情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
「役職希望無視」設定のため、全ての役職希望が無視されます。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が10名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、妖魔が1名いるようだ。
薔薇園芸家 ローゼンハイムが「時間を進める」を選択しました
/* ………(´・ω・`)ショボン
くっそう誰だ私の役職持っていったの。
そしてあえてここでお昼食べつつRP練り直しつつ(赤ログverしか考えてなかった)そのあとに表に顔だそうそうしよう */
猫ちゃんはよろしく〜
せっかくの墓下だから推理しつつだらだら雑談しつつ過ごそうぜ〜〜
よーし、みんな頑張って狼(意味深)を見つけよう。そして愛でよう
あ、占い回しちゃうの?灰も多いし、霊だけ出して、霊確定なら占いは潜伏とかありかと思ったんだけど
夕方まで来ないと行ったからには放置しておこう
後は、役職を確認したが問題無いな
よし本戦で一参加者として集中しよう!
8縄奇数で3w1k1fとメモ。やっぱ18人多いなぁ。
墓下の人たちはよろしく。
ローシェン非狂でいいかなと思いますた。
非狼も濃い目で見ていいと思うんだけど、シャイニング非狂には敵わないシャイニングさ。
>>2ヴェルナー
その発想はなかったw
ヴェルナーってそのアイデアどこまで考えてた?
思いつきか?
あ、みんないるのですね…。
今日はお昼は空いてたので立ち会えましたが、表はもうちょっと潜伏しますね。
騙りの経験は…占いはありませんが、潜伏が得意というわけでもないので、必要なら頑張ります()
さて、始まりましたわ。
【霊能者CO】
私はFO希望で潜伏する気も更々無いので出させていただきます。
お昼の次に来れるのは夜遅くなってしまいますし。
占い方法は今日は明言自由。
明日以降は占い師の方次第ですが遺言で占い先を言っていただく形がよいのではないでしょうか。記名投票なので投票COでもいいですが。
今日の占いは完全な狐狙いが良いかと思います。
副産物的に黒引きしていただけたらそれも良いですね。
[...は寝袋から出て来た]
おそようさん。
あんまり寒うて起きられへんかったわ。
地上の皆はんはよろしゅう頼んます。
見学の人はまたなあ。
占いはさくさく回してええやろ。
【ウチは占い師やないでえ】
セルフです
■1.10戦ちょいです
■2.初狼なんですけど…
■3.おまかせします
かなり焦ってる私です…
あぁ、お昼間の更新ですし立ち会えない方も多いので占い先に投票して頂くのがいいですね。
確定しましたらまとめ役もさせていただきます。
お昼の間は覗いていますよ。
>>2
マジやん!?
ウチもその発想はなかったわあ。
まあ、それは反対やん。
わざわざ回避の選択肢与えんでもええやろ。
それに灰が広いのんて面倒やない?
■1.今回で12戦目ですね
■2.2回。妖魔溶け占い確定からの怒涛の黒引きコンボをくらった思い出と、仲間が立て続けに吊られてあっというまにLW→沈みすぎて吊られた思い出しかないのですが…(遠い目)
■3.なにか、統一感あるのにします?
何がいいかな…
こんにちわ。
なにかが始まったのね。うふふ。楽しみだわ♪
ヴェルナーの考えを聞いてみたいわ。
利があると思ったら潜伏案も検討しましょうかしら
いったん伏せておくわね。
★霊出し占潜伏の利を説明してくれるかしら?
★占出し霊潜伏案はどう思うのかしら?
【自分が占い師なら○○を占う】をみんなで回し、黒引いたら明日CO。白引きなら(対抗が出てても)潜る
遺言は無理だろうけど記名投票だし、【占い師は2dの投票で自分に投票】をしておけば真がただただ死んで偽を盲信ってことはない
こんな感じで上手いこと成り立つんじゃないかな
霊2で占い潜伏だと明日もまとめ不在で灰多い状況で吊り決めなきゃだし、ぐだるんじゃないかってことで『霊確定』を条件に付けてみた
【霊確+その人がまとめできるなら占い潜伏】
これどう?自分で言ってて中々いいんじゃないかって思ってるんだけど
/* ラ神マジかwそこは霊能だろw
まあいい
素村じゃないから
にしてもほんっと魂白いわー
占霊計4CO(3-1or2-2想定)だとすると灰13人
広っ!
早死にしたくないので様子見しまーす */
私、【占い師だよー】(・ω・)ノ
潜伏案出てるけど、私スケスケ系女子だから出ちゃうね。
とりあえずこのあとは非占回してくださいな(・ω・)ノ
【オクタはんの霊能者CO確認したでえ】
もし占い師三人やったら潜伏がええんちゃうか思うとったが、まあ真偽関係なく出てしもたんはしゃあないやん。
【ウチは霊能者でもないでえ】
統一感あるのがいいですよね♪
とは言っても何の案も出てきませんが…(
あうあう…私が騙りましょうか?
占をやったことがない上に騙ったこともないのでどうなるかわかりませんが…(汗)
狐入りだと自由は定番なのです。呪殺したら占い確定するから霊はあまり入らないのがツィスカの考えなのです。霊に騙りが出てくれたら嬉しいのです。
って、フレデリカまで回してるし!
見てなかったの?
まず見てよぉ。その後で発言してよぉ・・
占い師潜伏ですか…。
まだ非占されている方は2名ですので検討価値はありますね。
うーん、デメリットを考えるのでしたら人外による回避COがでやすいのではと少し。
あとは溶け発生時が分かりにくいでしょうか…。
本日の占いで溶けが出たら絶対にCOして頂きますが。
あー、>>8>>9で話進んでたの見てなかった…
ごめんね(・ω・)ノ
でもどっちにしろ私、役職持つとガチガチになって透けちゃうので、この村での潜伏案は村利にならなかったと思うので許して(・ω・)ノ
占い潜伏案が出てるのです。ツィスカは村全体が協力出来るならありだと思うのです。
めも
ヴェルナーが狐溶けに関しての視点がまったくない件。
おそらく、事前に考えていたと思われるが。どうなんだろう。
ふわー、意外な役職に!(・ω・)ノ
頑張らねばね(・ω・)ノ
村をしっかり導くでぇー(・ω・)ノ
破滅に(・ω・)ノ
>>14
ここ怪しいと思うのです。議事読んでなくて占いCOしちゃった占いアピに見えるのです。パッション騙りな気がするのです。
占い師も出てるし・・・。
いや、たぶんまだ間に合う!
対抗は3dに出るでもそこまでデメリットないよね。たぶん
灰多い状況でFOはどうなのかなぁって思うよ。狐いるし、少しでも占い師は生かす方向で進めたいんだけど
なんでみんなまだCOしないでほしいなぁ
おそらくわたしはあまり長生きできるタイプじゃないので私が騙ってもいいですよ、と。
真視取れるかどうかはびみょうですが、どうせ溶けが出たら偽になっちゃいますし…。
CNはそうですね…パッと目についたので私は「紅茶」で… ←
>>16
んー、村っぽいのです。ここまで食い下がるのは人外ならやりにくそうなのです。
ツィスカはパッションで当てるのです。
占い潜伏…ねえ。検討価値は確かにあるが。
つまるところヴェルナーはとにかく灰襲撃させたいわけだ。
2dの人外による回避とか挟むと色々面倒なことになりそうだがな。
ていうか人外に吊り縄飛んだ場合なるの必至な気がするが。
潜伏派ごめんねっ
【非占回しお願いします】(・ω・)ノ
あと議題がわりに
★みんなの長所と短所を教えて!
(戦術強いけどロッカー…だとか)
ぱっとみだけど、腐男子は人外ぽくないかなー
良くも悪くも中途半端に潜伏提案しちゃうとことか。
あ、でも霊だけは回そう。【非霊】だよ
これで確定してくれればまだ僕の案はいけるはず
というかせめて検討してからCO回すなりしてね。僕は占いを早めに出すのは人外利だと思ってるから
>>12
んー。申し訳ないけど、無茶言わんといてやあ。
打っとる間に言われてしもたんよお。
【カサはんの占い師CO確認したでえ】
この編成なら、初日明言自由の真狂−真狼ないし真狂狼−真の陣形で、翌日溶けが発生して狼狐オワタゲーになるまでがテンプレではないでしょーか。
あちゃー。出てきちゃったらもうダメね。
案としては検討してみるのもありだと思ったけど。
【非占】【非霊】よ。
未>>14
話進んでるのを確認出来てなかったとしても
腐>>2を見て検討しようとか
しようとする人が出てくるとか思わなかったのかしら?
悪くとると潜伏案を嫌ってあぶり出しにかかる人外に見えちゃうわ。
>>16見えた。
えー、COなし?いいけど…(・ω・)
何かカサンドラ張り切ってバカみたいね…(・ω・)
まだ潜伏自体はできるだろうけど、カサンドラ偽の時は既に出てる占い師への目線で色々透けそうな気もする
なにより彼女真なら人外がはいそうですかと潜伏に乗ってくれるとも思わんという・・・
すいません…私も長生きできないタイプだと思われます…。
いっそこのまま3狼潜伏とかもありっちゃありですよね…(遠い目
ドロシーさんは紅茶さん。
じゃあ私は玉露で(
一撃
ヴェルナーの占は明日まで潜伏してよぅは情熱を感じるな
その後の非占が出てもまだやれる!は単純に面白いと思った
黒引きなら出るとかで溶け発生を考慮してないのは非狐要素でいいのか?
後で考える
他は特に目立つとこないかなと垂れ流し
占は様子見たいが霊は回していいんじゃないか?
【非霊】だけ置いて時間が無いのでこれだけ**
間に合う…のですか…?無理かなと。
色々パターンを考えているのですが、真占い師さんが白しか引けないまま襲撃されてた場合、「白を引いた」という情報まで沈んでしまいますし…。
それと、狼が噛み先を占い先といい、2死体発生時に狐溶けたと主張した場合など、逆に不確定情報が増えるのではと。
お、おう・・・。カサンドラの占いCO確認したわ。
で、改めて聞きたいがヴェルナー★その案、思いつきだったか?結構考えて言ってたか?
あ、【非霊】な。
【非占非霊、占い方法は明言自由固定で。】
占い師潜伏なんて、狐のいるこの編成で正気か?
溶けたら占い師が確定するんだぞ?
>>16みえた。
んー、別にいいよー(・ω・)ノ
でもそんなに陣形とかがっつり考えてるなら、第一声で言っておくれよー
まっさきに出た真占とかバカみたいじゃん…(・ω・)
★カサンドラはなんで占い師を回させたいの?
村視点FOにしたいのはまだ分かるけどさ。カサンドラ視点で回すメリットってなに?
一人COにしておけば護衛ももらえるし、一日延命はできるよね?
回避が出ても人外乙なわけでしょ。それは別にカサンドラ痛くないじゃん
かなり狂人に見えてるよ
狐さんの可能性を上げるためにも、狼さんは占い師を即噛みしてあげるのです。信用勝負なんて可哀想なのです。
まあヴェルナーさんは占い師さんと狩人さんにステージを譲ろう
頑張って真見抜いて説得するターンでいいと思うぐだぐだだし
こんにちはそよ〜
さらーっと見たそよ
【オクタヴィア霊確認、カサンドラ占確認】そよ
【非霊】そよ
風は占潜伏でもいいそよ
COはまだ伏せるそよ〜
ウチは潜伏するしないでぐだぐだすんの嫌やわあ。
確認せずに回してしもたんは申し訳ないけど、占い師COもあったんに潜伏案続けるって、時間も喉ももったいないもん。
非占いしてもうたし、すんまへんけどウチはこれ以上は何も言わへんとくなあ。
私占い騙りますね。でもあまり期待しないで…()
狐いますが真は食べる方向でいきたいです。
>>28
視点がいいのです。狂人かどうかはさておき、カサンドラさんは偽っぽいは同意なのです。
きゃ、きゃあ―――――――――ッ!?
ごごご主人サマが!ご主人サマがハリボテニ…!
これはきっと人狼の仕業に違いないのデス……!!!
ともかく【ワタクシは霊能者ではありまセン】
一応占いは議論が落ち着いてからにしまショウカ
>>22超
うーん、だってもう一人非占出てたしね。
私としてはさっさと騙り出るなら出てくれた方が灰見るのラクなんだけどなー(・ω・)ノ
潜伏案が悪いとは言わないけど、>>2は説得としては弱いと思うよー(・ω・)ノ
つまんねえな。ああつまんねえよ。クソくらえだ。
騙る気満々だったのによぉ!
ヴェルナーさんが自身の説に熱い方というのは理解できるのですが、その説自体に同意できるか、というのは別問題ですね。
一言で言ってしまえばその発想はなかった。
私の思考としては能力者の動き方についてはその方自身に判断を委ねたい。それと、占い師の寿命は狩人との相性にも関わりますし、それぞれ頑張っていただきたいなと。
あとは能力者に頼らずとも人外を見つける、という気概が見たいですね。
こんにちは…。
ざっと読んで迷ったのですが…【占いCO】しますね。
ヴェルナーの案は今日溶けが出た場合、占い確定できないデメリットが大きいような気が
潜伏した偽も「(溶けた人物)を占った」と言って騙ってくるんじゃないかと…
それにちょっとその、私が潜伏とか遺言COとか…うまくやれるか不安で、失敗した時の責任重大だなあと思ってしまいまして。
…いえ、ごめんなさいヴェルナーサン。
話がまとまってから、というのも手でしたが、数名すでに出てしまっているのと、狼利になる気がしたので回してしまいマス
【ワタクシは占い師でもありまセン】
理由は狐入り編成だからデス
いくら薄いと言えど、可能性はありますシ、初手呪殺。
>>31腐
この更新時間&立ち会い不要のルール内では
CO速度を要素にとるのは考えが浅いと思うわ。
>>24>>30に同意でこれ以上潜伏案で喉を使うのは
村利ではないと思うわ。
ローシェン:非狂非狼っぽ
ヴェルナー:このわけのわからないこだわり方は村人ちゃんの無邪気で無害でちょっとMNDKSIアレじゃないかなと。
オクタヴィア:霊CO。普通に真な匂いがするけどまだ何とも。
フレデリカ:あんまり村オーラは感じない。村なら素黒系なんかなー。
イングリッド:面白そうだから潜伏案も検討してみるという余裕は、どーなんだろうね。余裕のある村側か時間稼ぎの狼側か。お狐様のお戯れ感はあんまりない。たぶんここは泳がせる枠になると思う。
カサンドラ:占CO。現状まだ何とも。
ナイジェル:すごく潜伏臭があるんだけど、なんだか。村人なら寡黙寄りでいじめられそう。
(ここで1回リロード挟んで情報更新)
ファミルたん:ぐう正論。がんばれー。
風景:村でも狼でも適度に黒くなっていきそうな予感
ディナ:特に理由のない言いがかりが、ディナは妖魔だと告げている。
とりまヴェルナーはんは占い不要枠に放り込んどこかなあ。
赤持ちにしてはぽんぽん一人で話しすぎやし、コンコンにしては派手やしなあ。
あと>>28もなるほどやん。こう言うんぱっと出るんはええなあ。ウチもがんばろ。
ドロシーたん:幼女大正義prpr。「占確定できないデメリット」からそこはかとなく他人事臭が漂うので偽っぽでいいんじゃないでしょうか。そして狼>狂かなと。
>>28腐
☆>>33にも書いたけど、灰見るのがめんどいから(・ω・)
護衛はもらえりゃ嬉しいけど、そんなの狩人さんが決めることだし、先に霊COもあったわけだしねー(・ω・)ノ
何かヴェルナーに印象落としされてるなー…
>>28時点でさらっと狂人断定、>>31で慌てて補足してるのは、視点漏れカバー的なサムシング?
おっと忘れてマシタ
【カサンドラ、ドロシーの占CO、オクタヴィアの霊COは確認しておりマス】
あと>>36にちょっと付け足すなら、初手呪殺が起こらなかったにしろ、その出方で偽に真視をもっていかれるよりは、素直に出てもらった方がいいカト
さて、表だけ作ってまた夜に。**
\|仕律探未腐超門棺風魔出作
占|非非非占_非_非_非占非
霊|非霊非非非非非非非非非非
抜けがあったら足してください。
この後占いCOが1人出て、3−1明言自由になって、
ヴェルナーの扱いで村が適度にわちゃわちゃやって、
ナイジェルの話題が仮決定時間頃にポッと出てきて(よくわかんないこの人的な)、
占いは風景さんとかその辺りにそこそこ集まってそうな未来まで妄想した。
見学特有のいい加減さである。てへぺろ。
潜伏ありだと思ったんだけどなぁ。なんかずるずるCO回ってるし、【非占】だよ
初日に狐溶けちゃって、狼か狂人も占い師と同じところを占い宣言してた場合だけ確定はしないけど、その可能性よりも溶けなかった場合の延命のメリットのほうが高いと思ったのに
吊り回避については、まとめが素村狙いで決定出せばいいと思ってたよ。別に2dに絶対人外引かなきゃいけないってわけでもないし
>>37イング
立会不要だからこそ早いCOをする必要もないんだよ。狼ならね。相談してCOするかを決めればいい
『潜伏進行になった場合にやれることがわからないからCO回しを促進させた狂人』ってのが今のカサンドラの印象だね
【未出の占CO&律の霊CO確認してるわ】
今日の占いは明言自由・明日以降は投票自由で狐溶け真占確を期待したいわね。
【カサンドラとドロシーの占いCO、オクタヴィアの霊能CO確認済み】
このままオクタヴィア確定まで持っていきたいところだな。
ドロシーさんのキャラチップ使ってて人外さんはあまり見かけないのでパッション真なのです(ドヤァ
…と言いつつ、発言見直したら怪しいのです。占い師がもう一人でたら盲信するのです。
―そのころの青いぷるぷるは―
『みゅみゅみゅ…?(ここはどこなの…?)』
―何故か薔薇園に紛れこんでいました―
『みゅー!みゅー!(ねー!どこいっちゃったのー!(涙目))』
「…あれ、どうしたんだい」
『みゅっ!?みゅみゅみゅ(に、人間!?我をぷにぷにするn)』
「君、迷子なのかい?」
―と、男は青ぷるぷるを自分の寝室に連れて行ってしまいました―
『みゅみゅみゅー―――!(たすけてぇえええっ!)』
何かと話題の潜伏案については、リターンもあるとは思いますがリスが高いのかなと思いました。ヴェルナー、ごめんなさい
ついでに、私もヴェルナーは今のところ単独感から非狼ぽさを感じてますが、狐かどうかは時期尚早でしょうか。もう少し様子みたいです
けれど>>28は同意します。非占促しは炙り目的だと思いました
あっ、忘れてましたが【カサンドラの対抗、オクタヴィアの霊は確認済みです】
あ、あぅぅぅ……。
ざっと見てきました。
【未出の占CO、律の霊CO確認です】
私は女王様になんでも見える鏡を借りれば…
女王「この間割っちゃったわ」
……あぅぅ……【非占非霊です】……
すみません。また後で来ますね。**
占い先としては統一・明言自由・遺言自由・予告票自由とかの手があるが、予告票がいいと思うな。
狐入りだから統一はしたくないし遺言難しそうだし早く明言して狼に対策練らせる義理もないからな。(あと予告票が面白そう)
ドロシーの占いCOも確認。
で、ヴェルナー答えてくれよww
★その案って思いつきで言ったのか?とにかく頭の中で浮かんだからこれどーよ的なさ。
で、ついでだ。プラスして聞くわ。
★俺のこの質問の意義って何だと思うよ?
/* こんなことしてるから窓もち疑われるんだとか
そういうのはぽいっ
パッと見…ヴェルナー人外は普通にあるな、というのをメモメモ
このまま放置枠に投げられることを狙ったか。狐の村騙り騙りを見てると普通に狼狐もある、かな */
3潜伏あるんじゃないでしょうか。
溶け発生で真占確定懸念ありますしね。
私は守らなくていいですよ。
ヴェルナー
オクタヴィア>>34能力者の動き方についてはその方自身に判断を委ねたい
★真占の独断潜伏についてどう思うそよ?
風は独断潜伏の文献も読んだことがあるそよ
【ドロシーの占確認】そよ
>>35潜伏した偽も
ヴェルナーは明言自由と言ってなかったそよ?明言先が被ってなければそんなに簡単に騙れるとも思わないそよ
書いてるうちにどんどんCO回るそよ【非占】そよ
ところで、狐入りをやったことが無いからセオリー分からない。
だれか教えて。
狐なんて初日に狙って溶かすとかつまらなくない?
狼告発狙いで素直に狼探そうよ。とかほざいてみる。
>>50ロー
え?そんな大事な質問だったの?だったらスルーしてごめん
☆ほぼ思いつきだね。元々あったのは「灰多いし、占い師即死んだらやだなぁ」くらい。潜伏のメリットとかは書きながら考えていった感じ
☆知らないよ。たぶん「前もって考えてた」って答えたらこう、「思いつき」って答えたらこう、みたいな自分なりの答えが最初からあるんだろうなぁとは思うけどさ。答え教えて
腐>>44
非占ですかー。
もしヴェルナーが占いなら面白いと思ってたのに。残念♪
下段回答ありがとう。
カサンドラのCOは別にRCOだったわけでもないし
騙りたい狼が潜伏案を嫌って出てきた可能性だってあるでしょう?
潜伏苦手な真だって普通にいるし、まだ狂視は早いと思うわ。
>>+36
自陣営勝利を目指すなら狐狙いは全然ありなのです。占い先明言なら呪殺対応はしにくいですが、噛み合わせが怖いのです。
どっちにしても、狐さんは占うか吊るか、狼さんが噛んだら問題ないのです。
ヴェルナーに話題が集まってるな。
少なくとも狐は無いと思うな。
たとえ狩人がいるにしても自分を呪殺する可能性がある存在は出て来てもらった方が精神的にいいし噛まれる可能性もあるから。
狼だとしたら騙り担当を相談する時間が欲しかったという可能性もあるけど、だとしたら自分が占いCOしてそうだし今は薄く見ておく。
狂人は…分からないが非占の時点で半減か。
仕律探未探腐超門仕棺風門魔出魔作腐失_屍森詩香
非非非占__非__非_非_占非非非非
_霊__非非非非非非非_非__非_非
いちお時系列にまとめてみたそよ〜
狼のCNが紅茶・玉露・鉄観音なら狂人はどうする?
真面目にお茶の名前にするか「加藤茶」とオチを付けるか。
>>+40
とっても悲しい事件なのです…泣
狐さんは頑張って初日溶けは回避するのです。
ヴェルナーさんは人外にしては動きが人外っぽくないのです。表にいたら言語化しないとですが、墓下なのでこのままでいいのです。
ドロシー>>56
ヴェルナー>>9【自分が占い師なら〇〇を占う】
ってとこそよ〜
風は、ここ明言と思ったそよ〜違うそよ?
カサンドラ>>40灰見るのめんどい
★黒引きと呪殺では、今日どっち狙いそよ?
狐が騙りに出る可能性は考えているそよ?
でも、狐狙いが分かってれば、目立たない所に当てたくなるから、そこまで計算してればヴェル狼もあるかな。
加藤でいいでしょう ←
真視取れる気は全くしないのであんまり深く考えず自由にやりたいと思います
占い師やったときに真だったのに偽視されまくった思い出…
>>+43
目立ったメリットはないと思うのです。自由は占い師の性格が見やすくなるので、ツィスカは自由の方が好きなのです。統一は占い先が班になるまでは占い師の判断出来ないのと、残りの灰を見落としたりしちゃうので、ツィスカは自由が好きなのです。
>>56ドロシー
なんか占視点抜けてる
占い師についての発言をきちんと読んでいない
そうそう、灰切れちゃってプロで言えなかったけど
ツィスカ…さやちゃん?
占い方法は予告投票での自由だろい?他に何か案あったら教えてくれ。
自分の中ではこれしかねえと思ってるから。
ヴェルナー>>52
回答あんがとよ。
だろうな。>>2の意見出し始めからお前の説得力は後になるにつれ増してんだ。用意してた感じがしねえ。
ここが非人外的だ。
アピにしては中途半端すぎる上に目立ちすぎてる。
そんでな、最上段で「そんな大事な質問だったの?」ってお前言ってるだろ。
ここが突っ込まれることまるで恐れてないんだよ。
ヴェルナーは俺の質問の意図を分かってる。>>52下段の解釈で合ってる。
その上で「自分の評価に関する質問」よりも「自分の案の有用性」を重視して回答してたんだ。
やっぱ人外っぽくねえな、と。
アピールだったら無視できない類っつーか、「大事な質問なの?」っていう答えが他者からの評価甘く見すぎてんだよ。
前もって考えてたのならマイナスに取ってたな。
最初に出した>>2の意見でマジで村動かす気があったのか。もっと序盤から説得力あること言えただろうと。
この広い灰を片占の色考慮して見るとかしんどいw
統一希望しとこうかな。
あー、でも狐がいるから占い師の見極め要素が多い→自由でも見極め可能
っていうことなら、自由もアリか…。
>>イング
そう?既にかなり偽臭いんだけど
>>28>>33「灰多いのがいやだから」ってのが「長生きして結果多く出したい」とか「せっかくの狐入りだし、溶かすまでは死にたくない」とかより先にくる占い師ってどうなの?
狐入り編成の占い師にしては灰目線が強すぎて、溶かす能力を持ってる感じが全くない
「真占とかバカみたい」ってわざわざ「真」を付けてるところとかも非常に偽っぽい。経験則になるけど、自分のことを「私真占だよ!」って言う真は見たことない。普通に「占い師」でいいじゃん
>>40も、僕が人外として真狂不明なカサンドラを偽塗りする必要があるのかとか全然考えてないし。
まあ偽でしょ。この時点でこんなに偽なら偽だよ。カサンドラは真なら狐溶かして真証明してください。じゃなきゃ僕には真は見れそうにないよ
ぽえー『>>0そうですね。咲いた薔薇を見てみたいです。』
ぽえっ『この流れはFOなのかな?【非占非霊CO】。律霊未占出占CO確認したよ。腐が潜伏案を出してたみたいだけど、未によって強制的に解除されたように見えた。まぁ、個人の考えることだからどうとは言えないけど、印象は良くないな。腐に対してはごめん。結果的に潜伏案が破棄されたようだからこのことに頭は使わないでおく。では、潜ってくる。』
大臣さんも村っぽいのです。でも全部の灰を見るのは疲れるのです。そろそろゆるゆるになるのです。
まず占い延命を考え
それが無理なら占い考察をがっつりする
露 骨 す ぎ る !
普通に
カサンドラ>ドロシーなんだけど。
ドロシーの出方絶対にカサンドラのCO見てのものじゃないもん。
何か対抗が出ててこっちも出ないと信用取れなさそうとか、ないかねそういうの。
ドロシー真ならここまで機械的なCOはしないと思うなあ。
まあ性格要素の可能性もあるからよく見ていかないといけないけどさ。
それとな、ヴェルナーは占い師への突っ込みが異様にはえーんだ。
カサンドラと両狼とかじゃなけりゃ、自由占い濃厚な今回真偽判断つかん占い師からの不評は怖いだろ。
ここも非人外ポイントな。ていうかその二人多分切れだし。
>>61景色
☆すまん。それ明日からな。今日は名言自由で十分だわ。
>>57
…!!!
これは恥ずかしいorz
ち、ちゃんと律>>24とかも見て総合的に判断したつもりだったのに…自分のことで頭いっぱいだったのです。
ヴェルナー本当にごめんなさい
しばらく離席なのですが、今日は帰りが夜遅くなるのです。
夕方あたりにまた覗いて、ちゃんと発言できるのは深夜になると思います**
カサンドラの供述はまあ本人目線でそうなのかなあというレベルだから別に偽とは思わん。
狼推理は外すけど
占い真贋はあまり外さない社壊人
いまんとこカサンドラ真にフルベットで。
占い師は目が回るから読み飛ばした。
今は特にどっちも印象ないな。
真が他にいるなら、いないいない詐欺で潜伏してるかもね。最後に登場する狙い。
不慣れな占い師で狐編成は初めて、って感じかなあ。
黒引くとか呪殺出すよりも自分のCOとか占い方法に意識が行ってる。
ま、まあ…偽視されてもしかたn…
でもカサンドラが狂人ぽいのは同意なんだよね…。護衛もらえるようにしないとかなー…(しろめ
ドロシー偽にしか見えない!!
ドロシー偽決め打ち!!
推理外しても恥ずかしくない!!
あ、さくらぎと申します。
ドロシー2回目。前は見物だったからちょっと楽しい。
最近ランダムだと狼来ちゃうのですが…これは…
初動うまい人外さんもいるので、ツィスカは真占いはまだ決め打たないのです。ここはステイなのです。
と、社壊人は適当なこと言ってるだけなので地上組は後で私の発言を読んで不快に思ったら済まない、
と先に謝っておく。
では推理外す作業に戻るか!!
あうあう
というわけで素村そよ〜
なんとなく占い師かな〜なんて根拠もなく思っていたからちょっと残念そよw
まあ、今回はゆるふわに頑張るそよ〜
途中で吊られるか襲撃されたいそよ
最終日はいやそよ〜
…て、これふらぐにならないといいそよ()
にゃー。
大臣の発言は読みやすいのにゃー。
他人の言葉をきれいに紐解いてるような気がするのにゃー。
村じゃにゃいのかにゃー。
占い師にゃー。
テオ>>+56はなるほどにゃー。
カサンドラの非占回しにしっくりこない感じがぬぐえにゃいのだけど…全員回るまで占い師はわからないにゃー
とゆうか、墓下が地上と同レベルの発言力ってどうゆうことなのです。多弁は怖いのです。
イングリッド>>53面白いと思ってたのに
★何がどうおもしろいと思ってたそよ?どのあたりからヴェルナー占い師かもしれないと思ったそよ?
>>22出てきちゃったらもうダメね
★ヴェルナー占い師だったらダメではなかったのではないそよ?
ところでにゃーも狐入り編成ははじめてにゃー。
初手呪殺狙いならどういうとこ見て占い候補に挙げたら良いのか、わかる人教えてほしいのにゃー。
>>+63
ツィスカは狐さん狙いなら占われないようステルスしてる所を占いたいのです。あとは白貰いの占い師に擦り寄ってる所とかでしょうか。
信用勝負なら狐さんに勝ち目はないと言っておくのです。頑張れなのです。
>>+64 テオ
>>+65 ツィスカ
ありがとなのにゃー。
狼っぽくなくて変な人かつ占われないような絶妙な位置取りしてる人を探すのにゃー。
ただでさえ人外センサーポンコツにゃんだけど頑張ってみるのにゃー。
次は夜だと言ったがアレは嘘だ。
日中だろうが議事を覗く。社壊人をなめないでry
まああと3人か。まとめ役とかもお!!!!
狐さんは占い見抜いて狼も見抜かないといけない役職なのでとっても大変なのです。背徳者がいればまだ戦略は増えるのです。
狐はとにかく生存が第一だから、きっと目立たないようにしたいはず。
でも狐戦略は分からないや。
仕分け大臣が狐の可能性もまだある、と思う。
まあここは例え狐でも占いたくないけど。
村入り自体半年ぶりだから脳みそが…
ヴェルナーの悪目立ち、人外じゃなさそうだなーとは、思う。
その評価をあげてるのはナイジェルと大臣。
ナイジェルはまだわかんないけど、大臣は村っぽい。
…大臣の発言は感想じゃなくて「読ませよう」としてる。
そこが白く見える…のかな。
顔つき合わせて話してるとき、きちんと周りを見渡してくれる感じの。だから村だと思うし、大臣が残っていくと言い方悪いけど便利だろうな、とか。
イングは言ってることはもっともなんだけど、どうも腹に一物抱えてそうに思うのは前に狼イングと共闘したからでしょうか。ちゃんと見たい人。
風景は★が何に繋がってくのかわかんないなぁ…☆もらったあとの考察が読みたい。
後はまだ印象薄いー。
………おはよう。
とりあえず、毎日墓下をカオス色にする簡単なお仕事が始まる。
んで、私的にフレデリカは村っぽいかなと思ったんだけど…村を正しく村視できた覚えがここ最近まったくない。
さて…半ば予想通り占2CO(自分含めず)ですねぇ。
独断潜伏、明日更新直前に非占撤回、占CO、占い先とその理由を述べましょうかね。
それで溶けたら万々歳。
黒引きは避けたいですね。
理由は占騙りを狼狂を前提とすると
黒を引いた場合は灰12人2人外、
白を引いた場合は灰12人3人外。
単純な割合だけ見ると白を引いた方が灰が狭まるんです
黒は霊が確定しているなら吊ればいいですし。
ちなみに同じ白でも狐なら2/12になりますが、真確定して護衛が付くのでしたら問題ありません。
確実に(灰吊灰占前提)3d1/10もしくは2/10にできますしね。
私の仕事は黒を引くことではなく、狐を溶かし、白黒つけ難い人に色を着けることです。
占い師。
カサンドラの非占促しはやっぱちょっともんにょり。
そりゃ、占い確定することなんてまずないだろうけど。ないだろうけど、>>10>>19で2回も促すのは何なんだろう。
真なら狼たちに相談されたくないから、とか…??
まぁとりあえず、ヴェルナーとは切れでしょう。
ドロシーの>>35の出方も確かに、気になる。
対抗が偽だって感覚が見当たらないというか。
んー。回りきってどうなるか、かなー
夜明け後墓下一人でさみしー><とか思ってたら、フィルターで隠れてただけだったでござる。
人がいっぱいで嬉しいよぉ。。。ふえぇ。。。
まぁ、可愛い子が勝って可愛くない子が負ければそれでいいよ。
まあいいや。
お茶でもすすりながらゆるゆるとしてましょうか。
確定しなかったら本気だす。たぶん。
しかし霊能者は久しぶりかな。
おはようございます。
律>>4霊CO 未>>10出>>35占CO
【それぞれ確認済みです】
腐の占潜伏案は見ましたが半ば強制的にその案は破棄された形になったこともわかりました。
私はむしろ灰が広いからこそ潜伏案は好きなのですがねぇ。
もう少しCO周りについて検討すべきだったのではないか、と私は思うのですが、過ぎたことはしかたがありませんね。
【非占非霊】
自己紹介でもしましょうか。
私は思考は基本的に垂れ流しです。「どうしてそうなった」「前に言ったことと矛盾してんぞ」等ありましたら遠慮なく星を投げてください。
以上。
ざっくりと見たところの感想を述べますと、
現在腐の案を見た上で占非占回した人の中に1人くらいは人外がいるのではないかと私は睨んでいます。
具体的には腐>>16の後に非占回した前半の方の人。更に言うと超>>22棺>>26あたり。
上手く言い表せないのが歯痒いですが、なんとなく臭う気がします。
ただ、立ち会い不要の村でCOタイミングだけで要素を取るのはアンフェアな気がしますので、要素としては弱めに取ります。
腐は放置、ついでに腐仕は切れでいいでしょう。
潜ります。
>>+76
狼は狐探さないといけないのです。呪殺も出ず、狐噛みGJが出ない状況は狼も厳しいのです。いざとなったら狐を利用したりとかもできるのです。
>>+79
狐さんは噛んでも襲撃死はしないのです。だからこそ灰で噛んでGJならほぼ狐さんと断言できるのです。狩さんは変態護衛をして狼さんに狐誤認させるのは避けるべきなのです。
なるほどね。
狐の能力者騙りもアリっちゃアリか。
まあ、真襲撃されたらロラ鉄板だからかなり博打だし普通に潜伏かな。
まあ、狐は今考えてもなあ。
そしてアリスバックは潜伏真占い説を推してみる。
まあ狐が騙ると狼視点で普通にバレるから、
どんなに上手く進んでもLWCOからの告発で詰むっていう・・・。
腐仕は不要、風探も一旦放置でいいでしょう。
失森香は発言待ち。
他は
不要(白):詩門>作魔>棺>(失):要(黒)
くらいのパッションですね。
フレデリカさんは発言無難なのです。でも発言から色見えそうな枠なのです。
アレクシスは怪しさもあるけどまだ発言から追えると判断。
この姿勢で中庸〜寡黙位置に止まるようなら怪しい。
これからの発言次第。希望も込めて占い保留。
襲撃されたい…。
狩人守らなくていいからね?
でも占いじゃなかなか確定白ができないからね。ハハッ。
まあ、正直
占い師確定とかワンサイドゲームになっちゃうから
確定しないほうが楽しいそよ〜w(ゲス顔
― 拷問室 ―
ログ読んでたら、ユーリエの嬢ちゃんに避けられてた。
泣きそう。ていうか、泣いちゃう。
パイモン『自業自得だな!』
……………(゚▽゚)
パイモン『や、やめろ!ルシファー様を喚ぼうとするな馬鹿者!僕が悪かったから!』
…………でもいいんだ。
スノウが炬燵に入っていいって言ってくれたから。
パイモン『(軽い…すごく軽い…)』
はよCOまわらないかな〜〜〜(バンバン
まとめ役になると灰が怒涛の勢いで減ってしまうのですが。
アレクシスはローシェンの言い分に大体納得している上に両方共村目に見てるってことですかね。
腐だけ放置で仕はどう見ているのでしょうか。
放置理由にかかっているのかなと思ったのですが。
キレに関してはまあそれっぽいけど強い要素ではないかな。
カサンドラ狼の場合は、
もう出ちまってるし、とっさに本当のことを言っちゃっただけの可能性が残るからイングリッドの非狼要素は取消になっちゃうけど。
屍>>66
占い師に潜伏されては困る人外というと、さっさと噛んじゃいたいとか騙る気満々とかその辺りになるんですかね。
そう、思い返せば1年前の今日も霊能者の役職を与えられた。
そして今日またしても霊能者が回ってくるとは。
これが運命なんですか。残酷ですね()
おのれラ神。こんな誕生日ぷれぜんつ…!!!
超>ACTで答えたのはすまない。慌てていたので判断能力が落ちていたようだ。以後気をつけよう
改めて【非占】と言っておこう
流れを見てきた、垂れ流し
ヴェルナーの潜伏案周りで単独感は感じさせるな…少なくとも仕と未とも切れてるんじゃないのか?
何で潜伏案出してる時に狐のことすっぽり抜けてる感じなんだろうか、と思ったが
狐だったら逆に忘れないよな…ということでヴェルナー本日の占不要に投げる
CO周りで要素取らないはイングリッドに追従
カサンドラが潜伏苦手出てくるタイプと一致するかは今から見れば良し
そんな偽視強く見るほどでもないかなあ、とぼんやりとした感想
なんか結構言われてるから言うけどさ、最初から狐のこと忘れてないからね僕
初日溶けたらCOするとか、当然中の当然過ぎて言ってなかっただけだよ
うっかりはたまにするけど、さすがにそこまで抜けてないやい。編成くらい覚えてるやい
そよ風さんの思考が一歩先を行ってる感じが好き
>>57>>64の質問とか、相手の思考を読んだ上でのもので、結構エッジが効いてる。回答が楽しみだね
だから白いとかじゃないけど村なら便利枠として取っときたいし、余程狐を強く見ない限り序盤に占う場所じゃないかな
そういえば私地上に居る時はあんまり質問しないわ。
好き勝手に喋ってるのを聴いて好き勝手に喋るスタイル。
縄数縄数
通常
16>14>12>10>8>6>4>EP
5人外7縄
呪殺発生時
16>13>11>9>7>5>3>EP
4人外7縄
GJor狐噛み発生時
16>15>13>11>9>7>5>3>EP
5人外8縄
…ゆとり、あるのでショウカ
村陣営有利な人数ではあるのデスカ?(縄数とかいつも人任せデシタ)
GJで1縄増えて、呪殺でも縄減らナイ
3-1で占い噛み持ってくるでしょうカ…?
ちらっと戻りましたが時間がないのであまり見れず…
ヴェルナーに関しては、目立って非人外感を出し占いを避ける目的?とちょこっと邪推しましたが別に違和感はないです
あとは皆さんに言えることですが灰同士いちゃいちゃしてもらえたらなと思います
今のところですが、ローと風さんは回り見れて、頭の回転も早そうなので、皆さんの発言を引き出してもらえたらありがたいなあとか思っています
次に来るのは23時前後になると思いますが、自由になりそうですし昼更新なので大丈夫…ですよね
コアタイム的に今日はあまりこちらからいろいろ突っ込んだりできなさそうで申し訳ないです…ぐぬぬ
妖魔狙い>狼狙いで頑張ります、とだけ置いといて離脱です **
このまま2−1で確定しても、独断潜伏は全然あり得るね・・・。
占いは狂狼なんだから、初日占い襲撃なら狂喰いが確定。
独断潜伏の唯一の難点が、村から信用を得られずに信用負けしたら村が滅ぶということだけど、狐がいる限り真を証明することはできる。
と占い師が考えているならあり。ただし3dまでが限界かなぁ。それ以上となるとリスクが高すぎる気がするよ。4dに出てきても真は切らないけどね
あんもしゃんの日記見てて思ったけど、もしかして透けてない?
………いや、透けてるよな…
ディーター好きやねん
ごめん、ロリコンにして←
いや、イタリア人にしてごめん
狼の時は最初だけ白い。
村の時はずっと迷走してる。
しかも、大抵最初から黒い。
\初日占いもしくは初回吊りは俺のもんだ!/
護衛はドロシーに合わせておこう。
ローゼンハイム?たぶん寡黙だし喰われないでしょ
兄さんは僕の憧れだった。
優秀で格好良くて誰からも好かれた。
だから、僕もそうなりたかったのに。
兄さんを越えるのはとてもあっさりしていた。
どんどん兄さんは堕落していった。
自惚れたわけじゃない。それはわかっていた。
わかっていたんだ。
───────僕、だけが。
明日盛大に非狩して喰われないようにしようっと
そこまで読まれて喰われたらごめんね
ふぅ…何でこんなところにオークどもがいるのよ!
[…はオーク達に向かって多数の矢を放っている]
…え?私がただのエルフかって?
【ええ。正真正銘ただのエルフよ。=非占非霊】
「兄さん!どうしてなんだ!兄さんならもっと上級の…っ!」
『ガミジンとバルバトスを愚弄しているのか?』
「そんなつもりはない!だけど、兄さんならパイモンやルシファーを召喚できるじゃないか!」
『………必要ない。ガミジンとバルバトスが傍にいれば、俺は構わない。』
「そんなッ!」
兄さんは嫌がった。
上級悪魔を呼び出すことを。
だから、必然的に君主までを喚び出せる僕が当主になった。
なるべきなのは兄さんだったのに。
なのに、僕が。僕が当主になった。
王を喚び出せる兄さんじゃなくて、君主までしか喚び出せない僕が。
「兄さんなんて嫌いだ…っ。」
『…………。』
静かに兄さんは家を出て行った。
出来損ないと他の弟たちに嗤われた兄さんは間違いなく、偉大な人だ。
『嫌い、なんだ。自分の下に人間が居るのが。悪魔と違ってあっさり死んでしまう人間が居ると思うと、怖くて仕方ないんだ。』
生贄に他人を容易く差し出すような人に見えてそうじゃない。
他人を嗤うように見えてそうじゃない。
俺は知ってる。俺だけが。
自分の下に付く者の命は守りたいと思う。
ただ、それが出来ない。出来る器じゃないと自分が思ったから嫌がったんだ。
俺は知ってる。兄さんが出来損ないなんかじゃなくて、よくできた人間だということを。知ってる。俺だけ。俺だけが。
狼の時は黒いけど何となく生き残る感じで
村人の時は白いけど推理外しまくる逸材として最終日組に投入される
自己紹介しておきましょうか。
私は闇の森にある、スランドゥイル王の統治下にある国に棲んでいるエルフよ。
お喋り…とは言えないけど対話重視で垂れ流しね。質ステ取られやすいけど。
それから、自分の考えを纏めて話すよりその時に思ったことを話す感じね。だから考察を落とすのはあまりしないわ。したとしてもペラッペラね。
…こんなところかな。
最近はよくわからないです。白いと言われるときは白いですけど、黒いと言われるときは黒いです。周りのレベルに依存するかもです。対話で要素取りつつ思考垂れ流す感じが楽です。
狼は経験が浅いのでわからないです。
…暇だ。よし、ルシファーを喚び出そう。
パイモン『殴り倒すぞ。』
というか、そもそもお前が居るからユーリエの嬢ちゃんが隠れたんだよな。だから、ルシファーなら問題ないよな。
パイモン『ルシファー様は大問題だぞ、馬鹿者。』
………ストラス……
パイモン『もう少し階級を下げろ。』
バルバトス
パイモン『もっと。』
ガミジン
パイモン『もっとだ、もっと!』
でも初日占い希望が少なくなって、うれしい反面寂しい気持ちもあるです。確白まとめとか、やっぱ楽しいのです。ツィスカに任せるのです。村なんて簡単に滅ぼしてやるのです。
というか、あれだ。
全体的にスタートダッシュに依存する。
最初に周りについていけなかったら、見事に沈む。
初日の白稼ぎはだいだい把握したです。まあ流石に最白枠に入りこむのは難しいのです。
>>+113者
大丈夫です!ツィスカは吊りたい人を独断で吊るよう村の皆に誘導してるだけです!ツィスカに信じてみんな滅んでしまえです!
初日は頑張るから白稼げるけど、すぐに沈んでいく。
とりあえず、仲間からめためたに切られる。
だけど、もう慣れた。超慣れた。
先生、妖魔って騙っていいんですか…?
霊能者はきっとロラ来るからな…
もうこれ占い師に出るしかないよね!?!
途中から灰考察が雑になってるのが最近の反省点なのです。きつくてもしっかり精査しないとだめだっていうのが最近になって気づいたです。
/* 今更ですが、幹事村建てをやらせていただきました。つづです。
恐らく、初めましての方は見学の方のみの筈ですが
既に体調がマッハです
何で初っ端からACTやらかしたのか自分でもわからないです…( ◞´•௰•`)◞
バファは村建てとして避けたいので内容寡黙でも喋ってやろうと思ってます…
うーん
一番怖いのは体温計です */
狼さんは村が見えてるから思考停止しちゃうは同意なのです。おかげで灰狼のときはツィスカまったく役ただずだったのです。村をSGにできる力が欲しいのです。
いいよねもう騙って。
どうせ一人なんだから楽しんで、ついでに勝てたらそれでいいよね。
てことで決 意 表 明
ボクは騙る
俺は最初からずっと役立たず。
SGとか出来なくてもいいんじゃとか思い始めてる俺。
まぁ、あれだよな。たこ殴りしてたこ殴りされて自分がK.O.される未来が見える(
…ところで陣形は2−1なのですか?まだアリスバックさんが発言してませんけど、狐入りで2−1は少ないような気もしますです。
ただいま。遅れてすまない
取り急ぎ【ボクが占い師】だよ。もちろん【非霊】
ザッと見たところ、いろいろあったみたいだけどもうFOでいいんだよね
そして【未と出の対抗確認】
霊能者は…オクタヴィアで確定なのかな?非霊は回り切ったのか?
そういえばまだ2−1か。
私は2−1が狼陣営最強の布陣だとは思うんだよね。死ぬ時は即行で死ぬけど。
おっ占い師出てきた。
ドロシーは私の中で偽確で、アリスとカサンドラがどうかって感じか。
でもなあ〜時間メタは取らないとは言っても、ここまで引っ張られると相談していた人狼じゃねえのかとかはどうしても思っちゃう。
ここは決定的な要素にはしないでも、少し厳し目には見ていくか。
ちなみに、アリスが潜伏してると思ったのはプロで終盤まで居たから。
きっと居たけど遭えて潜んでると思ったのはそこから。
占い出たです。個人的にカサンドラさんドロシーさん両方?なところを拾ったので比較するとアリスバックさんが真目に見えるのです。
個人的←まーちがーえたー。一人称は自分の名前だろーがー。RPまーじ苦手。
>>+129マレンマさん
ここまで引っ張っての占いCOは人外さんならなかなか胆が据わってるのです。偽ならやっかいだと思うのです。
まあ〜時間メタ取らないとか言ってもカサンドラは非狼なので、アリスとドロシーに狼が濃厚。
ドロシーからは狼要素は取れていないけど、まあどっちもあるかなあと。
読み込む前に垂れ流し。
カサンドラのぐいぐい占い回す感じ。誰かも言ってたけど炙り出しにとれなくもない。
あと、潜伏案出していたのはヴェルナーだったっけ?彼の案は確かにメリットもあるかもしれないが考えてみればデメリットも大きい。だから、そんな事も意に介さず発言したのは『俺はこんな自分の考えもってるぞ。ちゃんと開示してるぞ。俺白くね?』的な白アピと捉えられなくもない。彼がずっと答えてなかった思いつきだったのかどうか?の質問。「あれ、大事だったの?」にちょっと違和感。だってどんな質問に対しても真摯に答えるのが村人の姿勢だと思うから。
よっす。ただいま。
カサンドラ>>19☆まぁなんだ、長所っつーか単体精査好きだな。
短所はその考察方法が思考トレース多めだから、訳分かんねえ行動してくる奴に弱い。
これ以上はモロヒントになるから省く。
それと俺の仕分けは採点方式だ。要素を積み重ね積み重ねて考えるんでな。
現時点ではヴェルナーに15点入ってる。>>58>>62の要素はデカいぜ。
後で表でも作っとくわ。
カサンドラ★>>14で言ってる役職持つとガチガチになるってのは潜伏時のことか?
それかCOした後も動き重くなっちゃうタイプ?
おっと、アリスバックのCO確認した。3−1になるかな。
ちらっと顔出しデス
ヴェルナーに関しては印象はあくまで“狼狐きれない”ぐらいデス。>>9とか>>12とか普通に軽いので、演技と考えるにはちょっともんにょりする箇所モありますシ。
序盤の動きが動きだったのであんまり要素はおちてないでしょうカ
夜にかけて期待デス。ただしワタクシは9時を過ぎると思いマスのでご了承くだサイ
【アリスさんの占CO確認しましタ】
3-1確定みたいデスネ(見落としあったらすみまセン)
今日は皆サマおっしゃっていますガ、占い先明言でお願いしたいと思いマス
(今日投票がないのを忘れてたなんてソンナry)
んーここでヴェルナーさんを叩くですか。ヴェルナーさんは村目で見てるから不同意です。なんだか真っぽい占い師がいなくて困っちゃうです。もっと妄信させろです。
ただいまあ。皆お疲れさんやでえ。
CO回りだけざっと見たけど、あれから新たなCOは出てきてへんみたいやね。
【今日は灰が希望出ししたうえでの明言自由占いを希望やん。明日以降は噛み合わせ防止の占い先伏せ投票COでええんとちゃう?】
初回溶けは浪漫やん?占い師さんはがんばってコンコン溶かしてなあ。
だからなんで占い候補が自分視点偽確定しているカサンドラのCOを「炙りにとれなくもない」なんて表現するんだよ
もお!!!!!!!!
カサンドラ盲信
>>76アリスバック
ヴェルナーについてだが、占いたくなるほど微妙な感じだったら俺に言え。改めて白説明してやる。
今は喉エコる。
ナイジェル>>67★ここ、「人外」と括っているから狐についても考えたと思うんだが、そこの部分の思考開示を頼みたい。
と、言うたら見えたわあ。
【アリスはんの占い師CO確認したでえ】
これで3-1確定やん?とりま普通に真狂狼で見とこ。
真占の視点で一貫して話しているのはカサンドラ。
他二人は多分偽が真に見えるように偽装して話しているからこんなぎこちない表現になる
カサンドラ真、ドロシー狂、アリス狼で提出
【アリスの占いCO確認】
3-1か。これがどっちに有利なのかは分からないけど呪殺で決着付くかもしれないのに大きく出たな。
アリスの嬢ちゃんは偽全開だなー…。
下手したら狼全潜伏か?
………ありえないですかそうですねスンマセン
3−1なら占い護衛したいです。霊護衛とか面白くもないです。
…占い師が皆偽に見えるです。これ真潜伏ワンチャンあるです。
どうみても真占はこちらです。鉄板護衛で勝てるわ〜。楽なゲームやわ〜。
あとはヴェルナーの野郎がカサンドラたんの信用を無駄に落として初手抜きされないように祈るだけですな。
ヴェルナーはおそらく人間の占い候補を叩いているところがなあ〜。
普通に狼利の行動取っているっていう。狂人叩いても別にそこまで問題ないし真だったら護衛剥げるしね。
んで初動の出力の出し方がなあ〜あんまり好きくない。
こいつ人外やろ。
ぽえー『香の占CO確認したよー3-1みたいだねー。個人的には確定情報が落ちてきやすいx-1の陣形は好きだよ。』
ぽえっ『んーと、★未>>19 この質問の意図を教えてほしい。僕の場合こういう質問の回答などからプレイスタイルを見ていってそことのズレを大きな要素としてとっていくスタイルだから逆にそういう質問を投げておいてくれるのはうれしいんだけど、どう使っていくつもりなのか教えてほしいな。一応答えておくけどね。
☆>>19短所:かなり前半戦はかなり苦手だということ、上で書いたようなスタイルなもんで要素を拾えなかったりするんだ。ということを知っているがゆえに前半は印象とかパッションどまりの発言しかできなかったりする。長所は何だろう…考えたことないけど、よくわかってない。』
ヴェルナーさんは能力者に出たら要観察枠だったですが、COなしなら村でいいです。ラインが顕著なのはローシェンさんですが、ここまで露骨な狼陣営なら楽勝すぎるのです。
陣形3-1確認した
オクタヴィアは確霊だな。まとめ役お願いしたい
今日は灰も占希望出しで占師は明言推し
一応明後日からの仮本決定時間も決めておくといいかもしれないな…とプロの流れ見て思った
無理やり疑っているように見えるんだけど、
なんか経験則の話とか持ち出しているあたりがちょっと必死感有る感じで、
本当にロックかかっちゃった村人の可能性も否定できないって言う。
墓下の私フラット。
狐が騙りに出てたら面倒そうだなあ、とぼんやり思ったと垂れ流し気味
とりま、また出掛けるから夜来る**
>>+145社壊人
そこは相性の悪さとも取れるです。人外にしては叩けるところを叩くにしても、占いが出切ってない時点ではあまり人外臭はしないです。
油断すると自分が「ナイジェル」だと忘れる事がある。
士>>80
☆「人外」に関しては>>66に合わせただけだが挙げるならこんな感じかな。
人外が占い回しを促進する時何が得かと云うと、
騙り担当が張り切ってるor自信がある(狼)
霊能に出たいけど占いが確定したら怖いから他に騙りが出るか早く確認したい(狂人>狼)
誰に疑われなければいいか知りたい(狐)
ただ単に村アピ(人外に考える隙を与えない行動→村陣営と思ってほしい)
とかだな。
だが二番目に関してはもう無いと見る。
三番目もあまりやる意味無いか。狐に関してはこれ以外のメリットとか目的は浮かばなかった。
灰は非狼ぽいの2人だけで、まだまだこれからだな〜
まだ発言少ないけどアリスとドロシーには早くも偽打ててしまったので
カサンドラ真に100円かけとくわ。
香>>75【占CO確認】
ふっ………。
ロォォォォラァァァァ!!!
【非占撤回】【占CO】
対抗内訳
狼狼狂であろうと狐狼狂であろうと
白なら狂
黒は黒
溶ければ狐
なので対抗占いたいのですが、いいですか?
それとも灰の人外を引き当てる、できずとも灰が狭まる灰占いの方がいいのでしょうかね?
ヤバいです…!
なんかテンション上がってきましたよ…!!!
にゃー。
地上のログ以上に墓ログの延びにおののいているのにゃ…
陣形3−1確定にゃね。
…
改めてみると、灰広いにゃね…
占い師?明日見るにゃ。
上から順番に行こかな。
末☆>>19 長所なあ。マイペースなとこ?
短所なあ。マイペースすぎるとこ?
末>>33
灰見るのが楽、は同意やけど、占い師より灰視点に近い気ぃするなあ。
COタイミングでは要素取らへんけど、>>14>>27とがちょい真アピっぽいし、せやのにここで占い能力についてが出てこうへんのが、視点作り切れてないように見えてしまう。
これアレクはん狐はないやろ。
狐やったらなして出てきたん?
対抗占いなあ。撤回なかったらええと思うでえ。
もう一度ザッと読んでの印象。※垂れ流し的だから、ちゃんとした考えはもう少しまとまってから出すよ
対抗のカサンドラが軽い。軽すぎる。COタイミング抜きにしても狂人にしか見えないんだ…
そうなると家出っ娘が狼か?
ヴェルナーがよく分からないな…
例の案の推し方が人外っぽい。というか純粋な村人っぽい。でも気になるところもあるんだ。>>31の付け足し感とかな。>>70でキツネに関して「当たり前だったから言わなかった」とか言ってるところと印象が矛盾するっていうか。>>70はわざわざ言ってる点が非狐っぽい。だがそこがまた狐っぽくも見える、という堂々巡り。
要するにヴェルナーわけわからん
ぽえええええー『屍占CO確認4-1確認。一個だけ質問。★>>87屍なぜ潜伏してた?意図を教えてほしい。』
ぽぇ〜『それにしても前半は灰が多い…こりゃ個人で見ていくのは大変そうだ…』
なんやテンションようわからんようなってきたw
とりまさっきの続き落としてくわあ。
腐>>44
>>28にはなるほどやけど、狂要素が『潜伏進行〜』ではちょっと弱いんやないかなあ?
確認してたかはわからんけど霊出とるし、占いやのうて霊に出ればええだけの話やん?
末視点律狼の可能性あるから、それ懸念した可能性もあるけど。
仕>>50
こう言うん聞いてくれる人助かるわあ。>>58変な上げ方してる訳でもないし、>>80その後のフォローもしてくれてはるしなあ。
ローはんはヴェルナーはん担当大臣任命やん。なんや温度差あるし、素直に切れと見て一緒に放置枠にぽいぽいやん。
仕>>62
★ウチも末仕は切れとう思うけど、もし喉余裕合ったらローはんの拾った切れ要素欲しいやん?
作>>67
コンコンもやないかなあ?占い師はさっさと狼に噛んで欲しいやろし。
出>>72
ウチは占い師はんにも灰とイチャイチャしてもらいたいやん?
本格参戦はまだ先なのですがちらりと見に来たのですが…
えっと、占い4COですか?
私は確霊ということで動こうと思ったのですが、念のため占い師COしている方達は撤回やスライドあるなら早めに宣言お願いしますね。
占い内訳は真狂狼狐って感じがするです。狼2COでみるならアリスバックさんが狼濃厚なのです。説明面倒だから省くのです。
でもアレクシスさん妄信するのです。あって狐さんなのです。
いまんとこ意図を教えてほしいの2連打がもう推理する姿勢皆無でもお!!!!!!!!!!!
黒過ぎます。
という罪状でプルプルは狼っしょ。
明日吊ろう。
にゃー。
占い4なら真・狼・狂・狐にゃ?
狼2騙りはあるのかにゃ??
いずれにせよ撤回なしなら人外密度が濃いのにゃー。
驚きにゃー。
なんか面白いことになってたでござる。
流石に4-1は予想つかねーですぅwwww
相互するなら順番指定で順繰りばんぐり。で、明日銃殺が出てクソワロ展開希望。
狼2騙りならお狐様大歓喜なのでそれはないない。
村騙り?滅べ。
なんだかんだゼルダ氏は見る目がいいなーと思いました。まる。これに加えて発言力強いならそら吊られんわ。
いや〜再戦村だし流石に狼2騙りは・・・
と思う為、
てか万が一溶けたら2狼とも即死じゃん・・・
とか思ってしまった為、
あまり狼がそういう戦略を取るとは考えにくい。
村騙りがいるかな。
初動で皆偽に見えてたですけど、これでアレクシスさんも偽に見えたらどうしようなのです。真なら真っぽい発言を期待するです。
屍>>87
おいマジか。
後で箱で屍考察するけど狼っぽい。
真だったら何故こんな事した?と…聞こうとしたらもう聞かれてたから便乗。
探>>94
あ、そっか。ありがとう忘れてた。
占いCO最初から三人目まで真想定するならアレクシスさんは狂人はほぼ否定していいと思うのです。むしろ狼側からしたらここで出てくる狂人は怒っていいと思うのです。
あとアレクはんは狂人も薄いんやないかなあ?
全員待たずとも騙る騙らんは自由やし。
でも騙り狼が2COやった場合、狂人視点で狐の占いCOを教える為に、とかはあるかなあ?
★作>>82
「大きく出たな」ってどういう事か説明してもろてもええ?
作>>82詩>>83門>>84
3-1確認しとるし、アレクはんとの微切れ要素として計上しとくやん。
香>>91
ここは頭ん中に前提としてあったか、追加で拾った要素かの違いやないかなあ?そこでぐるぐるコンコンかもって考えすぎるのはもったいないかな思うでえ。
★アリスはんは狐ってどう言うもんやと思うとるん?
>>97ナイジェルさん
真だったらっていう発言がよくわからないです。奇策が嫌いなのですか?そういう意味ならまだ納得はできるです。アレクシスさんが真なら3CO出たらむしろ出ないとおかしいです。
あ、フレデリカさんも頭よく回ってるです。村っぽいです。
人外視点だとこの展開はあまり好ましくないです。占い真の予想はアレクシス>カサンドラってところです。他二人は真切るです。
にゃー。
最初の3人が真・狂・狐の組み合わせなら、狼が占い騙る必要ないような気がするのにゃけどにゃーの気のせいにゃ?
占いの中に狐がいることを狼だけが知っているのは狼利じゃにゃいのかにゃ?
ナイジェルの考察気になるのにゃー
>>+177スノウさん
真乗っ取りが出来そうなら狼でも占いCOの可能性はあると思うのです。ただ会話できる狼陣営がそこまで踏み切るのは結構厳しいと思うので、あまり狼っぽくは見えないです。狐ならまあわからなくないって感じなのです。
今気づいたのですが、対抗は全員女性なのですね?
是非とも私のコレクションになりませんか?
狼や狐の屍骸となると、中々にレア(だと思われます)ですしね。
既に出ている偽達が明言自由占いをし明日他の場所から呪殺が発生した場合、占い師候補全員破綻しますよね。
その場合、必ずと言って良いほど狼が騙りに出てくると考えられます。
なので潜伏は明日の更新直前には解除するつもりでした。
しかし3COがあった時点で私視点では既に灰の人外率は低く、また、対抗に狐が混じっている可能性も切れないので呪殺があまり見込めないのです。
よって今潜伏を解除しました。
ちなみに潜伏した理由は
この状況と上記載の初日呪殺からのもう1COがあれば美味しいから、です。
ついでにやってみたかったから、深い意味はあんまりない、という単純な私の興味もありますが。
質問に今気づきました。
門>>92詩>>93作>>97☆
これでいいですかね。
俺としてはアリスの嬢ちゃんが狂でアレクシスが真ってとこかね。
真を偽視する傾向があるからアレクシス真目に見てるだけなんだがな
おや?もう始まってましたか
先生がいないですが、まぁいいでしょう。
見学の皆さんよろしくお願いします。
占い師全員ロラでいいよ。
村騙りとか知らん。まとめて轢こう。
思考停止モードに入る。
真狂狼狐なら、
アレク狐は無い。狂なら最初から騙れ。あるとすれば真か、狐と占を殺しに来たファイティング狼。
カサンドラは狼なさげ。
さっさと騙った狂。流れ見てなかった真。狐も無いなあ、いち早く出てどうするんだと。
ドロシーは考えてることが分からない。
狐について詳しいから、狐殺したい狼か、自分が狐。あと行動が狼っぽい。出たタイミング色々微妙なのは、狐ならもっと慎重になりそう。狼。
アリスはなんだろう、あのぎこちなさの塊は。
狐かなあ。しかしアリス狐視点、2COで出た疑問はある。狼全潜伏とでも思った?微妙。
どれもありそうな所。真もあると思ってる。
>>100アレクシス
なんか説明も準備してるから、もう真決め打ちしたいです!
にゃー。
ツィスカいろいろ教えてくれてありがとうなのにゃ。
アレクがお狐様で出てきたなら、対抗占いの案が通った場合3分の1の確率で呪殺されるのにゃ。
それなら灰にいたほうが良いんじゃないかと思ったりするのにゃ。一度非占してるのにゃし。
そんなこんなでアレク真に見えてきちゃうのにゃー。
ネクロマンサー:真
カサンドラ:村
ドロシー:狂
アリス:狼
で再提出。
流石に狐が占騙りは無謀過ぎるので。
あとカサンドラのCO理由が村騙りやったるで〜
という風に見えなくもないと思ったので。
そうですね、選挙に忙しいのであまり真剣に見る気はないのですが…
>>93ポエはただ言ってみただけっぽいですね。
発言するだけして様子見感がありそうに感じるので、ちょっと印象が落ちますかね。
まぁただのパッションですよ、大げさですね
カサンドラが撤回しなかったら、間違いなく狐がいるわけで。
その場合はもぉよくわかんない
【CO諸々確認したわ】
4COてなんですかwww
アリス>>96
騙る狐もいるんじゃない?狐が嫌うものを避けるにはそれが1番だから。
フレデリカ>>98
『騙り狼が2COやった場合、狂人視点で狐の占いCOを教える為に、とかはあるかなあ?』
★その場合は真が行方不明なんだけど…?
ツィスカは狼二騙りで提出するのです。内訳は
カサンドラ:狂
ドロシー、アリス:狼
アレクシス:真
なのです!
本来なら占候補は初日占い終わってからみればいいじゃない、大げさry
なんですが、4COは展開としてレアなので少し見てみようかな。
ただ撤回あるかもなのでそこ見てからにしましょう
腐仕は不要、風探も一旦放置でいいでしょう。
失は発言待ち。
他は
不要(白):詩門作>魔森>棺:要(黒)
あんまり変わりませんねぇ
門詩作うち1Wあるだろうか?
あっても今日は占わないですが。
>>98
☆呪殺が出ることで真を残して狂狼(狐は奇策の範疇だと思ってた)仲良く破綻する可能性があるのによく2人も偽が出たな、と。
と思ったけど2-2で何が有利なのかもよく知らないし、前の二人が2人外なら何もおかしくないと気付いたので置いておく。
一撃です。
【香屍の占CO確認です】
狼考えづらいですので真狼狂狐でしょう。
被ってたら申し訳ありません。
>>屍
★何故このタイミングまで黙っていたのでしょう?
その意図がわからないのでご説明願います。
すみません、まだ余裕がないです。
もう少ししたら来れると思います……。
ドロシーの3CO目がありそうだと思っている感じが、色見えてるようで狼かなって思ったんよね。
ナイジェルの『霊能に出たいけど占いが確定したら怖いから他に騙りが出るか早く確認したい(狂人>狼)』の理由になるほどと思ったから、非占回しを促したカサンドラは狂人じゃないかとか。
でも、だとしたらアリスが狐?
3CO目で出てくるとか勇気ありすぎじゃね?
潜伏狂じゃない限り、狼に居場所教えるようなもんでしょ??
面白いけど頭がついていかへんわー!
つ〜か君たちは意図意図意図ってさぁ〜〜〜
まずは自分の頭で考えてから脳内補完出来ない分を聴きなさいよ。
ユーリエも議事読んでないのに質問したから吊ろう。
やばい早くも縄が足りない。
きつね:わかんない
おおかみじゃない:ローシェン、イングリッド
よくわかんないけどとりあえず吊る:ヴェルナー、ユーリエ
狼ということにして吊る:プルプル
考察に納得出来なかったら吊る:ナイジェル
>>+187
ふむ、そこが2狼だとするとあのタイミングでアリスがわざわざ占COする理由はなんでしょうかね?
タイミングだけで真視を狙いにいったのかな?
それともどうしても占騙りしたかったアリスがいてドロシーは撤回する予定とかですかね?
おおwwwなんだこれw【アレクシスの占CO確認】
多分質問攻めにあうだろ。真偽はそこの質疑応答で見るわ。
狼狐はねーだろーなってのがまず印象。
第一発言のロオォォラアァってのが轢かれてもいい役職、もしくは策がハマってドヤってるようにしか見えない。
狼や狐の可能性があるとして、一旦非占するメリットが皆無すぎるしな。
対抗占い…か。
ロラの縄が浮く可能性あるしいいっちゃいいんだが、俺らの純粋な殴り合いで灰の2人外探せってのが不安で仕方ねえ。
まあ狭まったから少しは楽だがな。
ツィスカはアリスさんとドロシーさんが狼陣営でアリスさん以外の占いCOがまわりきった時点でカサンドラさんが真に見えていたと思うです。狼陣営は狂潜伏に見えたと思うです。
なのでここで狼が2騙りすることで内訳を真狂狼に誤認させつつ信用勝負に持ち込もうとした、こんな感じです。
感ですけど当たってたらうれしいのです。
【香の占CO確認したわ】
!!【屍の占CO確認したわ】
なにこれ!すごい面白いじゃない!
この時点で撤回COする屍盲信したいくらいだわ(笑)
狼2COは考えにくいから狐出てると考えるべきね。
対抗占いおおいに賛成よ!
拝啓、親愛なるリア共シャルちゃん
編成がシンプルだから…何かガッチガチだなあと思ってたら気のせいでした
今日もこの村はカオスです
ただのパッションですが
アレクの「今気づいたのですが、対抗は全員女性なのですね?」はなんか嘘臭がしますね。
対抗3COはしっかり確認した上で出てきたのなら3人女性は知ってて然るべきですからね。
まぁ真贋には関係ないと思いますがね
頭から垂れ流しで見ていく。
探の>>3からの>>5は地味に非狼要素だと思う。狼ならここまで少ないながらも議事録を読まずにすらっと非占いCOをするのは僕の中の狼像とはずれる。
個人的には超の>>8の姿勢は好き。ここは印象どまりだけどね。
>>9の腐の意見はすまないけどどう見たらいいかわからない。戦術論が苦手ということもあるんだけどね。何の要素にもとらないよ。
そして未の>>10からの>>19。さらに>>27。周りが見れてない感がかなりある。申し訳ないけど印象はかなり悪い。
腐の戦術についてはちょっとだけなんでそこまで強く通そうとしたのか気になった。ただ、時間がないから今は考えない。(これからも考えるかはわからないけど。)
とこの後>>55ぐらいまで見たけど戦術ばかりで要素に取れるようなところがあまり出てこないし集中力ももたない。ちょっと個人に対する議事録が増えるまで待ちたい。だけど、そんな時間も少ない。この後これるのは夜の11:00以降になるだろうからパッションのみだけど【●相互占い○作森】で提出。
屍>>100 とても意図が薄いと思ってしまった。印象はよくない。
では、また深夜に**
そういや。
あのロォォォォラァァァァァっていうのはネタなのかマジか。
ロラならじっくり轢けば言いわけで、対抗占う必要って…。
いや、あるか。
ロラ決めた以上は占い結果はノイズだし、呪殺で縄減るに越したことはない。
変なこと言った。
この辺の混乱、後で要素になりそうだな。
確かにロォォォォォラァァァァァァを言った後に対抗占いますは変な感じはしますです。でも人外3CO見てテンション上がった感じで発言が変になったとも取れるです。
まあ狐なら自分からロォォォォォォラァァァァァァァ言うのも自殺行為なのです。まだわからないのです。
>>108
ふむ、ポエはよくわかりませんね。
と言うかなんか地上にいる時の私はこんな感じなのかなと少し思ってしまう感じです。
まぁ私と同じと言われるのは心外かもしれませんが…
>>+200マレンマさん
?内訳はカサンドラさん狂予想ですよ。狼視点でカサンドラさんが真に見えたという話です。
占いロォォォォォラァァァァァァでしたら確かに狩さんからしたらは面白くない展開です。頑張って非狩ブラフ撒くのですw
ざーっと。
ローとデリカは村でいいと思う。ぽいっちょ。
ナイジェルはかもし出す孤独感が非狼目。
孤独感で言うとヴェルナーもか。
星飛ばしてるプルプルと風景は、返答をもらってからの考察しだいで。
喋ってるっぽいけどわからないのはヤコブとイング。
現状寡黙はアイリ、ユーリエ、ディナ、ファミル。
…4COのままなら、今日は相互占いしてもらってわからん6人の発言増えたら良いなーなんて。
>>+201 テオ
ふむ、可愛いからといった観点なら私はイングリットを残したいですね。
>>+198 ディタ
ん、あそびますか?
ではディタが<<【電】電子マネー エディ>>を口説くというのでどうでしょう?
【見】うつり気 マレンマは、栞を挟んだ。
こいつはすげぇや!!!!
でかけの鳩サンからにやけが止まらなかったので一撃ですガ、【アレクシスサンの占CO確認】
これ真ならイケメン過ぎますヨご主人サマの次デスガ
ともかく仮にアレクシスサン偽とおいて、少なからず狐はないだろうとは見ていマス。狂は、むしろあり得ますケド。狐をおびき出したいのは狼陣営も同じでしょうカラ
…と考えて気づきましタ。呪殺出てしまったらもともこもないデスネ。狼2騙りも視野にいれてもう少し考えてみましょうカ…
という垂れ流しをして離脱デス
撤回がないなら相互占い考えれると思いマスネ
ふむ、地上の動きがなくなってしまいましたね
今のうちに名刺配りを…
つ[名刺][名刺][名刺][名刺][名刺][名刺][名刺][名刺]
うん、もう眠くなってきました(ぐぅ
探>>98そうか?こういうのって性格とか役職特有のブレとかを表すと思うんだけどな
☆狐は一にも二にも占われないことだろう?
だから早いうちに占い不要枠にぶち込まれた奴が後になって尾を引く可能性を頭の片隅に置いている
ただし本当に極限の端っこ。たしかに君の言う通り、堂々巡りの邪推は時間の無駄だからな
>>19(今さらだが)☆そういう邪推をしてしまうのがボクの短所かな
>>+212ベリアン
名刺もらうのです。これで議員さんに気に入られたらツィスカは将来安泰なのです。
探>>106
☆騙る予定の狼か狂人が残ってたらそうは問屋が卸してもらえないんじゃないかなと思ってた。
>>+213 ツィスカ
はは、私はまだ議員ではありませんよ。
これは先生の名刺ですよ、私の名刺はこれです。
つ[ラメ入り名刺]
>>+214 ディタ
私の選択ではありませんよ、全てはラ神のイタズラです。
たまには男を口説くといいですよ(ゲス顔
へー、4−1になったのか。2−1からの独断潜伏は全然ありだね
と思ったのに>>100の理由見た感じ明日COするつもりだったのかー。2−1なら占いは狂狼が濃厚で、狼からしたら確定するかもしれない占い師はさっさと処理してしまいたいはず。
アレク★3dに狂喰いをさせてからのCOとかは全く考えてなかった?
>>100の理由だと普通に今日COして、自由占いで溶かすのと状況が全く変わらないんだけど。
>>86ナイジェル
OK。サンキュ。
俺そこさ、ナイジェルが「占い師抜いて欲しい」っていう狐視点欠落してると思ったから聞いたんだよね。
んで>>86見たらやっぱ抜けてんな。ここ非狐的だわ。
んで3番目の狐についての観点も狐にしてはそこ甘く見すぎだと思う。要素プラス。
>>94フレデリカ
もーちょい待ってな。ある奴待ってから答える。
>>109
狂人として潜伏占いCOは別におかしい行動じゃない。有り得るだろ。
が、今回のケースでは狂人目線、3COの内訳真狼狼が存在していたんだよな。
この可能性切れたんだろーかっつーのが少し疑問ではある。
取り合えず…戦術論多いとはいえ腐は持論がありそうだし思考開示しそうなので一旦放置枠
ローと切れてそうというメモ
探も少ない要素の中で灰を見ようとしている姿勢が好感色なので放置しておく
ちなみにアレクシスの出方は、盲信はしないけど真っぽい印象か
この後撤回あったら笑う
対抗占いか。それか、統一占い→パンダ吊り→霊判定からの占い真偽見極め…ってのも4COならアリかと思ったんだが。
まあ、これはボクらの提案することじゃないね。
屍>>100キリ番おめでとう。
(上段)だが断る
★対抗ながら質問。君が真占として、君視点の狼が見えるのってかなり望ましいだろ?そのメリット捨ててまで、何が君をこのタイミングでのCOに持ってきたのかな?
一撃。
戻るのが遅くなりそうなんで申告だけしとくぜ。
戻ってから考察やら何やらやるわ。
直近流し読みしたが4-1になったのか?
狐騙りの可能性を見るなら相互占いもありかもしれんなと思った。
>>117 アリス
ふむ、対抗に質問ですか。
対抗に真占仮定の話を聞いてどうしようというのでしょうか?
誰か解説プリーズです。
溶かす自信があるなら対抗占いも反対しない。でも今日溶かせないで真が即噛まれた場合、灰は全く色が付いてない状況からの殴り愛になるわけで。そのリスク負ってでも占いたいというのならいいよ。どういう辺りを狐と思ったのかをしっかり説明はしてもらうけどね
僕が怖いのは、
[今日結局溶かせずに、明日も対抗占いになる]
→[真が噛まれる]+[狐が溶けて死ぬ]
このパターンね。これだと灰に一人も色を付けられずに狐も真占いもいない状況になっちゃう。相当狼有利だよ
僕は灰を何回か占って、時期を見て対抗占いのほうが安定すると思うんだけどね。確霊してるから黒引いたら吊れるし
…この状況だと占師は対抗を見るべきなのか灰を見るべきなのか?
出来る限り両方お願いしたいけど…
プルプルが時間無い中議事を読み込んでる感じだな
「印象良くない」ってざっくり切り捨ててるのは屍とは微切れか
>>112ヤコブ
呪殺「できたら」な。
いや、今日呪殺できない場合も明日占い師襲撃来るかどうか見れるのか。
襲撃来たら狐混じり、来なけりゃ狼2騙りと見るか。
狂狐襲撃もあるかもな。面白え。
占い襲撃来たら来たでロラに使う縄減るしその点は心配ないか。
灰2人外、やってやろうじゃねえかよ。
>>+217 ディタ
いえ、全く思いませんね。筋金入りの女好き(特に幼女)ですよね?
だから強すぎる男性ホルモンを少しは減退させるために女装でもして男遊びをするといいですよ(ゲス
>>+220ベリアン
対抗叩くための布石だと思うのです。真アピ強い人なら対抗に質問するのも特に違和感はないのです。でもアリスさんが他の占い師に質問しないでアレクシスさんだけに視点が向いてるのは人外っぽいです。
このままだと屍盲信しそうだし偽要素(屍人外としての占騙りの利点)があるなら聞きたいわね。
香>>117
統一占いのパンダ吊りとか人外の思考に見えちゃうわ。
アリスは対抗の内訳はどう思ってる?
狐を溶かして真確狙おうとは思わない?
ていうかまずは撤回の有無をきこうよ。
話しはそれからだ。
ヴェルナー下らんことで喉嗄らせているから内容寡黙で吊る。
きつね:わかんない
おおかみじゃない:ローシェン、イングリッド、ナイジェル
【吊り枠】
よくわかんないけどとりあえず吊る:ユーリエ
狼ということにして吊る:プルプル
内容寡黙ということにして吊る:ヴェルナー
>>+222
なるほど、やんわりと余白で対抗の印象を軽く落とすのは見たことがありますが、質問までしてしまうのは初めて見た気がします。
まぁ私はアピ強い人ほど偽っぽく見えてしまうのでアリスは偽っぽ、狼>狂ですかね
と思ったのですが狐のことを考えてなかったので結局保留で。ただ真はない気がしますね。
>>+223社壊人さん
せっかくカオスになったのに撤回あったら面白くないのです。
ん、狐入の基本がわかってないのでアレですが…
普通のG編成だったとしたらヤコブを占いあり候補に入れたいかもしれませんね。
パッションですが当たり障りがない発言が多いように思うので、今のところあまり要素が拾えてません。
そよそよ
【アレクシス占確認】陣形は4-1で決定そよ?
アレクシス>>87対抗占
見えてる人外よりは灰に色付けてほしいそよ
呪殺狙いたい気持ちはわかるそよ
けど、4人の占い師がそれぞれ対抗を占ってもあまり情報にならない気がするそよ
ロラすればいいそよ
ALL★灰に狐がいる確率はどのくらいだと思うそよ?
占い師候補たちにはこの質問に必ず答えてほしいそよ〜
アレクについてさっき考えた事。
狐→何の得があるんだ。除外。
狼→狐が居ると気付いて告発の為に登場。間違えて噛みたくないからもあるかな。
狂人→大体狼と同じ。占いを噛もうとするかもしれない狼に危険を伝えようとしたか。
真→>>100
狂狼視点、呪殺のヒントを出してしまうという難点があるけど有る程度被せやすくはなるから割に合うか。
さっき狼っぽいと言ったがこうしてまとめると狂人の可能性の方が濃いな。
香>>111
そう言うんもあると思うでえ。これはあくまでウチの意見やし、こう言うのも考えられへん?ぐらいでええから聞いてもらえたら嬉しいやん?
あと「当たり前だったから言わなかった」は「狐は溶けるのは当たり前」って事やん?
狐やったらまず「溶ける」言うところに意識が行くんちゃうかなってウチは思うたかなあ。
まあ、ほんまに言いたいんはヴェルナーはんもええけど他の灰も見てや、って事やね。
★作>>113
??すんまへん、ちょっとようわからへんからもう少し聞かせてなあ。
2-2になる思ってたって事?
仕>>115
上段:了解やん。待ってるでえ。
下段:なして潜伏占いCOしたんかが疑問やん?
狼2COの可能性もそうやし、4COって対抗占い視野に入るやん?
対象が少ない分、狐おったら初回確定の可能性上がるやん?
ウチはメリットよりデメリットの方が多い気ぃするわあ。
>>123ヤコブ
まず狐混じってるかどうかも分かんないんだよな。そこから俺疑うから。
「4COになったら対抗占い始まって占い無力化できんじゃね?」
これ今思ったけど割と実用的なんじゃないかww
狐騙りよりも現実味ある気がしてきた。どうすっか。
対抗占いさせない場合狼陣営に狂or狐襲撃させることも見込めるんだよね。
いや、対抗占いさせても可能性はあるけどさ。
うーあーめんどくせえ!こういうの考えるのは嫌いなんだよ!
ローさん非狼ですな。
ナイジェルさんは誰かがどっかで非狐拾ってた気がするから完璧村人ですな。
灰考察後で更新しよう。
てかカサンドラが早く帰ってこないかな。
撤回すると思うんだけど。
なんでしょうか待っているのも時間が勿体無いですね。
4-1でとりあえず進めますよ。
とりあえず決めることは
・占い師対抗占いをする
・灰を自由に占ってもらう
・灰を統一で占う
このどれかでしょうか。
やはり、占いは真狼狂狐と見るのが自然かと。
狼2騙りとか初日溶け真確定した場合死ににきたものでしょうし、リスクがあると思います。
それで、狐が占いに出ていると、仮定した場合自由ではなく統一で灰を占うのも手かなと思いました。溶け確定メリットがなくなるので。
対抗占いもいいですが、ロラしてしまえば確実に3人外吊れるのでいいかなと。初日に溶けなくて、2d以降に襲撃が挟まったりした場合本当に灰に色がつかなくなるので。
みなさんに答えて貰いましょう
★このまま撤回がなかった場合、対抗占いと、灰統一占いどちらがいいですか?
腐>>119
これ見て気付いたけど、対抗占いして狐溶けへんでも、狼視点で真占透ける可能性高いんやね。それ考えると対抗占いも考えもんかなあ。でも狐溶けは浪漫…いるかわからへんけど。
2狼騙りの可能性切れん以上、確霊やからて出た黒ほいほい吊るんはちょっと危険な気いするわ。
あぅぅぅ……!
中々時間が取れないので少しずつ出していきます…!
アレクシスさんは真狂どちらかではないかと思いました。
一度非占を回して撤回したことを考えると、狐は考えづらいです。チラッと見た感じ、対抗占いの話も出ていました。
その考えが抜けてて真取る為に出てきた狐とも邪推しましたが、考えづらいです。
次に狼の線を考えてみましたが、狼が今出るメリットって狐を溶かせる(かもしれない)ということ以外、大きなメリットが見つかりません。
それなら狐吊りたい狂の方がしっくりくるかな、と思いました。
ただこの場合、何故霊に出ようと思わなかったのかが謎です。
なので真>狂ぐらいに見ています。
見えたので。
風>>124
☆占の中に狐はいると思います。
狐が灰の中にいたとしても、ごくわずかな可能性な気がします。
私は今日は狼狙いで灰を占いたいなぁと思ってます。
すいません時間切れです!他はもう少し待ってください。
質問は飛ばしておいてください。後でまとめて拾います**
探>>127
☆そう、その方が呪殺が出た時に狂狼目線都合がいいと思ってたからな。
4-1になった今考えても仕方ないけど。
>>127フレデリカ
あー灰狭まるのは考えてなかったわ。確かに。
偽がする潜伏占いのメリットねえ。
初手呪殺起きたところで対抗で出るとか?
っつっても予告とかしなきゃ疑われるだろうしな。
強いて言えば混乱呼ぶくらいか。見合わねえな。
風>>124
☆撤回の可能性を除外すると狐が居ない場合真狂狼狼になるんだよな。
ならば狐は居ると思ってる。
カサンドラ村騙りかドロシー村騙り
だろ・・・
狐で占い騙ってLWCOもあるのに9日間生存とかどう考えても無理っす。
てか今内訳で騒いでる連中の中に狐いる可能性がそこそこある気がする。
撤回受けての内訳知りませんでしたアピになるから。
狼目線でもほとんど村騙り透けていそうなんだよなあ
律>>129
☆真占い絞れるチャンスがあるなら生かしたいかなと思う。
ただ>>128見て迷ってるけど。
あ、でもそれだとしても真狂狼狼だから、真占いは狼1〜2体は分かるんだな。
うん、方針決めたわ。今日は灰占いで。
ロラとかは襲撃とか見てから時期見計らって決めよう。
終盤まで考えるとやっぱこっちの方がいいな。
さて、灰見るか。
まあ、自由占いでも皆さんには占い先希望は出してもらうつもりでしたし、どちらに転んでもいいように皆さん灰を見て下さいね。
仕>>128
ウチも今それ考えたんやけど、占い無力化してもLWが縄に当たったら終了なんよね。
狐騙りって、勝ち狙うなら呪殺出来へんでも決め打ちされる自信ないと出来んよなあ。
せやなかったら、騙ってみたかったから騙ったか、ぐらいしか思いつかへん。
今んとこ該当するんは、面白そうだし奇策で真視獲得出来るかもー的な理由でアレクはんぐらいしか思い浮かばへんと言う。
でもわざわざ狐出る?狼2騙り切れへん。←今ここ。
☆律>>129
なんや今んとこ結局狼2騙り切れへんって結論になったし【自由占い希望するやん】
【自由やない場合は、統一占いよりは対抗占い】かなあ。
墓下に来るとやっぱり考察さぼっちゃうのです。ツィスカは思考停止するのです。
超>>122人なら白の可能性がある者を吊るのに抵抗を持つはずだということかな?この状況だ。パンダ吊りも仕方ないと思っているよ。
占い師が対抗を占ってる時にだって、狼の襲撃は止まらないんだから。
というかまず、ぜんぜん狐の見当がつかない。未狂出狼っていうボクの仮定が誰かさんのせいで破綻したからね。今この瞬間、狐を当てる自信はないよ。
もちろん探す努力はするけどさ
探>>127なるほど…。少しクリアになったよ。ありがとう
>>+237ディータさん
それを使ってツィスカになにをするのです……
えーと、統一で溶けたら灰にはLWだけですし、とりあえず占い師さんには全力でLW探ししてもらいつつ、ロラしていくみたいな流れを考えていたりしたのですが。
狐占い騙りありえる状況で自由メリットがあまり思いつかないなと。溶けたら…という気持ちはありますが、溶けなかった場合の不確定情報の多さは終盤の不安要素になるかなと。
箱前デス
ちょっと落ち着いて考えてみたのですガ…ローさんの>>128を踏まえると、アレクシスサン真なら
潜伏したまま他の占い候補を占うのもありだったのデハ?
実はちょっとしっくりきてしまっていたりするんデスガ。その方がもともと潜伏予定だった真占からしてみたら灰狼とのラインとかもとれて一石二鳥ですヨネ、と。
狼の場合はローサンに追従デス。
ただこの場合占いに狐が混じっていることが最低条件デスし、呪殺が起こらなかった場合ただの残念真になる可能性がありますケド、それって相互占いでも村に落ちる情報は変わらない気がするのデス
占:未出香屍
霊:律
灰:仕探腐超門棺風魔作失詩森
イングリッド>>107
回答ありがとうそよ〜
現状、アレクシス真目に見てるみたいだし、君の中で「面白い人=真」という考えが割とあるそよ?
面白いから真視…の精度って今までどのくらいだったそよ?
下段、なるほどそよ
真に面白いことを期待しているような回答にしては
たったの1COで非能回すのはちょっと違和感そよ〜
独断潜伏とか見たことないそよ?
>>8『ヴェルナーの考えを聞いてみたい』
と言いながらヴェルナーの考えを読まず(待たず)に>>22の流れはやっぱり不自然に見えるそよ〜
/* ※何故か今回すごい狼視点で困っています
アレクシス狼だったら私狼PLになるんだ…
ってぐらい楽しそう!発想が人外www */
占師は発言待ちで灰見る
私は一応統一占で、中庸黒狙いだが初日パッション成分多めだ
腐、探、仕は放置でいいかな…何かよくわからない状況で手探りで良策探してる気がするので。よく喋るから思考も追いやすそうだ
次点で作、淡々としてるが考えてる姿勢は有り。風も質問の着眼点が良いとさらっと追従して占不要枠に投げる
さくっと灰を狭めてみたが残り森詩失仕超棺か
>>+239ベリアン
安価間違えるほど焦って言うセリフではないと思うのです。
私は対抗占い派かな。
狐の占騙りの可能性はかなり高いと思うし、
狐騙りの場合33%で真確定するならそれを期待したいわ。
もしも明日GJや狐噛みが出たら66%で真確定よ。
一気に村有利になると思うんだけど。
逆に灰占って斑になった場合に対処に困るわ。
狂人とかは偽黒出しやすい位置だし、
狼に居場所知らせるために偽黒出しそうよ。
>>+242ディータさん
だからモーニングスターとそれとでなにをするんですと聞いてるんです……
ちなみに、メリー先生は透けてます。俺が誰だか絶対気づいてないですよねーw
ネタ武器にヒットしなくて俺泣いちゃいそう。
【斬】グレートソード と 編み針 使おうぜ!(゚▽゚)
ヤコブは何か無理やり思考進めようとしている感じが印象悪い
この発言まるまるいらないじゃん。
コアズレ懸念あるなら村騙りとかするなし。
村騙りだったとしてもここまで引っ張ったのは純粋に責任不足で吊られてもしょうがない。
灰が混沌としてきたな。
対抗じゃなきゃ統一がいい。頭パンクする。
<<【未】UMAマニア カサンドラ>>でも占えばいいよ。
>>+247ベリアンさん
ベリアンさんが代わりにやってあげたらいいと思いますよ(ニッコリ
>>+248ディータさん
だが断る
なんでヤコブさんは統一押してるんです?発言読んでないですけど謎です。
作>>133
ええと、つまり「3CO→呪殺→偽2人確定→それなら2-2で偽確定1人の方がいい」て事かなあ?
何となくやけど襲撃視点持っとらん感じ?んー、何か色々お話してみたいし、とりま放置枠ぽいしとこかなあ。非狐については同じようなとこ見てはる仕>>115に追従しとこ。なんや占い師に敵意あるようにも見えへんしなあ。
仕>>135
しかもこの場合やと初手呪殺起きたところでの対抗ももうないしなあ。
せやけどアレクはん真と仮定すると、末出香で狼狼狂or狼狼狐or狼狂狐、なあ…。
あかん、また狼狂狐っぽい思えてきたわあ…いや、でも今日は灰占いやな。堂々巡りやん。
とりまアレクはんは偽なら狼っぽい。あぐれっしぶコンコンもあるかな、とメモしとこ。
☆風>>124
すんまへんけど、正直何とも言えへん。騙ってる可能性高う思えてきたけど。
対抗占いって溶けなかったあとの事後処理がめんどくさいですか?
明日も対抗占いするのは勿体無いと思いますし、灰の情報はでないし、明日以降占い襲撃、溶け同時発生しても確定しなかったり、真占いがいなかったりじゃ、村側が有利になるという状況とは一概に言えないかと。
まあ、これはデメリットの部分なのですが。
占い師確定を狙うか、後を考えて動くかですね。
統一の理由。
占い真贋要素を探るため。
面倒いから。
狐が灰にいない仮定ならそれでいいじゃん。
要は面倒いから。<<【魔】魔物使い使い ディナ>>占おう。
風>>146
「面白い人=真」という考え方ではないわ。
ちゃんと村利を考えた上で他と違った行動をしようとしているから真に見えるのよ。
私はむしろテンプレ派だから違った行動をする人は面白いと表現してるわ。
真に面白い事を期待なんてしてないし、独断潜伏なんて見たことないわよ。
そういえば風景さんは下のフィルタ使えないのです。フィルタ使う人からしたら結構面倒なのです。ツィスカはあまり使わないからいいのです。
>>19カサンドラ
答えるのを忘れていましたネ…
☆長所短所だかはよくわかりませんガ
状況考察型よりではあるのデ、状況が(まさに今みたいに)動いた時の方が思考が回りますネ
短所というのか分かりませんが、考察は垂れ流す傾向がみられると思いマス。気が付いたら能力者真贋に喉を多く割いてしまっているのは…き、気をつけマス(汗)
ログ読み込み中デス
たぶんあれですネ、こういう時こそ灰に目を向けるべきなのでショウカ…と自分に言い聞かせてミマス
>フレデリカ
なんだと!?うわ、本当だ!
俺からエアキャンディを投げるぞ、フレデリカの嬢ちゃん!!
2、3時間前にも言ったけどヤコブはやはり読み取りにくいですね。
思ったほど情報が増えてきません。
>>+254ディータさん
なかなかネタになってきたのです。でも分かりにくいのでディータさんの言葉でもっと分かりやすくしてくださいなのです。ラ神に頼らず、なのです。
【見】うつり気 マレンマは、栞を挟んだ。
ええと、とりまこれまでのおさらいやん。
占:末出香屍
霊:律
灰:風森詩門失作腐魔仕超棺
狐騙りの可能性あるし、今日は黒っぽいトコ狙いした方がええんかなあ?
何か要素取った人はとりあえずはぶいとこか。
不要枠:詩門作腐仕
残り:風森失魔超棺
風森失魔超棺ん中で印象に残っとるのは風景はんかなあ。
次点で魔超、風失棺は殆ど印象なしやなあ。
風>>124☆8割くらいで占にいる、だろうな。断定はできないけど2狼が騙りに出るってよっぽどだし
対抗考察もしようかな…
カサンドラは狂人じゃないのか?軽いから。
そこはボクの中で決めつけちゃおう。
おいって思ったら誰かつっこんでくれ。
そうなると後は狼狐または狼狼。その他の奇策はないと信じるよ(笑)
ドロシー:すでに占COは出ている。狼だったら話し合ってのことだろうね。それはタイミング的にもおかしくはない。…けど、ここでCOするメリットってなんだ?と考えて。
まずカサンドラを真と見れたのか?いや、見れないな→よし。ならば潜伏案のデメリット推し派に乗っておこう→ほーら、みんな占い回しましょう?の流れを作る(そしたら真の炙り出しできるしb)
狼にとってのメリットは炙り出し。幸いにも未が盛大にその意図を見え見えに出しているから、自分に疑いが向かないっていいよな。
狐も別にありか。狐が騙るの?ってボクは思ってたんだが、占い避けるためにあえて。まだ一人しかCOしてないからロラになるなんて思いつかなかったんだろ。ボクもそんなの思わなかったし。
要するにドロシーはどっちでもいける
>>141フレデリカ
落語みたいなオチだなww
ヤコブとフレデリカが微白か。
対話したりとか意見見ると俺と同じ見えてないっつーか手探り感感じるんだよ。
フレデリカは灰によく絡んでるしな。
アンカはエコる。
この二人に4ポイント。
あとナイジェルも微白。
>>125>>126の流れだが、この流れで出てきたアレクシスを「真の可能性をすっぽかして」考えるのが狼らしくない。
狼視点仲間の騙りが見えていながら、まあ恐らくはアレクシス真なんだろうなあってなってる状況の中で。
多角的に考察してますよアピの際にそこを抜かして考えるのは逆におかしいだろうと。
狼は100%の嘘はつかない。
あるならアレクシスとの両狼だな。それなら偽目線から入るのも納得できる。
ここ、3ポイント。
ふむ、あまり喋ってない人が多いようなので地上もあまり捗らないかもしれないですね。
>>+262ディータさん
とりあえずディータさんはまともな職に就いてお金を稼ぐことをオススメするのです。新聞紙で食器を作るとか、どんな貧困な生活送ってるのですかw
似通った話題とか人狼でいいのです。それ以外は必要性が感じられないのです。
因みに桜の花言葉は『心の美しさ』『精神の美』『優美な女性』なんだが……ない、な。
渡すならベッラだろ。どう考えても。
<<ツィスカの本気を見るのです ツィスカ>>に贈り直すとしよう。
渦中の占い師さんの発言がもっと増えて欲しいところなのです。明日占いがあるんですから、占いの中に狐がいるかどうかは重要なのです。
>>+269ディータさん
なにやらラ神さんがデレたのです。でも花言葉とはまったく無縁ですから送り返すのです。
……見たことあるぞ、このポイント制。
sayasayaさんがやってたんだっけ。
…あれ、でも……
ローシェンのポイント制は狼だったらどうなんだろうな?
黒…結論ありきで希望を出せる(白に対してのロックがしやすい)
白…状況により思考を寄せる事が出来ない(仲間が浮上したら撤回できない)
これを比較して白に捉えようかな。
僕も狼2騙りよりは狐騙り寄りかな
狐がいる以上信用勝負は成り立たないし、2狼を犠牲にして占い師を噛むというのもないでしょ。まあたぶん噛みでわかるよ
占いは【統一希望】
独断で対抗を占ってもいいけど、結果が出せなかったら責められるのを覚悟の上でね
じゃあ灰も見てこようかな。4人いるなら占い師は狩さんに任せよう
>>+273ディータさん
そうなのですか。でも新聞紙からスプーンやフォーク作る人はなんか信用できないので受け取らないのです。
アレクシス:内訳すっきりしてたのにふざけんななんかいろいろ考えたんだね。うん、素晴らしいとおもうよ(遠目)
狐か?もしそうだとしたらあの叫びはカモフラージュか?…なさそうだな
仕>>128見て狼としてのメリット納得。対抗占い推してる姿勢も合わせてしっくり来る。まあ2狼騙りってことはよほどLWが真視とる自信を持ってる、もしくはすでに白く見られている奴の中にいるんだろう。
消去法で狼。なんかテキトーになった感。すまない
対抗考察は偽臭いの割り増しだぞ、アリスの嬢ちゃん。
狂かな…狼がここまで臭いを強くだすようには思えねぇし。
>>+276社壊人
撤回がない以上は占い騙りは考慮外なのです。マレンマさんが言ってたですけど、そもそもコアずれしてるなら村騙りはしないで欲しいのです。
もお地上の人たちわかんないってことだけ分かった
あとヤコブが人外にしか見えない。困った。
既に縄が足りない
アレクシス狂人と見てる人は、3-1の状態のところで
霊COしなかったのは何故だと思うそよ?
風は、もし狂人なら確霊阻止狙ったほうがよかったのではとか思うそよ〜
屍狂で4-1にするメリットがあまりわからないそよ
まあ、それを狙った狂の線もあるのかもしれないけどそよ〜
えー別にコアズレくらいならいっちゃいますかーのノリで騙るっしょ。
まあ議論時間返せよって観点で印象悪いけどさ
そもそもローラするなら対抗占いは必要ないのです。普通に灰を見たらいいだけなのです。それでいうとアリスさんが対抗狐考察してることから狼2騙りの線が濃くなってるです。灰占いで十分です。
門>>155
☆うん、よく考えると噛みあわせとかあるから
溶けとGJ・溶けと襲撃・溶け無しと襲撃が同時に起きた場合にはわからないままね。
明日の占対抗占いは考え直してみるわ。
でも今日の33%は大きいと思うわ。
今日の対抗占希望は継続よ。
イングリッドなぁ。
>>146で景色も言ってるけど、>>22とかヴェルナーの意見読んだんかなって。
この辺アピじゃねーのかなって思う。
検討した結果どうだったかも分からないし。
それとアレクシスへの盲信か。アレクシスとは切れだな。
>>122★アレクシスの偽要素、自分で探そうとは思わなかったか?
今んとこ灰の中では一番違和感あるんだよなー。白要素はないし。
−4ポイント。
ええと、まずはこれまでのおさらいやん。
占:末出香屍
霊:律
灰:風森詩門失作腐魔仕超棺
狐騙りの可能性あるし、今日はいつもみたいに色見たい人希望するようにしよかなあ。何か要素取った人はとりあえずはぶいとこか。
不要枠:詩門作腐仕
残り:風森失魔超棺
んーそれでも村騙りするなら鳩からなんでも撤回できるようにスタンバってくれないと困るです。その気を回せない人が村騙りするのは印象よくないです。やりたかっただけとか言われるとどうしようもないですが。
残りから印象あるとこまず見てきたけど、風景はんは発言読んだ感じ>>124>>150とか視点が広うて柔軟性がありそうやね。
こないな状況でも落ち付いて盤面見てくれてはりますやん?質問も無駄なく要点を絞っとる印象やね。
>>124 4COで対抗占いやのうて即灰占い希望するんは微非狐取っとこうかなあ。
ここも放置枠にぽいしとこ。
超>>105
対抗占いおおいに賛成、は単純に見ると4COで勝ちが現実的になってきたコンコンとも取れなくはないけど、まぁこれは流石に邪推やね。
疑問を持たずにいきなり盲信発言するんは、>>8>>22潜伏案を検討する姿勢を見せてるのもあって、ここは一呼吸置きそうなイメージやからちょいもにょるかなあ。
真偽関わらず黒出た時の事を考えると、喋ってくれそうって意味も込めて占いは当ててみてもええかもしれへん。
森失魔棺はほぼ同列やなあ。喋ってる&喋れそうって枠で失魔は別かな。しっかり自分の意見出してるように見えるんはユーリエはんやね。
【●超○魔】いったんこれで提出するなあ。
なんかツィスカいつの間にか喉消費してたです。あまり発言したつもりはなかったのです。
垂れ流し。
アレクは真狂で見てるけど、仮に狼ならヤコブとフレデリカは仲間じゃないな。
アレクシスというか誰かが非占撤回するの予想すらしてないように見える。
おそらくフレデリカさんは普段から序盤白く見られる人なのです。まあ狐さんだと噛まれそうではありそうです。発言読んでないからパッションなのです。
おお潤った。ありがとう。
議事録増えたら真面目に考察するか。
順調にヤコブの黒要素が増大している。
うーん撤回ないってことは狼2騙りなのか?流石に狐がほぼ負け確の状態で騙り続けるとは思えぬ・・・
ツィスカは今の占い候補で狐騙りできそうな人ってアレクシスさんしかいない感じなのです。これもパッションなのです。
ディナの>>110からの>>145の手の平返しが非常にいいね♪
「真ならイケメンすぎる」⇒「潜伏したまま〜」が自分でしっかり考えて意見を出してる感あり。少なくともアレクの中身は見えてないね
内訳見えるまでは据え置きしとこ
ローとフレデリカはよく見てないけど結構喋ってるし、内容濃い目に見えるし、もうちょい灰減ってからでいいや。噛まれてくれたら嬉しい
ナイジェルの>>82とか>>102はちょっと狼にしては悠長すぎないかな
[狐溶かして真確定]とかなったら狼は詰む可能性があるし、それを全く考えてないのは非狼印象
素直に垂れ流してもらえれば拾えそうだし、ここ占いは強く反対させてもらう。今のとこ一番白めで見てる
アイリ、ファミル、あとユーリエはまだ見られる所じゃないかな。おそらく場の流れに一杯一杯で取りようが無い。
一旦占い希望から除外するか。
探>>164フレデリカ、議事読んだあとでかまわないが、
★プルプルって不要枠なのか?他の不要枠メンバーは発言拾えるんだけど、プルプルだけ分からない。
君の視点で彼の印象ほしいな。なんとなくだけど。
そういえば縄数計算してなかったです。8縄で呪殺起きたら1縄減る状況なのですね。この状況だと狙ってGJを出すのを相当きついと思うのです。占いに狐混じりでも対抗占いせずロラでいい気もするです。
☆イングリッド>>162
ありがとう。上段理解。下段は占に重きを置いてる…という風か
うーん、確かに違和感あるのだが村の流れに逆らってる感じが狼っぽくないというのは早計か?一旦注視したい枠か。白は拾えてないので白くはない
他灰が寡黙で要素が取れないがまだ時間早いのだろうな
詩は発言少ないが時間無い中で、頑張って灰見ようとしてるな。屍に「印象よくない」とか素直に垂れ流してる感
うーん、すまないが明日早いので一旦提出で
【●ディナ○イングリッド】かな…ディナはコアタイムが擦れてるだけで喋れそうな感…パッション成分多めだ
現時点での寡黙枠:森失棺は占外して置く
CO撤回なんてごめんちゃ〜いって一言言えば良いんだよ
あとは肩の力を抜いて人外探すだけで信用はついてくる
ヴェルナーはしっかりナイジェル人を拾ってるしちょっと印象回復した
ここはもうちょい泳がせる位置かも知れん
ではみなさん第二希望までしっかりと占い希望出してくださいね。
最終的な占い方法はもう少し意見が出揃ってから決めます。
風景はアレだな、>>29が他人事感漂ってるな。
★ここってヴェルナーの意見読んだ上での潜伏アリって感じだった?
>>51★この質問の意図ってなんだった?
あ、>>161に横槍入れると、アレクシスって【非占非霊】ってまとめて言ってたから、非霊を撤回する理由がなかったーとかそういうのはあると思うぜ。
>>29の要素で1ポイントだね現状。後は回答待とうかな。
門>>143
統一占いのメリットは確霊化で生きるんはわかるけど、偽黒出されて即吊りになった場合、真視点の灰が広いままなんよね。そっからいきなり真抜かれたりしたらたまらへん。確定白でもお弁当になってしまうやろしなあ。真の結果を残す、言う意味やったら自由の方がええとウチは思うとるよ。
通常の編成やったら統一希望やけどね。あと4COなんだから自由占いでじゃじゃん灰に色つけまくろうやん!的なノリもちょっとある。ちょっとテンションおかしなっとるわw
香>>154
対抗考察より灰見てや。灰占いの意見結構出とるよ?むしろそっちの方が多いぐらいやん?
>>173メモ。
ヴェルナーの意見読んでたのなら、それに対する反応とかなかったのか。
>>145とかいいつつ占いに関する考察は一通りは出させてくだサイ
ひとまず、一度真狂狼狐で考えてみマス。混乱しそうなのデ。
アレクシスサンは狐以外はありえるカト。
もともと潜伏しようとしてた狂人なら狼に狐の存在を教えるために出るのは至極自然ですネ。
狐入りなら潜狂もG編成より有効だと思われマス
狼の場合に関しては>>145の通リ2狼が濃くなりマス。
狐が一番ありえるのはアリスサンの位置ではありますが、初めから告発を覚悟しての占い騙りを想定すると要素としては弱いデス
カサンドラサンはまあ誰かも言ってましたが軽いデスネ(潜ってもバレなかったと思うのですガ)ぱっと狂人が頭に浮かびマス。
アレクシスサンは置いておいて、残りの三人はまだちょっと掴めないデス
村騙りでも狼探してくれて人の要素拾えたら問題はないです。むしろ奇策は自分ではなかなかしないですけど、見る分には大好きなのです。
まあ撤回してそこから伸びそうってイメージはないのです。
一応スケールを出すナラ
未:狂≧真≧狼狐
出:狼≧真≧狐狂
香:狐真≧狼狂
屍:真=狂≧狼>>狐
ドロシーサンが最狼視なのは消去法と動きの硬さなのデまだ全然定まってないデス
今日の放置枠:探仕魔腐作
今日の注目枠:超
わからない枠:詩門
発言待ち枠:失森棺
4-1とはいえ、灰が多くて見切れないそよ〜
そよそよ希望出しそよ?
第一希望は【●超】そよ
風>>146通り、みんなの中で一番違和感あったそよ〜
第二希望は発言待ち枠の発言を聞いてから考えたいそよ
あ、お風呂の用意が出来ましたそよ〜
もしよければどうぞそよ
― 桧風呂 ―
イングランドだかなんだか忘れたけどこいつ少なくとも非狼ではあると思うんだけどな
うわぁ>>117とか>>142やだな。
「占い師が対抗占ってる時にだって」とか他人事感が・・・
ただ>>154>>159の対抗の見方はいいな。
ドロシーはちょっと固いけど、一番真っぽいか。出方がいいね
出>香>>>>他二人
こんなんで見とこう
あと気になったノデ
(これ終わったラ灰ちゃんと見マス…)
>>161景色
はいはーいあると思ってる人デス
実は初めから3-1来るカナ、と思ってまシタ。
狼にとっては確霊より確占の方が怖いと思うんデス、ただし呪殺が起こってしまったらその時点で決定。
狼陣営が今一番したいことっテ、呪殺成功する前に真占いを食べちゃうことだと思いマス。なら、単純に3-1の方が真占は抜きやすいト。
呪殺発生時に噛み合わせ、の方が初手呪殺より幻想だと思ってる派のワタクシでス
おお、4-1確定か(・ω・)ノ
2狼騙りはなさそうだから、狐狼狂が出てるってことでいいと思うなー
正直、これってロラればいい話だと思うし、対抗占うのはもったいないかな…できれば【灰からUMAを探したい】(・ω・)
>>83詩
☆よくあるスタイル質問みたいなもんです(・ω・)ノ
スタイルは?って聞くより、個性出やすいかなーと思ってね。
灰の個性を早めに掴みたかったのだ。
なお私は
長所:ラインに惑わされない、単体考察
短所:役職持つと重いorニート化、戦術論についていけない、レアケに弱い
ってかんじ(・ω・)ノ
プルの、自己開示した上でこういう質問や発言してくスタイル好きだわー。
垂れ流しはこれで今日最後。
フレデリカとヤコブも今日占うべき要素は見えなかった。
残った四人の中から灰占いなら【●魔○超】
プルプルは少ない発言からヴェルナーと繋がってる可能性を感じたけどヴェルナーあまり疑ってないから保留。
風は>>124の質問の意図が白黒検討できそうだったけど、そこを白っぽく見る。
こんばんは。
ログ、読めそうにないので陣形論だけ。
撤回・スライド無しの4−1なら真狼狂狐ー霊で見ます。
テオドール>>+167に追従です。呪殺発生+真占確定がある以上、狼2騙りはしにくいと思うので。
アレクシスですが、狂人は薄いかなと。狂なら素直に3−2に持ちこみ霊ロラ安定。対抗占いを押している辺り狐も薄そうな気もしますが、逆を突いた可能性は残ります。
人外なら狼で見ます。4CO目は信用取れそうですから、3人出ているのを見て騙ってきた可能性が。狼なら他の占い師に黒出されても怖くないでしょうし。
対抗占いの流れでしょうか。私は灰占いして欲しいですね。占い師は全ロラで。
▼占 ▼占 ▼占 ▼占 17ーー15ーー13ーー11ーー9ーー7ーー5ーー3ーーEP
私的には確占も確霊も怖さはどっこいどっこい。
俺が村なら確霊はとても嬉しい。
無駄に能力者に頭回さなくていいし、どんな形であれ、確定情報が得られるし。
香>>169
確認したら勘違いしとった…!簡潔やけどそこそこ結論は出とる、でも保留してる部分も多い。失魔よりはちょっと上で優先順位は低い、ぐらいやん。
門>>179
ウチも即吊りするかはわからんけど、ありえん話しやないからね。ウチも統一占い自体に反対はせえへんよ。
希望はそのままにしとくやん。決定は朝確認するわあ。
他は夜の間に増える議事に期待すっか。【●超】
第二までは出さねーわ。特にいらね。
>>182カサンドラさん
陣形みてさっと対抗占わないっていえるのは印象いいのです。やっぱカサンドラさんとアレクシスさんは後ろの方に残したいのです。
あ、言い忘れテマシタ
撤回がないようでしたラ、統一もありだとおもいマス…本当に狐が一匹占いに混じってる可能性が高いナラですガ。
もともと自由占いの目的って呪殺のためだったと思いマスシ。
ただ4人で一斉に1人占ってモ…感は確かにあるノデ、2−2に分けるのも無しではナイ、とか思ってしまいマシタ。けれどあくまで案デスノデ。
自由も統一もどっちも一長一短なのでこだわりはないデス…あ、統一ならだれ占うかにもよるカモデスネ
香>>169
確認したら勘違いしとった…!簡潔やけどそこそこ結論は出とる、でも保留してる部分も多い。失魔よりはちょっと上で優先順位は低い、ぐらいやん。
門>>179
ウチも即吊りするかはわからんけど、ありえん話しやないからね。ウチも統一占い自体に反対はせえへんよ。
希望はそのままにしとくやん。決定は朝確認するわあ。
>>124風
☆なくはない、けど占COズの中にいると思うよー
てきとーに言うと、灰にいる確率10パー未満くらいと思ってる(・ω・)ノ
>>77仕
☆霊狩のときに、占われたこともあるレベルのガチガチ。
占い師経験は伏せるけど、COしたので気は楽かな…。
自覚ないって怒られそうだけど、軽い軽いと言われて少しほっとしてるくらい。
ローは単体精査系なら素村のときの私と近いから読めるかも。
採点方式は興味深いし、発言ざっとみた感じ、とりあえず放置でいいかな。
何か見つけたらあとで言うー
あとフレデリカ探検隊長がどこかで言ってたけど、灰目線って指摘はおっしゃるとおり!
詳細は書かないけど、百戦錬磨系占い師ではございませんの…がんばる(・ω・)
ロー・シェン>>173
☆そうそよ〜
ヴェルナーが占潜伏推してたから、それもいいなと思ったそよ
☆独断潜伏も視野に入れてるのだったら
その扱いについてとか、考え方を聞いてみたかったそよ
独断潜伏した後で、出て来ても信用取れないとかだったら
出たほうがいいと思ったそよ
独断潜伏に柔軟に対応出来る人がかどうか知っておきたかったそよ
というのも、風が少しロッカーな傾向にあるから
独断潜伏されてたら真で見れない可能性があったそよ
その場合のロック外しとか交通整理とかしてもらえるかな〜という期待感もあったそよ
…プルプルはんはアレクはんとの切れで放置枠にぽいしたんやった…。
略称覚え切れ取らん…うわぁ…。
んー、カサンドラの不慣れアピっぽい発言はいらないように思えるけど、本当に不慣れな可能性があるからとりあえずはほっとこう。
明日用のメモとして置いておこ。
【決定確認したでえ】
あと>>186訂正やん。詩は屍との切れで放置枠にぽいやった。すんまへん…。
ただいま戻ったのですがなんぞこれ
【アリスバックの対抗と、アレクシスの非占撤回→占CO確認しました】
んん…真狂狐狼で見てる方が多い印象ですが、狐の騙りってわりと悪手なのでは?
狼2騙りから、占い抜き→LW逃げ切り…の方が勝ち筋として通っていると思いますし、現状真視を集めているアレクシスは狼が濃いと思っています
仮に狐が出ていたとしてアレクシスではないでしょう。>>87「対抗占いたい」ですし
ていうかやっぱ狐出てないんじゃないですかね。それこそ死にに来たみたいなようにしか思えないですが…メリットがよくわからないです
2騙りだと狐にとってやや美味しい展開ですね
統一なのでしょうか?ちょっと議事読み込めてないです…こんなことになるとは()
ふむ、風はあれだな。
すごく辺りを見れるのと、自分を理解してる感じが白い感じがする。
俺が応援してるだけあるな。
ぽえー『未>>182理解した。これも聞いておく。★その質問の答えはどのように人外を探すのに使っていくの?
僕の中ではスタイルを聞くのと長所短所を聞くのはかなりの違いがあると思っているよ。
短所長所を聞くのは今までの経験上のプラスに見られるところとマイナスに見られるところを聞くこと、スタイルを聞くのは今までの経験上どういう人外の探し方をしてきたのかを聞くことだと思う。
★このことに関してその人のスタイルを把握したかった未はどう思う(これはあくまでも興味に近いけど。)?』
ロー・シェン>>173
中下段、あ、なるほどそよ〜
そこまで考えられなかったそよ
ヴェルナーとロー・シェンの昼間のやりとり(質問のくり返し)が面白かったそよ
ここは素直に切れかなそよ
どちらもしっかり意見出してるし、よく考えてるそよ
ロー・シェン(の肌)は地黒みたいだけど現状どちらも白寄りに見てるそよ〜
>>100キリ番だということに今気づいたのは内緒です。
ちなみに叫びには大した意味はないですよ。耳に残っていたのでつい叫んでしまったまでです。
超>>105
私盲信は嬉しいですが、我ながら>>100薄いですよ。
もっとなんかないの?というのが素直な心境ですね。
探>>106
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
そのとおり、「なので潜伏は〜」前の「偽達」と称したのは未出を指し、この時点では対抗狼狂、狐騙りは考えておらず、その後の「3COがあった〜」は香を指し、狐騙りを考えはじめたのはここからです。
わかりづらくてすいません。
魔>>110
ではイケメンと呼んでください。
門>>112
十中八九そうでしょうね。
しかし、あくまでも可能性の話です。狐は騙るとも騙らないとも限りません。
というか、私自身「狐って騙るの?え?なにこれ3CO?ファッ?」といいたいところなんですよねぇ。
どうなんでしょう…?(遠い目
腐>>114☆
脳裏を過る程度には考えましたよ。
2d遺言や3d第一声を選択しなかった理由は、>>100で述べたとおり、2d呪殺発生時に私の真が確定しにくくなるから。
また、私が狼なら、真占も出来うる限り利用しきってから噛むなり吊るなりしたいですのでね。
仮に私が狼で、騙りに狼を出して2-1でしたら溶けでも発生しない限り3d対抗噛みはせず、霊もしくは灰を噛みます。
狐に勝たれたくはないですからねぇ。
最下段 すっかり頭から抜けてたとかまさか(目そらし
香>>117
おや、断られてしまいましたか。それは残念ですが貴女はいずれ溶かすなり吊るなりしますのでご安心を。
申し訳ないのだが、質問の意味が理解できないです。もう少し噛み砕いていただけませんか?
風>>124☆
対抗狐混じりをそれなりに強く思っていますので、灰にはいないと踏んでいます。
仕>>128
(言えませんよねぇ。そんなの私は考えつかなかった、なんてねぇ。)
流し読んだ感じですと、
腐仕視は不要、風探も一旦放置でいいでしょう。
失は発言待ち。
他は
不要(白):門作>魔森>棺超:要(黒)
といった具合でしょうか。
潜ります。
…んー。ドロシーの持論ちょっと微妙というのは個人の意見だが
狐の騙りあるとしたらここかな
アレクシスが真っぽいけどな…CO順無視しても非占してからの占COが
たーだ何か、こう違和感あるのな
出て来た時は「キタコレ!」って感じなのに「狐って騙るの?え?なにこれ3CO?ファッ?」って
うーん…もしかしてやっぱりそうなのか?
狐も狼も狂もありそうだなー…
ただいま戻りました。
本決定▼リアルにしたいです(まがお)
直近見えました。
腐>>196
☆屍>>100で納得…というより、やってみたかったという発言でフラットに見ることに決めました。
なのでああいう結果になったのですが…。
議事潜ってきますね。
遅くなりました…!!
これから巻き返せるよう頑張ります…!!
あ、狂人さんのCN、落ちでもいいと思いますよ(
今さらとか気にしないでください(真顔)
帰ったぞ。最初から反応してく。
【諸々把握済み】【占い師対抗占い希望】
ヴェルナーは狐溶けで占い師が確定することが頭からすっぽ抜けていたあたり非狐のように思うな。
>>9潜伏していたら例え溶けが出たとしても占い師が確定しないだろうに。この潜伏案の発想は自分が溶ける側の視点ではなさそうだ。
>>16もうこいつは非狐で放置していいな。
>>28ここのカサンドラとのやり取りを見るに、両狼は無さそうに思うな。
カサンドラは出方が偽物くさい。>>10透け透けも何も狐を溶かせば確定するんだから、占い師が潜伏する必要がないじゃないか。>>14潜伏案が村利にならない理由が動きが固くなるという理由なのが更に偽臭い。
自分に狐を溶かす能力があるという自覚がないだろ。
>>19☆短所は手順に疎いところだな
ドロシーは>>35★どうして迷う必要があったのかちょっと聞いてみたいな。迷ったということは潜伏案にもメリットを感じたということ?
狐入りのみの編成で、占潜伏をするメリットって何?
>>44出来れば初手で狐狙って欲しいんだけど。
3dから噛み合わせが入るから確定しなくなるんだよな。
占い師の延命を考えるなら、FOにして灰を狭めてから各占い師に狐だと思うやつを占わせて溶かさせて確定させりゃいいんだよ。
>>59★偽ならカサンドラの正体はなんだと思うか聞きたい
>>76★では、ヴェルナーは人外だと思っている?あるなら狐?狼?
>>78>>81>>82>>83>>84ディナとフレデリカとナイジェルとプルプルとヤコブは>>87アレクシスとは切れてるな。
占内訳は狼狼狂真にしろ狼狐狂真にしろ、狼狼狐真にしろ、人外が三匹紛れ込んでいるのは間違いないんだ。
困ったら轢き殺してしまえ。
まあ、狼狼はあまりないように思うな。アレク狼ならあるかもしれんが、ほかの組み合わせでは考えづらい。
COが重なったわけでもないし、2騙りする必要性をあまり感じないからな。
>>96何故アレクシスが狐前提なのか聞きたいんだが。
アリスは、他の二人を狼狂もしくは狼狼と考えているのか?それともアレク単体が狐っぽく見える?
/* こんなときに中身推理してどうするって思うけど
頭過っちゃったのでメモメモ
ナイジェルがきなつさんで、ローが…げむさん…?これすごい自信無い。 */
>>108プルプルは色付けが曖昧だな。プルプルの中では印象が悪い=黒もしくは偽ぽいということになっているようだな。ではカサンドラの内訳はどう思っている?
周りが見えてない感もよく分からないので説明を要求する。
>>120どこからプルプルが議事を読み込んでる印象を取った?俺は結論を曖昧にぼかしてる奴の文が非常に気持ち悪いんだが。
>>117もうこれ偽でいいな。真なら狐溶かして証明しろ。
溶かして真確定したいという思考よりも斑吊って真贋勝負したいと考えが出てくるのは人外だからだ。
初手で狐溶かしゃ確定するんだから全力で狐探せ。
>>142どうして狐より狼優先なんだ。パンダ吊りの心配をするより狐を溶かして確定することを考えろよ
>>144それだと灰狼1にはならなくないか?占の内訳が2騙りではないなら灰狼2では?
>>158狐入りで統一とか有り得ないだろ。
狐入りなら自由一択。それ以外は無い。やっぱりヴェルナは非狐でいいな。
>>159どこでアレク狐がないという結論に至った?>>96でアレク狐前提で見ていなかったか?
>>196☆何言ってんだこいつと思ってた。
もぉ・・・って気分ですが狐が見えるのは悪いことじゃないですよね?たぶん()
加藤は誰なのでしょうね。
垂れ流しデス
灰占うとしたら狼狙いでしょうシ、狐要素は拾ってまセン面倒だからなんてソンナ
風:ちょっとワタクシとは視点がずれてるカナ、というメモ。喋れる枠にぽいっとシマスが、色はいまいちとれてマセン。様子見枠。
イングリッドサンとは切れていそうデス。
森:まだ色とれない枠、今後に期待デス。
探:共感枠カナ…思考が追いやすいところデス。素直に感情出してるのが分かりやすイ、狼だったら状況か何かで途中で黒要素が出る気がシマス。白め。
詩:色見える発言がまだないですガ、喋れそうデス。カサンドラサンと切れていると仮定してみますカ。
(あ、あとちょっと関係ないですガ抱っこさせてくだサイ……ご主人サマの面影が…(ぐすん))
門:正統派感がどことなく漂っている気ガ。悪く言えば無難とも言えますガ、考察揺らいでる感じハ普通に白そうデス。
失:リアルはお大事にしてくだサイ。少ない時間で考えている雰囲気はちゃんとありマス。関わりで色を見てみたいナト。
作:さっくりざっくり思ったことを言ってくださっている雰囲気デス。自分の意見はある感じダナ、ト。様子見。
腐:パッと思った言っているあたりは白いとは思いマスシ、初めの案も嫌いじゃないデス(採用するかは別とシテ)が、どうしても放置枠狙いの人外の可能性ガ…
普通にやってても白くなれる枠かどうか見極めタイ、とメモしてオキマス。
仕:言いたいこと言ってくれた感。>>128とかここらへん好きデスネ。反応が新鮮でさっぱり。フレデリカさんと同じポジにぽいっとしマス。
超:なんで皆サマの占い希望集めてるのかなぁとちょっと注視して見てみましたガ、あれでしょうカ、発言の根拠が薄いのかもしれませんネ。感情論を重視するタイプでもなさそうですシ。狼2ならここ狼ありえそうカナ、と。
腐とは切れてそうデスネ。
棺:直近の考察をさらっと流し読みデス。
気になったところに片っ端からつっこんでいる感じは嫌いじゃないデス。
意見がはっきりしてそうデスネ。対話の結果が楽しみなトコロ。
繰り返すが狐入りで統一とか何言ってんだよ。
無いわ。絶対に無い。
希望出しとくか。【●プルプル○イングリッド】
第一希望は占い師対抗占いなんだが、灰希望もしとく。
プルプルの結論をぼかす考察の仕方が非常に気持ちわるいので狐あると思う。だから希望だ。
発言待ちしてる間に占い師見るそよ〜
カサンドラ
沢山つっこまれてるけど、COの時は確かに印象がよくなかったそよ
特に>>19墨カッコに入れての『非占回し』指示とか>>40『灰見るのめんどい』とかちょっと真ぽくなかったそよ
ドロシー
やっぱりCO時がもやっとするそよ
風>>51に対しての返答が出>>56『言ってましたか…?』
占い師関連の発言って、注意深く見るものではないかなそよ
真視点が抜けてる印象を受けたそよ
アリスバック
対抗ばっかり気にしてるそよ?
フレデリカあたりにつっこまれてたけど、もっと灰見てほしいそよ
>>96狐の占騙りを全く考えていなかったかのような発言そよ
>>117『霊判定からの占真偽見極め』この考え方がとても灰視点だと思うそよ
特に『見極め』というところが大いに違和感そよ
まあ……最悪、本当に最悪はロラってしまえば狐の勝利はなくなりますからね……(遠い目)
真:アレクシス
狂:カサンドラ
狐:アリスバック
で見ています。パッションです(
ぽえー『ということで改めて聞きたい。★allどんなふうに人外さんを見つけていく?考察スタイルやプレイスタイルを教えてほしい。(未の長所&短所の質問でスタイルを言っている人は答えなくてもいいです。)(未の質問の回答を見てみて、あまりしっかりとしたスタイルを見ることができなかったため、さっきの未への質問と今回の質問になりました。)』
アレクシス
ちょっとした奇策が嵐を呼んでいるそよ
現状、一番灰をよく見ているそよ
真だとしても偽だとしても一番うまいと思うそよ
占の人たちは、もっと灰と絡んでほしいそよ
気になる人とか、聞きたいこととかないそよ?
皆サマを見習っテ、さらっとまとめてみるト
白いから放置枠:探仕
とりあえず放置枠:門腐棺
占い枠:風作超
もうちょっと見てから考えたい枠:森失詩
ぷるぷるサンは占い枠に入れるか迷いマシタ。
希望は占い枠から
【●超○風】
黒さが目立つのはイングリットさんではありますノデ、希望には出しマスが…票の集まり方、注視デスネ、とメモ。
景色サンはナイジェルサンより色がとりにくそう(なのともし割れたらすごく伸びてくれそう)だからデス。
ぽえっ『灰を後日のためのメモ程度に見ていく。今回のはあくまでも今後の要素として使うため(目的が黒白を見るための読みではないため)、黒白はつけない。
探 垂れ流しスタイル。※僕はこのスタイルの人の要素取りはとても苦手。後回し∧白置きそのまま注意。質問を飛ばしておく。★単体考察をする可能性はある?★いつのまにかロックかかってたみたいなことはいままでにある(これから起こりうる?)?
魔 目についたところから発言していく感じなのか今のところ灰に目が行ってない。今後の灰見&上の質問の回答を確認してから再度見る。』
棺>>200あのさあ、まず勘違い。ボクの>>96はアレク=狐の騙りって意味じゃない。アレクの言葉を受けて、だよ。あいつが狐だなんて端から思ってないし
「どうして狐より狼優先」って、本当に狐吊りたいなら占いロラっとけよ。そんでそれまでに灰の中から黒当てようよ。情報落とそうよ。ってのがボクの考えなんだけど。
ロラなんていつでもできるだろ。
探>>175ごめんよ、書き始めた時は議事に追いついてなかったんだ
ぽえー『腐 1d前半は戦術がほとんど。後半の灰見に関しては結構ソースがはっきりしている結論をもとに判断している。ここに無理が生じてきたら注意。個人の発言の流れを追う考察タイプか?一貫性を見ていきたい。
作 1dはかなり戦術に発言を割いてたため判断不可。上の質問と2dの戦術以外の発言を見てから判断。
門 色々思ったことはそのまま垂れ流すのかどうか…ここは戦術とそのほかが入り混じっているから思ったんだけどまだ把握しきれない。上の質問の回答を見てから再度見る。もしかしたら門から要素を取るのは苦手かもしれない。
失 発言まち
森 発言まち。一応一個聞いておく。★対話重視と言っているけど、今日みたいなおしゃべりがきつそうな日は何をする?
風 >>188にてロック気味と自己申告。特定の人に目が行きやすいのか対話も偏りがある。一応補強のために聞いておこう。★ロック体質?★どんな時にロックする?★ロックしてしまうのは白or黒or両方?
仕超棺は集中力が切れたため明日。』
詩>>205
自分の長所が分からなかったからカサンドラの質問に答えなかったのでこっち答える。
☆見た人の行動や発言が狼と村人のどっちに利がある、もしくは当てはまるかを比較して白黒付けてる。
但しアピに引っ掛かりやすいのが難点。
…ぷるぷるサンが上の質問の回答確認してくれたラ見てくれるっぽいノデ、回答してから寝マス
>>205ぷるぷる
☆先程言ったことと被ってるかもしれませんガ、まとめも兼ねテ。
基本は思ったことを垂れ流すタイプでス。気になったことはすぐメモ、と言う名の垂れ流し。白取り黒取りは時と場合と人によって変わりマス。(共感白は取り過ぎないように注意はしマス…注意ハ…)
場合によってはロッカーの気質があるかもしれませんガ、手のひら返しは早い方デスネ
状況(襲撃とかCOとか)考察が好みではありマス。
棺★ねえ、統一占い反対してるけどさ、
それって灰に狐いるって考えを持ってるって事だよな
現にプルプルが狐の可能性もあるって言ってるし。
君の占い内訳の中には狐はいないの?それともあらゆる可能性を見たい人?
探>>186ああ、そうだったんだね
ありがとう
>>191詩
☆普通に性格把握(予想)→ブレ・一致確認→単体考察の精度向上(・ω・)
あと単純に「スタイルは?」って訊いても最近って「白取り」「黒取り」くらいしか返ってこなくてねー
☆たぶん誤解してるよー
私はスタイルを知りたいわけではなく(知りたくないわけではないよw)どーいう人なのかを知りたいんだよね。
一人ひとりがちょっと考えてくれて、テンプレじゃない答えを返してくれそうな質問がしたかった。
極端に言えば「一番嫌だった村と理由」「MVP的な活躍を教えて」とかでもいいくらい。
プルはスタイル回答みてブレ取るんだねー。んで、私の訊いてた長所短所はプルの求める情報とは違う、と。
ここまでOKだよね。
★じゃあ、どうして「スタイル」をみんなに訊かないのかな。
前半戦苦手って自覚があるなら、それなりの準備(自分が思考伸ばせる種を撒いておく)って大事じゃない?
プルの発言にそういう要素がないのが気になるよ。
鉄観音>>*22
良いと思います。何がいいかな〜
やはりアレクシス真に見えますよね…変態なのに…。
おー、ファミルが見事にわからない。
なんで>>199「困ったら轢き殺せ」で対抗占い希望なの?狐騙りを強く見てるならまだ分かるけど、>>200「狐入りで統一とか〜」からそういうわけでもなさそうだし
>>203自分で無いと思うのは勝手だけど、その理由とかを説得しないと周りは変わらないからね
☆>>44見てね
「ヘイト買う恐れがないところが非狼」を狙って動いてるって印象かな
>>200「>>144への突っ込み」とか、決め付け発言が多い割りにちゃんと議事を読んでないし、お手軽白を取ってもらおうとしてる人外はあると思うよ。村でも灰に残して発言から見れるとは思えないし、ここは色見ときたいね
【●棺】で出しとく
ちゃんと言っておきマス
灰統一占い≧灰自由占い≧占対抗占い
狼狼を書き消せナイのは>>145がしっくりきちゃいそうダカラ。
ただ、狼狼ケースの可能性と灰自由で呪殺が起きず村に情報が落ちない可能性をくらべたりスルト、灰統一占い希望が何故か上になりマシタ。
狐がいるかいないか分かってるト、終盤の盤面にかなり大きな違いが生じると思うんデス。だからロラより呪殺推奨。でもやるなら2dカナ。
プルプル>>210
☆割とそうかなと思うそよ〜けど強ロッカーではないそよ
☆対話して違和感拾った時かなそよ
☆両方そよ〜
風からも質問そよ〜
★>>108『相互占い』ここ、たまに認識がズレてる人がいるそよ
プルプルの言ってる相互占いの意味を教えてほしいそよ
前後読んだけど、ちょっとわからなかったそよ
ぽえー
『質問回収。
☆>>200棺 パッションでしかないけど、狂>狐>狼>真。頭をまったく占い師sに関して使ってない(注意してみてさえいない)ためそこだけの発言では何要素と特定しない印象の良し悪しで差をつけているんだ。(何要素と特定する頭の使い方をしていないただの感想を言ってただけ)』
た す け て w
間 に 合 わ な い w
あ、お二人とも。
厳しい評価が行くかもしれません。というか行きます(
プルプルは高校生くんか。なんか保護欲がくすぐられると思ったら
取りあえず庇っておこう
プルプルは「印象よくない」が口癖なのかな。ファミルにも言われてるけど、その言い方は色をはっきり言うのを避けてる印象を相手に抱かせるから、多用はしないほうがいいかも
灰雑感見ても色を付けるのは単純に苦手っぽいし、ここは要素には取らないよ
うーん、灰に色を付け出すまで待ってもいいけど、ちょっと今のままでは内容が薄すぎるなぁ。
プルプル
★全体は見なくていいから、灰でも占い師でも、一人二人を重点的に見て色付けてみてくれないかな?
その辺りの理由とかから拾えたら拾うから
未>>19
☆そこまで戦歴があるわけではないので、長所短所と言われても……。ライン戦は苦手ですとだけ。
詩>>205
☆上記でいいですか?
ざっと見てきましたが、質問はあまりありませんでしたね。
>>203
あの、プルプルさんを狐と見ていらっしゃるようですが、
★現状で占の内訳をどう見ているのか教えて戴けませんか?
灰の中では腐仕門風探は多弁さんな印象を受けました。
この辺の方々はこれからの発言で見ていけそうですし、目を借りられそうなのでエコります。
というか、明日も忙しいのでエコっていいですか(まがお)
ぽえー『☆未>>214 似たような質問だとおもっていたんだけど、読んでみて僕の求めている情報とは違うかったということをさっきの質問の前に気が付いて、そこを質問にして新たにスタイルを聞くための質問を>>205で書いたところ。
経験上、スタイルに関する回答と序盤のスタイルと中盤のスタイルと終盤のスタイルを見て違和感を見つけてソースを探すのがいつものやりかたで、そのスタイルは黒星の数は関係するけど白星の数は関係してない。加えて、種をまく方法もまだ体得してないため行えてない。ゆえに序盤が苦手。これで回答になってるかな?
☆風>>219 対抗を占うこと。だけど、読んでいて灰占いが世論みたいだね。まぁ、相互占いと灰占いどちらも同等レベルの情報量だから正直どちらでもいいんだけどね。』
あぅぅ……。
了解です。なるべく批評が行かないように努力はします…。
LWは自信ありませんので…(つд;*)
ファミル
>>26最初の発言からちょっと意味がわからなかったそよ
『占い師潜伏なんて正気か?』と『溶けたら占い師が確定するんだぞ?』が繋がらないそよ
潜伏してても、確定する時は確定すると思うそよ
全員で明言するとか、やり方はいろいろあるそよ
>>198『対抗占い』もよくわからないそよ
けど、「狐溶かしたい」という気持ちは一貫してるのかなそよ
その気持ちがちょっと強過ぎる気がするそよ
すごい喋れそうだし、ずばずば切りさばいていく感じは狼ぽく見えないそよ
でも、対抗占を強く推すのは狐溶かしたいからだと思ったけどそよ
>>203ではプルプルを狐視してるそよ?
ちょっとやりたいことがよくわからないそよ
寝る前に。
>>213>>215が目に入ってファミルが気になった。
敢えて弁護するなら「ステレオタイプに『狐入り村なので自由占い』と『占いの中に狐が居る可能性があるから対抗占い』を繋げずに切り離してた」だと思うけど、そう答えたとしてもはいそうですかとは行かないかな。
そこから考察はするわけだが。
おやすみ。
ぽえー
『んで、自分でも答えておく。
☆僕のスタイルは>>223に書いた通り。以上。
☆腐221 時間がないからひとりだけ灰を今から見てくる。占い師は占い結果を見てからでいいかと思っているしね。ぶっちゃけ確霊が生きていれば見なくてもいいかなと思ってるぐらいw
潜ってくる。』
プルプル>>223
回答ありがとう
けど、『同等レベルの情報量』とは風は思わないそよ〜
★例えば対抗占で、明日全員から黒が出たらどういう展開になると思うそよ?もしくは全員から白とかも、可能性としては十分にありえるそよ?
そういった対抗占と、灰占の情報レベルが同じだと思うそよ?
景色:印象白。視野が広くて全体的な質問投げかけてるとことかね。言葉の意味意図の確認っていいと思う
フレデリカ:すっごい白い。ロックかけるのはいけないけど、こういう人が村側じゃなかったことってあんまりないね。あ、こういう人っていうのは質問ひとつひとつにちゃんと実があるっていうか、次に繋げていけそうな印象がある人だよ。終盤残したい人だな
プルプル:実は占いたい枠。話は実のある内容なんだけど、これ誰でも言えそうだなってのが多い。つまり、普通なことばかり言ってる感。ま、いいや
ヤコブ:はじめは無難なことしか言ってない印象だった。特に他人と違った意見推しはしてないのか。村の空気みたいだな。影薄いとかじゃなくて、馴染んでる感じ。微白…でもなー…
ヤコブが若干におうなぁ
アリス(orドロシー)・ファミル・ヤコブ-カサンドラ
狐アレク
とかじゃないの
そよそよ寝るので占希望出しておくそよ〜
【●超〇詩棺失森】
イングリッドは風>>178通りそよ
第二希望に挙げた人たちは、発言待っていたそよけど
ちょっと要素取りづらかったり、取れなかったりした人たちそよ
今日も先着1名様、こちらのベッドでお休みくださいそよ
といいつつ、もう寝てる人のほうが多そうそよ〜
寝る前に明日用の回答メモしとくやん。
詩>>1:208
☆あるでえ。って言うかわりとしとるつもりやったわあ。でもよう考えたら占い師関係ばっかやな、えろうすんまへん。
★どこそここう言うとこ見て欲しいとかあったら参考にしたいよって教えて欲しいやん。そっからプルプルはんにウチの色取ってもらえるかもしれへんしなあ。
☆ロックはあるで。要素取り軽めの自覚あるし、気にし始めると気ぃの済むまで絡んでしまうしなあ。(これから起こりうる)の意味がようわからへんのやけど、それはこの村でって事?
香>>1:209
口うるさく言うてしもてすんまへん。ウチ、占い師はんにはいっぱい灰見て意見落として欲しいんよ。
60pt
イング結構視線が集まってるね
>>53では占い師に対してフラットに見ようという意識があるのに、>>105で盲信気味になってるのは普通に違和感ある
それに対抗占い押しの割りに内訳を全然見ようとしてないのもやだなぁ
ただこのぶれは人外っぽいというよりは素黒い村の印象なんだよね。村なら占い師の信用に関わるし、あんまり占いはかけたくないな。直吊り枠。
それまでに村拾えればいいんだけど
★>>148「狂人とか偽黒出しやすい位置」って誰のこと言ってるの?
★>>122
>>128とかまさしく[屍人外の利点]だけど、盲信は止まりそう?
仕:>>3〜>>62でヴェルナーに対して一つの事象に関して強く質問→そこからの単体を回答から結果を話してる。これは>>77で言っている単体考察好きというスタイルには一致する。この流れがスタイル申告の前に行われていることから微白でとっておく。
ただし、これが崩れてきたら一気に僕の中で認識している仕は黒くなる。
しかし、ここからは仕と腐は大きめの切れを取れると思う。このすれ違い感を始まって最初のほうで作り出すのは厳しい物があるのではないかと思ったからね。
>>104の状況考察は場面的にはおかしくないけど、仕のイメージの斜め上を行く発言。微微微黒にとっておく。大きくはないけど、結構きになってる。時間ができたら見直してもいいかもしれない。
>>115〜の質問は頭の質問と同じようにしっかりとした考察へとつなげるための意図が見える。スタイルが持続しているため白に置く。
この後の灰見はソースがしっかりしている∧意図をしっかり持った質問をしているためこれも白。ただ、全員を見れてないようなので、今後の灰考察を期待する。
香>>1:228
すっごい白い、は素直に褒め言葉として受け取っておきたいんやけど、そんだけで白い言われんのはちょっと怖いやん?
…嬉しいけどな!おおきになあ。
取りあえずアイリとユーリエ以外は一通り見れたかな。詳しくは回答も見つつ明日だね
改めて
【●棺】で提出
占い方法は【灰統一占い】のほうがいいな。灰自由でもいいけど、対抗占いは消極的反対
○はナイジェル以外なら誰でもいいや
増えた議事読みきれへん()
明日以降もこんな感じやと、コアずれ厳しいなあ・・・。
皆よう喋っとるけど、占い師はんの発言がイマイチ伸びてきいへんなあ。朝以降に期待やん?
寝よ寝よー。
皆おやすみなあ。
ぽえー『ねむいっす。
☆風>>227 あんまり考えずに対抗占い→溶け発生占い確定人外3人露出のとても可能性が低いけど大きな情報が落ちてくる可能性もあるなというとても狭いメリットを過信していた状態で書いたからかな。考えたらそうだね。気づかせてくれてありがとう。
ということで
灰統一占い>灰二組分け占い>相互占い>自由占い
で提出する。』
ユーリエの嬢ちゃんは寝ちまったのかね。
パイモン『可能性はあるな。リアルで疲れている可能性もあるしな。』
……大丈夫だろうか。
パイモン『果たして、お前が心配する範囲なのか。』
どういう意味だ、パイモン
昼更新というのはペース配分が掴めませんね…。
あぁ、占い師さん達に更新前何時までならセットできるか聞いておくのでした。
夜のうちにこれ以上はあまり伸びないでしょうか…。
【占い方法は灰統一占いとします】
占い先決定についてはもう少しお待ちください。
アリスさんは寝てしまわれましたし、本決定は朝で良いでしょうか?
占い師さんの内訳、真狼狂狐としても噛めるのは真狂のみ。
しかも狼さんが狐噛んでもそれがGJなのか狐なのかハッキリしない。狩人さんも護衛手応えないですしね…。
と、落とそうと思ったけど、今日じゃなくていっか。
占考察雑感行きます…!
未:すごく…軽いです。>>33>>40の灰を見るのが面倒発言はどちらかというと占というより灰視点……?という印象です。>>187の自己申告とは一致します。
>>182の最上段は同意見なので追従しておきます。
単体考察得意と仰っているので、真なら人外捕捉に期待してます。
出:印象が薄いのはきっと消極的に見えるからです(ぇ
>>190で狐の占騙りは悪手と言ってますが、私は狐の占騙りはありありだと思います。真視取れれば狩に護られますし、うまく生き残れるかもしれませんし。★この考えはどう思います?
2狼騙りを見ているように見えますが、★その場合のメリットをお教えください。
カサンドラさんと同様、占に慣れていないのかなと思いました。
香:全体的に対抗にしか目が行ってないように見えます。占考察>>145>>159に比べて>>228が薄く見えます。
今までにももう少し時間があったと思うので、何をしていたのだろう?とは思いました。まだ途中なので、出きったのを全部見てから判断していきたいなと。
でも私のなかでは少し印象悪いので、真なら頑張ってください。
……ハッ!!寝落ちてた…だと…!?
原因あれだな。
昨日どこの馬の骨とも知れない流浪者に夜中あんな時間まであんなことやこんなことに付き合わされていたからに違いありません。※大嘘
▼流浪者を提出…っと、既に墓下でしたっけねぇ。これは失礼。
超は占いたくない、と起きて唐突に浮かびました。
理由は私盲信発言。
人外にとって、占い師は邪魔者です。なら、私の信用を下げ、私の声が村に届かないようにする。あわよくば吊らせるのが一番手っ取り早い策でしょう。
それをしなかった超は私視点だと別段黒く見えないのです。占いは不要と判断。
風は放置。灰にいて、質問投げてくれたら嬉しいですね。
>>206 「現状、一番灰をよく見ている」とありますが、私は自分に投げ掛けられた視線や星に対応してるだけですので。そこで「うまいと思う」と言われましてもなんだかなぁ、と。要素とは全く関係ないもんにょり感を覚えました。(小並感
詩は>>108「印象はよくない」で止まってしまうなら注視します。
ここも質問や対話でどうにかなりそうな気がするので今日は占いいらないでしょう。
門>>91詩>>93作>>97
と、私の占CO直後に即反応した中に1Wいるようなパッション。
屍:非占撤回以外、発言は結構普通でした(まがお)
どこかで私が言っていた印象続行。灰考察を期待してます。
現状、屍がちょびっとだけリード。他3人は平行してます。
>>235
私はその方が嬉しいです。
灰雑感出したら寝ます宣言。
それまでは寝ません(けつい)
他放置。もしくは現状つつけない、というか眠いからか上手く拾えない。
放置:超腐風仕探詩
他:作門棺魔
発言待ち枠:失森
くらいで一旦提出。
起きたらまた考えます。
【屍】ネクロマンサー アレクシスは、【棺】久遠の蓋棺 テファル・フィフィネラ & ファミル を能力(占う)の対象に選びました。
んー、イングリッドとファミルどっちがいいかな〜〜
ファミルのなんかワンテンポ遅れた思考はなんぞ。
頭固いなぁ。状況は見ないのでしょうか。
イングリッドは素黒村なのなんなのー?
ざっと見た感じの印象。
放置ぽーい:腐門探風仕
寡黙さん:森薔
その他:作棺詩魔
後、放置ぽーいの中に超をぽーいします。
票の集まりが多いので占いたくありません。
なのでその他の4人だけ見ます。
後4人だけ頑張る……!
発言待ち:森棺失
放置:探仕作魔
灰(白−黒):門>風>腐超>詩
※等号は適当
投票は待ったほうがいいかな?
あと考察投下したいけど、長すぎたのでもうちょい推敲するねー(・ω・)
あぅ〜……眠いです…。
でも明日も来れない可能性高いんです…!
今頑張らないと明日一気に巻き返さなきゃなんです…!
…と、愚痴りながら頑張るです…。
◆探 フレデリカ
素直な反応(>>7>>21>>30>>90)で赤なさげ
自称「マイペース」だけど、吸収姿勢(>>38)があり、自己開示と見極めを兼ねる質問も多く、割と他者を意識するタイプと思ったよ。まぁ現状白め(・ω・)
探狼なら白狼LW想定。勝負に動いたときしか捉えられない気がするので注視してほしい。
マイペース=「赤で潜伏宣言せずに表で話し始めちゃうぜ!」かもしれないしね。
◆腐 ヴェルナー
良くも悪くも頑固で相性悪いタイプだと思うし、不要枠入れてる人多いし、任せる。純灰注視寄
◆詩 プルプル
>>205は、>>214が大体同時刻だったっていうのもあり、「つっこまれる前に質問しろ」って赤ログ指導あったんじゃ…と邪推。
短所の申請より、情報ないと考察捗らないのはわかった。それなら>>208〜で出すより>>205の回答を待ってから雑感を落とせばいい。
スタイルを割と理解できるからこそ、質問と考察のタイミングを微妙だと感じた(・ω・)
灰黒寄
◆超 イングリッド
村の動きに沿っていろいろ発言してるのに、白黒取れなくて逆に凄い。
>>37CO要素は安易
>>22未人外→>>53狂認定早い
>>105屍妄信→>>122偽要素募集
をみると、リアル慎重ではなくって、根はうっかり寄り、慎重に考えることでバランス取ろうとしている性格に見える(・ω・)
★この性格把握、どう?
純灰注視寄。注目されてるし、占判定で喋れそうって指摘には納得
◆門 ヤコブ
忙しそうな割に>>68は要点押さえていて好印象。
>>68未評、>>170超評も自己申告の「視野フラット」どおり(・ω・)
>>120>>170の詩庇いは何だろう…
白寄り純灰。白黒結論づけた灰考察希望
◆仕 ロー
>>187参照。白め放置
◆風
一番読めないタイプそよ〜。私が素村なら恐らく希望出してるそよ〜。純灰。
>>57
☆質問見逃し。灰狼探したい(・ω・)
◆作 ナイジェル
>>46律確定〜が人っぽい。陣形って決定権(?)がある狼は言及しづらい。
>>54腐評>>125屍評>>157仕評、どれも思考追いやすい(・ω・)
白め。
◆魔
腐評>>78「狼狐きれない」>>202「放置枠狙い人外」面白い。
屍評>>110→>>145→>>176も自然、思考走ってるな感。>>153の長所どおり。
>>201は軽めだが、状況考察派なら初日はこのくらいか。
占判定や襲撃で伸びてこないとき、あと垂れ流し思考流動型に見えるので、特定の人に拘りだしたときは理由に注視。白め
偽視もらいまくりだけど、逆にご主人様へのアピールになっていれば…いいなぁ…
ご主人様も居場所アピールしてほしいなー
全くわからんし、普通に占い希望出してしまいそう!
作:淡々としてて、発言が結構無難…というか、状況整理が多い印象でしたがそうでもない…?
★アレクシスさん以外の占候補の考察、雑感、印象などをお教え願えますか?
>>183で●魔○超としていますが、★そうなった思考を開示して貰えますか?パッションならパッションで結構です。
この辺の回答見て、もう一度見てみたいです。
詩:>>210を見る限り慎重派なのかな、と。>>108となっていますが、★占で一番真っぽく見てる人はどなたでしょう?スケールとまでは言わないので、お教え願えますか?
仕の考察ながーい。ので、結構仕を注視しているようにも見えました。
棺:あぅ……苦手そうなタイプです。
>>203で○超となってますが、★そこまでの思考を開示して貰えますか?
自分の考えをしっかり持ってるタイプですが…ここはちゃんと擦り合わせていかないと私にはついていけない気がします……。
頻繁に星が飛ぶかもしれませんがご容赦願います……。
魔:ごめんなさい。4人の中で一番印象が薄いです…。
何故かと見てみましたが、結構無難な意見が多いのでしょうか?
>>201 頑張ります…!ので星飛ばしてください…!
ここ一番色見えないです…。
すみませんが4人の中から希望だし。
【●魔○棺】
●魔は一番色が見えないため、○棺は一応です。
返答によっては作にも詩にも変更します…。
げ、げんかいです……。
あ、明日も来るの遅くなります…。
朝見られたら見ます…。
おやすみなさい…。
やりきった……。
後は運と天とオクタヴィアさんに任せます……
おやすみなさ…い……
うとうとしてしまってました…
あ、明日は余裕あるので更新前に決定確認とセット可能ですご心配なく!
未>>19
長所:お喋り好きなのです。わからない→話す→わかるの流れで白拾えたりしましたので。
短所:周りの意見に流され気味なところがあります。直したいです
合わせて>>205
対話好きなのですが、コアずれ激しいと難しいですね…
星を飛ばすよりはちょこちょこ安価入れて突っ込みつつみたいな感じです
あまり頭の回転はよくないので、素村の時は状況動いたのを見つつ考えるすろーすたーたーなのですが、今回は勝手が違うので灰考察をしっかりやりたいです(寝てましたけど…)
>>100
…アレクシスって変態さんなのですね。
起きた。夜明けまでに戻れる保証が無いんで、現時点で考えてることFOしとくわ。
まず、占真贋、現時点でアレクシス真を強めで見ている。
が、狐が溶けりゃ真贋差なんてどうでもいいっちゃいいんで真剣に真贋見極める気は今はない。
内訳は真狂狼狐で見てるんで、対抗占希望。
細かく希望を入れるとすれば、
アレクシス→●カサンドラ
アリス→●ドロシー
カサンドラ→●アレクシス
ドロシー→●アリス
ってな感じになるかね。アレク真強め、アリス狂強めで見てて、ドロシーはパッションあるなら狼ぽい、カサンドラは狐ぽい予想。
アリスだが、長々しい考察>>200でも書いてるが、自分で狐を溶かして確定することが出来る役職であるという意識が薄いのがそのまま偽要素に繋がってるな。
それに加えて、>>209狐吊りたいなら占ロラしろって考えが出るところがそもそも占い師視点じゃ有り得ねえんだよ。
対抗の中に狐がいるなら、あんたが真であればそいつを占えば溶けるわけで、縄がひとつ節約できる上に真占い師が晴れて確定するだろ。
なんでそんなに轢き殺されたいわけ?狂人?
>>213☆まず、占対抗占いが第一希望ではあるが、明言自由で灰を占うのも反対しないということが前提な。
占い師自身が対抗に狐がいないと思うのなら灰を占えばいい話だろ。
俺の希望【●プルプル○イングリッド】ってのは、灰に狐がいる場合にありそうなとこってことで出しただけだ。
あくまでも俺の本命は占い師対抗占いなんでな。
>>124
風さんのここ全面的に同意なのです。対抗に狐いるなら呪殺のときめきを感じざるを得ませんが…
★うーん、実はちょっと私は低めに見ているのです。
狼2騙りなら対抗占いでも占い確定しませんし、灰占いでも当たりづらくなりますし、LW候補が潜伏強ければ悪くはない
占襲撃後の狐処理は噛みで探せますし、騙りのどちらかが告発するなど方法はありそうです
なにより狐の占いCOって…対抗占いからの呪殺orローラー必至なのでは?
今現在占い師を生かすつもりのある人いないですし…勝ち筋という意味では狐の方が「なぜ騙った」と思えてなりません
でも議事読んでいるとどっちもどっちなのでしょうかね…五分五分?
私としては灰から占って、もし呪殺が出たら楽ちんモードに出来るなあと思ってました
現状は2騙りにしろ、狐騙りにしろ、狂入れて人外3露出は状況的には悪くないとやや楽観視気味です
>>215狐騙りを強めで見てるな。だから対抗占いを希望してる。困ったら轢き殺せってのは、3d以降に占い師が襲撃された場合を想定して言ってるんで、実際そうなってみなきゃわからん。いずれにしろ、襲撃が占い師にかかるまではローラは考えてねえな。
ふーん、ヴェルナーは俺を占い希望の理由が「人外ありそうだから」なんだな。んで、その人外ありそうってのが狐かもしくは狼、どっちだと思ってんのか不明瞭だ。
人外印象あるなら直吊り枠じゃねえの?わざわざ占い希望にあげる理由って何?無駄占い使わせたいようにしか見えないんだが。
>>220感想な。じゃ、はっきり色付けすんの待っとくわ。
>>222☆>>248参照。
風
>>224鳩から喋ると日本語がおかしいのは仕様だ。
わかりにくきゃ聞いてくれれば答える。
最初の発言の時は、占い師潜伏は全員明言という手段があることを失念していたんだろうな。たぶん。
対抗占いは、占い師の内訳が真狂狼狐だと思っているからだが、何かおかしいか?
下段プルプルを狐〜ってのは、占い師に狐を考えない場合に灰に狐がいるとすれば、プルプルじゃないだろうかという意味での狐視だな。
何回か繰り返してるが、現時点で俺の占い内訳予想は真狂狼狐なんで、占い師の対抗占いを第一希望とする。が、占い師の中に狐がいないと見られる(もしくは真占が狐がいないと判断して灰を占う)場合に、狐だと思われるのはプルプルなので、自由占いを行う場合の第一希望は●プルプルということだな。イングリッドは割と勘が大きい。
遅くなりました…が、灰見てます。対抗は余裕があれば…(しろめ
腐:動きの重さはないですし、自分の提案に執着しているらしい>>44あたり「言ってみただけ」という感じではないですし、自分への視線よりもこんなに僕の案いいのになーって粘ってるあたりがこう、人外ぽくないと感じます
あと>>28の突っ込みとか>>59もですが、所々に鋭さが見えて良いと思います。占い不要枠へ
>>119「灰を何回か占って〜」は、少し悠長に思えました。私は呪殺できないまま死ぬほうが怖いです
仕:>>50>>52>>58の流れを見てこの二人両村っぽいなと思いました
ヴェルナーへの探りは>>77要素を積み重ねる、の言葉通りに一つ一つ非人外要素上げが丁寧だと思いました。相手をしっかり探っている感は微白
探:どことなく追従感(>>88とか)漂うけれど>>30のように素直な意思表示もありますし、>>89>>90とかいい意味で深く考えず発言していると思います、思考追いやすいタイプですし、微非狼感
>>94今日は皆さんにコア合わせられなかったのでああ言いましたが、わ、私だっていちゃいちゃしたいんですからねっ(´;ω;`)
門:>>85から屍と両狼はなさそうとメモメモ。
印象は白いのですが良い感じに村に溶け込んでいて狐もあり得そうな範囲です
>>123>>179この辺り定まってない感じありますね。やや占いたいです
超:>>22は私はそんなに、というか逆に占いCOがあったらからもう潜伏案は通らない、という条件反射的で、慎重さはないですし、印象云々は置いといてその不用意さはむしろ人っぽく感じました。
>>148の確率とかに期待するのも、気持ちはわかりますけどちょっと安易ですし
棺:呪殺に対する情熱が…というかアレです、「占い師はさっさと呪殺出して確定しろ」的な圧力(
これは非狐感…でいいのですかね。ちょっとくどいような気もしますけどここまではやりづらいかな。>>199最上とか>>200中段とか太字とか
あと呪殺を切実に望んでる様子が見えるので狼像ともズレてますか。
ところどころ乱雑ですが総合すると人外ではなさそう?
☆>>198メリットはヴェルナーが>>9>>16で言ってましたが呪殺が直ぐにでなくても、うまくいけば3dまで生きて占えるのかなと思い検討してました
「信用が取れるか」「うまく潜伏できるか」「CO時ヘマしないか」などと秤にかけた結果出ちゃいましたが
作:ううーん、特に気になるところないです。あっさりしてるなあと思います
ちょっと思考追いづらいかなあと思いましたが、垂れ流しなので私がリアルタイムで追えていれば良かったのかな
ロー>>156とヴェルナー>>167を足がかりに今日は占い不要にしておきます。
失:>>236☆狐の占い騙りはありありというほどではないと思ってます
どうやって4COでうまく生き残れるのでしょう…
メリットというか、狐のCOよりは現実的かなあと。あとは>>250で先に書いちゃいました
★>>240で超を放置枠に入れてますが、理由は「票が多いから」だけですか?
会話を見ると素直な感じはありますが、超の放置理由が現状ちょっと甘いかなと思うのと、灰を見ているというよりは考察を出さなければ、という印象を得ましたが…リアル事情なのかなあと思うと様子見かな
風:特に要素だ!という感じで拾えてないのですが、>>124>>150辺りで印象上昇。周りの灰と絡んでくれるので有難いと思っています。気負い感とかもなく、村の柔軟剤という感じがして好みですし、ロー、ヴェルナーとのやり取りのあたりでこの辺まとめて白いなーと思った覚えがあります
あとは狼2騙りとしても積極的灰占い推しなので狐も無さそうかなということで放置枠です
魔:>>110>>145のふらつきは村め、でしょうか。ここもヤコブと似ていて、定まってない様子です。強いて言えば>>145の太字と中段は今思いついた、という感じで素直な思考に見えました。言語化難しいですが>>110「2騙りも視野に入れて」が2騙り見えてる狐ないかなと思います
詩:ここは…直接お話できればもっと掴めたかもと感じます
とにかく序盤はあまり得意じゃないのでしょうが、それが自己弁護に見えなくも。
灰考察というよりは個人メモでしょうか。私と似てて要素拾いにくいかもしれません
長い目で見れたら見たいのですが、溶けがあり得ると思うと占いたくなります
森:まだ全然わからないです。発言少ないので占うのはもったいないかな…
私の希望は【●詩○門】ですね。
占い方法は…うーん、皆さんに委ねます。
個人的には2騙りあると思ってるので自由にときめいてますが…
対抗で狐ありそうなのは消去法ですがアリスバックなので対抗占いなら【●香】希望です
んーざっと議事読み込んでみたです。狼2騙りで考えるとファミルさんが狐さんありそうなのです。>>251の占いじゃなくて直吊り枠にしろとかも、占いに対する防御感を感じるのです。
狼さんは素直に黒いところに居そうなのです。プルプルさんは黒く見られる村って感じがするのです。
でも2騙り選んだLWがGS低い位置にいるのは微妙な気もするのです。それを考えるとヤコブさん辺りが妥当なのです?灰が広いと大変なのです。
【⚫︎詩○風】
詩:黒引き、狐もあるっちゃある
風:読めない
視界晴らしで⚫︎超、灰狐懸念強いなら⚫︎門もあり。
対抗なら【⚫︎出】
屍狼、出狐、香狂で見てるよ(・ω・)ノ
判定出しは今日ならある程度指定に合わせられるよー(・ω・)ノ
セットは一時間前には合わせたいかな。急な変更はちょっと自信ない。
灰に書いときますか。見学とはいえ、入村我慢出来なくなったんでG国に入村しました。掛け持ちに不快に思われたらすみません。優先順位はG国の方なので、もしかしたらこっちの顔出しが少なくなるかもしれません。
でも言い訳さして!だって入村したかったんだもん!しゃーないんやぁぁぁぁ!
おはようそよ
夜中のうちに議事がすごく伸びてるそよそよ〜
ファミル>>251
なるほどそよ〜
正直、すごく要素が取りにくいと思ってたそよ
質問したいところがわからないような状態そよ
けど、占い師確定したいという熱意が伝わってきたそよ
ファミルには占い師確定が最優先事項そよ?
風は、狐が占騙りしてるならロラすればいいと思うそよ
占い師確定よりも灰狼探したいそよ
★風>>227のような事態になったらどうするそよ?
プルプルは>>234この点、失念していたみたいけどそよ〜
ユーリエの夜中の発言聞いたそよ〜
>>240中段、イングリッドとの切れかなそよ
注目されてる彼女を放置枠に入れるのは非狼要素そよ?
超村の失狼なら無難に重ねればいいし
両狼なら切りとしてもやっぱり重ねていくんじゃないかなと思うそよ〜
占希望にユーリエ入れてたけど外していいかなと思ったそよ
アイリはいつになったらお喋り出来るそよ〜?
希望を訂正するそよ〜
【●超〇詩棺森】
【占い方法確認したでえ】
あと>>186訂正やん。詩は屍との切れで門と一緒に放置枠にぽいしっとたわあ。>>186は+で単体印象やね、すんまへん…。
今北産業
とりま景色を占いたいかな
花を摘む場所を確保したいよ
おー、割と伸びてんな。
>>187カサンドラ
ガチガチなのは潜伏時だけでCOしたら気ぃ楽になったんだな。なら問題ねえか。
動き重いとかいう自己申告の後に>>19→>>40みてーな手のひら返しサッとするとか意味わかんねーからよ。
で、フレデリカからの質問だが未腐の切れはここだ。
両狼仮定の手のひら返しの意味がわからん。仲間に対する評価ぞんざいにしすぎ。
>>188景色
回答サンキュ。なら★読んだ上でそれについての感想とかなかったのか?
随分あっさりと乗っかりすぎな気がするが。
下段了解。その理由なら霊COしてたオクタヴィアに聞いたのも頷けるな。
アリスは、自分が偽バリバリの狂人をやった時と同じ行動をしてくれる。
ぼっち感すごくてガタガタだから、狂人か狐かな。
ドロシー伸びてきたっぽい。
この粘りは狼的かな。全体的に灰目線強めというのもある。
カサンドラみたいなタイプは、ついつい真取っちゃうからこのタイプ弱い。普通に真ぽい、が……。
じゃあアレクは何者かねえ。なんか基本的に発言あざとくて、こういうタイプも苦手。ただこっちは偽ぽく見えるな。真アピ狼か、真かな。
アレクの何が不自然かと言うと難しいけど、ロオォォォラアァァァ言ってる割には無駄に頑張っててアピってるところ。
真ならロラの未来見えてるんなら、さっさと諦めて未来の手順とか狐の居場所とか考えろと。
で、真にしては伸びそうで伸びてないなと。
現状一番真集めてるんだし強気に行こうよ。
エコる所を間違ってる感が真ぽくない、かな。
さて、とりあえず希望出しまとめでもしましょうか。
占い希望が集まっててかつ、白く見ている人もいる、そんなあたりに初回統一を当てるのもありかななんて。
アレクシスさんが狼さんですと、残りは真狂狐が妥当なのです。わざわざ2騙りをする意味が皆無なのです。
となると真で見れるのはカサンドラさんで、残りはドロシーさんとアリスさんで狂狐なのです。
でもツィスカはこの二人が狐の占い騙りするタイプとは思えないのです。灰の狐さん候補見つけましたので、ツィスカは狼2騙りを依然主張するのです。
占い機能はもって一日だけ。
そう考えると一番不明瞭なところ、ステルスなところを占おうか。
【●魔 ○門】で提出。
魔は狐もありそう。
風はそこそこ伸びてきたな。便利屋放置。
プルプルは状況考察型らしいから放置。こういうのはどうしても前半黒く見えるもの。
あとはヴェルナーとイングリッドなら反対しない。
ここはこれ以上対話からじゃ難しそうだ。
>>228アリスバック
プルプル実は占いたい→ま、いいやって…。
積極的に人外探そうとしてるようにはみえねーんだけど。
−3ポイントな。
>>237アレクシス
そのイングリッドの行動な、人外よくやるぜ。
アレクシスが非狼なら出方で狼にも真だと見られてるだろ多分。
俺的には偽目の可能性ぶん投げた盲信の仕方は狼的に感じたわ。「見えてる」ってヤツだな。
自分でアレクシス偽時のメリット考えようとしてないのも含めて。
あとアイリさんが寡黙吊りになりそうで心配です。発言増えて欲しいのです。
ざっとみてきたけど4-1なのか。珍しいな
対抗占い推しなんだけど、初日統一ねー。夢がない
墓下がガチ推理勢すぎて吹いたよ
ロー・シェン>>263
ごめんそよ〜ここ、何が聞きたいのかわからないそよ
占潜伏についての感想そよ?
もうちょっと噛み砕いて聞いてもらえるかなそよ
>>265景色
すまん。ヴェルナーの占い潜伏案についての感想だ。
すげーあっさり乗っかったように見えたもんだからよ。
見れてない灰見に行ってくるわ。
>>+325ステファンさん
ツィスカはゆるゆる考察なのです。安心するのです。
はあ〜もう中身スケスケな悪寒しかしないそよ〜
本戦始まったら隠し切れないそよ
でも、昨日うっかり高スキル塗りされそうになってて
あわわわだったそよ〜
誰が言ってたっけそよ?
ヴェルナー『エッジがきいてる』とか
ドロシー『頭の回転早そう』とか
や〜め〜て〜そ〜よ〜〜〜
風は出来ん子ですそよ〜〜><(倒木
>>+327
いや、嘘だよね?
内容読み込めてないけど、人外臭かったのが
ヤコブの考察義務感と、ファミルさんのアンカだらけで主張が見えない考察
ここは吊る位置かな
2狼騙りより狐混じってるほうが濃厚だと思うけど、溶けの可能性も若干見つつ
初手から積極的に狼狙う必要を感じないな
斑とかくっそめんどくさいし、白狙い
同様の理屈でSG位置は偽黒が面倒くさいし、普通な位置で
ということで、ヴェルナーか景色あたりを占っとこう
ディタに同じ事されてたけど、
*春蘭*をこの二人に!
おはよう♪
凄い私に占い票集まってて笑っちゃったわ。
占われるのは別にかまわないのだけど
対抗(狐)占いで真確定してほしいところだわ。
でも同意見なのはぱっとみてファミルだけみたいね。
>>193屍
私が信じたのはあなたの出方>>87が真ぽかったからで
>>100の発言ではないわ。
かなり真だと思ってるけど内訳を考えると狼狂の可能性は残ってるかしら。
>>231腐
☆狂人が偽黒出しやすい位置っていうのは4COの状況のことでご主人に居場所知らせるために黒出しする可能性が高いってことよ。
☆>>128の狼2COはイマイチぱっとしないわね。
でも一晩考えて狼狂の可能性はなくもないとは思ったわ。
>>243未
☆性格把握はそれで間違いないかもね。
質問返しになっちゃうけど
★狐の居場所は対抗予想?灰に潜伏予想?
★対抗に狐予想の場合、信用取れてる自信ある?無いなら対抗占って狐溶かしたいとは思わない?
ロー・シェン>>266
ああ、なるほどそよ〜
そうそよね〜あっさりだったかもしれないそよ
というのも、風が常々「占潜伏って割といいんじゃないか」
と思ってるところがあるからそよ
それで、今回の狐入りという編成において
初日全員で明言の占潜伏はありだと思っていたそよ
現実、4COになって占い師候補の中に狐が紛れ込んでいるとしたら
潜伏していたほうが初手呪殺出来ていた可能性が高かったのではないかと思うそよ
言ってることわかりづらいそよ?
なんか自分でもうまく説明出来ないそよ
けど、12分の2の人外よりも16分の4のほうが当たりやすくないそよ?
まあ、この場合、狂人を占っちゃうとちょっと悪手になるけどそよ〜
>>+329ステファンさん
嘘ついてないのです。墓下の発言を表に出したところで説得力は皆無なのです。おまけに発言全然読み込んでないのです。
…まあ社壊人さんは読み込んでるとは思うのです。
春蘭が一瞬春麗に見えた
直近見て、灰に狐いるならイングリッドかな
>>267
>>268
って黄色いオーラが漂っているのですが
村でも狼でも占い希望集まって「わろす」にはならないし
占い師に擦り寄る姿勢がもぉ…
>>268のカサンドラへの質問って占いの信用上げ下げしているようにしかみえないなーと
カサンドラ真に見えてて、狼に抜いてほしいアピ
しかし、アイリさんはどこへ行かれたのでしょうか。
イングリッドさんも希望出しお願いしますね。
テオドールはすごいね。うん
1時間で見学秋田っていっているのに、そこからまっはで喉からしてるし
なんにせよ、墓下が初日から厚くて熱い村はいい村だね
今日の統一自体には賛成なんだけど、明日以降どうするつもりだ。
占ロラとは思うけど、以降は対抗占いか?
そこから灰を続行で占ったとして、溶けでも発生しない限り正直ノイズだよ。
だれか教えて賢いひと。
ディナ。
>>185とか自分で案出したり考えてるように見えるな。いいよいいよ。
フラッとしてるけど、ちゃんと自分の意見や考えはしっかりある。
状況考察得意らしいからそっちで伸びるかも見させてもらおうかね。
2ポイント。
対抗占いして欲しいところだけど
決定は決定ね
【●作〇風】で提出しておくわ。
パッションだけど昨日の4CO確認したあと
村ならテンションあがりそうだと思ったから
この2人を希望するわ。
ファミルは、対抗占いをしなかったデメリを、明日以降の未来も踏まえての手順を示してくれることに期待してるんだ正直。
で、占い師の中で、その辺りのこと主張する人いればすごく真猛進するんだけどな。特にアレク。
>>+335マレンマ
賢くはないですけど、ツィスカは占いロラするにしても真切れる占い師から順番にロラしていけばいいと思うです。もちろん灰占いです。ノイズに関しては溶けと黒出し以外は考慮しなくていいと考えてるです。白は片白じゃなくて準灰でいいのです。
ライン考察重視の人からしたらやりにくいかもです。
ちなみにボクはローがそんなに白く見えないな
2狼騙りならLW像にぴったんこかんかんだというのと、
スキル高めの人は簡単に白取らないという、ボクの信念によるところが大きいけど
別に黒くもなく、斑が出たときに占い決め打ちも可能っぽとみて
初手占いはアリ
>>+335マレンマ
明日確白でもまだ占いに手をかけるのは早いんじゃないかな
初日統一するならずっと統一で、ロラは3日めから真切っていくスタイルで残る占い師自由
「生き残りたかったら狐ひけやおら」というスタイルを推そう
4-1で統一とか夢がない。ほんとうに夢がない
結構テンション下がり気味の占い候補が真なんじゃないかなぁと思わなくも
プルプルは自分の中の狼像に当てはめていく俺と似た考え方だと思うんだけど、追えねえんだよな思考が。
★例えばだが、>>108でフレデリカに対して取った非狼要素、狼ならどうすると思ってる?
序盤苦手なのはわかるがホントに無難路線まっしぐらだな。
★プルプルにとって要素取りやすいのって誰だ?理由もよろしく。
>>220は黒いな。何要素かまで突き詰めねえと狼見つけられんだろ。それだとただの「考察してるフリ」だぞ。
アドバイスな。
自己申告したスタイルとその後の考察方法が変わっても、それは黒要素にはならねえと俺は思うぜ。
状況が変わったらそれに適した考察を自分なりにするべきだ。
そーゆーときゃ「★なんでその考察をしようと思った?」って一回聞いてみ。白黒拾いやすくなるからよ。
結論−4ポイント。
>>274
ヤバイ。イングリッドロックかかった
>村ならテンションあがりそう
そういえば、なんかやたらはしゃいでましたね
村アピの予感がビンビンします
4COならテンション上がるはずとか、そんな浅い理由で初日の占い先決めていいもんなのか
自分を落ち着けるために*香石竹*を活けてこよう
なぜシンプル編成なのにこんな変な事になっているのかと小一時間問い詰めたい所ですが気をとりなおして…。
少し早いですが夜明け後しばらく来れない可能性があるので明日の事を言っておきます。
占い吊り希望ともに23時締め切りで23時半に仮決定。
本決定は24時とします。
コアズレ組配慮はします。が、不利な状況に立たされやすいという自覚は持っていてくださいね。
もし決定確認できないのであれば一言言ってくだされば大丈夫ですよ。委任もありますしね。
どこかでテオドールがいっていたけど
「なんで?なんで?」って連打してくる人はボクも苦手だな
まずは自分で考え給えといいたくなる
狼探しに役立つように見えない質問じゃない?って聞くと
気になったから聞いただけとか返答が帰ってきて
うぜぇ吊ろうずになるパティーンが多いよ
イングリットさんは白くないです。なんででしょう。
狼2騙りのLWがここは位置的にないので、あって狐さんだと思うのです。溶けなかったら村だと思うです。
>>+341マレンマ
そのへん含めて、残る占い師の裁量に任せたいかな
ロラするということは、真打たないということなので
それなのに、占い先縛るとか占い師がかわいそう
自由にやらせて、ダメならばいばいが好きだよ
ヤコブさんとか、1黒でも吊られそうだし初手占いは猛反対しとく
ここ初手で占わなきゃ吊り逃すとかもないでしょ
>>261
だって私は村人ですから(震え声)
おはようございます。
とりあえず今日は私も鉄観音も何とか占免れられそうでよかったです。
真占のCNってどうなってましたっけ?
梅昆布茶、茉莉茶、甘露、烏龍茶などを考えてみましたが…。
ネタは何も思い付きませんでした(
ふむ。ファミルみてきた
占は真狼狐狂と考えていて、対抗占で狐溶かしてしまえというのはわかった
私も占は真狼狐狂と思っているが、それならそれでロラで人外潰せば良し
それより終盤の構想を考えて統一占が個人の希望だったのだが…
ここは戦術論の違いだから不覚突っ込んでも仕方ないのか?
明日またちゃんと見るとしよう
予想以上に時間が取れなかったのでまた更新前後に来られたら来る**
>>+345
地上にいるとどうしても黒狙いたくなるよね
白に占い当てる申し訳無さもあるのかも
狐混じりにせよ、2狼騙りにせよ、
初手偽黒は出せない黒じゃないなー。信用高いと踏めば、非狼非狐視狙いでぶっこむことも十分
狂人はいわずもがな
真に限り、この灰の広さで黒引けなそうという悲哀が
ガチ黒だったら申し訳ないだけどね
←なぜか斑前提のステファン黒いね!
…24時決定は結構厳しいか…?
/* あ、いや。4時更新でも夜決定だから、変わらない?
うーん、昼更新そんなわかりにくいでしょうか?
もちろんエピになって聞いてみるつもりです
やりづらかったら、4時更新に戻した方がいいと思いますので
まあ、ポイントとか自分は信じないけど。
でも人外なら首締めてるだろう。
後半まで取っておこうこの人は。
ポイント評価とか、ツィスカにはできそうにないのです。計算なんて面倒なのです。
ちなみに、対抗占いやるなら機械的に
カサンドラ⇔ドロシー
アリス⇔アレクシス
とかがいいかな。
まぁこのへんは確霊が組み合わせ指定してどうぞ
ネクロマンサーの戦術ハマった!やったね!感がどうにも素直に信じられないボクは
テンション低めのアリスさんあたりが真じゃないかなぁと思ってる
ローシェンが2騙りのLWだとしたら、
余裕で最終盤まで残ることに自信もって動いているだろうし
そういう人外に初手●ぶち込んで絶望させるのが好き
偽占い師が黒出しにくい位置だろうし、割とホンキで占いたいボクはきっと異端なんだろうね
棺>>249
「灰を占うなら」と付くならあまり僕と変わらないから注視はしないことにする。
後余談だが、灰考察の人が変わるときに安価の前に名前書いてくれると見易いです。
ロー狐はあると思ってるから自由占で当ててもよさげ。
後半になって
「なぜだ、なぜ俺の計算が狂う!?ぬおおおおおお!!!」
とかならないかと期待してる。
>>280アイリ
「www」とその後の落差のことを感情偽装と疑ってるんでしょ
そのくらい脳内補完してどうぞ
狐がノリで騙ってる>赤ログがしっかり相談して2騙りを選択
だと思ってるんで、
ノリで騙りそうなのはアレクセイかなーと
狐引いた時点でボクはほぼ勝ちは諦めるんで楽しいことしたい
>>+353
いやだなぁ。ボクはだいたいシャイニングステファンだよ
村でも狼でも大体白く見られるために、考察作るからね
墓下では素直に言いたいこと言うけど
ぶっちゃけ見れてないけど…
【●フレデリカ○ファミル】
で出しておくわ。
パッション100%ね。
とはいえ時間なので決定だしましょうか。
【本決定 ●ディナさん】
占い師の皆さんはセットお願いしますね。
本決定でたね
いた?ってくらい印象薄い位置なんで、灰の統一なら反対はしないかな
初手黒でないかなー。わくわく
アイリさんはもっと喋りませんと吊りますよ?
感想文程度でもいいので夜明けまでに何かしらの発言を期待します。
ファミルさんは何というか、ハリネズミみたいな方ですね。
言葉に刺があるように感じるのでもう少しマイルドになった方がいいと思いますよ。
お、そこか。
しかし集まったと見せかけて割れたな。
今になって思うけど4占からの色とか頭いたい。
【屍】ネクロマンサー アレクシスは、【魔】魔物使い使い ディナ を能力(占う)の対象に選びました。
失>>245
☆占い考察な。
言うほど喋ってないし初日は考えないことにしてるけど、言い切れるような真らしさは拾えてない。パッションでいいなら
香…真狂
出…狂狼
香…真狐
といったところ。
>>268ちょっと訂正
信用取れてる自信→取れてないっていうだろうから「狐溶かさずとも取り戻す自信」に訂正しとくわ。
アイリさんに限らず灰の皆さんはどんどん喋って欲しいなと。
人外のほうが喋っている、なんて状況にならないように。
手抜いたら後に吊られる事くらい覚悟してくださいね。
>>286風さん
あなた確かディナさんを放置枠に入れていましたっけ。
質問に質問というのもあれですが
★なぜ放置枠に入れようと考えたのですか?
>>286
ディナが狼だった場合、確白扱いでいいかな
仲間の狼が占いかかってどの顔(顔ないけど)で聞いてんだこれって感じがする
ナイジェルさん
香り人がふたりいまっせ
失>>245
☆消去法が大体だけど、ディナが●なのは特筆できる白さが読み取れなかったのと、イングリッドは何か抱えてそうな印象を受けたけど●程ではなかったから○にした。
パッションは入ってる。
決定はみてマスー
理由ryと思いましたガ、景色サンが先に言ってくださいマシタカ
鳩からなのデゆっくりではありますガ、さらっと見直して更新前にいろいろ要素落とせれバいいカナ?
聞いておいたいことがあれバ、今なら対応できないこともないデス★
おはようございます。
既に本決定は出ているようですね(>>283)。【了解しました。セット済みです。】
魔は昨日はあんまり見れていなかったので占ってもいいでしょう。ということで了解です。
ちなみに一応報告がてら言いますと、昨日の時点ではあまり見れなかった、という魔と同じ理由で棺に仮セットしていました。
また、対抗占うなら香あたりを希望したでしょう。次点で未。
理由としましては、香は出方と私のCOへの反応がなんとなく狐っぽく見えたのが一つ。
未は軽さを見ると狂っぽくも見えますが、狂放置を狙った、味方がいない分自由に動ける、ということから狐も考えうるかなとチラリと脳裏を過りましたので。
出は香未が狐狂で見ている分、総体的に狼に見ています。
潜ります。
ログ読んでたら、なんかアレクシスにあらぬなんたらをかけられていた。
落ちてきたらパイモンで絞めよう。
パイモン『やめろ、僕じゃなくてもいいだろう!』
…そういや、俺がいない間に名前上がっててなんか噴いた。
パイモン『………馬鹿だ。』
うっせ、ほっとけやい。
アリス>>209
『ホントに狐吊りたいなら』って、どーみてもファミルは狐吊りたいとか言ってるようには見えないんだけど…?
★どこをどう見たら『ホントに狐吊りたいなら』になるのかしら?
★狐溶かしたいって、溶かして『真占いは私だ!』ってドヤ顔したいって、思わない?
狐回り見るとアリス偽(狼?)っぽいわね…
オクタヴィア>>289
☆魔>>145『潜伏したまま〜』が真確定を恐れる人外視点に見えなかったそよ
>>185統一でも自由でもこだわりがない辺りとか
『自由占の目的〜』とか誰かに追従するのではなく
自分で考えてる感じがあったそよ
そこら辺で放置枠に入れたそよ
詳しく話す喉がないそよ
>>283【本決定了解】
あら、イングリッドじゃねーのか。ディナの方が白く見えてたんだがな。
とはいえ説得する材料も別に放置するほどの白も拾えてねーからまぁいいや。
ただ俺の中での問題はアレだな。寡黙気味枠と超詩をどうすっかって感じ。
色拾えりゃいいが。
>>269風景
それを>>29時点で言ってくれてりゃ良かったんだけどなー…。
ヴェルナーと一緒に説得してくれてたりすればな。ここもんにょりだわ。
−2ポイント。
ダ込み17人村だから、7縄の偶数進行だよ
17>16>14>12>10>8>6>4>epi
呪殺で奇数に移行
GJで1縄増
本決定の理由は灰目線ほしいところだねー。人外目線でもだけど
まったく開示しないまとめも多いから、スタイルはスタイルでいいけど
オクタヴィアさんはいいまとめかもです。もちろんパッションです。
ディナさんは目が滑ってましたです。でも黒いところが他にもいるならはずれな気がするです。
だってイングリット割られそうなんだもん。
直吊りかなーって。そこまで戦力的にもメリットを感じないし。
あとは2騙り時にこの対抗占いゴリ押しってのは確定して護衛幅狭めいたみたいな狩人心理に狼からしたら映ったりしないかなって。
まあ、イングリッド、ファミルのちょっと浮いている組はどこかしらで拾いあげるなり処理しないと後の不安要素なのよね。
参った参った。
縄計算しないと。
>>+365ステファンさん
ダミー込みで18人じゃないです?呪殺で一縄減りますです。
>>297イングリッド
ボクはわりとハードロッカーではないつもりなんだけど
能力処理優先度がまっはで上昇なう
そんなアピの前に推理をし給え推理を
数えてきた
どうやらこの中には、村人が10名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、妖魔が1名いるようだ。
18人村だった。
ありがと!
不満もいろいろありますがこれでいきますよ。
>>294風さん
ありがとうございます。理由としては納得しました。
>>297イングリッドさん
★ちょっと残念、というのはどういう事ですか?
それと、自身に占い希望が集まっている現状をどう見ますか?
自称能力者が私以外全員女性なのですねぇ。
屍未出香律
占偽偽偽霊
灰
風森探詩門失作腐魔仕超棺
男:屍門作腐仕棺
女:未出香律森探失魔超
?:風詩
こうやって見ますと、この村の女性率が高いのがよくわかります。
ちなみに、灰の男女比は1:1
オクタヴィアさん、早めにご退場願いたいなぁ……。
どうせ確定白出ますし。占はロラの可能性高いですし(
なんか、ステファンが可愛く見える。
病気なのだろうか…
パイモン『お前は最初から病気だろう。』
失敬な!
アイリさんの無駄質問っぷりがどうにも判断不能
狼あるでこれ
アイリさん村なら、確白
アイリさん狼なら、黒出る
と予想しておこう
あー…でも確定白から抜いていくのもありですね。
とにかく、占は放置かなと思ったんですけど、お二人はどう思います?
>>+370
うんそれは病気だね!
そんなディタには*桔梗*を贈ろう
薄い本を厚くしようとかそういう意図はないので誤解しないように
プルプル>>210
☆…やっぱりお喋り、になるのよね。★回収に終始してしまうかもだけど。捻り出してでも何か★置いとくとかツッコミ入れるとかしてくれるとうれしかったりするわ♪
仕>>296ごめんそよ風も忙しい中で発言してたそよ
みんなが潜伏あまり考えてなかったことわからなかったそよ
昼更新だし回るのはゆっくりかなとか思ってたそよ
★逆にどうして潜伏案考えてなかったそよ?
超>>297★何が『残念』そよ?
>>+374
とりあえず、アイリ吊って16人村狐混じり+欠けあり編成にしてから
いろいろ考えたいに同意
灰は黒いというか、単純に良く読めてない
みんなキャラが立ってそうなのでそのうち見えてくること期待かなー
ユーリエさんとかファミルさんとか話せば色取れそうな感じする
>>298律
☆占われた方が占真贋が見やすくなるじゃない。
占いが集まってる現状は特に気にしてないわ。
村でも人外でも占い投票しやすいところに投票するのが
普通よ。
逆に視線集まってるから占外しとか意味のわからない事を言ってる人達は注視ね。
あ、あと村から疑惑の目を向けられ続けるのも好きじゃないから占われた方が楽って感じかしら。
これは自分勝手な意見だけどね♪
>>304
なーんーでー
まーだーらー
が、前提なんだこら。確白になって君の視界は一切晴れないが
それでも自占許容なのかおい
だめだ、イングリッドさん吊りたい
狐もみて占いたい
明日、確白爆誕なら吊り先すごい悩みそうだよパトラッシュ…
イングリッド>>304
『占い真贋が見やすくなる』
★それは『あなたが』?それとも『みんなが』?
>>+378ステファンさん
ステファンさん!新しい縄なのです!つ[自吊り専用縄]
あら、いけない占い発表順など考えておりませんでした。
もとより立ち会い不要の村なので自由発表でも良いかなと思っていましたが。今日はもう指示や意見だしが間に合わないかなと思ったので、明日以降の対応策として何かある方は言っていただけると助かります。
【発表順は指定なしです】
>>304イングリッドさん
それは判定割れる前提の発言と捉えられますが。
★あなた自身は割られると感じる所はあるのですか?
投票しやすところにするという部分がいまいち飲み込めません。
>>306
これは性格要素としてとりあえず見ておきますね。
イングリッド、ちょうひかりそよ〜
ロー・シェン>>296
これはちょうブーメランそよ〜
自覚あるそよ?
ぐぬぬ、喉がないそよ〜〜
【本決定了解】
またもや直近の議事しか読み込めてないが、希望通りなので異存は無い。
ふむ、イングリッドは視線の向きとかで色は見えそうだな
ディナ>どちらかと言えば灰を見て欲しいな
>>307アイリ
見やすくなるのは私がね。
偽黒出されやすそうだし、斑になった場合はみんなも多少見やすくなるんじゃないかしら?
おはようございます。
>>283【本決定了解しました。セット済み】
パッション人ぽいところで希望はしてなかったですが、特に反対理由もないのでいいと思います
対抗は未は動きが狂人のように見えたの狂視続行で
屍狐は思考から除外して、あるなら消去法的に香が狐…ですが、CO発言見てて信用もぎ取るつもりがあったのかどうか疑問であまり香狐説はしっくり来てないです
残り未屍香に2狼も割とあると思ってます…というかアレクシスが狼に見えています
議事追ってきますね
あ、>>308了解です。助かります。
>>268>>288超
☆どっかに書いたけど、対抗に狐予想。
☆あるっちゃあるし、ないっちゃないよー(・ω・)ノ
信用取りは、村や対抗との相性もあるから、そこで悩んだりしても仕方ない。
幸い対抗ロラれば狐いそうだし、最終的に村が勝てればいいのだ(・ω・)ノ
>>310
直近のイングリッドみて
>ふむ、イングリッドは視線の向きとかで色は見えそうだな
この反応がまるで理解できない
>>309律
☆狂は割ってくる可能性高く見てるわ。
狼に対する狂アピって意味でね。
狼は白出しの可能性高いと思うわ。
狐は知らない。占騙りに出る狐の動きなんか予想出来ないわ。
おはようございます
対抗占いしないなら呪殺出ませんし放置でいいと思います
オクタヴィアでもいい…のかな?
なんか結構占い襲撃されたら〜みたいな意見ちらほらあるので、霊通りやすくなってるかもしれないですし
まあもう少し様子見てもいいですかね…?
判定は白だしますね
ユーリエ見てきた
どうやら多忙な模様で今日も多忙だな…
占考察雑感から出すに、占に重点を置いて灰を見るタイプかな?
時間無い中で星を飛ばしてる一生懸命な印象あり
ちなみに、放置に投げられているが私も今日占真贋は疎かにしている自覚あるぞ
正直、自分占うの?いいよいいよ!
は村に見えるんだよな。狼なら黒見えるし、狐なら溶けちまうからな…
風0pt
アレクシス442pt
アイリ728pt
フレデリカ0pt
プルプル312pt
ヤコブ79pt
ユーリエ491pt
ナイジェル225pt
ヴェルナー98pt
ドロシー188pt
アリスバック334pt
ディナ188pt
ロー・シェン0pt
イングリッド362pt
カサンドラ263pt
オクタヴィア128pt
ファミル437pt
めもめも
寡黙の人たちに話しかけるそよ
明日は灰吊りでいいのです。すぐロラ開始するメリットが思いつかないのです。占い師が噛まれてからでも遅くはないのです。
オクたんが苦労して占先決めたのわかるから何も言わなかったけど、イングリッドちゃん、なかなか白さ出ないねー。
でも占逃げられた狼なら、わざわざここで喋らなくてもいいのか…(・ω・)
★超
自力で白くなるタイプ?
違うなら、どういうとこで拾ってもらってる?
ちなみに現状の占真贋は
屍>>出>未香って感じね。
屍は出方がとても真ぽかったわ。
未も香も少し偽っぽい印象ね。
出は特に印象無い分消去法でこの位置ね。
自占いおkは特に白くも黒くも思わないのです。ただなんで斑前提で考えてるのかは未だに理解できないです。確白になったらニートできるって考えも持ってるならまあ理解はできるです。
注目集めてるイングリッドは屍盲信気味でやや決め打ちタイプ
観点は独自っぽいが、放置する程でも無いので第二希望で出した
ディナざっと見たが超より色が見えづらそうという印象は抜けないな
>>317未
☆考察で白さは出せないわね。下手だから。
素直に発言ぽいぽい出して拾ってもらえる時は白くなることがあるかしら?
本当にイングリッドがアレクシス盲信気味なら、繋がってる可能性がなくはないんだけどな。
\戦略ハマったキターーーーーッ!程よく盲信よろしく!/
\おーけぃ、任せろ!/
っていうこともな、あるんだな。
★アイリ>>303
>>299で「狐あるかも?」と思ったのは何故でしょう?
占回避的な意味に捉えた…?
質問飛ばすのはいいのですが、あまり意味のあるように見えなかったのでアイリの思考も開示して欲しいです
イングリッドはちょっと異質ですね。>>304「投票しやすいところ」というのがよくわからず。「投票したいところ」ではなく?
まあ、斑発言もですけど、疑われてもいいやーみたいな生存欲薄そうな気楽さは感じますけどね
占い師は確か昨日の深夜に、ネクロマンサーとカサンドラの頂上対決になっていた気が。
他の二人は真切りますた
とりあえず、灰考察で書き留めておいたとこヲ見直してみようカナ
風:考え方の差ですね完全ニ。>>261>>269などをみると自分の意見は見えますシ。ちょっと印象アップデス、位置は変わらないデスケド
詩:灰考察見るト…あれですネ、白くなるより狼探し、が一貫してる気がしマス。序盤疑われちゃうタイプっぽいデス申告通り。とりあえず放置枠でショウカ
失:少ない時間で考察頑張っタ、ではなく狼探してみました、という感じが好きデス。占い枠にはおいときたくないカモ
おはよー
【本決定確認】したよ。ディナねー。まあ積極的に反対するとこではないか
アレクはあっさり了解したのか。独断で潜伏する姿勢も見せてたのに、ほんとに溶かす気あるのか?
>>324
「ほんとに溶かす気あるのか?」
いい視点
あれ?アレクセイってなんで潜伏したんだっけ?
狂噛みさせたかったとかだっけか
あ、アレク真なら独断で狐溶かしてきたりとか…ありますかね…
うわー嫌な予感してきた。流石にないといいな…
たまに自分の略称を腐だと思って流し読んでいる時に何度も腐で止まってしまうのは内緒です。
仕>>264下段
そうですか。
参考にして以下のように考えてみました。
超と未出香の誰かが赤で繋がっているとすると、つまりはその人の偽は見えている。
残り2人と私と比べて私が真に見えた、ということは未と香とは繋がってない、繋がっているなら出、と私は考えます。
理由は単純に村全体がやや未香偽の雰囲気だから。
ってところでしょうか。
超>>267>>319
私のことは出方しか見てないのですか?
私真を盲信してくださるのは大いに嬉しいのですが、でしたら私の真、もしくは他の偽要素でも拾ってみてはいかがでしょう?私が言うのもなんですが…。
他の灰の方々にとっても、貴女がそうしてくださればきっと貴女の色を見てくれると思いますよ。
とりま、イングリッド・アイリは整理で吊っとこうよ感が強い
自分で白くならないタイプとは相性悪いにゃー
自分で白くなれる狼に騙されるけど
テオドールが飛ばしてるね。
他の占い師の真切った理由って発言の言い回しからからかな
勇気ある選択だ
イングが変なこと言ってる。やっぱりここは占わなくていいな。吊りで対処したほうがいい。村だとしても確白にはならないよ
狐騙りなんて本気で勝ち目指してたらやらないし、そういうお遊びのCOを一番しそうなのはアレクなんだよな。もし真占が対抗占う気があるならアレク占ってほしいよ
どっかで理由は言ってるけど、
もお!!!!!!!!!!
って感じだったのを憶えている。
ネクロマンサーはCOの仕方が面白かったから何となく真視しちまったけど、発言ちゃんと読み込んでいないけど違うならカサンドラ真かな。
てかここ叩いてる中に100%狼いるでしょ
腐>>324
対抗に狐がいるとして、対抗を占って溶けたら勿論万々歳ですが、万が一溶けずに3dで私が噛まれた場合、灰が広すぎでしょう。
と、どこかでどなたかが言っていたので乗っかります。
私の仕事は溶かすことも勿論ですが、私の能力を村の皆さんと共有し、白黒つけ難い人に色を着けることだと思いますのでね。
ドロシー真・アリス狼・アレク狐・カサンドラ狂
で明日はカサンドラから黒出そうだな
んー、アレクシス狐もありえる気がしてきました。
いずれにせよ放置でいいのかな。呪殺でないことがわかっていればさして脅威ではないと考えれば
>>322出
「投票しやすいところ」っていう表現が正しいと思うわ。
視線が集まってるから見る→言われてみれば怪しく見える→ここでいいか投票
が誰もがやりやすい投票だから希望票が集まると思ってるわ。
>>325屍
そうするわ。アドバイスありがとう。
>>326腐
灰占えと言ったりアレク占えと言ったり
変な事言ってるのはあなたもよ?
「確白にはならないよ」ってなに?
★あなたは確白が作りたいのかしら?
赤ではちょいちょい発言を試みます。
明日からが本番ですし。
>>*38
無難に白出しでいいと思います。
確定白にはなり難いでしょうが。
まあ黒出しされたらそのまま犠牲になってもらいましょう。
>>*39
それだけはないと願いたいです(まがお)
>>329
いや、狐騙りのほうを強く見てる。2騙りを見てるなら対抗占いなんて奨めない
狐騙りも2騙り(しかも占いに2人)もどっちも勝ちを目指す動きじゃない。場を盛り上げようって動き
そういうのを勝ち負け度外視でやりそうなのはアレクだから、我こそ真って占い師は占うのもありと言ったんだ
ヤコブ人外人外言いまくってたから一度フラットにしようと思ってヤコブの発言追ってきたけど、やっぱり喋ってるだけ感が強いなあ。
私もっと推理色強くないと多弁からは白取れない。
4COのときの騒ぎ組だったのもアレだし、
狼2騙りに最初に疑問を出して狐騙りの可能性を強めに見始めたのもヤコブだった気が。ここら辺時系列きちんと詰めてないけど。
私的にはどっちも・・・疑問です・・・なので、
村騙りの可能性をまったく考慮しないで狼2騙りのデメリットだけ提示して狐騙りの方向性に思考を進めたことが、
なんか、
僕たち2騙りなんてことしません、
という狼の本音に見えたというのがある。
ヤコブ狼でしょ!!
推理外しても恥ずかしくない!!
●門
ヴェルナーは後でちゃんとみよう。
この溶かしへの熱意が偽装出来るもんじゃなければマジで真確狙ってる村ってことで認められる。
しゅうげきのおはなし。
オクタヴィアさんを襲撃するのはいいですが、問題は狩なんですよね…。
どうせロラるし、噛まれるなら噛まれて?ってことでオクタヴィアさんを守ってる可能性もありますよね〜…。
ここは思案のしどころぞ。
今日もムーを読むぞー(・ω・)ノ◻︎
お、UMAスクープ写真だ。
えっ! デ、デ、デ、デ……
デイダラボッチが実在しただとー!?
【ディナはUMAじゃないよ(白)】
なんだかんだみんなそれなりには喋ったんだね
でも村側だと喉が足りないなぁ。分けてほしい
>>*41
そのつもりですー
あ、放置してたら対抗占いのターン来ますかねー
ロラ派と対抗占い呪殺派がいますけどどうなるやら…?
表で何喋っていいかわからない病(
ローシェンは放置って言っておいて終盤になってから疑えばSGにできるな(人外思考)
風0pt
屍340pt
森728pt
探0pt
詩312pt
門16pt
失491pt
作225pt
腐0pt
出144pt
香312pt
魔141pt
仕0pt
超268pt
未208pt
律128pt
棺437pt
めもめも
寡黙の人たちに話しかけるそよ
昨日の雑感が変な感じで終わったからボクが占い希望出したかった人だけとりあえず出しとく!
ディナ:ツッコミとか突発的な考えっていうかがいいと思った。でも色は見えない。スロースターターな狼にもなりえるかなとか。
ファミル:喋り方の問題かもしれないけどヘイト集めたいの?村と同調するんじゃなくて幅広くせっついてるのは、村人だったらすごくいいんだけど。狼にとっても脅威になるし。その分狼だったらかなり手強いし恐い。
イング:黒視されないように、一見素直な言葉を吐いてるように思える。でも悪目立ちして焦って、それで一巡してふっきれた感を演じてるみたいな感じ。黒当てなら一番占いたいな。2dから鳴りを潜めたら吊りたいけど。
この三人がボクの占いたかった枠。
イングじゃないのかとは思ったけど、吊り考慮すればいいか。
▼リアルして更新までいちゃおうカ
腐:結論、占潜伏案提示しなくても放置枠には上がれたかと。放置枠ねらい人外は薄そうデスので、放置枠にぽいっとしマス。
超:直近黒めなんデスガ。他の方と比べてしまうと黒い要素が目立つんですヨネ。うーん…発言の根拠が薄い、に落ち着きマス。
>>330超
確かにやりがちな票の集まり方ではあると思いますが、それで良しとは私はあまり思っていないので各自ちゃんと考えようよと思うのですが、イングリッドは別にそれでもいいじゃないって感じです?
そういう考え方は村的ではないのですよね…。ただ、超自身が対象になっている話なのに他人事ぽくて…それをどう捉えるべきなのかなという感じです
あとどこかで素黒という意見を見まして割と納得してしまいました
ふーん、アリスも灰雑感は悪くないんだけどなぁ・・・
いかんせん>>117がね・・・
棺:ちょっと意図が読み込みづらいデスガ、前衛的な姿勢は嫌いじゃないデス。ただ思考がかみ合ってない感じ、白さも見えるわけではないノデ、占い枠に移動デス
印象変わって書き留めておきたい人だけとりあえず。
>>335出
それでいいじゃないなんて言ってないわよ?
やりがちだからこそ集まってるのが「投票しやすいところ」って表現したまでなんだけど。
狩りの守り先は占いか霊という選択肢ですよね、たぶん
んー…この辺は性格によるのですよね…
アレクシス真を見ている人が多いですし狐入りとあって比重が占>霊になっている感じはします
占い確定さえすれば霊はそんなに重要ではないですしね
やっぱり占いも思ってたことのまとめ!
真狂狐狼なら、
アレクシス真か狂、カサンドラ狂、アリス狐、ドロシー真or狼がありえそうカナと。
真狂狼狼なら
アレクシス狼、カサンドラ狼or狂、ドロシー真or狼、アリス真or狂or狼
な、印象デス、以上!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新