情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
放浪者 アイリ の役職希望が 村人 に自動決定されました。
旅のパンッ売り カレル の役職希望が 村人 に自動決定されました。
見物人達が村を立ち去りました。
美しく月の昇る晩、君は自らの本当の姿を知った。
智恵を絞り、活路を開く勇気。
人狼を見抜き、妖異を滅ぼす力。
死者の声を現世に届ける異能。
頼りなく怯える人々を守る技。
互いの正体を知覚し合う絆。
自らの胸を裂いても仕うるべき主。
赤く染まる牙――長い咆哮。
さぁ、どうする?
まずは何から始めよう?
どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、妖魔が1名、呪狼が1名、交信者が1名いるようだ。
語り手 が「時間を進める」を選択しました
>>945
ディークさん、私を心配してくれてこの服を……?
あの、その、すごく嬉しい、です。
墓下でも応援してますから! が、頑張ってくださいっ!///
はじまったね。皆さん宜しくお願いします。
議題を張り付けておこう。多分こんなものでいいと思う。適宜追加していってくれ。
■1.まとめ役
■2.占霊のCO時期
■3.能力者の回避希望
■4.占い方法
うおおおおおおおおおおおおおおおお交信きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
✝宵闇を抱きし堕天使✝ゾフィヤのCN(中二病ネーム)決定稿
【地上】
青き指導者→新米教師タイガ
言の葉を操りし者→交渉人イェンス
深淵を見し者→覗き屋アリーセ
無垢なる姿で迷いし者→全裸の迷子ちゃんダーフィト
乱れぬ規律に準ずる者→軍服着用済ディーク
最強の戦神→雷神トール
灼熱に立ち向かう者→超クールビズオズワルド
夜明けを待たないで帆を張る者→夢見がちなパイレーツシェイ
希望も絶望も集めし混沌→収集家コンラート
舞台の隅、己を主張し者→世界の隅で、半脱ぎをさけぶクララ
神より授かりし究極の美→イケメンすぎるノーラ
等価交換を超えた錬金術師→転売屋バルタサール
果てなき行末→放浪者アイリ
彷徨い乍ら夢を売る者→旅のパンッ売りカレル
日蔭に咲く者→ならず者ディーター
【見学】
朧に透けし者→シースルーノトカー
深き緑に覆われし無垢→暑いから全裸+マントニコラス
神の社を守りし騎士→神殿騎士クレステッド
境界線上のアリア→女子高生ユーリエ
最後の砦の騎士→パンッ守護騎士カスパル
マナの知識に長けき者→自然学者エディ
命を繋ぐ希望の欠片→ライフセーバー見習いリュカ
翠玉の都を求む者→カンザスの少女ドロシー
神の奉仕者→助祭リヒャルト
海原に飛び出す為の一手→船員見習いシュテルン
総てを曝け出した守り手→全裸の騎士アヴェ
数多の希望を抱き者→夢多き少女エレオノーレ
秩序の僕→警護官ジェフロイ
期限付きの純粋→こどもマリエッタ
唄い紡ぐ者→吟遊詩人セルウィン
高貴なる神の僕→高級司祭ファミル
希望通りの狂人ゲッツ。
久し振りにやるので、ご主人は足を引っ張ったらすまんね。
自分が気楽に楽しみたいから、
という不純な動機で狂人希望したのは秘密。
動くのめんどくさいんで、とりあえず傍観します!(キリッ)
誰に交信振ろうかな。
せっかくだし、絡みにいってない人でもいいかなぁ。
いやぁ、薔薇下のラ神は優しいのう。
村始まりましたね、皆さん1週間ほど宜しくお願いします。
オズワルトさんが占COですねー
あとアヴェさんのイイ男COも確認しました。
ベンチに座ったりはしないのですか?
【オズさんの占CO確認】【非占】
セルフ。
■1.交信者に出てもらえるならその方にお願いしたいです。
ハムスターに対処するためにも、序盤しっかりと村を誰かに牽引してもらった方がいいと思います。
■2.占い初日、霊は潜伏3dCO希望です。
■3.自己判断でお願いします。でも霊は占回避COは必須で。
■4.ハム対策には交互占いが有効と文献に書いてありました。ですのでそれを希望するよ。
みんなどうぞよろしく
ランダムで振ったら濃い天使だったよ
<<新米教師 タイガ>>と<<放浪者 アイリ>>に矢をさそうかな
って占いCOが出てた。はやい!
【超占CO確認】【非占】
ハム入りで潜伏するメリットも無いだろう。
FOでいこうぜ。
3占なら霊潜伏とかあるかもしれないけど、俺はFO好きだから2占でも3占でもFOがいいな。とはいえ、一応霊CO関係は待ち。
占いでるんデスか。
■1.確能>確白
■2.出てますデスからねー。様子見デス。
■3.霊潜伏ならありあり。狩は空気読んでデス。
■4.明言自由デスかね。
え
えっ
交信てそういう使い方なの!?!?!?!
ネタ役職って思ってたんだけどマジでいってんの!!?!??!?!
まとめ役は交信>確能>確白。
FOで灰を狭めていくのが望ましいが交信に出てきてもらい、霊は透けない能力処理に引っかからない自信があれば潜伏してもいい。村人もそれも頭に入れて発言して欲しい。
その場合に霊は占い吊り回避有り。狩の回避は本人の考えに任せる。
編成内容から、確占したら自由占い。対抗出るならゾーン指定>個別指定占いを希望。
自由占いだと占い先が被りと公呪殺が同時に発生する可能性が出るので統一はありえない。
個別指定よりゾーン希望なのは呪狼を占い先にした場合に噛み合わせをされる可能性がある為。
占い先は遺言+投票COする。
クララ>
一応、ハム入り素狂のセオリーは占抜きできるFOが主体。
騙り希望ならしてもいいし、占出てくれたから霊でもいいな。霊ロラ狙い。
えええええええええええええまとめするんだったら交信希望しなかったよまじかよ
3-1!!!!3-1でおねがいしますうううううううううう
おお、宴の幕が開いたか……
さて……我は此度の異形達との戦いの経験はなく、先人達の歴史を僅かに覗いたばかり……故に道理に合わぬ発言もあろうが、どうか許容して欲しい。願わくば、迷宮に迷い込んだテセウスを導くアリアドネの糸の如く、我を先導してほしい……
(私ハム入りとか呪狼とか初めてで、おかしなこと言うかもしれないんですけどすいません><
もしよかったら指摘とかして、色々教えてくれると嬉しいです♪)
【オズワルドの占確認】【非占】
始まったね。よろしく。
15-14>12>10>8>6>4>EP。 6縄3狼1狂 1妖魔。
人外多いなー、こりゃぁって感じだな。
■1.交信者でてきてほしいとこ。一応交信は誰とでもできるけど村でいいんだよな?人外と更新するなら情報まで引きだすんだ!
■2.FO希望。霊潜伏で回避有にすると妖魔も狼もたいていは回避してきそうなのと回避は信用劣る気がするんで。
■3.回避無し。狩人だけ回避有でいいんじゃね、と。
■4.今日は妖魔対策で指定自由占いがいいかなと。俺ここ占うって名言して占う感じ。万が一にも呪狼占っても真は証明できる。
やばい、交信を甘く見ていた
これは……wwwwwwwwww
まとめとかあのさ、最近やったばっかじゃん殴り愛させてようわああああ
申し訳ない……こんなのにさせて申し訳ない……
今更ながらプロの議題答えといた。
FOのが好きだが周りの空気にあわせるって感じで。
ハム対策の占い方法とかよくわかんねぇから
詳しい奴に任せる感じで。
>>+12 シュテルンさん
ありがとうございます。
アヴェさん、冗談ですからね気にしないでくださいね。
オズは魔法使いではなくただの人間でしたが、オズワルドさんはどうでしょうか。
ディーターの占COも確認。
なんだ、オズのCO早いからイイねと思ったんだが微妙に動き重いねェこの村。
交互?ッてーと占い師同士で占う奴、ではねーよな?
個人的に占はゾーン指定が好み。
手数足りないし上手いこと考えつつやってこうぜ。
ほぎゃあ……
交信ってあー……そうなのか、ガチめに使うのか
ネタ役職って思い込みが不味かったね、猛省
うええ……テオせんせいごめんなさい、考察もクソもなくなりそうにゃぁ
でも頑張って考察しようかな
ああああもうううううまじかそんなまじかあああああorz
まあ、なったからには頑張るしかないな!
ん、普通に交信もCOでいいのか。
俺が考えてたのは、
交信者自身は潜伏させておいて、2d以降に交信が刺した先をまとめとしてCOさせるっつー運用を考えてた。
決定自体は交信者が権限持ってるようにすりゃ、刺し先とあわせて擬似共有みたいなことができんかなーと。
3COか。
オズワルド・ディーター・バルタザールか。
イイ男揃いじゃないの。これは迷うな。
メタい事言えば、役職希望有りだから
オズワルドは最初から準備していた印象だな。
だからと言って、真とは限らないが。
【ディタの占COも確認した】
ゾーン指定って対抗とも被らねぇゾーン指定するって解釈で間違ってねぇよな?
なんにせよこの陣形だと統一は悪手な感じがする。
以前ハム入りを経験した事があるのですが、
あまり襲撃が入る前にハムを溶かそうと意識しすぎるのも良くないようです。
でもハムへの敵視もないと、村っぽく見えない(ハム自身ぽく)見えちゃうんですよね。
■1.確能(交信含む)>確白>その他
■2.FO希望
■3.空気でごー。
■4.占い方法はなー。
明言自由かゾーン。ゾーンは被らないようにして、が鉄板。
てか記名投票なんだな。>>9見て確認してきた。さんきゅ。
なら、遺言+投票COも全然有有。
相互占(補完のことだよな?)は、もし白が出て片白が白いと思ったらやりたくねーな、占が勿体ない。ただでさえ呪がいて占寿命が微妙なんだし。
とりあえず寝るぜー、おやすみ。
呪殺時に確占できるので、占い方法は個別指定かゾーン希望。
なおゾーンの場合は、対抗と被りのないような分け方で。
陣形は2狼だし考えやすくなるからFOが良いんだが、
「こっちの方が良い!」っていうのがあれば教えて欲しい。
アイリ>>8 占いが出ない状況も考えてたのか?
おわああ……間に合わんかったぁー……
見物の皆、どうか応援したってな!
地上はスライドあったんかな?ノーラディーターよろしくっ!
取り急ぎ【非占】で!
ごめんあとこれも答えとくな!
■1.昼間と夜ちょろっと。基本暇じんなんやけど、明日は昼間しか多分これんわ……ごめんなぁ
□2.トカイに来たはずが花街にきてしもた!
□3.ようわからんけど、全裸なんかな?
□4.楽しくやれるとええな!
□5.愛猪のゾフィアもおるんよーよろしくなー!
ハム入りは一回見学しただけなんですが、自由占いが多いのでしょうか。
交互占いはどうなんでしょうね。
>>*11
大先輩じゃないですかー(ぽふぽふ
個人的には村のときは2-2のほうが嫌いですね。
ロラこみの霊騙りでもいいのですけど。
ロラのほうが好みではあるが、ハム入りだと占をギリまで残す可能性が高い。
ギリまで状況を詰められる状況を残すか、確定情報を相手に与えないかの差だな。2人の好みで決めて構わんが、二人は村の時どちらのが嫌だ?それで考えて決めてくれ。
占い師候補は
呪狼とハムを意識した発言を盛り込まないと、偽視されちゃうぜ。
戦術理解度がある程度求められるのが、面倒くさいよな。
【ディーターの占CO確認】
対抗出るんだな。
アイリ>>8CO回ってるの認識しながら>>10なのはうっかり?出ない方がよかった?
ディーク>>13
交互は占いA→C、占いB→Dで占ったら翌日にA→D、B→Cで占う方法。
占い師同士は相互占いだな。
ゾーンはまとめ役が負担にならないならそうして欲しいところ。
>>0d:958
おお、流石は翠玉の都を望む者……素晴らしい。だが我は我が漆黒の翼が貴女の枷になることを望まぬ……貴女が宵闇を求めし時、我の名を喚ぶが良い――
嗚呼深き者どももまた善きものである……名状しがたきものどもの暗躍はいつ見ても善いものだ……
(すごい本当にドロシーちゃん素敵です♪あ、でもでも、無理しなくていいですからね><宵闇ごっこは楽しくないと!
クトルゥー神話、素敵ですよね〜いあいあ!)
>>+19 ……い、いぢめないで
っていうか占出とるやん!【者超の占CO確認〜】
■1.村側でええんよ
■2.潜伏策も合わせるんよ
■3.空気読むんよ
■4.詳しくないから皆に追従するんよ
でも銃殺とかあるし、記名投票だから少なくとも占先を明示させたいね
シェイ>>11 ん、3狼1狂? 今回、狼は2匹だぞ。
他の狼が赤に来ていないという可能性は考えられるが、
この見落としはあまり狼がやるようには見えんな。
あと、ディーク>>13の「動き重い」は好印象だと思った。
ところでハム入り村の経験自体は少しあるんだが、
「ハム要素」というのがいまいち掴めていない。
なので、「これ」というのがあれば教えてくれると嬉しい。
>>14 タイガ
おっけ、そっちね。
ハム候補絞れてるならありありだが、
完全指定しちまうと噛み合わせとかあんのも面倒臭せーのよな。
ゾーンは各々占希望と占い師の希望踏まえつつ、
基本的には信用高い占い師優先で当てて行く。
この4人の中から好きな人占ってねーというヤツな。
やったことねーから有用性は知らんけど、モチベ上がるだろうし悪かねーと思う。
>>+25
確かにそこに意識集中しすぎると色々なもの見えなくなるかも
でも確占が魅力的でつい思考がそっちに片寄るのも分かるんだよね
ハムと呪で占確定しやすいから、ロラ狙っても良いかもですが、若干もったいない気もするのです。
どうしますかー?
騙るなら僕がでますよー
>>+24 アヴェさん
バルタザールさんは非占じゃないでしょうか。
3COだと交互占いは大変そうですね。
始まっていたか。
とりあえず読めていないので<<新米教師 タイガ>>と<<語り手 >>に釜を振るおう。
>>+30
占なんて1狼捕まえられれば御の字だろ。
もしくは狐溶かすか。
それ以上なんぞ求めん。
そうそう、【ならず占CO確認】してるよ。
初動目を引くのはオズワルドだな。
おらおらおらぁ!と意識が前に進んでいる。状況を進めたい感が強く、微白。
そんじゃ。**
>>*14>>*15
何もかも初めてなのでそっこーで捕捉されたらすみません〜。。
なんとか頑張ってみますのでお二人がよろしかったら
3潜伏でいいですか??
ディーター>>23
呪狼も狼に含めてた。
ゾーンもやっぱ統一にならねぇように、ってことで合ってるっぽいんで認識確認。
狂人さんに任せて潜伏してみますか・・・。
霊潜伏推して、占当たりそうだったら霊COしても良いかもです。
僕はお二人に任せますので、霊騙りでもオッケーです。
明日の朝、表に顔出しますねー
アイリ>>25 潜伏をやりたいなら率先して言い出さなかったのか?
とは少し思ったが、理由としては了解。
ディーク>>27 俺の方が見落としていた…だと…(震え声
すまん、3狼だったな。
となると、占先回しで霊はまだ待って欲しい。
3COになるようなら、霊には潜って貰うのも視野。
>>23>>27>>28
ん。ディーターの非狼要素だけ確認。
序盤からポロポロ要素落ちてくるといいな。
もうちっと議事は見てんよ。
そうそう、【ならず占CO確認】してるよ。
ならず>>23見て、これ真偽問わず人だろうな。
狼数把握してないってのに加えて、「嬉しい」って見て欲しいって感覚の露出なんだよな。その露出が真贋うんぬん意見が灰から出ていない段階で、意識として現れるのが狼ぽくないわ。
そんじゃ。**
タイガ>>28とアイリ>>31は同じ質問飛ばしてるし両狼はねぇかなー。
あ、俺基本垂れ流しなんで発言まとめらんねぇけどよろしくw
バルタはやり手。
残数誤認だけに留まらない要素取りをやろうとしている。
>>+45
それでも取ってしまうのが人の性だな。
ほいがんば。
俺も狼経験すくねーし、助け合いながらやってこーぜ。お仲間さん、よろしくな。
CNは任せるよ。俺はセンス無いんだw
何か良い案あるか?
この間見学した村では、騙り狼が役職の把握不足でメタ真を取られる展開だったので、ちょっと不安な流れですね。
☆タイガ>>28アイリ>>31
今回、呪公入りで占い師は確定する可能性が高く出すだけ無駄っしょ。
アイリ>>31
占い師出さない方が良いとか考えてた訳ではないのか。
止める理由がわからん。潜伏して自分が溶けるならまだしも、公溶けで被ると面倒だから潜伏はない。
んー、これ占われた方がいい感じ?
立ち位置的にだけど。
片白でも襲撃来るのって結構先な気がするんだよね…。
偽占いから白貰っときたいかな。
占い師は二人とも非狼に見えるねェ。
パッションだとオズ真かねー、ッて感じだが、
まァ、件の質問の回答きてからにするか。
ディタの非狼については他に追従。
立ち会ってねー人いるし、ポイントが意外と少ないことに気付いた。今日はオヤスミ。
またwwwwwww
語り手好きすぎだろwwww
タイガとコンラートか…この2人のどちらかが生存すれば、俺の個人的勝利。ということにしよう。
あぁ、俺は赤で無駄にだらだら喋るのが好きだから、煩かったら言ってくれ。ついでに口調がぶっきらでな。こっちもきつかったらすまんな、大丈夫か?
クララは初狼でコンラートは5回目か。
大丈夫大丈夫、ゆっくり落ち付いて。恐怖しなければ狼は透けない。
村人と遊ぶつもりでやるんだ。
こいつぁ、俺のいつもの信念だけどな。
スライドだったから今回の方針決めてなかった。
えーと。
【垂れ流し】【単独感】【軽さ重視】
このへんで行くか。
いつもとかわんねぇw
あんま「編成に慣れてねえ」ってのは言わねえ方がいいかと思うんでその辺ごまかして黒拾われないようにしねぇとな。
メタ白、素白は注意なのだ。
ちょっと自己紹介しときます♪
戦歴:9戦目の初狼
怪しまれながら生き残るタイプですww村の時はですが(震え)
>CN アイスにします?プロローグでタイガさんが熱く語ってましたしw
ディーターは>>23でハム要素を教えてほしいと手助けを求めている所は非狼っぽいな。
後皆に突っ込まれているが編成間違えた所とかは赤を背負っている感じはしない。
後バルタの>>35はいいね。どうしてディタを人だと思ったのかちゃんと根拠を提示している。
ノーラも>>33の要素が落ちるのを喜ぶ感じは好印象。
>>36もちゃんと議事を読んでいるな。
オズも>>26で対抗見てるな。>>20で灰のアイリも見てる。
>>38うーん、僕はそうは思わなかったがな。確定する可能性が高いだけで無駄ではないと思う。
ハムを自力で探し当てられる自身がある狼だったらハム溶けまたず早めに占いを噛んでくる可能性もある。その時確占させるより護衛をブラして占い師を噛ませたいと考えるとは思わなかったのか?
人外の心構えでも一つ。
"自分以外全員吊れば人外は勝てる"
これを忘れんな。
あと、無駄な仲間切りは厳禁。こいつも俺がいつも注意していることだ。仲間切りは、狼が恐怖すると出る行動だからな。
いつも必ず狼仲間に言う事だ。ワンパとか言わない。
我が意識は宵闇の淵に深く沈みつつある故、暫の暇を請う。皆の息災を願いつつ、さらばだ。
(眠いのでそろそろ失礼しますね。みなさんも体調にお気をつけて。では、ごきげんよう。)
>>*25
ありがとうございます〜。
私も赤でも表でも楽しくいけるように頑張ります!
いろいろ相談するかもしれませんがよろしくお願います〜><
アイリ>>34 相互占いが嫌という主張は分かるんだが、
交互占いが嫌なのは噛み合わせが嫌だからという解釈で良いか?
>>37はまあそれもそうだよな。
しかし5人も来ていないからか、要素が大して落ちんな。
暫く見ているので、何かあったら突っ込むわ。
>>*28
あぁ、頑張ろうな。
アイスかー、あんま詳しくなくてな。なにがいい?
ちなみに、身内切り厳禁とは言ったがハム入り編成は狼が身内切り必要な編成でもある。
何がダメかというと、考察から外れた不自然な黒考察な。それを身内にやること。そんだけ気をつけてくれりゃいいよ。
戦術うんぬんいっとるやつ結構おるんやなぁ
正直変わった編成なんやし、そこでどうこう言うのはG編成以上に要素にならんとおわは思うわ。詳しくないから可能性が抜けることはままあるやろ。
だから戦術の話するなーとは言わんけど、ほどほどにしとかんとなぁ。と、今議事眺めて思ったわぁ
ノーラ>>36
序盤とはいえ要素の取り方が雑過ぎて笑ったw
タイガ>>40
言ってる意味がいまいち?護衛が自分からブレるケースは考えていない。
その上で抜くために犠牲を出すのかって話だ。
>>*27>>*29
メモメモ
了解です。
少しログおってから寝ます♪
明日の朝に【非占】まわしますね。。
つ[バニラ][ミント][チョコ]
おいときますので好きなものを♪
私は最後に残ったものをいただきます☆
>>44ダーフィト
まあそっから自分が納得出来る戦術頼りにすんのもいいんじゃね?
それぞれ村利と思って提言してんだろうし。
まだ来てねえやつもいるしチラ見しつつ寝るかな。
タイガは白目。軽いから。
まァ、回答はですよねーという感じだ。
オズの「対抗出すの無駄」に同意はしねーけど(ハムってそう都合よく溶けるもんじゃねぇぞッつーのと、偽が信用とって溶かす前に即襲撃が一番楽)、これがそも真視点に見えるんだよね。カッコ内の指摘そのまま。
アピなら溶かしたい面でもっとアピればいいし、ちょい回りくどい感。
まァそもそもこの思考量は役職見た後に練ったもんじゃねェと思うから、あんまり大きく取るのもちと申し訳なく感じるンだけどな。
ディタは普通に占い師してますって感じだ。真偽の面では加点も減点もなし。現時点でオズのが真に見える。
本日の占い師考察終わり。**
ダーフィト>>44
>>22でダーフィト自身がどうしたいかってあんま無いっぽいけど、それにして「戦術要素にはならんと思う」はどうなるかとか現状に関して無関心っぽくて白っぽとは思う。少なくとも気追いそうなハムっぽくないし、呪狼でもなさそうな感。
けど、ダーフィトは誰の意見に追従とかはないの?
>>38はおもろい考えやなぁ。
確かに人外側もそのシンプルな感じにしたほうが分かりいいかもしれんな
だからこそ現時点占真狂やないかなぁと思うわぁ
とにかく狂引いたし何か騙らな!思った可能性は十分あるー。狼はまだあるやろうけど、狐は入ってない感じがおわはしたわぁ。
よって占いの相互占に関しては今は反対やな
美>>47
せやな!いってくれるとおわは超ありがたいわ!
ただ、戦術論の穴に対して白黒公要素取るのはいただけんなぁ思って。けん制しとこかな〜思ったんよ〜
ふー。。
いざなってみると狼緊張するなー。。
コンラートさんとバルタザールさんよろしくなのです!
頑張る!!
ノーラ>>47
タイガ軽い?
発言ぽとぽと落としてくれてる的な意味で?
俺ダーフィトみたいの軽いかなって思うんだけど。
アイリ>>46 ふむ、考え方は理解。
だが呪狼占への誘導というのが分からなかったので、解説求む。
狼っぽい灰は呪狼も含めて吊り、ハムは呪殺での処理狙い。
呪狼はあまり占いたくないことも含め、この路線でいきたいのだが。
ところでアイリは占い師ばかり見ている印象なんだが、
灰を見て何か思ったことはないか?
さて、今回2−2になりそうな予感。霊能者はボロ雑巾覚悟かな。
というか霊視点難しいね。確霊1回しかやった事ないからぬるこんさん参考にしよう。
シェイの突っ込みはいい感じ。というか今回新編成で皆浮き足立っている。
うーん、どうやら来てない組に交信いそうだな…。
さて、ここでRP
父、タクマと全く同じ力に目覚めた息子、タイガ。
この力を警察の霊能課で使えと実家で散々言われてきたが、全裸が嫌で教師に就職したら人狼騒ぎに巻き込まれてさぁ大変!
はたしてこの村を父や母の様に平和に導ける手伝いができるのか!?タイガ、どうする!?
「お菓子食べたいなぁ…」
>>52シェイ
軽くね?夜明けからガンガン飛ばしてるし中身もあるし、思考の周りの早さとか。前々から頭に叩き込んでたのかもしんねぇけど対話の返答も速い。
少なくとも智呪はねぇんじゃねーかなって印象。
ダーフィはまだわかんねーな。
>>50の牽制は理解。俺も戦術云々で白黒取るのは好きじゃねえ。好みの問題だし。
今度こそ離脱**
ノーラ>>55 確認したけど、智狼はいないっぽいぞ。
狼、特にノーマルな人狼は少し薄めかねーという印象。
俺が間違っていないかどうか、念入りに確認したのは秘密な。
賊>>49
追従かぁ。なるほどなーとは思うけどどれがええとかはまだ全然わからんな!まぁ>>9の占方法は結構ええな〜思ったわ
陣形決まって1番有効と思ったやつをみんなで決めればええやろーとかそんなことを考えとったー
放>>54
なーん、違うんよ。
戦術の話しないでほしいんやなくて、戦術で要素をとるのは要素の信頼性が薄いんやないかな?って話なんよ
占いにしても、そこで真贋要素は薄いし。
戦術の話だけさせて「戦術論に終始」とか書かれたらかわいそうやわぁ
戦術自体を考えて出してくれるのはありがたいけどな!
この★はおわ宛て?みんな?
☆初日は難しいわぁ。人外もさすがに初っ端からボロはださんやろうしね。お話して違和感あるなしで見る感じやなぁ〜
☆ノーラ>>56 占いたくないけど、占ってしまったら仕方ない。
そんな感じだな。1人外は捕捉できるので、犬死よりはマシ。
初動で白かと思ったのはシェイ。
>>11霊潜伏した場合の人外による初回吊り回避懸念。
>>49白要素拾いに加え、公呪要素まで見ているところ。
>>52軽さの認識確認。
ディークの目がとても良い。
ノーラ>>55
智いない。
ディタが編成確認ミスを既にやっているのでこれは非狼としてはとらない。
過去の文献を読み解き我が思った行動の仕方を綴ってゆく。理にそぐわぬ発言があった場合、訂正願いたい。
(えっと、過去ログとか読んで考えた今回みたいな場合でのそれぞれの立場の動き方?みたいなものを書いてみます。おかしなとこあったら教えてください!)
赤き獣達は呪われし獣というグングニル級の最強武器を持つ。故に最も良き手は一つの夜を超えし後、呪われし獣の力を見せ、死者と語らう力を持つものを襲うことであろうか……。しかし呪いの力は時には自らにさえ呪いを降り注がせる可能性があるか……?既に一匹の獣が葬られし後に呪いが降り注げば、残る獣はあと一匹……。これは人肉を喰らう欲望を抑えることで、人びとの目を晦ませることができるのであろうか……?最も、護り手が水晶に導かれし者を守護し時、その小細工は見破られてしまうか……。何れにせよ、鍵は呪われし獣の手の内にあるとみていいだろう……
(人狼:2d●呪狼→呪殺、▲霊、っていくのがいっっちばん理想パターンですよね……?ただ呪殺されるのも時と場合によっては逆に不利になるのかな……?1狼当てられた後に呪殺おきちゃったら、いっきにLWになっちゃいますもんね って思ったけどそこは意図的に襲撃なしにすることで呪殺が起きたことをごまかせるのかな……真狩が真占まもってたらアウトだけど……。でもそう考えると呪狼ってすごい便利っていうか……大事ですね。赤チームは呪狼直吊は避けないと)
アイリ>>61 いや、偽は呪狼を占っても死なんぞ…?
俺が何か認識違いをしているのか?
下段は了解。後の考察にどう還元されるか期待しておく。
第三の陣営、星を授かりし獣は水晶の導きからも冥府へ誘う縄からも遠ざからねばならない……また、赤き獣に襲われれば己の存在が知れる。故に白くなりすぎぬことが重要……。呪われし獣の心で行動することも頭を過ったが、この混沌とした状況、真実を見通す水晶玉の所持者の命はどこまで重く見られるのだろうか……?赤き獣たちに乗じるか、力無き勇者に追従するか、早めの決断が必須であろう
(ハム:占われず吊られず位置をキープ。噛まれないようにGS上から三番目四番目くらい?呪狼のつもりで動く、っていうのも考えたけど、ここまで入り組んでると占師をそこまで必死に保護するかな……?と思いました。人狼村人どっち陣営の勝利を考えて動くか、早めに決断したほうがいいのかなって思います)
力無き勇者達白き陣営は、赤き獣、そして星を授かりし獣も見つけねばならない……。星を授かりし獣には冥府へ誘う縄を使うより、水晶玉の光を当てることを優先し、そして呪われし狼の呪いを受けてでも人にあらぬ者を葬りたい、といったところか……?偽りの襲撃が起きし時、水晶玉の光を浴びし者は黒と白の混じりし存在として扱われるのであろうか。
死者と語らう力を持つ者は、赤き獣達のその本質までは見抜けないのであろう……?白き陣営は常に呪われし獣の脅威に怯え、水晶玉を持つ者が冥府へ誘われても、偽装次第ではそれが果たして水晶の導き故か獣達に喰らわれたのかの判別はつかぬ……。この状況、白き陣営は相当不利であるな。
(村人:狼探しにくわえてハム探しも。とりあえずハムは吊<占で溶かしたい、最悪呪狼にあたってもいいから狼つかまえたい、ですかね……?>>みたいなことが起きた場合、占われた人は統一で斑くらったみたいな状況になるんでしょうか?
えっと、霊能者って人狼か人かがわかるだけで、人狼か呪狼かってわからないんですよね……??そしたら常に呪狼懸念、占溶けても偽装懸念。吊縄に余裕がない状況ですし、すっごく疑心暗鬼になりそう……今更ですけどこの編成の村辛いですね!!
とりあえずタイガさんを吊ったら一狼ですね、わかります)
我が宵闇の言葉は重き言葉……故に流れゆく議事に身を任せ、心のままに発言することは叶わぬ。なれば我は岩の構え、皆の発言を鵜の目鷹の目で見るとしよう……
(予想はしてましたけど、流れのままに考察垂れ流しは無理ですねこれ!まとまった情報をじっくり見て考えることにします**)
わー……始まってました。
見学の皆さん、宜しくお願いしますねー。
編成変わったのと、陣形だけ確認して少し議事読んできましょう。
もうしょっぱなから死にてぇwww
ダメな飛び入りですんませんっしたー!!!
いやいや、ディーターの非狼要素に乗っかった白アピと見てくれるかもしんねぇよ?
そうそう。俺ならやりそう。やるかな?
やらねーよww
これは難しい…どちらも占い師が真に見えん
かろうじてオズが真っぽさが上ってところかな…とだけメモって寝る。その前にGREED!600点繰越でGO!
【 E 】【 E 】【 E 】【 D 】【 D 】【 G 】
ふむ……我が言葉は立ちはだかる壁が如く
(くっそ読み辛いwwwwww)
冥府の国、賢者より知恵を授かろうにも、我が言葉は賢者の手を振り払うのでは……?むう
(これ人に意見聞く人間の考察じゃねーよwwwこんな読みにくいの読みません!!!!
もうちょっと中二RP軽くしないと喉もあやういしアドバイスは受けられないしでいいことないわー 私は楽しいけど)
GOOD!!!!550+600で1150!もう一度!
【 E 】【 G 】【 R 】【 $ 】【 D 】【 G 】
っていうかさっき者非狼取ったけど、ディタの性格見えんうちから早計すぎたわ。アピ可能性もあるわな。
もう少し様子見陣営やな〜ブイブイ
ディタ-アイリ間は狼占が呪狼を相互もしくは交互占で占って、その後真占に占わせて殺すって話なんかな?と横槍ザクザク!
アイリは色々可能性探ってて喋っててほしい枠やなぁ
もー議事動かんのかな?ほんならフェードアウトしてくわぁ
ノーラ>>55
智狼いないね(ニヨニヨ。まぁ、要素とるなら非狼っぽだよね。
タイガは「んー」って感じだった。中身についてはメタいんで遠慮。
対話の返答速度とかの軽さって言われれば「まぁそうなのかな」とは。赤持っててできる速度かどうかが重要な気するけど。これは後で見なおしてみるかな。
タイガからなんとなく気追う感じが感じるんだよね。村利発言や灰見定めようとする印象はたしかに凄くいいっていうのは分かるけど。
まァこっち探ってくるんならお相手しますよ?
( ・ω・)っ≡つ ババババ
ボロ雑巾覚悟ではあるけど、村の能力者なめんなよ?
とりあえず微黒塗りっぽいな。ジェイを少しチェック入れて寝よう。おやすみ**
【役職CN(中二病ネーム)置き換え】※基本スタイル。応用あり
力無き勇者→村人
水晶に導かれし者→占い師
死者と語らう力を持つ者→霊能者
声を交わす者→交信者
護り手→狩人
赤き獣→人狼
呪いの力を持つ獣→呪狼
赤い月を見た者→狂人
星を授かりし獣→ハム
冥府へと誘う縄→吊
獣達の饗宴→襲撃
アイリ>>63 ああ、そういうことか。
内容にはあまり同意できんが、考えの流れは理解。
対抗はRCOから狂>狼>>公で見ているので、
アイリが占い師ばかり見ているのが少し気になったんだが、
この後の考察も見ていきたいところ。
★シェイ>>65 下段「気負う感じ」の言語化はできるか?
プロローグをチラ見してから>>35の「露出」を見て、
俺が全裸族であるかのような錯覚を覚えた。
墓下からアヴェの視線を感じた気がするんだが、気のせいか?
ダーフィト>>64 ↑こういう性格です。
コンラート、騙るなら俺が出るって言ってたが、その意識は捨てたほうがいい。
騙りは捨て役職じゃない。一つの重要な狼としての役職だ。自分を軽く見るんじゃねぇ。
大事な仲間だって意識を忘れんな。
とと、忘れてた。今回のななとさんのぺロぺロ予想を埋めとこう。
本命:コンラート
対抗:ノーラ、ディーク
大穴:オズワルドで!!!
では今度こそおやすみー**
>>59ディ
おk把握。占って死んだら真確定だもんな。
>>65シェイ
もう忘れようぜ(白目)
中身って話の中身のことな。内容がある。
気負いねー。まあ初動だけだからどうなるかはわかんねぇな。
占が真狂なら公くらいならあるんじゃねえかな。
寝る詐欺連打。さすがに寝る。
寝落ちてた。【者超の占CO確認、非占】
占方法は占い先明言を希望。占い先が被らなければゾーンでも自由でもいい。交信者と霊が両方COするならギドラを希望。交信者は聖痕扱いにして、霊能の盾になってもらえばいい。
イェンス>>70のギドラ案は良いな。何で考えなかったんだろう。
占が回り切ったら、2COでも3COでも霊交ギドラで出て貰いたい。
で、霊交ギドラで3COになった場合は、そこで解除する。
2COならギドラ継続で、交の霊判定は白を出し続けて、
霊から黒が出るまではギドラ状態のまま。これでどうかな?
ダーフィト>>67 こうですか? わかりません。
者
ヽ('A`)ノ ジブンヲ
( ) トキハナツ!
ノω|
__[警] 者
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
寝る詐欺…やーん、ギドラCO確定の流れ!?
うわあああ私交信出てくれって言ってるしギドラっても霊透けるじゃないもうやだー!!!;;
何で旦那様(狩人)の護衛先を軽減したい潜伏したい妻(霊)の気持ち考えてくれないの!?
それを言うのが相方様ー!!!うーらーなーいーしー!!!(じたばた
見返してみて、ダーフィト>>64があまり狼っぽくなく見えた。
上段のような掌返しっぽいことは、割と村がやるイメージがある。
現時点でちょっと気になっているのは、アイリだな。
占い師に意識がいっているのを見るに、ハムがあり得るかなと思った。
または対抗が狂で、アイリ狼から区別がついていない可能性もある。
者>>67にも書いた通り今後の考察も見るけど、ちと注視したい枠。
宵闇は未だ我に在り!(寝てませんでした!)
獣の呪いを力無き勇者達が見分ける方法を我なりに案じてみたぞ……。水晶に導かれたと主張する者たちに、幾つかの選択肢を与える……水晶の誰に照らしたかは、縄を導く一手を使う。さすれば、獣達の偽りの襲撃の可能性は抑えられるのではないだろうか?
(呪殺発生時の意図的襲撃ミスによる真占襲撃騙り対策を考えてみました。ゾーン占い、占い先は投票発表。これで結構防げるんじゃないかと思うんです)
嗚呼、もう向こうの空が明るい……少し、ねむ……
寝る寝る詐欺。舌足らずだったので、>>73に補足して寝るぜ。
ダーフィトが人外であると仮定した場合、
「俺=非狼」の流れの中で非狼視を撤回するのは目立つし、
人外がここで掌返しをする意味もあまり無さそう。
狼なら「俺=人間」が見えているから尚更やりにくいだろうし、
ハムも上記の要素からあまりなさそうに思える。
他の発言も見たが、思ったことを垂れ流している感じで、
特に不自然さも感じないぜ。現状、あまり占いたくない**
おはようございます。
【超者の占いCO確認】【非占】
■1.交信=確能>確白
■2.個人的にはFOが好きです。回避のごたごたは避けたいので。
■3.狩は状況に応じて判断
■4.公入りなので今日は自由名言かゾーン指定で●先がかぶらないようにするのを希望。
ちょっと垂れ流しますね♪
者>>17★「占い方法は個別指定かゾーン希望」
自由はあまり好きじゃないのかな?
初日だけのお話し??
あとを読むと公要素がわからんと言ってたので
>>17かなとは思ったけど。まぁ私もわかんないけどww
【超者の占CO確認】【対抗しないよ(非占)】
■1.確定能力者>確白>多数決
■2.FO希望。
■3.回避あり
■4.初日は占い先明言の自由占。それからはゾーン占で占い先投票希望。
>>*36
じゃあ私はバニラにしますねー♪
ミント、チョコ(もふもふ
もうちょい垂れ流して離脱します〜。
美>>36★
半脱ぎ仲間よろしく〜(ネタ)
ここで「両狼はないと思った」理由をもう少し
教えてもらっていい?
迷>>44は自分に視線が向くのを嫌がってない感じだね。
実際>>47>>49だし。
村を進ませたいという意思も見えるから印象いいかな。
ミントが良い事言ってくれてたね。
もし、全員があっさり捕まっちゃったとしても「ここの狼は楽しそう」って言ってもらいたい!
賊>>49★「誰の意見に追従とかはないの?」
あえて「自分の考え」という言葉を使わずに
相手の考えを聞こうと思った理由ってあります?
このあたりの思考を教えていただけると嬉しいです。
とりあえずここまで**
たぶんお仲間はゆーれいさんとななとさん
あとタイガさんはわかりやすい(きりっ
ここまでは結構自信あり。。
おはよう。
イェンス>>70
霊交ギドラにして2COになったとしても、交信先が狼だった場合は2dに人狼側に内訳が透けてしまわないだろうか?
交信者入りは初なので何か勘違いしてたらすまない。
コンラート>>79
ゾーン占いは全体の占い希望状況を見てまとめ役が各占い師にゾーンを指定するものじゃないのか。
占い師がゾーン指定してその中から指定されるのは違う名称な気がする。逆ゾーンだったような。
認識がずれてそうだ。誰か違ったら突っ込み求む。
おはよう。雷神トールだよ。今日も、ミョルニルを振り回すよ!ぶんぶん。
えーと。とりあえず、【非占CO】
ざっと議事を読んでくるよ。
というか、これはアレですね。
対抗(多分真でしょ)が強いパターン。
マイペースでいくけど、我ながら狂人臭くなりそうだ。
議題出てたね。
■1.確能>確白(確能には、交信者も含んでいいよね?)
■2.ふだんはFO希望だけれど、この編成の場合はどうなんだろう。
■3.吊りは回避して欲しいよ。
■4.妖魔がいるということで、占い先は明言は必須。ん?投票先で遺言でもいいのかな?
妖魔を溶かした占い師がどちらかわかるように、占い先は被らないようにして欲しいかな。
とりあえず、狼陣営の人数や内訳(呪智智)を誤解していたディーターとノーラが非狼っぽいということは把握した。
何人か非狼アピの可能性に言及しているね。ふむ。
パンツ一丁で牛乳を飲みつつ一撃。全裸派じゃないからな!
☆クララ>>76 あ、「俺が指定する」って意味だと勘違いしてた。
明言自由か、皆が選んだゾーンから俺が一人選んで明言希望ね。
どちらかといえば、面白そうな自由をやりたいな。
あと記名投票らしいので、明日以降の占先の投票COに賛成。
霊交ギドラの交信相手って、相方の霊で何か問題あるのか?
それと気付いたんだが、霊⇔交で交信ができる状態ならば、
判定出しも交信で擦り合わせをしてから表で揃えれば良いよな。
これでどうよ?
二撃だった。
遅れた組だと、イェンスは感覚的にあまり人外っぽくない。
発言が簡潔で、白く見られたそうな欲がなさそうに映った。
コンラートが少し気になったんだが、
言語化レベル未満のものなので、一先ず経過観察枠にぽい。
あとは発言が増えてからな**
イェンス、ディーク、シェイ、ダーフィトは白かなあ。
トール、コンラート、次点でタイガ辺りに何かいそうな感継続。
というか、割と霊交透けそうだね。
出掛けてこようっと。
>>85
やめてぇ…これ以上俺の心を抉らないでぇ…///
非狼アピでいいよむしろww
俺の開始早々のフラグ回収に全米が熱くなったな…>メタ白
んでメタ重ねで>>60のあえて要素にとらねぇとこが真っぽいって言う
☆>>78隅
ん。よろしくな同胞。
お互い赤持ちなら同じ奴に同じ質問飛ばさねぇだろって思った。
偶然はあっても切り演出としてはあんま見ねぇタイプ。
オズの言うとおり雑な要素取りだぜ。
その後もちょくちょく質問被りして喜んでるタイガ見ると
やっぱ両狼はなさそうな気がするややパッション。
赤持ちはもたもたしがちだから
初動でがんがん対話出来る奴はそれなりに非狼に見るな。
単独狼の場合もあるから安心はしねぇけど。
特に白めに見えたのがタイガ。
戦術論、対話、灰雑も落としてて優秀。
アイリは戦術の話多めなんでタイガよりは落ちる。
>>8で色々突っ込まれてたが、ポジティブに受け取るなら手探り感?
シェイは話した感じ印象悪くねえ。白黒とかはまだ無い。
ダーフィはまだわかんねえな。>>68見るに俺と同じ垂れ流し系かな。
ディークはなんか難しい事言ってて目が滑った記憶。
占い考察出すの早い。>>13の初動重いは共感。
初動組はこのへんまでか。
おはよう、皆よろしく。
まだ交信者は出ていないのか。カレルかな?
イェンスの略称がややこしそうだと思うのは俺だけか…
ざっと見たところシェイは白く見えたな。ノーラは気になる。
結局戻ってこれず地上組との別れの挨拶できなかったー!
ニコはぷりまさんかな。
タイガ中身吊りしたくなるのは…わかる。正直わかる。
そして霊能者は誰だ
おはようございます!
昨日は寝落ちてました…。
んー編成誤認のメタ白は…赤側は萎えますよね。どっちも頑張ってください!
霊交ギドラって面白いですね。保護目的ということかな?
交信って確定村…くらいの気持ちでいいんですかね?
共有者と違って、人外と会話してるかもしれないんですよね…。共鳴で入手した情報って、どう反映させるんでしょう…。わからないことばっかりです。おべんきょうします…。
オズもディタも赤背負ってなさそうだなあ。
で、直近のノーラ白く見えます。せんせい、そこまで白く見えるかな…?
>>+69
カスパルさんおはようございます。今日もパンッ守護お疲れ様です。
あ、イェンスさんの略称[交]なんですね。確かに、ややこしいw
おはよーっ
あとはカレルだけかいな?返事とか気になった場所ポイポイやー
者>>72
大丈夫!おまわりさんも全裸やし、こうはならんって!
霊交ギドラ言われとるけど、ぶっちゃけ霊交どっちがやっても&どっちもやっても、透ける気しかせんし、下手なことするくらいならFOさせるか霊単独潜伏でええんやないの?とかとかー
雷>>85★ふむ。ってなんやねんw非狼アピ言及をどう思ったん?
しかもそれおわしか言ってない記憶が……気のせいかなぁ
美>>89
発言まとまらないんやないんかい!w
特に内容増えてないのにもう一回灰雑出しなおしたのはなんか意図あったんかな?特にないならスルーでええよー
とりあえず今日は占先はpt制指定が望ましいかなぁ
占先ゾーンはなおさらめんどくさそう
二人分の希望を取って、もしそれが被った場合pt多かったほう、ptも被った場合の希望もとる、っと。
こんなんで混乱はしないかな
pt制は狼の欲が出るだろうしあんまり危惧はしてないけどマジで申し訳ないわ
ユーリエ>>+70
おはよう。村がかなり不利だから多少のメタ白はあってもいいかとは思うが、ハムの可能性も考慮で白置きできないな。
占2COの場合ハムは潜伏だろうね。
交信の情報、相手が情報をどこまで出すか辺りの線引きが明文化されていないのが…
人外が嘘をつき、確村側の交信が騙される可能性等は考えなくても良いのだろうか。
まさか交信騙りは出ないとは思うが。
ギドラは好みではない派。慣れていないと即透ける。
みなさん、おはようございます。
>>+29 ゾフィヤさん
そなたの心遣い忝い。今宵のそなたの言霊に触れ漆黒の翼に魅せられたるものの、我が翼の力及ばざる故、無闇に用いれば光陰矢の如く過ぎ去るであろう。よって、我この漆黒の翼を構えて用いるべし。
(お気遣いありがとうございます! 昨晩のゾフィヤさんの考察すごくカッコよかったですけど、私が真似をすると発言に時間がかかっちゃいますので、控え目にしようかなと思います。)
>>+70 ユーリエさん
タイガさん、墓下では吊りたいという声が多いようです。中身吊りなのかな?
意外と早く再開できるかもしれませんね。
トト、タイガさんってあの方なのかしら…。
ちょっとタイガ触れた分そこだけ見直し。
「気負い」とか割と言いがかり感あるし。
>>13→>>14や、>>23とか微差だけど俺が指摘する前に>>28とか他の人の質問→レス、回答とかと比べると速さはあると思った。
たしかに見直してみてスピード見る限りでは赤持ちっぽくはない印象はあるね。
☆ディーター>>67
んー、全員を無理にでも出そうとする感じかな。
なんか夜明け後いた全員の名前出そうとしてる感じが頑張ろうって気負ってるっぽくはあるかなと思った。
クララ>>80
考えあるなら>>22で出すだろうし、ハム入り不慣れっぽい?とも思ったから。
★ディタ>>87
「白く見られたくない」→呪狼の可能性は考えない?
あと特に考えなく言うけど、交信者は交信相手まで言うってのはダメなのかな?これデメリットある?
カレルもまだ来てないけど、
交信者COマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
霊についての方針だけでもまとめてほしいよ。
【本日の決定について】※重要!
@占いは今日に関しては【個別指定占】
A占希望を【各占い師ごとに提出】
例:占い師Aは【●C○D】、占い師Bは【●E○F】
B占希望は表を作ってメモでまわす。
C●=2pt,○=1ptで計算して点数の多い人を占う(指定のため、占先投票は本日に関しては不要)
占い先が占い師同士で被った場合:被った占先をどちらに占ってほしいかの希望を取る。占い先は被らない方がいいと判断しているため厳守のこと。(そのため希望出しは早めに提出)
例:占い師AB双方の個別占最多希望がCさんだったとして、その場合ABどちらにCさんを占ってほしいかの希望をとる。
個別希望内のptが並んだ場合:多く●もらいしているほう、それでも被ったら灰から希望を出す
被った場合灰で決めてもらうことが多発するので希望出しは早めに推奨、早めに帰ってこれれば決定出しますが帰ってこなかった場合を想定して動いてください
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
おはよう。
ノーラに俺は?と言おうと思ったら>>90でちゃんと見てくれようとしてた。よろしくー。
夢海賊>>93
面白いな、と思ったんだがその場合確白って訳でもねーからな。両白だった場合お弁当に近い気がするし、かと言って食われなくても交信相手が狼って確証もない。
伏せるメリットとしては交信の意見が誰かにちゃんと受け継がれる。(ただし相手が村の時に限る)
デメリットは誰と相談しているのかわからず、不安さが残るということか。
逆に明かすのは状況すっきりさせるって意味で有用だな。んー、俺としてはこうなると明かして欲しいかね。圧迫与えるって意味では伏せか。
初役職で考えながら垂れ流してっから、なんか変な事言ってたら指摘よろしく。
【超者占CO確認】
【非占】
ふぁ…ねむいな、ねていい?
おはよーおはよー。手ブラパンッ姿のコンラートをぺろぺろする夢見ながら寝てた。
遅くなってごめんね!
■1.交信COでまとめ役希望。
■2.FO
■3.狩人は空気読んで。
■4.公入りだから統一は嫌だなー。
完全自由にしちゃうと被る可能性があるから、ゾーン→補完か個別指定→補完で進めていくほうが良いなぁ。
個別指定は、仲間囲いとか仲間避け(狂占でも狼っぽいところを外したり)を狼側に選ばせないって意味で場合によってはゾーンよりも良いかな、と。
あと占2COみたいだから霊が2COになる可能性もあるし、FOにしちゃって人外の回避の目も潰しちゃおうよ。
交霊ギドラって話しが出てるみたいだけど、ギドラってよっぽどうまくやらないと透けるし意味無いと思うよ。
とりあえず交信出てさくっとまとめて欲しいな。
そして今更ながらプロ議題に答えておくー
>>0:751
■1.コアは夜。22時過ぎくらいには居るかな。夜明けは寝落ちなければ。
□2.究極のパンッを探しながら旅をしているパンッ売りだよ。
□3.もちろんパンッ!でも半脱ぎもとてもイイね…!
□4.お決まりだけど、最後まで楽しく遊べたらいな。
□5.全員にパンッをはかせるつもりなので、よろしく!
バルタ印象にねぇと思ったら3発言か。
>>16下段>>35者評は嫌いじゃねぇかな。
>>91迷
頑張ってまとめた(ドヤ)
夜明けはタイガぐらいしか雑感落としてなかったぜ?
んで横槍だが非狼アピはオズも触れてる(俺に対して)
ダーフィは斜め読みタイプかな。軽いっつーか気負いがねぇな。
ざっと流し読んだ感じ、
>>9オズが呪狼を占い先にした場合に噛み合わせされる事を危惧しているのが、占い師の姿勢として良いなって思った。
噛み合わせについてだけど、逆呪殺が起きて噛み合わせされても、狩人がその占い師を守っていれば呪殺が分かる可能性もあるからね。
守ってなければ分からないけど…んー…なんかもう今からそこまで考えていても仕方ないかなって気がしてきた。このあたりは流れを見ながら考えようー。
占い師は断然オズワルドが真っぽいね。
このあたり>>48ディークに丸っと追従していいかな?(首こてり)
ディタの非狼要素って言われている部分は、狼仲間が揃っていなくて勘違い…って事もあるかもだから微要素くらいにしておいたほうが良いのかなって思った。
ノーラのほうは非ノーマル狼要素だなぁw まぁ呪狼は有る範囲の勘違いなのでこちらも微要素に。
イケメン>>97
2行で終わったwww
一応御礼にノーラ見てくるか、後で。
クールビズ>>81の交信ギドラに関する考えはいいね。
となると、ギドラにするメリットは薄い。出るならFOだな。
灰で気になったのがアイリ。
>>41「そんなに確定する可能性高いデスかね?」
>>46「ただでさえ短命の占い師になんとしてでも狐狙ってもらわなきゃ」
この2つの思考がなんか矛盾してる気がする。
狐狙い=確定狙い、でも確定する可能性は高く見てないの?って。
あと「呪狼占への誘導にも使えそう」について、>>61で「自由になったとして〜」>>63「その後交互占いしたら〜」っていう、自由占させた狼や狂が呪っぽいところ占ってその後に補完したら占が溶けてしまうっていうのを危惧しているのなら、自由占はしないほうが良いってなるんじゃないかなって思った。
全体的に、「どうしたいのか」がよく分からない。真意が見えない感じで気になる。
そんなアイリちゃんに質問
★>>46で狐狙って欲しいって言ってるけど、アイリの思う「狐要素」ってどんな感じ?
セルウィン>>+78
オズワルドとディーター占CO
動きは重い
数名メタ白疑惑
カレルきたね。でも交信ではないのか。
ん?バルタ>>94「初役職で」…?
交信入りが初という意味合いか?
うーん…FO多いな…これどう見ても霊透けてるだろ…orz
交信が夜までに出なかったら霊で出るとするか。
対抗出てくるならかかってこいやぁ!!(震え声
はっきり言うけどなー!どうしたらええか全く分からん状況やったわ!ホイホイ意見出せばええってもんやないんよ!?
【交信CO】
ネタ役職や思いこんどったからまとめとか言われてびびっとるわ!
ギドラ文も作ったけど絶対透けるからやりたくないんでやらんよ。すまんな!
そして、本当にすまんが今日おわは、更新時間に間に合わん可能性あんねん。
だからもしかしたら灰の中でまとめをせんなん可能性もある。そこだけ覚えといてな!ほんますまん!
そしてもし確霊するんなら今日だけでも霊にまとめを任せたいんよ!
まあ潜伏なら潜伏で占方法とか考えるからそこは安心してええよ。
霊は出るつもりなら【次の発言ででること】潜伏か否かはお任せする。自信ないんやったら出てもええよ。っていうか出るならさっさと出てもらって交信打ちたいんよ!
あともうひとつ聞いとくな。
★交信どこに打てばええの?まだ打ってないんよ。
さっきもゆうたけど、ネタ役職やおもとったからガチのうち方わかっとらん。
霊でたら霊に、それ以外の場合は村っぽい人にテキトーに打つよ。15:00までには打つつもりやからその心積もりで。
というわけでお待たせなんよ。
ちなみに、ギドラ文。
えーえーえー……やりたくなーい!(本音)まぁ総意ならしゃあないなぁ
【霊交ギドラCO】食らえ、全裸秘術影分身!
霊ダッフィー「おはおはるん!霊能のダフィやー!交信は安心しておわに任せろー(バリバリ)
おわが出てきたのはこの場合まとめに出てくるのは交信やと狼に思い込ませるためなんよ!表に出れば守ってもらえる可能性もあるし、対抗も出にくいからな!
交信うち先はおわを推奨するんよ!もう打ってたらそれでええけどな!出てくるかどうかは任せるわ!」
交ダッフィー「おはおはぽん!交信のダフィーや!霊能はおわは交信やから対抗やないで!
おわが出てきたのは普通に霊の盾になれるからや!つまり潜伏推奨するけど出てきても構わんよ!その場合は出てきた霊に絆をうつんよ!
出てこなかった場合は現時点では村目狙って打つつもりなんよー」
霊ダッフィー「あ、交信打ち先については誰でも言及すると潜っとる交信も分かりやすいやろうしなんか指定あればみんな言及シクヨロや〜」
交ダッフィー「潜伏霊の出るタイミングも指定あるとええね」
霊ダッフィー「あとな、昨日言ったけど今夜はおわは帰り多分ギリギリでな。だからまとめをおわがする場合は今日限りは【占先明言・占先投票・自由占】でどうかおもっとるよ!」
交ダッフィー「そういう意味では潜伏しとるもう一人にもギドラで出てもらえたら楽なんやけどなぁ。個人事情やしそこは任せるわ。」
霊ダッフィー「ご迷惑おかけするんよ……」
両ダッフィー「ほなよろしくっ!」
あと初動の動きの軽さで赤持ちっぽくないっていうのはどうなのかなーとか。
初動って、とりあえず誰が騙るかとか潜伏するかとか決めたらあとは白集中で軽さ稼ぎする狼多いよねーって。
ノーラは要素取りが軽すぎてなんか面白いなぁ(>>36>>88)
狼仲間で「ここにこういう質問するね」って相談することって無いと思うから、被ることはあると思うんだよね。
これからも無理な要素取りをするようなら、ちょっと気になるところかな。注視。
っと書いたところで
【ダーフィトの交信CO確認】
【対抗しない】
いいよいいよ、ギドラなんて面倒なだけだし自信なければ透けて意味ないから普通に出てくるのが一番だよ。
確定するだろうからまとめよろしく。
打ち先は…どうすれば良いんだろうねぇ。>>93シェイの打ち先明言は良いなと思った。
村っぽい人って言ってもそこが狼だったら…?とは思うけど、>>11シェイの「人外と交信するなら情報まで引き出すんだ!」だよね。
あ、そういえばシェイのこのあたりの思考良いなー。好印象。
チョコ、あっさり全員捕まっても、とか言うなよw
赤は家族だぜ?家族を簡単に捕まらせたくねーから頑張れ、俺もできるだけ頑張るしよ。
ふぇぇ。【ダーフィト交信、タイガ霊確認】
【非交信者非霊】
あのぉー、白拾えたっぽいとこがつぶれた感…。
急かしてごめんね(なでなで。
苦悩もまぁ、ぶっちゃけた方が楽になるだろうしいいとおもー。
「霊出たら霊に」→霊打つんなら一応宣言が回るまで待とうな。
確定したらタイガに打っとけばいいと思う。
教>>102
うわ、まじかすまん。
潜伏したかったんか。個人事情で申し訳ないわ……
今日だけやと思うし、今日は任せてええかな?
all>★交信はタイガ打ちでええかな?
タイガ霊wwww
…メ、メタ偽視はだめだ…
真だったとしたら…タクマが霊だから、なのか…?
これもメタだ…メメタァ
ダーフィトはakbrさんなのか…! こんなわかりやすいキャラなのか…!
でも>>58中断、これ私がその状況に陥ってたとき、横槍入れてくれたときの光景とかぶるんだよな。
お、動きがあるねー。
【タイガの霊CO確認】
【非霊】
☆タイガ>>102
ノーラは智呪がない、って言ったよね。自分がノーマル狼なら智狼はいないってすぐに気付くかなって。
でも呪が居ることは把握しているから、呪狼ならある範囲じゃない?
☆ダーフィト>>105
霊のCO全員回ってからじゃないと、だめ。
確定したらタイガ打ちで良いよ。確定しないなら霊に打っちゃだめだと思う。
ちょっと精査できてないから分からないけど。
賊>>104
ギドラとか言われるし共鳴の使い方も分からんし散々や〜(べそべそ)
ちなみに本気でお遊び役職思とったから、ファミルに打つつもりで一覧みたらおらんくてびっくりしたんよーっ!ファミルーッ!打ってないけどお前がおわの共鳴者やー!!
対抗出るかなぁ?出たらおわ泣くよ?
だから確定させてください。おねがい狼ちゃん☆
そういえば、誰かこれ言ってたっけ?被ってたらごめんだけど、妖魔は勝利条件で狼にも村にも数えられない…
【妖魔は透明人間】だからね。そこ注意。
あとごめん。わがままなんだけど、表まとめ以外でなるべく略称を使わないでほしいんだ。
まだ名前と略称が一致してなくて、ぱっと見誰のことを言ってるのか分からなくて…ほんとごめん。お願いします。
ダーフィト>>109
交信は聖痕と似たようなものだからまとめ役職だねw
あと交信と共鳴はちょっと意味合い違うから注意だからね。確霊以外を打ったら、交信先が人外の可能性を忘れちゃだめだよ!
見えたんで一撃
【交霊CO確認】【非霊】
おまけ雑感
カレルの>>103下段 「そこが狼だったら?」発言から
慎重派で警戒心ある黒取り型かなと妄想。妄想に留まる。
カレルはどんどん俺に注視していいぜ。
俺は変わらず垂れ流すけど。
暑さで上半身裸になりつつ、昼の一撃。
者
ヽ('A`)ノ ゼンラデハナイ
( ) コレハハンラダ!
ノ |
【ダーフィトの交信CO・タイガの霊CO確認】
ダーフィト交信COか。真だろうし、勿体ねえな…。
☆シェイ>>93 その可能性は考えてなかったなー。
黒ければ直吊りが近付くし、やりにくいと思ってたぜ。
シェイ>>92 俺がイェンスに抱いたのと逆の感触っぽいな、納得。
それと、タイガを見直す姿勢は印象が良かった。
☆タイガ>>102 考えたけど、その場合は解除すればOKっしょ。
ダーフィト>>91 おまわりさんは特権で全裸OKなんだ。
色々と大人の事情があってだな…。
カレル>>110
冷静に考えたらまとめ役職やったわ。もうここまできたしぶっちゃけるけど考えなしに希望して本当に申し訳ない。
交信先人外でもまったり話せばええやろ〜とか適当なことを考えとったw確霊しなかった場合ネタでしか使う気ないから安心してええよ!確霊でも多分ネタるけどな!
安定の寝落ちーしてたですです
村始まってたんですね
みなさん、よろしくお願いしますですです
ざっと読みましたが、交信者も出て2ー1ー1であってるですです?
>>114 今回はどうせ対抗は出ないだろうから問題ないけど、
希望役職に関する発言は控えておいた方が良いんじゃないかな。
と灰に埋め埋め。EPで軽く目を通して貰えると嬉しい。
闇に飲まれよ!(お疲れ様です!)
無垢なる姿で迷いし者が声を交わす者、青き指導者が死者と語らう者、か……?……青き指導者が紅い月の運命-さだめ-を背負っていないとは……いや、偽りの申告である可能性も……
……ううむ
(ダーフィトさんが交信、タイガ先生が霊COですか……。タイガ先生が人外じゃないなんて……いえ、騙りの可能性もありますよね!?……うーん、COまわりの発言みると真っぽく見えちゃうんですよね……むむぅ)
2撃。
【もろもろ確認】【非交霊】
俺個人としては、交信が打ちたい所あンなら好きに打てばいーと思う。まとめのすり合わせできるのも魅力だが、ネタ役職だと思うしな。
特に強制する気はねーや。
青き指導者の魂が黒く輝きしことをこの眼で視ることを望んだが……叶わぬか……??
(しののめさんの魂が黒いとこ見たかったなー(ゲス顔))
交信ってネタ役職なのか……どう活用するのがいいのか、真剣に悩んでたよ。
【非霊、非交信】って、これも回しておいていいよね。
本格参戦は夜からになるんだ。でも、ちょくちょく、覗くよ。
タイガが霊COか。
彼の父を考えると真だと信じたいが、中身がいかんせん(げふんごふん)なので回りきってからだね。
占2なので対抗出そうな気はするけど。
>>116
いや、おわはネタやと思ってたんよ
結局人外打ちの可能性あるし、窓1個増えるお遊び系かな〜って思ってたらコノザマ……すまんよ
はよ非霊まわれ〜〜
ノーラは要素取りが軽く見えるんだが、
これに関しては陣営に関係のない個人要素な気がしている。
単体は別に白さを感じなかったので、注視しておきたいところ。
共感も込みだが、シェイは>>104のがっかり感が好印象だった。
全体を通して見ても発言が自然だし、割と白く見える。
ふむ……?死者と語らう者が仮に青き指導者のみとして、紅き陣営は総て姿を潜めている、ということになるだろうか……?紅い月を見し者が沈黙を貫く可能性は……このような複雑に入り組んだ舞台の上では、沈黙が玉となり得るのであろうか……
(ん、仮にタイガ先生が確霊したら2-1-1ですね……人狼3潜伏??なんだかんだ灰って結構狭いですよね……??霊騙るのかな?この状況、潜狂ってうまく動けるんですかね……難しそうな気がするんですけど……て考えたら占は真狂かな……??うーんうーん……)
ネタ役職…という考えもわかるが、僕は村を勝たせたい。
だから頼む、ダーフィト。確霊になったら僕に打ってくれ。生きている間は精一杯支える、約束するから。
ノーラ>>111
僕は黒取り型じゃないよ。むしろ白取り型。
★その発言から、なんで黒取り型だって思ったの?
あと、「注視していいぜ」っていうのが「判断される側」の受け身っぽさなのか、見られても困らない人っぽさなのかは、じっくり見させてもらうよ(じー)
タクマと俺は同い年だからな。
ギィと一緒に酒を飲みに行ったこともある。
真面目ないい奴だったな。
年齢軸がおかしい? そのようなこと気にしたらry
今回の村は妖魔さんが若干勝ちやすい気がするですです
とりあえずは潜伏安定な気がするですです
狂人は潜伏すると狼に負担がかかりそうな気がするですです
私なら占霊に騙りにでちゃいそうですです
狼は占騙りだしたほうが安定する気がするですです
狂人任せだと銃殺対応失敗時の確占リスクが高いですです
襲撃できない初回占で銃殺・逆銃殺おきたら狼COして飼ってもらうのもアリアリな気がするですです
真占は銃殺・逆銃殺で真証明できるし3dまで独断潜伏アリアリな気がしなくもないですです
銃殺とともに颯爽と潜伏占COとかロマン展開とか妄想しちゃうですです
交信者がCOしたのは勿体ない気がするですです
2ー1、3ー1なら潜伏して確霊と桃るのがいいとばっかり思ってたですです
2ー2だったらまとめ役でCOしていい気がするですです
その場合は交信する相手は趣味でいい気がするですです
潜伏役職と交信できたら美味しい気がするですです
ダーフィト>>114
あー、交信内容はネタでもいいのかもね。
ただ確霊と繋がれたら、裏で相談ができるからまとめの負担軽減になるかなとは思ったけど。
プレッシャーかけてごめん。ただ村側不利な編成だから、使えるものは使いたいって思ったっていうか。
もう好きなところ繋いでネタと┌ (┌^o^)┐ホモォしたらいいと思うよ!
ダーフィトactには激しく同意。
ディーター全裸だったのか。
ゾフィヤ>>+90
通常の狂だから潜狂は薄い…か?
呪狼が占い当たりに行き、逆呪殺計画でも考えているのだろうか。
だがハムで真確定の可能性も少なからずあるからな、ううむ。
カレル>>121の中段は、意識の向き方が白っぽいな。
まとめへの配慮とか、編成への危機感とかな。
そういや下段を見て思ったんだが、むさ苦しい地上だな、おい…。
抹茶ソフト食べつつただいまー。
占いは2COで確定。真ハムか真狼なら狂人がNEETになる。
なら素直に内訳は真狂と見ていいと思う。と個人的感想垂れ流し。
カレル>>107 ん、回答ありがとう。
今回始まる前にドタバタして15人体制になったので、自分がノーマル=智がいないとすぐに気付かなくてもおかしくない。
呪狼なら仲間が今回智はいないと赤で教えるんじゃないかと僕は考えた。
なので僕はそこを要素には取らなかったが、カレルがそう考えた理由は把握。違和感はないな。
ディーター>>113も回答ありがとう。ふむ、「考えてみたけど」ということは発言時3COの想定はなかったという事だな。
で、今迄のCO周りまとめ置いておく。ずれてたらすまん。
_|軍交収超賊放転教雷隅迷旅美者
占|非非非占非非非非非非非非非占
霊|非_非非非__霊非_非非非非
交|非_非非非__非非_交非非非
カレル>>121が個人的に好印象。交信の使用に関しての発言、村利だ。
カレルactwwww
リュカ>>+91
15人村でハム入りだからな…
なるほど、占潜伏か…その可能性もあったか。
ゾフィヤ>>+92
しかもこの浸透っぷりもすごいよな。
これ、濃度的にも初回で狼ヒットしそうだなぁ。
タイガが真っぽい&ハム入りなので、霊は出してこない気がする。
しかし全く信用が取れていないでござる。
お昼デスよ。
【ダフィ交、タイガ霊CO確認】【非霊交】デスよ。
ともかくさっさと回すデス。
以降第一発言で(ry
ダフィはいいとして、タイガデスかー。潜伏しててもよかった気はするデスけど。というか他から出て欲しかったデスね。
タイガ>>123 ん? >>72でも書いてるけど、可能性は見てたぞ。
その上で、もし3COになれば解除で良いんじゃね、と思ってた。
(つまり2CO時を想定して話してたってことな)
★アイリ>>125 下段について、もう少し詳しく。
アイリは灰に殆ど触れてなかったから、ちと唐突感がある。
>>+93
ああ…紅き月を見た者は、余程華麗な立ち回りができない限りは偽りの役職で盤面を乱すほかないと思った。しかし総ての獣達が身を潜めるにせよ死者と語らう者を騙るにせよ、水晶玉を隠すよりも有益な策なのだろうか……?やはり初回ないしは序盤に呪いの力を発揮することを考えているのであろうか…
(狂人はこの状況で潜伏って、よっぽど上手くやって主人把握しないとないですよね……でもそしたら狼全潜伏か霊騙り?占騙りよりうまみってあるんですかねそれ……?うーん、呪殺ロマンにかけてるのかな……?)
ちらり一撃。
【非霊】【非交信】
教師>>123
落ち付けw 霊はまだ確定していないんだ、2−2狙いで非占した狂人がいる可能性があるんだからそれだけで真狂とは限らん。
取るなら他の要素から取ったほうがいい。
つっても、タイガのこの発言がすげぇ霊目線なんだよな。こっから対抗出てきても正直信用しにくいわ。
ほぼタイガ真霊でいいと思う。
トールが迷子ってる感じか。
ちょいと話そうぜ。
雷神>>124
★思考進まない原因ってのは、呪狼に関する考え方か?それともそれ以外?
★その原因がわかったら、そこから何を見ていきたいと思う?
一個ずつでいいぜー。
トールに横槍。>>124 占い師に信用差があって、偽物の方が信用が奪取できていない場合、1〜2匹犠牲にしても早々に墓下に贈りたいと考えるんじゃないか?と思った。結局狼は1匹でも残っていれば勝ちだし。潜伏に自信がある狼が1人いれば、その作戦を取る可能性はあると思う。
アイリ>>125 んー、潜伏は考えたが、やはり交信が今日決定周りこれない可能性があるとプロで明言している&潜伏押しが僕と、許容がアイリだけだったしなぁ…もう透けてるだろうと考えて潜伏希望だったがCOに踏み切った。すまん。
ディタ>>126 ああ、なる。理解した。頭ではその可能性を考えていたが2CO想定での対話だったんだな。
バルタ>>127あぅ、そうだなすまん。ありがとう…落ち着く(しゅん
灰ざらっと見て、気になったのがカレルかね。
特に白取られた先を黒視してる訳でもないのに白要素否定からのスタートと、あと各発言から感じるアピ感(ここは白黒関係なく)が靄になってごく個人的に色が見え辛い。
まァ…全部性格の範疇でもあるかね、と思い直したんで、考察で見ることにする。
>>98 カレル
★俺にまるっと追従ってのは、俺の挙げた要素に同意ってこと?
上段の要素だけ見てると、「断然」と言えるほどじゃねーと感じたンだが。
地上が楽しそうでなによりw
>>タイガact
せんせい!元気です!元気ですよー!
ずっとみてますよー!!墓場から!
カレル>>100
上:占い師は少なくて2占いデス。その回数で当てていくのは難しいと思うデスよ。だけどもなんとしてでも銃殺して欲しいデスね。って考えですけど何かおかしいデスか?
中:自由占いやめた方がじゃなくて交互占いを嫌だって言ってるんデスけど、伝わってますデスか?私の説明が悪いのかもデスが、ちょっときついデスね。
☆私としてはそんなに考えて無いデスね。そう思った時には理由出せると思いますデスが。
簡単には、多弁>寡黙≧ステルスで見てるデスよ。
逆に★カレルの考える、狐要素、非狐要素ってなんデスか?
私としては、狐で見られたら外すのは相当難しいものだと思ってるデスし、ここ周りの質問ってのは難しいんだと思いますデスよ。
タイガ>>123
呪狼が智狼が居ないって気付いて、仲間がそれに気付いていなそうなら教えるかもだけど、夜明けに赤でわざわざ編成への注意をするかどうかだよね。
呪狼要素って言ったわけじゃなく、ノーマル狼は無いよなーって思っただけだから(自分がノーマル狼だって見えたら、智狼居ると思っていたなら編成確認しに行くと思うから)、僕もそんなに強い要素には取ってないよ。
トール>>124
どうして思考が進まないんだろう?何か原因がある?
呪狼は潜伏するなら黒くなって占われて真占を殺すのが仕事になるのかなーって思う。
護衛がついていても確実に殺せるっていうのが強みだからね。
ただ、噛み合わせをしたりしないとトールの言う通り呪狼が露出してしまうから、狼も逆呪殺を起こしたくないって考えるかもね。
2ー1ー1ですですか
真占潜伏もありえそうですです
占いに狼がでてなくて真狂/狂妖なら問答無用で初手占い特攻が高そうですです
逆に狼騙りがいる真狼/狂狼/妖狼なら、よほど真贋差がついてないなら妖魔探しを楽にする意味でも直ぐに占い噛んでこない気もするですです
現状は呪狼潜伏ぽいですし、占即噛み路線で真狂ー真とみておくですです
狩人さんはどこ守るか悩みそうですです
確霊ぬかれるとマジしんどい気がしますですです
でも、それでも真占保護する狩人さんも素敵だと思うですです
私なら…こんな感じで適当に護衛しそうですです
灰の殴り愛で人外補足できそうだと思ったら確霊護衛かGJ狙い
灰の殴り愛で人外補足できないと思ったら占護衛
潜伏ギドラに関しては残念なのはわかるけど、これが1番いいかな思ったから踏み切らせてもろたわ。タイガ表に出させたのはおわのせいやから、そこは謝る。ごめん。
だからFO状態での勝ち筋やメリット今は考えたいんよ。力貸したってな。
これは白で言っておいた方が良いのかな。
全体的にact消費が激しい人が多く見えるから、
act切れで飴が渡せなくならないように注意した方が良いかも。
現状、灰ではノーラが気になるな。要素取りが軽い上に白要素ばっかりで狼や狐探す気なさそう。敵を作りたくない人外っぽい印象だな。
今のところ
●シェイ・カレル○ノーラかな。
カレルが黒過ぎるから
呪狼なんじゃという危惧があり、悩むところ。
まだ確定してるわけじゃないが、タイガとダーフィトは決定時間や喉の温存を考えておいてくれよ。纏めが喋れない事態は笑えないからな。
時間切れだな、また夜に**
イェンス>>128 ふむ、そうか。ここは考え方の違いかね。
ディーク>>138の「勿体ない」っていうのは好印象だった。
霊の話ついでに、タイガは現状真だと思ってるんだが、
確霊する可能性も考えて喉遣いや思考開示を抑えて欲しいかも。
確霊したら改めてダーフィと相談すれば良いし、
必要なら明日から交⇔霊で隠した思考の共有もできるしな。
>>131ディーク
うん、要素に同意。
喉もったいないから追従したかったんだけど、エコは良くなかったね。同意できるところ引用。
>>48オズの「対抗出すの無駄」に同意はしねーけど(ハムってそう都合よく溶けるもんじゃねぇぞッつーのと、偽が信用とって溶かす前に即襲撃が一番楽)、これがそも真視点に見えるんだよね。
ここに丸っと同意。
ディークはそんなに強い要素に取らなかったのかもだけど、僕はこの辺りが偽で作れる視点には見えなかった。
加えて、>>20対抗出るんだな>>38確定する可能性高く出すだけ無駄>>45護衛が自分からブレるケースは考えていない、この辺りの思考も一貫していて占い師としての姿勢にブレが無い。
そして灰に向いている視線も良い。
ディタは2狼だと思って「占に出なくちゃ!」と思った狂…と思ったらしっくりきたんだよね。
これからの発言も見て判断していくけど、今のところオズが真っぽく見えてる。
★白要素否定って、どこのこと?
>>144
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ あ た り で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
2狼編成なら狂人は占に出るしかないからなー。
3狼だと分かってても、ハム編成だから占に出たけど。
>>142
だから今日は夜明けおれん可能性が……あるからやって……
おわの飴はタイガに渡しておく。明日以降は飴渡し指定とかもちょっと考えておくよ。
略称はまあ、交信の表作るのも今だけやろうしどっちでもええかなと思い直したわw
★アイリ>>140 具体的にどこで共感白を取ってたんだ?
あと、白寄りで「見たい」というのが引っ掛かるんだが、
これは「共感したから白だと良いな」と思ったのか?
色々回ってからで良いので、回答を待ってるぞ。
>>+94
なるなるです
よく考えたら、交信者を聖痕者と同様に表に出すというのは、村にとっては灰狭めと確定情報が増えるので安定だと思うのですです
この状況なら交信相手に拘る必要はない気がするですです
私なら…桃りたい・お話したい相手>役職狙い>確霊かな?ですです
>>144 カレル
悪ィな、無駄に喉使わせちまって。
そこは俺もかなり真要素で取ってるぜ。
あー…そか、そーいやディタは2狼だと思ってた(本人談)んだっけ。
なるほど、そう考えると確かに割としっくり。
☆初動で白取るのは云々辺り。
ノーラが慎重派言ってるの見て、性格と照らし合わせて見てくべきとは思ったが。全体的にこの村白取り甘めなのは事実だしな。
アイリ>>132
返答ありがとー。
上段:おかしくないよ。ただ、どっちを希望しているのかが見えないのが不透明感でもやっとした。
中段:んっと、ごめん伝わってなかったかも。
アイリは自由占いにして、「相互補完はしない」っていうのが希望?
…きついって言うほど、きつく言ったつもりは無かったんだけど…ごめんね。
僕の読解力が無いせいだと思うから、イラっときたら蹴飛ばしながら「こういう意味だよ!!」って言ってくれたら嬉しいな。
☆僕は狐要素ってよく分かってないんだよね。狐狙いで占いを使うとどつぼにハマル気がしてるから、「狐狙いで!」って言ってるアイリは明確な基準があるのかなーって思って聞いてみたんだ。
バルタザールの>>129が、トールに一歩踏み込んでいて良いねー。
僕はトールのほうから何か出てこないかなーって思って待ちの姿勢だった。
あと>>127タイガ真霊で良いと思うとは僕も思ってたしそれを言っちゃうバルタザールは白いかなって思った。
★ディーク>>138
対抗って出てきたほうがいいの?
さて、陣形も固まったみたいですし、灰の発言ちゃんとみてこようですです
人外探すの苦手ですが、1匹くらいはあてたいところなのですです
自由なら非呪と頑張ってる感からタイガ占おうと思ってた(震え声
ダッフィーはフワフワ感があって呪あるかもしれないから占いより吊りだと思ってた。
能力者臭誤認し過ぎ( ;´Д`)
ディーク>>150
そうそう、それで占2COだし、占真狂で考えるとしっくり。
ディタの強い狂要素があるわけじゃないから、オズ真っぽいなーってほうが今のところ強い要素として取ってるところだよ。
下段、ああ…その辺りかー。
初動居られなかった僕が言うのはどうかなとも思ったんだけど、初動に捕らわれすぎると見えなくなるものって多いと思うからなーって。
あと初動の軽さで白取りして、その白取りの軽さで白アピするって狼がしやすいところでもあるかなーって。だからその牽制の意味もこめて。
>>154
そういう意味なら同意するw
>>120カレル
☆俺がそこまで警戒心ねぇってのと、
出てきて早々突っ込み>>100から入ってたから。
「そこが狼だったら」って黒取り型とか慎重なタイプから出てきそうな印象。
黒取りまでは言いすぎにしても慎重、
警戒心は当てはまりそうじゃねえかな。…という妄想。
注視もいいが、俺だけに夢中になるなよ?
バルタが喋れば喋るほど>>127>>129俺好みになっていく気がする。
んでそれに突っ込んでる>>138ディークも印象良い。
>>137イェンス
白取り型だもの。みつを。
噛み合わせと逆呪殺について誰か詳しく。
流れはえーなw
離れる前に見えたから。
ノーラ>>157
逆呪殺起こった時に、狼がその占い師に襲撃合わせたり襲撃無しにしていれば、「無惨な姿」が1つしか出てこないから逆呪殺なのか襲撃死なのか分かんなくなるってことだけど、これ以外の説明を求めてたならごめん。
ノーラ>>156
黒取り派は印象だったってことかな?
慎重とかはどこいっても言われるからそうなんだと思う。
…なんか気になっちゃうから、つい。
……夢中になっちゃうかも。
★ノーラ 白取り型なのは承知したが、気になった人はいるか?
アイリ>>149 確認してきた。思考の流れとしては通るかな。
アイリ人なら、変に拘らずに思ったことを喋って欲しい。
妙な拘りをされると、要素取りが歪む原因になるからな。
現状で占いたくないのは、ディーク、イェンス、シェイ。
所々で要素は落としてるが、全体の流れも違和感がない。
注視したいのはアイリ、コンラート、ノーラ。他はこれから。
時間切れなので、ディークと一緒に全裸になってくる**
超伸びてる。鳩でぽちぽち。
イェンス>>83
指定自由って自由の事前明言でいいのかね。襲撃ない初日はそれでいいがゾーンでも遺言で占い先明言するから確定しないことはない(寝落ちする場合を除く)
まとめ出てきたのでその辺りは任せる。
【ダフィートの交CO確認】【タイガの霊CO確認】
俺は初日自由ならタイガ占うつもりだったんで出てきてくれて良かった。要素誤認し過ぎていてアイタタタ。
陣形確定待ちつつ他から選ぶ。
発表は同時とも考えたが別の場所占うんだし即でいいか。
ディークact「カレルの喉がかれr」は俺も想像したw
ディーター&ディークの全裸ーズwww
カレルwwww「パンッ型のハッカ飴」ってパンッ型のおにぎり出した元村リーザか! ちこさんか!
素直に考えるとクララがもりしたんさん?
>>+108「偽霊騙り」→「偽霊」or「霊騙り」ごめん、二重表現になってた。
初動ディーターの>>17狼内訳誤認は非狼印象付けでもやれる範囲かな、とは。
夜明けのシスメ見たらたしかに間違えやすくはあるよね。
>>23でシェイの狼人数誤認で非赤とってるディーターのことだから、僕は安易に白はとれない。
あと、>>73「アイリが占い師に目がいってるからハムありうる」が僕はよくわからないので、わかる人いたら解説求む。
占真偽見極めようとするのは狼狩&ハムが占真偽わかったところで動きをかえようとすることがあるのか、て思うので。
>>86パンッ一丁で牛乳飲みは好印象。牛乳はもちろんビンのあれで。
カレルはわざわざサンキュ。黒取り派は印象。
んじゃ占い師が呪狼らしき灰占って死んでも真確定しないんだな。
>>69上段は撤回。ここ気になってた。
☆>>159ディ
印象にない奴なら。
アイリ、トール、イェンス、クララ、コンラート。
あとディーター。
あとは何だ。俺の白取りについての云々か。
初日から強い要素取りは俺には出来ねえ。
俺が誰をどう見てるかってのをリアルタイムで周りに伝える。
周囲の共感が得られるかどうか反応を見て、そっからまた要素取る。
拾った要素は積み重ねてって総合的に判断。
初動の印象で白固定はしねぇよ。
そろそろ喉温存**
こんにちは。
>>+109
ならず者さんのそれ、彼のお口で説明させるべき箇所ではないかなと思いますね。
ごく単純に、妖魔は占われたら終わりだから、占い師のことを気になるだろうそうだろう、ミタイなことだとは思いますけど。
あと後者ですが、動きを変えるのは、自由占いならあるかもしれませんね。
占う気をなくさせる接し方というのはありますから。
アイリさんが出来るかどうかは別ですけれど。
>>+110
ハムは呪狼が居ると騙りにくくはありますね。
というか占に居ると、
真誤認や確認噛みなので噛まれた場合、
噛めなかったという狼からの告発もありえますよね。
呪狼が真に占われた後とかなら、
狼陣営にとって1狼差し出してハムを吊るのは痛くないですし。
とりあえず、順に見てるけど、時間切れだ。見たとこだけ落とすよ。
ディーク
>>1:39で占い師は両方非狼にとって、その上で、オズ真寄りと評する。それを深堀したのが>>48に書いてあって、オズの真要素を補強しているね。占いの内訳が真狂か真妖なら、狼陣営からもその真贋が見えてないわけで、これをきっぱり言えちゃうのは、白いと思ったよ。
灰では、カレルに>>131で「アピ感」という表現で注目しているんだね。ディークとカレルが両狼でこういう要素取りで初日から切りにいくのはなさそう。ディークが村ならあまり意味ないかもしれないけど、ここ、弱い切れ要素ととっておくよ。
おっと、こんなところで道草食ってる場合じゃなかった。
……司祭さんを探してこなくては。
それではごきげんよう。
イェンス
交霊ギドラ提案等、戦術について思うところがいろいろありそうって以外はあまり要素取れず。今のところ、ノーラを警戒中なんだね。
コンラート
いまいまは占い雑感のみでなんとも。
シェイ
編成の認識誤りがあったディーター>>30やノーラ>>65への指摘がさくさく自然に出てきて、ちゃんと状況が見えてそう。
>>65でタイガの気負い感を指摘して、>>92で改めて見直して赤持ってなさそうとタイガ評を改めてるね。よく見てる人だと思うよ。今、思うと、その気負い感は霊のものじゃないか……と言う気もするしね。
ダーフィト、タイガに白要素を取っていたのが白いと思ったよ。
アイリ
初動から、とにかく周りに絡んで絡んで絡む!という印象。発言量の割に色が取れないので、アイリの白要素が拾えた人がいたら教えて欲しいよ。
と、ここまでで、僕にはディークとシェイが白く見えたよ。そして、アイリがよくわからない枠に入っちゃった。
また、夕方以降に見るよ!
ノーラ>>161
確定しない場合もあるだけ。それを避けるのと、占い先被りしない為のゾーン指定。
無惨な死体が2体出たら確定だし、護衛がついていれば確定する。
全員の発言見ているようなのに理解度が低いのは疑問点。
ざっと占い師みてきたですです
ディタ偽なら上手いなーと思うですです
現状パッションでディタ≧オズワルトって印象ですです
最近占い真贋外してて自信ないですです…
私はディタみたいなタイプの占い師に弱いみたいですです
編成確認ミスは非狼要素にみえちゃいますですです
あざとい狼の人アピ?(ヾノ・∀・`)ナイナイって思っちゃうのですです
そういや手数計算してねーや。
(15)14開始の1透明人間実質13。
13>11>9>7>5>3> 6縄5人外
銃殺が発生した場合
12>10>8>6>4> 5縄4人外
なんという村マッハ編成。
占狂霊交灰灰灰灰灰灰灰狼狼狼狐 15人
占い重視編成だし、護衛は占についてそうだな。具体的に言うとオズワルド。ディーターは吊らせたい。
普通に▲霊こと▲タイガすっか。ここあんま残したくねーし。
狩も探しておこうかね。
>>+109
「ハムが占真偽わかったところで動きをかえようとすることがあるのか」
私が狐なら占い真偽を把握したら動き方を変えると思うですです
どんなに信用がなかったとしても狐は真占に目をつけられたらオシマイですです
信用のない真占は狐狙いに特化してきますですから
また、狐は偽占の占いなんて怖くないと思うのですです
黒なら狩人COするなり狐COするなりして暴れて一花咲かせればいいだけですし、白なら美味しいですです
怖いのは真占に占われること、ただそれ1点だと思うですです
灰での立ち位置が悪くて吊りで捕まるのは、それ以前の問題だと思うですです
灰でGS上位になって吊りを確実に回避し、真占の懐潜って銃殺を回避するってのが狐の上手い立ち回りなんじゃないかと私は思うですです
ちょっと2人に宿題でも出しとくか。
見た感じチョコは引っ込み思案だしな。バニラは楽しそうでいいね、実にいい。
なにができないか、じゃなくて自分には何ができるか。って事から考えていこう。
2人は何が得意だ?
表に出る合間にでもちょいと考えてやってこか。
クララ来なかったか…人外にダーフィが打たない事を祈る。
…裏で相談できなくても精一杯支える。だから大丈夫、ダーフィト頑張れ。
あとは狩探し。
こっちは要素拾ったらバンバン落としてってくれ。
ちなみに俺の狩センサーは部品が壊れたまま修理されていない!
狐って、普段の灰(素村・狼)での生命力がモノをいう役職な気がしますですです
灰で占われず吊られず噛まれずで最終日4名に入れるタイプじゃないとキツい気がしますですです
そういう意味でも、素村力・潜伏力が高いレベルで求められる上級役職だと思うですです
私の感覚的には、潜伏力はLWと同等以上が求められると思いますです
ただ、狐は狼と違って噛みでGS操作ができないため難易度があがると思うのですです
たまに素村で全く死ねないタイプの人がいますが、そういうタイプが狐にむいてると思うですです
逆に素村で最終日に残れないタイプの人はジリ貧になりやすいので、騙りにでるなりして場を動かしたほうが活路がある気がしなくもないですです
生命力の難易度って、0〜3、4〜6、7〜最終日と3段階の壁があると私は感じてるです
7d以降に安定して生き残るのって、天性の才能だけではまず到達しない気がしますです(たまにいますけど)
ちなみに私の生命力は4〜6ですです。それ以上は体力持たずに失速するですです(しょんぼり
>>+117
最近、占い真贋見誤ることが多くなって迷走中なのですです
どちらも人外仮定でみてもできる範囲だと思うのですが、ディタの方が思考が綺麗というか自然なようにみえるのですです
偽だとしたら相当上手いなーって感じてるですです
初日は騙りも頑張れますのでイーブンでみてますが、今日の夜や明日の発言で内容が薄くなったり勢いが落ちたほうが偽かなーって感じで考えてるのですです
真占はそういう意味でも明日は失速しないよう頑張ってほしいのですです
>>166
「全員の発言見ているようなのに理解度が低いのは疑問点」
こういう疑いの仕方って私は苦手というか相性悪いかもですです
言いがかりの種というか印象落としにみえてしまうですです
私的には、
疑問点がある→狼要素だと思うのか、色がみえづらいのか教えてーって思っちゃうですです
できれば、疑問をそのままにしないでほしいと思っちゃうんですです
例えば、ここから踏み込んで探りの質問とかしてくれたなら株が急上昇しますですです
占の真贋は俺的には占の死or黒判定でてからでいいかな、とか考えてる。妖魔溶けが出れば出たでベスト。
ただまぁ、皆と同じく内訳真狂かなとは思ってる。
灰考察は仕切り直し(涙
カレル
気になる点は気になる性格っぽ。戦術面に関する意見はうんうんと頷ける。
ノーラが注視枠っぽいけどここは見極め姿勢が若干弱めに映る。>>98「微非ノーマル要素」→>>103「要素取り軽め。無理な要素取りなら注視」→>>120「受身っぽさか否か」
ノーラ微非狼要素は拾えてあとは呪狼と妖魔考えればいいんじゃ?と思ったんだけど、カレルの中ではそんな単純ではない感じなのかな?
まだ見極め段階なのかもしれないけど、これからも曖昧な表現が続くようならカレル気になるかも。
カレル見たついでにノーラ
>>55は非狼要素。アピとかもあるけどこんなアピする狼見たことないし。
>>69「中身」は俺の誤読…。タイガについては霊COがあったんで割愛。一応見直してみて「軽さ」関連は理解したつもり。
>>89や>>157見る限り灰は完全に主観かな。最終的な考え方は>>162では出てるっぽいけど。
周りに流されない感じなのは割と白っぽと思う。
ちょくちょくどう思われてるか気にしてるっぽいけどこのままマイロード進んでってくれたほうが見る側としては嬉しいかも。
トール>>164
白要素もらうのは嬉しいけどそれは完全に偶然…。
黒い奴黒いって当てられる自信はないです(震え声
。o0O○(あー、なんか指定自由とかゾーンとかだと灰考察する意味あるのかさえ疑問に思えてきた。占とまとめが頑張ればよくねー?)
はい、何でもないです。
アイリ
ここ妖魔はなさげ。妖魔と占関連に喉結構割いてるし考えにくい。>>132、>>145でも妖魔懸念を念押し。
狼探しより妖魔懸念が強いってのが気がかりな点。
思ってることの言語化は時々に落としてほしいなー。
灰考察は後々っぽいけど、占処理よりは吊り処理のがよさげとは今の範囲で思う。
タイガ君のスタンスは、
プロからここまでブレテないんだよね。
常に、気配りボーイなのさ。
怪しいと思ったら、その怪しさは払拭し難いし。
白いと思ったら、白いまま。
印象が変わりにくいタイプだと思うんだよね。
>>169
あー、この発想好きですです
自由占いなら、考察をむりくりするよりも対話して色探りあいしあったほうが占い師さんも嬉しい気がしますですです。
ただ、コアズレ組にとってはやりにくいかもですです
シェイのアイリについて「占処理よりは吊り処理のがよさげ」は、目を引きましたです
なんか、シェイ白非狩っぽならアイリ狩人候補と考えてるようにみえる不思議ですです
そういえばこの俺様系RPで地上参加って初挑戦だな。
男キャラ使うのは若干慣れてきたけど
言い方キツくなってないか心配。
しかも今回はネタすらやってない(震え声)
また、トール君に関してだけど、
>>164のシェイ君評がよく分からないね。
「今、思うと、その気負い感は霊のものじゃないか……と言う気もするしね」
うん、それは俺も同感だったね。
>>65はタイガは気負ってる、ということを指摘している。
これが「タイガは気負ってるし、人外あるね」という指摘なら
それでいいんだよ。
けど「タイガは気負ってる」で終わってるわけ。
潜伏している村側の能力者だって考えなかったのかな。
という疑問が湧いてくるね。
その時点では霊交潜伏になるかも知れないのに、
そこまで考えが回らなかったの?と聞きたい。
>>93
「交信者COマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆」
とか、非交透けさせてるんだよね。
この辺の意識の低さが、黒く見える。
あー、残りクララだけ?
わるいんやけど、もうぼちぼち出かけなあかんのよ。
17:30までにクララこんくても、タイガに交信打つけどいい?
迷子の全裸ちゃん ダーフィトは、新米教師 タイガ を能力(響鳴)の対象に選びました。
というわけでいくつか考えを置いておくんよ!
まとめのときは参考にしたってな!特に今日まとめする気なかったやろうから結構タイガの考えが表にでてしもとるし、たとえ参考にしなくてもおわの意見採用する話をするだけでも効果はあると思うんよ!
【共鳴の絆をタイガに指定しました】
なんかこれ、今日中なら変えれるんかいな?
ちょっと分からんけど、タイガに考えとかは置いておく!
ほんまご迷惑おかけしました……
今日の占いに関して。
ゾーンとか色々出とるけど、ゾーンまで話し合うほどの喉が今日の灰に残ってないと思うし、そこでモメモメするくらいなら今日は指定で割り切ってええんかなーというのが感想やわ。
というのもゾーンの1部が被るのはちょっと避けたいんよね。真狂めにみえるのもあって囲いもめんどいし、せやったら個別指定占いがええんやないかなーとおもっとる。ただここは灰の希望も見て決めてしまってええよ。
こういうキャラって注目浴びるし敵作りやすいから
得意じゃないんだよな〜。
もっとおどおどした感じor丸っこい女子のが動きやすい
ディーターに真正面から「印象ない」とか
言っちまったけど大丈夫かな…。
折角の飛び入りさんなのに凹ませちまったらごめんな。
言葉選びって難しいよな。
占先はpt制にして機械的に決めるのもありやな。pt制を宣言しておけば後々ラインもみる材料になるからなぁ。占を無駄打ち可能性あがるけど、もとより1日目から人外は引かせてもらえんやろ、とおもうならアリやなーとか
どこ占うかは灰次第でw
おわ個人はイェンスが気になる。白をとってもらえそうな動きに終始してる感してなぁ、能力を嫌がってるとパッション感じたんよー
だから呪がなさそうで妖魔か通常狼がありそうな枠。そうでなくてもSGぽさもあるから占いかけてええと思っとるよ。
明日以降は多分どうにかおわができるとおもうんよ
ほんま、潜伏してたのに申し訳ないわ。
きょうはよろしくお願いします。
これ置いておくから食べたってな?
[パニーニ][ペンネ]
ほな!
一撃。箱確保は20時くらいからになりそうだ。
占については占い結果見てからで。現状で姿勢や態度でクリティカルな要素はない。
トール>>164
★「ダーフィト、タイガに白要素を取っていたのが白い」の理屈が分からないから教えて欲しい。
シェイ>>168のノーラ評「周囲に流されない感じ」に違和感を覚えたな。ノーラ>>162の「周囲の共感が得られるかどうか反応を見て〜」は周りに合わせた立ち回りに思える。シェイは灰評価を見る限り、じっくり見てそうだから尚更だな。
直前のカレル評で「ノーラ注視枠」とあるから仲間の白上げをしようとした印象がするな。
イェンス>>172
ノーラ>>162もちゃんと見てるよ。周囲の意見聞いても結局自分で判断する人だと思ったけど。タイガ関連で触れてて思った。
あと、そもそも根本として俺ノーラ黒く見てないし。
イェンスはそんなにノーラ黒く見えてんの?
んーアンカーあんま使うと読みづらさ増すからあんま使わないようにしてるんだけど今回使いまくってるなぁ。
もしかして:シェイ→俺←イェンス
>>166オズ
占い先被りを避けるゾーン指定については把握してるぜ。
逆呪殺、噛み合わせって発言見てたら俺の>>69に
疑問持ち始めたんで質問+自分で調べてきた。
>>69が間違ってたら誰か突っ込み入れてくれるかと思ったけど誰も触れてこなかったな。確定しない場合もあるってことは確定するわけじゃねえんだろ?
オズの見極め姿勢いいな。占考察もあとで落とすか。
まだ、鳩からなのだが、質問見えたので一撃だけ。
>>172☆渉
うん。見直したら、自分でも何を言ってるかわからなかったorz
言いたかったのは、こんなに勢いよく白要素を取っていけるシェイは白いよね!ってことなんだけど。しかも、白要素取ってたのが確村側になりそな2人……鋭くて白い!って思った。
でも、思い返してみると、これ、狼でもやるか。
シェイの一番の白要素は、タイガへの触れ方だよ。最初は、タイガの気負い感から「警戒」してる様子だったのに、その後、わざわざ見直しての「赤ログなさそう」で白視。
シェイが狼なら少なくとも今日は「警戒」のまま、疑い先残しておけばいいじゃんって思う。
ところで、wwwさんどこだろー?
なんかまとめサイトで参加COした時、反応くれて嬉しくて、見つけたら口説きにいきたいなーと思ってたんだけど…見つけられないやー(;´Д`)
ノーラさんの「オズの見極め姿勢いいな」がピンとこないですです
オズ>>166の「全員の発言見ているようなのに理解度が低いのは疑問点」をみての感想だと思うのですですが…
当事者と傍観者で感じ方が違うだけですです?
どの点が見極めてると思ったのか教えて欲しい気がするですです
「理解度が低い」のが正しいのなら「オズはノーラを理解できてる/読み込んでる」って感想になる気がするですです
「理解度が低いのは疑問点」としたことが、ノーラには「見極め姿勢」って感じられたとするなら、私とは感じ方が違うみたいですです
セルウィンさんみえたですですノシ
アイリさんは特段白くも黒くもなくセンサーに引っかからないですです
確か墓上でシェイさんが占いより吊り枠って言ってたけど「あれ?そこまで言及するほどかな?」って思ったですです
罰ゲームでリヒャルトにぺろぺろしなきゃいけなくなったんだけどさ、潜伏気味の人にぺろぺろしにいくのって結構難関だよねw
助け船ほっしいなー
灰にて、ただいまー。
クララ人外あると思うから僕はクララを占いたいんだよな…決してクララ=人外の法則を背負っているわけではなく彼女は少し要素取りは甘くふわっとしている。ハムあるならココだろうな。
後ダフィの絆打ったの確認。クララ対抗に出ても、君を支えると誓うよ。…灰考察後で独り言に落とそう。
私、初狼だしもういろいろ開き直ってるww←
ダメもとで頑張っちゃうよ!
チョコ、ミントがんばろーね!
3人で一蓮托生。
みんな頑張って最低でも誰か一人が実を結んだらおkだと思うの。
がんばってこー♪(もふむぎゅー
>>*42
得意なことかー。
狩したときは素村になりきってふるまってたら、
誰にも狩だと思われなかったかなぁ。
COした後が大変だったけどww
あと、生命力はないけどやたら生き残る(
あと、まとめが結構好きかな。促し役とかやってると
イイって言われることあるよ。
狩センサーは私搭載されてないけど探してみるww
昨日おなか痛かったけど、今日頭痛いwwわろたw
薬が効いてるからいいんだけど、
これ以上ひどくなりませんように(−人−)
ノーラ>>178
能力者に触れるだけが思考開示じゃないだろ。灰に触れることでも開示はできる。
☆ノーラは要素が拾えたがアイリは特に要素が拾えなかったからだ。後で発言増えてから合わせて評価したほうがいいと思ったしな。
対話は横目で流し見た程度だな。現時点での評価を言うなら人外なら発言でぼろを出しやすそうという印象だな。これは質問で突っ込まれることが多い様子を見て。なので占い希望をするつもりはない。(自由占いだろうが、思考開示の意味で俺の希望は出すつもりだ)
トール>>177
回答どうも。要約すると思考の流れを追ったら、白いと思っってことか。
トールは狼に対して何か仕掛けてくるはずだ、って感じに見るのな。
後、なんで狼限定なんだ?狐でも同じことをやると思うぞ。
トール>>179
☆白要素取りが軽いという点。自分は貴方を疑ってませんよ、と言ってるのとほぼ同じ意味と捉えた。あとそれが強い要素とは一言も言ってない。
クララ>>183
とりあえずCO回してくれ。
バニラもふもふ。
うん、いいね。すげぇいいw
それのつもりでやればいいよ。出来る事が凄く良い事ばかりだ。村人らしくて実にいい。
おう、頑張ろうな。
ただいま、ララの非対抗確認。確霊した!!ちょっとほっとしたw
皆改めて宜しくね。後ダフィいってらっしゃいノシ
【今日は仮決定0:15本決定0:45にしたい】
ダフィが帰ってこれる可能性も考えて遅い時間に設定させてもらった。
意見募集。この時間自分居られないのでやめて!!とかあったら言ってくれ。
今日の占い方法だが決めるの22:00まで待って。ちょっと考えさせて…。
で、灰の皆は考察ドンドン落としてくれたら嬉しい。僕も気付いた所は突っ込む。
夕食置いてゆるオンしとく。
つ[夏野菜たっぷりカレー][ポテトサラダ][スイカ][麦茶]
確霊したのか。タイガ良かったな。
単純に占真狂と考えると(潜狂無しの前提)、3狼1ハムが灰にいるということか。10灰4人外…人外密度ェ…
自由占もありかと思うが。
ちょっと顔出したらナイスタイミング!タイガおかえりなんよーっ
その決定時間は間に合うか大変怪しいけどなるべく頑張るわ。
任せてしもてほんまごめんなぁ……
鳩でぽちぽち。回り切ったの確認。
霊ロラとかしてる縄ないし良しとするか。
しかし改めて灰の人外濃度すげェな、全体的に薄ら黒くてなんかやり辛いのも納得した。
>>189 タイガ
決定時間は異論なし。
先にお返事書いてからログ潜るね♪
者>>86☆
回答ありがとー(ぽふぽふ
あ、そういうことかw他人任せな感じが真にしては
公狙って確占する気が薄いなーって思ってたんだよね。
誤解だった。申し訳ない。
オズさんが強そうだから真なら頑張ってというのもあるよ。
これはタイガ霊希望出したのかな?
タクマと似ているタイガが霊能者父子なのは素直に嬉しかったり。
まぁタイガなら伝統の霊能者長文遺言はしてくれると信じている。父親からも教えられているだろう。
まぁ霊希望出す人はあまりいないからな。
最初の再戦の時も、狼希望1人しかいない脅威の村PL率。
狼PLと村PLって、色々面白いよねと
強いPLさんって「村PL」の方が多いような気がする。なんとなく。この辺りは灰劇場でのほほんと。
しかしタイガとコンラートに鎌を振るい済…コンラートの発言が少ないのがっ…
_|超軍|教|迷|交賊放雷旅美転隅収|
役|占占|霊|交|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|
結|__|_|_|_________|
ディタ(占候補):非狼(狼数誤認)
ノーラ(灰):非狼(狼編成誤認)
言い忘れた。しゅん…
各々どの占い方法になるにしろ、【占い先希望は出してくれ】
できれば白で希望先落とした後、メモで自分の占い希望貼ってくれると嬉しい。こっちで集計します。
占吊希望は各々誰を疑っているかが一番出やすい、要素になりやすい所。なのでできれば出してね。
2-1-1陣形確定を確認したですです
占い希望出せる人は出してもらって、タクマさんがゾーン割り振って、占い師に自由占いしてもらえばいい気がするですです
流石に灰半分のゾーン割り振って、真占のゾーンに人外いないってことはないはず…はず…
もしくは完全自由占いってことにして、占い師に占い先候補3人程度明言してもらっての投票COでいい気がするですです
対抗と被るのを気にするかしないかも判断材料になるですです
イェンス>>188
初日に限って言えば狼も対策出来ないから事前に明言してもいいよ。
明言自由で被っても譲らないし、選んだ先について文句言われても変えないとだけ言っておく。
それ以降は遺言と投票CO両方対応出来る。
タイガ>>189 承知。対応可。
美>>88☆
同胞〜(むぎゅー
考え方了解〜。個人的にはやっちゃうことはあるんじゃない?
って感覚かなー。雑って自分で行っちゃうところはすごく好きww
ノーラさんはお腹に溜め込まずに思ったこと言っちゃうタイプだね〜。
美>>36の通りだと思う。嘘ついたらわかっちゃう感じがする♪
>>193
「真にしては=真なら」ってことでは??
いずれにしても、イエンス非狼にみえるですです
ゆるオン帰宅。
交渉男>>193 「真にしては」って真と仮定したなら、って話じゃねーの?
ん、者真?と思ったから見に行ったが多分そういう意味だと思うが。違うならクララは訂正頼む。
【決定時間や希望出し了解】
超者|迷|教|軍渉収賊放転雷旅美隅
占占|交|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
リュカー! タクマちゃうタイガや! それ父親!w
村かなー:シェイ、イェンス、ディーク
わからん:カレル、バルダ、アイリ
人外臭い:クララ、コンラート、ノーラ、トール
イェンスサンキュ。
能力者に触れるだけってんじゃなく、俺は陣形確定してなくても潜伏してる能力者も含めて灰見るぜってことな。
イェンスは周りの考察とか出てきたら伸びそうだな。
>タイガ
問題なし
アイリ妖魔なさそう、はシェイの>>169に同意。
少し落ちるが、同様に呪狼も薄そう、かね。呪なら狐視に対する嫌悪感はこんなに濃くならんだろうと思う。
つーかもっと言っちゃうと>>132が狐視で能力処理されたくない素狼に見えるンだが、それはあまりにも安直だろうか。
★>>132 アイリ
「外す」ってのはロックを外すッて意味でおk?
もし俺の誤読だったら上の評価は忘れてくれ。
2−1確定も見たぜー。素狂だし、普通に真狂じゃね。
ちなみに、ざらっと流し見た感じ占真贋については追従エコしておこう。
占狂でオズワルド真寄りな。
ついでに、オズワルドは>>185みたいに
「おら、要素落とせよ。落とせよオラァ!」と要素のカツアゲ(この表現がどうなのかとも思うが)しているのが真ぽい。
賊>>92☆
回答ありがとね(もふもふ
なるほどなー。私は戦術論要らんから対話はよ!
な感じがわりと慣れてる人?って思ったんだよね。
で、追従って言葉は攻撃的な言葉のイメージあるから
白っぽと言いながらその質問した思考をうかがいたかって感じでした。>>78でダッフィさん白ぽいかなって
自分でも思ってたので。
ちょっと私とシェイさんは背景が違うかなって思った。
見えてるものが違ってそうだしトレスでブレを拾うだけだと
間違っちゃうかもって思ったかな。
その時は対話よろしくだよ♪
☆>>185オズ
>>177「勢いよく白要素を取っていけるシェイは白い」を見て
俺は白く見えなかったのか?って思って聞いた。
んで考察見たけど特にこれといって印象ねぇかな。
むしろ>>179俺評「目立った白要素はないけれど、普通」のちぐはぐさとイェンスへの追撃感(>>179下段)が気になった。
シェイはタイガを再評価したことが白要素になってんじゃねえかと思うけど。この言い方なら俺も白く見られていいんじゃね?って思うじゃん。
現時点で占希望候補。妖呪とかの要素はまだ未精査。
>>202
呪狼は初回占いはかかりたくないだろうからそれはちと厳しいな。狼確は避けたいだろ。狼的には真をしばらく泳がせて狐候補狭めたいだろうし
ディーク>>138はすまんかった。
ちなみに、教師が>>141でフォローしてくれているがそういうことはなくて、タイガの真ぽさについ漏れただけという。そんな深い事は考えてねーよw
ただ、このがっかり感からディークは人ぽいな。
>>138「がっかり」から>>154「タイガ真決め打ってた」ってあるから、ディークは占霊2人外引っ張り出して確実に1人外葬りたかったんだろうな、と。
少なくとも、この意識の向きが陣形作る側の狼ぽくはねーわ。
今のところは占不要かね。
>>+140
……ん?
呪狼が占いに掛かるのは初日がベストじゃないでしょうか?
どういう理論でそうなってます?
狼から見れば真に狐占われるほうが最悪だと考えそうですが。
あまりにも眠くて寝ていたら、
何故かファミル司祭をぺろぺろしている夢を見てしまいました……。
前世の呪いか。
みんな、オズ真視なんですですね
ふえぇ、私の占い真贋は世論とは逆をいってるのが困りものですです
自己訂正。
呪狼が占いに掛かりたいと思うなら、です。
占いにかかりたくないのなら、騙りに出るでしょうけれど。
放置プレイしていたトールはおまたせ。
雷神>>139
おk、回答さんきゅ。
第三陣営入りで、思考の優先順位を見失ってるってことな。下段も確認した。
そんじゃ、そっから更にもう一歩進めてみようか。
★占いを怖がっているとどんな反応になると思う?
★狂人がもう1人的な考えなら、自分は狂要素をどう取る?
あと、これだけは頼むわ。
>>146「呪狼については理解」とあって、そこまでで呪について妙に恐怖心がある割に>>146下段では呪狼入りのセオリーとかは把握してんだよな。
この恐怖心と質問背景が繋がらんから、ここどういう思考があったかよろしく。
/*・・・ゴメン。これだけ言わせて・・・。*/
【パンッハンター チョコ参上ッ!!】
寝ている間にベッドや布団に潜り込み、貴方のパンッを頂いちゃうんだよー☆
【2-1確認】 ふむ、霊対抗はやっぱり出なかったか。
これから半裸パーティー(意訳:飲み)があるが、
日付が変わる前には恐らく戻れると思う。
ざっと見た限りだとハムに関する言及が少ないんだが、
今日の占希望は理由付きでハム狙いで出してくれ。
直近とか見ると、通常編成の感覚で動いてる奴が多くねーか?
それとGJや呪殺で変動はあるが、現状では6縄5人外。
その割に危機感が薄く思える灰がちらほらいて、そこが人外臭い。
精査は後で**
>その割に危機感が薄く思える灰がちらほらいて、そこが人外臭い。
一番危機感がないのはディーターとかいう占候補ですよね!
本日の「お前が言うな」コーナーはこちらです。
>>+141
俺もそう思うな。逆呪殺は噛み手を使わず真占墓送りにできるチャンスだ。
自分は犠牲になっても、残2狼に託せばいい。
村は第三勢力の狐吊ることにも着手しなくてはいけない。狼はそこを突くだろうね。
>>+142
俺はまだ五分五分だな。
オズの方が切込みが深いから真に見えるが、ディーターも悪くはない。
イェンス>>193への突っ込み、元村の「襲撃懸念」を思い出すな。
ノーラ>>205
うん、そこノーラ視点だと特に引っかかるよな。納得。
目につきやすいところ以外も見てるのな。
他者からの評価に意識がいきがちなのは個人要素かどうかというところか。
ん、ノーラは微妙だけど違うかな。
アイリが狼っぽいらしいので、そういうことにしておこう。
飲み! 夏の夜に飲むビールは最高でござる。
>>+146
リュカさんありがとー
2-1-1って事は狂に騙り任せて3潜伏で呪狼を生かす闘いかな?
呪狼で真占溶かせば奇数進行になってハムの確認噛みも出来るし真占を倒せるもんね
ついでにシェイも見てきた。
考察から取れたのは割と丁寧に読んでるな、といった感じ。
いっこ質問。
★占い師は結果出てから、なタイプっぽいが、
>>169で占い頼りにしたい感が出てる理由は?
占い先とか結果から真贋や白黒見れる自信ある?
まあ灰考察のモチベが上がらないのには全力追従しておきたい所ではあるンだけども。
>>+144
……?
言葉が端的すぎて推察材料が足りない気もしますけど、
要はこの村の狼は、占の占いも利用しようとしているといいたいのでしょうか?
それならまだ理解できますけど、狼視点から見れば呪殺がキまるのが後半にずれればずれるほど、狐候補が狭まると同時に潜伏幅も狭まると考えそうです、と俺は思いますね。
ハム候補を占いで狭めるという発想はアリアリですけど、それを実行できる狼って少なそうという感覚を地上を見て思います。
なんか顔がぬるぬるしてる気がする。
!?!?!?
よかった、僕のパンッは無事だよー(!?
【ダーフィト×タイガの合体確認】
あ、ログ共有って意味ですよ?(首こてり
かみ合わせについてはもう結論出ちゃってるっていうか、すでに質問とか飛び交ってて答えまで出てて出遅れた感満載なんだよ。ふえぇん。
と、ネタはおいといて灰見てくる〜
★>>タイガ
今日の占希望先って狐狙いで良いんだよね?
こんばんは。ギリギリまで悩んでスラしたのですが、
本当にあまり顔を出せなくなってしまったので正解だったようです。
2−1−1確認です。
ダーフィトさんは交信さんだったのですね。
普通に村ちゃん?と思ってたから安心しました。
僕も交信相手は好きに打っていいと思うんですけどね。
まとめに自信ないなら霊さんで良いのかなと思いますが。
…うーん、でも僕なら打ちません
だって確霊なんて短命じゃないですか…。
あと交渉術や、相手を引き出す能力が強い人なら本当好きな所打つんだろうなという認識です。
まぁ、呪狼が占い当たりにいかない可能性もあるので、あくまで想像の域だけどね。
俺は狼時、占2COでも機能破壊のため初日真突撃派だ。
即日騙仲間が吊られることになっても。
だから呪狼は怪しく動くのではないかと思った。
文字黒にして隠し文にしておこうと思ったら、アンカで目立ったとは迂闊。そもそもレイアウト変えたら丸分かりだが
>>+140
あぁ、そうですね。
俺は司祭さんのためだけにいる存在ですし、
皆さんからはあんまり騎士って感じでもない……と信じたいです。
その司祭さんとは会えないんですけど。
俺方向音痴だったみたいで……どこにいけば会えるんだろうか……。
妖狙いなぁ…潜伏なら白位置にいそうな気がするけど。
んで縄も厳しいのか。困ったね。どう絞っていいやら。
>>211オズ
俺は自分への評価も情報として取るから気にするぜ。
マイロードは変わんねぇと思うけど。
あー、ノーラのナルシストっぷりッつーか他者からの評価気にしてンのは、
最初っから隠す気もなく、更に全くブレが見えねーので、個人要素でほぼFA。
現時点ではパッション微白で、発言で見てきたい枠だと思ってる。
>>207 バルタザールの上段
おk。ん、だよなー。俺もうっかり言いそうになッたし。
ちなみにそれを本人の口から聞けたのは結構好印象と言っておこう。
>>+149
教会関係者も多いよね。
>>+151
リアル事情なら仕方ない。墓下で見守っておこう。
確かに2-1で護衛は占になりそう、確霊は短命になりそうだね。
それ以前に交信もどれだけ生きられるか…
ダーフィトは君と交信したかったようだね。
んー。。
今灰を個別で読んでる〜
基本白取り派な上にみんなの白が見えてると
ちょっとやりずらいなー。
>>+152 カスパル
気が合いますね。
俺も占い機能なんか壊してなんぼ、
ハムは自力で見つけ出して告発か村に吊らせるか、
黒塗りして吊るほうを選びます。
>>+154 ファミル
あぁ……やっとお会いできました。
あなたを守るために来たんですが……地上で狼じゃないようでなんだか気が抜けたような、安心したような気分です。
動物型クッキーも、ババロアもいただきますね。
ありがとうございます。
>>+148
呪狼入りのセオリーよくわかってないですですが、おそらくそんな感じな気がしますですです
真占の寿命マッハな編成と陣形だと思うので狐チャンスな気がするですです
宣言通りノーラ見てきた。
要素取りとしては他者へ共感させるって感じか。割と珍しい気がする。
周りに合わせるとか、出した意見が他者共感を得られるかで見ていくってあたり。
んで、全体的にふわふわしてんな。印象白の、灰色。
気楽さは気負ってる感が無くて白いんだが、どこ見てるかよくわからん。勝利意志というか。
とりあえず、気になるとこ投げとくわ。
★>>156「俺がそこまで警戒心ない」
ってあるが、これ人外に対してだよな。この警戒心の無さの由来説明できるか?
★あと、俺に関して好みって以上がないんだけど、そっから先の色とか無いん?
もうちょいはっきりしてほしい。
寧ろハム入りというか第三陣営入りは、
霊能者の霊判定大事だとおもいますけれど……。
この辺ズレてるんでしょうかね。
>>+157
私も呪狼入はほとんどセオリー分かってないけど何となくそんな気がした
確占したらしたで呪狼がいるからG編成よりは何とかなるって気がする
実際にはそんなに簡単でもないとは思うけど
今日の占いなし枠はバルタ・ディーク・イェンス
ありはノーラ・ジェイ・クララ・トール
吊っていいのはアイリ・カレル・コンラートかな
★カレル>>153
>あと>>127タイガ真霊で良いと思うとは僕も思ってたしそれを言っちゃうバルタザールは白いかなって思った。
これどういう意味だ?
文脈的に共感白とも違うよな?
狐狙いっつーか、いつも通り人要素取れた所弾いてくンでも良いと思うけどなァ。
狐狙い吊り→外れとかすげェ切ないし
どこだっけな、ノーラに関しちゃイェンスがぺたぺた触ってくれてるっていうの。
これ割と同意でな。
イェンスからのぺったんぺったんした触り方とノーラからの強く触り返す訳でもないって態度。この2人に対応差が強い。
なんでノーラとイェンスは切れ。
ざっとログ読んできたのですが
カレルさんがとんでもない変態の人ですが、さほど黒くは感じませんでした。
ディークさんが白位置でいいポジ取りそうなので、誰か監視できる人居ればいいなぁ。
逆に気になるなあ、な人は
バルタザールさん、イェンスさん。
お二人ちょっと能力当ててみたいです。
ノーラさんがちょと違和感ありました。
まだ言語化できないんですが、最初のほうの発言でもやっと。
後半自分の中でちょっと印象が上がったのでこのパターンは…占いたいです。
アイリさんもぱっと>>63で村視点2人外。っていえる辺り村視点かなと。
シェイさんについてはオズワルトさんに追従です。
交信者の扱いとか多分こうですよねってのまるっと同意しちゃいますね。
あ、そうそう。ノーラは狐ぽくはないと思うわ。
つー訳で今日の占枠ではない。
これはさっき挙げた気楽さな。ハムは単独陣営。
自分が不在なら負けな訳だ。おまけに初回占とか洒落にならん。
この気楽さが崩れるならさておき、今のところは非公ぽ。
あわわ、私のアンカ全部+がついてなかったですね。
3騎士さんの今後が気になりつつ、ゆるおんしてますノシ
むむむ…ですです
真狂ー真なら狂人がいつ破綻するか分からないですから占い襲撃1択な気がするですです
真狼ー真なら交・占・霊の狩人との3択護衛勝負な気がするですです
やっぱり、この編成なら真占の独断潜伏アリな気がするですです
どう考えても寿命がマッハな気がするですです
んー、ララかジェイはハムある気がするんだよな…
カレルもチョイ注視。ノーラは狼あるぽ。でも素村の可能性あり。アイリは気負いが役職っぽい。つまり狩人。アイリ吊りは反対。
バルタ・ディーク・イェンスとは手を繋ぎたい。貴方達を信じたい。3人でスクラム組んでくれんかな…で、相互監視
とりあえず、まだ鳩からだけど、
見えた分だけ順に答えていくよー
イェンス>>184
「なんで狼限定なんだ?狐でも同じことをやると思うぞ。」については、確かにそうだね。
どうも狐というか妖魔のことが頭から抜ける。
ノーラについては「強い要素とは一言も言ってない」は読み返すとそうだね。その要素を強調しているように感じたのはなんでなんだろ。
疑ってはいるけれど、実際そんなに本気で疑ってるわけでもないよ、念のために気を付けた方がいいという程度だよ……みたいな意味でよい?
正直、イェンスは疑い先を残したい狼さんなのかな……と言う風に見えてたんだけれど、慎重派なだけなのかもしれないね。
ログ読みつつ、
教>>217☆ 質問ありがとね(なで
>>204参照ね。
ダッフィさんの同じ発言を見てあたしは慣れてる人と見た。
逆にシェイさんは不慣れと見てたでしょう?
同じものでもその人のバックグラウンドによって
視え方が違うんだ。だから、あたしがシェイさんに
違和感感じてもそれはそのせいかもしれないから
そこ埋めてから判断したほうがよさそうって意味だよ。
アヴェさんは騎士というより、
(ピー)紳士というか……いえ、なんでもないです。
では司祭さまの部屋の前の番をしてきますので、
何かあったらおよび下さいね。
>>+170
同意ですです
狐入りでの真占は銃殺に目が眩むのですです
どんな信用差も一発でひっくり返せる真証明手段なのですです
特に、現時点で偶数進行で銃殺でても縄減りません
初日に銃殺で確占すれば護衛もらって一気に勝利近づくですです
ロマンではあるけど初日は積極的に狙いたくなる気持ちはわかるですです
あ。あと、なにかとボクに絡んでくれるバルタザール。
>>208
放置はプレイだったんだ……そうか。
☆「占いを怖がる反応」は、そうか。単純に占いを避けると言ってもいろいろあるよね。
そうだな……占い希望があげられちゃうとそこからの挽回は正直厳しいだろうし、妖魔としては、占い希望に挙がらないように振る舞うだろうね。
具体的には、占い師を騙る……というのは、一つのセオリーなんだろうけれど、それ以外だと、多弁に発言して「発言から色が拾えそう」って評価をもらおうとする……とかかな?
……これ、多弁に占い当てなきゃいけなくなると、すごい占いが勿体ない感じもするんだけれど、妖魔入りだと違うのかな?
せやな。タイガの指示に従う事にする>人外狙い
正直妖狙いとかまだ絞れねえし、
白いと思ってるとこにいきなり占当てたくねえ。
☆>>218バルタ
1.印象いい奴が「狼かも」なんていちいち考えない。
信じられそうと思いながらも注視してるから。
しょっぱなから疑ってかからねぇから「警戒心がない」ってことになるかな。
2.バルタは喋る度に好印象になってくんだよ。
何か越えちゃいけない一線を越えそうで怖い。いや越えない。
全アンカと発言引っ張ってきてもいいが喉不足。
白黒ってかスタンスが好みってのが強い。単体見てからの感想がわかりやすいし。
ここは他人の目も借りた方がいい気はしてる。色は不明だな。
[グリコの牧場絞り食べながら]
雷神>>226
うん、俺としては質問してトールから取れたらいいな思ってたんだが、呪に関する答えを他の人が先に言っちまってたからな。そんなら更に別んとこから取りにいかんと。
多弁占は勿体ないっつー訳な。
んー、トールがこう、イマイチ人になりきらん。もうちょいこう輝けん?
縄余裕とか考えてさ、勿体ないならどういう対策取りたいとかまでの考え出せるか?
(続き)
バルタザール
☆「狂要素をどう取る?」については、潜伏狂を見分けようって思ったこと、今までなかったな。というよりも、狂人が二人……という考え方自体が間違ってる気がしてきた。
狂人は占いも吊りも避ける必要はないけど、妖魔は避けなきゃいけないよね。
で、「>>146下段では呪狼入りのセオリーとかは把握」は、普通に考えて、「あ。これが、たぶんセオリーなんだろうな」と思い至っただけだよ。
狼陣営の立場に立つと、呪狼が占いにあたるなら早めが良いだろうし、占いにあたると2人外露出になるけれど、それが不利にならない状況ってなんだろうと考えてみたら、騙りは狂妖に任せて、3狼が潜伏……という結論に至ったよ。
コンラートは>>214>>224から自分の中で妖要素の基準があるように見えるので、まずはそれを元に灰を考察していけばいいんじゃないのか?
逆手に取ってくる懸念があるならそれは一度見てから考えたらいい。
現状、発言薄い。
遅くなってごめん。
占い師二人、今日の占い方法なんだが【占い先明言の自由占い】にしてくれ。
但し、占い先が被ったらいけないので仮もしくは本決定時間に占い先を明言、その占い先にした理由を言ってくれ。
今日こうした理由を落とす。
ゾーン占い、まとめからの指定占いは盤面がある程度進まないと候補が出しづらい。
よって初回からは厳しいと判断した。
また、次の日に補完占いするかどうかは状況次第で考えたい。
補完しないと決めると囲いがされやすい。
多数決にすると真占が騙りに白引かされやすいと思った。
占い師には負担をかける。その点に関しては本当にすまないと思っている。
占候補2人、ディタは灰をよく見ているし、オズも自分に自信を持っていると判断。
そしてディタ>>86で自由占いを面白そうだからやりたいと明言。
オズも襲撃のない初日はそれでいい>>160と明言している。その点も鑑みた。
反論あれば聞く。
んー、非妖魔が取れてない段階で言うのはちと危険かもしれねーが、トールはあんま占いたくねェかなー。
というのも、俺が潜狂とか潜伏白人外で占当たりにいってた時の動きにすげー似たものを感じるから。
一貫してるのは動き方に惑ってる感。
初特殊編成の村側でもある範疇だが、うーーーんなんと言えば良いのやら、パッション呪か妖魔なような気がしている。
バルタザールが触ってくれてンので後でもうちょっと見る。
雷神>>234
あぁ、自分で考えた結果な。そこは了解、さんくす。
…なんでセオリーって言い方したんだ?余白で構わん。
イケメン>>231
回答さんきゅー。
疑わない姿勢ってことな、了解。ここノーラの基準として貰うわ。
俺評については好印象止まりって感じか。
とりあえず、他人の目利用ならそれを誰かに聞く形でもいいから要素をどう取っていくか見せてくれよ。明日でも構わんから。
コンラートについては、ディークとタイガが優秀だな。
できたとこから灰見てくよ。
・イェンスさん
>>137でノーラさんに視線合わせてるね。
で、その思考のアンカーを持ってるから>>172
でノーラさんを思考軸としてシェイさんを視にいってる。
あとは目についたとこにすぐ飛びついてる点。
>>172のトールさんとか、>>193のあたしとかね。
ここは白い気がするね。
「どう思ってる」ここをはっきり書いてくれてるから
発言で追いたいと現状思ってる。
とりあえず、コンラートはネタはいいけど喋れよー。
寡黙吊りしてる余裕はないんだからな、村なら頑張れ。人外ならそのままでおk。
クララも心配だったが、ゆっくりながら喋ってくれそうだな。
>>+176
ただ「印象良い」とは使うことは私はしないようにしてるですです
読み手の判断材料にしにくいと思ってるので。
白印象、黒印象って感じで白黒どっちでみてるって感じで使うですです(要素というほど自信はないから印象)
ちなみに「人として好印象」って使ってた時期はあったですが、やはり読み手の判断材料としては分かりにくい気がしてるですです
なので、最近は共感白、黒って言い回しを使ってるですです
まとめると…
白黒要素>白黒印象>共感白黒
って感じで私は使いわけしてるですです
そのほかに、白黒とは別に非狼(人っぽい)とか使ってたりするですです
希望出すならトールだけど
ディーク>>239の言うように呪狼の懸念がちょいある。
狼ってか妖呪>村の印象。
>>240バルタ
そうだな。まあ黒もそのうち拾い出すけど。
総合的に見てく感じだぜ。
バルタについては気になる点が出てくれば★飛ばすし
他者のバルタ評にも注目って感じだな。
イェンス>>182は了解。
イェンスの突っかかり方が割と呪狼を疑うんだよね。
イェンスがノーラを敵作らない感じというのであるならば、イェンスは敵を作るような動きだよね。
ここ占うのは反対かな。ここ占った占い師が明日いない未来が見える、という意味合いでなんだけど。
>>206でノーラから引いた感じで>>235「強く主張できるほどでない」。結構強く主張してると思った分引いた姿勢が気になる部分。
タイガ>>238は了解。いいんじゃねー。賛成賛成。
タイガ>>238
承知。仮の時点で理由と共に明言しよう。
陣形からも囲いはそこまで警戒しなくてもいいとは思うが、補完についてなどは明日決めた方がいいな。
人外引く確率が高いので状況次第。
あ、すまん。トール>>243にぞわっときた。
これ呪妖魔あるわ。
上段、妖魔は演じる前提なんだよな。
そこから下段の妖魔狙い多弁に使うってのがあって上段の妖魔わからないと妖魔狙うの意識の差が繋がらん。
てな訳で、今日トール占は反対。
呪強めの妖魔有枠。
・アイリさん
村の清涼感を保つため私たちはいなくなってはいけないと思う(ネタ)でもちょっと本気。
ちょっと視えにくいかな。
少しお話ししてみたいよ。百合が好きです。
★今どこを怪しいと思ってる?
★逆に白いと思ってるとこはどこ?
うらないさきは「とけなければ白」ってところがいいかなーって思った
しろ囲い阻止と狼がわに真贋しらせないためー
今日って、妖魔と呪狼は占ってなんぼと思ってる私は異端ですです?
真占確定するってことはかなり村にとってアドバンテージあると思ってたですです
銃殺なら、確占で狩人ヌキゲー突入ですです
逆銃殺なら、赤陣営2補足で霊軸進行でいい気がしてたですです
真狂ー真で襲撃前に真占が確定するってかなり美味しいと思うですですが…
>>+176
私は印象ってたまにしか使わないなあ
使うとしたら白黒と言うよりは性格要素を捉える形で使うかな
「前のめりな印象」とか「慎重な印象」とかみたいな感じかな
・バルタザールさん
>>127のようにしっかりと村が変な方向に行かないように
促す意識とか、自分のことで申し訳ないけど
>>198で仲介に入って議事がスムーズに動くように
する姿勢とかは村利だと思う。
私のところ仲介に入るのはやかったよね。
狼ならそこ様子見したいんじゃないかと思った。
そういう意味でも白く見える。
露骨すぎたかなー。
自分が村ならたぶんミント評はこう書くと思うんだけど。
狂人は勝手に[クッキー&クリーム]にしようと思ってたww
離脱詐欺。
というか、全体的に白!って言える灰がいねーな。
いまんとこはディークとシェイくらいか。白寄りなの。
シェイは霊交信関係で、白拾えたのに潰れたのにがっかりしてた感が白いと思った。
そのがっかり感が言っただけじゃなく、>>167まで継続してんだよな。状況変わって思考を転換した跡。
シェイはなんつーか騒動を輪の周りから見ている感が強いんだよ。輪の中に下りてこーいとは思うが、崩れてないので個人要素ぽい。
>>+183
真占やってて呪殺・逆呪殺を経験できる機会は滅多にないですです
ネタとしても美味しいし、ほぼ真占が誰かが確定するってのも村利だと思うですです
いきなり逆呪殺されるのは寂しいですが、明日に即噛みされる可能性が高いのですから狙っていい気がしてるですです
☆ディーク>>212
頼りたくはあるねー。
妖魔確実に殺せたのがわかるのは占で溶かすこと。それに加えて偶数進行だから溶けても縄数は減らない。そのあとで呪狼占ったらとかもあるけどね。安心感が違う気がする。
真贋については白判定乱舞はちょっと占真贋つけるの難しいかなぁと思ってる。てか、あんま占見てないのと皆の占考察の部分はあんま読んでない。割とオズ真って言ってる声は見えたけど、とりあえずは中立に見ておこうかなと。
パッションだがトール村じゃねえな。
村なら「どうしていいかわからない」でオロオロしてる感じかと思ったけど>>252の急な挑発、あと数人から人外視されてんのに嫌悪感が出てこねぇとこ。
確信はもてねぇけど他の占い候補も探してくるか。
こんばんは。
>>+89 ユーリエさん
タイガさん確霊しましたね。活躍されるといいですね。
ユーリエさんはもう暗黒ごっこ卒業されたんですね。
さすが高校生です!
帰宅中に一瞬鳩。
直近のシェイ>>354が「ハムが溶けた後」に意識がいっていて、
ここは非ハムっぽい。狼も薄そうだし、村じゃないかと思う。
クッキー&クリームが好きなのw
頑張ってる狂人さんにプレゼントしたくって♪
略称でクッキーとかクリームとか呼んだらどうかなぁ?
タイガ>>251
雰囲気かな。なんか黒視→引いた姿勢が違和感。
トールは呪狼は薄い気するけどなぁ、俺。思考が進まないで呪狼について一考。トール呪狼なら自分のことなわけで呪狼心理でそこから触れる?と疑問。
そのあともしつこく触れてるし。
★トール
まぁ、どこ呪狼と見てる?とは聞きたいかな。自分なりに呪狼要素でくるくるしてたっぽいから。
トール>>259
15人村だよー。15-14>12〜で偶数進行。
こんばんは。
昨日は読み返してたらそのまま寝てしまいましたー。
さて、仕事が大体終わったので見に来ました。
どなたか三行前後で今日のトピック下さいませんかー?
なるほどなw
俺はそれでいいと思うぜ。チョコがOKなら狂人のCNは「クッキー&クリーム」にしようか。
しかし、バニラは甘いもの好きだなw
ちょっとだけ戻りん。
ノーラの>>258が非赤っぽ。
3割くらい共感だが。
★ノーラ
「数人から人外視〜」とあるが、人外でも疑いに嫌悪感はあると思う。もうちょっと噛み砕いて頼む。
>>254 シェイ
おk、了解した。
トールに質問集中しているが、飴食べて残り300ptくらいのようなので今日の希望に関係する質問かどうか考えて聞いた方がいい。
>>259
これはうっかり陣営認定しますですです
妖魔が人・狼カウントのいずれにもならないだけで、進行のうえではきっちり勘定する必要があるのですですが…
妖魔と呪狼の動き、縄勘定もよくわかってない村人にもみえてきたですです
>>+181 リュカさん
呪殺見てみたいですー。
フルメンだったら呪殺で縄が減ると思いますが、今回は1人少ないので、呪殺が起きても縄は減らずに奇数進行になって、おトク感があるように思います(計算間違ってたら教えてください)。
シェイ>>263
妖魔は人数にカウントしない。なので溶けても変わらないのは合ってはいる。
ノーラ>>258
パッションと言いながらちゃんと説明出来てるな。
ふふ、ちょっと時間がないぞっと
ああああしたから頑張る……
幼魔ってどういうふうに動くものなんだろうね
占い吊りで終了になっちゃうわけだけど
個人的には楽しそうな役職だなぁと
>>+191
2-1-1陣形確定
墓上ではトールとシェイへの視線が熱い
墓下では騎士x騎士への期待が熱い
☆>>264ディーク
村妖狼なら嫌悪感出ても良さそうだが呪なら大歓迎じゃね?
で、占い避けたがるような防御感もそれほど拾ってねえんで消去法で呪の可能性で見た。あと>>252がこれまで拾ったトールの印象とすげぇブレた。俺の主観だけど。
>>265とかも。今まで掬い上げてくれようとしてたバルタに突き放されてイラッとしたのか?みたいな。
ただいまゆるオン。
>>226トール人外な雰囲気が。地上でも墓下でも注目浴びているようだね。
アヴェ>>+176
「印象良い」=白要素ではない。本当に印象がいいという意味で使うかな。
「印象悪い」もたまに見かける(印象悪い=黒要素ではない)俺も言う。
例:占い師が護衛先のことを話す灰に対し「印象悪いけど村感」等。
リュカ>>+181
俺も同意。占い師確定は大きい。例え真占い師が死んだとしても。
あーすごいすごいぺろぺろしたい!
墓下の幾人かをすごくぺろぺろしたいよー
どういうわけか自分もすごーくぺろぺろしたいよー!!
・・・ぐすっ・・・
タイガの>>262はボクへの質問だよね。なんだか人気者だぞw
>>255で軽く流された感じなので、なんとも言えないよね。読み直してくれるそうなので、その回収があると信じてるよ。これで、明日、何事もなかったかのようにボクを呪狼扱いして吊り希望とかなら怪しさいっぱいだけれど。
シェイ☆>>263 黒っぽく見えるイェンスが一番呪狼ありそうで困ってる。占い希望出すならイェンスかな……とも思っていたのだけれど、呪狼だったら嫌だね。
(あと15人村だけれど、妖魔をカウントしないなら、縄数としては、1人引いて、奇数進行じゃないの?と思った。間違ってるかな。余裕ある時に考える)
>>+193
ドロシーちゃん可愛いですです(もふもふ
私も銃殺みたいですです
でも、村人は妖魔も吊るす前提で縄を意識したほうが手順として安定すると私は思ってるですです
>>+176
要素にならない白。村利発言、村利行動だけど狼でもできるって感じ。
>>+181
逆呪殺は困ると思うよ。狐どうすんのさ
次点希望はイェンス>アイリ>カレル>コンラート
イェンスは敵作りやすい姿勢ではあるが人外探す意欲見えてんだよな。
俺評だけ薄いのは気になるけど。
占い当たりたい呪狼には見えねぇかなあ。
呪なら占われるきっかけだけとりあえず作ったって感じか?
★イェンス
占い有りにしてたけど、俺が呪狼の懸念はねぇの?
印象いい、ですかー。
個人的に好みな動き、考察、とかでも使いますね。
あと、村の和を乱さない行動でしょうか。
>>+200 リュカさん
わ、私は可愛くないです…リュカさんこそ可愛いですです。
たしかに村人は狐も吊りで考えた方がわかりやすいかもですね。狼さんも狐吊りには協力してくれそうですし。
トール>>265
多弁占いの話だから、多弁の妖からの塗りかと過ったのか。
対バルだけで、他からの疑惑は気にならない?灰考察に含まる部分なので個別返答不要。
タイガ>>268
灰考察は占い先以外は黙秘したい。
初動の要素取りが軽過ぎる印象が、そうでもないのかと思い始めているところ。
・カレルさん
カレルさん私視点だとまだちょっと見づらいかも…。
>>100みたいな戦術での違和感取りとか私しないん
ですよね。
>>144占い真贋も判定出てからでええやんってなってて(汗
>>103のノーラさん評は同じこと思った〜。(>>195)
そこからの>>120で視線を切らないのはいいかも。
>>152でアイリさんの視線切ってないのもちゃんと
考察をアンカーにしてる感じはするね。
微白いかな。もうしばらく見ていくとよく
見えてくるような気がする。初日はお互い視点が
だいぶ違うみたいだし。
誰かが言ってた便利そうにも同意ww
>>+176
「印象いい」は進行を気にしたり、村を置いて突っ走ったりしないとか
あとは読み間違いとかをそっと訂正してくれたり、かな。
裏方はトールさん人気なんだね。
かく言う僕もそうですが。
トールさんがイェンスさん黒っぽく見てる理由って>>257「SG探しに見えちゃう」かね?
ふむふむ、なるほどね。
「印象良い」って軽い気持ちで使う事が多いのか。
結構連呼する人いるよね。
その人の要素取りが難しくてさ。誤魔化されてる感じがする。
バルタ>>253
あぁ、なんかねー、白視されちゃうとね、どうも弱いんだよね。
イェンスみたいなアタックは結構嬉しかったりはしたんだけど。
タイガ>>268
クララよりはノーラのほうかな。え?ノーラ黒い?って思ったし。
クララはちょい沈んでる感あるかなぁとは俺思うけども。これが別に白いとも黒いともはあんまり思わない感じ。
>>204「僕と感覚違うっぽい」→僕の他の部分とかどうだろう?とか個人的には気になったりする。
でもマイペースな感じが村感漂う印象。あるなら素狼っぽだけどパッションでは村感。ここ占うなら統一で占いたいけど方針に背くんで判断どうつけようかは悩ましい。
トール>>270
村人、狼の人数にはカウントされないけど村の生存者の人数としてはカウントされるはずだよ。進行は偶数だけど溶けがあると奇数進行になる。占妖両溶あると1縄減るね。
>>+201
逆銃殺でたら、もちろん妖魔は吊りで対処ですです
その場合、呪狼を飼って残った騙り占いを吊るすことで占い内訳も確定しますですです
呪狼飼いつつ霊判定とあわせて妖魔吊り手順をケアできるのは進行が安定するですです
私も妖魔(狐)入り編成を何度か経験してますが、銃殺出る前に真占が噛まれることのほうが多いですです
妖魔入りは吊り手順が大事だと思うですです
そういう意味では霊軸進行は残狼数が分かるので吊り手順が確定するという利点があるですです
遅くなったけど、戻った。
2-1で確定したの確認。タイガもまとめよろしくよろしくー。
>>238方針も了解。引き続き占真狂かなーと思ってるから、囲いとかはそこまで気にしなくてもいいかなって思った。
>タイガ
占い師の占い希望が被った時はどうするの?
僕はその時はタイガが指定しちゃって良いと思うよ。
シェイ>>167
ノーラの注視は、「変なところが出てきたら気にする」くらいのものだよ。
昼間時点でノーラに対して考えていたのは、素狼は無いだろう、でも呪狼なら有り得る。妖魔っぽさは分からん。単純に、こんな感じ。
うーん。曖昧だったかなぁ?
>>169上段は、えー?という感じ。灰考察しないでどうするのだ…という。灰考察しないでどうやって人外探すの?
トール>>180
へ、変態じゃないし…!
☆ディーク>>219
僕は、霊確定って基本的に村利と思ってるのね。
というか、確定情報が大好きだから、確霊愛してる!ってスタイル。
そしてバルタザールの>>127は霊対抗が出てくるのを牽制?している動きに見えた。=霊確定する可能性があがる→村利で白い。って思考。
あと、陣形決める側の台詞じゃないなーという感じ。
さて、議事録潜ってくるー。
・ディークさん
便利枠その2(きりっ
>>131のカレルさんとか、>>202のアイリさんとか
>>216のノーラさんとか。
考察と評価を「はっきり」と書いてくれてるから
思考が見えやすい。方向転換が見えやすいという意味で
放置枠にしてもいいんじゃないかと思っています。
人物評価が変わった時に見返すといいんじゃないかと。
コンラートさんはもうちょっと増えてから視たいな。
縄がきびしいから頑張ってほしいよ〜><。
対話した人もっかい見直して希望出します。
帰宅。気になってたノーラを見てきたんだが、
現状の要素取りがしっかりしててびびった。
初めの方の軽さは何だったん?というギャップは感じたけど、
素直に思ったことを喋ってる感じであまり狼っぽくない。
人外なら狼よりもハムかなーと思っているところだが、
特にハムっぽいと感じたところもないかなあ。質問。
★ノーラ>>215 「潜伏なら白位置にいる」と思った理由は?
>>276イェンス
なるほど把握。それなら理解出来るぜ。
次点候補にしてるがイェンス素狼の印象って今んとこないんだよな。
他に候補がいないからイェンスっていう横暴。
全然喋らねぇアイリやらはどう取っていいかわかんねえ。
素狼ありそうなとこ狙うならカレル>クララ。
呪懸念し始めたら絞れない事この上ねぇな。
寡黙に当てるのも勿体ねぇけど縄余裕ないなら有りか?
クララは後ろで考察を黙々してる感じだな。
思考トレースで要素取り。質問はそれを踏まえてるっぽい。だからどう考えてるかの明言はトレースしやすいって感じだな。現状ではここがブレるかを見ていけばいいか。使えるものは使う主義なのは共感はできるけど要素にはしない。【占ってもいい枠】
☆タイガ>>281 被った時の案は承知。要は理由上げが重要ってことだろ。
妖魔は村人カウントもしないよ。ちゃんとこの国の妖魔の欄を調べてきたから間違えない。
☆>>286ディーター
妖魔って占い吊り当たりたくねぇんじゃねえの?
占い騙らず潜伏なら白位置にいたいんじゃないかと思った。
カレル>>280
占にお任せーとか思っちゃダメー?
希望とかは一応出すけど、指定自由とかゾーンとかだとどうも…。
ノーラに関してはこれからの方期待してた。
微非ノーマル要素拾えてて呪狼・妖魔要素とればいいのに「注視」ってのが気になった部分。
ディークはいいや。軍服暑苦しくて見る気しない
発言そんな多くはないけど安定感あるし、呪・妖の可能性に関しては視野広めで見てるっぽくはあるんでとりあえず放置。
ノーラ>>290 そういう考えか。実際の位置は村の状況とか、
ハム本人のスキルにもよるだろうと思うけどな。
パッション、他人事感があまりハム臭くないのかねえ。意見求む。
ほい戻りー。
ちらっと見えたがクララは、黒く見られるかSGにされることが多いんかね。
俺評の前提が"自分を助けてくれるから白!"なんだよな。これの意識前提が自分白。村の自分を助けてくれるから白ってことな。
ただ★バルタザール狼がすり寄ってきているとは考えなかったか?
警戒心薄いのだけがちと気になる。あと俺の認識、上の通りで合ってるか?
ようやっと箱ゲットしたと思ったら更に伸びてて涙目。
ノーラ>>269
ふむ、了解。やっぱ白ぽ。
カレル>>282
あーなるほど、牽制の観点でか。納得したわ、サンキュ。
同胞(ノーラさん)に質問〜ノシ
トールさんの疑いに敏感なところっていう>>260ね
瞬間的な●の拒否感が出ちゃった感じを私感じたんだけど。
同胞のいう★
>>258「嫌悪感が出てこねぇ」と>>269「イラッとしたのか」
これの違いって何か教えてほしいな。明日でもいい。
トールのあれはなー、演技に関してはおk。悪くないな、というかこれに関しては完全な読み間違い。
だから発言内容としては問題ないんだわ。ただ、その後結局俺にだけ挑発してきた理由ってなんなんだ?
他の人も疑ってきてるよな?それでそっちに関しちゃ腰が引けてるのが疑問。ここの回答頼むよ。
あと、結局俺をどう見てるん?
妖魔かな?違うかー、の後が欲しい。
シェイは占い師が今日死ぬかもしれないのに占いにお任せってのは危機感あまりないのか。
それでも灰考察し続けているので黒ってわけではないが、占い師に頼りたいけど見てないってところもやや引っかかる。
ディーク>>202からシェイ>>169を見たが、これは追従。
シェイに加えて、アイリも非ハム枠に入れとくわ。
☆タイガ>>217 一つの発言というよりは、全体的な雰囲気かな。
ディークやシェイが状況の厳しさを意識しているのに対して、
コンラートとかクララ辺りが危機感薄いなと思った記憶がある。
(クララは個人要素かなーと思いつつあるが)
ディーク>>219 ん、ハムは吊り処理狙い? 占いじゃなくて?
>>298 ディタ
占い師死んだ後の話。
「非狼要素が取れて、かつ非妖要素が取れていない」
↑これは占い有りだ。だが吊りは村だった場合非常に勿体無い。
状況によるが、妖魔処理出来てなければ妖魔狙い吊りもありだぞ。
今んとこ、トールが呪妖魔有で吊り枠。解消されたら別だけど、今んトコ動きのブレが不穏。
アイリが発言増えてなくてなんともだけど、俺的には根拠が見えないのが微妙。ただ、>>61で呪に対する恐怖が強く見えているからどちらかといえば素狼寄り。
シェイ、ノーラ、ディークは今日の占い枠じゃない。
残ったのはクララ、コンラート、イェンス、カレル。
転>>293☆
質問ありがとう!(もふもふ
>黒く見られるかSGに〜
な、なぜそれを知っている()
>自分を助けてくれるから白
そう感じなかったわけじゃないんだけど、
それよりも狼ならせっかくのSG候補つぶしたねって
イメージのほうが強いよ。
そう意味でもあまりすり寄りに見えなかった。
これで伝わるかな??
バルタ
性格は素直っぽ。思ったことはポロリと口に出してしまうポロリ陣営に違いない!この辺はタイガ出てきたあたりから。
優しく>>129>>208ではトールにフォロー。>>198ではクララに。ノーラにも劣らないイケメン精神!
>>253で俺白視してたのかーそうなのかーって感じ。下段とかむしろ黒要素じゃない?性格っぽーとかどこで思ったとか聞いときたいかもー。
ここ呪狼の動きじゃない。周り持ち上げようとしてどうするって感じ。その割に目立つ黒視とかもないし。白ならもったいないと思うけど非妖魔は拾えなかったんで占いは反対しない。
>バルタザール
★>>247で「呪妖魔あるわ」…とあるが、トール>>243見る前は、トールの事を簡潔に言うとどう見てた?
★コンラートへのアレは、陣形考察得意ならやれば良いのにと思って半分ネタで返しただけなんだが、>>240の優秀ってどの辺りがそう思ったンだ?
図書女>>302
ドヤァ…はさておきw
おkおk、なるほどな。
一人にすり寄っている訳じゃなくて、自分というSG候補潰しているから白いって感じか。
理解した。
クララは村寄りに少し上げ。
シェイ>>304
黒要素だな。だから、そこが崩れるかどうかなんだが、今んトコずーっと外から見てんだよ。
白視されてもなんだろうがずーっと外から見てんだ。突っつかれて動くようならさておき、今のところはブレていない以上個人要素だなー。
☆ディーク>>305
イマイチ人ぽくないな、って感じだったな。
不安でうろうろしている感は人ぽいんだけど、返答見ても白強く拾えないし、分類しづらいしで扱いに困る枠。
☆下段
即質問飛ばしてるとこだな。俺もやろうかちと考えて、2人がやってくれてるから省エネ=優秀な人がいると楽でいいな、って思考だな。
地上の動きが気になりますが、眠くなってきたのでお部屋に戻ります。
みなさん、おやすみなさい。**
☆教>>236
・信用出来そうなのは「ディーク」かな。
軍>>48とか灰雑感をあげているのを見ても視点が広くて色々考えてる感が凄いするんだ。
ここは頼れると思ってる。
・怪しいと思ってる人・・・。
うーん、、議事をきっちり読み込めてないから何とも言えないんだけど、アイリは発言数の割りには考えてる事が分かりにくい気がする。
・考え方とか共感とかは、灰じゃないけど、全体でならオズの考え方好き。
イェンスの交>>70の交信者は聖痕扱いとか交>>83なんかの考え方は僕と近いなって思った。
ノーラの美>>162は自分のスタイルを分かってもらおうと歩み寄ってる感じがしたから僕的にはこういう風にさらっと言えちゃう人って良いなって思った。
☆>>295同胞
さすが同胞。俺もそこ話かけようとして
メモに残したまま忘れてたわw
嫌悪感な、ここまではっきりした反応見せたの>>252だけじゃねえかな。それ以前にも俺>>205とかで占い候補って言ってんのはスルーだし。
俺が拾ったトール像って「何から手をつければいいかわからない」迷走系男子(温厚)だったのよ。妖魔を狂人として見ればいいのか、とか諸々。それ鑑みて、>>223と>>252って性格ブレてね?っていう。だから>>269で「イラッとした」ってのも余計引っかかった。
★ディーター
俺の要素取りがしっかりしてる部分ってどこ?なんか共感した?
オズワルド>>297
そんだけ期待してると思っていいよー。
オズワルドもディーターもざっと眺めてる感じではいきなり妖魔狙って、呪狼引いちゃうような器量じゃないと思ってるし。
溶かしたら信じるから頑張れ!
コンラートは沈み方が不透明だが、非呪取れてないんで占いたくない枠。てな訳で残ったのはイェンス、クララ、カレル。
イェンスは呪ぽいって意見が出ているから一応外し。ただ、2手目なら占ってもいいと思うわ。そこまで強く呪ぽく見えていないんだよな、俺から見て。恐怖の考慮。
これ、どっちかっていうと占より吊りが近いスタイルに見えるし。
という訳で【●カレル○クララ】で。
村ぽさを取ったクララが第二希望。カレルは単体どうだー!というよりも、非呪素狼候補外して残った部分。
あとここ、疑われている部分もあるし、村ならちと吊り枠に移行しそうなのが勿体ない。
【仮決定10分前です!灰の皆さんは占希望先出して下さい!】
はよ!はよ!! (∩`・ω・)ミつ バンバン
占|軍交収超賊放転教雷隅迷旅美者
●|______旅_放_____
○|______隅_旅_____
余白で回答回収。
ディタ>>298解答感謝。雰囲気でそう思ったのか、ん、了解した。
コン>>310そうかそうか。ん、頑張ったな。(頭ナデナデ
占い方法への考えや呪狼に関してはイェンスの考えと近いってことか。
じゃあもうちょっとお話してもいいか?
★アイリの考えている事がどう分かりにくい?
★ディーク意外に誰に歩み寄りたい?
ディーク>>313了解。ふがいないまとめで申し訳ない…
イェンスで占希望出そーと思ってたンだが、イェンス呪狼説挙がってんの?
確かに否定要素は拾えてねーけど…んー。目立つように動いてるイコール呪という取り方は若干微妙に感じる。パッション込みで。
ノーラに対しての評価の動き方がちょい不自然に見えたんで、
人外なら妖魔よか色知ってる赤の方かね、と思いつつ。
ハリネズミ状態なのも一応非妖要素として取れるよな。
ノーラとクララがネタかもしれんがぽんぽんと綺麗に会話かわしてんだよなー。んー、ちとこれクララ占勿体ない気もしてる。
第二希望に挙げておいてなんだが、クララ占は消極的賛成程度にしとくわ。決定に集まったら反対はせんけど、強く占いたいってない感じの枠。
ディーター>>319
クララは、気楽さよりもマイペースさのほうが目に映ったな。が、言われてみればそうとも言えるか。
んー、やっぱクララ人か?
なんか白ぽいけど、ほっとくと吊られそうなのが地味に嫌でな。これは本人申告通り。
けど人外当てたいからやっぱ微妙なんだよなぁ。
灰雑感なんだけど、(すでに質問で解決済みだったりするのは大目に見てね)
シェイ:ポケット枠かな?と思って見に行ったら賊>>167、賊>>168で灰考察仕切り直しって色々あげてるのに賊>>169で灰考察する意味あるの?とか??賊>>304のバルタ評もいきなりネタくさくなったし。
僕は僕達が必死で拾った要素を占が判断して、占先の手掛かりにして欲しいと思うから無駄だとは思わない。
これシェイの今の位置だと凄い言い難い気がする。
「灰考察出したくない」って言うのはある意味「自分が誰をどう思ってるか言いたくない」と取れなくもない。
凄い白位置の人がいいやって言うのと、若干引っ込んじゃってるように見えるシェイがコレ言うと占当たりに来てる?呪じゃないの?直吊り?的な流れになっちゃいかねないので非狐は取れる気がしたよ!(狐なら占吊りの両方とも避けたいハズだよね?)
色が凄い気になるけれども初回で当てるのは怖いので明日の動き気をつけてみたいなって思ってる。
おごりまっせ食べつつアナウンス。あまりにも占い希望が集まらないので、様式変更。
【今いる人は0:50までに希望出して下さい】
占い師さん達は【上記の希望を見つつ占い先決定してくれると嬉しい。それは1:00同時出しで頼む】
喉やばいので灰の皆の占い希望先はメモで落とす。
ここでバルタと希望被るとか…
なんとなく変えてえ。理由もほぼ追従だよw
非呪+人外ならラッキー程度。
【●カレル○クララ】
☆放浪少女>>322
気楽さ演技はあるだろうけど、それならつっこまれた時に跳ね除けるような動きがあるんじゃねーか?
ノーラって気楽さに関しちゃ徹底してんだよな。
非妖アピにしては、気楽さに対する自信っていうのか?そういうのが強い感。
>>328
君の父も同じように希望が集まらず困っていたぞ…w
あまり見られてないが【●トール○ノーラ】で。
バル>>306
うん、そんなふうに考えてたよ。
詳しくは私の考察参照で、
カレルさんは明日以降に視えてるものを追ってまた判断したいな。
バルタザールさんは現状白く視える。
イェンスさんとディークさんは思考の結が見えてるからブレが見やすい。今のところ怪しくない。
ノーラさんも見やすいし現状怪しくない。
シェイさんは最後ちょっと見やすいかもって思った。もう少しお話ししたい。
コンラートさんは頑張って><。
【●トールさん○アイリさん】
トールさんはやっぱり疑いへの反応が●を遠ざけようと
する姿勢に見えたよ。人外なら呪殺はあっても逆呪殺はなさそうというイメージ。
アイリさんは消去法になるかな。他がちょっともったいない気がするので。
☆アイリ>>314
そうだね。だって別に白くもなかったし。
灰見たらどうなるのかなーとか見てみたかったから「現状のままだと」って断りいれたつもり。
もうちょっと様子見てる。
そろそろ希望出し。結構悩むんだけど【●バルタザール○カレル】希望かなー。
俺の選んだ非呪狼要素を拾えたところから希望。黒判定あっても驚きはしない。
アイリ、コンラートに関してはもうちょっとだけ様子見。アイリは非妖魔だと思うんで黒狙いって意味では賛成。
クララは色見たいけどどうしよう感。
バルタザール先生がすごく優秀だと思うので追従してもいいですか[首こてり]
呪を避けて、人外かつやや妖魔狙いッつー事でいいのよな。
【●カレル ○イェンス】で。
ただここで挙げる理由は、村なら吊られそうだから、じゃなく、
人外の場合になあなあで逃しちまいそーな雰囲気があるから。
要素の取り方は一回失敗してるんで、あンま自信はねーんだが。
カレル呪狼は恐らく薄い、と思う。
これは呪狼が「普通に狼として必死に生き残って、仲間より先に占い当たれるならそれもまた良し」
みたいな武士道精神じゃない場合の話だが、呪の動きには見えねェ。
ほのかに白い気がすると村に思われる陣営です()
でもみんな自信ないから私占いたそうって感じだなぁww
クララ:>>248☆灰雑感出してるからそれでオッケーでいいデスか?
ちょっと離れたところで灰考察頑張ってる印象デスね。ちょっとメタいデスが、灰考察やってるから占い当たらないって…考えすぎデスかね。それだからか色は見えて来ないデス。
占いありデスね。色出しふくめて。
カレル:考えが合わなくて、相性悪く感じるデス。
>>144でのオズ評が言えるのは非狼感デスね。
>>152きついってのは伝わらなくて、デスから気にしなくて大丈夫デスよ。
ここはフラットに見て行きたいと思ってるんで今日の占いは外したいデス。
ノーラ:気楽な単独感デスね。>>162で言うようにちょっと取りが甘く感じるデスね。最近のは見れてないからわかんないデスけど。
今日は当てずに様子見たいデス。
ノーラ>>311☆
同胞ありがとう〜(ぽふ
読み間違えてたww
嫌悪感とイラッとは同じ意味合いで使ってたのね。
「>>252の急な挑発、あと数人から人外視されてんのに嫌悪感が出てこねぇとこ。」
ここまでつながってるのかと思ってた。
>>252で初めて嫌悪感が出たってことだね。
それなら全然違和感ないや。
あ、チョコは頑張って浮きあがれよー。
今日は占外ししたが、白上げは今のままだとちと厳しい。
ある程度喋ってくれ。
簡単に言うと
□妖魔っぽくない所
シェイ・イェンス・アイリ
□呪狼っぽくない所
シェイ・アイリ・カレル
こんな感じなンだが、占当てたい所に妖・非呪要素見出せてる訳でもねーしな。むずい。
☆イェンス>>324
「黒視→引いた姿勢」が違和感拾わせようとしてる?と思った。序盤に突っかかって「あ、やっぱいい、保留」みたいな態度って結構怪しく見えるし。
コンラート>>326はよく僕を見てるなーと思った。たぶん一番僕見てくれてる気がした。
「エアポケ」とか考察の出し方とかも指摘の通り。
あ。1つだけ「灰考察出したくない」んじゃなくて結局自由になるならだらだらしててもあんま変わんないよーな…と思っただけで。
>>326中段「占が判断して〜」は正論だとは思うよ、うん。もっとまじめになれよって言われた気がした。
こんばんわっと。
ざくーっと読んだ印象垂れ流し。
通常村の感覚だとアイリ占したいかねー、俺は。喋ってるのに発言があんま印象に残らないっつーか。
>>322トール>>124の白さが良く分からない。
注目されるような動きも気負う感もあまり見えないので妖・呪は薄めに思えるけどな、あるなら素狼か。
ノーラは初動の要素取りの薄さ、なんか初動でとりあえず喋って軽さ出したいという感じを受けたんだよな。>>89とかも初動組み全員触れておこうとしてるのが、作業的に見えたというパッション。
陣営誤認の非狼要素あるなら占ってもいい気がする。
時間が無いなぁ。
希望出し!【●アイリ○トール】
アイリは僕への疑いに対して嫌悪感がありそうな感じ、占われても良い呪狼っぽい反応じゃなかったと思うし、素狼ありそうと思ってる。
トールも視野の狭さが気になった(後述)
妖魔狙いっていうのはやっぱりよく分かんないし考えるだけどつぼにハマルと思ってるから深く考えてない。
むしろ強い妖魔要素っていうのがあったら教えて欲しいな。
アイリ:やっぱり気になる。そんな君に!つ[うさぎさんプリントの白パンッ]
返答もらって読み返したけど、>>34「確定して欲しい」→>>41「確定する可能性高いデスかね?」はやっぱり矛盾している違和感。
あと灰に目がいってないのも気になるかな。
>>140「灰はいろいろ回ってから」という考えなのは見たけど、そうなると少ない占いで妖魔を溶かして欲しいって思考とはやっぱり繋がらないのかなって。
んー…繋がらない、というより、アイリ自信は人外探さないの?という違和感、かな。
トール>>252が色々と言われてるが、「敵意」が見えるんよな。
灰中の人外濃度が濃いとはいえ、唐突で違和感がある。
考察全体から感じる平坦さや熱の無さ、及び上記を併せ、
色が見えている狼なんじゃね?と思うので占いたくない。
ついでに言うと、アイリは非ハムは取れてるんだが、
↑と似た理由で狼じゃないかと疑っている。
これは若干感覚論だが、序盤の占ガン見も併せて一本。
非ハム取れた:アイリ、シェイ
狼っぽいので吊>占:トール、アイリ
今のところこんなん。もうちょっと潜るわ。
トール:なんだか注目されてる?そんな君には、つ[真っ赤なレースのパンッ]
視野の狭さが少し気になるかな。
>>85「非狼アピの可能性に言及しているね」と確認して「ふむ」で終わっていたりとか。発言を受けて、トール自身の思考が広がっていない感じというか。
>>164イェンス評なんかも、「ノーラを警戒中なんだね」という確認に留まって「それを見てトール自身が何を考えたのか」が見えてこない。
全体的に「村でも狼でもあるよね」という曖昧評価に着地しているのもそう見える原因かな?
>>165「アイリがよくわからない枠に入っちゃった」
入っちゃった、という言い方が引っかかった。
★それまではアイリのことどう見てた?そして、なんでよくわからない枠になっちゃったんだろう?
★>>270イェンスを呪狼だと思った理由は何で?
あと、>>139妖魔は狂とは根本的に違うんじゃないかな?って思った。
狂は狼のために動くけど、妖魔は自分のために動くから。
素狼狙いでもいーんならアイリで出したいんだがなァ。
今思ったが、この妖魔狙いのシステムって、狼が上手いこと仲間外しやすくなってそーだよな。果たしてこれで良いんだろうか。
>バルタザールact
んー? つっても、真面目に疑い持ってふっかけに行ってたの俺くらいじゃね、と思うんだが。返答不要。
アイリ>>335☆了解〜。
考察読んでみるね(ぽふぽふ
んー。
遠いと思うなら対話で近づいてきてほしーなーと
明日お話し相手を所望します。百合が好きです。
狼探しの姿勢も一貫していて白印象。
シェイ>>291
だーめー。
うーん…自分の意見が反映されないから?占い師に自分のことを信じてもらって、自分の意見を反映してもらうために頑張るっていう考えは無い?
シェイは>>175「ありもしない無駄なこと考える前に〜」は、イェンス視点ありえないかどうかは分かってないんだから、それについて考える事を止めろというのは…どうなんだろう?と思った。邪推だけど、見られたら困るの?
カレルがパンッ売り頑張っているな。良いことだね。
灰にトール、ノーラで希望埋めていたがアイリでもいいかな。占い反対はバルタ、シェイ、ディーク。
トール:雷>>243はありがとう。
んー、演じるってより「呪狼は占当たりに来る」「妖魔は占を避けてくる」って思い込んでたら呪狼と妖魔の動きをこうだと思っちゃう。(ノーラも>>257でそういってるよね)
そんなトコへ呪狼が妖魔のように占いを避けてきたら?って考えるとそんなに難しいコトじゃないかなって思ったんだ。
うーん、質問すっごく振られててそれの答えを見る限りは第3陣営がいるってコトに振り回されてる感じなのかな(雷>>139上段とか)と思ったりもしたんだけど、雷>>84の議題回答は「妖魔を溶かした占いが分かるように〜」で妖魔入りは全くダメですって感じもしない。占いはありかもしれないってちょっと思ってる。
バルは喉がないのか。
希望出し2番目のバルが疑いもあるって言ってるからどこかであったか気になった。
ディークがカレルに質問した部分は解決しているよな。
疑い集中というより消去法での選択のようなので明確な人外要素があったかなと気になった。あったら希望具合も含め参考にしたいところ。
相変わらずこの村だと狼視されるねーw
自分から白くなりにいこうとしないのが原因かもだけど。
これ占われて白出て噛まれるパターン!?
ついに生存じゃなくなるのか!
トールさんな気がしてるのに希望に挙げるバニラは
完全に村になりきっています()
アイリさんからほのかに狩臭が。
なんか疑いに焦ってない感じがするんですよね。
あぁ、確かにそれはあるかもな。<アイリ狩
俺はノーラの気楽さも狩かなとも思った。
バニラさん、マジ村。マジ村村しい。
寝落ちー寸前ですです
あー、今日は吊りないから投票COできないでしたですです…
ゾーンもしくは指定でも明言してもらった方がいい気がするですです
[…こっくりこっくりと眠そうにしてる]
アイリ>>348
妖魔っぽさって何?占われず吊られずな白位置にいる人?
そんな人占って村だったら完全に狼の思うつぼだよ?
狼と妖魔の潜伏は似てるものだと思うから黒狙いで良いんじゃないかなぁ?
@0
>>338
バスタとは新鮮な呼び方だね。
反対とはいっても半分近くは人外だけどね…
本当に村に厳しい編成だ。
オズ真っぽいかな…?
カレル>>350
占は灰にお伺いを立ててペコペコするよりは持論展開してくれてたほうがいい気がする。
あとイェンス視点に関しては見られてもそりゃぁ困らないけど、ためにはならないし。可能性0は0だから。
アイリ>>352
妖魔っぽくて非呪狼っぽいのを占、白くないのは吊りってとりあえず今日は考えてみた。
なんか俺は根本的に色の取り違いをしてるのかもしれない?
ノーラ白は合ってて欲しいンだがなー、
カレルはちょい違うかも知れん。
★すまんカレル、act余ってる?
>>350の「狼探しの姿勢も一貫していて白印象。」って誰に対する言葉かだけ教えてほしい。
イェンス>>355
お、俺のタイガのは言いがかり面強かったし!
見直して白ってちゃんと言ってる。
イェンスのはノーラ黒が割と頭に固まってての考え。
ちょっと違う。
チョコおつかれさまー♪(なでなで
>>*77アイリさん狩だったらいいですねー。
公入り2回目ですが前回は
4(占狂狼公)-3(霊共共・ギドラ)という
何とも恐ろしい村でしたww
超クールビズ オズワルドは、世界の隅で、半脱ぎをさけぶ クララ を能力(占う)の対象に選びました。
とりあえず、クララとかが言ってるボクが占いを避けたがってるんじゃないか……という件。基本的に縄数に比べて人外のかずが多い編成。できれば、妖魔は占いで溶かしてもらうのがいいのだろうし、占い無駄にしない為にも、できれば避けたいっておもってるよ。
まあ、言葉で白視を得られなさそうなら、占われてやむなし!って思うけどね。
イェンスに希望が集まってる?のが少し不思議だった。
増えた考察を見るに、やや頭の固い村という印象なんよな。
縄数がきついから村を吊りに来ている前衛狼の可能性はあるが、
素直感+目立ちすぎ感があって、あまり黒くは見えん。
ハムなら尚更前衛になる必要が無さそうだし、
ディーク>>320も割となるほどと思ったので、占いたくない。
希望は【●カレル】 ラス喉で一行雑感を落とす。
えっと、バニラ呪狼で合ってるよな?
ならおkおk。
チョコよりも先に吊る場所は多い。
護衛付く場所が先に落ちると考えれば全く悪くない。
身内切り必須の編成で呪狼露出はむしろ美味しいんだ。意地でも狐探しだな、後は。
コンラート:もう少し発言を見たい。人外ならハムっぽ。
クララ:まだ分からんが、感覚では村っぽい。
バルタザール:人外でもできる動きと思うが、現状違和感なし。
ノーラ:人外ならハム>狼だが、占いはあまり積極的ではない。
カレル:微白は取ったが、一番掴めないので占いたい。
ディーク、シェイ、イェンス:かなり村寄りで見てる。
トール、アイリ:狼だと思ってる。
【本決定了解】【セット済み】 @0
カレルは兎も角として、クララか。
ん、まぁどっちかに決め打ちは難しそうなんで、オズに色付けて貰えば楽になりそうではある、かな。
>カレル
了解。サンキュ。
あと今改めて確認してきたけど、actの推理利用は一応おkらしいぞ。
だはああああああああああ帰宅!!
タイガは本日のまとめマジサンクスなんよ!
【本決定了解】
占い師はおのおのチェックよろしく!
言おうか言うまいか悩んでたんですけど。
占い真狂の場合、
宣言バラ占いって狼陣営から真が透ける可能性が通常よりも結構あるの、気付いてる方いるんですかね?
考察の要素に利用してもらいたいものです。
半分意識が飛びつつあるですです
占い先の希望が出た感じです?
オズがクララで、ディタがカレルですですか
直近ざっと目を通した感じだとディタの考察が勢いある気がするですです
確定しても即吊りじゃなくて告発待ちの飼い提案あるかもしれないよー??
占ないから霊軸だとあっさり狼吊りきっちゃうと狐勝ちになっちゃうしw
actは訂正とかはオッケーやけど、見てもらえんくても仕方ない場所であること前提やで。
基本見てほしい場所はちゃんと白でお願いするんよ!
あぁ、多分飼い狼にはなるな。
ただ、飼い狼でも限界数になったら確実に吊られる。
そん時までに俺らがする必要があるのは、狐候補を探す事だ。
おそらく大丈夫だとは思うが、死ぬかもしれないんである程度は言い残す。占い結果見れたら変わるだろうし。初日印象。
白:ディーク、カレル、シェイ
微白:バル、ノーラ
白寄り灰:イェンス
灰:コンラート、アイリ、クララ
黒寄り灰:トール
非妖じゃないかと思ったところ:シェイ、ディーク、アイリ、イェンス
対抗は狂>>呪>>公>狼
占不要:賊転軍
反対しない:旅渉
灰:放墨
占あり:雷美収
コンラートちかげさんのような気がする
しかしこんなに人数いるのに墓下過疎ってるなぁ…
>>+229
成程、確かにそれはあったかもね
私はああいう態度の保留ってどうしても様子見してる人外補正が入るんだよね
トール占いたいと思ったのは、バルを多弁な妖魔かと疑ったあたり。
初日占われたくない妖がトール呪疑いで占い不要とするところに疑問を抱くところまで思考が巡っていない部分が、なにかしらの人外だろうと見ている。
妖魔にしてはふわふわしていて呪の可能性もあって外した。
>>379
むむむ…ここで逆銃殺懸念をいいだすのが、真偽関わらずアピの仕方として上手いですです…
対抗予想で呪狼かどうかまで考慮してるですです?
なんで狼と呪狼の差をつけた理由知りたいですです
直近ディタさんのactの死んだらアレだが少しあざとすぎる気がするーけどactって推理利用禁止だったっけ?
発表方法指示なかったぽ?
今から順決めるのは無理やろ。【2分後同時発表でどうかな?】対応できないなら言うたって!
あ、チョコ〜。。
狂人のCN「クッキー&クリーム」でいい??
略称はクッキーで♪
オズさんクッキーで白判定ならほんと頼もしいなぁ。。
>>+234
呪狼騙りは呪狼による真確定でそれまでの占い先が色判明、その上呪狼キープによるハム対策を村にとられたりしない、というメリットがちょっとあります。
(対抗吊りとか細かいこともありますがそれは時間の都合で後々に)
なので、素狼の騙りと、呪狼の騙りでは、狼陣営の作戦に差があるんですね。
その差だとおもいますよ。
そしてここで1発ネタを。
おわは出かける前に共鳴ログでタイガ宛に色々かいたんよ。
でもよく考えたら明日にならんと見えないんやないかってきづいたんよ。
まじ独り言やったんよ。
タイガごめん。
カレル人外っぽく見えないのと、アイリは強く非妖だと思うから外した。票が多く入っているところを占うのは少し怖い。
発表に関して対応出来る。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新