情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。
見物人達が村を立ち去りました。
きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、ハムスター人間が1名、共鳴者が2名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました。
あ、はじまったようだね。
みんな揃ってたかな?
おれはここで紅茶を飲みながら観戦しているよ。いいゲームになるといいね。
ちなみにウバ茶が好きです!
なんでよぉぉぉぉぉ霊能がいいって言ったじゃんかぁぁぁぁぁぁぁ.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
うっうっ…狩人なんて無理だどうしよう…
とりあえずで愛してるなんて言うんじゃないよ!
それじゃあお願いしようかねぇ。
あたしゃとりあえず多弁灰でバンバン切り込むよ!
CN>マカロン
16戦で狼はこれで3回目、色は村によって白くも黒くもなるのでなんとも言えないって感じ……
占いCO文は用意しといてあります
そしてずっと言いたかった
【ノーパンCO】
あのスースー感がたまらん
うん、ちゃんとなった
村人かー
まだ村人は雷神の村以来の二回目でよく立ち回り分かってないんだよねー
とりあえず殴り合いがんばらないとねー
みんな強いからこわいよー
おわっ?!!ディディと狼かよ?!!
まじかぁ〜w
俺は基本全潜伏予定。占いRCO入って、共有出て来ないでなら狼からも占い師に出したいが、RCOと占いCO出てきたら全潜伏してみたい感有り
んー残り一匹は居ないか、わざと顔出ししないでライン見にくくする戦法か、か
ん?俺占い出るけ?
んじゃとりあえず占い師共有がCOするより前はすぐ顔は出さないようにするよ
共有出て占いRCOで2COになってくれるのがありがたいんだけどもなぁ〜
【占い非対抗並びに、対抗する共有片ではありません】
なんだか、先ほどから頭痛が…。
RCOが予測されますし、対抗回しもロケットで問題ないと思いますので、早めに出してしまします。
共有片さんが一斉という前に占い師さんは出てしまうと思われますので、私は早めの対抗回しを希望します。
(要するに、さっさと全員出ろってことだな。
霊能と共有相方はでなくて良いだろう。
霊能は占い吊り回避アリアリ、狩人はナシアリで、
霊能のCOタイミングは2d遺言の、
狩人はしかるべき時まで潜伏。
FOは占い2CO以下・4CO以上なら考え始めるってところで、基本はナシで構わないんじゃないか?)
すみません…。
今日のところはこの辺で失礼します。
もし余裕がありましたら、後ほど顔を出させていただきますね。
占い師に出ないなら、占い師即座に抜く必要があるんだが、初日からぱっくりいってみるか?
初日呪殺後の対応に全潜伏は強いんだがその他についてがなぁ〜…あんま深く理解しきれてないっつーのがあるもんで知恵貸して欲しいって感じもある!
なんだかんだあったけど無事はじまったわね♡みんなよろしく♡
【負傷兵の共鳴CO確認、対抗する共鳴片ではないわ♡】
【占い師COするわよ♡】
スカートの中に居座ってる化け猫ちゃんがみんなを探って正体を暴いてくれるからね♡ついでにパンツの色もわかるわよ♡キレイな下着に変えておいてね♡
ウーッサッササ、始まったウサね!
ミーネは月曜兎、それは笑の兎
【負傷兵マーティンの共有COを確認/対抗する共有片ではない】
ウーッサッササ、占いも出てくるウサよ!
眠い者もいるだろうから先に宣言しておこう。
【占い非対抗】【対抗する共鳴者ではない】
RCOに関しては議論停滞するよりはマシだろうとしか俺には言えん。占い回避については霊能アリの狩人ナシ、吊り回避は霊狩どちらもアリだ。だが狩人の吊り回避は後半のみだな。霊能coは2d遺言希望。狩人はCCOもしくは共鳴者命令、後半での縄次第。
【マーティンさん共有確認っす!対抗する共有片じゃないっす!】
【ナネッテさんの占い師CO確認っす!非対抗っす!】
サクサク回すっすよ!
意外とポイントの減りが激しいんですね・・・。
汝の20発言40喉より減りが早いかもしれません・・・。
(1000ポイントがどんなもんなのかわからない以上、
様子を見ながら発言しないと、枯渇するかもしれないぜ。
気をつけて発言するようにしないとな。)
あ、共有じゃないウサ、共鳴だったウサね
ってか占い非対抗回すの忘れてたウサ
【シスターの占いCOを確認/今後全ての占いCOに対し非対抗】
【今の共有に対抗する者でない】
霊能回避は
吊りあり
占いはどっちがいいかわかってねーな
共有にあわせる
狩人回避は
占いなし
ccoと勝ち筋ある時と共有指示と縄>抑止力のときだな
【負傷兵さんの共鳴CO確認、非対抗】
【シスターの占いCO確認、非対抗】
眠い
ものすごく眠かったけど、起きてた
みんなも起きてるかな?
先に非対抗だけ
さっさと回そう
【マーティンの共鳴CO確認、対抗する共鳴じゃないよ!】
あんた…一体いつのまに、誰かとそんな深い関係になったんだい…?(ギロッ
【シスターの占い師CO確認、非対抗】
【全ての占い非対抗】
【負傷兵様の共有CO確認、対抗する共有ではございませんわ】
わたくしの趣味はこんな感じですわ。
吊り・占い回避
霊能…ありあり
狩人…吊り回避は中盤3d以降ならよいと思ってますわ。占いは回避無し
占い2CO時の占霊FOは割と好きよ。
盤面決まるのは早い方がよいと思ってるわ。
【共有片CO確認、対抗する共有片じゃないのだ】
【全占いに非対抗なのだ】
霊能さんは占い吊り回避した方が良さそうなのだ、狩人さんは吊りのみで頑張れだと思うのだ!
1CO確定は視野入れなくていいよ
残り1wにそこは託すしかないし、もしこれを眺めてる仲間がいるなら強制的騙りになるから騙り嫌なら発言しに来ると思う
喋っちゃっていいよぉ〜
ウーッサッササ!! それと各能力者のCOタイミングと占吊り回避についてもサッと触れておくウサ!
霊能は2nd遺言の占吊り回避ありあり、確定で露出する箇所に占いを当てると一手損ウサ!
狩人は基本潜伏の吊り回避のみありウサね、1縄→2GJと心得るウサよ
まぁここはまとめ役がズバッと決めてくれるのが好ましいウサ、灰がアレコレと狩人について語って透けたら色々と本末転倒ウサ!
占い師は随時COしてくで
霊能は占い吊り回避有り有り
狩人は吊り回避有り
今言えるのはこれっくらいっすかね?
占い3COなら霊能は2d遺言
占い2COなら霊能オープン希望
っすよ!
□1.まとめ役
□2.役職COタイミング
占師…
霊能…
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…
占い回避…
□4.FOの有無
□5.占い方法
□6.占い先
□7.占い内訳考察
とりあえずアタシの考えも出しておくね♡
まとめは共片希望、占吊回避は霊→ありあり、狩人はなしありが希望ね♡占方法は共指定でいいと思ってるよ♡
FOは対抗CO数によるけど、護衛ブレ考えてもあまり賛成ではないわ♡対抗のCO数にかかわらず霊回避ありありで補えると思ってるの♡
狩人に関しては被黒CCOはアリだと思ってる♡まあ、どっちにしても序盤に露出してほしくないのは間違いないわ♡頑張ってね♡
霊も、占っちゃうのは嫌だから回避希望だけど、回避がありでもやっぱり初手露出はほんとは嫌よ♡頑張って潜伏、応援してるわね♡
とりあえずこんなところかね♡
それよりアタシを構ってくれるいい男はどこかしら〜?
>>5 学者
>>RCOに関しては議論停滞するよりはマシだろうとしか俺には言えん。占い回避については霊能アリの狩人ナシ、吊り回避は霊狩どちらもアリだ。だが狩人の吊り回避は後半のみだな。霊能coは2d遺言希望。狩人はCCOもしくは共鳴者命令、後半での縄次第。
★なぜ後半のみ狩人の吊り回避なのか?
前半にCOを認めないというのであれば狩人を吊ったら
1手損をすでにしているわけでその上で狩人が確定で生きているわけでもなく灰を噛んでいないのに狩人COしたものがいて
全員が非対抗だった場合でも真狩と確定しない
即噛まれるかもしれないが1日間に挟まれた場合
その狩人の処遇についてもちろん考えた上で発言してるってことだと思うんだけど
その点について詳しく考えを聞きたいかな
ディディ!ディディ!
通常発言の上に、通常発言でもいいか?っていうチェック欄があるはず!そこをチェックしたら話せないか?
何故司書に発言してるのだ俺は…。カーク無事か?
改めて言いまとめる。
□1.まとめ役
負傷兵
□2.役職COタイミング
占師…今
霊能…2d遺言
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…霊狩(狩人は3・4d以降が目安だろうか)
占い回避…霊能のみ
□4.FOの有無
別に今は良い、と言いたいが……まだ占い1coなのか?まあ仮に1COであってもFO反対するが。
下のものはもう少し後で考えるぞ。
□5.占い方法
□6.占い先
□7.占い内訳考察
FO? 占いが2枚でも3枚でも何枚でも、1dは無しでいいウサよ!
占い2枚で、初日の占い結果が全白の場合に2-2からの初手霊ロラ視野で開けるのはありウサね! ウーッサッササ!! こうしておくと初日銃殺が起きた時にちょっとお得ウサ!
まぁとりあえず今はおいておくよ。
事が済んだら、わかってるね?洗いざらい吐いてもらうからね?
□1.まとめ役
あんたに任せるよ
□2.役職COタイミング
占師…もう出てきてほしいねぇ
霊能…占い師のCO数次第かねぇ。2COならFOもいいかもしれないけど、3COだとやっぱり2d遺言だねぇ
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…どっちも有りかねぇ。狩人についても、エア護衛信じるよりは出てきてくれた方がいいとは思うねぇ。
占い回避…占い方法が、指定系や交互系なら霊能のみ有りかねぇ。
□4.FOの有無
占い師の数次第だねぇ
いない人いるのか
占い数確定しないし、今日は寝るね
いつでも寝てるけど
その前に簡単に希望だけ
基本的には、霊能は2d遺言でCOの占い吊り回避あり
狩人は吊り回避のみあり。回避以外のCOは基本的には自己判断にして欲しいね。被黒とか詰み判断とか
じゃあ、おやすみ
回避系については
占回避 霊
吊回避 霊狩
FOは占COの数による
1COならFOなし
2COならFO
3COならFOなし
4CO以降ならFOアリだ
はっ、ざまぁみろカークっw
[クスクスと笑っている]
マーティンさん議題ありがとうっす!改めて僕の意見、書くっすね!
□1.まとめ役
負傷兵
□2.役職COタイミング
占師…随時、あとは司書と男爵かな?
霊能…占2ならFO、占3なら2d遺言
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…霊能狩人有り!
占い回避…霊能有り!
□4.FOの有無
霊能んとこで話した通りかなぁ〜
霊能複数出たならロラりたい
□5.占い方法
今日は共有指定頼むっす!
こざこざした策については村の様子見てもらって奇策でズバッと決めてもらいたい派っす!
/|兵|尼|花羊パ妙宿樵娘司旅酒学雑男
役|共|占|非非非非非非非ー非非非非ー
このまま二人がこねえなら、俺はもう寝るからな。
とりあえず今晩はFOはなしだ。
これわかるの狼だけだから大丈夫だと思うw
お疲れ様w
ひょえーーーこれこのままだと司書か男爵が狼仲間か
狂人これに混じってたら残りは確定狼狂人だぞw
シスター狂人ならいいなぁ……無謀かなぁ…?
ま、1COなっちまってもなんとかなるっしょw
三人は来そうにないかしらね。
わたくしもそろそろがまんの限界よ…。
□1.まとめ役
負傷兵様よろしくお願いしますわ
□2.役職COタイミング
占師…対抗まだですの?
霊能…基本2d遺言と思っております
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…霊、狩(3d▼あたりから
占い回避…霊あり、狩なし
□4.FOの有無
占い2COならアリ派ですわ。
>>25ウサ
それでもいいわね。
□5.占い方法
共有指定
ずびしっと!お願い致します!
すまんなー、箱が暴走して焦ったよ。
占師でなくてほっとした。
□1.まとめ役
負傷兵に任せるよ
□2.役職COタイミング
占師…即時
霊能…2d遺言
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…霊能・狩人
占い回避…霊能
□4.FOの有無
全員発言してから決めたい。
ウーッサッササ!! 了解ウサよマーティン! ミーネも眠いし、明日の仕込みも朝早くからだしもう寝るウサ!
ってあれ、一斉COは人外の騙り抑制……の意図で行うものってのがミーネの認識だったウサけど、これって別にRCOで占い候補が出て来ても残りの対抗回しを一斉に行えばいい話って感じがするウサよ!
んー、けどエレオノーレはネオチーと戯れる前提で書いていた様だし、時間があれば聞いておきたい項目に放り込んでおくウサ! ウーッサッササ!!
旅人に関してはシスター狼のパターン以外では白
シスターが仮に狼でも狂狐は切れるかなと考えてる
理由としてはシスター狼のパターン以外で
自分以外残り2人しかいないのに非対抗を回すのは
デメリットが大きいと考えてるから
狐でも確定で真確させないために占COする場面だし
狂人がこのタイミングでもぐるメリットは0だから
強制的にこの2つは切れるだろうと予想
どうやらこれ以上の進展はなさそうだね。
マーティンも寝たことだし、あたしも寝るとするかい!
それじゃあ、また明日。朝ごはんを食べにおいでよ!
3人だとか2人だろうが同時FOだとか順次FOだとか
すごくどうでもいい
それで狼見つけられるののなら構わないけど
私は無駄議論にしか思えないので無駄な話してるなって思ったら後にリストアップするので他の人の考察よりハードルあげさせてもらいますね
ディディとフッツーに話してたから居なかったこと気づかなかったwやべぇやべぇw
んー、どーなっかねぇ〜
まぁ僕たち出ちまったし、どーにかするっきゃねーだろw
これ非対抗に狂人居たら頭抱えてるだろなぁ〜w
同時FOは理想かも知れないけど、経験則的にはできた事がないぜぇ。
霊能の占回避アリ+明日の霊能COでも間に合うと思うな。
カレルがシスターのトコへ行っちまったから、店にある箱が使い放題だぜぇ〜。
履歴覗いてやれ!
うひょー!そんな趣味が!うひょー!!
アイツ仕事時間に何見てるんだ?うひょー!
そうだな、考えていた霊能者の場合の設定を此処で言っておくとしよう。
⑴実は婚約者は亡くなっている
⑵婚約者の事を思い三日三晩ほど泣き続けていると今は亡き婚約者の姿が見えるようになった
⑶以来彼は仕事の傍らで霊である婚約者との食事を楽しんでいる
ウーッサッササ!! おー、確かにそれ見てるとナネッテが非狼ならカーク非狂非狐目に見えてくるウサね!
狐ならそこまで深く考えずに潜伏する道を選ぶ可能性がありそうウサけど、狂人は切れそうウサ!
と、イングリッドに一部同意しつつ、今度こそ寝るウサー! ウーッサッササ!
連携の取れない狂人が頭を抱える必要はねぇよー。
最後の一人が遅れても出てくれたら解決だし、
発言を見てるのにライン切るために不参加なら当然作戦があるんだろうから、ぜひ話を聞きたいね。
占い文用意してたけど、私的に占いに騙りで出たら前世のことがあるからなぁ……って思って、あと対面人狼んときに狼で占い騙って勝ったから、今度は潜伏して勝ちたい、って野望←
すません(´・ω・`)
狂人が黙ってるっつーことは大方霊能騙るつもりなんじゃねーか?んで俺ら出ねーから、あれっ、狼全潜伏???えっ???ってなってると予想、こん中に狂人が居たらなw
つーかコラなに勝手に家ん中弄っとるんじゃっ!!!!!
『という訳で、私が降臨するのね…』
降臨とか言うと何だが神々しいぞ?
『あらやだベネ。それジョーク?』
俺がジョークが得意ではない事は知ってるだろ
『ふふ、冗談よ。さあ…今日は寝るとしましょう?愛してるわベネ。おやすみなさい』
ああ、おやすみ。アンナ。
とりあえず何かあってもいいように、狩人日記と共有COネタだけちゃちゃっと考えといて。共有COはホント片隅程度でいいけどもw
あと何か事前計画あっかなぁ〜?
長期狼は破綻占い師とアタッカー狼しようとしたらヘッポコでLWになったことしかないからなかなかなぁ…w
いちおSGに出来そうなとこと、狩人と狐位置どこかも探っといて、明日昼頃に回答聞くわ
あれ!?ってなっても狂人のせいじゃないしなー。
シスターが狂人だといいなぁ。
残りの狼さん、来た時にまだ占1COならCOしてくださいねー。
よろしくお願いしまーす!
家主が居ないから、家の中を探索し放題!
今晩も働くよ パンツを探してイェーイ♪
(パンツの妖精の歌)
良かった!!
この状態だとシスターが真だね。
占いに出てもらえると助かるよー。
もったいぶった感じで出たらいいんじゃないかな。
真狂ー真狼の逆手も今のところ視野に入れてる
これなら霊能真確しないし、ライン戦発展した時に操作しやすくなる。この場合狂人が初手黒を打てるかどうかになってくるが…
初手黒お察しの2-2、真狂ー真狼の布陣で行くか
2-1の初手占い師ぱっくりにすっか
の、どっちかかな?
占いに狼出すなら2-2の真狼ー真狂になりそうだなぁ〜
おうふ。どっちにしよか。
作戦決めるなら明日にしちゃってもいいし。
今でもいいけど。
てか素で開始時間勘違いしてた…w
マカロンDDよろしくー、中の人わかりやすいなw
なんか無意識にディディ白くしてもらえてるみたいだしラッキーなw
残りが非対抗まわしたなら、寝落ちしてた〜で普通に占いCOでいいと思う。そうなったらおそらく2-2になるっしょ
ミーネは細かい知識量的にオーガさんっぽい!
カークは絡みやすさから恐らく前世繋がりのままミケさん!なんか水平線の時のプロローグもミケさんとずっと喋ってたよな確かwww
というか色々ぶっこんでくるあたりやっぱりミケさんっぽいw
木こりんは前世繋がりでモロきゃっぴーちゃんなのだが……きゃっぴーちゃん騙りしてるはなちゃんフラグ臭がするんだよなぁ……
はなちゃんぽいのは羊飼い…かな?発言と絵文字の雰囲気が…ふむ
花屋の2発言目の殺気的にセブンかな、恐らく。全然他者との絡みも無いし
ベネディクトはみけるんっぽい
マーティンさん誰だろなぁ……細かい設定を決めるような人、かぁ……
俺、白くなっててビックリだよww
んじゃ男爵マンモーニが来るまで待ってみようか。
真狂-真狼にするなら、俺が霊能騙りに出たい。
白視されてるならロラに持ち込めそう。
中の人がすでに透けてるって、どーゆーこっちゃなw
ほい了解。たまには有りっしょ。
CNソラ
汝33戦狼11戦3勝
ぶっちゃけこの布陣なら灰にいたかったな
遅れたオレが悪いが、二人頑張ってくれw
ナナシんはどうしたい?僕たちの盤面の好みの擦り合わせもあるかなぁ〜出る出ないとなると
俺は真狂ー真狼はロマンスと思ってる、たとえ吊られてもw
もし逆転の形作るなら僕霊能出てもいいよ〜、用意しといた占いCO文を霊能に置き換えればいいだけだし
なw中の人わかりやすいw
実はディディ恐らく予想通りかと
なら僕撤回して、占い師COしよっか?
信用ド低いだろうが、初手噛みから免れる策だった、って言って占い対抗出るわ!w
だから、もしこんまま1COでもソラは灰潜伏、俺が2d遺言で占い師COするのはどや
1d遺言撤回だと、噛まれ懸念って主張出来ないから、2d遺言がいいよ。
白を少なくとも2手残したかった、と言えばいいと思う。その途中、シスターのゾーン外で呪殺が起こったらラッキー、と。
ちょっとそこらの計算は後で詳しく考えるわ。灰とも積極的に明日朝からガンガン絡んでくよ
ちなみにその場合は白で囲う?囲わない?
占い騙りで勝利、はこないだ経験したもんで潜伏かな〜とか思って潜伏してるだけだから、騙りなら出るよぉ〜。
恐らく僕だから潜伏してるのもワンチャン有り得る、ってのは言ってもらえるかもだし、主張についてはハッキリと言える自信あるから騙り出すなら任して
いやまてまて、撤回するのはかなりリスキー
対抗の数次第だけどこのまま男爵が非対抗回したらマカ視点対抗一人の狼濃厚、初手噛み逃れるためが繋がらない
それならオレが出るよ、そこまでして残すほどオレは強くないw
真狂ー真狼は実は強い、ただ仮に男爵が出たとしても狂人確定じゃないのが痛い所(可能性低いけど共霊)
今夜は落ちて朝一でオレが出ようとは思うよ、むしろ男爵真パターンも無きにしも非ずだけれど…まあ今の所考えない
他になにかあればどぞー
「あぁ、今夜もまた僕の時間がくるよ…」
「遅れてごめんね。でも、これを発言したら今日は寝るよ」
「
□1.まとめ役
兵
□2.役職COタイミング
占師…僕は違うから1COで固定かな
霊能…占1COの場合はどうしたらいいんだろうか。
考えておこう。
□3.役職の吊り回避、占い回避の有無
吊り回避…狩・霊
占い回避…霊
でも、霊の扱いがまだわからない。あとで変えるかも
□4.FOの有無
なしだな
□5.占い方法
鳴指定
」
出るなら2d遺言か。面白いかも!
そこまで二人が占われず行けたら、1白1囲いもいいね。
占い当てられたら撤回せざるを得ないし。
結果は流れを見て決めようか。
「あ、ごめん。まだ来てない人いるんだね、固定じゃないか。」
「とりあえず、狩に縄使うことはしたくない」
「ただ、占は多くても2COにしかならないから」
「霊は占・吊回避あり」
「むやみに開けず、そのまま潜伏。回避時のみ露出で。」
「…遅れてごめんね。」
ん?や、ならんだろ?
対抗狼だと感じようが、結局自分に信用が向かないことが潜伏のリスクなわけだから、なにより生存優先、で残ってればいいかなぁとか思ってる。
なにより、潜伏を1度決め込んだなら結局は狩人から守ってもらえねぇんだよな
だから、俺を占い師としてだすなら信用勝負以降になるかにゃー?
自分ナチュ黒だから噛まれる懸念はしなかったって言えばいいし、これから非狩人ブラフ立てときゃ理由もしっかりと作れるぜ?とだけ一応
はー、狂人は占い師COの地点では潜伏っぽいな
よし、占い師1CO確定で行くか?!w
全潜伏での進行まだよく分かってねーが、もし結局占いCO出るなら俺が潜伏COする。進行上非狩ブラフするから狩人COしにくくなるし、狩人保護で吊られやすくなるが、あとは任せる形で!
ごめん噛まれ懸念と狂噛み誘発がごっちゃになった、勝手に考え過ぎたわ。
潜伏占い師騙りでいくなら占い師目線と噛まれないようにしてたっていう非狩ブラフの辺り頼むね。
狼目線1COだねー。
だがしかし問題が一つ。
ここで司書非対抗回したら非狼要素とられて占い先挙がるんじゃね?大丈夫かな?
なるほど…今日明日と狼が占い先に入ったらマズいか…
占い先上がるなら白狙いか?となると、ソラ入りやすくなんのか……ふぅむ…どうしたもんか…
狐居るんなら呪殺狙ってくかな?というかガポガポ狼占える?とか思われて狼狙いされるのもワンチャン?
あかん占い1COになったらどうすんのか全然掴めんw
でも占い師1COとかおもろいやってみたいwww
僕が占いCOするとして、遺言COした後は黒出したらどうだろ?白結果1、黒結果1、で狩人をブレさせて占い師を抜く。上手く行くかなぁ…?
うーんやっぱむずいかぁ…信用勝負するしかねぇかなぁ…でもその場合、詰めてくと俺が偽に見られる率高いんだよなぁ…俺が噛まれない、ってなるから……それ逆手に取られてる、って言やーいっか、詰まった場合は
うひゃーヤバイ楽しくてたまらないw
これでしばらく離れようとしてたから最後に狼もらえて嬉しい
先に言っておくけど
[ 潜伏占いCOは一切認めない ]
司書が占いCOが無ければ晴れてシスター真確なので
そのパターンは後から考えればいい
司書占いCO前提で書くことにする
シスターの真のほうが強く司書はどの人外でもあり得る
これは客観的な要素として捉えられると思える
逆に司書が真だった場合シスターの中身は狼が濃厚
この理由については
他の人外が今まで一切動いていないということから
狼目のほうが強く見えるだろうということからの予想
ま、花屋だけなら噛めばいいし、ほっといて進行しよか
今回は占い師1COさせといていいと思う
そっからの進行は僕が占い師COするとして進行、今後の考え方によっては全潜伏も視野、でいいよ!
『おはよう、ベネ。よく眠れた?』
ああ。問題ない。
『そう…良かった。ねえベネ』
どうした?
『……いや。やっぱりなんでもないわ』
やほ
鳩死んでで生き返らせるのに手間取ったわ、遅れてごめん
【負傷兵の共鳴CO確認】
【対抗する共鳴片じゃない】
【シスターの占いCO確認】
【非占だよ】
なにこれ?シスター確定じゃん
また来るわー
おはよう。残るは司書だけか?司書の発言次第だが司書が非対抗だった場合は1COであり占い確定だな(確率的には出てきそうだが)…まさか本当は占い師で、自身の役職を把握出来てなかったなどの者はいないよな?
まあ良い。1COでも2COでも今日の占い方法は共鳴指定が希望だ。狐狙いで行くべきだろう。明日からはゾーンを希望だがな。初日での銃殺が叶わなかった場合の噛み合わせ懸念を含む。
おい、イルマ。朝食を頼むぞ。
[彼はもう食事処にいる]
となると、霊能への複数COが考えられうるな…。人外共は露出を避けたという事か。
『ベネ、対抗が狼とも限らないわ。もしかしたら狂人かもしれない』
仮に狂人だとしたら灰色の中から人外を見つけ出すのはかなり困難だな。霊能のFOについては俺は人外露出を望んでの2d遺言推奨だ。共鳴に全てを任せるとしよう。
おやおや、こりゃ初めての経験だ。
まあFOにする必要はねえわな。
明日考えりゃいいことだ。
さて、どういったわけで1COになっちまったんだろうな?人外どもは何をしてたのやら…。
1.真が潜伏している。
2.人外どもは早めに非対抗を回してしまった。
1なら花屋はやや怪しくなる?
2なら旅人司書男爵の狼狂は切れる。
『お楽しみ…』
アンナ、涎が垂れてるぞ
『あ。ちょっと妄想を』
ったく…霊にも欲があるのだな
『あ、当たり前じゃない!一応人間だもの!』
死んでいるけどな
おはようなのだ!ちょっと寝坊したと思ったけど、ぼく早起きみたいなのだ
んーと、占いがナネッテちゃん1CO…狼は相談できるから作戦として潜ったのかもだし、他人外が騙りに出ると踏んでたら誰も出なかったっていう悲しいケースもあるかもだし…
狂公は単独だからとりあえず占いには出ないことにしたのかな…?
1COって難しいのだ;;ぼく、お仕事中にもうちょっと考えてみるのだ
とりあえず護衛的な意味では一安心…ただここから占われず吊られずの絶妙なポジで動かないとうあぁぁこわいしぬ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
僕が占い師で潜ることはあり得る。だって信用なんてここで取れると思ってないから(*^ω^*)♡
さてどうしよう…1COで結果的に皆視点占い師が確定しちゃったわけなんだけども……ひょ、ひょえええ皆ぁそれ人外だよぉぉぉ((
うーん、シスターは狼率が高いかな…狂人だった場合、1COだし狼たちが騙りを出さないって判断はしないはずだよな。だからシスターはほぼほぼ狼。
うーん共有からも考慮しないぞ、と言われた以上、僕の寿命はそうそう長くはないな……
【すべてのCOを確認しました。】
おはようございます、みなさん。
シスターさんが1COでほぼ占い師として確定したようですね。おめでとうございます。
FOに関してはしなくていいでしょう。
わざわざ噛み筋を作ってあげる必要はありません。
(FOに関しての意見がぶれているとか言われそうだな。
どこで線引きをすればいいかはわからんが、
男爵・司書に狂狼が居るとすればあの段階で出てもいいはずだ。)
>>44 花屋
狂人に関しては概ね同意しますし、完全に切っていいと思いますが、ハムスター人間(以降狐表記)に関しては強制的に切るというほどではないと思います。
対抗占い師が噛まれた時点で危うくなり、吊られる危険性が高くなり、単独陣営である狐としての勝ち筋は高いとは思いません。
それならば潜伏し、早期に占いを抜いてもらうことに賭けてグレランを勝ち抜いたほうが他陣営任せとはいえ勝ち筋としては大きい気がします。
★狐が占いCOした場合の勝ち筋を教えてください。
>>43宿
三人…?あら?
いるじゃない……イルマさんの右肩の後ろに……白い服の女の子が!
…というのは冗談ですわ。申し訳ございません♥
みてくださいまし、この望遠暗視スコープ。
わたくし、昨晩はこれを着用していたので目の前に居た旅人様に気付いていなかったのです。なので三人、でしたわ。
【尼様の確定確認】
なんとも不思議な展開ですわね。わたくし、はじめてです。
おはよう!
朝ごはんだよ!卵があったから、フレンチトーストを作ってみたんだ。
たくさんあるから、たんと召し上がれ!
で、ナネッテが真確定かい!?
結構長く生きてきたけど、1COってのは初めての経験だねぇ、マーティン。
本当に他にいないんだね?信じちゃうよ?
おはよ
まさかの占い確定してるね
んー、アイリもこれは初めての経験だよ
FOは無しがいいよ
初日白引きなら、ロラ前提で更新後霊能オープンでいいんじゃないかな
初日からボルコン対策で結果伏せでいける?
だったら、シスターさんはあまり思考開示しないの希望
司書は狼狂はほぼ切るよ
ここで狼狂が非対抗はほぼあり得ない
狐は微妙だけど、占い確定と占い騙りと勝ち筋的にはどっちも微妙かな
このタイミングでの非対抗は、人外狙いで占われることはまずないけど、白狙いならなくもないし、絶対安全とは言えないんだよね。でも、もし狼全潜伏2-2になれば、占いに狐ほぼ確定でみられて勝ち筋ないと思うし。ここは本人の好みによるかな
男爵も狼狂はほぼ切り
最初の発言の占い対抗回り切ってると思ってるところが、なんかちょっと気になるけど、狼狂だったらこんな偽装しないで占いでた方がいいし、本当にただの確認不足かな
アイリは、狐は司書より男爵の方が薄いと思う
占い現状1COの状況で普通に考えれば、ほぼ2COになると思うし、でて3COにする選択肢はあったと思うし
ただ狐に関してはやっぱり個人の趣味が影響するから、切るまではできないのが、アイリの意見かな
おはよう、ダイヤ。
狂はともかく、狼を切るのは早計じゃないかい?
花屋のミスリードを利用した白置き狙い
もしくは花屋自体がそのミスリードを狙ったのかもしれない。
ハムスターの可能性もあるし、占い候補からは外さないで考えた方がいいかもねぇ。
で、自由占いにしちゃと最悪あたしが占われるかもしれないねぇ。
占われないようにはするけど、今日の占い方法は指定でいいんじゃないかと思うよ。
最近RPが全然できないなー
やってても、考察とかの文章がほぼほぼ素になっちゃう
むー(๑ŏ _ ŏ๑)
1000ptってよくわかんないけど、短い発言した時に1/20が減っちゃわないのは結構発言しやすいや
もともと、喉使いきるとかないけど꒰。•`ェ´•。꒱۶
>>66マーティン
な、何言ってんだい!///
そんなのあたりまえだろ!///
それに、>>63は占い師は他にいないのかって意味だよ!
全くこの人は朝から恥ずかしいねぇ!
1COだと、占い方法はどうするんだい?
自由占いよりは指定かゾーンかと思うんだけどねぇ。
で、遅れてきた三人については、あたしゃ狂人は切れるとは思うけど、狼を完全に切っちゃうってのはちょいと危険かと思うねぇ。
なんせ1COなんて、異例の事態だ。本当に人外陣営の足並みがそろわなかったのならいいんだけど、何か狼の作戦の可能性もなくはないだろう?
そう考えたときにありうるのはイングリッドやアイリのような意見が出るのをねらった、白置き狙いって作戦だよ。
もしくは、狼自身がそのミスリードをしてるかもしれないねぇ。
この可能性が高いなんてこれっぽっちも思っちゃいない。なんせリスクが高すぎる。灰から狩人を抜いて、ナネッテを抜かなきゃほぼ負けさ。
あたしが言いたいのは、何事も決め打ちは危険って話さ。
まだ初日なんだ、いろいろ考えていこうじゃないか。
あ、そういえば、素村やっほー꒰。•`ェ´•。꒱۶
久しぶりだよ!
素村!
企画村が狼で、汝の最後の村が狼でその前共有でその前狼でその前も狼!
その前がやっと素村だから、もう結構前だよ(๑>﹏<๑)
素村楽しいよねー◟꒰ *•͈⌔•͈`꒱◞◟꒰´•͈⌔•͈⑅꒱◞
ちゃっす!
宿主のフレンチトースト食べに来たぜぇ。
カレルはシスターのトコから戻ってきてねーんだわ。
寂しい一人寝だったよww
夕べまた窓の外でガサゴソ音がしてたけど、ありゃなんだ?
シスター確定!
まさかの占1COかよ。
俺も長い事旅してっけど、初日から確定占師を見るのは初めてだぜ。
嬉しいけど、ちっと不気味だよな…。
FOした方が有利かは今考え中だぜ。
>>64 村娘
占い方法なんだけどよー、
★FOなし→初日白引き→霊能オープンと、
シスターの思考開示なし+伏占いって、どんなバランスでやるんだ?
秘匿占するには潜伏役職が多すぎねぇかな。
共霊占っちゃうとか、勘弁してほしいぜ?
わお1CO
普通に考えたら人外がやばそうだけど、めったにないからそのおかげで進行が練りきれてないまま進むことがありそうだな。
あー眠い
いい子ぶって呼び方さん付けしようと思ったのに、眠すぎて忘れた。今日はまだ、9時間しか寝てないし全然寝足りない
旅人が後ろから3人目だけど、ここは花屋と酒呑みとそんなに時間離れてないし、微妙かな
今日の占い白狙いでいくなら、狐じゃないか確認も兼ねて、司書か男爵占い希望でだしたいかな。普通に狐や人外狙いのが好きだけど
潜伏占いはしらない
万が一いるなら、頑張って単独で確定呪殺おこしてね。それ以外は信じないよ
2死体のうち片方がシスターの占い先でも、信じられないかな
1CO悩むね
おはよう、確定したわね
とりあえず思ったことは
旅人 男爵 司書は村でいいよ
ここ人外ならCOするでしょ
呪殺での真確と違って狐が生存してるから
3dまで占い先遺言すらいらない
今日の進行としては霊能のみオープン自由占
白引きなら結果伏せ進行を希望します
霊能オープンについて考えていましたが、
結論は出ませんでした。
メリットとしては、霊露出を抑えられて噛み筋を作らせない事ですが、よくよく考えてみるとほぼほぼ狂人が潜伏していることになるんですよね?
デメリットは、霊能が露出することよりも、狂人が占われて確白になる事、狐が回避して霊ロラされ狂人が潜りっぱなしになり呪殺が出ずに疑心暗鬼になることなどが考えられました。
★皆さんはどう思いますか?
>>共鳴さん(以降共有と表記)
★占い先に関してですが今日はどこ目を狙って希望提出すればいいんでしょうか?
霊オープンであれば、非役職目と言わずにどこでも構わないと思うんですが、まず白圧殺狙いの進行なのか人外狙いなのかにもよりますし、その辺を教えていただけますか?
もう後800ポイント
3喉で200の消費と考えれば、1000というのは決して多い数字ではないんですね・・・。
アクションも喉として換算して、単喉であればそちらで対応してもいいかもしれません。
ルール違反なんでしょうか?
旅人さんは緊急時とはいえ、アクションで非対抗していましたし、問題ないんでしょうかね・・・。
1−2が予想される今、霊2COの場合に霊狂で縄を使うことのメリットとしては狩人保護の一点のみ。
もちろんそれはとても重要なことだけれど、本当に正解?
占霊狂共共を除いて、残りグレーは10。
1日に2つ潰せるとして、ロラしない場合は5日目で居なくなる計算になる。
占い抜きのタイミングを考えれば霊ロラの場合4日目程度で、ロラしない場合は3日目ぐらいでしょうか?
計算してみないと分かりませんが・・・。
ふむ、村娘と花屋の意見を合わせたものが妥当か。
初日は共有指定ゾーン二人。白なら結果伏せ。
二日目は四人ゾーン。霊能は開けとく。白なら結果伏せ。
三日目も同じく四人ゾーンで、今までの占い結果遺言。
ただ有能な狼なら四人ゾーンでも噛み合わせはできる。そしてゾーン内に狼がいたかどうかで考察ノイズが酷くなる。三日目まで潜伏占いが銃殺起こさないのであれば、シスター真前提で動いて相方開けて自由占いにすべきか。
占い柱を求めるのは、狼に占い柱されたら占い無駄になるので無し。
自由占いのなにが問題かって、潜伏している真がいて銃殺起こしたとしても、シスターはそこを占ったと言うだけでいいから。だから初日二日目に自由占いを行うのはリスクが高い。
やっほー!
驚きのあまり下絵の上に1COって書いちゃったよぉ
人外がポジティブな1CO狙いの潜伏はないよねっ
お見合いかなっ?
真の潜伏だって自由で公溶かしても
組み合わせによっては真確定しないよねっ
そんなのへんだよぉ
>>74 雑貨屋
☆狐が霊能に回って呪殺でなかろうが疑心暗鬼になる方がおかしいのでは?
今日占いCOしていない占い師を真と見る必要性がないのよ
潜伏狂人なんて狼吊ってしまえばおしまい
黒3引きでLW発見しても5人の2吊り余裕がある時点で吊れば狼勝ちは絶対にないからほっといていいのよ
占い先に関しては占い師が黒狙いで占えばいいだけの話
黒なら別に構わないし白であるのなら黒いと思ったところが白と判別できておいしいからね
黒出たところから芋づる式に狼を見つけたほうが個人的にラクだったりするのもあるからね
そもそも共有にソレを聞くのが間違いであり
自分で考えてくださいな
>>73クララ
>>76アイリ
合わせて答えるよ!
☆まず、霊能に騙りが出るのはなんでなのか。
それは占い師の騙りと歩調を合わせて、霊能結果を割ることで真確定を防ぐためってのが一番大きい。
真確定しちゃってる今、その役目がないから、騙りに出ても真と結果を合わせ続けることになる。結果が合い続けるなら騙りは狼だね。ローラーしちゃえばいい。
パンダができるなら、騙りは狂人の可能性が高い。放置でいいんじゃないかい?
狼がパンダをあえて作ってくる可能性もあるけど、それはまぁその時になって見極めればいい。
この対策を取れる時点で、まず狂人が霊能に出てくるメリットは薄い。放置される可能性が高いからねぇ。だったら確白にでもなってかき乱したり、狼COして偽の狐告発したり、臨機応変に動ける潜伏狂人の方が貢献できる可能性は高いね。
狼はもっと薄い。ローラーされる可能性が高いからねぇ。
霊能が何COになるかは不明だと思ってるぜぇ。
1-1なら狂人を占っちまった可能性があるんじゃね?
霊能に出るつもりの狂人がゾーンに入ったら、占回避するだろうか?
占いを無駄打ちさせるのも美味しい話だし、どう考えるか俺には想像がつかん。
>>75 村娘
俺も1CO初めてなんで、良くわかってねぇんだが、
どっちかと言えば霊能回避ありの指定占いなんだよなぁ。
初日は噛み合わせないし、シスターが真ならボルコンより狩人噛みが先じゃねぇの?
白いって理由だけで噛んでる余裕はあるかい?
狐噛みの平和が避けられる位か?
★初手からボルコン対策一押しな理由はなんだ?
2d以降は霊能オープンしてるんだし霊能複数COでロラを考えてるなら、いっそ共鳴片も開けて秘匿占を考えても良いと思うんだが、
★結局は何を最優先で考えてるんだ??
察しが悪くてすまないね。
霊能2dオープンするなら今日開けたほうがいいんじゃないかい?
考察をスマートにする意味でも。
自由占いにするタイミングは、早めでもいいかもしれないねぇ。
確白が二人いたところで、狼はあたしらを噛んでる場合じゃない。狩人噛まなきゃいけないからねぇ。
あたしがもっと狩人らしく振舞って噛まれるのもありだけど、いまから方向転換は結構難しいねぇ。
>>77 負傷兵
メリデメリはオープンしない場合です。
狂人が潜っている事を前提に考えるなら、布陣は1−2が濃厚と考えられます。
私は白圧殺進行を推したいですね。
霊能はオープンしたほうがいいかもしれないと考えていますね。
吊り数と噛み数を考えて順不同なら、以下の通りになります。狐が吊り数に入っているのは呪殺でも吊り数は減るからですね。呪殺からのGJであれば戻りますが、現状これで考えていきます。
▼霊狂村狐狼狼狼 ▲村村狩占共共
白狙いの場合で、最速なら以下の通り。
人外に当たればそれだけ遅くなると考えられます。
●村村村村
▼霊狂村
▲白白狩
この段階で3日目段階で狩人を出して、圧殺完了でしょうか。噛みで灰は抜かない前提とします。
黒狙いの場合だと、進行的には普通と変わりません。
黒が出たら吊り、白なら灰を詰めていく進行になります。怪しいところが占われていくので、残ったのは白目で取られていた位置。最終日で判断が付きにくいと考えられます。
周りの意見を見つつ考えたかったんですが、現状ではこう考えています。
霊オープンに関する意見が、1喉ずつぶれているのは承知していますが、どちらも一長一短。
難しいところですね・・・。
(もーすこし考えてから発言したほうがいいんじゃねーか?怪しくなろうと占確なら構わないとは言え、村が吊られないことに越したことはねーんだ。)
(そうね・・・。占い師さんはどちらで考えているのかしら・・・?でも、ぶれてもいいから思考を隠さないようにするのも重要だとは思うのだけれど・・・。エレオはどうするのが良いと思う?)
(俺は、霊オープン、共有は潜伏でゾーンを組むのが良いと思うぜ。ゾーンも3人程度あれば問題ないと思っている。自由占いにする場合共有に当てないようにしないといけないから、灰の肉壁が減ってしまう。狩人保護を優先的に考えて、狩人はできる限り灰に残すのを心掛けないといけないんじゃないか?)
「ふぁ〜あ、おはよう。」
「この村のまくらは硬いな…」
「占い確定だ。めでたいね。
さて、みんなの意見を聞いて改めて考えてみたよ。
まず、霊能について。
1COの場合霊能は狩保護のロラ前提だよね。
かつ、占いは当てたくないとなれば開けてもいいかもと思えてくる…。」
「あけない場合のメリットってなんだろう?あとでまたログ読むよ。忘れっぽくてどうも…
噛みが始まる時には狩人の潜伏幅は変わらないはず」
「あ、共有は開ける必要ないと思ってる。終盤の狩人騙りとかあるしね」
「次に占い方法について。
昨日はボルコン噛みまで考えてなかった。
そう言われると、なるほど、うざったらしいな。」
「誰かの意見と重なるが、共有指定ゾーンで結果は秘密にしてもらいたいな」
>>82 男爵
まず白圧殺を前提とした場合、狼としても灰を減らさずに狩人を抜きたいと思うはず。
なぜなら、狩人でない灰を噛んでしまったときのデメリットが大きすぎるからです。
それが狩人という確信があれば抜きに来る可能性はあるでしょうけど、リスクとしては大きい。
狼としては、狩人がわからない場合は占われている事に賭け、白を噛み灰を狭めずしかるべき時に占いを抜きに来ると考えています。
村としては、灰が狭まるので灰噛みをしてくれてもいいと思いますが、圧殺の手順としては灰が狭まらないのを前提とした手数を計算するのが妥当だと判断しました。
答えになっているでしょうか?
「あとは占い先かな」
「定石通りに、白狙いで最終的に連続人外吊りで片付けるのが最適かな」
「狙うは白目かつ役職っぽくないところ」
「だけど僕役職臭とかわかんないんだよなあ…」
「とりあえずはこんな感じ、かな」
「あとはちょいちょい★飛ばしていくよ」
ウーッサッササ、オレンジのベースのフルーツゼリーが完成したウサ! これから参加していくウサよ!
【占いはシスターナネッテの1COを確認】したウサ、ウーッサッササ!! これは草不回避ウサ!
あ、ミーネは潜伏占いとかデメリの方が多いと思ってる兎ウサ、今後出てくるならそれなりの持ち土産をよろしくウサね! それも飛びっきりの品をミーネは要求するウサ! まぁ銃殺出せよと言う話ウサよ
そして今後の進行に関してウサけど、今夜は共鳴指定ゾーン、明日の夜も共鳴指定ゾーン、霊能の回避はありウサね!
占い結果は黒なら即、白なら灰が噛まれた夜に遺言でって形が望ましいウサ!
つまり白引きなら2nd遺言で占い結果を残す必要は無いって事ウサよ、2dにナネッテは噛まれない事が確定しているウサし、やるなら3d遺言ウサ、ボルコン対策ウサ
初日にゾーンなのは指定だと狼側に白が透けるからウサね!
ウーッサッササ、具体的には
・今夜4〜5人の共鳴指定ゾーンを発表、霊能の占い回避はあり
・結果が白なら伏せ、2dも引き続き同じゾーンで占い結果白なら伏せ
・初日と2dの結果が白なら3dに遺言、3dの時点で霊能は出ているからゾーンは広げる
今、共鳴とナネッテを抜くと灰は12人ウサから、霊能の潜伏幅としてはそこまで理不尽なゾーンでは無く霊能潜伏による狩人保護の為の肉盾の可能性も見られるウサ!
さらに白引きが続いたとしても4dまで狼達にはそれが伝わらないからボルコンへの予防線になるウサね!
これがミーネの提案する進行ウサよ! ウーッサッササ!!
狩人の潜伏幅を保ち『ボルコン何それ美味いの? 狩人一本抜き派』の狼を牽制しつつ、同時にボルコン対策を施す事で『ボルコンやって狩人にヒットしたら激ウマじゃね? ボルコン狙い派』狼も退ける
これがコンセプトになってるウサよ!
狼側が実際にどう行動するかなんて、それこそ狼のみぞ知ることウサからね、幅広く対応していきたいウサ!
わたくしはあまり旅司男を白置きすることには賛成いたしませんわ。
ですが、狂の可能性はかなり低いと言えるでしょう。
占いを白狙いで当てて灰を吊って圧殺する進行であれば、占い先として司男は良い候補だと思いますわ。
■今日の占い方法
狭めのゾーン作成、霊回避あり、狩回避なし
がいいと思っております。
>>74雑
狂も霊も狩の代わりに噛まれる可能性を残せるし、霊は2d遺言でいいんじゃないかしら?と思っているわ。
ウーッサッササ!! だからミーネとしては、最初のゾーンに組み込む灰はなるべく役持ちには見えない素村っぽく感じたところ狙いで挙げていきたいウサね!
霊能を初日のゾーンに入れない事がこの進行の肝になるウサし、その辺に注意して灰を見ていくとするウサよ!
>>85男爵マレンマ
「噛みが始まる時には狩人の潜伏幅は変わらないはず」
霊能を開けるタイミングを2nd遺言とするなら、潜伏幅は広がるウサよ!
ってか、霊能ロラ前提と言う辺りからして狂人は霊能に出てくると思っているウサよね? まぁそこは同感ウサけど
そこを2nd遺言まで隠す事に成功すれば、狼目線での狩人候補になってくれる灰が22人も増えるウサ!
寝落ちしといていつもの占い対抗したらよかったんかなぁ〜(|3っ )っ
まいっか。もう考えても仕方ないもんね。
潜伏してたほうがいいことあるかしら?
うーん!どうしよう!ごしゅじんだれー\(^o^)/
占われて白置きポジが取れたらいいけど…霊に出るかはもう決めないとなぁ〜。回避COするかしないか決めんとねぇ。
狐が霊に出て1-2で狂置きされて放置展開とかも面白いなぁ。
私は霊能に狂人でないと思うけどねえ
吊りで狩人候補へらせないから人外側から見たら悪手
白貰って狂人COするルートのほうが良い手だねぇ
霊能に狂人が出ること前提で話すのは違和感でしかない
そもそも潜伏狂人なんて占師が真確した状況なら
たいした脅威ではない
やるべきことは狼を今のうちから探して
いつ占師が死んでも戦う準備を整えるべきなのでは?
抜かれる前に考えるべき
考えてたところが占いから白が出ても考察進むじゃない
霊能はオープンする方向に傾いている。
問題は占い方法だ。
広めのゾーンとか中途半端なことをするのであれば、自由占いにしてしまった方がいいのではないかと思われる。
潜伏占い師に配慮して狭めのゾーンにするか、シスター真決め打って自由占いさせるかのどちらかだ。
お前がまだ潜ってたいなら自由占いの代わりに広めのゾーンを考えるが、どうだ?
うーん。霊にも出ないどこーかなー。
灰ひとりでも多い方がいいかニャッ?
なんていう。非狩アピたくさんすればいいのかな。
さて、狼どもに一つ言っておくことがある。
俺が狼をやるときの得意技は、初日銃殺起きても的確に狩人を見抜いて、勝ちゲーとか言ってる村側に一泡吹かせてやることだ。
そんな俺が共鳴をやるのだから、分かるな?
指定ゾーンに狩人を入れるような間抜けは絶対におかさねえ。ボルコンで狩人も噛めたら美味しい、なんて巫山戯た噛みしてたら負けるぜ?
>>58 負傷兵
了解よん♡
ブラフねえ…出来るかしら?
思考開示はちょっと抑えたいわ♡
占い希望も了解よん♡
進行案と合わせて提出するかは自己判断するわ♡
>>67 宿主
まさか戯言かと思ってた昨夜の会話が本当になるなんてビックリよね♡ゾーンがいいんじゃないかしらって言うのは、イルマの言うとおり潜共を占うのは嫌だからよん♡自由占いでも構わないけれど、それが嫌だからのゾーンね♡
潜共透けない程度にゾーン組んでくれた方がいいって思ってるわ♡
とりあえず、今日は指定だとばかり思ってたけど、よく考えたら結果伏せるなら今日からゾーンがいいわね♡やっぱり初日呪殺時の対応が頭に入ってるみたいよ♡
とりあえずちょこちょこ覗いてはいるわ♡
「僕の後に来た人が非対抗回してるところから、もちろん僕も狼ではないし、狼は早いうちに足並み揃えて3潜伏決めてたんじゃないかなーと思う」
「それかよっぽど引っ張っていけるBWの指示があったとか。」
「沈黙あったから確定では言えないけど、なんかそんな気がするなあ」
「つまり非対抗回すの早い人の方が狼目強いってことで。」
「全く検討はついてないんだけどね。」
お仕事休憩の合間を縫ってカキカキ…
えーっと、とりあえず初日占いは霊能さえ引っかからなければいいかな、1COだし占いの情報がかなり大切になってくるから無駄占いになると勿体無いのだ
もー!複数占いになったら占い考察とかあるのにー!ほぼ真確1COって何なのだ…人外仕事しろなのだ;;
んー狼3潜伏ってどうなんだろう…するからには何か作戦あるのかな?
お仕事戻るのだ!
こんなきょうじんで ごめんねごしゅじん
潜伏でできる仕事はなんだろう。
非狩アピがんばる
占われるようがんばる
▼になったら狩COする
もし狐きて1-2になったら2黒出た時点で即LWCOする
あとなんかあるかな?
狩人日記と襲撃日記両方作っておけるかな?
うえーん ごめんなさいー
[研究室からひょいと彼は顔を出す]
ほう…?賑わっているな。議論が進むのは良い事だ。他の者と重複になってしまい申し訳ないのだが、司書と男爵の狼は完全に切れているとは言えんのではないか?タイミング的に出ないとおかしい、という意見は確かにあるがそこは狐同様好みや作戦によって出ない事もあるだろう。決め打ちはせん方が良い。出遅れた事により偽視が集まる事(様子見をしていたのではないかという疑惑)を避けた、という事も考えられるであろう?もしくは狂人ないしは人外が出るのを期待していて上手くいかなかったか、だな。
引き続き霊能COは2d遺言希望だ。可能性は低いだろうが人外を一匹でも引っ張り出せたら幸いゆえ、複数COならばロラ処理をしたい。
少しログを読み込んで来るぞ。
初日回避なら武器がある。
『武器?』
俺の得意戦法は素村騙り。あとは限りなく白に見せること。初日は無難過ぎて狐狙いで占い希望される事があるのだが、まあそこはどうにかする。あとはそうだな、狩人ブラフでも言ってみて回避する事ぐらいか。
『ブラフ苦手の癖に』
黙れ
1COで焦ってるように見るねぇ。
1COを普通は喜ぶところを、なんか嫌がってるように見えると言うか…そんなかんじだねぇ。
占い方法かい、今日は狭めのゾーンがいいんじゃないかねぇ。
その中に木こりをいれてみようじゃないか!
霊能2COなら間違いなく真狼か真狐にしかならないよ
狂人が霊能に出るメリットがないし
狂人が占いを回避するメリットもない
>>98 男爵
早期決着なんて狙ってないわね
白い人が白って出されても何も推理は進まないわ
黒い人から白って出た時に推理が進むのよ
占い師が生きてれば勝てるのだから
死んだ時にいかにうまく戦って勝つかを今から考えるべきなのでは無いかしらねえ
>>101 学者
その発想はあったのだけれども
偽視されても占い師の真確というより100倍マシなのではないかしら
いくら偽に見られても確定はしないのでいくらでも後からひっくり返すことだって可能じゃないかしら
というところで決め打つレベルではないかもしれないけど
他の人よりよっぽど白く写るわね
見えてる白なんか占わなくていいよ
黒いところラインが切れてるのが少ないところ
そこを占い黒が出たら黒でいい
白が出たら白で置けるからオイシイ
こういう状況はクッソつまらないけど
その中でも最善の勝ちを目指して思考を止めないのが
重要
危機感なさすぎな
俺なら2回狩人狙って噛んで占いチャレ決める
そんでそのまま勝つ
呪殺なら吊り数減るのだから呪殺はさせてしまいたい
まあ非役職目ねらえ言ってる人は若干白でおいてやるよ
だいぶ人外位置絞れてきたと思う
はよーっ、やっと手つけられるようになったわ……
うーんこれ、俺今から撤回して占い師COしてみっか?
やば、狼に乗っ取りされてるヤバイっすよぉ!!って
潜伏した理由は狼狂人視点1COしか見えないから真確定を恐れて狼狂で2CO、その後占い速抜きに対する噛み逃れ
信用を取れる自信がほぼほぼ無かったので潜伏して狂人噛みを狙ったが、何故か人外側が1COしかしてこなかったから、このまま自分が呪殺できずあとからひょっこり顔出したら乗っ取りされて負けると思ったから出てきた
これで第一声で出たいんだけども
人外狙いのほうが戦いやすいという意見もありますし、私を含め白圧殺進行のほうがいいという人も居ると思います。
霊を出す派と2d遺言派もやはりといいますか、意見が割れているようですね。
黒狙い派の人、霊を出さない進行の人にそれぞれメリットとデメリットを教えていただきたいと思うのですが、誰か教えていただけませんか?
白圧殺進行とそれに伴う霊オープンに関しては私が今朝説明しましたので、対立派の方はぜひお願いいたします。
意見が割れているからというだけの理由では占いや吊りの希望には出しませんので、ご安心ください。
ほむ!独り言できたー( *`◒´* )
あーこれ今日占われて溶けるやーつ…!あぶあぶ
初日呪殺とかさあ…でも狐目に見られてないだけましかな。この場合ダメなんだけどww
あー対抗出たらよかった(´・ω・` )
15>13>11>9>7>5>3>ep
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|灰灰灰灰灰灰
2d
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|白|灰灰灰灰灰
3d▲共▼灰(最大人外考慮)
狼狂|狼狼|共|霊|狩|狐|白白|灰灰灰
4d▲共▼灰
狼狂|狼狼|霊|狩|狐|白白白|灰
狐を狙って呪殺潜伏占いCOを狙ってたっすが、最悪白しか引けなく運良く自分の白吊られなかったら4d遺言COしようと思ってたっす。他CO準備は狂人が抜かれた時、自分の白が吊られそうな時、黒を引いた時、と考えていたっすよ!2COは確実と思ってたっすから、灰に居るといっつも噛まれないのを利用して潜伏キメようと思ってたっす(`・ω・´)!
15>13>11>9>7>5>3>ep
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|灰灰灰灰灰灰
2d
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|白|灰灰灰灰灰
3d▲共▼灰(最大人外考慮)
狼狂|狼狼|共|霊|狩|狐|白白|灰灰灰
4d▲共▼灰
狼狂|狼狼|霊|狩|狐|白白白|灰
ただ、速抜き好きな狼なら狂人抜くために灰噛み1回は来るかな?とは思ったっすが、非狩発言をすることで簡単に逃れられると思ってたっす。ナチュ黒も合間ってまず噛まれない自信はあったぜ!
狐を狙って呪殺潜伏占いCOを狙ってたっすが、最悪白しか引けなく運良く自分の白吊られなかったら4d遺言COしようと思ってたっす。他CO準備は狂人が抜かれた時、自分の白が吊られそうな時、黒を引いた時、と考えていたっすよ!2COは確実と思ってたっすから、灰に居るといっつも噛まれないのを利用して潜伏キメようと思ってたっす(`・ω・´)!
ふわぁ……よく寝たっす…
…えっ……えっ?!!ちょ、ちょっと待つっす!!!うわ、すっかり狼陣営焦って出てくるかと思ったら変なことになってるっすよぉ!!!
【非対抗撤回っす!】
僕はお母さんから、ある秘密を教えてもらったんだ。
そう、僕のお母さんは、魔法使いだったんだよ
実は僕、この魔法使いになるために、って、小さい頃女の子から延々離される日々が続いたんだ…
でもそんな魔法使いも必要ない、って察したのか、お母さんは恋愛を自由にしてもいいって言ってくれたんだ!!!
楽園、そう、まさに楽園に解き放たれたかのような喜びを感じたよ…!
でもね…人生そんな甘っちょろいもんじゃなかった……解禁されたからって、女の子から必然的に出会いを求められるわけではなかったんだよ…悲しいかな……
そんな中、お母さんから渡されたのが、これ
[猫耳猫尻尾を取り出し]
【占いCO】
僕もお母さんみたいに、村の役に立つんだ!
15>13>11>9>7>5>3>ep
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|灰灰灰灰灰灰
2d
狼狂|狼狼|共共|霊|狩|狐|白|灰灰灰灰灰
3d▲共▼灰(最大人外考慮)
狼狂|狼狼|共|霊|狩|狐|白白|灰灰灰
4d▲共▼灰
狼狂|狼狼|霊|狩|狐|白白白|灰
ただ、速抜き好きな狼なら狂人抜くために灰噛み1回は来るかな?とは思ったっすが、非狩発言をすることで簡単に逃れられると思ってたっす。ナチュ黒も合間ってまず噛まれない自信はあったぜ!
狐を狙って呪殺潜伏占いCOを狙ってたっすが、最悪白しか引けなく運良く自分の白吊られなかったら4d遺言COしようと思ってたっす。他CO準備は狂人が抜かれた時、自分の白が吊られそうな時、黒を引いた時、と考えていたっすよ!2COは確実と思ってたっすから、灰に居るといっつも噛まれないのを利用して潜伏キメようと思ってたっす(`・ω・´)!
…これが潜伏の全貌っす(´;ω;`)
>>109イルマさん
僕、占い師1COなら狼狂人視点焦って2CO目が出て来ると思ってたっす。騙りの1COが見えたから、非対抗回して騙りの2CO、占い師狙い噛みでは狂人を抜いてもらおうと考えてたっす。
正直、初手抜かれが怖かったから、狩人に守ってもらうより、自分で身を守った方が安全なんっすよ、僕(´;ω;`)
だから今回は潜伏をキメ込もうとしたんっすが、1CO確定だ、潜伏なんか信用しない、みたいな空気だったすから、狐見つけるのヘタクソな自分が広い範囲から確定呪殺出す率の低さに怖くなって出てきたっす。人外に占い乗っ取りでそのまま狼勝ちゴールインだけは嫌だったから、今日なるべくフラットにするために出てきたっす(´;ω;`)
たっだいまなのだ〜
って、えー!カレル君!!やっぱり占い師ってなに!?
あぁんもう!折角色々考えたのに降り出しなのだー!(´;ω;`)
潜伏は信用しないとか1COだから確定だとかは当たり前なのだ、だって全員非対抗回ってるし…
とりあえず、考え直すのだ!
いぇーい
元々真取りがあまり上手くないので、バカバカ叩いちゃってください\(^q^)/
恐らくこれで潜伏狂人だったら、完全にぼくが狂人に思われると思う。
嘘のでっち上げは結構上手くなったつもりだし、ノーパンブランドがあるもんで存分に振るってきますw
【パン屋さんの占いCO確認しました。】
印象は非常によろしくありません。
1COを恐れた狂狼という線が妥当だと思っていますし、そのように扱っていきたいと思っています。
それだけの事をしたのですから、当然だと思います。
今まで1COとしての進行案を提出し、その方向で考えていたものがすべて無駄になりました。
呪殺以外の信用回復は無いと思ってください。
ただ、真を即切るというわけではありません。
進行上2COとして考えますが、信用差が激しい状態と言うだけの話で、私は簡単に真を切って吊るようなことはしたくありませんので、以降発言と結果で晩回をお願いします。
ええーーーーーっ!?
ごしゅじんでてきたー!?( ゚д゚)!?
完全にノーパン狼ロックですけど…。
もしかして これ えっ
ぼくがやらなきゃいけなかった…?
ご…ごめ…んなさ…!
うえーーーーーーーん!
どうしたらいいのかわかんないよー!
取り急ぎ霊CO把握しますた。ロラロラされる!
んー
【パン屋の占いCO確認】
とりあえず、まあ既に出てる質問への返事みさせてもらうよ
眠くて起きてられないし、状況変わっちゃったけど、星のお返事はしとくね
>>079 宿主
んーイルマの意見は確認。ありがとう
アイリはロラのためだけでも普通に出てくると思ってるから、そこの違いかなと思うよ
あと、狂人濃厚なところを放置はアイリはしないから、狂人が出るメリットが薄いとも思わない
偶数進行ならともかく、奇数進行になったとき狂人だって残しておけば、負ける可能性高くなると思ってるから
>>80 宿主
自力回避してほしいっていうのは分かる。当然思うよね。でも誰もが自力回避できるとは限らないから、もし吊りになった場合のことを考えてるんだよね。
回避系の議題だって、自力回避できるならひつようない。それでも答えてるのは、出来ない場合があるからだよ
霊能が確定したなら、灰から人外に見える人を吊りたいけど、確定しないなら早々に狩人露出の危険を犯す必要ないと思ってるよ。
続
あら、昨日ベッドに潜り込んできたボウヤが何か言い出しちゃったみたいね♡
【パン屋の対抗CO確認よ♡】
【もちろん対抗ね♡】
こうするしかなかったのかしらね♡
皆信じるの?とアタシは思ってしまうけど…まあ、皆目線仕方ないかしら。思考開示しないつもりだったけど気にしなくていいかしら♡
とりあえず、狐はないでしょうから狼狂で見るわね♡
今のところそれ以上の感想はないわよ♡
仮にカレルさんが真占い師だとして、狂狼が1COでストップしてしまったのが不慮の事故だとすれば、考えられることは2つあります。
狼が早々に非対抗してしまったことによる狂人の1CO、
狂人が霊に出る予定で非対抗を回して狼の1COです。
現状、狐の可能性は考慮していません。
★カレルさん、貴方はどう思っていますか?
広い灰の中から呪殺を出す自信がなかったから出てきたといいましたが、2COだったとしても確率ではそこまで差がありませんよね。
★もし思惑通り偽占い師が2人出ていた状態で、呪殺の出ない潜伏占い師が信用を取れると思いましたか?
★ナネッテさん、対抗が非対抗を撤回して出てきましたが、対抗はなんだと思いますか?
占い師が複数になった以上やっぱり初日は公狙いがいいと思うのだ。霊能回避ありの共鳴指定を推すのだ!
んーと、カレル君呪殺がんばってね?
もちろんナネッテちゃんもだけど、カレル君真ならほんと、呪殺ないと厳しいのだ
まずシスターは1分待っての占い師CO。これは狼要素強いと思ってるっす。狂人ならすっ飛ばして出て来ていいと思うっすし、少し待った雰囲気から占い師CO居ないのを確認してのCOかと思われるっす。恐らく狂人と占い師のCOが見えたら潜伏するつもりだったんじゃないっすかね?
次に気になるのは、これ以降に占い師COが出なかったこと。このことから序盤非対抗回した雑貨屋、学者、村娘、宿主、羊飼い、木こり、この辺りに2w1k居るんじゃないか?って僕は考えてる。ちなみに占い師確認しそびれ&忘れてる少女、酒飲み、勘違いっ子の花屋、は微非狼と考えてるぜ
個人的には、COタイミングから人外位置が結構みえてるから占いを有意義に使えそうな気もするんだが…あとは信用…な。それと、狼狂人は捕獲しやすいだろうが、狐位置は結局フワッとしててどこらへんかが掴めないから、結局よく分かってないのだけれども…(´・ω・`)
パン屋偽だろ……………。
【今日は共鳴指定の霊能回避ありだ】
霊能回避出たら即座に対抗非対抗回せ。
お前ら、そろそろ灰にも目を向けろよ?
「2CO確認」
「んー…まあ、なんていうか人外が露出してきてくれたと考えたら悪くはないよね」
「考え直しについては、まあ仕方ない仕方ない」
「鳴の指示は確認。ありがとう」
>>103花屋イングリッド
ウーッサッササ!! ミーネの考えた進行的に、どうしても1.2dに採用するゾーンへ霊能は入れたくたかったウサ!
んでイングリッドの指摘を踏まえた上で考えたウサけど
なら別に素村に見える位置にこだわる必要は無いウサね、ウーッサッササ!!
ミーネの考察を一から十まで鵜呑みにしてここ素村なのかって考える狼がいるなら、マジちょろいウサとか思っていたウサけど、ミーネの考察が神がかって尚且つ狼に信仰されたら……のパターンも一応あるにはあるウサか、その辺りはイングリッドの言う通りウサ!
となるとミーネとしては非霊っぽいところを狙うウサよ!
んん? 人外に見えた位置は直吊りでよくないウサか? イングリッドは霊能1COになると見てるウサよね? なら霊能結果で色は確認出来るウサよ?
白引きのが詰みは速いし、1-1になるなら占いと霊能でそれぞれ別の灰に色を付ければって思うウサけど?
>>113イルマさん
☆僕視点騙りの1COが見えたからっす。1COのままなら人外視点確定を恐れて2COにしてくると思ったっす
☆特攻があった地点で騙り占い師はほぼ破綻すると思ったっす。狼視点仲間だと分かるっすが、霊抜かないといけなくなるっすから、狩人が霊守ってた地点でアウト、破綻免れさせるには霊抜くか狼が霊にもう1匹騙りを出すしかない。カツカツにしてやれるっす
そして潜伏の1番の旨味は、潜伏占い師だと狼視点確定しても、狐ケアの対策が難しいところっすよ!
☆1COで潜伏して出てくるより今日のうちに出て来る方が利口っすよ。確かに独断で潜伏して、上手くいかなかったのは謝るっす…でも潜伏占い師COして吊られて人外エピ、よりも、たとえ信用低くとも今日のうちにCOすべきと思うっす
あとちょっと疑問。
★信用得るには呪殺って言うけど、呪殺出なかったら占い師なのにCOせず黙ってろってことっすか?
げぇ、発言記録更新せずに話したミーネにも落ち度はあるけども……【パン屋カレルの占いCOを確認】したウサ
ツッコミはもう大体されてる感じウサし、とりあえずは放置
頑張って銃殺起こして信用回復に努めてくれウサ、ウーッサッササ!!
【ノーパン屋さんの占いCO確認ですわ】
捨て身で出てきた狂っぽい印象を受けましたが…まぁどっちでもよいですわ。
どちらかといえば人外露出を喜びたい気持ちでございます。
真なら銃殺頑張って下さいませ。
>>112パ
「なんで狼狂人は1COでも放っておいたんだろ…」
つまり貴方視点、尼狼なら狂が焦って出てくるはず・尼狂なら狼が焦ってでてくるはず という意図ですわね?
★3-1にしたかったという事でしょうか?
もしそうなのであれば、自分の信用を犠牲にしてまで2-2ではなく3-1にしたかった理由はございますか?
>>119ノーレ
☆>>121の考えで求めてる答えになってるっすかね?
☆重ね重ね言うが、まず僕は狩人からの護衛がもらえず、初手噛まれ退場。これが1番嫌だった。元々信用差っつーのがドカーンと僕は空いてしまうから、それなら潜伏して、狂人を狂人と気付かれないまま無駄噛みで処理して欲しかった
これと並行して狙ったのが呪殺による真確定。対抗狂人だと狼が見抜いたとしても、潜伏占い師じゃ狐ケアするには見えない占い師と駆け引きしなければならない。露出占い師よりも厄介な存在になれると思ってたっす
言いたいことを纏めると、どうせ信用に差がついてしまうなら、狼に不利になるような位置で戦いたかったんだ
じゃあ僕からも質問
★狂人が早期にCOして狼が回してしまった、という可能性をあげたけども、ノーレはシスターの狂人の可能性をも追っているのか?
【パン屋の占い対抗に変えたこと把握】
ログ読みながら占い確定かとおもってたんだがな…
共有指定ゾーンからの霊能回避あり狩人回避なしの
占い結果は隠さずに吊り柱進行まで考えてたのによー
正直言ってパン屋の印象は最悪だわ
人外決め打ちたいぐらないにな
愚痴っても仕方ねーな
共有指定霊能回避はあり狩人回避な
このタイミングにCOしたから狼ならもうちょっとマシなタイミングに話し合ってでると思うからパン屋は狂高めでみてる
つらい役目やらせてごめんなさいごしゅじんさま…!
この罰は!
死後三角木馬の上からこの村を見守ることで!
受けようと思いますわ!!!
あーんあーん(´;ω;)
>>125マーティンさん
信用ド低いのは覚悟の上だったし、これから頑張る。恐らく今日の占いが信用回復出来る最初で最後の日だと思ってるから、呪殺狙いたい。
もし狐と思しき人を僕にくれないならば、提案がもうひとつあるっす。僕の考察上、シスター狼率が高いことから、霊能オープン2-2進行の、ライン戦が可能となると思うっす。要するに僕の信用は霊能さんが証明してくれるっすよ。
狐を僕にくれないのなら、今日FOして僕は狼を狙った占いをし、霊能で信用回復をしたいっす
と、いうことで、改めて占い先希望を質問飛ばしつつ決めてくるっす
僕の主張を纏めると
【占い希望をなるべく通して欲しい】
【通してくれないならFOでライン戦の布陣を作って欲しい】
>>all
★foはどうする?
俺は2COだし前の喉に言ってるように占狂高めだから霊能二COならローラーの有効性アップするからいいと思うんだが…
★あとはパン屋は狐の可能性についてどう思う?
占い2COなら相互なんてしないだろうから狐からしたら割と占いに出るのも美味しいと思うんだが…
指定で行くのかい。それでいいと思うねぇ。
パン屋が十中八九偽だけど、たぶん狂人だねぇ。
しばらくはシスターを真前提で進行を組みつつ、パン屋は放置で一応占いに組み込むくらいでいいかもねぇ。
私的に開幕初っ端から非対抗回すのって、確かに可能性は低いかもだが一斉をする時の人外側の判断の手助けをしてるからあんま好きじゃないんだよなぁ…これをしてるのが雑貨屋、学者ね。出る気の無い狐、シスターに騙りを任せた狼、霊能出る気満々の霊能or狂人。正直ここはどの役も有りそうなのであまり触れたく無い位置
狼狂人有り得そうなのの残りが村娘、宿主、羊飼い、木こりか…
狐ならこの序盤で占いに出るなんて考えないだろうし、ここで狼狂人と紛れて非対抗、もあんのか…でもそうなるとここほぼ全員人外なんだよな。うーん…でも1COにまでなったし、後半確認者に人外少ないと考えてる。ここらあたりを占いたい。更に細かく精査してくっす
あとがんばりポイントは対抗霊を先に吊ってもらうことかなぁ。
パン狂だと思ってる人は他にもいそうだし、黒打っときたいところ。
できるかなぁ・・。
とりあえず喉が枯れてきたからねぇ、カレルは放っておいて灰を見なきゃねぇ
>>134マチス
★逆に聞くけどね、占い真狂で、カレルが狂ってことなら、狼は霊能に出ると思うかい?なんのために?
☆パン屋狐?騙りにでるならこんなタイミングじゃなくて最初から出るだろうさ。こんな最悪のタイミングで出てくる狐がいたらみてみたいね。
>>116アイリ
狂人を残してPPのリスクを負うか、ローラーで2本縄を使って縄が足りなくなるリスクを負うかって話だねぇ。これは決着つかないと思うからもうやめとこうかねぇ。
占い師の選択肢ってのは確かにゾーンで解決するねぇ。でもあたしが考えてたのは、霊能の人数分の考察の手間が省けるってことさ。これを考えるとオープンするなら早い方がいい。
黒引きで2d遺言にするのは狩人の潜伏幅以外に特に現状メリットがないから、どっちを重視するかって話かねぇ。
あと、花屋がなんだか臭いねぇ。
怪しいと思うところは占ってから吊ることに執着してる。その理由がよくわからないからねぇ。
【負傷兵の指示了解よん♡】
異論ないわ♡
>>負傷兵
占い希望はどう出したらいいかしら?
特に気にせず普通に2人理由付きでいいかしら♡
まあ、当然だけどアタシはカレルの意見(>>133)に同意することは出来ないわね♡狂人が霊能引きずり出そうとしてるように見えるわよ♡
これは>>134酒呑みの☆の回答になると思うから話しておくけど、霊能の無駄占いは回避ありで十分補えると考えてるから開ける必要を感じないわね♡ライン戦になるとしても、結果が出るのは3dの更新後からだもの、今開けるメリット、あるのかしら?わたしは回避ありでいいと思ってるわ♡
勘。完全狐狙い。少なくとも狩人ではないのではないかとログを読んで思った。
パン屋銃殺出したら花屋は吊りでいいだろ。
パン屋の違和感というのはな、シスター狼と仮定しているのに旅男司の非狼要素をタイミングでとってるところだな。CO早いところに2w1kというのは占い1COでシスター真のときの話であるから、COする少し前まで灰目線で考えててそれが混じったのではないかと思われる。
んーと、これからの進行をどうするか考えてほしいかな。
破綻は全然してないと思う、なんかしてたら皆で突っ込んどいて。むしろ信用0からのスタートは水平線初戦で痛いほど経験してるからきっと大丈夫
ただ騙りしてる時って真取りに必死で他に目が向きにくくなるから、白出すべきか黒出すべきか、狩人、狐位置はどこらへんかってのをサポートくれると助かる
>>134酒
☆FOについては>>137の旅人様の通り
☆パン屋狐については、私が狐ならこんな出方はしないわね。信用勝負を挑んで噛まれた時の平和を、村にも狼にもGJと誤認させたいと考えるわ。この今にも吊られそうな位置に狐が出てくる事はかなり低く見ているわね。
うふふ。でもなんだかパン屋の信用底辺というあたり、水平線の村らしいじゃないの。楽しみだわ。
[研究室から出た彼は特大アイスを片手に語り出す]
>>102花屋
まあ確かにマシだろうな。寧ろ後から潜伏で出てきた占い師の方がすこぶる怪しい故、新たに占い師が出てきたらほぼ真切る勢いではある。…そう、確かにあるのだが、さてどうしたものか。とりあえずこの場で【パン屋の占いCO確認】発言しておく。パン屋の言い訳を聞いてからはここら辺はより考えておくとする。
話は戻るが、お前は“決め打つレベルではないがその後から出てきた野郎共に関しては他の人よりよっぽど白く写るという認識がある”という考えなのだな?…俺はタイミングだけに縛られるのは好ましく思わぬ故、全員イーブンで見ているぞ(そこは戦法の差であろうから気にするな)
戦法について特に言っていなかった気がするな。俺は白圧殺進行が希望だ。なるべく白く見える位置の者を占うのが一番ではなかろうか。怪しい者は占うよりは吊り殺した方が楽だ。霊能で色を見れる可能性もあるしな。
>>112カレル
★後から出る事で真視されない可能性が出てくる事は考えられなかったのか?
★潜伏理由が自分よがりではないか?論で対抗に勝つ自信が無かったのだと、そう貴様は言いたいのか?
信用底辺の占い師…うっ、頭が
酒飲は爆発しててにおいわかんない(´・ω・`)
なんなのこの人。まだ放置しておきたいかな…。
>>141 酒飲み
占い2COで片方噛まれて終盤まで生き残ってる占師は怪しすぎんだろ…。
吊られる事はなくても、対抗を抜かれた騙がが長生きできる可能性は低い思うぜ。
現状のパン屋見て噛みに行くかな?
多分行かねぇと思うよ。
確実に行くとしたらシスターが狼の場合だな。
そしたらパン屋は真って事になるし、マチスの言う狐案を考えるならば、真占はまだ潜伏している可能性も出てくるよな。
ちっとばかり強引すぎねぇかな、その発想。
>>139 負傷兵
パン屋の矛盾なぁ。
>>130でオクタヴィアがつっこんでるのが最高だろ。
>>112 なんで狼狂人は1COでも放っておいたんだろ…
の、割りに対抗は
>>121狼狂要素強い
ってシスターを何者で見てるのか全然わからんな。
★対抗狐も見てんのか?
…カレルの発言に何処か違和感がある気がするな。少し貴様を精査するぞ?直感だが何か気味が悪い。あとはイルマと被る故質問は抑える。表現状ではカレルは狼狂≧真で見させて貰う。だが、考察するに当たっては念の為イーブンで考察させて貰う。…理由か?潜入観から考察が疎かになるのを避ける為だ(その前に違和感を見つけ出す)
【共鳴からの命令確認】
霊能者が出てこない事を祈るとしよう。
>>134酒飲
☆共鳴命令に従う、としか言えん。
☆視野に入れておくが占いに騙りに出て勝てるものなのか?逆に問うが勝ち筋あるのか?自身が狐なら銃殺は起きない。なら信用取れずに吊り殺される運命なのでは?タイミングもあまり宜しくないだろう。
村娘
占い対抗非対抗回り切るまでは無難な回答。1CO不安だね?という発言と共にFO無しを希望し、司書、男爵を狐抜かし非人外と強く見ている。
FO無し希望は霊能無駄占いによるグレー広めに取ることを考えていたのか、ということと、司書と男爵に目を向けたのは何故か、ということに注目。また、旅人に関しては非人外と置けないことに触れているので、司書、男爵、旅人と村娘の関係が気になっている
村娘狼なら白置きしてるとこは非狼ではないか?と考えてるっす。狼狙いなら村娘は占いたい位置
宿主
占い確定する前から質問飛ばしで灰メンツを気にかけている。占い1COで真確定と発言。しかし>>68にて他に居ないの?という示唆付けたし有り。後から出てきた3人にも狼疑惑を残している。霊能複数出るなら初日オープンも有りとしている。僕が出て来てからも相変わらずの流星群、多方面に興味ある姿が目立つ
多方面と絡んでる様子から、ひとまず狼は置いといてもいいかな?と思ってるっす。ここ出るなら白か狐か、と思うっす
続
>>139マーティンさん
僕の信用は低いまま放置、ってことっすか。僕の提案はいい案だと思うっすが、否定する理由があるなら教えて欲しいっす。その灰から答えて欲しいってとこ以外であるならば。
破綻することは100%無いっすから、まぁ……噛まれ真か、詰みまで信用勝負とか狼にヌルゲしてもらって最終日勝ちまで繋げてもらうっす…。よろしくだぜ(´・ω・`)
>>130オクタヴィア
☆2-1、もしくは狼狂ー真狼の2-2にしたかったのな
これ説明3回くらいした気がするけども…潜伏してたのは噛まれ懸念。僕についてくれる王子様なんて…そうそういないんだもん……(´;ω;`)
自分で自分の身を守りつつ、狼に不利な盤面にしてやりたかったんだぜ
本当だぜ……(´;ω;`)でも結局結果的には勝ちにいけたし、今回こそきっちりかっちり勝てるよ、とかいって信用0スタートなんだけどぉぉ(´;ω;`)
ウーッサッササ!! さて、頭切り替えて狐狙いウサねー
非狼目かつ非村目狙いが理想ウサよ、1wに占いと吊りの両方を一手使うのは勿体無いって考えウサから非狼目占いのが優先度高目ウサけど
FOについては>>25で言ったウサ、開けるにしても明日考えればいいウサ
>>146酒呑みマチス
ウーッサッササ!! カレル狐だとしても、占い内訳【真狐】なら何処かで狼が狐の占い騙りを警戒するはずウサ
狼も勝つ為には狐を処理しなければならないウサ、村側がカレル狐の線を追って進行する必要は無いウサね!
ってかマチスはやたらカレル狐の可能性を示唆しているウサけども
★マチスはカレル狐を追うとして、具体的にどう対策しようと考えているウサか?
ふむ、カレルの発言で特に違和感があるように思えたのは以下の二つだろうか?
>>112「なんで狼狂人は1COでも放っておいたんだろ…」
→1COに対して尼狼なら狂が、尼狂なら狼がでてくるはずという意味だろうか?
>>135「私的に開幕初っ端から非対抗回すのって、確かに可能性は低いかもだが一斉をする時の人外側の判断の手助けをしてるからあんま好きじゃないんだよなぁ…これをしてるのが雑貨屋、学者ね。出る気の無い狐、シスターに騙りを任せた狼、霊能出る気満々の霊能or狂人。正直ここはどの役も有りそうなのであまり触れたく無い位置」
→寧ろ村役職晒そうとしてないか?あと【シスターを比較的狼視点している様に見える】他の発言でもそうだが、狂人の線はあまり見て無いのだろうか?まるで視点漏れに感じるな…。あまりにも対抗への色認識がぶれているように感じられる。
突っ込もうとしたらカークがシスターへのスケールを都合良くも聞いてくれているな。助かる。とりあえずざっくりと見た感じでは怪しい所は主に此処だな。
けど今出てたところで結局銃殺以外じゃ信用差をひっくり返せないなら、せめて2nd遺言のタイミングまでは粘って銃殺狙うべきだったウサよね!
だってこれ、カレル真なら普通に出てきて対抗と信用勝負するより悪い状況になってるウサ!
うーん、なんかパン屋の発言見て来たけど、そもそも占い2COでFO希望してるんだよね
パン屋が真占いで占い2COなら、霊能確定濃厚なのに、なに考えてFO希望してるのかが全く分からない
>>18 パン屋
★霊能確定する可能性高いと思うし、2-1なら護衛が霊能につく可能性結構引くいとアイリは思ってる
これ霊能露出させてどうしたかったの?
>>121
★シスターが狼で見てるみたいだけど
狂人が序盤の非対抗にいる可能性が高いことに関しては同意
でも、狼が2wともいると思う理由は?シスターが狼なら、残り2wは来るのが早くても遅くてもCOしないと思うけど
うーん、とりあえずあとはいいや
灰見てくるね
何処まで突っ込んで良いのか分からん。霊能者の立場はかなり難しいものだな。
『カレルが狂人なら霊能ロラで狼が露出して事故犠牲にする意味が分からない。カレルが狂人なら多分霊能者1COじゃないの?』
だとしたらもっとお前の分まで現世を俺が生きれるな。
『そうね。そうなれば、良いわね』
>>131 パン屋
面白いことを聞きますね、カレルさん。
自分寄りの意見だけを拾うとは恐れ入りました。
☆2%程度は見ていますよ。3%が狼で、95%が真。
これがナネッテさんの内訳考察です。
100%真だったのが、対抗の出現で5%は落ちたというところ。
カレルさんの内訳考察はというと5%程度が真で、後は霊能のCO数によりけりです。
おいそこの旅人、笑いが漏れてやがんぞ。
俺に息子がいたらカレルくらいの年だったかもしれないと考えちまうと思わず、な。悪いか?
しかしパン屋が真なのだとしたら、銃殺を出せないことよりももっと危惧すべきところがあっただろうが。そこに目がいかないってのがどうもね…。
羊飼い
占い師1COについてはサラッと、確認と触れているのみ。旅人、司書、男爵を白くみたくないが、非狂人には取っている。しかし灰吊り白圧殺で男爵司書を狙っているとの主張。白く見てはいないのではないか?
羊飼いは発言と進行希望にズレがあるっすから、なーんか司書男爵位置が怪しいっす……羊飼い狼ならここ狼有り得ると思うっすよ
羊飼いは狼狙いの場合希望
木こり
FOは一斉を希望。1COを見ても確定と思わずどうしてそうなかったかの可能性を追っている。占い複数でなかったことに不満を垂らす。しかし潜伏は信用しないのは当たり前、と以前の可能性探る様子からは一転決め打ち気味
うーん…流れに若干の違和感有りだが…狼目は若干低いかなぁ…?狐狙うならここも視野
占い希望
●宿主
◯木こり
◯羊飼い
シスター狼目強いし、狐を第1に狙いつつも並行して狼狙ってくっすよ
>>157ミーネ
だって潜伏は信用せんとか言うから…2COなら人外不利かと思ったが1COじゃ乗っ取りされかねないと思ったんだ
へ? カレルが潜伏占いとして動くならFO希望は妥当だと思うウサよ?
確定銃殺を狙わなきゃいけない潜伏占いなら霊能にはさっさと露出して欲しいはずウサ
だからこそ、何故このタイミングで出来たのかって話ウサなのけど
潜伏した時点で確定銃殺以外に道は無いようなものウサし、噛まれない自信があるなら確定銃殺起こせるまで潜伏してれば良かったウサよね!
そろそろ占い先希望出すウサー! ウーッサッササ!!
あ、パン屋は、狂>狼>>真くらいで見てる
ただFOしようとしてるのが、狂人としては若干違和感かな。2-1になったら、ほぼ狂人決め打たれる盤面だし、そのために全潜伏選んでる狼露出させようとしてるとも思えないし
シスターは、真>狼≧狂
で見てる。圧倒的に真より
偽なら狼の方がありそうかな
ただ狂人じゃなさそうな理由が、狼が出てきて無いことだから、それはシスター真の場合でも出てきてないんだし、同じだね。そうなると狼は最初から全潜伏決めてた可能性高いし、狂人も普通にあり得るかな
シスター→パン屋
パン屋→木こり
木こりは印象がうすいから
パン屋は狐懸念かつ狼か狂人かわかるのも情報としては価値あるとは思うぜ
今日はクソ眠いから寝るわ
寝れなかったらまたくるわ
あーそうか。
FOは霊能占い回避するのに必要なのか
3COなら、灰よりも占い候補を占いたいなら、一応説明つくのか。
あまり潜伏占いがどうするかとか考えてなかった
でも、いいやとりあえず返事はほしい
眠いな
取り急ぎ占い希望だけ提出させていただきます。
●花屋
○少女
1CO状態での話になりますが、提案に関する根拠の説明が無かったように思えます。
私の飛ばした質問はカレルさんのCOによって流れてしまいましたが、その点だけ気になっています。
他の人も同じ提案をしていたかもしれませんが、霊2d遺言と黒狙い進行が私の提案を上回ったメリットがあるのであれば計算も含め説明すべきだったと思います。
私には提案のごり押しに見えました。
これがお二方の占い希望の理由です。
そこまで強い希望ではありませんが、他に目立って気になった人は居ませんでしたので。
とりあえず、対抗の話題で持ち切りだけど占い希望出すわね♡
改めて見る時間があまりなかったので駆け足よ♡ごめんね♡
狐狙い、白狙いで灰を狭めたい+白獣ケアを兼ねて出すわよ♡
●花屋
とても頭の回転が早そうな人ね♡ロジックで攻めるタイプの人なのかしら♡ただ、確定前提の進行だったからかもしれないけど、狐の文字が全く見当たらないのよね。そこが気になったのと、白なら白でも構わない人だと思うし、何を引いても同じ事を言うタイプの人だと思うのよね♡
●酒呑
こちらは白狙いよりか狐狙いね♡カレルのCO後から狐の可能性を随分示唆してるわ♡占いを灰から逸らしたいのかしら♡っていうのは穿ちた見方かしらね♡露骨だとは思うけど、見ておきたいなと思ったわ♡
どっちのパンツの色もあまり興味ないけど♡
もうちょっと灰見てくるわね♡
>>146 酒呑み
☆そもそも狐が占いを騙る勝ち筋を見出せないのよ♡
この質問、一体どんな意図なのかしら♡
狐に関する戦術論ならまたの機会でいいかしら♡
ウーッサッササ!! 占い先希望の提出ウサよ!
●酒呑みマチス
○司書クララ
マチスはカレル狐を見ている辺りが村視点ではないように感じたウサよ、それは村側が本筋として対処しなきゃいけない問題ではないウサからね!
かと言って狼なら盤面によっては透けるのだし、言い出すタイミングに違和感
となると残った狐の線を見れるウサ! んーここでナネッテの占い先をカレルにする辺りは露骨過ぎるようにも感じたウサけど、やっぱり村側が追うべき道ではないウサよねー
クララはナネッテ真を見た時に、狼なら出て来いよって話ウサ
これ既出だったウサか? まぁカレルークララで狼ならワンチャンスって感じウサけど、それならクララが出てきていた方が余程マシな結果になっていたはずウサ!
□占い先希望
●酒飲み
○男爵
○村娘
酒飲み:カレルに狐塗りすぎの一点張り。
いくらなんでも強引すぎる…。
男爵:影薄い。会話すると言うか2頭で自問自答してる様子が結論をぼやかしている印象。
村娘:優先事項は確認できたが、どうしてもぬぐい切れない違和感が。
>>156 パン屋が真占いで占い2COなら、霊能確定濃厚なのに
★なぜ霊能確定濃厚なんだ?
パ真・尼狼なら狂人は霊能に出る可能性出てくると思うがなぁ。
パ真・尼狂なら霊能確定の可能性はなきにしもあらず。
パン屋を偽寄りで見ているとは言え、決定的な破綻もしていないし、
何らかの内訳を知っていると思えるので気になる存在で3番目に上げた。
占い希望ねぇ
●酒飲み○樵
マチスについては、パン屋狐を考えすぎなんじゃないかと思うねぇ。
普通に考えれば、狐がこのタイミングで出てくるのは自殺行為。ありえないよ。シスター→パン屋の希望まで出すのは普通とは思えないねぇ。
サシャに関しては、占い師1COに対する反応がちょっと臭いとおもったよ。喜んでいない、むしろあせっている、嫌がっているように見えた。
シスター ナネッテは、酒呑み マチス を能力(占う)の対象に選びました。
酒飲みは今は占わなくていいと思うよ。
樵、もしくは花屋かねぇ。
みんなの意見も見つつ決めちゃおう。
シスターには本命を、パン屋には素村っぽいところを充てるのがいいかねぇ。
シスター→木こりはほぼ確定で考えてるが、パン屋の占い先が少女か酒飲かで悩んでる。
ここはお前の意見を尊重して酒飲でいくかね。
あーん遅れちゃったのだ;;
□.占い先希望
●酒飲
○宿主
公狙いで行くならここは公話題に敏感な酒飲さんとおしゃべりさんな宿主さんから狙うのだー、後はまだイーブンくらいの考えなのだ
えー、ノーレ進行に対しての手探り感は村っぽいウサかねとか思っていたウサけど、あれ占い先に挙げる為の準備だったウサか……ってかそもミーネは黒狙い派じゃないウサ
霊能を開けないのも狼目線の狩人を増やす為だって説明したウサけど、一体全体何が不満だったウサ
酒飲み不気味だねぇ、あの顔も相まって。
パン屋酒飲みもまぁありかねぇ。あの露骨さに加えて、偽濃厚の占い師にあてることで、共有トラップと誤認してもらえるかもしれないねぇ。
パン屋真なら呪殺もあるかもしれないし、いいと思うよ。
カレルさんの占いCoにはいくつか違和感があります。
1つ目、呪殺の確率について。
潜伏して自由占いをした場合、共有が範囲に入り霊能回避もない為、呪殺の確率は格段に下がります。
潜伏占いと言うのは呪殺が出たタイミングでCOし、意表を突いた真確を達成するものです。
利に叶っていません。
呪殺の確率が低いことにビビって出てくる程度の覚悟であれば、始めからすべきではないでしょう。
2つ目、なぜこのタイミングなのか。
一度潜伏を決め込んだら意地でも出ないようにするべきだったと思います。
中途半端に出てきてしまうと信用がほぼゼロの状態でスタートし、普通に真取りをするよりも分が悪くなります。
もし仮に対抗が狼だった場合に真透けしてしまいますし、何より結果に信憑性もなくなります。
真狼でカレルさん真だった場合でも、偽として吊られて結果もすべて灰に戻るなんて事も考えられますよね。
3つ目、噛まれる可能性を考慮できていない。
ナチュ黒でも役職臭を感じれば占い1進行の場合噛まれる可能性は十分にありました。
例えば、黒狙い進行でナネッテさんに占われ白と出されて、役職臭も感じる為噛まれた。
ナネッテ狂人だった場合でも、狼からすれば分からないことです。
その場合、真占い師の結果は全く残らず死んでしまうことになる。
以上の理由から、潜伏した場合のデメリットが明らかに信用負けして噛まれたときを上回っています。
これがCOタイミング以外での偽要素です。
単純に変なタイミングだったからではなく、変なタイミングで出てしまったが故のデメリットが丸々違和感として出てしまっています。
★カレルさん、これを上回るメリットがあって出てきたなら教えてください。
更新後でも構いません。
私も喉がだいぶつらくなってきてしまったので、少し潜ることにします。
何かあれば呼んでください。
まあパン屋1指定シスター自由占
霊能オープンが妥当じゃない?
2-1なら2-1で困らない
2-2なら2-2でロラ入れる
なんの問題もない
/|兵|尼パ|花羊妙宿樵娘司旅酒学雑男
役|共|占占|非非非非非非非非非非非非
●|ー|花宿|酒ー酒酒酒ーー酒ーー花ー
○|ー|酒樵|樵ー司樵宿ーー男ーー羊ー
◎|ー|ー羊|宿ーーーーーー娘ーーーー
>>176 少女
潜るつもりだったんですが、質問っぽいので回答しておきます。
ちなみに、黒狙い派は花屋さんの方ですよ。
ミーネちゃんは霊2d遺言派としての枠です。
他にもいたかもしれませんが、印象に残っていましたので。
霊オープンの場合、1COだった場合1−1進行になり真−真の見方が強くなり、霊が吊れず霊抜きをすることになる為、狂人としては最低でも1−2にする必要があります。
しかし、狂人が初日に占われる場合に限りそうではありません。非狩り・狂アピをすることで狼に噛ませないようにし、白の立場から撹乱しようとするでしょうね。
私がオープンを提案したのは、狂人に占いを当てない為と霊ロラで狩り保護をする為です。
真−真の進行だと、早く灰に手がかかりますから、結局のところ狩り保護には繋がらないのですよ。
遺言COも同様で、2dの吊り先には灰が入りますのでオープンのほうがメリットが大きいと考えたんです。
>>151ノーパン
ご回答ありがとうございます。
>>131で信用取れず初手▲が一番嫌と言いつつ、現在その一番嫌な状況を自分で作っているあたりやはり腑に落ちないわね。
パン真なら、ある意味「自分の信用を地まで落とすことで、噛む価値の無い占師として少しでも生きる」っていう状況ができてる気がするわ。
どちらにせよパン真は追う気になれませんわ…。
遅くなってごめんなさい。
●花屋
○村娘
花屋さんは黒狙い進行についての根拠がないままだったのが気になってるわ。考える方のようですし、持論もおありのように見えたのですが…。村娘様はすみません、存在感の薄さから挙げさせていただきました。
いずれも狐の候補として考えております。
酒呑み様は尼⇒パ主張が少々変態趣向すぎて狐にしては目立ちすぎではと思いましたので外させて頂きました。
/|兵|尼パ|花羊妙宿樵娘司旅酒学雑男
役|共|占占|非非非非非非非非非非非非
●|―|花宿|酒ー酒酒酒――酒――花―
○|―|酒樵|樵―司樵宿――男――羊―
◎|―|―羊|宿――――――娘――――
ちょっと直しつつメモ
【仮決定】
【占い先は木こり、酒飲】
【木こり、酒飲は霊能ならすぐさまCOしろ】
【霊能CO出たらみんなすぐに対抗回せ】
【占い結果発表は更新後即】
どっちに配分するかは本決定で伝える。
うーんソラさん不在気味なのがキツいなぁ……不在気味なら占いお任せした方が良かったかな……?
でもまぁ…こんまま行くしかねぇ………っ!
とりあえず初手黒か初手白かだけ意見欲しい。白打てばいいか?
どっち占うんだろうなぁ。
初手黒は霊能抜く余裕なさそうだから、後々厳しくないかな?
ソラ…、寡黙吊りに上がるとか、ホントに勘弁してよ!
【仮決定了解】
またしても居ない面子が…うぬぬ。
>>負傷兵
等幅にチェックを入れると表がズレないぜぇ〜。
/|兵|尼パ|花羊妙宿樵娘司旅酒学雑男
役|共|占占|非非非非非非非非非非非非
●|ー|花宿|酒花酒酒酒酒ー酒ー花花ー
○|ー|酒樵|樵娘司樵宿学ー男ー妙羊ー
◎|ー|ー羊|宿ーーーーーー娘ーーーー
【仮決定確認】
んー酒呑非霊でいいの?
私が占いだったらあまり占いたくないけど
信用的にはかなり低くはなるけど、黒出されてからの霊能COも出来るといえば出来るし
あ、そうそう。旅人がミケィさんだと思ってる。
ソラどこだ、ソラ。(定例
かんこさんはわかんないなー。
同村したことないしw
はなちゃんもどれだろ?ウサ?
ごめん戻った
今夜は貼り付ける、更新あとになってもなんとかする
白でいい、ぶっちゃけトラップ有り得る信用差生まれてる
どっちも黒だしたい所でもない
【仮決定了解です】
>>182 花屋
★では、1−1の狂潜伏と1−2の霊ロラではどちらのほうが狼有利になると思いますか?
私は1−2の方が1−1よりは幾分かましだと思っています。
結局のところ狂人も狼から見ればただの灰です。もしかしたら白かもしれませんが。
狩人を早急に抜かなければいけない段階で、狂人が潜伏している事が邪魔になりませんか?
灰には早く手がかかるかもしれませんが、狼にとって本来吊るべき位置を噛んでしまう危険性がありますし、霊だって狂人が出ていれば吊り数として稼げますよね。
占い希望の理由付けへの反論があったから答えただけなので、今は必要ない議論かもしれませんが、喉の許す限りであればお答えしますよ。
あぁ、【仮決定を確認】したウサよ!
ウーッサッササ!! ノーラは村目と言うよりは非狼目の印象ウサね、今のやり取りから感じた事としては
/|兵|尼パ|花羊妙宿樵娘司旅酒学雑男
役|共|占占|非非非非非非非非非非非非
●|ー|花宿|酒花酒酒酒酒ー酒パ花花ー
○|ー|酒樵|樵娘司樵宿学ー男樵妙羊ー
◎|ー|ー羊|宿ーーーーーー娘ーーーー
よく見ると物凄い希望出してるな酒飲。
【仮決定了解っす!】
あとアクションの使い方についても了解っす!
皆の質問は更新後答えるっすね!
>>178ノーレ
うーん、シスター出てきた地点で人外側2COだなーって思ってたから、潜伏してみよっかなって思ったんだが…1COだと乗っ取りされかねないだろ?ノーレの言う通り、噛まれりゃ真として占い位置白見てもらえるが、吊られると灰戻しなんだわ。狂人噛みなら占い師死んでないし狼が僕残すとしても狐ケアと潜伏狼の位置的に噛みに違和感が出ると思うんだよな
んー…そんなに潜伏やめたの悪手か?
1COとなったからには、潜伏より出た方が狼視点噛みにくいだろうし潜伏してるよか吊りにくくなるしで良い判断だと思ったんだけどなぁ
さすがと言いますか、言うまでもなく本決定分配にしてきましたか。
中身はセブンでしょうかね。
狼への威嚇等を考えれば、そんな気がします。
ていうか、セブン以外であんなこと言う人がいるんですかね・・・。
酒飲みは悪目立ちし過ぎってのはあるんだけどねぇ、
あんな悪目立ちは普通村でもしないってのと、
寝るって宣言して消えるとこ考えると、
あえて悪目立ちして占いたくなくなるような存在になってたり、
非霊能回さないことで占いから外れようとしてたりするんじゃないかって思えるねぇ。
まぁそのスタンスで最後まで生き残れるとは思えないけどねぇ。
ごめん遅くなった。
このあとは貼り付けるから諸々見直すわ
【仮決定確認】
なんで占い先二人なの?って
【パン屋の占いCO確認】
狂人臭さがハンパじゃないな
まあいいや、ここはあとで見直す
酒飲居ないみたいだけどさすがに初日二日目に決定前に寝る霊能は居ないっしょ
灰雑から書くわ、寝るまでには必ず仕上げる
>>202 宿
1 早期に溶かすと早期に狼が狩人抜き占師抜きといった場合のケアが難しい狼3潜伏があの段階では見えたから
狼に対する抑止力が完全になくなることがいやだった
2 男爵 旅人 司書 を白置きしているけど
他はすべて黒とも白とも言えないにとどまってる
よって無駄議論をしてるように感じたところをあげました
黒狙いというより白圧殺反対の
黒と思ってたところから白が出たり
黒が出ることによる推理を進めたいという考えから押してます
☆私が狂人なら1−1よ
占われず噛まれず白もらってから狂人COするくらいのことはやり切るけど?
まあその過程がおかしくてね
私が狂人なら非対抗回すの遅くして様子みてシスター一人って段階で占いCOするのだけどね
シスター ナネッテは、木こり サシャ を能力(占う)の対象に選びました。
【本決定了解】
うげ、なんか嫌〜な前世思い出す初日占いだわ……
つかここ狐と思わねーんだけど、狂人なんじゃねーの?変な動き目立つし。無駄占いこの上ない気がするんだけど、変えてくれる気は無いっぽいし、共有さんがしたいように、僕のことこき使ってくれればいいよ……結局また占い結果積み上げてくしかない、ってことな…
>>酒飲み
占った後霊能COとかしてきたらブッ飛ばす
ウーッサッササ!! 【本決定を確認】したウサ
えっ、だってもしそうなったら絶対やっとけば良かったってなるウサよ?
別にナネッテの占い先を増やしても霊能が露出する可能性が出てくるぐらいウサし、占い2枚ならそんな致命傷には至らないウサ、もし初日銃殺が起こった時にちょっと勿体無いだけで
デメリットが少ないならやってよくないウサか? まだ間に合うウサよ
こんなにパン屋の偽要素挙げまくってても真切れないんだから困ったもんだ。
シスターゾーン占いで結果伏せはねぇ…結果伏せがねえ。結果伏せで怪しいとこゾーンに入れたら、占われてなくても吊れないやん?占ってたら吊り先指定したら結果伏せれなくなるもんな。結果発表されるときまで怪しいとこ吊れんくなるんは…。
自由占いでシスターが人外見つけられる気せえへんし、宿主割と占われそうやし、シスターもう占い希望提出しちまってるのが一番アレ。
白狙いゾーンならいけるか…?
>>215イングリッド
1.早期に狩人抜き占師抜きされたとき、狐まで残ってたらさらに大変になると思うんだけどねぇ。
現状、狐の処理を占い師に託してそれまで占い師を活かしておこうとするほど狼にも余裕はないと思うね。抜けそうなら即抜かないと難しい状況だと思うよ。抑止力ってのはそれのことでいいのかい?
2.なるほど、考え方は理解できたよ。実際あたしもそんなに黒要素見つけられてるわけじゃないから人のこと言えないねぇ。
3.あたしが狂人でも1-1さ。
そうじゃなくてね、2COなら真狼か真狐ってのは、狂人が騙らないから結果的にそうなるってだけの話なのかい?
狼や狐も騙らないと思うから、あたしゃ霊能は1COになると思う。でもあんたはそうは言わずに、狼や狐を挙げたから、そいつらにゃ騙るメリットがあるのかってことを聞いたんだよ。
今から白狙いに方針転換はきついと思うよ。
なにより考える時間が少ない。
ゾーン組むなら、シスターの希望してるとこを外してゾーン組む。
いれるなら男爵、司書あたりかな?
寡黙枠ではあるけど。
花屋入れたいけどなんとも。
花屋入れるなら、シスターと狼の読みあい次第。
ゾーンなら
樵、男爵、花屋
かなぁと思うよ。司書は占うには寡黙すぎて何とも。
ゾーンにするならすぐにでも発表した方がいい。
霊能非対抗回す時間なくなるし。
とりあえず明日の朝はまとまった時間取れるから、朝に回答するって感じかなぁ……今日危うく寝過ごしそうになったから、やっぱり更新時間遅いのは厳しいっす(((
灰雑ね、まあ初日だしざっくり
花屋
>>22 >>29 こういう進行についてきちんと自分の中で答えを持ってる人は何引いてもボロが出にくいんだよね
>>72 「旅人男爵司書は村でいい」花屋狼なら一人でもSG候補を作りたいものじゃない?ここは非狼目、もしくは花屋狼で旅人男爵どちらかが繋がってる、かな
さすがにここで3wはないっしょ
>>78 「黒狙い」見て少し考えたけど>>106 の理由を見るとわからなくもない
ただ私はその黒狙いやると霊能とか引っ掛けるから非役目白狙いでいいとは思うかな
凄く色が見にくい、注視枠かな
言ってる事自体は悪くないんだけどなんか謎
狼探すって言いながらこの人白い、ってのを多く見るし灰の見方に期待かな
【本決定確認したー】
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新