情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
楽天家 ゲルト の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
無口 ディーター の役職希望が 占い師 に自動決定されました。
迷える羊飼い カタリナ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
ひつじ めりーが「時間を進める」を選択しました
……どうも、ダニエルです。理由あってこの世の住民でなくなってからは妹の身体を借りていますが、人間が食べたくて食べたくて仕方ありません……
もう一人の狼さん、できれば
◼︎1.人狼のゲーム自体の経験
◼︎2.騙りに行くならどのようなスタンスで行くか?
についてお答えくださると助かります……
自分は
◼︎1.なくはないですが、まともにやったのは数年前の身内村くらいなのでそこまで熟練したプレイヤーではないです……
◼︎2.ここに関しては正直お任せしたいです……ただ、騙るなら占いとして早めに出てしまったほうがいいと思います……霊能は途中で不要とされて処分される危険性が高いです……
狼2しか居ないので占い騙りを狂人さんに任せて両潜伏というのもありかなとは思っています……その場合霊能をどう処理するかが難しいですが……
無口 ディーターは、ょぅι゛ょ リーザ を能力(占う)の対象に選びました。
いきなり役職FOを要求ですか、そういう戦略もあるとは予想していましたが……
これ以降とりあえず占いについては【第一声で承認or対抗CO】が望ましいでしょうし、村の状況を確認され次第ご意見お願いします……
個人的には占3-霊1も厳しいですが、占1で確定されるよりはいいかな……という考えです……
誰も喋んねぇな…まぁ時間が時間だししゃあねぇか
とりあえずこれを見た奴は【占霊の対抗、非対抗を回してくれ】。全員が回し終わったら占い先を決めたい所だね
アタシは寡黙吊り、ハッキリしない奴は占い、多弁はひとまず放置って考えだから積極的に喋って欲しいね
でもあえて信頼とれなそうなRPで信頼とれなそうな戦術とって攻めるところはすごいと思う。自分ならそんな真似できない。
…。
(ひとまずCO回すのは止めようと、以下のことを紙に書いて表した。)
↓書いた内容↓
□1.能力者のCOどうするか
□2.占い方法
□3.吊り回避COの可否
俺の意見だが
■1.占いは出るべき。俺は霊能も出て欲しい、つまりFOすべきと。COを回すなら占い師から希望。
■2.統一占いを希望する。自由卦による情報量より統一占いによる確定情報の方がいい。
■3.狩人は空気を読んでください。霊能は回避要する。
エルナが早速CO回したがっているが、みんなの意見も聞くべきだと思った。一応俺もエルナと同じFO希望だから早急に回したいが、俺1人の意見で勝手に進めるのはよくないと判断し、この議題を出した。
まあ一回非占宣言して狼と狂人が出てきたところを村→占宣言して3ー1にしてもいいんだけど…。これでエルナ1人しか出てこなくてあとから出てきてもな…。
真確定を阻止したかった狂人か狼って見られるだけだからなあ・・・。とりあえず議題だして様子見かな。
RCOってロケットCOだよね。あまり見かけないからうろ覚え。
エルナ狼だとするならやっぱりいきなり過ぎ。相談するんじゃないかな? ということでやっぱりエルナ狂置き。
つーかいくら更新立会い義務ではないとはいえあまりに反応遅くなると心証悪くなるから早めに行きたいところ……あまり遅くなるようなら騙りは任せて非対抗出しちまうかな……
判定文作ろう。
−昨夜、ディーターはある人物に連絡していた。−
プルルルルルル ガチャ
「もしもし?どちら様でしょうか?」
オレだよ。オレ。ちょっと聞きたいことがあるのだがいいか?
「あら、あなただったの。なぁに?何でも言って…」
◎◎◎◎って…変なやつじゃないか?何か知らないか?
「ああ、◎◎◎◎さん?特に何も無いんじゃない?好きな食べ物は…」
そうか。ならいい。感謝する。また電話する。
ガチャン
[ディーターは電話を切った]
黒の場合。
----------------------
「◎◎◎◎さん!?気をつけたほうがいいわよ!あの人、鋭い爪や牙を持ってるって聞いたわ!」
本当か!?分かった!感謝する。
ガチャン
[ディーターは電話を切った]
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
あー! またちこくだよーっ!
【わたしは占い師ではありません】
【わたしは霊能者ではありません】
□1.能力者のCOどうするか
□2.占い方法
□3.吊り回避COの可否
◼︎1.占霊COで構いません。みなさん正直になりましょうっ!
◼︎2.同じ人を占った方がわたしはわかりやすいなー
◼︎3.無しです! みなさんお忙しいのに何度も決め直すのよくないです!
わたし、めーめーさんたちのお世話をしなきゃなのでっ
それでわー
11>10>8>6>4>2
吊りは4手。このうち3手を狼以外から選ばせなきゃいけない。なかなかハードだよね。がんばろう?
そのためにもまず僕たちがやりたいことは占い師の襲撃だね。占われたらひとたまりもないし。だから占騙りをするのは有りだと思うかな。
今回の編成だと、狼が騙れば狂人はそれがわかるんだよね。だから占騙りしたらもしかしたら狂人は霊騙りに変更するかもしれないんだよね。その辺の予想が難しいところ。
ちなみにもし騙るとしたら、リーザはやってみたい?多分潜伏よりは騙りの方が楽かもしれないんだけど。
ちなみに僕はけっこう占い師騙りありかなって思ってる。
占3COになったら占い師襲撃しやすいし、2COでも初回に偽黒出しして、その相手を吊らせて吊り手消費、狂人と思わせて放置させるってこともできるからね。
両潜伏もあり。だけど狂人がちゃんと占い騙りするかどうかとか、潜伏って難しいよねって話とか出てくる。
霊COもありかなぁ。まだ霊CO出てない現段階で霊COすればちょっとは真っぽく見られやすいだろうし、霊2COは霊ローラーになりやすいので、吊り手を消費させやすいしね。
お仲間さん確認しました……よろしくお願いいたします……
そうですね……縄数も4回ですし占い数も5回あるわけですから……真偽確認と称して吊られないためにも早めに占か霊の機能を破壊できるのが理想かなとはおもいます……
ただ占襲撃をやるなら2潜伏が前提になるかもしれませんね……
個人的には戦術の有効度としては占CO≧
全潜伏>>霊COだと考えています……占3霊1の形になれば村的にも占ロラというのはしにくいと思いますし……ただ狩は霊に密着するでしょうし、偽黒を出して行きにくいのはちょっと難しいかな、とは思いますが、そこはなんとかしていきましょう……
狂人が霊シフトすればそれはそれで機能破壊をせず信用勝負に持ち込めるのでいいかなと思っています……
全潜伏では占2霊1で残り7人中に狼2人……危険性としては確かに低いと思われます……気がかりなのは狂人がすでに非対抗を回してしまっていないかどうかくらいですかね……潜伏に関してはがんばりましょう……
霊COはあまり良い手ではないと思います……狂人と思われて放置される可能性こそあれ、ロラで潰されてしまえばかなり痛手で……2人とも残る戦略のほうが勝ちやすいのではと感じています……
騙りについては……リーザ、というかダニエル(一応)としては……今回はニコラスさんにお任せしたいなと考えています……
潜伏……難しいでしょうけど、今までの村ではずっと多弁できてますし……自分の考え方をどこまで普通の村人に近づけられるかというのを試してみたいというか……まあ、ちょっとしたワガママなんですけど……
あと……なんとなくニコラスさんって、雰囲気がいかにも占い師じゃないですか……
もうお昼ですか。寝過ぎましたかね。平日なので許してください神よ。
【エルナの占いCO確認】【対抗しない】
【また、霊能者でもない】
私はなんの変哲もない神父にすぎません。
◻︎1.上で回した通り、今日中のCOに賛成です。憧れていたんですよね、初日一言目からCO回すことには。
ここは立ち合い不要村だからあまり意味はないですが、立ち合い必要村だとこの一言目COというのはなかなかの判断材料となるようです。
とはいえ、初日から占霊の陣形を固めてやるというのはそれだけ考察する時間が伸びるということなので、私は賛成しました。
◻︎2.出来ることなら統一がよろしいかと思います。占い師にある程度任せるといつスタイルは、更新直前に占い先を明示出来る占い師ばかりならばよろしいのですが、それがうまく行くかどうかというのはわかりかねますし、今日の朝の村の動きを見てても難しいと感じましたので、村に確定的な情報を落とせる統一がよろしいかと思います。その方がわかりやすいですしね。
◻︎3.このままFOが回るなら占霊には関係ない話ですね。狩の吊り回避は基本的には無しにして欲しいです。狩の生死が狼に透けることだけは避けたいので。
まさか入りきらないとは思いませんでした
とにかく突っかかっていくスタイルというのを試してみたい。
……というか、「村の空気読んでないからこいつ人狼!」みたいなことしか言ってなかった自分がどのぐらい変化したか見てみたい。
もしかしたら変わったって自惚れてるだけかもしれんけども。
というか立ち会い不要村の割にみなさん反応早いっしょ……このまま立ち会い半強制(あまり遅いと黒く見られる)みたいになるとあまり嬉しくはないな……
狩人が霊に密着するなら占い師襲撃できるから大歓迎かな。潜伏狼が占われない限りは、霊能なんて何も怖くないからね。
騙りをするなら僕なの了解したよ。多弁で行けているというなら安心だね。頼りになるよ。
じゃあ僕は占い師COしちゃうことでいいかな?ちょっと騙ってみたかったんだ。
なるほど、占い師襲撃を前提に考えるなら霊1でも問題なさそうですね………狩人がそれに気づいてもGJされる可能性は1/3ですし……
それでは騙りの方はよろしくお願いします……なるべく占われないように動いて足引っ張らないようにします……後でタイミング見計らって表に出ますね……
それにしても狂人はどなたなのでしょうね……残り2人のどちらかか、エルナさんか、潜伏か……占3にはならないかもしれませんね……
あぁごめん読み逃してた。
霊能確定すると偽黒が出せないっていうのは確かにだね。脅威には違いなかった。
3COめで出てくるのは嫌だから、もうCOしちゃうね。
こんにちは。ん、人狼騒ぎかい・・・?
フフフ……それなら僕の出番だね!
なにを隠そう、この僕はあの狼どもの組織《ライカンスロープ・リユニオン》に対抗するために派遣されたスーパー能力者、占い師《トゥルー・テラー》なのだ!
ふはは、皆のもの安心するがよい!この僕が来たからにはこの村の《ライカンスロープ》かは滅びたも同然だ!あっはっはは!
【私は占い師です】
…。
(鳩を撫でてながらメモを書いた。)
↓メモの内容↓
FO派が多いし、もう回しても良さそうだな。
【非占】【非霊】だ。
…ってどうしよう。
さて、現時点、嘘をついているのは誰か……エルナだな。対抗を把握した。
■1.役職のCO
今日中に占い師のみならず、霊能者《ゴースト・トーカー》にも全員出てきてもらうことを希望する。灰の中から狼《ライカンスロープ》を探すにあたって、役職が混じっているのはあまり好かない。占うことになってから「実は役職だった」などと言われて占い先が変わるのはとても不愉快だからね。
■2.占い方法
占い師《トゥルー・テラー》は狼《ライカンスロープ》からすると大きな脅威、いつ襲撃してくるかわからない。
それを考えて、僕は統一占い《カルテンレゲン・ツザメン》を推すね。いつ殺されてしまうかわからない以上、確実な情報を村に提供していきたいと思う。
■3.吊り回避
このままFO《フルオープン》なら占・霊はもちろんNOかな。
狩人《ガルデ・デュ・コープス》は自己判断でお願いしけどね。けと、敢えて出てこないことで抑止力になることも出来るから、もし序盤で吊られそうになっても回避COはしないで欲しいな。そうならないようにはしてほしいけど。
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
おっと 少しのんびりしすぎたかな?まあでも何とかなるよね?
【エルナちゃんとニコラスくんの占いCO確認】【対抗しないよ】【霊能者でもないよ】
さて、続いて議題だね。
■1.占いも霊能もみんなCOでみんな幸せさ!狼に後々逃げる隙を与えず余計な手間もないからね。
■2.統一占いにすると確定した情報ができたりするからね。すごく賛成だよ!でももちろん臨機応変ってやつさ。
■3.狩人はいなくなっても、いるかもしれないという疑惑は村を守り続けるよ。回避COはやっちゃあダメさ!
【ニコラスの対抗確認】まぁ素直に考えると狂人ってとこか?統一占い提案する辺り狂人っぽいな
【カタリナ、ジムソンゲルトの非霊確認】霊能COもじゃんじゃか回しな!
こうして見ると統一占い派が多いねぇ。アタシは霊能が2COしたら占い真贋の見極め出来るとは思えないし、自由占いで灰を狭めて行く方がいいと思うけどねぇ。狼が占い騙りした場合のライン考察にも生きるし、統一占いで決まった確白なんてただの弁当だぜ?
早起きのエルナちゃんはCOで華麗なスタートダッシュを決めて、FOの流れを自然と作り上げちゃったね!だけどディーターくんは慎重に進行したほうが村にとっていいっていう考えを持っているのかな?
ニコラスくんは言葉が難しいこと以外今のところよくわかってないけど、きっと言葉の壁なんて心で話し合えばきっと乗り越えられるって信じてるよ!
読んできたのー まずはディーターおじちゃんの>>6のしつもんに答えるのー
■1.占いは出ていいと思うけど、霊能は初回投票COのほうがいいと思ったの。霊を占うのは占霊の人数の出方によっては情報になりうるし、何より初回の狩人さんの負担が軽くなると思ったの。霊能者さんは出てきてもしばらく仕事もないし……でもここまでCOが回ってるなら、中途半端になるよりもうFOにしたほうがいいと思ったからCOしたのー
■2.統一がいいとおもうの。片方だけしか占われていない人ばかりだと情報としては心もとないの。自由占いも考えたけど、統一占いにまさるメリットがないと思うのー
■3.序盤では絶対なしだけど、占い結果がある程度出揃った終盤なら回避COも戦術としてありなのー 人が減ってきてからは狩人さんに任せるのがいいとおもうのー
あと、もうひとつみんなにしつもんしたいことがあるの
□4.占い(吊り)先の決定方針について
みんながどんな人を占ったり吊ったりしたいと考えているのか知りたいのー
ちなみに私は
■4.エルナおねえちゃんと同じく中庸占い寡黙吊りなの。多弁の人は発言から怪しいところを考えたほうがいいし、あまり喋らないひとを終盤まで残しておくのはあぶないのー
申し訳ございません……。先程は言葉足らずでございました……。
【エルナさんとニコラスさんのCOを確認】
【対抗しません】
【霊能者ではありません】
私はただ神に祈りを捧げるだけの修道女に過ぎないのでございます……。
■1.COした方がやりやすいかと。
■2.統一占いに賛成です、
■3.狩人の方はしないほうが良いかと。
おぉ神よ、我らを守りたまえ
>>21ふつうに考えたら、霊2COになったら占いが確定しないのだから、いっそう統一の方がいいんじゃないかな、と思うの。自由占いにしてしまうと、黒判定が出た後にその人を釣ったとしても占霊ラインが確定できないの。
狼の占い騙りのライン考察……というのもよくわからないの。狼なら仲間を早めに◯で囲うはずだ……というのもわかるけれど、あえて灰のまま残しておくという戦略の可能性は否定できるほど小さくないんじゃないかな……と思うの
そもそも>>10では「霊能が確定したら自由占い」つまり「霊能が確定しなければ統一も考える」と言っているように取れるんだけれど、いまの発言とのずれの理由があったら教えてほしいのー
せっかくだしリーザちゃんの議題にも答えていこうかな。
■4.寡黙吊りをするってのは賛成かな。最初の方は情報少ないしある程度仕方ないってのはあるよね。でもまだ寡黙な人が誰かすらわからないし、みんないっぱい喋ってくれると信じてるよ。
占いはどっちつかずな人を占うのは情報量の意味ではとってもいいのかな?エルナちゃんが言うように統一占いをした場合白確はお弁当になりがちだから、洞察力があって村の方針に影響しそうな人を白確にしちゃうと早々に食べられてちょっと嫌かもって思うしね。
無口 ディーターは、楽天家 ゲルト を能力(占う)の対象に選びました。
遅くなりました。
1.占い師のCOは良いと思いますが霊能者はCOしない方が良いと思います。
理由はここでCOしても確○の役割しか果たせない可能性が高いからです。確○になってもすぐ食べられるだけなら少しCOのタイミングを遅らせるべきでは?(もちろん噛まない可能性もありますが。)
2.統一かはどちらでも良いと思います。みなさんが統一の方が考えやすいから良いというなら統一にしましょうか。
3.狩人COは良いと思います。
>>27
霊能2COで統一占いでパンダ発生してそいつ吊っても何か情報落ちるか?って思うけどどう?確白になっても弁当だし、確定黒が出来るのもまず無いと思うけどねぇ
2つ目に関してはその通りだな。狼の性格や作戦次第なとこがあるから何とも言えないが、アタシは狼が占い騙りで出たら早めに白出しして来る方が可能性としてはあると思ってるね
3つ目に関しては少し揚げ足とりな気がするけど...2COでも自由でいいと思ってるよ。統一による判定より、アタシと対抗の発言から占い真贋見極めて欲しいから自由にしたいんだけど、皆がそれはキツいなら統一も考えてはいるよ
状況次第では考え方が変わってくるだろうし、あくまで現時点での考えって事で納得してくれるかい?鳩からだから文章とか返答がグチャグチャかも。まだ変なとこあったら指摘しな!
>>30
確かに、パンダ吊りをしたところで占霊ラインを確定させられるくらいしかメリットはないかもしれないのー。……でも、自由占いの場合、片黒を出された人は吊っていく流れになると思うんだけど、それで確定霊から黒が出たとしても真占確定!にはならないし、霊2のときでも時間指定でのCOが難しい以上かぶせ判定も可能だから霊能の真偽もわからないの。
みんなのお話から考えていくのもとても大事なことだと思うんだけど(だからいっぱいしつもんさせてもらってるの)、例えば黒の数のつじつま合わせをしなくてはいけない狼さん側の行動をきつくできるとか、そういうことも考えたほうがいいんじゃないかなーと思うのー
潜伏……ですかね?
まだディーターとアルビンの片方が霊能で片方が狂人、という可能性はありますが……もしかしたら占2霊1狂潜伏も考えた方がいいのかもしれません
…!(鳩を撫でながらメモを出した)
↓内容↓
CO状況をまとめたが、見にくいな。すまない。
遅くなったが、【ニコラス、エルナの占い師COを確認した】
そろそろ頃合いか。【俺、ディーターが占い師】だ。
俺のCOを遅くした理由だが、3-1進行にしたかったからだ。狼と狂人が仲間同士騙り合うのを待った。霊能はまだ出て来てないが。
ニコラスが出てすぐに俺がCOしても良かったが、エルナが霊能スライドする可能性もあると思い様子を見させてもらった。>>31及び>>21の発言から占い師から霊能スライドは無いと判断。ニコラス霊能説は彼が占い対抗で出た時点でまずないと感じる。
アルビン霊で3-1進行ですね。これはディーター真かな……いずれにせよ、占どちらかを早めにいただかないといけませんね……
エルナがスライドCOしたりしたら面白いですが……どうなるかな……
すまないね。ちょっと離席していた。
対抗のエルナは自由占い《カルテンレゲン・フライハイト》を推してるんだね。なら僕は統一占い《カルテンレゲン・ツザメン》のメリットを上げようかな。
・確定白《ヴァイス・アブソルーテ》ができやすい。片方白《ヴァイス・ハルプゲバッケネス》は占い師を確定させない限り完全に白とは扱えない。狼《ライカンスロープ》が変わり身《スケープゴート》として使える存在はできる限り減らしておくべきだ。
・狼の思い通りにならない。統一の占い先はおそらく村の総意で決めるが、自由の場合は狂人《リューグネル》あるいは狼《ライカンスロープ好きなところを占えるため、奴らの思い通りにできてしまう。
・占い師確定に繋がりやすい。霊能《ゴースト・トーカー》が確定した場合の話にはなるけど、判定が割れた場合占い師《トゥルー・テラー》が確定しやすい。
自由占い《カルテンレゲン・フライハイト》をして、例えば僕が黒判定を出して吊って霊結果が狼だったとしても、エルナはまだ自分を真占いだと主張できる余地がある。統一占い《カルテンレゲン・ツザメン》ならそれがない。
おっリーザすごい。エルナに取り入れてる。
ディーターCOしたんだね。なるほど。たしかに発言的にもアルビン霊っぽいね。
スライドCOはやめて欲しいけどありうるなー。
とりあえずディーターがどの程度しゃべるかはわからないけど、襲撃できるとしたらディーターの方が可能性高そうだね。
…。(>>24 >>26 リーザに対して伝書鳩を飛ばした)
↓内容↓
□4.俺が黒を当てたらそいつを吊りたい。
寡黙気味を吊りたい気持ちは分かるが、縄の数を考えてくれ。
現在11→初日犠牲で10>8>6>4>2END の4回。1GJで5回に増えるが、必ずGJ起きる保証はない。人外(狼狂)は3人だ。無駄に使えないと思うのだが。
今日明日の議論で人外と見えるのを吊るべきだと思う。俺視点だと、対抗のエルナとニコラスを早々に吊りたいがな。
FOを押した理由だが、狩人が手薄で噛まれることも考えると今日の1回しか占うことしか出来ない可能性が十分あり得る。その1回をグレー潜伏の霊能に当ててしまったら占いが無駄になるだろう。だからFOを希望したまで。
【ディーターの占CO確認したよ】
ということは、占内訳は真狂狼の可能性が高いね。
エルナは今朝の朝一COから狂人《リューグネル》かなって思ったけど、いきなりFO推進で、こんな風に狼《ライカンスロープ》を煽れる狂人《リューグネル》いたらすごいねって思ったので、どっちかというと狼《ライカンスロープ》に見てるよ。
ディーターは……なんでエルナのCO見た時に対抗COしなかったのかが気になるところだよね。狼《ライカンスロープ》ならわざわざ出てくる必要もなさそうだし、狂人《リューグネル》だと考えるのが妥当そうだね。
あっごめん、CO待ってた理由書いてあったね。
>ディーター
3-1進行にしたかったという理由はなんだい?占候補が3人になった場合、狩人《ガルデ・デュ・コープス》の護衛先の選択肢が増えて、真占《トゥルーテラー》が襲撃されてしまいやすくなる、ということは考えなかったのかい?
【ディーターのCO確認】
>>ニコラス、ディーター
★霊能スライドする気はあるか?
今ならまだ許してやるが、後になってからスライドしてもアタイは信じれないぞ?
あわあわ、ちこくだよー!
ニコラス、エルナ、ディーターの占3CO確認だよ〜!
占3COと言うことは、よほどのことがない限り、霊能者がCOしたら確定してしまうね。
この場合FOにするのはどうなんだろう。
>>26
最初FOで良いかなと思ったのは、仮に霊能CO兼吊り回避が生まれてしまった場合、みんなの投票や意見がまとまらないで次の日になっちゃう可能性もあるかなあと思って、わかりやすい方が良いかなと思ってたから!
ただ、占い3COになってしまった今、初日に霊能を確定させるのはどうかなと思っているよ〜。わたしの非霊能COも早かったかなと思って反省だよ〜…
■4.吊りおよび占いについて
寡黙吊りで中庸占い、多弁は発言から白黒を見る、というのは僕も賛成かな。
吊り手は5回。このままだと霊能《ゴースト・トーカー》も確定しそうだし、怪しいと思ったらガンガン吊ってしまうのもありかな。
あと村のみんなにお願い。後々の考察材料にもなると思うし、必ず毎日「一番占って欲しい人を宣言」してもらえると嬉しいかな。よろしくね
>>34
【ディーターおじちゃんの占いCO確認なの】
これでエルナおねえちゃん、ニコラスおにいちゃん、ディーターおじちゃんは3人で(たぶん)真狂狼なの……
>>35>>42
ディーターおじちゃんのメモを見ればわかるけど、いま(占いの3人以外で)霊能者についてCOしていないのはアルビンおにいちゃんだけなの……スライドCOがなければ、COしてるのとほとんど同じことなのー
>>37
なるほどなのー 占いが噛まれることを覚悟してのことはあまり考えたくなかったから、それを考えるならFOでよかったのかもしれないのー
黒については、誰かが黒を出したらその人を吊る、というのには賛成なのー
というわけでしばらく覗けもしないので後は頼みます・・・!
リーザはエルナとディーターに絡んでてすごいので、後で僕にもちゃんと絡んでください!かまってちゃんとかじゃないです!よろしく!
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
さっき答えた議題だけど、この状況になったから答えなおすね。
□1.能力者のCOどうするか
□2.占い方法
□3.吊り回避COの可否
◼︎1.やっぱりFOでいい気がするよー!
霊能者さんが確定することについてだけど、狩人さんがいるからほぼ確実に3日目まで生き残れるし、問題ないような気がするよ(見落としあるかもだよー)
◼︎2.占霊5COにならない限り統一で変わらないよ!
◼︎3.2日目だけなら狩人さんも吊り回避して良いかもしれないよー。霊能者さんが3日目まで確実に生き残れるようになるからねー!
霊能者さんが生きていれば情報が増えるのは確かだけど、COしないで4日目まで生きられるかも微妙だし、どうせCOするなら早めでいいような気がするよ!
投票COも考えたけど、その結果5COになったら3日目8人で5COだから、ここから相互占いを進める余裕はなくなってくるような気がするよー。
つーか2-1か2-2かなって思ったけど3-1の可能性が出て来たのは想定外よ...
わざわざ人外がアタシの後に2人出てくるとも思えないし、どっちか霊能の可能性も考えないとだわ...スライドしないのなら2人とも吊りでいいんだけどさ
【ディーターさんの占いCO確認ですわ。】
自由占いでの黒と霊能の黒が一致したからと言って、霊能が真だという保証はないので余計に混乱するだけだと思います。
それなら統一にした方が確白がわかりますし3人の結果が違ったとしてもそれを判断材料にできると思いますの。
占い3非霊能CO6の今、否定も肯定もせずにだんまりは得策ではないと思いますわ。
あと追加なんですけど、エルナの「ニコラス狂人説」にあまりムキになって反論し続けるのも怖い気がします……
真占い師ならその説に反論するメリットが薄いですし……何より「自分は狼の可能性が高い」と言ってしまうのは狼の視点漏れのようにみえてしまうように思えます……
それからあまりにも人狼による襲撃を危険視しすぎるのも……これは過去に「人狼を過剰に怖がる奴は人狼だ」という説を見たからで、この村でもそうなるとは限らないですけど……
…。(次に3-1進行のメリットのメモを書いた。)
1.>>54のデメリット2の逆。狂人が黒誤爆(ご主人である狼に黒だし)をした場合でも、とりあえず黒を吊ろうと流れになる。真占いの真は取れないが、対抗占い2人を残りの縄で処刑すれば村の勝ちになる。結果オーライ。
2.真占い師か狂人が襲撃された場合、占いローラーが始まりやすい。仮に初回襲撃で起きたとして、その日からローラーを始めれば、GJなしでも最終日には持ち越せる。あとは村人たちの頼りだが。
また、ローラーで狼がつれた場合、ローラーストップでグレーから占い・吊りでLWを探せるし吊れる。まぁローラー開始初手でつれた場合だが。ローラー2人目で狼を引いた場合、残り1人の占い師が真か狂か分からないからローラー完遂で最終日になる可能性がある。
3.確定している霊能に狩人がつきやすい、つまり狼は霊能が襲撃しづらい(正直ここは狩人との心理合戦になるが)。となると、狼生存数を把握できる。
…デメリット2、メリット1は自由占いでの話になるが。まぁ一応載せておく。
あと俺はあまり喋らないから文章がぐちゃぐちゃだな。箱につけるの遅くなりそうだが、その時までにもう一度ちゃんと説明する。
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
楽天対西武の熱い戦いを見ている間に事態が動いていたようだね!
【ディーターくんの占いCO把握したよ】【アルビンくんの霊能者COも把握だよ】
占いCOが3人とはね〜 確定ではないけど恐らくローラーで狼一人は吊れて、アルビンくんが確定すれば、途中でローラー完遂しなくても大丈夫な場合すらあるわけだね。そこらへんは村にとってよかったよかった。
ただ、狂人は荒らしやすくなっちゃった気はするよ。
もし狂人が占いで黒を出して霊能で偽物だって判明しても結局自分が狼の可能性は拭われない上に占い師の確定ができるわけでもない。狂人は黒を出しやすい状況なように思ったりするけど、どうなんだろうね〜
ふむ、4縄3人外でわざわざ3−1にするのは興味深い。
狼占2−2にして1ミスさせればほぼ勝ちの編成なのでね。
こうなると狂は初手でアピールしたいところなので、LWは初回の占だけはなんとしても避けなければ勝ちが遠のく。
エルナ 真≧狂
ニコラス 狂≧狼>真
ディータ 狼≧真≧狂
現状の発言とCOタイミング要素だとこんな感じに見える。
2w1kなので占3coなら自由占が効率的(占に狼が確定してるので各占い師視点での占狼ー灰狼像が変わるため)
ではあるのだけど、この村全体を見る感じ統一じゃないと情報整理と手順の施行がうまくなされないようにも見えるね。
11人編成(GやF)が狼有利な理由は占い師を抜かなくても勝てるというのが一番大きい。
さらに整理吊する縄余裕がないことだね。
なので整理は●でということになりやすいのだけど、実際は役4COの時点でLW確定なので、2wで狼騙りだすような狼陣で、整理位置にLWとかまず有り得ないので自動的に●避けしつつ、ほぼ狼の理想どおりの盤面を作りやすいことになる。
【ディーターさんの占い師CO確認】
【アルビンさんの霊能者COも確認】
どうやら私が礼拝堂で祈りを捧げている間に事態が大きく変わっていたようですね……。
占い師の方が3人も名乗りを上げられるとは思いませんでしたわ。まさか本物の方がいらっしゃらないなんてことはないと思いますので残りのお二人は狂人か人狼……。皆さんの考えを読んで少し頭を整理してまいります。
議題に対する回答がみんな同じで要素挙げづれぇ
フリーデルは寡黙の吊り枠にするとしてどこから攻めるべきか。誤爆も避けたいしなーどうしよ
ざっと皆の発言見返したけど結構考えとかを喋ってる印象があるわね
現時点で最白、占いたい人、吊りたい人をピックアップするわ
・リーザ
現在最白。質問を積極的にしたり、自分の考えを言ったりと村要素マシマシ。占う気はない
・パメラ
ちょっと思考の露出が弱いような…少し不安が残るから占うならここかな
・フリーデル
思考の露出も発言回数も寡黙気味。吊るならここ
他はそれなりに考えを述べてる気がするわ。まだまだ皆の発言は伸びそうだし期待してるわ
今から家に帰るぞ〜!22時ぐらいから議論活発化するかな?22:30すぎに帰れるからパソコンにつけるの23時近くになるかなぁ…。
無口 ディーターは、栞を挟んだ。
>>67
あら? 私が狼だなんて失礼しちゃう。
でも確かに私が寡黙気味なのは事実ね。私の考えを述べさせてもらうわ。
アルビンさんは確実に霊能者ではないかと思います。だって本当の霊能者がいるとして今ここで名乗り上げない理由はないと思うのです。名乗り上げない限り、疑われて吊られる可能性はあるのですから。もちろん、霊能者が二人出てくればまた疑わざるを得ませんけれども。
エルナさんが初めにCOした後のディーターさんの反応が気になっているの。本当に「議論をせずにCOした」から驚いてたのか、本当は自分が占い師だから驚いてたのか。こうなると、エルナさんが怪しく見えてくるのよね。少し饒舌な気がするのよ。
やっぱり見物人の視点だとずいぶんと目から滑るな。
参加者の視点じゃないと本腰を入れる気になれないからだろうか…
さて、現印象だとエルナ狼、ニコラス狂、ディーター真の様に見えるかな。
ま、これはパッションだから、COタイミングでしか捉えてないからねぇ。
なんとなくエルナの性格だと、赤枠で相談するまえにRCOしそうなイメージ。
…ま、なんとなくしか判断基準がないからだめだねこりゃ。
ディーター
ひとまず潜伏しておいて狂人が霊能に出てないとわかって出てきた狼って感じがするね。霊能に出て2-2だとローラーされやすいし、狼は灰の内訳分かる訳だから占い騙るのも容易だしね。3番目にCOした理由もそれっぽい事言ってるし乗っ取りに自信があるんじゃないかしら。狂人だったらこのタイミングで出るなら霊能に出ると思うしね
狼≧狂人 確証も無いしかもね?程度
ニコラス
CO順番的にも狂人目かな。狼ならもう少し様子を見て狂人が出てないと分かったらCOすると思うね
ただ、人外が占いに3人出る可能性ってそこまで高いとも思えないし一応霊能としての可能性も捨てきれないわね。まぁもしかしたら程度だけど後述するアルビンが怪しい説も参照するとちょっと可能性としては捨てきれないわね
まぁそれでも霊能よりは狼である確率の方が高いと思うね
狂人≧狼>霊能 これもかもね。程度
アルビン
霊能ほぼ確定でいいんじゃない?
けど、確白の役割になるだけの確率が高いとか霊能が確定した時の役割分かってなかったり、残りの非霊宣言してる人はいないのに霊能COはしない方がいいとか怪しすぎるんだけど。ぶっちゃけ他に霊能いるんじゃない?とも思ってる。皆の非対抗宣言ちゃんと見てなかっただけとかなんだろうけどね
霊能>人外
>>7の「RCOは割りと主流らしいぜ?」っていうのからすこし初心者透けがするから、そこでRCOは真に見られやすいっていうのを知っていた狂に見えるかなぁ。
発言も妙に狂のことを気にしてるんだよね。
>>49とか、自分のことを言っているようにも見えるし、エルナが狼だから、狂人に対してこういう行動はやめてくれよ?って言ってるようにも見える。
…まぁ、立会不要村でRCOしてる時点で僕の中の印象が低いせいで、人外に見えてるのが大きいかもしれんね。
あーこれフリーデル-ディーターで狼なのかなぁ
ちょっとあからさますぎ?そうだったら俺村に超貢献してるゴミクズ狂人なんだけどwwwww
あ、独り言じゃなくて表に出てた やらかしたなぁ。じゃあついでに質問してしまう。
>>+4でエルナが狼の可能性は除いてるけど、僕的には相談する前に出てきた狼に見える。議論での性格を見てみると、ちょっと悪い言い方なんだけどエルナは独善的な行動をするタイプに見えるんだよね。
だから狂ってよりは狼真目に見えるんだけど、ディーターがエルナが狼ではない、って思った理由はなに?
>>71
そうね。寡黙吊りもわかるわ。でも私はやっぱり村人だから、吊られたくないのは事実よ。まぁ安心したいというのなら別だけれども
☆怪しい気がする、と饒舌は繋がってないの。あと大変申し訳ないのだけれども、自分でも読み直して「饒舌な気がする」なんて議論にまったく関係ないのに気づいたわ。気分を悪くされたでしょう、ごめんなさいね。
フリーデル凄く狼くさいんだよなぁ
フリーデルと誰か、ディーターかアルビン?
ニコラスは占いか霊能っぽい。どっちみち村側な気がする
エルナにだけ重点置くのもアレだからニコラス見てたんだけど、ちょっとエルナの発言が目に付いた
>>43の村の味方ってどういうこと? 狂の視点漏れ?それとも僕の文章把握能力が足りないだけ?
あと確かにエルナは全然ロケットじゃなかった。指摘ありがと。
>>73
いえいえ、こちらこそ。
吊られたくないとは言ったけれども、
■4. 寡黙吊りには賛成
なのよ、、、、、自分の命が惜しいのを抜かせば、やっぱり寡黙な人は怪しいし、共有できる情報量も少なくなるわ。だから客観的に見たらやっぱり私は怪しいのだろうけど、そうね、、、
占い師が3人いるなら二人は偽物だわ。
そしてローラーになると困るから、さすがに二人とも狼ってわけではないと思うのよ。けれどももし、ローラーはやめとこう、なんて意見になったのを狙っているとしたら困るから断定はできないのよね、、、ここはやはり一人が本物、一人が狼、一人が狂人だと考えたほうがいいのかしら?
統一か自由か…。縄の数を考えるとかなり厳しいですね。
みなさんにお願いがあります。
占い先をどうするか。(統一か自由か)そしてその根拠。
を教えて下さい。お願いします。
あぁ、>>76はあかんよ尼…初心者COしてると同義だよ…
まぁ村騙りの可能性ーとか言うんならまだ分かるけど…ニコラスが村騙りで狂or狼が潜伏ワンチャン!
いやないな。村騙りなら下げるの遅すぎだわ。
それにしても一度でいいから村騙りで占に出て。2-2だと思いきや1-2でした!ってやってみたい。間違いなく失敗するけど。戦犯扱い喰らうだろうけど。
まぁそれはさておき、アルビンとエルナがいい感じに殴りはじめたね。まぁ、まだ殴るの段階ではないかもしれないけど議論が活発になるのは見てて楽しい。
ありのまま今起きたことを話す。お昼に起きたと思ったら今起きた。何を言っているかわからないだろうがね。
で、【ニコラス、ディーターの占いCOとアルビンの霊能COを確認】
箱にはまだついてないので多少雑にはなるけど、鳩から軽く思ったことを言って見るつもりだよ。
取り敢えず今居る人には今日の占って欲しい所を理由付きで詳しく教えて欲しい
アタシは今の所【パメラにセット】中ね。理由はログ辿ってくれな
ああっ!またまたちこくだよーっ!
アルビンさん霊能COはあくだよっ!
占い先は統一がいいなっ 統一にしない場合確定情報が少なくなるし、みんなゆるゆるオンの状態だからバラバラ占いはたぶんうまく行かないよー!
そろそろ占い先とか決め始めないといけないのかなっ?
狼さんは狼さんの言葉で話せるって聞いたことがあるし、占いCO以降に一番遅く発言した人ということで⚫︎リーザを挙げておくよー。わたしより遅刻するなんて……だよ!
狼さんサイドの誘導があるかもしれないから占い師CO者誰かが占い先を決めるのは反対だよー
できれば、多数決取る場合も取らない場合もアルビンさんに決めて欲しいなっ
朝はひつじさんのお世話で来られないかもだけどそうなったらごめんねだよー
◻︎4.追従になってしまうようで申し訳ないけど、初手は寡黙吊りの中庸占いには賛成。寡黙は生き残っていた場合の判断材料がなくなってしまうからね。心は痛むが、そうせざるを得ないだろう。多弁占いは発言だけでは色が見づらいと思った場合でいい。
全体的に見てると、初手寡黙吊推しが多いけど縄数把握はしてるのかな。
灰吊ミスすると全ロラする縄はなくなる編成。
かといって占見極めに力が注がれてるわけでもなく、現状だとかなり狼の住みやすい盤面になってるように思う。
アルビンのは主観が強いことからくるエルナのFO行動への不信感だろうね。これが原因で二人の間にいらぬ溝が出来てるように見える。
エルナは戦術的には占い師としてこの編成での至極真っ当な事を言ってるのだけれど、アルビンはフル編成脳になってるのかもしれないね。
よんできたのー
占い先を決めなきゃいけないみたいだから(統一希望の人が多数だったし、時間もないからそれで決まりでいいと思うの)一日目のぶんだけだけどわたし以外の灰考察してきたのー
・パメラおねえちゃん
きちんと議題に回答してくれてるし自分の意見も言ってくれてるんだけど、あえて言うなら無難なところを突きにいってるなーという感じもするの。白だと思うんだけど、潜伏するならすごくちょうどいい位置かな〜とは思うの。
・フリーデルおねえちゃん
>>66まではあんまり自分の意見がないのかなー?と思ってたんだけど、>>68からはたくさんおしゃべりしてくれるからうれしいの。
でも、お話の内容が「アルビンおにいちゃんは霊能」とか、「内訳は真狂狼」とか、ほとんど当たり前かな?と思うことに集中してるのが気になるのー
自分が吊られたくない発言といい、黒いといえば黒いと思うんだけど、かえって白のような気もするからまだなんともいえないのー
あと、>>72の「私はやっぱり村人だから」というのは「役職が村人」ということではない……んだよね?フリーデルおねえちゃん
・ゲルトおにいちゃん
現状確認するような発言が多いのが気になるけど、変に黒い発言も、変に白く見せようとする発言も見当たらないかなーというのが印象なの。>>28や>>65でいろいろあたらしい見方も出してくれているし、今のところは白よりの灰で見ているのー
占い希望としては、エルナおねえちゃんに被っちゃうんだけど
【●(第一希望)パメラおねえちゃん】
【◯(第二希望)ゲルトおにいちゃん】
でお願いするのー
エルナおねえちゃんとアルビンおにいちゃんが喧嘩してるみたいなの……わたしは確かにエルナおねえちゃんには強引なところもあるけど、ロケットCOがよく使われてるのも知ってるし、ロケットCOするならどうしてもそういう動き方をするしかなくなっちゃうから、それだけで狼要素!と見るには弱いと思うの
ふつうに多弁占いはないっしょ……と思うんだけど筋は通ってるだけに否定するわけにもいかないんだよなー。食える位置でもなさそうだし。。。
エルナと仮ラインが引けちゃってるのもそう好ましい状況ではないから何とかしないとな。
やぁこんばんは。戻ってきたよ。遅くなってしまって申し訳ない。
とりあえずログを読んでくるよ。もし急を要する連絡とかあったら誰か教えてくれ。
アタシそろそろ寝るね
今は【パメラにセット】だけど統一なり何なりで決められた占い先があればそこ占うね。グダグダのまま決まって無くてどこ占えばいいか分かんなくなったらそのままパメラ占いにしておくわ
更新前後には立ち会う予定よ。じゃあね**
>>49 エルナ
いやだからなんで狼《ライカンスロープ》と狂人《リューグネル》の可能性がある中で、要素拾うなら狂人《リューグネル》っぽいのかってところを聞きたかったんだけど・・・
結局狂人《リューグネル》と判断した理由は直感ってことでいいのかな?そうならそうと言って欲しかった。別に僕のことを狼《ライカンスロープ》と言おうが狂人《リューグネル》と言おうが勝手にすればいいけど、そう考えた理由だけは正しく伝えて欲しかったな。
黒誤爆っていうのは狂人《リューグネル》が狼《ライカンスロープ》にうっかり黒判定を出してしまうっていうことであってるかい・・・?
リーザやヴァルターのように、人外視点でのメリットデメリットまで考慮出来るようになるまで経験積みたい
それができれば初心者卒業できるかな
人狼は筋トレ同様に奥深い
…!!
(灰6人考察と書かれた手紙を全員に配った。)
↓内容↓
今日は処刑無しだから村目か狼目かだけ書く。
@パメラ
>>8 >>9 非対抗→FO→対抗解答謝罪 この流れは村寄り。
だが、アルビン真霊ほぼ確定からの意見が無いのでもう少し発言して欲しい。赤窓があるように思える。
@フリーデル
>>9 FOするべき >>25 での解答等、それらを推す理由が欲しかった。追従とも見れるといえば見れる。
>>68 >>72でエルナに突っかかってる点が目立つ。まぁ、ラインは切れてるか…。エルナとフリーデルの2人が狼はなさそうだ。>>76でのローラーに関する意見やや村寄り。
↓
↓
@ゲルト
ごめんあんまりぱっとしてない。誰が怪しいとかも無ければ提案とかも無い。若干狼目。
@ジムゾン
ゲルトと同様ぱっとしてない。が、>>14の□2の「更新直前に占い先を…」とか考えているあたりゲルトより村要素有。
@カタリナ
>>42 FOについて考えなおし、>>50 議題の再回答は村目。
ただ>>89で●リーザを上げたのは疑問だが、直後の「狼さんサイドの誘導があるかも…」は村目。
@リーザ
君、幼女のくせに凄くしゃべるね。>>24の議題出し、>>26での質問など…。狼だったら怖いとしか言えない。灰6人の中で一番白い。
狼だとしても、これからの発言意見伸びるだろうから占い位置ではない。ようは発言から人外判断できそう。
以上。
そうだ、ログ読んで表で発言してからでぜんぜん構わないんですけど
□2.明日どこを襲撃するか?
に答えていただけるとありがたいです。
自分としては
■2.占い噛みもいいですが、今の村の情勢的にはにこらすさんがどうしても吊られてしまいそうなのが怖いです。アルビンさんが残って先にニコラスさんが吊られ、真占がローラーを回避して生存してしまえば状況は厳しくなります。
確白噛みで状況を引き伸ばすのもいいですが、霊に突撃するのも潜伏的にはありかなと思っています……狩人怖いですけど。
ニコラスの印象が上がらないのは、視点偽の思考を理解しようとしてそれをどうするのか?に尽きると思う。
灰や霊ならまだしも、占い師視点でこれやるとかなりのマイナス評価になる。
RPは面白いので好きなのだけどね。
私は正直フリーデル占いたいです。吊り先が少ないと確認したにも関わらず寡黙占い推しをしたから。ただそれだけなんですけど。
ということで寝ます。フリーデル占って欲しいとは言いましたがミスをなくすためにもパメラでセットお願いします。混乱させるような発言すみません。
無口 ディーターは、村娘 パメラ を能力(占う)の対象に選びました。
ディーターくんは働き者だね!メモはきっと役に立つよ!
さて、今の専らの話題は占い候補なのかな?
よかったら僕の簡単な意見を聞いて言ってね〜
パメラちゃん 今のところ変わった意見もないけど、統一占いを一生懸命説明しようとしてくれてるのが印象的かな。
フリーデルちゃん エルナちゃんに怪しまれてたけど挽回しようとちゃんと意見してたね。エルナちゃんを疑うっていう占い師考察をしてる少ない村人候補かな。
リーザちゃん たくさん意見するし、みんなにも意見を求める自律型ょぅι゛ょ さん。狼だったらってこと考えると怖いけど、とりあえず発言で判断できそうだし、何より白っぽいし今現在の候補じゃないのかな〜。
ジムゾンくん お昼に起きたと思ったら真夜中に起きた神父くん。村の進行を現実との兼ね合いから語ってくれてる印象かなあ。その割にお寝坊さん。
カタリナちゃん リーザちゃんを占い候補に挙げてるのが大きな特徴なのかな。発言するときはちゃんと意図をもって発言してるイメージかなあ。
こんなものかな?
で、今のところだけど突出してないって意味で●パメラちゃんって言わせてもらおうかな。
……。(手話で表現している)
↓内容↓
【パメラにセットした。】一応更新時間前後はいる予定だから変えてもらっても大丈夫だ。
今更だが俺の占い先の希望は
●パメラorゲルト ○フリーデル だったとだけ伝えておこう。
議題にはなかったけれども、占い師の内訳予想。
エルナ……ロケットCO。その間20分。その前にディーターとパメラが発言をしているが、COの仕方やその後の周りの反応を見るに単独臭を感じる。真占か狂人かな。
ディーター…COしている中では最後のCO。全体としては最後から二番目。わざわざ露出してくるということから、狼臭はあまり感じない。「3-1進行にしようと思った」という発言には少し引っかかるところがあるね。まるで3-1になることがわかりきっている、つまり誰もスライドしないことを知っている立場なんじゃないかとね。つまり、自身が占いCOという立場から確実に動かないという確信がある役職。それは真か狂じゃないかと思うんだ。
ニコラス…発言がわかりにくすぎて読みづらいのもあるけど、内容が伝わってこないのもあるし、COタイミング的にもわかりにくい。上二人の考察ありきだと消去法で狼、ということにはなってしまうけれども。
>>96
リーザさんの指摘で気付きましたが、もちろん私が申し上げた「村人」は村人COの意味ではなく、村側の人であるという意味でございます。
パメラさんは読み終わるでしょうか……?
修道女として明日も寝坊するわけにはいきません。これにて失礼させていただきます。
>>67見返すと…そうですわね、今から思ったことを言います。
【アルビンさんの霊能CO確認ですわ。】
占内訳は真狂狼なのでしょうね、狼が2人とも出てくるとは考えにくいですし。
そうすると霊能は真あるいは狼の可能性が高いのでしょう。個人的には霊能COまでの発言を見て、狼にしては信用の得にくい方法だと感じたので真ではないかと思ってます。
残りは村人と狩人で5と狼ですわね。
リーザちゃんは意見も質問もしていて白だと思っていますわ。内容も村のための言動に見えます。
そう考えるとカタリナさんのリーザちゃん黒発言>>89は怪しく感じてしまいますの、理由も少し弱く見えますわ。RCOからの、皆でCOするか考えようという流れの中での非能力者宣言も急ぎすぎだった気もしなくはないですわね。黒よりだと思っています。
フリーデルさんの>>68からの態度は、吊られそうになって焦る狼というよりも混乱した村人という印象をうけますわ。白によりの灰…ですかね。
他の2名に関しては、ごめんなさい。まだよくわからないですわ。
パメラには白出しする予定だけど問題無いよね。
明日の襲撃は、やっぱり占い候補から選びたい。やっぱり占い機能が一番怖いので。
リーザが怖がる気持ちもよくわかるけど、僕はそんな状況にはならないと思う。
まずそもそも占い師が抜かれたからと言ってすぐ占ローラーにはならない。生き残りに真がいる可能性があるから。
あと現状リーザは全体的に白に見られていて、占吊に来る可能性が低い。だからたとえ真占が生き残っても襲撃するチャンスはあるし、そのままローラーを完遂に持ってくこともできる。
あとは、正直霊に突撃は、護衛されてる可能性が高すぎるので怖いっていうこともある。護衛されたら吊り手増えちゃうからね。。。
占い師候補の二人が●パメラで残る一人のニコラスもあっさり了承。
となるとほぼパメラは人間での●SG扱い受けてるように見えるね。
●カタリナ辺りの色みてみたい。
正直適当に観戦者参戦してみたら考察が思ったより凄くて発言できないぞ俺
頑張って流れを読み取って発現するんだ俺
3-1進行の利点
1.自由占いの場合、狂人誤爆された狼は処刑しやすい。
2.占い師を襲撃により破壊した場合、ローラーが始まる。
占い機能破壊は狼側からのメリットだが、ローラーによる処刑回数稼ぎは出来ない(3ー1進行で占い師1人襲撃した状況で霊能と灰から処刑する流れにはならない)からこれは村側としてのメリットだ。
占い機能破壊し、COしてない狼は潜伏しやすくなるな。潜伏するのが得意な狼だと厄介だが…あまり深く考えるのはよそう。
3.ローラーの際、狼占い師が処刑できるとローラーストップにより、縄の無駄消費を抑える可能性がある。まあ完遂される可能性も十二分にあるが。
4.序盤でローラー開始完遂の場合、2人外確定で処刑できるので、確実に最終日まで行ける。
3-1進行の欠点
1.狩人の護衛先が絞りにくい。
2.自由占いの場合、偽黒判定が出た時「とりあえず処刑して色を見る」という流れから、偽黒処刑→偽占い師が判明→偽占い師処刑 という流れができやすい。つまり、狂人が縄消費という仕事をしやすい。
灰の発言見直し中。
・パメラ
発言数は少ないかもだけど、考えたことはしっかり話している印象。
>>121で「霊能は真あるいは狼」って言っているのはこれからさらに霊能COが現れることを考えての発言なのかな?と思うと、あまり狼《ライカンスロープ》っぽさは感じないな。
・フリーデル
当たり障りのないことを言っている印象があるね。もうちょっと色々と考えを聞いてみたいところ。
気になるところと言えば、>>66で占内訳を真狂狼と推測しているのに、>>76でもう一回内訳を真狂狼で良さそうかどうか問いかけているところ。悩んでいる村人っぽさがあるかな。
>>68で、ディーターの反応が気になる、エルナが怪しく見える、と言っているけど、今のところ、それぞれ正体は何だと考えているかな?
・ゲルト
印象と追従だけを垂れ流して、あまり自分の意見を言っていない印象。
具体的には、>>22なんかは印象だし、>>28もほとんど追従と印象。>>65もほとんどディーターの>>54と>>57を言い換えただけだからね。
>>113について質問。カタリナの「意図を持って」というのは、具体的にどういう意図を感じたの?あとパメラを選んだ理由の「突出」っていうのはどういうこと?他の人は突出してるの?
・ジムゾン
今のところしっかり自分の考えとその理由を喋れる人だとは思うね。だからもうちょっと喋って欲しい人。
>>119のエルナの単独臭っていうのはどういうことだい?多分、彼女は狼《ライカンスロープ》だとしてもロケットCOしようと思ったら相方に相談せずにロケットCOしそうな人だと思うんだけど。
あと、発言の内容が伝わってこないんだとしたら申し訳ない。発言の意図が読み取れなかったらガンガン質問をして欲しい。
灰考察はごめん、一度書いたものが消えてしまってね……。正直眠いからもう超雑感になってしまうけど許してください。
リーザ:多弁枠。占いはいらないだろう。
パメラ・カタリナ:判断材料が少なく、どちらもわかりにくい所があるね。
ゲルト・フリーデル:自分の意見をある程度開示している印象。フリーデルに至ってはエルナに噛みついたというのが若干の村印象かな。
・カタリナ
発言少ないね。>>42とか>>50とか、霊能《ゴースト・トーカー》の生存を第一に優先してるところがあるのが気になるところ。いや別に占い師のこと大事にしてなくて寂しいとかじゃないけど、気になるよね。
>>42でFOに疑問を持って、>>50でやっぱりFOに賛成ってしてるけど、ここがどういう思考の流れだったのか、教えて欲しい。
・リーザ
灰の中では一番発言数多い。エルナと意見を交わせるほど自分の考えを持っているし、>>26みたいに人の考えを見ようとしているのも好感度は高い。
灰考察は頑張ったみたいだけど、正直どういう基準で占い希望を決めたのかがよくわからなかった。>>96「黒いといえば黒い、かえって白」と言っていたフリーデルではなく、「白よりの灰」に見ているゲルトを占い先に挙げていた理由とかね。
できれば白く思っている順とかで一度並べて見て欲しいところ。
あと占い師の内訳考察をしていないのも気になるね。
現状、一番僕が占いたいのはゲルトかな。
理由としては、あまり自分の意見を言っていない点、後述するけど、僕が狼《ライカンスロープ》だと思っているエルナの占希望に票を重ねている点、その票の理由も論拠が薄い点の3つかな。
あと、こういう票の重ねとかもあるから、正直今日はパメラ占いたくない。というか、何故偽物が決めた占先に合わせなきゃいけないのか、僕にはわからない。
というわけで、明日の更新時間前にアルビンには占先を決定して欲しい。無理だったら諦めてパメラ占うけど・・・
ああっと、どうも私の占い希望をいい忘れていたようだね。
⚫︎カタリナ⚪︎ゲルト
中庸占いとは言ったけれども、カタリナはどうも発言に引っかかることが多い気がする。
エルナ狼《ライカンスロープ》視について。
周りに説得できる論拠はないけど、僕の中ではエルナは狼《ライカンスロープ》で固まりつつある。
まず第一にロケットCOからのFO推進。ロケットCOは狂人《リューグネル》でも狼《ライカンスロープ》でもありうるけど、そこからのFO推進は、狂人《リューグネル》からすると狼の行動を大幅に制限したり、行動しづらくしてしまうため、考えにくい。狼《ライカンスロープ》ならロケットCO後に仲間同士で会話ができるから、その点は問題ないと言える。
次に、こっちが論拠としては薄すぎるんだけど、彼女から、僕に霊能スライドしてほしそうな気配を感じたこと。
そもそも僕は霊スライドなんて考え自体思いついてなかったんだけど、僕とディーターのCOを見て>>40ですぐにスライドについて聞いた件、>>55や>>63での言及、>>69でニコラス霊の可能性を捨てきれないとして、>>70で他に霊いる発言は、僕には霊スライドして欲しいんじゃないかと感じた。
さらに>>51と>>63を見るに、本人は3−1進行は村人有利で、想定外だとしている。
これをまとめて、エルナは自分が不利な3-1進行から少しでも有利な2-2進行にするため、狂人だと思っている僕に霊スライドを促した狼だとすると、僕はすごく腑に落ちるんだよね。
>>126
せっかくもらった質問だ。ぜひ答えさせてもらうよ〜。
たとえば>>50の発言とかを見るとカタリナちゃんはみんながあんまり答えてない■3について、霊能者がいなくなった場合とかも考えたり、日にちがたったあとの人数とかも考慮にいれてたりで、自分の中にある程度のプランを思い浮かべた上で発言してると思ったんだ。
パメラちゃんを占い先に選んだ理由はつまりは消去法なんだけど。カタリナちゃんは今言った通りだし、リーザちゃんは言わずもがな。フリーデルちゃんもエルナちゃんの考察してるのがほかの人と違う特徴的発言だったと思うよ。ジムゾンくんは僕が灰考察をした時は確かに突出した発言をしてたとまでは思わないけど、一言目COについて言及したり、村がグダグダに進行してしまう危険を避けるよう提案してるのは白よりかなって思ったんだ〜。
質問に答えられてるかな?何か抜けてることとか質問あったらどんどん聞いて欲しいな!
もちろん僕の中でも、傍から見たら暴論だとは思うから、何か見落としてる部分とか間違った部分があったら指摘してね。
それじゃあ僕は寝る。
今日の昼にも言ったが、村人のみんなは是非とも占先の希望を、毎日しっかり理由もつけて挙げてくれると助かる。もちろん直感とか、なんとなくとか、そんな理由でも構わない。正直に思った通り意見を言って欲しい。
それじゃあまた後で。
なんかテキトーに思いついたこと言ってたら変な結論に行き着いちゃった!ごめん!!
まぁどう受け取られるかは神のみぞ知るんで、もしやばそうだったらガンガン切り落としてくれればー(丸投げ
ディーターが結局今日は戦術論のみで灰視が異常に弱い。
出だしのこなれてる印象から比較してもスキルギャップが見てとれるので、ここは偽目が強そう。
明日は占結果によらず、ディーターから占ロラ開始がいいようなきはするね。
本来は黒引き占い師から吊、確白なら占ロラが手順ではある。
ただこの編成での占3COの中に居る狼が、初手偽黒は出す意味が非常に薄い。
そうなるとほぼ初回の黒出は真狂になるので吊っても白しかでない。
占ロラの名目+霊軸(霊護衛鉄板)で白占い師吊って襲撃先を見るというのも手ではある。
一番良くないのは、初回確白からの灰整理吊になるような進行取るようなミスがあればほぼ村絶望ルートだと思う。
…………。(寝ぼけているようだが、メモを書いた)
↓内容↓
なんか対抗占いが >>38 >>135 >>69 みたいに対抗占い師の内訳考えてるけど、俺も必要かい?
内訳は考えてはいるが、確定人外だから人狼だろうが狂人だろうが処刑する対象には変わりないから書いてなかったが。占いローラーするときには書こうと思ってるがな。
追記でグレー考察。というかゲルトだけ追記。
今度は人外確定の2人との関係も出す。
@ゲルト
>>67エルナが処刑先希望でフリーデルを上げている点。
67の時点でフリーデルの発言回数は3回、ゲルトは4回。正直どちらも寡黙気味には入りやすい。
フリーデルの>>9の時点でまだFO希望どころか発言してない人が多い中でFOを望むところには意見はあると思う。エルナの次にFOを推したと言ってもいいと思う。
それに対して正直ゲルトの発言…エルナの>>67までを見返したら、>>65の状況説明とか>>22なんかは「だから何?」って感じの内容。発言をそこそこ稼いで寡黙吊りを回避したい魂胆があるのかと。
同様に、エルナがゲルトを占いに入れていないのに違和感しかない。まあ、ゲルトよりパメラのほうが中庸だからなんだろうけど。
…(メモ帳に落書きしながらゲルトにメモを渡した)
↓内容↓
ゲルトへ
ついでだから聞いておこう。
★占い師内訳を聞かせてくれ。
一応ゲルトから一番聞きたいが、他の灰も同様。
【まだ灰・占い考察してない人は必ず今日明日にすること。】を俺は望む。
それから襲撃先については、占いでいいと思います……霊能はガード硬そうですし。
ただ、11>10>8>6>4>2で5日目までの吊り縄3本で狼1を吊らなければ村としては敗北確定なので……最悪3日目(つまり、初噛みの直後)から村側は占いロラを視野に入れると考えられます……
またローラーとは言えど、先にニコラスさんが吊れてしまった場合は確定霊能のアルビンが黒出し……残り一人は自動的に真か狂になります。偶数進行である以上狂人は大した脅威たりえませんからそこでローラーは停止、灰を狭めていく戦略に移行すると考えられます……
まあ万一それで吊られそうになったら占い内訳真狼狼説でもなんでも押していくつもりではありますが……
まだ噛みまでは時間がありますし、いろいろ考えていきたいなと思ってます……
おはようなのー
きょうはおにいちゃんにおうちのお手伝いをしなさいって言われてるから、お昼ごろから夜まではお話できないの。ごめんなさいなのー
更新のときにはいられると思うし、なるべくそれまでに占い考察上げようとおもってるのー
…。(何かを訴えている)
↓内容↓
更新1時間を切った。●パミラでセットしている。
霊能の指示次第ではすぐ変えることもできるが、まあ変えるのは10分前までかな。対抗占い師がここにいないことも考えると現段階で厳しいかもしれんが。
結果報告の順番、希望があるなら聞く。
…。(4次元ポケットからメモを出した)
↓内容↓
やはり占い内訳は更新したあとになる。
お詫びというわけじゃないが…。3-1進行の利点欠点、あとエルナがスライドを気にしていたから2ー2進行の利点欠点を書き出す。昨晩グレー考察と同時に書いてたし、村のためにもっと思ってね。
3-1進行の利点
1.自由占いの場合、狂人誤爆された狼は処刑しやすい。
2.占い師を襲撃により破壊した場合、ローラーが始まる。
占い機能破壊は狼側からのメリットだが、ローラーによる処刑回数稼ぎは出来ない(3ー1進行で占い師1人襲撃した状況で霊能と灰から処刑する流れにはならない)からこれは村側としてのメリットだ。
占い機能破壊し、COしてない狼は潜伏しやすくなるな。潜伏するのが得意な狼だと厄介だが…あまり深く考えるのはよそう。
3.ローラーの際、狼占い師が処刑できるとローラーストップにより、縄の無駄消費を抑える可能性がある。まあ完遂される可能性も十二分にあるが。
4.序盤でローラー開始完遂の場合、2人外確定で処刑できるので、確実に最終日まで行ける。
↓
↓
3-1進行の欠点
1.狩人の護衛先が絞りにくい。
2.自由占いの場合、偽黒判定が出た時「とりあえず処刑して色を見る」という流れから、偽黒処刑→偽占い師が判明→偽占い師処刑 という流れができやすい。つまり、狂人が縄消費という仕事をしやすい。
------------------------------
2-2進行の利点
1.偽黒判定がそのまま処刑になりづらい。つまり縄の無駄消費を阻止できる可能性がある。
2.占いに護衛がつきやすいため、占い機能を失いにくい。
3.狼・狂人目線、仲間同士双方の連携を取るのが難しい。つまり狂人が狼の意図を感じ取りづらいため仕事しにくい。
2-2進行の欠点
1.役職ローラーになった場合、処刑回数稼がれやすい。
2.偽占い・偽霊能が上手く騙れた場合。決め打ちにより乗っ取られやすい。
って感じかな。2-2あまり考えてなかったから利点欠点雑だが…。すまん。
@エルナ
>>3
・RCOにビックリ。時間的にも赤窓で相談したように思えない。狂>狼
>>5
・占いCOした直後に「占霊の対抗、非対抗を回してくれ」とやや主導権を握りたいと見ている。狼>狂
>>21
・2-0の状態でニコラスへの狂人塗りが理解できない。
この時点で2-2になる可能性もエルナの中にはあったと思うので、ニコラスに狼目で見るのが普通だと感じる。2-1になって初めて狂人置きするだろう(エルナ狼なら若干視点漏れ?)。狼>狂
・「狼が占い騙りした場合のライン考察にも生きる」と言ってるけど、ニコラスには狂人置き、>>51で「3-1の可能性が出て来たのは想定外」に疑問。ニコラス狂置きで「3ー1進行はない」と>>21から見て取れるが、「狼が占い騙りした場合のライン考察にも生きる」と考えたのは何故か?狼>狂
「自由占いで灰を狭めて行く」のは自分視点であって第三者(村側)からは狭まらない。弁当になるとはいえ、確実に灰を狭めるなら統一を推すべき。人外要素
↓
おそくなっちゃってごめんなさいなの……現時点での占い師さん考察なのー
・エルナおねえちゃん
特徴としては
・ロケットCOからのFOガン推し
・自由占い主張
・霊スライド説(アルビン非霊説)
だと思うの。質問にもきっちり答えてるし、自分の考えをすごく濃く持ってるなー、って感じはするの。かと言って他の人の意見を聞き入れないというわけでもないし、そういう点では白い……のかな?
ただ>>51で「3-1は考えてなかった」っていうのはよく分からないの。真狂狼の3-1は十分ありえる話なの。「わざわざ人外がわたしの後に2人出てくるとも思えないし」っていう言葉の真意はわからないけど(狼さんたちにもエルナさんが本物かどうかはわからないはず)、2-1か2-2だと思っていた点や霊スライドを押していた点(狼さんと信頼を取り合うのを嫌がってるようにも見えたの)自分の意見をグイグイ言う点からはちょっと狂人っぽいかなーとも思うのー
・ニコラスおにいちゃん
>>17>>41と「占い師視点」のお話、もっと言えば「真占い師である自分が襲撃されずに生き残る」ことにすごく重点を置いてるなっておもったのー
(続)
占い師として襲撃が一番こわいっていうのはもっともだし白っぽいけど、あまりに視点が偏ってるのは白要素でもあり狼さんっぽい要素でもあり……良くも悪くもポジションがはっきりしてるなと思うのー
エルナおねえちゃんのニコラスおにいちゃん狂人説をものすごく否定してるように見えるのはなんでだかよく分からないけど、偽だとしたら狂人さんと言うよりは狼さんっぽい動きなのかなとは思ったのー
・ディーターおじちゃん
>>57>>143と、「占い師襲撃があること」もしくは「自分が真決め打ちをもらって他の二人を吊ること」にこだわってるのかなという感じはしたのー
占い機能が使えなくなることを恐れていない、むしろそれを前提として考えている点でニコラスおにいちゃんとは対照的だなって印象なの。自分がローラーで吊られることは前提としていない考えていないあたり、真か狼でどちらにせよ信頼確保にとても自信があるのかな?と思っているのー
3-1COにするために最後に出てきたときの理由>>34>>54>>57はよく分析してるんだなとおもったし、ここは真要素かなと思うのー
COタイミングから言って狂人さんはないかな?と思ってるのー
↓
>>10&>>21
・リーザ>>27が指摘しているように意見にブレがある。並べると「霊能が確定したら自由占いにしたい所」「霊能が2COしたら(略)、自由占いで灰を狭めて行く方がいい」これ。人外要素。
>>30
・「確白になっても弁当だし、確定黒が出来るのもまず無い」ニコラス狂置きなら、狂人誤爆で確定黒も充分有り得ると思う。視点漏れ?人外要素。
・「狼が占い騙りで出たら早めに白出しして来る方が可能性としてはある」と発言。やはりこの時点で2-0進行ニコラス狂置きでの>>51で「3-1の可能性が出て来たのは想定外」に疑問。狼>狂
>>40
・俺のCO確認してすぐにスライドの有無を聞く。狼>狂
>>43
・「ニコラス狂人説…(略)狂人だと思うって事よ。あくまでぽいだから狼かはたまた村の味方かもしれない」 え?3ー1でエルナ真主張するならニコラス人外じゃないの?村騙りでもしてるとでも?村の味方とはどういうことなのかな?人外要素大
>>51&>>55 他
・スライドを気にしすぎ。3-1進行より2-2進行のほうがいいと見える。俺かニコラスへスライドを求めている。狼>狂
↓
結局誰がいちばん怪しいか?と言われると正直まだわからないの……明日以降の発言ももっと見させてもらって、さらに情報が集まってから最終的にこの人!って決めたいかな、とおもうのー
おはよう。
アルビンは来てなさそうかな……?来てないなら変更はなさそうだね。パメラ占いにセットしてるよ。絶対白判定出ると思うけど。
おはよう。良い考察だったら良いけど……今読み返したら恥ずかしくて死にそう。
表のフォローはいらないよ。たしかにリーザの言う通り、ほとんどの確率で僕は吊られて、狼判定もらっちゃうと思うから、今のうちにラインキリしときましょ。
鳩からで失礼するよ
☆霊能スライド、3-1予想外について
アタシはわざわざ狼と狂人が占いに出て霊能確定させに来るとは思わなかったんだよね。霊能確定しちゃえば占い真贋ハッキリしやすいでしょ?
2-1はともかく2-2ならローラー順序ミスれば村にとって大打撃だってのに、3-1なんてあえて2人外が同じ役職に出てくるなんて村有利な状況を作ってくるとは思わなかったのね。だから霊能スライドの可能性も捨てきれなかったから霊能スライド説を言ってたの
3-1で確定するなら喜ばしいと思うわ。ただアルビンが怪しさあったし、すぐに3-1確定だ!って喜ぶのは早計だと思ったのよ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新