情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。
見物人達が村を立ち去りました。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が1名、占い師が1名、狩人が1名、C国狂人が1名、共鳴者が1名、コウモリ人間が2名、呪狼が1名、智狼が1名、霊媒師が1名、死神が1名、魂魄師が1名、交信者が1名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました。
【占い師CO】
よろしくな。
今回は狼に加えて天魔もいる。
人外数が多いし、呪殺の確率を上げるためにも、霊共交の潜伏は絶対ダメだ。
灰を狭めて少しでも人外を占えるようにしないとな。
そこで霊共交は全員で霊共ギドラがいいと思うんだがどうだろうか?
共鳴役職二人いる状態でのギドラは透けがちだが、今回の編成は占い師の生存日数が重要になってくる。
何もせずにお弁当を狼に提供するよりかはいいだろう。
これから一週間どうぞお手柔らかにお願いします。
さて、天魔入り編成……さくっと溶かして行きたいので灰枠を狭めたいですね。
カオス編成のため、方針決め、まとめのためにも共鳴者は最低でも1人COして欲しいです。
占霊もFOを希望いたします、潜伏の方が戦術的にメリあれば対応しましょう。
交信者は共鳴の片方と交信すれば真証明になると思うのですが、これについては交信者の意思を尊重します。
死神陣営もいますが、良い仇絆の撃ち先という情報やアイデアを落とさなければ今日はさほど気にしなくても良いと思います。
はいはーい。
ちょっとしたカオス構成で、初日ってどうするのがいいかわからないんだけど
【非占】
はしても平気だよね?
役職の開示について話たいと思っている
恋入りのときは死にやすい役職に天使が矢を打つことはないと踏んでFOにしたんだが(実際狼-狼で刺さってた)、今回は死神だ
どうするか悩む
ぶあーあーあーあーー
村人ちゃんだよーーもうそろそろ赤来ると思ったら村人ちゃんだーーーーよーーーーーーう
オクタヴィアスゥー!
うぅ、せっかく再会できたというのに、また離れ離れになってしまうなんて……
[…は涙を拭った]
さて、気持ちを切り替えて前を向いていきましょう。
占いその他役職は回すべきでしょうか?
死神が鎌をふるいそうなパターンとして役職CO者+灰というのが考えられるのですがどうでしょう?
鎌を牽制するなら今日は潜伏。そうじゃないなら、占い先回しCO。共鳴のCOは占い師のCOの数次第で。
潜伏メリット。
・村側役職が鎌に当たりにくくなるかもしれない。
・天魔が溶けて明日のCO時一人欠け、騙りに出にくくなるかもしれない。
潜伏デメリット
・人外に相談時間を与える。
・今日の所は陣形が確定しないため議論が進まないかもしれない。
始まりましたね
いない人もいるんでさくさく回した方がいいと思います
【非占非霊非共非交】
霊共交ギドラFOでいいと思うよ
霊媒判定が強いので霊残したいけど
狐2匹いるので占も残さないとめんどう
かといって霊潜伏させて霊に鎌が刺さって
そのまま独断潜伏とか涙目
占い方法だが、呪殺で俺の真証明が出来るのだから占い先は自由占い、或いは個別指定占いで。
統一占いなんてしたら折角呪殺が発生しても偽も呪殺主張できちまうからな。
まあ呪殺での真証明なんてのはおまけなんで、そんなのに頼らなくても真だと証明してみせるさ。
おーディーク交信者なのだー!
よろしくお願いしますなのだー!
さて、CO周りはどーなるだろーか。
キアラは役職FOの霊共ギドラだと思ってるんだぞー
霊媒師は失いたくないから、2人で霊の肉壁になる感じなんだぞー!
なのでギドラで出るなら共透けしないように注意しないといけないんだぞー
よろしくな。
ふむ、地上はいきなりシモンが全力だな。
ギドラは透ける未来しか見えない上に、今回共鳴側は交信者入っているからなあ。
透ける未来しか見えないが、まあいいか。
…占い回すべきか悩んだんですけど。
死神の鎌は…恋よりは警戒しなくてもいいのかな…?
シモンが>>3で占い師が出ましたので【非占い師】を
私もギドラは賛成します。灰の範囲が狭まるという点で
人外捕捉率が高くなるというのは大きいと思います。
ただFOするよりは霊媒師も守れるので…
【幸】【薔】占いCO確認したぜー
シモンは何か小難しい事云ってるけど、精査するかな。
>>5薔★
「冷静になる」って発言した理由は?
あらあら……
とか書いてるうちに>>5が見えましたわ。
一人出てきた時点で、潜伏させる意味はないので【非占】しておきますわ。
【幸対抗確認】
今回はFOでの素早い陣形確定をするべきでしょう。
人外陣営は相談や役職のバラつきの関係上、安易には出れず、その後の行動にも支障が見えるかもしれません。
役職の幅が広めの今回ならなおさらなので、早めにCOを揃えてしまいましょう。
潜伏はしないほうがいいかな。鎌は人外に当てて欲しいから。
シモンは霊共交3ギドラか。面白いな。
皆灰を狭めたいという考えは同じだろうか?
改めてよろしくなんだよ。
死神さんがいるけど天さんがいる以上、とりあえず占い師は出て占い先明言してもらうのがいいのかも。
全員で占い先明言してもいいけど、明日死体が出たときこんぱくや呪狼関係の可能性を追うのが面倒でおすすめしないんだよ。
>>+2
ギドラと言う名の占い師の盾でしょー。
灰挟めるためにFOってのには賛成だしー、ギドラは…しないよりかはマシって感じ、かなー。
「シモンとカサンドラ」の占い師COですね
確認できました。
ギドラなのか非ギドラなのか…はどうなんでしょうか?
【幸、薔の占CO確認】
>>10ゲルト
理解したよ。今回は死神だから占に鎌降ろしてくる確率はたかいだろうね。占死んだから終わり〜なんて結末はあまり見たくないね。
狼の方も今回はやすやすと占を噛むにはためらうかい……?
おはヨーグルト
【非占】だよ。
今回はカオス編成だから霊媒の結果がすごく重要だと思うから、FOよりはギドラのほうが霊媒師の生存率が上がりそうだね。
死神は恋天使違って全体の内訳が分かりにくいというか、情報が少ないのだね
ただ、絆が見にくいということはあるのか…
>>3にも書いたが、ギドラの場合は交信者も霊共ギドラで。
交信者も共鳴者も共鳴窓で話せるしな。
霊共ギドラと霊交ギドラが出てきたら、その時点でギドラの意味半減だからな。
ギドラ時の名称は統一しよう。
それと交信者の交信先はよく考えてくれ。
人外と交信するリスクもあるんで、そのことだけは忘れないでくれよ。
とは言え、それを恐れてせっかくの共鳴窓の使用を控えるのでは本末転倒なんで、共鳴窓は有効活用してくれ。
難しい注文してすまんな。
とか言ってたら【シモンにーちゃん、カサンドラねーちゃんの占いCO確認】
【非占い】なんだよ。
幸薔の占いCO確認よ。
占い先は自由でも個別に指定でも。
呪殺も狙っていきたいし統一はあんまりかしらね。
【カサンドラとシモンのCO確認してるよ】
占先は個別指定がいいね。
呪殺があるから占先や占い師が死んだ時に、占い師の真贋の情報になるし。
さて、今回は死神入りか。俺が一番死神っぽいとか言わない仇敵が2人共生きてるか死んでるかなら死神の勝利は無いんだな。鎌が村-狼にかかったら、フツーに人外吊ってたら死神勝ちとか嫌だな。村としては仇敵2人共吊り噛む方向で動くのが一番シンプルだろうな。
河>>13
占い師先に回してから、霊回した方が霊が確定しやすいのではないでしょうか?
狂が占い師に出た場合、狼が霊に出てくるとは思いにくいですし…
★どうお考えですか?
媒がいる代わりに呪狼や智狼もいる
有利なのは人狼だろうかね
占い先は天魔狙い、吊りは呪狼狙いがベストかな
仇敵はライン見つつ
重い…
早くしないと人外に相談の時間与えてしまう。
非霊共交も回ってきているし、皆も早くCO/非CO頼む。
俺が人外の立場ならどうしようと迷ってるふりをして窓で誰が騙るか相談する。
このもたもたしてる時間が一番勿体ない。
スマン、>>24「今回は死神だから占に鎌降ろしてくる確率はたかい」のはなんでだ?慣れてなくてこの辺のロジックが分からん。
やっほー!
【霊共ギドラ】なんだぞー!
【非占】もしておくのだー!
この編成人外が多すぎるんだぞー!
なのでさっくり役職FOして灰を狭めた方がいいと思うんだぞー!天魔もいることだし。
霊共はギドラで出ればいいと思ってるから出ておくのだー。
あ、死神は対策のしようがないと思ってるんだぞー!
鎌の振り先は死神次第だろーし。ぐぬぬ…。
キアラは死神対策出てこないので、むしろあったらご教授願いたいんだぞー!今すぐに!
>>3>>5確認した。【非占】
>>3幸
その場合はギドラのメリを充分共鳴で議論した上で行って欲しいですね。
途中で透けていると共鳴が判断したら即時解除も視野に入れた方が良いでしょう。
>>29幸
COしている確定村側能力者に交信すればその心配はありませんよ。
単純に共鳴者が増える、と考えて貰って大丈夫だと思います。
>>33オクタヴィア
何でマリエッタだけに訊いた?
★俺の動き(非占非霊)をスルーしてマリエッタに星投げた理由って何かあるか?
狩人日記
1日目:荷が重い
ま、GJなんて出なくて当然って気持ちで行くわ!
白くならなくちゃいけないけど、なんか疑われるのよねー。なんでかしら。
近>>33☆
そもそも今いない人がいるから
占回りきるの待ってたらギドラ回すまでが遅くなるし
朝昼来れない人がいるから
最悪今日の決定近くまで陣形確定しないおそれがあるよ
要するにコアずれ対策
狐と呪狼がいる以上初日も占い先選定重要だし
灰狭めるなら狭めるで早いことやった方がいいよ
>>+7
死神の絆は、片方だけが生き残るのが勝利条件だからねー。
死にづらそうな二人に絆作って、うっかり二人とも生き残ったら負け。
だったら、片方はほぼ確実に死ぬ占い師にする可能性は高い…ってこと、かなー?
僕もこの編成わかってない!
>>32案
んん…、占い先は統一の方が良いのでは?
自由だと、どこで呪殺・逆呪殺が起こったかわからないおそれが。
FO回ってきてるのね。
【非ギドラ】
一度言ったけど【非占】ももう一度言っておくわね。
自分の考えまとめておくな
占い先:天魔>人狼狙い。呪狼避けたい絶対
吊り:呪狼>人狼>天魔
天魔は溶かしたい派かな
死神対策はライン見ていくしかないと思うよ
交信は共鳴と話し合った上で慎重に
人外いれたら村厳しすぎるね
薔薇>>20
鎌が村側に当たる確率は灰が広い方が村側に当たりにくい気がするのですが…
★どうなのでしょうか?
まぁ一部非共交霊回している人もいるので今更な気もする質問なのですが……
と質問飛ばすけどOKですか?
なんか死神の振り先で議論してるが、そんなの死神次第だし、そこは今議論すべきところじゃないだろ。
それより先に人外の相談時間を潰すことを優先しよう。
死神の鎌がどこに振られると思うとかそんな質問をして一体どんな要素を取るつもりなんだ。
俺達能力者に鎌が振られる可能性は十分あると思うぜ。
ここらへんは今話してもどうしようもないし、死神へのヒントにしかならないから伏せておくが。
【霊共交非ギドラCO】
今色々考えてるよ、特に人外についてだね。基本的には>>34ゲルト の案でいいと思うよ。
占方法についてさらりとでも回した方がいいと思うがね。
俺は個別がいいと思ってる。呪狼だった場合誰を占ったか知っておく必要があるしね。
>>38見ました、【非霊、非共】
カオス編成ですから可能性の枝はなるべく排除して、シンプルにしていきたいですね。魂魄者の呪狼占いがキマったら混乱しそうです
死神の鎌の振り先については、少なくとも能力者は最善手ではないため来ないと思います。
今日は死神について議論し合って、死神に振り先の情報や発想のヒントを与えるよりも対天魔、呪狼について考えた方がよさそうですね。
よろしくお願いします。
>>*9 CN付けたいですね。
私の戦績は、実は過去に狼は1度だけです(潜伏、そのときは2狼生存勝利)。
エレオノーレ>>44
俺の考えた方は>>14だ。
占い先は自由なら初日は最初から明言(襲撃が無いから隠す必要が無い)する。
二日目以降は襲撃が入るので、占い先投票+遺言。
これでどうだろうか。
>>44 エレオノーレ
ううん、自由じゃなくて個別指定。
自由だと後からいくらでも捏造できそうだし、かぶったら意味ないと思う。
ほうほう、ギドラってんのが、キアラ・ペーター・ディクな。メモメモ。と言いながら2占眺めながらゆるおんするぜーっと**
>>ALL
★占い先は自由がいい?統一がいい?
自由の場合は投票先で示すか遺言かも答えてほしいな
非霊共回ってるのね。
反対する理由もないし、【霊共ギドラCO】なんだよ。
占い先は真確狙いで個別で自由orゾーンかな。
初日で狙うのかなー? とも思うけど呪狼に占いを誘導してくる可能性もあるし、占い師さんがある程度自由に選ぶのがいいと思うんだよ。
>>36駐
まだ出揃っていないので、対抗の中身はなんとも。軽さから赤持ち(智呪以外?)or死かなーぐらいには。
陣形には少し考えがあるのですが、陣形が決まってからでもいいですか?人外に聞かれたくないので。決まってからでないと対策されそうです。
\|幸薔駐賭羊酒盗河酔近案葡氷破宣 師書
占|占占非非非非非非非非非非非非非 __
\|駐河破羊賭酒盗宣
ギ|非非ギギギ非非非
>>38
死神は極力狼を最終日まで飼うようにしてれば最後まで生き残ることは稀なんじゃないかなとは思うよ。
あれだなー、ギドラの是非とか、HO・FOどっちにするかって、編成によって最適解が全然違うんだな。
今回は皆が灰狭めの方針で一致してたからサクサク進む。
俺この辺の陣形の取捨選択が苦手だな…
駐>>42
☆?単純にカナンさんの発言まで読めてなかったからですが…
河>>13が見えた時には質問を書いていたもので。
では、★あなたはどうお考えですか?
あ、やべ
キアラ≠ペーター透けたかもしれないんだぞー!
杞憂で終わってくれー!
あと人外がギドラしてくる可能性もあるんだぞー!
\|幸薔駐賭羊酒盗河酔師近案葡氷破宣 書
占|占占非非非非非非非非非非非非非非 _
\|駐河破羊賭酒盗宣
ギ|非非ギギギ非非非
さてさて
【非ギドラ】だよ。
占は天魔にあてるのがもちろん一番いいけど、
さてどうやって天魔を探したものか。
>>48ゲルト
なるほど、一瞬「なぜ?」と思ったが。そういう事か。
統一だった場合、逆呪殺された奴以外は偽決定。そうすればたとえ霊がすでに居なかったとしてもそいつが真だとわかるわけだね。
俺としては個別、統一。どちらにもメリットはあると思うし、むしろどちらもデメリットの方が少ないと感じるよ。
ここはみんなで投票か何かして決めればいいと思うがね?
>>*10
自由にやっていいと思います。
戦績:村村村狼狼
全敗北です。
騙りは実は狩を一度だけ。占い初です。ごめんなさい。
\|幸薔駐賭羊酒盗河酔師近案葡氷破宣 書
占|占占非非非非非非非非非非非非非非 _
\|駐河破羊賭酒盗宣氷
ギ|非非ギギギ非非非非
>>48酔
個別で指定しておけば逆呪殺あってもそれで呪が判明すると思うのだけどどうかしら。
襲撃合わせてくるとか色んな可能性はあるけどね。
\|幸薔駐賭羊酒盗河酔師近案葡氷破宣 書
占|占占非非非非非非非非非非非非非非 _
\|駐河破羊賭酒盗宣氷案
ギ|非非ギギギ非非非非非
お、人外がギドラ解除させにきたかー。
まぁ、今回の霊は強いからなー、早めに処理したいよなあー…。
白人外も判明するんだもんー。
クレステッド>>41
俺は散々述べた通り、ギドラのメリについて議論している間に人外が相談を終えてしまうことを危惧している。
ギドラにしても解除にしてもまずギドラCOで、解除はその後検討でいいだろう。
保留する理由にはならない。
早急にCOすることを促した理由は人外の相談時間を削るためだ。
ギドラはもちろん透けていたら解除は視野に入れるべきだな。
だが俺が生きている内は不要だろう。
溶かさないといけない狐が二匹もいるし、狼もいるしな。
占わないといけない人外は多い。
>>+8
そういう考え方もあるのか…勉強させてもらおう。
っておお?ギドラ4COか?
っといい忘れてた
非ギドラね
あと、俺は統一占いが分かりやすいと思ってるよ
では風呂はいる
ペーター君、ディークさんのギドラも確認です。
【非交】も回しておきましょう。
交信者がギドラに出てきてくれたのは素直に嬉しいですね。交信者の能力が村の為に有効活用されそうです。
シモンさんには占い師候補として喉に気を付けていただきたい反面、囁き狂人入りの為、窓を持っていなそうな軽さが真目に見えています。
とは言え、まだまだ序盤ですからそこまで堅く見てないですよ。
では喉温存がてら夜明け初動を眺めていますね。*
ちょいちょい!
【氷のギドラ確認】したのだー!
人外混じってるんだぞー!
>>all
★ギドラの解除はした方がいいのかー?
あ、占いは自由か個別指定を希望するんだぞー!
狐入り編成で統一はちょっと…。
溶けで真確とかとっても美味しいんだぞー!
おいおい、統一占いを推している奴は本気か?
>>52でいいだろ。
初日は襲撃が無いのだから、占い先を明言しても問題が無い。
それに記名投票なんだから二日目以降は占い先投票+遺言でいいしな。
薔>>35
☆死神の勝利条件を考えるに、仇敵関係者の一人が墓下に、一人が地上にいる状態で勝利なので、片方は襲撃やローラーなど墓下に送られやすい役職持ち、もう片方は灰(強灰)が好ましいのではないかと考えたので。
シモンとクレスがバチってるな。
考えの方向はよく似ている気がするんだが。
シモンは赤窓の相談時間がかなり気になってるみたいだな。
これが真占い故の焦りなのかよくわからないが…
>>38破>>39羊>>40賭>>57氷の霊共ギドラ確認しました。【非ギドラ】
ここに1人外か。
キアラさん下段、「死神は対策のしようがない」同意ですねー…。
すみません、地上に集中してて全然赤に顔出せないです…
私の戦績は5戦
狼狼狼狩村
狼勝利は2w生存時の時のですね。
キアラ>>69
ギドラに人外混じってんのか。
なら解除で。
ギドラを維持する利点ないしな。
初日から真贋判断する材料を落としてもらった方がいいだろう。
ギドラに4COだね。
解除はまだしないほうがいいんじゃないかな。
解除しちゃうと騙ってる人外側から丸見えだしね。
初回の襲撃で真霊媒師が落ちるとか避けたいな。
>>56酔
☆初日明言自由、二日目以降は遺言自由ですね。
遺言+占い先投票が事故らず安全かと。
>>63駐
☆ええ、見てますよ?
★カナンさんは何が気になってこの質問をしましたか?
>>69破
☆解除なしで、多分人外きてません。
っと、盗>>64なるほどね。
ただこのまま占2COなら偽は狼か狂で占い先が呪になったら騙りが狂なら合わせ噛み…と思ったけどそっちは人外にメリットなさそうね。
統一で呪占いになったら真贋隠す必要ない場合のが多そうだし。
祈りを幾度なく捧げてきたけれど 結局... ランダム神は黙したまま……。
何となく幸せなときもあったけれど、結局…人生なんてロクなもんじゃねぇ……。
四連続村陣営。
狼やりたい……。
全くわからんwwwwwwwwどうしようwwww村人引いたのは超ラッキーだったwwwwwwギドラって何だよwwwwwwwwしらねぇwwwwwww
占いだけど、自由にして占先がかぶったら結果統一になっちゃわない?
>>79 クレステッド
多分人外きてないってどういう意味かな?
とは言えこれは解除かな…キアラちゃんが単独霊っぽい…
うう…初日の動き見て透けたら提案しましょう
>>72
おおなるほど。
両方強灰に振るんじゃなくて、片方は死にやすい奴に振るのか。
それではりかえは両方強灰に振りたい派なんだな。
ふんふん。色んな考えがあって面白い。
箱がめっちゃ重いんだよ。
【羊賭破のギドラも確認なんだよ】
ここに1人外ね。
ギドラ解除のタイミングとかはどうすればいいのかな。
2d遺言じゃ遅すぎるかな?
リュカ>>82
4COになってるのに気づいてないパターンだと思うぞ。
たぶん。
>>79宣
☆単純に、薔に触れない感じがちょい首コテしたからだな。
そうかそうか、幸薔共に真の可能性ってのもあるんだよなー…って事で一旦離脱る。
>>36駐
☆交信者の能力行使先だけ。霊に偽混じってないなら、霊に使うべきなんじゃないかなと考えてた。そうすれば霊が抜かれない限り、霊機能が守れるし、1d以外透けにくい。鎌以外での人外の可能性無し。
長期の役職って序盤の動き大事なのな。
まあ短期も大事っちゃ大事だけどそこまで真贋見る時間ないしな。
>>4宣
んにゃ、勘違いしてると思うんだが共鳴と交信は緑窓で1dから会話できるんだぞー!
つまり人外が混じらなければギドラは3COになるはずなんだぞー!
中々、追いつけませんね…
弱音もはいてられませんが。
ギドラも回っているようですし【非霊】【非交】
ALL>>★ところで酔>>46を見てて思ったのですが、占いは何所狙いが一番いいと思いますか?
天魔重視にすべきなのか人狼狙いにすべきなのか…
ゲルトさんは>>46を見たので回答しなくても大丈夫ですよ。
>>52幸
シモンさん、初日明言自由(or個別自由)+2日目占い先投票+遺言ですか。
>>53案
あ、ゴメンナサイ。個別指定ですね。
シモンさんは明言自由をやる気があるようですがー…。
>>73薔
カサンドラさんも明言自由派なのかな。
ふむ、占い師候補さんにやる気があるなら自由でもいいかもしれないですねー。
>>56酔☆
占いは個別指定がいいかしらね。
遺言はもしもの失敗を考えて、占い先は投票先で。
騙りにきたのが狼でも狂人でも、今回は囁だし天もいるしと思うと…。
占いの一番の目的は天魔狙いだと思ってるわ。
ああ、クレステッドは共鳴が二人いると思い込んでいるのか。
交信者も緑窓で囁けることに気付かないと、共鳴が二人いるって思いこみやすいしな。
個人的にはギドラ解除しちゃっていいと思うんだが
解除しない派の意見も結構見えるな。
どうしよっかなーなーなー。
すまないね。一度ミスってやり直してたのさ。
まとめたよ
|盗酔幸宣薔駐賭羊酒近河師氷案葡破
占|××○×○×××××××××××
ギ|× × ×○○××× ○××○
霊媒師すげーいなくなると困るのだがー
思考負荷ぱないのでキアラも解除希望なのだ
まだ解除はしちゃだめなんだぞー!
あー…頭回んない…
占い方法は幸>>71に追従
呪殺確占は起きるに越したことはないけど
それ狙いすぎて狐溶かすの遅くなるとか本末転倒なので
かぶったらかぶったでいいと思ってるよ
初日に限って言えば明言した後で調整するのはアリ
これだけ言って今日は寝るね**
共有者側に窓がある状態のギドラって、個人的に本当に透ける未来しか見えないから。
ハマれば強いけれど、ってのは博打であって戦術にはなりづらいと思うんだ。
まあ、霊媒師の方は頑張れ、ほんと頑張って…
あ、そだ。
霊COするものとおもって出ちゃったけど、よかったのかな。
今さら撤回もできないんだけど。
>>87
うっかり病恐るべし
人外混じりですか、では解除の方がいいですね。
そちらの方が情報も増えるでしょう。
ああ……「神」よ…うっかり病を…うっかり病を直してください本当にごめんなさい!恥ずかしい!
>>シモンActに言われたからね。発言しなおすよ。
|盗酔幸宣薔駐賭羊酒近河師氷案葡破
占|××○×○×××××××××××
ギ|× × ×○○××× ○××○
クレステッド>>92
ん、ああ、たぶん察した…と思う。
これで間違ってた恥ずかしいが。
一先ずクレステッドとペーターの遣り取り見守る。
>>88近☆
自分の>>93でも少し触れたけど、一番は天魔ね。2人もいて縄だけでどうにかするのは難しそうだわ。狼側には呪もいるのも嫌根。
狼も天魔も墓に行ってほしいのには変わらないけど、上記の理由で天魔≧狼。
人外混じりになったことでギドラ解除で揉めてるな。
これ、解除した時人外は霊騙るしか無いよな。
したら霊ロラかライン線に持ち込みたいのだろうか。
もし霊ロラになった場合、真贋を分からなくする為に
C狂が霊に出たほうがいい気がするのが俺のパッション。
>>92 クレステッド
★え?なぜペーターだけに撤回求めるの?
ギドラの撤回については誰かメリット教えてくれる?
私は>>76の通り、霊媒師の生存率を上げたいな。
>>88 オクタヴィア
☆私は>>61の通り、天魔狙いが理想だけど、天魔をどうやって探せばいいのかまだわかんないな。
狼は呪狼が怖いよね。呪狼とそれ以外の狼が見分けられるならいいんだけど、それはさすがに無理かなー。
>>103カナン
この村は確かに占と魂がいるね。
だけど魂は表でのCOはダメになってるよ。占にも制限が付いてるしね。
戦歴は大体20戦くらい。
狼は7戦、狂2戦目。
経験が偏りまくってるポンコツなんだよ。
>>+23
いや、あれはきっと魂魄師の事を言ってるんだ。
だが魂魄師はCO禁止のはず…;
>>104 はギドラの撤回 じゃなくて ギドラの解除
の間違い
>>98
うっかりかよw
でもペーターにだけ撤回を求めた理由は聞きたいな。
>>103駐
む。
確かに占の能力を持つのは「占い師」、「魂魄師」2人いるのだ。
しかし、>>0:2の通り、魂魄師はCO禁止されてるんだぞー。
もう1回読みなおしてくるのだー!
さらに情報を纏めていくよ。
占:幸薔
ギ:賭羊氷破
灰:盗酔宣駐酒近河師案葡
だね。
通常通りに行くと
17>15>13>11>9>7>5>3 7縄……あってるかい?自信が少しないもんでね。
んー… ここまでのカナンちょっと発言薄い…気がする。
まだ開幕40分でこれからエンジンかかるんなら別だけど、
ちょっと注視しといた方がいいのかもな…
オクタヴィア>>88☆
これまでも発言してきたが初日は天魔狙い。
狼に呪殺演出の噛み合わせとか小細工される心配もないし、唯一俺が確実に占い結果を届けられる日だしな(仮に俺が無残なら占い先が呪狼ってわかるし、それ以外なら俺の口から伝えられる)
二日目以降は状況次第だな。
初日に天魔を一匹溶かせれば狼狙いでもいいし、そこらへんはその時々に共鳴sが指示を出してくれるじゃないかと。
あれ?村建て発言では騙りも禁止されている…
まサイでは禁止事項の欄に入ってなかったのに。
魂魄師はほんと引いたら悲しい役職だな。
>>99
む。イェンスのまとめてくれた表をみると、ギドラCOってまわってないのね。
4CO以上になる可能性もあるのかな。。。
あとクララがまだ来てないから、占が3になる可能性もあるんだね。
提案なんだぞー
キアラかディークのどっちかがギドラ解除で共鳴COする。
もう1人は霊騙りしておいて人外から霊媒師透けしないよーにする。
どーだろーか?
自由統一占いは自由で前もっての宣言が一番なんじゃないかな。
自由が被ると銃殺起きたときにせっかくの確占が無くなる。
1dに関しては銃殺(or反呪)が襲撃で演出できないから、
被らせるのはもったいない。補完も視野に入れつつ。
もし俺が魂魄師なら占い師が占わさそうなところを占うな。
同じ人を二人で占っても勿体ないし。
初日は占い先明言するから、それを見て占ってくれると嬉しい……が、呪殺/反呪どちらが発生してもどっちなのか俺達にはわからないんだよな……。
直近カサンドラが物騒だな。
銃殺できる役職は今回入ってない(狙撃手)が…
占い(物理)だったのか。
てことで、仮に>>=16の通りでいくなら、
ディークは共鳴で出るか霊騙りするならどっちがいいだろーか?
まサイ見てきて、確かに騙り禁止とは書いてない!なら騙った方が灰が挟まって良いのかなって思ったら…村建て発言では禁止されてるのかー。
対抗から>>113で補完占い案が出ているが、反対しておく。
自由占いで補完する利点が無い。
俺がその灰が人外臭いと思えば対抗が占った灰でも占うが、補完前提の自由占いだと俺の翌日の占い先が人外に決められてしまう。
>>85駐
お返事ありがとうございます。
シモンさんの>>3はすぐに目に入ったから、その後のは戦術的にお話したくなったから話しかけただけですよ。
カサンドラさんが同じように興味深いお話をしていたら話しかけます。
>>87破
こほん……先程は失礼を。
4COの内訳が共鳴×2、交信者、霊媒者なら4COまでは村側のみだと思っていました。
これ以上はギドラたちにCO解除判断を任せた方が良さそうですね…[しょんぼり]
>>89羊
ということで、交信者かとてっきり勘違いを…
失礼しました。解除やCOはギドラ全体で判断でお願いします[土下座]
>>104案
☆上記の通りです…あれだけ勉強しておいて……「神」は私を赦しはしない…!
紫に落としておく内容考えてたらクララさん来たw
騙ってくれてもいいけどわたしの潜伏力には期待しないでね
あとは初日から真占上げまくるかもしれない…
狐だけはくんなとあれほど…(´・ω・`)
戦歴:6戦目初人外です
カルーアにやられて、気づいたら夢の中でした…。
改めて別館の皆さんよろしくお願いしますね。
んー…アタシも何か騙った方がいいのかしら?
でも狼が噛んできて狼と引き換えに死ぬケースもありえるしね…
もう残り513Ptなんだが。
どうなってるんだこれ……。
そして白玉さんや琴里さん、かやさんと赤窓囲う夢はまたしても叶わなかった。
どれだけラ神に祈りを捧げれば叶えられるのだろうか……。
>>=17
もしやるならおれが共有に出るよ。
おれが霊能騙っても透ける気しかしないどころか、村から人外に見られる気がする。
魂魄師って、CO出来無い騙りも出来無いだから、
灰に潜伏しながら黙々狐溶かしていくしか無いのか…
なんか、いぶし銀だよな…
>>109盗>>110賭
18-17>15>13>11>9>7>5>3>ep
8縄ですね。
溶けetcによって変わりますがー…。
>>99>>109のまとめありがとう!
>>116でまたうっかり病が、共鳴一人でした。
もう私今日はおやすみします。
女装でしょうか、女装のせいなのでしょうか…**
>>110ディーク
そうなのか?すまない。何分、縄計算は苦手でね。
>>112リュカ
すまないね。実はギドラCOの所。ゲルトの非COが埋まってないんだよ。
>>88オクタヴィア
統一、個別……>>64でも言ったけどどっちでもいい気がするよ。
それに、誰を占ったかというのが必要情報になってくるからね。自由で遺言形式で誰を占ったか残すっていうのも手だと思うね。
酒>>101案>>104
なるほど、お二人は天魔狙いなのですね。確かに縄に限りはありますし、呪狼は怖いですしね。
参考になりました。他の方の意見も踏まえ考えてみたいと思います。
それとリュカさん、天魔なのですが天魔は勝利条件的に狼、村側の勝利条件を目指してもいいので、強いヘイトを出さない。
言ってみれば敵を作らない立ち回りをすると私は思うのです。
なのでそういう人を狙えばいいんじゃないでしょうか?
ただでさえ占い師は村の命運を担うってのに、今回は天魔まで二匹いる。
これはいつもに増して責任重大……。
頑張らないとな。
村が勝つのも負けるのも俺の占い先次第ぐらいのつもりで行こう。
占い師は今回が初だが、占い騙りなら一度ある。
あの時は真決め打って貰えたし、あの時のように強きで前衛占い師を目指すべきか?
自由なら二日目以降は占い先バレないようにしなきゃだし、裏で考察で、表では対話重視か。
気合いを入れていこう。
これでも編成見ていたんです
夜明け前勉強していたんです
飛び入りでちょっとこのテンパりはちょっと…
>>+29
おう、よろしく。
さて、内職しながらゆるりと眺めるか。
[せっせせっせせっせせっせ]
うん、そう。
霊媒師は死んだ人の役職が分かるので強い。
ので、ギドラ解除してしまうとギドラに赤持ちの人外が混じってたら、霊内訳すっけすけなので初回霊襲撃なんて普通にあり得るのだ。
そこで、共鳴側を霊に1人残しておくことで人外視点霊透けが起こらないようにする。
こんな感じなんだぞー
間違ってたら指摘よろしくなのだー
すごく喋りにくいのはあるけど、私としてはまだ解除しないほうがいいな。
まとめが必要そうなら解除して立場をはっきりさせたほうがいいかもだけど、今日個別明言自由とかなら必要ないわけだし。
>>88近
天魔を溶かして真確狙うのが正着手だと思うんだよ。
ただ天2な以上、「怪しい上に単独感」とかで狼と区別できないからね。正直、ピンぽで狙うのは難しいと思うんだよ。
後、たとえ自由になるにしても皆の占い希望出しは必須だと思うんだよ。さっき言った呪狼誘導もあるかもだけど、占い希望は大きな情報だからね。
当然のことだけど一応なんだよ。
ただいま
さて、個人的に早めに決めておきたいことを
>>ALL
★狩人の回避COは賛成?反対?
★まとめ役どうする?
テンパり過ぎて中身が漏れたので多分知り合いにバレました。
あしたからがんばる
あと迂闊過ぎて死神の鎌回避できた気がします。
迂闊だから仕方ないと思います。しにたい。
初回占に当たる確率とにかく減らしたい場合くらいかなぁ騙るの
両潜伏で初回占死ぬ気で避けて
真占が早々に死んでくれることを祈る
たぶんこれが基本の勝ち筋かと
まとめはギドラ解除でもいいけど立候補もいいかなと思ってる
初日に1:1交換で呪狼出てくるとは考えにくいし、立候補者が斑なら吊って色見ればいい
ライン見るのにも役立つだろ?
というか立候補制にするなら俺が出るよ(迫真)
うげっ、キアラも重すぎるので霊には見えない気がするんだぞー
素直に出るかなあ…
悩むんだぞー!!
>>=20
おれが初日に食われた時のキアラ真証明は遺言って形にするつもりかな?
そうなると結局一日間を置いてCOすることになるが。
それから霊媒が食われるのはたしかに痛手かもしれないが人外一匹確定するならおいしいとは思うんだがな。
霊媒は面白そうだから食われるのもったいない気もするが、個人的には占い残る方が嬉しいので占い残るために霊媒が食われるのも悪くないと思う。
>>121サシャ
「たとえ自由になるにしても皆の占い希望出しは必須・占い希望は大きな情報」は激しく同意しとく!
俺ちょっと頭まわってないかもなので寝てくる…ションボリ
キアラ>悪りぃまじで悪りぃ…**
>>117エレオノーレ
ありがとう。8縄なんだね。
となると……狼と死を吊って2縄。
天を呪殺して人数が減るからね。1縄減ると……
これは本気で余裕がなくなってきたよ。
ギドラ解除に関しての考えは述べたし、後は共鳴・交信者に任せる。
それと可能な限り今日は灰にGSを出してもらった方がいいと思ってる。
鎌に振るわれてから180度手の平返したりしたらすぐわかるしな。
幸>>111葡>>114
皆さん、天魔狙いの回答が多いですね。
なるほど、天魔狙いがやはり正解な気がしてきました。
盗>>119
あっ、すみません。占い方法じゃなくて狙う先ですね。
天魔優先か狼優先かです。
私は今、天魔狙いに傾きつつありますが、イェンスさんはどうお考えですか?
[…はお風呂上がりでホカホカしている]
クレステッドは、一度ゆっくり眠ればいいよー…。
さて、僕はそろそろ支度してお仕事行ってきまーす!皆はおやすみ、だねー。**
仇敵両方殺すか両方生かした上で天魔全滅させて3w吊るのか
なにこの圧倒的な厳しさ
通常の狐1匹だったら、立ち回りとしては「占われない吊られない」が前提。で、狩人の手応えが無いんだったら別段噛まれても怖くないのか?
だったら、
「占われない」→「コイツ発言見えそうだから放置」て言われる位の多弁(強弁?)位置
「吊られない」→「コイツが狐なわけねーだろ」て言われるくらいのシャイニング白さ
→噛まれそうだけど、GJと見分けがつかないなら恐れることはない?
つまり、「ある程度発言力があって割と白い奴」
ってのが俺の狐像なんだけど、今回狐2人いるからな…
どうなるのか分からん。
>>115幸
誤解を招いていたようです。下段の意味で言ってました。
遅くなりましたが、よろしくお願いしますね。
>>=22
いや共鳴初回襲撃はないと思ってるんだぞー
人外1確定は美味しいのは確か。
でも騙りに出るならC狂が死神と予想なんだぞー
狼吊れるか?という観点から見るとあんまり美味しくない気もするのだー
ゲルト>>122
ちょっと待った。
その質問は狩/非狩が透ける恐れがある。
というか灰は極力狩人に触れないでくれ。
狩回避が高確率で発生すると思うぞ。
狼に天魔に仇敵、この村は縄を避けたい人外が多いしな。
>>=23
はあ、そういう思考かー
キアラはちょっと霊媒師大事にしすぎたんだぞーいや大事だけど
>>131シモン
すまない、だがこれだけははっきり決めておきたくてな
下手に自己判断とかにしちゃうと乗っ取りが起きやすくなりかねないからね
まとめについてはどう思ってる?
うとうとしてた…。
別館のみんな、よろしくお願い申す。
…む?
[ …は、>>1:483エレオノーレの言葉を思い出して ]
よろしくお願い、します。
氷>>121
サシャちゃんも天魔狙いですね。
確かに、単独感じゃ追えそうにありませんね……
下段、希望出しは私は良い考えだと思います。
私は同意ですね。
呪狼誘導があると考えるなら、表を重ねてきたところから狼ラインも終えるのではないでしょうか。
>>=24
Cは誰が狼か知ってるし赤にも参加してるし狼みたいなもんだよ。
むしろ占っても白しかでないんだから狼よりも強い。
Cがここで吊れるなら超おいしいと思うが。
あと死神だったら狼にも真贋わかんないから別にいいやぐらい。
共鳴初回襲撃は99%ないとしても、1%が来たら困るのでそこまでケアを考えて動きたい。
【僕は霊共交のどれかですCO】で【非撤回】だよ。念のため。
>>76リュカ、まじこれ。
でも騙りが赤窓でさえなければ霊抜かれないか。
他があれば死神かなって予想だけど。
天魔が出て来てもなあ。溶かされないってだけで、霊抜かれたら対抗は吊られるだろうし。相方が占吊に当たったらワンストライクアウト。
>>126幸
ギドラ解除に関してはちょっと時間くれる?
仇敵の処理についてはあからさまに手の平クルーしている奴がいるなら別だが、そうでもない限り狙うのは難しい。
だが普通に村勝利を目指していたら、そのうち吊りか襲撃で消えると思う。
確信を持ってるならともかく、変に仇敵狙いの吊りとかする必要は無い。
俺や他のCOした奴に鎌が振るわれる可能性もあるがその場合は村視点でほぼ確実1仇敵は墓下に行くしな。
むしろ速攻反呪してくれないと勝ち筋が見えないレベル…
というかシモン強いんですが…ここ真だとやだなぁ…
俺に鎌が振るわれた場合、ほぼ確実に俺負け確定だから、それだけは嫌だがな……。
死神、お願いだからそんな無慈悲なことはしないでくれよ……。
>>116 クレステッド
うーんと、ペーターが交信者だと思ってて、>>4の通り交信者は共鳴と交信すれば真証明できるからペーターに交信をしてほしかったってこと?
なんでペーターが交信だと思ったのかな?COを見間違えた?
うっかりを追求してごめんね、でもなんかちょっとよくわかんなくて。
>>120 オクタヴィア
ああ、なるほどね。天魔はどちらかが生き残ってればいいから、村側の勝利に積極的になる必要がないんだね。
これはとても参考になったよ、ありがとう。
だめだ、デュークは明らかに共鳴側二しか見えない。
なんだこの楽観視。確実に誰かとつながっている安堵が見える…
>>127オクタヴィア
そうだね。天魔優先だね。というより、灰を見ていく事になれば結局天魔にも狼にもプレッシャーになると思うのさ。
となると、幅広く見ていきたいね……
やっぱり俺は自由遺言が個別を推すね。
>>128ゲルト
仇を両方生かすっていうのはちょっと無理があるんじゃないのか?最終的には狼は占を噛みにくるだろうしね。
そうなれば、ロラするにしても死んでしまうのは高確率だからね。
あと>>132
本当にすまない見落としていたんだ……
シモソの「ガンガン行こうぜ」っぷりはやはりかげさんかな。
占騙りはやった事あるみたいだな。
もし真占いなら今回がお初なんじゃないか?
>>138イェンス
だよね、多分両方殺さなきゃなんないと思う
あぁ、非ギドラについてはもののついでにみたいな言い方でCOした俺が悪いから大丈夫よ
なんか共鳴目線で言いたい事色々出てきたし、2人とも解除した方がいいって思考だったんでさっくり解除しよーかねー
霊媒師には申し訳ないけど。
ディークの緑枠での解除OK宣言見たら、キアラは表でギドラ解除するのだー!
>>+33
行ってらっしゃい。
気を付けてね。えいおー。
議事読みたいけど、とても眠い…。
[ …はシメオンの隣に寄り添った。 ]
今日はおやすみするね。
カサンドラ>>129
ああ、下段の意味だったのか。
それなら納得だ。
ずいぶん大胆に占い先誘導狙ってくるなと思って驚いたよ(苦笑)
陣営は分かれたが、お互い最善を尽くして良い勝負しような。
1000ptって意外と少ないのな
質問への回答が帰ってきたらGSある程度作って寝るわ
ゲルト>>133
不安な気持ちもわかるが、狩/非狩透けが起きると真狩の回避よりも更に悲惨な事態が起きかねないからな。
まとめについては共鳴・交信sがやればいいと思ってるよ。
ギドラ解除しないなら、四人でまとめでもいいし、どうしても共鳴サイドが伝えたいことがある場合はギドラの内の片方だけ解除って手もある。
>>123酔
おー、ゲルトさんまとめ役に立候補ですか!?
ギドラの合議はもたつくかもしれないし、初日は占い先を決めるだけだから立候補でもいいかな。
ゲルトさんが占い避け狙いの天魔あるいは狼じゃないといいのですが、そんな風には今のところ見えないかな…?
>>126幸
わぁ、初日にGSですか…っ!?
灰の印象って団子になりがちだからなぁ。
んー、でも「鎌に振るわれてから180度手の平返したりしたら〜」を考慮するなら、それでもある程度GSに近い形で出した方がいいのかな。
>>40
そうだな。あのフリーダムさは村特有のものだと思う。むしろゲルト自身が狩の可能性も…
盗>>138
★あらあら?仇敵と占襲撃がどう関係あるのですか?
私も死神は仇敵の片方を墓下に送るために死神は役職に鎌振るう可能性が高いとは思っていますが…
死神が鎌をふるうのは占いなのですか?
>>122酔
☆賛成。反対する理由がちょっと思いつかないんだよ。回避なしで吊って霊媒判定:狩でした☆とか馬鹿らしいんだよ。
回避で能力者の寿命が一晩伸びることもあるだろうし、黙して吊られる意味はないと思うよ。智狼がいるからある程度は筒抜けだし。
☆1dは自由でいいと思ってるから、ギドラ続行でわたしたちからまとめを出さなくてもいいと思うんだよ。2dは村の状況次第で解除のことと一緒に考える。
盗>>138
★あらあら?仇敵と占襲撃、ローラーがどう関係あるのですか?
私も死神は仇敵の片方を墓下に送るために死神は役職に鎌振るう可能性が高いとは思っていますが…
死神が鎌をふるうのは占いなのですか?
占いCO:幸、薔
ギドラCO:破、羊、賭、氷
ということを確認しまして、今日は失礼しますね。
ラヴィちゃん…私もうとうとです……。
喉がすごい勢いで溶ける。
はは、俺の喉が天魔だったようだな(めそらし)
話したいこと沢山あるのにこれはマズイ。
もしかしなくても更新前に喉嗄れて、ただログを見つめることしかできないパターンだ……。
【ギドラ解除】
【共鳴者CO】なんだぞー!
【相方はディークで間違いない】んだぞー!
霊媒師さんは申し訳ないのだー!
しかし、緑窓でちょい話し合った結果、解除の方がいいって結論になったので出ちゃうんだぞー!
話し合いについては後でまとめて落とすのでそれを待って欲しいんだぞー!
あと、ギドラ解除について不満に思う人はいると思うのだ。
色々言いたい事があったのかもしれない。
しかし、もう出てしまったことに悪態をつく必要性は全くないし、人外多すぎわろた状態な現状、一刻も早く人外を屠るために喉は今後のことに使ってほしいんだぞー!
共鳴キアラちゃんとのお約束なんだぞっ☆
っと、ごめんなさい
流石に寝落ちしそうなので朝に表出ます。多分騙ると思うので精一杯真上げお願いしますねw
それではお休みなさい**
>>*20
そうですねー。
良かったら、カサンドラさんももっと表で議事に反応しませんか?
灰の評価出すとか、狩/非狩透けに言及するとか、占い方法について強く主張するとか…。
ところで質問なのですが、呪狼としては、占いに当たりに行くような立ち回りをすべきか、それとも普通に回避狙いに動きをすべきか。
どちらがよろしいと考えますか?
【賭のギドラ解除確認】
念のために他のギドラは非共を頼む。
ディークは共鳴確定したらまとめよろしくな。
ディークよいぞよいぞー!
ギドラ解除周りで要素取れたら教えてほしいのだー!
ではキアラはギドラ解除に至った理由をまとめてくるんだぞー!
まとめ役、少なくとも今日はいなくてもいいんじゃないかな。
票まとめとかはギドラ4人でやってもらって、もしグダグダして立ち行かなくなったら共交のうち1名解除でどうかな?
でもできるだけ霊媒師の隠れ蓑は多いほうがいいな。
占希望はもちろん出すし、もしも自由占になるんだとしても占い師Sには村の希望を汲んで欲しいと思ってるよ。
でも初日のGSなんて鎌ふられなくてもひっくりかえる自信があるんだぜ!
>>125 イェンス
8縄から狼と死を吊って2縄ってどういう計算かな?
>>142
【賭のギドラ解除・共鳴CO確認したんだよ】
共鳴COしたなら、これ以上続けても動きづらいし、ちぐはぐになるだけだね。
正直、襲撃・鎌の撹乱になってもらいたかったんだけどなー。
【ギドラ撤回・霊媒師CO】
シメオンさんがk_oceanさん。
オクタヴィアスさんかラヴィちゃんが…あんにんさん?
酔っ払いってどうすれば良かったのかなー…?
コロコロ性格変えてみたけど…うーん?
あれ?共鳴も交信も共鳴COでOKなのか。
とりま緑窓コンビ確定だな。
ギドラ周りでとれる要素は性格要素とかぐらいだから
この段階では使い物にならない気がするな・・・
ペーターは初動が若干偽っぽい印象なんだよなあ……。
>>152で霊COか。
>>8 >>39に自分の意思がない。
ただ言われたからとか、ただCOしただけってのは偽視しちゃうんだよな、俺。
自分が真ならこうしたいって欲が強く出るからかもしれんが。
まあ能力者も人それぞれだし、自分の理想の能力者像とズレただけで偽視される辛さはわかってるし、俺もそれに晒される可能性あるし、じっくり見ていきますか。
全員の解除確認
まとめは共鳴の片方でいいよね
媒抜かれる危険ががが
そして鎌がどうくるか…
>>122酔
☆ノーコメ。
でも思考は手放さずに。もし回避出た時の事を各自灰に埋めて心の準備だけしておいたほうがいいかもね。僕が灰ならそうする。
☆共鳴ズに投げる。
>>155案
うん。共交どっちかだけ解除を、期待して、た。
>>+50
ほお、そういう所も要素になるのか。>楽天家思想
>働け
ほら、賭博師って基本博打しか打たないから…
【ギドラ解除見ました】
とりあえず、まとめ役をお願いしますね♪
ただ、鎌と襲撃が怖くもありますが…
【羊と氷の霊CO確認】
ん、非共鳴回すだけでギドラ続行なのかと思ったが、解除になるのか。
ということは共鳴sはキアラとディークか。
俺から一つ提案がある。
霊媒師は役職がわかるが、村側を吊っちまった場合は役職を言うの辞めて「人間だった」にしないか?
人外を吊った場合はそのまま役職公表で。
というのもうっかり狩人を吊っちまったとして、吊れたのが狩人だったなんて言ってしまったら狼の食べ放題が発生しちまう。
狩人が生きているかどうかの情報は狼が一番ほしがるから、こっちからその情報を与えてやる必要は無い。
おやすみ詐欺ですね…。
なんだか、地上が動いてましたね。ディークさんとキアラさんが共鳴者と交信者なのですね。
今度こそ失礼しました。
あれですね…
はい…
散々祈りましたからね。
人狼神に…
狼になって当然ですね…
と思ったらギドラ解除されてた。
緑窓での話し合いの結果ならしょうがないね。
ペーターとサシャが霊媒師ね。
ディークかキアラにはまとめお願いしたいな。
クララ除いて人外2露出なわけだけど、
今回は天魔が2人いるし、狼側は赤窓4人で相談できるから
占は呪殺よけで天魔が騙ってる可能性もあるのかな。
>>*21
分かりました。議事録見返してきます。
情けなくて申し訳ないです、ごめんなさい。
>>161シモン
俺もそのつもりだったよ
だからこそ狩人回避なしでの無言の威圧感とかで狼の役職噛みを牽制するっていう作戦も過ったわけだしね
狩人については以後言及はやめるよ
多分回避CO発生しちゃうし
おやすみ〜
わたし考察の歪め方すら知らないんですが…
しかも初日占い師決め打ちとかやる…
無理に真上げすると芋づるになりそうで
たぶん思ったことそのまま言いますよ?
できないことはできないと言っておかないと後で困るので…
わたしも頭回らないのでこれで**
喉が少なくなってきたから手短にさせてもらうよ。
【諸々確認】
>>146オクタヴィア
☆占天魔狙いで灰を見ていく
→天だったらガッツポーズ。
→狼だったら情報源
というのが「灰を見ていく事になれば〜」の部分の意味さ。
死神が鎌を占に降るのは高確率と踏んでいるよ。なにも占に降ると断定してるわけじゃないからね。ギドラに降るよりは……と続けたかったけど、霊もでてきたしね。
このまま理由を聞きたいなら答えるけどね。
ロラについてはもし占に降ってそれが狼等だった場合、噛まれないだろう?でも、片方でも占が噛まれたらロラの可能性はある。むしろ高い方だろうね。それで仇が一人死んだからね。
さっき言った死に易い仇を作るには占に降るのが一番なのさ。まあ、今は霊が出てきたからね、一概にもいえないけどね。
【ギドラ解除確認】
>>36駐
いきなり占いに質問飛ばしてきてますね。
明日の結果見てから占い見るんでもよいのでは?
★初動の要素拾いですか?
★幸に対抗見えとかは聞かないんですか?
幸>>161
それはそうですね。
そんな情報与えたら狼は襲撃し放題になってしまいますし…
まぁ天魔は居ますが…
もし乗っ取りが来ても霊媒師が生きていればすぐわかりますし。
私は賛成ですね。
>>*22
ごめんなさい、呪狼の立ち回りってよくわからないです。
吊られない位置ではあってほしいですね。
占われに行って1対1交換ってアリなのかなー…。
サシャちゃん、後ででももし意見が合ったら聞かせてください。
>>161シモン
その案については賛成だね。
ただ、占は別に公開しても良いんじゃないかい?
公開した方が情報取りやすいだろうしね。
喉使いを言ったそばから俺がやばいね。
もう寝るとしよう**
見返してて思ったんだか、>>=26
狼には智狼がいるので襲撃した人の役職が分かるのだー
襲撃前に真贋不明って意味なら了解。
と、一応投げておくんだぞー!
サシャの発言は少し こうだったらコワイナーヾ(・ω・`;)ノ
くらいの薄さな気がしなくもない。
このままこんな感じだったら偽(狼)かな。
サシャ狼なら霊ロラ安定とか言い出す人外居そうだ。
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【盗】盗賊人 イェンス と 【羊】ヤギ飼い ペーター を能力(刈る)の対象に選びました。
>>*24カサンドラさん
いえいえ、とんでもないです。
騙りに出てくれてありがとうございます!
[ もふもふもふもふ ]
キアラ>>150見えてなかった。
恥ずかしい……。
気を取り直して
ペーター&サシャ>★ほんの一時間程だったが潜伏中に感じたこととか何かある?
それとペーター>★
>>8 >>39どちらも俺が言っていたからという受動的理由での非占とギドラだったが、ペーター自身はどうしたかったとかあった?
サシャも誰かがCO/非COしてるからの受け身COだけど、考えをそれまでに述べてるのに対し、ペーターは無かったから気になってた。
>>=32
襲撃前の真贋不明というより二日目時点での真贋不明程度でいいよ。
どのみち霊結果で透ける。
独り言キャラ崩壊注意報はやらせたい……
言い忘れておりましたぞー!
俺は魂魄師ですぞ!うーん、これは完全に天魔狙いで行くしかないですな。
見極めてやる!ですぞ。
あ、イェンス>>165の主語と指示語がちょっとわかりにくい感じ、
ゾーさんだね。どこで断定してるんだって話だが
間違ってたらごめん、間違ってなくてもなんかごめん。
>>161 >>168
霊媒結果についてはイェンスに同感だな。
狩は村人として、占は占い師として結果を出して欲しいね。
それでは私も今日はそろそろ寝るよ。
おやすみなサイキックフォース**
敢えて灰と媒っぽいやつに鎌を振るのがマイクオリティ
占いにいくと思ったら大間違いだッ
ちゃんと勝ちに行ってますよー、初めてですが
盗>>165
回答ありがとうございます。
なるほど、断定していたわけではなく、ギドラに降るよりはといった考えがあった上での発言だったのですね。
死神の視点漏れかと思っちゃいましたよ。
ちょっと残念です。
イェンス>>168
ん?
>>161は村側の人間を吊った時に、霊媒師は処刑された人の役職を伏せて人間だったと言うに留めようという提案であって、占霊判定を隠す提案ではないぞ?
考えましたが、死神関係を話すのは明日でいいんじゃないでしょうか。振らせてからの方が対策されません。
死神以外の人外に喉を使いましょう。
ニアミスで【破の共鳴CO・羊の霊媒CO】も確認したんだよ。
賭・破で共交だね。話し合った結果なら文句はちょっと言ったけど言わないんだよ。まとめをお願いだよ!
対抗はペーターだね。
>>161幸
わたしも>>145のとき、それ考えたんだけどね。智狼がいるから抜けた抜けないわかっちゃうから、(回避なし自体)微妙かなって。
わたしが○○=狩(表では村人判定)の情報持ったまま喰われちゃったら終盤に人外の狩乗っ取りもありえるんだよ。
狩の仕事は存在を消すことより、いかに能力者を長生きさせるか、だと思うよ。狩が生きてようがいまいが突っ込んでくるときはくるからね。
以前の私は勉強不足の愚かな女装ニートでしたが、次のクローンはきっとうまくやってくれるでしょう。
死神に関しては>>173追従です。
>>137案
4COした中で一人だけ霊共交ギドラをしていたからですよ。
あの時の私は共×2、交、霊だと思っていたので、交信者ペーター君が漏れたのだと思ったのです…とほほ。
★追求した理由があれば教えてもらっても良いでしょうか?
リュカさんの喉も削ってしまいましたので、何か要素や考えが拾えると嬉しいのでね。
>>*25
回答ありがとうございます。
最終局面を想定するならおそらく、智狼の貴方がLWの方が良いと私は考えるので、貴方が占いに捕まりそうなら呪殺狙い、そうじゃないなら占い回避の生存狙いの方が良いでしょうか?
私も、カサンドラさんやサシャちゃんの意見も聞いたうえでもっとよく考えてみますね。
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【盗】盗賊人 イェンス と 【氷】かき氷屋の娘 サシャ を能力(刈る)の対象に選びました。
>>=34
キアラは狩人の吊回避は推奨するんだぞー!
新しい議事読んでないけどキアラはこう思ってるんだぞー
ギドラ解除に至った理由。
そもそも、2人とも人外混じりなら解除希望だったんだぞー
勿論、ギドラが「共共霊騙」だった現状、両方とも解除すると、霊内訳が「霊騙」になって初回霊襲撃なんて普通にあり得ると思っていたのだ。
しかし、霊襲撃は
・霊襲撃で残り人外が確定する→吊れる
・ロラ手が浮く
・占い師が襲撃されず残る
というメリットも存在するので、こっちに重きをおいて解除したんだぞー!(霊媒師さんごめん!)
人外からの霊内訳透けを避けるために、共鳴が1人霊に残ることも考えたんだけど2人とも非霊透けしてた気がしてたのと、この論にも穴があったので却下したのだ。
そしてここまで喋ってきたけど霊騙りは赤窓持ち前提だったんだぞ。
他内訳だった場合は知らないのだー!
天魔はほぼないと見てるし、死神だった場合はほんとに知らん←
他にもちょいちょい話したんだけどこんな感じなんだぞー!
あらあら、もうこんな時間なのですか。
すみませんが、今日はこの辺りで失礼いたしますね。
皆様、おやすみなさい**
クレステッドがいつの間にかZAPされているが、処刑しても死なない役職は今回入っていないはずなんだがなぁ…
>>*26
ありがとうございます。
[もふもふもふもふもふ]
>>*27
呪狼は吊られない+1dの占い回避ができてればいいと思います。
噛み合わせとか、まだ主張はできますから。
解除理由落としといたんだぞー
まあ大体あってればいいだろー←
色々やることもあるけど、明日の交信先も考えないといけないんだぞー!
人外は緑窓に入れたくないんだぞー!
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【盗】盗賊人 イェンス と 【破】道場破り キアラ を能力(刈る)の対象に選びました。
キアラはまだ居るけど詳細なコアタイム申告をしておくんだぞー!
明日は夕方以降の発言にはると思うんだぞー
あと昼前に鳩で確認できる位。
>>*27
回答ありがとうございます。
まぁ、1dは回避ですよね。
ここで捕まって呪殺発生だと貴方まで吊られてこちらは2w損失ですし……
頑張っては見ます。
さて、明日いっぱいでなす10箱片付けないとな。
1日中やりゃ出来無い数じゃないし。
そういうことで、俺はもう寝るよ。
嵐が来てるみたいだな、みんな気をつけろよ。
>>25*
表では呪狼誘導云々言ったけど、無理して怪しく振舞うと直吊りされちゃうこともあるからねー。
智狼さんLWにするのがベストだろうから、ご主人さんたちが複数疑われてるときに自然に呪狼さんに流れ持ってければいいかもなんだよ。
ギドラ周りではノイズってすみませんでした…
改めてギドラ解除と【氷と羊の霊CO】確認しました。
キアラとディークはまとめをお願いします。
提案ですが、共鳴ズで相談したゾーンの中から、占い師候補に自由占いさせるのはどうでしょう?
ゾーンなら共鳴ズで呪狼懸念のある部分を排除できますし、票も参考にできます。
呪殺を活かすためにも候補それぞれにゾーンを指定する形にすればいいと思います。
中身はそろそろ隠す努力も必要だと思うけれど…
まあ、隠せと言っても隠せない人もいるのだろうし、仕方ないのかなぁ。
エレオはkayaさん、カサンドラはpapurika1さんじゃなかろうか?
戦績で透けた感じがしますね。
もっとも私のもそうだと思いますが…
サシャ>>174
俺は狩人の回避無し派ではないぞ。
>>161は回避祭りが発生したゴダゴダの中で吊った人物が狩だった場合や、共鳴が方針でその日の回避は無しとした場合を想定してる。
今まで吊ったのは村人だったと言っていると、もしそこで狩人が吊られてしまった場合に隠せない。
だから村陣営を吊ってしまった場合は隠すのが最善だと思ってる。
狼が智狼で襲撃先の役職がわかるのはたしかだが、それは智狼が終盤まで残ってた場合だ。
狼に狩人は確実にいるとわかってる状態で能力者襲撃させるのと、いるかいないかわからない状態で能力者襲撃させるなら後者の方がプレッシャーを掛けられる。
狩人がいない可能性に賭けての襲撃でGJは発生すれば儲けものだしな。
シオメンおやすみ、ありがとう。
アンタも気を付けて帰りなよ。
さて、ぼつぼつ私も朝霧に同化する準備をするかな。
>>*32
やりすぎると直吊り…
ありそうですよね。
とりあえず、序盤は占いに当たらないように、中盤からは状況次第といった感じでしょうか。
偽霊の立場からすると天が吊りに捕まる前になんとか霊を吊りたいねー。
霊:天でした。わたし:村人でした。じゃ説得力がが。
でも霊媒のときでもすんなりロラってくれるのかなぁ?
天の処理は1d2dでこんぱくさんに任せたいんだよ―。
俺が占いになったことにより、プロローグでのあの灰占いの結果が頭を過ぎる。
生存日数2日……。
初回襲撃か二日目反呪。
信用勝負で護衛は勝ち取るとして、反呪は怖いがそれを恐れて怪しい奴を占いから外すなんてことは勿体ない。
とにかく人外への殺意を高めろ、俺。
紅蓮の弓矢の歌詞を思いだそう。
獲物を殺すのは道具でも技術でもない
研ぎ澄まされたお前自身の殺意だ
>>169幸
☆破賭が共交かなあとはうすらぼんやり。
あとはクレスのうっかりをどう読み解こうか悩んでた。
☆受動ってか、僕でもやっぱりギドラ提案しただろうな。
僕は占が出てから非占する。非からは回したくない。
脳内ドリーム語ると>>159下段。隠れ場所くれよの気持ち。
占結果1回と引き換えの肉壁ならって自分を説得してるなう。
>>176破
え、まじその程度の理由・・・。
なんで同陣営から首絞められてんだろ。
仇敵陣営も処刑したら霊媒師はわかるのかな?
役職しかわからない感じならわからなさそうだが。
説明読み足りなくて申し訳ない。
>>174氷
★狩乗っ取りってどのぐらいあると思ってますか?
護衛先に無理が出てきたり、おかしい所が出てくるでしょうし、日記内容とかも含めて結構精査できると思いますよ?乗っ取りが起きやすい終盤ではなおさらです。
↑氷はラインで見ればいいじゃないのかと考えたので上の質問保留しておきます。
占い師のほかに魂魄師もいますよね。
魂魄師って、占い先明言するんでしたっけ…?
>>*27
>智狼の貴方がLWの方が良い
うう、そうなるでしょうか(ぷるぷる
>>*29>>*30>>*32
ご意見ありがとうございます。
1dの占いは回避して、
直吊りを避けるために無理して怪しく振る舞うことはしない方がいいですね。
智狼(私か…)が占われそうだったら、オクタヴィアさんに流れを持って行かせてもらえると、いいのかな…。
>>*32>>*33
占われる前に占抜ければ、呪狼でも普通にLWいけますから、無理に占われとかしないほうがいい気がします。
さっと雑感
印象に残ったのはイェンスです。
>>125の危機感、>>138では人狼、天魔へのプレッシャー意識、>>165での対死神に対しての思考開示
人外三陣営に対して万遍なく危機感を抱いている姿が、どれも相手にして戦わないといけない村側に見えます。
あとは初動からひょいひょい質問をしていたカナンでしょうか。これは性格要素かもしれませんね。
オクタヴィアは死神に対して殺意が感じられるので、非死神でしょう。
★死神に意識が向いている理由はありますか?
あとはリュカさんからの返答待ちで喉温存。
ペーター>>182
回答ありがとな。
なるほど、ギドラ提案を俺が先にしてたからエコったってことか。
非から回したくないってのはG国編成の霊ならわかるが、占でもなのか……?
ということは>>8は俺が占COしてたからというより、占COを待っていて、それが出たからということか。
潜伏幅の葛藤や共鳴への不満は納得した。
村からすれば天が霊騙ってる可能性もあるので、残天数誤魔化すために天でしたはあるんじゃないでしょうか?
現状占い師2COですし、C狂が占い師騙っている可能性を村がどれだけ見ているかにもよる気もします。
霊媒のロラはどうなんでしょうね…
真贋に差がなく人外吊る最終手段。狩人保護。名目あれど、微妙な気がしますね…
残人外と呪狼吊れたかどうかが解ってしまうので、村側からすれば強い武器なんじゃないでしょうか?
ホント、天の処理は占い師sに任せたいですね。
>>161
うっかり死んだ場合はそれでいいね。
うっかり死ぬことなんてないと思いたいけども。
あ、おれは狩人は吊られそうなら狩人回避したらいいと思うよ。
>>*33
その方針がいいと思うんだよ。
村がシャイニングすると普通に頑張っても占い当たることはあるからねー。
そのときに智狼さんを守れる保険くらいに考えとけば今はいいのかも。
>>*36
占い先とCOは緑窓のみ。得たID情報は他に通達できない。
銃殺できなければ、いないのと同じだと思ってください。
メモってまとめ表とかにつかってよかったっけ?
ぐちゃぐちゃしてるの嫌だしまとめておきたい
とりあえず今は言いたいことや聞きたいこと聞けて満足してるし自分のなかでGSもある程度決まりつつあるからとりあえず寝るね
朝起きるの遅いかもだけどまた昼から頑張るよ
おやすみ
>>=40
仇敵陣営は役職の書き換えはないので霊媒師の判定で「仇敵」が出ることはないんだぞー
キアラもちょっと怪しいので見返してくるんだぞー
思えばここ最近、占い師だけはやりたくないって話してたな……。
占い師は人外からの偽視誘導を撥ねのけないといけないし、偽決め打たれたら村が高確率で滅びるし、しっかりと人外を占うなり、プレッシャーかけるなりしないといけないし、理想の占い師像とズレただけで偽視してくる人いるし、責任重大だから占い師は嫌だって。
あれがフラグだったのか……。
>>179でクレステッドさんがゾーン占い提起、
「共鳴ズで呪狼懸念のある部分を排除」って言ってますね。
あからさまに怪しい動きをしたらゾーンから外れて直吊り枠に行きそう。
>>*34サシャちゃん
霊抜きたいですねー。
▲羊すると、サシャちゃんが偽確してしまいますが…。
ごめんね、共交にこれだけは言わせて。
占霊どっちかに護衛ついてるだろーなー的なプレッシャー与えつつ、君たちには豪華な弁当になって欲しかった。身もふたも無いけど。
ねえ、君たち確白と占霊ってどっちが大事?
ここまでにしとく。勝とうね。**
>>*36
私は呪殺できるだけのただの狼ですからね。
このルールだと村側と人外のバランスとるために魂魄師の占いで1w減らせる呪狼にしたって気もしますし。
LW想定で戦う場合ラインを考えて動いておかないと捕まってしまう可能性があるので、私とのラインは切っておくなりすべきかもしれないですね。
もちろん露骨なのはダメですが。
もちろん、私達狼全員の生存は望ましいことではありますが。
下段
多分、そのタイミングで貴方から占い希望等を私に出されると呪殺狙いとライン勘ぐられそうなので、あなたからの誘導はやめた方が良いかな?
さて……俺が人外の立場ならどうするか。
まずは喉使いの荒いシモンに対抗するためにカサンドラに厚い灰考察をさせる。
そして赤持ちでカサンドラは灰考察しっかりしてるけど、シモンは灰考察薄いって印象誘導する。
そしてじわりじわりと印象落としていく。
こんなところか。
ということでそういう動きをする灰がいないか目を光らせておこう。
>>*37
占い抜きですか…
そういえば占い師襲撃はどうします?
発言の無い残り一人が騙りに出なかった場合、貴方の対抗が真確定になるわけですが…
ただ、失礼ながら護衛ついてそうで怖いんですよね。
>>187
ふむ。
ペーターは初動は微妙だったが、共鳴への不満の感情は霊視点ができてるか。
まあ感情だし。偽でも作れる範囲ではあるが。
偽なら視点を作ることができるだけのスキルはあると。
とりあえず、共鳴ズでまとめることにするんだぞー!
【仮決定23:00/本決定23:30】でいこうと思うのだ。
今日は回避ないと思うので本決定1本でもいいと思うんだぞー!
早めの希望出しをお願いするんだぞー
占方法についてはもうちょい待つんだぞー
キアラとディークは嫌な気分にさせてごめんね。
でも2人でいるから大丈夫だよね。
・・・うん、がんばろ。
そろそろ、貴方とかぼかして書くのが辛くなってきたのでCN決めます?
何か良い案があればどうぞ♪
>>187
何が大事と言われると勝つのが大事。
そのために手順を踏むのであれば占いも霊もすべて犠牲でよろし。
宣言順。
占のみ
/|幸薔駐賭羊酒盗河酔師近案葡氷破宣書
占|占占非非非非非非非非非非非非非非_
ギドラ周り
/|幸薔(駐)河駐破羊賭酒盗宣氷案酔葡近書師
ギ|非非(※)非非ギギギ非非非ギ非非非非__
※非霊のみ
>>*41
明らかに占いに当たりに行くような動きや吊票だとばれそうですからね…
呪殺当たりに行くなら天魔っぽくでしょうか…
それにしても見えない魂魄師が怖い…
>>*40
ありがとうございます。
ごめんなさい、狼にはあんまり関係なかったですね。
>>*42
はい。
急にではなく最初からライン切る方向がいいかもしれませんね(もちろん露骨にならないように)。
急用が入ってしまって不在になってしまいました。
ごめんなさい…。
【諸々確認しました。】議事の流れを丁寧には見て居ないので目についたところだけ。
占いは狐>狼で呪見つかって真わかったと言っても状況次第では不利な状況になるので狐ですね。ただ見分け方と言われるとわからないですが。
まとめは共鳴ズの合議でいいと思います。FOと言う形になっていますし。
戻った直後ですみませんが、今日はここまでで失礼します。
帰られるのは夜になると思います。**
>>*44
わー、CN決めたいです。
>>*45
あれ、呪狼って魂魄師に占われても反呪しない、で良かったですか?
(あやふやでごめんなさい…)
しかしよく考えたら共有一人霊に残して共有が食われた場合、撤回共有COするのは共有だけなので何も問題なかったな。
が、やはり霊には人外一匹と引き換えに食われていただきたいのが本音。
ローラーで2縄使うのはもったいないし、ライン見るなら占いだけで十分な気もしてる。
そしておれが食われたくない(震え声)
>>*48
言われてみればそんな気もしてきましたね…
それにCO禁止のルールなので交信と繋がってない限り占い先が私ってわからないからそれほど恐れなくていい気がしてきました。
>>*49
薔薇下国の魂魄師の説明を見てきましたが、「呪狼を占うと死亡します」って書いてありましたー…。
>>*50
わざわざ、すみません。
呪殺発生かぁ…
まぁCO出来ないので私が狼とばれることはないとは思いますが…
カサンドラさんとサシャちゃんは寝ちゃったでしょうか?
CNどうしましょうか。
この村ってお酒に関わる人が多いみたいだから、お酒の名前とかどうかな、と提案です。
もちろん他の案があればそれでも!
自分用村一覧
占い師
幸 シモン
薔薇 カサンドラ(狼)
霊媒
ペーター
サシャ(狂)
共鳴
ディーク
キサラ
灰
クレステッド
ゲルト
オクタヴィア
イェンス
マリエッタ
クララ
エレオ
カナン
リュカ
ラートリー
アイリ
>>*52
お酒の名前、名案ですね♪
私は賛成です。どこかの黒い組織みたいですし
>>*55
ありがとうございます。
じゃあ、カサンドラさんとサシャちゃんが良かったら、お酒の名前にしましょうか♪黒い組織…?
そして今日ここまで勢いよく話しても占い先だけ決めて終わりなんだよな。
どっか処刑したい。ムラムラ。
起きてます。眠いですが。
>>*43
騙りには出てこないと思いますよ。
天魔は潜伏がやられた後が絶望(銃殺確占時にロラられる、3COは天or死神濃厚+霊媒に灰死亡を見られやすい)
死神は仇敵に唯一味方できる自分を長めに生かそうとする選択でない+そもそもあんまり村をかき回す必要がない。
>>護衛
護衛取れてなさそうな気がしてます……まだまだこれから!
>>*57
お酒ですか、いいと思います。ヒント:名探偵
あ、一つ抜け落ちてる可能性があった。
今日はないが、明日は魂魄師がたまたま偽の占い先を占ってしまって呪殺する可能性があるのか。
とは言え占い先指示は禁止……。
ここは共鳴に個別指定してもらった方が安全か?
少なくとも魂魄師との占い先被り事故によって信用奪われる事態は避けられるが……。
>>*58
やっぱりそうですよね…
下段
まだまだ、始まったばかりですからね。
頑張ってくださいね♪
占い方法についても決めておかないとなんだぞー
自由、個別指定、ゾーン、統一
色々出てるんだぞー
統一はないとキアラは思ってるのだ。
あとはゾーンをキアラ達で指定できるかどうか。
>>*58
反応ありがとうございます!
ごめんなさい、眠くて頭が回らないので方針についてはまた明日にしてもいいですか…?
CNは、ではお酒の方向で。ググリました。理解しました。笑
オクタヴィアは>>33がG国感覚。
この村は狂人も狼も意思疎通が取れるから、占先回しとかは関係無い
この発想が出てこない辺りやや非赤持ち感。
クレステッドは>>41の「充分共鳴で議論した上で行って欲しい」「透けていると判断したら解除」、勘違い>>175していたが>>79でギドラ解除止めたりしている、これらから見えるクレステッド像はリスクに慎重なタイプ。
そんな慎重タイプにしては>>183の白取りは甘いなと思うんだが、人外仮定ここで仲間を白挙げするには大胆過ぎるし、仲間外なら白挙げする利点ないし、状況的にはやや人っぽいか…?
★オクタヴィアの>>88や以降の発言などは対天魔や狼への警戒とはみなしてないのだろうか?
そうだ。
0:529>>酔
「作詞」…?
ゲルトさん、何者ですか!?
…って思ったの、メモしておこう。
あ…れ……?
白も灰も残り約200Pt
俺飴1つもらったよな……?
これはマズい。
このままだと皆のコアタイムに入る前に喉嗄れる。
寝る寝る詐欺で灰考察
イェンス:今んとこ最白
思考開示が多いと感じたし、村視点で色々話してる印象受けたよ
俺との絡みが結構多かったから村っぽい雰囲気がよく掴めた感じ
クレステッド:謎発言多かったよね
役職把握できてないうっかり発言が原因か
ただ単にうっかりな要素が強すぎる村かなぁ、と思ってる
オクタヴィア:全体へ質問を投げていく姿勢、>>146などの突っ込んだ質問、>>160の懸念が白要素かな
村目で見てます
エレオノーレ:肩書きからの語呂がいいよね
っとまあどうでもいいとして、無難な発言が多いかなって印象
占いや縄避けておきたい天魔や狼あるんじゃないかなと
非呪狼かつ微人外
カナン:とりあえず>>36の何故か薔だけに飛ばした対抗見ての感想という質問が非常に気になった
微人外あるかな程度
>>*60
私も眠いので今日はこの辺りということで。
それでは失礼しますね**
続き
リュカ:一貫してギドラ維持を主張してるけど、意志がはっきり見えて好印象
>>104あたりからクレステッドに深く突っ込んでたけどヘイト気にしない戦い方っていうのかな、占われたりしても問題ない人なのかなって印象だよ
微非人外
ラートリー:占いでの狙いについて随分長く喉使うんだなって印象
思考は俺と似てるかも、今後を見ないとなんとも言えないけど
アイリ、クララ、マリエッタ:寡黙すぎてなにも言えないーズ
GS
エレオノーレ>カナン>ラートリー>リュカ>クレステッド>オクタヴィア>イェンス
かな
また昼とか夜には変わると思うけどね
>>191
うわあ、私ゲルトさんから疑われてます!
脱無難しないと…。
って言いつつ、おやすみなさい。**
>>190
すみませんねシモン…
それワザとなんです。
C狂いるのに占い先回しの発想でてくる=非赤持ちと誰かとってくれないかと投げたものなのです。
>>all
★占方法に「個別指定」や「ゾーン」をあげてる人がいるんだけど、
占い希望を【幸→●A○B、薔→●C○D】のように出すことは可能だろーか?
まあまだ陣形確定してないけど。
>>占い師ズ
★改めて、自由の場合遺言は対応可能?
まあ今日は明言でいいと思うけどねー
あとは皆、飴があるとはいえ喉嗄れには気をつけるんだぞー!
まだクララ喋ってないんだぞー喉取っとくんだぞー!
流石に寝るのだーおやすみなんだぞー!**
ゲルトがもう灰雑感出してる>>191 >>192 >>193
まとめにとってはありがたい早出しタイプだな。
この単独感は人っぽいか。
まあ単独感だけで人視するとあざと狼やあざと天魔にやられるので、他の要素も拾うが。
おやすみなさい。
今日明日は更新直後に消えます。
2dは20:00〜24:00
3dは22:00〜果てるまで
になっちゃうかと思います。
できる限り頑張ります。**
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【幸】微笑んでくれたのは不幸ばかり シモン俺は一個イェンスにあげちゃってるからどっちにしろ一個しか渡せないなw
クララはorzさんと予想。
いつもBBSキャラだし、ゲルトは違うし、ペーターっぽくもない。
キアラ>>194
☆ああ、対応出来る。
エレオノーレ>>144
見落としてた。
人数多いし大変だとは思うが、可能な限り頑張ってくれ。
おはよ〜 ログ伸びすぎでしょ…コアタイムとは…
とりあえず戦術に関して
【灰吊り村役職の霊媒判定を人間統一するのは反対】
理由は2つあって
◆魂魄師は魂魄師判定で出すべき
・霊騙りの難度が上がるので霊決め打ちが容易になる
・騙りが偽魂魄師判定を出せば真魂魄師視点で霊偽確
COによる告発は禁止でも思考には変化が出るはず
・魂魄師の位置を特定することで魂魄師が占った位置を推定できれば
占いかぶりをさけて対狐潜伏幅を狭められる
◆素村と狩人の判定を合わせるべきかは狩回避の有無による
・狩回避なしなら狩人は村人判定で出す
・狩回避ありなら霊媒で狩人判定が出るのは
COした真狩人を偽打ちして吊った時のみ
なので軌道修正を図る必要がある→狩人判定で出すべき
占騙り出す場合
たぶん死神塗りすることになると思うよ
この状況で出るのが真死要素なので
それで全力でシモンに擦り寄って逃げ切り狙い…かなぁ
真要素っぽいのが出れば真塗りもいけるかもだけど
おはよー。
CNは黒の組織方式だね!
じゃあ、わたし『キュラソー』で。
ブルーハワイのモデルになったカクテルを作るためのお酒なんだよ。
それと魂魄はむしろ溶かしたらラッキーに思っていいんじゃない? COできない以上、溶けても呪狼が誰かはわからないし、向こうから縄を減らしてくれるならありがたいんだよ。
魂魄は気になるあの人のIDを見てニヨニヨするだけの役職だからね。疑い先をストレートに占ってくる保証もないし、天溶かすことを期待しつつ、空気みたいに思ってればいいんだよ。
>>*49
あ、確かに交信と繋がると面倒だね。
交信はわたしたちの誰かに打ってもらいたいんだよー。
すごい一体感感じてたら出遅れてしまったよ。墓下の一体感同志、よろしく。
ざっと流し読みした感じは、なんかみんな黒いなぁと。一体感を感じない。灰に2狼2天馬1死神の人外盛り合わせなら、まぁそうなるか。
ギドラは人外混じった時点で即解除大安定じゃないのかな。ギドラはできればラッキー、ダメなら通常の進行にシフト、そんな程度のもん。
もっとすごい一体感を感じたい。
>>169幸
☆初めは、まず占い師に出てもらってー、次にまとめのために共交どっちか出てもらってーでわたし潜伏でいいかな、とか考えてたんだよ。
ギドラはやったことなかったからね。でも案を見たときは灰狭めたうえで撹乱できるし、「あ、これ悪くないじゃん」でCOしたんだよ。既に非COも回ってたしね。
ギドラ中は非共匂わせないようにするのにちょっと苦心してたんだよ。ゲルトにーちゃんへの回答とか。一方でディークにーちゃん共鳴臭匂わせすぎーとか思いつつ。
灰はあんまり見れなかったけど、リュカねーちゃんは霊媒を重要視してくれたし、他の戦術回りの意見も考えが似てて思考追いやすそうに思ったんだよ。
あれ?飴を実際受け取る個数には、制限あったか?
と、いうよりシモンは2個しか受け取らない想定であれだけ喋っていたのか。
……まあいいか。
>>181幸
そういうことならわたしは狩=村人判定で問題ないんだよ。
プレッシャー説は普段あんまり期待しないんだけど、よく考えると能力者、特に占い師の真確チャンスが多いこの編成だと、その意義も大きくなるのかも。
それも含めて>>196のマリエッタねーちゃんの提案というか補足の方針でやっていきたいかな。
おはようございます
それでいいんじゃないかしら。うちらはどちらかが生き残ればいいので
じゃ、出ますね
おはようございます。遅れて申し訳ありません
【非霊】【占CO】です
やっぱりネオチーには勝てませんでした…
いやー、朝から飲めるって幸せだね!
色々確認。
書の占COで3人目か…。
騙りは誰が出てくるかねー。狼陣営2と死神?天魔って騙るメリットあるかな。溶かされる心配はなくなるけど。
あと誰かが言ってたけど天魔は人間にも狼にもヘイトないんじゃって、天魔は占われたくなくて襲撃はこわくないんだから、全力で最白ポジション狙ってくるんじゃない?
今日も夜まで一撃必殺型だけど、ちょこちょこ覗きにくるわねー。
>>56酔
初日統一、2日目以降はその都度でいいと思う
初日から自由占いになったとしての意見だけど、アタシとしては投票COでいいと思うわ。今回記名式のようですし投票で誰を占ったのか分かると思いますから。ただ、初日だけは投票できませんので遺言で出すのがいいのかと
ただいまー。
シモンは飴2つもらってこれかー…。ちょっと喉溶かしすぎじゃないかなー…。
さて、僕は寝るよー。おやすみー。
[ラヴィを抱えて部屋へ向かった**]
む、クララが占COか。
……一雨来るな、これは。
最後(残り一名)にまでなってCOする必要のあるのは
真(言わずもがな)
狂(ネオチなら赤ログで希望が上がってた)
かしら。
他の役職COと突き合わせて後で見ることにしよう。
あ、個別でも占い希望提出は賛成。
でもそれぞれに占ってほしい相手出すのは難しいかも。
そこまで情報精査して毎日希望出すのは時間がなさそうだから。
希望出しはなんか人外ぽいところね。天魔からどうにかしたいけど、狼こっちからすれば問題ないし。
|盗酔幸宣薔駐賭羊酒近河師氷案葡破書
占|××○×○×××××××××××○
霊|× × ××○××× ○××××
CO表更新しておきますね
皆様、おはようございます。
軽い雑感を落としていきますね。
◆酔 ゲルトさん
思考開示多め、>>128、>>158に村人としての危機感を感じます。微村要素ですね。
狩人にふれた部分は少し気になりましたが、>>133や諸所危機感を感じてる部分を見るに、狩人を透かしに来た狼という感じには見えませんね。
どちらかと言えば乗っ取りを警戒する村でしょうか?
村寄りに見ています。
☆統一か自由かは悩み中ですね。
思考負荷はかかりそうですが、逆呪殺で真贋見極められそうな点考えれば自由かなくらいです。
逆呪殺発生の場合、占い師という武器を失うのは残念ですが、残りの占い師候補の偽が解る+占い先呪狼発覚なので、人外+狼と村一人の2対1交換以上になるので悪くない気はしますし。
◆宣 クレステッドさん
あらあら♪うっかり病がまだ治らない方ですね。ギドラ周り以外では、>>4>>50>>175と死神に関して今日は考えなくていいという思考が見えますね。
これを死神でやっているなら、目逸らし誘導としては露骨な方だと思いますし、非死神かな?色はまだわからないかな。
クレステッド>>183
☆もし真役職に鎌振られると、真贋見極められたとしても確かな情報なのかが解らなくなってしまうから、鎌振られる前の初日に死神牽制をしておきたかったからですね。
さらに、狼や天魔の要素を拾っていくならまだしも、仇敵関係なんて明らかな手のひら返しでも来ない限り見極めるのが難しいという意識が私の中にあるからです。
まぁ死神を見つけること自体は、見つけられたら占いしなくて済むねラッキー程度でしょうか。
死神そのものより鎌が怖いです。
◆盗 イェンスさん
死神関連は私と大体同じ考えですね。>>125など村としての危機感も見える一方で、表まとめは少し様子見に見えました。
私としては助かりましたが。微々白要素もあり、微々黒要素もあり灰でしょうか。
★>>64や>>119で統一と自由、どちらでも良いという考え方から>>138で一転自由遺言推しですが、どのような思考の変化があったのですか?
◆河 マリエッタさん
>>13見るに占い結果よりは霊媒重視な人でしょうか。>>43はなるほど納得しました。
その他発言が少なめで特に色は見えないですね。
◆葡 エレオノーレさん
思考流しというよりは状況変化に対する感想多めに見えますね。様子見の様に感じられます。>>44の呪殺逆呪殺懸念や>>149ギドラ解除による不満感は微々村要素、>>144の提案は微非死神要素でしょうか。
イェンスさんと同じで微々白要素もあり、微々黒要素もあり灰といった印象です。
おはよう。眠ってたら喉に飴が詰まって大変なことになったよ。
>>172シモン
すまない。言葉が足りなかったな。
霊は見た時に占だった場合は公表しても良いんじゃないかということだね。
なに、占の結果を伏せようって言ったわけじゃないのさ。
>>199
【書の占CO確認】
これで3COだね。
占の内訳はまだ情報が整ってないからね。まだわからないね。
◆駐 カナンさん
初動が軽いそんな印象ですね。うっかり病なところも見えつつ、正直な所、私への>>42はとりあえず質問投げていい位置取りたい人外っぽい印象も少し感じました。
動きの軽さを白寄りに見て微白寄り灰でしょうか。
◆案 リュカさん
霊媒重視な印象ですね。人外について天魔と狼について触れつつも死神については>>155以外で特に触れてないので鎌に対する恐怖心が見えず、微死神ありそうな印象。
ただ、鎌振られてもと発言しているので振る側じゃない気もしますが、それと同時に「GSひっくり返る自信」はちょっと予防線見えた気がします。
灰ですね。
◆酒 ラートリーさん
この人も死神関連には触れず、鎌に対する恐怖が見えませんね。占い師関連くらいな印象ですね。
純灰です。
後、【書の占い師CO見えてます】
3COですか、頭がががが…
とりあえず、喉も少ないので少し静観していますね**
>>*66
おはようございます。キュラソー♪
書の3CO目来ましたね。
シモンはスキルありそうなだけに騙りでもあの動きしできそうなので、シモン真かはわからなくなりましたね。
さてはて天が騙っているのか死神が騙っているのか…
>>206オクタヴィア
まず、>>138で「俺は自由遺言が個別を〜」となってしまっているね。「が」じゃなく「か」なんだ。
つまり自由遺言or個別を推すということだったのさ。
これには、灰を広く見えるっていうのがメリットだね。
天を狙うにしても、天はどこにいるのか解りにくい役職だからね。広く見ていった方がいいと思ったわけさ。
そうそう、私のCNは「キュンメル」にしようかな?
シルバーブレットというカクテルに使うお酒ですね。
私は呪狼なので占われて占い師を呪殺できるので、狼にとっての厄除け(シルバーブレット)という意味を込めて。ジンもベースなんですけど黒い組織が…
おっと。まだ★彡してたようだね。
>>155リュカ
8縄ある。そこで、仇、狼をすべて吊らなきゃならないね?
まあ、仇は両方生かしておいてもいいんだけどね。それはレアケだから置いておこう。
仇は2人、狼は3匹いるね?となると5縄必要になってくる。
あくまでぜんぶを吊りで解消するとした時の話さ。
仇は噛まれるっていう可能性も否めないからね。
んー?「〜かしら。」と言う言い回しはあんにんがよく使うな。ただ部長もたまに言いそうだからどうだろう。
私の魂真っ黒…
6戦4狼って何ぞや…
赤窓もの見慣れたもので村やってる時より気負わなくて済むんだが…
しかも呪狼って…
私呪われてるのか…
おそようございます。
幸真でないのだとしたら、天ではないでしょうか。死も少し考えましたが、あそこまで村利発言+真視取る必要性とは?それと死が出ると、天に死が騙っていることが抜けやすくなります。(狼3騙りは考えにくい。)
天としての戦略は全力真視取りで護衛寄せ、天を隠しつつの真決め打ちを視野に入れた動き。ただし、銃殺で容易にひっくり返るものなので、リスクが高すぎる+相方死亡で一気にハードモードに。
書は相談して出てきた天or死。
天:潜伏が苦手ならば出た方がと会い方が書き置き残していた可能性。それに乗った形。潜伏側が自信がないと、二人でLFを検討するほうが良いので、この場合、かなり厄介な位置に伏せていると予想。
死:分からない。
CNはどれにしようか考え中。
ねむねむ…。
[ 誰かに抱っこされたような、そんな夢を ]
>>+62
…夢じゃなかった。
わたしの幸せは本当だった。
お仕事いぱい、お疲れ…さま?
[ …はオクタヴィアスの腕の中で丸くなっている。 ]
>>+59
ギドラはわたしも同じふう思う。
成功しても、内訳透けてたら解除が良いな。
…流し読みでもキアラが緑窓持ちなの分かった。解除正解って思う。
>>+60
>>0:#5に「飴2個です。」て書いてあった。
2個食べて残り424ptは、とってもお喋りだね。
ごめんなさい、ネオチーしてました。
>>58薔
について。死神については一旦保留します。
まず、陣形中身ですが、占1赤1狐(or死)、霊1赤なのかなーと。占騙りはどの人外でも常套手段。霊は占いとのラインが重要になるので、同じ窓で合わせてくるかな+詳細が出るので内訳把握できてないと苦しくなるので、情報量の多い赤と思います。F2騙りは奇策過ぎる+狼にモロ透けるのでポイ捨て。3W騙りは奇策?+狐死に有利目な展開になりがちなので、決め打ち狙い以外ではメリットなし?
騙りに出てくる天ということは、早期に潜伏と騙りを決めたということです。どっちもがLFを担当できるようにしなかった要因としては片方が騙りを希望したということかと。赤にも言える事ですが、占い騙りの相談は誰も念入りにはできていない程のCO回りスピードだったと思うので、騙る騙らないを決めるか、独断気味に出るぐらいしかできなかったと思います。(書を除く)
うう…議事録が…厚い
しかも占い師の3CO
こんなところでくじけちゃダメ…なんだけど。
占い師3COってことは
真-C-死か霊媒師にも騙りが居るから真-Cor狼-天
占い師の方が比重が重いから吊り縄回避できるって言う考え方なのかしら…?でもうーん…逆呪もあれば呪殺もあって真確認しやすいってことは人外露出の面を考えれば…?
で悩んでないで今日の錬金です。
マスク と 油紙 を使って料理してみます。
84(100x1)以内に23(100x1)
収まって…
はよー…マジ眠い。【諸々確認】
俺固っ苦しい事出来んので、ちょこちょこ見る作戦だ。
>>13【河】
俺的には今朝方から見てマリエッタが最白位置かな。>>13下段の思考を開始から3分で開示している点。気負いやらビビってる感が感じられないな。村の動きを探ろうとしている人外のやる行動ではない感。
>>12【近】
そういう意味合いでは【近】もマリエッタと行動は似てるって事か。
☆>>60どうもこうも、お姉さんを判断する為に質問したぜ?
>>58【薔】
「陣形には少し考えがある」ってか。直ぐに開示しないのは「人外に聞かれたくない」から…ねぇ。まずは了解。
>>79【宣】に早め突っ込みの【案】>>82は、両者切れ取ってもいいかなーな薄っすら感。
>>92【宣】
「読んでいて・COは間違えない」のに4CO出たのに「人外は無い」ってとこを「読み違えていた」んなら、【宣】は4CO内訳はどう見てたんだろうな。ってとこまでかいて>>118【宣】か。把握。…俺もうっかり陣営だからとはお伝えしておきたい(真顔)
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【近】近所のお姉さん オクタヴィア と 【破】道場破り キアラ を能力(刈る)の対象に選びました。
シモンは狩への考えとか真っぽいんだよー。
偽ならラッキーと考えとくんだよ。
>>*68キュンメル
シルバーブレットとかかっこいい!本格的にバーローネタだね!
>>*69
シモン偽なら天かー。
うーん。ハイリスク過ぎる気が。村利取りにきすぎは同感だけど。
天から死神が見えてもそんなに困らないし、占い真確時に一緒に轢かれて、仇の片方が生き残りやすくするために吊縄減らすーって考えに思えるかな。
これ、クララねーちゃんにも言えるけど。
>>122【酔】
透けとか一切抜きで、ちょいゲルトは放置枠に…しとこうかな感はあるような無いような。>>158「媒抜かれる危険が」あるの?
【羊】>>159>>182思考の向き方が真霊臭プンプンする。自分の置かれている位置合いが「苦しい」と言う感情+>>187で出てる微妙な怒りのような物は氷よりは強く臭う。クンクン。
あーやっぱこれも追加。【酔】ちょいわからん。
>>191【酔】「故か薔だけに飛ばした対抗見ての感想という質問が非常に気になった」のなら、★何でそれを俺に質問しねーの?俺、その返答出来るぜ?「非常に」気になった割には対話もしない上に「微人外あるかな程度」…実はあんまり俺の色に興味ないだろお前。あんまり「探られてる感」を感じないんだよな、俺。
ざっと見気になったのこんな感じ。
>>1盗>>2酔>>4宣
★非占は占いが出てからと考えていましたか?
皆さん占い潜伏進行のビジョンを持っていたのでしょうか?
>>4宣はFO希望。
>>10酔で悩む発言。
>>49盗で色々考えてる発言。
>>17>>36>>54>>63駐
占い(というか私?)関係が多い?この占い見てます姿勢が良く分かりません。
★占い真贋を早期に見る必要はありますか?
明日の判定を待ってからでもいいですし、狼探しとか、特に確占する銃殺狙うために狐探し頑張るとか、そっちの方がいいと思いました。>>85駐>>106駐で占の役職配分内訳を誤認されていたようなので、今の意見を改めて、お願いします。それと、
★当時の思考を教えてもらってもいいですか?
>>85駐で両方真だとすると、騙り無しと考えていたことになりますが、騙りに出ない人外とかって考えてましたか?
>>駐
ちょうど良かったです。>>86>>212で陣形回答、>>166にも★を送っています。
>>215カナン
あぁ、すまんな、昨日寝る前にざっと書いた物だから随分テキトーな部分あるんだわ
今いるみたいだしちょうどいいや
★それについて詳しく教えてくれ
占:幸薔書
ギ:賭破
霊:羊氷
灰:盗酔宣駐酒近河師案葡
3占CO順は、【幸】シモン>【薔】カサンドラ>>【書】クララ(>>199)ってことな、了解。
>>188キアラ
【仮決定23:00/本決定23:30】了解したぜー!**
>>216カサンドラ
個人的には占-媒とかで刈られたら村絶望じゃないかなとか考えていたからFOには反対だったよ
まあそんなことして死神が勝てるかは知らないけどさ
占いが出るなら非占いCOしようかなと思っていたら出てきたって感じだったね
早期に真贋決める必要はないと思うよ
媒とのライン見ながら慎重に判断したい
ただ、ゆっくりを強要するんじゃなくて「焦らなくていい」ってことだからね
…両方真ってどういうことだ?
占いの内訳は
真狼(か狂)天
真狼(か狂)死
かな
囁けること考えれば狂人と狼が両方露出しそうにはない
天魔は二人いるし占い避けに片方出てきた可能性が考えられるから死神よりも天魔が出てきたかなと思ってる
うう…頭が。最近寝れていなかったから。
言い忘れていましたが
【非霊】と【書の占いCO】確認
キアラ>>194
☆自信ないですね。出来うる限り頑張ります。
占い方式ですが、遺言が難しそうなら、個別指定でしょうか。
自由でもと思います。
けど、占い方法如何にかかわらず希望だしはいいと思います。
仇敵を除いても情報は少しでも多い方が良いと思います。
それでは昨晩から行っていた錬金が終わりました。
マスク と 油紙 を使って
[デニッシュ]と[ミルクタルト]です!(ドヤァ
今日は失敗しなかったので全部成功品です!(ドヤァ
それでは昼の一撃から失礼します**
クレステッド、マリエッタ、カナンに質問。
★FOでも潜伏でもなくて、ギドラにするメリットは理解してた?
>>155リュカ、共or交1COも併せて。
君たちの思想と、利非利の価値観を探りたい。
3人以外でも、思考開示のツールとして答えたいひとは答えていいよ。残り喉と相談してね。
あ、ゲルトはいいや>>153>>158>>219でわかってる。
【書の占CO確認したよ】
天魔落とすまで迂闊に占い師食えないね。狼にとっては。
彼らも村も、呪殺を期待するんだから。
智・狼に占い当たるってなると話は別だけど。
村:呪殺を狙う傍らで狼を目する、人外の残数把握したい
狼:智・狼は占いを避けつつ、天魔を消し去りたい
天魔:狼さん、占い師噛んで♥
灰雑を一部ぱらぱら。まだぺらい。
まずは叩き台がてら。追々書き足したり撤回したりする。
◆カナン
こっちみんな陣営のふしぎちゃん枠。>>17とか。>>22>>36も。
端的に言うと思考の伸びや軽さの偽装を感じる。
「それ聞いて、だからなに?」って印象。
>>63も首傾げたけど、>>85から魂魄師もCOする前提でいたのか。んー、それでもよくわかんない。
投げた質問を回収して、それを反映させた何かを今後語るまで疑念は晴れない。
と思ったら>>213>>215見た。上記の評は一時撤回。
でも自己紹介がてら履歴として残すよ。
即垂れ流しでもされてたら思考速度を計れたんだけど。
>>>>220盗
私の質問分かりにくいですね。この質問は第1声で占非占COがなかった方にしているんです。
★先に非占を回そうとは考えませんでしたか?
非占潜伏を想定しないのであれば、非占から回しても問題はない+人外の相談時間を削りに行きやすい、とあります。
盗がどういう風に考えているのかが>>49盗の色々考えてる発言まで分からなかったのです。
>>194破
☆>>73薔
【両方真ってのは俺の間違い(主に恥ずかしい方の)だから穿らないでくれと心の奥底で叫んでる。キアラに「おま、出直して来い」云われてる】
>>166【薔】イェーイがっつり俺に来たな!
★「初動の要素拾い?」⇛☆そのとうり。俺は能力者に関しては「初日の初動ガッツリ取る派」なので、更新後の各人の動き(又は未発言)は物凄く気にするぜ。
★「幸に対抗見えとかは〜」⇛同じく初動〜その後まで喋りまくって思考開示し、その言に躊躇いがない感じが赤窓あるようには思えない。ので、シモンに対して対抗の色どーのこーのは「別に訊かなくてもいい」かな。「ご主人様の考察の邪魔にならんように…」な狂にも見えない。
あと、何で占い真贋を早期に見ちゃいけないの?明日の判定を待ってからでもいいのでは?ってのは貴方のスタンスで、俺は俺の好きなようにやりたいんだが。
>>217【酔】
と言う事で、俺自身シモン真寄りに見ちゃってたんで、薔がシモンをどう見てるのかは「非常に」興味があったから薔に訊いたんだよ。
おっと直近>>225ペーターにもすまん(真顔)(もうやめてカナンのライフはゼロよ)
◆マリエッタ
発言コスパがいい印象。>>13すき。>>33近からの>>43作成感がなくて窓なさそう。
でも>>78、霊3COにならなくても解除の理由はない。
ここは思想の差異。からの>>223★だよ。
◆クレステッド
うっかり陣営。>>137案からの>>175で納得したよ。
占・霊・交って分割しての非COは数学の証明問題の回答みたい。つまり動きが慎重。うっかりだけど。
手探ってる感じからも、高確率で窓なしと予想。
◆ラートリー
>>48酔への>>65、>>64盗からの>>80と、>>93も。
誰かの意見を聞いて、理非を考えてコメントを落とす傾向。
>>101とか>>200を非天魔意見、となんだか断定出来ない。
彼女の性格要素拾って照合すべきだね。
>>226カサンドラ
ああ。そういう事かい。
>>1はあれはプロで言うはずだったんだよ。
発言した時は既に更新されててね。俺だって第1声で非占COするしね。
俺がどういう風に考えてるかは>>138,>>165中段あたりを参照してほしいね。
それでもまだわからないというなら聞いてくれてもかまわないよ。
>>223ぺたくん
これに回答すると不慣れ初心者が露出してしまう。応えたいけどどうしようかな感(gkbr
人外数なんぼだっけ
3W1C2F+死神か
役職全ローラーで5手使うと3人外吊れるが
灰から3手ノーミスで人外吊れなきゃ無理ぽ。
役職噛まれてくれれば手数浮くが。
決め打ちに行く場合は狼側が4人居る分
PPは9人からになるな。Cって人間に数えるんだろうか?
仮に数えないとしたら狼3妖魔2C1が混ざった9人だと人間も3人しかいねーから狼3人間3でそこで詰む。
つまり占いローラーするなら11人から始めたんじゃ、死神が占いに混ざっていた場合狼占いを最後にまわしてしまったらそこで終了。
なので11人まで灰吊りをする場合は占い師は大体決め打つ感じになってくる。
11人までの縄数は17>>15>>13>>11
3縄だな。3つ灰吊りにまわしてその後占い決め打ちが良さそうな気がしないでもない。
その間に霊が食われれば縄1つ霊騙りに使う。
灰に3縄まわすことに変わりはない。
なんか喋りづらそうにしてる層に投げとこっか。
エレオノーレとアイリに質問。
★今の時点で信じたい灰はいる?
信じるに至らなくても、このひとのこの発言は味方に思えるとか。
2,3人くらい挙げてもらおっかなあ。
>>56>>122酔
でALL質問、とりあえずで投げてる?=無難感と思いましたが
>>133としっかり考えはあった模様で印象良し。
>>147は蛇足感。
★聞いてどうするつもりでした?
>>149葡にも↑と同じ★を。
>>227駐「貴方のスタンス」
私のエコロジカル思考の押し付けになっていました。ごめんなさい。今日は能力者よりも灰とかに思考を使って欲しかったんです。>>213>>215を見る限り大丈夫なようです。回答ありがとうございました。
>>229盗
分かりました。回答ありがとうございました。
>>230補足
こんなこと言うと誑かされちゃう!とか警戒しなくていいよ。
まずは、君たちが、他人をどう思ってるか。
日数が経過するごとにそれがどう変化するか。
その「点」が「線」として繋がるか。
吹っ切れた僕としては、今後長生きする連中にとっての判断材料を増やしたい気持ちでいる。
誰かに要素を拾ってもらうために、上手に自己紹介してください。
おれが狼で占い騙りをするならば絶対呪狼とC狂を囲う。
なので保管は極力避けるようにしたい。
というか3回灰吊るする間に占いか霊が死ぬよな。
最悪どっちも死ぬ。が。
それはそれで役職騙り3手で全吊りして灰に5手まわせるので悪くない。
ただ死神が騙っていた場合が超めんどくさい。
仮に死神と狼側が占いと霊騙っていると考えるならば狼側潜伏2狐も潜伏2
5吊りで4人外灰から吊りあげる作業になる。なおかつ吊りあげることに成功しても死神陣営が残ってるとパーになる。きつすぎる。5吊りっつっても初回のグレランで人間とかいきなり吊っちゃうと実質4手4人外になるので笑えない。灰10人もいるし。しかも占いだけ食われて霊が放置されると最悪霊もローラーしなくてはいけない可能性も出てくる。決め打つとは思うけど。
そうなると勝ちはまずない。やっぱ占い大事。
というかこの編成は全て占いがカギを握っていると言っても過言じゃないレベルでアレ。
だが狐2混じりは狼も占い抜くときついだろうので
狼もきっと占いは簡単に抜かないのではないかな。
抜かないよな?抜かないでね?
>>231カサンドラ
☆いや、ギドラ解除はまだ先っていう感じの中での急な解除だったから、どういう意図を持ってなのかが非常に気になったんだ
聞いてどうする、というより聞かない理由のない質問だと思ったよ
そういえば死神が灰に居ても吊り縄使っちゃうと痛いっていうか吊られにくるだろうか吊っちゃうよな。
まあいいや。占いが食われなくてなおかつ、呪狼を占わなければ勝ち。占いが死んだら負け。
うん。実際こんなもんだろう。
>>233酔
回答ありがとうございます。解除するしないは共が決めることですし、どういう意図かは必要に応じて説明が入るでしょう。説明がないのならそれは伏せるべき内容。それを聞いて人外が見つかりますかという点とは結びつかないかと。質問対象が確白ですし。
駐とのやり取りといい、私の思考が皆さんとずれている気がしてきました。占いとか以前の問題で。私能力者は初日はあんまり見ないので、恐らくそれがあるのだと思います。
星返しと投げ
もうまとめは共がやればいいよね?
破>>194☆
無理です(きっぱり)
ゾーンは反対・指定は反対はしないけど要注意
バラゾーン組むにはまとめと占い師のすりあわせが必須
→喉を温存しておく必要がある……後はわかるよね?
指定系は狼の票合わせに注意してくれれば
赤の呪狼票合わせに狐が乗っかり、村が流されると
単純多数決でやってる場合簡単に反呪起きるので…
統一はこの危険大きい意味でもやだなぁ…と
羊>>223☆
簡単に言うと>>13下段
ギドラしたいというか潜伏と確霊FOが無いという思考ね
肉壁の防御力はそこまで期待してないよ
あとは霊能ならともかく「霊媒を騙るのは難しい」ってとこかな
単純に判定の選択肢が増えて破綻が起きやすいから
放置しておけば霊は決め打てると思ってた
最初から決め打ち考えてたから偽いるならばらせばいいじゃん?
複霊で初回霊襲撃くるなら占い師生きてるんで
残霊吊りつつ占い師決め打ってなんとかする
共視点で言うと、霊と交信しないと
ギドラ維持できない(せいぜい判定1回)とも思ってたし
…あんまりまとまってないけどだいたいこんな感じ
書いてる途中で>>228見えたので追記
解除の理由は↑が前提で 3COどうこうっていうのは
どうせなら解除前に人外多くあぶり出したい
(先に解除して真贋勝負できるかの情報を与えたくない)
…けどどうせ霊3COなんてならないよね から来てるよ
やっぱり霊媒師は食われてくれれば霊騙りの人外を無償で吊れるのでちゃっちゃか食われてほしい(遠い目
>>234カサンドラ
多分これについては思考回路の相違かな
俺は能力者について気になる部分かあったら深く突っ込まないと安心できない人間で…とりあえずカサンドラの考え方は把握したよ
酔>>48
わたしは統一の方が呪狼に当たりやすいと思うんだけど(>>235参照)
酔★ここの発言が出た思考推移ってどんな感じ?
書>>201
ここの発言よくわからないなぁ… まず
書★何のために占い先を明確にしようとしてる?
それと「初日から自由〜」→「投票CO」→「初日は遺言」っていう表現も不思議
「初日は遺言」→「2日目以降は投票」ならわかるけど…
書★こういう書き方になった理由とかある?
灰から狩人がCOしても
灰9もいるんだよね。
C潜ってたら辛すぎる。
呪狼がいるのはもっと辛すぎる。
標準の編成と比較すると人外強すぎないか。
霊媒師と交信じゃカバーしきれてない(遠い目
というか霊媒師が意外とそんなに強くないやつ。
村からだと怪しい動きをする灰って
狼か妖魔か狩人かわかんねーけど
狼の視点だと妖魔か狩人に絞れちゃうからな。
>>240マリエッタ
カオスだからこそ統一占いっていう分かりやすい形をとった方がどこに何がいるのか分かりやすいのかなって思ってた
ただ、今は希望投げた上での自由占いがいいと思ってるよ
すぐに意見変えてすまないね
いきなりで悪いけど★投げたよ〜
自分が村だったら間違いなく聞いてるとこだと思うのでというか偽視しそう
スピリタス
スカーレット・レディ
ムーラン・ルージュ
ブラッディ・マリー
ミスティ・ネイル
ボルガ
辺りで迷ってた。
今更だがミスしましたね…
呪狼の特性考えるとこの陣形は微妙な気が…
占いに捕まると私は斑とか抜きで即アウト+対抗の偽確定でさらに1wアウト。いきなりLwです。
霊媒も騙りにくい職ですし、狂に騙らせて3-1(おそらくギドラ成立でしょうが)が良かったかな?
そうすれば、襲撃せずに占い師消すチャンスもあったし、私がアウトになっても地上2w、ロラ発生なら狂が縄消費。
【クララの占CO確認したよ】
占3霊2かー。
やっぱ占は占狼(狂)天、霊は霊狼(狂)かな。
死神はよくわかんないというか
占を騙るメリットもデメリットもないよね?
>>175 クレステッド
回答ありがとう。なるほどね、ギドラのCOの文言が違ったのね。理解したよ。
追求した理由は、うっかりであってもその人の思考の流れを理解したかったから。クレステッドが何を勘違いしてどう考えて、その結果どういう行動に至ったのかをちゃんと追いたかったからだよ。
クレステッドに限らず、その人の思考の流れがよくわからない場合は、そのまま放置しないできちんと納得しておかないと、その人を理解するのに阻害になると思ってるから。
うっかりを責めてるわけじゃないんだ。ごめんね。
◆イェンス
ゲルトとの意見交換が目立つかな。ゲルトは村さ拾ってるね。
注視し合っててくれると助かるなあ(チラッ
>>125の危機感はゲルトほど強く印象付かない。
>>211下段
★狼に鎌振るわれてない前提なのはなんで?
どう言った視点かな。斯く思考を固定する理由はなんだろ。
◆リュカ
>>26>>76>>155霊媒師すきなひと。
わかる。開始前まで僕も霊媒師重視してた。
人外の残数を把握することの重要性を理解してる。
つまり、現時点で僕は彼女の意見を村側だと見做してるよ。
◆ゲルト
あの国の楽天家じゃなくて、この国の彼は厭世家だね。
彼の危機感は村側の指標にするべき。
直近>>231薔からの>>233、>>240河からの>>241の回答も衒いがなくて、思考速度が速くて軽い。
僕は彼についてエコりがちになってる自覚はある。
>>238【河】
お前が俺に”共感白”だったのは「追従【非共非交】」のとこか?追従したから共感枠だったって事でいいか?
★逆にあの時点>>22で「追従=黒(人外要素)」とは見なかったか?
★見直し考えたのは>>213駐のどこ見てそう思った?
酔>>241
直前の>>46の「占い先呪狼避けたい絶対」
との整合性を問題にしてるんだけど…
酔★ここと>>48「呪狼あるから統一占」って両立する?
初動回りとはいえいろいろ抜けてましたね。
反省。
こうなるともう、私は捕まることが許されないので占吊両方完全に避けないといけませんね。
こんにちは!
台風が気になって議事に集中できません。怖い…。
>>199
クララさんの占CO確認です。
3COになったんですね!
>>236>>237河
回答ありがとう。
「霊能ならともかく「霊媒を騙るのは難しい」ってとこ」
すごい腑に落ちてくすっと来た。
んー、正直霊2COはあぶられたって思ってる。
となると。>>242案を参考意見にして、対抗はやっぱり赤窓かな。
死神が騙る利はないね、確かに。そも情報量からして騙れない。
霊ロラより、霊媒は確定させてでも、残天魔数確認できるようにした方が良かったかもしれません。
こちらは霊CO止めるチャンスあっただけに反省。
>>188破
【仮決定23:00/本決定23:30】了解です。
占方法は保留とのことですが、関連して。
議事を読み返していたら、私、昨日ゲルトさんのall宛て質問を結構すっ飛ばしていましたね…。
ごめんなさい。
☆>>56酔
占い方法について。
私の考えは>>44統一→>>90明言自由と変遷しましたが、案>>82がその通りだなぁと思ったので、まとめ役がかぶらないようにゾーン指定して、その範囲で自由が良いのかなと思っています。
1dは、占い先は遺言で示すのでいいのではないでしょうか。
ついでにこちらにも、一応。
☆>>122酔
>>133幸に同意、触れない方が良いですね。
まとめ役は…もう回答不要ですね。
☆>>194破
占い希望の出し方について。
必要であれば頑張りますが、普通に第2希望まで出す、にしてもらえると助かります。
駐>>244
好み→追従→村い の流れからだよ
☆赤なら狐探さないといけないのにあっさり共感白取るのは非赤っぽいなぁ
2陣営のみの編成だったら疑ったかもしれないけど
人外あるなら狐かな? とは思ってたよ
☆どこというか…
好みだからじゃなくて別の理由があるならそもそも共感白じゃないし
>>245マリエッタ
☆俺としては統一なら村側全員の意見を反映させて行けると感じていたから
それと、天魔は狼にとっても厄介だから溶かすまでは呪狼と占いの1:1交換には持ち込んでこないと思っているんだ
たしかに統一だと呪狼に当たりやすいっていう点も孕んでるんだけど、呪殺もしやすいと思ってる
狼も占い先に希望するだけで天魔発見への協力が出来るんだ、悪くはないはずだぜ
エレオにLw押し付けるのは罪悪感ありますが。占いで斑かっ飛ばして即アウトな私はシャイニングホワイトにならない限り、まず生存できないでしょうし、智狼がLw向きなとこも踏まえ頑張ってもらいたいところですね。
知ってる人には中身透けだろこれ(しろめ
くっそー陣営関連でボッコボコだろうから「せめて中身透かさない」という目標まで持ってかれた俺の存在意義が行方不明。ちょっと田んぼに探しに行ってくる…**
>>251マリエッタ
流れ的に統一占いは無さそうだからいっちまうけどな
村→天魔溶かしたい
狼→天魔溶かしたいし占い避けたい
天→占い避けたい
だろ
だから村と狼では利害の一致が発生してるんだよ
で、天魔溶かしたの確認したら狼は呪狼狙わせたいだろうからそこで自由占いにシフトチェンジしちゃうって寸法さ!
ゲルトとマリエッタは村同士の意見交換って感じ。
斜め上から見てるリュカ。
マリエッタに片想いのカナン。
質問回答を続けます。
>>161幸
霊媒師の判定出しについて。
「うっかり狩人を吊っちまったとして〜」以下は、よくわかります。
人外に情報を与えたくないし、この発言は真感情に見えたかな。
ただ、>>174氷を見て、霊媒師が狩人の情報を持ったまま襲撃されて、人外に乗っ取られる可能性もたしかにあるなぁと思いました。
一概に判定を隠すのが良いとは言えなさそうです。
それから、>>195幸
反応ありがとうございます。
はい、がんばります。
酔>>252
個人的には占い師早々に墓下に送ってもいいともいますけどね。
狼は占いよりは縄が怖いし、残天魔数によっては狼に縄かけるより天魔優先で動く場合もありますし、天魔で縄消費できるほうがありがたいので。
☆>>230羊
信じたい灰…そうですね。
議事をざっと見た印象では、イェンスさん、クレステッドさん、(次点でカナンさん)あたりが、作っている感じがしなくて好印象です。
(でも、のちほど質問を投げる予定です!)
村だといいなぁ、と思っています。
ちなみにえっと、特にしゃべりにくわけではないのですが、>>232羊気遣ってくれてありがとうございます!
あっ、今私リュカさんと発言回数・残喉ptがぴったり同じだ…。
14回/残534pt
羊>>247
死神の霊騙りは逆に偽打ちされても問題ないからあり得ると思ってたよ
まぁ、3−2陣形・狐の霊騙りなさそう・占3人に狐いなさそう
から今は霊真赤かな…とは思ってるけどね
★羊視点CO順的には「割り込まれた(確霊阻止)」っぽく感じたけど
「あぶられた」と思ったのはどこから?
酔>>252
わたしは
村:狐溶かしたい・飼い狼作りたい(狐仇敵対策)
狼:狐吊りたい・占い師始末したい
狐:占い師は消えて、どうぞ
だと思ってるからすれ違ってたのかな?
理屈としては納得しました
あー、>>166薔が偽っぽは思想のせいか。
ごめん、カサンドラ!
シモンは自分を占い師だと思って欲しい気持ちが強くて。
どのカード引いてもこう動くってあらかじめシュミレートしてそうなんだよね、この疾走感が。
【書の対抗確認】
両手に花だな。
クララよろしくな。
2-2だし真狂-真狼かなと思ってたが(狼が信用勝負諦めた時に狂襲撃で俺に状況偽付けられるので、狂が騙った方が狼の戦術幅が広がる)、3-2になったか。
さすがに占に赤持ち二人はないだろう。
俺が呪殺発生させれば偽確する中で二赤出すのは効率悪い。
天魔>死神混じりと見る。
というのも天魔が二人とも灰にいると単純に呪殺できる確率が二倍になり、呪殺すれば狩人鉄板護衛になるので俺の寿命が延びる。
序盤に天魔が一人占われるとその時点で天魔はかなりきつくなる。
初動で出遅れたクララが灰にいるよりか…ってことで騙りに出るってのは結構ありそう。
クララ赤持ちは薄いだろう。
仮にクララが赤だとして、霊騙りは出すのに占騙りを不在仲間に託すってのは考えにくい。
ちょっと休憩だ。今日中にはナスも片付きそうだ。
狼が狐をどうやって処理したいと考えてるか、
吊りたい派と溶かしたい派と分かれるんだな。
俺はロマン込みで溶かしたい派だ。
>>257シモン
同じように考えていたよ
だから狼は初日…というか天魔溶かすまでは天魔狙いの占い希望出すんじゃないかなと思ってる
☆>>231薔
ペーターくんが>>135で「ギドラ解除を待ってほしい」と言っているのに、独断に近い形でディークさんが解除したのはなぜだろうと思ったんです(あとで独断ではなく共鳴同士で話し合った結果だとはわかったのですが)。
解除が>>135羊の直後でしたし(共鳴視点でペーターくんが霊媒候補とわかっていたならなおさら)、急に思えたので聞きました。
★薔
「蛇足感」ってどういうことでしょうかー…?
>>125盗
銃殺による縄減りは狐を直接吊ったと考えれば、-1人で1人外吊れている+死亡状況が限定化されていて絞り込みかけやすいとメリットが多々あります。
>>210盗「天はどこにいるか分かりにくい」
★分かりやすさ順に人外を役職で並べてもらってもいいですか?
>>260葡
確白に意向を尋ねる必要性の皆無さから。狼探しの役に立つとは思えないからです。>>234薔にもあるように、あまり能力者を見ていないので、ギドラ解除にも「ふーん」ぐらいで流すのが普通だと思っていました。確白の思考を探る黒要素とも取れるので。
忘れていました。一応【対抗書確認】
クララさん、よろしくお願いしますね。
>>255葡
回答ありがとう。
★例えば、どの発言が「作っている感じがしない」かな。
特にイェンスを判断する材料が欲しいんだ。
質問、楽しみにしてる。
僕は>>228マリエッタにそれを感じてるんだけど、君はどう?
ちょこっとだけ、顔出しです。
占3COになりましたね!
クララさん、天魔でしょうか、死神でしょうか…。
(赤の議論はまだちゃんと読めていない)
CN
サシャちゃん:キュラソー
オクタヴィアさん:キュンメル(縁起が良いですね♪)
カサンドラさん:ルージュ
で、了解です。
私は「アンジュ」にしようかな。
かわいい名前のお酒だから。
ルージュさん、質問回答ありがとうございました!
シモンさん真目で見てる、とか言ってすみません…。
シモンさんが真に見えて。私、考察曲げるとゆがみそうなんですよねー…orz
近>>204下段
かなり悪い交換なんだが。
狐と狼だけでも五匹いるんだぞ。
★殴り愛や推理で人外見つけるの得意?自信ある?
盗>>207
俺の提案は狩についての情報を隠す為なので、能力者候補を吊る際は公開で良いと思う。
酔>>259
…?
いや、>>257は呪殺起きると騙りが偽確するから、狼は天魔狙いしないと思う。
鎌が能力者に〜ってのよく見るが、別に問題無いと思うぞ。
俺視点ほぼ負け確になるから大問題だが、俺が判定ねじ曲げたりしたら狼に俺の仇敵化がバレるし(もう一人の仇敵が非赤ならだが)、真は真だから強いのであってわざわざ偽になる必要ないし。
占い師は対照的だなあ。
最序盤から真視取る気満々と言うか、真占だと振舞ってるシモン。
>>166>>216自分の真贋を後回しに灰注視を促すカサンドラ。
クララは相当リードされてるから真占なら頑張って。
◆シモン
自分の中で確固たる戦術を持っていて、それに副って意見提出をしてる。性格は既述、押しも鼻っ柱も強い。
最序盤、人外に相談の猶予を与えないように急かすのが目立つ。ギドラの解除もやけに急かしたよね。
★>>223にY/Nだけでいいから、喉端で回答お願い。
根拠提示は既述の発言へのアンカーで。
自分以外の誰かの発言でもいいよ。
>>*74
ルージュさん、行ってらっしゃい。
そうだ、狼ズの方針について。
昨日、智狼を生かす方向で、という話になりましたが、真占に占われなければ、呪狼は確定しないですよね。
私、狼特有の動き重い病を発症してしまうかもしれないので(現にゲルトさんに疑われていますし)、灰2狼(私とキュンメルさん)のうち【どちらかが生き残れば良い】という方針の方が良い気がしています。
ラインはさりげなく切り気味で。
ちょっと弱気ですみませんー…。
>>*75
気にしなくても大丈夫ですよ。銃殺一発あるので真贋はまだ決め打てないという流れにすれば当面は何とかなります。シモンさん強すぎでしょう。……ハイ、巻き返します。
押すとすれば、戦術論に喉使いすぎ感とかでしょうか。
素直に行くのでいいと思いますよ。
「神」の慈愛を妨げる人外たちには「神」の名のもとに死を与えましょう。
>>199【書の占CO確認しました】
ふむ…内訳は真赤天or真赤死ですか…最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補でいいんじゃないですか?(笑)
内訳については>>221に追従します。
霊も含めると人外かなり露出してますね、信用レースが捗ります!
>>188破
決定時間了解です。
初手天魔呪殺も狙えるので、共交ズでじっくり相談して本決定一本が良いと思います。
>>194破
☆勿論ある程度対応できます。
>>213>>227駐
うっかり陣営同士頑張りましょう(真顔)
羊>>264
見えた。
☆Y
ギドラは狩に占護衛してもらう為の策であって、霊ではなく占を守ることを主眼に置いてる。
羊には悪いが霊襲撃なら俺の寿命と占い回数が伸びる。
>>190幸
ふふ、慎重になり過ぎていては人外は探せません。
序盤はざっくりと行くのも一つの手だと思います。
☆>>72>>146>>171と死神の鎌へは明確なビジョンがあるのに、>>88>>120と、他人外へは主観的なビジョン(判断理由)は希薄だと感じました。
この思考、推理の比重のアンバランスさを見ていたのです。窓持ち人外あると思います。
>>216薔
☆その通りです。私が占潜伏よりもFO、即非占COの方が良手だと考えていても、他の方の意見を見て納得したら潜伏希望に変更します。
その時に、FO派主張をしていたら占潜伏幅を狭めますよね?(クレスが占ならFO派=COしない時点で非占透けます)
>>223羊
☆ギドラメリは承知していますが、中途半端なギドラは悪手です。
ギドラは護衛を占い師に集中し、霊を肉盾で護る策。
足並みが揃わなければ霊透けてピンポで喰われます。
>>182で内訳予想している君なら危険性は理解してもらえるかと
狩のエア護衛の方が透けそうな肉盾よりマシ+幸真印象なのでライン戦主軸で行きたい
あとはあの時点でのギドラは足並みが揃っていなかったので、デメリとリスク排除です。
>>205近
お返事ありがとうございます。
私が死神ならオクタヴィアさんの意見を参考にして、占に鎌振りますよ(笑)
私は鎌より死神の方が怖いですね。
★死神陣営に痛い目を見た覚えがありますか?
>>242案
ただ「気になったから」という返答がきたら人外視しましたが、リュカなりの判断基準を知れて納得しました。ありがとうございます。
どのようにリュカがこのやり取りを反映するのか楽しみにしていますね。
占真贋見る際、みんなに一点注意。
占2人はRCO気味だけど、窓有無の要素にしないこと。
軽い相談から占COなんて36秒あれば充分。
或いは周到な性格だったら、どのカード引いてもこう動くってあらかじめシュミレートしてると思う。
シモンの性格から、事後に窓に顔出ししても矛盾はないよ。
>>3幸はずいぶん下準備してるって思った。
彼を窓持ちってんじゃなくて、要素にするなって意味ね。
>>263シモン
あ、そうか
うっかりしてた、すまない
…とすると狼にとって天魔が脅威なんだなぁ…多分
>>266幸
回答ありがとう。
真視に加算するにはちょっと弱いかな。君には不本意だろうけど>>269からも、少し点を辛くしたい気持ちでいる。
君のギドラの捉え方は理解した。
丸裸になった以上、僕は占い師の肉壁になっても本望だとだけ。
>>267宣
回答ありがとう。
「ギドラは護衛を占い師に集中し、霊を肉盾で護る策」
これ、すごく村側の思想だと思った。
確かに、ギドラに曲芸を求めるよりは手堅い。君への性格印象>>228とも齟齬がないね。
OK、まぁそこ聞かれるよね〜
とことんぶった切ってね。「切り」じゃなく「切れ」を狙うと美味しいかも?w
とりあえず役職襲撃なければまず灰吊りに3手使おうと思う。その後占い決めうちかな。その間に狐が解けて占いが確定した場合はその場で占い決めうちで。
響鳴先はどこも確定で村陣営のところがいないから
割とどこでもいい。緑窓に混ぜたいとこあったら言って。
おかえり〜 夜明けはテンパって忘れてたけどCNどうします?
切れ狙い……がんばりますw
外がすごいので素材探しが…という事で帰ってきました。
ペーター>>230
☆そうですね。見返した感じ、この人なら信頼おけるという人はいません。カオス編成故にです。日にちを重ねると見えるのかな…と思います。今早急に対処しなければいけないのは「天魔」で狼も村も重なっているので…私は殺意ってよくわかりませんが。
オクタヴィアスさんの呪で真確定…って流れが少し。気になりました。統一メリットも言ってましたが…。
天魔が見つからないうちに逆呪によっての真確定はうれしいとは思いません。その後吊りに掛けなければならないからです。
偽が全員露出することのメリットも判りますが。
ギドラ案に関しては占い師護衛って言う点でエコします。
解除に関しては、反対でしたけど…その場に居合わせなかったので今更ですが。
それではまた失礼しますね。**
一撃
>>240河
頭の表現が先なのよ。まずアタシは統一希望なの。で、もし自由占が決定した時の希望を書いたのよ
書き方についての意図はないわ。私的に思ってることを出せばいいかな的に書いてみたわ
遅くなったけど【幸薔の対抗確認】してるわ。お互い頑張りましょうね
◆オクタヴィア
好きな言葉は「〜さんはどうお考えですか?」
>>88以降占い先をどこ狙いにするかを話題に、他人の意見を回収して吟味する姿勢を見せてるね。
でも、村側役職への依存心とか保護欲が感じ取れない。
彼女の発言を追ってるときに、どうも言葉に出来なくって。そこで出て来た>>267宣で手ぽむした。
>>120後半の着眼は非天魔要素に取ってる。
ゆるオンのキアラちゃんだぞー
ディークが手順に強そうなんだぞ。
そこらへんは頼らせてもらうのだー
さて、本腰入れられるのがまだ先なんだけどとりまこれだけ。
・今日の占方法
キアラは自由でいいと思ってるんだぞー!
明言されると占い先合わせられる可能性もあるから占い先は遺言で。
個別指定やゾーンて意見もあるけど、占い師個人に指定で希望出せない灰もいるみたいだし、ぶっちゃけ何も見えない初日で占い師ズに違う占い先与えるのとか面倒。
まあこれは占い師の視線見れば分かるかもしれないけど。
なので希望出しは普通に第一第二まで出してもらって、普通に自由占いでいいかなーって感じなんだぞー!
ディークの意見聞きたいのだー
2人の意見擦り合わせてから表に記載の予定なんだぞー!
>>=50
くっそわろたんだぞwww
緑窓で喋っても支障がないものならこっちに落としてもらっても構わないんだぞー!
明日の交信先はまだ決めてない。あんまり呼びたくない。
一撃のキアラちゃんだぞー!
【書の占CO確認】なんだぞー
早急に、
>>274書
★統一希望理由を熱く語って欲しいんだぞー!
他にも何か決めなきゃいけないことがあった気がしたんだけど忘れちゃったんだぞー←
頑張って思い出すんだぞー
◆ゲルト
提案や質問は積極的にしてるんだけど、
どれもその時の村の流れからは採用されづらいものだったし、
まとめ立候補とかは唐突な印象を受けた。
>>123 立候補=占われる前提で話してるっぽいけど
立候補まとめが必要そうな場面でもなかった。
統一占逆呪殺で真占確定って、それ初日にやってもうれしくないし!むしろおいしいのは狼だから。
天魔の「占われてもいいぜ」アピに見えない事もないし
呪狼の「俺占わせて殺しちゃるぜ」に見えない事もない。
>>46 ★ちなみに呪狼と他の狼はどのように見分けるつもり?
◆クレステッド
人外まじりギドラ4CO、しかも赤持ち入り濃厚の状態で
4CO=全村側と勘違いしていたので、
赤窓は持ってないとほぼ確信してる。
クレステッドが天と仮定して、あの時占2CO。
結果3COになったことを考えると、天魔も狼側の騙りの動向が気になってた状況だと思うんだよね。
だから天魔も薄いかな。現在最白。
◆イェンス
その時々でちゃんと意見を述べてるし、今の所おかしなところはないけれど、数人が挙げてたほど白要素拾えてないや。純灰。
ペーターの>>262にまるっと同意で、他の人のイェンス評も参考にしたいな。
>>211 回答ありがとう。
★8縄あって、狼3と仇2吊ったら残りは3縄じゃないかな?
それとも天魔を溶かして7縄になった場合の計算?
◆マリエッタ
>>196 >>236の霊媒についての考えはなるほどと思った。
>>255 ★「占3人に狐いなさそう」はどうして?
統一占に関するゲルトとのやりとりは若干切れ感あるかな。
ちなみに自分も、狼だったら狐は占より吊り手消費させるほうがおいしいと思うんじゃないかと思った。
非COの早さとかは若干非人外要素かな。
>>=51
自由占いなら希望だしはいらないんじゃないかな。
要素なら吊りの希望から拾えそうだし。
それから初日は遺言より名言にしてもらいたい。
かぶったところがあったら変えてもらう形で。
そのほうが事前の反応もとれそうだし。
明日以降の占い方法はまた明日考えたい。
自由ってところは賛成だが、遺言でかぶるとどっちが溶かしたか怪しい場合困る。
狐が占い騙りに出てるなら占いが溶かしそうな様子なら簡単に合わせられるだろうし。
もしかしたら三日目以降も名言でかぶらないようにしたほうがいいかもしれない。
まあまたゆっくり考える。とりあえず今日は名言でいこう。
>>271羊
ギドラのメリは肉盾にありますからね。
手堅く、解りやすくをモットーにしております。
>>273師
★カオス編成故に、という部分詳しく聞きたいです。
「日にちを重ねると〜」という事は「序盤はカオス編成だから信頼できない」のですよね?
[カオス編成+日数経過による変化]はどのように繋がっていますか?
残りの喉は単体精査、対話返答、希望出しに。
……喉明らかに足りませんうっかりが痛すぎます…**
うっかり陣営過ぎて本当につら……
ごめんなさいいいい本当にごめんなさい!!!
死神の鎌これで振られたら吊られ側要員デスヨネ。
ああううう…うっかり挽回しないとなあ……
>>=54
いや希望出しは欲しいんだぞー
吊希望が出てくるのは2d。
1dでどう思っていたか、という思考開示は欲しい。
1d→2dの思考変遷も見れるかもしれないし。
明言に関しては納得。
今日は絶対占い先かぶらないようにする感じだねー
明日以降の占い方法はまた明日、という所も賛成なんだぞー
キアラもそう思ってたんだぞー
う〜ん……
さつまいものスナックで語呂いいの探したけどなさそうなんで
開き直って「ぽてち」にしますねw
>>277リュカ
☆占われたいアピ見ていくしかないかと
…それ以外に見分ける方法を知らないから他の人の知恵を借りたい感じ
思い出したんだぞー!
・全員にGSの提出を求める
誰かが言ってたけど死神対策。
GSの変化で仇敵かどうかを見れるかなーと。
あと、魂魄師がうっかり呪狼に溶かされたときに呪狼探すのに使える気がするんだぞー
問題は共鳴ズもGS出した方がよいのか。
キアラ達にも鎌が振られる可能性がある以上出した方がいいと思うんだけど、まとめしてるからなー
希望出し揃ってから提示かなー
仇対策は正直無理だろう(遠い目
人外同士で鎌振られていることを祈る程度。
もしくは最初の3吊りでなんとか死んでもらう。
◆オクタヴィア
役職者が鎌にかかることを恐れてる人。
>>19 シモンCO>>3を見落としてた?シモンとの両狼は薄いかな。
クレステッドの>>267に同意で、死神に対する考察とそれ以外の懸念の温度差が結構気になる。
逆にクレステッド>>268への回答から死神対策に詳しいようであればぜひご教授願いたいな。私は死神対策はどうしていいのか全くわからないので。
村に天魔狙いと狼狙いのどちらかが希望かをヒアリングしたりとかは、村の動向を気にする狼というように見えなくもない。
◆ラートリー
まだよくわかんないけど、>>200の天魔については、なるほどと思った。
◆アイリ
>>16 >>23 慎重派だね。
>>273 私も占は天魔狙いとは言ったけど、天魔を早急に対処しないといけないのは、村よりは狼かなと思うよ。
早い段階での逆呪での真確定はうれしくない、は同意だけど、
★「その後吊りに掛けなければいけない」のは、何が問題かな?
呪狼が見つかったら吊る、でいいとおもうよ。
まだ発言が少ないけど、ちょいちょい狼っぽい視点があるのが気になるよ。
◆エレオノーレ
>>44 >>114 など、カオス編成の中で一つ一つ丁寧に吟味して自分の意見を出している印象を受けるね。
今の所違和感はないけど、純灰かな。
能力者との会話が多いので、今後灰との絡みに注目したいな。
ということで>>254の質問に期待。
>>280 ありがとう。占われたいアピね。
ちなみに今の所、それを一番感じるのはゲルトなんだけど、★どうして立候補しようと思ったのかな?
>>283リュカ
☆立候補したとはいえ、あくまでギドラ解除またはギドラの四人でまとめをしない場合の話なんだよ、あの案は
俺はカオスだからこそまとめる人間がいないとごちゃごちゃすると思ってるし、そうなるのが嫌なんだよ、無駄な喉消費に繋がるからね
で、ベストなのはギドラで上手くやってもらうことなんだろうけど、それで議論が進まないなら立候補制にしちゃった方がいいだろ
それなら言い出しっぺが立候補すんのが「誰が出るよ」みたいな空気作らないし一番いいと思っただけ
魂魄の呪狼事故もしくは銃殺は判断つかないし運要素が強くなるから正直役職占っててほしい(遠い目
GSあれば多少の要素にはなり得るか。
>>284 回答ありがとう。まとめが欲しい派で、言い出しっぺがやらないとという義務感から立候補、ってことかな。
答えてもらっといて申し訳ないけど、今の所のゲルト評は>>277からは変わらないかな。
◆カナン
細かい部分をよく拾って質問してるなーという印象。
うっかりも含めて質問も脊髄反射っぽい。
>>215 ★「ゲルト放置枠」の理由がしりたいな。
ゲルト評の参考にしたい。
能力者雑感
◆シモン
>>3 さっそくのCOとギドラの提案
>>29 の配慮他、村のための提案が多い。
しかし残念ながらシモンなら人外でもできそうな気がしてしまう。
>>256 「クララ赤持ち薄い」論は納得。
◆カサンドラ
村が対抗のシモンの提案で結構動いているのに対して、割と傍観してる印象はある。
>>36 ★陣形が決まったけど、考えを教えて。
シモンに比べるとマイペースだけど、>>173の死神以外に喉を使おう、とかは好印象だよ。
◆クララ
クララが天魔だと仮定すると、相方はCO非COをどうするか結構困ったんじゃないかな?というところから天魔ラインが推理できるかも知れないので後で考える。真ならがんばれ。
>>=56
じゃあ今日は「明言自由占い」
希望出しはしてもらう。
GS出してもらうのは>>=60の意味合いの方が強いんだぞー
まあ余裕あったらで。
◆ペーター
逐一自分と思考がカブる。
>>243 「開始前まで僕も霊媒師重視してた」だけど
★村が始まった後はここのスタンスが何か変わった?
◆サシャ
ペーターが思考がかぶる分、ついそっちに共感白取ってしまいがちなんだけど
>>174の狩判定の懸念とかは、霊媒能力を持っているからこその発言にも思える。
騙りなら、よく霊の思考をトレースしてるなと思うよ。
現状のGS的なもの
人外あるで:酔師近
純灰:葡盗駐酒
やや村人っぽい:河
村人っぽい:宣
誰か後で飴交換してください。
もいっこ置いとく。
>>161の霊媒師の判定関係。
結論だけ出すと、霊媒師には素直にその判定出してもらえばいいと思ってるのだー
これも考えてほしいんだぞー
>>=63
うっかり狩人が死ぬ場合なんてほとんど想定しなくていいと思うんだけどな。
突然死かなんかで死んだなら狼に情報与えないために「村人」でいいと思う。うっかり狩人が死ぬっていうの突然死レベルの事故のみを前提とおいた上でならいいんじゃないかな。
全て「人間」で統一する必要はいらなさそうだよね。
宣>>267
なるほど、対死神と他でのバランスか。
★宣の中では村なら対狼・天魔・死神への殺意や考えがバランス良く出るものだと考えているという解釈であってるだろうか?
羊>>271
★俺の>>266と宣>>267のギドラ論は同じだと思うんだが、俺のは理解したに留まり、俺より後の宣にはすごく村側の思想って羊の中ではどう帳尻合うんだ?
>>269俺のスキルを高く評価してくれるのは嬉しいが、採点基準が一人だけ厳しいとかは納得出来んな。
まあ俺が人外の立場ならそうやって信用を落としていくんで、羊が偽ならこの動きは納得なんだが。
羊は>>269 >>271が俺の印象を落としにきてる。
案>>286は結局誰を真視しているのか見えない。占の信用を均等にしているように見えるので狐あるか。
今後の発言注視
今日の占い方法についてなんだぞー!
今日は【明言自由占い】でいくつもりなんだぞー!
占希望は重要な思考開示なので、皆に出してもらいたいんだぞ。
事前に明言することで確実に各占い師の占い先が分かるし、もし占い先が被っても修正が可能なのだ。
あと、各占い師に個別で占希望を出せない人もいたし、共鳴のほぼ完全独断でゾーンも組めない。多分お互い美味しくない。
という観点からも自由占いなんだぞー
ちなみに、明日以降の占方法はまた明日決めるつもりなんだぞー
反対意見があれば受け付けるんだぞー
戻りました。途中離脱を挟むかもしれません。
占いに備えて、偽判定の希望があればお願いします。
>>=64
人間判定で統一すると騙り難易度が易しくなるという観点からも、普通に判定出しはして欲しいと思ってるんだぞー!
そもそもうっかりで狩を吊るなんてことはほとんどないとキアラも思ってるのだ。
あと、占い方法について出しておいたんだぞー!
kageさんはシモンかな。多分3000ptぐらいあっても使い切りそう。
灰もびっしり書いてるんだろうな。
[…はラヴィを抱えて現れた]
おはよー。ラヴィが暖かくって、もふもふで…よく眠れたよー…。
霊はあれだねー、ペーター頑張ってるねー…。
あと姉さんの名前を見ると、一瞬僕のことかと思っちゃうー。
あ、クレステッド、僕があげたウエイター服着てくれたんだねー、わーい!
>>=65
地上でのまとめありがとう。非常に助かる。
よし、じゃあうっかり狩人が死んだ時は想定しないことにして霊媒師の結果は全てそのままCOする形でいこう。
>>=66
キアラの喉がなくなったらディークがまとめるんだぞー←
明言自由出しといてなんだけど、ディークはゾーン組めそ?
キアラには無理だッ!
>>179の意見もあるので、一応。
呪狼排除は必要かもしれないけど呪狼なんてそんな簡単に分かるのだろーかという。
>>265宣
「最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補」
銃殺による信用回復ガン無視。(笑)とかつけて茶化してるけど、どこまで本気でしょうか。狐ありうる?いきなり書切る天魔コンビとかありうる?
★どのくらい本気か問いたいです。
私が言い出すと防御感でそうなんだけども、言っても大丈夫でしょうか。どこかに発言に幸真あったので、私か書の2択なんですよね。
>>269羊
これ幸の信用落としになってますね。
>>=67
じゃあキアラの喉が枯れた時のために喉残しとくよ(笑)片方ずつしゃべったほうが実際効率はいい気がする。確定白同士で飴交換なんてもったいないし。
ゾーン組むことはできるが正直ゾーンは反対したい。
ラインから狼芋づるもできないし、ましてや誰が真占いかもわからないから狐を真占いのゾーンにもっていくのも難しい。
それから呪狼懸念は簡単なことではないし、むしろそれを知るために人外に自由占いをさせたい部分もある。
霊関係も了解
>>161【幸】>>164【酔】
おいおいゲルト狩じゃねーのこれ感倍増。の上で、>>181【幸】シモン=サン、狩非狩炙り過ぎじゃねーのか?と淫らな感想。
要するにシモンが壁ドンして「……よォ…(壁ドン)お前…”真狩”か?(顎クイッ)」してるようなそんな感じ。逃げろゲルトォォォ!!
>>*76
どちらかLWの方針だとラインは切り方針でいいと思います。ただし、キュンメルさんとの切りには注意してください。銃殺誘導のラインを取られて切りが切りで無くなる可能性があります。ですが、やりたいようにやるのが一番かと。LW候補から逃げ出した私が言える立場ではないのですが、アンジュさん、キュンメルさん、頑張ってください。私とキュラソーさんで真視取り頑張ります。
ゲルト
応答が早い印象。軽め。
>>48「逆呪殺あるから統一占いがベスト」→>>67「分かりやすい」
>>123「立候補制にするなら俺が出る」
村が不安定になるのを恐れている感じ。>>284でもそんなこと言ってる。
(>>241「希望投げた上での自由占いがいい」)
占い方法の変遷も見てて不自然はなかった。
ころころ意見変えるのは引け目がない印象。
>>250>>252統一占い理由の思考開示。丁寧。
>>252は狼だったら言いにくそう。
騙り出しつつ天魔の呪殺狙ってる陣営には見えない。
>>191宣評。うっかりは村要素となるのか?
非狼目。非天魔は分からん。
総じて微白枠。
>>=69
確白って喉嗄れない気がするんだけどなー
思考開示どこまでしたらいいか分かんないんだぞー!
キアラの頭はぱっぱらぱーなのでゾーン組めるきがしないのだ(泣)
そも、この情報のない初日からゾーンを組むのは難しすぎるんだぞー
緑窓に呼び込むかわいい子の品定めなう(笑)
戻りました〜
風が酷かったけど…
>>276破
統一希望理由はアタシのポンコツと言ったところかしら。皆の意見に流されて占っちゃうケースが多々あったものだからあんまり強く出れないのよ…個人的には何とかしたいけどねぇ…
夕食終了後にまた議事見て判断したいわ**
それと、狐ですが場合によっては盾としたい場合もありますので、早期の全滅は避けておくといいんじゃないでしょうか。最初の1Fは真占銃殺以外で仕留めたいところですね。狐入りは長期初めてですので素人意見ですが。
>>=70
まともに質疑応答してたら一瞬で枯れる自信がある。
おれは極力思考開示しないつもり。最低限だけかな。
>>287案
☆まず、FOって文字に白目むいた。
僕の思想と比べて、霊媒師の命が軽く扱われてる。
襲撃を決めるのは狼で>>224占は安易に食われないって考え。
昨夜ちょっと共交disって反省はしてる。後悔はない。
うん。仕方ないよね、頑張る。←イマココ
>>288幸
☆自分が生き残りたい意思を前面に出しつつの、占護衛して貰いたい占い師候補の意見と。「足並みが揃わなければ霊透けてピンポで喰われ」ってとこまで村側リスク配慮する灰の意見と。
同じ評価には出来かねるね。
スキルだけでなく意欲の高さも買ってる。
事前準備なしに>>3は出せないから。
周到でいて強気って君の性格を見た上で、君の真贋を判ずる。
他者と比して厳しい評価をするとは言ってない。
続くよ。
クレステッド
うっかりな人。
>>50「今日は死神について議論し合って、死神に振り先の情報や発想のヒントを与えるよりも対天魔、呪狼について考えた方がよさそう」は村印象。
>>267を見るに戦術関係の思考は持っていても「村の総意」を優先するタイプ。
でも自信がないわけでもない。
ここらへんが多数触れている「慎重」?
>>267下段については共感。
輝く白さがない。灰。
>>292
>他者と比して厳しい評価をするとは言ってない。
ふむ、俺には
>>271
>少し点を辛くしたい
は厳しく見ると聞こえるが……。
>>288幸の最下段2行
相互理解以前に、先出しで僕が偽として「納得」する姿勢を提示。
この一点だけで偽視を匂わせるとか、外向きのアピールとしても彼にしては上手くない。
強気な性格には一致、周到さには不一致。後者は主に騙りに関して発揮するもので、結果、真感情要素として加算していいか。
自身への評価に過敏、つまり、自負心が強い主人公気質。
そのシモンが狼か天魔で、騙りに出るとは考えづらい。
最後まで生存してガッツポーズ決めたいんじゃない?
よって、現時点で真狂で見てる。続きは占判定見てから。
カサンドラ評は彼女の要望通り、明日にしよっか。
クララは、評するには材料が足りない。
>>=71
了解なんだぞー
思考開示に関しては。
多分表集計する際、そろっと最後に希望のっけておけばいいかなーって感覚。
なにも言及がないのも不信感買われるしねー
>>293
メッチャ分かるそれ。私村ならこんな強い人を騙りに出すなんてもったいないって思うわ。村じゃないし対抗だから絶対信じないけど、うわー村いなーとか感じてる今日この頃。
最近の議事で気になったところに反応しつつ、質問回答→質問飛ばしへ(行けたらいいな)。
>>289破
明言自由占い、占い先が被ったら修正。
了解です。
>>242案
「死神は〜占を騙るメリットもデメリットもないよね?」について。
私も死神ってよくわからないのですが、恋天使と同じような動き方をする可能性があるのかな?と考えました。
詳しくは控えますが、それなら占を騙る可能性もあるのではないかと思っています。
★「メリットもデメリットもない」について、リュカさんの考えをもう少し教えてもらえますか?
(ただ、死神へのヒントになりそうだから言いたくない、などであれば今日ではなくて良いです)
★>>265宣
えーと…。
「最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補でいいんじゃないですか?(笑)」
初手占吊りって冗談ですよね?と一応確認です。
>>225羊
◆カナン評に追加
「投げるのは速い、受け取って投げ返すのは遅い」
ぽいぽい質問投げるひとってアドリブ強い、思考速度が速いひとが多い傾向なんだけど、どうも彼はアンバランスさを感じるんだ。
例えばゲルト、リュカ、マリエッタは打てば響く回答。
勘案や調整、つまりボロを出さないために、考える時間を使ってない印象。正当な思想や思考がきちんと有るからだろうね。
だから>>225最下段、リアタイで彼の処理速度を見たい気持ち。
>>261薔
共鳴COしたディークさんに質問したから疑問に思ったんですね。
「狼探しの役に立つとは思えない」とありますが、直接関係はなくても、村にとってのメリット/デメリットを考えて質問したり意見することはあります。
カサンドラさんは、普段あまり能力者を見ない人なんですね。
☆>>262羊
まず、マリエッタさんについて。
>>228羊は、「>>33近からの>>43作成感がなくて窓なさそう」ですね。
さくっと【非占非霊非共非交】を宣言したのは、潔いなぁ!と思いました。
>>43の回答も、コアズレ対策で納得です。
相談して出した回答ではなくて、マリエッタさんの考えに見えます。
ただ、これだけで窓持ちを否定しうる要素になるでしょうかー…?
マリエッタさんの他の発言をまだ読み込めていないので、少し待ってください。
>>60に防御感ちょいプラス。
ここで駐に★を投げる意図が分からない。
★この質問の意図は?
カナン見てないけど埋め。
す、すごく議事進んでるわ…!
一撃すら難しいなんて…。
能力者印象差だけでも書いておこうかしら。
幸>河≧書
幸がとても真ぽくて他の二人が下がってる感じ。
能力行使のやる気と自分が襲撃される懸念が特にかしらね。
とりあえず今日は灰見ていきたいけど間に合うかしら…。
エレオちゃんかんわゆ♥(*´ω`*)
まじかんわゆ!!!
はっ、いかんいかん。
この村のぺたくんは不埒な真似は働かないのだ(・`ω´・)
シモンは偽ならなぜ騙ったのか…そこの疑問に落ち着くんだよね。
ペタは灰であって欲しかったかな。
考察BGM
Roman(SoundHorizon)より、
呪われし宝石
ハロウィンと夜の物語(SoundHorizon)より
星の綺麗な夜
どちらも妹想いの不幸な兄の話。
今回のRPのモチーフ
占い師はしっかりと人外占わないといけないし、責任重大だから嫌だと思っていたが、撤回しよう。
すごく楽しい。
自由占いだしな。
俺の占い先に村の勝敗が左右されると言っても過言ではない。
この責任感、緊張感、プレッシャー、たまらない。
前衛占い師型で行って正解だった。
心臓ドキドキ?! 期待でワクワク!?
さぁ... 乗り遅れるな 《お楽しみ》の始まりだっ!
>>294
実は恋入りガチ経験がなくて恋天使の占騙りメリットもわからなかったりするけど
メタになっちゃう可能性があるから勉強してこよ。。。
あれ?「狼は狐を吊りたい」て言ってる奴らは、
溶け発生で灰の潜伏枠が減るのを狼は嫌がる、って考えてるのか。それなら納得。
俺は溶けても溶けなくても縄数変わらないなら、溶かして貰った方が狼も楽できると思ってた。
>>296葡の続きです。
イェンスさん評から。
序盤、ゲルトさんとの会話が多い印象でした(>>24盗>> 64盗など)。
>>24「狼の方も〜占を噛むにはためらうかい……?」と、狼の行動方針を(ゲルトさんに?)聞いてるのが非狼っぽいかな?と思いました。
>>95>>99のCO表や>>109のまとめがありがたかったです。
>>109は、縄の計算ができていない。
>>125盗→>>155案→>>211盗→>>278案と、ずっと縄の話(リュカさんとは切れかなぁ)。
「8-5=3」が出てこないのは、ちょっと村仮定で不安だぞ、と思いつつ、窓があればそちらで聞きそうかな?もしくは、さすがに突っ込みが入っているのでは?と思い、イェンスさんの非窓要素かと思いました。
でも、窓なし人外(死神)の線は切れないかな。
占い方法について、>>64「ここはみんなで投票か何かして決めればいいと思うがね?」は、投票って多数決でしょうか。
それならちょっと安易な感じ。
でもこの安易さが、場をコントロールしたい人外ぽくない気がしました。
【酔】
>>46で「占い先:天魔>人狼狙い」っつって呪狼避けたいとはいいつつ>>48「逆呪殺あるから統一占いがベスト」>>56全員に占い先を訊いて、再び>>67で「俺は統一占いが分かりやすいと思ってる」(※俺の薄っすらな占先論は、狼3(内呪狼1)天2がいるんなら、自称占い師達がどんな考察出してどこ狙うか見るのがいいだろうかなーと思ったわけだが。薄っすらな。※)「オレは統一希望」と2度も発言するのは、…大事な事だからなんだろうか。
因みに霊周りなんだが、>>152ぺたくん霊CO、>>156サシャ霊CO、からの>>158ゲルト「(霊)媒抜かれる危険が」と発言。これゲルトが>>156【氷】の発言見て発言したようには見えないんだが、穿ち過ぎか?
イェンス
>>49「個別がいいと思ってる。呪狼だった場合誰を占ったか知っておく必要がある」
→ちょい非赤。
>>125が村印象。余裕がないという懸念。
>>127「灰を見ていく事になれば結局天魔にも狼にもプレッシャーになる」
→偏りのない人外への殺意。
あとは増えたら。白寄りの灰って感じ。
人外あるなら死神。
(つづき)
ただ、>>119で「統一、個別〜どっちでもいい」、>>210で「自由遺言or個別を推す」に訂正していますね。
ちょっとぼんやりしてるかな。
自分の考えがあまりないのは、(繰り返しになりますが)村仮定して困りますね…。
>>254葡で「好印象」と書きましたが、ちゃんと見たらわりととらえどころがなかったです…。
★>>210盗
「灰を広く見えるっていうのがメリット」は、自由占いor個別指定の方が、統一占いより灰を広く見ることができるという意味でしょうか?
これは誰の立場に立った発言ですか?
それから、全体的によくわからないので、もう少し説明してもらえませんか…?
アンバランスさw
薔薇の下国の使い方がまったくわからない(笑
この村の編成が全くわからない(半笑
そもそもギドラの体験がない(苦笑
普段、というか、G国編成しかしたことないからなんだろうな(泣笑
ぺたくんはすげえ要素取り上手いなー。
こんばんは。
すみません、爆発してしまって数日間まともに来れそうにないです…。本当にすみません。
ただいま戻りました。
>>286案
☆>>86>>212で陣形回答。死神の騙りについても解答しておきましょうか。鎌振りはできても騙りはもう無理でしょうから。
死神は騙りには出ていないと考えます。
死神は仇敵に唯一味方できる自分を長めに生かそうとする選択でない(後半援護できない)自身が騙って村をかき回す必要性が薄い(大体他の人外が騙る)狼天魔に判定から捕捉されやすい。鎌の振り先が現時点では決まっていない=選択肢がある。
生存日数を長期化したほうが鎌振り後への行動の自由度を保ちやすいかと。潜伏して灰を広げておくほうが、灰の仇敵を灰範囲が広い分、吊り・襲撃から守りやすい。吊りや襲撃で役職バレからの辿りを防ぐなら灰潜伏がいいかな?と。ただの論理なので、型に嵌らないタイプには効かないかもしれませんね。
>>289破
了解。明言はどのぐらいの時間にすればいいでしょうか?
それと、狩関係は本人と共鳴にお任せします。
>>295ぺたくん
あー…悪りぃ、恐らくぺたくんの感じてる「アンバランスさ」の理由があるんだが、>>223【羊】上段の質問の回答も含め、そこ素直に云ってもいい事なのか迷うんだよ。>>223質問見てるぜちゃんと。でも保留中なんだよな…。
>>289破
方針承知しました。共鳴ズで独断できないならば仕方有りません。
>>288幸
☆村にとっては狼・天・死は全員敵です。
どれか一つに懸念が集中するのは、非村的な目線ですね。
勿論、理由があれば納得しますよ。
>>294葡
☆割と大マジです、考慮の価値有りかと。
★この質問では何を確認したかったのでしょうか?
質問意図や、発言の感想→そこから拾った要素、思いついた推理を開示していただけると嬉しいです。
ルージュさん、お帰りなさい!
わりとずっと赤を切っているので、反応できなくてすみません!
>>*78
偽判定…、今日希望が集まりそうなのは、ゲルトさんとかイェンスさんでしょうか。
(私は考察からイェンスさんに希望は出せませんが)
初手黒出して大丈夫でしょうか?
>>*80
エールありがとうございます!
はい、残れるようにがんばります。
ルージュさんも、真視取りがんばってくださいね。[ もふもふ ]
>>*81
ううん…、村の私は、占が機能しているうちは全力で狐希望を出すと思います。
詳しいデメリットがあったら教えてください!
本国だと「初心者CO禁止」ってのあるし、素直に「ギドラとか経験ありませーん」云っても良いのかよって話。
ちょっと反応見てみるかー…。
>>303
元は私の質問だから、回答しておくわ。確かにあなたの言わんとしてることは分かる。10灰に4人外(狼狼狐死)で、ちょっと灰から人外狙うのは難しめな状況よね。死神吊ってもあんまり美味しくないし。でも、銃殺と反呪による信用回復があるのに、早々に占い真贋をつけるのはどうなの?と思うわ。
>>295ペーター
これだよ(横からごめんな
多分俺が感じたカナンへの違和感もこれから来てる気がした
上手く言語化できなかった部分指摘してくれてありがとう
クレステッド>>279
☆そうですね。人外は占いに当てられないように初日から白位置を狙いたいと思います。村陣営の人が白いという事もありますが。
私はそれを見分けられません。多弁で考えがわかったからと言って、安易に白を取れないと思います。
初日の動き方と言うのは見えないという点で、です。
襲撃や占い、霊結果を照らし合わせれば少しずつ見えるのではないのでしょうか。
リュカ>>282
☆言葉が足りませんでしたか。
「真が確定したが、占い師が欠けた場合に天魔を吊らなければならない」
天魔が2人いてお互いの思考を合わせることが出来るとすれば、狼の露出はうれしくてもそれを見つけ出すのが困難になることが私には恐ろしく思えました。
天魔狙いで●判定が出るなら副産物として喜ぶ、程度と思っています。
>>*82
出せますが黒出すと、残りは呪狼潜伏濃厚なので黒が出せなくなる。ここは気をつけたいですね。流石に呪狼騙りに出てる主張はきついです。書が相互占い狙いで来たとかの可能性はなくもないですが。
狐が生きてる間は考察を狐の分にもブレさせられる。それと、最終日1日前までに狐の全滅が村勝利には必要ですが、狼は最終日に狐吊るのでいいので、少し余裕があります。
>>303宣
回答ありがとうございます。
大マジでしたか…。
今回は天魔入りですので、占を天魔に当てるために、初手占吊りという発想はありませんでした。
>>294葡の質問は、(笑)が付いているから冗談だろうと思いつつ、クレステッドさんの人物像の理解に役立てるつもりで確認しました。
★初手占吊りのメリットをもう少し詳しく教えてもらえますか?
>>*83
まあ、書のことを指しているのであれば、吊るのでもかまわないでしょうけどね。万が一真だったら美味しい。
皆様、こんばんわ。
河>>238
☆霊ロラの可能性があるかもしれないのに、そこに1w騙りに出すかな?って思ったからですね。
幸>>263
別に呪狼狙えって言ってるわけじゃないですよ。あくまで最悪何もわからないよりはです。
☆推理は好きですね。殴り合いは自信があるというほどじゃないです。
宣>>268
☆痛い目見た覚えはないですが、だからこそ警戒しすぎてるのかもしれないですね。
仇敵の捕まえ方が解らないので。
一方で狼、天魔は一人露出した場合そこからライン追ってもいいですし、単体を精査して黒いなと思う所でいいわけですから。
>>291 ペーター
回答ありがとう。村のFO希望などを見て、思ったほど霊媒が重視されてなかったからがんばろうってことか。なるほど。
>>294 エレオノーレ
☆恋天使が占騙りするとしたら、矢を放った相手を囲うとか?
死神は本人自身の生死が勝利判定と無関係なのと、どちらか片方が生きてればいいので、鎌を振った相手を囲う必要もないのかなと思ったよ。死神の占騙りのメリットがあるなら知りたいけど、今聞くのはあんまりよくないのかな?
>>301 カサンドラ
ごめん、>>212のことだったのね。
天魔2騙りと狼3騙りがないだろう、っていうのは同意。
死神についての考えは納得だよ。
>>289 キアラ
【占方針了解】
ゾーンは共の負担が大きいし、
明言自由でかぶりを防げるなら自由でもいいよ。
どこを選んだのかも情報になるしね。
>>303クレステッド
おいおい、占い候補吊るとかそれ本気で云ってんの?…とは思ったんだが「初日の占い次第では」って事か?
>>200酒「天魔は襲撃怖くない」
そうでしょうか?位置把握されますし、残存狼数の関係での狼柱や偽確定を使った告発もありえるのでは?偽告発もありえますが。
>>267宣中段「COしない時点で非占透けます」
?ええ、なのでFO主張なのに、非占を第1声>>4で回さなかった宣に星を飛ばしているのですが……あなたの非占は>>41ですよ?どこか見落としていますか私?
>>296葡
なるほど……やはり私、皆さんとズレがあるのでしょうか。(>>231)それと、私が村のときに能力者を見るのは判定、襲撃等待ちですね。判定割れない、ライン普通に維持、などですと偽でも真でも序盤は見なくても問題ないですから。縄余裕が無いなど、吊る必要性があるなら別ですが。
>>*84
上段
呪狼や智狼が騙りには、あんまり出ないでしょうね!
誰を占って判定をどうするかは、キュンメルさん・キュラソーさんのご意見もうかがいましょう。
下段
ううむ、狐の位置がわかれば残してもいいのですが、できれば早期退場を願って村vs狼(どこかに仇敵?)のシンプルな構図にしたいかな…。
ご意見募集します!
エレオノーレ
>>90「占い師候補さんにやる気があるなら自由でもいいかもしれない」
ほんのちょっと非狐?
>>114「霊の護衛率を上げ」→占い師護衛は?
多分占護衛と霊護衛を同列に考えてないんだけど。
ここはリアルタイムで違和感を感じた。
>>114占いは「天魔狙い」
>>144ゲルトの立候補には好印象を示している
→>>254信じたい灰は盗、宣、次点駐。
>>298>>300盗がとらえどころなかった。
思考変遷が綺麗でここの違和感はない。
>>294下段は占い機能が欲しい印象。非狐目。
狐は切れそう。狼あるなら呪狼かね。
でもそんな黒くもない。
盗よりちょい上に置いとく。
うーん、死神懸念しすぎて、私の立ち位置かなり悪い所にいますね。
アンジュには非常に申し訳ないですが、幸が割と私を人外(天魔)視してる視線感じるので、余り長く生きられないかも…
頑張っては見ますが…
そういえば、どこかでオクタヴィアさんがかげさんぽいって書いたけど、戦歴から違うなぁ。
Qではどなた?Aわかりません!
>>297【酒】★
ラートリー姐さん、もし余裕があれば「能力者印象」で彼らのどの発言が真ぽい、偽ぽいとか探してこれるか?
勿論、灰優先したいんならそっちでも。別に強要ではないのでちょいと姐さんの頭の中見てみたいぜー。
身内にしか飴を上げていない私。
>>*88
反呪ならまだ行けます。早期に多弁占い倒せるのは大きいですし、銃殺は襲撃による演出と魂魄がまだ残っています。キュンメル生存は厳しそうですが、その後はまだ繋がります。死神視は一旦置いておいて、狐狼要素を探しましょう。
返事考えてきたけどプリッツ偽過ぎるよ…w
偽打ちとか書いてるけどわたしが村だったらやるので(ry
>>305 アイリ
ああ、呪狼じゃなくて「天魔を」吊りに掛けないとってことね。
了解したよ。回答ありがとう。
クレステッドの初手占吊り論は私も興味あるな。
霊媒があるうちにできるだけ人外吊っちゃいたい、っていうのなら理解できる。
>>305師
回答ありがとう。
ふむ、つまりアイリは発言から色を拾うのは苦手で、状況から予測を立てる方が得意ということかな?
★序盤の吊りはどのような事を意識して行いますか?
>>306葡
偽臭い人を一本吊りするだけです。
☆灰を無暗に吊るよりも、人外確立高い+考察で精度上げられる
あとは霊媒の判定によって霊真贋のヒントも得られますね
これは明日以降でもいい話題なので気になるなら明日以降に。
アイリ
>>16能力者保護主義。
>>273「この人なら信頼おけるという人はいません」が単独感。
「日にちを重ねると見えるのかな」は個人的には違和感なし。
>>305「安易に白を取れない」は慎重な印象。
窓持ち感はあまり見えなかったけど人外あるなら狼>天魔
死神だったら知らん。
非窓と見てるから占いはいらなさそう?
色的には灰。
読み直しててなんか誤解ありそうだったので…
河→駐はもともと共感白取ってないよ
駐>>22が駐→河に共感白取っているように見えたけど
駐>>213見て あ、違ったんだ ってこと
わたし、普段は非能から回すの嫌い陣営
潜伏が有効な編成だったらとりあえず潜伏させたがりますしw
ただ回してしまわないと>>43の弊害が出そうだったので
今回はそちらを優先しました
あと忘れ物
羊>>258
上段見ると「人外に」動かれたとは見えないけど
たぶんそこ起点に灰を見てるってことだと思うので灰雑待ちで
書>>274
むぅ…統一希望でも>>240の真ん中の★は確認したいので
回答お願いしますね
「初日から自由になったら〜」で考えたなら
まず「初日どうするか」を考えると思うんだけど…
とりあえず「作った発言ではない」主張なのは把握したよ
それで聞こうと思ったことは聞かれてたね>>276
回答の>>290見てなんかもう偽打ちしたいな〜…って
>>290から見える弱気な性格と
今朝の行動>>199>>201>>203後離席(淡々としてる)が
全くリンクしてないというか…
これは偽臭いじゃなくて偽です
↑の段で書いたのもう聞かなくていいかな…という心境
案>>278☆
多分にパッション含むんだけど…
幸:狐引いたら嬉々として灰にいそう
というかここが灰潜伏を任せる相方って誰?
薔:狐引いて独断気味に占COするタイプに見えない
書:狐だとしたら何しに出てきた?(※)
と思ってるから ちゃんと要素取ったら変わるかも
※ここは認識のずれがありそうなので補足
狐は占い師をなんとかしない限りジリ貧なので
(多少占い避けても占吊の灰ロラで詰む)
占騙りに出るからには真占から護衛はがしにいくべき
…の割に真視とる気がまったく見えないから
>>303
いきなり占い吊りですか。霊媒がいるからこそですね。占の中身が分かる。ですが、いきなり霊抜きかつ真吊りしたらどうするおつもりですか?
これを聞いてもいいものか。誰かかわりに聞いてみてもいいかもです。メリデメリは聞きたいですね。
>>307近
ありがとうございます。
振り先案を出すのは死神利になので気を付けてくださいね。
>>309駐
戦術的提案の一つに過ぎないですよ。
今後の占い師の行動、発言次第ですね。
>>310薔
・カオス編成はFOが最良手ではない場合がある
・独断即非COは能力者を炙る(=取り返しのつかない手)
・FO派でも「潜伏対応」でまずFOor潜伏どちらが良いか議論する
これで私の考えは理解していただけるかと。
うーん…これで何が分かるのですか?
★以上で納得していただけたなら、何を疑っていたか、質問意図の開示をお願いしますね。
>>315
(クララの淡々とした感じは本人要素かもしれんぞ…)
占い師の間引きってそんなに叩かれる概念なのか……
でも真っぽくない占い師は真じゃないから…(
クララさん処刑して色見れば死神か天魔か分かりますし、天魔ならライン出してくると思うのでそこまで最悪手ではないと思うのですけれどね……
>>=74
いいよ。
おれはどこでもいいのでキアラが決めちゃって。
決めたら言ってくれればセットする。
>>*90
そうですね。
最悪逆呪殺で。
気持ち切り替えて天魔と狼を探すふりしてきます。
>>=75
おいいw
どこでもいいってwww
ディークは呼び込むなら灰or能力者候補
どっちなんだー?
盗>>210
納得しました。「が」じゃなくて「か」で私が読み違えていたということですね。
幸>>252
横からすみません。
天魔溶かしてからから呪狼狙いにと狼は動くでしょうか?
私としては嫌なパターンは、先に呪狼狙いに動いて逆呪殺、狼は天魔に縄消費させにいくだと思うのですが。
狼は占いに被弾しても占い師候補の真贋差次第では戦えると思うので占われたくないというより、縄を避けたい。
縄を消費させたいと動くんじゃないでしょうか。
ここまでの雑感では
シモン真カサンドラ狐クララ狼
に見えなくもないが、やはり要素が薄すぎて直感でしかないな。
>>=76
誰も呼び込みたくないのが本音だね。
まあ呼び込むなら灰かな。
できれば占われない位置を呼び込みたい。
カナン
この人も軽い。うっかり陣営。単独感有り。
>>6「【非占非霊】俺FO派だから」
>>17「シモンは何か小難しい事云ってる」
この編成での戦術はあまり考えていない印象。
>>22好みで河に村を取る。
自分を判断してほしい姿勢は村に見えなくもない。
けど今回は呪狼も居るので占い師に判断してもらえる!という姿勢は占われたい姿勢に見えなくもない。
でも>>227は綺麗に出た感。自分で推理材料もぎとる姿勢が村目。
呪狼みるなら占いは避けたい。灰においておいた方がいい感じになりそう。
>>*92
私よりはアンジュが聞いた方が良いかな?
私は占い被弾=反呪で占い先名言されてる場合は斑とかかっ飛ばして即吊か子飼いですし、アンジュを白くすることに集中した方が良いかと。
>>=78
デスヨネーw>呼び込みたくないのが本音
占われない位置かー。
こっちで有る程度目星つけつつ、各占い師の占い先にならなかった所がまず第一関門だねー
戻ったよ。やれやれ、議事が大変な事になってるね。
★彡だけ先に返すよ。
>>238マリエッタ
☆理解した。というのはだな>>10「恋入りのときは〜」の部分で死神は恋とは違う所に降るね?という風に言っていたな?
それで、考えたら、「なるほど、確かにそれなら占とかに降りそうだ」と考えたわけさ。それで「理解した」と言ったのさ。三者視点から見れば意味が解らなかっただろうね。
そしてそのあとなんだが……
みんな気をつけろ。この村にはうっかり菌が多いようだ。
すまない。その時俺は仇が一人だけだと思ってたんだ。でも、発言した後に「あれ?そうだったか?」と思って確認して間違いに気付いたのさ。
すまないね。
続けるよ。
>>261カサンドラ
☆それは俺なりにって事でいいのかい?それなら
狼>天>仇
だね。仇が一番解りにくいのは、線を見ていくしかないって事らしいからね。いや、他にも要素とかあるんだろうけど、ラインを見るのはあまり得意じゃないのさ。
>>278リュカ
☆そんなことないね。8-5=3だよ。
……誰だい2なんて言った奴は。
>>300エレオノーレ
☆そういう事だね。統一より灰が広く見えるだろうね。誰の立場と言われてもだね……これはどう答えたらいいんだろかね。
統一より多くの人の色、要素、情報を見れるのは自由or個別だと思うね。
さらにこの村は呪狼がいることだしね。もし逆呪殺されても自由遺言なら誰を占ったのかわかって、遺言形式だから狼の方も対策が取りにくいからね。
俺は遺言自由or個別推しだね。
ただ、今日の所はもう>>289破で決まっているからね。それにはちゃんと従わさせてもらうよ。
議事が大変な事になっておりますぞ!
これは相当根気が必要ですな……(ゴクリ
リュカ
>>26ギドラ派。能力者守りたい意思。
>>76この懸念はごもっとも。すみませんでしたー!
>>277「統一占逆呪殺で真占確定って、それ初日にやってもうれしくないし!むしろおいしいのは狼だから」も村印象。
灰考察が丁寧。灰に置いておきたい感じ。
特段輝いてないけど一貫した村姿勢が見えるので微白にしておこう。
>>312見るに霊好きな印象、とぽつり。
>>317宣
☆FO希望している時点で非占が透けているのでしたら、潜伏対応でCOを控えても、効力が弱いのでは?そして実際には議論もなく2分もしないうちにCOは始まり、あなたは13分に非占をした。CO回しの点に関しては他にも遅い方もいましたが、あなたが非占は一番遅い。それ以降は5分ほどで発言が出ており、思考速度の問題ではないと判断。第1声時点でCO周りに確実に居合わせ、自分の希望の流れであるにもかかわらず、COを遅らせ相談の疑いをもたれる可能性を作ったのは何故でしょうか。というのが質問意図でしょうか。ちょっとロック的な見方をしているのかもしれません。
>>267宣「序盤はざっくりと行くのも一つの手だと思います」
★COはざっくりとは行けないのですか?
私は一人二人ぐらいの非COぐらいならばまだ潜伏はできると思います。(これは個人の思考なのでスルーで結構です)
>>80
キアラも可愛い子がいいのだー(棒
>>=81
伸びるかね?むしろ死期の近い役職持ち囲めば、そのうちその方はお亡くなりになるので閉鎖空間維持ができそうとか考えてたんだぞー(
ダラダラ見てたら質問見逃してた。
☆>>285【案】放置枠にぶち込んでやろうかと思ったんだが、下段で考え修正済み。更に>>299の考えになってるぜ。
>>320【盗】下段
あーなるほど、呪狼に関してはそうなるんだよな。わかりやすい。お礼にちょい白寄りに見ちゃうぜイェンスちゃん。
>>318オクタヴィア
あ、それ俺だね
なるほど、その発想はあまりなかったよ
なるほど…たしかにそれも一理あるかもしれないな
一概には言えないということがわかった、ありがとう
ラートリー
>>101を見るに非天魔とれるか?位。
人外臭さは感じない。喋ってないからか。
枠外。
ただいまー。
【書の占いCO確認】なんだよ。
ふつうに考えて占いに2陣営人外が紛れてるね。
一方は赤と考えて残りは天or死。
死神想定はメリもデメリも微妙に感じられるので一旦ぽいしておくよ。
天は仲間が銃殺されると真確→吊りでアウトなわけで、仲間との意志疎通は必須に思えるよ。いきなり灰に1人にされたらびっくりしちゃうし、モチベにも関わるんだよ。
その点、シモンにーちゃんは非天みていいね。カサンドラねーちゃんも非天目に見るよ。ありえなくはないけど、その場合はよっぽどいけいけなお仲間さんなんだね。この2人は偽なら赤だと思うんだよ。
クララねーちゃんは陣形見れてかつ相談時間もたっぷりあったという意味ではありだね。潜伏に自信がなかったから的を減らす目的、というのは考えられるんだよ。
2-2見えての騙りにしては真取ってくる感じがないし、ここ赤なら潜伏でいいんじゃない?で非赤目。
占い個々の精査は後回しで、これから灰を見てくるんだよ―。
占いから殴られるのって狐にとって滅茶苦茶怖いと思います。
反応探りにいいかもしれませんね。
>>=82
それはたしかにある。
だがどうせ入れるなら村だろうが狼だろうが
長く居てくれたほうがおもしろそうな気はする。
イェンス、>>243上段の回答お願いね。
>>302駐
言いづらい事だったらスルーしていいよ。
灰ログに埋めるか、君がそれを語って大丈夫な時期になってからでも。
>>314河
別に灰じゃなくても。対抗として人外が出て来たよね。
騙り出たらギドラ解除って流れは想定のひとつだったし。
呼び込むなら、リュカ、マリエッタ、エレオノーレ
個人的には↑に加えゲルトかカナンでもいいと思ったけど他の人の評見るに結構ムラがある感じ。
さあ誰がいい?
>>316 マリエッタ
回答ありがとう。個別に見ていってそれぞれ天魔がなさそう、っていう判断ね。なるほどと思った。
★ちなみに、それぞれ狼仮定だとしても同じ事が言えると思う?
例えばシモン嬉々として灰にいそう、とかカサンドラ独断しなさそう、とか。
あと、占に天が混ざってないという推理なら、死神まじりを強めに見てるのかな?
>>320 イェンス
うっかり了解w確認ありがとう。
オクタヴィアとゲルトのやりとり見てると両狼はなさそうかな。
さすがに仲間のことは間違えなさそう。
白:案酔葡駐盗河宣師近:黒 酒
見事に団子なんですがそれは…。
皆うさんくさい。
輝く白さが見えないッ!!
>>=85
見た目ではだんとつでマリエッタだな。
ではそこから精査してできるだけできるだけおもしろそうな子をチョイスしよう。
ああああああああああああぺたくん可愛いかわいいクンカクンカクンカクンカスーハースーハーかわいいよおおおぺたくんのおでこの生え際クンカクンカスーハースーハー(ry
>>=85
みwたwめwww
マリエッタは>>196がストライクだったんだぞー
でも戦術から抜けてないからあんまり色が取れないのでGSの中では結構下の方だったりするのだー
>>325ペタくん
おっと、これはすまないね。
>>243
☆なぜなんだ?頭で解ってても発言する時頭から離れるのは。
確かにそうだよ。狼に鎌降る可能性も否めないね。まぁ、その時は1縄浮いたと考えればいいんじゃないかい?
そういえばだが、狼が仇になった場合霊判定はどうなるんだ?「狼で仇でした」みたいに両方出てくるのかい?
誰か知っている人がいたら教えてくれないかい?
盗>>319
どうしてそうなったΣ( ̄□ ̄
…でも仕様把握ミスとかじゃないと説明つかないですね…はい
案>>326☆
赤が占騙るのは普通、狐が占騙るのは(やや)奇策なので同じではないかな
多少の相談は可能だと思うけど
狼が占騙りに出る説得と狐が占騙りに出る説得じゃ必要量が違うから
傾向としてはあるかもしれない程度には見れるけど
内訳は 占赤死-霊赤 だと思ってるよ 今のところ
【賭】賭博師 ディークは、【河】河童の狙撃手 マリエッタ を能力(響鳴)の対象に選びました。
>>=91
マリエッタかわいいから占われてももうマリエッタでいい気がしてるんだけどな。一応見とく。
戻りました。喉見たらかなりガラガラの人がそれなりにいて困りますね。特に対抗のシモンは喉調節した方がいいのではないかと思うわ
時間ないし簡単に
酔
COは少し発言してからしてるけどまぁ、この辺は要素と取れず。後、考察中心に占い師真贋出してるけど霊には全く手をつけず。霊はほったらかしの人もいるけどこれほどまで見ないのは何かあるのかな?と穿ち過ぎかな…
>>122の質問についてはシモンと>>133>>164で激論。この辺はちょっと微妙だわね。とりあえず占したい人ではあるわ
死神なら>>165で手の内を晒さない気が。
しかもこれ結構濃い。
占いぶっこんでもいいかもな。
そもそもみんなうっかり多すぎなんだぞー
こんなところで要素は取りたくもないんだぞー
うっかりって一種のメタじゃまいかー
>>296>>298>>300葡
>>262羊への回答だね、ありがとう。
「「8-5=3」が出てこない」
イェンスはさんすうのできないこ、ぺたくんおぼえた。
「ちょっとぼんやりしてる」「自分の考えがあまりない」
うん、なんか分かる。
自分の中での思想や戦術がしっかりしてると、何か問い掛けされたり意見提出するときにブレずにすっと出て来るものだって僕は思う。
意見が変わるときも、その変遷が窺えるんだよ。
一例で直近のゲルト>>323他人の意見容れて、自論と比較。
イェンスはいまいち地に足が付いてない印象なんだ。
宣:クレステッド
狐視。
>>265「最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補」
>>267「幸真印象」
>>303「割と大マジ」
>>313「偽臭い人を一本吊り」
となると私か書になるのだけれども、幸真推しへの動きをチラつかせている印象。幸真と見ての媚売り?書狐でも護衛寄せにならないから書を切って非狐演出?
宣女装の方。うっかり属性。簡単にまとめあげるのはうまい気がするわ。もう少し話し合えば色出てくるんじゃないかしらね
>>=94
>>236がクリティカル
そして他にあげた二人はショートヘアだったのが嫌だ。
きちんと説明するほど喉に余裕がない。あと300だ
>>331クララ
俺が霊媒を見ない理由はただひとつ、苦手なんだよ霊媒の真贋見るの
一応言っておくな、個人的には他者考察しっかりしてて思考開示も多く見られるぺたくんが好印象
ギドラ解除への「なんで!?」って感じも真っぽかったよ
匿名。なるほど、ありがとう。
じゃあ狼が仇だった場合でも狼と結果がでるのか……
まってくれ。なら仇を殺すのはかなり難しいな。
霊で結果がでるもんだと思ってたからね。結果がでないなら仇を排除できたとしても安心できないじゃないか。
まあ、仇については明日からだろうしね。今日はここら辺で止めておくよ。
>>265初回吊偽打ち占について。
まあ彼なりの戦術論はあるので明日に期待かな。
霊軸は好きだけど天魔は霊軸進行で不利ってことない希ガス。
ライン想定での霊真贋言ってるならいいんだけれども。
誰かにうっかりで非赤取られてたけど普通に占ってもいいや感。
>>=95
>>236はキアラも共感してたんだぞー
じゃあ今の所マリエッタかねー
あとは今日の占い希望周りのタイムスケジュールの調整を考えるんだぞー
>>321薔
つまり、騙り相談をしていた疑惑ですね。
効力に関しては価値観の違いなので話し合いたければエピで。
別にごくごく普通に戦術案やCO状況を見ていただけですよ。
「疑いをもたれる可能性〜」そこで疑われるかどうかよりも、状況の把握と興味深い提案に対しての言及の方が私にとっては大事なことなのです。
☆COは今後の進行に関わる大事な部分です、灰雑感と同一視するのはおかしいと思います。
カサンドラさんとは戦術的な価値観が違うように思いますね。
よく見たら結構ショートへアの子ばっかりだった。
これはマリエッタを緑ログに呼べというお告げだ、そうに違いない。
>>254葡
★葡の考える作ってる感じってどういうものでしょうか?言語化お願いできますか?
>>320盗
回答ありがとうございます。天がどのぐらい分かりにくいのかが分からなかったので。
★得意考察は何ですか?
ラインを見るのは苦手だそうですが、では得意分野は何でしょうか。
戻りました。
どうやら私もうっかり略称ミスしてますね。
河>>327
霊ロラは可能性としてあるかも知れないってだけで、そこに縄消費は個人的には嫌です。
霊媒は真贋見抜ければ残天魔、残狼数わかるだけじゃなく、天魔ライン、狼ラインの見極めにもつながるので。
狐に縄はダメとは言いませんが、序盤に逆呪殺で真占い師を失った時、狐も吊ることを視野に入れると死神、仇敵抜きでも最低5人外(狂入りで6)。
仇敵視野なら人外増えますし8縄しかないこの村だと割とカツカツと思うので辛いかなと感じたので。
>>239【酔】で「俺は能力者について気になる部分かあったら深く突っ込まないと安心できない人間で」って云ってるよな。そんで「俺が霊媒を見ない理由はただひとつ、苦手なんだよ霊媒の真贋見るの」っての、なんか発言内容アンマッチじゃね?
「ぺたくんが好印象」の理由が「ギドラ解除への「なんで!?」って感じ”も”真っぽかった」他にある?
占い師候補とラインががすがすに切れるのは好都合です。
私としては、非赤取ってもらえるので占い師候補とは殴り合いたいのですよね。
>>=99
まあ大体そんな感じだろーねー
残り30分で占い先かぶっても訂正できるだろーし
あ、かぶったら共鳴の指定入るかな?
ざーっと占い師見てくるんだぞー
敬語はやっぱりあんまり得意じゃないなあ……
どうしても語気が強くなってしまう…すいません…
明るく元気なRPの方が好きだなあ
近
軽い雑感って言ってるけどそれなりに濃いと思う。何か個人で戦えそうな雰囲気。狐という気もしないので灰に置いた方がいいんじゃないかな
盗
うっかり菌にかかった人。>>165狼見つけて情報源って何なのかな?繋がりとかはまだ明日だけでは少ないと思うけど…
ちょっと分からないなぁ…
喉無いし、間際で占い先調整言われてもきついんで先に出す。
【占い先:葡】
人っぽ:宣河駐
非狼寄り:近
占外し枠:酔
占ってもいい枠:盗
占いたい枠:葡案
寡黙枠:師酒
酔:狩話題や統一占いなど人外利提案が目立つが、まとめ立候補など狼仮定する利点が見えない。
多弁だし、ここは占わずとも判断材料落とす。
盗:占い方法での変更が目立つ。ここは周りの意見を見て変えてく人っぽ。
河:自身の戦術観が確立されてる。灰への切り込み方も良好>>238>>249 >>240は対抗の書と微キレ
葡:初動重め。心配性な感じ。単体精査型なんだろうけど結論が不明瞭>>298 >>300 占い有り
師:寡黙枠 自信なさげ。情報少ない
駐:自分の感情に素直なタイプ>>17>>22>>227>>244 防御感が出たら要注意だが、今のところ人っぽ
案:灰考察は違和感なし。能力者評>>286は結局誰を真視しているのか見えない。占の信用を均等にしてるように見える点では狐的な動き。占い有り
酒:寡黙枠 酒にとって天魔は騙らず灰最白を目指す物。情報少ない
>>328盗
回答ありがとう。
君の正体が分からないな。
死神に関して一家言かと思えばうっかりんだし。
仇敵から狼がすっぽ抜けてるのがいかがわし過ぎる。
・仲間狼がずっと仲間だと信じたい狼
・狼に鎌を振るいたくない死神
うっかりの解説に焦燥が感じ取れない。
君から他灰への評を見たいな。喉足りないなら明日で。
ひとまず占い先にしたい気分ではない、かも。
【幸】微笑んでくれたのは不幸ばかり シモンは、【葡】ソムリエール エレオノーレ を能力(占う)の対象に選びました。
>>337カサンドラ
☆得意な考察ね。一番できるのは状況考察かね。
というより、それ以外ほとんどできないのさ。正確に言えば人を見れないって言う事だね。
その人の要素や色が拾えない、だからGSも付けにくい。
結果村に自分の情報を落としにくいのさ。考察も雑多なものになってしまうしね。
人見る時も結構時間かかる挙句ほとんど何も見つけられなかった……なんてこともまちまちあるんだよ。
だから質問飛ばしてくれるのはありがたいんだよ。
>>329 マリエッタ
ああ、なるほど。狼陣営だったら「騙るね」だけでぱっと出ちゃっていいから、なくはないっていうレベルか。
純灰枠のうち、ラートリーはまだ判断できない。
イェンスはとりあえず死神はなさそう。
ここもし人外ならうっかり視点漏れしてくれそうだから放置でいいや。
エレオノーレ >>298イェンス評参考になった。慎重で丁寧に見てるし内容も共感できる。エレオノーレが変なこと言ったら私の違和感センサーが仕事しそうだから、今日の占はなくてもいいかな。
カナンは軽さはあるけど単体的には今の所純灰だけど、ゲルトとは切れてるね。
>>322 は回答ありがとう。了解したよ。
ちなみに私も霊媒で仇敵吊ったらわかるのかと勘違いしてた。
仇敵の数把握するのってほぼ無理ゲー?
見えたので
>>331酔
苦手なのね。でも、それにしては羊を真っぽいってそれなりに見てるんじゃ?
感覚で真っぽく捉えたのかしらね
>>=103
というか第二希望まで出して第一希望がかぶったら遅かった方は第二希望を占う。こっちでいいか。
>>343盗の補足をさせてもらうよ。
考察が苦手だからと言って諦めているわけじゃないよ。
他人の考察を見て納得できる部分、できない部分から考えていったり。
そんな風にして考察してるのさ。
初手lw候補とか初戦思い出す……
連戦の疲れといきなりlw候補になった胃の痛みでリアル吐きそう…
[ …は、オクタヴィアスを起こさないようにじっとしている>>+68。 ]
>>+71
お疲れ、さま。
偉い人間の本に「りあるだいじに」て書いてあった。
時間出来たら、一緒遊ぼ?
こんばんはだぞー!
占い方法については、反対意見は特に見えなかったので(多分)、そのまま【明言自由占い】でいくんだぞー!
皆は普通に第一希望と第二希望を出して欲しいんだぞー!
各占い師に個別に希望は出さなくていいんだぞー
希望は23:00までに提出してほしいのだー!
占い師は他の人の意見を参考にしつつ、占い先を23:30頃に明言してほしいんだぞー!
占い先かぶった残りの時間で調整する予定なのだ。
あと、占い理由もちゃんと出して欲しいんだぞー!
GSも余裕があったら出してほしいのだー
【幸】微笑んでくれたのは不幸ばかり シモンは、【書】書店アルバイト クララ、俺飴既に二個もらってるんだ……。喉が残り71Ptなんで暫く黙る。Actも残り1回。どうしてこうなった……
かぶった場合、了解なんだぞー
表でそれも言っておくのだー
あと、占い発表は即出しでいいだろーか?
対抗とはいえシモン、いくらなんでも2ケタの喉は感心できないわね
もう少し節約した方がいいんじゃないかしら?
>>=105
あまり即出ししないパターンを見たことがないので
違いがよくわからないが即出しでいいと思うよ。
>>331【書】「霊はほったらかしの人もいるけどこれほどまで見ないのは何かあるのかな?」と酔だけに感じたって事か?
下段:シモン-ゲルトのやり取りが「微妙」だから「占いたい」っての、
★「微妙」の部分の具体的な思考の流れを開示って出来るか?
占い先がかぶった場合。
「明言先着順で遅かった方が第二希望を占う」って意見がディークから出てるんだぞー!
ここらへん余裕がある人は意見が欲しいのだー!
まあ話し合いで解決できればそれでもいいと思ってるんだぞー
あ、既にシモンがやってるけど皆占い希望は出したらメモに貼って欲しいんだぞー!
仇敵が落ちたかどうかは判定では判断できません。
呪殺以外の天魔対策のように、ぎりぎりまでLWを飼って他を削るしかありません。
逆に言えば、天魔対策と同時に仇対策はできるということです。
本日占い不要枠↓
人寄り:駐、盗、案
非天視:河、師
占い有↓
近、酔、葡、酒
シモンさんの希望には反対はありません。天魔狙いというより窓持ち狙い、のような気がしますが。
今日はゲルトさん、エレオの二人を精査しようと思います*
>>340クララ
「狼だったら情報源」というのはだね。真が狼を占うとなった場合、斑になるか喰われてしまうかだろう?
まあ、喰おうとしてそれが天だったら失敗で結局斑に。
情報源になるよな?
さらに自由遺言なら斑になる可能性は十分高い。
こう考えると狼が対策取りにくいという点で自由遺言の方が良い気がしてきたね。断定はしないけどね。
ゾーンだってなんだって方法はあるんだ。色々模索していけばいいだろう?
今回色分かんないのは天魔と死神だけだしねー
発言未確定時間あるし即出しでいいとキアラも思ってるんだぞー
まぁアンジェは私と違って方黒負っても戦えるので…
問題は私が占われたとき逆呪殺発生でシモン墓下送りになった時、シモン=真からアンジェ黒も見えちゃうんですよね。
これは私占い避けは絶対かなぁ…
あともいっこクララに★
>>340【書】オクタヴィアに対し「狐という気もしないので」ってのも追加で一つ頼むわ。何でピンポで「オクタヴィアが狐じゃない」って評を落としたのか。
正直、勝てる気しないです。
皆さんごめんなさい…
陣形ミスった段階で辛いなぁとか感じてましたが、自分で思ってたより出力上がらない…
>>336宣
上段下段は理解しました。ですが、中段「見ていただけ」?
先に非占だけでも置いておこうとは思わなかったのですか?自己の思考も大切だけれども、状況を把握したいのは周りの人達だって同じですし、周りの人達から余計な疑いをかけられない方が、後の議論の活発化に繋がります。>>5>>20薔と私は言っていましたし、CO回しは早めに始まっていましたよ。
★これだけではCOを優先するのには足りなかったのですか?
>>116宣「興味深いお話をしていたら」
>>5>>20薔はあなたの>>4宣の理論と(少なくとも占いに関しては)一致していると感じたのですが、
★私の意見には興味がなかったのですか?
人外あるかも枠で見てたゲルト、アイリ、オクタヴィアのうち
アイリは>>305で「吊りに掛ける」発言については回答もらったけど、やっぱり「天魔を早急に対処」発言が気になるね。
狼に対する懸念よりも天魔に対する懸念の強さから人外だったら狼っぽい。
ゲルトは立候補発言から呪狼なんじゃないかという懸念が拭えない。他の人のゲルト評も見てみたけど、あんまりこの懸念を拭える要素が見つけられなかった。一番人外あると思ってるけど占うのは正直怖い。
オクタヴィアはやっぱり強い鎌懸念と、村の占先希望の動向を探ろうとしたところが気になるよね。
オクタヴィアとゲルトは両狼なさそう>>326より、
【●オクタヴィア○アイリ】で仮提出するよ。
アイリの場合は狼狙いになるね。
村としてLW飼うのはわかる。
だが飼われるLwの気持ちにもなって欲しい。
>>344幸
「平等」と「公平」の差って言えば分かる?
誤解も有りそうだけど、プレイヤーとして話になりそうだから一旦ここで区切るよ。ごめんね。
念のためだけど「ここ怖」には該当しない。嫌いな言葉だし。
戻ったぞ。
ちょっとイェンスの>>328について。(若干俺なりの脳内補完あり)
☆(なぜなんだ?〜頭から離れるのは。)←これはイェンス自身の独白かな。
(★狼に鎌ない前提なんで?に関して)確かに〜否めないね。
つまり、「狼に鎌の可能性ももちろん考えてたけど、発言する時一緒に言うのを忘れた」ってことか?
ふむ。もしかすると自分の頭の中の前提を言ったつもりになって話を進めてしまう癖があるのかな?だから発言の主語・指示語が抜けたり、話題の前提を説明が抜けてしまっていて、こちら側で彼の発言を咀嚼するのに時間がかかってしまう。この辺は個人要素だし、今後改善出来ればもっとイェンスの思考が見えやすくなるだろう。
ただこれ、ペタの「どう言った視点かな。」という問いにちゃんと答えれてない気が。>>320中段「誰の立場と言われても〜」を見ても、彼は全体的に俯瞰的で、自分視点の発言という感じがしない。>>343「状況考察派」であるから?とも思うが。ペタ>>332「いまいち地に足が付いてない」という表現が的を得ているな。どうなんだろ、人外あるのか?
今んとこの俺雑感。
村っぽい枠:河、盗、宣、案、酒
いまいちまだ見れてない枠:師
占いで色を見たい枠:近>酔>葡の順かなくらい。
>>351駐
>>122に関してシモンのツッコミ。他の人は何も手を出してないのも気にかかるのよ。まぁ、狩の話になれば狼利としか見えないしね
>>354盗
なるほどね、色々ありがとう
灰雑感書いてる時間無くなりました。ごめんなさい。
書き残しレベルですが、出します。書いてない人もいます。
時系列的におかしなことになってるかも。
酔:ゲルト
>>231酔
>>233>>234>>239
思考のズレがあるので気を付けたい。
合議よりまとめ立候補(それも自分から)など、ズイズイ来る軽さ。
近:オクタヴィア
>>12>>146>>171
死神関連が多い。見定める先が違うような?
能力者仇敵を警戒していますが、私は非同意。詳しくは明日。
今日死神は話す内容だとは思わないので、違和感。
葡:エレオノーレ
>>254の質問投げ辺りを待っていました。
駐への質問が無かったのがちょっと違和感。
駐:カナン
占いにもガンガン突っ込んでいく。
占いからの注目を恐れていないように感じるので、非狼狐?
酒:ラートリー
>>200酒より非天?要素としては薄いので分からない枠。
錬:アイリ
分からない枠。
考察考えてる合間に今日の占先発表ですぞー!
今日はクララを占おうかと考えているのですぞ。
理由としては、
1,ID見ても中身推理なんてできないですぞ。
2,魂の占は天狙いで使っていきたい
3,となると、占は占どうしで使いにくい、そしてクララの遅めのCOから十分に窓で相談ができると思うのですぞ。ここは>>324氷の意見とほとんど同じですな。
という理由で今回はクララを占なうですぞー!
【盗】盗賊人 イェンスは、【書】書店アルバイト クララ を能力(占う)の対象に選びました。
【●近○酔】
酔の理由は本日沢山喋ったが、オクタヴィアは>>355から。狐あるんじゃね?枠にスィィと移動。違ったらすまん。正直、近酔両方の色が見たい。
・ゲルトにーちゃん
まとめ立候補→統一占い推しの人外利提案があからさま過ぎて、逆に人外考えづらいとこ。
>>252最下段とかは自分のアイデアに自信をもってるところが滲み出てるように思うんだよ。この辺、非作為で人っぽい感じがするんだよ。
灰の区分けがスタートダッシュ的なのがちょっと気にかかるけど、今日は放置で。
・クレステッドにーちゃん
ギドラ周りの編成の勘違いは偽装とかじゃなくガチみたいだね。
>>4から一貫して共2想定で動いてるんだよ。窓持ちなら仲間に指摘されるだろうし、そのまま勘違いしたフリにしては皆の返答に対する迷いのなさというか、当然のことを当然に答えてる気配がしたんだよ。
めたっぽいけど、今日はぽいしていいね。
全滅方面になったら、LWCOも視野に入れましょう。どうやって勝つかは分からないですが、何とかなるやも知れません。
>>341 シモン
「占い師の真贋予想なんて結果見てからでいいじゃんおおげ(」という思いはありつつ、実際の所は今は
占:シモン=カサンドラ>クララ
霊:ペーター≧サシャ
という所。
正直シモンとカサンドラは拮抗してる。
でも上述のとおり、結果見てからもっかい考えたいね。
近>>338
うん…言ってることは間違ってないんだけど…
個人的に霊ロラしたくない
→村は霊ロラに消極的
→狼は霊騙りに出ても霊ロラされないかもしれない
って推理しないの何でだろ? という新たな疑問が…
見れた中で一番占ってほしいのここかなぁ…
なんかふわふわしてる感が…狐>狼だし
とりあえず【●近】は提出…
>>*100
わ〜、そうですね。
シモンさんが私を占って、その後キュンメルさんで呪殺が起こっちゃうとマズイです。
う〜ん、なんとか占い避けられないかな…。
ごめんなさい!
取り急ぎ、表で質問回答と希望出しします。
>>354「狼だったら情報源」
真(占)が狼を占うとなった場合、(狼が)斑になるか(真占いが)喰われてしまうかだろう?
まあ、(真だと思った占を)喰おうとしてそれが天だったら(襲撃・目論見?)失敗で結局(狼は)斑に。
こういう事が言いたいのか…???
わ〜、時間がないぞ!
>>308案
はい、囲いなどのコントロールを考えていました。
「死神は本人自身の生死が勝利判定と無関係」なので、吊り縄消費にも動けますし。
リュカさんの考えは了解です。ありがとうございました。
>>313宣
偽っぽい真もいるので、やっぱり初回の占吊りには慎重でありたいのですが…。
「霊媒の判定によって〜」より霊媒重視かつ思い切りの良い人なのかな?とメモ。
はい、たしかに明日以降で大丈夫です。
ありがとうございました。
>>320盗
最下段より、多くの灰に色を付けられるのは、統一よりは自由or個別ですね。
そういう意味で「灰が広く見える」という言葉だったのかな…?
†ゲルト/純灰
垂れ流し型で軽い発言が多いです。
>>34>>46で発言しながら思考や考えをまとめるタイプ
灰考察(>>191>>192)も思考整理の一貫?
思考開示のクリアな感じは好印象ですね。
>>10→>>15から戦術相談の意欲
>>48→>>56、>>122方針を固める意識(>>133、>>>186)があります。
ここは上記で思考をまとめる意識と一貫性有(整頓意識)
上の通り、安定感のある進行が好きなタイプに見えますが
>>123下段等、人にどう見られるかの意識は低そうです。
人外なら彼の武器は自然体の思考開示になるので、ヘイトがかかる部分や、無駄な注目を集める行為は避けそうですね。微白印象。
>>147>>153>>158からは安定進行意識との一貫性
>>158下段で感じるのは「懸念」は出すが、具体策は出さない。
この部分を>>272でアピ感と称しています。
ゲルトさんは正体関係なく安定を好む性格要素がありそうです。
また、思考開示も現時点でクリアなので問題無し
「懸念」からの具体策や対抗策のビジョンが見えないのが「怖がっているフリ」に見えますが、これは今後フリかどうか判断しましょう。
総じて今占う程は怪しくないので灰です。
>>370駐
どことなく単独感を感じるのよね。どこかと言われれば難しいけど。全体的に見ての感想と答えておくわね
それと、少し目を休ませてたわ。ごめんなさいね
>>=111
なんかそれは分かる気がするんだぞー>非狼目
占い希望開示しておくんだぞー
とりあえず【●近】人外にしか見えない。
第二はまだなんだけど盗かなー?
あ、>>341
シモンさんの私占い希望確認しています。
できれば天魔を狙ってほしいのですが…。
…って、それよりも希望を出さなきゃですね!
今んとこの俺のポンコツ目線はこんな感じ(鼻ホジ
占の色見てまた判断ーするー。
■3占
シモン:真>=狼>天>狂
カサンドラ:狼>=真>狂>天
クララ:天>狂>狼>真
■2霊
ぺたくん:真>狂>狼>狂
サシャ:狂>天>狼>真
>>=112
おれはぶっちゃけここまでの要素だとこれだけ人数いたらさっぱり。
後でライン追いやすそうなところがチラホラいるのが印象がいい。
時間ないんだよ―……。
・カナンにーちゃん
夜明けから積極的にお星様を投げてるんだよ。動き軽い。
>>215ゲルトにーちゃんへの評のリアルタイム感はしっかり思考を巡らしてる
ように思ったんだよ。ついでにこの短期間での放置→疑いはゲルトにーちゃんとのキレだね。
変に失速したら考えよ―で今日は置いとく。
人数多くて単体見ていくのがちょっと面倒だな
って思えてしまう今日この頃
河マリエッタ,師アイリ辺りが村目かな。
占いは地上居たら見るかもだけど…
霊はペタくんの圧倒的なオーラが。
灰にいてほしかった枠ですね。
直下で気になるのは宣。
狐想定が当てはまりやすい。
宣:クレステッド
狐視。
>>265「最初の吊りは一番真切って良さそうな占い師候補」
>>267「幸真印象」
>>303「割と大マジ」
>>313「偽臭い人を一本吊り」
となると私か書になるのだけれども、幸真に動いている。幸真と見ての媚売り?書狐でも護衛寄せにならないから書を切って非狐演出?
>>317>>321>>336>>353>>356の流れ。
私の指摘、窓に書がいなかったら自然な流れ。
それとも、また思考のズレ?
書→宣の雑感は>>333
無難な書き方。描かれているグループに属しているのでラインは繋がるかな。切ってくると思ったんだけども。
サシャの狂可能性に関しては、ぶっちゃけ「死神の出方ってどういうアレなの?」ってのがあるので、薄ぅーく。
シモンの喉溶かしすぎな件はちょっとマイナス印象だったが、性格要素?とする、且つ開示してる思考の流れが割りと真ぽいので相殺したい。
カサンドラは、俺、結構がっつり目線向けてるんだが、いまいち俺の喉笛に食いついてきてない感有り。
まあ、明日もっかい見るしもっと見るー。
>>372は防御感が出てるから、今後は控えたほうがいいかも。
村人のあなたには、真占い師もその結果も分からないのだから。
一人の占い師に過敏にならないようにしてください。
>>371クララ
回答になってねーよ。
「どことなく単独感を感じるのよね。どこかと言われれば難しいけど」何の要素も取らずにオクタヴィアを「狐じゃない」ってクララは云ってるんだよ。そこの何で?感があるので、もう少し具体的に思考開示してくれ。お前がもし万が一真占だったら、村はかなりマイナスなんだ。そこら辺よーく考えて見てくれよな。
>>356薔
喉は有限なので、「先に非占〜」は思いませんでした。
「余計な疑い〜」については初動の即非COが大きく影響するとは考えづらかったので、「疑われないために即非占COする」という発想がなかった。としか言いようがありません…
☆以上の点から即非占COを優先しませんでした。
☆言及するほどではありませんでした。
霊共ギドラ>占霊FOの方がメリあると感じましたね、即非CO回しに強いメリがあるとは思えず。共鳴ズの相談時間を無暗に削る事にもなりかねない策だと感じていました。
…と、本当に戦術談義になってしまうのですが。これは好みの問題だと思うのです。
>>367葡
ですから、そうと決まったわけではないので安心してください(笑)
偽堅そうな場合のみ、「こういう選択肢もありますね」という提案です。
戦術メリは突き詰めれば好みの問題なので、どうにも…
G国だったら即非CO派ですよ!人外追い詰めましょう!
ラートリー発言増えないな。
カナンが>>355で指摘してるけど、クララの灰評は結構あっさりなのにオクタヴィア評だけがちょっと浮いてる感じする。
占3人のうち、クララ天の可能性を結構高く見てるので、クララーオクタヴィア天魔あるで、という推理より
【●オクタヴィア○アイリ】
で本提出するよ。
うーんすいません、議事の読み込みに時間が…
今のところ【●近】かなとは思いますが。
既に出している人全員第一候補で窓ないんじゃないかって不安感が出てきました…。もう少し見返してみます。
時間を過ぎてしまったら【●近】で一旦集計をお願いします。
>>339カナン
"も"っていうのは前の文章への補足としてこれ付け加えておくよってこと
他に何かある訳じゃないよ
苦手だけど放棄はしない
だから質問はどんどん飛ばしていきたい
一貫性ないかね?
カサンドラさんとじゃれ合っていたらこんな時間にorz
エレオさん考察まだです、ごめんなさい…
駐:前衛姿勢、性格の一貫性有りで非窓感/村目
盗:>>183参照、警戒感のバランス良/村目
案:>>155の発想は良、>>242好印象/微白
河:前衛その2、ヘイト無視で好印象/非天
師:発言少ない、マイペース感はある/微微非天
近:>>183参照、非死神、>>276上段参照/窓持ち視
酔:>>368>>369アピ感有、警戒が行動に反映されず/灰
葡:感想受け身型、少し灰考察が見たいかな/灰
酒:発言数の割りに内容がないよう…おっと/灰
【●近○葡】で希望出しします。
オクタヴィアさん窓持ちは割と堅いかと、かつ占われるように動いている…という感じもないので非呪狼とも見ています。
言語化間に合わなさそうなんで形だけ
占反対しない枠:酔盗葡師酒
酔:ちょくちょく気になるんだけど
わたしが基本ブレ取り型なので相性悪いだけかも…
盗葡:よく見れてない
師酒:そもそも印象が…
あえて出すなら【○酔】かな…でも微妙な気がする
あわわ、間に合わない…。
【●ゲルトさん○ラートリーさん】で提出します。
天魔かなぁ?というところ。
理由はこのあと落とします。
灰雑、全員分出せてないなあ。
酔宣案河は希望先にしない。別枠で盗も。
一歩下がった所に葡駐。
割りと人外視してるのが近、謎枠で盗。
要素が拾い切れてない師酒。
オクタヴィアは>>275人外視+非天魔視はしてる。
でも>>120近の後半が彼女自身にも該当する。
ラートリーは>>200そのオクタヴィアの意見に乗っかってる。
それをしれっと言える性格かどうか見たかったけど。
同窓はないかなあとは、今の時点で考えてる。
【●近○酒】で提出する。
希望出ししますね。
【●葡○駐】
葡は状況変化に対する発言多めで、発言こそ増えましたが、強いヘイトは見えない感じですね。
私としては>>206の印象から動かない感じですね。天魔にありそうな位置取りなのでここを。
駐は初動を軽めにとっていましたが、羊>>295見て、なるほど、私が感じた>>208はそういう事なのかと感じましたね。
狼というよりは占い避けたい天魔目に見えましたね。天魔狙いで。
>>381【酔】
おう、「前の文章への補足」って、前の文章ってどこの事を指してる?同発言の前の文章は「俺が霊媒を見ない理由はただひとつ、苦手なんだよ霊媒の真贋見るの」だし、>>323>>304>>284・・・見ても俺見つけられないんだが…俺どっか見逃してる?
★「前の文章への補足」の前の文章ってドコー?
とりあえず
●葡で
理由は夜中のGSからあまり変動しないからだな、詳しくは議事録読んでくれ
カナンは話してるうちに印象変わってきて今はむしろ村っぽいと感じているよ、言動が軽快で心地いい
ラートリーさん雑感で出した渾身のギャグがスルーされていくという放置プレイに興奮気味です
時 間 が な い
とりあえず【●近】で出させてもらうよ。
理由は大体みんなと同じだろうか?
あとで考察も出すよ。
時 間 無 い
>>273師
回答ありがとう。
カオス編成でも今日は陣営変わることもないし。
このひとの発言共感しちゃうな☆くらいのもないかな。
仲間とのライン探られたくないから口噤む可能性も有るか。
でも慎重で騙されたくない性格要素、の方が正当に思える。
違和感を先に拾っちゃうかあ。
敢えての名指しからオクタヴィアとは切れ。
彼女の陣営も分かってないかな。
>>305後半
「天魔が2人いてお互いの思考を合わせることが出来るとすれば」
天魔は窓持ちで、コアズレ酷くない限り意思疎通出来る。若干メタ含むけど非天魔っぽい印象だね。
↑◆アイリ評に代えるよ。
盗:イェンス
>>343盗
苦手分野の思考開示が好印象。質問飛ばされるのがありがたいのなら自分からも飛ばすのはいかがでしょうか?受身過ぎる姿勢感を感じるので、防御感が出そう。
河:マリエッタ
開幕CO、死神騙り検討辺りが好印象。
案:リュカ
灰雑感、質問やり取り共に丁寧。
時間ないです。とりあえずで書きます。
占い希望【●宣○近】
>>388カナン
"個人的には他者考察しっかりしてて思考開示も多く見られる"
ここだな
すまん
仇を仮に…仮に撃ってもらえたなら!
カナンさんと撃たれたい!カナンさんと撃たれたい!
死神編成で撃たれたことないので、死神陣営退治初めてになるかもですね。わくわく
占い師は灰の占い希望を見て希望先を変更してもいいよ。
喉が枯れているようなら理由は明日提出でもいいのでメモだけ貼ってくれれば。
>ゲルト
お前よー、ちょっと俺判断出来ないとこあるからよー、ちょい俺に黒塗って見てくんね?駄目?
あんま俺に対して疑いを引いて欲しくねーんだ。
軽く能力者について
シモン>カサンドラ>クララ
ぺたくん>サシャ
能力者真贋の判断はあまり得意じゃないんだ
灰見るときと似たような感じで印象とっちゃってるんだとは思う
とくにシモンは話していてとても好印象だから人外っぽくない、だし
【酔】泥酔と見せかけてほろ酔い ゲルトは、【駐】駐在武官 カナン と 【破】道場破り キアラ を能力(刈る)の対象に選びました。
希望の統計は一応(相方が)するけど占い師は各自自分の判断で自由占いで大丈夫なので。
それから相方はごめん共鳴窓の喉がほぼ枯れたわ
酔:
夜明け直後から活発に発言。
>>62「質問、答えておいてくれ/俺は風呂入ってくる」などは、なんだか堂々としてるなぁと思いました。
>>191からの早めの灰考察も好印象でした。
ただ、気になったのが>>123まとめ役への立候補。
>>144葡では「占い避け狙いの天魔あるいは狼には今のところ見えないかな…?」としましたが、今日午後以降の発言は、>>217カナンさんへの「昨日寝る前にざっと書いた〜随分テキトーな部分ある」、>>270「とすると狼にとって天魔が脅威なんだなぁ…多分」、>>323オクタヴィアさんへの「その発想はあまりなかったよ。〜一概には言えないということがわかった」など、ちょっとうろんな感じ(言葉が悪かったらすみません)を受けました。
占いを避けるために初動を頑張ったけれど、息切れして、とりあえず対話したのかな…?という印象を持ちました。
>>*111
ごめんなさい、責めているわけではないんです。あなたの素で行ったほうがいいかもしれませんし、村人の防御感と拾ってくれる人もいるかもです。気を落とさないでください。
とりあえず集計結果。
抜けてたらごめんなのだー!
役|占_____占_霊___占
/|幸駐案師宣河書葡羊近酔盗薔
●|葡近近近近近酔酔近葡葡近宣
○|案酔師_葡酔_酒酒駐__近
・アイリねーちゃん
ちょっと判断材料が足りないんだよ。
・オクタヴィアねーちゃん
死神関係にゴシュウシンなんだよ。狼要素や狐要素より、初日まだ鎌振る前の死神に目が向いてしまうのは村の目線としては不自然な気がするんだよ。
鎌への恐怖は仲間もちゆえかなーってところで、狼、天どっちもありそうなんだよ。
・ラートリーねーちゃん
あまり発言が伸びず、特に尖るところもないんだよ。天目にみてるクララねーちゃんのCOとのタイミングと登場が被ってるとこから、天天同士での相談があったんじゃないかと見えてしまうんだよ。>>200は天狙いを白っぽいとこに誘導してる感もあり。
それと、本日は占いはいかがしましょうか。
素直に宣に何出しますか?それかキュンメルぐらいしか
私的には占えないのですが。
うーん…近希望多いな。
非狼は拾えど非狐は拾ってないのと、灰の多くがそこを狐視してるみたいだし、村の目線を借りる&違っても視界晴らしという意味では●近もありか…?
今全力で近単体と周りの近評読み返してる。
私占いは不味いかなぁ…
幸が私占いに傾いてるので。
奇策ならアンジュ占って白囲い。
それ以外なら素直に宣占いでもよいかと。
遅れてごめんなさい。
見きれてないけど
【●酒○近】で提出なんだよ。
天っぽいとこと天狐両方ありそうなとこで、ピンポイント天っぽいとこ優先なんだよ。
>>403羊
ちゃんと集計したんだぞー!
(というか発言順にしたくてメモで集計はしてなかったんだぞー←)
マリエッタ占希望もないし、交信先は彼女で決定だね
占い希望あったら出しといて。
緑でも表でも可。
さらっと集計しとく
久しぶりに真能が強いところに入ったんだよ。ガチ村での偽視は久しぶりだよー。
そろそろ鍛え直さなきゃいけない時期かも。
酒:
えっと…、そもそも発言が少ないですね。
消去法に近いです。
気になった点は、>>9「ちょっとしたカオス構成で、初日ってどうするのがいいかわからない」としつつも、>>65「個別で指定しておけば逆呪殺あっても〜」、>>80「このまま占2COなら偽は狼か狂で〜」など、カオス編成の役職に詳しそうということです。
灰雑感なし(人のことはまったく言えない私ですがorz)
こんな感じでふわふわと、初日の占を避けようとする天魔像はありうるのではないかと思いました。
うーん、大事な時にすみませんが少し席します。
碌々ご飯も食べてないので**
あ、シモンが飴1個余剰で最多か。
それでもこんなはずじゃなかった。
もうちょっとゆるっ☆ふわっ☆ってするつもりが・・・。
なんとか灰考察ができたよ。さらっと個人を流し読みしただけだからあんまり深く突っ込まないでおくれよ。
ゲルト:基本的に放置枠。だけど注視はしていくよ。
クレステッド:発言の所々に不自然さを感じるね。なんとなくだが。>>268上段の所から死ではなさそうだね。ただ人外の可能性もある人物だね。人外なら狼だろうか。パッションだけど天では無さそうだしね。
オクタヴィア:やはり人外に関する事が多いね。特に死、天についてだね。狼についてはさほど発言してないね。どの発言も村視点から取れる……みたいな白要素が取れないね。
ナンダカアヤシイナーと思っているよ。天の可能性もありだね。
マリエッタ:>>13の第一声での【非占非霊非共非交】は、好印象にみてるよ。誰かが同じ事を言っていたね。
>>196の戦術論も好印象だね。
エレオノーレ:白とも黒ともいえない純灰枠だね。
パッションだけど白寄りかなと考えてるよ。
アイリ:無理はしないでおくれよ。なんなら明日から頑張ってくれてもいい。純灰枠だね、わからないよ。
カナン:すごい前傾姿勢だね、内容も解りやすいし理解できる。納得もできるね。>>377のクララに対する指摘(適する言葉が見つからない)も好印象だね。
占としての自覚と、更新までに時間がないことを意識してほしいって先言われた時は実は悔しかったのさ(どうでもいい)
リュカ:更新後はそこまで印象に残っていなかったものの、今日の夜になってから活発になっているなという印象だね。考察もしっかりしてるしね、特に問題は無いと思うよ。純灰だね。
ラトーリー:あまり発言してなくて要素拾えない俺がもっと拾えないね。目立ったところはなく、防御感かも?と思ったこともあるね。目立たない天の位置ならここかなと。
一応占い先について言っておきたいことが
寡黙は占うのもったいないし吊ってしまいたいよ
だからそこそこ話してるけど非人外要素取れない、それも天魔っぽいとこ狙いたいと思ってる
更新。ちゃっかり自分のも入れてみた。
役|占_____占_霊___占霊|共共_
/|幸駐案師宣河書葡羊近酔盗薔氷|破賭酒
●|葡近近近近近酔酔近葡葡近宣酒|近__
○|案酔師_葡酔_酒酒駐__近近|盗__
>>389ゲルト
あっはは!
ならよ、ちょい俺と殴り合ってみねぇか?面白そうだしw引く事ァねーよ。ぶん殴ってこいって!
お前に、その気があるんなら。
ディークあと一歩遅かったんだぞ!!(泣
役|占_____占_霊___占霊|共共_
/|幸駐案師宣河書葡羊近酔盗薔氷|破賭酒
●|葡近近近近近酔酔近葡葡近宣酒|近葡_
○|案酔師_葡酔_酒酒駐__近近|盗案_
時間ないのでとりあえず。今頭の中にあることを。
ペーター>>391
上手く伝えられなくて申し訳ありませんが微メタ部分の発言は
「意思疎通が取れるから捕捉が難しい」って意味でした。
見逃していたところを
クレステッド>>313
☆そうですね。人外ありそうなところを、狼狙いじゃないですかね。占い:天、吊り:狼が理想なのでry。色の取り方と言われると、状況を合わせて自分の視点で考えて…違和感?人外っぽさがあれば希望に出します。
能力者について
占い:真-(狼or)C-天:ほかの人と意見は変わらず。
呪殺で偽確定のリスクを考えるとC狂灰に埋めての方が利?と思いました。
天な理由は相方に占いに当てられたくないからと言うための回避狙いかなと。
霊:真-死(or狼)
言わずもがなCの可能性もあります。
死神が出てこないという話があったんですけど。
狼勝利なので無駄に縄使わせるなら霊に死神が出てくるのもありなのではないかと思います。
霊は割と噛まれた後に縄使いそうな気がするので、その時に死神と割れなければ有用だなと。
そうそう、考察出したから占希望ちゃんとだしておくよ。
【●近○酒】
だね。理由は考察を参照してくれるとありがたいよ。
>>*113ルージュさん
いいえ、ありがとうございます。
ふがいなくてすみません。
>>*114
占い先ですが。
>>402を見ていると、シモンさんがキュンメルさんに占い先を変える可能性もあるのかな。
もし、シモンさんがキュンメルさんを占わないなら、さきにルージュさんがキュンメルさんをうらなって、白判定で囲ってしまっても良いかなと思っています。
*116より、
幸→近占いなら、ルージュさんは私占いでも良いかもしれませんね!
宣占いなら、白判定でしょうかー…?
>>413カナン
やめておけ…怪我をするぞ…
とりあえずこいつを飲め
っカクテル1727(300x10)杯
話はそれからだ(怪我の原因酔い)
今日は自由占だけだから仮決本決は無いんだな。
さて、…
[せっせせっせで最後のなすに楊枝を刺し終えた]
ふう終わった。根詰めて作業したからしんどいな。
とりま明日の納品には間に合ったか。
>>378宣
周りの状況を見ていて、「初動の即非COが大きく影響するとは考えづらかった」ですか。
★何故回りに先に非占を回しているのか不思議に思わなかったのですか?
「占霊FOの方が」
★これはどこで感じましたか?
ひとつ訂正を。私、霊共ギドラの意味でFO使ってました(>>20>>86)。ごめんなさい。
オクタヴィアさん票集まってますね。
この票の集中具合は非赤的に思えますね。
>>408盗
その「なんとなく」を感じた部分、後でアンカお願いします。
分からないところがあればどうぞお気軽に。
>>415師
質問の仕方が悪かったですね。
発言から要素取りが苦手で、客観的状況が累積してからの方が得意なアイリさんが、序盤にどうやって人外を見つけ出すのか。
そういったビジョンがいただけると嬉しいです。
更新。
役|占_____占_霊__占霊_|共共_
/|幸駐案師宣河書葡羊近酔薔氷盗|破賭酒
●|葡近近近近近酔酔近葡葡宣酒近|近葡_
○|案酔師_葡酔_酒酒駐_近近酒|盗案_
いちお、GSのようなものです。
占不要:宣案河
灰:(人かなぁ)駐>近師>盗(人外あるかも)
天魔っぽい:酔酒
マリエッタと交信したら。
即役職聞く。
すぐ答えろって言う←
他に何か言いたい事あったら教えてほしいんだぞー
緑喉なかったら↑のことについてYes/Noだけでも表で欲しいんだぞー
>>415師
注釈ありがとう。
僕は勘違いして、逆の意味で捉えてたみたいだ。
敢えてそこを訂正して来るかあ。
>>391アイリ評、さらに非天魔視を加算しておくよ。
僕は飴2個貰ったし、今日は店じまいするから大丈夫。
>>419クレステッド
!?あれ!?ちょっとまってくれ!間違えてるじゃないか!
えっとだな。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
「なんとなく」の部分。本来ならオクタヴィアの所のはずなんだよ。後で追記したからその時にミスってしまったようなんだ。本当にすまない!!
それでもその部分が知りたいなら聞いてくれ!ハリセンで叩きまくった後にものすごい謝るとは予想もしていなかった……
ひー!なんて時間なの!
議事行ってくるけど、急ぎしなきゃいけないことあったら教えてほしいわ。
あと飴欲しい人は言って。投げるから。
ラートリーこないんだぞー
占い師候補の皆さま。
希望表は>>420の通りだけど占い先変える人はいるかー?
念のためにもう一度占い先は明言してほしいんだぞー!
コア的に考えて、ラートリーはことりちゃんかしろたまさん。
チップ嗜好的にことりちゃん濃厚だな。
リアルお疲れなんだぜ…
あれ?
上手く斜体が入らなかった。
…まあいいか。明日からどうなるかは分からないが、私はまた月夜に溶けるとしよう。
>>427破
個別に超ざっくり見た感じで出すわ。
10分ぐらいで見れるかぎりでごめんだけど、夜明け後もギリギリまで頑張る。ごめん。
>>+79
よお貼り替え。斜体文字に就いてだが、最新の箱ではメイリオっていう書体を使ってるから上手く表示されないらしい。
鳩からならちゃんと斜体で見えるはずだ。
>>426破
変更希望無しです。【●宣セット完了してます】
宣がダントツで気になっているので。
†エレオノーレ/天魔寄り灰
>>44統一案から呪狼への懸念がありますね。
呪狼対策がメインに来るのは微非赤の思考だと思います。
>>74下段「死神は対策のしようがない」に同意しており
警戒感よりも受け身側の感覚があります、ここが受け身な非死神的な部分かと。
彼女の発言を見ていて感じたのは「感想が多い」です
>>74下段、>>90、>>114と受け身で相手の発言や行動の感想を言っている印象です。>>144が特に顕著ですかね。
全体的に受け身な感覚があります。率先して思考開示がないためかな、と。
>>298でイェンスさんの「迂闊さ」を非窓としてカウントしつつ、>>398のゲルト評では「テキトーな部分」を息切れした人外要素としているのは少し一貫性に欠けていると思いますね。
ここはエレオの灰考察をもっと大人数分読めば一貫性や基準が見えてきて判断できるかと。
主観的な思考がやや見えづらくありますが上記の微非赤発想からあって天魔かな…といったところです。
子飼いにされたとしてさ…
何日目ぐらいに墓下に送られるんだろ…
なまじ、魂魄師COではっきりしない辺り、状況黒つけられて生かされ続けるなんて正直地獄なんだが…
すまん【占い先を近に変更する】
近は>>190や霊候補二人の占希望的にも、この票の集まりからも非赤寄り
非狐は拾えないから悩んだ……
占い回避狙うなら近に入れていい流れ>>420なんだが>>385、だがこれは近にも言える
俺は遅かれ早かれ襲撃か反呪に遭うし、>>402の通り、村の目線を借りる&違っても視界晴らしの方が、最後まで残る村の皆の為の占いの使い方だと判断
喉Act両嗄れ
【幸】微笑んでくれたのは不幸ばかり シモンは、【近】近所のお姉さん オクタヴィア を能力(占う)の対象に選びました。
>>431
はぁ…明日から地獄が始まる…
子飼い地獄が…
こんな時、どんな立ち回りすればいいんだろ…
>>431
見えました。
占いに捕まって申し訳ないです…
逆呪殺で占い確殺ですが、明日から私は子飼い地獄でしょうか…
アンジュLwにしてしまって申し訳ないです。
変更きた!
これでまだなんとか……。
……でもペーターをどうやって倒せばいいんだろ。シモン溶けたら抜けないだろうし。
真霊決め打ちされてもわたしたちの勝ち筋あるのかな?
……ごめんね、弱気で。
酔と葡について考察しましたが、情報揃わず灰ですね。
性格要素が掴めただけでも成果があったという事で。
>>423盗
つまり私と近評が混ざっているのですね。
いえ、どこか違和感や不自然さを私に感じたなら指摘してくださいね。
言いっぱなしより、お互い話して納得できるか試してみるのが大事だと思うので。
更新間近ですがここで肩書アピですぞ。
イェンス盗賊としての活動ですぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが依頼内容だ。
そう言い渡された屋敷の見取り図と前金8000ローゼン。
俺はそこそこの名を挙げていた。賞金首になんてなるようなヘマもしなかった。仲間もそれなりにいたし、盗賊団を結成できるほど大きくなりつつあったが面倒だったので放置していたんだ。『あいつ』もいた事だしね。
依頼内容は屋敷にある主要人の暗殺だった。これには20000ローゼンもの大金がかかっている重要な山だったよ。
俺はその時予想もしていなかったのさ。まさか、あんな事になるなんてな……
【●盗○近】
本気でざっくりすぎてちゃんと読んだら変わりそうなんだけどとりあえず。
オクタヴィアさんを第一希望に上げた理由です。
死神関連に目が強くいく割には、呪狼の存在が無いように思える点
呪狼で真確定のデメリットはどこかしらで言われているのでアンカ略。
真占い師に対しての心配度が足りないような印象です。
>>88、>>120
最序盤で潜伏メリットデメリットを考えている割には思考向かないのかなと
考え方の違いかもですが、私が時間足りなかったので…質問は。
占い師に対する考え方の差なのかどうかと言うのはわかりませんが。
天あるかなと見返して思いました。
>>*125キュラソーちゃん
いや、霊真贋負けてないと思いますよ。
明日考察だそうかなと思いますが、キュラソーちゃんの印象は良いです。
>>*124キュンメルさん
いや、真占を葬れると思って…!
*122ルージュさん
白判定でいいですよね?>キュンメルさん、キュラソーちゃん
まだらにしても、吊れない気がするので…。
>>*125
大丈夫です。
まだ巻き返せます。
私とキュンメルは魂魄師主張するかしてこう。
それか私のセットミス行こうか?
クララ、灰評全員分は出てないんだな。
出遅れてたし精読出来てないのかも。
>>435ラートリー
俺をどうして第一希望にあげたんだい?
パッションとかでもいい、理由をきかせてくれ。
更新。
役|占______霊__占霊_占|共共_
/|幸駐案師宣河葡羊近酔薔氷盗書|破賭酒
●|葡近近近近近酔近葡葡宣酒近酔|近葡_
○|案酔師_葡酔酒酒駐_近近酒酒|盗案_
・占い先
幸→近
薔→宣
書→酔
灰で白いのかなぁと思える人
マリエッタ:【非霊〜】は非回し方まとめないのかなとか思いましたが、
その後の>>196や>>236は真打ちできる状況が欲しいという風に感じます。
ああ…時間ない(他にもいるんですけどね…
1行観察。
宣:うっかり発言が多いですが、そこが人っぽい。
>>179ゾーン占いの提案、>>183オクタヴィアさんの非死神要素提示など、落ち着いてくれれば頼りになりそう。
案河:まとめてごめんなさい。発言に違和感は感じない。頼りになる灰に見えています。
駐:カサンドラさんとのやりとりを見ていると、とりあえず切れているっぽい。
疑問に思う発言もあったのですが、回答を読んで納得。しっかり考えている印象です。
近:死神ではなさそうかな。直近の希望の集まりからは、非赤感…?
師:ごめんなさい。見れていません。発言自体は、しっかりしている…ような。
盗:ぼんやりした印象。窓持ちではなさそう?
>>*127アンジュ
ありがと。
そう言ってくれるなら凹んでられないね。
もし無理が出てきたら、切ってくれてもいいんだよ。
白判定でオッケー。非窓の意見が多いしね。
占い師ヘイトからの初日被占いは初めてかもなあ
エピでカサンドラさんに聞いてみよう…反省
>>*125
キュラソーは負けてないと思いますよ。
>>*128
ルージュ巻き込んでおいて申し訳ないですが、セットミスはダメかなと。
明日は一応魂魄師主張で抵抗はしてみます。
私は、「こういう考え方してる」とか「今ここまで考えた」とか何もないところで自分の思考出してくる人は初日占いしたいと感じないのかしら、って最近気づいたわ。
考えを流しているようで★とかが多いと色が見えにくいってなる。自分の色を隠して相手の穴を引き出そうとしているように見えるのかしらね。
対話型の印象が悪いとかってわけではないんだけど…。
ざっと見てそういう感じかしらって思ったのが盗だった。ちゃんと読めばもっと色わからない、村ではなさそうな人はいるかもだけどね。
近は何故か死神気にしすぎてるの?っていう印象から。まだことが
最終結果。
役|占______霊__占霊_占|共共_
/|幸駐案師宣河葡羊近酔薔氷盗書|破賭酒
●|葡近近近近近酔近葡葡宣酒近酔|近葡盗
○|案酔師_葡酔酒酒駐_近近酒酒|盗案近
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新