人狼物語−薔薇の下国


503 【飛入り歓迎】黄金の秋祭りwithお化け【天魔入り推理村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。

震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。

様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。


1人目、薔薇園芸家 ローゼンハイム が参加しました。


薔薇園芸家 ローゼンハイムは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


薔薇園芸家 ローゼンハイム

人狼が出たなんて…。
ただの噂ではないのかい?

(0) 2018/09/04(Tue) 07:43:34

村の設定が変更されました。


天のお告げ(村建て人)

秋祭りへのご参加、
ありがとうございます!

この村は半身内村になりますが、
地上・見物共に、どなたでも飛び入り大歓迎です!
wikiにCOして企画人からパスワードを受け取るか、
パスワード解禁をお待ちください。

*ご入村の際は、
事前に情報欄とwiki、天声をよくお読みください。

(#0) 2018/09/04(Tue) 07:58:05

天のお告げ(村建て人)

【村の設定】

◆この村は、基本的に1d〜決着までは【推理優先】で、自陣営勝利を目指す、【推理村】です。

*推理優先の村中も、発言pt内(飴含む)であれば、
RPの度合いはご自由にどうぞ。


◆プロ・エピでは、【PR優先&推奨】。
各人の無理のない範囲で大丈夫ですが、
通常の推理村のプロ・エピより多めのRPや、
RP村のような[ ]ト書きつきのRPも推奨です。

推理とRPの両方を、お楽しみいただければ幸いです。

(#1) 2018/09/04(Tue) 07:59:19

天のお告げ(村建て人)

この村は、【秋祭りとお化け屋敷】がテーマです。

貴方達は黄金虫村(こがねむしむら)という山奥の村の秋祭りに参加しています。

小さな村ですが、お祭り会場は賑わっています。
”黄金虫様”のお神輿の周りには、半被の若衆や、お囃子の奏者たちの姿。
食べ物の屋台からは、リンゴ飴や水飴、かき氷や焼きソバなどの美味しそうな匂いが漂い、金魚やヨーヨーつりや射的やお面やさんなど、色々な出店も面白そう。

(#2) 2018/09/04(Tue) 08:05:02

天のお告げ(村建て人)

しかし、一番人気はなんといっても、
この村の名所となっている、お化け屋敷でしょう! 
”黄金虫様”と呼ばれた戦国時代の大名の、
旧いからくりお屋敷を改造した本格的なお化け屋敷です。

不思議なからくりと、背筋がゾォっと冷えること請け合いの納涼効果が噂を呼び、残暑と相まって、整理券が配られるほどの大人気です。

参加者さんと見学者さんは、そのお化け屋敷の整理券を持っています。入場回の時間(プロ終わり)になりましたら、お化け屋敷にお越しください。
それまでの間は、どうぞお祭りをお楽しみくださいね!

(#3) 2018/09/04(Tue) 08:05:15

天のお告げ(村建て人)

実はこの村には、”黄金様”と呼ばれた戦国大名の埋蔵金の伝説があります。
最近、その埋蔵金を村長が発見したという噂も流れています。なんとそれらは、思わぬ人や人ならざる者まで、引き寄せてしまったようです。

【人狼陣営】
お化け屋敷の暗がりや施設を利用して村人を誘拐し、身代金として埋蔵金を要求しようと企む誘拐犯達。狂人はその協力者です。
お化け屋敷の設営されている旧家の隠し部屋や抜け道などを知っています。

【村陣営】
黄金虫村の村人や、祭りに来たお客さんや、誘拐犯たちを追ってきた刑事など。

【第三陣営:天魔】
埋蔵金を守っているお化け。
村長や村人を怖がらせて埋蔵金から手を引かせようと考え、その方法を学ぶため、人間のふりをしてコワいと評判のお化け屋敷を見学に来ました。

(#4) 2018/09/04(Tue) 08:07:57

天のお告げ(村建て人)

【吊り】
お化け屋敷内の地下にある蔵に監禁されます。

【襲撃】
誘拐犯たちによる、誘拐です。
お化け屋敷内の隠し部屋に閉じ込められます。
誘拐犯たちは気づけませんでしたが、この隠し部屋は奥の隠し通路で、監禁された人(吊られた人)たちのいる地下蔵に合流できます。

(#5) 2018/09/04(Tue) 08:08:20

天のお告げ(村建て人)

※1d開始後の推理パートでは、村の設定に合わせて以下のように【言い換え】言葉を使用して推理してください。
 
・村人=【祭り客】
・共鳴者=【副村長2人】
・聖痕者=【副村長】
・占い師=【占い師】
・霊媒師=【霊媒師】
・霊能者=【霊能者】
・狩人=【刑事】

・人狼=【誘拐犯】
・狂人=【協力者】

・天魔=【お化け】

詳しい設定はwikiをご参照ください。

(#6) 2018/09/04(Tue) 08:12:20

天のお告げ(村建て人)

◆役職編成(最大フル16人の場合)

◆16人:ダ+占霊狩+共共+村4+狼狼智+狂+魔魔@7縄
天魔2入り
村陣営:占い師 霊媒師 狩人 共鳴者×2 村人×4
狼陣営:狂人 智狼 人狼 人狼
狐陣営:天魔 天魔

<各人数での編成>
16人:ダ+占霊狩+共共+村4+狼狼智+狂+魔魔@7縄
15人:ダ+占霊狩+聖+村5+狼智+狂+魔魔@6縄
14人:ダ+占霊狩+聖+村4+狼智+狂+魔魔@6縄
13人:ダ+占霊狩+聖+村4+狼狼+狂+魔@5縄
12人:ダ+占霊狩+村4+狼狼+狂+魔@5縄
11人:ダ+占霊狩+村4+狼狼+狂@4縄
10人:ダ+占霊+村4+狼狼+狂@4縄
9人:ダ+占霊+村4+狼狼@3縄

天魔は会話が出来る狐です。

(#7) 2018/09/04(Tue) 08:15:02

天のお告げ(村建て人)

◆注意事項
*原則として本参加者の長期村の掛け持ちは禁止とします。(見物、プロエピの掛け持ちは自由です)

*初日は開始後10分間の沈黙時間を設けます。この間は表発言、actは禁止です。

*プロ推理、中身推理等のメタ推理は独り言を含む全ての発言において禁止とします。(特に役職希望有効なのでお気をつけください)

*actの推理利用は禁止です。(誤字脱字・アンカー訂正、在席離席アピール、飴要求、ネタ等はOKです)

*メモの利用は希望等の集計、発言の引用のみ可とします。匿名メモはどうしても困った時の緊急連絡用です。本参加中はなるべく使用を控えてください。

*コミットは全員の同意の上で可とします。(完全な詰みまでは、全陣営全力で勝利を目指しましょう)

(#8) 2018/09/04(Tue) 08:17:24

天のお告げ(村建て人)

*細かい禁止事項
・利敵行為や疑われざるを得ない行為
・真能力者の結果騙り
・素村騙り(PP回避を除く)
・表発言での初心者CO(プロ含む)
・能力者のシステムメッセージのコピペ
・縦読み、暗号等の使用
・ログ破壊行為
・遺言CO(発言反映時間があるため)

*立会い不要村です。リアルを大事にしましょう。

*相手は人間です。思いやりのある発言を心がけましょう。

*その他、国のルールを閲読してください。

(#9) 2018/09/04(Tue) 08:17:45

2人目、名もなきうさぎ ラヴィ が参加しました。


名もなきうさぎ ラヴィは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


名もなきうさぎ ラヴィ

[今日は年に一度の秋祭り。
山奥の小さな村も今日は賑わいをみせる。

そんな中、小さな紙きれを持ったうさぎが1匹……]


 ふっふっふ、ついに手に入れたのぜ!
 この整理券があればお化け屋敷に入ることができるのぜ……

 いたずらが捗るのぜゲッハッハッハッハ!!


(※本編には一切登場しません)

(1) 2018/09/04(Tue) 08:28:25

天のお告げ(村建て人)

……とまあ、これからパスワードとなる整理券を配布します。

事前本参加COしてくださった方は【9月5日まで】を目処に入村をお願いします。

……うさぎさん、整理券を返してもらえませんか?

(#10) 2018/09/04(Tue) 08:37:15

【削除】 名もなきうさぎ ラヴィ


 ブンブンのぜ!これはアッシの整理券なのぜ!
 これからお化け屋敷に行って
 女の子にすけべないたずらするのぜ!
 回れ右して帰れなのぜ!


 ……のぜ?!何するのぜ!返すのぜ!
 それはアッシの整理券なのぜ!
 泥棒は泥棒の始まりなのぜ〜!!

2018/09/04(Tue) 08:41:24

名もなきうさぎ ラヴィ


 ブンブンのぜ!
 これはアッシの整理券なのぜ!
 これからお化け屋敷に行って
 女の子にすけべないたずらするのぜ!
 回れ右して帰れなのぜ!


 ……のぜ?!何するのぜ!返すのぜ!
 それはアッシの整理券なのぜ!
 泥棒は泥棒の始まりなのぜ〜!!**

(2) 2018/09/04(Tue) 08:42:25

名もなきうさぎ ラヴィ が村を出ました。


天のお告げ(村建て人)

【パスワードをDMで配布しました!】

飛入りさんはwikiにCOしてご連絡いただければパスワードを配布いたします。もしくは、9/6に村を開放するのでそれから入村してください。

(#11) 2018/09/04(Tue) 09:15:46

村の設定が変更されました。


狐面の少年 ペーター が見物人として参加しました。


狐面の少年 ペーターは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 狐面の少年 ペーター


― 秋祭りの会場 ―


[ 夏の名残の青が滲む空は どこまでも高く澄み
  赤とんぼの尾が 照り映える陽射しを浴びて 
  夕焼け色に輝く季節
  なんとまぁ 絶好の秋祭り日和じゃありませんか? ]


  ♪ 黄金虫は金持ちだ〜 米蔵たーてた 蔵たてーた ♪


[ 時刻はどのくらいだったでしょう……ああ ほら!
  白い狐のお面を頭にちょこんと乗せた 
  浴衣姿の少年がひとり 
  口遊みながら 下駄を鳴らして 駆けてきましたよ ]

(3) 2018/09/04(Tue) 12:21:26

【見】 狐面の少年 ペーター



[ 少年はお祭りに集う人々を物珍しそうに 眺め
  鼻をくんくんさせながら 
  良い匂いに釣られるように 屋台の並ぶ方へ>>#2 

  色鮮やかなかき氷や 香ばしい煙の焼きソバ
  艶やかな紅色の林檎飴などに 瞳を輝かせては ]

    
    なぁなぁ! あれは何だ?

    美味いか? 美味いのか? 


[ 通りすがる人達の
   服だか浴衣だかの裾を 小さな手でちょいと引いて 

          人懐っこい笑顔で 尋ね回っています ** ]

(4) 2018/09/04(Tue) 12:41:13

風の囁き(村建て人)

[お祭りは夕方から始まり、
西の空は綺麗な夕焼けに染まっています。

さて、参加者が受け取った整理券には
【お化け屋敷開場時刻 20:00】
と書かれているでしょう。]

(#12) 2018/09/04(Tue) 12:59:40

週刊誌記者 ヴェルザンディ が見物人として参加しました。


週刊誌記者 ヴェルザンディは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【削除】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── お祭り会場入口付近 ───


     『 パシャ  パシャ 』


[ 祭りの風景を写真に収める女の顔はまさに
 W憂鬱Wそのものだった         ]


    盛り上がってるなぁ
    たこ焼き美味しそうだなぁ
    あぁ…なんで来ちゃったんだろう…


[ 女の纏った負のオーラは
 周りにいる者をギョッとさせるほど。
 煌びやかな祭りの風景を見ては溜息をついている ]

2018/09/04(Tue) 13:00:18

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

まさきさん

村建ておつかれさまです&ありがとうございます!
素敵な村になるよう、
応援と宣伝お手伝いがんばります。

久しぶりに再戦村シリーズの皆さんと推理村でご一緒できるので、
参加できないのは残念ですが、とても楽しみです。
まさきさん、再戦企画引き継いでくださって、ありがとう!

(-0) 2018/09/04(Tue) 13:12:24

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── お祭り会場入口付近 ───


     『 パシャ  パシャ 』


[ 祭りの風景を写真に収める女の顔はまさに
 W憂鬱Wそのものだった         ]


    盛り上がってるなぁ
    たこ焼き美味しそうだなぁ
    あぁ…なんで来ちゃったんだろう…


[ 女の纏った負のオーラは
 周りにいる者をギョッとさせるほど。
 煌びやかな祭りの風景を見ては溜息をついている ]
       

(5) 2018/09/04(Tue) 13:13:24

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

とりあえず、
見物でも誰かいたら他の人も入りやすいかな?と
ちょこん!

今まで、この再戦村シリーズやRP村SSSシリーズでは
あまり子ども使っていなかったから、今回は久しぶりに。

中身は狐の神様?か妖精みたいな子かな…(ノープラン

←でも四月馬鹿バージョンはねずみさん!

(-1) 2018/09/04(Tue) 13:13:58

【見】 【削除】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ ポケットの中から取り出した紙には
 【お化け屋敷開場時刻 20:00】とあり>>#12
 女はそれを親指と人差し指でつまむと
 顔の前まで持って来て睨みつける    ]
 

    埋蔵金伝説、かー…
    つい勢いで受けちゃったけど
    お化け屋敷なんて聞いてないし!
    呪う、呪ってやる。
    編集長のバカぁぁぁぁぁぁぁ!


[ この叫びがどこまで届いたかは定かではないが
 遠くの山でカラスの群れが飛び立った     ]
  

2018/09/04(Tue) 13:14:19

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ ポケットの中から取り出した紙には
 【お化け屋敷開場時刻 20:00】とあり>>#12
 女はそれを親指と人差し指でつまむと
 顔の前まで持って来て睨みつける    ]
 

    埋蔵金伝説、かー…
    つい勢いで受けちゃったけど
    お化け屋敷なんて聞いてないし!
    呪う、呪ってやる。

    編集長のバカぁぁぁ!


[ この叫びがどこまで届いたかは定かではないが
 遠くの山でカラスの群れが飛び立った    ]
  

(6) 2018/09/04(Tue) 13:15:00

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    くっそぅ…こうなったら
    意地でもスクープとってやる…


[ 整理券をくしゃっとポケットに戻し
 両手でパンっと頬を叩く
 …加減を間違えたようで少々痛そうだ ]


    そうと決まればまずは…
    腹ごしらえだッッ!!


[ たこ焼き♪たこ焼き♪と口ずさみながら
 女は屋台の群れへ吸い込まれていった  ]*
       

(7) 2018/09/04(Tue) 13:15:43

2人目、【爺】 モーリッツ が参加しました。


【爺】 モーリッツは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【爺】 モーリッツ

――秋祭り会場内――

ふぉふふぉふふぉふっ!
ごほっ!ごほふぉっ!

祭りなんて何年振りかのぉ。
死んだばあさんと行ってから・・・そうじゃのぅ。
5回は来とったか。
またきゃわいいショタとロリに屋台飯を奢って
ふぉふふぉふしたいのう!

今日は埋蔵金の噂を聞いてなんとなく来てみたんじゃが
お化け屋敷の整理券ももらえたし、
同じ目的のショタロリがおったら一緒に行きたいもんじゃ。
婆さんには悪いがのぅ!

(8) 2018/09/04(Tue) 15:54:00

【爺】 モーリッツ

>>8
[皆様おはようこんにちはこんばんは。
モーリッツの妻のピーナッツです。
天国からお爺さんのことを見守っています。
お爺さんたらまたもう長くないはずなのに
ショタロリに関わると若い頃みたいにパワフルになっちゃうもんだからもう大変!

ほら、おじいさん。
もっとほら、せっかく祭りに来たのですからお爺さんらしく楽しんで。んでもって緩やかに動かないとまた腰痛めちゃいますよ!]

ぬ!?なんか今、婆さんに注意された気がするのぅ。
まぁいいじゃないか婆さんや。
ショタロリの一人や二人!

[だめですね、これは…。

その後、お爺さんは屋台の方へショタロリを探しに行くのでした。]

(9) 2018/09/04(Tue) 15:55:59

【独】 【爺】 モーリッツ

久しぶりすぎてド緊張!
ふははは!
まさかいつも遅い私が一番乗りだなんて
どなたも思うまい!!

というわけで皆様、私はギルです。
今日だけ台風の影響で早めに発言ができました♪

ショタロリが好きなちょっと危ないおじいちゃんと
それを突っ込むおばあちゃんです。
楽しく気軽なスタンスでいきたいと思います。
よろしくお願いします。

(-2) 2018/09/04(Tue) 17:58:47

【独】 【爺】 モーリッツ

なんでこの人にしたかというと、
モーリッツをモーレツと見間違えたからです。

環境が変わってさらにネットしづらくなっておりますが
発言していけたらいいなぁ。

だがしかし、ごはんを作らねば。
先月中旬から料理初心者なのです。
今日の献立はもも肉のレモンペッパー焼肉、肉じゃが、キャベツの塩昆布和えじゃ!
肉かぶってるしバランス難しいね☆

(-3) 2018/09/04(Tue) 18:06:01

【見】 狐面の少年 ペーター

  
     ―― 秋祭り会場内 ――

[  狐面を頭に乗せた少年が 
  あちこちを ちょろちょろしていますと
  
  一人の女性を通りすがりに 耳を掠める
 ” たこ焼き♪たこ焼き♪ ” という口遊み>>7 ]


    ( ふむ 可愛らしい )

        ( この声は…さっきの  )

   ( なかなか見事な雄たけびだったな! )

  
[ まるで驚いたかのように
  飛び去った鳥たちも見ていた少年は 
  面白そうに 密かな くすり を零します>>6  ]

(10) 2018/09/04(Tue) 18:36:53

【見】 狐面の少年 ペーター


[ 憂鬱な気配>>5か 
  頬の赤味>>7でも残っていたなら      
  少し心配そうに首を傾げたことでしょうが

 ”たこ焼き”への好奇心から
 じいいいっと 彼女を見つめてしまいます


 何を食べるのか ついて行ってみようとして
 ふいに 聴こえた 笑いと咳>>8の響き  ]

  

(11) 2018/09/04(Tue) 18:37:56

【見】 狐面の少年 ペーター

 

   ねえねえ おじーちゃん!

   さっき お咳してたでしょ?
   だいじょうぶ?



[ 屋台近くで お爺さんの袖を引こうと
 小さな手を伸ばしてから

 心配そうに おずおずと 声をかけたのは 
 そのお爺さんが
 昔々に大好きだった 少年の祖父に
 面影がちょっぴり似ていたからもあるのは 内緒です 

  まさかショタロリを探しているなんて これっぽちも思わずに  **]
 

(12) 2018/09/04(Tue) 18:42:07

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

ヴェルさんが可愛い!

モーリッツさんの、天国の奥さんの
ナレーション 面白いなあ

(-4) 2018/09/04(Tue) 19:04:02

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

うう…ですます調のト書が、
早くも書きにくいです(涙

長期人狼騒動村でト書を変えると大変なので、
短い村だとよく実験的にト書で遊んでみるのですが
(再戦村第5弾の「夏至祭の遺産」の二人称みたいに)

これは書きにくい…
ちょっと、ほのぼの感がほしかったのですが。

句読点を抜いた文体にしているのは、
人間の枠に入らない存在の時とかに、
ちょっと雰囲気を変えたくてたまにやります。

句読点が目煩わしくないので、
存在感がふわっとする気がする。
読みにくくならないように、いつも以上に気を付けないとですが。

(-5) 2018/09/04(Tue) 19:08:22

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*
あ、肩書のことも(メモ

モーリッツさんは入れてくださってるけど
薔薇下は肩書を変えるのは村を出入りしないとだから
前の発言抽出できなくなるし
飛び入りさんが入ってくださる可能性もあるから…

(-6) 2018/09/04(Tue) 19:30:00

風の囁き(村建て人)

※追記

入村時の肩書き変更の時に【略称一文字】を入れるようお願い致します。また、【狼】や【白】など用語と混同しやすい肩書きは非推奨です。

(#13) 2018/09/04(Tue) 19:56:23

3人目、【兎】名もなきうさぎ ラヴィ が参加しました。


【兎】名もなきうさぎ ラヴィは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【兎】名もなきうさぎ ラヴィ


 こんな感じで
 【略称】(肩書き)
 にして入村して欲しいのぜ!

 ……あっしはうっかりつまみ食いがバレて
 カステラ屋のオヤジから逃げてるから
 これで失礼するのぜ!
 さらばなのぜ!!**

2018/09/04(Tue) 20:09:29

【兎】名もなきうさぎ ラヴィ

 こんな感じで
 【略称】(肩書き)
 にして入村して欲しいのぜ!

 ……あっしはうっかりつまみ食いがバレて
 カステラ屋のオヤジから逃げてるから
 これで失礼するのぜ!
 さらばなのぜ!!**

(13) 2018/09/04(Tue) 20:10:31

【兎】名もなきうさぎ ラヴィ が村を出ました。


【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*
ラヴィ もふもふ

分かりやすい説目を、ありがとうだよ。

(-7) 2018/09/04(Tue) 20:16:10

【爺】 モーリッツ が村を出ました。


2人目、【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ が参加しました。


【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

[>>13あらあらあら、ごめんなさいね、愛くるしいうさぎさん。
今、お爺さんに念を送っておいたわ。

そしてお爺さん。待ちに待ったショタがお出ましですよ。
狐面をかぶっててこの祭りを楽しんでいそうね。
うん、とってもいい子そうじゃないですか。
ほらほら、咳き込んだあなたを心配してくれているみたいですよ。]

ふぉおっ!?ショタッ!?ふぉおおお!

[あらあらお爺さんったら、
そんなに興奮しちゃったらまた寿命が縮んでしまいますよ。]

あーオホン。
ありがとう、坊や。ワシはモーリッツ。この通り、大丈夫じゃよ。
どれ坊や、おじいちゃんが何か奢ってあげよう。
何が食べたいんじゃい?

(14) 2018/09/04(Tue) 20:59:03

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>14

[出たわ!お爺さんの奢ってあげちゃるよアタック!
この効果は相手の好感度を上げるためにお爺さんの初歩中の初歩の手口なのよ。良い子のみんなは気をつけましょうね!

でもお爺さんは興奮するだけなので変なことはしないから大丈夫よ!

さてさてこの子はどう反応してくれるのかしら。
素直に喜んでくれるといいんだけど…]

(15) 2018/09/04(Tue) 21:00:14

3人目、【旅】旅人 ニコラス が参加しました。


【旅】旅人 ニコラスは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


【旅】旅人 ニコラス


  …久しぶりだな
  あの爺さん元気してるかな?

[ それはまだ旅人がショタ
 …旅人を目指す前の事。

 この小さな山奥の町には父親に手を引かれ
 よく訪れていた
 整理券を受け取ると>>#12
 そこには【お化け屋敷開場時刻 20:00】の文字 ]

(16) 2018/09/04(Tue) 22:23:44

【旅】旅人 ニコラス

  ふーん、ま。暇つぶしにはなるか。
  行ってやるか。

[ 言葉とは裏腹に帽子の奥には
 楽しげな表情。
 その爺さんがロリショタ好きだったとは分からなかったけれど
 楽しげに爺さんの後ろをついて歩くくらいには懐いていたから
 戻ってきたのが嬉しかったりするのだ。

 ふんふんと鼻歌を歌いながら
 街を歩いていると ]


  おーおー、
  美人な姉ちゃん、威勢が良いねー!


[ 聞こえた声に>>6カラカラ笑って
 冷やかすような声を掛けたりして ]*

(17) 2018/09/04(Tue) 22:28:08

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
どうもこんにちは
ガ千村が久しぶりすぎて震えているmokoです

まさきさんは久しぶりのガチ村の機会を
ありがとうございました

(-8) 2018/09/04(Tue) 22:41:03

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
少し前の村でもニコラス(女)をやってたんだけど
こんだけ可愛いチップがある中でもう一回ニコラスを選ぶ辺り、単純に好きw

(-9) 2018/09/04(Tue) 22:44:01

【見】 狐面の少年 ペーター



[ お爺さんの妙に興奮した様子に>>14  ]



  ” ショタ? ” なにそれ 美味しいの?


[ 少年は 食べ物かな? と 
  無邪気な輝く瞳で お爺さんを見上げていますね
  キラキラ! ]
 

   え モーリッツ…? 


[ お爺さんの名前を耳にすれば 
 ふっと どこか遠くを振り返るような眼差しになりますが
 それは一瞬だけのこと  ]

(18) 2018/09/04(Tue) 22:52:18

【見】 狐面の少年 ペーター



   ……わかった 
   モーリッツの お爺ちゃん だね
 
   ボクは へ…ううん、 ペーターって呼ばれてるよ
   よろしくね!

   ええええ ほんとう?
   好きなものを食べていいの? やったぁ!


 [ お爺さんの 必殺技(?) 
   奢ってあげちゃるよアタッークに
   少年は ぱああっと顔をほころばせて 
  そりゃあもう 喜びますよ! イチコロです!  ]

(19) 2018/09/04(Tue) 22:52:58

【見】 狐面の少年 ペーター


[ でも 本当にいいのかな…?と
  遠慮がちな目線が 何故か
  お爺さんの頭上の何もないところを見上げてから
  屋台の美味しそうな食べ物を ちらっ ちらっ

 途端に 正直すぎるお腹の虫が 
 ぐー きゅるるる!と鳴いていしまいます ]



   ……き、聴こえちゃった?


[ 少年は 紅くなった頬で えへへと含羞んで
  頭の天辺にちょこんと乗せているだけの 狐のお面を
  照れ隠しのように 指先でぽりぽり ]

(20) 2018/09/04(Tue) 22:54:08

【見】 狐面の少年 ペーター



  じゃあね じゃあね…コレがいいな!
  
  美味しいものかな?


[  屋台の前で背伸びするように 
  ワクワクとのぞき込んで
  小さな手が指さしたのは 梯子 型の*ロッケンブロート* です *]

(21) 2018/09/04(Tue) 22:54:29

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター



 モーリッツ かあ…

 もしかしたら同じ名前の人違いかもしれないけど
 最後にこの村に来た時の
 あの小さかった子だろうか

 きっともう 本名の”平太”と名乗った俺と
 遊んだことなんて憶えてはいまい>>18>>19

 あれからずっと お前に 幸あれと願っていたよ

  少しだけ 天からの声が聞こえたような気がする>>20
  気のせいかな?
 気のせいでないのなら 先立たれてしまったようだけれど
  素敵な伴侶に出逢えたようなのは よかった

(-10) 2018/09/04(Tue) 23:07:44

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター



 ほんとうに人間は 
 この世という庭を 一陣のつむじ風のように
 泣き笑いしながら 駆け去って行ってしまう

 あっという間に 俺を置き去りにして

 
         だからこそ 愛おしくもあるけれどね

(-11) 2018/09/04(Tue) 23:10:19

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

あ、鳩のコピペで、>>11

『 ”たこ焼き”への好奇心から
 じいいいっと 彼女を見つめてしまいます』

の後に、

『もしも目が合ったなら
 にこっとして 小さく手をふるでしょう』


が、抜けていますね…
見ただけになってしまっている
何がしたいんや〜〜〜〜と突っ込みたい

反応しにくいかもしれないにゃ、ヴェルさん、すみません!

(-12) 2018/09/04(Tue) 23:25:41

4人目、【歴】歴史研究部 ローレル が参加しました。


【歴】歴史研究部 ローレルは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。


【歴】歴史研究部 ローレル

[ 幸せそうな顔で溢れる祭り客たちとは対照的に会場の入り口で暗い顔をする少女がひとり ]

 はぁ…
 失敗したかなぁ…

[ 彼女は学校の歴史研究部に所属しており、部の合宿でここに来ている。
 いくつかの候補の中から黄金虫村が行き先に決定したが、重大な問題が彼女にはあった ]

 私、お化け屋敷苦手なんだよなぁ……。

[ ほかの部員たちは、お化け屋敷を彼女に任せて別の場所に行ってしまった。お化け屋敷のことを考えると憂鬱な気持が大きくなってくる。
 とは言え自分も黄金虫村を推した一人。暗い顔をしていては山奥まで来た意味がない ]

 うーん…こうしていても仕方ないから出店でも見て回ろうかな。
 整理券はもうもらったし!>>#12
 せっかくのお祭りだもんね。楽しまないと!

[ 【お化け屋敷開場時刻 20:00】と書かれた紙をしまい、少女は祭り会場に繰り出していった。 ]

(22) 2018/09/04(Tue) 23:44:44

【独】 【歴】歴史研究部 ローレル

/* これでよし?かな? */

(-13) 2018/09/04(Tue) 23:48:46

【独】 【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>18>>19>>20>>21
可愛過ぎじゃー!!!

>>16>>17
旅人フォルカーを思い出すのぅ
ふぉふふぉふふぉふ
ワシも汝村の時のおじいちゃん混じっちゃってるけど笑

(-14) 2018/09/04(Tue) 23:49:29

【歴】歴史研究部 ローレル

[ 祭り会場の中をあちこち見て回っていると
 老人と孫だろうか、少年が老人におねだりをしている場面に遭遇した >>21]

 色々な食べ物があるんだなぁ〜。
 …ん?いいにおいがする…

[ 焼きたての匂いが鼻をくすぐる
 思わず屋台で売っていたプレッツェルを買ってしまった ]

 ハムッ…

[ もう少しバター抑え目がいいなぁ… ]

(23) 2018/09/05(Wed) 00:03:50

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ

─── お祭り会場内 ───

[ 狐のお面がなんとも可愛らしい少年と
 上機嫌の女がすれ違う>>10
 恥ずかしい場面を見られていたとも知らず
 今もだいぶ恥ずかしいとかは知らぬ
 小さく零された笑みも知らず
 女はたこ焼きに夢中のようだ
 もし、腹が減っていなければ
 迷わず狐面に惹かれていただろうが ]


    ………ん?


[ 向けられた熱い(?)視線も気付かずとも>>11
 何かの気配は感じ取ったようで
 ワンテンポ遅れて振り返る
 その時には既に
 少年は危険な爺様の元へ>>12     ]

(24) 2018/09/05(Wed) 01:50:57

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    …たこ焼き♪たこ焼き♪


[ 次の瞬間には何事もなかったかのように
 たこ焼きへの道のりを歩み始めていた  ]*
  

(25) 2018/09/05(Wed) 01:51:27

【見】 【削除】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── たこ焼き女になる少し前 ───


[ 編集長への悪口を叫べば>>6
 女の表情はいくらかスッキリしていた
 しかしその直後
 帽子を深くかぶった男から
 冷やかしの声がかけられる      ]


    ん?美人??
    ……えっ、ドコ?!美人ドコッ?!


[ ばばっと辺りを見回す女
 キラン、と目を光らせて
 いつのまにかメモ帳とペンを手にしている
 自分の事だとは思いもしていない様子だ  ]
  

2018/09/05(Wed) 01:54:29

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── たこ焼き女になる少し前 ───

[ 編集長への悪口を叫べば>>6
 女の表情はいくらかスッキリしていた
 しかしその直後
 帽子を深くかぶった男から
 冷やかしの声がかけられる>>17    ]


    ん?美人??
    ……えっ、ドコ?!美人ドコッ?!


[ ばばっと辺りを見回す女
 キラン、と目を光らせて
 いつの間にかメモ帳とペンを手にしている
 自分の事だとは思いもしていない様子だ   ]
  

(26) 2018/09/05(Wed) 01:55:42

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ




    おにーさーん、美人ドコー?
    威勢がいい?って言ってたっけ?
    ってことはアレか!屋台の人?!



[ いやいや、そろそろ気付けよ。
 そんなツッコミは置いといて
 美人を探し中の女は
 美人を見つけたらしい男に向かって
 ブンブンと手を振るのだった    ]**
  

(27) 2018/09/05(Wed) 01:57:49

【見】 【独】 週刊誌記者 ヴェルザンディ

/*
どーもどーも、翡翠です。
見物人は【週】とかいらぬ…?大丈夫かな…?
今回はkawaiiものやkireiなものに目がないおねーさま。
男の子チップつかおーかなぁと思っていたけどこの子が可愛くてな!!
つかってしもた。

(-15) 2018/09/05(Wed) 02:00:28

5人目、風来坊 ダーフィト が参加しました。


風来坊 ダーフィトは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【削除】 風来坊 ダーフィト

 ―― お祭り会場 ――

[季節は秋、うだるようだった夏の暑さも青空も、
お囃子と一緒に山向こうの空へと吸い込まれ、
涼しげな風が喧騒を運んでくる秋祭りの会場は、まさに祭りもたけなわといったところ。
そんな会場を漫ろ歩く男が一人。
飴やらたこ焼きやら焼きそばやらを、両腕一杯に抱えてほくほくと、
出店を冷かしつつ道を行く。
金魚すくいの屋台の金魚を、『おー、逃げろ逃げろー』と応援してみたりなどして、
店主に睨まれ、ひょいと肩を竦めては離れる。]

 
  随分と賑やかでいいねえ、
  あ、そこのお姉さんおひとりです?
  友達と一緒か、そりゃあいい。
  少ぉし一緒に、焼きそばでもどうです?

2018/09/05(Wed) 02:01:40

風来坊 ダーフィト が村を出ました。


風来坊 ダーフィト が見物人として参加しました。


風来坊 ダーフィトは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 風来坊 ダーフィト

 ―― お祭り会場 ――

[季節は秋、うだるような夏の暑さも青空も、
お囃子と一緒に山向こうの空へと吸い込まれ、
涼しげな風が喧騒を運んでくる秋祭りの会場は、まさに祭りもたけなわ。
そんな会場を漫ろ歩く男が一人。
飴やらたこ焼きやら焼きそばやらを、両腕一杯に抱えてほくほくと、
出店を冷かしつつ道を行く。
金魚すくいの屋台の金魚を、『おー、逃げろ逃げろー』と応援してみたりなどして、
店主に睨まれ、ひょいと肩を竦めては離れる。]

 
  随分と賑やかでいいねえ、
  あ、そこのお姉さんおひとりです?
  友達と一緒か、そりゃあいい。
  少ぉし一緒に、焼きそばでもどうです?

(28) 2018/09/05(Wed) 02:03:22

【見】 風来坊 ダーフィト

  ナンパ? イエイエ、そういうのじゃなくってね、
  あ、正直に言えば三割くらいはそういうのもなくはないけど?
  こういうときに、ひとと話をするのが楽しみなもので。
  あんたがたもお化け屋敷に来たのかい?


[通りすがりのどこぞのお嬢さん方に、気さくな笑顔で声をかけ、
あの屋台はどうだ、こちらの店はどうだと、与太話を始める。]


  そうかい、違うのか。
  随分とよく出来てるって話だから、行ってみたら?
  知ってるかい? お祭りってぇのは、場所にもよるけど、
  カミサマに感謝して楽しんでもらったり、
  お化けさんの慰霊をしたり、云々と、
  そりゃあ年に一度の行事ですからして、
  カミサマも気合が入るし、
  何ならほら、不思議なお化けさんの本物”なんかも、
  そこらへんに紛れ込んでいても不思議はないですよね、
  ――なぁんて、ね?

(29) 2018/09/05(Wed) 02:04:50

【見】 風来坊 ダーフィト

[男の影は、木陰を踏んで、隠れるような場所にいる。
にぃと笑って、わっ、と相手をわざとらしく驚かせて見せる。
そのままふらふらと出店の通りを歩きながら、
適当なところでお嬢さん方にひらり、手を振って別れる。

色々な客がいるようだ。
連れだって歩く老人と少年、
入口の方からは何やら賑やかな声も聞こえてきたりして。>>6
何処からともなく漂ってくる香ばしい匂いに誘われて、ふらりと其方に足を向ければ、]


  おお、屋台の焼き菓子ってのも乙なものだねえ。


[プレッツェルを目ざとく見つけ、ひとつちょーだい、と購入する。
随分と確りバターが効いていて、悪くない。
甘いモノを食べるのは久しぶり。]

(30) 2018/09/05(Wed) 02:05:54

【見】 風来坊 ダーフィト

[先に店にいた少女に、よぉ、と手を上げて。>>22>>23]

  
  こういう店もあるんだねえ、
  甘いの食べたら塩辛いのも食べたくならない?


[おひとつどう? と、まだ手付かずのたこ焼きを差し出してみたりして。
ナンパ? いえいえ。
可愛らしいお嬢さんを見かけたら、お話ししたいなーと思うのは自然なことですし、
心なしか、憂いありそうな様子が、あったりなかったりするものだから、
少ぉし、気になって。]**

(31) 2018/09/05(Wed) 02:06:59

【見】 【独】 風来坊 ダーフィト

/*
【霊CO】(※意味が違います)

同じことか似たことをしようとしている人が既に上にいる気がする…

(-16) 2018/09/05(Wed) 02:15:08

5人目、【熱】熱血教師 タイガ が参加しました。


【熱】熱血教師 タイガは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【熱】熱血教師 タイガ

[村が活気溢れる中、
金魚すくいに挑戦する少年に
必死に話しかける男がいた。]

(32) 2018/09/05(Wed) 07:07:31

【熱】熱血教師 タイガ


 諦めるなよ!諦めるなそこで!
 どうしてそこでやめるんだそこで!!
 ダメダメダメダメ諦めたら!!
 もうちょっと頑張ってみろよ
 周りのこと思ってみろって!!
 俺だってこのポイが破れた中で
 金魚が取れるって頑張ってんだよ!?
 ずっとやってみろ 必ず目標達成できる!

 だからこそ
 Never give up!!**

(33) 2018/09/05(Wed) 07:10:56

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

RP回す元気がなかったから修造にしたよ!()

(-17) 2018/09/05(Wed) 07:12:37

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
修造w

もうそれにしか見えない

(-18) 2018/09/05(Wed) 07:21:06

【独】 【歴】歴史研究部 ローレル

/* プレッツェルって焼き菓子なのか。確かにググると焼き菓子って出てくるな
個人的にはパンの1種としてカウントしてた…… */

(-19) 2018/09/05(Wed) 08:10:03

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>18
ぐおっ、眩しい…!

[あらお爺さんったら、男の子の背景に後光が差し掛かってるのと目がキラキラして見えるみたい。そしてショタの意味を伝えるには教育上よろしくないと判断したのか、眩しさに忘れてしまったのか触れないようね。まぁ結果的にそちらの方が賢明でしょう]

>>19
ペーターくんか、よろしくのぅ。
ふぉふふぉふふぉふっ!

[ペーターくんっていうのね。あらまぁ可愛いお名前!お爺さんも心の中で『ペーターきゅんっていうのかはあはあ』と興奮していたみたいだけどまだ鼻血出てないし大丈夫そうね]

[でもすぐその後、ぱあぁああっと顔を綻ばすペーターくんにノックされ、血圧が上がり始めてるわ、お爺さんったら。あ、これ時間の問題だわ。すぐかもしれないわ。]

(34) 2018/09/05(Wed) 08:32:38

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>20
[「……き、聴こえちゃった?」の恥ずかしそうにもじもじしてるあざと可愛いペーターくん。
可愛いわ!!お婆ちゃんから見てもこれは可愛い!]

ひ、ひぃひぃふぅー

[お爺さん!?お爺さん!?やばいわ!呼吸困難に!?

あ、すぐ呼吸し始めた。
と、思ったらたらーっと鼻血が出てるじゃないの。いつもは私がティッシュで拭ってあげてたのにそれができないのが辛いわね。]

(35) 2018/09/05(Wed) 08:33:08

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>21
[食べたいもので、梯子型のロッケンブロートに指差すペーターくん。え、ロッケン…?お婆ちゃんTHE日本人だから天国スマホで調べちゃったけど、最近の若い子はシャれてるものを食べるのね]

ロッケン…?よくわからんが買ってあげちゃるよ。
店員さん、おいくらかの?

[お爺さんも同じことを言ってるわ。
2500円だよと店員さんが言うとお爺さんはさらりと財布からお金を出す。

まぁ人を喜ばせる為ならお婆ちゃんはいいことだと思うから何も言わないわ。ちょっと、いやらかなり心配だけど。運良く埋蔵金ゲットしてしまったとしてもシャタロリに行くお金になるだけなのは明白だわよね。]

(36) 2018/09/05(Wed) 08:34:53

【見】 【独】 週刊誌記者 ヴェルザンディ

/*
2500円…

(-20) 2018/09/05(Wed) 10:22:53

【歴】歴史研究部 ローレル

[ プレッツェルを頬張っていると男性に声をかけられた>>31 ]

 こ、こんばんは……
 え、えーっと……

[ ナンパだ……
 ナンパじゃないって言ってるけどどう見てもナンパだ……
 知らない人にたこ焼き渡そうとするなんて絶対ナンパだ…… ]

 けっ、結構です…!

[ 上ずった声でそう言うと男の前から走り去って行った
 乙女にはまだ初対面の男性と話をするのは難しかったようだ ]

(37) 2018/09/05(Wed) 11:19:55

6人目、人見知りMC カレル が参加しました。


人見知りMC カレルは、霊媒師 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 人見知りMC カレル

あー…なんで帰ってきちゃったかなー

【村に入って早々、こんなことをひとりごちる】

曲も出来ない、バトルも勝てない…いくらスランプって言ってもついにヤキが回ったか?

【と言いながら歩くと随分と賑やかなことに気づく】

あー、そっか。祭りの時期だったか…

【賑やかな方に足を向ける】

ま、気分転換にはなるかな**

2018/09/05(Wed) 11:26:10

人見知りMC カレル が村を出ました。


6人目、【歌】人見知りMC カレル が参加しました。


【歌】人見知りMC カレルは、霊媒師 を希望しました(他の人には見えません)。


【歌】人見知りMC カレル

はー…帰ってきちゃったなー…
なんで帰ってきちゃったかなー…

【そうひとりごちながら村の入り口に佇んでかれこれ10分。そろそろ駐在さんが飛んできてもおかしくない

そんなことを考えていると何やら騒がしい声が聞こえる】

あー、そっか…祭りか…

【家庭の事情で引っ越し、大人になり両親がこの村に戻った時、夢を追いかけると言って都会に残ったのはいいが】

バトルも勝てない、曲もできない…第一線からも離れちゃって大丈夫かな…

まあ来ちゃったものはしょうがないか…祭りに顔だしてみようかな**

(38) 2018/09/05(Wed) 12:05:39

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>36
ペーターくんや、はい、お食べよ

[お爺さんったら、持った手をプルプルプルプルしながら渡しちゃって、んもう!ペーターくんが落としちゃったらどうするのかしら。]

ほかにに買ってほしいものとかはないかのぅ?
ふぉふふぉふふぉふっ!

(39) 2018/09/05(Wed) 12:30:53

【見】 狐面の少年 ペーター



[ ショタロリ好きおじいちゃん>>34限定の
 キラキラ☆スパークル後光を背負ったなんて
 少年は思いもしませんでしたが ]


  あの…モーリッツおじいちゃん だいじょうぶ?
  なんだか顔色が…


[ ”ショタ”という美味しそうな食べ物のことよりも
  少年が顔を綻ばせるにつれて
  お爺さんの顔色が だんだんと
  噴火秒読みに入った火山のように
  紅潮していくのが心配です  ]

(40) 2018/09/05(Wed) 17:25:10

【見】 狐面の少年 ペーター


[ もしも 優しそうなお爺さんの内心で
 ” ペーターきゅん ” とか ” はあはあ ” なーんて
ことになっていると知れたなら

 少年はきっと 耳まで真っ赤になってから 
 ちょっと申し訳なさそうに 
 けれど 面白がるように くすりと笑って


      ( かわゆらしいのは モーリッツの方だよ! )


 そう 微笑ましく思ったかもしれませんが
 今は それどころではなく ]

(41) 2018/09/05(Wed) 17:25:27

【見】 狐面の少年 ペーター



  だ だいじょうぶ? 苦しいの?
  
  待って ” ひぃひぃふぅー ”って…
  えええええ!?
  生んじゃうの? 生まれちゃうの? 

        ―――…なにが!?


[  お爺さんの妊婦さんそっくりの呼吸に
  少年が一瞬 とんでもない想像をしかけた時
  たらーり お鼻から赤い雫が !>>35 ]

(42) 2018/09/05(Wed) 17:25:38

【見】 狐面の少年 ペーター


 

   うわーん モーリッツ 死んじゃ駄目だよ〜〜〜〜!!



[  涙目をうるうるさせた少年は
  咄嗟の仕草で お爺さんのお鼻に 両掌を伸ばします

  触れるか触れないかの 小さな手
  そこから ふわっと淡い光が煌めいたのは
  お爺さんからも 見えたかもしれないですが…さて? ]

(43) 2018/09/05(Wed) 17:25:44

【見】 狐面の少年 ペーター

[  かつて 大切な人が拭ってくれた手の優しさには
  とても及ばなかったでしょうが
  出血は いつもよりも早く止まったかもしれません  

  それから ロッケンブロートをおねがりして
  2500円というの値段には 
  すごく物価が上がったんだね…と少し驚き>>36 ]


   ありがとう モーリッツお爺ちゃん
   どれどれ? ………うわぁ 美味しい!!
 

[ 梯子型のどっしりした黒パンを受け取り>>39
  ワクワクしながら一口 パクリ!
  焼き立ての香ばしいパンの酵母と穀物の匂いが
  ふわっと あたりに広がります

  少年は 途端に ぱあああっと笑顔になり
  とっても幸せそうに もぐもぐ  ]

(44) 2018/09/05(Wed) 17:26:28

【見】 狐面の少年 ペーター



    はい モーリッツお爺ちゃんにも!
    半分こ しよ?

    美味しいものはね 
    一緒に食べると もっと美味しくなるんだよ!


[ にこっと人懐っこく笑って
  お爺さんにも 
  半分に割ったパンを差し出してみましょう ]

(45) 2018/09/05(Wed) 17:28:11

【見】 狐面の少年 ペーター


 [ それからもモーリッツお爺さんとは
   屋台を見て回ったりしながら
   いくらか 言葉を交わしたでしょうか 

    他に欲しいものがないかと聞いてもらえば>>39
    遠慮しつつも ちゃっかり
    林檎飴をおねだりしちゃったり 

  
   別れ際には 丁寧に”ありがとう”を言うでしょう
    それから白い浴衣のたもとから
    小さな鈴を取りだして”お礼に”と 差し出します ]

(46) 2018/09/05(Wed) 17:38:06

【見】 狐面の少年 ペーター



 [ 鈴は 少年が頭の上にちょこんと乗せている
   狐の面の 左の耳飾りと似ています

   音は鳴らないようですが
   金色の柔らかな毛のようなもので編まれた
   飾り紐がついていますね ]


    これはね 大好きな人間にあげるもの
    いいことが起こる 幸運のお守りだよ! 


[ 少年は ちょっぴり寂しそうに
  けれど いたずらっぽく笑って

  名残を惜しむ様子ながら バイバイ またね! と
  お爺さんに手を振るでしょう  *]

(47) 2018/09/05(Wed) 17:42:14

【歌】人見知りMC カレル

いやー、ほんと変わってないなぁ…

【もう10年以上昔のことなのだが、祭りの景色を見て思い出す】

ガキの頃のことなのに意外と覚えてるもんだなー

ん…?

【ふと視線を向けると「お化け屋敷」の文字が見えた】

あー…あったなぁ…めっちゃ怖いやつ

【とその紙を拾い上げた】

…整理券ねぇ。

【誰かの落し物だろうか、そんな事を考える】

ま、これも運命ってことで…

(48) 2018/09/05(Wed) 18:24:57

【見】 狐面の少年 ペーター


 
  [ 去り際に少年が ごく小さな仕草で
  ”ありがとね バイバイ”という風に

  お爺さんの頭上の空にも 手を振ったことに
  誰かが 気づいたかどうかは…さて? ]
                     

(49) 2018/09/05(Wed) 18:36:38

【見】 狐面の少年 ペーター


―― お祭りのあちこち ——


[  白い狐のお面を頭にちょこんと乗せて
  下駄の音を響かせて
   少年はお祭り会場をちょろちょろ ]



[  雄たけび美人のお姉さん>>12>>27
旅人風なお兄さんがまだ話していたなら>>17

  そういえば”たこ焼き”っておいしい物なのかな?
 と思い出しつつ 通り過ぎましょう
 
 もしも目線でも合ったなら 
 お祭り楽しんでね!というように
 にこっと人懐っこく笑って ]

(50) 2018/09/05(Wed) 18:54:22

【見】 狐面の少年 ペーター



  わあ 金魚がいっぱいだ!
   
   ねえねえ お兄さん 
   その丸いわっかみたいなので 
   どうやって金魚を掬うの?
   

[ 色とりどりの金魚が泳ぐたらいに
  くるんと目を瞠った少年は

  破れたポイを手に 
 少年にアツいエールを贈る青年に>>33
 興味津々で 尋ねてみたり  ]

(51) 2018/09/05(Wed) 18:54:26

【見】 狐面の少年 ペーター



 
  あーあ  お兄さん 残念だったね! 

  まあ またきっといい出逢いがあるさ
  ”命短し 恋せよ ニンゲン”ってね 


[ どこか ふうらりした風情のしっぽ髪のお兄さんが
  美味しそうな食べ物片手に
  可愛らしい女の子にナンパの声をかければ>>31
 女の子は脱兎のごとく走り去ってしまいます>>37 

  少年はくすり 微笑まし気な忍び笑いを零し
 揶揄うような励ますような言葉を残して
 カランコロン 下駄の音を響かせて去ろうとします ]

(52) 2018/09/05(Wed) 18:56:55

【見】 狐面の少年 ペーター


  
   こんばんは! 

   ねえ ねえ お姉さん…お兄さん かな?
   その紙 なあに?



 [ ふと 前方に何かを拾う人の姿が見えて>>48

  少年は 興味津々で 声をかけてみます* ]

(53) 2018/09/05(Wed) 19:00:47

【見】 風来坊 ダーフィト

[プレッツェルをもぐもぐしていたお嬢さんは、不審も顕に走り去ってしまった。>>37
あー、と呼び止める暇もなし。]


  怖がらせちまったらごめんなー!
  ……話がしたかっただけなんだけどなあ。  


[ひらり手を振り、苦笑する。
初対面の男性と話をするのは難しいとはいざ知らず、
あのお嬢さんもお化け屋敷にでも行くのだろうか、あんなにおっかなびっくりで大丈夫かなあ、
もしそうだったら、あちらのお化けさんも手心加えてやってほしいね、なんて思いつつ、
自分の分のプレッツェルをひょいと口の中に放り込む。
人混みに消えてゆく彼女の後姿を見送ると、
そのまま暫し、祭りの喧騒に視線を遣る。]

(54) 2018/09/05(Wed) 19:01:51

【見】 【独】 風来坊 ダーフィト

/*
文字色の変更が上手くいかなくてさっきから四苦八苦している。

(-21) 2018/09/05(Wed) 19:14:22

【見】 風来坊 ダーフィト

[先程冷かした金魚すくいの屋台から、何やら賑やかな声が飛んでくる。>>33
男の手にしたポイの穴空きっぷりに、思わずぷふっと吹き出して、
もう一回冷やかしに行こうかなあ、なんて思いもする。
先程二人で買い物していた少年と老人は、どうやら家族連れではなかったよう。

 老人の頭上の空”に視線を遣った男が、
 にっと微笑まし気に笑ったのを、
 誰かが気付いたかは――… さあ>>49

此方を通りすがった少年が揶揄うような声をかけてくるのを、>>52]


  あっはは、狐さんはイイこと言うねえ。
  そうさね、ヒトの命は斯様に短い。
  出来るときに出来ることを楽しまなきゃあ、損ってもんだ。
  

[ひょいと肩を竦め、狐面を指す。]

(55) 2018/09/05(Wed) 19:17:04

【見】 風来坊 ダーフィト

[浮かべている笑みは、苦笑というより、どこか楽し気なもの。
まァ、あの子を驚かせてしまったなら悪いことしたなー、
取って食やしないのになあ、なんて、
微妙な反省も含まれてはいるものの。]


  狐さんはお祭りで山から下りてきたのかい?
  尻尾が出ないように気をつけなァ。


[自分の方が尻尾みたいな髪をしながら、ゆるり笑って、
からころと去ってゆく下駄の音を見送った。
子供一人で祭りを歩き回っても、あの様子なら、ま、大丈夫かなと。
人懐っこそうに道行く人たちに声をかけている様子を横目に、自分も歩き出す。]

(56) 2018/09/05(Wed) 19:20:46

【見】 風来坊 ダーフィト

[買い込んだ食べ物をひょいひょいと口に放り込みながら、行儀悪く人影の中を漫ろ歩く。
祭りの明かりが、少し眩しい。
先程の金魚すくいの屋台に戻ると、それはもう先程熱く頑張っていた男の後ろから、
また破れたポイで頑張ってるのかなー、なんて覗き込む。]


  あっはは、そーだそーだァ、
  頑張れば、なんとかなるなる、
  穴の開いたポイでもなんだってできる、
  今日からオマエがフジサンだー、ってね。
  ほらそっち、あ、魚も頑張れ逃げろ逃げろー


[無責任極まりない声援を両者に送りつつ、
ゆらゆらと逃げ回る赤い魚たちや、頑張る客たちを眺める。
そうだねぇ、一匹くらい掬って大事に育ててあげたい気持ちはやまやまですが、
生き物は飼えないもので。]

(57) 2018/09/05(Wed) 19:28:12

【見】 風来坊 ダーフィト

[賑やかだった祭りも、あちらこちらから人がさらに集まって、
なかなかに楽し気な様相を呈してきた。
次は何を見ようかなー、あ、わたあめ食いたい。]


  塩辛いモノ食べると甘いものが食べたくなるし、
  甘いものを食べると塩辛いのが食べたくなるし、
  そうこうしてるうちに飲み物も欲しくなるし、
  いやあ、よく出来てるもんだ。


[何がだ、
とツッコミを入れてくれる連れはいなかったものだから、
食べたり買いこんだり、屋台を冷かしたり、射的なんかあったらやってみたいなー、と祭りを満喫しつつ。
暇そうな人がいたら、またナンパもとい声をかけよっかなー、なんて、性懲りもなく思いつつ。]*

(58) 2018/09/05(Wed) 19:35:13

【熱】熱血教師 タイガ

[男は少年に厚かましい熱いエールを送りつつ、
自身も紙のほとんど残っていないポイで
金魚たちと追いかけっこをしていると
狐のお面をちょこんと乗せた少年>>51
男に興味津々な様子で声をかける。

男は声に一瞬くるっと顔を振り向けると]


 いいか?心で見るんだよ
 そして一つのところに命をかける
 そうすれば、ほら、こんな風に……

(59) 2018/09/05(Wed) 20:35:35

【熱】熱血教師 タイガ

[男はプールをじっと見つめ、
ビチャン!と水飛沫を立てて
ポイを勢いよく水中に突っ込んだ。
しかし、当然金魚たちはポイの中をすり抜け
四方八方に逃げ散っていき]

 あは〜ん!!!
 ……諦めるな……諦めるな俺!
 がんばれがんばれできるできる
 がんばれもっとやれるって……

[と男は水面を見つめブツブツ言い始めた。*]

(60) 2018/09/05(Wed) 20:37:01

7人目、【修】シスター? ナネッテ が参加しました。


【修】シスター? ナネッテは、霊媒師 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【修】シスター? ナネッテ


デデドン!

2018/09/05(Wed) 20:46:46

【修】シスター? ナネッテ

  
おぉ神よ……この村は以前
別のシスターが訪れたではないですか
なぜ私まで足を運ぶ事に…!

[今し方村へと到着したどこかのシスター。
シスターの割に声が低いし体格も良い?
まぁまぁ、それでもシスターなのは確かなのです。
どさくさに紛れて祭りに参加しようとしているだけのシスターなのです。]

(てか俺はいつまでシスターでいればいいんだ!)

[はシスターですなオチでもシスターなのです。*]

(61) 2018/09/05(Wed) 20:49:00

8人目、【研】人見知りな研究員 アレクシス が参加しました。


【研】人見知りな研究員 アレクシスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【研】人見知りな研究員 アレクシス

[「お祭り」
それはきっと誰もが心を踊らせる言葉なのだろう。
立ち並ぶ屋台に、活気のある声。様々な食べ物の香りがする方へ、足は吸われてしまうものだろう。
もちろん、彼もその一人だ。
浮わつく足を抑えながら、熱気に囲まれている彼は何やら困った顔をする。]

〜〜っ!

[祭りは嫌いではない。いやむしろ好きだと言えるだろう。別に何も買わなくたって、見ているだけで楽しめる。
だが。]

ひ、人が...多いですね...ウッ...

[千鳥足で熱気の外へ向かう。
まだ見たい屋台が沢山ある。食べたいモノもある。
しかし、彼は人混みがとても苦手だった]

(62) 2018/09/05(Wed) 20:51:36

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
入村だけ済ませてしまおうと思ってチップ見てパッと浮かんだRPでサッと入村したのはいいけどこのRP続けられるだろうか
そしてRPに合うかと思って霊媒師を希望したけど上手く出来る気はしない(他の役職でも同じ(占い師は絶対やりたくない

(-22) 2018/09/05(Wed) 20:52:13

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
人見知りが2人いる件()

(-23) 2018/09/05(Wed) 20:53:04

【研】人見知りな研究員 アレクシス

はぁ..
[決して、人そのものが嫌いなのではない。
祭りが好きなのだ。「沢山の人が作り上げる」活気のある祭りは特に好きだ。
しかし、いざ混じるとなると話は変わる。
彼は初対面が苦手だ。街をただ闊歩する分には何も問題はない。
問題は密集してしまった時である。]

あんな中、誰とも接触しないように歩くなんて...
無理だ...僕には...

(63) 2018/09/05(Wed) 21:05:52

【研】人見知りな研究員 アレクシス

[彼はものの数分で既に、両手で足りない人数にぶつかり、果ては転けたりして謝り倒している。
そうした場合に生じてしまう、相手との会話等のコンタクトが苦手なのだ。]

これじゃ何も買えない..

[今にも泣きそうな顔で呟く。
目的の屋台を見つけた時、流れを横切るように屋台へ向かう事も苦手だ。
だが、誰でも気軽に楽しめるもの、それが祭りである。
親切な人々は気軽に道を開けてくれるし、ぶつかったって許してくれる。]

だけどそんな親切心も、刺さるよ...

[彼はそれなりに、面倒臭い性格をしているのだろう。
人気の無い場所で、ゆっくり作戦会議(一人だが)をするのだった]**

(64) 2018/09/05(Wed) 21:06:49

風の囁き(村建て人)

皆さん入村ありがとうございます。
事前CO組の入村を確認したのでパスワードを外します。誰でも飛び入り参加よろしくお願いします!

また、既にいろいろな方に協力していただいていますが(ありがとうございます)、また勧誘の声をかけていただけると幸いです。

このままの人数ですと、
8人:ダ+占+村4+狼狼
の編成となります。

(#14) 2018/09/05(Wed) 21:15:39

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


【歌】人見知りMC カレル

ん…?

【声をかけられた方を振り向くとそこには狐のお面をかけた少年がいた】>>53

あー…えー…まあ、たいしたものじゃないよ。

【それだけ答えて立ち去ろうとするが、少年が質問を続けていたならばそれに軽く答えただろう】

(65) 2018/09/05(Wed) 21:38:04

【旅】旅人 ニコラス


  美人ってそりゃぁ…

[ くつくつと可笑しそうに
 帽子の奥で肩が震えた

 と、メモ帳とペンを取り出したのを見て>>26]

(66) 2018/09/05(Wed) 21:40:23

【旅】旅人 ニコラス

  姉ちゃん、記者さんかい?
  オレはニコラス。

  もしかして、埋蔵金伝説とやらを
  調べに来たのかい?

[ よろしくな、とニカッと笑い右手を差し出した

 新聞を読んでこれから向かう先の情報を
 仕入れたりもしていたものだから
 各地に出向き取材をし伝える彼らのことは
 尊敬していた ]

(67) 2018/09/05(Wed) 21:40:30

【旅】旅人 ニコラス

  …そうだ、これ、良かったら。
  喋る花たちの国で貰ったものだが、
  金にはならないが、話のタネくらいには
  なるんじゃないか?
  な。威勢の良い姉ちゃん!

[ パチリとウインク!
 冗談と思われたかは、さて。

 そう言って黄金色に輝く花の種を渡そうとした
 花の香りを纏う不思議な種は
 笑い声と熱気に満ちた陽の光の中で
 キラリと悪戯に煌めいた ]**

(68) 2018/09/05(Wed) 21:40:35

【旅】旅人 ニコラス

[ 狐の面をつけた少年が近くを通りがかったなら>>50
 はにかむよう、小さく手を振りましょう

 子供のことは好きなのだが
 あまり言葉遣いが良くないことが災いしてか
 残念ながら怖がられること数多。

 それでも、小さな子が楽しそうな様子を見るのは
 嬉しくて、すこぉし頬が緩んでいたとか ]*

(69) 2018/09/05(Wed) 21:40:39

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
タイガのネタ精神が最高w

(-24) 2018/09/05(Wed) 21:48:48

【見】 狐面の少年 ペーター


 ――― 金魚すくい屋 ———―



  こ 心の目で見る…?
  うん わかった やってみる!


[  ただの輪っかだけになった 破れたポイで
  金魚と追いかけっこをしている青年に>>59
  少年は 目をパチクリしつつも うなずいて
  
  ごしごしと両目をこすり ぎゅーっと瞑って
  また開いてみますが…… 
  残念ながら やっぱり どう見ても
  人間が金魚に遊んでもらって…コホン! 
  なかなか 難易度の高い 技のようようですね!  ]

(70) 2018/09/05(Wed) 22:25:03

【見】 狐面の少年 ペーター


 
  ふふっ でも それはそれで楽しそうだね?

  こういうことに一生懸命になれるのは
  ニンゲンの面白くて 好きなところだなあ

  お兄さん ボクはペーターだよ
  手伝ってあげたいけど ボクやったことないんだ
  だから こっちの金魚をあげる!
 

[ 自分を鼓舞しながら一生懸命な青年を
  少年は 笑いを堪えつつ 微笑まし気に見守って

 去り際 浴衣の袂に手をいれて
 白と赤の飴細工の可愛い金魚をひとつ 取り出します
 今にも ぽちゃん!と跳ねて 盥の水に逃げそうな
 それを 青年に差し出して
 バイバイまたね!と手を振りました ]

(71) 2018/09/05(Wed) 22:29:17

【見】 狐面の少年 ペーター


 [ もしも その金魚の飴を食べたなら…
   あら不思議! 

   そっくりな赤白模様の金魚が 
   ただの輪っかに籠められた青年の情熱とダンスするように 
   楽しそうに捕まることも
   あるかもしれないし…ないかもしれません さて? ]

(72) 2018/09/05(Wed) 22:36:12

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>42>>43>>44>>45
ふぉっふ…!天使…!!

[あらあらお爺さんたら心の声がダダ漏れよ。お爺さんのことを心配してくれるペーターくんったら、なんていい子なのかしら。心が浄化されてお爺さんの鼻血も止まったみたい。]

ありがとう。ペーターくんは優しい子だね。ありがとう。
[はんぶんの黒パンを手に取り、一口かじって味を噛みしめるお爺さん。いろんな意味でお腹がいっぱいみたいで、残りはジッパーに詰めてるのはどうかと思うわ…]

(73) 2018/09/05(Wed) 22:50:05

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

>>46
[そしてその後もペーターくんは一緒にお爺さんと屋台を見て回ってくれたわ。お爺さんが無理矢理もっと欲しいものはないのかばっか聞くもんだから、林檎飴を選択してくれたペーターくん。
小さかった頃の息子を思い出すわねぇ。今元気にやってるのかしら。お家を出てってしまってたけど、そういえばさっき見かけた青年>>17が昔のお爺さんに似てたような気がするわ。

あらあらお爺さん。そんなに連れ回しちゃペーターくんに悪いでしょ。そろそろお別れしなくっちゃ。こんなに、この一見危なそうな爺さんに構ってくれる天使な子なんて、ペーターくんしかいないんじゃないかしら。いや、そうに違いないわね。]

(74) 2018/09/05(Wed) 22:52:00

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

[短時間だったけど、お爺さんの楽しかった記憶が一瞬で溢れて幸せオーラが出てることからして、当分ご飯が美味しく感じられそうね。ちょっとうるっと、でも涙を流すことは我慢して、お爺さんはペーターくんの両手を両手で握りしめる。

本当に、ありがとう。
本当に、楽しかったよ。
ふぉふふぉふふぉふっ!

[お礼に、と小さな鈴を渡すペーターくん。

>>47
ペーターくんのつけてるお面にもついてる鈴に似ているそれは、まるでお揃いのペアリングではなく、ペアベル!ってお爺さん何自分の都合のいいように捉えちゃってるのんもう!お調子者なんだからっ!

(75) 2018/09/05(Wed) 22:52:41

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

[『これはね 大好きな人間にあげるもの。いいことが起こる、幸運のお守りだよ!』とペーターくん。大好きと言う言葉にじんわり心も体も温まるお爺さん。優しい気持ちに満たされて、でも少し寂しくなってしまうけれど、ペーターくんも同じようで。あらあらお爺さんったら、ただただ笑ってる。]

ありがとう、大事にするからのぅ。
ワシも大好きじゃよ。
また会えるといいねぇ。

[そう言って優しくバイバイ、と、ゆるやかに手を振っているわ。思わず私も、生きてる人には見えてないはずなのに一緒に手を振ってたわ。

きっとこの鈴とパンを見るたびに、しあわせな短時間を思い出すことでしょう。ボケてしまっても身体が覚えているでしょう。

さぁ、お爺さん。
そろそろお化け屋敷の時間ですよ。
念を送ってお爺さんはゆったりお化け屋敷へ向かうのでした。]

(76) 2018/09/05(Wed) 22:53:34

【見】 狐面の少年 ペーター


―― カレルと ――



  たいしたものじゃない…?
  なになに? 気になるよー

  ええっと……お化け屋敷…整理券?
  ああ、それが”セイリケン”か!


[ たいしたものじゃないと云われると>>65
  逆に好奇心をそそられてしまうのが 
 子どもというもの 

 振り向いてくれたお兄さんが
 人見知りとは知らないまま
 その手にある紙>>48の文字を じいいっと見つめて
 見ーつけた! にぱっと笑います  ]

(77) 2018/09/05(Wed) 23:20:57

【見】 狐面の少年 ペーター



  お祭りの入り口で 
  お屋敷に入るのに”セイリケン”がいるよ!って言われたんだ
  でも ボク 何のことかわからなくって

  ええっと…これでいいよね!


[ 少年はその紙を眺めて 何事か呟きます
 そして白い浴衣の袂から そっくりな紙を取り出しました

 そのついでに 何故か葉っぱが一枚はらりと落ちます
 いっけない!と少年は慌てて拾って ]

(78) 2018/09/05(Wed) 23:21:02

【見】 狐面の少年 ペーター


 
  
  ありがとうね! すっごく助かったよ

  ……あのね お兄さんにも きっといいことがあるよ


[ 立ち去ろうとする様子だったから>>65
 少年は 呼び止めてごめんね とぺこり

 家庭や青年の上手くいっていない事情は知らずとも>>38 
 どこか元気がなさそうに見える気がしたのか
 幸運を配るように祈る言葉を口にして
 お祭り楽しんでね! と去り際に手をふりました ]

(79) 2018/09/05(Wed) 23:21:16

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

あ、きっといいことがあるといいね

のつもりが、あるよ!と言ってしまった〜〜
すみません!

うん、これは思考漏れだな!(こら

(-25) 2018/09/05(Wed) 23:24:34

【見】 風来坊 ダーフィト

[そうこうしているうちに、お客さんも益々増えてくる。
人影に紛れるように通りを歩けば、
行く先からあちこちにぶつかっては、謝り倒すひとの姿が。>>64
通りすがりに、なんだか泣きそうな声が聞こえたから]

  おーい、そこのオニイサン、
  大丈夫……

[手にしていた買い食いの品々を、
向こうさんの服にくっつけないようにひょいと持ち上げ、
道を開けつつ笑いかけてみるのだが、どうやら人混みが苦手な様子、
人気のない方向へと向かって行ってしまった。
彼の目指していた屋台の方をひょいと見遣る。
人垣を避けて向こうへと行ってしまった後ろ姿と見比べる。]

  なんだか生きづらそうな兄さんだなあ…

[でも、ぶつかる相手に律儀に謝り倒す様子とか、
なんとなーく好感も覚えるし、ふむ。]

(80) 2018/09/06(Thu) 00:41:30

【見】 風来坊 ダーフィト

[先程見ていたと思しき屋台のあたりで、
飲み物と食べ物をちょいと調達。
長髪の後ろ姿が消えていった方へ、通りを抜ければ、
影から抜け出た体は、もし誰かが見ていたら、
ふうっと光が透き通るように見えたかもしれなくて。
けれどそれは、そう、煌びやかなお祭りの色彩の見せる、
ちょっとした悪戯のようなもの――いまは、まだ。]


  (まァ、食って体力つけてがんばんな)

(81) 2018/09/06(Thu) 00:47:00

【見】 風来坊 ダーフィト

[人気のない場所に一人離れた彼の傍、
足音すらなく、湯気を立てる屋台の食べ物とジュースが、
ひょいっと置かれる。

かけた声は、聞こえなかったかもしれない。
姿も同様だ、見ようとしなければきっと気付かない。
そもそも、置いた食べ物自体、気付かれないかもしれない。

しかしまあ、本人としては、
ここの屋台の飯美味いぞー、みたいに、
気軽におすそ分けに赴いてしまったのだけれど、
客観的に見て、ただの不審な心霊現象であるし、
もしかしたら、仕様のないお節介。

けれど、再び祭りの会場へと戻ってゆく音のない足音は、
深く考えた様子もなく、軽やかだった。]*

(82) 2018/09/06(Thu) 00:47:39

【歌】人見知りMC カレル

あ、ああ…なんだ。持ってるじゃん…

【少年のが懐から取り出したものを見てそう小声で呟いた。

その後お礼を言われたがそれを気にせず立ち去ろうとした時に言われた言葉がやけに刺さった】

…良いことあるよ…か。

【少し少年と離れたところでちらりと少年の方を向くとブンブンと手を振っていた】>>79

ありきたりな言葉のはずなんだけどな…

【少なくとも今日聞いた言葉の中では一番のパンチラインだった】

…葉っぱをお守りにする風習なんかあったっけか?

【その疑問は風に溶けて消えていった】**

(83) 2018/09/06(Thu) 00:56:26

【旅】旅人 ニコラス

― 回想 : 子供の頃 ―

  見てみて、コガネムシ!
  きれいなの、おじちゃんにあげる!


[ たくさん走ったのだろう、真っ赤な頬をした少年の
 小さな掌の真ん中に、ちいさなちいさな黄金虫。

 村の名に冠する位だから
 この村では珍しい昆虫ではなかったかも
 しれないけれど。

 それを見つめる少年の瞳は玉虫色の煌めきを
 映しこんではキラキラと輝いて。]

(84) 2018/09/06(Thu) 00:58:54

【旅】旅人 ニコラス

[ にぱっと笑うと傍に居た父のように思う人の掌に
 そっと置こうとしたんだ

 父親に連れられ訪れたこの村で、ある時父に
 村に残るように言われた。
 この先は子供が行くには危ないんだって。

 寂しくない。一人で暮らせるよ?男の子だもん。
 …ただ一人で過ごすのが嫌で爺さんの家に
 ひょっこり遊びに行ったりして。
 もしかしたら過ごす時間と共に顔も似てきた>>74かも
 しれないけれど、俺はその事がとても嬉しかったんだ 
 
 掌の中の綺麗な綺麗な宝物。
 大好きな人にあげたくて ]

(85) 2018/09/06(Thu) 00:58:58

【旅】旅人 ニコラス

[ 月日が経ち、俺は旅に出た
 黄金虫も綺麗だけれど、世の中にはもっと
 不思議で綺麗なものがあるはずで。
 俺はそれを知りたかったから。

 旅する中では各地で働いたり、その土地の
 珍しいものを集めていた。

 ある時は、不思議なお狐様の悪戯で
 宿の中で寝たはずが何時の間にやら
 木の下から星空を眺めていたり。 
 …いやぁ、驚いたね!
 狐につままれたような顔をして大笑いしちゃったよ]

(86) 2018/09/06(Thu) 00:59:02

【旅】旅人 ニコラス

[ はたまた、ある時には
 枯れそうな花に、なんの気なしに水をあげたら
 その花と友達になり一晩語り明かしたり。 
 …未だにその時のことは夢かもしれないと
 思っているけれど黄金色の種を手に入れた
 ことだけは本当なんだ

 そうして色々なものは見たけれど
 故郷のように思う黄金虫村のことは忘れなかった。

 そうして不思議をたくさん見てきたから
 一時でも俺に"故郷"をくれたこの村の人に
 たくさんの綺麗を*伝えられるかな* ]

(87) 2018/09/06(Thu) 00:59:05

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── with ニコラス ───


[ 男の肩が震えたことも気に留めず>>66
 メモを構えて男を見る
 その女の顔にはW真剣Wと書かれている ]


    …………へ?


[ 女としては美人の居場所を
 教えてもらおうと思っていたのだろう
 名乗られてキョトンとした顔をした後に
 差し出された手を見て我に帰る>>67  ]
  

(88) 2018/09/06(Thu) 01:05:44

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    よろしく、ニコラスさん
    そしてご名答!
    私はヴェルザンディ
    おにーさんの言う通り記者よ


[ にっこり笑って握手する
 ……そしてすぐに仕事モードに戻った ]
  

(89) 2018/09/06(Thu) 01:06:18

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ……ところで。
    埋蔵金伝説って言った?!
    言ったよね?!
    ね、ね、何か知ってるの?
    何でもいいの!詳しく教えてっ


[ 握手するために握った手を両手で握り直し
 グイッと顔を近づける女
 美女のことはもう
 どこかへ行ってしまったようだ
 ……女は知る由も無いが
 尊敬の念が消えてしまわないことを願う ]
  

(90) 2018/09/06(Thu) 01:07:10

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ────……っ!!


  不意打ち    恥ずかしさ
[ 突然のウインクと"威勢がいい"の言葉に
 ひゃぁぁ……と2つの意味で頬を赤らめる
 冗談かどうか考える余裕はないようだ>>68
 照れ隠しに渡された種を受け取って
 意識をそこへと集中させているようだ ]
  

(91) 2018/09/06(Thu) 01:09:07

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    あ…ありがとう……
    むむっ?!これは…!!
    なんだかとっても不思議な種!
    いいの?!もらって!!


[ タネに負けぬキラキラした瞳を
 ニコラスへ投げかけた時にはすでに
 羞恥の色は消えていた       ]*
  

(92) 2018/09/06(Thu) 01:10:04

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ ニコラスが不意に手を振ったなら>>69
 女の視線は自然とその先を追う
 そこには狐面をつけた少年がいて
 その少年が浮かべる素敵な笑みにつられ
 女も微笑みを返す
 ニコラスの横顔を盗み見て
 頬が緩んでいることに気づけば
 くすり、密かに笑った
 あの少年と同じように>>10  ]


    知り合い?


[ 女の口から出た言葉はそれだけ。
 "子供、好きなんだね"
 何となくそこまでは言わなかったようだ ]**
  

(93) 2018/09/06(Thu) 01:10:57

【見】 【独】 週刊誌記者 ヴェルザンディ

/*
ごめん、ごめんねニコラスさん、お待たせしました…

(-26) 2018/09/06(Thu) 01:11:55

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
モーリッツおじさん、息子縁故をありがとう!

最初の発言で父親出しちゃってたから
蹴っちゃってごめんね
ありがとう、大好き!

(-27) 2018/09/06(Thu) 01:16:54

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
にゃーーー
ヴぇルザンディさん可愛いっ!!好き!
(ごろんごろん萌え転がってる

(-28) 2018/09/06(Thu) 01:17:31

【見】 風来坊 ダーフィト

  ―― 回想 / まだ     頃の話 ――


[さァて、お祭りには有象無象が集まるものと相場は決まっており。
こうしてふらふらと会場を漂っている不審者が何者かと言いますと]


  よく言うと風来坊、普通に言うと瘋癲、ふむ。


[数年ほど前までの肩書は、まァ、そのようなもの。
各地を転々と旅しながら、商売などしていたものだ。
親の代からそうした家業だったということもあるけれど、
あちこち旅してれば土地の美味いもの食い放題じゃねえの、
みたいなどうしようもない動機が八割ほどである。

この村のことを知ったのは、旅先で聞いた噂。
秋の山村のお祭りの、絡繰りのお化け屋敷とか何それ行きたい、と前々から思っていたものだ。
結局、当時は機会には恵まれなかったけれど。
そのようなわけで、この村に来るのは初めての、所謂観光客である。]

(94) 2018/09/06(Thu) 01:41:46

【見】 風来坊 ダーフィト

[通りに戻りがてら、草叢をかさこそと這う小さな虫に気付く。
へえ、此奴がここのコガネムシかな? 
黄金虫村だけに――と思いながら屈みこめば、
残念、テントウムシさんでした。]


 おう、がんばれがんばれー。
 あっちの道には行かない方がいいぞ、
 今日は随分にぎやかだから。


[あっちの道、と顔を上げたところで、
人垣の向こうに、何処かで見覚えがある緑色を見かけたような気がして首を傾げる。
そうだな、旅の話なんか思い出していたものだから、
以前旅先で会ったことがある、旅人のことを思い出した。>>86>>87]

(95) 2018/09/06(Thu) 01:43:07

【見】 風来坊 ダーフィト

  
  よう、あんたも旅人サン?
  ここは中々いい町だよ、飯も美味いし、
  知ってるかい? 
  湖の向こうに丁度西日が落ちて、
  天気のいい日には、とびっきりの黄金色の景色が
  見えるってんで有名だ。
  

[何処か旅先の宿の食堂で話しかけたとき、自分はその店でアルバイトをしておりました。
何故そうなったかというと――うん、会計しようとして財布を落としてるのに気づいて、二日ほどタダ働きの刑に処せられていたということなんだけど。
旅人仲間の気安さで、此方は随分と懐っこく話しかけてしまったものだ。
彼の旅の話は、聞ける機会はあったかどうか。
ただ、ひとつ、よく覚えていることがあって。
きれいなものをよく探して映す綺麗な目だなと、そんな印象を受けていた。]

(96) 2018/09/06(Thu) 01:44:28

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*

モーリッツおじいちゃん
素敵なお返事ありがとうです。うるうる

あ、ニコラスさん>>86拾いたい
狐様は、狐の神様でもいいかなあ…
星空をプレゼント!

(-29) 2018/09/06(Thu) 01:47:36

【見】 風来坊 ダーフィト

  っはは、俺なんかも旅をしてるけど、
  わけわからん笑えるトラブルとか、素っ頓狂な事件とか、
  なんかそんなのばっかりだ。

  ――きっと、なァ。
  きれいなモノや不思議なモノってぇのは、
  それをちゃあんと見てくれる誰かのところに、やってくる、
  そんな気がする。


[なんの話からだったか、そのようなことを言った記憶がある。
もうしばらく前のこと、向こうは覚えているかどうかも分からないけれど、
そんなことを、思い出す。

もう、それなりに前の話だ。
自分の背格好は、あの頃とまったく変わらない――ほら、もう大人ですから、うん。]**

(97) 2018/09/06(Thu) 01:47:56

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*
>>93ヴェルさん

くすり、密かに笑った
 あの少年と同じように>>10

ふむ? 人間さんじゃないかもかな
こちらの描写するときには注意しておこう

(-30) 2018/09/06(Thu) 01:49:06

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*
ダーフィトさん>>55

 老人の頭上の空”に視線を遣った男が、
 にっと微笑まし気に笑ったのを、
 誰かが気付いたかは――… さあ>>49

>>97
もう、それなりに前の話だ。
自分の背格好は、あの頃とまったく変わらない――ほら、もう大人ですから、うん。

なんとなくそんな気はしてたけど
人間じゃないか、人間だけど 何かあったか。
こちらからの描写には気を付けつつ、わくわく!

ちょっと眠気ひどくてお返事明日に、ごめんなさいにゃ><。

(-31) 2018/09/06(Thu) 01:56:38

【見】 【独】 狐面の少年 ペーター

/*
この村ではペタ君は
PCというよりは村のためのNPCなので…

普通に見学人参加のPCなら
設定とかはプロではぼかしておくけど

明日には諸々開示して
プロ最後のからくり屋敷のシーンに繋げないとかな
うーん…

(-32) 2018/09/06(Thu) 02:02:25

【旅】旅人 ニコラス

― with ヴェルザンディ―


  ヴェルザンディさんね
  ヴェルって呼んで良いかい?

  かたっくるしいのはどうにも苦手なものでさ


[ 照れたように苦笑い
 握手した後すぐに仕事モードに切り替わるのを見て>>89
 感心したような目を向けた ]

(98) 2018/09/06(Thu) 07:06:51

【旅】旅人 ニコラス

  良いぜ!

  …つっても、噂程度でしか知らないんだよな
  なんでも"黄金様"とか言う戦国時代のお偉いさんが
  隠し持ってた財宝を、村長が見つけたとか?


[ 埋蔵金について聞かれたので>>90知ってることは
 応えた

 いつもは取材されたものを読んでいる身としては
 裏側を知れたようで嬉しかったけれども―― ]

(99) 2018/09/06(Thu) 07:06:56

【旅】旅人 ニコラス


  近い近い!
  ジュジョーなおにーさんをからかうんじゃアリマセン!


[ 好奇心に溢れた眸はきらきら輝いて
 眩しそうに帽子をぐいっと下げてしまった

 それでもその下から薄紅に染まる頬があったことは
 見えてしまっただろうけど ]

(100) 2018/09/06(Thu) 07:07:02

【旅】旅人 ニコラス


  …これで、お相子、かな?

[ 意味が通じたのかエルザンディも
 頬を赤らめており>>91
 気を取り直して頬を緩めた ]

  どうぞ遠慮なく
  記者の熱意ってのを見せてもらったお礼さ

  この広い世界の中には、この種みたいに不思議なものや
  もっと綺麗なものが沢山あってさ。
  それをこの目で見るのが俺の夢さ

  …見た綺麗を他の人に伝えることもな!

[ そう言ってニカッと笑った
 マントの間に遊んでは吹き抜けていく風は
 どこか爽やかだった ]

(101) 2018/09/06(Thu) 07:07:09

【旅】旅人 ニコラス

  …いんにゃ、
  可愛い子だとは思ったけどさ

  ああいう小さな子が平和に
  笑顔で過ごせるこの村は良い村だなって思っただけさ

[ 少年に手を振った後
 くすり、密かに笑う顔>>93には気付かなかった
 しみじみと応えながら流れる時間は穏やかで。 ]

  そういえばお化け屋敷、行くんだろ?
  俺も後で行くから、またな!

[ ややあってそう言うと、ひらり手を振って
 雑踏の中へ歩き出した ]*

(102) 2018/09/06(Thu) 07:07:16

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
おおう
ジュンジョーが誤字ってジュジョーになってるorz

樹上?…格好確かにそれっぽいけど、ロビンフッドかな?
樹状?…お前は細胞か!

伝われー!(念を送る

(-33) 2018/09/06(Thu) 07:41:01

【修】シスター? ナネッテ

ー 祭り会場の一角 ー

[さて。
先程まで嘆いていたブラt……シスターだったが
その後ちゃっかりお化け屋敷の整理券を受け取り、食べ物系の屋台へと来ていた。
なぜかって?
普段はあまり好きなように食べたり出来ないからその反動がね!来ているんだよ!]

焼きそばがこんなに美味しかったなんて……

[『おぉ神よ……!』なんて言葉も添えて
涙まで流して感激しながら焼きそばを食べているのがある意味でその証拠。]

(もうこの格好はただの趣味って事にして
祭りを純粋に楽しもうか…)

[何か大事なものと引き換えに祭りを楽しもうかと考えだすやべぇシスターが誕生しそうな瞬間がそこにはあったそうな。*]

(103) 2018/09/06(Thu) 08:17:36

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
ギャグ系のRP村にいる時のツナかよってかそれ以上に緩い感じするRP+ロルなんだけど
本気出せばもうちょいまともなやつ書けるんだけどね!
今まだ別村のエピ中でそっちにRP脳吸われてるのと眠いのと緩く設定考えてしまった弊害でろくなロルが書けなry

(-34) 2018/09/06(Thu) 08:20:52

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
こんなロルでもこの時点でもうこいつツナだなって見抜いてる人いるんだろうか
うみねこさん以外に(うみねこさんには透かされてる前提

(-35) 2018/09/06(Thu) 08:22:03

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── with ニコラス ───

[ ────ヴェル。>>98
 それは女にとって心地の良いあだ名だった
 学校でも職場でも
 呼ばれる名はいつもそれだ      ]


    もちろんもちろん!!
    奇遇だねぇ〜
    私も堅苦しいのは嫌いで!


[ 照れ笑いにはにひひ、と返して
 向けられた視線にはほんの少し
 嬉しそうな顔をする
 普段は記者というだけで
 距離を置かれることもあるからだろう ]
  

(104) 2018/09/06(Thu) 12:19:51

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ 取材モードになった女は猪突猛進
 少しくらい壁にぶつかっても気にしない
 だから近いと言われるその時まで>>100
 埋蔵金伝説について興味深く聞いていた
 "うんうん"
 "へぇ、そうなんだ"
 "ええっ?村長が?!"
        …といった具合である  ]
  

(105) 2018/09/06(Thu) 12:20:28

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ご、ごめんごめん!


[ "近い"の声で慌てて手を離す女
 同時にニコラスの表情は帽子に隠される
 けれど帽子の下から覗く肌が
 薄っすら紅に染まっているのは見えた様子
 それを見ればさらに
 恥ずかしくなるというもので。
 "おあいこ"なんて全くだ>>101
 女の方が何手も負けている      ]
  

(106) 2018/09/06(Thu) 12:21:30

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ 記者の熱意とは>>101
 さっきの猪突猛進のことだろう
 女は内心、苦笑いをする
 語られた夢にニコラスの装いも納得する ]


    素敵じゃんっ素敵すぎっ!
    人に伝えるってのは
    私と一緒だね!!
    どんどん伝えちゃってよー!


[ 女が伝えるものは出来事
 ニコラスが伝えるものは綺麗
 夢を追う者の横顔は
        とても輝いて見えた ]
  

(107) 2018/09/06(Thu) 12:22:00

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ そして話題は狐面の少年へ
 少年とニコラスは
 知り合いではないようだ>>102 ]


    確かにとっても可愛い子だった!

    ……うん、そうだね
    私、初めてこの村に来たけど
    こんな大規模なお祭りあるし
    大自然に囲まれてるし。
    ……ちゃんと、伝えたいなぁ


[ 埋蔵金伝説に飛びついてやって来た女だが
 この村のことも伝えたいと思った様子
 屋台の方の人々の笑顔を見れば
 自然と女の頬も緩むというもの
 ……けれど、それもあの単語が出るまで ]

(108) 2018/09/06(Thu) 12:22:49

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    あ…おばけ屋敷…う、うん…
    えっと…あっ、じゃあね!!


[ 忘れていた、という顔の女
 立ち去るニコラスに小さく手を振って
 くるりと反転すると         ]
  

(109) 2018/09/06(Thu) 12:24:50

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ……やだなぁ


[ 一瞬にしてW憂鬱Wに戻るのだった ]*
  

(110) 2018/09/06(Thu) 12:25:24

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── そして現在に至る ───


[ 気を取り直して向かった屋台で
 まずお目当てのたこ焼きを買い
 食べ歩きしながら匂いにつられて
 肉巻きおにぎりを買い、わたあめを買い
 チョコバナナをその場で消費して
 最後に向かった焼きそば屋で
 涙を流すシスター(?)に出会った>>103 ]
  

(111) 2018/09/06(Thu) 12:26:03

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    んぐっ?!


[ ちょうどたこ焼きを食べ終わり
 肉巻きおにぎりを頬張っていたから
 驚きの声は詰まったものになった
 泣いているシスター(?)に駆け寄って
 慌てて口の中の物をごっくんする   ]
  

(112) 2018/09/06(Thu) 12:26:46

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    あ、あのー…
    大丈夫?どしたの??


[ そこでようやくシスター(?)が手にした
 焼きそばを確認する
 一瞬だけ美味しそう、と
 じゅるり、としたのがわかっただろうか ]*
  

(113) 2018/09/06(Thu) 12:27:11

【見】 狐面の少年 ペーター



  ―― モーリッツと――


[ 少年はお爺さんの ”天使”という言葉に>>73
  一瞬 きょとん? としてから ]


  ふふっ 残念! 
  天使なんて綺麗なものじゃなくて 

  ただの ” カミサマ ”みたいなものだよ

             ……なーんてね!


[ 一瞬だけ 金色の瞳を伏せるも
 すぐに顔をあげ
 悪戯めかして にぱっと笑ったのでした ] 

(114) 2018/09/06(Thu) 15:25:11

【見】 狐面の少年 ペーター


[ それから一緒に屋台を回り>>74 >>75
  お爺さんの様子が 
  楽しそうな 幸せそうなものになるにつれて
  少年も隣で とても嬉しそうな笑顔になります ]


   ボクも とっても 楽しかったよ!
   会えて本当に ほんとうに ほんとに……嬉しかった

   ありがとうね モーリッツ…お爺ちゃん
   また 会えたら いいな…


[ 少年の手を握ってくれるお爺さんの両手は
  同じ名前の いつかの小さな男の子のように 
  とても とても あたたかくて……  ]

(115) 2018/09/06(Thu) 15:25:22

【見】 狐面の少年 ペーター



 (  ああ あの子の手も あったかかったな… 

          ―――… モーリッツ   )

(116) 2018/09/06(Thu) 15:25:27

【見】 狐面の少年 ペーター



[  もしかしたら 同じ名前の人違いかもしれません
   でも 昔々 この村を訪れた時  
   野原で遊んでいた その名の小さな男の子がいたのです

   ”へいた”と名乗って一緒に遊んだ青年のことなど
   きっともう その子も
   憶えては いないかもしれないませんが>>18>>19

    その姿は その時の ” 契約者”に願われた
   戦争で亡くした息子のものでしたしね


   でも いいんだ と少年は思います
   小さなモーリッツは 俺の心を ほんの少しの間でも 
   あったかくしてくれたから 

   だから あれからずっと あの子はどうしているだろう
   幸せになっていてくれればいいと 願っていたよ  と  ]

(117) 2018/09/06(Thu) 15:25:42

【見】 狐面の少年 ペーター




  ”契り”を 為したなら
   ”対価”の代わりに


       望まれる物をひとつだけ 与えよう
        願われる姿でひとりだけ 共に在ろう
    

   それが ”    ”という 今はもう形なき
   俺の存在の 在り方だから   )

(118) 2018/09/06(Thu) 15:25:56

【見】 狐面の少年 ペーター



[  どんな姿でも変わらぬ目印は 
  白い狐面の左耳 今は沈黙する鈴だけ

  小さなモーリッツと遊んだ青年の左耳で
  あの時は”契約者”のいる証しに 
  りぃん りぃんと鳴って揺れた
  小さな鈴と しっぽの毛を編んだ金色の飾り紐  ]

(119) 2018/09/06(Thu) 15:26:01

狐面の少年 ペーター が村を出ました。


狐面の ペーター が見物人として参加しました。


狐面の ペーターは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 狐面の ペーター


  [ 狐面の左耳の鈴と
   目の前のモーリッツというお爺さんにあげた鈴から

   かつて小さなモーリッツと遊んだ
   若い男の左耳で鳴っていたそれを 思い出すのは
   できるかもしれないし 難しいかもしれません

   それでも 鈴を ”大事にするから”
   少年を ”大好きじゃよ” と言ってもらえれば>>76 

 ( ボクも好きだよ…大好きだよ! だいすき…
   ……莫迦だなあ 俺は
   ニンゲンなんかに心を残しても 後で自分が哭くだけなのに )
  
   そうは思っても やっぱり嬉しくて 寂しくて
   少年の 金色の瞳は滲むように揺れて
   たまらずに 小さな両手で
   お爺さんに ぎゅうっと 抱きついてしまいました ]

(120) 2018/09/06(Thu) 15:30:50

【見】 狐面の ペーター


( ニンゲンは 
  まるで 一陣のつむじ風のように
  彼らにとっての この世という小さな箱庭を 
  泣き笑いしながら 一瞬で 駆け去って行ってしまう

 どんなに大切に想っても 
 どんなに可愛がってくれても
 あっという間に 俺だけを置き去りにして  

  なんども 何度も 数えきれないくらい
  愛して 失って 時に裏切られたり 傷ついて 哭いて
  もう二度とニンゲンとなんか”契り”を結ばないって 
  そのたびに思うのに

  何故だろうね それでも 

        ―――… どうしようもなく 愛おしいのは   
                              )

(121) 2018/09/06(Thu) 15:31:24

【見】 狐面の ペーター

[ 少年がお爺ちゃんに渡した鳴らない鈴は
  よほど気に入った ニンゲンや存在に出逢えば渡すもの

  ”契り”を結んだなら その鈴も鳴るけれど
  鳴らない鈴であっても
  持ち手が何かを願う時 その背中をそっと押すくらいの
  少年のささやかな加護が込められています
 
  もしもお爺さんが少年を忘れてしまっても
  幸せな時間と笑顔をおぼえていてくれるなら 
  いつかきっと また会える時もあるかもしれませんね


  ………とまあ 普通ならそうなんですけど
  少年の方も お爺さんを大好きすぎたんでしょうかね
 
  まさか すぐに 
  ”あのお屋敷”で再会できるかもしれないなんて
  誰が思ったことでしょう? え みんな思ってるって? ]

(122) 2018/09/06(Thu) 15:31:41

【見】 狐面の ペーター

 

 [  時々 お爺さんの頭上…
   おそらく天国から聞こえた ”声”は>>9>>20
   お爺さんの伴侶さんでしょうね
 
   ”契り”を交わしている時の少年なら
   きっと その姿も見えたでしょうし
   声も 届いたでしょうけれど

   ”契り”を持たない力弱い今の少年には
   ところどころの 微笑ましい”想い”が聴こえただけ>>20
    誰の“想い”か までは わかりません

   それでも きっと生前は
   きっと 仲睦まじいご夫婦で 
   モーリッツも幸せだったのではないかと
   そんな風に 勝手に思えてしまったものだから ]

(123) 2018/09/06(Thu) 15:31:50

【見】 狐面の ペーター

 
 [ 大好きなニンゲンを幸せにしてあげてくれて
  今も見守って居てくれて 

  ” ありがとうね バイバイ”

  天国の素敵な女性にも 手を振って別れたのでした>>49 ]*

(124) 2018/09/06(Thu) 15:31:54

【見】 狐面の ペーター


 ―― ダーフィトと ――

[ しっぽ髪のナンパ男さんの笑みに>>55>>56 
  わるいヤツじゃなさそうだ と感じた少年も笑って ]


   ……ふふっ そうだね
   ニンゲンの命は 儚いからこそ
   お祭りみたいに短い一夜を楽しむことに 長けてもいるのかもね
  
   本当にね うらやましいなあ  


[ ニンゲンへの羨望が口調に滲んでしまった少年は
 ”ヒトの命は”という物云いに ん?と小さく首をかしげ

 そういえば このしっぽ男さんも お爺さんの頭上に
 微笑まし気に笑っていたっけ…>>55と思い出します 
 まるで少年と同じく ”彼女”の存在に気づいたかのように ]

(125) 2018/09/06(Thu) 15:39:38

【見】 狐面の ペーター


[ 尻尾みたいな髪を揺らすお兄さんの
 揶揄うような案じるような言葉に>>56

 時々…いえ かなり うっかりさんな少年は
 ぷうっと頬を膨らませて
 手にする林檎飴色の あっかんべーを返します ]


  ……うっ たしかにボクはうっかりだけどさ

  そ、そんなヘマはしないよーだ!!


[  その顔は いたずらっ子の仔ぎつねに
  そっくりだったかもしれませんね  ]

(126) 2018/09/06(Thu) 15:45:01

【見】 狐面の ペーター


 
   …ううん お祭りのために来たんじゃないよ
   ”お屋敷”に入れるようになる時間まで
   お祭りで遊んでなって 入口のニンゲンに云われたから…

   ボクが来たのは ”マイゾウ金”の噂を聞いたからだよ
   ボクの大事だったニンゲンの大事なものだから

   お兄さん 何か知ってる?


[ 少年は 立ち去るまえに こてり 小首をかしげて
  そう尋ねてみます。
  頭の天辺に乗った白狐の面の左耳
  今は鳴ることのない鈴を 微かに揺らしながら ]*

(127) 2018/09/06(Thu) 15:46:35

【見】 狐面の ペーター


  ―― 祭り会場のあちこち ――


[ 整理券を見せてくれた人にとって
 少年の言葉がパンチラインになったとは>>83
 その時は知りえる術はなくて
 
 どこか元気がないような気がした様子は 
 気になったけれど 一先ず お礼言って別れました>>79 ]

(128) 2018/09/06(Thu) 18:40:32

【見】 狐面の ペーター



[  その後は 
  モーリッツお爺さんに買ってもらった 林檎飴を手に
  お祭り会場を ちょろちょろ 

  何か知っていそうな人や
  美味しそうなものを食べている人がいれば
  声をかけてみようかな と考えながら

  もしも 誰かに声をかけてもらったり
  目線でも合えば 
  人懐っこく 挨拶か言葉を交わそうとするでしょう ]**

(129) 2018/09/06(Thu) 18:44:25

【見】 風来坊 ダーフィト

   ―― ペーターと ――

[笑顔で返された言葉には、どこか隠しきれない羨望が滲むようで、
そうなぁ、と頷きを返し、
通りを過る人影たちを、すうっと目を細めて見遣った。]


  まァ、明日のことも考えないくらい楽しめるのは、
  明日があるからこそ、
  一分一秒まで楽しめるのは、
  短い時間を走り抜けるからこそ――…
  なぁんて、ね。
  

[その口調に滲むものは、羨望というよりは、
もう届かない何かを遠くから見守る、ただそれだけのもの。]

(130) 2018/09/06(Thu) 18:56:34

【見】 風来坊 ダーフィト

  っはは、なぁに、
  こっちもこっちで楽しみようもありそうだ。
  同じようには出来なくても、さ。
  
[さっきの爺さんとも仲良さそうに話をしていたようだし。
祭りが終わった後も、大事にしていける時間が持てるとしたら、
きっとそれは良いものだ。
あの爺さんが目の前の子供にとって、大好きなニンゲンであることは知らないし、
何を想っていたかも分からないから、口には出さずにそう願うだけ。]

  そーかそーか、そんなヘマはしないか。
  そいつは失敬、御見それした。

[揶揄うような口調を続けつつ、
空いている方の掌をひょいと上向きに、降参のポーズ。
林檎飴色のあっかんべーも、子供らしい仕草も、
まるで元気な仔狐のようで、
微笑ましさに、此方の笑みは自然と深くなる。]

(131) 2018/09/06(Thu) 18:58:07

【見】 風来坊 ダーフィト


  お屋敷――ん、お化け屋敷ってやつか。
  マイゾウ金? や、その話は初耳だな。
  そっか、大事だったニンゲンの。
  そりゃあ、わけわからん奴がやってきて、
  引っ掻き回されたら心配だよなあ。


[お化け屋敷には自分も行ってみるつもりだったけれど、
そんな噂は聞いたことがなかった。
大事だった”という言葉の意味することを、
自分なりに察しながら、
揺れても鳴ることのない左耳の鈴にちらと視線を向けて、離す。]

(132) 2018/09/06(Thu) 19:00:03

【見】 風来坊 ダーフィト

  オレが聞いた噂はどっちかっていうと、
  このあたりにはお化けが出るぞ、ってね。
  まァ、本当にここに来るかどうかは分からないけど――
  ほら、御同輩なら、
  もしかしたらトモダチになれるかもしれないじゃん?
  そうでなくても、こういうお祭りなんかの特別なときは、
  ヒトと話が出来るのはいいもんだ。

[誰もいないし何もない場所にずっと居続けるのは、ほら、
――退屈だから、ね。
屋台の影から一歩抜け出せば、その体はふっと半透明になり、
向こうの景色が透けてゆく。
もし誰かがそれを見ていたとしても、気にはしないはずだろう。
いないものがいないのは、当然のこと。
そう、ヒトの命というのは、“斯様に”短いものなのだ。>>55]

  ま、どっかで何か聞いたら、お前さんにも教えるよ。

[立ち去り際の少年に笑顔でそう告げて、ない手を振った。]*

(133) 2018/09/06(Thu) 19:02:11

【旅】旅人 ニコラス

─ ヴェル ─

  はは、ありがとよ
  夢について話した事は少ないから…

  …なんか照れくさいな。
  伝える者同士、お互い頑張ろうぜ

[ ヴェルに応援され>>107
少し照れたように答えた

旅人という立場上信用を得るのは難しい
だからこそちゃんと聞いてくれた事が
嬉しくて。]

(134) 2018/09/06(Thu) 20:18:14

【旅】旅人 ニコラス

  あぁ、自然も豊かだし、
  この村の人は
  良い人ばっかりさ

 あの狐面の少年と同じ位の頃
  ちゃっかり住み着いた俺にも
  優しくしてくれたからなぁ。

  どんな記事になるか、
  楽しみにしてるから!

[ 猪突猛進>>105
  少しの壁にも挫けない姿は
  旅人の目に眩しかった

  伝える事を目指す者として
  見習いたいものだ。 ]

(135) 2018/09/06(Thu) 20:18:20

【旅】旅人 ニコラス

[ 伝える事を本職とする人に
会えたのが嬉しかったから。
…だから、ほんの少し欲が出た ]

 ヴェル。
 俺が何か面白いもの見つけたらさ、
 それを記事にしてくれる?

  俺売り込み行っちゃうからさー!

[ なんの確証も無い口約束だけれど。
もし一緒に仕事が出来たら嬉しいだろう、なんて。
軽い言の葉を秋の風に託して ]

(136) 2018/09/06(Thu) 20:18:29

【旅】旅人 ニコラス

   じゃあな!
   お化けに化かされないよう
   気ぃつけてな!

[ 内心までは分からずとも>>109>>110
何となく憂鬱そうな表情は分かって。

何処と無く面白がるような声を
掛けて歩き出しましたとさ ]*

(137) 2018/09/06(Thu) 20:18:35

【旅】旅人 ニコラス

─ ダーフィト ─

  やぁ、あんたも旅人か。
  ホントに良い町だな

  飯も美味いし。
  …旅人も働けるみたいだし?

[ 食堂で働いていた>>96
ダーフィトに会い嬉しそうに話しかけた

実際には働ける
というより働かされている
事は知る由もない事だから ]

(138) 2018/09/06(Thu) 20:18:51

【旅】旅人 ニコラス

  マジで!行ってみたい!
  なぁなぁ、飯くらいは奢るからさ
 そこまで案内してくれね?

  …ここら辺あまり詳しくなくてさ

[ 黄金の湖の話を聞き
目をキラキラと輝かせた

美しいものがあると聞けば
見ずには居られない性分なもので。
綺麗な物は1人で見るより2人が良い。

…後はあれだ。
旅慣れしてなくて、辿り着けるか心配!]

(139) 2018/09/06(Thu) 20:19:00

【旅】旅人 ニコラス

[ ダーフィトが案内してくれたか
或いは何とか自立で行ったか
どちらにせよ、その景色を
見た後で。 ]

   本当に綺麗な景色だな
   鏡みたいに澄み渡った水面に
   ぶわーー って、
   一面の黄金が広がっててさ!

   黄金の中に立ってるんじゃ
   ないかって錯覚しちまったよ

[ 嬉しそうに、興奮した様子で
話した ]

(140) 2018/09/06(Thu) 20:19:19

【旅】旅人 ニコラス

   湖って、あんな顔を見せる事
   あるんだな。
   ……知らなかったよ。

[ また一つ世界の綺麗を見れた。
世界一贅沢な西日を。

ダーフィトが教えてくれた
世界の美しさを忘れる事は
無いだろう ]

(141) 2018/09/06(Thu) 20:19:36

【旅】旅人 ニコラス

   こういうの見るとさ
   旅を始めて良かったーって。
   心から思えるんだ

   俺も、たまに何かのお化けに
   化かされたりはするけどな。

   この湖も、ダーフィトが
   見てくれる、って思ったから
   姿を現してくれたんだな
   …教えてくれて、ありがとな?

[ ダーフィトに>>97
にぱーっと笑いかけた

旅を始めたばかり。今より少しばかり
無邪気さと幼さの残る表情で。 ]

(142) 2018/09/06(Thu) 20:19:44

【旅】旅人 ニコラス

─ 現在 ─

  …もしかして、
  ダーフィ…?

[ ダーフィトの姿が見え>>133
近寄ろうとした。

その姿は記憶に残る姿そのまま≠ナ。

だけど少し言い淀んだのは
その姿がふっと透き通ったように見えたから

目が疲れてるのかナァ?
戸惑ったようにごしごし目を擦った ]**

(143) 2018/09/06(Thu) 20:20:00

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
はぁ、ダーフィト好き…♡

でもガチ村の人達がこのRP村のノリに戸惑ってないか心配…

(-36) 2018/09/06(Thu) 20:38:01

【歴】歴史研究部 ローレル

[ 慌てて走っていたため途中で何人かとぶつかってしまった
 ぶつかった際は条件反射的に謝っていたが、彼女が謝るより速く謝り立ち去った男性もいた>>64

 会場の隅で息を整えるとようやく落ち着いた ]

 ビックリした……
 こんな調子じゃお化け屋敷で持たないよ…。

[ 思い返すと声をかけてきた男性へのリアクションも失礼だったかもしれない。あとで見かけたらそれだけは謝っておこう。
 ……声をかける勇気が出たら、だが]

(144) 2018/09/06(Thu) 22:06:26

【歴】歴史研究部 ローレル

[ またお化け屋敷のことを考えてしまい、憂鬱が再度顔を覗かせる。
 気分としてはお化け屋敷の人よりホンモノの方が怖くない気すらしてくる。 ]

 ホンモノの幽霊…。ここだと戦国時代の?

[ そう言えば幽霊の寿命はだいたい400年という説を聞いたことがある。
 400年…。
 もしこの村に幽霊がいるとしたら、いったいいつからいるんだろう…。 ]

 ……やめよう。
 これ以上怖い事考えてるとお化け屋敷に行くのが本格的に嫌になっちゃう。

[ 暗い気分と考え事がある時は甘い物!
 自分ルールに従い彼女は再び人混みの中に戻っていった ]

(145) 2018/09/06(Thu) 22:10:10

【歌】人見知りMC カレル

【祭りの騒がしさの片隅で青年は一人メモ帳にペンを走らせていた】

祭りに潜む悪意…いや、楽に出来ない祭りの…違うなぁ

【折角なのだからこの祭りをヒントにリリックを完成させようとしていたのだが…】

辛い言葉しか出てこないなぁ…こんなんばっか作ってちゃライブなんか呼ばれるわけないよな

【青年はそうひとりごちながらペンに文字を走らせていた】**

(146) 2018/09/07(Fri) 00:19:01

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

【悲報】各国募集状況、死亡

(-37) 2018/09/07(Fri) 00:25:55

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

この人数はこれはこれで同窓会っぽくなって面白いのでは(錯乱)

(-38) 2018/09/07(Fri) 00:26:29

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

もしこの人数ならめっちゃ内輪ノリやります

(-39) 2018/09/07(Fri) 00:31:38

【見】 【削除】 狐面の ペーター


― ダーフィトと ——


[ もう 触れ得ぬ眩しいものを 
  遠く見守るような 
  細められる眼差しと言葉の響きは>>130>>131

  彼の過去も想いも知りえぬまま…けれど
  少年なりに 察せられるものもありました

  かつて”契り”を交わした 大切な
  魂だけだった存在たちと 
  ちょっぴり似ているような 気がしたからかもしれません

  彼らの幻の鈴の音が
  りぃん りぃんと 左耳を擽るような錯覚に
  少年は懐かしそうに 切なそうに 金色の瞳を眇め ]

2018/09/07(Fri) 00:36:44

【見】 狐面の ペーター


― ダーフィトと ——


[ もう 触れ得ぬ眩しいものを 
  遠く見守るような 
  細められる眼差しと言葉の響きは>>130>>131

  彼の過去も想いも知りえぬまま…けれど
  少年なりに 察せられるものもありました

  かつて”契り”を交わした 大切な
  魂だけだった存在たちと 
  ちょっぴり似ているような 気がしたからかもしれません

  彼らの幻の鈴の音が
  りぃん りぃんと 左耳を擽るような錯覚に
  少年は懐かしそうに 切なそうに 金色の瞳を眇め ]

(147) 2018/09/07(Fri) 01:01:41

【見】 狐面の ペーター



   そうだね ”こっち”にも楽しみようは色々あるよ!

  もっともボクが教えなくても
  おにーさんは 充分お楽しみだった みたいだけどねぇ?


 [ そんな心を振り払うように 
   そしておそらく口振りから ”こっち”になって
   そう長くはないらしい彼の 気持ちを暗めないように

   お菓子みたいなものを片手に
   可愛い女の子をナンパしていた様子を 
   敢えて にぱっと揶揄ってみたりして ]

(148) 2018/09/07(Fri) 01:01:49

【見】 狐面の ペーター



    そうだよー こう見えてもボクはいちおう

    “カミサマ”なんだから なーんてね!


 [ お見それした と 降参の仕草に>>131
   えへん!と わざと悪戯めかして 
   大げさに胸を張って見せますが

   自分で言っていて ちょっぴり恥ずかしくなったのと
   相手の笑みが深まる様に ほっとして
   えへへと 小さな 照れ笑いが零れます ]

(149) 2018/09/07(Fri) 01:03:20

【見】 狐面の ペーター

   
   そっか…マイゾウ金のことは知らないんだね
   うん そうなんだよ 心配なんだ

    大事だったニンゲンは…アイツは 
    煮ても焼いても食えないタヌキ爺だの
    黄金の亡者だの言われていたけど

    からくり好きの 大きな子どもみたいなとこもあって
    なんだかこう 憎めないヤツでね
    ”わらわ”は 嫌いじゃなかったから…… 

   ( 望まれたのは 黄金の山
     願われた姿は 亡き妻を と>>118  )


[ 祭り会場から見えたなら
  かつて”黄金虫様”と呼ばれた大名のからくり屋敷
  現在はお化け屋敷となっている方へ
  ちらっと 懐かしそうな眼差しと向けます ]

(150) 2018/09/07(Fri) 01:04:29

【見】 【削除】 風来坊 ダーフィト

 ―― 生きていたころの回想 / ニコラスと ――

[食堂で話しかけたときのこと。
嬉しそうに返してくれる様子に、こちらも嬉し気に、]


  おう、ここのシチューとか絶品だよなあ。
  働く場所探してるなら、
  後でおやっさんに聞いてみようか?
  色々顔が広いみたいだから。


[財布を落として“働かされている”身ではあるくせに、
そんな風にけろりとニコニコするのである。
もし彼が当座の働き口でも求めるようなら、探すのを手伝ったのだったか。]

2018/09/07(Fri) 01:09:54

【見】 狐面の ペーター

  
   え お化けの噂?
   うーん そっちはボクは聞いてなかったや
   教えてくれて ありがと!
 
   ……おトモダチか…いいなあ
   ボクにはもういないけど
   おにーさんは お仲間さんに出逢えるといいね


[ お化けの同輩の噂を求めて>>133
 そうでなくとも ヒトと話すことをよいと云う言葉に
 少年は 青年の内心を知りえないがゆえに 
 憧れにも似た響きを帯びた声で そうだねと頷きます

 ニンゲンのことは好きですが 少年からしたら儚い存在
 “契り”を交わす相手のいない間の殆どを
 何もない 誰も来てはくれない場所で 
 ひとりぼっちで眠り続ける少年にとって
 退屈はいつも 寂しさと背中合わせでしたから ]

(151) 2018/09/07(Fri) 01:10:14

【見】 狐面の ペーター



 [ 屋台の影から外れ うっすら透けゆく青年>>133
   察するところのあった少年は 驚きはせずに ]


    ありがと…うん 何かあったら教えてね

    あ そういえば おにーさん 名前は?
    ボクはペーターだよ


[ それなのに 彼の”存在”が無いもののように透ける
  賑やかな祭りの景色に 笑い合うニンゲン達の姿に
  胸の奥が痛むのは なぜでしょう ]

(152) 2018/09/07(Fri) 01:11:21

【見】 狐面の ペーター



   ……あのさ あのさ
   これ あげるよ!

   いいことが起こる 幸運のお守りなんだ
   お仲間さんが見つかって トモダチになってくれるように
   ボク一生懸命 願ってるから


[ 立ち去り際の彼の笑顔に 少年は白い浴衣の袂から
  モーリッツお爺さんにあげたのと同じ>>47>>122
  金色のしっぽの毛で編んだ飾り紐つきの
  今は鳴らない鈴を取り出し 

  受け取ってもらえるかは わからないけれど
  振ってくれた透ける手へ ぽーんと 投げてみます 

  何かしてあげたかったけれど 今は
  少年にしてあげられることは これくらいしかないから ]

(153) 2018/09/07(Fri) 01:13:42

【見】 狐面の ペーター


 
     ……でも もしも 見つからなかったら
     そしたら ボクがさ……ううん なんでもない
     オトモダチ 見つかるといいね!


  [ 思わず喉から出かかった望みは 
    あまりに身勝手なものだったから
    少年は ぐっと飲みこんで 
    誤魔化すように にぱっと笑い手を振り返したのでした ]**

(154) 2018/09/07(Fri) 01:14:22

【修】シスター? ナネッテ

ー 目撃された! ー

へあっ?!

[焼きそばの美味さに感動の涙を流していたところ
なんとその現場を見られていて、しかも声をかけられてしまった!>>113]

あー、えーっと……
焼きそばが美味しくて感動していたというか……

[突然のエンカウントにシスターを装う事も忘れて素のまま喋るほどに驚いたのも束の間。

シスターもどきは気付いた
目の前の彼女が焼きそばを見て美味しそうという様子を見せた事を、一瞬だけだったけど確かに見逃さなかった!

そんなシスターもどきは……]

(155) 2018/09/07(Fri) 01:16:39

【修】シスター? ナネッテ


……た、食べます?

[手にしていた食いかけの焼きそばを差し出した。
初対面の女性に、仮にも男が食いかけの焼きそばを差し出している。
よろしくない事件が発生する寸前です!!

指摘されればすぐにでも新たな焼きそばを買って渡すぐらいはシスターもどきならしそうではある。
が、どうなるかは彼女の対応次第。
はてさてどうなるのでしょうか…!*]

(156) 2018/09/07(Fri) 01:20:14

【見】 風来坊 ダーフィト

 ―― 回想 / ニコラスと ――

[食堂で話しかけたときのこと。
此方の話しかけに嬉しそうに返してくれる様子に、こちらも嬉し気に、]


  おう、ここのシチューとか絶品だよなあ。
  働く場所探してるなら、
  後でおやっさんに聞いてみようか?
  色々顔が広いみたいだから。


[財布を落として“働かされている”身ではあるくせに、
そんな風にけろりとニコニコするのである。
もし彼が当座の働き口でも求めるようなら、探すのを手伝ったのだったか。]

(157) 2018/09/07(Fri) 01:21:36

【見】 風来坊 ダーフィト

[湖の話は予想以上に興味を引いたようで、
目を輝かせて行きたがる様子に、紹介したこちらの方が嬉しくなってしまって]


  おー、それじゃあ今日行ってみるか!
  天気がいいから、きっと眺めも最高だろ。
  俺も、町を出る前に一度ちゃんと見ておきたかったし。
  え、飯まで奢ってくれるの? やったあ!


[なんて、無邪気に喜びつつ。
旅慣れしてなくてたどり着けるか心配――などという胸の内は知らないものの、
連れだって道を歩きながら、
あの店のパンは美味しいだとか、
向こうの店の品ぞろえはなかなかだとか、
実に賑やかに道案内をしたものだ。
――いや、自分もね、一人旅が長かったものだから、
誰かとどこかに行ったり、話をしたりというのが、
それはとても楽しかったのです。]

(158) 2018/09/07(Fri) 01:22:30

【見】 風来坊 ダーフィト

[湖の景色は、噂に聞いて想像していたよりも、
遥かに美しいものだった。
夕暮れ時の澄んだ茜色の裾野が、黄金色に照り映えて、
みなもを照らし出し、吹き抜ける風にさざめき煌めくさまは、
言葉を失うほどに鮮やかで。
やがて茜色が暮れ行けば、
静かな紺色に冷えてゆく湖を見届けて。]


  な、凄かったよな…!
  オレもまさかここまでなんて思ってなかったなァ。
  本当に見に来て良かった、うん。


[自分もまた、興奮冷めやらぬ勢いのまま、言葉を返す。
湖畔の森に、賑やかな声を響かせながら、
ああ、本当に、誰かと景色を見るなんてめったになかったなあ、と、そう思う。]

(159) 2018/09/07(Fri) 01:23:52

【見】 風来坊 ダーフィト

  そうなァ。
  ガキの頃からずっと旅だったから、
  当たり前になりかけてたけど、
  こういうのを見ると、旅っていいもんだなと思う。
  こっちこそ、一緒に見に行けて楽しかった。
  ありがとな。


[笑いかけてくれる笑顔は、どこか幼さを残したもので。>>142
自分はそれよりはいくらか年上だったかもしれないけれど、
やっぱり子供っぽさの残る笑顔を、浮かべていたと思う。
うん、嬉しかったんだよ。
そのきらきらした目に残るだろう、とびきり綺麗な景色を、
案内できたことが。
こうして一緒に見られたことが。]

(160) 2018/09/07(Fri) 01:25:11

【見】 風来坊 ダーフィト

[お化けに化かされる話には、あはは、と笑って。
世の中ほんとに不思議なこともあるもんだ、と、
疑いもせずに聞いていた。

今思えば、そうだなあ。
――見てくれると思って、姿を現したくなる気持ちというのは、
とても分かるんだよ。]


  ―― 現在 祭り会場にて ――


[この姿が透き通った瞬間を見られていたとは知らず、>>143
見覚えがある緑色に、お、と顔を上げる。>>95
さっきだったか、今だったか、
名を呼ばれたような気もしていたから。
人垣の向こうに佇む姿が、見間違いではなくニコラスであることに気づけば]

(161) 2018/09/07(Fri) 01:26:44

【見】 風来坊 ダーフィト

  おー、久しぶりだなァ!
  元気だったか!


[表情がぱっと明るく綻び、ぶんぶんと手を振り、
其方へと駆け寄った。
まだ子供っぽさも残っていたあの頃と比べて、
少し大人になって見えて、
あァ、元気に歳重ねてるんだなあと、そう思う。
そのことが、今の自分にとっては、たまらなく嬉しいことに思える。

この幸運に感謝する、
行きずりの人たちと話が出来ることも、
そりゃあ今のオレにとっては贅沢に過ぎることだけれど、
まさかふらりと訪れたお祭りで、再会があるなんて思ってもいなかったからさ。
例え、この祭りの間だけだったとしても。

――ああ、本当に幸運のお守りが助けてくれたのかも、と、
ポケットの中に、そっと手を触れて]

(162) 2018/09/07(Fri) 01:29:01

【見】 風来坊 ダーフィト

  あっはは、こういう再会があるなら、
  やっぱり旅ってのは、いいもんだ。
  祭りに来たのかい? 
  それとも例の、お化け屋敷?

  あれからどうしてた?
  お前さんがいい旅をしてたなら、いいんだけど。


[まだ食べきっていない屋台の食べ物を抱えつつ、
影の中でにこにこと、辺りの賑わいを見渡して。]**

(163) 2018/09/07(Fri) 01:30:50

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
モーリッツの奥さん、空から爺ちゃんを見守ってるの素敵だし、ばあちゃんの言葉口調がすごい柔らかくて、仲が良いんだなぁと思うと、泣ける…

あぁぁ……
ダーフィト、ペーター、何でこの世に居ないん?
ダーフィト死んでるの知ったらニコラス泣くぜ?(´;ω;`)

(-40) 2018/09/07(Fri) 01:32:42

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
だいぶ待たせてしまった(吐血
しかし本参加のメンツも中々のRPガチ具合な
実は全員、私の預かり知らぬところでRP村にどっぷり参加して腕磨いてきたのかなと…
モコはもうすっかりRPの実力付いてるの知ってる、マサキさんも知ってる
他が未知数…私はあっという間に追い抜かれる運命…!(ネタRPで入ったのが運の尽き
悲しいのはギルさんを透かす目がすっかり衰えて分からないこと(顔覆い

うみねこさんはそこのかわいいショタでしょうそうなんでしょう??(突然の中身推理(見物枠の予想ならセーフ

(-41) 2018/09/07(Fri) 01:34:27

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
いつもの感じならメモ貼ってお返事遅れてすいませんー!とか言うのに言えないからものすごくそわそわしてる(真顔

(-42) 2018/09/07(Fri) 01:35:59

【独】 【旅】旅人 ニコラス

<<【歴】歴史研究部 ローレル>>4(10x1)

(-43) 2018/09/07(Fri) 07:11:00

【削除】 【旅】旅人 ニコラス

― 回想 ダーフィトと ―

  本当?ありがとう
  ちょうど探してたんだぁ

  実は旅を始めたばかりだから
  あまりよく分かって無くてね。

[ けろりと話してくれるので>>157
 ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも
ちゃっかりと働く場所をねだったりして

 因みにこの町にくるまでに
 道に迷うこと3(3x1)
 スリに会うこと1(3x1)
 ずべしゃぁ!と転ぶこと[[110]]回!
 …この先どれだけカウントを増やすかは未知数だが
 なかなかに前途多難なようだ]

2018/09/07(Fri) 07:15:05

【旅】旅人 ニコラス

― 回想 ダーフィトと ―

  本当?ありがとう
  ちょうど探してたんだぁ

  実は旅を始めたばかりだから
  あまりよく分かって無くてね。

[ けろりと話してくれるので>>157
 ちょっぴり恥ずかしそうにしながらも
ちゃっかりと働く場所をねだったりして

 因みにこの町にくるまでに
 道に迷うこと2(6x1)
 スリに会うこと3(6x1)
 ずべしゃぁ!と転ぶこと10(10x1)回!
 …この先どれだけカウントを増やすかは未知数だが
 なかなかに前途多難なようだ]

(164) 2018/09/07(Fri) 07:15:58

【旅】旅人 ニコラス

  やったぁ、
  持つべきものはトモダチだね、うん
  じゃあ早速行こうか!

[ 本当にちゃっかりしている
 一人旅を続けてきたというこの気さくな風来坊>>158
 早くも親近感を覚えていた

 次いつ会うかも分からない根無し草な
 俺たちだけど…
 いや、だからこそと言うべきか。
 友達になりたくて。
  
 仕事が残っているようであれば手伝って、
 やいのやいのと賑やかに。
 町を案内してもらったんだっけ。
 並んで町を歩くのは楽しかった
 一人ならば通り過ぎてしまう場所も
 二人ならば楽しい思い出に変わるから ]

(165) 2018/09/07(Fri) 07:16:03

【旅】旅人 ニコラス

[ 夕陽が次第に湖の向こうへ沈んでゆき
 澄み渡った紺色が広がってゆく世界の中で ]


  本当に綺麗な景色だったなぁ
  多分ね、これから進む道はお互い違うかも
  しれないし、また会える保障だって無い

  …でもね、夕陽を見るたびにきっと、
  ダーフィトに教えてもらって一緒に見た
  この景色を思い出すんだろうなぁ

[ そんな光景を見られたことが嬉しくて
 幸せそうに話すんだ ]

(166) 2018/09/07(Fri) 07:16:07

【旅】旅人 ニコラス

  小さな頃から旅続けてたんだな
  本当旅って良いよな
  世界がぐんぐん広がってく感じがしてさ!
  本当にありがとう

  ダーフィトもきっと、これからの長い人生
  こんな景色をたくさん見るんだろうなぁ

  いつかまた会ったらサ
  また色々教えてよ!
  …出来たら俺が飲める年になってからね!

[ いくらか年上の旅の先輩を眩しげに見た。
 そこに自分と同じような子供っぽさを
 見つけたなら嬉しくて。

 やっぱり俺は楽しそうに笑うんだ ]

(167) 2018/09/07(Fri) 07:16:15

【旅】旅人 ニコラス

― 現在 ―
 
  あ、良かった!久しぶり!
  また会えて嬉しいよ!

[ ダーフィトが駆け寄ってくるのを見て>>162
 こちらもぶんぶんと大きく手を振って
 ぱっと笑顔の花を咲かせた

 まさか会えたのがこのお祭りの奇跡とは
 思わず、今はただ再開を喜んで。 ]

  俺も疲れてるのかなぁ
  今さっきダーフィトが透けて見えてさァ
  お化けになっちゃったかと思ったぞ? 

[ 先ほど見かけた瞬間透き通ったように見えた事は
 きっと何かの見間違いだろうと思ったから
 口調はあくまで冗談を言うようにサラッと軽く  ]

(168) 2018/09/07(Fri) 07:16:20

【旅】旅人 ニコラス

  ああ、お化け屋敷に行ってみたくてね
  なんでも埋蔵金伝説があると聞いたから
  見てみたくてね

  …きっとあの日の夕陽にみたいに綺麗なんだろな

  あれからも元気に旅をしてたよ
  変なのに化かされるならまだしも
  賊に狙われたりは、マァあったけど
  それ以上に沢山の綺麗を見れたから。

  ダーフィトは?

[ その時屋台の食べ物の香りが漂ってきて
 ぐぅ〜〜きゅるる
 周りの賑わいにつられたのかお腹の虫も賑やかで。

 影の中にいるダーフィトに照れたように笑った ]**

(169) 2018/09/07(Fri) 07:16:24

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
すっ転ぶの最大値出す辺り
ラ神も分かってらっしゃるw

(-44) 2018/09/07(Fri) 07:41:02

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── with ニコラス ───


    あははっ!照れることないよー!
    とっても良い夢だし
    もっと胸張って、ほらほらっ
    おねーさんみたいに!!


[ "照れくさい"という感情は>>134
 わからなくもないのだろうが
 それより自信を持ってと言うかのように
 自身の胸をどーんと叩いた      ]
  

(170) 2018/09/07(Fri) 13:52:11

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ ……それは、女の経験からの行動

 自信を持たなければ伝わらない
 
 どれだけ非難されても
 暴言を浴びせられても
 今自分がしていることは正しいのだと
 そういう自信がなければやっていけない

 この女の笑顔は
 これまでのいろんな苦労を隠している

 もっとも、ニコラスが伝えるものに
 非難や暴言が付き回ることは
          ないかもしれないが ]
  

(171) 2018/09/07(Fri) 13:52:39

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


[ 狐面の少年がもたらした穏やかな時間
 柔らかな表情でニコラスの話を聞く女>>135 ]


    へぇ……
    ニコラスはここに住んでたんだ
    私もたまには
    大自然と優しい人たちに囲まれて
    穏やかな生活をしてみたいなぁ


[ そうするには仕事やめなきゃ、なんて
 にひひと笑う
 しかしそれも冗談だろう
 女の声色や様子から
 仕事を辞める気がないのは明らかだ
 いつのまにかニコラスの名から
 "さん"が消えているのは女の無意識のうち ]
  

(172) 2018/09/07(Fri) 13:53:21

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ……うん、楽しみにしてて
    この村のこともっともっと知って
    丁寧に書くから


[ 真剣な様子でニコラスを見つめる女
 頼もしい女がそこに立っていた    ]
  

(173) 2018/09/07(Fri) 13:54:32

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ………え?


[ 別れ際、思いがけぬお願いに>>136
 女はパチクリと瞬きをする
 しかしそれは
 女にとって断る理由がない願いだ ]


    もちろんいいよ!
    でも、一つだけ条件がある


[ 条件、などといえば
 ニコラスは身構えてしまうだろうか
 まぁそれが女にとっての狙いだが  ]
  

(174) 2018/09/07(Fri) 13:55:24

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    ニコラスへの取材形式にすること
    そして一度きりにしないこと!
    ぜーったい高評価とるからさっ
    そしたら連載にしたいじゃん?


[ 女はでっかく笑う
 秋の風に隠された
 ニコラスの想いには気付かずに─── ]*
  

(175) 2018/09/07(Fri) 13:56:04

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── with ナネッテ ───


    ぬあっ?!


[ "へあっ?!"に対して>>155
 とっさに出たのがこの言葉
 女は変な声が出た恥ずかしさを隠すため
 慌てて心配する声をかけたとか>>113  ]
  

(176) 2018/09/07(Fri) 13:56:59

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    か、感動して泣いて……
    なる、ほど……


[ おそらく女は
 "シスターだから感受性が豊かなのだ"
 と思ったのだろう
 うんうん、と頷いてなんか納得している
 そして勘違いがもう一つ。
 女はシスターを女性だと思っている ]
  

(177) 2018/09/07(Fri) 13:57:50

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    えっいいの…?!
    じゃあひとくち……
    ……ってダメええええ!!


[ そう、ひとくちでおさまるわけがない
 食べつくしてしまうと思ったから>>156
 "ダメ"と言ったのだが
 一度手を伸ばそうとして
 弾かれたように手を引っ込めた女を見て
 シスターはどう思っただろう      ]
  

(178) 2018/09/07(Fri) 14:00:26

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    あのっ、自分で!買ってくるので!
    もともと買うつもりだったし!


[ 肉巻きおにぎりはまだ一つ残っているし
 わたあめは手付かずだが
 女の胃袋は底なしだ
 このあとりんご飴も食べようとしている ]


    あ、なんなら…
    わたあめ一緒に食べる?


[ わたあめが入った袋をくい、と上げて
 シスターの反応を待った        ]**
  

(179) 2018/09/07(Fri) 14:01:22

風来坊 ダーフィト が村を出ました。


風来坊 ダーフィト が見物人として参加しました。


風来坊 ダーフィトは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 風来坊 ダーフィト

 ―― 回想 / ペーターと ――

[“カミサマ”を名乗る少年との会話は、
自分で言っていて少し気恥ずかしそうにしているのが微笑ましくもあり、
“教えなくても”なんていう言葉からも、>>148
きっと此方側のセンパイなんだろうねえ、と察せられることもあり。
気持ちを暗めないよう、との気遣いまでは子細気付くことは出来なくとも、]


  おー、言ってくれるな、
  そりゃあ楽しむことにかけちゃあ、
  そればっかり心がけて生きてきたようなものですから?
  任せとけ、っていうくらいだ。


[なんて調子のいいことを言いながら、
返す表情は、暗くなることなどない笑顔のままだ。]

(180) 2018/09/07(Fri) 15:15:35

【見】 風来坊 ダーフィト

[この子がどのような存在であるかは――…

まァ、人間じゃなかろうな、というのは
声をかけてくれた時には、
なんとなく勘付くところもあったのだけれど、
カミサマとまではもちろん分からずにいた。
願われた姿を取ることも、知らずにいる。

けれど、“大事だったニンゲン”を語る口振りや、
時代を感じさせるその内容、当時のものであろう一人称――…
きっと随分と前のことなのだろうと、
懐かしそうに屋敷を見遣る眼差しを追う。]

(181) 2018/09/07(Fri) 15:16:31

【見】 風来坊 ダーフィト

[“トモダチ”ということばに憧れるような響きであるとか、
きっと、同じような存在は傍にいないのであろうと察せられる物言いに、
分かることは出来なくても、思うことはある。

ひとりであることが齎す感傷というのは、自分にとっては、
――誰もいないのは、ほら、退屈だからと。>>133
自分の心の中ですら、そのような言葉を使いたくなるような、
そういう代物だったから。]

 そうか、もういないのか。
 それじゃあ……

[その先にふっと続きかけた言葉を飲み込んだのは、
自分がこのように誰かと関われる場所に居られるのは、
今この時だけのことで、
誰と関わっても、寂しさを塗り重ねるだけの存在でしかないことを、
よく知っていたから。
ああもしかしたら、カミサマからは見えることもあるのかなと、
そういう風にも思ったけれど、
その先は今軽々しく紡げる言葉ではないように思えたから。]

(182) 2018/09/07(Fri) 15:18:13

【見】 風来坊 ダーフィト


  ペーターか。
  オレはダーフィト、よろしくな。


[名前を名乗るなんてどれだけ久しぶりだろう。
鳴らない鈴が投げ渡されれば、透けるその手は、
弧を描いて落ちてくるそれを、取り落とすことなく受け止める。
あァ、なんか心配かけちまったかな、と、
受け取った鈴とペーターの表情を見比べて、
浮かべた表情は、苦笑でも済まなさそうなものでもない、
ふっと温めるような、そんな笑みだ。]

(183) 2018/09/07(Fri) 15:18:48

【見】 風来坊 ダーフィト


  そうか、願ってくれるか。
  ――ありがとな。
  

[さて、カミサマが人に
――いや、自分はもうそんな代物じゃないナニカなのだけれど、
誰かに幸運を願ってくれる存在であるなら、
そのカミサマの幸運や願いは、
その誰かが叶えることは出来るのだろうかと――…
そのようなことを思っていた。

喉から出かかった言葉を飲み込むような、繕うような笑顔には、
最後まで笑顔を返していたものだから、
物思うように目を伏せたのは、
浴衣姿の小さな背中が、人込みの向こうに消えていくのを見送ってからのこと。]

(184) 2018/09/07(Fri) 15:20:32

【見】 風来坊 ダーフィト

[子供一人で祭りを歩き回っても
あの様子なら、ま、大丈夫かなと。>>56

   けれどきっと、
   そうではない方がいいに決まっているのだと、

人懐っこそうに道行く人たちに声をかけている様子を横目に、

   もう音が出ない心臓をちくりと刺す何かを感じながら

自分も歩き出す。]*

(185) 2018/09/07(Fri) 15:21:11

【見】 風来坊 ダーフィト

  ―― ニコラスと ――

[あの湖を見に行ったときのことは、本当によく覚えている。
持つべきものはトモダチ、という言葉には、
一瞬目を丸くして、その後晴れやかに笑ったものだ。

洗い物片づけてきたら早速行くかね、と計画していたら、
仕事の残りまで手伝ってくれたものだから、>>165
そのときに宿の親父さんに、仕事の紹介を頼んだりもして。

町を歩いてるときには、
あァ、旅を始めたばかりというのは確かにそうなのかも、と、
こっそり思った。
具体的には、どこかで転んだりしていそうな、そんな感じ。
かくいう自分も、道は知っていても気紛れに道を変えて迷うこと3(6x1)回、
見慣れない食べ物を無警戒に食べて腹を壊すこと5(6x1)回――と、
大体は、好奇心の引き起こすトラブルに巻き込まれる日々だったりもするのである。]

(186) 2018/09/07(Fri) 15:59:41

【見】 風来坊 ダーフィト

[連れだって歩くうち、
明るく気さくな物言いに、益々親近感を覚えもした。
話をしながら連れだって歩く道中を楽しみ、
日暮れの景色を存分に堪能した、そのあとで]

  
  そうなァ、
  世界は広いから、また会えるか分からない。
  でも、広いから、こんなにイイものも見られる。
  

[自分もきっと、これから先、
夕日を見る度このときのことを思い出すのだろうと、そう思った。
景色だけではなく、話をしたこと、嬉しそうにしていた笑顔、
そんな一つ一つの瞬間ごと。]

  ああ、また会ったら。
  そうだな、土産話それまでに沢山集めて、
  美味い酒でも飲みながら。

(187) 2018/09/07(Fri) 16:01:19

【見】 風来坊 ダーフィト


  ああ、また会ったら。
  そうだな、土産話それまでに沢山集めて、
  美味い酒でも飲みながら。


[また会えたら、ではなくて、また会ったら。
行く先も知らない日々の中で、
そんな風に先の約束をすることが、なんだか無性に嬉しくて、
顔を見合わせて、笑みを返した。

それからしばらくの間は、旅を続けることも出来ていて、
行く先で綺麗な景色を見たり、不思議なことがあったなら、
今度会ったときアイツに話そうと、自然とそう考えていた。

――ああ、“持つべきものはトモダチ”だよな、と、
そんな風に、思っていたものだ。]

(188) 2018/09/07(Fri) 16:02:20

【見】 風来坊 ダーフィト

  ―― 現在 ――

[此方の姿をみとめれば、嬉しそうに手を振ってくれる様子に、
なんだかあの頃に戻ったような気持ちで、過ぎた時間を思う。
こうしていると、一瞬で溶けるような時間の隔たり。
けれど、確かに過ぎたもの]

  ……、
  ま、これだけ賑やかなんだから、
  見間違いもあるさ。
 

[ああ、見られていたのかと、
虚を突かれて、ほんの少し、反応が遅れた。
不思議なこともそのままに受け入れていたニコラスのことを覚えていても、
まだ打ち明けてしまうことは出来ずに、飲み込んだ。

――きっと、今はもう少し、心配などかけることなく、
再会の余韻に浸っていたかったのだと思う。]

(189) 2018/09/07(Fri) 16:05:43

【見】 風来坊 ダーフィト


  埋蔵金伝説か、噂になってるみたいだなあ。
  オレもさっき聞いたとこ。
  どっかに飾ってあるようなものかは分からないけど。
  オレは祭りの話を聞いて訪ねてきたんだけど、
  お化け屋敷も見に行きたいと思ってた。


[ペーターの話からは、いまその“埋蔵金”がどのような状態であるのかは分からなかったし、
見にいって見られるものかも分からない。
ペーターの、大事だったひとの宝。
出来るなら平和裏に、おかしなことをもくろむ連中の目になど触れぬまま、
不思議や綺麗を探して訪れる誰かが、そっと垣間見てもそのままにしておくような、
そんな場所にあればいいと思う。]

(190) 2018/09/07(Fri) 16:08:08

【見】 風来坊 ダーフィト


  そうか、元気だったなら何よりだ。
  賊に――って、それは危ないなあ、

  オレかい?
  そうさなあ、色々面白いことがあったし、
  面白い人たちにも会って、
  とびきりの、いい旅だった。
  綺麗なものを見るとな、
  ニコラスに会った時に、話をしようって思ってたんだよ。


[いい旅“だった”――零れるようにその言葉を選んでしまったことに、自身でも気づかずに。
旅に危険は付き物。
それは身に染みて分かっているけれど、それ以上に見る価値があるものがあるということも、知っている。
だから、“それ以上に沢山の綺麗を見れた”という言葉に、口元は嬉し気に弧を描く。]
きっと、あの頃よりも旅慣れて、色々な経験を積んだのだろうと。

(191) 2018/09/07(Fri) 16:08:59

【見】 風来坊 ダーフィト

[聞こえてきた腹の虫の声に、思わずぷふっと吹き出した。
あの頃より大人びて見えても、笑顔はやっぱり昔を思わせるもので]


  っはは、まずは腹ごしらえと行こうか。
  疲れてるんなら、猶更美味いモノでも食べてからだ。
  うん、酒でも飲んでゆっくり話をしたいけど、
  先に屋台だのお化け屋敷だの、そっちかな。
  

[ここの屋台行けるぞー、と、手にしていた食べ物を掲げてみせて、
彼が元々この村に所縁があるということは知らずに、紹介する口ぶりで屋台を指す。

さて、もうしばらくすれば、お化け屋敷も入場の時間だろうか。
もしニコラスが其方に向かうようなら、食べ歩きがてら同行を申し出ただろうし、
何か他にすることや話す人があるなら、ひとまず別れて先に行くこともあったかもしれない。
人の流れの中を漫ろ歩きながら、話に花を咲かせていただろう。]**

(192) 2018/09/07(Fri) 16:12:44

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
発言落としてしまいたかったけど間に合わず(白目
たぶん翡翠さんだよねすまん…
翡翠さんじゃなかったら二重にごめんだけど結構どっさりめにネタに乗っかってくるのは見物枠メンツでは翡翠さんじゃなかろうかとry

(-45) 2018/09/07(Fri) 16:30:31

風の囁き(村建て人)

◆黄金虫村の秋祭りとお化け屋敷にご参加くださり、ありがとうございます!

本日はプロ最終日で、明日の朝6:00に1d開始の予定ですが、参加者の皆様は、地震の影響は大丈夫だったでしょうか?
台風や地震の被害にあわれた地域の方々の、一刻も早い復旧とご回復を心からお祈り申し上げます。

停電や怪我、生活の不自由、お気持ち的な理由などを含め、村へのご参加が難しくなった方がいらっしゃらないか安否確認も兼ねて、メモで点呼をお願いできればと思います。
 
充電などが厳しい場合は、ご無理なさらずメモも無くて大丈夫です。リアル大事に、必要な連絡などのためにご温存ください。

(#15) 2018/09/07(Fri) 17:01:14

風の囁き(村建て人)

◆メモ貼りが可能な方は、【本日の23時】までに、通常のPC名のわかるメモで『参加は可能/無理』など 一言 お願いします。(さらに少人数の場合でも予定通り開始がよいか、飛び入りさんを待つか、日程的にどうかなど、御意見やご要望があれば、添えて頂けるとありがたく)
この国のメモは発言欄の下の[メモ/メモ履歴] のメモの方から貼れます。

その参加可能な人数で予定通り明日朝6:00に1d開始とするかプロの日数を伸ばして飛び入りさんを待つかなど、【本日23時30分】ごろに決定を天声でお伝えします。

(#16) 2018/09/07(Fri) 17:02:21

風の囁き(村建て人)

◆飛び入りさんの締め切りも 【本日23時】までとします。
すでに宣伝してくださっている方もいらっしゃいますが(ありがとうございます)もしよろしければ 最後の宣伝やお誘い頂けるとありがたいです。
村を眺めつつ迷われている方がいらっしゃれば ぜひ一緒に遊びましょう!

◆予定通り明日の朝6:00に村を開始する場合も含め【23時30分頃】に天声で、説明を落とします。1dの開始前に、必ずその説明をよくお読みください。

(#17) 2018/09/07(Fri) 17:04:38

【歴】歴史研究部 ローレル、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 19:43:07

【熱】熱血教師 タイガ、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 20:02:47

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

頼りない村立て人、案の定うみねこさんにほとんど進めてもらっていますorz

(-46) 2018/09/07(Fri) 20:12:40

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

誰がどうみても天声が俺じゃないプロフェッショナルな文章なの笑う

(-47) 2018/09/07(Fri) 20:15:50

【見】狐面の ペーター、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 20:20:11

【旅】旅人 ニコラス、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 20:21:31

【修】シスター? ナネッテ、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 20:24:48

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*

タイガさんにお返事は気にしなくて大丈夫ですよ〜
と言ってあげたかったのもあり、
見学なのにメモ貼ってすみません。

皆さん、ご無事だとよいのですが…(祈り

(-48) 2018/09/07(Fri) 20:33:09

【見】風来坊 ダーフィト、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 21:08:59

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 22:31:23

【歌】人見知りMC カレル、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 23:28:04

風の囁き(村建て人)

◆メモでの確認にご協力くださった方たち、ありがとうございました。
本参加者7名のうち、ご連絡があったのが6名でした。御意見も参考にさせていただきますね。

メモをお願いしたのがすでに夕方だったこともあり、日程が延びるのが不可な方がいらっしゃらなかったので、
開始日を1日ずらして、明日まで残りの方のお返事の有無を見たいと思います。

(#18) 2018/09/07(Fri) 23:36:05

風の囁き(村建て人)

その上で現状の人数や皆さんのご意見・ご都合も考慮して、以下から決定しようと考えています。

@1日延期の9月9日6:00に開始
A土日での飛び入りさんに期待して、9月10日(月)6:00開始
Bその時の人数でも村を催行か、延期して人数の集まりそうなときに立て直すか

(#19) 2018/09/07(Fri) 23:37:13

【研】人見知りな研究員 アレクシス、メモを貼った。

2018/09/07(Fri) 23:46:59

【見】週刊誌記者 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2018/09/08(Sat) 00:25:16

風の囁き(村建て人)

◆アレクシスさんも、メモをありがとうございます。 お願いしたのが夕方と遅かったこともありますので、どうかお気になさらずで。

参加者の皆さんご無事で、本当によかったです!    全員が参加可能とのことですが、すでに天声を見て延期を確認された方もいるかもしれませんし、先ほどの天声どおり、ひとまず 1日延期いたします。

飛び入りさんや本参加できそうな方が増えるようなら、月曜くらいまで延期も検討しようかと思います。


★ヴェルザンディさん
 メモで延期の場合は本参加できるかも?とありましたが、何日開始だと本参加できそうですか?


◆宣伝やお誘いなど、最後のご協力をいただければ、幸いです。飛び入りさん大歓迎なので、ぜひ!

(#20) 2018/09/08(Sat) 00:39:44

【研】人見知りな研究員 アレクシス が村を出ました。


8人目、【研】臆病な研究員 アレクシス が参加しました。


【研】臆病な研究員 アレクシスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【研】臆病な研究員 アレクシス

/*入り直しですごめんなさい

(193) 2018/09/08(Sat) 01:34:44

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
いいんだよ入り直しくらいはしれっとやっちゃっても!?(村建てじゃないのに言うな

(-49) 2018/09/08(Sat) 01:40:54

【見】週刊誌記者 ヴェルザンディ、メモを貼った。

2018/09/08(Sat) 02:44:07

【修】シスター? ナネッテ

ー 食べ物の誘惑合戦? ー

どうぞ遠慮な……はいいいい?!

[もう受け取ってもらえる雰囲気に思えたから
こっちもその気で焼きそばを渡そうとした。
したのに、『ダメええええ!!』なんて声を上げるもんだから、驚いて無駄に大声が出てしまう始末。
しかし、いったいどうしたというのか。
なぜ急に伸ばされていた手が引っ込められたのか。]

(もしや、別の割り箸がなかったからとか…!?)

[自分で買ってくる、もともと買うつもりだった、なんて彼女が言ったのもあって
至極真面目にそう考えるシスターもどき。
実際の理由が全然違うということも
そして今すごく素のままに接してしまっているのに女性で認識されていることにもまだ気付いていないのだ!>>177

更に、それらに気付く余裕を与えない次の一手。>>179]

(194) 2018/09/08(Sat) 04:23:39

【修】シスター? ナネッテ


おぉ……!
よ、よろしいんです?
本当によろしいんです……?!

[遠慮するべきなのは頭では分かっている。
分かっているけど、わたあめの魅力が
最後に食べたのはいつだったか覚えてないけど美味いのは間違いないあの罪深いものを食べられるチャンスに食い付かずにはいられない!
期待と興奮でシスターを装う時でも話さない口調になってしまう程度には!
わたあめを欲している!!

やっぱりくれないとなったら?
『そうですか……』とちょっとしょんぼりしつつ
食べかけの焼きそばをもそもそ食べるだけです。**]

(195) 2018/09/08(Sat) 04:27:12

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
軽く寝落ちてたよね(白目

(-50) 2018/09/08(Sat) 04:34:17

風の囁き(村建て人)

◆1d開始の日程について
日を伸ばしても無理という方がいらっしゃらなかったので、飛び入りさんが入りやすい土日を挟んで、
【9月10日(月)6:00】に1d開始といたします。

〇ヴェルザンディさん
メモでのお返事ありがとうございました。
現在の参加者さんが全員参加可能ということですので、今回はこのまま開始したいと考えております。
またの機会に本参加でもご一緒できれば、嬉しいです。

最後の宣伝やお誘いのご協力をお願いできれば、ありがたいです。1d開始が延びてすみません。
今暫く、プロでの夏祭りをお楽しみください。

飛び入りさん大歓迎ですので、ぜひ!

(#21) 2018/09/08(Sat) 13:08:31

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ


─── with ナネッテ ───


[ 急に"ダメええええ!"と大声を上げれば
 そうなるよね>>194
 シスター"もどき"とも
 "男性"とも思っていない女は
 シスターの真面目な考察など知る由もなく
 "よろしいんです?"と言う人物に>>195
 にこーっと笑った           ]
  

(196) 2018/09/08(Sat) 19:44:18

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    もちろんいいよー!
    食べ物って1人で食べるより
    誰かと食べる方が美味しいし!
    あ、ちょっとこれ持ってて?
    なんなら食べててもいいからさ!
    私焼きそば買ってくるー♪


[ 女はずいっとわたあめの袋を
 押し付けるような形で渡そうとする
 持ってもらえたとしてもそうでなくても
 ぴゅーっと焼きそば屋に走っていった
 そしてまたぴゅーっと戻ってくるのである ]
  

(197) 2018/09/08(Sat) 19:44:52

【見】 【削除】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    買ってきたー!!


[ 女の顔と焼きそばはホクホクしていた ]


    ね、ね、シスターさん?
    お名前は?


[ 焼きそばやわたあめを
 落ち着いて食べられるところを探しつつ
 そんな問いを投げかける女
 女にとって目の前の人物は
 シスターでちょっと声の低い女の人、だ ]**
  

2018/09/08(Sat) 19:45:31

【見】 週刊誌記者 ヴェルザンディ



    買ってきたー!!


[ 女の顔と焼きそばはホクホクしていた ]


    ね、ね、シスターさん?
    お名前は?
    私はヴェルザンディ!


[ 焼きそばやわたあめを
 落ち着いて食べられるところを探しつつ
 そんな問いを投げかける女
 女にとって目の前の人物は
 シスターでちょっと声の低い女の人、だ ]**
  

(198) 2018/09/08(Sat) 19:46:02

【旅】旅人 ニコラス が村を出ました。


8人目、【旅】旅人 ニコラス が参加しました。


【旅】旅人 ニコラスは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【旅】旅人 ニコラス

― 少し前 ヴェルと ―

  そう、かな。

  …うんそうだよな
  俺が恥ずかしがってても
  始まらないもんな  

[ どーん!自分の胸を叩くヴェル>>170
 に少々驚いたように目を瞠るけれども。

 "胸張って"という言葉の裏に
 彼女のどのような経験>>171
 裏打ちされたものかは分からない。

 非難や暴言が付きまとうとは知らないままに
 逆境にもめげないだろう柔らかな強さを感じて。

 彼女の言葉には確かな説得力を感じ
 旅人もどーん!と自分の胸を叩いた ]

(199) 2018/09/08(Sat) 22:43:30

【旅】旅人 ニコラス

  そうそう、
  親父がここに連れてきてくれてさ。
  ひどいんだぜ、親父ったら……


[ " それっきり俺をおいて逝っちまうんだから "

 その言葉はすんでのところで飲み込んだ。

 昔の話だ。
 一抹の寂しさが過るのはどうしようもないけれども
 彼女に余計な気を遣わせるだけだろうと思って。]

(200) 2018/09/08(Sat) 22:48:29

【旅】旅人 ニコラス

   …旅の楽しさを教えてくれちゃったからなぁ
   おかげで、穏やかな生活を送るのは
   引退した後になりそうだよ

   もしかして、ヴェルもそうなんじゃ?

[ 仕事を辞める気の無さそうなヴェルに
 同じくにひひと笑った

 楽しいことばかりではない。
 危ない目に遭う事だってしばしば。

 それでも一度見始めた夢を
 途中で諦めるなんて出来ないんだ ] 

(201) 2018/09/08(Sat) 22:48:33

【旅】旅人 ニコラス

  へ、条件って…?

[ 条件があるという>>174
 予想外の言葉に表情には
 少しばかりの緊張が浮かんだ

 それが狙いであるとは気付かないけれど。 ]

  一度きりにしない…

[ でっかく笑う>>175彼女に豆鉄砲を食らったかのような
 ぽかーんとした表情
 その言葉が染みこんでくるにつれて ]

(202) 2018/09/08(Sat) 22:48:36

【旅】旅人 ニコラス

  ああ、よろしく頼むよ
  とびっきりのネタを伝えるからさ

  連載狙おうぜ!

[ あゝ、彼女と仕事が出来るんだ
 そう思ったらどうしようもなく嬉しくて。

 にぱーっと嬉しそうな笑顔を見せた
 もう一度握手しようとしたのは
 伝える者に対する敬意と
 彼女に対する確かな信頼を込めて ]*

(203) 2018/09/08(Sat) 22:48:40

【旅】旅人 ニコラス

― ダーフィトと ―

  好奇心は猫をもなんとやら、とは言うけどさ
  あまり危ない事はするなよ?

[ 隣を歩きながら>>186
 何となく好奇心の強そうな様子は感じていた

 トラブルに巻き込まれる日々は知らないから
 あまり心配の色は滲まなかったけれども。

 風に飛ばされた帽子を追いかけては派手に転んだり
 地図を見間違え元気に逆の道に進もうとしたり
 そういった姿は見せていたから
 旅慣れてないことは容易に伝わったかもしれない]

(204) 2018/09/08(Sat) 22:48:45

【旅】旅人 ニコラス

  楽しみだなぁ
  こんな広い世界だから、一人だけじゃ
  全部を見るなんて到底無理だけど…

  こうやって伝え合えたら
  きっと人生が2倍楽しくなるんだろうな

[ 帽子をくるくると弄びながらふふと笑った

 それからの旅では次第に躓くことは減って
 それなりに器用にこなせるようになっていた

 それでも心動かされる風景を見るたびに
 "トモダチ"の顔を思い浮かべるのは変わらないんだ ]

(205) 2018/09/08(Sat) 22:48:49

【旅】旅人 ニコラス


― 現在 ―

  ハハ、だよな
  お祭りに浮かれてたんだな、きっと。

[ ほんの少し遅れた反応>>189

 そこにほんの僅かな違和感を覚えつつも
 踏み込むことはなく

 それなりに不思議な体験も積んできたつもり。
 "そういうこと"が起こり得ることは
 知識としては知っていた。
 
 "まさか"に踏み込むには
 辺りは少しばかり賑やか過ぎた

 ―― 今はまだ
        識りたくない]

(206) 2018/09/08(Sat) 22:48:53

【旅】旅人 ニコラス

  埋蔵金伝説は
  この村をしばらく離れていた俺の耳にも
  届く位だからなぁ

  埋蔵金はどんなものか分からないけど
  お化け屋敷は楽しそうだ!
  戦国時代からあるんだろ?
  どんなカラクリがあるか、ワクワクするな!  


[ それは男のロマン?というやつ

 改造はされているようだから
 元のままというわけにはいかないけれど
 なんかこう、冒険心を擽られて
 子供のようにはしゃいだ声を出した ]

(207) 2018/09/08(Sat) 22:48:59

【旅】旅人 ニコラス

  良い経験が出来たんだな

  そいつぁ嬉しいなぁ!
  俺も綺麗なものいっぱい見れたから
  話したかったんだ!

[ もはや滅多に取らなくなった帽子の下で
 嬉しそうにニコッと笑った

 どこにでも変な輩は出るもので。
 賊に出くわした時の"ヘマをした醜い跡"
 は帽子の下やマントの下に今も残る。

 良いものを沢山見れた。
 世界は美しいものだと思えた。
 トモダチに話したいことが増えた。
 
 かけがえのない経験の代償と思えば安いものだが
 見ていて気持ちの良いものでも無いのも確かだから ]

(208) 2018/09/08(Sat) 22:49:03

【旅】旅人 ニコラス

  あ、こら笑うな!

[ 吹き出したダーフィト>>192
 てしてし叩こうとしたが、本人も吹き出して
 いたから説得力は無かったか ]


  お、良いねぇ
  綿飴食べたい、綿飴!

[ え、子供っぽい?好きだから良いんですーっ!

 間もなくお化け屋敷の入場の時間になるのだろうか
 屋台を冷やかしたり食べ歩きしながら
 ダーフィトと其方へ向かっていった

 誰かと会ったら話すこともあったかもしれない。
 今は只平和で賑やかなお祭りを楽しんでいた ]** 

(209) 2018/09/08(Sat) 22:49:10

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
お返事してたら設定に尾ひれ背びれが生えてきて(父親・傷跡)うっかり闇落ちしかけたけど光属性に踏みとどまれて良かったw
あくまでエピプロはRP推奨なだけのガチ村だもんね

(-51) 2018/09/08(Sat) 22:53:22

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
ヴェル、ダーフィト大好きマン
犬だったら多分ぶんぶん尻尾振ってる←

(-52) 2018/09/08(Sat) 22:56:32

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
入りなおしたついでに役職もお任せに変更

光属性一直線からの闇落ち(狼陣営)も美味しくない?などと戯言を申しており…

(-53) 2018/09/08(Sat) 23:00:57

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
そういや、ニコラス何歳位なんだろ?

今は25+4(6x1)歳で
旅始めたのが20-1(6x1)歳頃

(-54) 2018/09/09(Sun) 01:06:49

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
人の事言えないけど皆大丈夫かね?!
最近の災害周りも含めてやはり忙しいか…?(震え

(-55) 2018/09/09(Sun) 09:45:06

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
もし狼陣営希望してる人居なくて飛んできたら、動機はどうしようかなー…いや、まぁ考えなくて良いんだけどね、一応ネ!?

実は旅人=盗賊、賊=警察 の言い換えだったオチ?(コレハヒドイ

(-56) 2018/09/09(Sun) 12:28:28

9人目、【密】密売人 イェンス が参加しました。


【密】密売人 イェンスは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


【密】密売人 イェンス

例のものを届けに来たはいいが、なんでお化け屋敷の中で受け渡しなんだ…?

しかも渡す相手の名前と特徴聞き忘れたし…
(俺のバカ…)

(210) 2018/09/09(Sun) 12:47:49

10人目、【弁】弁護士 コンラート が参加しました。


【弁】弁護士 コンラートは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【弁】弁護士 コンラート

[ あれも秋祭りの時だったなあ…
まだ暖かい風が吹き
樹々もまだ強い緑を放っていた

私は祭りでりんご飴を買う美しい少女をみつけ
一目惚れして彼女の後をつけた

そのあと彼女のことを調べると
隣の校区の中学校に通う同い年だと分かった

翌年高校に進学してからも
私は夏祭りでも秋祭りでも彼女の姿を求め
通い続けてきた

私は頭脳も冴え容姿も抜群だった故
多くのキュートなマーメイドからアプローチを受けた
しかしあの日見た輝かしい笑顔を射止める為に
私は一途にすべての誘いを断った

……

(211) 2018/09/09(Sun) 13:08:20

【弁】弁護士 コンラート

……

しかしあの日から3年後の秋祭り
彼女の姿を見つけて胸の高鳴りを感じたのも束の間
側を歩く高身長美男子が目に留まった

私は湧き上がる殺意を抑えて落胆のうちに帰途についた
それ以降女への興味はなくひたすら勉学に励み
法学部に行き弁護士になったのだ。

あれからもう10余年…
私は何かが起こると感じ再び祭りに戻ってきたのだ

私の心が恋というものを覚えたのも秋祭り
その心を萎れる薔薇のように踏みにじったのも秋祭り
そしてその秋祭りが私のの心を再び呼び覚ます

私の心を騒ぎ立てるこの不思議な予感は何だろう。
それはこれから明らかになっていくのであった。 ]

(212) 2018/09/09(Sun) 13:09:11

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
おっおっ??飛び入り?飛び入りなの?
人が増えたぞやったぞー!

(-57) 2018/09/09(Sun) 13:15:28

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*わーい、飛び入りさんおふたり、
 いらっしゃいませ!

 ありがとうございます、よかった〜
 あとお一人で天魔入りになるので、祈りつつ

(-58) 2018/09/09(Sun) 15:43:04

11人目、【苺】林檎飴より苺飴 ユーリエ が参加しました。


【苺】林檎飴より苺飴 ユーリエは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


(213) 2018/09/09(Sun) 15:43:14

【苺】林檎飴より苺飴 ユーリエ

飴を夢中で貪り食ってたら、怪しいところにきたよ?ここどこ?

(214) 2018/09/09(Sun) 15:44:42

風の囁き(村建て人)

皆さん、宣伝とご参加ありがとうございます!
おかげさまで、wikiの参加者CO数が10人(ダミー込みで11人)となりました!

まだまだ飛入りは募集しています!あと1人で天魔入り、3人で天魔×2入りとなります。

【本日の24:00】を募集締め切りとし、人数と編成を決定します。参加CO済みの方、これから参加を検討される方は24:00までに入村を済ませるようよろしくお願い致します。

(#22) 2018/09/09(Sun) 15:55:12

風の囁き(村建て人)

また、人数把握のため、まだ村wikiに参加COしてない方がいらっしゃいましたらCO欄に記入しておいてくださるようお願い致します。

<各人数での編成>
16人:ダ+占霊狩+共共+村4+狼狼智+狂+魔魔@7縄
15人:ダ+占霊狩+聖+村5+狼智+狂+魔魔@6縄
14人:ダ+占霊狩+聖+村4+狼智+狂+魔魔@6縄
13人:ダ+占霊狩+聖+村4+狼狼+狂+魔@5縄
12人:ダ+占霊狩+村4+狼狼+狂+魔@5縄
11人:ダ+占霊狩+村4+狼狼+狂@4縄

(#23) 2018/09/09(Sun) 15:59:09

【見】 狐面の ペーター


[ モーリッツお爺さんに買ってもらった林檎飴や
  屋台の周りで他の人にもらった お菓子などを抱えて ]


  こんなに ボクだけじゃ食べきれないなー どうしよ?

[ 嬉しそうにもぐもぐしながら
  少年がちょろちょろしていますと
  黒髪のおにーさん>>210が目にとまり ]


   ねえ ねえ そこのカッコいい おにーさん
   お腹すいてない?
   よかったら これ味見してみない?
  

[ 両手に抱えている
美味しそうな屋台ものを差し出してみます 
  普通の祭り客ではなくて ”お仕事中”とは思わずに ]

(215) 2018/09/09(Sun) 16:31:34

【見】 狐面の ペーター


 /* よろしければ 少年が抱えていた屋台ものは
   以下の[1d4*]から*抜きか お好みでどうぞ!

  1:レインボーカラーのかき氷
   食べると虹を見た時みたいに ラッキーなことがあるらしい

  2:お好み焼き 
    *劣等感*から チュニック まで お好みの具材入りだって 
    
  3:カラフルな夢入りの秘め林檎飴
    自称 魔法使いのお婆さんのお店にあった
    可愛い姫林檎の飴 美味しい内緒の夢の味がするって

   4:名状しがたき焼きそば
    これはきっと当たりだね! 
    何かの手っぽい麺や玉虫色に光るどろっと濃厚な黒ソースが
    時々 うねうねって動いているように
    見えるのは きっと気のせいだよ うん!  

(216) 2018/09/09(Sun) 16:34:52

【見】 狐面の ペーター


 [ 物思いでもしているような赤髪の男性>>212にも ]


  こんばんは おにーさん!
  
  ……どうしたの?
  あ もしかして お腹すいて元気がない?
  よかったら これ食べない?

  お祭り 楽しんでね!


[ 秋祭りと初恋の女性の思い出を
  偲んでいるとは知る術なく 
  通りすがりに 様子が気になった少年は
  頭にちょこんと乗せた狐面を傾け 小首をかしげて 
  無邪気に 
  両手に抱える食べ物を 差し出してみます>>216 ]

(217) 2018/09/09(Sun) 16:42:10

【見】 狐面の ペーター


[ それから 苺飴を食べつつ
  きょろきょろしている女の子を見つけたなら>>214
  可愛い子だなあ と思いながら  ]


 こんばんは 迷子にでもなっちゃったの?


[ 人懐っこく そう声をかけてみましょうか *]

(218) 2018/09/09(Sun) 16:46:17

迷い人 ラートリー が見物人として参加しました。


迷い人 ラートリーは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


迷い人 ラートリー

ー村の入り口にてー
[ドライブと称して山道をぶっ放していたのだけれど……]

……どうして壊れるのよ!
もう……

[そうして道なりに歩いて歩いてたどり着いたのはーー]

こがねむし、むら?

[どうやらお祭りが開催されているようで]

……どうせなら少し見て行こうかしら?
帰る手立てもないのだし

[ふらりと村の中へと誘われて行った*]

(219) 2018/09/09(Sun) 16:51:13

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*
お、見物人さんもいらした!

ラートリーさんも、いらっしゃいませ。
墓下も賑やかになるの、嬉しい

(-59) 2018/09/09(Sun) 16:52:03

迷い人 ラートリー、メモを貼った。

2018/09/09(Sun) 16:54:33

【爺】ショタロリ好きな老人 モーリッツ

[>>114
あらあら?ペーターくんったら天使を否定するのはわかるのだけれ
”カミサマ”みたいなものって言い換えたわね。


>>120
両手でぎゅうされた後のお爺さんは救急車を呼ぶべきか、
判断し辛かった状況にはなったことで
お爺さんは特に気にしてないようだけど…

後々再会するかもしれないし、その時にあれこれ思い出すかもしれませんね。しかし鈴はずっとお爺さんの手の中にあるのでした。

そのままゆっくり時速1kmで進んだお爺さんはお化け屋敷へ到着するのでした。

道中前後何かあったかもしれないけれど
きっと大丈夫、その鈴が守ってくれているわ。
お婆さんも見守っていますからね。

鈴を握っているお爺さんの姿を見ていると
私ピーナッツも、謎の安心感に包まれるのでした。**]

(220) 2018/09/09(Sun) 17:04:56

風の囁き(村建て人)

>イェンスさん、コンラートさん、ユーリエさん
いらっしゃいませ!飛び入りさんありがとうございます。秋祭り村、どうぞ楽しまれてくださいね!


☆ラートリーさん  
人が少ないでの来てくださったとのこと、本当にありがとうございます!  
wikiでは参加者さんの負担の重さから”原則”では掛け持ち不可としておりますが、ご相談くださった上でのことでもあり、
@あちらの村で不可ではなく、
A両方の村で寡黙にならずにきちんとご発言や推理いただける
のであれば、 可能といたします。

(#24) 2018/09/09(Sun) 17:09:29

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*

ラートリーさん

人が少ないので来てくださったとのこと、
とてもありがとうございます!

(-60) 2018/09/09(Sun) 17:14:09

風の囁き(村建て人)

【今後の参加COについて】
wikiに参加COを記載する際、匿名希望の方は村建てに連絡の上で匿名COも可能とします。

※連絡先は村wikiの下部にございます。SNSは反応遅れるので、青鳥のほうによろしくお願いいたします。

(#25) 2018/09/09(Sun) 17:29:23

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
わぁ、沢山来てくれた!
ありがとう!!!

もう一人入ったら天魔か村人希望だけど、天魔は大人気で弾かれそうだしなぁ…
まぁ、なるようになーれ!

(-61) 2018/09/09(Sun) 17:37:33

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*

モーリッツさんは反応と、
鈴を大事にしてくださって、ありがとう!
嬉しいです。

もうもう、モーリッツさんも
ピーナッツさんも可愛いなあ。応援していますね!

(-62) 2018/09/09(Sun) 17:43:30

【見】 風来坊 ダーフィト

 ―― ニコラスと ――

  絡繰り屋敷な、
  なかなか期待できそうだよな!
  お化け屋敷の方も本格的だって言うしさ。
  そりゃもう派手に、壁がひっくり返ったり、
  あれこれ床からにゅっと出てきたりとか。


[変形とか合体とかそういうのは、間違いなく男のロマンです。
(男の子の浪漫、という気もしなくはないけれど)

子供のようなはしゃいだ声に、
返すこちらの声も、嬉し気に跳ね上がる。]

(221) 2018/09/09(Sun) 21:14:22

【見】 風来坊 ダーフィト

[屋敷の持ち主は、絡繰り好きの、
大きな子供みたいなところがあるやつだった。>>150
そう聞いていたものだから、屋敷の仕掛けには興味を惹かれる。

好奇心は猫をなんとやら――なんて話をしたことがあるけれど、>>204
この性分は、死んでも変わらなかった。

なお、自分のなけなしの名誉のために言い添えるなら、
好奇心のままに穴にでも落ちて死にましたとか、
そういうわけではないですヨ、うん。

なお、“この村をしばらく離れていた”という言葉に、>>207
住んでいたことがあるのかな、と気づいたのは、少し後のこと。]

(222) 2018/09/09(Sun) 21:15:13

【見】 風来坊 ダーフィト

[帽子の下に垣間見えた嬉しそうな笑顔には、>>208
その表情を見ただけで、きっとたくさんの綺麗なものを見てきたのだろうと確信出来て、
彼が良い旅を送っていたことが、
あの懐かしい、嬉しそうな笑顔でそれを語っていることが、
無性に嬉しく感じられる。]


  そうか、それは本当に良かった。
  ああ、話したいし、聞きたいなァ。


[帽子やマントの下にある傷跡のことは、知らずにいるけれど、
旅で負った傷があるなら、
痛かったのではないかと勿論とても心配はするが、
治った傷はちゃんと生き延びた証であるし、
刻まれた経験の年輪のようなものだよなあと、
もし知ったとしたら、きっとそのように思うものだ。

自分の方は、うん。
治らないでそのままだから、ちょっと人に見せられた代物では。]

(223) 2018/09/09(Sun) 21:18:28

【見】 【独】 週刊誌記者 ヴェルザンディ

/*
ふえてるーっ!
よかったよかった(*´꒳`*)

(-63) 2018/09/09(Sun) 21:19:38

【見】 風来坊 ダーフィト

  っはは、悪い悪い。
  あまり元気よく聞こえたものだから?


[てしてしと小突かれて、大袈裟に頭を庇って見せるが、>>209
ニコラスの方も吹き出していたものだから、、
結局此方も笑顔のままだった。
そして、大丈夫。
綿あめ食べたいと言い出す方も子供っぽいなら、
諸手を挙げて賛成する方も、十分に大きい子供だ。
甘いものは正義なのである。]


  綿飴いいな!
  あっちの方で売ってたな。
  そういや、飴って言えば、
  こっから随分北の方の細工の街で、
  凄いきれいな飴細工作る職人の店があって。
  やー、ほんとあれは食べるのが勿体ないくらいの――
  って、あの屋台の焼きそば名状しがたいな!?>>216

(224) 2018/09/09(Sun) 21:19:58

【見】 風来坊 ダーフィト

[などと早速、旅先の話も交えつつ、屋台の道を歩き出す。

人混みの中でも、危なげなく歩いてゆく足取りに、
以前の様子を思い出せば、>>204
ああ、色んな経験したんだろうな、と
じんわり温まるものを感じもする。

あれは美味そうだ、あっちの店は面白そうだと、
並んで歩く祭りの道に、
景色を見るために湖に向かったときのことを思い出しながら。

 違うものを見たなら、伝え合えたら二倍楽しくなる。>>205
 同じものを見たなら、一緒に楽しめば二倍楽しくなる。

人生が――と、自分の場合言ってしまっていいものかは、
分からないけれど、
そう、今はまだ、置いておこう。

久方ぶりに再会できたトモダチとの楽しい時間を十分に満喫しつつ、
もうじき入場が開始される、お化け屋敷の方へと歩いて行った。]**

(225) 2018/09/09(Sun) 21:21:27

迷い人 ラートリー が村を出ました。


12人目、迷い人 ラートリー が参加しました。


迷い人 ラートリーは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。


迷い人 ラートリー

ー祭り会場にてー
へー、色々とやっているのね

[村の祭りというとそこまで大きいものと認識していなかったのだけど、見ていて楽しくなってきたようだ]

……誰かに話しかけてみようかしら?

[しかし、余所者に厳しい村だったらどうしようか。
そんな思いからか躊躇している様子]

(226) 2018/09/09(Sun) 21:37:03

迷い人 ラートリー、メモを貼った。

2018/09/09(Sun) 21:38:45

【独】 【旅】旅人 ニコラス

/*
やったぁ天魔入りだ!
でも占いだけは引きませんように!!
死ぬ…(敢えて何がとは言わないけど!さ!

うー…村人希望に戻しておくか。
でも1回村出ないといけないのが何とも…> <

(-64) 2018/09/09(Sun) 22:21:10

13人目、【傭】不名誉除隊 マーティン が参加しました。


【傭】不名誉除隊 マーティンは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【傭】不名誉除隊 マーティン

やっと辿り着いたな、遅くなった

[招かれざる客がやってきた。180程の筋肉質な巨体が村の敷地を跨いだ。右手に掴んだ酒瓶に頬を擦りながらヨロリと歩く。肩に羽織った軍服は泥や油で変色し、更に酒の匂いと混じってクセの強い味を醸し出している]

オイオイオイ、言いたい事はわかるからそんな目で俺様を見るなよ地元民
なんだ?人攫いでも見るようによぉ
そいつぁゴカイもいいとこだ
俺様は祖国に忠誠を誓った立派な士官様だぜ?元だけどな
今は酒と女と、あと金に少しばかり執着する武装した一般的なオッサンだ

[酒をグイッと飲みながら祭囃子に馴染む気の無い空気を漂わせる。周りを見渡すと、すれ違う人々は皆目を伏せ距離を取っている]

(227) 2018/09/09(Sun) 22:55:58

【傭】不名誉除隊 マーティン

祭だってのに俺様が来ただけで何てザマだ、死にかけの鈴虫かよ
祭だぞ?せいぜい黄金色に光って見せな
それより村長はどこだ?
なぁに分配…おぉっと、ヒミツのお話があってこの町に来たのよ。村長とは昔馴染みでな、ちゃんと約束もしてある
一方的なテレパシーでな

家はわかってるし行ってみるかぁ
たぶん夜行性だ、大丈夫だろ

[酒気を帯びた巨体を振り子のように動かしながら、賑やかな会場を後にした]

(228) 2018/09/09(Sun) 23:01:22

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

へいちぇけら

(-65) 2018/09/09(Sun) 23:06:48

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

☆■■■■■☆
■■■■
●■▲■▲■●
●▲■■■▲●
●■■■●
■■●▲●■■
■■■■
▼▲▲▼
▼▲■▲▼
■■▼▲▼■■
☆■■■■■☆

(-66) 2018/09/09(Sun) 23:08:49

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

(無言の感動)

(-67) 2018/09/09(Sun) 23:10:07

風の囁き(村建て人)

ラートリーさん、スライドありがとうございます!
マーティンさんも、ようこそ!
開始まで今暫く、秋祭りをお楽しみください。

(#26) 2018/09/09(Sun) 23:14:48

風の囁き(村建て人)

[マーティンさん>>228が村の中心にある村長の家へ向かうと、
でっぷり太った村長が、ちょうど家から出てくるところでした。
  
ゆっくりの歩調なので、
もしも声をかけようと思うなら可能でしょう。
そうでなければ、村長はそのままお化け屋敷の方へ向かいます。]

(#27) 2018/09/09(Sun) 23:16:19

14人目、毒島メイソン理鶯 トール が参加しました。


毒島メイソン理鶯 トールは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


毒島メイソン理鶯 トール

よっと、先に席だけとらせてもらった
待っててくれ

(229) 2018/09/09(Sun) 23:16:59

毒島メイソン理鶯 トール

ああ、一つ確認したいことがある。
この場合は表に匿名と書けばいいのか?

(230) 2018/09/09(Sun) 23:18:21

毒島メイソン理鶯 トール

すまない、すぐそこにあった
連絡しよう

(231) 2018/09/09(Sun) 23:19:11

風の囁き(村建て人)

トールさん、いらっしゃいませ!

#25にあります通り、wikiへの記名COか、匿名COの場合は、ウィキ最下部の村建て連絡先へご連絡の上、どうぞ!(表の表記は匿名で大丈夫です)

(#28) 2018/09/09(Sun) 23:24:24

毒島メイソン理鶯 トール

しょ、小官、青鳩とかいうのがよく分からないからSNSで連絡させてもらうぞ……

(232) 2018/09/09(Sun) 23:26:12

(-68) 2018/09/09(Sun) 23:30:53

【傭】不名誉除隊 マーティン

>>#27
おう、いい情報だぞ
親切な村立てヤロウに乾杯

[酒瓶を星空に振り上げた]

だが用事があるならそっち優先させてやれ
通院かジョギングのニ択に違いねぇ
先にあいつの部屋で寛がせてもらうぜ

[鍛え抜かれた豪腕は村長宅のドアノブに手を掛けると鍵も何も物ともせず現状を強行突破した]

酔っ払いのお通りだぜぇ、邪魔するぜ村長ぉ

[冷蔵室から酒瓶を2、3と取り出すと机に牛皮のブーツを乗せふてぶてしくソファーに寝そべった]

(233) 2018/09/09(Sun) 23:37:15

迷い人 ラートリー が村を出ました。


【独】 毒島メイソン理鶯 トール

みちあけろ!おとおりだ!まっとりがーくー

(-69) 2018/09/09(Sun) 23:38:21

14人目、【迷】迷い人 ラートリー が参加しました。


【迷】迷い人 ラートリーは、天魔 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【迷】迷い人 ラートリー

/*
略称入れ忘れたとかそんなんじゃないんだからね、

2018/09/09(Sun) 23:38:31

【独】 毒島メイソン理鶯 トール

何、この村でないと肩書き変えれんのか

(-70) 2018/09/09(Sun) 23:39:19

15人目、自宅警備員 マチス が参加しました。


自宅警備員 マチスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


自宅警備員 マチス

なんだ?
外が騒がしすぎで寝てたのに起きちまったじゃねーか

祭り、か
腹減ったし久しぶりに行ってみようか

(234) 2018/09/09(Sun) 23:40:28

【独】 自宅警備員 マチス

テスト

(-71) 2018/09/09(Sun) 23:41:01

【独】 毒島メイソン理鶯 トール

それはオネエチップでは(小声)

(-72) 2018/09/09(Sun) 23:41:08

【独】 自宅警備員 マチス

プロ伸びすぎて読み終わらない
まあ注意事項だけ読んで1dの雰囲気見て話そう

(-73) 2018/09/09(Sun) 23:43:47

【迷】迷い人 ラートリー

……うん、なんか風情があっていいわよね

[祭りだからか、連れ立って夜店を練り歩く人々の姿がちらほらと。

観察しているとどうやらお化け屋敷のような建物へと向かっている人が多いみたい]

……入ってみようかしらねぇ?
[だがしかし、出店ですら物が買えていないラートリーに建物に入るなんて芸当、出来ないのである]

(235) 2018/09/09(Sun) 23:44:36

(236) 2018/09/09(Sun) 23:47:44

毒島メイソン理鶯 トール が村を出ました。


15人目、【軍】ハマを行進する軍人 トール が参加しました。


【軍】ハマを行進する軍人 トールは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


2018/09/09(Sun) 23:48:56

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

☆■■■■■☆
■■◆◆◆■■
■■■
■■■■■
■■■
■■◆◆◆■■
■■■■
▼▲▲▼
▼▲■▲▼
■■▼▲▼■■
☆■■■■■☆

(-74) 2018/09/09(Sun) 23:49:55

【弁】弁護士 コンラート

腹が減った…

私も綿菓子を食べよう

(237) 2018/09/09(Sun) 23:50:34

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

おはなばたけ

(-75) 2018/09/09(Sun) 23:51:19

【軍】ハマを行進する軍人 トール

お腹がすいたのか?
素直に言えるのはいいことだ
カレーをやろう

(238) 2018/09/09(Sun) 23:51:32

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

まさか天魔編成になるとは……
感謝しかありません!

(-76) 2018/09/09(Sun) 23:52:17

【軍】ハマを行進する軍人 トール

本当はFridayじゃないとダメなんだがな……
1人では食べきれなかった。

(239) 2018/09/09(Sun) 23:53:11

【独】 【傭】不名誉除隊 マーティン

☆■■■■■☆
■■■■
●■▲■▲■●
●▲■■■▲●
●■■■●
■■●▲●■■
■■■■
▼▲▲▼
▼▲■▲▼
■■▼▲▼■■
☆■■■■■☆

(-77) 2018/09/09(Sun) 23:53:42

自宅警備員 マチス が村を出ました。


15人目、【宅】自宅警備員 マチス が参加しました。


【宅】自宅警備員 マチスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【宅】自宅警備員 マチス

やっべ
家に金忘れてきてたわ

(240) 2018/09/09(Sun) 23:57:11

【独】 【迷】迷い人 ラートリー

/*
それにしてもこのチップ
ブルゾンちえみっぽいよね

(-78) 2018/09/09(Sun) 23:57:55

【軍】ハマを行進する軍人 トール

そんなこともあるさ。……お金、そういえば小官は買い物が苦手だ

(241) 2018/09/09(Sun) 23:59:50

【独】 【軍】ハマを行進する軍人 トール

あかんもうこんな時間や
寝ねば

(-79) 2018/09/10(Mon) 00:00:36

【軍】ハマを行進する軍人 トール が村を出ました。


15人目、【軍】ハマを行進する軍人 トール が参加しました。


【軍】ハマを行進する軍人 トールは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【軍】ハマを行進する軍人 トール

ああああああ

2018/09/10(Mon) 00:04:52

【独】 【軍】ハマを行進する軍人 トール

役職希望するの忘れてたのでな

(-80) 2018/09/10(Mon) 00:05:12

【傭】不名誉除隊 マーティン

[村長宅の家を出て足早に目的地へと向かう。お化け屋敷がまるでかつての戦場のように彼を誘う。村長宅に残されていたそのヒントは、目当ての場所を的確に示していた。まさに、希望への片道切符]

あいつが向かったのは…そういうことか
飛び入りで間に合うだろ?この整理券があれば
まったく期限付きなんて話が違うぜ
あやうく酒瓶を枕に寝ちまうとこだったじゃねぇか

おい、村長、どこいきやがった
重度訪問介護のヘルパーだぞ
通院に付き添ってやるから

[フラフラと村長を探し、人混みの中を彷徨った]

(242) 2018/09/10(Mon) 00:15:28

風の囁き(村建て人)

24時になりましたが、もうすこし後でのご入村を
ご相談くださった方がいたので、もうしばらく待ちたいと思います。

村開始は、予定意通り明日10日の6:00となります。
CO者のみなさまも、飛び入りの皆様も、本当にありがとうございます!

後程、編成を確定させて、詳細な天声を落としますが、
ひとまず、お化け屋敷ツアーの描写を先に貼りますね。

(#29) 2018/09/10(Mon) 00:19:09

風の囁き(村建て人)

[さて、お待ちかねのお化け屋敷への入場時間がやってきます!

皆さんが入口で整理券のチェックを受け、集合場所で待っていると
向こうから、埋蔵金を発見したと噂の村長がやってきます。
地元TVのレポーターや記者のような人たち2,3人に囲まれています。
伝説の”黄金虫様”の埋蔵金について、質問が飛び交っていますね。]

 「本当に発見されたのですか!?」
 「すでに掘り出されたのでしょうか?」
 「時価いくらぐらいになりますか?」 

(#30) 2018/09/10(Mon) 00:20:37

風の囁き(村建て人)

[でっぷりとした体格の村長は、上機嫌で答えています。]

 「さよう、すでに発見したも同然じゃ!
  発掘はこれから、これから。
  しかし埋蔵金発見の噂だけで、
  今回の秋祭りへの参加者も、お化け屋敷の入場者も、
  例年にない盛況ぶりで儲かっておるのはよいことじゃ、わはははは 」


[それを聞いて、狐面を頭に乗せた少年が、
くすり、密やかに笑ったことに。

さて、気づいた人はいたでしょうか?] 

(#31) 2018/09/10(Mon) 00:20:47

風の囁き(村建て人)

[お化け屋敷は、村の心の広い公園の中にあります。

皆さんの回を担当するガイドである、ローゼンハイム氏によれば、
お化け屋敷は、元は”黄金虫様”とも呼ばれた戦国大名の創った
からくり屋敷を改造したものだとのこと。
その大名が鈴を好んで屋敷中に吊るしたことから、
”黄金虫御殿”だの、”鈴鳴り屋敷”だのという別名もあるそうです。

屋敷の周囲には、外敵の侵入を防ぐためなのか
水を湛えた深い堀が、ぐるりと張り巡らされています。

外観は3階建ての瓦屋根に白塗り壁の木造建築に見えますが、
地下に4階層があり、実際は7階構造です。
瓦屋根の天辺には、某お城の金のシャチホコのように
周囲のライトアップを浴びて、金ピカに輝く巨大な黄金虫が2匹乗っています。]

(#32) 2018/09/10(Mon) 00:21:14

風の囁き(村建て人)

 「綺麗でしょう? 
  今年は埋蔵金の噂で、お客様が多くくるだろうからって
  あの黄金虫の金メッキも、塗りなおしたんだ。
  鉛製なので、剥げてしまうとみっともないったら。」


[古くさいお屋敷を維持するのもお金がかかるんだよねえ…と、
ローゼンハイムさんはため息をひとつ。]

(#33) 2018/09/10(Mon) 00:21:42

風の囁き(村建て人)

[赴きある門構えをくぐり、からくり屋敷の中に入ると、
暗闇に燭台の仄かな灯が揺れています。
歴史的に重要な場所などの燭台にはやや明るめの蝋燭が、
それ以外の場所には、暗い紙巻きの裸火が置いてあるようです。

あちこちに、大きな古い鉛の鈴が吊るされており、
表面に、『壱』や『五十』など旧い漢数字が刻まれています。
リィン、リン……どこか遠くから、不気味に鈴の音が響いてきます。]

(#34) 2018/09/10(Mon) 00:22:39

風の囁き(村建て人)


 「本物の火ではなくLEDライトだから、大丈夫だよ。
  あ、その辺の鈴は触らないでくださいね。
  頭や顔にも、ぶつからないように気を付けて。

  ここから順路沿いに進んで、最上階の大広間がゴールさ。
  ふふ、どうぞお化け屋敷を楽しんでくれたまえ。
  私は先に、大広間で待っているよ」


[ローゼンハイムさんは暗闇に薔薇の香だけを残して、
ツアーの皆さんを置いて、さっさと先へ行ってしまいました。]

(#35) 2018/09/10(Mon) 00:22:59

風の囁き(村建て人)

貴方たちは[1d6]やら[1d6]やらの背筋がソォっとしたかもしれない
お化け屋敷の出し物を味わいながら、ゴールの最上階の大広間までたどり着くでしょう。

1.正面入り口に埋め込まれている仕掛け賽銭箱から、
  下へ落下しそうになる。
2.明かり取階段の障子を破って無数に突き出てくる、
  首のない赤ん坊の、血まみれの手に足をつかまれる。
3.中庭の井戸の傍に行くと、
  白い着物の顔が腐った女性が追いかけてくる。
4.屋根の先端部分の「望楼」のギヤマン張りをのぞき込むと、
  骸骨がにたりと哂う。
5.うっかり鈴の紐を引くと、引き戸の隠し階段から、竹やりが飛び出してくる。
6.引き戸を閉めると自動ロックのように開かなくなり、
  血まみれの落ち武者に追いかけられる。

(#36) 2018/09/10(Mon) 00:26:04

風の囁き(村建て人)

仄暗い暗闇のあちこちで、リィン、リィンと吊るされた鈴の音に混じって、
悲鳴やら怒声やらが聞こえてきます。

(#37) 2018/09/10(Mon) 00:26:20

風の囁き(村建て人)

大広間に入ると、そこは数十畳はあろうかとういう、
畳張りの荘厳な空間で、燭台も多く他の部屋よりは明るさがあります。

そこにも、たくさんの古くて大きな
漢数字が刻まれた鉛の鈴が 吊るされていますね。

部屋の奥、昔ならば”黄金虫様”と呼ばれた大名の座っていたであろう
一段高い場所には、金箔の大きな屏風と、
これまた、金箔の張られた巨大な黄金虫の形の燭台が、置いてあります。
燭台は、”黄金虫様”の愛用品だったとか。

蝋燭の灯りに鈍く浮かび上がる年代ものの金襴の屏風には、
幼名を”黄金丸”といった、からくり好きの大名”黄金虫様”と、
その正室である”いろは姫”の姿が描かれています。

(#38) 2018/09/10(Mon) 00:26:43

風の囁き(村建て人)


 「黄金虫様とよばれた大名は、がめつい性格だったと云われているけど
  からくり好きで、自分も弱小大名から成りあがったからか、
  村人や下々とも、気さくに交流する人だったらしいですよ。
  
  正室の”いろは姫”には面白い伝説がありましてね。
  狐の嫁入り、だったというのです。
  いろは姫が狐の神通力で、葉っぱを黄金に変えたため、
  黄金虫様は大金持ちになったとか。

  おそろいの鈴の耳飾りをつけるほど、仲睦まじかったと伝えられていますよ」

(#39) 2018/09/10(Mon) 00:27:05

風の囁き(村建て人)


待っていたガイドのローゼンハイムさんの話通り、
金屏風に描かれている”黄金虫”様はくえないタヌキのような顔で、
傍らの”いろは姫”の細面の美しい顔は、どこか狐にも似ていますね。

そして”いろは姫”の左耳には、金色の飾り紐のついた鈴が、
”黄金虫様”の右耳にも、同じ鈴があります。

もしも目聡い人や、その鈴に見覚えのある人がいたなら、
それは、その場にいるペーターという少年の頭にちょこんと乗った、
白い狐面の左耳にある鈴と、よく似ていると気づけるかもしれません。

(#40) 2018/09/10(Mon) 00:27:23

風の囁き(村建て人)

金屏風の”黄金虫様”と”いろは姫”の背後には、
いろは歌と、”黄金虫様”の時世の句と呼ばれる歌が、
旧字体で記されています。
ローゼンハイムさんが、分かりやすく読み上げてくれますね。*


 『いろはにほへと ちりぬるを
  わかよたれそ つねならむ
  うゐのおくやま けふこえて
  あさきゆめみし ゑひもせす 』


 『いろはにほへと ちりぬるを
  わかよたれそ つねならむ
  この世のわかれの流星は
  飛んで火に入る黄金虫かな』

(#41) 2018/09/10(Mon) 00:31:08

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

こ、こんな文章書いてくださっていたのか......(熱いゴーストライターCO)

(-81) 2018/09/10(Mon) 00:37:08

【修】シスター? ナネッテ

ー 食べ物交流だ! ー

[シスターもどきは感動していた。
遠慮するべき場面で欲に負けて強請るような事を言ってしまったのに
誰かと食べる方が美味しいと言って笑顔で快諾してくれたのだ!>>197
天使か、女神か、それとも仏か?
なんでもいい、彼女がいい人な事に違いはない!!]

え? あ、うん
行ってらっしゃいまし……?

[焼きそばを買ってくるという彼女の言葉に頷き
押し付けられたわたあめを喜んで受け取り、戻ってくるまで大人しく待つシスターもどき。
食べててもいいとは言われたが、そこは我慢。
とてもじゃないが、一人で先に食べるのは流石に気が引けたから。]

(243) 2018/09/10(Mon) 00:43:04

16人目、【妙】少女 ミーネ が参加しました。


【妙】少女 ミーネは、智狼 を希望しました(他の人には見えません)。


【妙】少女 ミーネ

お祭りですか?
ふええ…よろしくお願いします…

(244) 2018/09/10(Mon) 00:44:46

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

元村勢の皆さんは天声RPをみてどこか某再戦村企画者様の面影を感じてしまったでしょう。。。SANチェックです。

(-82) 2018/09/10(Mon) 00:46:28

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

いらっしゃった!

(-83) 2018/09/10(Mon) 00:46:56

【修】シスター? ナネッテ


[そうして待つ事しばし後。
出来立てらしき焼きそばを手に彼女は戻ってきた。>>198
それに対してニッコリ笑顔で『おかえりなさい!』なんて、まるで知り合いを相手にするような迎えの言葉を返すシスターもどき。
どの立場から喋ってるんだ貴様は。]

な、名前?
名前は……ナネッテ、ナネッテだ!
……あ、そこで食べるのは?

[彼女……ヴェルザンディに名を聞かれたシスターもどきは
少し間が空きながらシスターとしての名前を伝えつつ、屋台の脇に人があまり密集していない場所を見つけてそこを勧めてみる。
結局、まだ頑張ってシスターを装う事にしたらしい。]

(245) 2018/09/10(Mon) 00:48:11

【修】シスター? ナネッテ


えーっと……ヴェルザンディ…さんは
食べるのお好きだけど、それでこの祭りに?
それとも……お化け屋敷とか?

[『あ、わたあめ先に食べてどうぞ…』とも加えて。

そんな事を聞いた理由?
単純な興味を除いたなら、ない。
人様と何でもない話をするのが久しぶり過ぎて何を話せばいいか分からない、そんなシスターもどきの苦し紛れの行いである。
さん付けするべきか一瞬悩んだのだって同じ理由。
変に緊張して無心で焼きそばを食べる程度には頭がグルグルしていたそうな。**]

(246) 2018/09/10(Mon) 00:49:53

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
わーい飛び入りさん挟んだー!(白目

(-84) 2018/09/10(Mon) 00:50:40

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

ご協力(丸投げ)になってしまい猛省中

(-85) 2018/09/10(Mon) 00:52:07

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

そしてRPまわせなかったああああああ
ごめんなさい。。。。

(-86) 2018/09/10(Mon) 00:57:21

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

進行中は村立て画面隠せないかなあ。
誤爆したら終わるやんw

(-87) 2018/09/10(Mon) 00:58:51

【修】シスター? ナネッテ が村を出ました。


16人目、シスター? ナネッテ が参加しました。


シスター? ナネッテは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 シスター? ナネッテ

役職変えー!

2018/09/10(Mon) 01:01:36

【独】 【熱】熱血教師 タイガ

ちょ!?

(-88) 2018/09/10(Mon) 01:01:51

シスター? ナネッテ が村を出ました。


【独】 【熱】熱血教師 タイガ

びびったw

(-89) 2018/09/10(Mon) 01:02:13

16人目、【修】シスター? ナネッテ が参加しました。


【修】シスター? ナネッテは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【修】シスター? ナネッテ

今度こそー!

2018/09/10(Mon) 01:02:41

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
人が増えたついでに役職希望を真面目なおまかせにしておいた(飛び入りメンツがRP<ガチにしか見えなくて緊張やばいやつ

(-90) 2018/09/10(Mon) 01:04:49

【見】 【独】 風来坊 ダーフィト

/*
フルメンだ―!

そして謎がまた面白そうだなあ…!
見物でゆるっと参加するつもりだったのが、エピでガチ推理するやつですねわかります。
(いや、日程さえ合えば地上にも出たかった、けど! ちょっと丸一日ログインできない日とかあって無念…)

(-91) 2018/09/10(Mon) 01:08:20

風の囁き(村建て人)

◆黄金虫村の秋祭りとお化け屋敷にご参加くださり、
ありがとうございます!

点呼へのご協力にも感謝いたします。
おかげさまでフルメンバーになりましたので、
予定通り、明日10日の朝6:00に1d開始といたします


◆これから、1d開始後の説明を天声で落とします。
1dの開始前に、必ず次からの天声での説明をよくお読みください。

(#42) 2018/09/10(Mon) 01:31:01

風の囁き(村建て人)

1d後の説明@言い換えガチ推理村になります

◆プロ・エピはRP優先→1d開始後は普通の【ガチ推理村】です。
 通常の【ガチ推理村】として、発言だけで推理して大丈夫です。
 発言は全員に聞こえているものとします。

 ※更新は立ち合い不要です。

 ※1d開始直後は【10分間の沈黙時間】を設けます。
  この間は表発言、actは禁止です。
  この沈黙時間は立ち合いを強要するものではありません。

(#43) 2018/09/10(Mon) 01:33:56

風の囁き(村建て人)

◆村の編成 
16人:ダ+占霊狩+共共+村4+狼狼智+狂+魔魔@7縄

村陣営:占い師 霊媒師 狩人 共鳴者×2 村人×4
狼陣営:狂人 智狼 人狼 人狼
狐陣営:天魔 天魔

◆発言ポイントは800pt+飴あり
 飴の一日に貰う数は、満遍なくいくようPLさん同士で融通してください。

◆注意事項>>#8、禁止事項>>#9は、必ず再度ご確認ください。

◆言い換え用語の説明
1d開始後の推理パートでは、村の設定に合わせて
 以下のように【言い換え】言葉を使用して推理してください。

(#44) 2018/09/10(Mon) 01:34:47

風の囁き(村建て人)

◆言い換え用語の説明
 1d開始後の推理パートでは、村の設定に合わせて
 以下のように【言い換え】言葉を使用して推理してください。

 
・村人=【祭り客】
    お祭りを楽しむ黄金虫村の村人や、祭りにやってきたお客さんです。

・共鳴者=【副村長2人】村長・副村長専用の無線で、やり取りできます。

・聖痕者=【副村長】
    黄金虫村には、村のまとめ役として、村長が1人、副村長が2人います。
    副村長は1年ごとに変わり、秋祭りの日の最後に村長が次の副村長を選ぶ決まりです。
    副村長の内定を知っているのは、事前に村長から知らされていた副村長同士だけ。
    まだ他の人には知られていません。事前に副村長用の無線をもらっています。
   

(#45) 2018/09/10(Mon) 01:35:23

風の囁き(村建て人)

・占い師=【占い師】
・霊媒師=【霊媒師】
・霊能者=【霊能者】
    この3役職は言い換え無しでそのままです。
    悪だくみをしている人の心や、お化けがわかる特殊能力のある人間です。
    祭り客として来たのか、悪だくみやお化けの気配を感じて来たのかは、さて…?

・狩人=【刑事】
    誘拐犯の一味を追ってきた私服刑事です。
    お祭り客のふりをして、誘拐を阻止し、犯人たちを捕まえようとしています。
    相棒の刑事も祭り会場のどこかにいますが、お化け屋敷には1人で入ります。

(#46) 2018/09/10(Mon) 01:35:43

風の囁き(村建て人)

・人狼=【誘拐犯】

・智狼=【賢い誘拐犯】
・狂人=【協力者】

    お化け屋敷の暗がりや施設を利用して村人を誘拐し、

    身代金として埋蔵金を要求しようと企む誘拐犯達。狂人はその協力者です。

    お化け屋敷の設営されている旧屋敷の隠し部屋や抜け道などを
    全てではありませんが、幾つか知っています。
    誘拐犯同士は、目立たない無線でやりとりできます。

(#47) 2018/09/10(Mon) 01:36:05

風の囁き(村建て人)

・天魔=【お化け】
    埋蔵金が奪われないよう、村を見張っているお化け。

    お化け達も埋蔵金の隠し場所は知りません。

    村人と誘拐犯を怖がらせて、埋蔵金から手を引かせたり、改心させようとたくらんでいます。
    占い師に占われると、姿が半透明に透けてバレてしまいます。
    その日の吊りの人と一緒に、お化け屋敷の一室に監禁送りとなります。
    お化け同士のテレパシーのようなもので、会話ができます。

(#48) 2018/09/10(Mon) 01:36:24

風の囁き(村建て人)

見学人落ち】
おばけ屋敷のからくりが発動し、地下蔵へ落ちます。
吊られた人や襲撃された人も、地下蔵へ合流となります。
外への扉は村中は開きません。

【襲撃】
誘拐犯たちによる、誘拐です。
お化け屋敷内の隠し部屋に閉じ込められます。
誘拐犯たちは気づけませんでしたが、
この隠し部屋は奥の隠し通路で、地下蔵に合流できます。

【吊り】
誘拐犯の人数が多くなれば村人を誘拐されてしまう危険があるため、
疑わしい人は、お化け屋敷内の一室に監禁されます。
奥にある隠し通路で、地下蔵に合流できます。

(#49) 2018/09/10(Mon) 01:36:43

風の囁き(村建て人)

【墓下】
お化け屋敷の地下蔵です。
ここには、吊り・襲撃された人もやってきます。

蔵の通風孔のような穴からの反響で、地上の声は聞こえます。

蔵からの声は地上には届きません。外への扉は開きません。

その他、地下蔵の描写はご自由にどうぞ。

※墓下での役職COは無しでお願いします。
 進行中は推理村の見学優先で、RP量はご自由にどうぞ。

(#50) 2018/09/10(Mon) 01:37:20

風の囁き(村建て人)

◆プロ終わり〜1d開始以降の流れ



◆プロ終わり

プロ終わりに、皆さんが整理券を持っている

お化け屋敷ツアーはスタートします。

その中で お化け屋敷内に誘拐犯や占い師や霊能者、普通のお客など
各役職がいることを知らされます。

(#51) 2018/09/10(Mon) 01:38:21

風の囁き(村建て人)

◆1d開始後

9月10日6:001d開始となります。

※開始直後の10分は、沈黙時間となります。表発言はしないでください。

 赤・青・灰窓での発言はどうぞ。



1d開始と同時に、からくりが発動し、

本参加者たちは、屋敷から出られなくなったことに気づきます。

見学者さんたちは、からくり床から地下蔵に落下します(墓下)。

しかしそのような状況はかえって好都合とも考えた誘拐犯たちは、

誘拐と身代金計画を実行しようとするでしょう。

(#52) 2018/09/10(Mon) 01:38:39

風の囁き(村建て人)

お化け(天魔)は、村人を含む祭り客と、誘拐犯の両方を怖がらせたい。
誘拐犯(人狼陣営)は、お化けを退治して結界を解き、祭り客を誘拐したい。
祭り客(村陣営)は、お化けと誘拐犯を捕まえたい。



からくりお化け屋敷ツアーの結末と、

伝説の”黄金虫様”の埋蔵金の行方は、一体どうなることでしょう?

(#53) 2018/09/10(Mon) 01:38:57

風の囁き(村建て人)

さて、みなさんがお化け屋敷ツアーの最後に、
最上階の大広間で、”小金虫様”と”いろは姫”の金屏風を眺めたり、
ツアーガイドのローゼンハイムさんの説明を聞いたりしていると。>>38>>39

どこか懐かしそうに広間を眺めていましたペーターと名乗った少年が、
ふと、頭に乗っけていた白い狐の面を被りました。
そして、突然、大広間中に響くような大きな慌てた声を上げます。

(#54) 2018/09/10(Mon) 01:39:14

風の囁き(村建て人)


  「た、たいへんだよ!
   この中に、よくないことを考えているニンゲンやお化けがいる!
   ボク、時々 ”想い”が声として聞こえるんだ。
   でも、今のボクには、
   人数はわかるけど、誰の声かまでは今はわからない…>>12
 
   よくないことを考えているニンゲンは
   このお化け屋敷内で、村人を誘拐して、
   埋蔵金を身代金にしようとしてるみたいだよ! 」

(#55) 2018/09/10(Mon) 01:39:29

風の囁き(村建て人)

  「この中に、【誘拐犯(人狼)】が3人いる。
   そのうちの一人は、誘拐した人の気持ちが読める【賢い誘拐犯(智狼)】だ。
   【協力者(狂人)】も、一人。

   それから、みんなをこわがらせようとしている【お化け(天魔)】が2人。

  【副村長(共鳴者)】が2人と、
   守ってくれる【刑事さん】と、
   誘拐犯やお化けを見つけられる【占い師】と【霊媒師】も一人ずついる。
   普通のお祭りの【お客さん(村人)】も5人いるね。

   でも、危ないよ!
   みんな、逃げた方がいい。
   今、近道を開けるから、さあ、早く逃げて!」

(#56) 2018/09/10(Mon) 01:40:03

風の囁き(村建て人)

[ ペーターは大広間に吊るされた古い鈴の幾つかを、
  数度ずつ順番に引っ張ります。
  リィン、リィン…鈍い鉛の音が仄かな灯りと共に揺れ、
  突然、皆さんの足元で、ゴゴゴゴと床下が蠢く音と、
  屋敷中で、カチッ、ガタン、ゴト…戸という戸が音を立てて閉まったようです。
  ペーター少年や、数名の足元の床がぱかっと開いて、暗闇が現れます。]

  
   「…あ、ご、ごめん!
    近道を開けようと思ったら、うっかり、
    戸の施錠と落とし穴を開けちゃった…みたい? 」

(#57) 2018/09/10(Mon) 01:40:21

風の囁き(村建て人)

[”でも、これで誘拐犯も逃げられないね。
  その間に、誘拐犯とお化けを見つけて!
  外とは連絡つかないようにしておくからね ”
  
  そんな呟きと、ふわっと少年の手が不思議な光を放ったのが最後。
  ペーター少年と数名の姿は、床の穴に落下して消えました(見物人の墓下落ち)]

(#58) 2018/09/10(Mon) 01:40:41

風の囁き(村建て人)

[大広間(地上)に残された皆さんは、
 外への戸が全て開かないこと、
 携帯や電話、その他の通信機器で外との連絡がとれないことが分かります。

 誘拐犯(人狼)たちは、目立たないボタン型の無線通信(赤窓)で、
 内部の仲間とだけは、やり取りができるでしょう。
 副村長(共鳴者)も、予め村長から配布された無線で連絡が取れます。
 お化け(天魔)も、お化けのテレパシーのようなもので、会話ができます。

 貴方たちの中には、ペーター少年の言葉を
 信じられない者もいたかもしれませんが、
 一先ずの話し合いで、誘拐犯やお化けの疑いのある人を、
 占ったり、別室に監禁していこうということになりました。]

(#59) 2018/09/10(Mon) 01:41:07

風の囁き(村建て人)

※RP的にはこのような感じとなります。
 プロ・エピはRP優先➡1d開始後から村中は普通のガチ推理村ですので、
 6:00の開始後は、
 通常のガチ推理村と同じように、推理発言のみで大丈夫です。

(#60) 2018/09/10(Mon) 01:41:21

風の囁き(村建て人)


説明への疑問や質問があれば、役職希望有効村ですので、
村建て宛ての匿名メモでお知らせください

匿名メモは、発言欄の下の【メモ】
➡メモ発言欄の下の赤字の【匿名にする】にチェックを入れればできます。

(#61) 2018/09/10(Mon) 01:41:40

村の設定が変更されました。


【独】 【熱】熱血教師 タイガ

ネット人狼では長期でも短期でも村側得意なんですが、対面だと人狼側が得意になります。プレイスタイルはネットの応用なんだが、なぜ!?

(-92) 2018/09/10(Mon) 02:08:30

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*
フルメンバーおめでとうございます!
CO者さんも、飛び入りさん達も、
本当にありがとうございます><。

よかった、
これでお化けさんも2人で話せるから寂しくないし、
一匹だけの時より、アクティヴな戦略がとれそう。

汝系の方たちも、慣れた共鳴まとめあるから安心でしょうし。
狼さんも、智狼入ったからうまく噛めれば情報利を活かせるかも。
戦術的にも幅が出るから、面白い村になるといいですね。

村建てまさきさんは、ほんとにおつかれさまです!
墓下から応援していますね!

(-93) 2018/09/10(Mon) 02:32:12

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*
ちなみに、ペーター君は、当初
天声に登場する予定は全くなかったのですが…

最初の開始予定の8人だと
お化け(天魔)が入らなさそうだったので、
屋敷の閉じ込め役いなさそうだし
(最初はお化けさんの仕業ということだった

この中に〇〇人役職がいる!のお知らせ要員どうしよう?で、
面倒なことはNPC的に、見物人に丸投げしよう!
ということになり、途中から天声用の役割で動くことに。

なんでいきなり、見物人が天声に出てるの!?
と、びっくりされたら、すみません><。
ローゼンハイムさんと同じ、墓下用ダミー的な感じで…

(-94) 2018/09/10(Mon) 02:44:33

【独】 【修】シスター? ナネッテ

/*
起きてはいるけどこのままロル書かないまま更新突入していいかしら?(頭回ってないやつ

そしてやった事ない編成なもんだからテンプレないのはもちろんなんにも考えてない!
何の役職来ても初動から死にそう!(白目
とにかくメタミスとセットミスは絶対に気を付ける
中身推理は禁止されてるけどなくてもしない、しないというかブランクありすぎてそも無理
ギルさんも透かせてない悲しい!
マサキさんはRP纏うとマサキさん臭消えるから分からん()

(-95) 2018/09/10(Mon) 03:44:59

【見】 【独】 狐面の ペーター

/*

さてどうなるかなあ…
最近の汝の流行とか戦略とか、わからないけど。
まだ共有はHCOで、ひとまず占COから見るとかなのかな。
この編成だと、お化けさんも片方は占いCOは、
ありかもですね。ぐるぐる占い危険だけど。

というか推理村自体が、ほぼ3年くらい離れてるので、
推理思考とか、人外の動きの方とか、
感覚センサーとかが、忘却の彼方

←メモの「スライド」という用語すら、
 思い出すために、数秒考えてしまった人

墓下で応援しながら、人狼思考や推理のリハビリかな

(-96) 2018/09/10(Mon) 04:59:58

【軍】ハマを行進する軍人 トール が村を出ました。


16人目、【軍】ハマを行進する軍人 トール が参加しました。


【軍】ハマを行進する軍人 トールは、智狼 を希望しました(他の人には見えません)。


(247) 2018/09/10(Mon) 05:57:45

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

モーリッツ
0回 残15691pt(4)
タイガ
0回 残12401pt(4)
【熱】刑事COオフ
カレル
0回 残15723pt(4)
イェンス
18回 残15145pt(4)
マチス
1回 残15732pt(4)
ナネッテ
0回 残14127pt(4)
【修】占い師COオフ

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残16000pt(4)
ラートリー(2d)
0回 残15945pt(4)
【迷】迷い人オフ
マーティン(3d)
10回 残15736pt(4)
【傭】共鳴COオフ
ニコラス(4d)
0回 残15626pt(4)
【旅】オフ
ローレル(5d)
4回 残15864pt(4)
【歴】

処刑者 (5)

ミーネ(3d)
4回 残15517pt(4)
【妙】可愛いCOオフ
アレクシス(4d)
3回 残15620pt(4)
ユーリエ(5d)
23回 残15368pt(4)
【苺】霊媒COオフ
コンラート(6d)
12回 残15596pt(4)
トール(7d)
1回 残14065pt(4)
【軍】ゲテモノオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

ヴェルザンディ(1d)
0回 残15204pt(4)
ペーター(1d)
0回 残11984pt(4)
ダーフィト(1d)
5回 残14906pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby