人狼物語−薔薇の下国


259 桜紅葉の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


「役職希望無視」設定のため、全ての役職希望が無視されます。


見物人達が村を立ち去りました。


美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。

智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。

自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。

さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?


どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、囁き狂人が1名、聖痕者が1名いるようだ。


新兵 カシム

来るな、来るなああああ!!!

(0) 2014/10/04(Sat) 07:00:00

新兵 カシムが「時間を進める」を選択しました


【独】 連合軍 ソマリ

は?占い師?
アホちゃうか……wwwwwwwwww

(-0) 2014/10/04(Sat) 07:00:31

【独】 尉官 バルタザール

ま た か ぁ あ ぁ あ!!!ー!

(-1) 2014/10/04(Sat) 07:00:31

軍人 パメラ

おはよう、【非占霊ですフォイ】。
聖霊はギドラ希望だかど任せますよー。

(1) 2014/10/04(Sat) 07:01:16

連合軍 ソマリ

おはよう。改めてよろしく。

編成考えて、FOか霊潜伏かってくらいで考えているが。
皆そこら辺どう考えている?

というか、むしろ誰かいるんかな。

(2) 2014/10/04(Sat) 07:01:16

尉官 リエヴル

よーっし始まったな。おはよう。

【非占霊】だ。

(3) 2014/10/04(Sat) 07:01:24

【赤】 州国軍 マレンマ

と、おはようございます。狼です。

騙りより潜伏向きですが、
霊騙りは少しやってみたいなーとは思ってます。

潜伏自信ない方多めなら普通に潜りますよ。
よろしくお願いします。

(*0) 2014/10/04(Sat) 07:01:51

軍人 パメラ、朝だから噛んじゃうのは仕方ない……うん……

2014/10/04(Sat) 07:01:57

軍属 ノトカー

おはようございます、フルメンおめでとうござます。
みなさんよろしくお願いします。
朝更新だし、次いつこれるかわからないから、
【非占霊聖】しとくよ。

(4) 2014/10/04(Sat) 07:02:29

連合軍 ソマリ

パメラ早いな。
そして即動いたか。OK。

【俺が占い師だ】

>>1パメラ
FO一択で考えてたってことでいいか?
他の戦術は考えなかった?

(5) 2014/10/04(Sat) 07:02:33

尉官 シュテルン

おはようございます。【非占霊聖】です。
こういうのはさくっとまわしましょう。

(6) 2014/10/04(Sat) 07:02:50

連合軍 ソマリ、え、あのフォイって噛んだからなのか?wwwww

2014/10/04(Sat) 07:02:57

連合軍 ソマリ、なんだ結構人いたな。(ほっ)

2014/10/04(Sat) 07:03:13

尉官 リエヴル

あ。わり、記名だったな。

霊は潜伏ありだわ。非霊まわすのちょっと待ってあげて(汗)

(7) 2014/10/04(Sat) 07:03:17

【独】 怪盗 アヴェ

るんるんる〜ん、今日も美しいぞ我が筋肉!

…おや? 背中に見覚えの無いアザがあるな。
も、もしや!これが噂の聖痕者の印ということか!

天は俺に味方したぞジョジョーーーーー!!!

(-2) 2014/10/04(Sat) 07:03:22

連合軍 ソマリ、あ、フォイじゃなくその下か!!

2014/10/04(Sat) 07:03:52

【削除】 尉官 バルタザール

<b>うわぁああああー。

霊能者か聖痕者だああああー。</b>

2014/10/04(Sat) 07:04:06

【赤】 州国軍 マレンマ

15分までに反応なければ霊(ギドラで)でちゃいますね。

(*1) 2014/10/04(Sat) 07:04:13

尉官 リエヴル

ん? 回したか

ならいっか。あー焦ったー。

(8) 2014/10/04(Sat) 07:04:39

軍属 ノトカー

まぁギドラは好みではないとくらいだけかな。

ソマリさんが占い師なのは把握しました。

(9) 2014/10/04(Sat) 07:04:47

【独】 怪盗 アヴェ

このキャラだと占い師に個人的趣味で水晶玉顔面直撃もまぬがれないと思ってたから噴いた。

(-3) 2014/10/04(Sat) 07:05:20

尉官 リエヴル

ギドラやるなら任せるけど

あれ結構透けるからなー気を付けてなー

(10) 2014/10/04(Sat) 07:06:03

尉官 シュテルン、軍人 パメラ をもふもふした。

2014/10/04(Sat) 07:06:24

佐官 カサンドラ

おはようの【非占霊聖】
二度寝の聖霊はギドラ提案**

(11) 2014/10/04(Sat) 07:06:31

軍人 パメラ

喉たくさんあっていいね。

>>2 ソマリ
この編成で霊潜伏はびみょーかな、と思ってるよ。
それやるならギドラでいいんじゃないかなーという感じ。

とぽちぽちしてたら>>5が見えた。
これに対する返答ということで。

(12) 2014/10/04(Sat) 07:06:50

連合軍 ソマリ

リエヴルはそこの把握してなかったからか。
んで、ノトカーは朝更新故。
シュテルンは早期に回すのが吉と見た、か。

ギドラは聖1枚だと薄くはあるが、ここは当人達に投げでいいだろ。

(13) 2014/10/04(Sat) 07:06:54

尉官 バルタザール

霊能者か聖痕者だよ(怒

(14) 2014/10/04(Sat) 07:06:57

軍属 ノトカー

>>7
これだけ非霊回ってたら潜伏幅狭いんじゃないかなと思いますよ。

最初から回す気まんまんだった僕がいうのもなんですが。

(15) 2014/10/04(Sat) 07:06:58

【独】 怪盗 アヴェ

どうせ確定するだろうし発言引き出しを焦ることも無いか。
ソマリが真かどうかわからんが頑張れ〜。

(-4) 2014/10/04(Sat) 07:07:01

軍人 パメラ、流石にフォイとは噛まないよー!(ばしばし)

2014/10/04(Sat) 07:07:34

連合軍 ソマリ>>14怒んなよwwwwwww

2014/10/04(Sat) 07:07:42

連合軍 ソマリ

>>12パメラ
そういや最初からギドラ想定だったな。把握。

初動出だし早かった連中は、皆しっかりしてそうだ。

(16) 2014/10/04(Sat) 07:08:52

尉官 シュテルン

ん?
囁き狂人なので2−1か2−2濃厚でしょう?霊潜伏する意味あるんですか?

(17) 2014/10/04(Sat) 07:09:02

軍属 ノトカー、フォイってどなたでしたっけ?

2014/10/04(Sat) 07:09:16

尉官 リエヴル

まあ・・・俺が聖か霊ならギドラ蹴るけどなー。あれめっちゃ動きにくいんで。

(18) 2014/10/04(Sat) 07:09:38

軍人 パメラ

バルタザール怒りのCOにわろた

ソマリのも見てる

(19) 2014/10/04(Sat) 07:10:08

将官 コリドラス

おはようぅ。諸君。

キビキビうごいとるねぇ。
結構結構。

ちなみに、我輩【占い師ではない】 んだなぁ。これが。

(20) 2014/10/04(Sat) 07:10:15

尉官 シュテルン、将官 コリドラスをセラミックハリセンで殴った。

2014/10/04(Sat) 07:10:50

怪盗 アヴェ

霊能者か聖痕者だよ(チラッ

バルタ…これって運命!?(DOKI♪

あとイェンスの腹筋はすべすべだったよ(判定)

(21) 2014/10/04(Sat) 07:11:15

軍属 ノトカー

バルタザールさんのギドラは確認してます。

.。o(バルタザールさんは何かやりたい戦術でもあったんだろうか)

(22) 2014/10/04(Sat) 07:11:20

連合軍 ソマリ

一応俺は平日なら更新前には起きる。
夜もそれなりの時間までは見てる。
ので、決定確認は幅広く対応出来るはず。

>>17シュテルン
2-1で霊に護衛取られたら悲しいからな……。
それならまだ効果薄くともギドラの方が、俺としては嬉しい。

(23) 2014/10/04(Sat) 07:11:51

軍人 パメラ、マ……まるふぉい?(ハリー・ポッターの)

2014/10/04(Sat) 07:11:51

怪盗 アヴェ、尉官 バルタザールをじっと見つめた。

2014/10/04(Sat) 07:13:22

尉官 リエヴル

ソマリの占い師COとバルダのギドラは把握した。

バルダの怒りマーク、強い負感情は人の印象を遠慮方向に傾ける効果があるんで出だしのそれはアピの可能性もとっておく。

(24) 2014/10/04(Sat) 07:13:47

州国軍 マレンマ

おはようございます。【霊能者】です。

お二人、解除お願いします。

(25) 2014/10/04(Sat) 07:16:46

軍人 パメラ

ソマリ、>>2で一拍置いたのって理由ってあるのかな?
みんなの動きを見てからCOしたかった、とか?

(26) 2014/10/04(Sat) 07:17:26

将官 コリドラス

ギドラでも潜伏でもフルオープンでも
なんでもいいんじゃないかね。

我輩、難しいことは諸君にまかせるよ
強いて言うなら簡単な方がいいねぇ。うん。

(27) 2014/10/04(Sat) 07:17:45

連合軍 ソマリ

>>24リエヴル
自分でギドラ動きにくい>>18と言いつつ、バルタンの怒りにアピの可能性を考えるのはなんでだ?
というか、アピも何もまだギドラどうなるかもわからんぞ。

と思ったら、>>25見た。ふむ。
先にそっち騙り出るのか。

(28) 2014/10/04(Sat) 07:17:50

怪盗 アヴェ

言い忘れてたな【占い師では無いぞ!】

でもアレだなー、第一声からCO回してばっかりなのも情緒が足りんなぁと思いつつ、俺はギドラでも結構だから灰はキビキビ動いてくれハッハッハ。

>>24リエヴルは疑り深いな、同じ布団を共にした俺がバルタの違和感に気づかないわけ無いだろう?(親指ぐっ)

(29) 2014/10/04(Sat) 07:17:58

尉官 リエヴル

【非聖】忘れとった。

占い師候補まだひとりか。

(30) 2014/10/04(Sat) 07:18:24

連合軍 ソマリ

>>26パメラ
一応他がどう思ってるかは聞こうと思ったぞ。
というか、誰かいるだろうかとか、さっさと出た方がいいのかなぁとか、あれこれ考えはしたw

(31) 2014/10/04(Sat) 07:19:12

尉官 シュテルン

2−2ほぼ確定か。
バルタザールの>>14がアピ強めに見えて霊なら偽っぽいなあと思ってた。
あと対抗出る前だけどソマリも偽っぽいなと。心の動きがあまり出てない初動に見えました。

(32) 2014/10/04(Sat) 07:19:23

怪盗 アヴェ

>>25おや2-2か。

この背中のアザが目に入らぬかっ!
【俺こそはこの村にたった1人の聖痕者様なるぞ!!】

(33) 2014/10/04(Sat) 07:19:30

軍属 ノトカー

>>21
殴りt…いえ、アヴェさんのギドラも確認しました。

占い方法はこの編成なら、
占い師が対応できるなら統一の方がいいかなと思いますが、まぁ村の様子見てでしょうかね。
希望は0時までには出すようにします。

(34) 2014/10/04(Sat) 07:19:32

連合軍 ソマリ

>>32シュテルン
対抗出る前から何を言っとるんだお前さんは。
いやまぁ、C編成は事故もないがw

ま、人の信用下げず、じっくり見ておくといい。

(35) 2014/10/04(Sat) 07:21:09

尉官 シュテルン、怪盗 アヴェに アッー!

2014/10/04(Sat) 07:21:17

州国軍 マレンマ

>>28
占い一人で対抗出てるので、少しソマリさん厳しく見つつ
陣形確定待ちですね。

昨日いらっしゃった方は改めてよろしくお願いしますね。

ちなみにコリラドスさん>>27>>21確認してからの発言ですか?
それとも見る前のものですか?

(36) 2014/10/04(Sat) 07:21:22

尉官 バルタザール

霊能者だ。


置物回避把握。アピってよかった。

(37) 2014/10/04(Sat) 07:21:23

怪盗 アヴェ、まとめ必要ならやるよ。

2014/10/04(Sat) 07:21:49

軍属 ノトカー

マレンマさんの霊CO見てます。

今20分って考えると、
赤も早起きだったんだなぁというところまで把握しました。

(38) 2014/10/04(Sat) 07:21:55

尉官 リエヴル

ん?霊能者2COでたか。

マレンマとバルダとは、発言の表現上、対極に近いところだな。
マレンマは言葉を使って表現し、バルダは言葉少なにピンポでつく。

対抗がそこなら、バルダの負感情要素はちょい置いておこう。

(39) 2014/10/04(Sat) 07:22:09

軍属 ノトカー、アヴェさんが吊れないとかそんな!!

2014/10/04(Sat) 07:22:31

尉官 リエヴル

と思ったが・・・バルダは透けるのに、なぜアピッた。普通に霊COすればよかろう。

俺が指摘してるのはそこだ。

(40) 2014/10/04(Sat) 07:23:20

連合軍 ソマリ

バルタン、マレンマが霊な。

ふむ。>>36を厳しく見るのはいいな。はた迷惑な話ではあるが。
霊視点には思う。

バルタンは>>37アピの内容詳しく。

(41) 2014/10/04(Sat) 07:23:22

尉官 シュテルン

>>35
僕、占い師大好きなんですよ。引いたら大体「よし、やるぞ」ぐらいは見えると思ってたのでソマリさんがそれないので違和取ってます。

(42) 2014/10/04(Sat) 07:23:40

【赤】 州国軍 ダルメシアン

囁き狂人は私です。宜しくお願いします。
まだしばらく出られませんが、騙りでも潜伏でも好きなように使って頂ける狂人でございます。
折角赤繋がっているので、しっかり作戦立ててやりたいですね。

(*2) 2014/10/04(Sat) 07:24:02

州国軍 マレンマ

解除ありがとうございます。
アヴェさんは適宜必要そうなところに入っていただければ。

占いはもう一人の様子を見て。
自由でも対応できる村な気はしてます。

バルタザールさんどうぞ、お手柔らかに。

(43) 2014/10/04(Sat) 07:24:45

軍人 パメラ

バルタさん、ギドラしてるのに最初の発言から中身透かす懸念がないよね、という点が気にかかってるよー。

アピ、ということだったけど何のアピだったんだろう?

>ノトカー
ソマリの心の動き、について詳しい解説お願いしていい?

(44) 2014/10/04(Sat) 07:25:20

怪盗 アヴェ

バルタは質問食らってるギドラCO>>14のアピの意図を説明よろしく。

マレンマ>>36
早い話だけど霊ロラ許容できる人?

灰は能力者も良いけど灰同士でも確認をよろしく。
希望募集は23時、仮決定は2330、本決定2400で仮決めしとく。意見ある人は言ってくれ。

(45) 2014/10/04(Sat) 07:25:25

連合軍 ソマリ

>>42シュテルン
それは好みによるだろう。
占い師引いてよしやるぞ、と思わん奴もおる。

でも引いたからにゃやる。
そんなもんだ。

なんだかんだで、動いてるもん見るのは好きだからなぁ。

(46) 2014/10/04(Sat) 07:25:31

尉官 リエヴル

ああ、アヴェ、まとめ頼むわ。

しっかりしてそうだし。

(47) 2014/10/04(Sat) 07:26:08

軍属 ノトカー

まぁぼーっと見ているだけの僕がいうのもなんですが、
リエヴルさんは思考が今一番動いてる人には見えてますね。

(48) 2014/10/04(Sat) 07:26:13

連合軍 ソマリ

>>43マレンマ
C狂入りで自由ってことは各種囲いがしやすい状況になる訳だが、そこら辺の懸念は持たないか?

(49) 2014/10/04(Sat) 07:26:28

将官 コリドラス

おっ【霊能者でもない】 ねぇ。うん。

バルタザール君の怒はネタだったのかね。
ガチならなんで怒ったのか聞いてみたいねぇ。

(50) 2014/10/04(Sat) 07:26:32

【独】 尉官 シュテルン

僕狩なので・・・!
ソマリさん真ならごめん。
初動真とれません。性格とも思ったんですが。

(-5) 2014/10/04(Sat) 07:27:37

尉官 バルタザール

・確定したら置物だ。
・企画村の置物は退屈だ。どうせなら対抗がいるほうがいい
・「霊能者か聖痕者」で霊能者を前に出しつつ嫌がるのはどちらかというと聖痕者アピールに取られやすい
・クソだ
・とりあえず怒っておこう
・対抗出た時に誰かしら何かしらの要素として解釈するかもしれないからそこ見よう

みたいなことを漠然と。

(51) 2014/10/04(Sat) 07:28:17

州国軍 マレンマ

アヴェさん>>45
はい、それは問題なく。
見れるもんは見たいですが、村で必要なら許容できますよ。

厳しく見るといってすぐですが、
シュテルンさんの指摘は好みによるのではないかなと。
占い師苦手な方もいらっしゃるでしょうし。
シュテルンさん占い大好き要素は拾っておきます。

(52) 2014/10/04(Sat) 07:29:16

連合軍 ソマリ

>>48ノトカー
1COの内に何をと思ったが、対抗が出たことでそれが逆方向に行ったからな。
ここら辺は最初のがあまり意図的に感じない部分ではある。

ノトカーは見ているだけ、の理由はあるかい?
まぁ、そうして思ったことを話してくれるなら、ありがたくはあるが。

(53) 2014/10/04(Sat) 07:29:16

尉官 シュテルン

ん。ノトカーさんが動いたか。要素取りとしては軽いと思いつつノトカーさんとリエヴルさんは切れと見ます。この速さでライン作る意味がほぼない。

(54) 2014/10/04(Sat) 07:29:46

【赤】 州国軍 ダルメシアン

しばらく忙しいので後で来ます。一応、能力者でも灰でもそれなりにこなすつもりです。霊に出られてるみたいですが、2-2にするなら占を狼と私のどっちにするかですね。3-2の三狼騙り以外なら、何でも合わせて上手くやりますよ。それじゃまた。

(*3) 2014/10/04(Sat) 07:29:50

軍属 ノトカー

>>44パメラさん
それは今までの僕の発言から察するに、
ソマリさんが赤を持っていたらの想定でいいのでしょうか?
それならもう少し情報集まってからがいいかな。

>>46ソマリさん
そこから察するに、ソマリさんはあまり占い師はお好きではないということでしょうか?

(55) 2014/10/04(Sat) 07:30:27

連合軍 ソマリ、喉結構あると思っていると、あっという間に減っていく

2014/10/04(Sat) 07:30:50

尉官 バルタザール

あの時点で確定するかもしれないギドラの偽っぽさアピールをガン見しているリエヴルとか、アピール強めに見えるから偽臭いとか言ってるシュルテンとか。

そういう発言が出来そうだとたかくくって
霊騙りを出そう、と今しがた話しあっていた人狼みたいだよね。

「アピールするのは偽」という思想は普通というか、常識的な話なんだろうか。

(56) 2014/10/04(Sat) 07:31:29

軍人 パメラ

言おうとしたことが既に言われてて嬉しいやら悲しいやら。

>>51 バルタ
聖痕視に繋がると思ってたのは把握。
クソだ、怒っておこうは霊能者が嫌いだから?

(57) 2014/10/04(Sat) 07:31:42

怪盗 アヴェ

リエ>>47
どこから俺の力量を測ったのか教えてくれ。「目」が見たい。

シュテ>>42
俺からも援護しとくが「それは人による」としか言えんな。俺は占い師嫌いだし。(ロラ手減るから食われろ思考)
シュテの理想とする占い師像と、現状のソマリは少なくとも一致しないからそこは注意しとけよ、と確定予定の俺が言っとく。

バルタ>>51
聖痕アピの意味がわからん、kwsk
あと確定しても物置にはならんぞ、俺のように。(背中むききっ)

ノトカーは何か困ってることあるか? 絡んで欲しいなら質問用意する。

(58) 2014/10/04(Sat) 07:32:12

尉官 シュテルン

>>51バルタザールさん
確定すると思ってました?

(59) 2014/10/04(Sat) 07:32:36

軍人 パメラ>>55 了解だよー

2014/10/04(Sat) 07:32:38

州国軍 マレンマ

ソマリさん>>49
そこまでこの編成の経験ないのであれですが、
途中から自由バラになった時とかでも
速攻囲いって見たことないんですよね。

流れてますし、自由なら初手白でもそこ見る村でしょう。
なので対応はできるのではないかなと。

ソマリさんは自由だと対抗が囲ってきそうで怖いですか?
対抗出てないのに聞くのは空論かもしれませんが。

(60) 2014/10/04(Sat) 07:33:05

【独】 怪盗 アヴェ

シュテは良い意味で空気読んでないな>>54
能力偽装狼の可能性だけ警戒しとこう。

(-6) 2014/10/04(Sat) 07:33:58

【赤】 州国軍 マレンマ

了解です。残りのメンバーみて、ですかね。
勝手に出てしまってすいません。

私もそろそろ一度離脱しますね**

(*4) 2014/10/04(Sat) 07:34:04

尉官 シュテルン

>>56
アピールより村利な発言と行動で自分の役職を示してほしいです。

(61) 2014/10/04(Sat) 07:34:04

連合軍 ソマリ

>>55ノトカー
苦手意識は結構。
噛まれるよりも噛む方が好きです。(本音)

パメラはノトカーの見てるだけ発言前に、なんでノトカーにそれを聞きに行こうと思ったのだろう。
すぐ出すのがあれなら、後でも良いよ。

(62) 2014/10/04(Sat) 07:34:44

怪盗 アヴェ、州国軍 マレンマ>>52おっけ、了解。あと俺とバルタどっち対抗だろ、とか見えた?

2014/10/04(Sat) 07:36:05

軍属 ノトカー

>>53ソマリさん
本来見てる方が好きだからですかね。
逆にいえば、今は皆さん動かれてはいるので、動く必要性を特に感じてないというか。

後は大体気分の問題ですね。

(63) 2014/10/04(Sat) 07:36:09

尉官 バルタザール

とは言ったけれども20分ぐらいなので
ギドラ候補がどうこう、というより2-2がいいという強めの意志を持って騙りを出しているような気がするね。

全員起きていなくて、「取りあえず占出そう、霊どうする」みたいな感じで、ぐだぐだしている赤ではなさそう。

布陣の内訳については、残りの占CO見つつ、想像が膨らんだ辺りで改めて。

(64) 2014/10/04(Sat) 07:36:22

尉官 シュテルン

あー。自由占いは反対。僕騙りやったら「あまりない」って理由で初手囲いやるし。ただ、占い師の希望を反映しないつもりもないかな。指定バラまでは許容できる。

(65) 2014/10/04(Sat) 07:36:42

連合軍 ソマリ

>>60マレンマ
自分がいなくなった後とかに、片白だからという原因で後回しになったりは嫌だな。
基本、自分が灰にいる時はCなら統一一択だ。

霊からそれが出てくるのは面白いな。

(66) 2014/10/04(Sat) 07:36:47

軍人 パメラ

あっ、ごめんノトカーとシュテルン間違ってた!

>>44はシュテルン宛。
二人の発言と顔がごっちゃになってた。ごめんね。

(67) 2014/10/04(Sat) 07:37:42

連合軍 ソマリ>>67ワロタwwwwノトカー何か言ってたっけと抽出して探してたぞwwwwおいwww

2014/10/04(Sat) 07:38:36

州国軍 マレンマ

対抗黒塗り型なんで狼なら灰にいたほうが火力ありそうで
割と狂人っぽく見えてますが、ここでタイムアップですかね。


通信機は飛ばせるときに発信入れます。

アヴェさんact>いえ、解除してもらって考えようとか思ってましたね**

(68) 2014/10/04(Sat) 07:38:43

軍人 パメラ、やっぱ朝は駄目だ……いったん寝よう**

2014/10/04(Sat) 07:38:58

尉官 リエヴル

★シュテルンの他にも占い師役職が好きなひといる?

アヴェ>了解。俺は決定時間に支障はないよ。明日は出るの夜遅くなるかもしれんが、間に合うだろう。

ああ、それとアヴェな。頼みあるんだ。
この村、「合わせる」タイプ、「話を受けて膨らませるタイプ」が多いかもしれん。立ち止まるのもいると思う。(立ち止まりがあった場合のことは、アヴェが聖なら心配してない)。そこらへん見たってくれ。俺苦手なんだ。

(69) 2014/10/04(Sat) 07:39:05

連合軍 ソマリ、髪の色は似てるな。うんうん。(パメラよしよし)

2014/10/04(Sat) 07:39:09

怪盗 アヴェ

見てて思ったがシュテルンは「俺の思う理想の村側」の像がちと硬すぎやしないかい?
バルタの赤ログ推理にも似たようなのを感じるが。

2人とも「村らしさ」「狼らしさ」をどこで判断できると思ってるか聞かせてくれ。
そこオープンにしとかないと喉消費激しそうだ。

(70) 2014/10/04(Sat) 07:39:14

軍人 パメラ、ソマリごめんー・゚・(ノД‘;)・゚・!!**

2014/10/04(Sat) 07:39:25

州国軍 マレンマ>>66 ふむ、了解です**

2014/10/04(Sat) 07:39:27

怪盗 アヴェ、俺は聖痕が現れたので占い師の私怨で水晶球顔面直撃を免れた。

2014/10/04(Sat) 07:40:25

尉官 バルタザール

>>58アヴェ
ギドラ続行時、君が死んで僕が生き残れば飯がうまいでしょ。
まぁ計算したらばれる話なんだけど、1回発言消してから再発言でCOしているので、何か引っ込めたなって気づかれたら成功しないかもな、とも。

>>59シュルテン
確定するかどうかはしったこっちゃないが
確定したらしたときに使えるような伏線は挟んどこうかな、
ぐらいの考えは過ぎった。

なんかアピるな村の為に働けと要求されたんだけれども、
説明を求められているので少々の自分語りをお許しくださいな。

(71) 2014/10/04(Sat) 07:41:49

尉官 シュテルン

パメラさんのうっかり確認。んで、こういう場合パメラが赤持っててもノトカーと繋がってる可能性ないんですよね。
んで>>44は僕宛か。
第一声が村の様子見ながらおっすおっすして来た感じなんですけどそこに感情が見えなかった、ってことなんですよね。以後の動きも見てると感情出すのがあまり上手ではないのかなあ、と今修正かかってはいますが。
ソマリさん個人の力量は高めだと思います。

(72) 2014/10/04(Sat) 07:42:28

軍属 ノトカー

>>58アヴェさん
困ってることは今のところは特にないですが、
CO順表とか、占い希望順とかは作って頂けたら僕が喜ぶってくらいでしょうか。
希望時間は>>45で僕は大丈夫です。

>>62ソマリさん
では、実際の占い師と騙りの時に違うところってあります?

(73) 2014/10/04(Sat) 07:44:01

軍属 ノトカー、僕もプロの時から見づらいって思ってましたね…

2014/10/04(Sat) 07:45:11

連合軍 ソマリ

コリドラスがあまり動いていないんだが、>>27時点で霊潜伏は真面目に考えていたのだろうか。
霊潜伏を待った理由とかあれば聞いてみたい。

>>73ノトカー
騙りなら……どうだろうなぁ。
騙りの時の方が、迷走しない印象はある。

(74) 2014/10/04(Sat) 07:48:01

軍属 ノトカー

>>69
占い師よりは騙りが好きですが、それはカウントに入るでしょうか?

そろそろ出かけてきます。
昼にこれたらまた**

(75) 2014/10/04(Sat) 07:48:19

尉官 シュテルン

>>70アヴェさん
初動をそれなりに大事に見てるけど、そこで固まってるつもりはありませんよ?

>>71
バルタザールさんとは性格かなり違いそうなので他の人の意見参考にすることにします。

(76) 2014/10/04(Sat) 07:48:44

怪盗 アヴェ

ノトカー>>73の最下段が直球過ぎて噴いたwww

リエ>>69
「合わせる」「話を膨らませる」が多い時のデメリットがよく分からんから解説くれ。
あとそれ、このタイミングで俺に依頼した理由ある?(そういうタイプが多い、と思った理由とかさ)

バルタ>>71
理由がよく分からんのは俺がバルタの思考基盤を掴めてないからだろうな…この質問、後で確認するから今は良いや。

ノトカー>>73
へいへい。あとさ、序盤空気になって精査食らうこと多い? 気合入れるとそうでもない?

(77) 2014/10/04(Sat) 07:50:49

怪盗 アヴェ、尉官 シュテルン>>76ふむ、感情要素を強めに拾ってるのかね…?(返答は喉の隙間でおk

2014/10/04(Sat) 07:52:02

【独】 怪盗 アヴェ

リエ>>47>>69
擦り寄りの懸念はしとこ。
リエヴルは発言力あるから灰狼でもおかしく無さそうなんだよね。

(-7) 2014/10/04(Sat) 07:53:39

連合軍 ソマリ

>>74
×霊潜伏
○霊宣言

喉節約しつつ、一応ちょくちょく覗きにくる。**

(78) 2014/10/04(Sat) 07:54:41

【赤】 下士官 ディーク

はよー。


マジか
ブランクあるから霊騙りしたかったな。
俺潜伏でおっけー?

オッケーなら適当に非占霊してくる。
誰かいる?

(*5) 2014/10/04(Sat) 07:58:08

准士官 イェンス

おはようございます。
【非占霊聖】
ソマリさんの占COとバルタザールさんマレンマさん霊CO、あとアヴェさん聖COは把握しました。

んーと。ちょこちょこ出てますがシュテルンさん自分基点強いのかなあと思いつつ。

ソマリさんの>>5の「即動いたか、OK」の辺りの心境、もう少し聞いてみたいです。

お出掛けついでに>>21腹筋鍛えてきますね…(泣)**

(79) 2014/10/04(Sat) 07:58:28

尉官 リエヴル

>>58 アヴェ ネタキャラとるひとは、雰囲気を大事にする。
また、COで出てきたとき霊保護をしようとしていた。
アヴェは場を動かすこと(展開)にためらいがない。合わせるだけではなく、気づかって自ら動くから。アヴェというキャラを立てるより、ネタキャラとしてのアヴェを立てているから。

その一方、ネタを、出すときと出さないときがある。ならばネタはツール扱い。それより大事なことがあれば素の方が出る。アヴェにとって大事なことは、村を気持ちよく進行させることだ。
まとめ役になったら、素の長所が強く出ると見た。

(80) 2014/10/04(Sat) 07:58:37

准士官 イェンス、あと、リエヴルさんは改めて宜しくお願いします。**

2014/10/04(Sat) 07:59:39

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

おはようございます。

ソマリさん占いかぁ。対抗誰かなぁ。
バルタザールさんのCOは対抗出にくそうだなぁ…笑

(+0) 2014/10/04(Sat) 07:59:45

尉官 リエヴル

さて、バルタだが。作為があるなら真贋問わずアピは入れるかもしれんが、>>51を見る限り、彼は自分の意志で霊COする、という発想まではなかったらしい。アピしてよかった、は強い風に強い風を返す。自分の弱さを出すことに抵抗がある可能性がある可能性。とりあえず怒る、クソだ、もそうで、そう感じる理由の開示までは至っていない。
そういう意味では、発言表現はマレンマの方が有利かもしれんね、冷静で自分と自分の周囲を静かに開示していくから。バルタの本領はもう少し落ち着いてから見よう。

(81) 2014/10/04(Sat) 08:01:28

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

おはようございます。
朝からパメラさんがお可愛らしいです。

ソマリさん>>5が占い師さん。

バルタザールさんの怒り聖霊ギドラに噴いたのです…w>>14
そしてアヴェさんもギドラですね。>>21
…と思ったらマレンマさんが霊COですか。

(+1) 2014/10/04(Sat) 08:01:45

【見】王国軍 ローズマリー、軍属 ツィスカおはようございます。

2014/10/04(Sat) 08:02:20

【赤】 下士官 ディーク

俺占い騙りすっげぇ苦手なのでパスの方向。
すまん。そこで足を引っ張りたくない。

潜伏狼の経験はそれなりにある。
LW経験有。
潜伏狂人は楽しそうだと思うが、後一人が占い師騙り好きかどうかによるかな
俺潜伏で不安そうなら狂人に騙り任せたい所。

一応赤議題どっかからひっぱってくる。

(*6) 2014/10/04(Sat) 08:02:27

連合軍 ソマリ

>>79イェンス
ん?そこら辺は>>2下段や>>31参照だな。
COした方がいいんかな他どう考えてんのかなーと思いながら>>2投下→(>>1見えた)→「即動いたか。OK」
と、こんな感じ。

(82) 2014/10/04(Sat) 08:02:45

尉官 バルタザール

なんか顔真っ赤にしてリエブル叩こうと発言読んでたんだけど、
>>39>>40で爪切られた猫みたいな気分にされてしまった。


引っ込めよう。

(83) 2014/10/04(Sat) 08:04:39

怪盗 アヴェ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 08:05:29

下士官 ディーク

はっよ。

どっか3行ある?

冒頭見た限り【非占霊】

(84) 2014/10/04(Sat) 08:05:46

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

リエヴルさん>>24が興味深いですね。
ギドラ崩れる前からバルタザールさんの内訳に触れていますが、見方によってはバルタザールさんが初めから霊候補だってわかっていたようにも取れます。

(まあ、霊はバルタザールさんの方かなとCO見て私もなんとなく思いましたが)

(+2) 2014/10/04(Sat) 08:07:19

【見】王国軍 ローズマリー、すみません、しばらく村を見てぶつぶつつぶやいています。

2014/10/04(Sat) 08:08:40

怪盗 アヴェ

リエ>>81
なんだよお面からも考察に入るのかよ(ぞわわ)。
いや、わかるけどな。

答え合わせ。場を動かすことにためらいは無い→正解。ネタはツール→正解。村を進行させるの大事→正解。

ま、リエヴル擦り寄り灰狼は結構警戒してる。

ディーク>>84
・俺が聖痕確定
・霊2CO(バルタとマレンマ)
・占1CO(ソマリ)

(85) 2014/10/04(Sat) 08:10:53

下士官 ディーク

朝からフォイが気になる。
リエブルがどじっこ。
ソマリがちょっとホッとしてるのが能力者っぽい→占いCOなるほど。これちょっと独り身っぽいので赤持ってやってたらすげーな。
バルタが流れに沿って怒ってるw
コリドラスがこの流れで非占だけか。これも非狼ぽいな。
アヴェは俺のお茶返せ。>>21

ここまで読んで割と朝陣営はキッチリしてる感じだな。
ソマリの分析>>13>>16は面白い。
流れキッチリ見れる占い師候補ってとこか。

(86) 2014/10/04(Sat) 08:12:34

【独】 怪盗 アヴェ

バルタは感情ぶつ切り過ぎて思考が追えん。
リエが村だったら楽だな〜。

(-8) 2014/10/04(Sat) 08:12:51

将官 コリドラス

>>36マレンマ君

見ておったよぉ。
むしろ、その辺まで見てから話し始めたね。
ところで、それを私に問うた理由を聞いてもいいかね。
リーズンてやつだよ。

ところで、彼のアレはネタじゃなくてガチだったんだねぇ。ネタなら真ぽいな、と思ったんだが。

ふぅん。(髭なでる)

(87) 2014/10/04(Sat) 08:14:19

【独】 怪盗 アヴェ

あぁ、リエが懸念してる「合わせる」は、お互いに気遣い過ぎたり読み合ったりで膠着しかねない、ということか?

それなら分かる。
再戦要素強めの企画村だと、やんちゃできないから大人しくなる傾向あるよね。

(-9) 2014/10/04(Sat) 08:15:05

怪盗 アヴェ、下士官 ディーク>>86お茶なんて最初から無かった!

2014/10/04(Sat) 08:16:35

下士官 ディーク

>>85 アヴェ
おーさんきゅ。
霊が先に2COなんか。面白いな。
赤的には霊騙りが先に決まったんか、それともぱぱっと決まって二人とも出てるのか、騙り配分決まっても時間取れなくて潜ってるのか。
占い師はさすがに対抗出るだろうからCOからも追えそうだな。

早朝更新? さすがに相談はするだろ。

リエの分析は面白いと思うが、なんか好み別れそうだなとか思った。
なんか丸裸にされる気分じゃね? 役職あんまり関係なさそうに。

(88) 2014/10/04(Sat) 08:18:11

尉官 バルタザール

リエブル考察っていうか観察日記を出そうとすると、擦り寄り警戒するアヴェの懸念を煽るタイミングになってしまうが。
リエブルはそういうの気にせずに出していいよって人かな。
そこ確認したいんだけどいないようだ。

>>86 ディークはリエブルの「どじっこ」、その印象、どの発言を読んでいる辺りで定着した?

(89) 2014/10/04(Sat) 08:18:34

下士官 ディーク、連合軍 ソマリ俺の目覚めは珈琲なんだよ! あれ噴いたの珈琲だ。

2014/10/04(Sat) 08:18:38

【独】 連合軍 ソマリ

独り身っぽいって、なんか別の意味に聞こえます……。

(-10) 2014/10/04(Sat) 08:18:43

将官 コリドラス

>>74ソマリ君

訂正元の「霊潜伏」が2か所あるからどちらが訂正されるのかは不明瞭ではあるな。

まあ吾輩のあの時の脳内をさらけ出すとするなら
「霊を潜伏させるとかどうとかよくわからんから、サクサクすればいいとは思うけどなぁ。とはいえギドラ宣言は見えたが、先走って怒られてもアレだしとりあえず後にしよう☆」程度だねぇ。

(90) 2014/10/04(Sat) 08:18:54

尉官 リエヴル

>>77 アヴェ 「合わせる」は、村の流れがひとつできるとそこに流れやすいというデメリットがある。逆パターンもある。流れたときに反発がおきたらひっくり返りやすい。
「受けて膨らませる」は、話をどんどん展開させていくのではなく、ひとつの要素や物事を自分の中に受け入れてから、それについて静かに情報を増やしていくので、情報が増えるまでは村我動きにくい可能性がある。
このタイミングで言ったのは、俺は思った事いろいろ言うからだ。遠慮する気はないんで、頼んでおけば俺が安心する。

(91) 2014/10/04(Sat) 08:19:47

尉官 バルタザール

>>88 アヴェも僕も既にすっぽんぽんなのに、これ以上何を脱がすっていうんだろう。

あと「好みが分かれそう」
これ、どう分かれるとおもった? 何かしらを言い当てられることに不満を持つ人が多そうと思ったのかな。

(92) 2014/10/04(Sat) 08:20:25

佐官 カサンドラ

おはようございま
バルダ>>14面白って思ったら>>37アピって良かった見えて何かやるせない気持ち

ソマリは第一声で出なかったの何でだろ。C入りなら様子見する必要無いよね。理由どっかに落ちてたっけ

パメラかわいい。この子人でいんじゃね(てきとう)

(93) 2014/10/04(Sat) 08:21:59

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

シュテルンさんは狼でも人でも、強気ですね。>>32
リエヴルさんの、思考回している感じはとても好きです。>>39>>40

バルタザールさん>>51の中段はなるほど、と。
(聖痕者アピールに取られやすい〜)
これが真実であれば、度胸のある霊能者さんですね。

あ。>>68は薄ーく、リエヴルさん、マレンマさん、シュテルンさんの非ライン要素ですかね。

(+3) 2014/10/04(Sat) 08:22:12

下士官 ディーク

>>89 バルタ
>>8があったとこ。
>>7でやっちまったなーで、すぐ安心が来たんでドジっこ乙って思ったな。

その後は今アヴェの見たとこまでしか読んでない

寝坊したのでじっかんぎれー。
後は夜にやる。いてきまー。**

(94) 2014/10/04(Sat) 08:22:50

尉官 バルタザール

リエブルは思考そのものってより、手がはやいんだよ。
動き。思考が意志に結びつくまでが早い。
言葉を出すだけでなく、言葉を通して行動してる。

リエブルいた。

>>47>「合わせる」タイプ
>「話を受けて膨らませるタイプ」が多いかもしれん。

★この2タイプ、誰のどの発言を見て思った?

(95) 2014/10/04(Sat) 08:23:08

尉官 リエヴル

さて、話を展開させることができるのが、ソマリ。会話が好きで気づかいもあるんだが、そこが能力者COしてるんで、会話好きがおらんと灰の活性化はしづらいわな。
今シュテルンがブレーキかけにいってたが、言いたいこというのが悪いのではなく、彼の本領は足止めしないほうがいいかもしれんな。俺もバルタちょい見誤ったところあるんで反省しとるが。

シュテルンは自らの武器を最初からふるっている。シュテルンの特徴は「自分ならこうする」。猪突なところがある。肩力入ってんじゃね?ソマリの占い師に対する考え方は聞いておいた方がいいな。

コリドラスは雰囲気をよくする。RPに寄ってキャラを立てているので、もともとが合わせるタイプに見える。>>90みてもそうだな。落ち着いてからの方が話せるひとだろ。
ノトカーはぼーっと見てるだけ、というが余裕あるよ。周りがわーっとなってるせいで逆に冷静、みたいな。

(96) 2014/10/04(Sat) 08:23:21

尉官 バルタザール、尉官 リエヴルをつんつんつついた。

2014/10/04(Sat) 08:24:28

将官 コリドラス

おー。そだそだ。忘れとったよぉ。

マレンマ君に質問なんだがね。
君、バルタザール君の怒りCO見て何を考えたかね?

(97) 2014/10/04(Sat) 08:24:30

怪盗 アヴェ

リエ>>91
あー、そっちか。読み合いによる膠着のことかと思ってた。とりあえず承知した。

バルタ>>92
えー、あの考察でチミはすっぽんぽんにされちゃったのかね? 僕チンまだバルタのぶつ切り感情の由来わかんな〜い。リエヴルがそのうち説明するだろうから待ってようっと。

>>89あと懸念を煽られようと使えるものは使うし、揺らがんものも多いよ俺は。
ディークが言ってるのは「役職由来」の推理じゃなくて「中の人由来」の推理だから白黒とは別に嫌がる人もいそうって話だろ。

あ、俺は見られるの気持ちいいから問題ない!

(98) 2014/10/04(Sat) 08:26:49

下士官 ディーク

>>92
いや、違う。
俺は分析系を読むのが好きなんで、自分の予測つかない分析見てもおー、とか思っちゃうけど、分析って良くも悪くもリエブルから見えるその人の像じゃん?

真実だとしても、本人の理想からずれたりとかすると色々ずれんじゃないの、と思ってな。
まあ杞憂ですみゃいい事だけどぱっと見てそう思った。

>>93
アピって良かったはどっちとも取れるな。
用意していたをあえて言うは性格か、狼側で用意していた事をそのまま言う事で溶け込むか。
カサのやるせない、の表現が微妙なとこ表現してて面白いなと思いつつ

遅刻するわ(真顔)

(99) 2014/10/04(Sat) 08:27:59

軍属 アレクシス、ふわーとあくび

2014/10/04(Sat) 08:28:33

下士官 ディーク>>98でアヴェが最も端的だった。俺が残念すぎる**

2014/10/04(Sat) 08:28:50

【独】 帝国軍 タイガ

はあ…知ってた。
また狼か、きっついな。

(-11) 2014/10/04(Sat) 08:28:51

【独】 怪盗 アヴェ

ふむ、コリ爺は焦らせたり煽らん方が良いのね。
>>96参考になるわ。

……早期に食われますね(合掌)。

(-12) 2014/10/04(Sat) 08:29:42

将官 コリドラス

しかし、あれだね。
まだ3名、こちらに到着しておらんのだねぇ。

そんなわけだから諸君。
もう少しゆっくりのんびりでもいいんじゃないかね。

誰か、こう、吾輩に珈琲くれないかな。
どうにも朝は珈琲が無いと髭の立ちが悪くてねぇ。

(100) 2014/10/04(Sat) 08:30:39

軍属 アレクシス

……今起こったことを言うわ……
ストンと寝落ちて今起きて見たならば
まだ開始二時間経っていないのに
議事録がもう三桁行こうとしているわ…………

(101) 2014/10/04(Sat) 08:31:11

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

わあ。リエヴルさんの思考の回転というか、目の速さがただ者じゃないです。>>69
「どこでそう思ったか」は伺ってみたいですが。

リエヴルさんのこの気の回し方は村目ですね。

>>83の、「爪切られた猫」はどんな気持ちなのでしょう……?
「殴ろうと思ったら相手の方が一枚上手そうで、殴れねえよ!」こんな気持ちでしょうか。

(+4) 2014/10/04(Sat) 08:31:24

連合軍 ソマリ

>>90コリドラス
すまん、訂正は下の方だな。
別に潜伏に拘りがあるでなく、解除見てから動いたという感じだな。おけおけ。

>>93カサンドラ
>>82

>>96リエヴル
中断、それは「俺の占い師」に対する考え方をシュテルンに聞くのか、「俺の」「占い師に対する考え」を聞くのかどっちだろう。
文脈的に前者かな。

(102) 2014/10/04(Sat) 08:31:32

連合軍 ソマリ、アレクおはよう。コリドラスも、インスタントで良けりゃ入れるが。皆も飲むかい?

2014/10/04(Sat) 08:32:02

軍属 アレクシス、将官 コリドラスはぁい、珈琲ねおじさま。とブラック一杯入れて出しつつ議事録を読む

2014/10/04(Sat) 08:32:26

連合軍 ソマリ、アレクが入れてくれた。俺も俺も。

2014/10/04(Sat) 08:32:46

将官 コリドラス、軍属 アレクシスに髭を揺らしながら「ありがとう」

2014/10/04(Sat) 08:35:00

【赤】 帝国軍 タイガ

すまん、寝過ごした。
オレも狼。

3ヶ月くらい村やってなかったから少しカンが鈍ってるかもなあ。
占い師は得意でもなく不得意でもなく。
テンプレ占い師って言われる騙り。
適性的には潜伏寄りってとこかな。

(*7) 2014/10/04(Sat) 08:35:10

尉官 リエヴル

俺が狼で対アヴェやるなら、すり寄るよりもっと他の方法とっとるわい。

やれやれ。ま、好きに疑ってろ。

(103) 2014/10/04(Sat) 08:35:13

連合軍 ソマリ>>103おすすめは色仕掛けです。俺はやらん。

2014/10/04(Sat) 08:35:55

【赤】 帝国軍 タイガ

っていうか未発言がオレと狂人の二人だけか。
やる気ある人が集まる村でうっかり寝過ごすとはヤキが回ったな。
潜伏に回る。
ダルメシアンは占い師騙りで頼む。

(*8) 2014/10/04(Sat) 08:37:51

軍属 アレクシス

さて、驚いてもしょうがないわね。
議事録読みつつ戦略のお話でもしようかしら?

編成は囁ける狂人入りよね?
なら狂人と狼ごっちんこ★の事故なんて起きないわねー
FOで占い師が複数でて霊能者一人だけー……だと、初回襲撃で占い師か霊能者かけやすいから好きじゃないのよね〜

でも、全潜伏はややっこしいじゃない?FOに魅力あるのもわかるのよぉ。なーんで、先に霊能者からCOまわして、確定したら占い師は潜伏(回避はありありよ?)霊能者が確定しなかったらその時点で占い師COっていう、霊のCO人数によって占潜伏かFO決められるのが好きねー

(104) 2014/10/04(Sat) 08:37:51

軍属 アレクシス、連合軍 ソマリはぁい、ソマリちゃんもね?お砂糖入らないかしら?と言いつつ珈琲を出す

2014/10/04(Sat) 08:38:35

軍属 アレクシス、って、あらやだ議事録しょっぱなから非占霊ちょこちょこあって、占い師まででてきたわ

2014/10/04(Sat) 08:39:13

【独】 怪盗 アヴェ

>>103表で疑っといた方がすぐにぺろりんちょされずにすむだろ?この程度の布石で煽ってくるヤツいたらチェックだチェック。
お前さんは終盤まで妙な状況で生き残ってたら狼考える、程度だぶっちゃけ。

リエヴルの考察にkwsk!って言い続けてソマリとシュテで検算精査するのが楽な進行な気がしてきた俺様。

(-13) 2014/10/04(Sat) 08:40:17

尉官 リエヴル

>>99 ディーク 白黒考察だって、感想だって雑感だってそうだぜ。自分から見えるそのひと。すべて主観だ。その人のフィルターもかかる。間違えることがあるのも、理想からズレることがある可能性も同じ。だから、他者に対する発言は、その対象の見方を知ることができると同時に、本人の持つフィルターや考え方を知る事もできるじゃん。

ただな、情報提供は周囲が受け取れんと意味がない。俺のこれが使えん、というなら他の出し方するんでそう言ってくれた方が早いよ。そも、灰より先に確白考察希望されたのは初めてだったしなー。

(105) 2014/10/04(Sat) 08:41:00

尉官 バルタザール、色仕掛けしてもらえる立場を失ったとするなら損だな……

2014/10/04(Sat) 08:41:02

連合軍 ソマリ

今んとこリエヴル、コリドラス、ノトカーは占い除外かね。
理由必要な奴は言ってくれ。
シュテルンも速攻俺に来ているあたりは狼っぽいというより主観が強いだけのタイプに見えはするのだが、ストレートに落とすタイプの可能性も考えもうちょい見たい。

アレクの入り方も好きだ。が。
>>104書いてる時点で、CO関係全く見てなかったという感じか?

(106) 2014/10/04(Sat) 08:41:54

帝国軍 タイガ

おはよー。
【非占霊聖】
これだけ置いて朝ご飯行ってくるよ。

(107) 2014/10/04(Sat) 08:43:38

【独】 怪盗 アヴェ

リエ>>105最下段
うへへへへへw すまんwwww
まさかそんな大長文来るとは思って無かったwwww

(-14) 2014/10/04(Sat) 08:44:13

佐官 カサンドラ

まったりログ掘り起しなう

シュテ>>32とか赤持ちでこんな直ぐに偽っぽとか言えるもんなのかなーと。真贋は慎重に見ますよアピールの方しそう
なんかシュテは気が早いねー。これ人っぽなのかな

リエ>>69回収
☆やるのはそこまで好きでもない
見るのはまぁまぁ好き

(108) 2014/10/04(Sat) 08:44:51

【独】 連合軍 ソマリ

まさか確定はしないよな……?w

(-15) 2014/10/04(Sat) 08:45:14

帝国軍 タイガ、連合軍 ソマリ、オレの分も珈琲いれといてー。ミルク一杯に砂糖は半分な。

2014/10/04(Sat) 08:45:17

尉官 リエヴル

>>102 ソマリ どっちも同じに見えるが。シュテルンとソマリじゃ、性格も違えば、占い師をどう考えてるか、好みも、夜明け直後の村への心積もりも違うだろ。ま、能力者のあんまり自己説明好まんのもおるんで、他で表現してもいいかもなー。

(109) 2014/10/04(Sat) 08:45:30

連合軍 ソマリ、ほいほい。ミルク一杯に砂糖半分な。ちなみに俺は甘めのカフェオレくらいにして飲もう。

2014/10/04(Sat) 08:46:08

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

すごく昔のログを読んでいました。。。

2ー2ー1かなぁ、アヴェさん確定しそうである。バルタザールさんのCOをアピするから偽論出た次に霊COの流れは面白いですね。シュテルンさん白めには映る。

リエヴルさんの示し方もなんか興味深いけど、なぜこのタイミング?ってアヴェさんの質問もわかるなぁ。
さて。

(+5) 2014/10/04(Sat) 08:46:42

軍属 アレクシス

んまぁ、皆早起きな上に活発で元気だわ…………でも、おネーサン少しは戦術の話して皆で考えてから動きたかったわ……しくしく

聖霊ギドラは透けやすいのであんまり……派ね。後、囁き狂人編成でしょ……確定村側になれる聖痕者は他の編成よりっだいじなのよぉ……潜伏狂人でまとめ役乗っ取られたらまず勝てないのよねぇ……

>>5で、ソマリちゃんが占COね。 >>14でバルタザールちゃんが、 >>21でアヴェちゃんが霊聖ギドラCOね。で、 >>26でマレンマちゃんが霊CO。と、ここまで読んでもう伏せる意味がないわね。

私は【非占霊聖】よ。

(110) 2014/10/04(Sat) 08:47:55

軍人 パメラ

ほっ、これはダルメシアンさん占COフラグ?

>>69 リエヴル
好きだよー。
直近の何十村で占2COの場合は、3日目までに8割くらいの精度でなら真偽見分けられてる。

今のとこはソマリ素直に真じゃないの、という。
偽だとすれば最初の入り方とその後の真視の取り方の上手さの齟齬が違和感なわけだけど、また二日目にでも更新しつつまとめて言うよー。

(111) 2014/10/04(Sat) 08:49:23

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+4下段:訂正。
「一枚上手で〜」よりは、「爪を切られてしまった」感覚なのかな。

霊が先に2−2になってるのは面白いですね。
ソマリさんが騙りなら真が遅れてる、
ソマリさん真なら、騙りは出るタイミングを見計らってるか、でしょうか。

朝から赤陣営が強めの意思を持って2−2にしていきているのなら、占い騙りにある程度自信があるか、灰狼あたりがライン操作・盤面操作に自信ありそうかな。

(+6) 2014/10/04(Sat) 08:50:37

尉官 バルタザール

アレクシスは一連の状況確認描写をあえて白ログ上でやろうと思った理由とかある?

単に言いたかった? 癖?

(112) 2014/10/04(Sat) 08:51:14

連合軍 ソマリ

>>109リエヴル
あぁ、違う違う。俺が答えるのかシュテルンが俺について答えるのかどっちだろうと思ってw

それを見るに、俺宛だったんかな。
そこら辺に喉使うよりは、他で話した方が好きではあるが。必要なら言ってくれ。
喉使い荒くてすまん。


あとダルメシアンだけなのか……w

(113) 2014/10/04(Sat) 08:51:21

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

ちなわたくし、編成をすっぽと勘違いしておりました。
囁き当たった位置によっては扇動注意じゃないですかやだー

(+7) 2014/10/04(Sat) 08:52:22

【独】 怪盗 アヴェ

いやー、まじソマリ灰にいて欲しかったわー。
確かに灰同士のもみ合いがゆったりでリエヴル突出してるー、あとシュテか。
ノトとかコリの特性を、俺が見誤らなければ大丈夫かな?

……ダルメシアンは頑張れ(肩ポム)

(-16) 2014/10/04(Sat) 08:53:56

尉官 バルタザール

状況的にダルメシアンが占COする予定っぽいが、既に絶対評価でソマリ真だろなぁという気分。

ソマリの動きを見て霊対抗先出してる時点で、残り物のCOか、霊に出る強い動機があったか、だな。

ダルメシアンの第一声楽しみだね。

(114) 2014/10/04(Sat) 08:54:43

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

アレクシスさんはこの村で第一発言あれだと人間じゃないかなぁと思いますが。
ちょっと基盤もクソもない意見すぎるので感想まで。

(+8) 2014/10/04(Sat) 08:56:01

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>109 リエヴルさん

前者は「シュテルンさんに」ソマリさんの占い師がどう見えるか。
後者は「ソマリさんに」そもそも占い師というものをどう考えているのか、という事なのではないかと。。

お答えと>>96の文脈を考えるに、「シュテルンさんが」ソマリさんの占い師に対する考え方を聞いた方がいいんじゃないかな、という事なのでしょうか。

(+9) 2014/10/04(Sat) 08:57:01

【独】 怪盗 アヴェ

アレクとバルタとダルメシアン、あと1人ぐらい精査すればスッキリすんじゃね?

(-17) 2014/10/04(Sat) 08:57:34

下士官 ディーク

いやなんつーか朝しかまともに箱使えなさそうで色々飛ばして発言してすまんかった

俺の基準は面白く感じるかなんで、直近のアヴェ反応見て反応しちまったんだわ。
要望見て考察して横やり検討違いじゃびみょーだったな。
後でもっかいよみ直すけど、俺は面白いと思ったんで、リエはそのままでいいんじゃなかろうかと。

あー鳩苦手、嫌い。
宿題にしといて。細切れには読んでる

(115) 2014/10/04(Sat) 08:57:43

尉官 バルタザール

>>105リエヴル
恐らく僕は使えると思う。できれば幅広く出して欲しいな。灰、能力者、均等に、言語化される・論じられる機会を。

あと>>103どうやるのか聞きたい。

(116) 2014/10/04(Sat) 08:57:44

【独】 帝国軍 タイガ

こー…
ダルメシアンにはすまん…としかいいようがないかもしれん。
ただ、狼側が所用だったりあれこれで初動不在なのはさすがにつらい。
うっかり寝過ごしたオレも悪いんだが。

(-18) 2014/10/04(Sat) 08:58:43

軍属 アレクシス

FOになっちゃったけど、まぁ、霊確定しなかったから良かったかしら。アヴェちゃんが聖痕者ででちゃったのがちょっと勿体無いかな。と、言うぐらいね。それにしてもアヴェちゃん聖COに至るまでで20分ってwwwwお前ら元気過ぎwwwで、この段階で1ー2……狼陣営も朝早いわね……それで騙りだすのが霊からなのね。霊騙りがよほど霊騙りが好きで占騙りする気が無かったのか。ソマリちゃんが偽で狼陣営が早起きちゃん達で真がまだゆっくりか、それかそう思わせるために調整してるのか?ちょっと、COのこの辺り頭に残しておこう。

>>112 バルタザールちゃん
あら、だって喉豊富だもの。後後のメモと記憶への定着させる意味も兼ねて、ね。

(117) 2014/10/04(Sat) 08:58:48

軍人 パメラ

>>72 シュテルンさん
そうだね、そして即それを突っ込むシュテルンもノトカーと繋がってなさそーだねw

第一声おっすは把握、その動きは後の真視ガッツリ取る動きと合わせて私は真っぽって思ったよ、と意見。

1.ソマリが騙れる役職だった場合>>2の発言で1拍置く必要がない
(何も言わなくていい/ソマリが>>2の発言で真視を取れると判断していたと思わない)
2.騙りの役職で「間を取る」のってかなり忍耐と度胸が必要(これはただの経験談なので客観的な説得力はないけど)

まぁそういうの合わせて、対抗すら出てない現状だけど
素直にソマリ真じゃないのと思ってる。

霊はバルタ真じゃないかなー、とか思いつつあまり読み込んではいない。

(118) 2014/10/04(Sat) 08:59:18

【独】 怪盗 アヴェ

お、バルタの肩の力抜けたか?

(-19) 2014/10/04(Sat) 08:59:19

将官 コリドラス

ひとまず、人名とイメージが固まってない人の為にまとめておいたよぉ。
こういうのは大事だからねぇ。
もれてる人がいたら教えてくれたまえ。

パメラ:噛むフォイ(可愛い)
ノトカー:新緑。脳内漏れてる
リエヴル:人間観察細マッチョ
カサンドラ:低血圧おねーさま気質
ソマリ:自称占い師おそらく世襲の3代目
バルタザール:怒れる自称霊能者
シュテルン:深緑占いスキー →ソマリ
アヴェ:見たまま
マレンマ:怒らない方の自称霊
イェンス:リアルこけし(薄幸
ディーク:ホスト風副部長
アレクシス:長髪しっとり系眼鏡
タイガ:大学体育会系サークル新入生
コリドラス:偉大な髭
ダルメシアン:まだきてない

(119) 2014/10/04(Sat) 08:59:54

佐官 カサンドラ

ディーの>>84>>86>>88の流れ、「今北産業現状kwsk」みたいな感じしないなー。ずっと覗いてた感。赤窓にでもいたんですかね?

>>102ソマリ
うーんと、★RCOするつもり無かった
って聞いた方がいいのかな?

(120) 2014/10/04(Sat) 08:59:58

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+8 ツィスカさん

アレクシスさん人間予想という事でいいです?
どうしてそういう感想持たれたか、伺ってもいいです?

(+10) 2014/10/04(Sat) 09:00:51

軍属 アレクシス

>>114 バルタザールちゃん
あら、絶対評価でソマリちゃん真なの?続きが理由みたいだけど、単純にソマリちゃんが偽で、その後霊対抗(貴方視点ではマレンマちゃんね)の可能性は……?発言や動きでそう思うならその辺りおねーさんに教えて欲しいわ

(121) 2014/10/04(Sat) 09:01:48

【独】 怪盗 アヴェ

>>119人名と顔と行動が一致しないあるあるwwwww

(-20) 2014/10/04(Sat) 09:01:53

軍人 パメラ

>ソマリ
喉余裕あったらでいいけど、
・リエヴルさんに色は取れているか(取れていたら要素も)
・コリドラスさんを占除外としたのは何故か

この2つについて聞かせてもらいたいなーと。特に下段。
私はコリドラスさんに対してあまり感じなかったので。

マイウェイな人が好きなのかな?

(122) 2014/10/04(Sat) 09:03:04

連合軍 ソマリ

>>120カサンドラ
え、だって潜伏希望の奴とかいるかもしれないし。
そこら辺意見は聞いておこうと思った。
(故の誰かいるかなぁだった訳だが。朝皆いて良かったよ)

(123) 2014/10/04(Sat) 09:03:24

尉官 リエヴル

>>95 バルタ 夜明け直後の話の流れ見てそう思った。即白黒判断するのがいなかった。 例外はシュテだが、彼女は自分の持っているものを使っただけだしな。まずは手元の情報から徐々に。そして「情報が欲しい」、が先。

>>28 ソマリ ああ、わり見落としてたな。真贋どっちにしろ感情で真贋傾けにきたか、と思ったから懸念が先に出た。「動きにくい」、を言ったのはギドラ希望が多い中でギドラに出なきゃいけない、と無理せんでええよーって気持ちを置いておいただけだ。


で。タイガCOなしか。

よしよし。待ってる、1発言のタイガだが、周りにとらわれてない。
じゃ、ダルメシアンがソマリの対抗か。

(124) 2014/10/04(Sat) 09:04:04

連合軍 ソマリ>>122ほいほい。ちょっと待ってなー。

2014/10/04(Sat) 09:04:05

将官 コリドラス

パメラ君いいねぇ。
吾輩も、その下段はなんとなくそう思ったよ。

今のところの吾輩ってハリウッド級アメリカンコーヒーな薄さな気がするんだがね。
よく占いから外したな、と。

(125) 2014/10/04(Sat) 09:05:33

軍人 パメラ、はーい(ご飯食べてくるー)

2014/10/04(Sat) 09:06:08

連合軍 ソマリ、ならダルメシアンから纏めるか。

2014/10/04(Sat) 09:06:30

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

バルタザールさんは普通にソマリさんと繋がると思ってる真霊に見えるんですが、ダルメシアンさんソマリさんで繋がってる赤にも見えるという。

ただ地上ほど霊アピからの偽には思わないかなぁ。対抗がそこまで輝いていないために。
まぁ朝からこんだけ喋ってるので、すでに赤内では陣形確定の可能性もあり。ダルメシアンさん騙りなら最初に非CO回したあたりに赤。

(+11) 2014/10/04(Sat) 09:06:36

連合軍 ソマリ、ダルメシアンじゃねぇ、コリドラスだwwww>>124見て混ざったwwww

2014/10/04(Sat) 09:07:04

【赤】 下士官 ディーク

ブランクは俺もどっこいすぎる
初手くらったらごめーんな感じ


まあ気楽に行こうぜ。

(*9) 2014/10/04(Sat) 09:08:26

尉官 シュテルン

うーん。伸びた議事で占い師COが居ないのを確認。
>>106ソマリさん
コリドラスさん放置は危険だと思ってます。動きは軽くても村の中に入ってきてないイメージ。このタイプは狼でもまだやれる範囲だと思ってますので。

(126) 2014/10/04(Sat) 09:10:13

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

(盛大に私の読み違いだとは思うのですが)
ダルメシアンさんーソマリさんで両赤だと、真占潜伏という面白事態なのです。
これでなお、ダルメシアンさんが占いCOしてきたら狼2騙りの上にCも出てるか、狼全騙りなのです。

(+12) 2014/10/04(Sat) 09:11:31

尉官 バルタザール

>>121アレクシス
まあ評価って言うより希望的観測だね。
各灰個別に見てちょこまかやっているのは視界に入ってるので、これあんまり考えなくても真て分かるタイプの真だといいなぁと。

後発のダルメシアンがどういうCOするのか楽しみだよね。
真ならまぁちょっと面倒くさいぐらいだと思うけど、偽ならけっこうハードル高そう。

ハードルの下にブロック置いてみたくなった。

(127) 2014/10/04(Sat) 09:12:03

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

単に、「もうはじまってたのか」系の発言って狼ってパターンがいくつか見られるので、そういうマイナスに取られそうな発言はこの手の企画村では出せないんじゃないかっていう予想ですね。

内容のない発言を出せる余裕というか。

(+13) 2014/10/04(Sat) 09:12:56

連合軍 ソマリ

コリドラスは>>27「なんでもいいんじゃないか」とアピールに出る姿勢はない。
そして>>90を見ても「周囲にあわせよう」という感じは見られない。
宣言遅れというのは、ある種防御感が働きやすい部分でもある。そういった部分が見えない。
それに加えての>>100「もう少し状況を待ってみよう」という姿勢だな。

アピール臭がしない。
焦って動く様子が見えず(むしろ逆)
>>100を見ても、腰を据えたじっくりタイプに見えた。

>>126シュテルン
俺はあまり軽いとは思わんのだが、どこで軽いと思った?

(128) 2014/10/04(Sat) 09:13:58

軍属 アレクシス、将官 コリドラス >>119あら、ありがと。なかなか顔と名前が一致しないのよぉ

2014/10/04(Sat) 09:15:20

佐官 カサンドラ

>>119コリ
私おねーさまって感じなの...?
大人に見られてるって嬉しい。コリドラス選手+5pt

>>123ソマリ
この編成で占潜伏希望ってまず無いと思うし受け入れられないと思うんだけどなー
私は第一声でパッパと回すんだろうなーと思ってたからソマリの「意見聞きたい」とずれてるのかな

まぁRCO関連で真贋分かる訳じゃないし、私以外にも色々ツッコまれてるみたいだし一旦ぽいちょ
ダルメ待ってみないと分からんち

(129) 2014/10/04(Sat) 09:16:18

尉官 シュテルン

ソマリさんやバルタザールさんは僕のこと「ポンコツ推理!」って罵ってもいいんですよ?言わなくても思ってるって?出来たらそういうのも言葉にしてください。
とは言ってもソマリさん真・・・かなあ?って位置までは盛り返してるんですが。視点が作ってないのが大きいです。
個人的には占わなくてもラインのほうで色見えそうなのでパメラさんは放置かなあ。

(130) 2014/10/04(Sat) 09:17:03

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+13 ツィスカさん

あ、了解です。ありがとうございます。
確かに、無防備な印象を受けますね、アレクシスさん。気負いがないというか。

(+14) 2014/10/04(Sat) 09:17:08

尉官 バルタザール

コリドラスは多分同じタイプのスタンド使いなんだよなぁ。

コリドラス>>125>>126>>128の読み取りを自分でどう思う?

(131) 2014/10/04(Sat) 09:17:40

連合軍 ソマリ>>129C編成で霊先行は普通にあると思っている。

2014/10/04(Sat) 09:17:43

【独】 尉官 バルタザール

>>128「アピール臭がしない。焦って動く様子が見えず(むしろ逆)腰を据えたじっくりタイプに見」えるようなアピールをしてるように思うんだけどなぁ。

(-21) 2014/10/04(Sat) 09:18:37

【独】 尉官 バルタザール

占COの早さ自体はそう重要でもない。「これ引いた時は自分はこれに出たほうが強い」と予め考えて動く人もいるから。

(-22) 2014/10/04(Sat) 09:21:33

尉官 シュテルン

>>128
>>27のぶん投げ具合とか>>119の名前表とか、飄々としてるイメージが先行しました。
まあCO回ってから動くみたいなのでそれまで保留しましょうよ、と思ってるんですが。

(132) 2014/10/04(Sat) 09:21:48

軍属 アレクシス

>>127 バルタザールちゃん
あら、素直ね、希望的観測のあたり。おねーさんはソマリちゃんは対応や発言内容のスピードから技量がありそうで真贋での違いをこの時点で露呈するタイプじゃない(偽でも真らしく振る舞える)と見てるので、対抗まちまちのんびり見てるわぁ

>>51 >>56の思考出……特に >>56のバルタザールちゃんの自分真ですから据えた視点は好きね。反応も早くて。思考発言ともに真ならそのペース維持をお願いするわ。

(133) 2014/10/04(Sat) 09:22:06

尉官 シュテルン

ソマリさん真だとダルメシアンさんは狂で噛み関係のために狂人に騙らせて霊は狼なのかなあ、みたいなイメージがどうしてもつきますね。ソマリさん偽だと上手い人だと思うので騙りに自信あり、でどっちもありそうですが。

(134) 2014/10/04(Sat) 09:23:32

連合軍 ソマリ

リエヴルに関しては、「思考が動く」「立ち止まる」「方向転換」という動きが見える。
ここの発露が、作り込みなら相当なもんだな。

1)>>7での非霊ストップ→>>8「ならいっか。あー焦ったー」という部分。
2)>>24バルタアピの可能性指摘→>>39対抗を見て「置いておこう」

1に関しては最初から霊潜伏を主張するつもりだったのなら、わざわざストップ→いいか、焦ったーという流れにはならん訳で。
少なくとも議事を見て思考が動いたのは間違いないだろう。
ま、こっちは要素としてはごく弱いんだが。

2に関しては、リエ狼ならバルタンかマレンマいずれかは仲間なわけだ。
仲間の印象下げ→真が来た!→やっぱやーめた
真の印象下げ→仲間が出た!→やっぱやーめた
どっちにしても、意図がわからんなと。
ここもおそらくリエの素の部分だろう。

特に2の部分、パメラはどう思う?

(135) 2014/10/04(Sat) 09:24:32

連合軍 ソマリ>>130>>35で一応w

2014/10/04(Sat) 09:25:29

尉官 リエヴル

>>116 バルタ 色仕掛けだ。

いきなり白黒真贋つけるだけの要素ないんでなー、特に嫌じゃなけりゃやらせてもらうわ。この村見てるだけで面白いんでさ。

(136) 2014/10/04(Sat) 09:29:15

怪盗 アヴェ

ドキッ…!!

(137) 2014/10/04(Sat) 09:30:33

尉官 バルタザール

そうだリエブル。馬鹿な質問していい?
>>40僕、霊って透けてた? というか、霊COしそうな発言をしていると思った?

どうせ透けるのに、が僕単体にかかっているのか、ギドラはどうせ透けるという君の持論にかかっているのか。

(138) 2014/10/04(Sat) 09:34:00

連合軍 ソマリ、アヴェまわりがイェンスにバルタンにリエヴルにと凄いことになっている……。(濃いな……)

2014/10/04(Sat) 09:34:44

【独】 尉官 リエヴル

うむ。プロローグで全員の名前と顔を一致させておくだけで、手間がはぶける。

役職や陣営が入るとプロとのギャップ差なんざ当てにならん。

(-23) 2014/10/04(Sat) 09:35:03

軍属 アレクシス

リエベルちゃんの真面目さプライスレス。バルタザールちゃんの怒りのーはパメラちゃん >>19のように初見噴いた陣営なので一気に >>24に思考進むのは、発言を要素として拾いたい感じを受けるわ >>3>>7 >>8あたりFO文化基準。 >>39で自身の >>24に固執しない状況に合わせた柔軟さ。が、気になる >>40な流れね。

>>69 リエベルちゃん
はぁい、おねーさん占CO大好きよ。個人的にシュテルンちゃんの意見は真好きで騙りでライン乗っ取りとかはしない範囲なのかしら?と。騙りCOしてると、偽くさい対抗COもザラに見てるので、その時の記憶とかはないのかしら?とシュテルンちゃんの技術要素として思案してたりはしてる、自分の経験から

(139) 2014/10/04(Sat) 09:36:32

将官 コリドラス

>>131バルタザール君

そうだねぇ。>>128の「>>90を見てもを見ても「周囲にあわせよう」という感じは見られない。」ていう部分は、吾輩としては「周りを気にして」ではあるのだけど、ソマリ君の言っているのは「宣言をする速度について」なのかな、とやや疑問だね。伝わるかな?
少し踏み込むなら吾輩の全体的なイメージから吾輩の発言を読み取っている…?のかな、と。

>>126のシュテルン君の発言については、まあ同意だよぉ。狼でも「やれるであろう範囲」ではある。ま、そういうのは大概「実は難しい」とも思ってるがね。

一点気になるとしたら「放置は危険」というのは占いをしない、という点かな?吾輩の占いが必要無いと言っているのは現時点でソマリ君だけで、まだ確定している存在では無いんだよね。ソマリ君真とするなら視点漏れの可能性はあるっちゃあるかね。

そんな程度だねぇ。今走る妄想は。

(140) 2014/10/04(Sat) 09:36:50

尉官 バルタザール、僕はイェンスとアヴェの中を一歩すすめさせようと思ったのに

2014/10/04(Sat) 09:38:43

尉官 バルタザール、川の字に挟まってて驚いたんだからな……。

2014/10/04(Sat) 09:38:50

【独】 怪盗 アヴェ

この村マイペース長文のヤツ多いな!(汗
あ、これバランスどうしよう。とりあえずダルメシアン待ち。

(-24) 2014/10/04(Sat) 09:39:20

尉官 バルタザール、パメラ>>44もだな。

2014/10/04(Sat) 09:39:22

将官 コリドラス

ああ、後段はやや撤回気味。
ソマリ単体に当てての発言だね。シュテルン君のは。

ん、でもそんなにかわんないか?
よくわからんな。はっはっはっはっは。

(141) 2014/10/04(Sat) 09:39:22

州国軍 マレンマ

通信機より。

コリラドスさん>少なくとも2人ギドラ見えてるのに
好きにすれば、は場に沿ってるようにあまり見えなかったんですよね。

バルタザールさん怒ってるのは最初、非霊聖回ってたからとか思ってました。

(142) 2014/10/04(Sat) 09:41:15

軍属 アレクシス

あら、のほほんとリエベルちゃんいいわーとおもって垂れ流してたらソマリちゃんの発言……便利なので引用とかして、楽しましょう、そうしましょう(*・ω・)ま、現状リエベルちゃんを占いに押す気はないわね。俯瞰視点で村への他者の影響力なんかも考えてるのも村側なら戦力ね。戦力をむざむざ狼のお弁当や、パンダで判定見るために使用する気もないし、狼でも序盤展開白黒変わらん系?かしら?と思うので尻尾は出ないでしょうし、村に有益なことも言うでしょうし。

(143) 2014/10/04(Sat) 09:42:38

佐官 カサンドラ

ソマリAct見た
あるんだねーとか思った。アレク>>104がその解説かな?
私FO信者だからそういう考え無かったなー。後学に生かそうと思いました(こなみ)

おまけでアレク見ると>>110上段から戦じゅちゅ論(かわいさアピール)とか話すの好きそう。までは分かったけどこれが何要素になるのかそもそも要素になるのか分からんち

(144) 2014/10/04(Sat) 09:43:59

軍属 アレクシス、ふむ、印象わかりやすいところは人様に任せて沈んでる人に注力しましょ

2014/10/04(Sat) 09:44:24

将官 コリドラス

>>142マレンマ君
あー。あー。通信機よりありがとう。
そこまで急ぎの案件では無いのでねぇ。時間があるときでよいよ。うん。

ただ返答については、もう少し説明が欲しい、というか核の部分が欲しいところだ。
つまりは君はあれを見てバルタザールを何者と思ったのかね?

(145) 2014/10/04(Sat) 09:45:47

軍属 アレクシス

>>144 カサンドラちゃん
戦術論好きね。私は。そのものと言うより戦術論に対してどう受け答えするか?戦術論好きじゃない勢も出てきてその辺りとどう兼ね合い取るかで、好きな人も嫌いな人も性格でやすくてね。最近のFO文化はこの辺り見えなくて物差しがないまま見ている感がして、スロースターターに拍車がかかるわぁ。

そうそう、服装はあんまり骨格わかるのは、生物学的に男だから、悲しいことになるのできないのよぉ

(146) 2014/10/04(Sat) 09:48:07

尉官 バルタザール

>>140コリドラス。
ありがとう。周りを気にしている、というのはアメリカンコーヒーのくだりからわかる。

僕、コリドラスについては、>>128「アピール臭がしない。焦って動く様子が見えず(むしろ逆)腰を据えたじっくりタイプに見」えるようなアピールになってるように見えて、そこをソマリが指摘しないのは面白いなぁと思ってたんだ。


コリドラスの反応、
相手の想像力により肯定的に補完された人狼っていうよりは、
そこから落とされる「妄想」に動いたのは人っぽく思えたよ。

結論出たとこ一つ目。

(147) 2014/10/04(Sat) 09:49:02

連合軍 ソマリ

>>140コリドラス
宣言を周囲にあわせてさっと行っていない、もあるが。

>>74で動いていないという部分を指摘しているんだよな。
狼なら遅れがあってのことだろうと思う。
だが、それに対して焦るより逆方向に来ている。
>>90の反応もだが、>>100もだな。

逆に村全体より落ち着いている雰囲気を受けた。
かつ、村にもそう働きかけているようにもな。

まぁ、もっと落ち着いて行こうというある種周りを気にしての働きかけでもあるが。

時間切れだ。後は夜まで鳩から覗く。

(148) 2014/10/04(Sat) 09:49:40

将官 コリドラス

>>144カサンドラ

「じゅちゅ」はあざとい!
しかしおねー様系には許されるあざとさだな。
かえすがえすもあざとい。

それはさておき。
おそらくは戦略論を語る人というのは
ベクトルの是非はおいとくとして世話好きなのだよ。
多分。

容易に想像できないかね。
アレクシスが「それ、野菜足りてる?」とか言ってくる姿が。できないか。

すなわち彼が狼ならブレインというか参謀役的な立ち位置になるだろうね、という要素程度かなあ、と吾輩などは考える。

(149) 2014/10/04(Sat) 09:49:55

佐官 カサンドラ

>>142マレ
私只のネタで、怒ってつければウケそうとかそんなんだろうなーって思ってた。ランボー怒りのCO的な
マレンマは素直におこなんだろうなーと捉えてたんだねー

★何で対抗は回すのに怒ったと思う?
勘でも何でもいいのでちょっと聞いてみようかな

(150) 2014/10/04(Sat) 09:52:07

将官 コリドラス

>>147バルタザール君

あ、それ。それな。
「そっち方面」のアピール危惧しないのかな、は吾輩も思っていたよ。うん。ほんとだよ。
ただまあ、その辺はコミで考えた上で除外した可能性もあるから、ネタとして寝かしといて後々の発言で判断しようかなー、とね。要素としては小さいし。

(151) 2014/10/04(Sat) 09:52:29

尉官 バルタザール>>150を肯定すると芸人としてのプライドが傷つくがそれもあるんだよな

2014/10/04(Sat) 09:54:55

【独】 連合軍 ソマリ

くっそー俺に占い師とか勘弁だぞラ神め……。
ラ神め……。
ラ神め…………。
ラ神め………………。

ま、まぁ少し前の村の印象があるから、その前ほどは苦手意識はないが。が。
ぐおおおおおおおお(ころころ)

(-25) 2014/10/04(Sat) 09:57:47

将官 コリドラス

>>148 ソマリ君

うん。丁寧にありがとう。
少し結論を急いでいる、というか読み込みから結論、でも無いが着地が早いのでは、というのが気になった点なんだが、よく考えたら君が真だとするとあまり時間が無いかもなのか。なるほど。

(152) 2014/10/04(Sat) 10:01:31

佐官 カサンドラ

>>146アレク
おー。アレク感情結構拾う派ってのも分かった
話のきっかけにはいいけど、戦術論ずっと語ってCO遅れたり村がまとまらなくなるみたいなのは好きじゃ無いかなぁ。パッパと場が動く方が好き派

>>149コリ
世話好きかー。なんとなく分かるかも
この村に限ればアレクブレインはあんま思わないかなー。実際の白黒は置いといてリエソマリバルダの方が狼の中心的存在にいそう

(153) 2014/10/04(Sat) 10:05:20

尉官 シュテルン

>>149の下段がコリドラスさんから出るようなら様子見てもいいか、と思った。

(154) 2014/10/04(Sat) 10:06:15

尉官 リエヴル

>>138バルタ
思った。マレンマのCO見て即>>39落としちゃったぐらいはバルタ霊CO出ると決めうってた。間違ってたら大恥だったよな!と解除CO見てから冷静になったなwww
ドヤ顔しててもいいが、ここは主観が作用していて面白いから灰にでも書き出しておくよ。


あと読み返して気づいた。バルタ自己防衛強めだな。強い風に強い風で返すことと、一回発言消してもう一回出したの気づかれたくない、がそれにあたる。ここは性格要素。あのアピ、真贋どちらにしろ自分の立場つくるためのものだと思っていた。猫の爪をひっこめたとあるが、実際懐かない猫みたいに警戒心が強いなな。今は俺の様子見てる。

(155) 2014/10/04(Sat) 10:09:37

軍人 パメラ

>>128 ソマリさん
ほむほむ。私はその「じっくり腰を据えた感じ」が自然体アピかどうかなーって見てた。

多分ソマリさんが言ってる「非アピ臭」の「アピ」っていうのは「村に役に立ちたい」とかそういう方面の「アピ」で私の言ってるアピ(自然体部分)とは中身が違うみたいだ。

>>148でソマリさんが言ってる、
>>74で促した結果、狼に出やすい「遅れている焦り」が出ていないというのは>>119の追加も含めてソマリさん真なら確かに、という感じ。

(余談で、ソマリさんがここで自分真前提の発言をスッと紛れ込ませてくるのがやっぱいい感じ)

>>140でコリドラスさん狼だったら自画自賛してるから、
狼だとしてもちょっとやらせてみたいかなーと思ってみたり。
狼だとして、どうやって見抜くかはまだ考えてないけど。

(156) 2014/10/04(Sat) 10:09:57

尉官 リエヴル

>>142 マレンマの最下段は俺も気になるんで、コリドラへの回答をまってみよう。

アレク>お、いたか。さんきゅ、ちょい時間ないんで帰ってからよく読ませてもらう。

少しずつ話が落ち着いて膨らんできてるな。戻ってからどうなってるかが楽しみだ。

(157) 2014/10/04(Sat) 10:13:23

尉官 リエヴル、イェンス、こちらこそよろしくな**

2014/10/04(Sat) 10:13:33

【独】 尉官 リエヴル


俺は記名投票でうっかり霊の自由うばっちまったから、バルタの怒マークに反応してる。

罪悪感から真贋の傾きを警戒した。
そこから霊COの気配を強く感じちまってたんで、そういうことになったんだろ。

ギドラは聖が霊守るんで行動の自由は霊の方にある。強く出る方が守られる方の可能性が高い。バルタが聖でもそれをやったというなら、たまたま、あってただけだな。

(-26) 2014/10/04(Sat) 10:14:19

【見】 【墓】 下士官 シロウ

はよっす。
この時間で150ログ越えてるだと…?(目をゴシゴシ)

早起きさんの村だな、ここは。

(+15) 2014/10/04(Sat) 10:16:02

尉官 リエヴル

>>155 ここ訂正。「思っていた」が、聖のふり、というのがあったんだなと後で知った、だ。

(158) 2014/10/04(Sat) 10:16:33

将官 コリドラス

>>153カサンドラ君

ソマリバルダは自称能力者だしわからんでもないんだが、リエヴルがそこに混じってるのは…。カサンドラ君的に、どういうタイプがブレイン系と踏んでるのだろうか?あとはアレクとその3名の差異的なもの、もし説明可能なら教えてもらえるかな?

>>154シュテルン君

ふむ。君の中で僕の>>149がどういう風に作用したのかな?

(159) 2014/10/04(Sat) 10:18:17

帝国軍 タイガ、コーヒーを飲みながら議事録よみよみ。

2014/10/04(Sat) 10:18:33

【独】 尉官 リエヴル

タイガでてきたから、もうちょい見てようか。

ここがどういうタイプかによるよなー。

(-27) 2014/10/04(Sat) 10:20:23

軍属 アレクシス

ディークちゃん:目に見えた要素に対して素直 >>86、自身の思考の影響がある >>88>>86でソマリ真みてるのが >>88の前提にある)リエブルちゃんの分析への懸念は白黒云々のお話ではないわね。そこを気にする気遣いさんなのかしら。

>>115 デュークちゃん
面白く感じるだけど、それはどう言う要素で、どう推理に反映されるかを伺ってもいいかしら?それとも、単に面白いと思ったことに反応が早く、他のことが(推理材料になりそう、とかね)が後に回されやすいってことかしら?

(160) 2014/10/04(Sat) 10:25:13

尉官 シュテルン

>>159コリドラスさん
最初に灰の狼を仮定しようとした、って点で若干の非狼目に見えたので。
ちなみにブレインとかそういうのは僕は考えてないです。基本3つ首で自由にやらせることが多かったですし。

(161) 2014/10/04(Sat) 10:25:41

軍人 パメラ

>>135 ソマリ
1は、私も狼のときにやったことがある(今でも時々やる)ので
ソマリの言ってる通り大分薄い要素だと思う。

2を受けて見直してみると、>>39>>40の思考転換にぐっと来たけど狼でも出来る範囲かぬ……? と感じた。
あと、>>18みたいな発言がぽんっと出るあたり、狼だとしても素の発言多めだろうから初動で仲間上げも仲間切りもそんな深く考えないんじゃないかな+初動で表だけに思考を集中すれば、これくらいの思考の変化は出せそうかなーと。

なので折角言ってもらったのにごめんなさいだけど、
私はリエヴルに村は取れなかった。

発言は伸びてるというか独特なので、占対象として外すのには同意するかもー。もうちょっと見てからだけどね。

(162) 2014/10/04(Sat) 10:26:17

佐官 カサンドラ

>>159コリ
うーん、キャラ?がなんとなく
ソマリバルダも役職云々ってよりはキャラと注目度、って感じかなぁ

(163) 2014/10/04(Sat) 10:26:57

【独】 尉官 リエヴル

バルタがうまいのは、やり方をかえたところだ。


タイガとダルメシアン次第だが、この村の狼は素直なタイプの可能性高いな。ダルメシアンが村を揺さぶったりするようには見えない。だから、タイガ次第。

(-28) 2014/10/04(Sat) 10:30:47

【赤】 州国軍 マレンマ

お二人も、よろしくお願い致します。
私も多喉ちょっと久々だったので、
申し訳ない。

(*10) 2014/10/04(Sat) 10:31:54

【独】 尉官 リエヴル

なお丸裸にしているつもりはない

ソマリの俺への白とりは狼の動き方基準。噛まれるより噛む方が、というのはうなずけるな。

(-29) 2014/10/04(Sat) 10:33:38

【独】 尉官 リエヴル

タイガー タイガー

なぜ俺はこんなにタイガが気になるんだろう。

(-30) 2014/10/04(Sat) 10:36:02

軍属 アレクシス

カサンドラちゃん:FO基準でFOが当たり前と言う思考ね。自分の文化や思考が基準になりやすいのかしら?
狼像は慎重、ゆっくりを思う?単身感も見てるわね。最初の方の発言が早く、ソマリの間を気にするのはそこもありそうね。あまり要素を深く組み合わせるよりも、パッションと感覚で拾っていってるのかしら?狼だったら沈みそうよね。村側でも難しい盤面だとどうなるのかしら?

>>153 カサンドラちゃん
そうね、あなたの気質的にはそうよね。

コリドラスおじさまとカサンドラちゃんのブレイン感はブレインに持つイメージがそもそも違いそうね。個人的にバルタザールちゃんは狼側でもあんまりブレインしないんじゃないかしら……アクトの芸人魂云々みて、そう言う気質って仲間まとめるより、自由にやってもらう気質じゃないかしら。

(164) 2014/10/04(Sat) 10:38:50

州国軍 マレンマ

えと、すいません。

私宛それぞれ、当時の考えを聞いていますか?
今の考えです?

読み違いしてたら申し訳ないので、
整理したく。

(165) 2014/10/04(Sat) 10:39:06

【独】 尉官 リエヴル

タイガキャラは好きだからな。

あと、トールやクレステッドがいたら、喜ぶ。

(-31) 2014/10/04(Sat) 10:39:21

【独】 軍属 アレクシス

ソマリ:正統派系占

パメラ:フォイ FO
リエベル:FOからの慌て。
ノトカー:緑 FO
シュルテン:FO 占好(FO文化の占好感)
カサンドラ:FO

FO違い >>13

(-32) 2014/10/04(Sat) 10:39:43

軍属 アレクシス

ノトカー: >>38見てあらやだ素朴可愛いと思ったわ。 >>63や実際の動きを見ても、どんどん前に出て発言していく子ではないようね。そうやって見て回った要素をどう出力してくれるのか、が境目になりそう。村側なら出力で自分の思考他詳細に書いて欲しいわ。でないと、狼側に生贄に利用されそうで、安易に票が彼に集まらないかは注意しておこう。メモメモ。

(166) 2014/10/04(Sat) 10:43:49

将官 コリドラス

>>165 マレンマ君
少なくとも吾輩は当時、を聞いてるよ。

>>163 カサンドラ君
なんとなく、かあ。まあでもなんとなくだよねー。

(167) 2014/10/04(Sat) 10:46:43

下士官 ディーク

アレク

狼が流れ動かしてそうな時は気持ち悪いな
面白いは見やすいともちょっと違うんだが、うーん。興味出るとか、その人みたくなるとかそんなんかな

これで伝わらなかったら夜聞くか質問投げといてー

(168) 2014/10/04(Sat) 10:49:33

軍人 パメラ

あれ、抜けてた。

「結論として、ソマリ真だと思ってるのでコリドラスさんは放置」

適当なところに挟んでおいてください。

(169) 2014/10/04(Sat) 10:49:48

【独】 佐官 カサンドラ

まだ灰雑出す時間でも無いしゆるゆるでいたら沈みそうって言われたでござる
いいんだ、ゆるゆるやるって決めたんだ。まだ慌てるような時間じゃない(画像略)

(-33) 2014/10/04(Sat) 10:50:07

軍属 アレクシス

★ノトカーちゃん
>>38早起きだった……ことから何か広がる思考があったら知りたいわ。
ソマリちゃんに首ったけ(はぁと)だけれど、占真贋見るのが好きなのかしら? >>75でノトカーちゃん自身騙りと真で騙りが好きと口にして二つに違いを感じているように見えるけど、 >>73のソマリちゃんへの質問意図を伺ってもいいかしら?

(170) 2014/10/04(Sat) 10:50:15

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+15 シロウさん

おはようございます。
早起きさんの村ですよねえ……。
ここの村、色とりどりの宝石箱という感じで、とても素敵です。

(+16) 2014/10/04(Sat) 10:52:07

佐官 カサンドラ

>>165マレ
当時もそうだし、今も聞いてみたいな

(171) 2014/10/04(Sat) 10:53:10

下士官 ディーク

あ、ちげえ。

推理は非狼っぽとかは発言で拾う。
いまは対して白黒拾ってない。
ってか議事半分読んでないまま最新読んでるから、うおなんか皆すげー。ぐらいしか拾えてない。

面白いが推理材料になるかは注目してりゃあれなんか受け取ったのと違うがあるじゃん?
そっからの違和感から推理になることはあるかも

(172) 2014/10/04(Sat) 10:53:21

尉官 バルタザール

>>165マレンマ
両方出して問題ないと思うよ。

リエブルの
>>155真贋どちらにしろ自分の立場つくるためのものだと思っていた。
この前提は読み取れなかったな。アピールが肯定的に受け取られる場面ってほぼないので、否定のニュアンスで何かしら補完して受け取って反応してしまったようだ。

「自己防衛強め」の結論は妥当だ。

(173) 2014/10/04(Sat) 10:53:47

軍属 アレクシス

>>168 >>172 デュークちゃん
あら、鳩さん苦手なのにすぐに答えてくれてありがとうね。回答読んだ印象は、物凄い感覚派なのかしら?と言うのが。感覚由来の切っ掛け……??虫の報せ……的なものかしら。

そうなると、より具体的にどう言う箇所に面白いと感じたか、今後気持ち悪さを感じた時どこが起点か知りたいわね。 >>115でアヴェちゃんに面白さを感じてるけど、真近…… >>85 >>98の彼の発言にあなたの思う面白さを感じたかって言語化できるかしら?

(174) 2014/10/04(Sat) 10:57:46

連合軍 ソマリは、下士官 ディーク を能力(占う)の対象に選びました。


軍属 アレクシス、と、あらやだデートなのに、こんな時間お化粧に時間かかるのよー、またね★

2014/10/04(Sat) 11:02:20

佐官 カサンドラ

あ、ディークいるなら私の>>120のさり気ないディーク黒塗りに何か反応とか欲しかったかも

(175) 2014/10/04(Sat) 11:05:04

帝国軍 タイガ、ちまちま議事読んでたけど別件でちょい出力する余裕がない、できたらやるー。

2014/10/04(Sat) 11:05:24

尉官 バルタザール

タイガさ。見てるなら、ちまちま読んでタイガ的に気になるワードを3つぐらい出せる?

ツイッターの「トレンド」みたいな感じで。
それがどうだ、の感想はくっつけてなくていいよ。

(176) 2014/10/04(Sat) 11:07:42

州国軍 マレンマ

当時であればアヴェさんにも言いましたが、
解除してもらって考えよう、くらいのあれですね。
潜りたかった聖でも潜りたかった視点を作りたい対抗でも
あり得る範囲かな、と。

今は掴みうまいな、というか
アピとしてはあれですが印象に残るのうまいので
めんどくさいな(誉め言葉)、ですね。
朝の印象はCっぽでしたが、
今見る限り、占い絡めて考えたい、ですかね。

(177) 2014/10/04(Sat) 11:10:45

尉官 シュテルン

アレクシスさんは灰に絡んで行ってるけどそれだけ、って感じ。色見てるというよりなぞってるだけに見えます。
あと、僕には何かないんでしょうか?

(178) 2014/10/04(Sat) 11:22:59

【見】 【墓】 下士官 シロウ

>>+16
おーう、マリーちゃんオハヨ。

ざくっと眺めてきたが、リエヴル人に見えるねぇ。
あと、シュテルンが非ラインを早々に取ってる辺りに、村時の俺と似たものを感じたな。

まだ未発言のダルメシアンが占い師候補か?

(+17) 2014/10/04(Sat) 11:31:21

帝国軍 タイガ

アヴェ >>45
今日と明日はそれで大丈夫だけど、
明後日(月曜)からは希望出しは24時前になりそう。

バルタ >>176

順とか場所とかはすごい適当

パメラ>>118中段見てソマリ起点(真偽関係なく)で人なんじゃね?
バルタは灰だったら同じ事思ったかもしれないけど能力者候補だから除外

リエヴルは学者っぽい。
可能なら改行少し増やしてほしいかなあ。
すり寄り系狼?ってどっかで見たけど、
狼仮定するなら村に必要とされる位置に入る狼なんじゃないの?

カサンドラ>>175見て「黒塗り」なんだ、「黒要素指摘じゃないのね」

(179) 2014/10/04(Sat) 11:32:11

佐官 カサンドラ

>>177マレ
つまり、当時はおこなのなんでだろなー潜伏したいのに回したからかなー解除して貰ってから考えるか

ああ視点作りかーうまいなー

みたいな?

(180) 2014/10/04(Sat) 11:33:28

【見】 【墓】 下士官 シロウ

コリドラス>>119のメモが分かりやすいw

こういうネタ要素はさみつつの余裕あり気なとこいいな。
好感度が上がっちまうわ。

(+18) 2014/10/04(Sat) 11:34:59

【独】 尉官 リエヴル

タイガの発言みた。

ん。

(-34) 2014/10/04(Sat) 11:36:13

【独】 尉官 リエヴル

学者かぁ・・・そんなになっちまったかな。

(-35) 2014/10/04(Sat) 11:38:26

【見】 【墓】 下士官 シロウ

バルタの方が感覚的には真に見えるんだがなぁ…。
ま、もう少し様子を見よう。

ざっと見でディークの印象がまとまらんのだけど、占ってみたいなと何となく。

(+19) 2014/10/04(Sat) 11:39:07

【見】下士官 シロウ、さて、お出かけ**

2014/10/04(Sat) 11:39:24

【独】 尉官 リエヴル

ま、なんの役に立つかどうかわからん発言してる自覚はある。

やっててあんま面白くないからなー今。

(-36) 2014/10/04(Sat) 11:39:56

怪盗 アヴェ

ダルメシアン来る前にログ200…w

マイペースに絡んでくれるのも良いが、ちょっと灰同士の視界が悪い気がするな。

余裕あったらで良いんで、能力者も灰も「こいつ同陣営だったら楽だわー」とか「こいつとは同陣営でも意見揃えるのキツいわー」みたいな妄想雑感落としてくれんかね。薄くて良いから広いやつ。

この情報足りないから動き難い、というSOSでもおk

(181) 2014/10/04(Sat) 11:42:43

怪盗 アヴェ、帝国軍 タイガ>>179間に合うように仮意見でも先にくれれば考慮するぜ。

2014/10/04(Sat) 11:43:46

尉官 バルタザール

>>178見て思ったんだが、アレクシスはまだ絡みきれてはいないね。
彼女が会話を「交わした」のって多分僕ぐらいのもんだった。

対灰、コミュニケーションが双方向じゃない。
一方的に解釈を出して、一方的にあちこち話しかけている。
他の灰と自分の思考について意味のやりとりを交わしてないから「探っている印象」にはなりようがない。

己の思考を出そうという意志を感じること、思考開示にあたって悪意をこめて動くタイプに感じないことを僕は好意的に取っている。

発言内容自体は、対リエブルはミーハーっぽくて甘く、
ディークには掘り下げていってるなぁ、という感想ぐらいで、個人的には右から左に抜けてった。

(182) 2014/10/04(Sat) 11:48:12

【独】 尉官 リエヴル

周りができるできない(キャン、キャンノット)ではなく、情報価値の問題だ。

発展せん情報ならこっちもやってて、面白くないからな。

(-37) 2014/10/04(Sat) 11:51:05

帝国軍 タイガ

あとなんだろね、第六感的には霊が先に出る展開って、
霊軸のライン戦志向なんかな、という感じはしてる。
初日の占い先から判定が割れて、能力者襲撃が発生せずに、
占霊灰3人の複合ライン信用勝負、みたいな。
肌感覚みたいなもんだけどね。

占い師が先に出るまで霊潜伏、って流れでもなかったしね。
占灰ライン戦ならこっちになりやすい。

(183) 2014/10/04(Sat) 11:53:40

尉官 バルタザール

そういえばカサンドラとシュルテンは
互いをどう思っているんだろう。お互いに感想とかある?


どちらも直近で自分の発言への反応を求めているのが面白かった。

カサンドラ>>175「私の黒塗り」
シュルテン>>178>>130自分の発言への反応

これね。

(184) 2014/10/04(Sat) 11:55:44

佐官 カサンドラ

>>179タイガ
ディークから見れば塗りに見えるだろうなーって感じで塗りって言った

箱の前に正座はここまで。こっからは鳩からちょいちょいで
まだいいやぽーいしてた人達もぴろぴろ見るよう頑張る

(185) 2014/10/04(Sat) 11:57:20

尉官 バルタザール

>>185 カサンドラ
あれ、そうなの? ちょっと意地悪言って反応見てやろうさぁ反応よこせ! って発言に思えた。

そこ、塗りに見えるかもってのは、配慮か何かが生じた結果なんだろうか。

(186) 2014/10/04(Sat) 11:59:06

【赤】 州国軍 ダルメシアン

じゃ、議事録読んだら占い師になりますね。

判定とか諸々はまた別途ご相談ということで。

(*11) 2014/10/04(Sat) 11:59:23

尉官 バルタザール

タイガ>>179受け取った。あと他もちらほら回収してる。

で、肉付けいらんと言ったがやっぱ欲しい。

・中段見てパメラ人に見える理由
・リエヴルに目がいったのは何でだと自分で思うか。
・カサンドラの「黒塗り」の言い回しをどう思ったのか。

以上3点。

(187) 2014/10/04(Sat) 12:00:44

軍属 アレクシス

あらあら、シュテルンちゃんはせっかちね、ふふ。あんまり焦るとかわいいお顔が勿体無いわよ?

と言う、か >>178それは事実そのままだわ。おねーさんにはこの段階は狼側も尻尾出さないから要素拾うに徹するの。初回占い希望は大体いつも盤面整頓>疑いでだすわ。例えば自分には白黒取るの不得手なタイプとかね(現状だとカサンドラのタイプが私には一番白黒取るの苦手ね)

例えば貴方が狼で >>178が、私の発言少ない方から見て >>166のよなノトカー村側なら疑わせないよう布石を打つのを邪魔に思って黒塗りしたいのかもしれないとは思わないわけじゃないわ。(この視点で言うとシュテルン狼側の場合ノトカーと切れデュークともちょい切れね)でも、あなたせっかちさんに見えるしねぇ。且つ思考が自分の視点で偏りやすい気質にも見える……スロースターターと相性悪いだけの村側も充分にあり得る範囲。 >>130や見ると、自分が疑った先がどう感じるかも気にしてるみたいね。その判断も反感を持つかどうか?かしら、そうなると >>178もそうやって私を突ついてきっかけにしたい?と捉えると、村側の行動にも見えるわ。

(188) 2014/10/04(Sat) 12:01:51

軍属 アレクシス

>>182 バルタザールちゃん
意図的に今喋れている人に絡んで行くより、まだ発言少ないけど、質問する切っ掛けはある人に声かけてるわ。こう言う多弁村、多弁に狼いた場合、目立つところ見て行って地味なところ拾うの遅れると簡単に地味なところSGにされて負けるのよね。目立つところは皆が見るでしょうし、ミーハー程度で切り上げるわw

あら、タイガちゃんが発言してるわ、嬉しいわね。バルタザールちゃんは促しありがと。タイガちゃんはざっと見た感じの思考は素直そうね。バルタザールちゃんの促しからすぐにその辺りが出てきたのは本当に考えて議事録読んでた感ね。

★タイガちゃんは得手なことって盤面状況推理>対人考察だったりする?

(189) 2014/10/04(Sat) 12:13:01

軍属 アレクシス、1500って思ったよりないのかしら……

2014/10/04(Sat) 12:14:32

軍属 アレクシス、ともあれ、ネイルも乾いたしでてくるわ、またね

2014/10/04(Sat) 12:14:53

佐官 カサンドラ

>>184バルタ
>>108で人っぽとか思ってから見てない!
まだ皆深く読み込めて無いからまったり皆見るようにするね...

>>186バルタ
概ねそんな感じ

(190) 2014/10/04(Sat) 12:19:22

州国軍 マレンマ

>>180
正直おこ周りより占い1で対抗出てる?
早い赤?とか考えていた気がします。
ですので、そこまでがっつりは考えてなかったような。

下は、視点作りよりは印象付けです。

(191) 2014/10/04(Sat) 12:19:48

【赤】 州国軍 マレンマ

議事の伸びひどいことになってますが、
よろしくお願いします。

(*12) 2014/10/04(Sat) 12:24:24

州国軍 マレンマ

まぁ、ソマリさんの警戒強めなくてはと思ったのは
ほぼCO順なのですが、
本人の動きとバルタザールさんの上手さ、
ダルメシアン殿のCO順加味で
少し警戒度は落としております。

灰は、よほど気になる点なければ
帰宅後読み込んでからになります。

(192) 2014/10/04(Sat) 12:29:32

州国軍 マレンマ、ところでバルタザールさんというと、謎のおじさんと言いたくなりますね…

2014/10/04(Sat) 12:30:29

尉官 バルタザール、ダーダリンダデータリン ダーダリンダンドン くるりん

2014/10/04(Sat) 12:34:36

尉官 バルタザール

カサンドラ>>190
ああ、>>108読み飛ばしてたよ。自分で読んで、その感覚は正しいかなと思うような発言は増えた?

自分への反応を欲しがっていたところが同じぐらいで、腰据えて読むとカサンドラとシュルテンは全然動き違ったな。

で、もういっこね。
カサンドラ、>>188でアレクシスがカサンドラタイプの色が判断しづらいと言っているんだけれども、村ん中で誰かにそういう風に言われた時、日頃どう対処してる?

(193) 2014/10/04(Sat) 12:35:48

州国軍 ダルメシアン

みんなおはよう。朝から元気で何よりだね。

ざっと流してCO回ってるの把握してきた。
【私が占い師だよ。】

さて、ではよろしく。

(194) 2014/10/04(Sat) 12:45:11

軍属 ノトカー

こんにちは、ちょっと纏めてみました。

>>74から察するに、ソマリさんは赤持っていたら、
誰が敵か味方かはっきりしているが故に、村に沿った行動ができるの意だと思います。

で、村に沿うってことは、人外時はある程度、
人の顔を伺いながら入り込む傾向があると思うのですが、
その論点からすると、>>2>>5の動きがわりと騙り起点だと少し無駄があるんですよね。

村に入り込みたいのであれば、白で動かずに、
少し様子見る手もあり、
逆に村の心を掴むのに先手を取りたいなら、
さっくり出て勢いづけたい心理の方が、先に働くと思うのですよね。

なのでここは真要素に見えました。

(195) 2014/10/04(Sat) 12:45:49

【独】 尉官 リエヴル

一撃 

バルタが情報同士をつなぎにいった

その場で何が必要なのか冷静に判断する。これが2度目。

タイガ>改行は注意しよう。


ふむ・・・俺ずっと不安なんだが。俺の発言なんか役立っとるか?読むのは面白いんだが、あんまリターンがある気がしないんで出すのが面白くなくなってきてるんだ。

(-38) 2014/10/04(Sat) 12:46:10

下士官 ディーク

カサンドラ
いるならっつか鳩から質問出すのだるかった。
さり気って言うか感想? 後村だと潜伏しなくて赤だと潜伏するのか? とか思ったな

記憶掘り起こし。
1回冒頭読んでギドラ出てるは把握してから発言したと思う。
初動見る方が大事なんで1回3行投げてから初動ちぇっく、誰かの3行見て把握して直近応答して出かけた筈。
どこか読み抜けはあるっていうか読んでねー筈もしかしたら全部読んだか? わからん。

(196) 2014/10/04(Sat) 12:48:21

軍属 ノトカー

そして、自称霊のバルタさんの>>64なんですけど、

全員起きていなくて、「取りあえず占出そう、霊どうする」みたいな感じで、ぐだぐだしている赤ではなさそう。

↑って、ダルメシアンさん赤の時は、
霊が先に出ていることから察するに、
占い騙りは相当出るタイミング伺ってることになるので、
この視点が出る=バルタさん赤ならソマリさんの方とラインだと思うんですよ。

というのを踏まえて僕はソマリさんとバルタさん
真目に見てるんですけれど、
この辺りマレンマさんの意見も聞いてみたいところだと思います。


>>194
とか言ってるけど、僕はダルメシアンさんの真は
捨ててるわけではないので、頑張ってください。

(197) 2014/10/04(Sat) 12:48:22

軍属 ノトカー

また、ソマリさん騙りなら>>23>>46が、
感情アピの可能性を見て、真の時と騙りの時の差異をはっきりさせておきたかったのですが、
↑と照らし合わせると、>>46は、占いにそんな自信のない真の方がしっくりくるんじゃないですかね。

と、パメラさんの>>44は間違いとのことでしたが、
ソマリさん赤起点で考えてみました。

(198) 2014/10/04(Sat) 12:49:08

州国軍 ダルメシアン

決定時間のスケジュールは、アヴェさんの出していたので構わない。

私はちょっと特殊な環境で生活しているので、大体生活リズムは皆と逆だと思って貰えれば。そんなわけで、夜何時になっても基本立ち会えない。

昼がメインで、夜はちょっと顔出せるかどうかって感じかな。占いセットしなきゃならんので、その辺はなんとか時間作って決定から更新までの間には確認する時間を取るから、決定を踏まえて占いセットする点については心配は不要だよ。

(199) 2014/10/04(Sat) 12:49:49

軍属 ノトカー

>>77アヴェさん
本当の空気は精査すら食らわないんですよ。
まぁ初動苦手なのは認めます。

>>181
朝から流れ追ってた感じだと。

こいつ村だったら楽だわー→リエヴル
まぁ人なんだろうね→パメラ
こいつとは同陣営でも意見揃えるのキツいというか我が強いね→シュテルン
村の中で今何をしてるのかわかりづらい→コリドラス
わかっててやってるかは知らないけど、
なんか人を下に押さえつけたい感>166が気持ち悪い→アレクシス
見てるものは人目に見えてるけど、狼時に逃しそう→カサンドラ

はい、ちゃんと灰もみます。

(200) 2014/10/04(Sat) 12:49:57

尉官 リエヴル

一撃 

バルタが情報同士をつなぎにいった

その場で何が必要なのか冷静に判断する。これが2度目。

タイガ>改行は注意しよう。


さてと。全員出たんで出しとこうか。この村の狼、村に対してあまり大きく逆らっていないような気はしてる。

あとまあ、タイガはほっといていいよ。そこ、第一声から余裕あるんで好きさせとけって感じだな。助けはいらん、むしろ、そこが村ならたすける側で必要。言ってる事ストレート。ソマリとアヴェ以外での展開が期待できる。バルタも能力者候補だしなぁ。

(201) 2014/10/04(Sat) 12:52:27

尉官 リエヴル、助ける側というのは、こちらを、助ける側、だな。

2014/10/04(Sat) 12:53:05

尉官 リエヴル、ダルメシアン、了解。

2014/10/04(Sat) 12:53:27

軍属 ノトカー

>>170アレクシスさん
✩占い真贋見るのが好きというよりは、
ソマリさん偽時は村の流れ持って行きかねないから、
注視はしますねー。

後は大体>>195>>197>>198くらいでどうでしょうか。
それでわからないのであれば答えます。

(202) 2014/10/04(Sat) 12:53:39

下士官 ディーク

アレク アンカ見ると餌代と俺が死ぬ。宿題。
感覚派はどーだろ、なんか認識違うように思った。自分ではむしろ推理派のような。

直近アヴェ見てなんでここ確白なんだは思ったが。
灰同士の視界云々とこ。
アレクの議事のとこで俺周りに感じてたの表現すると ピリピリ って感じ。
なんだろうな、情報求めてる人が多すぎて交通事故してる感じがした

あ、あとタイガの台詞が芯通ってんなと思った。

雑感とか感覚とかって時間大事に思うんでメモ代わりに俺灰じゃなくて議事に落とすんだけどうざけりゃ灰にしとく。
リエじゃないけどこういうのはいらん?

(203) 2014/10/04(Sat) 12:54:18

州国軍 ダルメシアン

議事録伸びてるので読みたいのは山々ですが、ちょっと眠すぎるので楽しみは後にして、今は失礼しますね。

今日は珍しく夜居られる日の予定なので、また今晩お会いしましょう。

(204) 2014/10/04(Sat) 12:55:11

下士官 ディーク、おめーまとめて喋りやがれならまとめるようにはする。夜帰り時間は不明

2014/10/04(Sat) 12:55:33

将官 コリドラス

ふーん。
ノトカー君。>>200
カサンドラ君とパメラ君の違いってなんだね?
あとリエヴル君が村だったら楽と、いうのはどういった方面で楽だね?

(205) 2014/10/04(Sat) 12:58:39

州国軍 ダルメシアン

あぁ、そうだ。これはふと思ったんですが。

このC狂編成において、論理的な推理っていうのはどう成り立つんでしょうね。

とりあえず対抗ソマリ占CO(7:02)→バルタ霊CO(7:06)→マレンマ霊CO(7:16)とあっさり連続で出ているので、赤で相談出来た→騙った、でしかなくロジックも何もないので、真C狼を推定していく材料がほぼ無さそうなんですよね。

C編成は騙りミスが一切起こりえない仕組みである以上、論理的な取っ掛かりを作るのがとても難しい編成のように思えていたのですが、こうまで団子になるとどう解きほぐしたものか、というのが考えどころですね。でも面白そうなので後で考えてみたいと思います。

(206) 2014/10/04(Sat) 13:00:28

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

そういえば擬似C編成なのだから2ー2濃厚なんですよね。

ログ読めてませんがダルメシアンさん不在かなぁ…。

(+20) 2014/10/04(Sat) 13:02:57

【見】軍属 ツィスカ、お、上でCOしてた。

2014/10/04(Sat) 13:03:50

【独】 州国軍 ダルメシアン

信用とか敢えて全く気にしないスタイルで、推理を楽しもうと思います!

(-39) 2014/10/04(Sat) 13:04:47

【赤】 下士官 ディーク

紅梅から拾ってきた

◆1.狼経験数
◆2.自分の狼好き?
◆3.勝ち筋を立てられる狼?
◆4.自分の売り。
◆5.CN

あとなんかいる?

(*13) 2014/10/04(Sat) 13:04:49

【赤】 下士官 ディーク


◆1.17? 勝率は負け越しの半々

◆2.びみょー。赤は好き。喋るのも好き。

◆3.無理。吊り手数とかはへーき

◆4.適当さ加減…?

◆5.なんか統一カラーがあると嬉しい。

(*14) 2014/10/04(Sat) 13:08:11

将官 コリドラス

ダルメシアン君、お疲れさまだよ。
今はゆっくり休まれるとよい。

(207) 2014/10/04(Sat) 13:08:50

軍属 ノトカー

まぁ何でパメラさんが人っぽいかって、
>>67くらいまでの疑問多きなところが、
ちょっと村に入り込みたい感あって、注視してたんですけど、
その手の狼にしては、起きてきた後の>>118の占い候補上げが早すぎるんですよね。

ここは素直に非狼目に見えました。

>>205
カサンドラさん根本的に僕とキャラクター遠く見えたので、
掴みかねる感じ。

僕には村狼関係無しに、リエヴルさんのような
動きをするのは無理ですからね。
要は自分にないものを持っているといったところでしょうか。

では離脱します**

(208) 2014/10/04(Sat) 13:08:58

軍人 パメラ

ダルさん。焦ったり悔しかったり、感じてることがあればいつでも口に出してもらっていいからね(というかむしろ出して欲しい)。

さて2-2。状況見つつ霊ロラするか考えます。
今のところは霊ロラ安定かな、というくらい。
明日黒出たら黒先挟むのもやぶさかではないかな。

(209) 2014/10/04(Sat) 13:10:31

【赤】 帝国軍 タイガ

ちょい野暮用で見てはいるんだが貼り付けてない。
しょんぼりである…。

◆1.30ちょいで勝率5割ちょい
◆2.好きだな。もう少し強くなりたい。
◆3.襲撃と占霊判定で勝つのが勝ち筋。
◆4.白くはないが黒くはない位置取り
◆5.秋の季語からえらんでみようか。桔梗(ききょう)で。

(*15) 2014/10/04(Sat) 13:10:36

連合軍 ソマリ

鳩一撃。ダル来たか。よろしくな。

>マレンマ
どっかでバルタンが俺真でいいんじゃみたいなこと言ってたと思うんだが、マレンマ視点でそれは俺への警戒要素にならんのか?
そこら辺どう感じたか聞きたい。

アンカ省略すまん。**

(210) 2014/10/04(Sat) 13:12:03

帝国軍 タイガ、バルタンと聞くとチョキ出しながらふぉっふぉっふぉっと笑うバルタを想像してしまって困るw

2014/10/04(Sat) 13:14:45

軍人 パメラ

あとざっと議事読んだ感想

・ダルさん余裕だなー
・発言がスッと入ってくる人少ないな
・アレクシス:発言が壁
(単純な疑問なんだけど、性格だけ提示してどうするんだろうと思った。出した性格を基盤に明日以降に繋げていく、もしくはみんなと各人の性格に対する意見を擦り合わせようとしている?)

後は特にないかな。アレクには他者の考察より先に、簡単な自己紹介を挟んで欲しいなとお願いしてみる。

ではまたー**

(211) 2014/10/04(Sat) 13:16:31

軍人 パメラ、妙に似合ってて草生えたww > バルタン

2014/10/04(Sat) 13:17:13

佐官 カサンドラ

>>191マレ
早い赤?って考え出るの早くない?って思ったけど>>36>>192の考えあるなら自然かな。ほむぅ

>>193バルタ
うえ
ざっと見て、やっぱ自分の考えを元に狼探りに行ってるなぁ。って感じ。コリドラス評も凝り固まらずパッと微非狼取ったりしてるし
んーでもまだ単体から白拾ってる感じしないのは気になるかな

した
どーって言われても...その内誰かが拾ってくれるっしょ〜くらいにしか思ってないかな。別に私から特別なアクション起こしたりはしないかな。求められれば応じれる範囲で応じるくらい

(212) 2014/10/04(Sat) 13:20:19

【赤】 州国軍 ダルメシアン

◆1.狼経験数
まーぼちぼちですね。騙りは十数回やったと思います。

◆2.自分の狼好き?
狼かなり久しぶりなのと、最近色々考えも変わったので、今の自然体でやってみようと思います。

◆3.勝ち筋を立てられる狼?
昔は得意でしたけど、最近は多分村人を読みきる程の余裕が取れないのが悩みですね。

◆4.自分の売り。
狂人なのに囁けるところ!

◆5.CN
拘りないので合わせます!

ぶっちゃけ序盤はとりあえず灰狼が⚫︎▼除けられたら何とでもなりますので、頑張ってよけまくって、中盤に村人の傾向掴めさえすれば、後は見たいもの見せれば勝てると思ってます。そのための知恵は寄り集まって出し合いましょう。

(*16) 2014/10/04(Sat) 13:26:08

【赤】 下士官 ディーク

序盤に占い滅多に当たる事はないんだが、企画村だしなあ。
軽く飛んできそう。
まぁなんとかする。
なんとかならんかったら占霊戦。

初日は割と自由に行こうかなと思っている。
割合慣れてる面子っぽいし、なんとかなる。ならんきゃ通す。

よし。
俺は「金柑」にしておこう。

花言葉:思い出。
不吉って言うな。

(*17) 2014/10/04(Sat) 13:35:35

尉官 バルタザール

ふぉっふぉっふぉ。

ノトカーはどこ見て何考えましたっていう説明が過不足なく、発言も分かりやすいもんだから、個人的にゃそれだけで視界から抜けていきそう。
ただ自分的に悪い抜け方には感じない。

ソマリについての思考が相応に進んでいるが、なんでソマリだけなんだろうなぁと疑問に思っていたが、>>202「警戒」で納得したんだ。
灰への触りも、見事に全員>>200それなりに警戒している辺り、行動原理に筋が通っている。

見づらいと指摘されているカサンドラについて、自分も見づらい、と発言したことと、パメラ白視の内容を読んで「それはパメラ白いな」という気にあんまりならなかった辺りは気になったけれども、気になる程度だな。
いずれ解消しそうな気もする。

人かな。人でいいかな。という感じ。

(213) 2014/10/04(Sat) 13:38:59

佐官 カサンドラ

>>196ディー
今来たよ。って感じにしては読み込み早くね?って思ったけど初動と直近チェックくらいしかしてなかったのね〜

村なら潜伏ってより、ログ一通り読んでからCOするか、取り敢えずCOしてからログ読みに行くかとかするかなって思ったから今来たよく分からない感とすぐに色々喋れた感にギャップを感じた。みたいな

あと、赤なら潜伏ってか、赤なら表流し読みしつつ赤で相談してから出てきたから読み込み早くパッパと喋れたのかなって邪推したって感じ

デューク白置きなら引っかかるとこ特に無さそうかな

(214) 2014/10/04(Sat) 13:51:30

【見】下士官 シロウ、2-2確定まで把握した。

2014/10/04(Sat) 13:53:02

【見】 【独】 下士官 シロウ

ソマリは>>210見るに、非占の中からCO出るとは予想して無さ気だな。って、まあ…最後に残ったのがダル1人だったから、当然っちゃ当然だが。
相手への声かけがあっさりしてんなーと思っただけ。

(-40) 2014/10/04(Sat) 13:53:16

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

ダルメシアンさん、コアズレみたいですね。
真でも偽でも厳しいかなあ……。

コアズレなのに騙りに出るか、という事を考えると、第一印象はこちらが真かな。
先に潜伏狼さんがさくっと非占いを回してそうなところを見ると、偽ならCかなという気がします。

C狂なら、まだ意図的狂襲みたいな手も使えますし。

(+21) 2014/10/04(Sat) 13:53:51

尉官 バルタザール

>>213で伝わる気がしないがまぁいいや。

カサンドラについては、拾える人が地上に居る限りは、
尻込みせずにぱっぱっと発言出来るならそれで十分だと思った。

発言を分厚くする努力、火力上げて発言しようという意志は元々ないが、今そう感じたからこれを言ってみようかな、という気軽さの連なり、話題の選択から、点々と思考が垣間見えそうな予感がある。

白ログ上の情報を、偽装を考慮せずに素直に受け取るなら、
人狼としての生き残りの手段は、庇ってくれる誰かを作っといて手を組みつつ掌返ししてくような形になるんじゃないかな。

で、誰にどうこうしよう、どう関係作ろう、という色気を初動で感じなかったので、その点を人間ぽく思う。

(215) 2014/10/04(Sat) 13:56:17

怪盗 アヴェ

ダル>>199
昼メインなトコ悪いけど、結果発表時間はどうだい?
こちらとしては朝出しといてくれると議事が停滞しなくて助かるんだが…極端に生活を縛りたくも無いので、夜出現可能時間と、更新後の最速出現時間をくれ。

ノト>>200
上段わろたw
雑感ありがたい、ご褒美にオイルをやろう。

ディ>>201
感覚的な発言が多いな。誰か翻訳できる人いるか?
ディークの身軽さを奪いたく無いので、鳩発言が苦で無いならそのままでよろしく。

(216) 2014/10/04(Sat) 13:57:52

怪盗 アヴェ、尉官 バルタザールは………バルサン(ぼそっ

2014/10/04(Sat) 13:58:15

【赤】 州国軍 マレンマ

◆1.20↑くらいですかね?
◆2.割と好きですよ。ただ占いと狩と確白以外は何でも好きです。
◆3.詰まない程度にはたてれます。ただ、マゾいです。
◆4.完全に切られるようなことはないかと。めんどくさいやつです。
◆5.鈴虫で。

(*18) 2014/10/04(Sat) 13:59:26

怪盗 アヴェ

アレクシスのやりたいことは個人的には解るんだがな、どうしても灰同士でしっくりくる理由が揃わん、ってことなら適当に俺が補足してやろう。

ふっふっふ、だがまだ早い。

(217) 2014/10/04(Sat) 14:01:21

【赤】 州国軍 マレンマ

桔梗もお気になさらず。私もほとんど覗いている段階ですので。

桔梗も金柑もコアで印象付けられれば大丈夫でしょう。
まだ灰同士の視線は緩い。いくらでも入り込めます。

(*19) 2014/10/04(Sat) 14:06:55

将官 コリドラス

ふむん。バルタン君はノトカー君がすっと入るのかぁ。

ノトカー君からみてリエヴル君は自分とは思考法や行動違うので味方であるとしたら狼へのアプローチが増えるから良い、と思考してると予想はできるのだが。

ふむん。もう少し情報増えるの待つかな。

(218) 2014/10/04(Sat) 14:07:13

尉官 バルタザール

ダルメシアンのCOに被ったソマリ真発言にいたるまでの間の思考として、ソマリからどう情報を貰ってどう解釈したか、っていうのが整ってるなぁという意味で、すっと。

ノトカーから見てのリエヴルについては、どういうところを良いなって思ってるのかちょっと聞いてみたいかな。

僕もリエブルいいなぁと思うところとうさんくさって思うところ半々で、若干好意に寄っている。

(219) 2014/10/04(Sat) 14:12:17

尉官 バルタザール

まぁいいじゃん、アレクシスがやりたいようにやればさ。
出しているものが本人にとって重要な要素で、これからそれが生きてくるのかもしれない。
テトリスの棒が4本ぐらい固まって落ちてくるような印象があるので、改行は欲しい。

そういう印象を持っているところで、タイガが「リエブル改行!」って言ってんのはおもしろかった。なんでリエブルに興味がいったのか。


タイガの返答欲しいなぁ。
タイガ来るの遅いんだろうか。

僕は夜用事があるので恐らくこのまま200ptぐらいまでは使う。で、夜は多分へべれけの状態で200pt使い切ってオフトゥンコースの予定。
何時から動くかは内緒にしとこ。タイミングズラされるとめんどいから。

(220) 2014/10/04(Sat) 14:20:31

州国軍 マレンマ

ノトカーさん>ソマリさんの方はわかりますが、
バルタザールさん、というかダルメシアン殿については
様子伺いとすると普通に伺いすぎなのでは?
というか、1-2状態から伺うものとは?と思うので、
そちらの想定は理解できないです。

ソマリさん>謎のおじさんのスタイルだと
それこそくるりんと意見を変えても
違和感無いように見えそうですので、
ダルメシアン殿出る前のそこは比較もないですし
警戒というか、要素未満です。

(221) 2014/10/04(Sat) 14:23:00

怪盗 アヴェ

アレクに聞いとこ。この村の灰の殴り愛で勝てる自信ある?
普段の動きや今回の村で気をつけてることもあったらおせーてくれ。

バルタとリエヴルは少し喉温存しろ。まだ占い先決めとらんぞ。

あとシュテルンの視野や思考の硬さって、演技でできるものかね?
誰か暇な時に答えてくれれば。

(222) 2014/10/04(Sat) 14:27:10

怪盗 アヴェ、ストレッチ、パワーーーーー!!

2014/10/04(Sat) 14:27:57

尉官 シュテルン

>>184バルタザールさん
会話してませんけど、僕の見てないところを見てるなあ、という印象ですね。>>120とか。

(223) 2014/10/04(Sat) 14:37:44

尉官 シュテルン

>>188アレクシスさん
えっと・・・要素取りにも優先順位があるんじゃないでしょうか?村取り優先なんでしょうか?
僕は色のわからないところの要素を取りに動くタイプなのでこうやってアレクシスさんに質問してるわけです。
けど僕のことを村とも狼とも取り置きできる言い回しでするっとかわされたように見えるのはちょっと・・・。

(224) 2014/10/04(Sat) 14:42:03

帝国軍 タイガ

ルータがおっこちて再起動とか勘弁して欲しい…。
別案件と並行作業なので、読み落としとかあったら勘弁な。

バルタ >>220
>>80 >>81の発言が記憶に残ってたから、だなー。

見出し>説明>論拠>結論の流れが美しい。
なのに一塊の文章になってて、その区切りが一見してわかりづらい。
だから改行欲しい、って言ったんだよ。
ばバルタが名前挙げてるアレクの午前部分は、
当時そんなに興味を引かれなかったから特に感想もなかった。

(225) 2014/10/04(Sat) 14:50:40

帝国軍 タイガ

アレク >>189
一応得手は単体考察>状況考察だけど、
単体やると時間かかるわpt食うわで序盤はあまりやらない。
煮詰まってから個々人を掘り下げる感じ。

(226) 2014/10/04(Sat) 14:55:36

【赤】 州国軍 マレンマ

アヴェさんの簡易メモ見て吹いてしまって悔しい…

(*20) 2014/10/04(Sat) 14:56:03

【独】 佐官 カサンドラ

バルタ確白に欲しかったなー
相手の思考を出させたり、進ませるのうまいと思う
アヴェもうまいけど
まだコアじゃないし灰にうめうめ

(-41) 2014/10/04(Sat) 15:02:21

【見】王国軍 ローズマリー、でも昼コアなら、深夜コアよりは大丈夫かな?

2014/10/04(Sat) 15:03:39

尉官 シュテルン

>>200ノトカーさん
頑固そうに見えるかもしれませんけど結構他人の意見に左右されやすいし優柔不断ですよ?僕。

(227) 2014/10/04(Sat) 15:11:27

帝国軍 タイガ

>>187 バルタ
ほんとなんとなく、だがなー。

ソマリ真時なら真に見える真を素直に推してる村側要素。
ダルメ真時なら2番解説の内容は、
実際に騙りのソマリが現在進行形でやってる事を解説してる。
その内容で仲間の真度を上げてるわけでもない。
とか考えたら人じゃね?って感想になった

(228) 2014/10/04(Sat) 15:14:44

尉官 バルタザール

タイガだ。

タイガはノトカーの出したパメラ白説についてどう思う?
>>183の肌感覚のあるというタイガの見解を、能力者がどう見えるかという話に交えて聞きたい。

リエブルについて。
>見出し>説明>論拠>結論の流れが美しい。
なのに一塊の文章になってて、その区切りが一見してわかりづらい。
そこがもったいない、と気になったのは把握した。

僕は>>124でタイガにふっと視線が飛んだのを受け、リエブルの印象が強くなったのかなぁと思ったんだが、そういう訳ではないんだな。

(229) 2014/10/04(Sat) 15:15:55

帝国軍 タイガ

(続き)
カサンドラのアレは「相手を疑ってかかるのが苦手なんかな」とよぎった。
だから聞いてみたんだよな。
無意識に選んだか、意識して選んでたか。

(230) 2014/10/04(Sat) 15:16:13

尉官 シュテルン

ギドラ解除後の動き拾いなおすとバルタザールさん真にすごく見えます。
リエヴルさんは素の能力高いように見えるのでみんなに警戒されまくってるけど僕は出し惜しみしてないところとか、要素の拾い方とかに恣意を感じないから人っぽいな、とかなり強く思ってるところです。

(231) 2014/10/04(Sat) 15:23:27

尉官 バルタザール

>>222アヴェ
演技で出来なくもないし、演技で損することはないだろうなぁと思う。判断つかないという判断をさせてしまうタイプでもないだろうしね。

>>227話くらい聞けるわあほんだらぁ、というのを
「結構他人の意見に左右されやすいし優柔不断ですよ?」
短所にすり替え、下手に出ながら表現してる。
舵取りはうまいよ。僕とソマリのほうに、ポン呼ばわりしてもいいのよって言ってる辺りも含めてね。

「演技で出来ない」は、まずないな。表情まで細かく動かしている辺り、役作りへの意識高さも感じる。

シュルテンは、特に白いなこれ狼ぽくないわーってのが思い浮かばないんだよなぁ。悪意というか打算を想定すると腹が黒そうだなぁとは思う。

(232) 2014/10/04(Sat) 15:24:04

連合軍 ソマリ

ちら戻り。タイガ動いてるな。
こいつ珈琲の下りから面白かったんだ。

>>228俺視点補足入れとこう。
パメラの動きは「擦り寄ってる?」と考えんでもなかったが、真視だけじゃなく>>122>>156>>162>>169と俺の意見を聞きに来ている。
特にコリドラス関連では「なるほど、ならいいか」という風にも見え、パメラからの視線には割と安心感を感じている。
ここ、パメラ視点違っていたら教えて欲しい。

あともう一点、対抗出る前の>>111>>118は仲間が出づらくしている分でもあり、狼なら早期にラインを切って俺からの信用を稼ごうとしている動き。
が、そうと考えると>>209は行動理念としてわからんというか。
ここは「ソマリ真に見てるけど、ダルさんの発言も見るよ!」というある意味優しさでもあるのだろうな、と。

この中途半端さは、少し印象深かった。
切れてるとまでは言わんのだが、パメラ人と考えた時に綺麗な思考の流れだなぁと。
当人の>>111もあわせ、今のところパメラもいいかなと思っている。

(233) 2014/10/04(Sat) 15:26:32

帝国軍 タイガ

空いた時間にちまちま書いてるから、
ちょっと文章が乱雑になってるな。
清書すると時間かかるからそのまま落としてる。

バルタ >>229
ノトカーのパメラ白説ね。

>>208「起きてきた後の>>118の占い候補上げ」
ここはオレも拾ってるから意見は頷ける。
ただ、言葉が足りないかな。
「占い候補を早く上げたらなぜ非狼要素になるのか」

まあソマリ真と見てて、真に見える占い師を上げてるから、だろうけど。

「村に入り込みたい感あって、注視してた」
ここは確認必要かなー。
村に入りたい村人と、村に入りたい狼との違いはどこかな、とか。

(234) 2014/10/04(Sat) 15:27:23

尉官 バルタザール、色仕掛けか……

2014/10/04(Sat) 15:29:02

佐官 カサンドラ

リエヴルの話が難しそうだから誰かに任せようとか思ってたけど、今更ながら>>3>>7>>8の流れを素直に取るなら霊出しに来る赤持ちって感じはしないかなぁと思いましたまる

でもちょっと気になったので投げてみます
★焦ったーってとこ、なんで焦ったのか詳しく

(235) 2014/10/04(Sat) 15:35:50

連合軍 ソマリ

んー、白黒でなく気に掛けておいた方がいいと思うのはカサンドラかな。
「自身がFO信者だからそれ以外を疑問視する」
「アレクブレイン思わない、リエソマリバルダの方が」と言いつつ理由部分は>>163割と曖昧。
>>212の下段「自身から動くではなく他者が拾うだろうという思考」
こういった部分で、彼女は価値観の摺り合わせや自身からの働きかけといった部分で不安はある。

が、直近動いているな。

>カサンドラ
★自身で拾いに行くのは得意かい?
★この村で誰か見やすそうな相手っているか?

(236) 2014/10/04(Sat) 15:38:50

帝国軍 タイガ

素直によく話してる能力者(ソマリ・バルタ)が繋がって、
真―真ライン形成だと割りと楽できそうなんだがなあ。
印象で言えば今はそう見えてる。
ある程度の結論出すのは2d終了時だけど。

(237) 2014/10/04(Sat) 15:41:27

佐官 カサンドラ

あとおまけでバルタについてだけど、人の思考出させたり、思考を進ませたり、対抗ガン無視なとこ見るとなんで灰にいないんやお前みたいな気持ちになる

バルタ赤持ちなら占に出るか、灰潜伏した方がいいんじゃないかって思う。わざわざロラ位置に来るの?って感じ。マレンマは後で灰見るみたいだけど、今のとこ非赤っぽとは思う

(238) 2014/10/04(Sat) 15:43:26

帝国軍 タイガ

>>206 ダルメシアン
真狼真狼 潜伏Cって可能性もあるからなあ、ロジックで言えば。
判定とか襲撃積み重ねて判断すべきとこだな。
強いて言えば狼よりはC狂のほうが生存意欲に欠ける傾向があるけど、
赤ログが見えてる分、
通常のG編成よりは狼と狂人の差異が少ないから、
絶対的な判断材料としては弱い。

逆にライン考察はやりやすい場合が多いな。

(239) 2014/10/04(Sat) 15:46:01

尉官 バルタザール

パメラの対占の白さの理屈は分かった気分になりつつあるよ。
>>233本人がそう言うならソマリ真視点はそうなんだろうとも。

>>234タイガ
ノトカーがそれまでソマリ真を思考していた流れで>>208なった
というストーリーで読むと僕にゃぁ自然に思えるんだけどね。
何か脳内で補完しまくってそうなっているような気もする。

そこのタイガのノトカーへの疑問の抱き方は悪くはなかった。

(240) 2014/10/04(Sat) 15:46:56

連合軍 ソマリ

ディークは>>88下段>>99上段と>>86で同じ対リエだけでも読み込み深度に差があるなーと思ってたが、>>86が朝一のをざっと並べたからだけなのだろうか。
じっくり見た時の発言を待ちたいところだな。

>>88でCOからも追えそうとあるので、そこら辺の話も聞きたい。
って、自分で自分の喉見てびっくりした。
少し節約するwwww

(241) 2014/10/04(Sat) 15:46:58

佐官 カサンドラ

>>236ソマリ
☆今はゆるゆるパッション垂れ流しモードって感じで苦手って程でも無い。夜になったらガッツリ見て頑張ろーとか思ってる

☆見やすそうなのはノトカー、パメラかな。直近タイガも目に優しそう

(242) 2014/10/04(Sat) 15:51:40

尉官 シュテルン

>>232バルタザールさん
腹黒い、はあってるかも。ただ、狼時のときですけどね。
村側の僕は素直です、って自己申告しておきます。

>>237タイガさん
そのラインは楽そうですね。

>>238カサンドラ
非赤=村側ですよ。今回

(243) 2014/10/04(Sat) 15:52:51

連合軍 ソマリ>>242了解、ありがとう。そんな心配せんでも大丈夫かと思った。

2014/10/04(Sat) 15:54:35

准士官 イェンス

戻りました。箱。

>>82 ソマリさん
ありがとうございます。
いや、動いてるのがOKなら最初からCOした方が議事動くんじゃないかなあ…って思ったんですが、
>>123や朝のactの人いたんだ、も合わせて、
それこそ動いているものを「見る」方に向いたり、周りの意見や様子見たりする人なんだなあと。
そう考えると偽の時なら最初から占COして、周りに足並みそろえたがりそうな気がするので、
朝の流れは偽なら動きとして首傾げてます。

…似た事既出でしたが出しておきます。

(244) 2014/10/04(Sat) 15:56:18

尉官 バルタザール>>238おいちゃん怒らないからマレンマ非赤について話を聞かせてごらん

2014/10/04(Sat) 15:57:27

准士官 イェンス

あとすごく今更ですが朝まわりで
バルタザールさんの>>14はアピやらなんやらより、面白いCOするな、で終わってました。
朝見た時、えっなんでそんなあのあたりわーってなるんだろう、となった記憶。
実際は>>37>>51だった様なので、アピと感じなかった僕がズレてるのか、感じ方の違いで少し戸惑ってます。

このあたり負感情とかアピとか出していた方とは、少し感覚異なりそうだなと感じました。
メモ程度に。

(245) 2014/10/04(Sat) 15:57:38

帝国軍 タイガ

マレンマはいわゆるセオリーとかにはとらわれない人なんかな。

>>43>>60の意見は多数派意見ではないなあ。
なりふりかまわず仲間に片白を出して、
一日だけでも吊り縄から遠ざける騙りはそれなりにいるから。

あとは灰に対する目線見てからかな。
自分のペースを持ってる人のような感じだから、
自発的に何か出てくるだろう。

(246) 2014/10/04(Sat) 15:58:05

佐官 カサンドラ

>>243シュテ
バルタの灰との絡み具合からここ赤ならロラ位置来るより潜伏か占の方よくね?でもマレンマも後で灰見るって言ってるし、「現段階のみ」で判断するならバルタ非赤かなーって感じ

(247) 2014/10/04(Sat) 15:58:08

佐官 カサンドラ、ごめん書き方悪かったwww>>238じゃマレンマ非赤って取られるわwwwww

2014/10/04(Sat) 15:59:36

准士官 イェンス

灰は、うーん。全体的に皆さんすごいな、になっちゃうんですけど。
きになったとこは。
リエヴルさんは対アヴェさんの擦り寄りのとこですかね。
語りかけにも見えるので、確かにその警戒抱くのも分かるんですが。

>>47>>69>>80>>91って擦り寄りにしては長いというかあからさまに受けました。

対確白に対してここまでって、
狼としたら警戒されるの分かりそうなものだと僕は思うので、
(妄想の域ですが、心理的にここまで出来るかという疑問も込)非狼に見えてます。

(248) 2014/10/04(Sat) 16:01:10

【独】 准士官 イェンス

…ぽつぽつ話してる感じがひどいorz

朝乗り遅れたの痛かったなあ…

(-42) 2014/10/04(Sat) 16:02:40

准士官 イェンス

あと気になると言うか。面白いな、と思ったのが。
全体的にパメラさんに対して白とか人とか、好印象の意見が多い様に感じたところです。

>パメラさん
この視線変だなあとか、なんでもいいので、
なにか感じたものがあれば聞いてみたいなあと。

(249) 2014/10/04(Sat) 16:03:05

【赤】 帝国軍 タイガ

ずいぶんときっつい村だな…。
っていうか真真コンビの初動がよすぎて、
偽塗りする材料出すのが難しい。
おにょれ…。

(*21) 2014/10/04(Sat) 16:07:23

尉官 シュテルン

>>238,>>247カサンドラさん
ああ、読み違えしかけてました。
「マレンマさんが非赤」に見えたんで、どこが?って思ったんです。
バルタザールさんが非赤なら動きが真ぽいので納得ですね。

(250) 2014/10/04(Sat) 16:08:18

准士官 イェンス、箱と言いつつ回線酷いのですごく低速です、すみません

2014/10/04(Sat) 16:09:50

尉官 バルタザール

まとめよう。
うらないはやっぱりソマリ真に見える。単に動いてるからかな。

灰はノトカー、パメラ、アレクシスは占わなくていい。
カサンドラもいらかなと思うけれども何かしら必要があるなら反対はしない。タイガも悪くはなかった。

(251) 2014/10/04(Sat) 16:19:20

【赤】 州国軍 マレンマ

その点はまったく。
巻き返せるよう頑張りますけどね。

(*22) 2014/10/04(Sat) 16:20:38

尉官 バルタザール

ノトカー:人ぽく見えたが補完相性が良すぎるの、僕の想像力がそう見せているのかもしれないとも思う。

イェンス:発言がないのでわからん。

パメラ:人かな。占霊の扱いの差とリエヴル評のシビアさもいい。

タイガ:感触は悪くない。

アレクシス:人かなと思うが情報回収してからの動きに期待。

シュルテン:わからん。人外なら面倒くさいことしてきそうだなぁと思う。

コリドラス:やんわり白取ったがそこから更新がない。記憶の中では白い。

カサンドラ:>>215これ。対抗周りでバランス取りたそうにしてる辺りが気になるが立場ゆえに気になるのかもしれない。

ディーク:印象がない。>>203なんか混じりたそうにして鳩の飛距離が足りずにふわっと去っていった感じ。

リエヴル:思想は分かる気がする。じゃああなた自身は周りの灰をどう動かしてくつもりなんですか? ってのが、まだ村の現状に結びついた形で見えないんだよなぁ。それゆえに、発言の綺麗さと描写のまめさだけがうさんくさい印象として残っている。わからん。

(252) 2014/10/04(Sat) 16:21:05

佐官 カサンドラ

>>250シュテ
ソマリ狼バルタCならあるだろうけど、それ選んだにしてはCO回りはえーなーって感じだし
バルタCダルメ狼ならバルタが占出そうだし、絶対評価でソマリ真まで言ってるし
バルタ狼なら潜伏選びそうな感じ

ちょっと短絡的だけど、真かなぁって感じ
この後のマレンマも見て比較はするつもりだけどね

(253) 2014/10/04(Sat) 16:29:21

【独】 尉官 バルタザール

つけていたリエブル観察日記だしとこ。

>>3>>5は気づきからの思考転換。
>>10記憶に思いを馳せ 
>>18自分ならどうするかの想像を語る。
>>24(怒)にアピの可能性を見いだす。怒りの効果について語る。
>>30再度気づき。
>>39対抗の出方から僕の弱点的なものを想定して一旦置いたのかなと。
>>40透けていたらしい。
>>47アヴェへの色仕掛け1
>>69色仕掛け+自己開示。
>>80上2つ肉付け(ここはとても好ましく思った)
>>81>>39の空白部分の開示だね。
>>91議事録の力学について。あと、「安心」
>>96誰が何を出来るか、どう動けそうか。どう使えるかの認識を場にだす
>>103
>>105持論
>>124ここで急にタイガに視線がとんだように感じた。

>>3〜30ぐらいまでは自己紹介タイムだろう。見せるのがうまい。

(-43) 2014/10/04(Sat) 16:29:38

【独】 佐官 カサンドラ

でもぶっちゃけ、霊ロラでいいやーな思考なう

(-44) 2014/10/04(Sat) 16:31:20

【赤】 下士官 ディーク

まー。
後半逆に生き残ってれば疑いかけれんくもないが。
序盤に霊ロラ完遂が出来た方が楽かなぁ。

捕まる前に占い軸→占い抜きが出来ると最良。
ガチライン戦になるとタッグ怖いなこいつら。相性悪くなさそうなんだもん。占霊。

(*23) 2014/10/04(Sat) 16:35:35

尉官 バルタザール

観察日記貼ると喉なくなるので>>252最下部の解説は省こう。
対リエブル最大の謎は、>>124のタイガへの食いつきのよさなんだよなぁ。

まぁ帰ったらあらためて。

シュルテンとかカサンドラの僕真視が心に刺さる。
偽視されても気にくわんが、真視されても色仕掛けか? って気になる。どうすれば自制出来るんだろうな、これ。

(254) 2014/10/04(Sat) 16:36:00

尉官 バルタザール、後はアヴェに任せよう。

2014/10/04(Sat) 16:38:38

【赤】 下士官 ディーク

かき回すかなー。
まあ、意識はもう少し後で。

巻き返す、よりは絡め手もいいかなっと。
声強い処が真視になってる場合、案外喋ってない処では真贋が決まっていなかったりする。

流れだけを見て疑われてるかもとか思うのはまずい。
偽に真視取られてるかも、の焦り自体は出してもおっけだけどね。

(*24) 2014/10/04(Sat) 16:38:42

連合軍 ソマリ、そんなもんだ。真視されりゃ擦り寄りか!偽視されりゃ印象落としか!とそう見えたりするする。

2014/10/04(Sat) 16:38:53

連合軍 ソマリ、ちなみにリエヴルは>>69で「俺苦手なんだ」という自己申告がある。一応バルタン宛に。

2014/10/04(Sat) 16:43:42

【独】 佐官 カサンドラ

バルタ喉早すぎわろた

(-45) 2014/10/04(Sat) 16:45:03

将官 コリドラス

囁き狂人てのは厄介だねぇ。

ざくっと考えたら
ソマリ:真
ダルメシアン:狼
バルタザール:真
マレンマ:狂 

とかで片づけたくなるんだが。
マレンマの一連のバルタンへの判断が段階追ってるとはいえ鈍いというか灰から視点というかなんだよなぁ。

後は灰を洗ってくるかね。

あ、後占いは統一にする必要を今のところ感じない。
サクサク、灰に色つけていけばいいんじゃないかね。

(255) 2014/10/04(Sat) 17:15:32

尉官 シュテルン

>>255コリドラスさん
囁き狂人は騙ってると仮定した場合「噛める狼」ぐらいに考えておいたほうがいいですよ。その利点考えると基本占いに出るんですけど。

(256) 2014/10/04(Sat) 17:24:58

将官 コリドラス

・カサンドラ
評価内容を拾うと根底にあるのは「こいつに赤い窓は見えているのか?どうか?」に比重があるのかな、という感。
狼側にある一定の言葉が詰まっちゃうブレーキみたいなのを探るタイプ、なのかな。
そうなると自分が狼だった場合、などの「明確に言語化できないとっかかり」が考察の主になるからトータル的な違和感は無い。
違和感は無いがカサンドラと同じアンテナを持てないと適当に流してる狼かどうか?の判定は悩ましい部分。
早めにさくっと占い当てといてもいいのかもしれない。

ただ夜のガッツリでこのふわっとした感覚論に肉付けがあるのかなぁ?楽しみではあるね。うん。

(257) 2014/10/04(Sat) 17:25:53

准士官 イェンス

アレクシスさんは野菜食べなさい>>149よりも
単体の像?拾ってあらすじ出して「こうご期待」ってやってる様に見えます。
(なぞってるだけ、に関しては本人も仰ってましたし>>188

性格拾ってく自体は割と僕は好きですけど、好みの問題なので置き。
>>188の尻尾出さないだろうし、には同意です。

んー、と
★アレクシスさんは盤面と単体どちらが得意、あるいはよくやる方でしょうか。
盤面(戦術?)思考ありつつ、人も見ている様に感じていて。
どちらだろうと。

(258) 2014/10/04(Sat) 17:29:18

准士官 イェンス

と、アレクシスさん周りに関して、
ノトカーさん>>200とシュテルンさんの>>224は割と素直な吐露に感じました。えー、みたいな。

あとぴりぴり>>203は、負感情感じたということなのでしょうか…?
外野から見てるだけなので感じ取れなかったのかもしれないですが、砕いていただけるなら聞きたいなあと。そんな感じです

(259) 2014/10/04(Sat) 17:30:11

軍属 ノトカー

コリドラスさんいるみたいなので、
お聞きしたいのですが、
質問から一体僕の何を取りたかったのか教えていただけます?

わりと、コリドラスさんの狼探しのスタンスがわからないのと、
>>119辺りとか、着目してる部分は理解できるけど、結論の感覚部分がわからないので、単に考え方が違うだけなのか、
赤持ちで見えてる視界が僕と違うのかを掴みかねるんですよね。

(260) 2014/10/04(Sat) 17:32:49

将官 コリドラス

・リエヴル
自分の中に自作の辞典を持ってるタイプに見えるかな。
目線の動きが評定であって鑑定では無いように見えるのが他の人も引っかかっている部分かね。

彼の鑑定(人と狼の見分け)がどういうものなのか、が見極めるポイントになるかなぁ。
発言量は多いし、言に形があるからできれば言で判断しておきたい箇所ではあるねぇ。

ひとまず今日はまだ占わなくて良い、と思うよ。

(261) 2014/10/04(Sat) 17:33:39

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

爆睡してて見られてなかった……

(+22) 2014/10/04(Sat) 17:35:46

軍人 パメラ

>真視されりゃ擦り寄りか! 偽視されりゃ信用落としか!
思うよねー、私も灰のときですら思う。

というわけで>>86で軽くディークに視線投げられたのに、
その後音沙汰ないのが小骨の骨のごとく気になってるので思ってたことを言語化プリーズしますね。

(262) 2014/10/04(Sat) 17:43:39

将官 コリドラス

・アレクシス

やはり世話好き、には見えるねぇ。
解説系で喉を水増しさせる狼、には見えないかなぁ。
ただ要素を集めてる、はわかるんだけどその要素に対して脳が動いて人への判断が起きて無いように見えるのが気になるところだね。
雑感でいいのでそういうのも落としていって欲しいね。
既に落としているならすまないが。

細かい理由は別になるけどリエヴル同様まだ占いは必要を感じないね。

(263) 2014/10/04(Sat) 17:44:06

将官 コリドラス

・パメラ

可愛い。
だけで終わってはあれなので。
思考の動き、目線の流れに解説入れてくれてるし一番読みやすい子だねぇ。うん。
多分、村側の子だよ。以上。

(264) 2014/10/04(Sat) 17:46:07

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

覗いたらまた伸びてますねー。

朝とは傾向変わってバルタザールさん真よりめな意見もちらほらかなぁ。
バルタザールさんの意見の出し方は揺れ幅があって読みやすく感じますね。具体的には対ノトカーの考察なんかは結論作ってない印象で良い。

占いはCO状況が「最後の赤が来てないまま他の仲間が非CO」はありうるのですが、ソマリさん真かどうかはわからないかなぁ。

私は、ソマリさん対抗だったらあんまり俺のターンさせておきたくなくて焦りそうです。

(+23) 2014/10/04(Sat) 17:46:22

軍人 パメラ

小骨の骨ってなんでしょう、小魚の骨ですね。

>>233 ソマリ
違ってない。

>>249 イェンス
視線でなら>>262くらいかなー。あと途中まで視線あんま来てないように感じてたけど、唐突にパメラ白視増えたね。ノトカーあたりが皮切りかな。(何要素でもないとは思うけど)

(265) 2014/10/04(Sat) 17:47:48

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

あとコリドラスさんは何か好きですね。
考察の作り方が素直なのかな。

パメラさん白考察が出てるみたいなので探してこよう。

(+24) 2014/10/04(Sat) 17:48:17

佐官 カサンドラ

ちょっと気になったからぽいちょ
>>201リエヴル
★村に対して逆らってないように見える、ってどの辺りで感じた(思った)?又は、何でそう思った?

(266) 2014/10/04(Sat) 17:49:23

尉官 シュテルン

>>258イェンスさん
では、僕が狼かもしれないと仮定した場合、どうやって暴きます?アレクシスさんもですが、警戒してる割に自分で見極めようとする姿勢があまり見えないと僕は感じるんですよね。

(267) 2014/10/04(Sat) 17:52:22

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

ローズマリーさん>
どっかで真占潜伏発言しててすいません。

そう、ダルメシアンさんバルタザールさんと言いたかったんですよわたくし!

(+25) 2014/10/04(Sat) 17:53:22

尉官 バルタザール、パメラって、いま霊の真贋考える気はないだろ?(しろというわけではない)

2014/10/04(Sat) 17:53:33

将官 コリドラス

>シュテルン君
それなんだよなあ。バックドアとして用意される場合を考えなければならない、となるとダルメシアンは狂人寄りに考えた方がいいのかもしれないな、でも狂人だとしたら騙り狼とは違って最後に残るタイプにはならんかな?あたりが良くわからなくてね。その辺がめんどくさいな、になってるのだよ。

>ノトカー君
ああ、君の灰への雑感への質問だね。
単純に言えば君が他者に対して出した雑感の切り口、みたいなものが一定では無いかな?と感じたのだよ。
ので、そこを見たかったのがあるね。

吾輩の狼探しの方法としては、平たく言うと「嘘をついてるか、どうか」と「本当に考えているかどうか?」を見極める、かなぁ。

詳しく語るのは手の内を晒す事になるので勘弁してくれたまえ。はっはっは。

(268) 2014/10/04(Sat) 17:54:04

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

今ざらっと眺めてたんだけど、バルタザールとマレンマとあまりに勢いに差がついてるよなーとは。
真贋はつくほど読み込んでないけど。

この議事録の量だと、リアタイで読まないで、後から一気に消化するの大変そうだなぁ。

(+26) 2014/10/04(Sat) 17:55:14

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

(長考型で処理の遅さには定評がある)<僕

(+27) 2014/10/04(Sat) 17:57:13

将官 コリドラス

あ、あとあれだよ。
>>119の人物一覧はわりとネタなのでねぇ。
ほら、人間関係の潤滑油はユーモアだって言うだろう?
言わないんだっけぇ?

(269) 2014/10/04(Sat) 17:58:11

尉官 バルタザール>>262これ僕宛なんか。単芝は何故だろうという疑問がある。そこの解釈は他の発言待ちだな。

2014/10/04(Sat) 17:59:46

尉官 バルタザール、将官 コリドラス、ネタでいいので、ちょいちょい更新があったら出してみてくれ

2014/10/04(Sat) 18:00:39

将官 コリドラス、尉官 バルタザール、今からお風呂と食事の時間なのでな。落ち着いたらまただねぇ。

2014/10/04(Sat) 18:02:49

軍人 パメラ

>バルタact
あ、違うよー。分かりづらくてごめんね。
>>262はディーク宛。「朝からフォイが気になる」の部分。

あと霊は発言が出揃って興味が向いたら精査するよー。
真霊/騙り問わずもやもやするかもだけど許してね。

(270) 2014/10/04(Sat) 18:03:34

軍属 ノトカー

>>234タイガさん
んーちょっと違いますね。
僕は>>234の下段の通り、村に入りたい村の可能性もみて、村に入りこみたい狼が切れなかった場合に、
占いかけるかーくらいの感じでした。
後、07:38分のactのやっぱ朝は駄目だ…の辺りも、
いちいちアピするものでもないのでは?と、
防御感感じていたのもあり。

が、パメラさんから狼の時の場合と、
村の場合で考えて、狼時の場合↑の要素の狼だと、
村に入りこみたくて防御感出てる狼=様子みてる段階
の狼が、急にソマリ真!と、村の意見が固まる前に出したのは、差異があると思うんですよ。

そこが、パメラさん狼で考えた時におかしいと思ったんです。

(271) 2014/10/04(Sat) 18:04:50

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

そういや僕、フルメン聖痕1村って入ったことないんだけど、ギドラっておなじみの戦略なのかなー(解説してほしいアピ)

(+28) 2014/10/04(Sat) 18:07:07

尉官 シュテルン

>>265パメラさん
僕もなんとなくパメラさん村っぽいと思ってるんだけど理由の言語化ができなかったり。感覚的・経験的なものになるからかなあ。

>>268コリドラスさん
潜伏してるなら早めに吊らないと、だしC狂のほうが一般に狼よりも生命欲低いらしい、とかあてにならないから狼4人いるものとして扱うのが無難なんでしょうねえ。

(272) 2014/10/04(Sat) 18:11:29

軍属 ノトカー

ちなみに同じような入り込みたい感と防御感を、
今イェンスさんにも感じてるんだよなぁと。

>>268
よくわかりませんが、まぁ一定に見えないってところだけは理解しましたかね。

下段はわりとめんどくさい感じもしますが、
まぁ思うこともあるので、暫くその観点で様子見ですかね。

(273) 2014/10/04(Sat) 18:12:10

下士官 ディーク

いや単純にフォイって何。
ぐらい。目線って言うかネタ? つか何?
プロのネタだったらまじすまん。

流し読みした限りパメラ喋ってたっけレベルで朝以外記憶にない。
ちょこちょこパメラ人ぽいは見た気がする。

(274) 2014/10/04(Sat) 18:13:21

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+25 ツィスカさん

[もふりもふり]
えへへ、わかっていて突っ込んだのです(←意地悪
あの時点でそう感じられたという事は、バルタザールさんとソマリさんの非ラインを感じた、という事でいいです?

>>+27 ロスリンさん
(同じく長考型で、処理がかなり遅いのです。挙手)

(+29) 2014/10/04(Sat) 18:13:39

尉官 リエヴル、ただいまー

2014/10/04(Sat) 18:13:55

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>>+28ロスリン
G+聖だとちらほら見られる手ですね、霊聖ギドラ。

共有がいる村では、しばしば共霊ギドラをしている例があります。
霊聖ギドラのはじまりはよく知らないのですが、共霊ギドラからの応用なのかなーと思ってますね。

私もこないだ入ったG+聖村は2村とも初日霊聖ギドラ進行でした。
(片方は2−2だったのでギドラ解除してましたが)

(+30) 2014/10/04(Sat) 18:16:43

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+28 ロスリンさん

私個人の経験で良ければ。
何度か、フルメンでの聖痕者入りの編成に入っていますが、結構メジャーな印象です。

ただ、下でも確かリエヴルさんが言っていたように透けやすいので、嫌う人がいるのと。
今回のように、ギドラが崩れて2−2になったりで結局成立しない事も多かったりします。

(+31) 2014/10/04(Sat) 18:17:42

軍属 ノトカー

>>227シュテルン
シュテルンが、人の意見を全く聞かないわけではないというのは、
議事のあらゆるところから理解はできるけど。

頑固そうに見えるかもしれませんけど結構他人の意見(自分の中で納得したら)に左右されやすいし(どうしても自分一人で判断しかねる場面に来たら)優柔不断ですよ?僕。

くらいのニュアンスで僕の目には見えてる。
後、>>42で相手から聞く姿勢より、
主観をぶつける人物が我が強くない要素が見当たらn。

(275) 2014/10/04(Sat) 18:19:33

下士官 ディーク

アヴェになんか苦労かけてるぽい。
読み込みは浅いっていうか深くは無理。
ソマリに期待されてるっぽいので戻ったら頑張る。

CO関連はなんかダルの台詞見てソレ見たら面白そうかなーそこ占い師候補だよなーと思ったぐらいで投げてたや
ソマリから見てダルのアレって、信用落としの布石っぽく見えるんだろうか。そこから相方候補辿れる?

そういや俺ホストなくね?
外見?

(276) 2014/10/04(Sat) 18:20:19

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>>+4 ローズマリー
自分の気質をそれこそピンポイントで当てられちゃったって感じじゃないかな。

>>89「リエヴル考察は擦り寄り警戒の懸念を煽りそうで」
>>92「すでにすっぽんぽん」

辺りもそういう感情に見えるし。

(+32) 2014/10/04(Sat) 18:22:08

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>>+29ローズマリー
うーん、>>114時点では占いへの目の向き方が自然に見えたので、単にバルタザールさん真霊かと思いましたかね。
バルタ赤、ソマリ真時に真占い師すんなり上げてていいのかっていう後先考えなさが見えてないのかなぁって印象。

ただ後述のとおりC編成だと思ってなかったので、「ソマリ真でも初手黒引かせなければ襲撃で占いつぶす」って手がある分、バルタザール真要素まではいかないかな。

(+33) 2014/10/04(Sat) 18:22:53

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>>+30>>+31
なるほど〜。二人ともありがとうー。
共霊ギドラってのもあるのか。
僕ががしがしやってた頃ってギドラっていう概念がなかったから、なんか慣れてなくって。

(+34) 2014/10/04(Sat) 18:25:23

准士官 イェンス

>>265 パメラさん
あれ?というのは感じていたぽいですね。
聞いておいてすみませんが、それだけであまり要素取れなかった、すみません。

>>267 シュテルンさん
性格見てそっから違和無いか。
普段からそうなので、きっと今回も誰に対してもそうなります。すごく気長なもんですが。
アレクシスさん引き合いで申し訳ないですが、占希望は整理より疑いの方ですね。

気になったとこあれば伺いますけど、
割とああそうなんだ。で納得してる感じはあります…。

シュテルンさんの場合、今朝も言いましたが自分ならこうするからこう、って感じで。
>>42のあたりとか、>>256も狼陣営によるんじゃって思っちゃうので、非同意は割とあります。
非同意が狼って訳でもないんですが、そんなに言うものかな?です。
ただアレクシスさんに対してはこの人おかしいですって誘導より、自分で納得いってないだけに若干見えてるのでそのあたりは狼にしては首傾げてる今です。

(277) 2014/10/04(Sat) 18:26:15

下士官 ディーク

印象残ってる処で言うと
バル>ノトカーが好きらしい
ソマリ>コリドラ非狼辺りの印象同意
リエヴル>多分読み込んだら性格把握には良さそうだなー白黒わかんね
アレク>世話好きおねーさん

なんか鳩から見てると単純な白視とか、カサンドラのさくさくっと白黒読んでる処わかりやすくていいなとかは思うんだけど、逆説やら印象やらが混じると追えなくなる

今人っぽいと思ってるとこはカサとコリ。
他はまだ突出ない。アレクは対話したら白取れそうな感触はあったな。

とりあえず俺にこうしてくれたほうがみやすいとかこいつの印象よこせとかあれば優先するんで投げてみてくれ。
時間取れ次第アレクの宿題からやる

(278) 2014/10/04(Sat) 18:26:22

准士官 イェンス>>273出遅れた感すさまじいのでそれは相当思ってます・・・

2014/10/04(Sat) 18:27:02

下士官 ディーク、あ、一応今は少しだけ箱だ。すぐ離席するんで議事いま読むだけ読んでる

2014/10/04(Sat) 18:27:17

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

そういえば、C聖だから2−2−2もありえたんですけど、まぁなくてよかった。実現したら反応である程度村人が透けそうではあるんですけどね。

多分この村だとアヴェさん真打ちそうだしなぁ。

(+35) 2014/10/04(Sat) 18:27:39

【見】軍属 ツィスカ、ちょっとまた離席。**

2014/10/04(Sat) 18:28:30

准士官 イェンス、少し離脱**

2014/10/04(Sat) 18:30:53

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+32 ロスリンさん

>>83で指摘されているのが、>>39だけならそう思ったの、ですけども……、>ピンポイントで当てられた
>>40は「バルタは透けるのに、何故アピッた」

この指摘は、バルタさんのマイナス行動に対する指摘ですよね。
そこで「爪を切られた」という気持ちが発生するのは、なんというか、「相手に対する畏怖」が発生してそうで。。

真霊なら計算してアピっている部分があるわけで、「正しい事をしている」という意識があるはずなので、何で「畏怖」が発生するのだろう?というのが、>>+4で感じた疑問でした。

ただ、その後の発言を見ているとロスリンさんの仰るように、「見透かされた。お見事!」という気持ちの方が強かったのかもしれないですね。

(+36) 2014/10/04(Sat) 18:32:44

下士官 ディーク

>>174 アレク
読み直したがアヴェに面白さを感じるかって話…?
いや、全部の発言に感じるとは限らんような。

>>85で感じたのは面白さじゃなくて、アヴェの警戒感だと思うよ?
正解連打→警戒してる
この発言で、アヴェとリエがすれ違うというか、警戒って言葉を強く感じて反応した。

>>115で面白く感じてるのはリエの考察>>69だな。
あえて苦手申告して任す、ってのを自然にやってるので、丸投げを厭わないタイプ、自分の考察に割と自信あるのかな→おおアヴェ本人も正解っていってるじゃん→警戒(アレ?

な流れ。
通じるか?

(279) 2014/10/04(Sat) 18:35:05

下士官 ディーク、取れ次第といいつつ読んだらすぐ答えれる内容だったわ

2014/10/04(Sat) 18:35:41

尉官 シュテルン

>>275ノトカーさん
ああ、えっと・・・僕、主観どうしでぶつかり合うと僕のほうが先に折れることが多いんですよ。この村はまだあまり主観で突っ込む人居ないから僕が目立ってるかもしれませんけど。
後半推理固まってきたら主観強くなる人とか居たら押し負けます。

(280) 2014/10/04(Sat) 18:36:50

軍属 ノトカー

>どこかのバルタンさん

リエヴルさんのいいところは、
能力的な物の部分のことなのか、信用おける部分のことなのかがわかりかねるけど、
前者の部分はタイガさんが言っていた部分
読ませ方が上手い)に加えて、初動のバルタンさんへの思考速度、>>69>>96上みたいに人の特性や村全体を見る視野が広い辺りですね。

後、後者の部分をいうなら、リエヴルさん狼なら目的を何としてるのかよくわかんないんですよね。
特にバルタンさん周り。(バルタンさんの色がなんであれね)
一言でいうなら見たいところから見て、
わりと自由奔放にも見えます。この辺すり寄りタイプの狼っぽくはないですね。

(281) 2014/10/04(Sat) 18:37:27

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+33 ツィスカさん

なるほどー、なのです……!
ありがとうございます。

(+37) 2014/10/04(Sat) 18:39:22

【見】王国軍 ローズマリー、お夕飯呼ばれ**

2014/10/04(Sat) 18:39:33

尉官 リエヴル

あ、イェンスはもともと受け身の子だし、みんなの中に入りたいって気持ちがあるひとだとは言うとこ。

バルタ>なんで俺が灰を「動かして」いかにゃならんのだ。そういうの全部アヴェがやることだから、最初に投げてる。

パメラ>焦ったは、「やっちまったか」だな。霊潜できる状況下でFO押したらもめた事があったんで、しょっぱなそうなったらめんどくせーって思った。

>>266 カサンドラ 思ったのはダルメシアンのCO前かねー。直観。ダルメシアンはRPあのままなら、村動かしには来ないだろって思ったんで、一応RP変わるかどうかは確認してから言ったってところだな。ふうん、そこ食いついたのカサンドラか。

(282) 2014/10/04(Sat) 18:40:25

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

あとまぁ占いは真囁で霊狼かなあ。
単純にその方が強いと思ってるだけだけども。

囁き灰にいる可能性は特に捨ててないし捨てる要素も見えてない。

(-46) 2014/10/04(Sat) 18:40:58

尉官 リエヴル、喉せつやくー

2014/10/04(Sat) 18:42:50

下士官 ディーク

あ、んで>>98の端的の部分。面白がったと言うよりは共感して確かact入れた。
ここは中の人云々の辺りね。

なんか解決してたっぽかったのでまいいかで目線移しちゃったな。

>>69で思い出した
☆俺占い真贋すげー苦手。見るならまだ霊がいい。灰単体は見るの好き。

>>282
単純な疑問なんだがリエはプロのRPも把握してる感じなのか?
素直にへーとなった俺……プロなんて村立発言しか確認してねーからふられても答えられんよ。
あ、でもこの辺性格を把握分析のリエの姿勢からはブレないんじゃないかな、と思った。

(283) 2014/10/04(Sat) 18:45:40

軍属 ノトカー

>>280シュテルンさん
もういいよwwwwwわかったから!
なんか言いたいニュアンス伝わってないから並行線になるだけだろうから、結論だけおくと、
シュテルンさんの性格的に両占いと切れてるんじゃないかなーと思ってます!

(284) 2014/10/04(Sat) 18:45:48

軍属 ノトカー、時々見てるけど、移動中だから反応は薄いかも**

2014/10/04(Sat) 18:46:41

下士官 ディーク

あ、シュテルン思い出した。
コリカサもそうだけど、この村黒視とか偽視して反応見る人多いんか? と思ったな。>>32このへん

その後読んでて、あれ素直にそう思ったカンジ? 流れそってるようで逆らってんなコイツ。一人ぽいなーと思ったけどノトカーと名前混じってどっちだっけになってた
今の対話でわかったわありがとう。

一応>>130辺りで俺は逆にソマ―バルタラインが偽なら偽視したけど流れ真っぽくなってるし方向転換するぜ! ぐらいはあるかもと思ったな。
まあここ両者真なら逆に狼なさそやね。やりすぎぽい。

あとは>>227とか>>280あたり?
狼だったら誘い受けカウンタータイプと見た。
まぁ単純に村が誘ってる感じがする。

(285) 2014/10/04(Sat) 18:54:00

下士官 ディーク

カサはなんかシュテルンに比べるとするんって戻ってったんだけど、納得したら戻るんだろうなーで違和感なかった。
あえてツンツンしてきたとこが情報下さい的な感じで白く感じた。

占い先考える時はこの辺抜くー。
あ、後俺は自由でも統一でもどっちでも。出来るんなら統一の方がいいんじゃねとは思うけど(Cだし)、朝更新だと結果揃うん時間かからんかな? 統一できるの? があるのでサクサク進むほうで。
仮時間とかいなかったら俺はアヴェの決定に承諾って事にしておいて。多分大丈夫だと思うんだが予測つかん。

よし離席。

(286) 2014/10/04(Sat) 18:58:40

尉官 シュテルン

>>277イェンスさん
無理にとは言いませんが自分から要素取りに動かないと、僕がイェンスさんを見極められないんですよね。

>>278ディークさん
パメラさん村っぽいと思いませんか?要素取ってみてはどうでしょうか。

(287) 2014/10/04(Sat) 19:04:34

尉官 リエヴル

ディークから出るのか。ん、プロ見てたよ。

ただ、この村全体の性格と、名前とキャラの把握だな。役職背負ったり陣営定まったら変化起きて当然なんで。夜明け後、もう一度確認しながらやってる。

(288) 2014/10/04(Sat) 19:07:11

尉官 リエヴル

さて。シュテルン。
勢いはあるが、ソマリ疑惑は引いた。他の意見を受け入れたからだ。冷静さはあり、>>280のように他人とぶつかるのを厭うところがある。狼ならソマリ偽時はありかなーと考えてた。

では彼女を紐解くために、他の発言を見る。
彼女は「自分がこうだ!」と思った事を強く言うところがある。じゃ、それがスタイルだ。>>224もそうだが、「えー」と思った事もハッキリ言う。

ブレインについて、狼時は>>161 基本三つ首で自由に「やらせる」と言う。指示する立場の言葉だ。で、白ログで主観でぶつかりあったら折れる。ということは、もともと人に強く言うことは得意じゃない。それが今朝はわりと強めな言葉を出してる。自分が正しいと思ったから言えた、ととった方が自然かな。

狼が強く出るときは、それが黒く映らないと思えたとき。人間が強くでるときは、そうしなければならないと思った時。
シュテルンの場合は、自分が大好きな占い師というテリトリーの中で、ソマリ偽が見えたと思ったから言わなくてはと思った、という後者に見えるんで、人間の可能性が高いと考えている。

(289) 2014/10/04(Sat) 19:12:32

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

ディークさんは>>203みたいな部分のアンカー拾わせに行った方がいいような気はするんですが、直近の気になったところを述べているだけっていうのが村要素に取れるかなぁ。

そしてパメラさんは素直に読んだら人っぽいんだなぁ。

(+38) 2014/10/04(Sat) 19:16:28

尉官 リエヴル

あー、ディーク霊見る方がいいか。助かるわ。

占い師見るの好きなのは、アレクだったよなと思って読んだら、触れてるのはシュテルンに対してだった。

★シュテルン>>>139のアレクのシュテルン評価どう思ったー?あってるー?

(290) 2014/10/04(Sat) 19:17:40

怪盗 アヴェ

マリカーでうっかり徹夜して疲れてたので仮眠取った。
いやー、ようやく寝れたはあっはっはっは。

俺別に仕事しなくても良くね?(首こて


メモの更新とかはまだちょっと待ってろよー。
あとは情報も揃ってきたし、明確に寡黙っぽいのはいないくさいな。希望どう集まるかねー。

あとC狂いると判定ミスらないから偽黒出し放題じゃね?
ダルの参加時間の問題も出そうだし、統一占いで考えてるが意見プリーズ。

(291) 2014/10/04(Sat) 19:17:50

怪盗 アヴェ、今朝の更新に居合わせたのは俺的にイレギュラーなのよね。

2014/10/04(Sat) 19:19:48

佐官 カサンドラ

>>282リエ
直観は直観の間違いかな?直観の意味ググったら難しそうな意味出てきて困ってるなう

んーリエヴルは人をよく見て分解するんだろなーって思うし、>>7>>8>>103みたいなあからさまな非狼アピもリエ狼でやって来るとは思わないんだけどね、どこか傍観者ポジって感じで、村に入ってるって感じがしないんだよね(>>136>>157>>201>>282辺り)
傍観者ってポジのせいか、発言の割に思考の動きが鈍い感じ?
RPとかもしっかり要素に入れるのに、どこか遅いかなぁって思った。慎重派?

まぁまだ時間はあるし、リエの視点からどんな雑感が何が出るかな〜って期待してる

あと最下段のそこ食いついたのくだり、気になります!
誰とか食いつくと思ったんです?

(292) 2014/10/04(Sat) 19:20:16

【独】 怪盗 アヴェ

シュテルンの硬さは狩人の隠れ蓑の可能性ちらと考えたけど、考慮外で良さげ。

(-47) 2014/10/04(Sat) 19:21:14

連合軍 ソマリ

ただいま。
喉ないので節約気味だが、ゆるゆるいる。

>>276ディーク
ディークは外見俺とポーズが被っているよな。

ダルの発言は対抗だしなぁ……くらいに思ってた。
単体にはうまく触れずにいるなー、とは見て居たが。
対ダルではフォローらしい動きはなく、ダルからは単体はまだ触れて無くて全体像から固めていきそうで(>>206)そこから辿るのは面倒そうだなーと。

ただ、霊候補は単体なら>>210が割と謎。
当人からは>221のように来ているのだが、ここ意見あれば欲しいなぁ。

(293) 2014/10/04(Sat) 19:24:12

尉官 リエヴル

誰がっつーか、食いつくひといるかなーって思ってただけなんでなー。

傍観者というか気分は見物人です。

あ、味方だといいなーは、ディーク。

(294) 2014/10/04(Sat) 19:27:31

尉官 シュテルン

>>290リエヴルさん
>>139については、初動でソマリさん技能高そう、けど(だから)CO時が偽っぽい、だったので一応僕なりには見てるんですけどね、といったところでしょうか。

ダルメシアンさんの現状見てるとソマリさんが自爆しない限りはソマリさんが信用積み重ねて行くとは思ってます。

(295) 2014/10/04(Sat) 19:27:49

軍属 ノトカー

>>291アヴェさん
偽黒がでたら出たで情報にはなるから、その点はあまり心配ないとは思いますが、
村全体として占い師と片白がみるのが得意な人間が多い&
みなさんが自由占いでもついていけるのでなければ、
自由占いのメリットは活かしにくいのと、
何よりここまであまり灰に言及できてないダルメシアンさんが、真の場合を考えて、自由占いで狼を引く自身があるか。
自由占いに問題があるなら、この二点ですかね。

まぁそれはアヴェさんが村を見た上で決定出していいかと

(296) 2014/10/04(Sat) 19:28:50

連合軍 ソマリ

アンカ外れてた。
>>293の「当人からは〜」は>>221だな。

これ、>>253を言っているカサンドラにもどう思うか聞いてみたいな。

(297) 2014/10/04(Sat) 19:29:24

連合軍 ソマリ、味方だったらいいなぁ、はタイガかな。俺は。あとパメラ。擦り寄りより純粋な真視であって欲しいw

2014/10/04(Sat) 19:31:21

尉官 リエヴル

ソマリやバルタが真なら楽だなーはわかるんだけどなー

現実問題、彼らの両方もしくはどっちかが狼陣営なら、ダルやマレンマに真ラインの防衛を頭下げてでも頼まにゃならん。すげえ負担になるからな。待ってる。

(298) 2014/10/04(Sat) 19:32:17

尉官 リエヴル

>>295 シュテルン そっか。ありがとう。アレクのシュテルンに対しての見解にはなんか感想ない?

ソマリは、ACTでやらずに白にかけよー。純真な真摯であってほしい、なんて大事なとこじゃないか。ほんっと開示うまいな。

(299) 2014/10/04(Sat) 19:34:21

【見】王国軍 ローズマリー、リエヴルさんが私たちの仲間なの確認です。おーい(墓から手をぶんぶん)

2014/10/04(Sat) 19:35:10

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

パメラ人っぽさは。
具体的には、
・能力者CO回りでの着眼の速さ
 →占い師・霊真贋の見極め能力あり
>>57上段のような感情
・ソマリ周りの論理的な上げ>>118>>122>>156
 全体的に「ソマリ真なら真上げがやや過剰」
 「ソマリ偽なら真上げがやはり過剰」(>>156カッコ内など広い上げ)
・リエヴルあまり人視できず→独自の視点で灰を見てる印象=中身見えてない


検討事項としては>>209はダルメシアン偽時ややラインっぽいかなぁと思う。

(-48) 2014/10/04(Sat) 19:36:16

連合軍 ソマリ

>>299リエ
えwwwすまんw

パメラなー、俺のactに対して>>262のように反応までしてくれてんだよ。
パメ狼なら擦り寄っておいてここに同意してるっつーね。

これは狼であって欲しくないだろ……w

(300) 2014/10/04(Sat) 19:36:51

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

こんばんは、遅ればせながら見物の皆さんはよろしくお願いしますね

まずは表を追ってきましょう。

(+39) 2014/10/04(Sat) 19:36:57

尉官 リエヴル

で。
なぜ俺はコリドラスにうさんくささを感じてるんだろう、と今立ち止まってるんだ。顔か?

(301) 2014/10/04(Sat) 19:38:07

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

編成はC編成の共有→聖痕

そうなると聖痕はそのまま出した方がいいでしょうか。
霊の壁目的ならギドラの旨味も薄いですね。

>>5第一声で占いCOをおかない方は久々に観ましたね。

(-49) 2014/10/04(Sat) 19:39:42

【見】軍属 ツィスカ、エレオノーレさんこんばんはー。

2014/10/04(Sat) 19:40:55

軍人 パメラ

……純粋な真視ですよ?(首こて)

占い師どっちが偽にしても明日で黒出そうだから、
統一ならもったいないかなーと思いつつ統一占い推しで。

(302) 2014/10/04(Sat) 19:41:42

怪盗 アヴェ

発言力あるリエヴルと、占い師騙りの上手いソマリ、自称占い師見るの得意なパメラがダメ押ししてバルタと合わせて赤陣営だったらどーしましょ、ボクチンこんな赤に勝てない!

と妄想をぶちまけたところでメモを更新してこよう。

(303) 2014/10/04(Sat) 19:42:13

【見】兵卒 ロスリン、尉官 エレオノーレに手を振った。

2014/10/04(Sat) 19:42:35

軍人 パメラ、あとディークのそれってネタに対する反応だったんだw りょうかーい。

2014/10/04(Sat) 19:42:36

軍人 パメラ>>303 我が軍は圧倒的じゃないか(震え声)**

2014/10/04(Sat) 19:43:13

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>8これ、どこまでを把握した上での発言でしょう。
ばたつき方はやや非赤かどうか。

>>10ギドラは透けがあるのでFO→記名なので潜伏あり。

>>14面白いですね。ギドラですか。

(-50) 2014/10/04(Sat) 19:43:36

連合軍 ソマリ>>303美男美女の華やかな赤じゃないか。パメラの逆ハーレムだな。

2014/10/04(Sat) 19:43:53

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

僕は初日は苦手だかなぁ。
何も情報ないから勢いのいい人を信用しがちにはなるんだけど。

(+40) 2014/10/04(Sat) 19:44:04

尉官 シュテルン

>>299リエヴルさん
んー。アレクさんが何を言いたいのかずっと掴みかねててそこも結局僕にどうして欲しいのかな、って感じでもやもやしてるんですよね。ただ、これ狼要素なのかというと単純な性格要素っぽくて僕とは相性悪そうだなとも。

>>301
きっとCO出揃ったのに動きが停滞して見えるからじゃないでしょうか?僕にはそう感じます。CO回ってから考えよう、ってタイプが止まっちゃったら違和感感じるんですよねえ。

(304) 2014/10/04(Sat) 19:47:57

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>17囁き狂人だと何故2−1になるのでしょうか?

>>20ここまでを把握しているなら霊と聖の非対抗も回してよさそうですが。

>>24リエヴルさんは真面目な方(メモ

>>25占い1CO→ギドラ2→霊対抗ですか

>>28対抗が出るのをわかった視点漏れ、とも取れますがどうでしょう。
リエヴルさんがどこまでギドラ成立を見ていたか。

(-51) 2014/10/04(Sat) 19:48:05

怪盗 アヴェ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 19:48:20

尉官 リエヴル

>>300 ソマリ そういう反応されると、俺ソマリと心中したくなるから勘弁してくれ。わざとか、わざとやってるのか。

そういやタイガはマイウェイマイペースが好みなところあるけど、敵だと面白いなーって思ってるところもある。俺の文章を美しいなんて言う人、今までいたっけ、すり寄りだろうか(自分も言ってみよう

>>203 ディーク いる。

★シュテルン>ダルメシアンの初動はどう思った?

ダルメシアン、あんま悪い印象ないんだよなー・・・

(305) 2014/10/04(Sat) 19:48:57

将官 コリドラス

リエヴル君は、その胡散臭いと感じるところを言語化してみたらどうかな?少し読んでみたくもある

(306) 2014/10/04(Sat) 19:50:33

尉官 リエヴル、怪盗 アヴェ そいつは勝ったも同然だな。初回襲撃アヴェだから覚悟しとけよ。>アヴェ

2014/10/04(Sat) 19:51:10

怪盗 アヴェ

●▼希望は随時メモに貼ってくれ。
他人への質問や「ココ絶対大事!」な発言もメモアピ推奨。

(307) 2014/10/04(Sat) 19:51:24

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

んー、単に印象が薄いって点でイェンスさん色つけたいかなぁと思いつつ、なんとなくアレクシスさん占いになりそうかなぁとも思います。

コリドラスさんは>>264の「読みやすい」と「解説」をどこで感じたか見たいかなぁ。>>268の「ダルメシアン何者なの?を当てはめない」ところはどちらかと言えば人間よりに見える。
コリドラスさんタイプが狼の場合は、中盤の発言にあった「各人印象だらっと書き」のように、結構煙に巻いておさめてしまうか、逆にはっきりと結論付けた考察を書く気がする。

本人のキャラクターと出遅れを考えると。

(+41) 2014/10/04(Sat) 19:51:37

怪盗 アヴェ、尉官 リエヴルえぇっ! 俺が、襲われちゃうなんて……ビクンビクン

2014/10/04(Sat) 19:52:26

連合軍 ソマリ、アヴェの襲撃は男性陣だと返り討ちにあいそうだから、パメラに頼もうな……。

2014/10/04(Sat) 19:52:42

【見】軍属 ツィスカ、おっ、現在までログを読み終えたぞ!わーい。

2014/10/04(Sat) 19:52:50

尉官 リエヴル

コリドラス>まずその目だ。

ころころ変わる表情変化。そこまで表情変えるのか、そうか。使い方うまいじゃないか。

(308) 2014/10/04(Sat) 19:53:23

連合軍 ソマリ、そして男と心中も複雑な気分である……w言われるのは嬉しいんだが、心中って。相手男って。

2014/10/04(Sat) 19:53:27

怪盗 アヴェ

ダルメシアンはこの増えに増えた議事録を本当に夜読み返して心が折れないんだろうか、とは心配してる。

(309) 2014/10/04(Sat) 19:54:03

尉官 リエヴル、あーそうか。パメラにはわるいが、頼もうか。

2014/10/04(Sat) 19:54:39

尉官 リエヴル、俺なら折れるな・・・このログ量。

2014/10/04(Sat) 19:55:10

下士官 ディーク

>>221を3度読んでしまった
なんでここにコリが出るのかと…バルタが謎のおじさんなのか。
アンカがなさすぎて追うの時間かかった

>>293
マレンマ本人に聞いてみれば? な感じ。
要素未満っていうなら、対抗? ライン見ないわ俺が霊だ。的な霊の可能性は有。
つかマレンマの議事見たけど、基準がボンヤーリ(>>191がっつり云々)で追えんので、明確な基準がこれから出るなら納得する要素も出るかなーぐらい。
ってか自発発言がまだなかった。

俺的には>>192が疑問。対抗が上手いのにソマリへの警戒薄れるってのが……え? ソマ偽だったらどうするのと思った記憶。ここはちょっとひっかかった。

後単純にバルタ突っ走りすぎ感から真霊に見えてるんもある。
ソマも喉使い荒いけど、ばるたんと違って配分見えるし。

(310) 2014/10/04(Sat) 19:55:51

尉官 シュテルン

>>305リエヴルさん
んー。CO回りきってるのに悠長だなと思ったのが1つ。
感情は全然漏れないタイプなんだなと思ったのが1つ。
ちなみに僕がダルメシアンさんの立場だったら議事ざっと眺めただけでソマリさんに対して危機感持ちますね。

(311) 2014/10/04(Sat) 19:55:52

尉官 リエヴル、心中ってのは勝敗決めるってことだよ!!!ソマリに騙される悔しさを思うと、踏み切れない

2014/10/04(Sat) 19:56:13

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>31あのタイミングで出るならあまり待つ意味はなく思いますが…。
慣れている雰囲気がある分裏がないようなら警戒を。

>>37つまり対抗が出るのを前提とした初動であった。

>>56………癖の強そうな方ですね。
対抗が出て以降ならまだわかりますが、バイアスがかからないようにだけ注意の枠。

ノトカーさん、ゆるやかですが自分の配分を心得ている方なのでしょう。
アピ色は強くない>>63

(-52) 2014/10/04(Sat) 19:59:56

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

ソマリさんとリエヴルさんは、直近のやりとり見てて
「非ライン」感が半端ないです。

両赤同士で「心中」まで言いますかね。
ここまで仕込みでやっていたら、お見事の一言です。

(+42) 2014/10/04(Sat) 20:00:09

連合軍 ソマリ

>>310ディーク
すまん、俺も鳩だったからアンカ省略してんだよなw
俺のも>>192宛なんだ。
対抗が>>114>>127のように言ってるのは気にならんかと思ってな。

ディーク霊候補見るの好きなようだし、そこら辺喉節約兼ねて任せよう。見たい。

(312) 2014/10/04(Sat) 20:01:16

連合軍 ソマリ、わかってるよwwwわかってるけど、心中って言葉がなwwwwちなみに>>no

2014/10/04(Sat) 20:02:37

連合軍 ソマリ、ミスったー>>86の独り身も複雑な気分だった。(どうでもいい内容でact消費してもーた……)

2014/10/04(Sat) 20:03:05

下士官 ディーク

パメ、パメなぁ。>>67を見てお前もかと思った。
ソマリとは髪の色が違うから関係ねぇ!

特に俺は白っと感じるところはないんだよな。
直近ソマのはお、と感じたが、ソマ真視点なのでソマ真ならパメはなさそうぐらいに留まった。

>>211でアレク下げというか壁、が不同意でちょっと共感できない。俺アレ鳩から見てたけど、なんかこう…壁、ではなかった気がして。

パメ人っぽい意見>>208は、どこ真かで白黒変わるなと。

んー?
世論的にソマリ真意見が多いので、ソマの占い先には適さないやーという結論にしかならんかった。
占い真贋苦手な俺にパメ人考察は無理であった。

(313) 2014/10/04(Sat) 20:04:17

尉官 リエヴル

ありがとう。シュテルンがそう思う主観強めの思考、筋が通ってるな。

アレクとは相性悪目か・・

(314) 2014/10/04(Sat) 20:04:23

佐官 カサンドラ

>>297ソマリ
んーと、マレンマがバルタへのソマリ擦り寄り警戒してないのどう思う?って事?
マレンマは対抗絡めて占真贋見ていくみたいな事言ってたし、んー微妙に違和感はあるかも。

けどダルメがぽつぽつ喋って居なくなったし、マレンマの初動とか当たり障り無い感じすぎて真でも偽でもあるよねーみたいな。これだけじゃマレンマ単体よくわかんねーで止まってる

マレンマ評はマレンマが喋り出すまでちょい待ち
そして箱の前に私は舞い降りた。ここからは私のターンだ

(315) 2014/10/04(Sat) 20:04:30

尉官 リエヴル、ソマリはまず、落ち着け。どうどう

2014/10/04(Sat) 20:05:25

下士官 ディーク

あ、でもシュテルン的にはアレクが気になる→パメラ共感度高いとかの人視じゃね?
言語化出来ないってそういう微妙な被りなんじゃねっかなと思った。

あ、あと俺ソマ真っぽいかに関しては結構流して聞いてる。
ぶっちゃけ真贋自信ねーので、そうか真っぽいのか。対抗も見よう。ぐらいの気持ち。なんかよさげなところはリエが主張してるし省いていいよね?
駄目?

(316) 2014/10/04(Sat) 20:07:14

軍属 ノトカー

つーか、真偽関係無しに、ダルメシアンさんがくる前から、
心折りたくもないので、ダルメシアンさんの灰考察来るの待ってるんですが、
逆に騙り起点、偽霊出てるのに出ない騙り像のテンプレの服を着た人が出てきたのには、何とも言えない気分で、そこで真要素はとても取れる気はしなかったですね。
素直に>>206まで出て、灰に一つも着眼しないのは、
マイナス点に見えました。

(317) 2014/10/04(Sat) 20:07:50

下士官 ディーク、うえーい。マレンマは帰ってきたら俺とお話しようぜー(俺が不在? エア会話して)

2014/10/04(Sat) 20:08:09

下士官 ディーク、連合軍 ソマリ独り身、いいじゃないか独り身。自由だぞ? 遊べるぞ?

2014/10/04(Sat) 20:09:24

怪盗 アヴェ

カサンドラはゆるっとしてて可愛いな。特に深い意味はなく。
シュテルンは良い意味で空気読まないところが小動物っぽい。

ネェネェホラホラココニエモノガアルヨオモシロチラアレナニナンカミラレテルヨネェネェネェココナニコレナニヤホホーイみたいな。

(318) 2014/10/04(Sat) 20:09:46

連合軍 ソマリ、どうどうされたし遊べる言われたし、よし、喉ない組でマリカやるか!

2014/10/04(Sat) 20:10:30

軍属 ノトカー

後、>>221のマレンマさん視点のバルタンさん偽での赤持ち想像図はわりとどうなってるのかはわかりません…

(319) 2014/10/04(Sat) 20:11:30

怪盗 アヴェ、俺の赤甲羅が火を噴くぜ!(ぴろりん♪

2014/10/04(Sat) 20:11:41

【赤】 下士官 ディーク

ふむん。
勝ち筋的には出来れば白占いの斑からのバルタ抜きしたいんだが俺。
駄目かね。

灰狼占いの斑の霊抜きはちょっときついから、どっちか当たったら狩人探す方向で行きたいけど、ソマは逆に上手すぎて偽塗りしていく方向があるが、バルタ偽塗りがちょっと模索。

占霊を揃えておきたくねぇー…辛い。ぜってぇ辛い。
あと白確作るんも出来れば勘弁してほしい。

(*25) 2014/10/04(Sat) 20:13:43

怪盗 アヴェ、連合軍 ソマリなぁ、気付いてるか? そいつ…元イングリッドなんだぜ?

2014/10/04(Sat) 20:13:57

軍属 ノトカー

ディークさんは、見るとこに困ってるなら僕でも見ればいいんじゃないでしょうか。

はい、僕はディークさんを抽出してもわりとスルッと抜けるのですが、誰かディークさんのここに注目したらいいよというトピックがあれば、ください。

(320) 2014/10/04(Sat) 20:13:58

州国軍 マレンマ

戻りました。直近より、>>192もうちょっと丁寧に言いますと、
バルタザールさんライン乗っ取り目的でのCOも
十分ありうると思いましたので、単純にCO順での警戒は、
朝よりは引き下げていいかなと思ったまでです。
警戒0になったわけではありませんからね?

というかバルタザールさんの発言、作為混ぜるの上手そうで
あんまりがっつり取りたくはないんですよね。
そこ起点で考えると溺れそうで。

(321) 2014/10/04(Sat) 20:14:12

軍属 ノトカー、マリカはスーファミのしかわかりませんね

2014/10/04(Sat) 20:14:38

尉官 リエヴル

ダルに対する意見がでるのは、わかるんだが・・

まずダルメシアンのRPは、感情表出しにくいとは思う。
あと、議事録は読みたいけど読めない、という言葉も出ているんでな。思いつきで身近だったCO周りの判断基準について口にしただけ、と考えるとまだちょいそこ厳しくみたくないんだよな。コアズレへの罪悪感というか説明しなきゃって気持ちもあるだろうから。

(322) 2014/10/04(Sat) 20:14:56

下士官 ディーク、アヴェがソマリ狙い打ちとかえげつねーなー。俺その後ろ行っときますね

2014/10/04(Sat) 20:14:57

准士官 イェンス

よいしょ。
シュテルンさん直近見て対アレク攻めあぐね感>>304は見えるので、やっぱりこのあたりはほんとっぽい。

せっかくなのでこれ聞いてみます
>シュテルンさん
感情表出注視してるみたい>>311ですけど、★感情取れた方います?

(323) 2014/10/04(Sat) 20:15:23

准士官 イェンス

あとディークさんに>>203★ピリピリの詳細聞きたいです

アレクさん直接対話してないのと性格見る絡みのせいか、
やっぱりあんまり気持ち悪いとかピリピリみたいな圧迫…?は感じてないんですよね。
このあたり解けないかなと思いまして。

(324) 2014/10/04(Sat) 20:15:48

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

ソマリさんとリエヴルさんの擦れ違いは、>>7から始まってるかなあ。

>>3でCO。(多分)直近の>>2のソマリさんのCOを見て、
「あ、記名投票だった」と思い出し、>>7へ。


ここは非ラインと取れるわけでもないですが、
リエヴルさんの思考の流れが綺麗です。

後、>>14のバルタザールさんの怒りCOに対し、
ソマリさんは「怒んなよwwww」とactで反応。
むー。非ライン、にするには薄いかな。
でも触れ方がとても自然。

(+43) 2014/10/04(Sat) 20:16:22

州国軍 マレンマ、ディークさん、いいですよ。エアじゃないですよね?

2014/10/04(Sat) 20:16:24

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>72以前顔が似ているという理由で仲間が表で赤仲間と灰村を誤認したこともあるので要素にならないかと…。
シュテルンさんは主観の強そうな方、これは確かでしょう。

>>80なかなか面白い分析ですね!
…確かにチップ選択から闘いは始まっています。

>>81もですが目という意味では面白そうな方です。

>>84やはり軍服ディークは格好良いですね。

>>88理解される、という観点でわるい気持ちはしないと思います。
踏み込まれることに嫌な気持ちを持つ方は苦手かもしれませんね、心の中の壁。大事な部分を護る。

(-53) 2014/10/04(Sat) 20:16:43

連合軍 ソマリ、アヴェが後ろから追ってくるとか悪夢だな……!マレンマお帰り。霊候補はどちらも面白いなぁと思う。

2014/10/04(Sat) 20:16:47

怪盗 アヴェ、下士官 ディークえっ、後ろから……そんなっ(そわっ

2014/10/04(Sat) 20:17:00

軍属 アレクシス、ネイルを拭き取りながら現れた

2014/10/04(Sat) 20:18:06

佐官 カサンドラ

あ、このタイミングで言うのもあれだけど初日自由からの補完って方法いいと思います
3dに占生きてるかどうかはわかりませんが思いつきでぽーいしときます

(325) 2014/10/04(Sat) 20:18:51

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

ゆるやかに見えて我が見える、でしょうか

まだ>>90までの段階ですがリエヴルさんの分析が面白いですね。

確かにこのゲーム、チップ選択から闘いは始まっていると思います。
個人の興味として彼の考察は見ていたい気持ちになります。

(+44) 2014/10/04(Sat) 20:19:38

軍属 アレクシス

あら、誰よ、きもいとか言ってるの?がいるの? イェンスちゃん>>324 きーっ、なによっ 見苦しくないようにムダ毛も切る服も考えてるおねぇの私になんてことっ

(326) 2014/10/04(Sat) 20:20:34

【見】軍属 ツィスカ、心中はどうかなぁ…意外とログでも単語を見るからなぁ…(とおいめ

2014/10/04(Sat) 20:21:01

尉官 シュテルン

>>323イェンスさん
感情取れたというか素直っぽい枠で違和感じてないのがパメラさんとカサンドラさんですねえ。
あと動き一貫して「村の」安定計ってしかも気遣いまでしてるリエヴルさん。
この辺りの感情や姿勢はとても読みやすいです。

(327) 2014/10/04(Sat) 20:21:03

【独】 尉官 リエヴル

お。急に読みやすくなった。

いい感じ。みんなうまいな。

(-54) 2014/10/04(Sat) 20:23:00

下士官 ディーク

見るとこ困ってねーけど議事読み直すのがだるいので議事を読むきっかけプリーズに思ってた。一応目は通してある。鳩で!!
ノトカー見るわ。

マレンマー。
>>321って、警戒度合い下げただけだぜ、って事?
多分乗っ取りCOに関して出る辺り、なんか警戒度合いがあるんだと思うけど、基準見えねーの。

今一番怖い事
占い真贋に関してどっち真に見てて、どう警戒度のあげさげがあったか
辺り教えてくれん?

多分なんかの下地はあると思うんだが、前提の話がたぶん無い。

(328) 2014/10/04(Sat) 20:23:12

州国軍 マレンマ

落とせるものからぽつぽつと。

コリラドスさんに関して、
>>119までしゃべるためにしゃべってるように見えておりまして
普通に疑っておりましたが、今は狸に見えております。

自分で出した釣り餌の回収率はちょっと微妙かなと思いますが
それ以外のところで回収見えますので、まあ注視しつつ。
したたかな方だなと。

(329) 2014/10/04(Sat) 20:23:20

【見】尉官 エレオノーレ、…今320位ですか。このペースでみていたら追いつかない気がしました。

2014/10/04(Sat) 20:23:37

軍属 ノトカー

>>325
一応狼二騙り、C潜伏なら囲い先Cの場合、
赤は美味しいですねそれ。

(330) 2014/10/04(Sat) 20:23:45

軍属 アレクシス

で、 >>325 カサンドラちゃんの自由占いからの保管が見えたけど、囁狂でそれはだーめよーぅ。狼2騙で潜狂ならみすみす囁狂占わせるだけじゃなぁーい。保管視野になく、それでも情報有効に使えるなら自由も許容だけど、そうじゃないなら統一ね。

個人的にはダルメシアンおじさまが自由占いに対応出来るかちょっと難しい?かもと思うので統一がいいと思うわ

(331) 2014/10/04(Sat) 20:24:01

下士官 ディーク、あれ俺宿題もう1個持ってなかったっけ…アヴェか? どこだっけ?

2014/10/04(Sat) 20:24:06

怪盗 アヴェ

シュテ>>327
俺は……どうだい?(脇腹そらせつつ)

カサ>>325
確白大量発生狙い? まぁダルが発表の時間いつ取れるかにもよるんだけどな。
変に統一して議事停滞するならバラ前提のがやりやすい、って考えもあるだろうし。

(332) 2014/10/04(Sat) 20:24:14

【独】 尉官 リエヴル

おおディークかっこいい!


霊真贋やるひとがいると、嬉しいよなー

(-55) 2014/10/04(Sat) 20:24:15

尉官 リエヴル

>>329 マレンマ あ!それだ!

コリラドス、狸に見えるんだ!(ナイス言語化!

(333) 2014/10/04(Sat) 20:25:06

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

多分でもリエヴルさんは村人なら能力者落とした後にでも襲撃されちゃうんじゃないかなと思いますし、現状は人っぽく見ています。

リエヴルさん狼でもソマリさんの反応的に非赤かなぁと思いつつ。
バルタザールさん→リエヴルさんも切れてる印象をどっかの発言でとったし、地上にいたらリエヴルさんは人間に見えそう。

(そして多分願望込みで白考察出しちゃうんじゃないかなぁ…)
(本当は確かなことを積んで出していけるように目指したいなぁとは思うんですけど)

(+45) 2014/10/04(Sat) 20:26:24

怪盗 アヴェ、下士官 ディーク全員への依頼なら>>181の生存者雑感よろ、の部分かな。(バナナぽいっ

2014/10/04(Sat) 20:27:30

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

リエヴルさんはどうかなぁ。

実際を見てみないとわからないけど、チップの表情選択がなくなるとうさんくさっが減る気がする。

暴論すぎますけどね…薔薇下は表情選択が醍醐味なのに…
お顔がころころ変わる人は、発言作る余裕があるように見えてどーも信用できんのじゃ…

(-56) 2014/10/04(Sat) 20:28:12

下士官 ディーク

>>324 イェ
あ、そこ感覚で悪かった。なげっぱってたな。
多分俺がアレクと会話してて、こう拾い上げるような話し方してる横でコリが>>159とか>>167とか出してたせいっぽい。カサ>>175もか。

どっかで言ったけど偽視黒視して引き出すタイプなのかなの人の会話がアレクの議事に挟まれたので感覚がおかしくなっただけみたいなので気にしなくていいや。
そこ二人白っぽと思ってっから。コリは初動引きずってる感が強いんで必要なら見直そうか。

(334) 2014/10/04(Sat) 20:30:30

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

>>313>>316見る限りはディークさん人間ぽいかなぁうーん。

(-57) 2014/10/04(Sat) 20:31:11

州国軍 マレンマ

ディークさん>>328
上段はそうですね。
強にしていた警戒を中にした感じと思っていただければ。

あとはソマリさんの>>66は悪くないというか
灰の時に押せるものが占COすると自ら推せなくなるのは
信用取りに来ているというよりは素で出たものに見えたのもあり。

一番、ですか。
まだ私も議事流し読みしかできてないのですが、
現時点で一番怖いことはあまり議事に乗せたくないですね。
申し訳ない。

安易な決め打ちは怖いですが、バランスとってくれそうな方も
いらっしゃるので、一番とまでは。

(335) 2014/10/04(Sat) 20:31:43

下士官 ディーク、怪盗 アヴェ同陣営楽だな アレク・リエ 意見きつそう コリ

2014/10/04(Sat) 20:31:46

准士官 イェンス

>>327 シュテルンさん
ありがとうございます。
想像通りで、補強というか納得と言うかたちになりますが、確かに分かりました。

特にカサンドラさんの方はシュテルンさんと反応見る部分とか似てるなと思ったので、
(対ディークさんの>>175とか)ここで素直だーとか見易そうっぽく出てくるのは納得。

リエヴルさんに関しても気遣いの部分(姿勢)は同意です。
均してくれる感じがしています。

(336) 2014/10/04(Sat) 20:32:12

州国軍 マレンマ>>333

2014/10/04(Sat) 20:32:22

下士官 ディーク、毎回 コラドリスと呼んでなんで叱られてるんだろうとか考える俺がいてすまない。読みづらい

2014/10/04(Sat) 20:32:30

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>104読みつつ、明らかに“今回の村”とは違うところの話をしている。
そういう趣味の方かそれ以外か。

その後のactを見るに議事未確認のまま喋っていたということらしいですが。
後から辻褄の合わない部分が出たら狼でいいでしょう。

>>117今のところそういった雰囲気もなく、趣味ですか。

>>119はどこからそう分析したのでしょうか[微笑み]

(-58) 2014/10/04(Sat) 20:32:48

州国軍 マレンマ>>333 序盤の「ん?」が後半「こいつもしや?」に変わっていったので、そう見えますねw

2014/10/04(Sat) 20:33:29

【赤】 帝国軍 タイガ

よし、やっと用事終わった!
ログに専念しよう。

占い判定に関しては村人なら白でいいと思う。
狼に当たった時はまた考える。

(*26) 2014/10/04(Sat) 20:33:46

准士官 イェンス

>>334 ディークさん
あ、了解です。
そういうことだったなら、感じてたのがおかしいのかなってことではなかったぽいので、僕のうん?も半分ぽい。

(337) 2014/10/04(Sat) 20:35:04

【赤】 州国軍 マレンマ

お疲れ様です。

私も読み返し中ですね。がんばりましょう。
判定はどこが当たるか見てから考えたいですね。
バルタザール抜きはありです。

(*27) 2014/10/04(Sat) 20:36:08

軍属 ノトカー、マレンマさんとイェンスさんの区別がつきにくい…w

2014/10/04(Sat) 20:36:53

下士官 ディーク

案外時間取れたのに急ぎ足してる自分に気付いたけど自重しない。反応なくなったらいないと思ってくれ。
顔変えよう。

>>335 マレンマ
ほむ。逆にまだ中なら警戒レベル高いんか、そこは読めんかったな。良印象もあって軽く下げただけ、でいいか?
じゃあとりあえず灰印象欲しいんで、ここ拾えそうとかのアヴェの>>181辺りの答えを欲しいな。
灰考察始めてるならそっち優先でいいよ。俺のは横槍だし。

★安易な決め打ちって「自分偽を決め打ち」されたくないって事?
それとも占い混ぜて能力者全体についてか?

(338) 2014/10/04(Sat) 20:37:16

軍属 アレクシス

>>202 ノトカーちゃん
回答ありがと☆ そう言ったところを重視しているのね。発言に対する考えていたことの表出見るに線になってる感じね

>>200については押さえつけたいんじゃなくて……ぶっちゃけて言っちゃうなら、あなたを一回抜き出して読んだ印象が

「硬っ、動き重っ視点重っ!なにかしら、これなにかしら?でも本人 >>63ですし、 >>55から速攻思考開示系でもなさそうだし、性格的なものかしら……単に初動失敗した狼ならいけど……私が狼だったら放置してSG要員にするわねぇ……」だったのよ。

押さえつけてるんじゃなくて、実際生命力をこの村において低めに見ちゃってるの。ごめんなさいね。けど、初動不得手 >>200と自覚あるみたいだけど、それでも私の対応はあなたにとって >>200かしら?

(339) 2014/10/04(Sat) 20:40:00

【赤】 下士官 ディーク

おっつー。

白確作るん?
俺灰吊り逃れる自信ねーぞ?


まぁ大丈夫そうに見えるならお任せするが。
俺狩人一本抜きとか苦手なのでどう対処も出来そうな方向に考えちまう。
襲撃関係は丸投げるん。

(*28) 2014/10/04(Sat) 20:40:25

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

リエヴルさんはmgmgしたいですよね。。

(+46) 2014/10/04(Sat) 20:41:26

州国軍 マレンマ

あとシュテルンさんに聞きたいのですが、
>>256を私の>>68宛てでは
指摘しなかった理由はありますでしょうか?

初動の対ソマリさんで偽に見えるなら
その場で言う方と思ってますので、
こちらに「触れない」対応は気になります。

(340) 2014/10/04(Sat) 20:41:38

【赤】 下士官 ディーク

>>338は軽い会話なのであんま深く考えんでいいよ。

真霊視点、決め打ち発言は焦りから出るもんだし。
こういうのは対話してた流れを作っておくカンジでいれただけなので。

ツンツンするかもだけど。

(*29) 2014/10/04(Sat) 20:43:08

【赤】 帝国軍 タイガ

状況見ながら考えるけど、初回に判定割って、
斑吊りになったあと襲撃ミスったら死亡一直線だしな…。
占い先見て考える部分だけど、初回襲撃のフリー具合を考えると、確白やむなしかって感じはしてる。

(*30) 2014/10/04(Sat) 20:44:13

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

灰見はじめられるとちょっと嫌かなぁ。
余程灰狼が白とってもらってるのでなければ襲撃してしまいそうです。

(+47) 2014/10/04(Sat) 20:44:26

佐官 カサンドラ

ノトカーは仮定→反証→結果の流れが綺麗
気張ってる感じもしないし、特に気になる部分がないんだよね。思考の流れも違和感とかない。占いらない枠ぽいちょ

パメラも違和感とか無いんだよねー。この子黒要素ある?って思う。占いらない枠ぽいちょ

この二人触れるとこ特にないなーとか思ってた。ザ・村って感じ

(341) 2014/10/04(Sat) 20:44:41

軍属 アレクシス

>>どっか アヴェちゃん
村側だったら楽なのはリエベルちゃんとバルタザールちゃん。同陣営だとしても見づらいのはカサンドラちゃん。シュテルンちゃんとは彼女からは私は掴みづらいんじゃないかしら?とも

>>203 デュークちゃん
あら、ごめんなさいね。推理派………私とデュークちゃんでちょっと感覚派と推理派の基準が違うかも……?そもそこは二つ重なることもあるような?私は思考のきっかけが感覚から入っていく人を感覚派。状況から考察したり、発言総ざらいして考えていくのを理論派と捉えているのだけれど。

(342) 2014/10/04(Sat) 20:45:57

連合軍 ソマリ

ディークが動き始めて良くなってきたな。
イェンスは出遅れを自覚しているようなので、じっくり見ている。


>>339アレク
俺、ノトカーは割と早い時間から印象いいんだよなぁ。
>>48は良かった。前半や>>55が白視を稼ごうという感じに見えないのもあるんだが、対リエ視線がいいとこ見てるなぁと。
>>281を見るに、やはり俺の>>135と似た印象をあの時点で取っていたのかな、と。

俺のリエ評には反応してたが、そこら辺は思わなかったか?

(343) 2014/10/04(Sat) 20:46:32

【赤】 下士官 ディーク

アレクリエ辺り白確ならいいんだけど。
パメとかシュテとか発言強くなりそうな辺りが白確は辛いな


ま、占い先決まってから考えるか

(*31) 2014/10/04(Sat) 20:47:31

尉官 シュテルン、怪盗 アヴェ、その、すごく・・・頼りになりそうです。

2014/10/04(Sat) 20:49:46

【赤】 下士官 ディーク

ん。

偽黒打って狂人食いもありなんだぜ?
マゾいけどな。


………この対抗陣営でそれをやる赤陣営…。
やばい灰狼白いぜ! とか思って迷走してくれんかな。

(*32) 2014/10/04(Sat) 20:50:07

州国軍 マレンマ

ディークさん>>338
☆全体ですね。役職に関しての考察投げられるのは怖いもので。
まあ、ここに関してはダルメシアン殿待ちでしょう。

>>181はそうですね。
同陣営だと楽そうなのはリエブルさんアレクシスさん、
後者はシュテルンさんでしょうか。
灰雑感は早くはないですが落としていきます。

あといまさらですが、謎のおじさんは
暇なときにでもパクシ クレイアニメで調べてもらえれば…

(344) 2014/10/04(Sat) 20:50:50

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

ちらちら見てるけど、序盤ってわりあい白の塗り合いみたいな流れになりやすいのかなぁ。

(+48) 2014/10/04(Sat) 20:51:01

軍属 ノトカー

>>339アレクシスさん
そこの硬っ重っ!までは理解できますが、
あなた狼に生贄にされるから心配><
生命力低めの弱い子に見えるっていうのは、
あなた弱い人だから自覚してね、で下に置いて縛りつけかねない行為だから、自覚ないならした方がいいですよ。ってだけ。

実際の僕の力量はどうあれ、貴方はこういう人間!と決めつけられてる感はすごく不愉快なんですよ。

黒白は関係なく、地雷踏み抜いてるんすよ。

(345) 2014/10/04(Sat) 20:51:09

軍属 アレクシス

あかん、1500pt思うより少ないわ……朝贅沢しすぎたorz

>>211 パメラちゃん
あら、奥ゆかしい私は自己紹介苦手なのよーぅと言うのはさておき、 >>146 >>188二段目 >>189でざっくり自分の考えにも触れてるわ。

>>222 アヴェちゃん
これだけ情報量が多い村だから、情報集まっちゃうと勝手に白くなっちゃうから大丈夫よ。情報少ない村だとちょっと危惧するけどね。普段の動きねー。白くなりすぎると放置されて情報減るから白取りはしないわ。今回はさすがに黒要素拾いまでしてリカバリは難しそうなのでそれもしないけど。

(346) 2014/10/04(Sat) 20:52:39

州国軍 マレンマ、軍属 ノトカーなるべく被らなさそうな外見を選んだつもりなんですけどね…。申し訳ない。

2014/10/04(Sat) 20:52:41

尉官 シュテルン

>>340マレンマさん
>>68は半分見落としてました。気づいてたら多分「騙りのほうが得意な人も居るし能力者って信用とってなんぼだから」みたいな理由で狂人視固定は危ない、ぐらいは言ってたと思います。
ただ、霊能者に言っても対抗は吊ればわかる、のほうが普通は強いはずなのでそこはあまりマレンマさん真にみえない点に今はなっています。

(347) 2014/10/04(Sat) 20:53:25

軍属 アレクシス

>>345 ノトカーちゃん
言及はごもっともな点と、けれど、実際問題布石を打たないで負けたこともあるあるなので、自陣営勝利に最善を尽くす以上言及し布石はうつわ。できれば自覚して生命力のUPは測って欲しいのもあるのよ。

(348) 2014/10/04(Sat) 20:56:12

佐官 カサンドラ

>>330>>331
狼2騙りあるのかなぁって疑問
霊ロラで狼1吊れて、真占抜きづらいよねーってやつ


>>332アヴェ
そうそうそんな感じ(多分)

(349) 2014/10/04(Sat) 20:57:50

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>123さすがにそうそうないとは思いますが…
ですが、ソマリさんのスキルを見るなら一息おかずとも即COをして違和感はない。

→あまり要素にならない?

>>126確かに初動だけでは胡散臭い感じはすれどわかる部分。
>>128はゆるっぽさを演出して見える=軽さ、でしょう。

>>135下段、言われてみればそこで止める意味がわからない。
ソマリさんもいいですね。

>>195そういう見方ですか、なるほど。面白いなぁ。
対抗が出たタイミングでソマリさん上げ、飛ばしますね。

(-59) 2014/10/04(Sat) 20:58:00

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>ロスリン
んー、どちらかというと、白要素提示のほうが多くなる印象はあるかなぁ。ピンポイントで非狼・狼要素を見つけるタイプのPLさんもいますね。

私は白要素のほうが見つけやすいし、白要素を考察に入れるのは単に「狼」「人」だと後者の方が数も多いので見つけやすい気がしてます。

(+49) 2014/10/04(Sat) 20:58:18

【見】軍属 ツィスカ、PLさんだけでなく、そういうのを村単位でやって狼連釣りしちゃうパタンもあるかなぁ

2014/10/04(Sat) 20:59:21

州国軍 マレンマ

シュテルンさん>>347
重箱ですが、半分見逃していたの「半分」とは?

私目線では吊ればわかりますが、
あなたのおせっかいが私に向かない理由が知りたかったので
私が対抗吊れば見えるのはまた少し別問題なんですよ。

(350) 2014/10/04(Sat) 20:59:30

怪盗 アヴェ、軍属 ノトカーは表情変わらないから硬い印象に見えるんじゃ無いか?

2014/10/04(Sat) 21:00:16

軍属 ノトカー

>>348アレクシスさん
はいはい、で、結局生命力低い〜の印象は変わらずとして、僕に何を所望で?

(351) 2014/10/04(Sat) 21:00:37

軍属 ノトカー、この国の表情差分は使い慣れてないので、どう使っていいか、掴みかねますねー

2014/10/04(Sat) 21:01:38

【赤】 州国軍 マレンマ

パメラさん占いはまず来ないでしょう。
シュテルンさんは微妙ですが、
アヴェさんシュテルンさん占いは外すような気も。

コラカサあたりが理想かなと。

(*33) 2014/10/04(Sat) 21:01:56

怪盗 アヴェ

アレクの考える生命力って、灰の殴り愛勝率とかの意味で良い?
あとノトカー割と村じゃね意見がそこそこ出てるんだが、そこは考慮に入ってる?

(352) 2014/10/04(Sat) 21:02:04

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>>+49 ツィスカ
うん。個人的にはそういう議事の流れだと苦手なんだな。
白探し先行の村って狼見極めにくくて……。

白からこぼれ落ちた先に狼がまとまってるならもちろん問題ないけど、そうじゃないこともあるし。

(+50) 2014/10/04(Sat) 21:02:31

軍属 ノトカー

>>349カサンドラさん
まぁ、ダルメシアンさんの方が偽とするなら可能性はかなり低いですが、万が一のソマリさん偽時には否定要素は今のところ見当たらないですね。

(353) 2014/10/04(Sat) 21:03:22

怪盗 アヴェ

敵を見つけて吊りきる力ってのは、必ずしも必要とは思わないけどね俺。

(354) 2014/10/04(Sat) 21:03:44

連合軍 ソマリ、あ。アンカミス発見。>>343>>55>>63の間違い。

2014/10/04(Sat) 21:05:36

尉官 シュテルン

>>350マレンマさん
当時マレンマさんの発言をあまり重視してなかったんです。
そして対抗吊れば見える、と言うのは貴方が真なら微妙、ってことで今見て言える問題ですから別問題であってますね。

(355) 2014/10/04(Sat) 21:07:01

下士官 ディーク

ノトカー
ソマリの真視上げが回りくどかった。2度読んだ。>>195
>>197はもっと読んだんだが、バルタ赤ならソマリ赤だろから真目に見てるって読めて首傾げた…。
多分ラインっぽい→ここ両真かな! の結論であってんのかな。バルタ真上げ部分が謎。

>>63の大体気分の問題ー辺りは共感あって、好きなとこ動くんかな感。
>>202の説明は通る。
>>208は自分白起点かな、と読み直し。

>>271も3度読んだ…。
対イェンス>>273とかはわかるんだが、ノトカーはなんか2重3重思考っぽいとこないか?
ここが狼由来すっぽ抜けなのか、後ろで色々考えすぎてるのが漏れてるのかがわかんねー。

ノトカーシュテが繋がってねーだろはよくわかった。>>280この辺はわかる。

総じて純灰ってとこだなあ。
割とソマ真だと随分回りくどい事してるながあるので、ここどう取るか。どうとでも取れる。このままソマ真言い続けるならソマ真視点狼はないかな。
つか、なんか、落ちつけ。

(356) 2014/10/04(Sat) 21:08:00

怪盗 アヴェ

ほらノトカー、こうやるんだよ?

(357) 2014/10/04(Sat) 21:08:30

下士官 ディーク、俺C編成、潜狂ばっか会ってるんだが異常なのか…。

2014/10/04(Sat) 21:09:10

帝国軍 タイガ

直近のアレクシスとノトカーのやりとり見てた感想だけど、
アレクシス側の問題なんじゃないかなあ。
オレも「ここ占って斑になったら占真贋間違えそう」とか思う相手いるけど、
ノトカーそんな感じしないぞ。

確かに初動の動きは軽さはないけど、>>63で「動く必要性を特に感じてない」ってのは、
初動ミスった狼像として見ると変にみえる。
出力不足でSGにされる懸念そのものは理解できるけど、
それはノトカーには当てはまらない気がする。
>>195とか>>271とか現時点で十分だと思うが。

(358) 2014/10/04(Sat) 21:09:12

軍属 アレクシス

>>224 シュテルンちゃん
あるわよ。ただ私が最重要視するのは、その人の性質のぶれなのよね。けど、初日でぶれぶれになる人は少ないのよ、白くても黒くても。だから、どっちにもまだ取れないでいるわ。

>>226 タイガーちゃん
ありがと。前半同意ね。煮詰まる前にやっても、ね。

>>258 イェンスちゃん
貴方の捉え方であってるわ。盤面補助にメイン単体発言ね。

>>263 アレクシスおじさま
まだ判断はしてないわ。貴方の読んだ通りにね。序盤に判断言及するとフィルターかかりやすいのよ、私。ので、できればしたくないんだけど駄目かしら?

(359) 2014/10/04(Sat) 21:10:26

尉官 シュテルン、潜伏狂人は趣味と意外性によるものですから。

2014/10/04(Sat) 21:10:29

帝国軍 タイガ、下士官 ディーク奇遇だな…オレも割りと潜Cは踏んでるw判定ずっと白ばっかりは悪夢だw

2014/10/04(Sat) 21:11:03

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>ロスリン
ほむ。
序盤村全体として最白に思われてる位置にも狼がいることってザラにあるっちゃあるので、自分でやりやすい方法で狼探す、でいい気はするんですが、白白言われてる先に違和感をもっても言えないこともあるかなぁ。

(この辺はロスリンさんの実体験を想像できないのでわからないけど)

自分ならどうするかなぁ。なるべく疑問点というか不可解なところは考察に残す気はする。
あと、白考察の中身がすかっすかに見えたら、どこでそう思ったか聞いてみる。逆に内容の薄い白塗りは狼要素になりえるので、追求する、とかかなぁ。

日数が進まないと、「Aは占い師の信用を下げる発言をしている」が「Aはその占い師が真だと知っていてやった」「Aはその占い師が真だと知らなかった。知っていたらやらないだろう」のどちらかなのかって確定していかないですよね。
だから幅を持たせておくかなぁ。「今はこうだけど」って。

(+51) 2014/10/04(Sat) 21:11:29

【見】軍属 ツィスカ、アレクシスおじさまって誰だろうアレクシスさん…

2014/10/04(Sat) 21:12:01

州国軍 マレンマ

ディークさん、話した感じ距離感きれいだなという感想ですね。
議事追って対ソマリさんに対しても。

なんというか遊撃班に見えるので、もう少し灰と話しているところを
見たい気もします。
コリラドスさん見直したものはほしいですね。

(360) 2014/10/04(Sat) 21:12:17

将官 コリドラス

狸。吾輩狸であるか。

表情についてはねぇ。
どうせあるなら使った方が楽しいではないかね?ん?

しかし、内面評価が得意そうなリエヴル君から胡散臭いと感じられるということは、吾輩の出力に何か問題があるのかもしれないねぇ。

(361) 2014/10/04(Sat) 21:12:47

【見】兵卒 ロスリン、アレクシスのどじっ子要素把握

2014/10/04(Sat) 21:13:08

帝国軍 タイガ

>>359 アレクシス
ふむ、前半同意なのね、じゃこれ聞いてもいいな。
★「オレの得手が盤面状況推理>対人考察」って思った理由は?
>>183かな?

(362) 2014/10/04(Sat) 21:13:29

【独】 連合軍 ソマリ

くっそタイガチップにゃ弱ぇ……。

(-60) 2014/10/04(Sat) 21:13:35

州国軍 マレンマ、アレクシスさんはあなたでは…?

2014/10/04(Sat) 21:13:35

佐官 カサンドラ

ノトカー硬くて重い?そんな感じしなかったけど

ディークは朝の感じから見えたとこポンポン出してドコドコ喋るスタイル変わらないね。タイガも似た感じ。偽の思考作ってるって感じじゃない。素直白って言うんかな。占いらないぽいちょ

(363) 2014/10/04(Sat) 21:13:38

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>267まで到達です

イェンスさんとディークさんが弾き飛ばされそうな未来まで見えました。

ソマリさん相手なら真Cにしたくなる気持ちはわからなくもないところですね。
バルタザールさんが偽霊なら狼でしょう。
マレンマさんは単体どちらでもありそう。

早期に出してきた辺り占い役の相談までは済んでいると思いますね。

(+52) 2014/10/04(Sat) 21:14:09

帝国軍 タイガ、将官 コリドラスはヒゲだけ見るとナマズっぽ(ぱーん

2014/10/04(Sat) 21:14:16

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

ダルメシアンさんが真であれ焦りは感じそうなところなのでどう流れるか。

少なくともノトカーさんとはあまり繋がって見えないですね。

(+53) 2014/10/04(Sat) 21:15:36

軍属 アレクシス

>>351 ノトカー
そこは >>166中盤の通りよ。現状のソマリに関する言及が今後も周囲に続けばいいと思ってる。

>>352 アヴェちゃん
単純にSGにされない力、ね。村側が吊られなければ、推理が間違ってようが陣営勝利出来るもの。村の流れが単純に初動の重いところを疑わない流れには安堵はしてるわね。この状況なら狼側もSG作りづらいのでいい傾向だわ

(364) 2014/10/04(Sat) 21:15:55

下士官 ディーク、まるっこいところがたぬk…おひげがたぬ…なんでもない!

2014/10/04(Sat) 21:16:08

下士官 ディーク、帝国軍 タイガ2連続で潜Cが確白だったんだが…普通にRPPされたんだが…潜C怖いマジ怖い

2014/10/04(Sat) 21:16:56

尉官 リエヴル

俺はノトカー生命力弱いとは思ってないんだけどなぁ。

むしろアレクシスの言葉の方がノトカーの生命力下げかねんに同意だが、ノトカーはそれに反論できる強さは持ってる。

(365) 2014/10/04(Sat) 21:17:05

尉官 シュテルン

ディークさんとタイガさんはあまり見れてないけど単発発言ぽつぽつ見る限りではそんなに裏表なさそうだな、という印象。
ただ、誰を今見てるか、とか疑ってるか、は見ていきたいですね。

(366) 2014/10/04(Sat) 21:17:24

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

地上は白飽和してる感じには見えないので、どこか二つくらいに占い先が収束していく気がします。
初手ローラー却下で灰吊りもあるかなぁ…どうかなぁ。

さてここから飴乱舞タイムかな…
妖怪ログ伸ばしがでるぞ…

あ、あと墓下見物人なので、黒要素探すにも実際の参加者じゃない分目が甘いのでケチをつけるだけになりそうな気もして、まずは人かなぁから見るようにしてるのもあります。

(+54) 2014/10/04(Sat) 21:17:37

将官 コリドラス

ディーク君は昼間はちと心配だったが今の発言群を見る限りはダダ漏らしていれば言ってる事が判るであるな。

鳩だと情報を吐き出す蛇口が細いので詰まって感じたり途切れて感じたりするのだな、これ。

つまり、ディーク君は鳩の時は一回の発言に触れる話題を1点に絞っておく、などすると良いのではなかろうか?と思った次第だねぇ。

「あ、そいやこれも」の追加は「次の発言にいれとこう」みたいな。

いや吾輩もどばーと喋る方なので難しいかな、とは思うのだがね。
うん。提案だよぉ。

(367) 2014/10/04(Sat) 21:17:39

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

コリドラスさんは喰えない方という印象ですね。
先程更新した際に狸という言葉が見えましたがわかるところ。

(+55) 2014/10/04(Sat) 21:18:12

尉官 リエヴル

>>361 コリラドス や、どっちかってーと、そういう印象にかまけて、どう読んでいいかわからんでいるので、カマかけたりしてる。

うさんくさいなら、言語化こいは印象よかったんよなー

(368) 2014/10/04(Sat) 21:18:29

州国軍 マレンマ

アレクシスさん、イェンスさんのことどう思ってます?
喉ないのはわかってるので、何かのついでで構いません。

(369) 2014/10/04(Sat) 21:18:56

将官 コリドラス、タイガ君、ディーク君…。覚えておくよぉ。うん。

2014/10/04(Sat) 21:19:05

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

実はリアルタイムで触れてないのでノトカーさん白は地上の人たちの意見を参考にするしかない感をひしひしと味わう墓下
喉1500ってやっぱしゅごいわぁ…

(-61) 2014/10/04(Sat) 21:19:45

下士官 ディーク、鳩って一発言の長さが上手く掴めんのだよなあ。長いつもりが短くてびびる

2014/10/04(Sat) 21:20:02

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+54ツィスカさん
確かに対話ができない分解消ができませんからね。

私は墓下は無理に灰を見る必要がない分能力者考察の練習をするのに適していると思います。
客観で見る場としても適していると思うので状況考察をするのにもよさそうですよね。

(+56) 2014/10/04(Sat) 21:20:24

佐官 カサンドラ

>>353ノトカー
ダルメ真追えてないからソマリ偽だと怖いなぁ
ダルメ真追えて無いのはダルメが居ないから追いようが無いって感じなんだけどね。頑張れダルメシアン

あと直近見るとアレクシス-ノトカー2赤は無いのかな。アレクシスの今の動きがSGとか黒塗りなのかとかちゃんと見てないからひと悶着ついてからアレクシス見ます

(370) 2014/10/04(Sat) 21:21:16

准士官 イェンス

能力者候補はどうしても話している方に軍配上がってしまいます。
占い師がそうですね…。霊能は見るの酷いなので他に投げつつ、ソマリ-バルタザールならいいなとは思う。おもう。

二騙りに関してはあんまり話題に出てる感触無かったので、
狼陣営がC埋めてる事実を隠したいというよりかは、
素直にどっちかにC騙らせてるんじゃないでしょうか

>>359 アレクシスさん
了解です。
メイン単体発言なら性格の辺りで勝手に似たもの感じてしまってる気がします…。
今の周りのあれそれ見るにフラットじゃないのかもしれない。

むしろ硬くて重いなら僕じゃ、とはなってます。

(371) 2014/10/04(Sat) 21:21:40

尉官 リエヴル

★アレク>ノトカーの他に

なんかこの村で気になるところある?

(372) 2014/10/04(Sat) 21:22:06

軍属 アレクシス

>>362 タイガーちゃん
そうそうそこね。そこに第六感〜って言うのがあったから、感覚で盤面について思うぐらい盤面の人なのかしら?と思ったわ >>358もありがと。ただ私の >>166
そこまでのノトカーちゃんみての印象だからね。その後の要素は >>166には入ってないわ

(373) 2014/10/04(Sat) 21:22:47

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>276ディークさんは顔立ちが格好良く思いますし軍服がホストのスーツに見える…というネタではないでしょうか?

個人的にはソマリさんが3代目というのも何故出てきたのかが気になりますね。
潰れるか存続するかの境目とも言われますし。

(+57) 2014/10/04(Sat) 21:22:59

佐官 カサンドラ、Act見ると2狼騙潜C多いんだ...こえー

2014/10/04(Sat) 21:23:08

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>>+56エレオノーレ
ああなるほど。能力者考察と状況考察かぁ…

話さなくてもできることをやるってのが一番いいのかなぁ。
ほむ、参考になりました。

(+58) 2014/10/04(Sat) 21:23:44

軍属 アレクシス、准士官 イェンス150前後の議事録だとあなた一発言しかしてなかったのよ。ので、あなたの印象見られなかったわ

2014/10/04(Sat) 21:23:49

【赤】 州国軍 マレンマ

このptでこの時間にみんなの残り喉が恐ろしい…

(*34) 2014/10/04(Sat) 21:24:19

将官 コリドラス

>>368 リエヴル君
正直先ほどは「狸」を拾ってぽいされたので、ちょっと口惜しい気はしているのだよぉ。
君の君なりの言葉での言語化はいつだってウェルカム。



そして占いについては●イェンス君かなぁ、と思っているよ。
今のところの印象が「奥手」くらいしかないのでね。

後はシュテルン君かなぁ。吾輩にC狂への触れ方を語ってくれたのは嬉しかったし助かったのだがね。
彼は吾輩のそういった部分をふつうに吾輩のウィークポイントとして読み取っているように思えたよ。
つまり、吾輩のそういう部分を「不自然」と捉えてないのだよな。そこが気になるのだよ。

(374) 2014/10/04(Sat) 21:24:58

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>>+51 ツィスカ
ただ単に企画村だと猛者が集まるってイメージが強いから、
「序盤から黒い人なんていないし、むしろ狼でも上手に発言出来そうな人が多そう。ゆえに序盤の白取りは厳しすぎるくらいでいいんじゃないか」
みたいな思考が根底にあるから、議事の進行となじまないだけなんだと思う。

自分が地上にいたら、自分の思考としてこういうのは垂れ流してそうかな。

(+59) 2014/10/04(Sat) 21:25:10

帝国軍 タイガ

ディークにはこれ投げとこう。
>>203「タイガの台詞が芯通ってんなと思った」
★これ具体的にどこの台詞見て思った?

あとディーク自身が感じた印象とかなかなか払拭できないんかな、と思うかな。
「二度読んだ」とか「三度読んだ」ってフレーズが時々出てるのは、
結構ログ読み苦労してるっぽいと感じる。
自分の思考で議事にフィルタかけて読む傾向があって、
なんとか両面見ようとした結果が、
>>356みたいな考察に繋がってんのかな、と。

(375) 2014/10/04(Sat) 21:25:18

連合軍 ソマリ

ノトカーについて一つ意見が出た時に、さっと集まっているようには見える。
ここら辺、リエヴルが言ってたような部分だろうか。

イェンスはそういった中には入ってこないんだよな。
純粋に今いないのか、リアルタイムで議事に入るのが苦手なのか。

って書いてたら、>>371が見えたw
ふむ、硬くて重いという自覚があるのか。
なんか動きづらいなぁとかあるだろうか。
その理由とかも思い当たる部分があれば欲しいな。


誰かイェンスの要素取れてる奴いたら頼む。

(376) 2014/10/04(Sat) 21:25:24

准士官 イェンス、軍属 アレクシスあ、それならしかたないですね…了解です

2014/10/04(Sat) 21:25:32

【見】 【独】 軍属 ツィスカ

/*
ところでツィスカの上目づかいすっごい可愛くないですか。
ローゼンセットは目の保養チップだらけだわ…

(-62) 2014/10/04(Sat) 21:25:57

【独】 准士官 イェンス

…orz

粋な勝負できてない。ちょっとがんばらないと

(-63) 2014/10/04(Sat) 21:26:33

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+58ツィスカさん
表にいる時は能力者考察へかかりきりになることもできませんからね。
勝敗に関われない墓の方が客観的に観れる分違う見方もできると思っています。

(+60) 2014/10/04(Sat) 21:26:57

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

それにしてもこの村、表は1500ptですよね?

よくここまで活発に喋れますね…表にいたら溺れていたかもしれません。

(-64) 2014/10/04(Sat) 21:29:39

下士官 ディーク

皆ノトカーわかるんか。
と言う流れに置いて行かれている俺。
裏読みが推測になりすぎそうでちょい俺には判断難し。

占い先統一になるなら斑になっても分かりやすそうな処って基準で選ぶんもありかと思いつつある。

今ノトカー占いならアレ・シュテのライン切れ取ってるし占霊バリバリ触れてるしいいかなと思ってたんだがどうしよう。

読みやすさ含めてなら●アレ、白黒で言うなら●ノトかなー希望。
とりあえずそろそろ本気で時間やばいんで出しとくな。
他ははじいたんでパメタイガイェなら反対ないー。ここ入れてないのはパメ白視おおめ、タイガほっとけ意見有から。アレは単純にこの流れから。イェンスは見てねーの。

まぁぶっちゃけ斑期待だこの占い先。
狼っぽ! って言い切れるとこない。

(377) 2014/10/04(Sat) 21:29:49

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

地上にいると能力者なんて判定割れてからまたは、どっちか死んだら考えればいいや……とか大体思ってます(汗)

(+61) 2014/10/04(Sat) 21:30:01

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

>>+59ロスリン
あーこの村だからか。

プロデュース村に比べると参加者の傾向はばらつきあると思いますが、確かにハードル設定は高めにしたほうがいいって懸念はわかるなぁ。
そういう「企画の特性から思うこと」はしっかり出しちゃったほうがいいですよね。出さないと、無理にやってる動きに見えちゃうし。

アレクシスさんが多弁村の特性の話をしていた気がしますが。

(そしてすぐこの村が企画村だと忘れる人がここに)

狼も手ごわいだろう分村も手ごわいと思いますし。
そこいらでとんとんかなぁという楽観もあるかなぁ。

(+62) 2014/10/04(Sat) 21:32:21

州国軍 マレンマ

ノトカーさんに関しては赤の想定への意識結構強めなので、
状況が動けば見えやすくなる人だろうと思ってますので、
白意見も多く占うのは勿体無いのではと思います。

赤のベストルート見てる感があるので
狼なら自分の理論で首がしまりそうかな、と。

(378) 2014/10/04(Sat) 21:32:24

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+61ロスリンさん
人狼あるあるだと思いますよ。

私も表にいる時はなかなか判断することはできません。
真占い師が生きていれば楽ではありますがそれより灰を見極めたいですしね。

(+63) 2014/10/04(Sat) 21:32:27

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

ただ普通に「狼引いたらどうする」をプロ中に準備していた人はそこそこいるんじゃないかと思うので、やっぱりどう考えてもとんとん…

(+64) 2014/10/04(Sat) 21:33:20

軍属 アレクシス

>>372 リエベルちゃん
気になる点ね。時系列はみて欲しいわ……とちょっと遠い目はしてて、カサンドラちゃんが、重くて云々に私はそう思わなかったが若干胡散臭いが、こういうタイプ素直に言ってるだけか流れ作りたいのか、時系列飛んだ状態で( 重い云々は >>166書く前段階の思考)直に言及したタイガーちゃん、イェンスちゃんの動きがきになったわね。

>>369 マレンマちゃん
私の発言読み込み感と >>371の最終行がちょっとノイズ走ってるわ。きちんと読み取ってくれてるのに、重い云々感じた時間軸ずれるのかしら??と。

(379) 2014/10/04(Sat) 21:33:45

准士官 イェンス

>>376 ソマリさん
気後れは。皆さんレベル高いな、とは見て感じているのあり。

多分リアタイ苦手、ではないです。
思ったこと感じたことはあってもそれが要素になってんの?って自問自答して止まる感じして…こんな感じです。

あ、>>376上段見て。
ノトカーさんではなく対アレクさんへの視線ばーって集まってるのは感じました。
この流れ、白視ですが対パメラさんにも似たようなものがあるので、リエヴルさんは逆らうがどうこう感じたのかもしれません。

(380) 2014/10/04(Sat) 21:34:34

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

今回表にいて揉まれる、というのも楽しかったでしょうね。

同時に一人につき1500ptのログに溺れかねないとも思えましたが。
募集条件から、恐らく村でも狼でも手ごわい方は集まっていると思います。

(+65) 2014/10/04(Sat) 21:34:41

佐官 カサンドラ

イェンスは>>249でパメラ白視多いの面白いって言ったり、>>277であまり要素取れなかったって言ってるけど、イェンス自身はパメラについてどう思ってるのかなーと聞いてみたい

あとイェンスはどういう狼の見つけ方するのかな?
ぱっと見分からなかったんで聞こうかな

(381) 2014/10/04(Sat) 21:34:57

【見】軍属 ツィスカ、さて眠る準備をしよう…(とぼとぼ

2014/10/04(Sat) 21:35:31

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

狼ならば潜伏と騙り、自分がどちらをやるのがいいのか。
Cならばどう出るべきか。

通常村でも参加する際にこういった事はあらかじめ考えておきますね。
特にC入りの場合初動の重さは命取りにもなりかねませんし。

(+66) 2014/10/04(Sat) 21:37:22

尉官 リエヴル

ほむ、ありがとう。アレクシスそういうところが気になるのか。
アレクは、この村に対して懸念をいろいろ持っているように見てたんだ。ノトカーの件もそうだが、「自分が狼なら」で見てるだろ。

なのでアレク人間なら、自分が狼の時の勝ち筋を潰そうとしてる可能性みたんだよ。「俯瞰」、「戦力」と村全体をとらえてるようにも見えてたから意外だな。それとも質問が通じてなかったんだろか。

(382) 2014/10/04(Sat) 21:37:31

【見】尉官 エレオノーレ、軍属 ツィスカおやすみなさい。

2014/10/04(Sat) 21:37:47

帝国軍 タイガ

んー、イェンスねえ。

>>245
(バルタ初動まわりに対して)
アピと感じなかった僕がズレてるのか、感じ方の違いで少し戸惑ってます。

>>248 全体的に皆さんすごいな、になっちゃうんですけど。

このあたりから、イェンス側に無意識のうちに薄い膜みたいなのがあるように見えるな。
戸惑いとか気後れ、とか。
そこを破って来ないと掴みきれない感じがする。

>>258 下段
これ質問のための質問に見えるので聞くけど、
★質問の意図と得られた情報はなんだろう?

(383) 2014/10/04(Sat) 21:38:28

連合軍 ソマリ

>>379アレク
そこなー、イェンスは
>>244「似た事既出でしたが」
>>248「全体的に皆さんすごいな」
1827act「出遅れた感すさまじい」
といったあたりで、自分にそういった印象を持っていそうにも見える。それが発露している可能性もあるかなぁ、とは思うのだが。

>>380イェンス
ふむ、ありがとう。
要素になるならないは別としても、思ったこと出してみたらどうだい?
案外、誰か拾ってくれるかもしれない。

もっと思ったこと垂れ流す方が、多分まわりからもイェンスを見やすい気がする。

(384) 2014/10/04(Sat) 21:39:34

軍属 アレクシス

>>379 ちょっと撤回、気になったのでタイガーちゃんみてきたけど、アドヴァイスに言及したのは私からだったわ。ごめんなさいねタイガーちゃん

ちょっと、イェンスちゃんもう一度読み返しつつ、●はイェンスちゃんで一回提出。

(385) 2014/10/04(Sat) 21:39:55

下士官 ディーク

>>375 タイガ
>>179 最下段とか>>183全体かな。
黒塗り云々って割とデリケートな単語だと思うんだよな。そこ、印象聞かれてサクって出るんだが1点
後霊COに関して自分の意見を肌感覚としながら持ってて、出た。が2点目。
まぁ俺の名前が出てたから印象に残りやすかっただけとも言う。表現したら芯、だった。

箱から見てる場合はすぐ読み直すから飲み込めるんだけど、後からやると読み直さないとその当時思い出せんくてなー…。
ああまた読み直し…という疲れが出たな。うざかったらすまん。
明日も俺鳩なんで今から微妙。

(386) 2014/10/04(Sat) 21:40:00

下士官 ディーク、イェンス占いはびみょかなー。なんか消去法っぽくてあたってる気しない

2014/10/04(Sat) 21:40:49

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

灰や占霊に限らず、アヴェさんが安定したまとめに思えますし面白い勝負になることでしょう。

ソマリさんが偽かどうかはそれこそ襲撃でわかる部分と思います。
GJもないのに長生きをしていればまず偽でしょうし。

(+67) 2014/10/04(Sat) 21:41:15

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>>+65
確かに地上にいたら楽しいだろうなぁとは思う。
自分で絡める分、議事への感触も全然違うだろうし。

今回は日程の都合上長引いたらマズいってことで一応見物にしたんだけど。

(+68) 2014/10/04(Sat) 21:41:28

軍属 アレクシス、連合軍 ソマリ >>384 ありがとう、その視点も視野に入れて読み込んでくるわ

2014/10/04(Sat) 21:41:32

連合軍 ソマリ、直観働くのはどのへんだい?ディーク。

2014/10/04(Sat) 21:41:46

下士官 ディーク、んー…希望、希望…。アレクを第二にしとくか。メモる。

2014/10/04(Sat) 21:42:40

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>292
リエヴルさんはゆっくりと相手を分析して答えを出したい方なのだと思います。
少なくとも初日から明確な答えもいらないでしょう。

(+69) 2014/10/04(Sat) 21:42:54

准士官 イェンス

>>379 アレクさん
重い重いってあの流れで出てきたので、(あと帰ってきて直近も色々見ている様に思ったので)自意識過剰ですが明らか重い僕にはあんまり無かったのかなあとふと思ったのがあの時です。

>>381 カサンドラさん
あの白視周りの要素はとれませんでしたが、「いきなりきたよねー」のあたりはちゃんと警戒持ってるな、と感じた記憶。
このあたりは微村ぽく見えており。あと素直で軽いな、と。

見つけ方は今まで振り返って性格から云々もそうですが、
あと挙げるなら自分に向けられる視線とかそういうのでの違和探りやってます。

(387) 2014/10/04(Sat) 21:43:28

尉官 シュテルン

ん?アレクシスさんからイェンスさん占い希望が出るんだ。意外。
相性悪いっぽい僕辺り出ると思ってたんだけど。

(388) 2014/10/04(Sat) 21:43:59

州国軍 マレンマ

アレクシスさん>>379
ありがとうございます。
ぶっちゃけ「重いなら」のみに関して私もイェンスさんの方だなと
思うのですが、ノトカーさんの方は
人よりの前置きありましたからね。
なので切り取って自分へ行くのは、んー…。

あとイェンスさん、足りなく見えるのって>>323投げて
>>336各評納得、で終わってしまってるので、
意見発展や発言展開が見えないからでは?と思うんですよね。


見回した感じ占いは割とありですねといった感想です。

(389) 2014/10/04(Sat) 21:44:01

軍属 アレクシス

>>382 リエベルちゃん
シュテルンちゃんあてで言及したけど私が一番気にするのはブレね。狼視点での対応や思考は盤面がどうなるか、先手打つための手段であって、推理では補助要素に回るわ。

(390) 2014/10/04(Sat) 21:44:03

【見】兵卒 ロスリン、軍属 ツィスカおやすみなさい。

2014/10/04(Sat) 21:44:07

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>293
確かにディークさんとソマリさんはポーズが似ていますね。
まだ大きくフォローを入れようにもダルメシアンさんそのものに動きも見えませんししかたないのだと思います。

>>294ディークさんに何かしら光るものを見つけたのでしょうか?

(+70) 2014/10/04(Sat) 21:45:47

下士官 ディーク、連合軍 ソマリなんも考えずに勘だけ? じゃタイガ。

2014/10/04(Sat) 21:46:43

帝国軍 タイガ

>>386 ディーク
ほむ、>>179下段も込みか。
面白いとこ見てるな。

そういやほぼ鳩だったっけな、そら何度も読み直すな。
うざいとかそんなふうには思ってないよ。
むしろ一読だけして適当把握戦犯マンになって、
必殺センパンチとかぶちかまされるよりははるかにいい。
おつおつ。

(391) 2014/10/04(Sat) 21:46:52

下士官 ディーク、なんか似てる位置らしいので。でも俺狼じゃないので(キリ

2014/10/04(Sat) 21:47:04

【見】 【墓】 軍属 ツィスカ

あ、お休みなさいです。
いい忘れる気がするので今のうちに。

私は騙りたいなぁくらい決めておいてあとは出たとこ勝負ですね。
一番困るのは出るかでないかリアタイで判断しなきゃいけない役職引いちゃったときかなぁ。

(+71) 2014/10/04(Sat) 21:47:10

連合軍 ソマリ、ほっほー。そこ来るのか。面白いなぁ。

2014/10/04(Sat) 21:47:12

軍属 アレクシス、尉官 シュテルン→私は相性悪いけど私→シュテルンはあなた素直だから見えると思ってるわ。

2014/10/04(Sat) 21:47:21

下士官 ディーク、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 21:47:35

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+68ロスリンさん
私も少々リアルの方が立て込んでいたので本参加ではなく見物席をいただきました。

表の空気を感じて本参加の人と意見を交わすのも面白かったでしょうね…。
議事や人に対する感じ方も違ったと思いますし。

(+72) 2014/10/04(Sat) 21:48:04

軍属 アレクシス、私が一番読み取り不得手なのはやはりカサンドラちゃんよ……

2014/10/04(Sat) 21:48:11

【赤】 下士官 ディーク

ハッ
ソマリさん怖い。

つい桔梗を売ってしまったわ!(ネタ


ま、俺赤出たら白視になるだろ。←打算。

(*35) 2014/10/04(Sat) 21:49:08

【独】 尉官 リエヴル

必殺センパンチふいたwwwwwwwww

俺の得意技だわそれwww

(-65) 2014/10/04(Sat) 21:49:59

下士官 ディーク、今は 箱。時々いないけど箱。 なんか面白がられつつまた離席

2014/10/04(Sat) 21:50:15

准士官 イェンス

>>383 タイガさん
☆盤面思考の人なら、見るにあたって多分占い向いてないなと思ったので。
そういう方って処理かけないで後半から伸びが見られるのではと感じているので、聞いてみました。

結果は単体寄りだったので上記からはズレて、
ちょっと直近の対僕にうん?ってなってしまったのがあります…

(392) 2014/10/04(Sat) 21:50:36

州国軍 マレンマ

シュテルンさん>>355
ちょっと複雑ではありますが、了解はしておきます。

(393) 2014/10/04(Sat) 21:50:39

連合軍 ソマリ

イェンス個を見ると占いはありだが、白だと偽黒の出しやすそうで悩ましい。
かといって、置いておけるかというとそうでもなく。

ふーむ。

>アレクact
そういやディークとかはカサンドラ読みやすいと言ってたな。
そこら辺互いに喉あれば話してみるのも面白いかもしれんな。

(394) 2014/10/04(Sat) 21:51:53

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

僕は狼だと潜伏するっていうかも。あまり狼騙りの経験ないし。
C狂なら騙る。占いもらうタイプじゃないからなぁ。

というような自己紹介をしてると思うな。赤引いてたら。
(なので特にプロ中に対策をたててはないと思う)

(+73) 2014/10/04(Sat) 21:52:05

州国軍 マレンマ>>391ちょっと語呂よすぎじゃないですかw

2014/10/04(Sat) 21:52:09

将官 コリドラス、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 21:53:18

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

尉官 リエヴルは、怪盗 アヴェ そいつは勝ったも同然だな。初回襲撃アヴェだから覚悟しとけよ。>アヴェ

ここ、act発言ですが実際にソマリさん偽ならばありえるところですね。
ネタ込の発言でしょうが、こういうものを簡単に表に出して流れに乗る動きは好きです。

狼でやっているならもっと。

(+74) 2014/10/04(Sat) 21:53:34

連合軍 ソマリ>>394 ×出しやすそうで ○出しやすそうな先で 誤字脱字多いなー。(めそり)

2014/10/04(Sat) 21:54:06

帝国軍 タイガ、州国軍 マレンマ必殺センパンチ、それは必ず最終日に村人を殺すという最悪最凶の必殺技である…(どや顔

2014/10/04(Sat) 21:55:02

怪盗 アヴェ

なんかザラっと見てアレクを白いと言ってる意見見えないのと、イェンスが発言量から判断不能枠置かれ気味って認識で良い?

他は白い黒い見えにくい言われつつ、何と無く全体に絡めてるよね多分。

(395) 2014/10/04(Sat) 21:55:31

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+73ロスリンさん
私は騙りたいという方がいないのなら騙りに出る、と赤の第一声で落としますね。

騙り役というのもやってみると面白いものですよ。

赤議題と回答、赤第一声と表第一声。
もしもの為にここまでは用意しておきます。

(+75) 2014/10/04(Sat) 21:55:35

将官 コリドラス、連合軍 ソマリ「ん?それ意味違うものになるかね?」

2014/10/04(Sat) 21:55:45

連合軍 ソマリ、たいしてならんが言葉が美しくないw

2014/10/04(Sat) 21:56:10

将官 コリドラス、連合軍 ソマリ「美学は大事だねぇ」

2014/10/04(Sat) 21:57:42

帝国軍 タイガ

>>392 イェンス
ふーむ…盤面思考型狼はまっとうな事ばっか言う相手多いから、
実は占い当てた方が見極めやすい事が多かったりする。
あくまで私見だけど。

まあイェンス視点だと「アレクさん、急にぼく?」みたいな疑問沸くわな。

(396) 2014/10/04(Sat) 21:58:25

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

ですが潜伏をやりたいと決め込んだ時は表で非COから回す程度には好きにやりたいと思っています。

狼もまずは楽しんでやるのが大事と思うんですよね。

(-66) 2014/10/04(Sat) 21:58:29

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

能力者である自分と心中をしてもいい
そういってもらえるのは嬉しいですよね…。

たとえとしてわかりやすくもありますが、少々表現として重いようにも思えます。
ここは軽い要素として。

(+76) 2014/10/04(Sat) 22:01:02

州国軍 マレンマ

センパンチの使い手がいないことを祈りつつ。

カサンドラさん、いま現在リエブルさん結局どうなってます?
見た感じすごくちらちらしてるように見えたんで。

(397) 2014/10/04(Sat) 22:01:37

怪盗 アヴェ

もうすぐログ400行くんだが、ダルメシアン大丈夫か読み込み的な意味で。

鳩でチラ見とかしてるならともかく、本格参加の時点で多弁勢揃いとか俺なら発狂する………アーッ!

(398) 2014/10/04(Sat) 22:01:42

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>317
来る前から折りたくはない

それなのにあのタイミングでのソマリさん考察
ここが何だかんだといって残酷な村の動きに見えますね。

(+77) 2014/10/04(Sat) 22:02:41

佐官 カサンドラ

直近のアレクはノトカーにお説教してるのか黒っぽいって言ってるのかどっちかわからんち

>>387イェ
パメラには微白、軽い、素直取ってるんだ。色見てる風な発言ないし警戒でもしてんのかなーとか思ってた

狼見つけるのは性格と、あと自分への視線から探るんだー。どういうとこから違和感取ったりする?

(399) 2014/10/04(Sat) 22:03:05

佐官 カサンドラ>>397見てなかったぜ!マレンマも今から見るぜ!

2014/10/04(Sat) 22:04:17

連合軍 ソマリ

タイガ、ディークの自分宛はどう見えた?

(400) 2014/10/04(Sat) 22:04:59

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

ディークさん、このまま沈められてしまうのではないかとも思いましたが徐々に動き出しましたね。

そうなると印象が浮かんでこないのはイェンスさん。

(-67) 2014/10/04(Sat) 22:06:02

州国軍 マレンマ、佐官 カサンドラさん、お待ちしております。

2014/10/04(Sat) 22:06:03

軍属 アレクシス

イェンスちゃんを見直しつつ >>387を見るとソマリちゃんの言う >>384感強いわね。 >>248の最下段で、妄想の域ですがの付加、>>249の視点が面白いわね、村の流れと自分の気づききにする。

>>371で自分の視点がフラットじゃないかもだけど、私に現状 >>249パメラちゃんに聞いたように質問は考えなかった?→次第に周囲への気後れが大きくなり、自分が間違ってる可能性を考えている?

んーー、気後れ感確かにあるわね。一回ちょっとぽいして、●カサンドラちゃん占い希望に変えちゃおーっと

(401) 2014/10/04(Sat) 22:06:44

帝国軍 タイガ

シュテルン、自分の意見を変える事に抵抗感なさそうだよな。
>>32でバルタ偽ぽい、ソマリ偽ぽい、
そこから>>72でソマリ評に変化がおこり、
>>130でも更新してる。
この辺は占い師の真偽が見えてない思考に見える。

>>311でダルメシアンの発言に触れてるけど、
COが回りきった後に抱くべき危惧とか「僕がダルメシアンさんの立場だったら」とか見て、
狼側なら初動不在者に騙り任せず自分が出るんじゃないかな、と感じた。
ソマリ真時は非赤っぽい。

>>388見て「意外」に感じるのか、シュテルンから見ると。
アレクの基本思考がSG救済と考えると、
わりと頷ける先だと思うけど。

(402) 2014/10/04(Sat) 22:07:09

軍属 アレクシス、佐官 カサンドラ何箇所かで言ってるけど基本現状誰にも白黒みてないわよ?

2014/10/04(Sat) 22:07:58

軍属 アレクシス、ので、黒っぽいと言うのは違うわね。

2014/10/04(Sat) 22:08:17

【見】 【独】 尉官 エレオノーレ

>>343で対ディークさんに関しソマリさんと意見が被っていました。

(-68) 2014/10/04(Sat) 22:09:53

【独】 州国軍 マレンマ

シュテルンさん割と苦手なタイプなので
どう動いて行ったらいいものか。

スルーすると切れるしなぁ。

(-69) 2014/10/04(Sat) 22:09:55

【赤】 帝国軍 タイガ

これダルメシアン大変だな…。
こんだけログ増えてから読むのはオレも発狂しそうだ。
平日とか死ぬぞ…。

(*36) 2014/10/04(Sat) 22:10:09

【赤】 下士官 ディーク

まあ俺のタイガ。発言はソマリ真+消去法なんだけどな



まともに出せないのでネタに出したのにあえて拾うソマリさん恐ろしい子…!

狩人探そうかな…。
イェンスとか狩人だったらいいなー…。
でもノトの気がする

(*37) 2014/10/04(Sat) 22:11:01

軍属 ノトカー

まぁアレクセイさん狼で考えるなら、
本当に僕をSGにできるかの計算はしてないようには見えてるので、そこは白っぽいんじゃないですかねーと思いつつも認めたくないでござる。

(403) 2014/10/04(Sat) 22:11:33

【赤】 下士官 ディーク

マジ酷いよなコレ…。心配なるわ…。


どうせこうなるのは見えてたので必死に鳩で追った俺に隙はない。
飛び入りすげぇ迷ったんだよなあ…でもやりたかったの。赤ひいたけどww

(*38) 2014/10/04(Sat) 22:12:22

【赤】 州国軍 マレンマ

23時を待たずして400越えましたか…
鳩で追っていても割ときついのに、これはひどい。

(*39) 2014/10/04(Sat) 22:12:31

准士官 イェンス

>>396 タイガさん
あ、と。そういうのあるんですね。
どうもそういうタイプ故に初日動けてない、だと当てるのどうなんだろうって躊躇してしまっていたので。

>>399 カサンドラさん
警戒は、あまり。

違和感は日ごとのブレやら、あとは直近のアレクさんがそんな感じですが、自分への視線がうん?ってなるとそこから取ってます。
あと、此処の話じゃないですけど、変に白上げられておかしいなって感じたらそこから違和探りもしてました。

(404) 2014/10/04(Sat) 22:13:42

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>下士官 ディークは、俺C編成、潜狂ばっか会ってるんだが異常なのか…。

それはレアなケースだと思います。

潜伏Cは1回遭遇した位ですね。
リスクも大きい分大体は騙りに出ているものだと思います。

(+78) 2014/10/04(Sat) 22:14:21

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>361
コリドラスさんは表情の変化が胡散臭いというより、発言から何か裏に持っているのを感じさせる。
こちらの方がメインなのではないでしょうか?

所謂策士…そういったことなのだと解釈しています。

(+79) 2014/10/04(Sat) 22:17:31

州国軍 マレンマ

ん、イェンスさん>>404
普段ここまで重くなること少ない感じですか?

(405) 2014/10/04(Sat) 22:17:35

帝国軍 タイガ

>>400 ソマリ
オレ宛は>>386の話でいいか?
「黒塗り」と「黒要素指摘」の部分は、
オレ自身の積み重ねの象徴の1つでな。
そこを拾って「芯がある」と評されるのは素直にうれしい部分。

「俺の名前が出てたから印象に残りやすかっただけとも言う」の所はよくわからんかった。
この時点でディークの事言及してたっけな?と。

(406) 2014/10/04(Sat) 22:18:34

准士官 イェンス

>>401 アレクさん
出てたのと>>372>>379
そこからあれ僕か?に思考傾いてしまったので問いかけできなかったです…!

(407) 2014/10/04(Sat) 22:18:36

将官 コリドラス

>>403ノトカー君
認めたくない、てのは何をかなぁ?


>>404イェンス君
発言できてなかった間、何考えてた?

(408) 2014/10/04(Sat) 22:19:18

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

初動だけで言えばノトカーさんは様子を見る動きが中心だった。
それだけにここが村ならばそのまま溺れてSGにされないか心配であった。

アレクシスさんの危惧はここだったのでしょう。

私からはあえて無理に動きに入ろうとしなかった。
ここからノトカーさんが我を持っていると推測しました。

(+80) 2014/10/04(Sat) 22:19:32

准士官 イェンス

>>405 マレンマさん
そうですね。
普段はこんながっちがちになってない、と思います

(409) 2014/10/04(Sat) 22:19:37

連合軍 ソマリ

ノトカーのこのプライド部分がかわいいな……w


アレクなぁ。
初動は「見せる発言」には感じた。
>>104とかCO回ってるのは読み始めればすぐにわかる部分で、「読みつつ」と言いながら「読み始める前」に落としてることになるよな。これ。

人でもアピ入れる体質だったり素でこういう感じの人はいるのかもしれん……が。
俺なら即見はするな……w

おそらく見づらいと言われている部分は、分析から入って結論ではないという部分とは思う。
が、不安材料になりかねない部分を潰そうとする動きも、ある意味わかるんだよなぁ。


>>406タイガ
いや、actの方。2146と2147。

(410) 2014/10/04(Sat) 22:20:59

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

ひょこり。

潜Cに2回ほど巡り会った経験のある人がここにいます。
運でしょうか。。

(+81) 2014/10/04(Sat) 22:21:01

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

アレクシスさんが様子見の部分のみに注視して警告をしていたというならただの世話焼き要素でしょう。

後の動きからノトカーさんに対する評価も変動しているようですしね。

(+82) 2014/10/04(Sat) 22:21:18

准士官 イェンス>>408 それは在籍していて、のことでしょうか?離脱中です?

2014/10/04(Sat) 22:21:27

将官 コリドラス

これ、イェンス君違うかなぁ。

でも、当りだった時が今日を逃して捕まえられるかな、この子…。

(411) 2014/10/04(Sat) 22:21:40

【見】王国軍 ローズマリー、とは言っても、両方とも見学とか、外観戦ではありますが。

2014/10/04(Sat) 22:22:26

佐官 カサンドラ

増えた分のリエヴル 
>視点が見物人
それや

とりあえずシュテ評ガッツリ来たね。まさかリエヴル狼でかつシュテ狼でこのガッツリとしたライン繋ぎってないよねーとか

コリドラスうさんくせーが顔ってなんぞいと思ったらカマかけとか見えてわらった

こう、ポロポロ印象論とか落としてるけど白だ黒だまでは結びつくの少ないんだよねー。私はリエヴルを信頼出来る。とは言えないなー
なんだろ、2dとかから勢い上がってくるのかな
このままなら何らかの処理枠に入れられそう。私は入れるかも
う〜んでも今日はいらないかなー。占いらない枠ぽいちょ

(412) 2014/10/04(Sat) 22:22:29

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+81ローズマリーさん
きっと不思議な運命のめぐり合わせだったのではないでしょうか。

見物を含めても私の方ではあまり見かけたことがありませんね。

(+83) 2014/10/04(Sat) 22:22:32

将官 コリドラス、准士官 イェンス「そこの判断もコミで君に任せるよ☆」

2014/10/04(Sat) 22:22:52

怪盗 アヴェ

がっちがちと言われて俺が反応しないわけにはいくまいっ!

イェンス君…俺のこともっと頼ってくれて良いんだよ!(両手バーン!

(413) 2014/10/04(Sat) 22:23:14

軍属 ノトカー>>408もう少し遡って何となく察していただけないでしょうかwww

2014/10/04(Sat) 22:25:34

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>413
ネタ発言を混ぜつつ促す

アヴェさんはいいまとめ役ですね。

(+84) 2014/10/04(Sat) 22:26:53

尉官 リエヴル

処理枠に入れられそう、はいいが、3d以降占い生きてるわけか?
カサンドラの中で。俺な、「処理」って言葉、大嫌いなんだよ。

イェンス占ってみていいな。偽は黒だせるもんなら出してみたらいいわ。

●イェンス

(414) 2014/10/04(Sat) 22:27:02

州国軍 マレンマ

>>409
ふむ。一度、灰に変顔で適当な一言でも落としてみてはどうでしょう?

朝の時点では腹筋鍛えなおす余裕があるので
原因は確かに気おくれだとは思うんですよね。
問題があるならそれは非狼要素にならないことで。

なので、一度深呼吸して、肩の力抜いて垂れ流していただければと。

(415) 2014/10/04(Sat) 22:27:12

軍人 パメラ

まだまだ議事入れないのでざっと読んだ感じでセンパンチすると、
今日アレク占いたいかなーと思ってるよ。

人でもうっかり吊りそう、が理由。

(416) 2014/10/04(Sat) 22:27:46

軍属 アレクシス

>>407 イェンスちゃん
そう言う流れだったのね、ありがとう。私視点からすると、「なによー、読んでくれてるんじゃなかったの〜時系列違うわよー(੭ु´・ω・)੭ु」と、言うちょっと拗ねた気持ちと、 >>401 「あら?パメラちゃんに対する対応と比べるとフラットじゃない?けど、他の要素からすると感情の動き的にこの可能性あるわね」と言う思考の流れだったわ。

うーん、イェンスちゃんの >>404>>407を見ると私の思考の動き方と近いのね。

(417) 2014/10/04(Sat) 22:27:54

尉官 リエヴル

俺を判断する気があるのか、ないのか。

どっちだ。カサンドラ。カサンドラ、君がイェンスより、先でもいいぞ。ただし、黒だされたときに俺がカサンドラを判断できるかどうかはわからんがね。

(418) 2014/10/04(Sat) 22:28:36

将官 コリドラス、軍属 ノトカー「君の口から聞きたいのだよ☆」

2014/10/04(Sat) 22:28:51

軍人 パメラ

あとはそうね、カサンドラの言ってた自由と合わせて、
補完視野ゾーン占いがいいかなーと思う。

どうでしょー、と言い残して離脱!

(419) 2014/10/04(Sat) 22:29:22

佐官 カサンドラ

アレクAct見えた
白黒見てないのにノトカー庇った私胡散臭いが気になった。流れ作りたいって何の流れ作りたがってるように見えたんだろーなーと

あと読み取り不得手まじかーとか。>>164だけだとそんな苦手って感じに見てなかったって勘違いしてましたごめんなさい

(420) 2014/10/04(Sat) 22:29:30

尉官 シュテルン

現状、アレクシスさんとイェンスさんの両狼はないと思いつつ。他を見ると狼は最低1匹上手く村に入り込んでるんだろうなあ、と思いつつ。
どう見ても村だろ、にカサンドラさんが一歩及ばずなのでもう一つぐらい要素欲しいなあ、と。
あとノトカーさんの>>403が村側の感情発露っぽく見えたのも追記。

(421) 2014/10/04(Sat) 22:29:43

将官 コリドラス

あ、やっぱイェンス君でいいや。

●イェンス君できめたー。

(422) 2014/10/04(Sat) 22:29:59

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>394
2−2陣形の占い師は霊能者の役割もこなさなくてはいけないと聞きます。
イェンスさん、もしくはアレクシスさん辺りが本日の占い所ではないでしょうか。

(+85) 2014/10/04(Sat) 22:30:43

帝国軍 タイガ

ソマリ >>410 
なんも考えずに勘だけ? じゃタイガ。
2014/10/04(Sat) 21:46:43
なんか似てる位置らしいので。でも俺狼じゃないので(キリ
2014/10/04(Sat) 21:47:04

こっちか。
両方見たけどピンとこねえなあ。
オレとディーク、似てる位置か…?
そういう言及見た記憶がない。
これが白ならツッコミ入れるけど、actだしなー、で流してた。

(423) 2014/10/04(Sat) 22:31:12

【赤】 州国軍 ダルメシアン

おはよーございま

…喉が潤沢だからってたくさん喋れば狼が見つかるわけじゃないから…(震え

(*40) 2014/10/04(Sat) 22:31:17

連合軍 ソマリ

>>415
変顔大事。


>>414リエ
ふむ。>>394はもう大丈夫かな。
今は大分色々出てきてはいるが。

(424) 2014/10/04(Sat) 22:31:19

准士官 イェンス

>>408(act了解です) コリドラスさん

在籍していて発現無い間はやっぱ何喋れば良いんだろうとりあえず答えることとかしないと、とか。です。

シュテさんの「発言しないと僕が分からない」もほんとそうなので。膜どう破れば良いんだろうってぐるぐるしつつタイプしてます。

朝離脱の間はざっくり追った時感じたことあったっけってぼんやり思ってました。それがパメ白視の件だった記憶があります。

コリドラスさんも対僕奥手と評した様に、僕も初動マイペースだなあとか、あと狸らしい…?という程度しか。

>>411でえっ?って戸惑って、えーと。
どこ見て違うと感じました?

(425) 2014/10/04(Sat) 22:31:51

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>395
こうやって意見を投げかける…やはりいい動きだなと思いますね。

もうすぐログ読みも表に追いつきそうです。

(+86) 2014/10/04(Sat) 22:32:24

州国軍 ダルメシアン、こんばんはー。議事録読んできますね。

2014/10/04(Sat) 22:33:07

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

潜Cは多分3回ほどあった気がするけど、それでも潜伏のほうが多いってことはないなぁ。

(+87) 2014/10/04(Sat) 22:33:24

軍属 ノトカー、将官 コリドラス僕が>>345と言ってるのに地雷を掘り返しにくるとかおにちくです…

2014/10/04(Sat) 22:33:41

准士官 イェンス、って聞いたらコリドラスさんとすれちがってたorz

2014/10/04(Sat) 22:33:59

【赤】 州国軍 マレンマ

が、頑張ってください…
CNはあんまり使われてないですが秋の季語となりました。

私、鈴虫です。

(*41) 2014/10/04(Sat) 22:34:02

尉官 リエヴル、ダルメシアンおかえりー。

2014/10/04(Sat) 22:34:06

准士官 イェンス、怪盗 アヴェさんもありがとうございます

2014/10/04(Sat) 22:34:31

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+87ロスリンさん
やはり、あくまで奇策は奇策だからこそ効果もあるのでしょうからね。
それが当たり前になっては奇策とは言えないでしょうし。

(+88) 2014/10/04(Sat) 22:34:49

怪盗 アヴェ、州国軍 ダルメシアンを慰めた。

2014/10/04(Sat) 22:35:31

州国軍 マレンマ、ダルメシアン殿、おかえりなさい。その、頑張ってください…(議事の厚さ的に

2014/10/04(Sat) 22:35:33

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>411
イェンスさんが狼仮定、ここから逃がしてしまうということでしょうか?

どこからその危惧を感じたのかは知りたいですね。

(+89) 2014/10/04(Sat) 22:36:02

軍属 アレクシス

>>420 カサンドラちゃん
カサンドラちゃんたいぷは、ぽんぽん軽い足並みで発言も軽く動くでしょ。それが本当に軽いだけなのか、狼側が思考深めず言っているのか読み取りきれないのよう。基準的にはなんでこんなに軽いのかなー??と疑いやすいのだけれど、そう言う村側もいるから、どっちー?となるわ。

カサンドラちゃんが能力者の判定に上がらなかったら、ソマリちゃんの言うように、デュークちゃんの考察や他の人の考察参考にするしかないのよね。

(426) 2014/10/04(Sat) 22:36:47

怪盗 アヴェ

あーあー、諸君。忘れてるだろうが希望締め切り23時で●▼はメモ貼り付けるよーに。
テステス。

ダルメシアンは明日の発表時刻をよろ。

(427) 2014/10/04(Sat) 22:37:30

佐官 カサンドラ

>>414>>418
処理枠は申し訳ない。私も言われるの嫌いだから使わない事にする

判断したい。けど、今のリエヴルは信頼出来ない
ここから情報が増えて、リエヴルがどう動くようになるかを見たい。だから今は待って

(428) 2014/10/04(Sat) 22:37:37

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>414
偽黒が出ても説得材料があるのか、それともただのブラフなのか。

わかりやすい共通言語として「処理」や「整理」という言葉は使いますね。

(+90) 2014/10/04(Sat) 22:38:22

軍属 アレクシス、ん?イェンスちゃん占希望多そうね、ちょっと希望出した人の理由みてこよ

2014/10/04(Sat) 22:38:23

帝国軍 タイガ

まだコリドラス読めてないんだが、
ここ話題の中心にいないんだよなー。
なので後に回しても問題ないだろう。

イェンス占いが手堅い1手かな。
オレの中での心証的には狼引いて動きづらくなってる、とはあまり見えてない。
強く白取られてる訳でもないのて占いに当てるのが一番見やすくなりそうだ。

第二希望はアレクシス。
懸念とかは村側っぽくもあるんだけど、
レッテル貼りの印象操作とか狼の手法なんだよな。
本人わかってて使ってるかはわからんけど。

(429) 2014/10/04(Sat) 22:38:31

【独】 怪盗 アヴェ

あ、カサンドラ狩人かなこれ。

(-70) 2014/10/04(Sat) 22:38:42

将官 コリドラス

>ノトカー君。ありがとう。
別にこう、なんていうか、君の傷口に塩を塗り込んで楽しむつもりは皆無なんだよ。
吾輩は単純に「そこに傷があるかどうか」を考慮する気が無いだけなんだ。

>>425イェンス君
んー、君のそういう思い返しにあまり偽りが無いかな、どうかな、微妙なラインだな、だったので一応外そうかな、と思ったんだけどね。
さっきマレンマ君が君に振ってきた会話見て、世論で偽寄りにあるマレンマ君が実際に偽だった場合に君とのライン操作をどっちの方向であれやってる感覚を受けたので占っといて損は無いなっていう着地をしたよ。

(430) 2014/10/04(Sat) 22:38:57

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

あ、違った潜C5回ほど見てるwwww

(+91) 2014/10/04(Sat) 22:39:21

帝国軍 タイガ、州国軍 ダルメシアンお疲れ…議事録分厚いけどがんばってくれ(ほろり)

2014/10/04(Sat) 22:39:36

州国軍 マレンマ

カサンドラさん>>412
カサンドラさんの中で
「色つけたい」と「信頼したい」って近いところにあります?

「判断」ではなく「信頼」が出てきてるので、
少し不思議だと思うところです。

そういう意味でリエブルさんの反応は割と妥当かなと。

(431) 2014/10/04(Sat) 22:39:44

州国軍 ダルメシアン

>>216アヴェ
絶対何時に見られるというのは無いんだよね。

発表については、時間が流動的だけど、多分朝9時までの間には一撃で判定は落とせるかなと思ってるよ。

同じように更新前についても、0時決定なら7時までの間に一撃も出来ないってことは無いと思う。

(432) 2014/10/04(Sat) 22:39:46

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>417の顔文字ですが

੭ु←これ、何と入れて変換しているのでしょう?
見たことがない文字ですね。

(+92) 2014/10/04(Sat) 22:39:49

【見】尉官 エレオノーレ、兵卒 ロスリンそれは多すぎますね。レアケースのバーゲンでしょう。

2014/10/04(Sat) 22:40:21

准士官 イェンス、マレンマさんもありがとうございます、ちょっと変顔してきます

2014/10/04(Sat) 22:40:42

帝国軍 タイガ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:40:54

【独】 怪盗 アヴェ

アレクorイェンスを占い枠に含めつつ、シュテとアレクは確定白にすると変な圧力生みそうだから灰に入れたいって気持ちもあるんだよなー。

あとイェンスって灰の方が生きそうだけど、確定白になると肩の荷降りるかね?
コリ爺の狙いはそこな気がする。イェンス占許容するかな、どうしよ。

(-71) 2014/10/04(Sat) 22:41:01

将官 コリドラス

議事録追うのも大変だとは思うんだが。
ダルメシアン君に一つ質問をしておいてもいいかね?

何かのついでに答えてくれればいいんだが。

★占い方法、何がいいと思う?考えてみてた?

(433) 2014/10/04(Sat) 22:41:24

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

>エレオact

ちょっと見返してみてわりとびっくりしたね。
僕が思ってるよりメジャーな戦法なのか……(たぶんたまたま)

(+93) 2014/10/04(Sat) 22:41:43

【独】 准士官 イェンス

*スフォリアテッラ*

(-72) 2014/10/04(Sat) 22:42:06

【見】 【墓】 下士官 シロウ

Oh…ログ430越えてら

この村は休み時間が無いらしい(

(+94) 2014/10/04(Sat) 22:42:54

軍属 ノトカー

>>356ディークさん
バルタンさん>>64が、赤なら赤でぐだついてるという視点が見えないんですよね。
僕は偽霊が、霊騙りより重要である、占い騙りが決まってない等の、
赤で方針が纏まってない状態で出ることは限りなく薄いと思ってるんですよね。

それ過程で、ダルメシアンさんが偽だと、
決まっているにしては、出るまでに相当渋っていたことになるのですが、
>>64からはそういった感じを受けなかったんですよ。
だから、ダルメシアンさんとバルタンさんは切れてるように見え、
またソマリさんが偽かと言われれば真に見える。だから両真に見えるという理論です。

後、2重3重はよくわかりませんでした。

(434) 2014/10/04(Sat) 22:44:17

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+93ロスリンさん
インパクトはあるでしょうしそれを見た第三者が真似をするのはあるあるだと思います。

それでも騙り役として使う方がメジャーな戦法とは思いますけどね。

(+95) 2014/10/04(Sat) 22:44:18

尉官 シュテルン

多分、ですけど、リエヴルさんは狼だと考察自体の動きは変わらないと思うんですけど、判断下す部分が村側のときより遅くなりそうなんですよね。
これ、性格予想からの逆算からなんで合ってないかもしれませんけど。
そういう予想と違い白取りが積極めに見えるから僕は能力使いたくないです。

(435) 2014/10/04(Sat) 22:44:34

【見】下士官 シロウ、イェンス占いの流れなのか…?ログチラしてこよう

2014/10/04(Sat) 22:44:38

州国軍 マレンマ

コリラドスさん>>430
ちなみにイェンスさん外すならどこでした?

(436) 2014/10/04(Sat) 22:44:52

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

カサンドラ>>412がわからないのだが、リエヴルが処理枠になることってないと思うんだよな。
カサンドラの懸念があるとしたら、多弁の割にいつまでも思考が見えないから狼っぽいとはっきり狼疑惑で吊り(占い)掛かりそうな

(+96) 2014/10/04(Sat) 22:45:10

州国軍 ダルメシアン

>>239タイガ
ご意見ありがとう。起きてからつらつら考えてましたが、そんな感じですね。

CO状況からは基本的に読み取れることは少ないように思いますが、狼→狂、狂→狼を認識しているからこそ、狼から狼を辿れるように、辿れる元が4人と多い分の利点もある感じですね。終盤になるにつれて情況証拠が増えていくのではないかと思いました。

(437) 2014/10/04(Sat) 22:45:33

怪盗 アヴェ

ダル>>432
朝9時までに出してくれるならありがたい。どうせC狂編成だし発表順序に意味なんか無いからな。じゃあ出したい時に出す感じで頼む。

コリドラス、アレク、イェンス、カサンドラ、ノトリー辺りに聞いときたいんだけど、自分のこと「灰の方が活きる」とか、「確定白の方が気楽」とかそういう感情聞いても良いか?

(438) 2014/10/04(Sat) 22:45:39

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+94シロウさん
私もやっと夜に顔を出せたと思ったらログの厚さに驚きましたね。

議論が活発なのはいいことだと思います。

(+97) 2014/10/04(Sat) 22:45:46

【見】兵卒 ロスリン、下士官 シロウおつかれさまです。

2014/10/04(Sat) 22:45:56

【赤】 州国軍 マレンマ

>>434 ごめんなさい(土下座

(*42) 2014/10/04(Sat) 22:46:32

【独】 怪盗 アヴェ

アレクの能力、やりたいこと、見てる村にズレがある。
これ役職由来なら占い当てたい。

他のヤツにはあんま目線のズレ感じないんだよな、イェンスとかも自分の位置よくわかってると思うし。

(-73) 2014/10/04(Sat) 22:46:58

下士官 ディーク、帝国軍 タイガ>>363>>366 ツンツン

2014/10/04(Sat) 22:47:11

州国軍 ダルメシアン

>>433コリドラス
私は特に好みはありません。占いはみなさんが推理しやすいと思う形で使ってもらえればそれでいいと思いますよ。

(439) 2014/10/04(Sat) 22:47:13

軍属 アレクシス、怪盗 アヴェ >>438のとおり、灰なのに白放置も好きじゃないぐらいね

2014/10/04(Sat) 22:47:34

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+96ロスリンさん
もしリエヴルさんが能力処理を受けるのだとしたらそれは村が村を死なせてしまう典型の流れになる場合のみ、と思います。

よくある、何となく白置きをされ視線が疎かになってから急に狼候補扱いをされてしまうケースです。

(+98) 2014/10/04(Sat) 22:47:58

将官 コリドラス

>>438 アヴェ
楽しいのは灰。気楽なのは確定白だねぇ。
ただ灰に居続けると判断が村で分かれやすいようだよ。吾輩。まあ今回はどうかしらんが。

(440) 2014/10/04(Sat) 22:48:06

連合軍 ソマリ

>>423タイガ
パッションで●言われた時のお前さんの反応が見たかったんだよな。占い先に言われたことより、内容に首を傾げるか。ふむ。

んー、ノトカーは大丈夫だろこれ。村側由来の感情に見える。
占い先だが、イェンス違ってそうだなぁ……ただ、色づけとしては有りか。

●アレク○イェンスかなぁ。
初動印象はやはりあってな。
>>117「この辺り頭に残しておこう」とか>>133あたりが落ち着かないというのもある。

カサンドラは>>236時点より見やすくなってる印象は受ける。
ディークの意見なども聞いてみたいし、アレクイェンスの方を優先で。

ゾーンも自由もどちらも対応出来るが、補完前提は却下。明日の占い先を対抗に決められることにもなる。
補完「視野」程度なら可。

(441) 2014/10/04(Sat) 22:49:02

【独】 怪盗 アヴェ

ぐわ、ダルメシアンすげぇ受け身な奴だ。
こういうのが能力者だと個性見難くてキツイんだよなぁ。

(-74) 2014/10/04(Sat) 22:49:05

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

カサンドラさん的には(自分の)処理枠に入りそう、という事なのだとは思いますが……。

地上の様子を流し見て、リエヴルさん能力処理に、という声は全然聞こえないですよね。
カサンドラさんがどこを見て、(地上の)処理枠に入りそう、と思ったかは伺ってみたいです。

(+99) 2014/10/04(Sat) 22:49:17

帝国軍 タイガ、下士官 ディークのact見た、なるほど、その辺からか。

2014/10/04(Sat) 22:49:27

州国軍 ダルメシアン

もう少し丁寧に言えば、私は占い師ですが狼を占いたいとは特に思っていませんし、自分の視界を進めるために占いを使う気もありません。

このゲームは狼を吊って初めて勝てるゲームですし、狼は占って吊るよりも直接吊ったほうが効率的ですね。

(442) 2014/10/04(Sat) 22:49:38

将官 コリドラス

>>439ダルメシアン

そっかぁ。でもね。君自身が自分の能力をどういう風に使うのが村の為になると思う?「みなさんが推理しやすいと思う形」てこの村だとどういう形だと思う?
君の思考はそっちに動かないかね?

(443) 2014/10/04(Sat) 22:49:55

連合軍 ソマリ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:50:03

軍属 アレクシス、ちょっとソマリちゃんの疑い方に驚いている。

2014/10/04(Sat) 22:50:35

軍属 ノトカー

イェンスさんは簡単に>>181みたいな灰雑感出してもらっていいです?

(444) 2014/10/04(Sat) 22:50:51

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

処理枠、という言葉は冷たい言葉、相手を切り離すような印象は与えますね。

……私は、わかっていて使ってしまっていますが。

(+100) 2014/10/04(Sat) 22:51:00

尉官 シュテルン

アレクシスさんについてもやもやしてるぐらいなら占ってはっきりさせたいですね。
●アレクシスさん希望で。イェンスさんでも反対はしませんけど梯子外された状態に見えるので明日また何か見えるんじゃないかなあ、と思うんですよ。それよりは次点○コラドリスさんでこっちの色をつけてほしいかな、と。

(445) 2014/10/04(Sat) 22:51:04

州国軍 ダルメシアン

>>438アヴェ
了解です。相手狂での誤爆もありませんので出せる時に一撃して出すことにしますね。

(446) 2014/10/04(Sat) 22:51:13

州国軍 マレンマ、将官 コリドラスに目で訴えた。

2014/10/04(Sat) 22:51:19

佐官 カサンドラ

先に占希望
●アレク○イェンス
直近なんか不穏だなってのがアレク。ノトカー絡みとか対私の相性が悪そうとかそこ

イェンスは今一番沈んでそうなとこ。斑出てもイェンスの視点が広がるだろうしここかなー

(447) 2014/10/04(Sat) 22:51:26

軍属 アレクシス、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:51:26

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

そういえば、ソマリさん狼なら灰にいてくださいと思うので、ソマリさん偽ならC予想です。

(+101) 2014/10/04(Sat) 22:52:22

佐官 カサンドラ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:52:25

尉官 シュテルン、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:52:36

軍属 ノトカー

>>438
その辺狩非狩透けかねない質問だからあまり答えたくないです…

(448) 2014/10/04(Sat) 22:53:05

州国軍 ダルメシアン

>>443コリドラス
まだ議事録読んでないので統一なのかバラで指定or自由がお好みか把握してないんですよね。

占い師のやりやすいところは、自分の判定が確定情報として手に入るので灰村人に比べるとはるかに推理のしやすさが違います。だから、私は別に自分の好きなように占わなくても、十分推理で狼は見つけられると思ってますね。まぁ食われてしまったらそうも行きませんが・・・(笑)

(449) 2014/10/04(Sat) 22:53:49

【削除】 准士官 イェンス

>>430 コリドラスさん
ラインから見てだったんですね。
その反応だと、回答見てもラインの方が勝ってしまった感じでしょうか。
えっ回答待たずにそうくるの!?感を受けてしまったので肩すかし喰らった気分にはなりました…。
んー、と、●アレクさんかコリドラスさん。で。直近触れて。

>>438 アヴェさん
後者、ですね。
灰は楽しいと感じますが、活きるかというとうーんなので。

2014/10/04(Sat) 22:53:55

連合軍 ソマリ、アレク>>>121もある。警戒ラインを上げられてはいるが、俺の真贋に触れられてる印象は受けていない

2014/10/04(Sat) 22:54:00

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+100ローズマリーさん
気持ちはわからなくもないですが私も使いますね。

…それに代わる言葉、というのはいつかできるのでしょうかね?
簡潔に正しく伝えられる言葉があればそれに越した事はないのでしょうが。

こちらの意図が伝わらなければ、言葉に意味はないでしょう。

(+102) 2014/10/04(Sat) 22:54:12

帝国軍 タイガ

リエヴルとカサンドラの発言を並べて見てたんだけど、
カサンドラ側の>>412の評がやっぱ謎である。
「ポロポロ印象論とか落としてるけど白だ黒だまでは結びつくの少ない」
初日からはっきり白黒名言する人って少なくないか?
オレも特に白黒意識して喋ってないし。
★意見で白だ黒だとはっきり結びついてる、とカサンドラ視点で見えるの誰?

ここリエヴルに遠くから砂かける理由付けをしてるように見える。

(450) 2014/10/04(Sat) 22:54:17

軍人 パメラ

あら、じゃあ希望だけ落として発言他は深夜回ってからにします。

【●アレクセイ】

他を占いたくないのもあるけど、
今日のアレクは「自分を見せる」に意識を向けすぎかな、と。

性格を出して考察に繋げていないのも、
また「自分は処理枠にはいない」という盲目的な意識も。

穿った見方だけど、後者の意識はあえて前面に出しているようにも見えてるよ。
そういうの含めて、アレクを占いたいと思ってる。

イェンスでもいいっちゃいいんだけど、
何となくこっちは伸びるの待ちたいかなー。

(451) 2014/10/04(Sat) 22:54:18

准士官 イェンス

>>430 コリドラスさん
ラインから見てだったんですね。
その反応だと、回答見てもラインの方が勝ってしまった感じでしょうか。
えっ回答待たずにそうくるの!?感を受けてしまったので肩すかし喰らった気分にはなりました…。
んー、と、●アレクさんかコリドラスさん。で。直近触れて。

>>438 アヴェさん
経験からですが後者ですね。
灰は楽しいと感じてましたが、活きるかという観点だと微妙だったので。

(452) 2014/10/04(Sat) 22:55:16

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

直近アレク希望多いなぁ。
アレクノトカーのやり取り見てると、アレクのRPに由来する部分もありそうだけど。

(+103) 2014/10/04(Sat) 22:55:33

准士官 イェンス>>444了解です

2014/10/04(Sat) 22:55:36

州国軍 ダルメシアン

あと、今日はスケジュール上希望を時間までに出すのは無理なので、アヴェさんの決定は私を除外して決めて頂いて構いません。まだ読み込めていない以上、誰を占うべきというのは今の私には言えません。

決定周りからは離れて、単純に議事録読んで推理することを優先させていただきますね。

(453) 2014/10/04(Sat) 22:55:42

将官 コリドラス

>>436マレンマ君

次点だとシュテルン君だったね。
目配せありがとう。見逃していたよ。

そいえば君は吾輩を狸と評したが。
具体的にどういう部分を狸と感じたのかね?
君の中で「狸」てのはどういう存在かね?

(454) 2014/10/04(Sat) 22:55:56

帝国軍 タイガ、んー、1000pt村と同じペースで喋ってるなあ。ちと1500はもてあまし気味。

2014/10/04(Sat) 22:55:57

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

どうでしょう?
ソマリさんならば信用を取れる動きですしC編成は占い騙りに強い方を出す物だと存じています。

なので狼で決め打ち狙いというのもありそうですね。

ですがその場合、何故初動でワンクッションを入れたのかはわかりません。

(+104) 2014/10/04(Sat) 22:56:19

尉官 シュテルン

>>442ダルメシアンさん
直接吊るにしても、現状霊が確定してないのでローラーの可能性は低くないです。
ダルメシアンさん的に吊りたい枠はどの辺りになるんでしょうか?

(455) 2014/10/04(Sat) 22:56:31

准士官 イェンス、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:56:51

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>454
…徳川家康?

(+105) 2014/10/04(Sat) 22:57:20

将官 コリドラス、帝国軍 タイガ「500PTくれたってかまわないんだよぉ☆」

2014/10/04(Sat) 22:58:36

軍属 ノトカー

んー迷ってる間に時間来そうなんですが、
占いたくないのはリエヴル、パメラ、シュテルンで、
あまり優先度高くないのがアレクセイ、>>411見てコリドラス、
見てるものは素直そうな目線なので、あまり狼っぽい、で引っかからないけど、白とも絶対言い切れないのがカサンドラ、

まぁ白取れないところ残したら、イェンス、タイガ、ディークの中からですかね。
ただし、タイガさんの着眼点の良さは評価してます。

(456) 2014/10/04(Sat) 22:58:51

軍人 パメラ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 22:59:04

軍属 アレクシス、私も喉欲しいわ……長文一回分しかない……

2014/10/04(Sat) 22:59:23

【見】 【墓】 兵卒 ロスリン

ダルメシアンさん全く焦ってなさそうだな。

(+106) 2014/10/04(Sat) 22:59:30

【独】 怪盗 アヴェ

ふむ、アレクに票があつまりつつカサンドラが引っかかってきたか>>450

イェンス>>452は灰で戦う意志があるなら占い先からの除外あり。多分白だと思うし黒は出ねーでしょ。

(-75) 2014/10/04(Sat) 23:00:12

軍人 パメラ

ってあれ、今メモ見返してたらアレク希望集まりすぎかな。

うーん……まぁ希望変更はしない。**

(457) 2014/10/04(Sat) 23:00:25

怪盗 アヴェ

締め切りのお時間ですよー

(458) 2014/10/04(Sat) 23:00:51

州国軍 マレンマ

んー。アレクセイさん、
狼ならもうちょっと後半ブースト的な喉の使い方するような気は
するんですよね。

視界晴らしと>>439下act返答で無しではないですが。

ただやはり●イェンスさん○アレクシスさんで。

(459) 2014/10/04(Sat) 23:01:14

帝国軍 タイガ、渡せるもんなら渡してるなーw

2014/10/04(Sat) 23:01:52

将官 コリドラス

>>452イェンス君
君の思い出し発言が作られたものか真実であるか、吾輩には「真実であろうな!」と踏み切れるだけの要素を拾えなかった、ということだねぇ。

>>ダルメシアン
返答ありがとう。ふむん。

(460) 2014/10/04(Sat) 23:02:01

軍属 ノトカー

まぁこの村全体でいえば、●イェンスさんが妥当ではあると思うんですよ。
ただ、占い提出時のこのあまり狼見てないんだけどー感には、
わりともんやりしてるところはあり、ホントにこれでいいの?という気もしてる。

(461) 2014/10/04(Sat) 23:02:14

【赤】 下士官 ディーク

ノトカー目がいいんだよなー

のとかなら偽黒出したいがアレクだとどっちがええんかな…。
アレク狩人有ると思う?

イェンスはなんだかんだで避けそう。
明日がポイントか…。

(*43) 2014/10/04(Sat) 23:03:06

軍属 ノトカー、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 23:04:40

将官 コリドラス、軍属 ノトカー「狼にぶちあてられるとは限らないからねぇ」

2014/10/04(Sat) 23:04:41

【赤】 帝国軍 タイガ

イェンス占いで白、が一番ラクだと思うな。
アレクセイ占いだとすっげ難しい。
ここ吊りたい枠なんだけど、灰から直吊りしたい枠なんだよな。
斑使うのもったいないってか。

(*44) 2014/10/04(Sat) 23:04:44

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>438 アヴェさん

確白の方が気重です!(きり)

(+107) 2014/10/04(Sat) 23:06:08

軍属 ノトカー、まぁイェンスさんに関しては、ソマリさん辺りの言ってたことはわかるんですよね

2014/10/04(Sat) 23:07:03

州国軍 マレンマ

コリラドスさん>>454
ありがとうございます。
返答なければ貴方で希望出すことも視野でした。
シュテルンさん希望の理由お聞きしても?

狸、は食わせもののイメージですね。
村側でも狼側でも煙に巻くタイプだろうなというのが見えたので
前半の動きは撒き餌とみれば性格要素で納得いく範囲でした。

ちょこちょこ自己申告ありますしね。
>>125>>141>>269 etcです。

(462) 2014/10/04(Sat) 23:07:33

州国軍 マレンマ、メモを貼った。

2014/10/04(Sat) 23:08:29

【赤】 下士官 ディーク

アレク集まりすぎ、で外れないかなー。
イェンス辺りに行くのが確かに妥当。

個人的にはアレク白は悪くないのでどっちでもいいのだが。

しかしアレク白確にしてしまうと明日直吊り食らいそうな気分がある…dkdk

(*45) 2014/10/04(Sat) 23:08:36

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

灰と確白どちらがいいかと聞かれれば、純灰で動き回る方が好きですね。

やはり好きに動き回りたいですし。

(+108) 2014/10/04(Sat) 23:09:03

【赤】 州国軍 マレンマ

ノトカーさん厄介ですね。どうにかしたい。

ですが占い飛ぶ位置でもないですし、うーん。
イェンスさん占いなりますかね。

(*46) 2014/10/04(Sat) 23:09:50

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

疑われる事に弱いタイプ、ということでしたら確白になった方が有益でしょうしここは適材適所なのでしょう。

(+109) 2014/10/04(Sat) 23:10:00

連合軍 ソマリ

集まりを気にすりゃイェンスもアレクも微妙ではあるが。
俺視点、対抗からなーんも情報が落ちとらんというのもある。
あんま上手く村を見れてる感じはしないな…

が、役職時は基本推理がポンコツだった…
アレク占い理由も主観ならすまんとは思いつつ。落ち着かんもんは落ち着かんのだよなぁ。
ただ、「俺個人の理由」にピンポで驚いたのはちょっと良かった。ソマリがそんな単純な疑い方するのか、みたいに見えてな。(俺が言うのも変なもんだがw)

喉もactも@1につき、あとは本決定後に。

(463) 2014/10/04(Sat) 23:11:15

【独】 軍属 アレクシス

うーん、イェンス周りをみつつ、シュテルンちゃんは寧ろ私が貴方を上げないことに驚いた様子で私希望しなかったら奇妙だからわかるし、パメラちゃんも彼女の素直さや途中の私の言及から、疑いからそうみるのもわかるけど、ちょっとソマリちゃんの疑い方が……?

(-76) 2014/10/04(Sat) 23:11:16

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+102 エレオノーレさん

言葉を飾っても、能力にかけるという意味では同じですから、代わる言葉はできない気はしますね。

仰るように、言葉は伝わらなければ意味はないと、私も思います。

(+110) 2014/10/04(Sat) 23:11:26

怪盗 アヴェ

ふむ、アレクとイェンス希望が多めのカサンドラ&コリドラスがぼちぼちっと、かね。
【ちなみに統一占いで行くわ】ダルの思考リソース確保する。

仮決定の前に俺の所感を出しとくとだなー。
■アレク→やりたいことと自己評価と村の世流にズレが出てる。で、本人がそれに気付かず「高い自己評価のまま」発言してるから?マーク投げられてるんじゃね?感。
■イェンス→出遅れ気味だが、村の世流と自己評価へのズレはそんなに無さそう。>>452も見ると結構他人の目を意識してるね、とか。
■コリドラス→疑問点があると「本人の口から」説明が無いと納得いかんという感じだな。「情報増えるの待つ」>>218とか判断する側の視点。スローペース臭い。
■カサンドラ→ふわふわしてるがリエとタイガから動きがあったな>>418>>450この三角関係はもちっと見たい感。
■シュテルン(番外)→確定白にすると灰と変な摩擦起きそう。だから俺は占うつもりあんま無い。

(464) 2014/10/04(Sat) 23:11:27

将官 コリドラス、州国軍 マレンマ>>374参照だねえ。

2014/10/04(Sat) 23:11:42

帝国軍 タイガ

>>450に補足すると、
リエヴル自身の考え方は>>105で明記されてる。
「俺のこれが使えん、というなら他の出し方するんでそう言ってくれた方が早い」
つまりまだ他にも引き出し持ってるタイプだと思うよ。

オレから見てリエヴルの発言に違和感ないから触れてないけど、
>>412「このままなら何らかの処理枠に入れられそう。私は入れるかも」
ここの部分、自分がどうするか、より他人にどうにかしてもらいたい、と読み取れる。
能動的に考えてなら、ここの構文逆になると思うわけだが、そういう願望とかあったりするか?

(465) 2014/10/04(Sat) 23:12:55

州国軍 マレンマ、将官 コリドラスさん、そこから変更なしですね、了解。

2014/10/04(Sat) 23:13:01

准士官 イェンス

えーと敬称略ですが
リエ/シュテ/パメは白だろう/ちょっとでも取れてる。
シュテに関しては意見合わない場所ありつつも、聞いたら通っている様に感じている/あまり誘導めいたものは感じてないので村ぽ
カサンドラさんもシュテに似ていて、(悪印象という訳ではなく)ここから一歩下がってる位置。

ただリエさんの希望>>414の黒出せるもんなら、の強さには少しびっくりしました。
アレクは多分似てるのはそうなのと、ぷんぷんの件は分かったけど?って思ったのがあり。コリドラスはやっぱ変えない!でうええ?ってなりました。
ノトカーさんは重いねーの件が最初に来たのと、そういう意味でちらと視線来てる感はしてる。
ディークさん喋る。霊能見るの好きらしい。軽い、はこの人にも感じてる。
タイガさんact、持て余してるのはどうしてなんだろう。ptの所為でしょうか…?触れてもらったた感じ落ち着いてるなあ話せそう。って思ったのでここにきて気になった。

…白も黒もねーですが。
同陣営でも面倒はいないけど、同陣営ならいいなはリエさんですかね挙げるとしたら。

(466) 2014/10/04(Sat) 23:13:23

州国軍 ダルメシアン

>>455シュテルン
枠って捉え方をしないのでこの質問には答えようがないかなって感じですね。狼だと思う人を吊るってだけですね。

灰勝負をするつもりで潜伏している狼ならば、当然のように狼は村人になろうとするわけですから、印象の良い白狼なんてざらにいますしね。印象の良い人を選ぶミスコンやっても狼は分かりませんし、私は印象の良し悪しでは人を捉えないようにしようと思っていますね。

後私としては霊をローラーなんてしたら用意に白い黒いだけの勝負に陥りがちですから、偽黒を出されようと何だろうと情報さえ出てくれば後々判定がつきやすい霊よりも、むしろ灰狼を狙って吊って真黒を取りに行く方が、霊決め打ちの材料になっていいのではないかと考えています。

別に狩人保護とか考えなくてもいいと思ってますし、判定材料が少なくなる能力者ローラーは村を破滅の方向に導くものだと思っております。

(467) 2014/10/04(Sat) 23:14:14

州国軍 ダルメシアン、ざーっと流れだけ追って質問は返したと思いますが見落としがあれば言ってください。では引き続き議事録へ

2014/10/04(Sat) 23:15:56

州国軍 マレンマ、私が言うのもなんですが、占いすっごい比較しにくいですね…

2014/10/04(Sat) 23:16:35

軍属 アレクシス、連合軍 ソマリちゃん、そうね、あなたの読解力どこ行ったと思ったわね。むいむい

2014/10/04(Sat) 23:18:01

軍属 ノトカー

ダルメシアンさんは、占い師ではなく、村の一員として何ができるか等の自己紹介的な物がまず欲しいなと思いました。

(468) 2014/10/04(Sat) 23:18:02

州国軍 ダルメシアン、とりあえずざーっと読んだものの、一気読みすぎて誰が誰だか把握できませんでした(笑)

2014/10/04(Sat) 23:18:12

【独】 連合軍 ソマリ


(´・ω・`)<だから占い師やるとポンコツなんだってばよ……

(-77) 2014/10/04(Sat) 23:18:16

【独】 准士官 イェンス

だめだなんでこんな

折角誘っていただいたのに足引っ張ってる感酷い。

(-78) 2014/10/04(Sat) 23:19:40

連合軍 ソマリ、アレクそれは「俺の読解力があれば自分の村は取れるだろう」と思ってのことか?act@0

2014/10/04(Sat) 23:19:49

軍属 アレクシス、連合軍 ソマリ(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)あなたの読解力ならできると思うわ

2014/10/04(Sat) 23:20:19

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+110ローズマリーさん
でしょうね…。

処理枠におく、というのもあくまでゲームとして、村陣営を勝たせる前提での話ですし。
そういった前提も込で、きっとリエヴルさんは優しい方なのだと思います。

(+111) 2014/10/04(Sat) 23:21:16

帝国軍 タイガ

>>466 イェンス
休日なのに喉が残ってるってことは、
オレの言語化ペースが村の発言ptに足りてないって事なんだよな。
ってことは、単純比較で他の人より考察が足りてないんじゃないか、と思ってなあ。
平日だとログ読み間に合わないかもなー、という危惧があったりする。

(469) 2014/10/04(Sat) 23:21:19

軍属 アレクシス、例えばシュテルンちゃんの性格で私希望しなかったら逆に変とか

2014/10/04(Sat) 23:21:20

怪盗 アヴェ

へいへい、早いけど固まったから仮決定出そうかね。

【仮決定1】 ●アレクシス統一
理由としては票が単純に多いってのと、この動きは確定白になっても問題少なめ、あと自己評価と村の反応見てると結構黒出る可能性高いんじゃね?と見てる。
在席してる能力者2人からも上げられてるし>>441>>459陣営視点でも情報結構出てると思うよ。
イェンスにしなかったのは単に発言量の印象論臭いのと>>452>>466とか見たら灰のが良いんじゃね?ってなった。

【仮決定2】 ●カサンドラ統一
渦中のアレクからも判断し難いって言われてたし、発言力のあるリエとタイガの視界が晴れるなら良いんじゃね?ただ、これは結構攻めの決定だなーと俺でも思う。

意見ぷりーず。

(470) 2014/10/04(Sat) 23:21:33

軍属 アレクシス、パメラちゃんの素直な性格で壁感感じたなら希望の内容も納得なのよね。

2014/10/04(Sat) 23:22:01

州国軍 ダルメシアン、軍属 ノトカー>>468まだ発言出来てないので、終わってから疑問が残るようなら対応させてもらいますね。

2014/10/04(Sat) 23:22:14

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+104 エレオノーレさん

ワンクッション自体は、ソマリさん真でも偽でも入れうるのかなあ、という印象です。
真ならばご本人が仰っていたように、周りの意見を聞くため。
偽ならば、自分の真時の動きを踏襲するため。

ただ、ソマリさん狼ならばRCOで出た足の踏み出し方と、一拍待つという行動は、合わない気はしますね。

RCOで出る=「ある程度自分の策を信じる・自分に自信がある」という気質の方でしょうから、そういう方は真占い時にも、たたっとCOする思考の方を持ちそうです。
つまり、騙り時に「待つ」という思考が出そうにないというか。

(+112) 2014/10/04(Sat) 23:22:24

【赤】 下士官 ディーク

しかし灰が白すぎてなんか泳ぐの大変そうだなー

灰直吊りになったらごめーんね、って感じ。

位置微妙だな。
悪くない位置取りではあるが。

(*47) 2014/10/04(Sat) 23:22:27

【独】 帝国軍 タイガ

マジでこれ喉あまるぞ。
月曜からキツいにもほどがあるwww
なんで狼なんだYO!

(-79) 2014/10/04(Sat) 23:22:37

佐官 カサンドラ

マレンマ追加分
うーん、バルタと比較すると、バルタの方が頼れるかなぁ。ってのが率直な所
灰に触れ始めて、引っかかる所はないかなーって感じ。感情とかは見えてこないかな...でもこれはマレンマの個人要素っぽい

>>431マレ
エリヴルの視点は面白そう、多彩そうってのがある。私には拾えないものをエリヴルなら拾ってくれそうって期待がある

人打てると判断出来たら、そのまま信じて頼る事もできそう。だから信頼って言葉チョイス

で納得出来そうかな?

(471) 2014/10/04(Sat) 23:22:54

【見】王国軍 ローズマリー、尉官 エレオノーレに頷いた。

2014/10/04(Sat) 23:23:31

帝国軍 タイガ、怪盗 アヴェオレ発言力あるのん?あんまそんな感触ないんだが(苦笑

2014/10/04(Sat) 23:23:59

【赤】 帝国軍 タイガ

うむ、この村灰の白さがパネェ。
灰から削りたいのにソマリが厄介すぎる。

(*48) 2014/10/04(Sat) 23:25:06

軍属 ノトカー、州国軍 ダルメシアンでは考察待ってます。

2014/10/04(Sat) 23:25:07

連合軍 ソマリ

アレク見た。OKならそちらも俺を見てくれ
互いにそうした方が判断しやすいだろう

>>470よって2指示/喉涸で決定自動了解/セットちゃんとする

(472) 2014/10/04(Sat) 23:25:32

尉官 シュテルン

>>470アヴェさん
決定確認してます。カサンドラさん占いだとイェンスさんかアレクシスさんは吊り候補として僕は扱うと思います。
カサンドラさん、ディークさん、タイガさん辺りを占いつつ。

(473) 2014/10/04(Sat) 23:25:35

州国軍 マレンマ

アヴェさん>>470
時間までカサンドラさんに動きがない(鈍い)場合案2あり。
急に反応がなくなったのは少し気になっております。

順当に行くなら1かとは思いますが。

(474) 2014/10/04(Sat) 23:26:06

怪盗 アヴェ、帝国軍 タイガだってリエヴルがそう言ってたし(人のせい

2014/10/04(Sat) 23:26:21

州国軍 マレンマ、とと、すれ違い。少々お待ちを。

2014/10/04(Sat) 23:27:08

帝国軍 タイガ

仮決定見た。
案1のほうが単純に良手に思えるかな。
アレクシスに対してはそれなりに意見出てきてるから、
判定が割れれば大きく村が動く。
確白なら一つ灰狭めて一歩前進だしな。

案2はオレ個人としてはそこ占いアリだけど、
村としてはどーなんだろうなー。

(475) 2014/10/04(Sat) 23:28:23

軍属 アレクシス

仮決定2ね、私は

>>アヴェちゃん
疑われるのは視野のうちよ?何処かでも言ったけど白放置されるとわかんない(*・ω・)だし

実際疑われ方から言うと、シュテルンちゃんは現状一貫性があってぶれないなって思って黒要素かんじないわ。とか、パメラちゃんも彼女の思考の範囲ねって思う、のでこの二人は疑いから黒くは見えない。イェンスちゃんは齟齬起こしたのはこちらだから、これも妥当なラインと思ってる。ソマリちゃんは自覚あるところが悩ましいわね。占い師としてむずむずするのもわかるのと自覚が。第二希望で出してる子をちょっと遡りたいと思いつ。

(476) 2014/10/04(Sat) 23:28:29

【赤】 州国軍 マレンマ

ソマリさんノトカーさんあたりが邪魔なんですよね。
どっか崩したいですね、これ。

大きいとこ一か所崩せばいけるかと。ただ大きいとこ占いなのは痛い。

(*49) 2014/10/04(Sat) 23:28:39

怪盗 アヴェ、24時くらいまで反応確認してから本決定出すわ。ご意見はお気軽に。

2014/10/04(Sat) 23:28:49

下士官 ディーク

>>470
その2択ならイェンスが。
って言おうとしてイェンスじゃなかった。カサはちょいびっみょーなので選べならアレク。
ただ白確も狙うならイェンスじゃね? アレクの真黒か偽黒の判断、俺は割と行ける気がするんだけど他にフィルタないかがちょっと不安。

カサ反対なのは、読みこめてねーのもあるが。
なんか他追ってる間にリエとカサがなんか衝突したっぽいのは確認してるが、お互いに希望してない時点で占い結果ぽーんよりは灰対話の方がいいんじゃね?
ここって強制的に離さないとなおすれ違う系の処か?

(477) 2014/10/04(Sat) 23:29:52

将官 コリドラス

その2択なら1でいいよぉ。

(478) 2014/10/04(Sat) 23:30:48

【赤】 帝国軍 タイガ

ソマリ襲撃通せれば勝ちが見えるんだが、かなーりかなーりキツい。
狩はオレまともに見つけられた記憶がないw

(*50) 2014/10/04(Sat) 23:31:29

【赤】 下士官 ディーク

ノトカー食いたいなー。
吊れるかなぁ。
釣れないだろうなぁ。 みたいな処。


ソマリ食うには狩人……。
狩人…。
もしくは状況から狩人の護衛外しを期待する…。

(*51) 2014/10/04(Sat) 23:31:39

軍属 アレクシス、尉官 シュテルンちゃんがらしくて

2014/10/04(Sat) 23:31:51

下士官 ディーク、あ、不安になったんは集まったから、だな。もちょっと分散すると思ってた

2014/10/04(Sat) 23:32:19

軍属 アレクシス、尉官 シュテルンちゃん >>473 私とイェンスと言うあたりこの辺り不得手なのねーと

2014/10/04(Sat) 23:32:42

軍属 ノトカー

んーアレクシスさんは、そんなに黒出そうなところという理論がわりとわかんなかったりするんですよね。

その二択の中から選べというならカサンドラさんの方。

まぁイェンスさんは質問とか集中受けて、
更に視線とっちらかって白黒取りづらくなってる感ありますが、
明日とかでもいいので、>>466から風呂敷を広げた感じのは見てみたいですかね。特に白で見てるところをどう固めるかと、タイガさん周り。

(479) 2014/10/04(Sat) 23:33:09

軍属 アレクシス、尉官 シュテルンちゃんが村側感強くなってきて、そう考えるには時期尚早なのだけどらしくて

2014/10/04(Sat) 23:33:27

怪盗 アヴェ

あ、ディークは狼を占うと能力消費勿体無いとか思う系?
イェンスは確定白になった時、この、俺様くらいに!良い仕事を出来ると見込んでの白確定狙い?

(480) 2014/10/04(Sat) 23:34:18

州国軍 マレンマ

カサンドラさん>>471
頼りがいがないのは申し訳ないです。

下段
期待からの信頼したい、ですか。ふむ。
理解はしますが、リエブルさん宛てだけ
妙に視線が違う感じするんですよね。
期待値の高さが何要素なのか測りかねてます。

リエブルさん、このあたり何かあります?
このあたりほどけそうなら案1で。

(481) 2014/10/04(Sat) 23:35:12

佐官 カサンドラ

>>450>>465タイガ
白黒ハッキリ、までは行かなくとも白っぽ黒っぽとかそのくらいのは結構皆出してるでしょ?
リエヴルはその引き出しに対しての白黒の発露が少ないかな。と私は思った

んで上の発露が少ないように思ったからその内入るんじゃないか、私は信頼出来ると思えなくなったら入れてしまうだろうって言った

(482) 2014/10/04(Sat) 23:35:17

連合軍 ソマリは、軍属 アレクシス を能力(占う)の対象に選びました。


准士官 イェンス

>>469 タイガさん
危惧を感じてたんですね…えっと、先程出した通りに感じていたので少々意外でした。すみません人物像こうなんだ、としかとれてなかったですが、こういうの聞けて良かった、と思います。

>>470
その二択なら僕は1の方が良いです。


えーと。
仮決定周りでノトカーさん動いてるなと印象良かったのと、
リエさんは(希望した辺り意見強かった印象受けたので)この決定見てどう感じましたか。

(483) 2014/10/04(Sat) 23:36:11

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

>>+112ローズマリーさん
騙りの場合はそれを見越したアピ、ということになるのでしょうがここまでの流れからポイントとして拾われにくい。
効果が薄い部分に思えます。

そうなると真の方がまだ通りそうですね。

(+113) 2014/10/04(Sat) 23:36:23

軍属 ノトカー、というか、バルタンさんはどこ行ったんでしょうね…

2014/10/04(Sat) 23:36:51

佐官 カサンドラ

>>470アヴェ
私占う事で視界晴れる人多いなら私でもいーよ
どっちでも本決定に反対はしない

(484) 2014/10/04(Sat) 23:37:32

州国軍 マレンマ、リエブルさんactもないんですっけ…?

2014/10/04(Sat) 23:37:39

軍属 ノトカー、わりとマレンマさんとアレクシスさんライン薄そうに見えるのですが。

2014/10/04(Sat) 23:37:43

軍属 ノトカー、同時に露骨なライン切りを考えなければカサンドラさんともうーんな感じなのに

2014/10/04(Sat) 23:38:15

軍属 ノトカー、そこの見解は流石に欲しいです

2014/10/04(Sat) 23:38:31

軍属 アレクシス、ソマリちゃんは彼の中で今回の占い先苦労したところがあるのかしら?

2014/10/04(Sat) 23:40:05

【赤】 州国軍 マレンマ

ノトカーさん噛みまでは普通にありなんですけどね。
ただ非狩の場合めんどうで。

私も狩探しは苦手ですね……。

(*52) 2014/10/04(Sat) 23:41:15

帝国軍 タイガ

>>482 カサンドラ
うーん、その返答内容では不満。

印象論に対しては、その根拠や比較を出してもらって判断するようにしてる。
だから「リエヴルが白黒関連の論拠少ない」なら「多いとカサンドラ基準で思ってる人誰?」と聞いたわけよ。

下段の返答だと「自分が入れるより先に他者が先に入れそう」というイメージが先行してるみたいだな。

この話はいったん置く。
リエヴル自身がどう感じるか、とかも必要になるしな。

(485) 2014/10/04(Sat) 23:44:08

佐官 カサンドラ

>>481マレ
なんだろう、ネタ発言やRPからも要素をガッチリ取ってきそう、私なんかより見てるものが凄く多そう。とか思ったんだよね

期待値高すぎは確かに。私の中のリエヴル像を勝手に膨らませすぎたかもとは思いつつあるなう

(486) 2014/10/04(Sat) 23:44:53

【独】 下士官 ディーク

>>480
狼は吊って占いはわかんない処に突っ込む系。
だからアレク占う自体は別に文句ねーんだが周り見てるとイェンスの方が皆素直に捉えられてね? と思ってさ。
その割に希望出てるからここじゃね、と。

斑出る事は前提だったりする。
イェンス偽黒はハードル高そう? が白確狙い理由。
アヴェの仕事はイェンスに要求してやるなよ。

集まりすぎてる処占う→真視ある占い師から黒が出る→偽占だった!

の流れがトラウマ。
自分の声が届かん。

(-80) 2014/10/04(Sat) 23:45:16

【見】 【墓】 王国軍 ローズマリー

>>+113 エレオノーレさん

そうですね。
ソマリさん偽で、ここまで細かく仕込んできているなら本当にお見事です。

というか、もし今回と違って村の議事が早く動いていなければ、アピにすらならない仕込と考えると、その面からも真としての方が行動が通りそうかな、と思います。

(+114) 2014/10/04(Sat) 23:46:25

【見】王国軍 ローズマリー、今日は眠いので、ここでおやすみなさい、です。**

2014/10/04(Sat) 23:46:47

怪盗 アヴェ

ノト>
マレンマ偽と見ての狼陣営ライン推理? ものすごく強く考慮してるわけじゃないな。この村、人によって要素の拾い方バラバラで「うっわここ白っ!」ってのがいねー状態だしそこは飲んでね♪ 全員の希望を全て叶えるのはさすがの俺でもリームー☆
俺の目から見るとアレクとイェンスに票が揃うのは、まぁ想定の範囲内でつね。

イェンスに票が揃ってるのは「多分こいつ白だと思うけど情報少ねぇからなぁ」的空気感を感じるので、だったらもうちょっと話題になってる人を占った方が長い目で良いんじゃねと思ってる。
シュテルン>>473とか言ってるし、他のやつもどっかでアレクの色見せたら動き変わんのかな、という期待もある。

(487) 2014/10/04(Sat) 23:46:49

州国軍 マレンマ

アヴェさん
改めて案1でお願いします。

リエブルさんの反応と>>486ならもう一日カサンドラさん見たいです。

(488) 2014/10/04(Sat) 23:47:41

帝国軍 タイガ、将官 コリドラスの発言追ってたら「コリドラス:偉大な髭」で爆笑してしまった。髭が本体か!!!

2014/10/04(Sat) 23:48:42

軍属 ノトカー、怪盗 アヴェいや、act部分はバルタンさんの見解が見たかったんですよね。

2014/10/04(Sat) 23:49:15

怪盗 アヴェ

あと、ラインはなー…俺、ライン切り得意だから言うけど現時点で焦って拾っても危ないんじゃね、って気はしてる。

陣形とか赤陣営がノリと自負で決めてくることでさ、小技を重ねてライン切りの演出するとかってのも実は簡単なわけよ。狼視点では「本当に黒いヤツのこと黒いって言うだけ」なんだからな。

アレクが狼ならライン切りや演出のできる狼だと思うよ。カサンドラは分からん。

(489) 2014/10/04(Sat) 23:49:22

【見】尉官 エレオノーレ、王国軍 ローズマリーおやすみなさい。

2014/10/04(Sat) 23:49:34

軍属 アレクシス、うーん、現状村側感ついとっちゃったシュテルンちゃんの視界晴らすならしょうがないかなぁ感はある

2014/10/04(Sat) 23:49:45

怪盗 アヴェ、軍属 ノトカーあ、そなの。メンゴ!

2014/10/04(Sat) 23:50:00

下士官 ディーク

>>480
狼は吊って占いはわかんない処に突っ込む系。
だからアレク占う自体は別に文句ねーんだが周り見てるとイェンスの方が皆素直に捉えられてね? と思ってさ。
その割に希望出てるから占うならここじゃね、と。

イェンス偽黒は白視というか生暖かい感じの目が多いので、ハードル高そう? が白確狙い理由。黒なら普通に黒出るだろうし。

アヴェの完璧なお仕事はイェンスに要求してやるなよ。

(490) 2014/10/04(Sat) 23:51:11

准士官 イェンス、軍属 ノトカー>>479下段了解です

2014/10/04(Sat) 23:52:36

怪盗 アヴェ

バルタは夜の登場遅いし、アルコール入るって話だったんで発言は期待できんだろうな。

早いけど意見も揃ってきたし本決定。

【本決定】 ●アレクセス統一 発表は第一声順次
1をそのままスライド。村全体の視界晴らしの点も含めて悪く無いと思いました。
カサンドラとイェンスについては、おいおい発言で洗ってくっつーことでよろしこ。コリドラスが見難いって人も、分かり難い理由とか言えば俺が援護に入れるかもしれんぞ。

(491) 2014/10/04(Sat) 23:53:32

怪盗 アヴェ、下士官 ディーク俺の仕事が完璧だとは…貴様、わかってるな!

2014/10/04(Sat) 23:54:02

【独】 連合軍 ソマリ

>>491
あい。了解。

(-81) 2014/10/04(Sat) 23:54:42

軍属 アレクシス、はーい決定確認しましたーしょうがないわね……脱ぐわ★

2014/10/04(Sat) 23:55:40

尉官 シュテルン

アレクシスさん占い確認しました。
割れたら割れ方見て対応しますし白なら僕も思考進められます。

(492) 2014/10/04(Sat) 23:55:45

怪盗 アヴェ、軍属 アレクシスの裸体を見て…(あっ、ついてるんですね

2014/10/04(Sat) 23:56:18

尉官 シュテルン、あと、僕、男ですよ?

2014/10/04(Sat) 23:58:06

軍属 アレクシス、怪盗 アヴェちゃん、やーだ、そこは言わないでー(*ノノ)

2014/10/04(Sat) 23:58:13

帝国軍 タイガ

本決定確認、それでいいと思う。
C編成だし発表順も指定いらないしな。

(493) 2014/10/04(Sat) 23:58:40

州国軍 マレンマ

決定了解です。



……コリドラスさん、ずっとコリラドスさんだと思ってました。すいませんでした。

(494) 2014/10/04(Sat) 23:58:42

軍属 アレクシス、尉官 シュテルンちゃん…………私としたことが美少年を見誤るなんて!!切腹ものねorz

2014/10/04(Sat) 23:58:53

【赤】 州国軍 マレンマ

金柑はあれなら明日私のこと殴ってくれれば
なんとなく避ける流れにはもっていきますので。

そのあたりはためらわずにやってくれて構いません。

(*53) 2014/10/05(Sun) 00:01:36

准士官 イェンス

決定了解しました。

アレクさんactのシュテさんアレクイェあたり不得手云々は同意します。このあたりはシュテさんやっぱり一貫に感じましたね

(495) 2014/10/05(Sun) 00:02:17

准士官 イェンス、シュテルンさん男性だったんですね…!?

2014/10/05(Sun) 00:02:55

州国軍 マレンマ、あ、なんか割とむさ……男性が多い村なんですね。

2014/10/05(Sun) 00:04:34

尉官 シュテルン、シュテラ姉さんとは姉と弟だよ。

2014/10/05(Sun) 00:04:50

軍属 アレクシス、准士官 イェンスちゃんが誤認まで仲間なことに笑うしかない

2014/10/05(Sun) 00:05:02

下士官 ディーク

本決定確認了解ー。
ま、言いたいことは言ったからいいや。明日の結果次第で考えよ。

とりあえず俺に宿題残ってなければ心置きなく寝る
行ったり来たりマジ疲れる
もうちょいいるよー。

マレンマだけど、ぱっと読んだ感じは可もなく不可もなく? って印象だったな。灰はそこそこの触れ方。
バルタがばっさばっさ言ってた印象のせいだろか。
ここ偽ぇ!って思うほどのところはなかった気がする。

(496) 2014/10/05(Sun) 00:06:17

尉官 シュテルン、見物人に花があるじゃないですか。

2014/10/05(Sun) 00:05:28

尉官 シュテルン、見物人に花があるじゃないですか。

2014/10/05(Sun) 00:06:25

怪盗 アヴェ

俺、起きれたら夜明けには登場するけど基本遅寝遅起きなんで期待しないでくれ。
明日俺が無残な姿になってたら犯人はリエヴルだわ、間違いない>>306↓act


明日は吊りもあるから、今のうちに色々考えといてくれよ。

(497) 2014/10/05(Sun) 00:06:34

下士官 ディーク、あ、コリを見直せ指示が出てた・・・・・・・眠い、見なかったことに

2014/10/05(Sun) 00:06:50

佐官 カサンドラ

>>485タイガ
ああ上把握
白黒つけてるなーって思うのはノトカー、パメラ、シュテ、バルタ

下段は先行って程でも無いかな

リエヴル村取れない、とかうさんくさい言ってる人もいるし、占に挙げられないのも灰にいた方がいい、とか勿体無い、みたいな感じじゃない?(この辺り自信ない)
リエヴルに対する皆の視点はそれなりに分かれてる。って私は思うしどこかがきっかけでそうなるかもって思う

(498) 2014/10/05(Sun) 00:06:58

【見】 【墓】 尉官 エレオノーレ

決定出ましたね。
表の皆さんはお疲れ様です。

私もそろそろ休ませていただきますね**

(+115) 2014/10/05(Sun) 00:07:04

下士官 ディーク、アルコールでいえば俺も飲んでいる。決してそんな共感ではない。

2014/10/05(Sun) 00:07:30

怪盗 アヴェ、喉はまだあるからゆるオンしてるぞ〜。よーし、スクワット100回!

2014/10/05(Sun) 00:07:37

准士官 イェンス、軍属 アレクシスが仲間だと感じた。

2014/10/05(Sun) 00:08:08

【赤】 帝国軍 タイガ

判定難しいな…。
アレクシスか。
正直吊り枠に放り込みたいんだが…。
斑にして吊れるか、だよなあ。

ソマリから白で「吊らずに置いておこう」となるくらいなら確白にするほうがいい。

打算あれこれから占い判定は白でいいんじゃないかなあ。

(*54) 2014/10/05(Sun) 00:10:02

軍属 ノトカー

決定はまぁ了解してます。
わりと確白る可能性見てるので、割れたら儲けものくらいですかね。

バルタンさんの件は了解しました、
まぁ彼ならきっと議事見た後で何かしらの反応はするでしょう。

(499) 2014/10/05(Sun) 00:10:56

軍属 アレクシス、でも、私はどっちも好きだから問題ないわ!

2014/10/05(Sun) 00:12:09

軍属 アレクシス、准士官 イェンスちゃんとハイタッチしつつ、じゃactも切れたのでまたねー

2014/10/05(Sun) 00:12:44

軍属 ノトカー、佐官 カサンドラリエヴルさん胡散臭いいってたの、バルタンさん以外誰がいましたっけ…?というくらいには少ないイメージ

2014/10/05(Sun) 00:12:57

怪盗 アヴェ

あぁ、シュテの視界の硬さについて。早いが俺の懸念を出しとくな。

視野を狭くして、疑い先を少なくして発言を稼ぐってのは、狼にしてみれば「思考リソースを抑えて、直線村を演じる時にやりやすいキャラ」じゃないかと思ったんだ。
(実際にシュテがそういうヤツかは知らん)

俺がこの懸念を持ってるのは、何度か他のヤツにも「チミチミ、もうちょい人の話を受け入れたらどうかね」という生暖かい言葉にもめげず「だって!僕だったら!」を貫いている点なんだよね。

魂の記憶で失敗したことないのそれ?という。

まぁ、試しにそういうことやってる、あるいは若さって何さ振り向かないことさを地で行ってる可能性もあるんで、懸念ってだけだけど。
シュテ白思う人はここの検証もよろしくなー。

(500) 2014/10/05(Sun) 00:13:05

州国軍 マレンマ

タイガさん読み直そうとしてましたがちょっと眠気が限界です。

明日更新前には来れるかと。
なにか投げといてもらえれば返答はします。

おやすみなさい。

(501) 2014/10/05(Sun) 00:13:18

佐官 カサンドラ、バルタン胡散臭いって言ってて、村取れない言ってたのはパメラだね

2014/10/05(Sun) 00:14:58

【赤】 州国軍 マレンマ

アレクシスさん黒出しても
ノトカーさんに吊り阻止される気しかしない…。

普通に白でいい気がしますが。
霊ロラなら明日もお二人占いからは逃げてもらいたいです。

灰吊りならいけると思います。
真ライン作ってしまったら完全にアウトな気はするので
そちらを避けたい。

(*55) 2014/10/05(Sun) 00:16:04

尉官 シュテルン

>>500アヴェさん
失敗したことは何回もありますよ。けど、自分で要素取る、って行動で納得できるのが自分の足で稼ぐことなので仕方のないこと、と割り切ってます。
こういうことやっておきながら初動での白取りのほうが精度高めなのも自覚あって、今回はリエヴルさんとパメラさんに村取ってるところです。

(502) 2014/10/05(Sun) 00:16:50

【独】 佐官 カサンドラ

期待値云々とか、そういうの何だよ勝手に期待するなと灰で言われてそうだけど、ここ曲げたら駄目な気がする
期待値膨らみすぎは抑えるけど、エリヴルはしっかり見ておきたい。ビビるのは駄目

(-82) 2014/10/05(Sun) 00:22:40

【赤】 下士官 ディーク

白で行くしかなさそだねー
まあ、アレクは良くも悪くも人の話を聞いてくれるタイプなので、いいかな、うん。


初手斑はちょっときついかねぇ。
村が暴走してくれることを祈りつつ寝よう。

(*56) 2014/10/05(Sun) 00:23:14

軍属 ノトカー

>>501マレンマさん
じゃ、起きたらタイガさん見といてください。

後、GS的な物欲しいですね。
人物要素はわりと綺麗に取れてるものの、強く黒白要素を押している部分は見当たらなかったので。

(503) 2014/10/05(Sun) 00:23:21

怪盗 アヴェ、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 00:27:22

軍人 パメラ

ただいまー。決定確認、お疲れ様です。

えーと、何しよう。
とりあえずダルメシアンさんはいないのかな?

(504) 2014/10/05(Sun) 00:30:17

怪盗 アヴェ

どうでも良いけどお前ら性別とか名前とか紛らわしいの多すぎだぞ。俺みたいに分かりやすいのにしろよ。

(505) 2014/10/05(Sun) 00:32:51

軍人 パメラ

先にダルメシアンさんに。
>>209に反応ないけど、負けるビジョンとか見えてないのかなーと。

現状、ダルメシアンさん真なら8割負けると思うよ。村。
それくらいの状況だと思って欲しいな。

(506) 2014/10/05(Sun) 00:33:38

軍人 パメラ

確かに分かりやすいですね♂

(507) 2014/10/05(Sun) 00:34:29

【独】 佐官 カサンドラ

アヴェは和むなぁ
聖で良かった。灰でも良かったけど

(-83) 2014/10/05(Sun) 00:34:32

軍属 ノトカー

>>500アヴェさん
演技で視界ロックしてるわりには、
>>154は反応見て判断してると感じたし(要素自体は頷けなかったけど、
意外と人の話聞くことはしてるは、この辺で取ってた)
>>455でダルメシアンさんが来て>>311と言ってるわりには、
やっぱり聞く姿勢自体はあるように見受けられるので、
その線の狼は薄く見てますねー。

(508) 2014/10/05(Sun) 00:38:10

准士官 イェンス

コリドラスさんの>>430ラインどうこうからの、その懸念から占っていう思考自体は理解できたので、言われてたマレンマさんの触りの流れもっかい見てきました。

偽仮定になってしまうのですが、
改めて見てもラインべったりされてる感は無かったです。
全体的にも見られますが、そっと触れられてる感触でした。

あとその流れに作為あるかで疑うなら、ライン繋げようよりは、挙げ易い所に占持ってこう、を感じたので、その危惧は置いていいかと思います。

(509) 2014/10/05(Sun) 00:44:20

州国軍 ダルメシアン

・・・すみませんあまりに疲れが溜ってて寝落ちてました。

>>506パメラ
焦っても大体碌な事にはなりませんし、やれる時にやれるだけやる以外は私には出来る事はないですからね。

ただ、勿論参加するからには勝ちたいと思って参加していますので、至らない部分はパメラさんを始めとする皆さんに補って頂けるとありがたいな、と思います。

(510) 2014/10/05(Sun) 00:45:27

州国軍 ダルメシアン、とりあえず事故防止で●アレクシスだけセット。

2014/10/05(Sun) 00:46:21

怪盗 アヴェ

ダルメシアン俺に要求ある? 出遅れてるんでサポートはするつもりだが。

ただ俺も望むならもちっと「覇気」とか「気合」みたいのが占い師なら欲しい派。
寺生まれのDさんはやっぱ最強だった、くらいの勢いが好み。

(511) 2014/10/05(Sun) 00:48:34

怪盗 アヴェ

ダルたんって占い師好き? 得意?
水晶球持ってる自覚で他人にとやかく言われても気にしない方?

(512) 2014/10/05(Sun) 00:49:25

准士官 イェンス、すみませんが睡魔来てるので落ちます…**

2014/10/05(Sun) 00:53:11

准士官 イェンス、栞を挟んだ。


州国軍 ダルメシアン

>>511アヴェ
まぁぶっちゃけ、気合満々でいくと村人を狂って吊り殺す事が多いので、自制しようかなあとは意図的に努めてはおりますよ。寺生まれの方が良ければ、突然出家してもいいんですけど、それで狼を探せる感じがしないので悩みどころですね。

>>512アヴェ
どっちかっていうと灰の方が好きですかね。能力者見る方が好きで、灰のニュアンス勝負みたいなのを見極めるのは結構反吐が出るので好きじゃないですね。

(513) 2014/10/05(Sun) 00:55:55

軍人 パメラ

■イェンス File.1

イェンス狼なら>>404下段「此処の話じゃないですけど〜」や>>452下段「経験からですが〜」などを見る限り、素直に村の自分として振る舞おうとしていると思う。

これ前提に考えて、

>>380とか、灰に対して一歩引いてる部分。本人談は「気遅れ」。
恐らく、発言能力的に自分を下に見てしまっている?
(違ってたら言ってね)

この部分はイェンス村狼問わず本当に感じていることだと思った。

(514) 2014/10/05(Sun) 01:01:14

軍人 パメラ

■イェンス File.2

で、その上でイェンスの発言見てみると伸び伸びと発言してるなぁと。

例えばイェンス狼だと>>249で「パメラに白視集まってる? ん?」って流れで疑問に思ったことをパメラに敵に回す可能性を考えずに言ってみたり。

その返答>>277で「おっ、Youも感じてたのかサンクスいや俺も感じてたんだよね要素にならないけどハハッ(意訳)」と何の要素にも繋げずに反応してみたり。

>>466から、タイガとリエヴルを
同時に相手にしようとしている節が見えたり。

萎縮や反発、怯えが見えずにマイペースに考察してるのが、
若干非狼っぽく映ってるよ。

(515) 2014/10/05(Sun) 01:03:55

軍人 パメラ

>>510
そう、「やれるときにやれるだけやる」か。ならやろう。

私が言ってるのはもっと焦れ、ということ。

あなたが真なら分水嶺はすぐそこよ。
下手すれば、もう超えてしまったかもしれない。

(516) 2014/10/05(Sun) 01:08:47

怪盗 アヴェ

ダル>>513へぇへぇ。
>>449の「灰村人に比べるとはるかに推理のしやすさが違います」とその自己評価にはズレがあると思うけど、自分を鼓舞するために言ったとかある?

あとログの量どうよ? 目眩しね?
ざっと見で良いから灰で印象に残ったヤツ(顔と名前一致した、レベルでおk)と、対抗のソマリについて印象をよろしこ。

アンタはどうやって占対抗ソマリと戦おうとしてる? 今は無理ってんならそれでも良い。

(517) 2014/10/05(Sun) 01:10:07

軍属 ノトカー、ダルメシアンさんが、質疑を優先して、一向に雑感が出ないのは、何要素なんですかね…

2014/10/05(Sun) 01:11:23

軍属 ノトカー、そして僕は何となく見てるが、まぁそのうち寝てる

2014/10/05(Sun) 01:12:38

怪盗 アヴェ

あとダルは「狂って吊り殺す」ってことは、火力自体はあるけど自制中、灰だとそこそこ殺意があって「生命力」的なものにも自信があると見て良い?

この村の場合(普段でも)なら、灰でどうやって戦うとかも教えてくれ。

(518) 2014/10/05(Sun) 01:12:44

怪盗 アヴェ、俺の質問で議事読みに支障出るってんなら、適当に喉潰して寝るぜ!

2014/10/05(Sun) 01:13:17

軍属 ノトカー、能力者見るのが好き、なら霊を見るのも手かもしれません。

2014/10/05(Sun) 01:13:57

佐官 カサンドラ

ダルメ発言増えてるし喉余ってるから

焦りとかは無いねー>>510とか焦る必要ないみたいに言ってるし
自分の為の占いってより村の為の占いってスタンス。ここダルメの個人要素としてチェック

>>449で推理で見つけれると思う、と>>513の灰のニュアンス見極め好きじゃないって繋がってる?
灰狼は推理で当てて吊ればいいって気持ちと灰見るの好きじゃないで違和感なのは私の勘違いかな?
灰見るの好きじゃないなら占で解決。って気持ちにはならないんだなぁと

あと霊ロラは好きじゃない派も把握。やっぱり根底には灰狼を推理で見つけて吊る。って思考が強いみたいだね

取り敢えずここまで。リアタイでちょこちょこ覗けるならダルメも思考伸びたりしたのかなぁ。と。コアズレ痛いね

(519) 2014/10/05(Sun) 01:15:25

【独】 軍人 パメラ

言った後で

分水嶺はすぐそこよ(キリッ

このセリフが自分から見ても痛くて悶絶してる

(-84) 2014/10/05(Sun) 01:19:39

怪盗 アヴェ

ぶっちゃけ占候補じゃなけりゃ問答無用で●ダルしたいくらいには村要素拾えて無い俺。ログの量なり対抗のイケメン具合なり、どこかに震えるものは無いのかね〜?

よし、今日の俺は頑張った。今夜は<<准士官 イェンス>>の布団で添い寝することにしよう。おやす〜ノシ

(520) 2014/10/05(Sun) 01:23:28

怪盗 アヴェ、うっひょー! イェンスくーん!(ルパンダイブ

2014/10/05(Sun) 01:23:45

佐官 カサンドラ、今日はここまで。それじゃまたねー**

2014/10/05(Sun) 01:25:27

下士官 ディーク

うえい。余裕のよっぱ。

真贋ポンの俺が言うのもなんだけど、ダルメシアンが超次元にいすぎて判断つかねー気がした

ダルメ見るには同じような冷静さ? が必要な気がした。
ダルの>>510って自分は歯車の一つでしかない、ぐらいの気持ちであってんかなあ。

俺最初ダルの発言見たとき あ、無理、比較とか超無理、とか思ったんよなあ。
おとなしく霊見ようかなー。

よっぱバルター戻ってきたらそっちもみてぇなと思いつつ、バルタは精査しきれてないことに気づいた。
明日の朝対話予約ーと言いつつ寝よう。
俺は明日も鳩ちゃんなので、出かける10時前に出てくることを祈っててくれい。

寝る。

(521) 2014/10/05(Sun) 01:26:29

佐官 カサンドラ、今日の襲撃先はイェンスか…おつかれ…

2014/10/05(Sun) 01:26:39

下士官 ディーク

>>520
拾えてない、のは問題の気が

なんつーか、騙りでも村偽装するわけじゃん?
偽装してないのかって話になるわけで、そうすると性格要素なのかなになるじゃん?

そういう性格って言われたらどうしようもねーな。
好みでいえばソマリ真で突っ走っても後悔しねぇ気がするが、勝ち負け考えるならもっと頑張れよ俺になっちゃう

ライン見たいなー。割れるかなー。
割れたら俺超頑張る。きっと。

ばた。

(522) 2014/10/05(Sun) 01:31:36

軍人 パメラ

議事見返してたら私が▲アヴェ担当役になってた。訴訟。
そして今さらになって

分水嶺はすぐそこよ(キリッ

が恥ずかしくなったなどと。いやまぁいい。

>>346 アレク
うん、そこは読んでるー。アレクが性格を取って、そこから組み上げて行きたいスロースターターというところまでは分かったんだ。

でもその上で「1d前半で取った性格だけを出す」という行動の意図が分からなかったから解説や紹介が欲しいな、と思ったのです。

明日判定割れたら、ここ改めて答えてほしいな。

(523) 2014/10/05(Sun) 01:31:40

軍人 パメラ、イェンス……いい人だったね……おつかれ。

2014/10/05(Sun) 01:32:16

軍人 パメラ

あとカサンドラ見つつ余談っぽいことを。

アヴェが言ってた「タクマとリエヴルに発言力がある」っていうの、
なんとなくそれは違うんじゃないかなーと灰からの意見。

二人とも声が綺麗だよね。
けど、発言力があるってのとはまた別かなぁと。

二人が向けようとする向きに、
多分この村の人はそう簡単に向かないんじゃないかな。

だから発言力がある、ではなしに「一目置かれている」の方が
表現として合ってるんじゃないかなと。

いやうん、わざわざ言うことではなかったかもだけど喉あるしいいや。

(524) 2014/10/05(Sun) 01:43:52

【独】 州国軍 ダルメシアン

----------------------------------------
占候補: ソマ、ダル
霊候補: バル、マレ
聖確定: アヴ
灰: パラ、リエ、ノト、シュ、カサ、コリ、イェ、ディ、タイ、アレ
----------------------------------------

(-85) 2014/10/05(Sun) 01:47:21

【独】 州国軍 ダルメシアン

パメ >>1:001 非占霊
リエ >>1:003 非占霊
ノト >>1:004 非占霊聖
ソマ >>1:005 【占】(07:02)
シュ >>1:006 非占霊聖
カサ >>1:011 非占霊聖
バル >>1:014 【霊聖ギドラ】(07:06)
コリ >>1:020 非占
アヴ >>1:021 【霊聖ギドラ】(07:11)
マレ >>1:025 【霊】(07:16)
アヴ >>1:029 非占
リエ >>1:030 非聖
アヴ >>1:033 ギドラ解除→【聖】(07:19)
バル >>1:037 ギドラ解除→【霊】(07:21)
コリ >>1:050 非霊
イェ >>1:079 非占霊聖
ディ >>1:084 非占霊
タイ >>1:107 非占霊聖
アレ >>1:110 非占霊聖
ダル >>1:194 【占】(12:45) 

(-86) 2014/10/05(Sun) 01:47:42

【独】 州国軍 ダルメシアン

バル >>1:251 リエorシュorコリorイェorディorアレ
ディ >>1:377 ●ノト○アレ
アレ >>1:385 ●イェ→後に変更
アレ >>1:401 変更→●カサ
リエ >>1:414 ●イェ
コリ >>1:422 ●イェ
タイ >>1:429 ●イェ○アレ
ソマ >>1:441 ●アレ○イェ
シュ >>1:445 ●アレ○コレ
カサ >>1:447 ●アレ○イェ
パメ >>1:451 ●アレ
イェ >>1:452 ●アレorコリ
ノト >>1:456 ●イェ○タイorディ
マレ >>1:459 ●イェ○アレ

(-87) 2014/10/05(Sun) 01:48:08

【独】 州国軍 ダルメシアン

アヴ >>1:470 仮決定【●アレor●カサ】
ソマ >>1:472 自動了解
シュ >>1:473 決定確認
マレ >>1:474 ●アレ>●カサ
タイ >>1:475 ●アレ>●カサ
アレ >>1:476 自動で●カサ
ディ >>1:477 ●アレ>●カサ
コリ >>1:478 ●アレ>●カサ
ノト >>1:479 ●カサ>●アレ
マレ >>1:481 ●アレ>●カサ
イェ >>1:483 ●アレ>●カサ
カサ >>1:484 どちらでも反対しない
アヴ >>1:491 本決定【●アレ】

(-88) 2014/10/05(Sun) 01:48:20

帝国軍 タイガ

夜アニメ終わったんでもどってきた。

ダルメシアン来たんだな、お疲れ様。
半端ない量のログ読みはホント大変だと思うけど、
パメラの言う通り、ダル真ならここが正念場かとオレも思う。

(525) 2014/10/05(Sun) 02:03:18

軍人 パメラ

カサンドラ見てたけど、特に言うことないや。
リエヴル信用出来ないが注目されてた?みたいだけど、
私もそれに関しては同意だしね。

というのも。

例えば>>210の「バルタが情報をつなぎにいった」とか、「この村の狼、村の流れに」とか、「タクマはサポートする側」「イェンスは受け身の子だし、みんなの中に入りたい子」とか。

言いたいことは分かるけど、「その要素はどこで取ったのか」「その動きを見た結果どういうことが掴めたか」が意図的にかどうか分からないけど抜けてるせいで、発言を朧気に理解することは出来るものの、納得出来ないし本当に意図が掴めてるかが分からない。

だから私もリエヴルを信用はしてないし、
意見を参考にしようとも現段階では思ってないかな。

もうちょっと根拠と結論を分かりやすく明確に話してくれると助かる。

(526) 2014/10/05(Sun) 02:05:18

帝国軍 タイガ

ところでパメラ。
タクマって誰よ。
オレの間違い?

(527) 2014/10/05(Sun) 02:07:14

軍人 パメラ

タイガおかえり、何か話すことあったら話す?

カサンドラの「信用出来ない」は「村視をしてない」から来るものだから、「信用出来ない」の中身は大分違うか。

まぁそれを除けても、これからの発言を見てから
判断したいなって思った相手でした。

(528) 2014/10/05(Sun) 02:09:53

軍人 パメラ

>>527
うん……タイガです……はい……

(529) 2014/10/05(Sun) 02:10:25

帝国軍 タイガ

>>529 パメラ
でーすーよーねー。
ドンマイ!w
最初の一文字目しかあってなかったけどなw

(530) 2014/10/05(Sun) 02:13:21

帝国軍 タイガ

取り急ぎ話す事はないけれど、
こー、ドジっ子というのも結構萌え要素あるんだな、とかしみじみ思った(苦笑

白黒判断とはちょい違うんだが、
「ミスをする事」をあんま恐れてないんだな、と。
下書きして清書してー、とかそういう投稿の仕方ならしないミスだし。
>>1の舌噛みました発言も含めて。

この辺は割りと人っぽく見えるかな、とは。

(531) 2014/10/05(Sun) 02:17:51

軍人 パメラ

>>530 タイガ
うわーん!!!

(532) 2014/10/05(Sun) 02:20:45

軍人 パメラ

うん、考察だと清書するけど
反応やちょっとした発言なら下書きはしないなー。

私もタイガ見てこよう。

(533) 2014/10/05(Sun) 02:23:16

怪盗 アヴェ、俺が寝ぼけてる間にイチャイチャしやがって…

2014/10/05(Sun) 02:23:55

怪盗 アヴェ、軍人 パメラの発言見た。喉無いから明日な!

2014/10/05(Sun) 02:25:13

帝国軍 タイガ

んで、離席前にコリドラス読んでたんだけど、
オレ的にあんまとっかかりがないんだよなあ。
特に誰かと衝突してたりもしないし、
これ相手に刺さってる、みたいなのも特に。

眠くてあんま頭が働いてない自覚はアル。

(534) 2014/10/05(Sun) 02:29:45

帝国軍 タイガ、眠すぎるので寝よう…おやすみ。

2014/10/05(Sun) 02:31:05

軍人 パメラ

眠いので書き流し。

■タイガ

やっぱみんな潜Cに苦い思い出持ってるよね、とかactに反応しつつ。

(リエヴルと)カサンドラの部分の考察に目を惹かれたなー。
単純に、タイガのガチ精査してるのがシュテルンとカサンドラの二人だけだからっていうのもあるかもしれないけど。

納得ではないけど、(カサンドラに対して)ああそういう見方もあるんだな、と。
あとタイガから見るとリエブルの発言の流れが分かりやすい>>225んだなーとかも見て、私とは大分見方が違うのかなーという印象を抱きました(小学生並みの感想)。

リエヴルに対しての考察を落としてくれたら見たいなとか言いつつ、
多分一日二人くらいのペースで考察する感じに見えるので明日からも継続して見ていこうかな(結論)

(535) 2014/10/05(Sun) 02:39:22

軍人 パメラ、タイガおやすみ、私も寝るー。

2014/10/05(Sun) 02:39:44

軍人 パメラ、っとアヴェがいた! おやすみ、また明日ねー

2014/10/05(Sun) 02:41:08

軍人 パメラ

>>535
タイガのガチ精査→タイガがガチ精査

ていせい。

(536) 2014/10/05(Sun) 02:41:52

【独】 佐官 カサンドラ

めも
リエ>>414のイェンス偽黒出る言い方
パメラと私の分解

(-89) 2014/10/05(Sun) 02:55:30

【独】 佐官 カサンドラ

コリドラス
>>257>>263では占必要性でカサンドラ>アレクシス
>>478でカサンドラ<アレクシス

(-90) 2014/10/05(Sun) 03:01:55

【独】 州国軍 ダルメシアン


アヴ >>1:470 仮決定【●アレor●カサ】
ソマ >>1:472 ●カサ
シュ >>1:473 決定確認
マレ >>1:474 ●アレ(カサ動き次第で●カサ)
タイ >>1:475 ●アレ>●カサ
アレ >>1:476 ●カサ(自動)
ディ >>1:477 ●アレ(●カサ反対)
コリ >>1:478 ●アレ
ノト >>1:479 ●カサ
マレ >>1:481 ●カサ(引っかかりとけたら●アレ)
イェ >>1:483 ●アレ>●カサ
カサ >>1:484 どちらでも反対しない
アヴ >>1:491 本決定【●アレ】

(-91) 2014/10/05(Sun) 04:09:48

【独】 佐官 カサンドラ

>>474マレ
急に反応無くなった理由、何だと思った?

(-92) 2014/10/05(Sun) 04:25:58

州国軍 ダルメシアン

ちょっと寝落ちが酷いので、先に返答して、途中まで発言投下しときますね。

>>516パメラ
人にはやれる環境とやれない環境があるのです。パメラさんの気持ちだけは受け取ります。

(537) 2014/10/05(Sun) 04:42:23

州国軍 ダルメシアン

>>517アヴェ
一般論として、推理のしやすさは判定結果が真贋判断に使える能力者の方が灰より高いと思っているので、能力者はほぼ推理出来る→真と見れた占い師の情報は当てに出来るという発想があります。自分が占い師だと確定情報があるのは良くて「推理はしやすい」(パターンが絞られてる)のですが、そこから純灰を探っていくのは、自分が灰にいて自分白を知っているより、状況証拠に欠けるので悩ましいって感じですね。

大体純灰でやってる時の方が、楽なはずの占い師よりは上手くやれてる感じがありますね。だからまぁ、ご指摘の通りちょっと盛ったというか鼓舞してる感はあるかもしれません(笑)

>>518アヴェ
最近はあんまり時間が取れないのがデフォなのと、スタイルも変わってる感じなので、どーなるか分かりませんね。

(538) 2014/10/05(Sun) 04:47:41

州国軍 ダルメシアン

>>519カサ
「灰のニュアンス勝負」といったのは、要するに白い黒いとか、好き嫌いとかで共感白だとか、狼でも言える発言を「狼だったら言えない」「いや言える」みたいな話になると、その発言群の中から狼を推理していくのが骨折りだという感じです。

状況証拠を元に灰を判別していかないと白狼の言葉尻に惑わされて選択を誤るので、自戒のようなものですね。

(539) 2014/10/05(Sun) 04:50:24

州国軍 ダルメシアン、んで、途中経過までだけど投下。

2014/10/05(Sun) 04:51:48

州国軍 ダルメシアン

状況証拠をきちっと積み重ねて行くのが大切だと思っていますし、何より考察中で言及しているのでまず貼っておきます。

<一日目希望>
ディ >>1:377 ●ノト○アレ(ノ1、ア0.5)
アレ >>1:385 ●イェ→後に変更(ノ1、ア0.5、イ0→1)
アレ >>1:401 変更→●カサ(ノ1、ア0.5、イ1→0、カ0→1)
リエ >>1:414 ●イェ(ノ1、ア0.5、イ0→1、カ1)
コリ >>1:422 ●イェ(ノ1、ア0.5、イ1→2、カ1)
タイ >>1:429 ●イェ○アレ(ノ1、ア0.5→1、イ2→3、カ1)
ソマ >>1:441 ●アレ○イェ(ノ1、ア1→2、イ3→3.5、カ1)
シュ >>1:445 ●アレ○コレ(ノ1、ア2→3、イ3.5、カ1、コ0→0.5)
カサ >>1:447 ●アレ○イェ(ノ1、ア3→4、イ3.5→4、カ1、コ0.5)
パメ >>1:451 ●アレ(ノ1、ア4→5、イ4、カ1、コ0.5)
イェ >>1:452 ●アレorコリ(ノ1、ア5→5.5、イ4、カ1、コ0.5→1)
ノト >>1:456 ●イェ○タイorディ(ノ1、ア5.5、イ4→5、カ1、コ1、タ0→.25、デ0→.25)
マレ >>1:459 ●イェ○アレ(ノ1、ア5.5→6、イ5→6、カ1、コ1、タ.25、デ.25)

(540) 2014/10/05(Sun) 04:55:32

州国軍 ダルメシアン

アヴ >>1:470 仮決定【●アレor●カサ】
ソマ >>1:472 ●カサ
シュ >>1:473 決定確認
マレ >>1:474 ●アレ(カサ動き次第で●カサ)
タイ >>1:475 ●アレ>●カサ
アレ >>1:476 ●カサ(自動)
ディ >>1:477 ●アレ(●カサ反対)
コリ >>1:478 ●アレ
ノト >>1:479 ●カサ
マレ >>1:481 ●カサ(引っかかりとけたら●アレ)
イェ >>1:483 ●アレ>●カサ
カサ >>1:484 どちらでも反対しない
アヴ >>1:491 本決定【●アレ】

未提出
バル >>1:251>>1:252 リエorシュorコリorイェorディorアレ
ダル(ごめんね)

(541) 2014/10/05(Sun) 04:55:41

州国軍 ダルメシアン

まず出発点として、狼は「灰狼は初日の●を避けたがる」という仮説を立ててみます。

狼2騙りであれば、灰狼が初日●なんかに引っかかって斑吊りになったらどうあがいても勝ち目が薄いだろうから、初日にライン切りのようなものは起こりえていないと考えていいでしょう。

狼C騙りであっても初日から狼が捕まってしまえば、斑放置の霊吊りにでもならない限り早々にライン戦に持ち込まざるを得ないわけですから、積極的に仲間狼を●に持ち込んで斑にする、という動機は起こりえないのではないかと思っています。

従って、この村は狼だけでなくC狂も狼が誰かを知っているので、人外候補の希望出しを整理していけば、ある程度のところまで狼候補は絞られるだろうというのが、発想の出発点となります。

(542) 2014/10/05(Sun) 04:58:43

州国軍 ダルメシアン

まず、能力者候補の希望出しですが、
ソマ >>1:441 ●アレ○イェ
   →仮決定後 >>1:472 ●カサ(ただし自動了解)
マレ >>1:459 ●イェ○アレ
   →仮決定後 >>1:474 ●アレ>●カサ
後、明確に出していませんが(私が言えた義理じゃないですが)
バル >>1:251 リエorシュorコリorイェorディorアレ

ソマリについては6人目の希望出しでアレクシスとイェンスを挙げましたが、この時点で既に第2希望まで含めれば2人以上から名前が上がっていた人たちですので(>>540参照)、わざわざこのタイミングで火に油を注ぐかと思えます。従って素直に考えれば両者とも非狼。片方が狼、片方が人間という場合でのソフト(?)な仲間切りを疑うべきかとも一瞬思いましたが、その場合は素直に片方を上げれば良かったですね(アレ狼なら●イェのように)。

(543) 2014/10/05(Sun) 05:01:43

州国軍 ダルメシアン

全く同じことがマレンマについて言えます。12人目の希望出しでアレクシスとイェンスを挙げており、この時点で両名は既に人気トップ2でした。どちらか狼なら素直に他方の人間を売ればよいでしょう。「どちらも狼で為す術も無く」の末の消去的な行動の可能性は否定しませんが、確定人外ソマリとの合わせ技一本で、かなり強固に切れると思います。

「ソマリ・マレンマ」の組み合わせであれば、アレクシスとイェンスの両名は人間と思えますね。

バルタザールははっきり希望を提出していないのですが、アレクシスははっきり占わなくていいと明言しているので意図があり、イェンスは分からない(>>251>>252)という結論ですね。

バルタ側からは確定的な意図を読みきれず、両名の白黒に結論は出ませんが、アレクシスさんについては明確なポジションを取っていますから、両狼ならば意図のある行動と思えます。今日は●アレクシスさんの決定ですから、明日の占い結果を見てみて、白なら何も無し、黒が出たらマレンマ真・バルタザール偽という結論は導けますね。

(544) 2014/10/05(Sun) 05:03:32

州国軍 ダルメシアン

バルタ偽サイドからは結論が出ないので、次に灰サイドからも見てみる。

アレクシスは>>385●イェンス、そのまますぐに>>401●カサンドラに変更。早々に希望を出しているので票読みしようという傾向がないのは、初日●に頓着が無いように思えるね。一旦出した●イェンスをそのまま自発的に読みなおして取り下げて●カサンドラ。

1人目に希望を出したディークに○アレを刺されているのに気にせず占い希望をアレコレ自分の世界でやっているのは、普通に無頓着な人間のように思えるね。

(545) 2014/10/05(Sun) 05:04:18

州国軍 ダルメシアン

イェンスについては、票筋だけ見ればアレクシスに次ぐ人気第2位で>>452の●アレorコリ挙げだけど、イェンス狼としては中途半端な希望の挙げ方かと思うな。

イェンス狼なら●アレの部分は他方の得票数を挙げて自分の占い回避を行う行動となるが、直近の会話で●コリを追加しているので効果が薄れてる。

●コリの方は「推理をする村人」目線を尊重するが故の直近で拾った違和感から●コリをしているわけだけど、こっちの目線を優先するならば、●アレは残らず、「●アレorコリ」ではなく「●コリ」の希望提出になるはず。

つまり、イェンス狼なら目線が分裂していておかしいということになると思う。イェンスもどうやら人間が濃厚だね。

(546) 2014/10/05(Sun) 05:04:52

州国軍 ダルメシアン

マレンマ偽パターンなら占・霊・灰全ての行動から、バルタ偽でも占・灰の行動から、今日の人気だったアレクシスとイェンスは人間だった可能性が高いという検証結果になった。

すると、他灰の得票はかなりバラけていたから、基本的に狼は●から遠い位置にいたということが確定的。これは、仮決定に上がったカサンドラも例外じゃない(希望としてはアレクシスに挙げられただけ)。

(547) 2014/10/05(Sun) 05:05:27

州国軍 ダルメシアン、じゃ、次はカサンドラ検証してきますね。

2014/10/05(Sun) 05:08:16

【独】 尉官 リエヴル

寝落ちた。すまーん。アレク占いは了解。

>>428 カサンドラ 言葉については了解。信用できないのはお互い様だ。初日、「こいつが信じられる」という灰が何人いる?

パメラもそうだ。★「こいつなら信じられる灰」はいるか?

(-93) 2014/10/05(Sun) 05:13:42

尉官 リエヴル、寝落ちた。すまーん。おはよう

2014/10/05(Sun) 05:14:47

尉官 リエヴル、ダルがんばってんなー。読む読む

2014/10/05(Sun) 05:15:17

尉官 リエヴル、アレク占いになったんか。了解。

2014/10/05(Sun) 05:18:10

尉官 リエヴル、カサンドラへの返事は夜明け後にして最後の喉はダルにつかうわ。

2014/10/05(Sun) 05:18:17

州国軍 ダルメシアン、尉官 リエヴルにおはようございます。

2014/10/05(Sun) 05:19:48

州国軍 ダルメシアン

カサンドラについて。

まず大きいのはソマリが真っ先に>>472で●カサ支持(指示は誤字だよね?)を返した点。

他、マレンマは>>474で順当には●アレと言いつつも、カサの動き次第では●カサを許容。これはマレンマが票を誘導することを放棄して、自分のコントロールが効かない要素に放り投げていることから、●カサで「切ろう」という出し方ではなく、「単純に興味が無い(どっちでもいい)」の動きであるように見れる。

バルタザールは不在だが、>>1:251でカサは反対しないと早々に宣言しているので、●カサ回避については同様に興味が薄いと見れる。

まず能力者側からは、カサンドラは切れているように思えるね。

(548) 2014/10/05(Sun) 05:20:25

【独】 尉官 リエヴル

>>534 タイガ コリとは、衝突には言ったんだがなー・・・彼はこちらに来た相手を捌くのがうまい。引きもなし、突っかかるもなし。判断・言語化を求められた。冷静だ。


おそらくそれが、とっかかりのなさにもつながっているんだと思う。

他人の言葉を借りると、不満をもった。ここは相手の言葉を見たい、直接来てほしい、そういうのを感じたな。
今はこれが俺が得たコリのとっかかり。

(-94) 2014/10/05(Sun) 05:24:07

州国軍 ダルメシアン

反対サイドのカサンドラ本人からも検証。

カサンドラは仮決定で票も集まっていなかったのに突如●カサが第二案として提出されているから、カサ狼なら予想外の展開に動揺すると思われる。

しかし仮決定後の>>471で発言落とした(=●カサ案も見えてる)のに、反応せずに>>482>>471の13分後)とやり取りを継続した上で>>484で「どちらでも反対しない」。狼としては大穴決定に対して回避行動に出る意識が感じられず、むしろ無頓着過ぎるのではないかな。

しおらしく●カサを受け入れる事で非狼を取れると考える狼も居るだろうけど、それをやるならカサのタイミングは遅すぎるので、狙いとしては中途半端だよね。

よって素直にカサンドラも人間であると思えるかな。

(549) 2014/10/05(Sun) 05:28:23

【独】 州国軍 ダルメシアン

ボツ

カサンドラ人外ならむしろ占われておきたい潜C(だからこそソマリは即賛成、霊も●カサ否定しない)だけが残るけど、その場合は狼側から●カサにする動きが全く無いのが反証になるだろうね(除アレ狼の●カサだけど、アレ狼自体が>>547の通り無いと思える)。

(-95) 2014/10/05(Sun) 05:29:46

州国軍 ダルメシアン、んー、こっから先の7人は細かく掘ってみてだけど、ここ迄の状況で判別出来るかは不明だね。

2014/10/05(Sun) 05:30:39

州国軍 ダルメシアン、ちょっと一瞬ご飯食べてきますね。

2014/10/05(Sun) 05:30:56

【赤】 州国軍 ダルメシアン

そういえば占い判定については白しか考えてなかったですが、ログ読んだ感じ白で意見は揃ってる感じですね。

【アレクシスさんには白出しします】

ソマリさんはかなりしっかりしたプレイヤーのようなので、序盤でガッツリ積み上げられてるのは交通事故感がありますが、とりあえず地道に真切れないレベル位までは頑張りますね。

(*57) 2014/10/05(Sun) 05:34:55

尉官 リエヴル、あー、ダル、発表いつできそう?

2014/10/05(Sun) 05:48:11

尉官 リエヴル、今日、7時30分すぎたら、家で出なきゃいけないんで両方の占の判定見たいのよなぁ・・・見れるかなぁ

2014/10/05(Sun) 05:48:57

尉官 リエヴル、 ソマリは、昨日の様子じゃ朝出られそうな気はしてる。

2014/10/05(Sun) 05:49:54

軍属 ノトカー、尉官 リエヴル九時までに落とすとかどっかで言っていたような

2014/10/05(Sun) 05:51:59

軍属 ノトカー>>432ですね

2014/10/05(Sun) 05:53:13

州国軍 ダルメシアン、尉官 リエヴル今日は立ち会えるんですぐ貼りますよ。

2014/10/05(Sun) 06:01:48

尉官 リエヴル、お。ふたりともサンキュ

2014/10/05(Sun) 06:10:38

【独】 尉官 リエヴル

ダルは、見ているのが状況だな。

(-96) 2014/10/05(Sun) 06:13:00

【独】 州国軍 ダルメシアン

パメ >>1:001 非占霊
リエ >>1:003 非占霊
ノト >>1:004 非占霊聖
ソマ >>1:005 【占】(07:02)
シュ >>1:006 非占霊聖
カサ >>1:011 非占霊聖
バル >>1:014 【霊聖ギドラ】(07:06)
コリ >>1:020 非占
アヴ >>1:021 【霊聖ギドラ】(07:11)
マレ >>1:025 【霊】(07:16)
アヴ >>1:029 非占
リエ >>1:030 非聖
アヴ >>1:033 ギドラ解除→【聖】(07:19)
バル >>1:037 ギドラ解除→【霊】(07:21)
コリ >>1:050 非霊(07:26)
イェ >>1:079 非占霊聖(07:58)
ディ >>1:084 非占霊(08:05)
タイ >>1:107 非占霊聖(08:43)
アレ >>1:110 非占霊聖(08:47)
ダル >>1:194 【占】(12:45) 

(-97) 2014/10/05(Sun) 06:13:15

【独】 尉官 リエヴル

>>428 カサンドラ 言葉については了解。信用できないのはお互い様だ。初日、「こいつが信じられる」という灰が何人いる?

パメラもそうだ。★「こいつなら信じられる灰」はいるか?

このふたり、俺を信用できない、という言葉は人間であれば「本音」ではない。なぜならこのふたりから「信用できる人間」がログに出てきてないんだ。いたとしても、多くはなかろう。

当たり前だな、まだ初日だ。

カサンドラは人を立てることができ、相手に対する踏み込みで、世話焼き系のことはあまりしない。
パメラは、自分に不満があると自分を納得させる行動にでることができる。

(-98) 2014/10/05(Sun) 06:16:44

尉官 バルタザール、おはよう 胃がもちゃもちゃする

2014/10/05(Sun) 06:17:49

軍属 ノトカー

この考察が出るなら、ちょっとキツイ一言。
いくら更新時間立会い不要の村といえ、
ダルメシアンさんの今日の動きは、非村利なんです。>>204からの>>453にもんにょりしてるのもあり

占い希望から等の状況考察がメインなのはわかりましたが、「それをやる人間」が、決定時間までに灰雑感一つもない、は村に対して情報を落とす気がなく見えました、が本音。
僕はずっとダルメシアンさんが灰をどう着目するかを見たかったですが、決定終わってから視線集まってたとこに着目、はダルメシアンさんから一番情報落ちにくいんです。

で、再度>>468は聞いてみたいところ。

(550) 2014/10/05(Sun) 06:34:04

軍属 ノトカー、内容自体は悪くはないと思うのですがね。

2014/10/05(Sun) 06:34:46

軍属 ノトカー、ただ、そこのやる気のなさが、コアズレとはいえ、村要素が取れないと思う部分でした。

2014/10/05(Sun) 06:35:48

軍属 ノトカー、喉使い切ったので二度寝ー**

2014/10/05(Sun) 06:36:46

【独】 軍属 ノトカー

マレンマ35回 残389pt(-) イェンス25回 残392pt(-)
パメラ38回 残185pt(-) タイガ32回 残326pt(-)
アレクシス32回 残13pt(-) ダルメシアン27回 残228pt(-)
シュテルン43回 残221pt(-) コリドラス41回 残98pt(-)
ソマリ42回 残0pt(-) バルタザール34回 残147pt(-)
カサンドラ41回 残76pt(-) ディーク31回 残49pt(-)
リエヴル43回 残25pt(-)

(-99) 2014/10/05(Sun) 06:40:52

【独】 軍属 ノトカー

僕は43発言で使いきりメモ

(-100) 2014/10/05(Sun) 06:42:00

【独】 尉官 リエヴル

俺や村にそれを伝えることで、他のことを伝えたいんじゃないか?

パメラが知りたいのは>>526だな。
だが、おそらくこれに応えたとして俺を信用できるか、といえば俺はあまり期待してない。

理由は>>524だ。

パメラが俺やタイガに感じているものは、自分との「異なる差」だから。もしくは・・・・自分の方に向いていないから。
だがパメラは「自分に不満があると自分を納得させる行動にでることができる」。

カサンドラの発言にのったのは、ここが出たと見る。
パメラからこれをとったのは、プロローグだ。ファミルの出した飲み物で、コーラをとり、それを一旦飲んでから、たくさんランダムをひいてそこから「自分がほしかったビール」を選び、「勤務中だけどいいよね」と、ちょっとだけ言い訳をして飲んだ。

(-101) 2014/10/05(Sun) 06:44:15

【独】 尉官 リエヴル

ルールに対する意識、そこを破ることに楽しみを感じるのは、守らなければいけない規律に対する意識があるから。
我は強く、自分を納得させたい。しかし誰かからもらったものを跳ね除けて、他を選ぶ人間ではない。相手が出してくれたものは、相手の事を思ってまず受け取ってみる。つまり、相手に対して強引にいくのではなく、自分の気持ちを出す事が前提で、すり合わせる力がある。

これはパメラの性格だろうな。
で、これが初日に出て来た。

で。パメラの俺の村への見解に対する回答だがね。

(-102) 2014/10/05(Sun) 06:44:41

【独】 尉官 リエヴル

この村の流れは、プロローグ時と変わらない。
話題提供者の出したものにのって楽しめるひとたちだと思っていた。
安心してたよ。人を思いやれる人達だから、荒れることはまずないだろうなって。
本編はゲームだから、これが崩れても違和感はまったくないんだけど、初動から崩れてないんだよな。
ということはこの村の人達の本領発揮は情報が揃ってから。終盤戦力が多いという結論。ただし、序盤は他者とのかかわりを好み、それがあった方が動きやすい(自分がこの村の中に位置を持っていることで安定する)、序盤判断で相手を推理していく力をもつ人(話題提供者)と、情報を受けて膨らませていく力のあるひと、さらに受け取って自分を開示していく力をもつひとに分かれる。なお、戦略上、意図的に序盤の判断を抑えるひともいる。

(-103) 2014/10/05(Sun) 06:45:03

【独】 尉官 リエヴル

あとすまん、>>111パメラの「好きだよー」は見落としていた。ありがたい。2dのソマリ評は、見たい。C編成は能力者真贋を落としたら、村が負ける。タイガは潜C懸念だが、俺は真のっとりの方に苦い思い出があってな。
言い訳になるが、俺はログを読むのが得意ではないのでな。ここもあるかな、俺はパメラの発言をまだ十分受け取ることができていないんだ。ここは、アレクとシュテルンの真贋考察含めて参考にさせてもらう。

あとディークについては、霊真贋をしているから好感度が高いというのがある。

(-104) 2014/10/05(Sun) 06:45:15

尉官 バルタザール

ダルメシアンは票推理するのはいいが、
>>554僕がそれを出した時点での各灰の発言量とか考慮しているんだろうか。
離席タイミングでイェンスが来て、あー勿体ねーと思いながら鳩しまった記憶があった。

このタイミングでこの投票ならこう言える、
という推理の手法自体は否定せんのだが、
例えばアレクシスについてどういうやりとりを経てどういう認識どういう手応えのもと(人外と想定するなら、どういう思考筋を見せようとして材料を得ているのか、他考慮すべきは多々ある)
その辺りの予想も絡めていっていいんじゃないかね。

悪く言うと希望出しから見て、辻褄のあいそうな推理発言を引用できそうなところを探してきた考察に見えた。
ので、悪く見えんようにやってみて欲しいんだが。

それでも偽に見えるなら順当に偽なんやろなという感じ。カサンドラとかアレクシスとかイェンスは本当に違うんだろうなと漠然と思った。
あとで対抗も見よう。

(551) 2014/10/05(Sun) 06:46:10

州国軍 ダルメシアン

>>550ノトカー
いや、初日にこんなに時間取れないと思ってなかったので、その辺は申し訳ないなと思ってますけど、でもどうにもならない事があって全く顔が出せませんでしたので。ほぼ議事録読んでない状態で適当な希望出してもあんまり価値が無いと思っているので、それだったら読んでる方の考えを進める形で占いを使えた方がいいと思うんですよね。

で、>>468は正直なところ何を答えて欲しいのか分からなかったので、とりあえず発言して疑問が解消するならいいやと思ったんですが、残るんですね。。。んー。まぁ私としては印象とか一切考えずに狼の生態を考えて推理しようと思ってるので、その路線で行きますよ、って感じですか?

(552) 2014/10/05(Sun) 06:53:28

州国軍 ダルメシアン

で、残りちょっとだけ。こっちは一点推理だからちょっとこれだけじゃ薄いんですけどね。

コリドラスは非霊する人が多く並んで、霊聖ギドラ出た後に非占>>20してる。霊2まで出たけど、そのまま我関せずで>>27(非霊は>>50)。占霊それぞれに早々に騙りが出ているので、灰狼はむしろ積極的に非占霊しにいきたいだろうところを完全にマイペースなので、とりあえず外しかな。

シュテルンは早々に>>32でソマリを落としにいってる感じで、理由はこれだけ>>42。早々に切りに行く意図がちょっとある感じはしてないので、ここも素直に村でいいんじゃないかな。

(553) 2014/10/05(Sun) 06:54:01

尉官 バルタザール

ノトカーの>>550は非村利ってよりは
望ましい情報落としそうにないやつへの苛立ちと批判だよな。気持ちはよくわかるが。

マレンマざっと見た感じでダルメシアンとだいたい言及箇所被ってそうなんで何か拾えるかもしれん。ソマリのほうはわからん。
やろう。

残りpt持ち越せりゃええのに

(554) 2014/10/05(Sun) 06:57:43

尉官 リエヴル

ダルメシアンは、ロジックと状況考察な。

自分のできることをしてくれたと思ってる。
真なら、夜遅くまで、ありがとう。

徹夜じゃないか。

(555) 2014/10/05(Sun) 06:58:18

州国軍 ダルメシアン

>>551バルタザール
バルタザールさんの発言が早かったのは認識していますよ。なので、マレンマ偽パターンに比べれば、切りがやや甘いという考えではあって、なので占や灰の方からの検証と合わせて判断しているわけですね。

2段落目については、というかこれは全般に言えますが、この分厚い議事録をちゃんと読みこめているのかというと全然だと思いますので、各人が何故アレクシスなのかなどの補足検証は出来るとより精緻になると思います。

全般的に大枠から切って狭めていく感じで推理してるので、深く読み込めているよ、という方からのご意見は踏まえて考えなおすべきは考えなおしながらやっていきますよ。

(556) 2014/10/05(Sun) 06:58:20

尉官 リエヴル、ダルメシアンに敬礼

2014/10/05(Sun) 06:58:26

尉官 リエヴル、うん。バルダのいうとおりだ。

2014/10/05(Sun) 06:58:39

州国軍 マレンマ

お、おはようございます。あと50分早く起きる予定でした…
ダルメシアン殿読み込む時間はないので更新後に。


GSはあまり得意ではないんですが、
人寄りに見ているのが
リヴエルさんディークさんパメラさん(アレクセイさん)、

村が判断できそうかなというのが、
ノトカーさんタイガさんカサンドラさん

今のとこ判断つかない、相対的に気になるのが
イェンスさんコリドラスさん、
相性面から直視はしてないのがシュテルンさんですかね。

(557) 2014/10/05(Sun) 06:59:14

【独】 尉官 リエヴル

狼陣営でも、ありがとう

(-105) 2014/10/05(Sun) 06:59:25

尉官 バルタザール

>>553
薄いと自覚してやってんのは構わんが
その薄さの裏に相応の思考はあるんだろうか
ってのがダルメシアンみるポイントになりそうに思った

徐々に考察厚くしてのびをみせるのか。

ずっと本気でやってほしい

(558) 2014/10/05(Sun) 06:59:28

尉官 バルタザール、労力は認めるが認められそうなのが労力だけだ

2014/10/05(Sun) 06:59:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ノトカー
3回 残13770pt(-)
弟が可愛いオフ
イェンス
6回 残14135pt(-)
パメラ
6回 残14461pt(-)
シュテルン
14回 残14039pt(-)
弟ですオフ
コリドラス
19回 残14502pt(-)
荒ぶる髭オフ
ソマリ
19回 残5897pt(-)
(`・x・´)オフ
バルタザール
14回 残13025pt(-)
(V)o¥o(Vオフ
リエヴル
7回 残11781pt(-)

犠牲者 (3)

カシム(2d)
0回 残15000pt(-)
アレクシス(3d)
4回 残14322pt(-)
ヾ(:3ノヾ)シオフ
アヴェ(6d)
140回 残10398pt(-)
パンチーオフ

処刑者 (5)

カサンドラ(3d)
1回 残13782pt(-)
タイガ(4d)
9回 残13571pt(-)
ダルメシアン(5d)
3回 残14907pt(-)
マレンマ(6d)
4回 残13747pt(-)
ディーク(7d)
9回 残13025pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ツィスカ(1d)
3回 残14397pt(-)
シロウ(1d)
0回 残14964pt(-)
ロスリン(1d)
1回 残14318pt(-)
ローズマリー(1d)
2回 残14446pt(-)
エレオノーレ(1d)
7回 残13403pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby