
235 【突発・軽RP村】よるのはくぶつかん・3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
靴男 フランツ の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が4名、人狼が1名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、囁き狂人が1名いるようだ。
ところで俺の特製スーツを見てくれ。
こいつをどう思う?
(0) 2014/08/12(Tue) 00:00:00
薔薇影の騎士 アヴェが「時間を進める」を選択しました
にゃ!?
[ケースが消え、標本がばらばらと床に落ちる。常人なら目の前の出来事に正気を失っていたかもしれない]
・・・ま、いっかにゃ。僕の内に秘められたなんか凄いパワーのおかげにゃ♪
[得意気である]
(1) 2014/08/12(Tue) 00:00:16
何か、合ったのか?
[こちらへ向かってきた男>>0:108に尋ねてみる。]
(2) 2014/08/12(Tue) 00:00:37
/*
外れたあああああああああああああああああああ!
(-0) 2014/08/12(Tue) 00:01:12
(-1) 2014/08/12(Tue) 00:01:14
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 00:04:12
/*
さてさてさて、村人ですか。
とりま警備員にエンカウントしております、が。
どうなるかなぁ。
場合によっては手伝うが。
(-2) 2014/08/12(Tue) 00:07:49
[フロアBに向かう途中、謎の女>>2に話しかけられる]
え?
ああ、そんな大げさにするような大したことじゃねえだよ。
天井にちょっと……
[そう言ってから、ふと]
……おめえさん、
「フランツ」って名前じゃなかか?
[>>0:25>>0:27で生じた未だに勘違いを続けている]
(3) 2014/08/12(Tue) 00:09:36
/*
……ってああそうか。今日はまだ吊りはないんだった(
(-3) 2014/08/12(Tue) 00:10:23
天井?
[言われて>>3見てみると円盤が光る何か(照明)に引っ掛かっていた>>0:103>>0:104。]
フランツ?
私の名前は……カサンドラだ
[名前を尋ねられると少し悩んだ後、思い出したように名乗る。]
手伝おうか
[あれくらいなら少し魔法を使えば取れるかもしれない。
そう思っての申し出。]
(4) 2014/08/12(Tue) 00:15:44
/*
フフフフフ……眠いときに発言はいけないね。
例え灰でもね。
村たて様、ごめんなさい。
(-4) 2014/08/12(Tue) 00:19:42
ありゃ、カサンドラ……
じゃあフランツ氏はどこに行っただかねえ……
[カサンドラ>>4は、展示物のうちのひとつではないかと考えることに。
さすがに部外者が二人以上入ってくることはない……はずだから]
え、いいだか?
それなら頼むべ。おら、台とかになりそうなの持ってくるから……
[相手が魔女だということには気付いてないようだ]
(5) 2014/08/12(Tue) 00:23:28
フランツ、という人物を探しているのか?
[がっかりしたような様を見て、首を傾げながら尋ねてみる。
台を持ってくるというヤコブには首を振る。]
台など必要ない
[女はそう言うと杖を取りだし、円盤の方へ向けると振った。4(5x1)
1 無事に取れ、手元に飛んできた
2 落ちた
3 照明が爆破され、下に落ちた
4 近くの天井が爆発した
5 何故か トレンチコート に着替えることに]
(6) 2014/08/12(Tue) 00:29:16
……すまない、失敗した
[どうやら魔法の腕が鈍っているらしい。
女はもう一度杖を向けると2(3x1)。
1 今度こそ取れた
2 照明の爆破
3 *石楠花*が降ってきた]
(7) 2014/08/12(Tue) 00:31:53
[スゴい音と共に光っていた物が爆発した。
爆発した物はそのまま下に落ちる。]
……円盤は無事か?
[建物の物を全て壊しかねない。派手な魔法は控えよう。
そう思いながらたずねた。]
(8) 2014/08/12(Tue) 00:34:24
ああ、そうなんだべ。
何か、心当たりはないべか?
[>>6いちおう聞いてみる。
格好とかの情報を聞いておけばよかったと後悔する]
……え?
それってどういう……
[>>4聞く前に、杖が振られ、]
ああ、そうなんだべ。
何か、心当たりはないべか?
[>>6いちおう聞いてみる。
格好とかの情報を聞いておけばよかったと後悔する]
……え?
それってどういう……
[>>4聞く前に、杖が振られ、]
(9) 2014/08/12(Tue) 00:37:17
……………。
[>>7>>8突然の二度の爆発に、
驚くこともできずに固まっている]
(10) 2014/08/12(Tue) 00:38:48
……はうっ!?
[やがて己を取り戻した]
こ、これって一体どうすれば……!
[天井が大変なことになっている。
なお、円盤の様子は1(5x1)
1奇跡の無傷/2少し傷がついた/358%欠損/4まっぷたつ/5もはや粉]
(11) 2014/08/12(Tue) 00:41:41
心当たりはない>>9
[自分の知り合いにもそんな名前の人物はいない。
……と記憶している。]
見つけたら連絡する
……大丈夫、魔法は使わない
[パチパチと火花を散らしている物を横目で見ながら付け加えた。]
……そういえば、私は外へ出てはいけないと聞いた
何故だか知っているか?
[骨に言われたこと>>0:101を尋ねてみる。]
(12) 2014/08/12(Tue) 00:42:27
…………?
[円盤に全く傷がついていない。持ち主大喜びである]
……お嬢さん、あんたいったい……?
[開いた口が塞がらない]
(13) 2014/08/12(Tue) 00:44:39
(-5) 2014/08/12(Tue) 00:45:13
[どうやら円盤は壊れてなかったらしい。
何度も礼を言う持ち主には「礼などいらない」と言いたげに頭を振る。]
私か? 私は魔女だ
[ポカーンとしている男>>13に静かにそう答えた。]
(14) 2014/08/12(Tue) 00:48:18
おお、頼むべ。
魔法? まあ、慎重にな……
[外に出てはいけない理由>>12を聞かれたら]
うーん……外に出ちゃダメ、ってわげじゃねえべが、
日の光を浴びちまうのがなあ……
[薔薇影の騎士を呼んだほうがいいだろうか、と考えた。
そういえばさっき踏まれてたけど。]
(15) 2014/08/12(Tue) 00:56:12
ま、まじょ……
[やはり、展示物の一部であることに間違いはないらしい。
しかし]
……ホントに魔法使えちゃうべか。
[目の前でがっつり見てしまった]
(16) 2014/08/12(Tue) 00:57:44
本当に使えるが
……何ならもう一度使って見せようか?
[驚いている男>>16にはそう答えながら杖を先程の円盤の持ち主に向ける。
すると持ち主の服装が ローブ に変わった。]
日の光?
[理由を教えてもらった>>15女は訝しげな顔をした。]
浴びると何かまずいのか?
(17) 2014/08/12(Tue) 01:04:48
……すげぇべ。
[いとも簡単になされる魔法>>17に感心する。
やはり手品とかではないらしい]
まぁ、まずいべなぁ……
ここの展示物は夜に動けるようになるものの、
朝には動けんくなり、もしオテント様の日を浴びたら灰になる……とか。
今んどころ誰も外に出してねえから、真偽は確かじゃねえべが……やめといたほうが賢明だべな。
[薔薇影の騎士からの情報を伝える]
(18) 2014/08/12(Tue) 01:13:26
/*
Q,ヤコブはどこ地方の訛りですか?
A,ミックスです。
(-6) 2014/08/12(Tue) 01:14:34
……魔法を見て、スゴいだけで済ませてしまうのか
[中々変わり者だな、と思う。
自分の知っている人間はまず恐怖する。
だからその様な反応は新鮮だった。]
灰に……
[>>18にフム、と考えるような仕草をする。
確かに今の自分は普通ではない。
何か不思議な力によって動いているのはわかる。
ならばここは素直に従っておくのが吉か。]
……あの猫も、外へはださない方がいいのか
[先程あった猫を思い出す。
普通にしゃべっていたし、同じ類いかと思い込んでいる。]
(19) 2014/08/12(Tue) 01:25:28
/*
>>18を前回は言われた側だったのに、
今回は言った側になっている……。不思議なものですなあ
(-7) 2014/08/12(Tue) 01:27:26
だってまぁ、こげにすげえの見たの、初めてじゃから……
すげえとしか言えねえべ。
[まだ驚きが残っている。
初めて展示物が動いた日と同じほどと言ってもいいかもしれない]
……猫? どんな猫だべ?
まぁいずれにせよ……そうだろうべな。
[何匹か、天然記念物についての展示――イリオモテヤマネコとかそういうの――にも、猫がいたのを思い出す]
(20) 2014/08/12(Tue) 01:36:11
白い、しゃべる猫だ
[どんな猫だと尋ねられれば>>20、特徴を上げる。
次会った時に止めよう。]
こんなの、初歩中の初歩の魔法だがな
[魔法がスゴいと言われればそう呟き、先程壊した天井の破片に杖を振り、風を起こした。
1(3x1)(1片付き始める/2ばら蒔きそうになる/3竜巻が発生)]
(21) 2014/08/12(Tue) 01:50:45
(-8) 2014/08/12(Tue) 01:51:13
しゃべる猫……
出さないほうがいいべな。
[やはり展示物だった、と思う。
白い猫はいたか、少し引っ掛かったが]
初歩中の初歩っつっても、
おら、そもそも魔法の存在すらどうかと思ってだがら……
[起きた風で片付く様>>21を見て、思わず拍手していた]**
(22) 2014/08/12(Tue) 01:59:59
警備員 ヤコブは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 02:03:58
白い猫を見付けたら、止めてやってはくれないか
出口を探していたから……
[手を叩いている男>>22にそんなことを言っている間に、破片は粗方集まっただろうか。
一ヶ所にまとめると振り返った。]
破片はどうすればいい?
[その後ろでは、伝説のお手伝いを模した人形『リサ』が片付けていただろうか。**]
(23) 2014/08/12(Tue) 02:13:16
魔女 カサンドラは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 02:14:55
21cmか。体の割には随分小さいようだが…
ちょっと失礼。
[戸惑いながらサイズをこたえてくれたマロウの靴を拝借。靴と、ついでに脱いだ足を触って]
…これはすごいな、俺が見たことのない素材だ。
[ヒールだったか、あるいはそうではなくても、彼が生きている頃にはなかった素材で感心する]
(24) 2014/08/12(Tue) 06:58:46
でもだめだな。心がこもってない。
この靴、本当に君にあっているか?何か悩みはないか?
俺ならもっといい靴を作ることができる。
[自信満々に言うが、セクハラ行為により逃げられたかもしれない]**
(25) 2014/08/12(Tue) 07:00:41
靴男 フランツは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 07:02:04
(-9) 2014/08/12(Tue) 07:02:27
― 靴の男 ―
?!?!?!
[>>24靴を脱がされて足を触られた。
ホテルにだってそりゃ変なお客さんは来ることもあるけど、
急に足を脱がせてくるのは ない]
(まさかこれは有名なあしふぇちという変態さんなのでは…?!)
[>>25しかし、靴がどうこうという言葉と、彼の身なりで興味があったのは自分でなく
靴のほうだと気づくと、ホッとする反面、ちょっとだけ乙女心的に悔しい思いをした]
…そ、それは…んー…
ちゃんとした靴じゃないとダメだけど、そういうのって走りにくいし。
[うろたえながらも正直に告げれば、フランツは靴の開発に向かっただろうか。
そんなこんながあったあと、>>0:105へ*]
(26) 2014/08/12(Tue) 09:33:49
(-10) 2014/08/12(Tue) 10:37:36
― 取りもどせ!円盤! ―
きりんとか?
[>>0:108 心あたりがあるというヤコブに首を傾げていると、彼はBの方へ向かったらしい。
その間にカサンドラとあった彼らはもどってくるなり発砲した――>>7ようにマロウには見えた]
ギャッ!!!
ちょ、撃っても壊れるだけじゃない?!ちょっとまっ――
あれえ。
[>>11 円盤が奇跡の生還をはたしていた]
(27) 2014/08/12(Tue) 10:56:47
[>>14 飛び込んできた言葉に耳を疑ったが天使もいるのだからきっと魔女もそれほどおかしくはない、と悟る]
魔女…すごーい!!
てじなみたーい!
[手品より魔法のほうがスゴイと思われる。>>18と同じように感嘆した。]
(28) 2014/08/12(Tue) 10:56:57
私もスゴイ手品なら見たことあるけど、
魔法は初めて見るよ!
…よかったね、円盤くん。
[かなりズレた感想を述べる。彫刻によかったねと言ってから、
みるみるうちに片付いていく様子をみてほうとため息を吐く]
魔女さん!
空を飛んだりとかはできないの?
あと、変身したりとかー…
私も変身とかしてみたい!
[皮肉にも?そのネコと同じような質問を放ったのだったか。
17歳は思えぬはしゃぎっぷりを露呈*]
(29) 2014/08/12(Tue) 11:00:25
見習いコンシェルジュ マロウ= ローズマリーは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 11:01:35
にゃ〜ん・・・ここは食べれそうなものはあるけど、美味しくなさそうだにゃ
おかな空いたにゃ〜、このままでは飢えてしまうにゃ!
[そう言って匂いや耳で周囲に何か食べ物はないか探っていく。その結果・・・<<人形 カヤ>>を見つけた]
(30) 2014/08/12(Tue) 12:13:49
(-11) 2014/08/12(Tue) 12:14:57
(-12) 2014/08/12(Tue) 12:15:27
フロア・D
にゃ〜?・・・変な格好だにゃ。おねーさん食べ物持って無いかにゃ?
[大きさとか見た目とか、あまり気にならない様子]
(31) 2014/08/12(Tue) 12:29:13
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 12:30:10
手品……
[はしゃいでいる娘>>28に苦笑を溢した。
銃の存在を知らない女は、先程の爆発はどういう風に見えていたのか甚だ疑問だったが、まあいいか。]
……先程の猫といい
お前たちの魔女基準は空を飛べるかなのか……
[猫と同じ質問>>29に、首を傾げる。]
変身……その動物の体の一部があればできなくもないが
……今できるのはこれぐらいだな
[そう言いながら杖を振ると、マロウの服が 漢服 に変わったか]
(32) 2014/08/12(Tue) 13:27:43
魔女 カサンドラは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 13:29:55
そりゃあ、魔女は空をとぶものってお伽話であるからね〜。
[>>32 ちがうのかな?と、カサンドラとは逆の方向へ首を傾げた。杖を振った魔女さんを期待の眼差しでじっと見つめると、刹那後自分の衣服に違和感を感じて下を見る]
……うわあっ!
[まさかの漢服に驚いてとびあがった]
すごい!
すごいけど、なんで…
[もしかすると民俗学のフロアで見たことがあるかもしれない]
(33) 2014/08/12(Tue) 14:39:49
お伽噺のはお前たち非魔導師が考えたものだろう
魔女に夢を持ちすぎだ
[>>33に若干呆れる。どうしてそうなった。
現実から見れば、十二分に夢の住人であることに気付いていない女は嘆息を吐いた。]
何となくだ
[一番最初にイメージできた物にしただけ。
何故最初にイメージできたのかは、単純にフロアAで見渡した時、見慣れない服で印象が一番強かったのではないかと推測。]
それともこちらの方が好みか?
[もう一度杖を振ると1(5x1)
1 *菫*が14本降ってきた
2 *アプフェルブロート*が落ちてきた
3
が降ってきた
4 円盤が 空気入れ に変わった
5 【突】アイスピック の雨が!]
(34) 2014/08/12(Tue) 15:04:20
/*
アイスピックやべぇwwwwww
よかった出なくてwwwwwwwww
(-13) 2014/08/12(Tue) 15:05:08
(-14) 2014/08/12(Tue) 15:05:46
[ウサギに話しかけていた頃、ふと何かが落ちている事に気がつく]
これは……あの警備員が持っていたものだな。さっき落としていったのか。
名前は……なんと言ったかな。
[拾ったものは、連絡用のトランシーバーだった]
まあ良い。折角でもある、貰っておこう。
[そう呟くと、ふさふさのタテガミの中にトランシーバーを入れた]
(*0) 2014/08/12(Tue) 15:07:42
魔法にも夢が持てないなんてなんて世知辛いんだろう…
[少し暗い気持ちに]
(35) 2014/08/12(Tue) 15:12:17
[>>34 それとも、ともう一度杖を振る仕草に顔を上げれば、ぱらぱらと菫の花が降り注いでくるではないか]
わあっ…!
[これは綺麗で、目を輝かせて舞い落ちるすみれを掌でキャッチする]
素敵!
[13(14x1)本ほどキャッチすることができた]
(36) 2014/08/12(Tue) 15:14:32
今日で、終わってしまうのだな……
ああ、あの石がずっとここにあれば……
この日々が、いつまでも続くというのに……
[悲しい声は、どこへと響いただろうか?]
(*1) 2014/08/12(Tue) 15:15:56
[一本キャッチしそこねた。
両腕いっぱいになった菫の花で、]
んとー、こうだったかな。
[器用とはいえないながらも、5(5x1)分ほどで花冠をこしらえれば、にこにこわらってカサンドラの頭の上にそっと載せようとしただろう]
わたしはマロウ。
マロウってべにあおいの花って意味なの。
魔女さんは?
[足元に落ちたのこり一本のすみれを拾い上げながら自己紹介をした]
(37) 2014/08/12(Tue) 15:16:38
(-15) 2014/08/12(Tue) 15:17:10
(-16) 2014/08/12(Tue) 15:19:31
[ウサギと話している横をすり抜けて、オオカミ達がそそくさとフロアを抜けだしていく。誰もが起きてきたようで、まるで動物園のようになっていた]
夜が来た。吾輩たちの、夜が来たのだ。
[思いきり走りたい気持ちにかられて、そのままフロアの外へと飛び出した]
(38) 2014/08/12(Tue) 15:22:18
獅子王 レオンは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 15:23:42
見習いコンシェルジュ マロウ= ローズマリーは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 15:28:04
菫だよね?!
韮じゃないよね?!
と焦って読みなおすくらいにはボケてる
韮の花冠ていやすぎるw
(-17) 2014/08/12(Tue) 15:30:07
現実を考えろ、現実を
そんなに甘いわけないだろ
[暗い顔をしているマロウ>>35に更に追い撃ち。
女にとって魔法は現実。それにあまり夢を持たれても困る話。]
マロウ……良い名だ
私はカサンドラ……だ
[花冠を乗せられ、名乗られればこちらも名乗り返す。]
(39) 2014/08/12(Tue) 15:44:07
[うっかり耳が動いていたところを女性に見付かり
一時はどうなるかと冷や冷やしたが、それも前の話
太陽が沈み夜が来た
横を通るオオカミにびくびくしながらも、耳を揺らす]
(皆元気だなぁ…)
[駆けていくライオンの背>>38を見送り あくびをひとつ
他のうさぎ達も、ケースから出て行く。
自らもその後をついていき、フロアBを後にした。]
(40) 2014/08/12(Tue) 19:20:20
ろっぷいやー ラヴィは、見習いコンシェルジュ マロウ= ローズマリー を能力(占う)の対象に選びました。
ろっぷいやー ラヴィは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 19:21:54
ところで、ここは何処だ?
[女は思い出したように尋ねた。]
見慣れない建物の中で普段なら動けないはずなのに……?
…
……
…………
……何故、私は普段動くことができないのだ?
[途中で疑問が浮かび上がったらしい。
話を進めるにはそこから尋ねる必要がありそうだ。]
(41) 2014/08/12(Tue) 19:29:08
にゃーん、何か変だにゃー
[今更ながら、この建物は様子がおかしい事に気が付く。]
絵が喋ったり、物が跳ねたりしてるにゃー。
皆、楽しそうだにゃ!お祭りだにゃ!
[自分が喋っているという事に気が付かない辺りは所詮猫だった。]
(42) 2014/08/12(Tue) 19:36:55
(服が変わるのも十分非現実だけど言わないでおこう)
[>>39 カサンドラに、へらりと困ったような笑みを向けた]
カサンドラさん。
よろしくね!
………っと…
[>>41の疑問を耳にし、いっていいものかとヤコブの反応を伺うようにちらりとそちらを見た]
(43) 2014/08/12(Tue) 19:53:39
[お祭りといえば、美味しい食べ物、賑やかな音楽]
・・・どっちもないにゃ!
[物音や喋り声で賑やかではあるけれど、音楽というにはほど遠い。こういう時にいるはずの餌をくれる人もいない]
にゃ〜・・・そういえば、出口どこにゃ?
[家に帰ればご飯がある事を思い出し、漸くその事に思い至る。]
困った時は・・・誰かに聞くにゃ
[目を閉じて話が通じそうな何かを探す。気配を辿る]
・・・見つけたにゃ
[頭に浮かんだイメージには3つの気配(フロアB)。陽気に歌いながら歩き出す。気分は何時だって探検だった]
(44) 2014/08/12(Tue) 20:15:11
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 20:17:07
[大きな音と共に、見た事も無い異国の山車が変梃りんな衣装の者達によって運ばれ、通り過ぎていく。頭上には翼竜が飛び交う]
うむ、うむ。
[一体何を考えているのか納得したように頷いた。やがて、正面に鉄騎士の並んだ通路に差し掛かる]
な、何だ!?なぜこっちを見つめる?
[だんだんと不気味に思え、6(6x1)(A/B/C/D/E/中庭)へと急ぐ]
(45) 2014/08/12(Tue) 20:21:05
獅子王 レオンは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 20:23:03
― フロアD ―
[なんとかフロアDにたどり着く
広い場所だった]
あれは…?
それにこれはなに?
[見たことのない標本、自分とは違う服を着る人形
見たことのないものばかり
人形の目は輝く
ふらりふらり
歩いていると、見知らぬ人形にぶつかってしまう]
「痛っ…なに?」
(46) 2014/08/12(Tue) 20:46:01
えっと…
[それは巫女の人形よりもずっと派手な人形だった
まずはぶつかったことを謝らなければ
そう思って口を開こうとしたが、その前に派手な人形に言葉を挟まれてしまう]
「ははーん
あんた、なんにも知らないんだ?
あんた、ここはじめてなんだ?」
あの…
(47) 2014/08/12(Tue) 20:46:27
「ここはロビー。人間が最初と最後に絶対に来るところ
あたしらちんけな人形にはまず縁のないところ
ここに飾られるのはその時の目玉やもっと新しいものか古いもの
でもあたしは中途半端だもの
ここはあたしにとってはただの空間にすぎない
あんたもここを通り過ぎない?」
[くるりくるり
きっとどこか違う世界の舞いなのだろう
自分の知っている舞いとは違う舞いに思わず見とれてしまう
最後に自分に問いかけたとはわからずにじっと彼女を見つめていると、彼女は少し苛立った声で話しかけてきた]
「あのさぁ、あんたそうやってずっとぼーっとしてるつもり?
ここにはこれといって面白いものはないわよ
それでもいいなら好きにしたら?」
(48) 2014/08/12(Tue) 20:47:23
あ、あの!ごめんなさい!
綺麗だったからつい…
「あらやだ!ほんと?嬉しいわ!
そうでしょ!綺麗でしょ!
もっとあたしを見てていいのよ?」
[どうやら誉められて気をよくしたらしい
彼女は巫女が何も言わずともこの博物館について事細かに教えてくれた
舞いながら
施設について、展示品について、そして不思議な石の話
すべて話し終えるまで約2(5x1)0分くらいかかっただろうか]
(49) 2014/08/12(Tue) 20:47:51
「あたしが知ってることはこんなもんよ
わかんないことがあったら黒薔薇の騎士の絵か人間にでも聞きなさいな
黒薔薇の騎士の絵は…あれ?どこにいたっけ?
…あはは、忘れちゃったわ
ま、いっか
人間はあたしよりもずっと物知りだろうし、そのへんに彷徨いてるだろうし、黒薔薇の騎士より探すのは楽かもね
それじゃ、あたしはもう行くわね
あたしを見てくれてありがと
じゃあね!」
あ!待って!
(50) 2014/08/12(Tue) 20:48:03
「んー?」
さっきは、ぶつかっちゃってごめんなさい
それから、いろんなこと教えてくれてありがとう
[巫女は頭を深く下げた]
「いいのいいの
あたしだってまだ全部は回りきってないんだ
もしかしたら、また会うかもな」
(51) 2014/08/12(Tue) 20:48:22
「ああ、そうそう
これ、あんたにやるよ
あたしいらないし」
[それは見たことのないものだった
その人形曰く、遠くの誰かと話す物だとか
半ば強引にそれを手渡されると]
(*2) 2014/08/12(Tue) 20:48:44
「それじゃ、今度こそじゃあね」
[そういうと、派手な人形は手を振って去って行った]
さて、どうしよっかなー?
[3(3x1)(B.C.E.)へ]
(52) 2014/08/12(Tue) 20:48:59
人形 カヤは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 20:50:31
にゃ・・・あそこにいるのは魔女のおねーさんにゃ!!
[人見知りしない性格のスノウはお構いなしに駆け寄る]
おねーさん、出口知らないかにゃ?
探しまわってるんだけど、中々みつからないにゃ。
後何か食べ物欲しいんにゃ
[矢継ぎ早に質問を投げかける。マイペースなのだ]
にゃ?おねーさん、おにーさんも知らないかにゃ?
[傍にいるヤコブとマロウに気が付き話しかける。自分がどういう風に見られるか何て気にもしなかった]
(53) 2014/08/12(Tue) 21:03:39
……ん?
あ、にゃんこだ〜
[>>53 カサンドラに説明する前にスノウに気づいて、嬉しそうに撫でようとするが]
(54) 2014/08/12(Tue) 21:06:26
ふあ?!?!
シャベッタ!!!!
[驚いてまた軽く飛び上がった]
[それから、どきどきしながらスノウを撫でようとする]
すごーい…もしかして君も展示なのかな?
それなら納得…なのかなあ…
食べ物っていわれても……
[ロビーに*ロティ*が売ってたかもと思いだした]
(55) 2014/08/12(Tue) 21:07:52
パンみたいな奴でもいいかい?
[ロティ:https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A3&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja
が売ってたことを思い出す。]
パンみたいな奴でもいいかい?
[ロティ:
が売ってたことを思い出す。]
(56) 2014/08/12(Tue) 21:09:12
にゃ、にゃー!?
[大きな声>>55にびっくりして、後ろへ飛び上がる。]
お、大きな声あげないで欲しいにゃ。
びっくりしたにゃ〜。
・・・展示品って何の事かにゃ?僕は飼い猫だにゃ〜。
[事態は良く分かっていない。が、こういう時の為に主人がつけてくれた首輪があった。名前と住所と連絡先が書かれている]
今はお祭りだにゃん?
[ひっきりなしに聞こえる喧騒は祭りそのもので、そう思うのも無理はなかった。]
(57) 2014/08/12(Tue) 21:15:49
[呼ばれた気がしてそちらを向くと先程の猫が>>53]
先程見付けた……ロビー、とかいうやつだったか
だが、私たちは外へ出ない方がいいらしい
[驚いているマロウ>>55を他所に、ヤコブから聞いた話を伝える。]
(58) 2014/08/12(Tue) 21:16:30
パンなら食べれるにゃ〜♪
[期待に満ちた目で見つめる。ねだる様に頭を足にこする]
(59) 2014/08/12(Tue) 21:18:06
[>>58の声を聞き]
おねーさん、久しぶりだにゃ!空飛ぶにゃ?
[話した内容は既に薄らとしていた為、妙な言葉になった。]
にゃー、ロビーが出口だにゃ?
でも出ない方がいいってどういう事にゃん?
何か問題でもあるのかにゃ?
[そう問いかけた後、返事を貰い考え込む]
(60) 2014/08/12(Tue) 21:21:54
[中庭からは月が見える。先程のオオカミ達も遠吠えをしにやってきたようだ]
[外の空気を味わうようにそっと目を瞑る]
(61) 2014/08/12(Tue) 21:26:36
獅子王 レオンは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 21:27:07
だから空は……まあいい
[もう否定するのが面倒くさい>>60。]
私たちは日の光を浴びると、灰になってしまうらしい
[実際はどうなのかは知らないが、と付け加えたところで更に疑問が。]
……何故灰になるのだ?
[色々気付くのが遅い魔女である。]
(62) 2014/08/12(Tue) 21:27:21
[>>18の内容に関して考え込み]
にゃー・・・にゃーは展示物?とかいうのじゃないにゃ。
だから、きっと外に出ても大丈夫と思うにゃよ。
・・・でもやっぱり何かの影響がありそうで怖いにゃ〜。
[喋れる様になった自分、普通ではなくなった状態で外に出た場合どんな影響が出るか分からない。]
元に戻るまでここにいたほうがいいのかにゃ?
(63) 2014/08/12(Tue) 21:27:27
え…?じゃあ君はなんで話せるの…?
[>>57スノウの言葉にふたたび驚いていると、
>>58 カサンドラの忠告が聞こえる]
ん…まあ、展示でも展示じゃなくても、
外にでるのはまずいかもしれないね。
迷子になるかもだし。
(64) 2014/08/12(Tue) 21:27:50
[足元に擦り寄られると、ふふりと微笑んで]
よしっ!
ロティを食べに行こうか。
ついておいで〜!
[スノウを引き連れてロビーに向かおうとする。
カサンドラとヤコブはどうするだろうか]
(65) 2014/08/12(Tue) 21:29:05
てんじぶつ
[猫の言葉>>63に骨(恐竜)のことを思い出す。]
……そういえば、先程のドラゴンの骨もそんなことを申してたな
てんじぶつ、とは一体なんなのだ?
[マロウはそれに返してくれただろうか。
くれなければヤコブに尋ねる。]
(66) 2014/08/12(Tue) 21:34:20
[>>62を聞けば]
にゃ〜・・・この状態もよくよく考えれば普通じゃないにゃ
何が起こるか分からないってことにゃんにゃ?
灰になるって言っておけば外に出ていこうなんて思わないしにゃ。
[辺りでは絵画や人形が水を得た様にはしゃいでいる。]
御主人が御主人のママに「遅くまで起きてるとお化けがやってきて連れていかれる」って言われてるのと同じにゃ
[等と供述しており。]
(67) 2014/08/12(Tue) 21:34:57
[>>64に対して]
にゃー・・・良く分からないにゃ?ここにいる皆が喋れたり動けるようになるんじゃないかにゃ?
おねーさんは元々喋れたり、動けたりするから変化がないだけなんじゃないかにゃあ?
[ぱっとした思いつき。でも深く考える前に>>65が聞こえて]
にゃ〜ついていくにゃん!おねーさん大好きだにゃ!
[好感度が2(6x1)上がった模様(てってれー♪]
(68) 2014/08/12(Tue) 21:38:35
えー…ええっとー…
[カサンドラの質問にしばし言葉を失ったが]
…つまり、ここは博物館なの。
古いものとか美術品とか、いろいろ飾ってあるんだけど、今はその石の力で、みんな動けるようになってるって話…
[かな?と、様子を伺うも]
(69) 2014/08/12(Tue) 21:46:23
わわっ!
[スノウに、>>68いこういこうと言われ]
うん、行こう!
あっちだったはず!
[話もそこそこに歩き出した。
2(2x1)無事につく/まよう]
(70) 2014/08/12(Tue) 21:48:09
(71) 2014/08/12(Tue) 21:48:35
(-18) 2014/08/12(Tue) 21:53:11
(72) 2014/08/12(Tue) 21:53:55
ほう、なるほどな。
[>>26、現状の靴の悩みを受けて]
つまり、正装用の靴で、かつ動きやすいというのが君の要望かね。
容易いことだ。少し時間を貰えれば、君にぴったりの靴を仕立ててやろう。
[と告げ、2(6x1) A(の他コーナー/B/C/D/E/<<靴男 フランツ>>がいるところ)へ作業しにいった]
(73) 2014/08/12(Tue) 21:57:48
落ち着くにゃ・・・確かこういう時は
[きょろきょろとあたりを見回す。目的のもの・・・館内地図を見つける]
現在位置って書いてあるのがあると思うにゃ。
僕は字が読めないから、代わりに読んで欲しいにゃ
(74) 2014/08/12(Tue) 21:57:53
はくぶつかん
[マロウの説明>>69に首を傾げる。
悩んでいるとマロウと猫は行ってしまったか>>70]
……つまり、私たちはその飾られてる物なのか?
[それならこの不思議な感覚も頷ける。
ヤコブはまだ近くにいただろうか。
周りで動いているモノたちを見ながら]
……このようなモノを装飾品にするとは
このハクブツカン、とやらの主は随分酔狂なのだな
[微妙に違う]
(75) 2014/08/12(Tue) 21:59:09
靴男 フランツは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 21:59:17
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 22:01:15
てへ…
[あまりごまかしきれないまま、
狼狽えてるとスノウに指示をうけ」
あ、ほんとだ!
ええっと…これがそうだから…
[指差し確認]
あっちだよ!
2(2x1)残念!まよってしまった!/ついた!
(76) 2014/08/12(Tue) 22:02:47
あったー♪
[無事にロビーへ。
お金をおいて、かってにロティをとると、ちぎってスノウに]
ねこちゃんはなんて名前?、
わたしはね、マロウ。
[今更に自己紹介]
(77) 2014/08/12(Tue) 22:05:58
[とかやってると、
ちぎりロティを狙おうと、二匹のリスが柱の影から狙っていたとのこと…]
(78) 2014/08/12(Tue) 22:06:49
― 偉人のコーナー ―
ほう…
[ピンク髪の彼女が履いてた靴の素材、人工・合成皮革の開発者がいた]
ちょっと聞いてもいいだろうか。なぜあんな粗悪な質の素材を使っている?
[いらついた表情で彼に質問を投げかける]
(79) 2014/08/12(Tue) 22:07:37
[>>76一緒に移動しロビーへ着く。>>77でロティをもらうと、それまで空腹だったので少しがっついてしまった]
はぐはぐはぐはぐはぐ
[ちぎってくれたおかげで、何なく食べる事が出来た]
おねーさん、ありがとうにゃ♪
[お礼を言うと、頭を足にすりすり。感謝の態度だった]
僕はスノウっていうにゃ。ご主人が雪みたいに真っ白だからってつけてくれたにゃん♪
マロウ・・・マロウ。覚えたにゃー、良い響きだにゃ
おねーさんにぴったりにゃ
[雅とか等の感性は猫にはないけれど、代わりに音に関しては拘るものがあったらしい]
(80) 2014/08/12(Tue) 22:16:03
……まあいい その石の在処はどこだ?
[装飾品である自分たちを動かすのだ。
それなりの魔力があるのだろう。
そう考えれば興味が湧いた。]
よければ案内してもらえないか?
[この館はそれなりに広いし、迷いそうな気がする。]
(81) 2014/08/12(Tue) 22:17:44
ふふふ。どういたしまして。
[名前を褒められると、照れながら頭を掻いて]
そうかな?
スノウちゃん、ありがとー♪
スノウちゃんもぴったりな名前だね〜!
[喜んでお礼を言う。
スノウをなでもふしようと手を伸ばした時、ロティの食べかすを狙ってリスが飛びついてきた!]
「いっただっきまー…ハワアッ!猫だ!」
「猫だ!やばい!」
(82) 2014/08/12(Tue) 22:19:39
(-19) 2014/08/12(Tue) 22:20:05
お腹もいっぱいになったし、今日はここから出ない方がいいみたいだし、少し冒険するにゃ!おねーさんはありがとにゃ!
[好感度が8(6x2)あがった(ででーん!]
[足に尻尾をぺしぺし。別れの挨拶。そして気の向くままに2(6x1)]
(A/B/C/D/E/中庭)
(83) 2014/08/12(Tue) 22:20:14
「今の人口を知らんのか?動物がいくらいても足りなくなってしまうぞ!?」
…そうか。いや、すまない。
俺の時代とは違うのだな。
[などと社会勉強をしつつ、素材を探している]**
(84) 2014/08/12(Tue) 22:22:21
[>>82に対しては、とっさに]
にゃー!!(???
2(2x1)
1.威嚇に成功。キメ顔で去って行った。
2.リスと激突。ギャグ漫画の様に後方へ吹っ飛んで行った
(85) 2014/08/12(Tue) 22:23:36
迷い猫 スノウは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 22:25:12
(-20) 2014/08/12(Tue) 22:30:19
冒険かぁ〜…わたしもついて…
[いこうかな、とおもったとたん、
>>85 リスにぶつかってとんでいってしまった]
「わー!!!」「わー!!!」
わー!!!!
(86) 2014/08/12(Tue) 22:31:10
す、スノウちゃ〜〜〜〜ん!!!
[飛んでいったスノウを探しに向かったものの、
きっとスノウは見つけられないまま<<見習いコンシェルジュ マロウ= ローズマリー>>のいるあたりまでやってきたのだろう*]
す、スノウちゃ〜〜〜〜ん!!!
[飛んでいったスノウを探しに向かったものの、
きっとスノウは見つけられないまま<<薔薇影の騎士 アヴェ>>のいるあたりまでやってきたのだろう*]
(87) 2014/08/12(Tue) 22:32:14
/*
美術フロア→知られざる博物館→?
返す事が決まってるなら倉庫?
それともフロアCに飾ってあるのかしらん?
(-21) 2014/08/12(Tue) 22:33:08
/*
やっぱ警備員やればよかったな……
でもバランスの問題で展示物をやらなきゃという使命感にかられたんだ!(
(-22) 2014/08/12(Tue) 22:36:25
/*
現在地がフロアCだった件について(
んー……ヤコブさんの役職が何なのか気になる……
こっち側だとは思うけど
(-23) 2014/08/12(Tue) 22:37:56
(-24) 2014/08/12(Tue) 22:43:13
これは何だ?
[草の影に見覚えの無い装置がある事に気が付く。そしていかにも押してくださいというようなボタンが1つ。好奇心が湧いたのか、恐る恐る前脚で押してみる]
ビービー
な、何だ?何事だ?
[辺りに鳴り響く音に驚き、思わず後ずさり。装置はそのまま放置してその場を立ち去った]
(*3) 2014/08/12(Tue) 22:45:50
[先程まで気持ち良さげにしていたのだが、なぜか慌てた様子で辺りを伺う]
うーむ、よし。
[何かを思いついたように建物内へ入っていく。一体彼は何を見つけたのだろうか?]
(88) 2014/08/12(Tue) 22:53:37
再び建物内
[出会ったのは、特製スーツを自慢げに見せびらかしながら歩き回る薔薇騎士]
もし、人狼の石について1つお尋ねしたいのだが。
[するとそこへ何かを探している者>>87がやってきた]
(89) 2014/08/12(Tue) 22:56:53
獅子王 レオンは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 23:02:35
―人狼の石の前―
……これが人狼の石
[案内され、もしくは場所を教えられた女は石を見つめていた。]
なるほど……
これはすごいな……
[物を動かすだけはある。すごい魔力だ。
その力は賢者の石に匹敵するだろうか。
もしかしたら、それ以上かもしれない。]
これほどの物が、飾られているのか……
[勿体ないなぁ、と思う]
(90) 2014/08/12(Tue) 23:02:44
魔女 カサンドラは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 23:06:37
魔女 カサンドラは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 23:06:58
はぁあ…―――っわ!!!
[ため息を付いたところで、>>89ライオンに話しかけられてびっくりして尻餅をついた]
ああ、びっくりした…
ええっと…うん、なあに?
といっても、わたしもよく分かってないんだけど。
[困ったように、飾られた薔薇影の騎士とれおんをチラチラ見比べた**]
(91) 2014/08/12(Tue) 23:24:06
見習いコンシェルジュ マロウ= ローズマリーは、メモを貼った。
2014/08/12(Tue) 23:24:43
(-25) 2014/08/12(Tue) 23:52:28
(-26) 2014/08/12(Tue) 23:52:45
フロアB
にゃ〜・・・。ここはどこにゃー?
[気を失ってから、3(3x1)時間後目を覚ました。生物コーナーと書かれてはいるが、字が読めないので分からない]
にゃ〜・・・探検するにゃ!
[気を取り直す。探検の基本は情報収集。そして情報は誰かから話を聞くのが早い。目を閉じる。感覚が鋭くなる。<<魔女 カサンドラ>>の姿が頭に浮かんだ。]
レッツゴー、にゃ♪
[思い描いた姿へと歩を進めた。自覚はないが得体のしれない力を使っていたりする]
(92) 2014/08/12(Tue) 23:56:07
(-27) 2014/08/12(Tue) 23:58:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る