狼編成や賢者経験のある人っぽいにゃーん♡
思考に「肉」が見えたんだよねっ
からっぽで空虚な戦術論が人外臭いって感覚分かる?
>>240 黒
偽睡狼判定からの吊りで真確算段は良いよん?
でもそれわざわざ白目に見てる人でやるかにゃー
占も無駄にして縄も無駄にして…
つまり黒狙いの方が対応しやすいと思いまーす♡
メタァ…な事を言うと囁き狂人弾かれってことは、他の人の希望していない役職に飛ばされている可能性が高い。
つまり睡狼の可能性が高いのでは?
>>193 FO希望なのー…【鬼の霊能CO把握、非霊媒だよー】
ふわぁ…占いについては、今のところどっちもどっちって感じかなぁ…?
若干リーゼお姉ちゃんのほうが単体では真目の気はするのー…理由はパッションだけど考察が多いってのもあるよー?
灰考察&グレスケ提示びーむぅー…ぴぴぴぴぴ…
ふわぁ…嘘だよー?
/*
婚
まず、何度もいうけど>>22が白い。狼なら言う手間ない。
対話による解決をしたうえで>>153>>162で質問、>>166で言語化を要求していること。
これは1日目から出るのは白く思う。狼なら初日占いに当たらぬよう場を漂って無難なことを言うパターンが多いからね
発言をよく読み込んでいることも含め、村目。占不要枠
ただ、気になるのはハンスのCOを若干ロック気味なこと。第一声が>>184でその後もハンス偽を言い続けている。>>187>>193
リーゼとのラインがあるか?>>174のやりとりも打ち合わせができなくもないし…そこだけが気になる。
ただそこは、今後の展開次第でどうとでもなるから前述の通りだけどね
闇
灰考察見た。ただ、印象に残らなかった。あたりさわりのないことを言っているように見える。黒要素
でも、動きが軽く単独感があるなーって意味では村なのかな?とも思っている。村全体見渡してる感はあるしね
総じていうと黒くはないが占って色を見たい枠。
(まだここまでしか仕上がってない…追って出すね…)
斑出たら霊能護衛の可能性高くなって自分が襲撃される可能性が高いって思うんだけど間違ってる?
なんかもうえええええって感じ・・・・・・
ん もう希望出しか!大半精査出来てないぞコラ!
とりあえず●超だ
理由は白打ち灰に喉割きたくないとしながらも対話相手は大半が白打ち灰な所。まだ占い有り勢の考察出てないから酷かもしれんが暫定これで頼む。
えっとちょっといい?
あたしが馬鹿だからそう思うのかもしれないけれど判定割れて吊ったら賢者とか霊媒師が襲撃されやすくないですか?
狼は睡狼を起こしたいって思うからそういう判定割れで吊るとかじゃなければ普通より灰襲撃する可能性が高いと思うんだけど・・・・・・
それで判定割れが黒判定なら狼吊れるかもだから吊ってみてみるのもありかもだけどでも睡狼でそれをやるってなんだか勿体無い気がするんですけど・・・・・・
希望理由を上げるのじゃ
ピンク>>68 「村取り型じゃない」「MAX出力は状況や陣営考察」とあるのでここら辺で思考の伸びがなければ占にかけたいのじゃ
そういう意味で出てくるの待っておるんじゃが
花は一番白要素が拾えなかったからの
でも>>246ちょっと可愛いのじゃ
ピンクが伸びてきたら寝闇あたりが次に気になるといったところじゃ
えっとちょっといい?
あたしが馬鹿だからそう思うのかもしれないけれど判定割れて吊ったら賢者とか霊媒師が襲撃されやすくないですか?
狼は睡狼を起こしたいって思うからそういう判定割れで吊るとかじゃなければ普通より灰襲撃する可能性が高いと思うんだけど・・・・・・
それで判定割れが黒判定なら狼吊れるかもだから吊ってみてみるのもありかもだけどでも睡狼でそれをやるってなんだか勿体無い気がするんですけど・・・・・・
ん、もう希望だし?…ふわぁ…
●闇○花
で提出するのぉー…まだ考察仕上がってない…よいうよりみんな白くて要素とるのに難儀してるー…ふわぁ…
>>259 婚
ボクちんの話ちゃんと読めてないようだねェ…
白理由の開示が無駄喉なのであって、白位置との対話は無駄じゃねージャン?
無駄喉使わせておいて、薄っぺらい占希望出されると
ボクちんもさァ…聖人君子じゃいられない♡ってカンジ。
あ、仮23:00になったんじゃっけ…だとしたらピンクは待てぬのか、ううむ…
とりあえずわしの白加算制度から●マレンマで
寝闇ピンクも気になっておるのじゃ!と主張だけするのじゃ!
ごめんなさー!ちょっと、うとうとしちゃったー!
>>*75に盛大におもしろいよー!
>>*76事後だけど、言っても問題ないと思う!
ただいまにゃん。
鬼ぃちゃんのCO確認。>>38まんまかいwww
あたしはすでに死んだ世界の人間なので幽霊は見えないよ。
いや、今見えてるみんなが幽霊と言えばそうなのかもしれないけど。
【非霊】
o0(えー、霊潜伏の可能性あるうちにマリンマの非霊炙ってたのは申し訳。)
>>245 「よくわからんから保留」
★ボクちんに白理由開示させた意図は?
レトっちの触れ方は情報が欲しいという気持ちを感じたけれど、君ってボクちんの考察を参考とか色要素にしようってつもりで聴いたんじゃないんだねェ?
そーいうロス、ボクちんとっても嫌いだから納得させてくれないとイヤだなァ…
占い希望は●ローズマリーでお願いします。
理由は色を隠すのが上手そうだからです。
黒狙いとか言っててこんな理由で本当にごめんなさい。
アイリ
灰考察が早いのは良いが、>>134婚評「場をゆらゆら漂うなら」>>135不評「今後変わるかも」同商評「確信持てない」と白評価でも悉く予防線を張っているのが気になる。後々のSG作りの為とも穿つ事が出来て黒目に見えるな。>>257「当たり障りなく黒要素」とあるが私はアイリも同様に思う。ここも占い有りだ。
★>>256私のハンス偽ロック気味は「場をゆらゆら漂う」ような行動なのか?
>>260レト
灰単体を見ましたが特に感想が湧いてこないです。
何をしゃべればいいのか……星とは言いませんがせめて議題をください。
灰考察薄い人、自分の考えを言わない人が黒いと思うけどそれ完全にブーメランなんですもん!
言えないよう(;_;*)
レト★>>216 ハーラン真と思った根拠は?
デリカっちは未精査だけどパっと見印象良いにゃ♪
ローズに感じたボクちんへの配慮とか含め>>262とか。
【●アイリ】で提出するよん♡
ローズマリー
>>57の弁明が軽く、気負いは無いかにゃ♪
>>72配慮ありがと♡
>>85の警鐘含めて案外村思いな部分あるカンジ。
んで、妙狼なら白アピなんだけどネタ含めてるしアピぽく見えず本心からかにゃーん。微白計上。
マレンマ
>>9「様式として」から協調性の高い性格、赤相談なしに非占とFO希望=非霊透けを言うかにゃ?
狼なら様子見で埋まっても良いと思うんだよねー。
>>17>>21の把握漏れはカサっちとの対話に身が入ってなかったカンジがあって印象落ちるにゃん。
>>87はリゼとのライン微キレかなん?
リゼ偽派としてはちょい見守りたくなるなる♪
ダーフィト
騙りに対しての他人事感は村側ぽく見えるん。
それ以外は特に何もないかなー♡
んで、他人事感って別にすなおーかみなら要素取れないので、ダーフィのスタイルを追って行きたいと思いまーす♡
ハーラン22:45って言ってたんで時間切れだ。
【●アイリ○ローズマリー】
ヴェルナーは情報増えてから伸びるのやつと感じた。
ダーフィトはあざといなーと思うが反応よかったんで下げよう。
マレンマは反対しないしこっちになってもいいよ。
>>254 アリー
ふむ、それは確かに。
その資産運用の考えには賛同しよう。変えるか。
【●アイリ○マレンマ】
この二人ならどちらも反対せぬ。
アイリの方が生存欲・考察義務感覚えたので、こっち優先。
マレンマはちょっと沈み過ぎな気もしている。
いやここまで喉消耗するとおもってなくてですね
回避くらいの喉は残したほうがいいとは思ってるのですが
ってことは@2くらいしか話せないのか?うわあ
>>260レト
ん、あぁ、ようやっと理解できた。
俺→開始前から用意可能 レト→遅いし考えて打ったんじゃね? の違いか?
まぁ、突っ込むとことも思えんかったな。
さっき伏せたとこだが、赤持ちで探りのフリって感じがしなかった。赤ならまどろっこしいというか、かなり細かい自分起点で気になったとこを探ってる感じが。
他要素と合わせて村目印象。
>結婚前提
だよなw
>>280マリンマ
そだよ〜。
え?希望出しの時間なの?…
読み終わってないんだけど、【●マリンマ〇アイリ】
見づらいとこ。
超>>267、>>270
防御感物凄いな!?まぁこの村では睡の可能性があるから嫌なのかも知れないが。
☆>>149で説明無しで占い不要と言ってるので、突っ込まれても全然構わない客観的な白要素を取っているのかと思っていたのだ。しかし>>213は共感白やパッション含み、要素取ってる具体的な場所も知れず、アリーの思考を追う助けにならなかった。それら諸々合わせて「よくわからん」。思考上手く追えないから占い当てちゃえって事だ。
他の考察はこれから見るからしばし待て。
と、>>260見た。了解したのー…
昼の考察ではアリーセとダーフィト書いてなかったからかくのー…
超
さいきっくしゅごーい…>>149でぐるんぐるん悩んだ。でも狼がやるならあざとすぎると思う。
それに捕捉説明は>>213でしてるし、軽いからむらでいいと思う。
これで狼だったらうちゅうの惑星2,3個あげていいよー?
>>217や>>254で村の戦力を削がないように気を遣ったり、違う見解をもちだしたりしたりするのは村っぽい
探
ぶっちゃけ言うと分からない。考察がなくて思考が読み取りにくい。
★初日苦手だったりする?
>>205見ても進行論の発言が多いし、理由が>>148なのも…どうにもひっかかる感じ。
明日以降頑張ってほしい枠。占い希望だしたけど第3希望に上げたいぐらいかな。
ん、ハンラー確定したのか。
穿ち過ぎだったか? じゃあ、まとめよろしく頼む(手のひらリバース)
希望はしばし遅れ(て)る。
・マレンマ
なんか注目集めてるとこだな。
俺的には流れで追う分には大きな違和はないのだよな。一見して出力の足りない純グレーという感じ。
ただ、>>200とか>>246が引っかかり。要は「あんた動きにくそうだよー、怪しいよー」と言われて「そうですよね。怪しいよね」な反応が村仮定で微妙なんだよな。
この辺、ダーフィトで落としたものに通じるな。
防御感を見せないようにして逆に不自然な感じ? 感覚的なものが強いが。
どことなく焦燥感も見え。ダーフィトより優先で占いたいとこだな。
ハーラン確霊?wおめっとーww
じゃあ次喉で>>30の思考開示していくね♡
>>275>>280の流れマレンマ狼ならあざといにゃん。
んー…撤回とかリロって言葉込の白アピ?
しっくりこないんだよねーん、全体の視界晴らしなら反対はしないけどマレンマ黒狙いってしくっと来ない。
意外とダーフィトが希望にあがらない、だと…
いやまあわし視点いいんじゃが皆臨機応変よの逆に不安になったぞ
あとこんなに集まってると流石にマレンマ白くみえるのじゃが…
ううむ
明日あたしとアイリラインができる。
一応あたしがローズマリーに票を入れてるからそれをキレって見てくれるかが勝負だねー
見えた
>>286☆今回は陣形確定が遅かったのといろいろと事件の後処理とか立て込んでてほとんど出力できない状況になってしまった。明日からはエンジンかけていきたい
喉足りなかったし>>30は明日開示でいいや()
>>285 婚
ボクちん白視してる視点漏れてんぞw(睡狼の可能性〜)
>>277 商
灰考察はどっこいじゃないかにゃーん。
決め打ちできるレベルじゃないね♡
アイリ怪しいと思う人がこんなにいるんだ・・・・・・
なんか意外です・・・・・・
もしアイリ狼なら1人ぐらいは身内切りしてる人がいそうかなと思った
>>282
ふわぁ…ごめんねー…クローンに慣れてなくて
すぐにCOしていいか迷ってたのー
>>275☆Neit!(いいえ) 単純にリーゼとのラインあるかな?って思ったから書いたのー
場を漂うとはまた違うのー…わかりにくくてごめんねー…
あ、でも思ったんだけどさ、狼2なんだから狼に票が集まってもまったくおかしくないよね!!
自分が睡狼かもしれないって可能性がこんなにものびのびと考察させるとはの…
いつもなら灰に埋めるような考察も、全部出しちゃえーってなるのじゃ
おっ、2-1な。まぁせやな。
【リーゼ→ハンス】の発表順希望。
>>277 ロヴィ
ふむ、確かに「カサンドラの俺占いには無反応」は引っ掛かるな。
結構、私は分かりやすくハンス真を唱えているが。
拗ねたっぽい彼が、こちらを見て来ないのは少し不思議ではある。
下段、C抜け辺りは確かに赤でも出来る範囲か。承知した。
間近結構、アリーにそうそれ状態が続くマン。
なんかマレンマが狼で、こんな溺れまくりってのも変だな…
まぁ、でも未だに考察無いのはアレだし、○から動かす気は今は無い。
>>290 ハンス
? そうか?
3赤/14人と濃度薄いし、別に票が集まってる事に違和感は無い。
>>294
琴歌おねえちゃん、あざとーい!
判定とかどうする?あと、かおる占われそうになってるから占われるときのこともかんがえなきゃ!
カサドラ ロヴィ
ダーフィト マレンマ
ラートリー 超
アイリ 闇 花
フレデリカ マレンマ
リーゼロッテ ローズマリー
アリーセ アイリ
ロヴィン マレ ダフ
レト アイリ ローズマリー
カサンドラ アイリ マレンマ
ハンス アイリ
ローズマリー マリンマ アイリ
アイリ見る!
>>65で流れを見つつ非占。特に不自然には感じません。
なのでハンス>>282は非同意。
>>134睡狼怖いは村感情っぽ。
>>137「みんな白く見えて気た」は狼によくあることですが、それをわざわざ言うのは人外ぽくない。
アイリ村っぽいと思います。
決定見たで。
保護として占う感じになるな・・・個人的には。
一応微反対しとくが、そこまで白と思とるわけでもないしなぁ。許容範囲かもしれへん。うーん。
夢見る少年 ハンスは、【花】花より団子 マレンマ を能力(占う)の対象に選びました。
確定非睡狼になれば狩透けない限り噛まれないだろ。
斑になったら?そのとき考えますが、2-1で初手斑はバランス護衛の概念からあんまりないんじゃないかな?
と、仮決定みたのぉー…第1希望じゃないけど、昼間に怪しく
見ていたから【仮決定に賛成】しておくのぉー…
マレンマはもし村人だったらごめんねー…
>>247最下段
うん、ハンスがC抜けの人外とか無いわ。
把握漏れの白要素とかマジやめれwww
と思ったら、リーゼも同じ動きしていたでござる。
>>304とか勿体無いな…。
後ろでするか、霊に任せればいいのに。
と思ったら、なんか>>309は良いではないか。
リアタイ感ある。
で、>>302>>305異論無し。
割れる気はするな。
ま、その時は明日、占含め見よう。
ハンスがシャイニングホワイトでかおる、すっごく困るの!
あと、お姉ちゃんたちはガンガン切っちゃていいからねー
>>302 決定確認済
わしが言うのもなんじゃが、探が思ったより挙がらなくてびっくりしたのじゃ
白目継続なんじゃがそのせいで逆に不安にすらなったぞ
あと残り喉で、ざざっと占い触れておやすみなのじゃ
こんばんは。ようやく陣形が確定したようですね。
2-1陣形を選んだ狼陣営。手堅く行きましたね。
COが揃うのに時間がかかった分1dでは比較的戦略論が多くかわされていいたように思えます。
そしていよいよ占い先も決まりました。
今回は睡狼判定も起こり得ます。狼側も戦略に幅が出ますね。1回目の占い判定に注目が集まります。
[capsule]で[Dreamin'Boy]
・アイリ
灰考察得意の言通り、灰考察重視スタイル。
白黒要素取ってるのはいいが、(とくに黒要素とってる俺の)結論がはっきりしないのはなんだかな。
村要素のとり方は割と納得できるとこもあるが、「黒要素」については無理に使おうとしていないか?と感じる。
(あたりさわりないって黒要素なん? よく無難言われる俺は引っかかるのだ)
考察出して、GS出して、にどことなく義務を感じるのもあり。誰かも言ってたが。
占ってもいいが……。
書いてるうちに仮出ちまったが了解だ。一応希望だし【●マレンマ○ダーフィト】で。
アイリも迷ったが、こんだけ灰出してるなら後々のブレで中身やら人外時のラインやら辿れるかな、と。
レト、ロヴィン、ラートリー、アリーセあたりまでは反対しとく。カサンドラ、フレデリカ、ローズマリーは終えてないのもあるが、反対しない。
>>316 婚
ハンスとボクの戦術が違うからってソレガ?
意見違う人は別陣営だと思ってるの?
目先の揚げ足取りする前に全部読んできて。
行間読めばわかること星飛ばされたら喉無駄。
再考してから黒視して!
確村時、明日▼薫の直吊りが怖いなら狼判定出し1択
村吊り出来そうならまだのがよさそうかな。
500ptぐらいあればまあ反論できるけれど
そういうゲームじゃねーしなあ。
ボクちん久しぶりの人狼ゲームだからと
殴り愛したがる癖やめようね〜穏やかにいこうね〜
けどこんな防御感凄いのもなぁ う〜ん…
これは疑って来る奴を逆に吊ろう作戦?
周りが乗るかどうかだけど果たして乗るのだろうか?
オラなんかワクワクしてきたぞ!!
睡狼って吊られたときに霊判定で睡狼判定出るんでしょうか?
もし出るんだったら偽睡狼判定で偽確定するリスクは大きいですね。
もし出ないのであれば睡狼を吊っても偽確定はしませんね。覚醒はしてないので霊判定は人間判定で出るはずです。
その場合だと偽睡狼判定は割と出しやすいのではないでしょうか?
カサンドラはなんか怖いんよ。白だと思うんけどな。3つ喋っただけでハンス真予想とか言い始めてえぇ…?ってなったんや。一瞬真贋見えてるんかまで思たわ。
ただ、白やと思うんや。それがな…
うん、明日はもしかしたら対話中に質問とかとばすかもしれないからよろしくおねがいしまー!!
自然にはするようにはするヨ?
ちょっと、お洗濯してくるー!!**
超>>322
ええい!ならもっと喉節約せい!
私は占いたいと言ってるだけだ。それでこんなに強硬な態度を取られてしまうと対話もままならん。行間読むと思わぬ誤解が混じるから出来れば本人の口から聞きたいというのはそんなに不自然か?
どうか落ち着いて答えてくれると嬉しい。もちろん明日でいいぞ。
煉獄より蘇りし鋼鉄の躰は未だ地獄の業火に焼かれん。
昂ぶり血沸き肉躍る衝動を本能のままにすれば大地は燃え、残るは荒涼たる滅びた世界―――
しかし、我が身に宿りしはこの世界を救いし使命。
故に我はこの本能を理性という因果の楔で封じんとす。
それを人は《中二RP》と言い、ボクはそれを《ネタ》と呼んだ―――――
>>315カサンドラ★「割れる気がする」のはなぜですか?
>>306レト
特に理由もなくハーラン真視が出てきたので、レト赤持ちで霊に騙り出す気ないのかな、と邪推しました。
喉少ない中聞くほどの質問ではないかと思ったのですが、やっぱり聞いとけばよかった……
薬 C狂や狼にしては凄い単独感。発言自体は「能力者にお任せ」とかお前がその能力者の一人だろ、その他人事感!とかいいたい
夢 慎重派>>290>>324とりあえず決定後でも灰雑感の続きだせるならよろしく
【決定了解】
>>248ダーフィト×2
それ「人が人を殺す動機」な。間違えてんぞ、さては偽だな。▼ダーフィト×2ちなみに人狼において▼村だと人が人を殺すことになるんだが、とかどうでもいいことをry
>>260レト
特にヴェルナーには感じてなかったな。
★何かあった?
>>324 ハンス
貴殿だけを見ているのではなく。
リーゼ偽視が先んじるな、そこは。>>206参照
☆>>326 マレン
疑われているからだ。偽黒出し易そうに思うた。
ふわぁ…占いの考察出していいのー?
>>328みても出しているっぽいからー…
でも、>>256に付け足す形になっちゃうとおもうー…
/*あと、もうちょいネタに絡むべきだったと残りの喉を見て
中の人は申しております。やだ…肩に力入りすぎ…?*/
あとは抗弁力だろうか。
貴殿が村なら、黒を打たれた時、それに打ち勝てるか?というな。
まぁなんか睡狼(を引いたと思っている)の動きでは無さそうである。
漂白の動きを感じぬからな。
黒なら唯狼の方だろうか?
占い真贋は7-3でハンスさん真ですかね。
というかハンスさん出てくるまで「ハンスって誰だっけ?」って思ってたのは内緒です。出てきてからも「こんな人いたっけ?」って思ったのも内緒です。
両者の間には経験の差が少なからずあるように思えます。
それにしてもここまで思考の伸び具合に差が出るものなのかと思ってしまう部分はありますね。
かと言ってハンスさんが圧倒的に真っぽさを出しているというわけでもないと思います。
レト。
>>53>>144メタ白は認めない派。
そんなに要素取れませんでしたー
が、>>243は追従があるように感じハンス真時微黒。
>>330カサンドラさん下段
そう……ですかね?
あまり詳しくは言いませんが……
Hey!ネタ喉の時間だゼ!!
ダーフィの名探偵力をあげるべくボクちんも協力するよん♪
俺は高校生((霊能者))、ダーフィトダーフィト。
*知人*で*隣人*の<<商人の跡継ぎ ロヴィン>>と教会へ遊びに行って■purpleずくめの<<ガールズ デッド モンスター ローズマリー>>の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう一人の<<商人の跡継ぎ ロヴィン>>に気づかなかった。
俺はそいつに毒薬を飲まされ、目が覚めたら…体が縮んでしまっていた。
俺が生きているとやつらにばれたらまた命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。
<<夢見る少年 ハンス>>((共有者))の助言で正体を隠すことにした俺は、
<<【婚】婚期を逃した ラートリー>>に名前を聞かれて、とっさにダーフィトダーフィトと名乗り、やつらの情報をつかむ為に、
<<【花】花より団子 マレンマ>>が((狂信者))をやっている<<【超】サイキック アリーセ>>の墓地に転がり込んだ。
たった一つの真実見抜く見た目は子供、頭脳は大人、
その名は、名((死神))ダーフィトダーフィト!
>>332カサンドラ
なんと占い師希望で狩人引きました。しかも深刻なスランプにかかってしまっています。村役職弾かれて別の村役職ってどうなん。スパゲティ頼んだらカレー出て来た的な
吾輩は睡狼である。覚醒はまだしてない。
どこで噛まれるかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした夜で突然覚醒するであろう事だけは理解している。
吾輩はここで始めて人狼というものを見た。
しかもあとで聞くとそれは唯狼という人狼中で一番しょぼい種族であったそうだ。
この唯狼というのは時々我々を捕つかまえて仲間にするという話である。
しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ彼の掌で踊らされてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
議事が少し落ちついて唯狼の顔を見たのがいわゆる人狼というものの見始めであろう。
この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。
※ネタ喉です
うん?誤爆は問題ないよ。
真睡狼判定(ことかは偽村判定)⇒▼睡狼
⇒真判明
⇒ことかお仕事何もできず偽確
これが1番困るから
>>335黒い方
狂信者の私が経営している墓地w
>>337レト
霊騙り牽制、はわかりますがアピを気にするあなたがそれで真要素とったというのは少し納得できないような?
マレンマ!この薬飲んで!
大丈夫!怖くないから!
・・・・・・
・・・・・・
のんだみたいね!
・・・・・・
・・・・・・
何も変化がない・・・・・・
とうことは【マレンマは人だね!】
あっその薬副作用で87%の確率で凄く耳たぶが痒くなるから!
いい忘れてた!ごめんね!
>>336
ネタ喉と言いつつ黒塗るのやめろォ!!
喉やられてるから何も言えんだろうが!
死体殴りはゲーセン出禁になるぞコノヤロー!!
ふわぁ…アイリおねむなのぉー…寝ていい?
ネタ考えてたけどうかんでこなかったから、
アイリはもう寝ちゃうのー…
おやすみなさいー
/*アイリがひだまりスケッチのゆのちゃんに見える今日この頃*/
>>*110
琴歌せんせぇすごーい!87パーの確率って…w
それじゃぁ、かおるはさきにお布団入っちゃうね!
おやすみなさー!!
ラス喉で賢者ズへの回収など。後回しにしててすまんな。
>>214夢
ま、そうなんだが。確信しているかの言が視点漏れに見えてな。
霊確への考えはわかったんで、いったん置きだなこの点は。
ちなみに今だから言うが、俺としては狂人と完全連携できるのだから狂狼で2-2にしてライン戦をしかけるのもありだと思ったぞ。適当なとこに睡狼出したうえでのロラ、もしくは決め打ち狙いとかな。スキルと運がいるが。
>>264薬
ここな。「賢者〜が襲撃されやすくない?」「判定割れ」「狼釣れるかも」。
……判定出すのは賢者候補の君なんだがな。当事者意識がなさすぎないか?
後はレトも突っ込んでるが、君真なら既に狼側に捕捉されているんだがな。
ただ、>>294>>301>>309からほとばしる単独感が……。
ここ偽ならそこまで弁たつ、白位置の陣営ではないのかも、と。赤添削の気配がないことより。
引っかかりはあったが、「賢者」をしているのはハンスなのだよな。ロッテは視点が灰のままな感じ。ハンス>ロッテ。
ダーフィトダーフィト
霊能者でありながら紫ずくめの組織の取引現場に居合わせ
毒薬を盛られてしまい身体が縮んでしまった。
死神騙りをしてなんとか組織からの襲撃を免れている。
ロヴィン
ダーフィ(ry)の知人で隣人。
実は紫ずくめの組織の一員で、ダフィ(ry)に毒薬を飲ませた。
二重人格で、組織に属しているのは睡狼である別人格の方。
ローズマリー
紫ずくめの組織の幹部。怪しげな取引の現場を見られた。
取引の内容は<<【花】花より団子 マレンマ>>の中二時代の詩集をネタにしての脅迫。
ハンス
共有者だが地雷のために賢者を騙っている。
ダーフィ(ry)のよき理解者であり、人外騙りを勧めたのも彼。
ラートリー
婚期を逃している。
マレンマ
墓地で狂信者を営む男性。死神に理解がある。
アリーセというサイキックの娘がいる。
アリーセ
略称のように見える【超】だが実は違う。
真の肩書きは超サイキック アリーセ
重要な事なので【】で強調している。
ある日のこと、<<【闇】†漆黒の闇を身に纏いし孤高なる騎士† ヴェルナー>>が山に芝刈りに、<<黒魔術信者 カサンドラ>>は森に洗濯にいきました
すると川上からどんぶらこ、どんぶらこ ホッチキス が流れてきました
喜んだ2人はそれを食べようとしたところ、2つに割れ中から シルクのブラウス を着た<<遺跡荒し レト>>が現れました
大きくなった<<【超】サイキック アリーセ>>は<<遺跡荒し レト>><<黒魔術信者 カサンドラ>><<薬師 リーゼロッテ>>を引き連れ((銀狼))になって人狼を退治しましたとさ
めでたしめでたし
アイリ占えないんなら掘り下げてみるか。
全体的に探り探り動いてる感じ。
>>297の回答はわりと不思議だと思うで(個人的にな)。
「クローンに慣れてない」のが理由なんか。んまぁ「編成がカオスだから戸惑った」なら分かるんけど。そういうことなんかな。
アイリの武器は灰考察やろなぁ。そしてそこが他の人に対しての判断基準なんやろ。(村ならダーフィト灰考察出さんとアイリに轢かれるで)
★今日灰考察出さんと言ってたダーフィトを占い希望に上げなかった理由なんかある?>>286で言ってるように多分アイリからしたら読み取りにくい枠になりそうなんだけど。
★>>137で花ロックしてるかも→>>266【●闇○花】への転移が判らんかった。教えてくれへん?
もの凄く遅れたことについては謝罪するので許してくださいごめんなさい
【●レト○アイリ】
レトは霊関連の視点漏れ疑惑。黒orC狙い。
アイリはそこまで黒く見えてないのに占い希望に挙げられてて、村でも吊られてしまいそうなので(私が言うのも難ですが)保護です。
偽賢者が狼かC狂かはわかりませんが、赤窓共有してる以上どっちでもあまり変わりませんね。
ふつうの占い師なら占われた際白が出るC狂は潜伏向きですが、今回は占われたらCであることがわかってしまうのでそうでもないです。
騙りのほうが吊られやすいことを考えるとC狂はハンスかリーゼロッテのどちらかかな、と。
ついでに昼のネタ回収
[…はハンラーに桔梗を差し出した]
ハンラー、これは夜明け頃に役場で摘んできたのじゃよ
この花にはわしの*疑惑*の気持ちが込められてるんじゃ
…ところで、お主なんで プリンセスドレス+ティアラ を着てるのじゃ?
ダーフィト。
そう言えば戦術論多くて考察あんまないですね。ナカーマ(ノ・∀・)ノ
鳩なんでアンカー省きますが、陣形確定が遅くて動きづらかったというのは共感。初動は重め。
欲を言えば私をもっとかまって(掘り下げて)ほしかったです。
風呂入って寝ようと思ったら、風呂を沸かすのを忘れていた(死)
暇つぶしに中の人チェック(鳩のためID省略)
アリーセ:カタリナ(弱)
ダーフィトダーフィト:トーマストーマス
ハンラー:オットー
マレンマ:ヨアヒム
レト:カタリナ(強)
まぁ、割と適当だけども。
いいですね、こういうネタ成分があるのって。
ガチガチだとやっぱり息苦しくなっちゃうからたまには息抜きしないとですよね。
アリーセさんのユーモアセンスがすごいです。私地上に居たら「狼でも残しておきたい」って本気で考えるかもしれません。
元村でこんな人いましたっけ?飛び入りさんですかね?
>>333 ロズマ
む、そうか…。失礼した。
んー。考察見るとやっぱハンスの方が良いな。
「アイリ占えないんなら掘り下げてみるか」という前向きな姿勢もあり。
意欲の深度でリーゼに勝る。まぁ良いや。明日。
ヴェルは>>173>>207>>341など、能力者に積極的に突っ込んでおり。その積極性が白く、及び両占から微切れっぽいものを覚えた。
ロズマはまだ読み途中だろうか?
>>124の時は、ホリススム君的なものを覚えたのだが。
あれからあまり来なかったな…。この調子が続くなら、明日見てみようかな。
ダフィーも明日>>291に期待しよう。
アイリは>>345は私も知りたいな。
おやすみ庶民。さらばだ。**
って地上にも私がいるじゃないの!
よし、こっちに来たら面倒くさそうだからカサンドラの地上生存を応援するわ!
ただし勝利か敗北かはどっちでもいいわ!
リーゼロッテさんからにじみ出る短期出身者臭…
そう考えるとリーゼロッテさん真は十分ありえるような気がしますね。
直近のハンスさんの要素取りがイマイチな気がするのも併せて。
そういえば観戦もう一人いるんだった
忘れててごめんなさい。
というかもっと喋りましょう!結構寂しいんですよ。
ヴェルザンディさんこんばんは!
そういえばこの村は短期出身者が何名かいたわね。
そこが村内でどの位置に落ち着くかで勝負は決まっていく気がするわ
OK!そういうことなら全力で地下を盛り上げていくわ!正直あんまり時間取れないけど
賢者はリーゼロッテ真だと思うわ
えーと占いはマレンマさんなのね
ざっと見で申し訳ないけど>>21とか割と白目に見えるけども
沈んでるからなのかしらねカタリナ臭は薄いから占いは反対したい
やっぱり1dは議事厚いですね。
正直墓下からだとしっかり読む気になれないです。
なんとなくハンスさんの明日の判定遅くなりそうな不安があります。
ふむ。おはよう。
昨日ぼんやり議事見返してたが、やっぱりレトがアピアピし過ぎてちと受け付けん。
言ってることもやっぱ白くねーし。即刻吊りたい枠にシフトなう
>>1:37が凄く、狼感情に見えて仕方ねー。
「カサンドラのメタっぽいやつは悪意でやってたならエピで叩くが微白程度で頭に残しておいてやる」、これ。
「悪意」って何。狼の偽装ってことか? んなもん狼なら嘘はつくだろうに。
必要なのはメタで白視取りに来てるかどうか判断することじゃねえの。
ここの部分、どっちかっつーと「村のメタ白に憤ってる狼」って感じがすんだよな。
そして言いたいことがありすぎるので箇条書きで端的()にまとめたが
・俺のことどう思ってんだ?
>>1:37の「軽い」って評価だけで適当に不要枠突っ込まれた覚えあるんだが。
結局どーなったし。
・聞いたことが自分の考察に反映されてないな? クレクレは見えてるけど、フリだけっぽ。誘い受けなん?
>>1:37でアリーセに興味がある! といいつつも特段広げる話がなかったで〆。がっくり。
ここは>>1:270のアリーセに同意だなー。
・ローズとダーフィトに関しても、ダーフィトとローズから反応(>>1:148>>1:171)きてるけど。
→ダフィには素直とって、ローズからも返答来たけどそこは好感触じゃなさげ、そこはわかる。
が、やっぱりそこからローズを探っていかないのにもやっとするんだよな。
ローズきちんと自分の行動説明してんじゃん。
「どう要素とったの?」とか、そういう此方から探る姿勢がなくて、「突っ込んでほしいね」だけで完結して終わってんのが、正直SG作りたいように見えて仕方がねえ。
ちな、ローズ自身は(>>1:171でも言ってるとおり)やれること見つけてなんとか情報集めようとしてる。
両者の違いは歴然だよね。
・アイリ・マレンマが見えない(>>1:238)からの占希望で、なぜマレンマを第二希望にしないのか解せぬなぁー
だってローズへの触れって↑だけでしょ?
>>238下段の「見えない所行くか、発言しているけど白取れない人か」の基準ってなんなの結局……
んー占希望がアイリとローズへの黒塗り+探ってますポーズに見えるのよね。
特にアイリへの触れは>>260のみ。消去法なのかもだけど、適当過ぎ。
なぁなぁ、カサンドラって本気でこのレトが白く見えてんの? しょーじき理解できんのだけど……
ハンス真もよく分かんなかったし。
生の反応でてるのはリーゼだと思うんだけどな。
>>1:252とか、>>1:264とか、さー。自然な反応はこっちだろ。
ちな、ローズ自身は(>>1:171でも言ってるとおり)やれること見つけてなんとか情報集めようとしてる。
両者の違いは歴然だよね。
・アイリ・マレンマが見えない(>>1:238)からの占希望で、なぜマレンマを第二希望にしないのか解せぬなぁー
だってローズへの触れって↑だけでしょ?
>>1:238下段の「見えない所行くか、発言しているけど白取れない人か」の基準ってなんなの結局……
んー占希望がアイリとローズへの黒塗り+探ってますポーズに見えるのよね。
特にアイリへの触れは>>1:260のみ。消去法なのかもだけど、適当過ぎ。
なぁなぁ、カサンドラって本気でこのレトが白く見えてんの? しょーじき理解できんのだけど……
ハンス真もよく分かんなかったし。
生の反応でてるのはリーゼだと思うんだけどな。
>>1:252とか、>>1:264とか、さー。自然な反応はこっちだろ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新