情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
仕立て屋 エルナ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が5名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
楽天家 ゲルトが「時間を進める」を選択しました。
しゃしゃりニコラスの議題投げその2
■1潜伏?FO?
■2まとめ役どうしようか
■3回避COについて
■4占い先方針
というテンプレ。
ゆーっくり考えて気楽に答えて、わからないことがあったら質問してね。
■1FOがいいね。
■2確定白>多数決
■3FOなのでナシで。狩は吊り回避してほしい。
■4黒狙いバシバシ。特にいなければ臨機応変に。
赤議題〜。
1■ CN(コードネーム)どうする〜?
2■ 戦歴どんくらい?
3■ やりたい戦略ある?(潜伏、騙りなど)
4□ ここで一句
おっ、ニコやん早いね〜。
助かるよ、ありがとう。
息抜きにこれもどうだい?
5□ <<青年 ヨアヒム>>が次の村長選挙に立候補したら、投票する?
11-10>8>6>4>2>ep
2GJで1縄。
人外3のミスは2まで。5dまでに確実に人外。
占いロラするなら3dからはじめる
占い2CO前提
うう…始まったぁ…
なんだかんだ言って皆、初めてじゃなさそう(gkbr
だ、大丈夫だ…ここは超初心者村なんだから…
何人かはいるよね…?
ニコラス。ダンケシェーン♪
■1占いは必須。霊については、占い、非占いがひと回りしてから議題にあげる。
■2確能。しなければ確白が出ればだけど。相談しましょう。
■3回避COはその場で議題に挙げて、本物か狼サイドか議論したい。
■4占い先方針。序盤は統一。不慣れな人も多いこの村では特に。中盤以降は盤面で議論しましょう。
1□ 何かお揃いで、可愛いのがいいねえ。
相棒何かいい案ないかい?
2□ 50越えたあたりから数えてないな〜。人狼だけを数えたら10〜15くらいかな?
3□ 相棒に事情がない限り、潜伏しようと思うよ〜。
4□ れんぱいちゅう ここでれんしゅう おおかみきぼう (字余り)
議題ありがとう
■俺はFOが好き
■確白だね
■狩人は吊りならいいんじゃないかな
■色みえないところかな。明らか黒いとこは吊りに持っていくと思う。
□是非とも投票してほしいね
11-10>8>6>4>2>ep
人外3
ミス最大2
COしないと手順はここからはうまく進められないね
よし、これでいつ寝落ちしても大丈夫だ←
村人になれてよかった…
村側やったことないのに狼とかなったら、おお…もう…な感じだからね。
■1 FOが分かりやすくていいんじゃないかな?
おじさんは確霊が好きなので、霊CO先回しでどうかな〜。
皆の動きやすい時間もあるので、無理そうなら気にしないでね。
ところで、「潜伏」「FO」についての説明は必要かな?
分からなかったら聞いてね〜。
■2 確霊でいこう〜。
なければ確白かな。おじさんは白狙い占いもアリ派だよ〜。
■3 占回避は不要。吊回避はありありだよ〜。
「回避」も分からない人いる? どうかな?
■4 統一でいこうか〜。
□5 ヨアやんもいいけど、おじさんにも投票よろしくね。
では、議題に答えるとしよう!
■1.占い先回しで、霊はCO状況に寄るな。
■2.確白or確能>多数決
■3.狩の吊り回避は有りだな。
■4.色の見えないところを占いたい。黒いところは吊り希望だな。
ちなみに中の人は既にブラックミントガムを人パック消費した模様。
ヤバい独り言たのしー。
表の喉は余っても独り言の喉は使いきりたい←
COみてから方法決めたほうがいいんじゃ?
2-1だったら騙りは狂人でしょ?
自由にして黒だし吊って色みれば…ここは統一でもいいかも
2-2だったら統一でラインみる
3-1こそ自由。黒だしたらお仕事終了。黒だし吊って色みればok
って感じだけど…
>>8ヴァル〜?敵意的質問でなくて、素直な質問。
霊CO先回し、というのは、占いCOを回す前に、霊のCO非COを回すということでいいのかな?
そのメリットを端的に言うと、、教えて?
私も自力で考えてみるけど。
ニコラスさん、議題ありがとうございますー。
■1 狩人以外FO、が灰も狭まっていいかな、と思います―。
■2 確白の方が出ればお願いします。そうでなければ空気を読んで、できる人が、ですかねー。
■3 狩人は吊り回避COして欲しいですー。
■4 統一の方がわかりやすいですかねー。
統一するなら、第一希望と第二希望をとって、第一希望同数の場合は第二希望加味がいいと思いますー。
ニコラスの、議題に答える。
■1FOで、良いと思う。狩人は、出ないで。
■2まとめ役は、確白の人。確白がいない時は、臨機応変に。
■3FO前提で、話すと、狩人はしても、良いと思う。でも、狼側に狩人が割れるのが嫌な、狩人はしなくても、良い。狩人に任せる。
■4統一占いで、黒狙い。
ははーん、「占い先方針」の解釈が、「占いの仕方」と、「占いの対象」に分かれた感じかな〜。
>>11
ん〜。人外が実際にどう考えるかは、彼ら次第だけどね。
狂の気持ちになってみて〜。
人外は、確霊は許せても、確占は許せないよね。
だから、狂人が真っ先に霊に騙りに出るのはすごく勇気がいると思うよ〜。
もし、狂人が霊を騙る場合があるならば、占が2COにすでになってた時だよね。
これ以上のことは心の中に仕舞っておいてくれるかな〜。
>>13カタリナ。
わたし、やっぱり、やっぱり初心者だわ。。。
■1の「灰が狭まる」はわかるのだけど、灰が狭まると、何がメリットなのだっけ。。。?
さてと、狂人ですか。
お任せ→狂人とは、つくづく縁のある役職のようですね。
ちなみに人狼3戦目で、G国初心者村で2戦経験があるのみです。
狂人→狩人→狂人という、確率論に好かれているのか嫌われているのか分からない役職の当たり方をしています。
誤爆注意。誤爆注意。
みんな、ストップかけるならよろしくね。
>>17ヴァルの意見に質問したいのだけど、マナーに反しないかどうか心配でみんなに確認している次第。
霊先COを回したとしましょう。
先に真霊がCOしたとしましょう。そこで、狼や狂が思うのは。
占霊2-1、3-1体制もありうるのであって、対抗霊COが出なくても、致命傷ではない。狂にしたって、霊語りなければ、真っ先に占い騙りすれば、狼に狂アピできるわけ。
だから「狂人が真っ先に霊騙りするのは勇気がいる」というのが理解できないのだけど
誰か、解説もしくは、質問ストップをお願いします!
【占3−1霊】
11 ダ霊 占占占 灰灰灰灰灰灰 ●統一
10 霊 占占占 白灰灰灰灰灰 ▼占 ▲白
08 霊 占占 片灰灰灰灰 ▼占 ▲片
06 霊 占 片灰灰灰 ▼占 ▲片
04 霊 灰灰灰
3−1はいいかもしれないね。
霊の仕事が終わってるから、霊襲撃の必要がない。
霊さえタラシこめれば、意外と行けるかも。
>>21
マナーとしては大丈夫だと思うよ〜。
気になる点はどんどん聞くべし聞くべし。
そして、レジィの言ってることとおじさんの言ってること、同じなんだよ。
霊先回しだと、「狂は別に無理して霊を騙らなくていい」全くその通り。
→だから霊確定しやすい。
もしかして、「狼のやってくるだろう戦略」と、「霊を確定させやすい戦略」がごっちゃになってるんじゃないかな?
一呼吸してみよう〜。
とその前に
この村11>10>8>6>4>2>エピ、で4縄でいいよね。(算数ニガテ)
で狼狼狂吊ったらミス1回しかできないよね。
と確認しとく。でこれ前提で話す。
わおーん 寝てたよおおおお
すっごい華麗に寝落ちてた...!
1■ 可愛いの?便器とかどうかな!
2■ 2戦目です。狼も2戦目!
3■ 占い師したことないのでうまく騙れるかわかんないけど、相棒が潜伏らオーケー、やってみるー
4□ うらないし りざのことばに うらないし
>>20
こっちはストップね。COそろってからの方がいい内容でしょ?
灰に埋めておいたら、エピってから「こういう方法もあったんだ!」って、狂の人が思うかもね〜。
霊騙り狂は、狼に占を騙らせるっていう点でリスクを背負うんだ〜。
狼が騙り苦手だとか、2−1したかったとかあるからね。
ただ、それをリスクに思わないヒャッハー系狂人もいるので、確実じゃあないけどね。
議題だけ答えて落ちますね。
ごめんなさい。
■1 FO希望です。狩人さんはここでは出ない方が良いかなと。
■2 確定白>多数決希望です。
■3 狩人さんの意思にお任せしますが、吊りは回避していいんじゃないかと。
■4 統一の方が分かりやすいかなと。カタリナさんの仰るように2つまで希望を出して、多い人を候補にしてはどうかと。
わおーん! やあ、これは可愛い相棒だ!
……しかし、便器って可愛いかな?
それ以前にCNになってない気がするよ?
はっはっは。
あ。ニコとヴァルの会話で、言うことと言っていけないことのモヤモヤモヤの片鱗が見えたかも。
(こそり)ヴァルが隠したがってることは、ヴァルの相手陣営に利になる示唆ということね。。。?
だったらちょっと納得。
そして、2戦目で狼2回目というのを、うっかりスルーしてたぞ〜ははは、こやつめぇ。
それじゃあ、やっぱり相棒に騙ってもらおうかな。
素村をやったことがないと、潜伏は結構難しいからね〜。
バックアップは全面的にするし、おじさんが覗ける時間も長いほうだから。
ふえええもう表は起きてから発言するよう...
この村にふさわしいCNないかなー
えっと3-1の霊見えてるのが一番やりやすいかな?
あいよ〜。
こういう村だからね。
のんびりでもいいと思うよ!
「寝落ちてた!」で疑われることはないはずだし。
3−1が一番てことはないよ〜。
ニコの言うように、2−2で、占狼ー霊狂の形はすごく強いからね!
臨機応変で、楽しんでいこう〜♪
ん? いやいや、君に偽占い師をやって貰いたいんだよ。
実は騙りの方が簡単なんだ〜。潜伏はきついぞお。
初回の狼は、どういう感じだったのかな?
ああ!そして、なるほどな!
[...は虚空を見ながら]
霊CO先回し。。。それもありうる!
けど。
けど。
結局、占先に回して2-1になるのと心理的にあんまり変わらないきもする。
いや。むしろ、霊潜伏という選択肢を潰す狼的戦略とも思えてきたのだが、、、考え中。考え中。。。
>>20
どうしても霊騙りたい狂人なら、どっち先回しだろうと霊騙りを狙うよね。
占2COになったらなおさら。
だったら、霊騙りたくない狂人の方にかけて、霊先回しの方がいいっていう案なんだけど、これ以上は言わないのだ〜。
ヴァルターの言う通り霊先回しだと、私みたいなトンデモ理論狂人でなければ、確かに霊確はしやすい。
でも、狼両潜伏の2ー1にもなりやすいと思うんだ。
霊騙りに出なかったってことは狂人が占騙りに出てくることが狼には容易に想像できるからね。
(続く)
あっ眠くて騙りと潜伏間違えてた...ちゃんと騙り把握ですっと
2-2で占狂が避けたいパターンかなあ。ロラれて負けそうだよー...
どちらを狙うのーかどうしよう。起きてからとりあえず占非占COしたいけど、お仲間さんの出方みる方がいいかな?速攻で出ても問題なさそう?
友よ。飲んだくれヴァルよ。
霊CO先回しは、霊潜伏を真っ向から否定する立場。
霊CO先回しと、霊潜伏の、メリット、デメリットを説明してもらえればありがたいのだけど、ヴァルだけの負担になったら申し訳ないから、頼む!適宜援護射撃!
>>29
ああ、了解。
狂人放置せずに、吊る場合ってことね。
吊り順の話と勘違いしてたよ〜。
>>28
レジィ可愛いな〜。
霊潜伏案は、>>6と繋がるし、ちゃんと考えてる感じしていいね! 好印象。
ちょっとアドバイスするなら、おじさんはFO派だってことも、思い出してあげてね。
狂人引いたら霊騙りやってみたいと思っていたんですが、そうなるとご主人様に占騙りをお任せすることになりますね…。
2狼でそれは恐いと思われているかも知れません。さてどうするか。
占に出たら2-1。まあ狂騙り濃厚となるでしょう。
霊に出たら2-2。霊に狼が出る利点が少ないので、やはり狂の霊騙り濃厚となるでしょうね。
裏をかいて2-1潜伏狂人は有りですが、そうなると最悪襲撃死を避ける為、狂アピが必要となります。
さてはて。
>>31
これはいい質問だね。
おじさんの思考を聞きたいっていうより、戦術として有効かを知りたいっていうのが理由のようだし、FO派の人も、余裕あれば答えてみてね。
>>*12
そかそか。
眠い時はちゃんと寝た方がいいよ。これから村はまだまだ続くし〜。
おじさんは、真狂ー真狼でもいいと思うよ〜。
「霊は狂だから、占い師からロラしよう!」
って言ったら、ニコやんあたりは追従してくれそうだし。
一応、両方考えてみるね〜。
赤ログに残しておくから、先に寝ちゃっててもいいよ。
黒豆ちゃん、可愛いな。
それじゃあ、おじさんはお揃いでひよこ豆ちゃんにしよう〜。
略してひよちゃんって呼んでくれてもいいんだよ?
2ー1の場合大変だよ、PP防止のために占い師真贋に気をつけて、ヤバい次ミスったらPPだってときは偽物を確実に吊らなきゃならなくなる。3縄で7人から2狼はキツい。
しかも占い師噛んで来たりするから灰が減らない。
んで、占先回しや同時COの場合は、狼狂が焦って3ー1になるかもしれない。
(続く)
ニコやんは何がしたいのかな……?
>>8にあるように、却下したい場合は、
「霊先回しは無理だ、出来ない」
って言えばいいんだよ〜。
ひよちゃん改めてよろしくですっ!
占い先ロラってあるかなー...
とりあえず偶数進行だってこと把握したよー。縄増えるのありがたくない。表は喜んどこうかな。
占先回しは、あまり見ないね〜。
ま、霊ロラとしても、2−2の良さは吊り縄を無駄にすることと、確定情報が出ないところにあるからね。
けして無駄死にではないけどね。
うんうん。
いいね〜。黒豆は思考が早いね。
そうそう、GJ一回で縄増えるんだよね。
だから、リスクのある襲撃はあまりせずに、狩人を狙って食っていきたいね。
【占2−2霊】
11 ダ 占占霊霊 灰灰灰灰灰灰
10 占占霊霊 白灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲白
08 占占霊 白灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲白
06 占占 斑灰灰灰 ▼斑 ▲灰
04 占占 灰灰
これで、占狼ー霊狂のパターンが最強だな〜。
まあ、狂人と心を一致させるのが、なかなか難しいだろうけどね。
ちなみに>>30からして、ニコやんは非狂非霊だね。
彼が霊COしても誰も信じないよ。狂や霊なら怖くてこれは言えないと思う。
お言葉に甘えてちょっとそろそろ寝るです\(^ω^)/
表の流れ霊先回し...?
ふつーに占い先回しが村にとってはいいと思うなあ。
確定情報がないのはうまうまだね!煮豆のように美味しいね!
じゃあやっぱり朝すぐに村の方針確認してCOするかな。
村人を三人吊ればいい...よし食うぞー!
【占2−1霊】
11 ダ 占占霊 灰灰灰灰灰灰灰
10 占占霊 白灰灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白
08 占占霊 白灰灰灰灰 ▼占 ▲白
06 占霊 片灰灰灰 ▼占 ▲霊
04 片灰灰灰
これもこれで面白いね〜。
疑心暗鬼がマッハになりそう。
特筆すべきは偶数進行ということでしょう。
何となく、狂人決め打ちでも放置はしない村のようですが…。
GJが出れば一日伸びてしまいますね。
それからこの村の人達は、RPPをどれほど認識しているのでしょうか。
ヴァルターさんあたりはわかっていそうですね。
2縄無駄吊りさせられればRPP開始、と。
これ狙うなら潜伏狂人の方がやり易いのですが、如何せんご主人様に頼り過ぎな気もします。
というかそれで負けたらエピでフルボッコですよね。ええ。
>>*19
この意見いいね!
素直に気持ち出すといいんだよ〜。間違えてもOK。
素直であることが大事。
この発言、狼関係のところだけ取って、そのまま表に出してもいいくらい。
>>34ガダリダ〜(泣)
本当に初心者で申し訳ない。
その「投票CO」を調べてみたのだけど、この村のように無記名投票でも成り立つやり方なの???
だとしたら、もうちょい勉強が必要だわ。わたし。。。
>>37
大丈夫、ニコやんの熱い気持ちはよく伝わってきたよ。
話してくれてありがとね。
説得バトルは、これからいくらでもやりあえるよ!
まだ喋ってない人もいるし、焦らない焦らない。
お仲間さんのCNはなにがいいかなー
あ、もうひとつひよちゃんに聞きたいことが。
表の発言いちいち赤におとした方がいいです?単独感欲しいし視点漏れだけ気を付けて、直で表に出してもいいかな?
よし暗示かけて寝るぞー
水晶玉が目の前にある、目の前にある......!
狂人さんのCNか〜。
それじゃあ、赤いから、小豆ちゃんにしよう!
黒豆・ひよこ豆・小豆のおまめさんトリオだ〜〜!
表の発言は黒豆ちゃんの好きにしていいよ〜。
でも、迷ったり、困ったりしたら、いつでも相談してね。その為の赤ログだから。
・この邪気力で狼を見つけられる!
・自分が本物なのだから、対抗は絶対に偽物!
・自分の黒判定は、死ぬ気で吊りにいく!
・占い師だって、推理間違える時はある。その時は自分の白判定や村の皆に頼る!
……占い師のコツとしては、こういう感じかなあ〜。
>>41
いや〜エピまで我慢しなくても。
こいつは人間だと思う!狼だと思う!むしろお前が狼だ!……で、いくらでも説得バトルできるじゃないかあ〜。
したいよ!しようよ!
……しかし一方、おじさんもニコやんは人間ぽいなと思ってたりする。
狼として、無駄な部分に力を入れすぎなんだよね。そこまで不慣れに思えないし。
……ただし、今後霊COした場合を除く。
さて、おじさんも喉温存。
レジーナとニコラス、ヴァルターに軽くいなされるの巻。
そしてニコラス、レジーナの質問のいとを間違え、盛大なるお節介の巻。
>>41ニコ。「投票CO」未経験なのでわからないことが。
・この村は無記名投票よね?
「だから事前に、霊はこの人に投票しといてー」って言っても、誰が霊COしたかわからないのでは?もしくはそれがわからなくても、何か画期的なヒントが得られるの?
そうだ、寝る前に。
リナちゃんがもっと喋れそうな気がするんだけど、戦術メインになってるのがちょっと勿体ないかな。
夜遅いし、さっきも言ったように、まだ焦る段階じゃないけどね。
もしかして、質問される→答えるの形がやりやすいのかな?っと思ったので、質問置いておくね〜。
★
>>13「空気を読んでできる人」にやらせる案だけど、これって、その人が狼だったら怖くない?
それなら、無理にまとめをおかなくても、「多数決」でいいんじゃないかと、おじさん思っちゃうんだけど。
リナちゃん、この発言した時って、どんなふうに考えてたのか、聞かせて欲しいな〜。
さてと。もう一本開けるか悩み中だけど、
開けたらエンドレスになるしなあ。。。
最後にひとつだけ、予言しておくわ。
これまでの流れで、一人、強烈に
「???(狼サイドかも)」と思っている人が
一人いるわ。全体の利に即さない発言をしているの。
ただし、そんなことを今の段階で不意に明言して、噛まれるのも嫌な話だから、時宜をみてお話するとするわ。
議論闊達な方なら、同様に疑問を感じているかもしれないけど、今は狼の反発を回避するためにも。黙って放置しておきましょうね。
それでは、(ゆるく)おやすみなさい!
>>47
これは能力者か、能力者ブラフか迷うね!
素村は噛まれるのも仕事だからね〜。
FO派なら、狩人と考えていいけれど、レジィは霊潜伏派だからなあ。
霊もありえるなあ。霊に関してやたらと食いついてるしね。
レジィは盛大な霊ブラフということもあるのか……?
しかし、FO多い中、そこまでして霊ブラフ撒く必要はなさそうな気がするし、素直に受け取っていいのかな。
ニコラスさんはキャラなのかな……? 発言内容が、狼なら相談してからにしそうな内容なんだよねー。まあ既に赤ログで「好きにやっていいよ」って言われてる可能性もあるけど。
今のところヴァルターさんが初日●候補。議論をリードしてるから、狼だと怖いところ。
ヨアヒムさんの意見は同意だけど、これが誘導かどうかは占霊構成をみないとなんとも。
レジーナさんは思ったことを発言してる感じがするけど……最後のはなんなんだろう?
ヤバい人狼ゲームってたのしーwww
と満喫しつつ来るべきレジーナとの対決(違ってたらごめんなさい)にwktkして寝れないニコラスであった。
てかヴァルターさん玄人にしか見えなーい。
初心者いじめやめてー←
まあ村っぽいと言われているからいっか。
寝れない。
アドレナリンやばい。
てゆーかレジーナ霊潜伏スキーなんだなぁ。
そして自分のログ改めて見て感想。
ニコラス白くね?白っぽくなれるなんて感激(T-T)
あれ、じゃあレジーナがロックしてるのダレダー?
でも消去でニコラスだよなぁ。
そもそも要素取れるだけ喋ってるのヴァルターとニコラスだけやし。
おはようー
【リザが占い師だよ!】
夜明けは寝落ちててごめんね!これからがんばるよー
■1非から回すの嫌いな人もいるし、霊は潜伏案があること、リザは潜伏する気がないことからCOしちゃったよー。
リザは護衛ほしいからほんとは霊さんには潜伏してほしいかな。ただ投票COも無記名だと間違いが起こりやすそうだから、そんなところで混乱すると狼利だし、対抗が二人出てこない限りFO希望するねー
■2確霊か確白、初日とかは独断なしで票まとめさんー
■3本人におまかせー だけど護衛さんはできるだけ占いたくない(無駄うちしたくない)し、占い回避も時期によってはありかなーと思ってるよ!
■4陣形にもよる...んだけどこの村は統一の方が混乱しないと思うよ。特に序盤は。初日はお弁当作りたくないから黒狙いで希望だしてほしーなー。
HAHAHAHA
さあ早く霊能でてくるんだー
俺が恨みの念をおくってやるー
みんなの戦術論ながいねえ…
やっぱ陣形確定しないとやる気でない
みんなおはよー
>>51リザ、あなた占いもできるのね?すごいわね!よろしくたのむわよ〜!【リザ占CO確認】
>>53ヨア、ジャミングって?おしえてー。
本当にお勉強になります。そして質問できて嬉しい。
おはよ〜。
占先回しになったのかな?
【リィの占CO見たよ】
【おじさんは占いは出来ない】
ちなみにおじさん、ヨアやん>>52が、後々「あの時は非対抗と言ったけど、非占とは言ってない」と言ったとしても信じないからね〜。
>>48
リナちゃん、返答ありがとう!
なーんだ、おじさん裏読みしすぎてたのか。
確かに、どうするの?どうするの?ってなって、いつの間にか自由投票で、誰がどこに投票したかすら分からない……とかは避けたいもんね。
>>53
ん〜。
FO希望が多めな時点で、霊潜伏は悪手だと思うよ。
霊本人の潜伏スキルより、それ以外の霊と見せかけるスキル(←ジャミングってそういう意味で使ったのかな)っていう点で。
>>53ジャミング考察。
遺言でCOするときに、複数の村人が「俺が俺が」と手をあげて、狼の遺言見てから対応を防いでおいて、で、翌日の朝、ブラフした村人は「なーんちゃって。嘘ぴょん。CO取り下げまーす」
ということかな?って思った。ただしい?
おはようございますご主人様。
今この狂人めは、潜伏狂人からの狩騙りとかやりたくて仕方ないのですが如何でしょうか。
狩人を引き摺り出せるのは中々魅力的だと思うのですが。
まあ霊騙りに出たら手数的にまず能力者ロラは無理ですから、ライン線ということでしょうね。
その場合潜伏役のご主人様に占吊を上手く回避して頂く必要がありますが。
ぶっちゃけ占騙りには出たくありませんね。
私のご主人様センサーはポンコツなので。
青>>53
んー…遺言COって一歩ミスしたらCOできないまま墓下に行っちゃうことあるから、あんまり好みじゃないんだよねー。もしくは早すぎ遺言とか。
占3だったら、この村の編成的に3-2なんてありえないわけだし、霊さんがうまく潜伏できるとお互い抜かれる心配が少なくなって強力だと思うんだけど、その場合のCOの仕方が難しいなぁ。
リナねえの>>42は吊り先投票とかぶったらどうなるんだろう?>>42と遺言と併用が確実かな。
ってこういうもしも論は役立たずの紙切れになることが多いから、占非占CO回りきってから霊さんについては考えたいなー
仕>>58
横だけど、レジねえは>>50でロケット非占してるよー?
あれ、3-2もよく考えたらありえるね。
要は縄数の都合上ロラ完遂できないんだから、真決め打たれればいいんだもんね。うわあこの場合3-2編成選ぶ狼なんてすごく強そう…自信満々、完全に信用勝負だよね?怖いなあ…
でもこの村、偶数進行なのいいよね!たった一度のGJで縄増えるよ!嬉しいなあ。縄増えたら村楽勝じゃないかな!?
護衛さんにはがんばって吊占避けてほしい!
そうだそうだ、今日の決定は【仮決定:23:00 本決定:23:30】くらいかな?
リザちょっと帰り着くのが遅くなりそうだけど、更新周りは大丈夫だと思う!希望だしが間に合うかちょっと微妙なんだけど、できるだけ頑張るね。 **
2-2の狼-狂にした場合、潜伏役が4dまで捕まらず、能力者抜きもせず、偽黒を出してくれればRPPに持ち込めますね。
潜伏役のご主人様に負担を強いる策ですが、最も連携の取り易い策です。
個人的には潜伏で引っ掻き回したいのですが、一歩間違えばスタンドプレーですし躊躇してしまいます。
確霊と狩人、どちらがよりご主人様にとって脅威なのでしょうかね。
まあ取り敢えず、午前中ぎりぎりまで非占を出すのは待ちますか。あと4人。
宿妙青長服屋旅書羊 神
非占非非非―――― ―
あ、独り言でこういうRPなのはそっちの方が面白いからです。
面白くない?いやいやそんなことはないでしょう。
というかアレです。
私が独り言を使ってフルに遊びたいだけです。
とか言ってる内に2CO来ました。
タイミング的に屋真妙狼ですかね。
2COにしたい場合、騙りって凄く早いか凄く遅いかだと思うんです。
自分がそうだからってご主人様もそうだとは限りませんけど。
狂人騙り出ねーなーって痺れを切らしたご主人様の可能性もありますね、屋は。
さてどうしましょう。
霊騙りか潜伏か。
おはよう諸君!良い朝ではないか!
すまんが鳩からなので、占だけまわすぞ。
【リーザとオットーの占CO確認】
【私には占いなど出来ん!非占いだ!】
パン屋 オットーは、宿屋の女主人 レジーナ を能力(占う)の対象に選びました。
占2COかあ……2-2難しい
占いかたろうかと思ったけど勇気が出なかった←
リーザちゃんは早い段階での仕立て屋さん白要素出しが非狼要素?
…村騙りはないですよね?ないですよね?
ああ、潜伏したいです。
2-1で潜伏狂人って結構混乱すると思うのですが。
その混乱が両陣営ってところが辛いです。
赤ログ非難轟々でしょうね。
SGにし易いよう動くから許して欲しいですご主人様。
私は独り言を使い過ぎな気がします。
うざい?いやいやそんなことはないでしょう。
>>72
おじさんが霊のとき:
ニコやんが霊COしたら偽だから
おじさんが非霊のとき:
ニコやんに感じてる白さは「狼なら力のいれるところがおかしい」=つまり、霊や、その霊を判断する村など、「誰か」の為に頑張ってるところに、おじさんは好感を持ってるんだね。
ところが、ニコやんが霊COするとしたら、それは「自分」の為に色々下準備をしてたってことになる。つまり、今まで抱いていた白視は除かれるってことだよ。
なんと!オトも占いできるとわ!
【母占CO確認】
あ。母の語源はプロローグにあります〜。
ぷぅ。大好きなリズとオトを疑わなければならないのは、ゲームといえど心苦しいわん。
3ー2になったら、狼は詰みだなぁ。
まず、CO者の中に2狼1狂いるから非CO者(灰)=全員確定白になる。
初回から霊ロラの間に、占い師が相互に占いあって、2白が出た人が真狂確定で放置。残りを吊れば終了だね。
というわけで、占い師としては3ー2なったらウマウマなので、CO陣形決まってから、「狼を誘導するために言いました!」でいいかも。
ちょっと顔だし。
【オトやんの占COを見たよ〜】
全然遅くないよ。
今からでもたくさん話してくれると、おじさん嬉しい。
>>68
リナちゃんのこれはあまり聞いたことないな〜。
占候補の2〜3票だけで吊り決めるの?事故怖くない?
……でも、この村では自殺票使えないんだ〜。だから、灰とかで教えておいてもらったら後で読ませてもらうね!
おぉ、相互占いって手があったね…忘れてた。
じゃあ狼陣営としては選ばない手なんだね。つっこまれたらそこまで考えが回ってなかった!って答えてもいいかな?誘導できるほどスキルはないよー
ヨアやんは説明とCO補足ありがとね。
細かくてごめんよ〜。
>>72
おじさんがニコやんに感じてる白さは、「無駄な部分に力を入れすぎ」
=つまり、霊や、その霊を判断する村など、ニコやんが「誰か」の為に頑張ってるところが、おじさんは好きなんだね。
ところが、ニコやんが霊COするとしたら、それは「自分」 の為に色々下準備をしてたってことになる。
つまり、今まで抱いていた白視は除かれるってことだよ。
希望どおり狼引いたよー!わおーん!
超初心者村だから入ったんだけど、すでに相棒が強者であることが判明しててリザはびっくりだよ?
たぶん、ヨアにいも慣れてそうだし…怖いよふええええええん
戦術論とかぜんぜんわかんないから、つっこまれ多くていやだなあ…早く2dにならないかな。
でもロラれるまでのお仕事だから、頑張って真視とりに行くよー!!ひよよん、よろしくねっ!まだ見ぬあずきちゃんも、勝利目指してふぁいとー!
うんうん!もちろんそれでいいよ!
黒豆が素直に思うことを言えば言い。
そこ気づいてないのは、非狼要素だし。
むしろ、おじさんが突っ込めそうなら突っ込むね。
>>72
ヨアやん非霊。
おじさん=霊の場合を考えてないのは霊要素だけど、
ニコやんが霊COする=偽を考えてないのは、より強い非霊要素かな
この村で霊潜伏は完全なる悪手に思えるよ〜。
非霊透けてるからねえ。
一晩たってテンション落ち着いてきた…
さすがにまだ怪しい人はいないけど、考察の練習。
ヨアヒム
剣みたい、まっすぐ硬い武器のイメージ。
叩きつけるように一撃が強く、その分動きが重めな印象。
レジーナ
自信なさげな発言が多いが、その実、自分に自信を持っていることがにじみ出ている。ロッカーっぽい。
カタリナ
なぜか自分の意見と違う戦略について長々と語る。
村人は自分の意見を通そうとするものだと思っていたから、違和感。
ヴァルター
凄まじい軽さを感じる。そして不慣れ臭0。
気になったことを質問してくれているので、こちらとしては大変楽←
この4人くらいしかまだよくわからないな。
夜が楽しみー(°▽°)
もうこんにちはですね、ごめんなさい。
【リーザちゃんとオットーさんの占CO確認】
【私には占いは出来ません。非占いです。】
というわけで議事を読んできます!
今日は昼間使えるので意見を落とせると良いな。
ララねえこんにちはー
これで占非占CO回りきったねー!村の総論的にはFOみたいだし占2型なら霊もまわしていいんじゃないかな。
リザはもちろん【霊は見えないよー】
よしーリザも議事読みに行ってくるー!
おや、これは……ヒャッハー狂人のようだね。
クララちゃんが狂人でない場合、占2CO揃う前に狂人が非占してることになるよ。
怖いことするなあ。
さんざん狼は占い騙るよ!って話みんながしてたからかなあ
でも全潜伏したい狼sだったらどうするつもりだったんだろー
ララねえがあずきちゃんだといいなー
その時はその時で、これも練習だと思って楽しもう!
小豆がもし「やってみたかった」なら、村コンセプトから否定は出来ないしね。
ただ、それが危険な賭けの道であることは、小豆にも分かって欲しいけど。
ひとまずCO陣形確定までは様子見かな。
【非霊】
次の顔出しは、20時以降になると思うよ〜。
>占候補s
★決定は何時くらいまで確認出来て、判定はいつごろ落とせそうかな?
もちろん、夜早く寝て朝発表でもいいんだよ〜。体のが大事。
ただ、それによって、おじさんも生活スタイル変える必要があるので、聞いておきたいな〜。
リィは、決定だしの時間提案からすると、寝落ちさえしなければ更新立ち会い出来そうな感じかな。
>>88
はっはっは。
これから2ー3になるかもしれないよ?!
3ー1でも2ー2でも、人外1は潜伏になるんだけどなあ。
むしろ、人外全露出の方が珍しいよ。
クララが小豆じゃない可能性がうなぎ登り。
残りはエルナとジムゾン?
ノリで非霊しちゃったけど、もし小豆が潜伏なら、
占狼―霊狼でも面白かったかもね。
ああ、占狼ー霊狼も確かに面白かったかも?でもその場合ひよよん先に吊られるの濃厚じゃないですかやだー
一人で襲撃先とか決められないよう
司書さんの発言よくわからないな???
占4COにでもならない限り潜伏は居るってことでは……?
3-2の可能性は消えたってこと?じゃあそう言えばいいのに……?
可愛いなあ、黒豆ちゃんは!
大丈夫だよ、おじさんが側にいるよ。
占われさえしなければ、結構長生きだしね。
「ここ狼だったら怖い」で白狙い占いされたらヤバいけど、黒狙いや寡黙狙いのが多そうだから、たぶんきっとめいびー大丈夫。
やっと箱前だ。ぼくがんばる。
【リーザちゃんの占い対抗確認】【非霊】
かわいい対抗さんで困ったなあ。
しかも、騙りに出るってことは、なかなかのツワモノだよね。でも、負けないよ。
お互いがんばろう!
飲>>89ヴァルター
☆ぼくは今日は22時から更新時間をまたいで参加できるから、夜明けすぐに判定を出せるよ。
あ、でも判定文は直打ちで、ぼくは打つの遅いから、夜明け後15分くらい時間もらえると助かる。
>>★ALL 昨日は更新周りいられなくてごめんね。
発表順とかどうしようね。同時出しとか、黒即白3とか、なにかいいアイデアがあったら出してね。
☆オットー
まとめ役に一任するよ。
正直判定出しの順番での要素の取り方を知らないからね。
では、占い候補二人の灰考察、期待しているよ。
結果的にFO(占・霊対抗回し)の流れになってしまいましたね。
私がFOを推したのは灰を狭める為と、占い師が霊能者を無駄に占うのも勿体ないと思ったので。
3−2は想定していなかったので、出て2−2かなと。
残る潜伏を灰から探す事になるのかなと思っていました。
確白や確霊が出なければ、狩人が何処を守るか迷ってしまうかもしれませんが。
対抗が出るようであれば、護衛先は一任しても良いかなとは。
GJが出ると良いですね。
縄に余裕が出来ますし。
統一占いの方が、白と黒が出た場合には占われた対象から真偽が分かりますし、確実に灰が狭められると思ったので。
自由占いのメリットは、占い師が誰を占いたいかが読める事だと思います。
囲いの可能性も視野に入れて見る事が出来ますし。
出来たら確定情報が欲しいので、自由占いはもしやるなら中盤からの方が良いかなと。
同時発表と比べた時の黒即白3のメリットがよくわからなくて……偽占いが対抗の発表あまり長々と待っていられないのも、見てから発表がまったく不可能というわけではないのも、一緒な気がしてしまうのですが……
誰か教えてくださると嬉しいですー
母、と見ると、オットーじゃなくレジーナのことだと思ってしまう今日この頃。
どうやら私はレジーナを母親と見なしているようだ…
投票COについて議論されていたようですが、9人村で以前にやった事がありました。
その時は記名でしたね。
2日目に占いでパンダが出て、白出しされた村人が議論で白を勝ち取り。
CO以外の票は偽占い師投票となり、▲真で、真偽占い師が墓落ちしたのですが。
2−2(霊:投票CO)の場合だと
占い候補の吊り投票(2票)
灰の数珠繋ぎ(各1人)
霊能2CO(2票)
で、投票先に指定された人が落ちる可能性があるかなと思ったのですが。
それを回避する方法はあるのでしょうか。
またエピででも、教えて貰えると嬉しいです。
すみません。
私も黒即白3についてはまとめサイトの用語集で読んで知った程度なので…。
ただ、この時間差はコアがぎりぎりだったりすると、打ち込みなど占い師が大変そうだなと思ったのです。
それなら時間を決めて同時に出して貰った方が良いかなと。
…なので、分かる人教えて貰えると嬉しいです。(ぺこり)
司書さんー発言が難しかったので解説いただけると嬉しいです
>>88
「占い2COなら(3-2の可能性はなくなったから)潜伏があるはず」ということで合ってますか? そのあとの「確霊になった場合は〜」っていうのは「2-1になった時は〜」ってことですよね?
>>95
議題回答の時点では「3-2はない、2-2になるだろう」って思っていたということでしょうか? それとFO推しの関係がよくわからなくて……
解釈間違ってたら指摘してください……
面倒だったら、クララさんが占霊構成について結局のところどう考えていたのか、だけでも構わないのでー
旅★ニコ、プロの285で
「この村のような狼2村なら占い師3COの時点で、『狼ドンマイw』で霊CO回して占いローラーでOKだしね」
の意味がぼくには良く分からない。
3−1で、占い3人ロラったら、狼が統一占いの占い先を次々喰ってったら、残一縄で灰3から狼一匹確実に吊らなきゃになりそうで難易度高そうに思えるんだけど。
プロの話題に今さらごめん。答えることが村利でなければ、回答はいらないよ。
狩人にとって3-1が1番辛いのはわかるかな
結構霊確とか俺嫌いなんだよね
2-2のほうが狼も真抜きにくいから俺は結構楽
という狩人PL()の俺の独り言
あと確白はお弁当だから守る優先順位としては低いかな
あああ、リーザが対抗とか、こわいこわいこわこわい!
占い師なんて希望すんじゃなかった。
占い騙りに出るくらいだから、手練に決まってるじゃん!幼女選ぶとかあざとい、さすが手練れ、あざとい(号泣)
カタリナ>>102分かりにくくて、ごめんなさい。
不慣れなので、分かりにくいところはどんどん指摘して頂けると嬉しいです。>ALL
>>88の解釈はそれであってます。
2−1はあったとしても、2−3は想像出来ないので。
現在の占2COの時点で、占い師は内訳は真狂なんじゃないかと思っています。
>>95について
議題回答の時点では「2−1。もしくは、2−2になるだろう。」と思っていました。
3−2という発想がそもそもなかったんですよね…。
ログを読んで、そういう内訳もあるんだと思いました。
FO推しについては、騙りが幾つか出たとしても灰が狭められて情報が開示されれば推理がしやすいなと思ったので。
屋>>107
@11→9→7→5→3→EP(比較)
A10→8→6→4→EP
B9→7→5→3→EP(比較)
そもそも縄数からいくと@>A>Bで村有利かな。
この村の人数編成で@はありえないわけだし、偶数進行って、狼にGJの威圧を与えられると思うんだよね―。奇数進行ならチャレ抜きがありえる(GJ出ても縄増えない)けど、偶数ならGJ一回で即縄増えだから。
ただ最終日が来た場合を考えると偶数進行は狼利かなー。
奇数進行3人最終日よりは、偶数進行4人最終日の方が、疑いがばらけて狼吊りにくいからね。最終日まで生き残るような狼なら白いだろうし、自分じゃないとこに吊り縄誘導するのうまそう。
白い狼は占いでしかつきとめられない気がするし、生きてるうちに黒見つけたいなー。逃げられたくない。
うーん、こういう質問するとこ、赤持ちには見えないけど、質問し合おう的な村の性質のせいかな?
ちょっと灰見てきたよ。もう非霊してる人たちだし、いいよねー
青
>>10の占方法の検討は考え方共感かな、でも3-1のときは占機能が長くもたないから、最初は統一がいいと思うんだ。でもここの違いはたぶん、ジャミングとか知ってるヨアにいとリザのスキル差ぽいね。
今更だけど>>7の縄計算は狼だけ吊る場合かな?RPP、PP避けるために狂も吊るなら縄4だからミスできるのは1回のみ。けっこうそういう意味では村苦しいね。
そしてみんななんで、EPの前に2入れるのー?
おじさんとのやり取りが多いね。やっぱり仲いい。
★>>86上段のニコにい微村要素の流れがよくわかんないんだけど、「そういう視点」って?ニコlニいは「慣れてる狼」には見えなかった?
表まとめありがと。要素にはしないけど助かるよー!
☆オットー
ローラー教徒の私としては、3縄で確実に2人外吊れるということを強調したい。
つまりこの人数のゲームでは、最初の3縄で2人外吊れても最終的に村側勝率33%の最終日になってしまうこともあるほど、村側にとってキツいということだと思っているよ。
まあ恐らくは狩人やら能力者の働きで33%よりは高くなるだろうけど、とりあえず手順にしたがって村側は落ち着いて最終日まで到達できる。
逆にローラーしないで初日灰吊った場合とかは、RPPを考えるとあとがなくなって3日目から辛い戦いになってさまうからね。
ローラーのメリットは他にもたくさんあるから興味があればエピででもきいてくれ。
占と霊CO順に並べてみるね
占宿妙青長服屋羊神旅書
/非占非非非占非非非非
霊妙青旅書長羊屋
/非非非非非非非
霊回してないのは、宿服神
ヨアが2回も非占してるのって大事なことだから2回言ってるのかなって思ってたら、ヨアとヴァルのCO周りの漫才に吹いた。
旅
>>19 3-1の場合はロラで2人外倒せるからねー。同時にミスできる縄も消えるから、微妙だけど…。
>>20の私が狂だったら、の考え方はシンクロしてるなあーリザも狂だったら迷わず騙る。そういうのスルッと出てくるの人外ぽくないねー。>>35 の3-1を欲してるとことかも、村利考えてる感じ。
>>30 狼2灰の2-1は、狼が相談してそう決めてたら、占い先回しでもそうなると思うなー。狂人が狼の意思を汲み取れば、だけど。
>>115 ロラ教徒きた!リザも灰にいたらロラ!と叫ぶとこなんだけどな。最終日考えてるのは狼ぽくないねー。
★決め打ちは怖い?あと、白狼はほんと占いでしか捕まえられない(要素とるの難しい)と思うけど、例えば2-1や3-1で占いロラした場合、自力で捕まえる自信はある?
戦術論に熱すぎるとことか、確かに狼だったら無駄喉!って言いたくなるけど、多弁設定村だし、今のとこ人ぽく見てるけど今後注視していく枠に放り込めばいいかなって。ニコにいはとりあえず占い不要枠ー
ああああああ、リーザのアイコンこわいこわいこわい、カメラ目線こわいこわいこわい〜〜!!!
ララにもニコにも擦り寄ってるよ〜、この幼女、人ったらし過ぎる巧すぎるこわい〜
だーーー。
昼休み返上でやっと休憩!
19時の会議までに議事録追い付く!
【実はレジーナが霊能者だったの!】
もしかしたらマトメ役?初めてなのよ(涙
パン屋 オットーは、仕立て屋 エルナ を能力(占う)の対象に選びました。
>>10ヨア。
>>121リザ。
素人目で笑われるのかも知れないんだけど、この二つの発言が、ビビクン!と胸騒ぎなのよね。
2-1で狂占COと考えるほうが自然と思うわ。でもそうじゃなくても狼占でもストーリは描けるわ。
>>10は思考誘導だったのかしら。ただのあり得そうな一般論だったのかしら。。。
ヨア。2-1のニート狂は確率ゼロなのかしら?バッサリ切った理由を、経験浅いおばちゃんに教えてほしいわ。
ただいま帰りました、ご主人様。
潜伏狂駄目ですかそうですか。
まあ状況は狼が作るものですから、私が無い頭絞ってスタンドプレーするよりは、ご主人様にお任せしましょう。
ちゃんと霊に出ますよ。
占騙りに出て頂けて感謝します。
箱前に辿り着いたぞ!
霊COもまわっているようだな。
【霊CO!私が霊能者なのだ!】
潜伏は無理だったか。
FO派が多かったし仕方あるまい。
皆が推理しやすいやり方で戦う方が良かろう。
メモ:2ー1の場合
結局ローラーになるけど一手遅い方が良い。
メモ:2ー2の場合
ローラーしてもしなくてもあまり変わらないって言うか、可能性多すぎてわからん、
おっと書き忘れだ!
【レジーナの対抗CO確認】
ふむ、女将が対抗か。
ここから更に対抗が出るのはちょっと考えられんな。
まあ2-2だろう。
それではログ読みに行って来る!
HAHAHAHA
2-2とは悪夢だな
霊能ローラーしたいっすせんせー
とりあえず真狼-真狂でいいかな
ローラーしてもいいかな…
戻ったよー。
うん、オットーについては適当に放置しておけばいいよ〜。
対抗狼と言ったことは、
・ニコやんの狂霊の話を聞いて納得した。
・狼が占騙りのログしか見た事なかった。
……とかあたりで、いくらでも誤魔化せるよ〜。
黒豆が対抗を狼と思った本当の理由があるなら、それでもいいし。
そして、レジィは霊過ぎだし、初回非COだから、ジムやんが小豆でよさそう。
そういえば、ジムやんの非占は2CO見た後だったね。CO順把握ミスってたよ〜。
くそ、ニコラス笑わせるなwwwww
昨夜から一々可愛いなwww
こほん、取り乱しました。
狩に黒塗りして占吊に持って行きたいところですね。
今のところ狩っぽいのは服書。言葉の選び方がって程度ですが。
旅はないと思うのですがね…
あ、ちなみに現在ご主人様っぽく感じるのは青ですね。
潜伏1Wなのですから、寡黙枠にはいないでしょう。(希望的観測)
あ、そうだ。
昼間に考えていたのは、2-2の占狼-霊狼で狂潜伏という楽しい作戦です。
白しかいない灰から必死で黒を探すことになります。
狂人は騙りに出るという先入観があれば上手くいきますね。
まあ狼にしたら、狂人信じてそんな博打うてるかって話ですが。
こんばんは、皆。おじさん戻ったよ〜。
占候補たちは、在籍可能時間の返答ありがとね。
立会い可能なんだね。
議事潜ってくるよ〜。
質問とかあったら教えてくれるとちょっと早いかも。
【神父と、レジーナおばさんの、霊CO確認。私は、幽霊は、見えない。】
とりあえず、確認と、対抗しないことを、表明して、取りあえず、皆の印象まとめて、来る
そだそだ。
【レジィとジムやんの霊CO確認してるよ〜】
>ヨアやん、ニコやん
そうだね〜、ここはヨアやんの方が正しいよ。
例えば、初回占いで斑が出る可能性もあるし、安易な霊ロラは危険だよ〜。
同じ決め打ちをするとしても、もしラインが出来てれば、信じられる占霊を縦ラインで決め打ちっていう方法もあるし、広い視線で色々考えて行こうね。
と。更新したらエルナちゃんが見えた。
【2−2陣形確認したよ〜】
灰雑感、といってもほぼ印象論
クララ:議題回答。質問回答。自分の疑問解決。戦術論。確かに人でも人外でも言えることばかりではあるけど、「この村でしっかり勉強していこう」という一貫性がある。
霊回しがまだだけど、思考隠ししている印象はない。微白。
>>138
なるほど、それは見解の相違だね。
機嫌を損ねてしまったのなら申し訳ないが、私は能力者の決めうちとローラーどちらをとるかと言われたらローラーをとる。つまりローラーにかかる能力者がどう動こうが、確実に吊るということだよ。
確かにローラー言い出すのが早いという意見は一理あるがそれを思考停止と断じられるのは心外だね。
私は霊ロラが最善策だと思ったから早く決定して次のステップへ思考を移したいだけだよ。
できれば皆で霊ロラを決定事項として次の局面を考えて行きたいと思っている。
私の発言で「失礼な!」と思った能力者がいたら、申し訳ない。
初心者ゆえの思慮の浅さだと思って多目に見てほしい。
2霊。マジっすか!
これで狼占が少し強まったと違うの?
狂霊でないのかね?メリットは存在アピール?
これって分かりやすくない?
ロラするにせよ占い先の議論もしなくちゃでない?
半分独り言。論理補強する。
帰宅中はとー頭いたい
ほんとのほんとに打ち間違いだから、それ以上何も言うことはないよー。
ジムゾーがあずきちゃんだね。もうこれほぼ確実だね。
帰りつくの10時になるから顔出せるのもっと遅くなります...ごめん...
>オトやん・リィ
☆
>>8周りに関しては同じ質問だからまとめちゃうね〜。
白狙いのメリットはもっとあるよ!
ただまあ、黒狙い派が多いようだから、簡潔に。
・白視されてる相手には、偽黒判定を出しにくいよ。
無理して偽黒出してきても、斑の輝きがあれば、霊結果なくても真占いを決め打てるよ。
・白視されてて、占いでくらいでしか見つけられないような狼(白狼)を見つけられるよ。
占候補ふたりが占い方に食いついてくるのはいいな〜。
2人ともちゃんと占い師してるね。
頼りにしてるよ。
☆内訳は想定は色々してたけど、どうするかは狼側次第だし、「きっとこうなるだろう」というのはなかったな〜。
おじさんがやってたのは、
「霊が確定しやすくなるよう」に、
「それでも、騙りに出るなら霊に狼が出るよう」に、
し向けようとしてたよ〜。
霊先回し案がそれだね。
占先回しの村の方が多いから、変な事が起こったら、素直に喋っていい村側じゃなくて、考えを歪めなければならない狼側の方が戸惑うんだよ。
……ま、あんまりうまくいった気がしないけどね。
いや〜、ちょっと慣れた気がしてたけど、まだまだおじさんも初心者だね。
謝らなくていいよ〜。
リアル優先で、ゆっくりお風呂も入ってね。
黒豆ちゃんはここまでの発言でも、戦術・考察ともに充分な量をしてくれてるから、本当に助かってるよ〜。
さて、陣形確定したから、やっと>>31のレジィに答えられるね。
いやー、この質問、カミカゼアタックだったよ。
霊を出そうとしてた理由、潜伏否定の理由……、
それは>>28がほぼ霊COだったからだよ!!
……レジィ真なら潜伏したがってるのは分かったし、その気持ちは大事にしたかったけど、無理だろうなと思ってた。
レジィ偽だとすると、
占COの様子を見ずに真っ先に非占したことから、レジィ狂人はちょっと考えにくいかな。
真か狼だと思うよ〜。
>>120確定しないの分かってるのにまとめ役に触れてたり、なかなか肝が据わってるね〜あはは。
灰雑だよ
かなり雑だけどね
クララ
>>95で確霊という単語がでている。2-1の想定ができている。なぜ3-1想定はないのか…
★3COがないと思っていたの?
無理矢理要素とりするなら>>95のときに2CO想定しかなかったのは狼の視点もれかもね。狼同士の話し合いで2-2もしくは2-1にする話しかしてなかったりね
エルナ
俺にはなんにも要素が拾えなかった…
能力者気にするのは微人外要素の1つではあるけど、村も普通に気になるし…発言多いから要素拾ったってのも納得だし…
リーザの拾ってた白要素だけど、俺には白要素として拾えないかも…人外でも結構見落とすから
夜明け後は戦術論まわりの発言が多いな。
他に話すことがないから当たり前だが。
この辺から見えて来るものがあるとすれば、狂人への指示出しだろうな。
逆に今回戦略を練る時間はたっぷりあったわけだから、狂人の動きに合わせて対応することも可能なわけか。
あと、占い方法統一か自由かは決めておいたほうが良くないだろうか。
私は今日は統一希望だ。
可能性は極少ないが、黒確が出れば万々歳。
斑が出れば吊って占い真贋を見れる。
白確が出るのが最悪だが…、まあその場合能力者をどうするかという話になるか。灰が狭まるのと、まとめ役が出来るのは利点だな。
ニコラス
かなり我の強い人だね
狼ならかなり強誘導してるね、ローラーして縄消費しようぜ!!ってね
ここまでくると逆に村要素にとれるね
俺とはなんだか相性悪いみたいだけど意見擦り合わせてうまくやっていきたいね
カタリナ
ここも要素拾えなかった…
戦術論だし視点もれもしないような内容だから…
明日以降ゆっくりみて行こうかな
ヴァルターおじさん
霊能先CO回しはイマイチわからなかったけど、それを除けば1番安定してる。
おじさん確霊しなくて残念だね
それだけ確霊望んで2-2になったってとこも村要素
灰も広く見れていて好印象だね
この中で白拾えなかったのは
クララ、エルナ、カタリナだね
発言が少ないのもあると思うけど…
占うならこの3人かな
灰が5人って少なくて見るの楽だね
ふむ…私は初回斑出ても霊ロラしたいんだが…
どうもわからないな…orz
ロラ発言は確かにタイミング悪かったかもしれない。
申し訳なかったと思っているよ。
では灰見てくるよ。
あ、ニコやんの霊ロラ案について、何か引っ掛かってたんだけど、分かった。
>ニコやん
★霊ロラするとして、それは霊狼を強く見てるの?
狼側にとって狂人の霊騙りが良策>>20と思ってるなら、霊ロラより占ロラの方が良くない?
占狼だとしたら、「占決め打ち」>>136は半分の可能性で狼を残しちゃうよ。
「霊決め打ち」ならば、もし間違ってもまだ傷は浅い。狂人といっても人間だからね。
灰雑感を纏めないとですね…。
取り敢えずヨアヒムさんの質問に答えておきますね。
☆すみません。
そもそも3COという発想がありませんでした。
まだ色んな村のログを読めていない所為もあるかもしれないのですが、自分が参加したり、見た村では2COばかりだったので…。
灰雑感
ヨアヒム……ボロは見えない確白にしたい。
エルナ……リーザの指摘は微白要素?
ヴァルター……やっぱり確白にしたい。
ニコラス…はっちゃけ過ぎて白っぽい。
クララ…何考えてるかわからん。
おじさんが鳩でチラ見して、気になってたのはクララちゃんだよ〜。
>>88→>>95 あたり。
リナちゃんと突っ込みどころ被ってしまうんだけど、おじさんは、ちょっと違う引っ掛かり方をしてるよ。
>赤陣営が少なくとも1人は潜伏出来てしまう
……ここだけど、それこそ3−2の全露出型でもない限り、2−2でも、2−1でも、潜伏がある方が普通だと思うんだ〜。。
クララちゃんが3−2想定だったらともかく、自分でそこを否定してるよね。
このあたり最初から「赤(=自分)が1潜伏」というのを知ってた視点に見えるんだよね。
それだとしたら、最初から霊騙りを決めてたレジィときれいにつながるかなって。
ただ、クララちゃんはFOを希望してたのにもかかわらず、
>>95結果的にFO(占・霊対抗回し)の流れになってしまいましたね。
と言ってるんだよね。
もしかして、「〜てしまう」が口癖なのかな?とはちょっと思ったよ。
一応灰雑感
ヨアヒムさん、ヴァルターさんは黒要素拾えませんが、狼だと怖いなと思います。議論をリードしてくださるし、考察鋭いなあと感じるのでー。
ニコラスさんは、狼だったら相談してからにしそうな発言を早い段階からどんどんしているので白かなあ、と。単独感出そうとしてるのかもですが。
クララさんは占霊構成周りでの発言に首を傾げるところはありますが、不慣れで納得できる範囲。
エルナさんはリーザちゃんが言ってたCO見逃しが微白要素?
黒狙いで占いだと思いつかないですねー。箱前着いたらまた考えます。
/*
ど、動揺で灰が纏まらない…。
灰雑感が薄いから、グレスケで皆から黒貰った真占い師でした…。
む、村人なんだから頑張らないと。
うう、色々とすみません…。
まだ薄いですが、そろそろ22時なので灰雑感を。
ニコラス:皆さんのご指摘の通り、最初の段階から喉の使い方が激しいなという印象。
積極的に質問や議論に加わって狼陣営を削っていこうという姿勢に見えるので、村陣営じゃないかと思っています。
ヨアヒム:積極的に質問などをしてくれていますし、狼よりは村寄りの印象。
ニコラスさんとの議論も、村陣営故のものなんじゃないかなと思うんです。
ヴァルター:夜中の議論でも纏めて下さったり、質問にも丁寧に対応している印象。
確霊を求めていたのは、まとめ役が欲しい村の発想ではないかと。
カタリナ・エルナ:まだ発言が少ないので、何とも判断がしづらいですね…。
コアの関係かもしれません。
占いで色を見るなら、カタリナさんかエルナさんのどちらかが良いなと思います。
灰雑感
ヨアヒム
狼なら放っておけばいいニコラスの暴走を止める。
正直止めてもらった方としては白決めうしたいレベル。
ヴァルター
物凄い軽さを感じる。
全体に目が行き届いていて発言も的確。
思考開示もしっかりしているから占う必要ない。
クララ
無難な発言ばかりで色見えない。
カタリナ
主に戦術論で色見えない。
エルナ
今後の発言に期待。
>>170
☆弱いと思う。
けど、弱くて小さいのがちょっとずつ降り積もってる感じだね。
注目継続したい感じ。
ヨアやんの目の付けどころは成程!と思ったよ。
実際に2COになってる所から、赤ログで何かしら2COに関する話題はあっただろうね。
>>171
クララちゃん思考開示ありがとね。
とりあえずってことは続きありそうかな。待ってみよう。
このくらいの喉は、使った内に入らないし、大丈夫だよ〜。
皆さん、迷惑かけて本当にごめんなさいm(__)m
でも人と殴り愛たいんだぁぁぁ
(今まで殴り愛かと思いきや全て自分の暴走が原因のイタいニコラスの心の叫び)
ごめんね、ちょっと手間取っててまだはとだけど、取り急ぎ【ジムゾーの霊CO確認だよ】2-2陣形だね。
やっぱり仮決定には灰考察も間に合わないかも。そのときは村のみんなの視線を借りたいな。また後で。**
ニコラスについて。
夜明け後すぐ、積極に動いていたの、白っぽい。
でもローラー押しで、初めから、思考は一貫、してる。
その、ローラー押しを、狂と狼を捨てて、ソロで、頑張りたい、狼か。
情報源を、斬ってでも、人外吊りたい、村と、とるべきか悩んでる。
個人的に、灰に、しておくと、面倒、だから占いたいタイプ。
だーーー。村帰った。
・1・灰感その1(女衆3人)
クララ・エルナ・カタリナは保留。発言待つ(クララは出てきたわね、読み込むわ)。
・2・灰感その2(男衆3人)
強烈な印象は「ロラ信者ニコ」。>>159ニコの意見にもあったけど、ここまでの「狼逃さないぞ感」は、癖があるが微白。ただし演技に見ようと思えば見れる。
ニコもそれに歩み寄りの態度が出て白要素。
残るは「先霊CO信者?」ヴァル。能力者構成の思考が私に似ている気がする。白であってほしいな。いま注目株。
・3・簡単に能力者構成
今日の議題ではないが、私の中では「狼占・狂霊」が濃厚視。今後の灰感にもそれが影響すると思われるので、お断りしておくわ。
灰雑感だ!
旅 強固なロラ派だな。2-2では能力者ロラ出来ないから焦る気持ちは理解出来る。ニコラス視点灰は5人なのだから、落ち着いて灰を見て欲しいな。ロラ案を持ち出したという一点は引っ掛かるが、全体的に振る舞いは人間っぽいので白寄りの灰。
青 >>7手数計算や>>110RPP・PPに最初に言及しているのは微妙に人間要素だな。狼陣営なら放っておいた方が得なわけだから。>>10で2-1での騙りを狂人と書いているのは、占い騙りに出ろ、という狂人への指示出しともとれるか。強めの姿勢で灰にがんがん突っ込んで行っているのは好印象だな。白寄りの灰。
飲 目立ったのは霊先回しCO案。私としては、霊先回しは人外の混乱を利用して霊3COなんて状況を作るためにやるものだと考えていた。COまわりでの混乱、スピードが必要な策だと。なので私には今一理解できておらん。考え方の違いか、議論の混乱を招く為か、狂人への霊騙り指示か判断がつかんな。ただ、私とは違う視点を持っているのならば、村人ならかなり心強いぞ。純灰。
書、羊、服は今一要素がとれなかった…。もう一度見て来るか。
飲>>168
>「赤陣営が少なくとも1人は潜伏出来てしまう」の発言について。
夜の時点で2−2もしくは2−1の思考しかありませんでした。
そして昼に大綱を回す前に周辺のログを読んで、3−2や3−1という内訳もあるのかと知って。
3−2の場合だと赤陣営が全員表に出る事になりますよね。
私がログを読んだ時点では、既に他の方の対抗が回っていました。
そして最後に私が占い師の対抗を回した時点で3ではなく、占い師候補は2人で確定。
それで、「占い師3COの状態にはならなかったのだな。(という事は自分の考えていたように、2−1もしくは2−2になる可能性が高いので、狼は少なくとも1人は潜伏するのか)」というつもりでの発言だったのですが…。
遡って読んでみると、確かに妖しいですよね…。
最終日に残すのは、
ヨアヒム・ニコラス・エルナ・おじさん
……がいいかな〜。
もう少し考えたいけど。
特にエルナちゃんは非狩だろうから、占わずに放置しておきたいね。
この盤面ならば、たぶんヨアやんかニコやんがエルナちゃんを吊ってくれると思う〜。
初日の灰雑感って本当に疲れますねご主人様…
霊能の動きはいまいちわかりません。
真視とったほうが良いんですかね?
ぶっちゃけさっさとロラされて、お気楽墓下ライフを楽しみたいです。
狩人は書でしょうか。
何となく、占われまいと頑張っているように見えます。
私は狩人やるとき、初日は全力で白視とりにいくタイプなので、逆に他人の狩要素取るの下手糞なんです。
だーーー。黒わからんちん
男三人衆から黒取れず。(どうしても頭にこびりついてるのは>>10ヨアの2-1発言だけど、決定打ではないし)
女3人集に絞って考えるか?クララは違う。クララの気持ちでやり取りを擬似体験したけど、不慣れながら「村のためになろう」って気持ちだよ、この子。
カタリナ、エルナ。疑いたかないが、意見頼むよ。
★カタリナ、エルナに質問。「狼占」の可能性はどう考える?
・ヨアやん
全体的に、発言にあふれ出るわくわく感が、推理を楽しんでる村側に見えてしょうがない。
無理に疑うなら、>>86のまとめとくよ〜が、一読した時には霊確定しない方を高く見てる?と思った。
でも、>>110とかはおじさんは村視点に取っちゃう。
なんというか、このゲームって、「自陣営が不利に見える」ゲームだと思ってるんだよね。
占いいらない枠だよ。
・ニコやん
頑張りっぷりが白いと思った>>82けど、
>>164が俄かに気になってる。返答待ちだよ〜(ちらちら
・リナちゃん
戦術多めで、言いきらないスタンス。
ただ、気になる所が被ってるので、持ってる情報が同じ雰囲気ではあるね。
・クララちゃん
>>168で気になってる。
>>184の返答は可愛いけど、すっと晴れる程ではないね。
・エルナちゃん
他の人のあげてないことを……と思ったけど、この発言量だと難しいなあ。
おじさん、ラインはあまり重視しない方だけど、>>58の見逃しからレジィとは切れてそうと思ったよ。リィともやや切れ気味かな。
ごめん…そこまでわくわくしてない…
霊能やりたかった…
結構狩人なってモチベーション下がってるよ
普段はもっと多弁なんだよね()
でもそれなりに楽しんでるよ
ニコラス:「ローラー教徒」w 霊ロラはまあ、安全策。「3−1なら占ロラ」にも納得。面白みがないと言えばそこまでだけど、絶対の王道がない人狼で、手堅く勝ち筋を探る姿勢は村っぽい。さらに、潜伏狼なら、こうまで極論を推して目立つだろうか、もう少し防御感がデルンじゃないか?白い。
【●クララちゃん ○カタリナちゃん】
で、疑い第一候補は明日吊りっていうなら、第二位を繰り上げて、●カタリナちゃんかな。
>ALL
集計しやすいように、占い希望をメモに貼っておこうよ〜。
使えるものは活用しないと勿体ないオバケでちゃう。
>>190
☆多数決がいいね。
☆統一で、発表は占候補が提案してる更新15分後同時発表で。
☆よっしゃ行ってみよう!
ニコやんは、ひっくり返って真っ白になる可能性もあるジョーカーだけど、ヨアやんと組み合わせたらドンドン黒くなりそうな気もするんだよね。
明日の占判定はどうしようかなあ。
いきなり偽黒出しだと、黒豆が狂に見えるのはおいしいと思う。
霊ロラ加速するだろうし。
ただ、斑吊りされて、霊判定が確白だった時が怖いね。
議事潜る前に、既に見た青飲旅は十分発言で色とれそうだし、今日は占いたくないかなー。お弁当にしちゃうと勿体ないと思ってるよ。
他今から見てくるっ
カタリナ:投票COの説明に追われてるけど、それはたぶん向学心。
ただ、もっといろいろしゃべれそうな印象なんだけど、無難なやりとりに終始する感じかな。純灰。
ヨア>>190
>>132←これね!見落としていたみたい。
これはね。もう2-2だしね。日が明けたら狼は占か霊か議論が起こると思うけど、その時に話しましょう。
見落とし、大変申し訳なかったわ!
羊 夜明け後戦術論を話しているが、特別気になるところはなかったな。発言は多くないが、素直な印象が受け取れて人間っぽい。が、いまいち発言から要素が取れない。純灰。
書 散々言われているところは確かに視点漏れのように見えるな。だが、狼ならもうちょっと仲間に庇われているんじゃないかとも思うのだ。その時その時で思ったことを取り敢えず発言してしまうタイプの人間なのかもと。難しいが色を見てみたい気持ちはある。
服 やはり要素が取れなかった…。ので、占いたい筆頭だ。だが寡黙に狼はいるのかと考えると悩むな。
ヴァルター:
発言量も中身も濃い。上手に議事の交通整理をしている。悪く言えば、誘導と見えそうな半歩前で立ち止まる寸止め感あり。
「白狙いの占いあり」
の理由は読んでると納得するんだけど、なんかうまく言いくるめられた感じが残る。
消去法的に微黒とするしかないかな。
【●ヴァルター○カタリナ】
【●エルナさん ○クララさん】
かなあ
お二人とも要素とりにくいのですが……
思考追いやすいかなと個人的に感じたのがクララさんだったのでー
初日からこれだけ突っ込まれていると、白だとSG枠にされそうなんて思ってしまって迷いましたが……
ニコラスさんの発言がキャラか演技かはかりかねてます……
占い希望。
【●カタリナ○クララ】
正直どっちもどっちという感じだったが、これから話してくれそうかどうかをパッションで決めたよ。
エルナはこれから期待出来そうだから外した。
寡黙枠はほぼ切り捨てているわけですが、ここにご主人様いたら本当に申し訳ありません。
ご主人様センサーポンコツなんで、内心かなりびくびくしてます。
潜伏1Wだと、流れを作るもくそもない気がするので、安易に身を任せるのは危険ですかね…
時間なくなってきたよ
リーザとエルナとクララは希望だしてね
/|妙屋|宿神|書服青旅羊長
役|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰
●|ー長|羊服|ーー書羊服書
○|ー羊|服書|ーー服書書羊
わはは、大丈夫。
オトやんは最終日までに死んでる予定だから、言わせておけばいいよ〜。
黒豆ちゃんは、ラインもライン切りも気にせず、素直に黒いと思ったところをそう言えばいいよ〜。
す、すみません!
希望の順位付けてなかったですね。
ええと…エルナさんとカタリナさんを上げていたのですが、順位的には
【●カタリナ○エルナ】
で。
まだ発言が少ないお二人ですが、エルナさんよりはカタリナさんの色が知りたいですね。
時間があればもっとお二人とも発言があると思うのですが、現時点では。
/|妙屋|宿神|書服青旅羊長
役|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰
●|羊長|羊服|羊書書羊服書
○|服羊|服書|服旅服書書羊
多数決だとカタリナかな?
>>213
レジィ、レジィ。
ちょっと視界狭まってるよ。
これは、ジムやん=狂人の証拠をあげきれてないレジィにも責任はあるよ。
レジィが真の時、ジムやんが偽だと確信出来るのは君だけなのだから、頼むよ。
最低でも、
「霊狂は、占確定のリスクがあるから可能性は薄いと一般的に言われてる。
しかし、ジムやんは占2COが出た後に非占をしている。つまり、ジムやん=狂はありえる」
これくらいは出して欲しかったね〜。
理屈をとばして霊狂だけをプッシュされると、霊ロラされたくない狼に見えちゃう〜。
だから、根拠大事! よろしくね。
ヨアヒムーごめんなさいm(__)m
皆、本当にごめんなさいm(__)m
しくじりましたorz
明日から頑張るから許して…
いやー、狂人潜伏してたら今の状況かなり恐いですけどね。
白同士の殴り愛。
明日のローラーさえ凌げば狼陣営勝ちなわけです。
まあ狂人の腕に頼り過ぎですかね。
羊
>>13おおおここも狩人COに触れてる…(三回目)>>42>>83とか無記名の投票CO方法知ってたり、手馴れてる感があるかも?なのに>>98で黒即白3のメリットについて聞いてて割と??ってなったよ。
はっきりした利点はないけど、偽占が偽黒出しにくいらしいねー。なんだか能力値がリナねえの中でバラけてる感じがしたよ。
>>195の狂が占に出るというのも、リナねえ個人の考え方なのかなあって思う。発言にひっかかるわけじゃないけど、ところどころ辿々しいのが演技なのか図りかねるーかな。
占い有り枠。
やっぱり●羊◯服でいいかな。
んーここ黒い!っていう黒要素は特に誰にも見つからないかな…ふええ
>>230すまない。ヴァル!
なんか、能力構成のこと言うと、「今日はそこじゃないだろ!」と言われそうで避けちゃった。
理由を私の言葉で簡単に言うと、
誰であれ狂は占いを騙るタイミングを失いがちな環境だった(これは明日、背理法で説明する)。霊COが回って、狂は潜伏しないために、霊語りをせざるを得なかった。
だから、強く「狂霊」と考えている。
オトにいーいるかな?
今日の夜明け、いつ頃までいれる?
リザも判定文作らなきゃだし、発表は15分以降30分くらいを想定してるけど、いつ頃がいい?あと同時でいいよね?
そっか、オトにいが周りを説得してひよよん占いに持って行かないようがんばる。
今日はリナねえ占いかなー。順当な位置だねー
白でいい?黒がいいかな?
ニコラスさんのは「視点漏れ」ってぐらいだから「狩人視点」のことなんじゃないかなー
護衛先のことまで考えちゃった結果
真だったら喰われるだろうから、喰われなかったら吊りでよくないかなー
リナねえって狩っぽいよね。
じゃあ白判定出しまーすいえーい!
あとゲルゲルを食べるために調理場あけてこよーっと♪ひよよん、どう食べたい?ひよこ豆のスープにぶちこむ?
/|妙屋|宿神|書服青旅羊長
役|占占|霊霊|灰灰灰灰灰灰
●|羊長|羊服|羊旅書羊服書
○|服羊|服書|服書服書書羊
ちょっとかわったけどカタリナで変更なしかな
【今日の占い先はカタリナ】でいい?
パン屋 オットーは、羊飼い カタリナ を能力(占う)の対象に選びました。
>>235
ふむふむ。
「タイミングを失いがち」についてちょっと良く分からなかったけど(3−1でもいいんじゃない?)、明日の考察楽しみにしてるね。
少し前にも言ったけど、レジィ=狼を否定出来るなら、おじさんはレジィ真でいいと思うよ〜。
このあたりは、霊狂派にも話を聞いてみたいね。
ジムやんはまだどれでもある感じかな。
喉余ったからちょっとだけお願い。
>>ALL アンカーの前に漢字一文字「屋」とか(いないけど)「修」とかつけてくれると、ぼくはすごく助かる。
ニコやんは、すごく思考の早い人だと思うな〜。
実は裏でめちゃくちゃ考えていそう。
たぶん、その中からピックアップして話してくれてると思うんだけど、それが繋がってないことで損をしてるのかもしれない。
明日の吊り先で、きっとじっくり議論出来るだろうから、楽しみにしてる!
>>240ヴァル
そうそう。さすがヴァルは思考が先にいってるわね。
「3-1を狂人が恐れた(占ロラで狼狂排除)」という仮定が私の議論の中にあるの。
3-1でも良いと思えちゃうのかなぁ。。。
疑問。
エルナは白! うっかりが多い! 特に狼なら吊りの勘違いは絶対にしないと思う……と希望を出してから
そしたら白視できないのが司書さんだけになっちゃうなあ
ニコラスさんは素直さんなの?よくわかんない……
時間があるので、議題。
前村は「黒3白5」結果黒なら3分後、白なら5分後。だったと思うの。
この村でも、「黒即白3」とか、そんなキーワードが出てこなかったっけ?
その議論は立ち消え?
偽占いが相手の出方を見るのを防げるなぁ、と前村で思っていたのを思い出した。
あ、言い忘れてた!
【多数決確認】
リナちゃんか。希望どうりだし、いいと思うよ〜。
>>243 オトやん
了解だよ。こんな感じかな?
>>245 レジィ
「狂人ジムゾン」は、おじさんをいぢめるために確霊にならないようにした!
……とか言われたらうっかり信じちゃう(まがお
>>234妙
霊先回し前提での話だな!
私はあると思うぞ。と言っても、今回のように赤ログでの相談時間有り、CO回しのスピードが遅いとまず起らんと思うが。
狂人は占い確定を恐れて占い騙りに出る筈だから、裏を掻いて霊騙りに出ようという狼。狼は2-2にしたい筈だから霊能騙りに出ておこうという狂人。こういうのが両方霊騙りに出てしまうということは有り得る。
ログのスピードにも追い付かない、という状況なら、良く考える時間も足りん上にCOを見落とす可能性はある。
そこから1-3になるのか2-3になるのかはそれこそ狼陣営次第だろう。
そもそも霊先回しに賛成する者自体が少ない上、説明の手間がかかるだろうから、あまり使わん手だとは思うがな。
>>248 レジィ
レジィの言うとおり、「偽占=狼」だと偽占は相手がどんな色を出すのか最初から分かってるはずだけど……。
おじさんはまだ内訳決めかねてるので、「黒即白〜分後」自体はアリだと思うよ〜。
1−3になったら爆笑するけど、2−3にするしかないね〜。
後からCOした占が、偽ムンムンだとしても。1−3とか無理ゲーだからね〜。
カタリナご主人様はないと思いますけどね…。
赤ログもまだあるし、狼ならもうちょっと踏ん張ると思うんですが。
さてどうなるか。
占い方法ねー
同時と黒即白3なにが違うの?って声があったし、同時でもいいと思ったんだけど
★ALL
黒即白3がいい?それなら黒15分白18分にすればオトにいも対応できると思うけどー
エルナちゃんは、レジィ白視かつ占狼派っていうこともあって、レジィの正体についてじっくり話してみたいね。
明日はいっぱいお話しようね。おじさん、頑張って質問考えるから。
あ、ごめん!!
発表方法は同時でいいと思ってるよ!
占候補もそれで納得してるし、その話は終わったと思ってた。
同時もそれはそれでメリットあるしね。
基本的質問。
・喉って明日以降に持ち越せないよね?
if 持ち越せない→ 喉余ったで答えてくれればでいいのだけど、
ヴァルとヨアで「続きを促した」アクションを教えてくれたり、参考文献を教えてくれたら嬉しい。
>>256レジィは>>254宛てかな?
喉残ってるから、説明しておくね。
反映するなら、明日からでいいと思うよ。
まず、占騙りの狂は、偽黒を出すのが仕事だとおじさん思うんだ。
確定白ばっかり増やしていったら、偽確定はしないけど、狼の潜伏枠がどんどん狭まっていくからね。
しかし、変なところで偽黒を出すと、それが本当に狼だった時に、「確定黒」という笑っちゃうことになるでしょう。
だから、一番安心して狂占が偽黒を出せるのは、対向である真占が白を出した相手。
ここまではいいかな?
神>>264ジム!敵ながら、飲むのはコーヒーじゃなくお酒にしようよ。「シメイ」の青ラベル買ってきたんだからね!
まさか、今日かたきどうしになるとは思わなかったわよw
でもこの村多弁設定だから、飴あんまりいらないかもねー
まとめさんは最後まで飴もっておいて、吊り先とか占い先に優先的にあげたりするみたいだよー
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新