情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
修道女 ステラ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が7名、銀狼が2名いるようだ。
放送局 グッチーが「時間を進める」を選択しました
おはようございます、宜しくお願いしますね。
8>6>4>EP、縄の余裕は相当少ないですが、
銀狼も噛み間違えがありますので、それを期待しつつ頑張るしかありませんね。
そうね。指されたときは起こしてあげるから
寝ていても良いわよ。
ところで夜明けに立ちあえている
面白そうな方はいないかしら?
いないなら夜来るわ。
あらいたわ。良かった良かった。
とりあえずどう頑張ってみましょうね?
どうせ狼もできることしかやらないとは思うものの。
溶け込もうとするかなーとか
単独アピするかなーとか
(しかしこれあんま意味ないわよね)
自分なら何するかなって妄想を
ちょっと見たいかもね。
まあ、興味ないならスルーでいいわ。
はーい!あらためておはようございます!
一週間…まではいかないだろうけどしばらくよろしくね!
この編成とかあんま詳しく分かんねえよ!なので、おとなしく昨日の>>0:83の議題に答えるわね!
■1.お話したり喋ってる様子や内容を見て単体で判断するしかないわよね。特に序盤は。後半は襲撃筋なんかも使えるでしょうけど、別の銀狼の襲撃混ざってたりする可能性考えると、判断難しいからなあ…
■2.朝から雪見酒とかしてみたいわね!あと雪食べたい
■3.朝する話じゃないわ…(意味深)
■4.襲撃筋、占真贋からのラインと単体要素の両面から狼探しに行くわね。
ローズマリーさんおはようですわ!
うん、よく分からないから取りあえず議題に答えてみたの。
ローズマリーさんの回答もよければみたいなあとチラッチラ
>>3の自己回答とかもあるかしら?
議題続き
■5.自分が白くなるように位置取りライン切りがんばる。占い騙りなら状況次第で狼陣営自体が生き残りやすいようにする、かしら…
■6.対話重視と言いたいところだけど結構考察型になっている気がするわ…質問は、違和感感じたところや疑問に思った部分を訊いてみてその反応見て判断する感じかしらね。どちらかと言えば白取型よ。
3縄2銀
いきなりかなり厳しい編成だな
シンプル編成では縄に余裕があれば『人柱まとめ』も有効だけど、今回は縄が少な過ぎるな
折角ですし>>0:83を。■3は今は無回答で
■1.考えていましたが、今の所具体的な策は思いつかないです。
銀狼を噛んだ際、思考の歪みが出る可能性もありますが、
その可能性も踏まえたうえで襲撃先を選ぶはずですしね。
■2.体調を崩していた事もあり、しばらくは胃に優しい食事をと考えております。
■4.襲撃筋と仮想狼陣営との整合性を意識して見る事が多いです。
単体考察とラインも見れる限り意識しますね。
■5.基本的に村と同じだと思いますが、試行回数が少ないのではっきり分かりません。
■6.戦略論や勝ち筋とかを考えるのは好きですが、
単体考察は余り自信ありません。
何故この村に来たと突っ込まれそうですが、
勢いといいますか…。(ごにょごにょ)
ああ、議題あったのね。
完全に見落としてたわ。ありがとう。
■1.行動から性格でも逆算して見えるものあるかなー
と、今は考えているわね。
実がなさそうならまた別の見方でも考えてみるわ。
■2.酒は命の水なのよ?
■3.ラ神に任せるかもね…
■4.出た情報から思考になんかないか見て
白取ったり黒取ったり。
■5.同じね。ただ傾向として、4でその人を懐柔できそうなポイントが見えたとき
忠告せずにそのまま走らせるかもね。
■6.気楽に色々考えるほうね。
なんか独自とは言われるけど、あまりそれについてはわからないわ。
うん?ニーナさん、>>7□5は□4と全く同じだと思うってことかしら。それとも他の部分に関して?
>>3
これ狼でも村人でもあんま変わんないんじゃねえのと思いつつ。
単独アピはおっしゃる通りあんま意味ないから溶け込むことに重点置きそうね。
完全灰襲撃になるわけだから、あまり白くなりすぎても疑われかねないし、丁度いいくらいの疑われ位置を確保することを目標にするんじゃないかしらね。
位置取り調節にばかり腐心してる、そいつが狼だ!とか言いたいけどあたしが灰だと役職関係なく結構そういう動きかしらねw
あと襲撃筋は素直に自分に邪魔なの消す方にするかなあと。状況作りもありだけど、100%自分が襲撃できるか分からないわけだしね。それ考えるとあたしなら素直に襲撃するかなあ。
実際には人によって考え方違うから、その人個人の思考傾向も見て考えていきたいわね。
お酒…欲しいですが病み上がりですので自重せざるを得ませんかorz
襲撃先は選択された候補からランダムで決定、らしいので
両銀狼が指定していた場合、どちらかの希望が通る格好になりますね。
片方が『パス』した場合はもう片方の希望が通る格好になりますか。
一度は襲撃失敗してくれないと村は相当辛いですね。
■1.他灰→自分、他灰→他灰への視線推移をたどりたい
■2.フルーツグラノーラ、ヨーグルト、そして、白ごはん
■3.普段は占霊狩の役職狙い、確白噛み、白灰噛み。意見噛みはほぼ無い。僕が今回の狼になったら『白灰噛み』を考えたと思う
■4.偽占に誘導した相手から見ていくかな
■5.理想は仮想狼を想定して戦いたいな、あざといだけじゃ勝てないし勝てても面白くない
■6.相手の人物像を作って、村人としての行動に見えるかを追う
>>11 シャーロットさん
□4の方針に準ずるという意味で合ってますね。
あえて言えばSG候補の襲撃筋では無いかという風に考察する、と思います。
なるほど、>>11でしゃろはいきなりニーナを探りに言ったか
今回の試合は要素に出来ること少なくて難しいな
占い師も霊もいないと思考の取っ掛かりが普段より少なくなる
>>9 □4
灰同士の会話を見るときに具体的に重視するものとかあるかしら。
>>14
回答ありがとう。>>14下段以外は基本的には村と同じように行動しようとする、ということであってるかしら。あってるなら答えはいらないわ。
>>13 □1
よく分からなかったので質問なのだけれど、具体的にどういうことかしら…?
取っ掛かりを作る為にサーブを打ってみよう
all★『人柱まとめ』に立候補したい人はいる?
セルフ☆あまりにも村がまとまらないなら僕は出てもいい。縄少ないけど妥協はしたくないからね
見えたのでこれだけ。
>>17
人柱まとめをやるなら別に出てもいいけど、制度自体やるかどうかには疑問を呈したいわね。おっしゃる通り縄少ないから、襲撃無しなければ吊ミスできないもの。
妥協したくない、は具体的にどういう思考かしら。
吊ミスできなくなる危険を冒しても人柱まとめを募るメリットが何かあるの?**
>>17
☆吊り先決まるときの議論停滞って最悪よ。
むしろその方が情報出なくなるからやめて。
あと、あなた村だと大分面白そうだから
思考もうちょい追いたいって思えてたの含め反対ね。
吊るときは「お前村じゃない」って言って吊るわ。
そういう意識の出方、情報にはならないものかしら?
ちなみに自吊白とは思わないわ。
狼でも他狼にまかせる
無責任な狼なら言えそうと見ているもの。
ああ。ちょっと自吊アレルギーあるのは認めるわ。
そして、まとめ必要か考えました。
私はまとめいりませんね。
狼連携が取れている素狼なら必要ですが、
今回は銀狼ですよね?
狼自身も相手が誰か分かっていない。
それなら初回はまとめなし、自由投票が良いかと。
狼の仲間誤認で狼吊り、襲撃と吊りが被る確率も高くなるはずです。
希望明言はするのとしないの、どちらの方が良いかしら…。
私は明言した上で、ギリギリで吊りセット変更も自由にした方が、
変更の有無、その理由も知れて情報も増えるようには思いますね。
★ALL>どうでしょうか?
戦略分かっておりませんが、今閃きました。
あ、普通に推理発言だったこれ。ごめん。
というわけで書き直そう。
とっかかり探し自体が悪い、とは思ってないのよ。
実際、見れるものも増えそうだからあなたが何者でも
地味に感心もしているの。
でも、自吊ネタじゃないといいのになあって
これは私のわがままね。
また夜来るわ。
おお!早起き偉いね!!
さらさらっと見た感じ議題出てるっぽいから、
とりあえずのんびりそっち片付けてくるよ。
えーっと、リアルタイムでお話してたのって
私とコーネ、ヒュー以外の5人であってるかな?
合ってるなら、話した感じの雰囲気とか聞いてみたいかも。
おはよう。どうしたものでしょうねえ。
さっそく議題に答えましょう。
■1.手探りでなんとかして行くしかないですね。襲撃起こってからが勝負と思います。
■2.朝はパン食が好きと言いつつ、昼までもたないタイプです。
■3.いい議題ですね。寝る前に回答しましょう。
■4.そのときのパッションで「じゃあここ狼薄そう」とか適当なことを言って後悔しますね。
■5.自分の村視点トレースし、同じくパッションで話して後悔しますね。
■6.そうですね・・・普段はライン考察が好きです。
単体を見るのは苦手ですが、一応白取り型。
違和感を見つけたらその原因は何なのか、と考えてはみますが結論が出ないことが多々。
■1.ストレートに話し合いかな?観察とも言う。
■2.今だったらフルグラ食べたいー…雑炊とかお茶漬けも好き!
■3.暫定として、私の中では今のところギルは候補に入るかな?
足元しっかりしてそう。
■4.あんま意識した事なかったなぁ…
んと、まぁ普通に話す分には変わらないかも。片色なら再精査して固めるか再考、かなぁ。
■5.あんま経験ないんだけど、自虐スタイルかなぁ。
後は積極的対立放置とかで村の自滅狙いの消極型ね。
■6.スタイルー…とか固めてないかな。使えそうなら何でも使ってみたい感じ。
二回目のおはよう
さっきの『人柱』を募った意図は実は逆なんだ
人柱が出たら『吊らない』つもりだった
さすがに縄が少ないから無理だったな
質問を取り下げる
しゃろ>>18
妥協したくないは『勝つためには妥協したくない』=『人柱が出たら吊らない』
シャロ・マリー・ステラの村側思考と人物像の材料が取れて良かった
ちなみに僕もまとめいるとか思って無い
▼▲被れば縄増えるも同意だしな
防御感が低いメンバー探したかったけど、縄苦しいから『村だから防御感が無い』は言えないのか
そうですね・・・ギルバートさんは積極的に動いていて印象がよいです。
行動としては少々強引な手では有りますが。
★ギル
吊らないつもりだった、とのことですがそれは最終日まででしょうか。
まずは分かり切ったことに見えて大切なことから始めましょう。
看酒贈修道雪吟美|放
灰灰灰灰灰灰灰灰|人
8>6>4>エピ
縄3狼2で、吊りミス1までです。
こうなると狩人入れてもらえば良かったと思う人数なわけですが、今さらですね。
☆メイ>>28
シャーロットさん、ギルバートさんでしょうかね。
ローズマリーさんも>>19>>22が要素取ろうとしている村っぽいなと思ったのですが、自吊アレルギーに託けた狼で、それが違うのがわかり撤回したとも取れるなと思い入れませんでした。
シャーロットさん、ギルバートさんともに積極的と思いましたので、「溶け込み」を意識していなそうだなと。
ラインは襲撃なしが起これば見れる可能性はありますが、それすら確定ではないという。(吊り先と襲撃が重なる可能性がいつもより高いので)
すこし・・・難しそうですね(苦笑
ギルバートさんの>>17人柱は、村人の方が許容出来ないと思いましたね。
初日に票をまとめて吊った人が村人だったら、次の日自分が吊られて負けてしまうので。
ということで>>27の通りです。
何かやろうという意識は悪くないと思います。
コーネリアスさんと同様>>30、ここは素直に村要素として取っていいのではないでしょうか。
コーネリアスさんも少なくともここの流れのみ取れば、ということでは?
★合っていますか?コーネリアスさん
★もしイエスなら、メイさん>>32どう思われます?
メイ>>32
縄足りないと言いつつ人柱募集、というところですね。
>>27で恐らくギルバートさんも強引だったと自覚があるのではないでしょうか。
>>21ステラさんの意見「自由投票で吊りと襲撃が被るのを狙う」というのは非常に村利な発言で私も賛成です。
「今閃きました」という言葉と相まって、狼の偽装感がないのも印象良いですね。
☆>>35ヒュー
貴方と同じですね。「何かやろうという意識」を印象良いとしました。
内容は少し>>36強引でしたが、と。
>>37メイ
違うというよりは薄い、ですかね。ギル、シャロと比べるとにはなりますが。
明言ありの変更自由はどの程度意味があるかは不明ですが、ただただ自由よりは情報が取れるかもしれません。
これも賛成しておきます。
ただ、あまり変更がなさそうな時間にみんなが明言してしまうと前述の吊り・襲撃の被りを狙えませんので、「明言は予想コア時間の前、21時以前」と時間で区切ったりするのはどうでしょうか?
■1.どうするのか全く考えていませんでしたが、今ざっと読んでみて、意外と色々拾えるものかもしれないと思っております。
これまでの初日印象論での数多の失敗を考えると怖いわけですが。
■2.「やっぱり朝は人肉だよね」と答えた人を吊るつもりでした。
■3.私が狼なら今日はグッチ―さんの一択でしょう。
勉強していない優等生を演じているように見えます。
後半の伸びが計りしれません。
>>40ヒュー
なるほど、早めに言うのはいいかもしれません。
村でもこの編成の場合、疑われるのを恐れ、明言先と投票先を変えるのが難しいと思って保留にしていたのですが、
早めにということならその後の流れも有りますし、多少変更しやすいでしょうし、そこから情報が取れる可能性が上がりますね。
それには私も賛成します。
■4.これは「通常編成で灰の殴り合いになったときの態度」の意味でした。
分かりにくくて申し訳ありません。
それ以前に能力者が居たなら、占霊内訳予想とライン読みから推理になるのは当たり前でしたね。
■5.生命力ゼロに等しいのですぐ吊られます。
■6.白取り消去法です。
黒取り型の殴り合いはあまり得意ではありません。
>>39コーネさん
ご確認ありがとうございます。
>>41メイさん
なるほど、仰りたいことは分かりました。
作戦自体の良否が微妙という気持ちは理解出来ます。
>>18シャロさんの意見は果たして村側思考(>>27ギルさん最下段)なのでしょうか?
「吊ミス出来なくなる危険を冒しても」とのことですが、まとめが票を纏めての吊りを行い、その後自分が吊られるわけですので、>>35上段の通り「初日吊った人が村だったら負ける」になると思うのですが。
冒頭の「人柱まとめをやるなら別に出てもいいけど」からも、若干の偽装感があるように見えます。
★シャロさん、この点について当時考えていたことの説明をお願い致します。
>>44メイさん
おじさん怖くないですよ。
そんなこと言ってると食べちゃいますよ、ガオー!
いえ、本当に冗談です。
本当の本当に冗談です。
そもそも私、この村に狼が居るなんてまだ信じてませんし。
…は、やりたいけどやり過ぎかもしれないので保留。
70%の確率でお蔵入り。
>>7ニーナさん
★■1.「思考の歪み」は具体的にはどういったことでしょう?
★■2.お薬は飲んでいますか?
★■4.これも具体的な説明が欲しいです。
今回の村に使えそうなお話ではないなら、その旨簡単に言って下さい。
ついでに追加議題を
■7.この村で自分が狼だったらどのような勝ち筋を目指すか。(>>3ローズさん)
もう一人の銀狼の目星をつけ、村らしきところを吊っての両生存勝利の方がいいか。
その場合どうやって目星をつけるか。
もしくは自分の生存のみを考えて勝とうとするか。
時間確保
まず考察の前の前提としてこの編成『何となくやってたら何となく負けるな』
逆に狼は適当に少ない縄を逃げ切るだけで勝てる
■7.
私は狼ではないので分かりません。
とりあえず思考が不自然に感じる人を吊っていくしかないと思っています。
襲撃筋も有効な情報ですが、初回に村吊りだと最悪一度しか襲撃は見られません。
村人の皆で「銀狼を追い詰めろ!初回灰襲撃を受けたあなたは勝利条件達成です!」というゲームでもしますか。
村が負ければ敗北ですけど。
心の中で「勝った」と思えるって、大切ですよね。
…も、遊び過ぎなのでやめておこう。
■7.
あまりイメージが湧きませんね。
きっちり思考を追うというより、>>52ギルさん下段「適当に逃げる」という感じになりそうな気がします。
ステラに関しては、ヒュー>>38に追従で良さそうかな
>>20の感情も演技ではやりにくく見えた(演技するメリットも無い場所に思考が及んでいる)
しっかり村要素取りたい
フルグラなかったから白ご飯もぐもぐ。
■7.とりあえず最低限自分生存目指す、かなぁ。
相方は私の心の中に居る!の心意気で動くと思う。
うっかり相方噛んじゃって相方判明したら、
位置によって連携取るかどうか、かな?
☆ヒュー>>58
確かにヒューの指摘通りかも知れない
今回は狼は無難に動くだろうと言う考えが強すぎて、『他灰へのツッコミ』だけで非狼要素っぽく見えてた
もう少し慎重に要素取らないとこわいかな
メイはかなりイベントにリアクションくれてるな
>>41で悪態つかれてるけど、こう言う『相手の印象を気にしない動きは経験的に大抵村側』なんだよな
更に今回の狼は色見えないから僕が村かも断定出来ないはずだから
経験パッションだけど村側っぽ
村勝利
2/8^1/6+6/8^2/6^1/4+2/8^5/6^1/4=2/48+3/48+5/96=5/32
検算(狼勝利)
6/8^4/6+2/8^5/6^3/4+6/8^2/6^3/4=1/2+5/32+3/16=27/32
オッケー
うん、そうだよね。狼なんて居る訳ないよ!
プロ見返してるけど、プロ議題も置いてるヒューは仕事が出来る男だね!
□1.不定期だよ。朝は特に弱いよ。最近は夜も弱いよ!
□2.一緒に居て居心地が良い人かなぁ。雪の子だからね!
ギルは修造だったのか…
私とは相性悪いのは必然だったね!溶けちゃうもん!!
ギルの考察を期待しつつ、つらら集めしてこよう!**
細切れ時間
☆コーネ>>30
吊らないつもりだった
念の為に演技かどうかも慎重には見極めるけど
結果的には狙いは全く上手くいかなかったけど、他灰のリアクションから要素取れて良かった
コーネは今のところ発言にも違和感無いけど、疑い先が明確になってからの方が見やすいから判断は保留
ちょっと敵を作らない雰囲気感じるけど、まだ何とも言えないくらい序盤だからな
遅いお昼にこんにちは!雪玉ぽんぽん2撃3撃!
ギル★>>27「人柱が出たら吊らないつもりだった」とのことだけど、>>13の6では相手の人物像を作って村人の行動を見る派と言ってるわよね?
貴方自身が「あざといだけじゃ勝てても面白くない」派なのに、他人がそういう思考をすることはあまり考えなかった?
ああでも>>63見ると可能性は一応考えてるのか。うーん、でもやっぱ「念のため」くらいの重く見る見方が気になるかな。ということで質問撤回はなしで。
あと、「シャロ、マリー、ステラの村側思考」3人とも村取れたってことかしら?そうでないなら誰は人物像の材料のみ取れたのか、教えてもらえる?
>>54回答ありがとう。けど、狼同士相手分からないかつ、>>13□3.意見噛みほぼないと思うのに疑い先が重要なの?★その辺どう考えてるのか考え方具体的に教えてくれるかしら?
ヒューは>>38のステラ評がクリティカルに納得出来てステラ以上にヒュー自身が非狼に見える
>>40など具体的に村勝ちの為の進行を考えてくれる点も他灰より頭ひとつ出てる
強い疑い先のシャロと併せて見れるし今の時点でヒューは吊りたくない
シャロ見えた
☆>>64『イベントでの見極め』と『人物把握』は別軸
今回は占霊とかの特異点が無いから灰を見るために『イベント』起こそうとは夜明けからぼんやり考えてた
下段については『その人を疑う人物が噛まれた』や『吊り先が灰考察から飛躍してた』とかを見るつもりだな
中断は僕の灰考察を全部発言読んでな(まだ雑感レベルだけど)
メイ
★1>>26自虐スタイルって何?
★2>>48ローズが微妙というのは具体的には?
★3>>50コーネを誠実で印象良いと感じたのは白要素?それとも感想?白ならどの辺をそう感じた?
後段はネタ…よね?Yesなら回答不要。真面目な考察も後で見たいな。
ギル>>49
☆もちろん、「初日吊った人が村なら負ける>1ミスもできない」意味での「吊ミスできない」よ?初日狼上手く吊れても、本当に村人人柱まとめなら、残りの狼もミスなく吊らなきゃ勝てないわけでしょ?
そういう意味で「吊ミスできない」表現を使ったの。その辺のことは考えなかった?余り先々のことまでは考えない方?
こんにちは、急患で駆り出されている間に議事録が伸びていたようですね。
ギルバートさんが面白い提案をしていたようですね。
すでに上がっていますが、この編成では自吊りも纏め役も村利は少ないと思います。
記名投票ですし、基本的に自由投票でいいのでは無いでしょうか?
希望出しで要素にしたいとなると>>40案がいいのでしょうか?
縄の余裕こそありませんが、銀狼も仲間を吊ったり噛むリスクはあります。
狼の失敗頼りというのが辛いですが。
>>40案に同意もしとく
『明日の21時前に暫定吊り希望をだす』
吊りミス厳しいから▼▲の被り狙いよりはきっちり狼狙いで
>>51 ヒューバートさん
☆1.襲撃失敗した場合、噛もうとした相手は銀狼の可能性が出ます。
しかし確定ではありません。
それ故に他灰より視線を強くしたり、仲間の可能性がある以上、
庇う動きを強めるでしょう。
そういう情報が皆無の村人と違い、思考の歪みになるのでは、と考えています。
☆2.流石に体調崩していた時は飲んでいました。
峠は越えていますので今日は飲んでいないですね。
☆3.この村では使えないはずです。。
襲撃筋も戦略でなく、銀狼たちの単独考察の結果だけで選ばれるはずですしね。
>>66回答ありがとう。
うーん?別軸であっても、その人の思考の傾向っていうのは、結構他のことにも表れるものだと思うから訊いたのだけれど…。
あなたが村なら、「イベント」を起こそうとしたのは分かるわ。でも、その時にどういうイベントを起こすか、そのイベントをどう判断に使うかの基準を定めるときに、普段の自分の考え方に反するような基準の定め方をするかしらってことなのよね。
★貴方が自分自身が狼だった時に、積極的に動く狼でありたいと思うなら、他の人がそうすることを考えなかったのかしら、そういう可能性をこわいと思わなかったのかしら?ってところが気になってるわ。
(続き)下段については、>>13で、意見が噛みがほぼないと言っているのに、意見噛みを重視するのは?相手の性格によってはしうると思うから、という解釈であってる?
中段は、あたしとステラは村取ったけど、マリーは材料は見つかったけど人物像・白黒ともに取れてない。であってるかな?あってるなら回答不要よ。
あたしも>>40案には同意ね。希望出しはニナの指摘通り2日めの夜だから(だよね?)コアずれの人でも朝とかに先に希望出しておけるし。
>シャロ
なるほどね、すれ違いの原因分かった
僕の■5は『普通の狼』の時の考えだわ
今回の銀狼は積極的に目立つメリットは一切無いから積極的で無いと考えてる
ヒュー>>49への回答の続き
ぶっちゃけ人柱案が実現するとはほとんど思ってなかったわね。あたしが分かってないだけの可能性もあるけど、どう見ても非村利に思えてたし。
ただもし本当になってしまったら、あたし反対したわよ知らなーいな態度も取りたくないし、「志願者人柱→吊らない→実は積極志願した灰が狼だった」の流れもありそうで怖かったんだけど、自吊自体はあたしも個人的に好きじゃないから、どうしようかなーてな感じでなってもいいけどぐらいの答えになったわね。
>>51□7.は>>11参照。推理苦手だから探さなくても自分生き残れそうならそっち集中するわねたぶん。むしろ生き残ることに必死になって、探している余裕ないと思うわ。
まあパッションで何となく狼かも思ったところは▼▲ずらすかもだけど。
>>73シャロ
議題45は通常編成のケースで
3は指摘の通り。僕が狼なら白灰噛みをするけど、狼の性格によっては意見噛みもあると考えてる
マリーはパッション微村には見てるけど、自吊り自体の嫌悪感がクローンでは珍しいから人物把握もして詰めたいなと
□7.考えていましたが、銀狼ならではの勝ち筋というのは思いつきませんね。
自らの生存第一に、後は出来る限り村人を見抜いて消していくしかないでしょう。
ギル飴ありがと。>>74
成程ね…ありがと。つまり、「勝っても面白くない」を措いてメリット全くなければあなたはそういう動きしない派だし、相手も性格要素に関わらずやらないだろうと思う、そういうことかしら?Yesなら返答不要よ。
>>76も了解。上段が気になってたから、上段との可能性の取り方の広さのずれを疑問に思ってたので、回答不要にはしなかったのだけれど、上段理解できると要らなかったわね…。
うん、思考取れてなかっただけで、ギル普通にはりきった村人な気もしてきたわ…。
>ギルact
読んでないわけではなく、読んでたから逆に議題回答と狼像の齟齬が気になったの…でも自己解決しかけてるわ。
>シャロ
通常編成で仮想狼に誘導するのは面白いのもあるけど、そうしないと勝てないから
誘導無しで勝てる銀狼は面白く無さそうだなと思ってる
何か面倒くさい性格でごめんな
いや、こっちこそ面倒くさがってごめん
てか、今回の狼側が有利なのは銀狼だからじゃなく『占い師がいない』からか
占い師がいない
↓
誘導がいらない
↓
今回の狼は積極的で無い
シャロと話してて気付いたけど、議題7未回答で議題3の答え方を間違えてたから回答しとく
■3僕が狼なら最白に見てるヒューバードを噛みたい(吊れない灰を噛む考え)
■7なるべく目立た無いようにして、村全体のGSの中間に来たい。相方狼は気にせずにとりあえず生き残りだけ考える
誘導も仲間もないから面白く無さそう
ああ、なんか誤解あるわね。
多分そういうメタ白系要素取りたいのね
ってことは、わかったのよね。
ただ、そんな要素がほんとに白いのか正直微妙でしょ
ってことが言いたかったのよ。
自吊り言った村が吊られて負けるのも、
自吊り言った狼が吊られず残るのも
普通にありえる話だから。
でもいやこれ棘ありすぎだよなぁ
正直そうやって場を動かそうとしたことは
評価したいし他のリアクションで色々見れるわね
なんておもっていたなとかめも(考察後にでも出すかなー)
自吊りくたばれっていいながら
狼や人外のときは
自吊りはふつうにいいます……
人外のときは泥臭くありたい(謎)
ちょっとずれてるなー
自分でもなぜなのか考えてみると。
(すいませんあんまなんでかって考えたことはなかった)
ゲーム投げてもよくて自吊り言い出す奴は嫌い(感情)
→なんで嫌いなの:「わかること、わかってもらうこと」
を放棄してるように見えるから、かもね。
頑張れば理解できるし、
頑張れば理解したうえで狼も殺せるって考え。
(一応、私は妖魔や恋人も
推理で見つけられるという妄想込み)
まあ縮めてなんかの隅に出そう。しょうもない戦術論や。
あとはヒューは「生命力ゼロ」って
いやスキル白とか取られないの?
ってヒューの狼へ対するハードル下げを感じたり
どれほど猛者の中をくぐり抜けたのか
あるいは狼だと全く動けない人なの?
なんてことを思ったり。
ヒューは詰めてみたいですね。
まあヒュー狼ならかなり
判断の動きが早そうなので
あんまりないかなとも思いつつ軽く警戒って感じ
(そういう狼だと赤なかったら動きやすいんじゃないかな
という邪推もこみこみ)
>>63ギル
おお・・・最終日までと・・・
そこは以外でした。その後の思考を止めるわけではないようですが、ちょっと危ういですね。
ですが、誰か候補が名乗り出ていたとしてもこれに似たような会話にはなると思いますし、ギルバートさんは>>60のように引き下がれる方ですので結局名乗り出関係なく要素取りそうな予感はしますね。
>>81私もしていませんね・・・
■3.自分の希望が100%通るなら「ここが狼だったらいいな」で襲撃するんですがね・・・村全体からの疑いが薄いところを噛むような気がします。
要素取りが辛くなったら自分視点色を付けづらいところを噛みますかね。
■7.どうでしょう・・・仲間の目星が付かなければかなり不安を抱くと思います。
仲間かもしれないと思うところを歪めて考察・希望しますね。
両生存目的というよりは、自分より相方が先に吊られることのないように動くのではないでしょうかね。実際できるかどうかは別としてですが。
こんばんは〜。
[ベークドポテト]と[素煎りアーモンド]を用意してみたわ。
推理が捗るようにね。ま、のんびり見つめましょ。
個人的に、興味深いなと思えたのは
ヒュー>>51の読み方なのよね。
(シャロの質問読み逃してたけど
実は>>3自己回答のつもりでもあったのよ…)
正直「自分ならどう動く」程度であった質問だったのだけど
ヒューが「勝ち筋」とまで汲んで読むのは
「狼でも結構勝ち筋組む」のかしら?と推測したわ。
>>45「生命力ゼロに等しいのですぐ吊られます」
なんだけど。考察、知りたい情報の多岐さ含めて
そこまですごく吊られそうな印象は受けなかったの。
ヒュー★狼で即吊りされたときって何故?軽くでいいわ。
(ちなみに>>84だけど勝手な想像とかあったら
隅でツッコミ入れてね。都度修正するから。)
ぱっと見た感じ、黒取りする人あまりいないなら
黒主体で取ってみようかしら。という感想ね。
あと自吊嫌いの理由だけど、
自吊を軽く言う人で、すごく頑張る人が
あまりいないからって理由かしら?
自分でもそういえば深く考えたことなかったのよね。
多分要素取りにくく+取られにくくなりやすい人が多いんだと思うわ。
という訳で精読タイムね〜。
あ、精読前に夜明けのときの印象を残しておくと
>>3見ての>>11とか
>>17見ての>>18は思考早めの印象を受けたわ〜。
ヒューも同様に思考早目に映ったのかしら?
と、ギルとかメイとかコネみたいな
同時に一緒に居そうだった人には聞いてみたいわ〜。YES/NO程度でいいわよ。
トビーとセリシアはよろしくね。
昨日はヒューバートさんもお返事ありがと。
何も話すことがない!ってなるかと思ったけど、けっこうありそうだね。
シャーロットは村かなあ。噛まれて欲しい。
あ。忘れ星>>21☆全然明言でいーわよ。
ステラ読みながら気づいたけど
>>23確か銀狼も銀狼を認識できなかったとか聞いた気するから
>>21でいいような気がしたわよ。
(仕様変更起こってたら知らん)
ステラ:あらあらうふふ
ニーナ:襲撃に対して思考とられてそう
シャロ:「出てもいい」だけ「えっ」となったけど他はそこまでは。
ギル:いろいろ見ようとしているのかな・狼経験値高そう
あ。忘れ星>>21☆全然明言でいーわよ。
(黒飽和しませんようにと明日の自分を祈ってみる)
シャロから見ているのだけれど
>>64の猜疑心がとっても村っぽくて好みね。
「あんた狼だから要素取り甘くなってるんじゃないの」
ってツッコミのぐいぐいっと行ってるのがなかなかどうして良い。
ここまでは色見えてない狼が素直に〜とか考えてたけど
>>67の推敲は狼なら末恐ろしいわね。
「読んで意図を理解してもらう」うえで
表現の選択まで思考にあるのよね。
何故か。「ほかに言いたいことはきっと増える」
そういう裏も見えるのよね。今の喉の使い方から見てる点だけど。
考察したら村ではなかろーか、となりました。
ヒューさんは「いやそこシャロ銀狼でも
やるんじゃないんですかね」
って思えそうな点あればよろしくね。
消化されたならいいです。
もっとゆるゆるネタネタするのかと思ってたけどみんなしっかり話し合ってるからワイが地上にいなくてほんまえかったで……
シャロとギルあたりは村なら噛まれそうかな?
吊りに持っていきづらい感
あといつの間にかハラキリが本当に熱くなってテニスプレイヤになってるのくそわろた
できた!!!ほらできた!!!熱くなれた!!でもまだ熱くなれる!!君ならできる!!!!(以下略)
…黒取るつもりが白を取ってしまった(遠い目)
ああ、>>86は>>85と合わせての要素。
そしてヒュー。灰評価ざっくり見るに
ギル評>>35「素直に村要素」
ステラ評>>38「非常に村利・偽装感がない」
シャロ評>>49「思考が果たして村側なのか・偽装臭い」
メイ評>>55「狼の灰評保留感+素直に心情を出している村より印象」
ふむふむヒュー★「偽装感」ってどこらで見てる?
面白深い戦術論とかあったらできれば端的に1文で纏めて。見たい。
流し見で褒められてるとこが多く見えたので
いいのかなって思ったけどそうでもなかった完純灰ねー。(現状の結論)
好みって点だけだと>>42「意外と色々」拾っているなら…と
推敲して見える考察もあるかな、と期待有。
あ、ギルが感銘を受けていた感のあるステラ評は
「そういうもんなのかしら」だったので
ステラ宛★>>38って自分視点どう思った?興味本位〜。
テニスプレーヤーってなんで略称【修】なんだ?
その前の【庭】でいいと思うんだけど…
ギルバートはどうかなあ、村でも、変なことして注目集めてくんないかなーって期待して、俺なら噛まないかも…
確かに修村がガンガン注目集めてくれるとその分灰狼自体に注目される可能性は低くなるんやな
襲撃は2回 う〜〜ん 自分の位置にもよるけどSGになりそうなんおるならワイは積極的に動いて要素拾ってく人は嫌だなあ
ヒューバートはそれにプラスして説得も得意そうな印象だからやっぱ噛みたいやつやで
単純にステラが修道女だということを忘れていた可能性も
おっラッセルもヒューバート噛まれる予想なん?
ほんじゃトビー君は3dに向けてヒューバート迎える準備始めるで
>>67シャロさん
まず、私はヒューバートですよ。
>>49は>>18が「▼纏めによる吊り→▼纏めを吊り→▼誰か」という吊り順が表現し切れていないので、きちんと考えれていないのでは?という疑問です。
初回吊りが村人だった場合、真ん中の吊りで最終日に行けるのは自身が狼だった場合のみですよね。
その点でもろに狼思考を感じましたが、「吊りミス出来ない」が初回の纏め吊りと三回目の吊りを指していたということなら理解出来ます。
ありがとうございました。
その流れなのですが
★人柱にメリットがない、デメリットの方が大きいと考えて反対なら「人柱をやるなら出てもいい」の文言は不必要だったのではないでしょうか?
どういう意識の表れなのでしょう。
俺ならヒューバート噛むかなあ。
俺が地上にいたら、おもしろいから吊りたくないと思うほどだけど。
他に噛みたいなーってのが今のところいないし。
ローズマリーはめんどくさいかもとは思うけど。
……ろくろって、売り込むのか…
ぼくはお使いの最中に油を売ったりできるくらい有能だからね
美術商の人が惚れ込む芸術品を作るくらいちょちょいのちょいやで
ロズマリさんか 後で見てみる
単純におもてなしの意味を込めて好きそうなもの用意したよーお疲れ様ー☆彡.。の気持ちだったんだけどそっちのが面白そうなので乗ります
ああうん。
そこはわかるちゃわかる。
正直そこはシャロ「???」だったので
回答もみたいかもなー。うん。
シャロ狼だと質ステなのかしらなんて
猜疑心の映り方(ひでえ
狼は1回しかした事ないです
そしてあの時の気持ちを振り返るに「みんなぼくのことを殺そうとしてる!!!!!あっちいって!!こっち見ないで!。゚(゚´Д`゚)゚。」みたいな被害妄想入りまくってたので人外PLには程遠いと思います(笑うところやで)
ヒューさん>>38>>40
ご意見ありがとうございます。
時間区切りがあった方が良いですね。
21時以前だと、私は14時頃の希望出しになることもあるかもしれませんが
それよりもまずは、出せるときに出せるようにしたいですね。
ヒューさん>>42
■3.夜明け前ではありませんがもう言ってしまいます。
私もグッチーさんですね。
ここまで見ていて、誰よりも寡黙かつミステリアスです。
能ある鷹は爪を隠すかの如し…
「堅いことを言うなよ」と言いながら、制服の第一ボタンまでしっかりと留めている。
考察も高い精度であることが窺えます。
もしかすると、夜明け前に怒涛の連投があるやもしれません。
彼以外にはいませんね。
すみません、席を外しておりました。
>>68ニーナさん他all
【明日以降の確定議題】
■1.21時より前に暫定吊希望(個人の都合により早い分には構わない。但し当然ながら提出時間の早い遅いで何らかの思惑があると取られることはありうる)
■2.出来るだけ遅くに自分が狼である場合の襲撃セット先
でよろしいですかね。
>>89の私の名前について、今>>68下のact見ました。
お二人とも修正ありがとうございます。
>>70ニーナさん
そうですね。
今回は「初回吊りは襲撃情報なし」「襲撃情報を見て吊れる灰は最悪一人=襲撃情報も最悪一回」なので、大切にしたいところです。
前者(グッチ―さん襲撃)については私とステラさんの予想が当たってしまった場合頑張るしかありません。
体調不良はお大事にして下さいね。
★>>75シャロさんを見る限り>>18「別に出てもいい」は、ご自身のことではなく「他の人が出るなら出てもいい」ということですかね?
イエスの場合>>89の疑問は撤回致します。
メイさん>>28ではギルさん放置、>>32印象良いってまで手放しではあんまりいかないですか。
★メイ>>32
フォローとは?
>>41「だから>>27でフォロー入れるのはざっくり想定内っちゃ想定内」
とあるのですが…。
フォローまでできる人か分からない、フォロー入れるのは想定内。
どちらでしょうか?
村取らない放置で、狼なら自滅してくれそう でよろしいですか?そうであれば
★ギルさん村ならどうします?
>>26で「暫定として、私の中では今のところギルは候補に入るかな?足元しっかりしてそう」だったので、>>17は村取っているのかと思ったのですがそうではないようです…?
この辺りのギルさんへの想いが複雑な乙女心に見えてしまったのです。
>>81ギルさんは同意です。
今回の狼は、一方が自分にセットして通ってしまうとGJ効果発生になるのであまり積極的に狼を吊りに来ない可能性はあります。
タイプによるのかもしれないですが。
>>83コーネさん
★「ここ狼だったらいいなで襲撃」とはどういう意味ですか?
GJ効果発生と引き換えに狼の位置を確定させるということでしょうか?
下act
頭痛ですか。お大事にして下さいね。
★この美の世界で長年生きてきた私がふと感じたことなのですが、コーネさん、女性ですよね?
実は私、若いころは自分で絵も描いておりまして、久しぶりにコーネさんみたいな方のイメージで一作品仕上げたいと思っているのですが、モデルになって頂けませんでしょうか?
ステラ>>98
>>65のうっかりだと思うけど
「ステラ評がクリティカルに納得」ここね〜。
「評価が妥当+頭抜けていて良い」評価は
尊敬とか、そういう「良い」ものを
見ているように見えたのでした。それで感銘。
そしてその見方どおりにステラは
素直そうねという印象が強まってるわ〜。
ありがとう。
あ、ヒュー宛。>>87の偽装感は>>89なのねって
理解したので不要よ〜。
>>84ローズさん
村でも狼でも勝ち筋は見ますね。
纏めと狩人が好きです。
☆基本的に人の思考を追うのは、人を見つけて狼を吊るためですので。
狼をやると解答が最初から与えられているため、すぐに飽きます。
そして吊られます。
>>87ローズさん
☆偽装感は個別の思考の流れとして自然か不自然かで見ておりまして、統一的な「こういう感じ」という表現はございません。
ただいま!くっそー!夜には帰るつもりが深夜じゃん!
議事読んできます。…読んでるうちに寝落ちるかもだけど。
ていうか、一旦寝た方が考察精度上がるきがすr(ry
ローズさんは>>19が好みです。好みというか、共感ですね。
自吊り嫌いはシャロさんが強いかと思っていましたが、ローズさんの方が強そうです。
ヒューさんは要素取りが丁寧な印象です。
一旦受けいれて、疑問があったら出す。そういう姿勢が白く見えますね。
ギルさんも、情報欲しい感が白く。
シャロさんも発言多くて良いですね。
★シャロさん>>5
「自分が白くなるように位置取りライン切りがんばる」
これ、得意ですか?
「占い騙りなら状況次第で狼陣営自体が生き残りやすいようにする」
たとえばどんな風に?
★シャロさん>>11
「自分に邪魔なの消す」のと「状況作り」は別ですか?
ヒュー>>103
なるほどねw 村側が極端に好きとかかしらとも見てたので
結構わかる回答よ。ありがとー。
さてなんかメイとコネが余り印象に残っていないので
こっちから詰めてくかしら。
(ここらの色が固められたら良さそうねって勘含めてね)
※一応現行他に対しては
ギル:吊りたくないとこつくろうとしてる意志の強さがなんかイイ
ニーナ:襲撃(GJ)に頭行ってて完全にそればっか考えてた感
程度の印象論が残っているわ。
メイ★ニーナが優等生っぽく見えたのはどこかしら?
あとはシャロ>>67の回収を待ちつつ
「観察」結果は見てみたいかしら〜。
ニートやってエコることによって遠巻き目に村を見て
客観的なものを落とすのかしら、なんて憶測したの。
>>24だけどまるっと昼どうだったの?って聞いてみたくもあるのよ。うふふ。
略称を
簡易メモに貼り付けるという方法を
前村で学び
今回それが一般的なのだと思い
普通にやってしまったんですが
メタ中身バレしませんよね?
ふむ…。
どうしても発言の多い人を白視してしまう癖が。
現状GS
□グッチーさん>>>ヒューさん>ローズさん>ギルさん>シャロさん>コーネさん>ニーナさん>メイさん■
です。白視順に。
ヒューさんに関しては好感度が白視になっている節も否めませんが、発言見ても普通に読めます。ローズさんも。
気になるところがないスケールかもしれません。
コーネさんニーナさんメイさんは待機中、
ギルさんは発言見たい、
シャロさん発言タイムは今からだと思われますが
朝起きて確認しようかと。
遅くなってしまった
シャロに飴もらってるけどちょっと夜明けまでに考察は苦しい
今日はおやすみ
僕、グッチーのこと忘れてた……初日だけ48時間の感覚でやってたわ**
つらら集めに集めまくったよー…ちょっと疲れた!
皆にもお裾分けね!!
つ[小つらら][中つらら][大つらら][特大つらら]
流石に皆就寝中かな?
皆なんかグッチーの心配してる?
グッチーは明日、私と雪だるま作る約束してるから大丈夫だよ大げさだなぁ!
>>67 シャロ
☆1.やれる範囲で村利発言積極的に発言する白視狙う感じだと思ってる。いまいち自分狼の時の振る舞いとか分析してないから微妙だけど!
☆2.>>19>>22が寄りに行く動きに見えてちょっと不審だったから、「微妙」って表現になったよ。
私自身が>>41の通りでその時点でのギルに不信感感じたから余計にそう感じたんだと思う。
☆3.さっくり感想ー…なんだけど、直接話した分他の人よりも村目に見ちゃってるかも。何かするするお話出来たから。
あ、ごめん最下段は半分本気だった。完全に私の好みだけど。
真面目な考察……話が飲み込めそうだったらやれる範囲でやるよ。
>>106 ステラ
☆他の人の中で一番ステラが印象に残ってなかったんだよね。
だからぼんにゃり。
>>108 ローズ
☆>>1状況確認から入って、actで初日議題再掲してた辺りの印象かなぁ。
>>7■3が割と固めの言葉だったから余計にそういう印象持ってるかも。
客観視する程現状精読も頭も回ってないよー…
現状気になるって言えばギルの>>27「村側思考と人物像の材料」って結局何だったんだろうとか、
ローズが>>85「黒取ってみようかな」と言った割には結構白取るような動きに見えてるぐらい?
と言うか、あんまり殴り掛かるの得意じゃないのかなーとローズの事思ってたから、「黒主体でとってみよう」って発言自体が割と意外だったりする。なのでどういう黒取りするのか見てみたかったり。
目について、すぐ返答出来る所から触れていこうかと思います。
>>106 ステラさん
いろいろ考えていましたが、この編成、銀狼も村人も条件が完全に一緒なのですよ。
村は霊判定も無い以上、吊られるメリットが皆無、
狼は自分以外の誰が狼か分からない。吊っても分からない。
銀狼に『狼らしさ』が皆無な以上、白黒要素は余り要素にならず、個人の生命力だけの勝負です。
>>17案を本気で押し進めようとしていたら流石に黒いと見なして良かったでしょうけど。
正直、村側が厳しい編成なので一縷の望みといった心境です。
ひ、ひえええええ!ご、ごめんなさい!
盛大に寝落ちー&寝坊したわ…。考察夜明け後になりそう、できるだけはがんばるけど。あああ、あたしのばかあああ!!
>>112
つらら貰うわ(やけ食い ありがとう。
☆1,2は納得。回答ありがと。
☆3は、???
えーと、するする話できたから村っぽいと思うの?何で?…表現の問題かもしれないけど、その辺りもう少し言語化してほしいかも。
後半は…半分本気ってえ、え、冗談…だよね?面白いから放置って…白要素取れたわけじゃないのに…?
他の人への回答部分でも気になる部分あったけど、そこは質問者当人の回収見てからにしようかな…。
Oh/// コピペミスで全部消えた
これだけ残ってたので。
メイ★>>112人柱ネタを出していた「ギルが不審」に見えての
「寄りに行く動き」に見えた、というのは
「人狼が人狼に白上げする準備してるんちゃうか」
みたいな解釈でよくって?
メイは思考がとっちらかってる?
という印象を受けたわ〜。
喉少ないのもあるから、軽く自分のなかで
整理してみるといいんじゃないかしらっと思ったのを付け加えつつ
(人ならそれで損していそうな気はするわ)
多分そこって「えっなんでやねん」って突っ込みも
同様にくらうと思えるので。
>>117 ヒューバートさん
私は今の内に出来るだけ読んでおかないと
夏休みの宿題と化してしまうので、追いかけている所です。
ちなみにこの編成についてですが、縄増えなければ
村側勝率は単純確率(▼狼狼、狼村狼、村狼狼)で5/32≒16%ですね。
出来ればやはり吊襲撃かぶりが欲しいところです。
シャーロットさん
プロから活発な方、発言は勢いを重視する傾向を感じます。
例として>>75の思考を踏まえたうえで>>18の発言になる部分ですね。
>>17案に利を感じないし、反対意見を出しながら、
実際に出てもいいんじゃない? という心境も口にしてしまう所。
ギルバートさんとの対話は議題に対する解釈の違いが切っ掛けですが、
発言の矛盾を追及する姿勢(=人外探し)に積極的な姿勢と受け取れます。
解釈の違いでのすれ違いが起きた事も合わせて本人の特性が窺えます。
対話先の喉に気を使う質問の仕方>>67などは本人のスタンスであり、気遣いでしょうね。
生存力は高そうです。
ちなみに「寄りに行く」って
擦り寄り感に見えたなら、人←狼視なんじゃない
って思えたのも込みで「キニナルワー」株は上がっているわ〜。うふ。
あとは、正直襲撃被りは
あまり現実的でも無さそうな気はするかしらねぇ。
あればラッキー、といったところかしら。
あとはシャロに軽く考察の感想でも聞いてみたいわ(軽くでいいわよ〜)
取りが軽いとか、それもそうだとか、いや別にとか。
最近単体やってなかったから、本人からの見方も知りたいなってところ。
現段階では『狼らしさ』を探すのは極めて困難だと思います。
殴り愛村というだけあって、個々の生命力を見て吊り先を選ぶしか無さそうです。
所で、明日の投票なのですが、記名投票ですし、希望出しを三日目の第一声にする形(伏せ占いと同じ形式)
も提案してみます。
メリットは吊り候補を曖昧にする事で吊り先襲撃の可能性が上がる事
デメリットは二日目の段階では希望出しを聞けない点、となります。
三日目第一発言で投票意図は聞けますが、襲撃結果を踏まえて修正させる余地は出来てしまいますね。
そうねえ。人狼に「適当に逃げ切らせない」
ようにするために、村側はどうすべきなのか。
って考えていたのだけど
落ちているところとか、言葉が少ないところ「が」
人間のときでも困らないようにする、というのがベターそうね。
と見るに、そういう動きしてるように映るのがヒューなので
割と印象が良く映るのかしらって点込みね。
(なんか★投げてるから利用しちゃおうかなって
便利要素認識しているのは否めない)
>>123
ああごめんね。私のシャロ白考察ね。
「それは確かにそうね〜」とか「いや私狼でもやりそ〜」とか
そういう見方を知りたいってとこよ。
(喉が余ってそうだからふっかけてみたのだ)
喉余ってますし、雑感ペタり。
シャーロットさん
プロから活発な方、発言は勢いを重視する傾向を感じます。
例として>>75の思考を踏まえたうえで>>18の発言になる部分ですね。
>>17案に利を感じないし、反対意見を出しながら、
実際に出てもいいんじゃない? という曖昧な心境も口にしてしまう所。
ギルバートさんとの対話は議題に対する解釈の違いが切っ掛けですが、
発言の矛盾を追及する姿勢(=人外探し)に積極的な姿勢と受け取れます。
生の会話を好むとでもいうのでしょうか?
解釈の違いでのすれ違いが起きた事も合わせて、本人の特性が窺えます。
対話先の喉に気を使う質問の仕方>>67などは本人のスタンスであり、気遣いでしょうね。
生命力は高そうです。
あとは思考の赴くままに適当に喋ってみると
メイちゃんに無理はさせるつもりはないよん
と補足しつつ、得意そうなとこも見てみようかな
などと思いつつ、コネさんは結局帰ってこれてませんな…
と、思ってしまったり。
既にある発言からもっと探してみようかしら(宿題フラグ)
ニーナちゃんの雑感は見てるわ〜。
てきとうな感じの雑感も見たくもアリ(印象論みたいなのとか
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新