情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
なんか人狼出たから集まれってよ。
薔薇園芸家 ローゼンハイム がきたらしいよ(1人目……だったかなあ?)。
薔薇園芸家 ローゼンハイム は ただの人 になれるよう、天に祈った。
司会者「こんばんわ。夜も更けてまいりましたが、お祭りはこれから……」
司会者「当村名物の演し物“人狼劇”、参加者の皆様はそろそろお集まりいただけますか?」
[夕闇にゆらり、控えめなスポットライトに描き出された司会者は、何やらカッチリとした軍服に身を包んでいる。]
司会者「あぁ、これですか?
ほら、去年コスプレ大会が好評だったじゃないですか。
それで村長が調子乗って、人狼劇を全編コスプレでやろうって言い出しましてね。」
司会者「まんざらじゃないんだろう、って?
……よくご存知で。」
[ふふ、と笑みを浮かべた司会者は、去年ハゲヅラを被らされそうになっていた人物と同一とは思い難い。
馬子にも衣装というやつだろうか、どことなく言葉遣いまで落ち着いているようである。]
司会者「明日からはイベントも開催していきますので、皆様どうぞお楽しみくださいね。
では、本日はこれにて……」
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
村の設定が変更されました。
水風船売り メレディス がきたらしいよ(2人目……だったかなあ?)。
水風船売り メレディス は てけとー になれるよう、天に祈った。
配置はここだったよな。
さてさて、今年はどんな催し物があるかな。
[指定の場所に桶を設置し、水風船をどんどん作って入れていった]
それにしても、こういうのってあまり着ないからちょっと照れるね。
でもこういうことでも無い限りは着れないからなんだか楽しいな。
おっと、そこで見てる君、水風船はいかがかな?
[桶の中には水風船が浮かんでいる。
1.[[color*]]の[[omikuji*]]付き水風船
2.[[color*]]の[[arms*]]のおもちゃ付き水風船
3.[[color*]]の[[item*]]付き水風船]
駐在武官 カナン がきたらしいよ(3人目……だったかなあ?)。
駐在武官 カナン は てけとー になれるよう、天に祈った。
[…は衣装を体に慣らすように左右の腕をのばしたり軽く飛び跳ねたりしている]
コスプレで人狼劇か。決め台詞とか決めポーズとかもあったほうがいいのかもな。
心臓を捧げよ!
こんなかんじかな?
[…はポーズを決めて悦に入っているが、左の拳を右の胸にあてている]
やあそこのおにーさん、たまには童心に帰ってみるのもいいもんだよ。ほらほらほら
[カナンの姿を見かけて声をかける。指し示した水風船は経費の都合か、ハズレが増えていた。
1.[[color*]]の[[omikuji*]]付き水風船
2.ただの[[color*]]の水風船
3.[[color*]]の[[arms*]]のおもちゃ付き水風船
4.ただの[[color*]]の水風船
5.[[color*]]の[[item*]]付き水風船
6.ただの[[color*]]の水風船]
表情変えられるのを忘れてた上に、表情を変えて発言→間違いに気づいて修正→表情かえるの忘れてまたデフォルトというコンボ…_(:3」∠)_
薔薇の下って1年ぶりだっけ?
>>4カナン
中々サマになってるね。カッコイイカッコイイ。
教官が居たらかるーく怒られそうだけど。
[拍手をしつつ2行目は小さくぼそっと]
決め台詞とかポーズか。折角こういうの着てることだし、何か……だめだー!仮面ライダーしか浮かばない!
[頭を抱えて突っ伏した]
男の娘 タチアナ がきたらしいよ(4人目……だったかなあ?)。
男の娘 タチアナ は 余り物 になれるよう、天に祈った。
[人狼劇、というものに正直興味は無かった。
けれど、今年は参加資格に「軍服コスプレ」があると聞いてはわけが違う。]
こんな田舎で堂々とコスプレできる機会なんて、
滅多に無いもん!
[都会からの行商人を捕まえて購入した服を、
自分の体型に合うようにせっせと裁縫しなおすこと1ケ月。
なんとか満足いくものに仕上がったのが、ようやく昨日の晩のこと]
ふっふー。
誰か、ボクだって気づくかな?
気づかなかったら、面白いなぁ……♪
[うきうきしながら会場へ向かうと、
賑やかな出店の数々に、溢れかえる人々。]
[会場をうろうろと歩いているうちに、
カラフルな水風船を並べて呼び込みをしている
男性の姿が目に入った。]
あ、あの人も軍服……
ってことは、じんろーげきの参加者なのかなぁ?
[正装用の白手袋まで着用していることにときめきつつ、
近づいて品揃えを覗き込む]
ワンペア同士……!
ねーねー、これってどうなるの?
[甘えて景品を強請ろうとするも、
負けず嫌いの本性が出たか
妙てけれんな表情になったことに、
本人は全く気づいていないようだ**]
ランダムでキャラ選択したらめっちゃカワイイ子よこしやがりました、ラ神め……!
やりきれる自信なくて、ついうっかり2村連続のカマキャラに←
こすぷれ設定を活かしたのだよ()
/*
こんばんは、村建てです。
リアル事情があれでそれで一時は開催中止も考えたのですが、
なんとかかんとか村建ちました。ふぅ。
ネタが仕込めてなくて司会者がぴーぴー言ってるらしいですよ?←
そんなこんなですが、よろしくお願いいたします。
先に入ってくださってたメレさんとカナンさんには感謝感謝なのです!
(夕方まで寝てたとかそんな)
/*
タチアナどの表情もかわいいですねー!
(一通りプルダウンためしてみた)
こ、こんな可愛いキャラ、
村建てが使ってしまってよかったんでしょうか……(今更)
>>5
はいいらっしゃいお嬢さん。おや、君も人狼劇の参加者かな?
時間が来るまでは屋台とかあるから楽しんでいってね。
[どこかで聞いたことある声だと思いながらも営業スマイル。]
[>>12でがっかりしている様子を見て]
ふふ、残念だったね。
ポーカーで勝てばまた引いていいよ。
[しかし自分の出したワンペアのカード>>3にやや渋い顔をするも相手もワンペア。
しかも何やら期待の眼差しを向けているのに負けたと言うように笑みを漏らし]
この後劇で一緒するよしみだ。オマケしちゃおう。
撮影係 エディ がきたらしいよ(5人目……だったかなあ?)。
撮影係 エディ は ストーカー になれるよう、天に祈った。
パシャパシャパシャッ
………。
うーーーーん、なーんかイマイチだけど、まいっかぁ。
人が増えてくる前にちゃっちゃと終わらせよーっと。
[ぶつくさ言いながら、その辺を手あたり次第にシャッターを切っていく。
コスプレ衣装の左腕には、「広報課撮影係」と書かれた腕章が付けられている。
撮影許可貰ってますからアピールである。
どんな人にいちゃもん付けられても怖くないっ。]
今年も遊ばせてもらいやすっ(`・ω・´)
エディは多分女の子だけど男の子に間違えられてもいいやって気分で動かしましょうそうしましょう。
司会者「皆様こんばんわ。お集まりいただきありがとうございます。
まだ全員お揃いではないようですね?
こちらで無料の飲み物をお配りしておりますので、
宜しければお越し下さい。」
[と指し示した先には、銀色の筐体がひとつ]
司会者「こちら、ブラックボックス・ドリンクです。
えぇ、何味がご提供されるかは出てみてのお楽しみということで……。
[[color*]]ボタンで入れられますのでね、ご自由にどうぞ。」
司会者「………これは。」
[一瞬ぎょっとした表情を見せるも、営業スマイルで飲みきり]
司会者「健康に良さそうな味がしました、えぇ。
というわけで、皆様ご自由にお持ちくださいね。」
[何味かは言っていないところがポイントだろうか……]
向日葵娘 クラリッサ がきたらしいよ(6人目……だったかなあ?)。
向日葵娘 クラリッサ は ストーカー になれるよう、天に祈った。
コスプレ劇か。
なんだか襷と合わないけれど、仕方ないわね
[用意されたコスチュームを身にまとい、「向日葵娘」と書かれた襷をかけ、手には向日葵の花を]
さって!いくかー
よそから来た人に村のPRをするのも、向日葵娘の大事なお仕事…っと。
[にこにこと笑顔を振りまきながら、会場内に入っていく]
町内会長 ベルガマスコ がやじうまにきたよ。
町内会長 ベルガマスコ は やじうま になれるよう、天に祈った。
ファ〜〜……ッ!!
村民……いや新兵の諸君、ごきげん麗しゅう
金持ちのベルッガ〜マスコ〜であ〜る!
今年のコスプレ課題はズバリ軍服!
嗚呼……ついに吾輩の念願である、軍人になれた……!
身長が足りないばかりに入隊資格をクリアできず
涙を飲んだあの日から数十年ッ!!
今宵一晩なりとも吾輩は
ひまわり国軍 総司令! ベルガマスコ元帥なるぞ〜!
全軍! 配置につけ!
右翼! 敵に備えよ
左翼! 警戒を怠るな!
中軍! 円陣を組め!
殿軍! 散開せよ!
先陣! とつげぇ〜き!
[一人走りだし、町内会用の仮設テントに入っていく]
[ごくごく]
んー……んん?
オレンジじゃないなぁ…なんだろー…
パインと…マンゴーのミックスっぽいカンジ…?
うんうん、まあまあ美味しいねっ。
水分補給も完了したし撮影再開しよっと。
…あっ、あそこに見えるたすきは…!
おおーい!
[前を歩く向日葵少女に向かって駆けていく。]
[ごくごく]
んー……んん?
オレンジじゃないなぁ…なんだろー…
パインと…マンゴーのミックスっぽいカンジ…?
うんうん、まあまあ美味しいねっ。
水分補給も完了したし撮影再開しよっと。
…あっ、あそこに見えるたすきは…!
おおーい!
[前を歩く向日葵娘に向かって駆けていく。]
やーっと追いついたっ。
今年の向日葵娘はクラリッサだったんだぁ。
専用の衣装もあったと思ったけど…軍服もなかなか味わいがあるねっ。あははっ。
[写真撮ってもいい?と言いたげに、笑顔でカメラのシャッターを切る動作をしてみせる。]
駐在武官 カナン が出て行ったらしいよ。
和菓子屋 カナン がきたらしいよ(6人目……だったかなあ?)。
和菓子屋 カナン は てけとー になれるよう、天に祈った。
コスプレに集中しすぎて商品忘れてたよ!
[…はみんなが商品を広げ始めたのを見て思い出したらしい]
待ってくれよな、今から品出しするから。
その前に走ってとってかえしてきて喉が渇いたし、司会者のドリンクをもらおうかな。
[…は■sandybrownの飲み物を一気飲みした]
>>28>>29
[声に気付き、後ろを振り返る]
ほぇっ!?
――あぁ!エディ!
向日葵娘。そうだよん!
普段は向日葵をイメージした黄色の衣装なんだけどー
今日はコスプレ劇用にこの衣装なの
どう?似合う?
[くるっと一周
そしてカメラに向かって、向日葵をちょっと上げてよく写るようにし、笑顔にぱ]
ひつじ めりー がやじうまにきたよ。
ひつじ めりー は やじうま になれるよう、天に祈った。
おや、飲み物も配っているのか。
ありがたいね。俺も頂こう。
[>>#3に向かい、ボタンを押すと■chocolate色の液体が注がれた]
んー…人はチラホラ来てるけど、まだ人数足りてない感じだよね。
もし日程がずれるようなら悪いけど見物に回させてほしいって連絡しておくね**
じゃふさんの村だから無理を押してるけど、今でも割りとギリなんだよね。
こっちはお盆が旧暦だから今週末だし、月末の業務の準備も色々出てくるし。
/*
おはようございます。
>>37 メレディスさん
情報欄にちゃんと記載できていませんでしたが、
少人数でも定刻通り開始致します。
とは言えたくさんの方に集まっていただきたい思いはありますので、
ちょっと宣伝してきますね!(/・ω・)/
村の設定が変更されました。
旅する格闘家 トーマス がきたらしいよ(7人目……だったかなあ?)。
旅する格闘家 トーマス は 人狼教神官 になれるよう、天に祈った。
パン屋 オットー がやじうまにきたよ。
パン屋 オットー は やじうま になれるよう、天に祈った。
本屋 ヒンメル がきたらしいよ(8人目……だったかなあ?)。
本屋 ヒンメル は てけとー になれるよう、天に祈った。
……似合わない、な…
[鏡の前でズレてもいないネクタイの位置を調整し、映る姿に顔を顰める]
仕方ない…今日だけ、だし……
[溜息一つ、家を出る]
本も、売れないだろうし…きっと、上手く喋れないし……
はあ…行きたく、ない……
[古本を乗せた台車を押して歩く足取りは、重い]
ここ、か…
広げるだけ…労力の、無駄な気がする……
[大きな布の上に本を並べる、それはそれは丁寧に]
…水風船、か
本に、水がかからないと、いいけど……
でも…涼しくて、いいかも…
[水桶の横にしゃがみ込み、近くに浮いている水風船を突いて]
ひとつ、いいかな…?
木屋 クロイツ がきたらしいよ(9人目……だったかなあ?)。
木屋 クロイツ は ただの人 になれるよう、天に祈った。
ただの■lightpinkの水風船…まあ、いいや…
ありがとう、じゃあ……
[去ろうとすればポーカーを持ち掛けられる、少し悩んで]
……これで、いいのか?
ポーカーは、よく知らないんだ…
…別に、一つでいいから…何でもいいよ……
[自分の出したカードの良し悪しが分からない
口ではそう言いつつ、水桶に浮かぶ水風船をツンツンとつつき]
ここは…涼しくて、いいな……
ぁ…クロ、イツ……
ぇ、あ、っと…そう、なんだ…じゃ、じゃあ、もう一つもらうね…
[クジの番号は6(6x1)番]
あり、がとう……
[顔が、あげられない、言葉が詰まる
正直に言ってこの男は苦手だ、自分と似ているけれど、自分と全く違う]
た、すかったよ…クロイツ…
メレディスも、水風船、ありがとう…水、本に、気を付けてね……
[メレディスから■lavenderblushの水風船を受け取り、立ち上がる
焦っているせいか足元がふらつく、誰かに何かを言われただろうか
答えることなく、足早に自身の出店へ]
…はあ、絶対に嫌な、奴だって…思われた……
でも…あいつのそばにいると…
[深い溜息、本の隣に膝を抱えて座り]
やっぱり、俺なんかに、劇なんて…
[呟かれた言葉と共に、ユラリユラリと水風船が風に揺れる**]
/*
吾輩は、ピンクの水風船しか貰えないのん…?
勝手に他人に対し苦手設定を盛り込んでみるテスト
たぶん、デレる。きっと、デレる。おそらく、デレる。…予定。
似てるねんもん、比べられたりするやんね?
双子とかやったら美味しいよね。流れ的にもっていけなくはないかと…
クロイツさん、すいません
くっくっく、この私をイエローカードなどという愚かな処分にしたこの国の管理人が月狼国の管理人の友人だという有力な情報をゲットしたぜ。
[飲み物を受け取った後、別の屋台でお好み焼きやフランクフルトを買って戻ってきた]
中々応対出来なくて悪いね。
クロイツはありがとう。>>46で合ってるよ。
皆ポーカー強いね。って、俺が弱いだけか。
ほらほら、ヒンメルは暗い顔してないで水風船で遊んで和みなよ。
きっと楽しくなって笑顔になるよー。
[立ち去るヒンメルの背に手を振った]
>>#6
……敬礼の時の掛け声ってなんだろうね。ははっ。
ちょっと近々用事が入りそうな状態なもんだから、やはり見物に回ることになるかもしれない。
夜までにははっきりさせるよ。
[>>39パン屋を見かければヒラリと手を振り]
やあ、パンの出前とか頼めるかな?*デニッシュ*とかあると嬉しいな。
っと、クロイツも水風船どう?気分は涼しくなると思うよ。
うーん、うーん、何日続くかなー。
昼間に頑張れば夜はちょっと遅れてもなんとかなるかと思ったけど、昼間も忙しくなりそうなのとその前々日にも用意の予定が入ったんだよねぇ…。
普通に仕事だから何も無いとすっかり忘れていたとかなんとか←
ううむ…。
んー…あとは体力面がなぁ。
昨日ほぼぐったりしてあまり顔出せてないし。
今日は大分よくなったけど、今後の日程とあわせるとうーん、うーん。
エディくんエディくん
ついでに我輩の勇姿も撮って貰えんかな?
あ、よければクラリッサ女史も一緒に。
美女を傍らに空を睨む英雄!
なんというのもまたとないモチーフではないか。
カメラマンの魂がうなるというものだろう?
[名前を呼ばれ、とたたたたっと町内会長の元へ。]
町内会長さんこんちはー。
あははっ、やだなぁ、町内会長は表紙向きじゃないですってばぁ〜
記事の下の方にちいさーくお顔載せておきますねっ☆
はーい、撮りますよぉ!
パシャパシャパシャッ
[適当に上半身だけ撮ったというのはベルガマスコにはないしょないしょ。]
やった、かわいいのげっとー。ふふふー
[…と、喜んだその時。
背後から駆け寄ってくる野良猫の影が!
びっくりして水風船を…4(4x1)
1落して割れた(服に17のダメージ)
2猫に持っていかれた
3水風船と一緒にカメラも落した
4セーフセーフ]
やった、かわいいのげっとー。ふふふー
[…と、喜んだその時。
背後から駆け寄ってくる野良猫の影が!
びっくりして水風船を…2(4x1)
1落して割れた(服に34のダメージ)
2猫に持っていかれた
3水風船と一緒にカメラも落した
4セーフセーフ]
水難の相とはまたなんという営業妨害。
って、ああっ!
[猫が水風船を持って行った>>56のを見て目を丸くした]
……猫も暑いのか?
司会者「だいぶ参加者の方がみえてきましたね。
ありがたいことです。」
司会者「それでは、喉も潤ったところでアレいきましょうか、アレ。」
[司会者が指し示したのは、
昨年阿鼻叫喚の点数を叩き出した
カラオケの採点機であった。]
司会者「……なんですか? 採点機に仕掛け?
あるわけないじゃないですか、全くもう。」
司会者「もちろん、優勝者の方には今年も豪華賞品を!
出店している皆様からのご厚意で
ご用意させて頂く予定です。」
[笑顔で告げると、いそいそと機械を操作し始め]
司会者「えーっと、採点ボタンは[[fortune*]]……っと。
え、もちろん私も参加しますよ?
欲しいじゃないですか、賞品。」
司会者「うんうん、軍服と言えばコレですよね!」
[偏った嗜好を暴露しつつ、
気分良さげに「まるかいて地球」を歌いきる。
採点は25]
[惨憺たる数字に首をかしげつつ]
司会者「……おかしいですねぇ。
い、いえ、私が全力出し切って
賞品もってっちゃやっぱマズいですしね!
営業用ですよ営業用。
というわけで、皆様安心してご参加下さいね!」
[何がどう安心なのか全く判らないが、
元気よく言い残すと司会者は舞台の裾に退いた]
よーっし、歌っちゃお!
[意気揚々と舞台に上がると、
彼の年齢にしては古いだろうアイドルソングを
バッチリの振り付きで歌い踊りきった。]
らぶ☆まっしーん!
え?
[気分よく歌いきりはしたものの、
見たことの無い点数に目をぱちくりさせ]
ちょ、嬉しいけど、ほんとに?
……機械、だいじょうぶなの?
ふあーあ、よう寝たのう!きてすぐに寝てしまったから、祭りの注意書きを読んでおかねば。
[>>#2をみて]
コスプレか!どれ、わしもしてみよう。極東の国のスモウレスラーなんかよさそうじゃ!
[と言い終えると浴衣姿になり顔に隈取を施した]
いかんいかん、つい手が出てしもうた!
[採点機に異常がないか確認した]
>>#3
ほう、何色かは出てくるまでわからんのか。喉も渇いたことだし貰っておこうかのう!
[■goldenrod色の飲み物が出てきた]
しゃてき屋 カサンドラ がきたらしいよ(10人目……だったかなあ?)。
しゃてき屋 カサンドラ は おおかみ になれるよう、天に祈った。
お祭りってここかなあ。
皆、どうぞよろしくねえ。
ふむ?
何やら、>>64でハプニングが起きているようだねえ。
加勢しようかなあ。
[そう言って、射的用の銃をカラオケ採点機に向けて発砲した。]
おお、こいつはビール……こどもののみものでごわした……
>>66
あかんあかん!採点機を撃つなら理不尽な点が出てからじゃ!
やあ、トーマス、丁度会えたようだねえ。
私も>>#3から■cyanをもらおうかなあ。
もっと参加者が集まるように、射的の景品揃えないとねえ。
ひつじ めりー が出て行ったらしいよ。
兵卒 ハンス がきたらしいよ(11人目……だったかなあ?)。
兵卒 ハンス は てけとー になれるよう、天に祈った。
兵卒 ハンス が出て行ったらしいよ。
わたあめ屋 ハンス がきたらしいよ(11人目……だったかなあ?)。
わたあめ屋 ハンス は てけとー になれるよう、天に祈った。
増えてきてるみたいだね。皆よろしく。
と、言いたいところだけど…
んー、やはりスケジュールが厳しくなりそうだ。
ごめん、本参加から降ろさせてもらうよ。
水風船は代わりの人に売ってもらうから>>5からどんどん買ってってね。
>>3でもオマケしているから。
見物と店番は代わりの人を寄越すよ。
でも折角だからカラオケは歌っていこうかな。
余興だし、既に100点出てるみたいだし俺が景品かっさらうなんてことは無いだろう。
[何やら射撃で煙を噴いているカラオケ機に「日本ブレイク工業社歌」をリクエスト。点数は13点]
水風船売り メレディス が出て行ったらしいよ。
出店はそんなに出てないようじゃのう、水風船でもいただこうか。
>>5
1.■azureの*大吉*付き水風船
2.ただの■mistyroseの水風船
3.■tealの 【撲】バールのようなもの のおもちゃ付き水風船
4.ただの■limegreenの水風船
5.■firebrickの クリップ 付き水風船
6.ただの■goldenrodの水風船]
水風船売りを任された警備員 カスパル がやじうまにきたよ。
水風船売りを任された警備員 カスパル は やじうま になれるよう、天に祈った。
えーと、メレディスに頼まれたんだけど、ここでいいかな?
とりあえず皆よろしく。
ちょっと売り物確認しているね**
お、いらっしゃい!
さっすがおにーさん!凄く似合うもの引いたね!
よっ!男前!
[バールのようなもののおもちゃをトーマスに渡した**]
むむ、わたあめ……
和菓子もおいしそうだけど、どっちにしよう……!
お祭りだし両方、
いやでも甘い飲み物のんじゃったし、
ここでわたあめと和菓子両方摂取すると
さすがにプロポーション維持が……!
[魅力的な屋台の出現にうむむと迷いつつ]
酒屋のおっちゃん ダルメシアン がきたらしいよ(11人目……だったかなあ?)。
酒屋のおっちゃん ダルメシアン は ストーカー になれるよう、天に祈った。
ふーふー。
[首に巻いたタオルでふきふきしつつ]
いやあ、遅くなって悪いねえ。
おっちゃんのお腹が入る服がなかなか見つからなくて。
はっはっは。
あ、ビールサーバーは嫁に任せて来たよ。
[>>81を聞いて]
ふーむ、何か体を動かせる屋台も必要じゃのう。……そうじゃ!
[長く太い丸太に布団を巻きつけて]
さー、いらっしゃいいらっしゃい、ストレス解消にカロリー消費に役立つサンドバッグ道場はいかがかね!?一回五分で7(30x1)0円じゃあ!
むぅぅ猫を追いかけていったら途中で水風船が割れちゃったぁ…。
やっぱり水難の相って当たってたのかなー。ついてなーい。
[濡らしてしまったズボンの裾を、膝下あたりまでたくし上げた状態でとぼとぼ歩いていると…カラオケ大会の声が聞こえてきた。]
わー、もう100点の子がいるっ!?
同点だったらどうなるんだろな〜
よおしっ、私も歌うぞー!目指せ参加賞!
[〜♪にじゅうよじかんったたかーえますかっ!
リゲインのテーマを歌い切った!26点]
>>85>>86
おう!2セットで140円じゃ!
カザンドラとは昔からの*腐れ縁*でのう!しばらく会ってなかったがそんなにかわっとらんかったわ!
華麗なる人形焼売り ゾフィヤ がきたらしいよ(12人目……だったかなあ?)。
華麗なる人形焼売り ゾフィヤ は イタコ になれるよう、天に祈った。
肩書きで透けそうな気がしないでもないです。
「可憐なる人形遣い」を以前別の村の見学にて
使用しているため。
地上にゾフィヤで入る時は
「華麗なる」を付けると決めていましたので、
こうなりました次第。
旅する格闘家 トーマス が出て行ったらしいよ。
旅する格闘家 トーマス がきたらしいよ(12人目……だったかなあ?)。
旅する格闘家 トーマス は 人狼教神官 になれるよう、天に祈った。
>>actエディ
私の…ですか?
等身大は注文を受けてからの焼き上げますので、
少々お時間を頂きますが、如何なさいますか?
お代は一体17(100x1)00ローゼンとなっております。
>>84通貨単位を合わせます。申し訳ない。
>>92ゾフィヤ
失礼、祖国通貨はこの国では使用できませんでしたね。
[…は日本円に換算している。]
日本円ですと、[1d100]00円となっております。
>>92ゾフィヤ
失礼、祖国通貨はこの国では使用できませんでしたね。
[…は日本円に換算している。]
日本円ですと、81(100x1)00円となっております。
[お祭り参加規約を読んでいる・・・・]
なになに……?
人狼劇に参加するメンバーは軍服を着用のこと
見物客は、軍服を着てはいけな……い!?
えっ! マジッ!?
ああンなんか吾輩そういう規約作ったかも……
当初はこんな忙しくなるとは思わなかったから
劇にも参加する気満々だったんじゃたしか。
しょっぼぉーん……
普段着に着替えてくるわ……
エディに撮ってもらった写真をA1サイズに引き伸ばして現像してもらってそれを思い出にしよう……。
町内会長 ベルガマスコ が出て行ったらしいよ。
[サンドバッグ道場の看板を見て]
いかんいかん、通貨の単位が間違っとる。旅をしているとこういうところがごっちゃになるのう!
[円をローゼンに書き直した]
町内会長 ベルガマスコ がやじうまにきたよ。
町内会長 ベルガマスコ は やじうま になれるよう、天に祈った。
よし着替えてきたぞ。
皆の者、お騒がせしてあいすまぬ。
いいなぁピシっとしたとんがった襟、
かっちょいい肩章。
吾輩の文まで頑張ってくれろ。
>>96
なんじゃとう?似合っとらんと言うんか。
確かに軍服にこれはいささかかぶき過ぎているが、よく見ればちゃんといいものだとわかるはずじゃ。それに、軍服ばかりで味がないけえのう、わしはこの隈取を消さんぞ!
>>98エディ
正直驚きました。今まで一回も注文すらされず、
宣伝文句程度にしか役立っておりませんでしたので。
[…通常の人形焼の注文を受けて]
かしこまりました。12個入り300円(税込)となります。
人が…増えてきた……
やっぱり、帰ろうかな…
[さまざまな声が飛び交う中、ぽよん、ぽよんと水風船を揺らす]
…皆、様になってる……うぅ…胃が、キリキリする…
すいません、お水を…
[#3のボタンを押して出てきたのは■beige色の液体]
急に仕事増やされたんだし、これくらいの悪戯いいよね?
お祭なんだし。まだ引いてない人も引いた人もいかがかな?勇気があるなら…だけど。
[さり気におかしな見ず風船を追加したようだ。
1.[[color*]]の[[omikuji*]]付き水風船
2.[[allwho*]]にぶつけたくなる水風船
3.[[color*]]の[[arms*]]のおもちゃ付き水風船
4.ただの[[color*]]の水風船
5.[[color*]]の[[item*]]付き水風船
6.[[allwho*]]にぶつけたくなる水風船]
急に仕事増やされたんだし、これくらいの悪戯いいよね?
お祭なんだし。まだ引いてない人も引いた人もいかがかな?勇気があるなら…だけど。
[さり気におかしな水風船を追加したようだ。
1.[[color*]]の[[omikuji*]]付き水風船
2.[[allwho*]]にぶつけたくなる水風船
3.[[color*]]の[[arms*]]のおもちゃ付き水風船
4.ただの[[color*]]の水風船
5.[[color*]]の[[item*]]付き水風船
6.[[allwho*]]にぶつけたくなる水風船]
>>99トーマス
拳骨大、ですか。
サイズと個数から、400円(税込)となります。
また、金型の関係上、目玉の叔父型しか
ご用意できませんので、ご了承下さい。
>>80トーマス
武器は好きじゃないのかー。
じゃあ 「歴史」 を極めたくなる入門書とかどうかな?
色々種類あるから[[tech*]]を極めたくなる入門書好きなのと取り替えるよ。
>>103クラリッサ
[…少女と目が合う。]
……ん…………う……?
[…どうして良いか判らず、不器用に微笑み返す。]
/*
悪い癖が出てる…
ぼっちになりたがる癖が出ておる…w
クラリッサ可愛いよ、でもエディも可愛いよ、みんな可愛いよ
あ、でもトーマスはいらないよ←
>>103
おう、お嬢ちゃん。向日葵がよう似合っとるわ!がっはっは!
>>105
お、以外と安上がりで……ってなんで目玉の叔父型しかないんじゃ!いろんな意味で食べづらいわ!
学生 コンスタンツェ がやじうまにきたよ。
学生 コンスタンツェ は やじうま になれるよう、天に祈った。
えーっと…ここは…?
[祭りの人出に揉まれるようにして、ふらふらとした足取りで現れる]
劇…?なにかの見世物小屋かしら。
[周囲を確かめつつ、落ちかけたメガネを中指で押し上げる]
和菓子にわたあめに人形焼かぁ。
今年は甘味処が力入ってるんだな。
[>>83のダルメシアンの言葉を聞き]
お、じゃあおっちゃんの勇姿を眺めながらビール頂くな☆
迷子 シュテラ がきたらしいよ(13人目……だったかなあ?)。
迷子 シュテラ は エスパー になれるよう、天に祈った。
[一人の少女が、綿あめを片手に持ちながら辺りをきょろきょろと見回している。]
……あれ?おにぃはどこ??
わたあめ買ってるあいだ、待っててくれるって言ってたのに。
[どうやら兄とはぐれたらしい。一向に兄が見つからないことに、目にうっすらと涙を浮かべたながら、少女は呟いた。]
シュシュは劇に参加しなきゃいけない。
シュシュは劇に参加しなきゃいけない。
……うん。劇はどこでやるのかなぁ?
/*
ツーペアか…微妙w
しかしまぁ、出たし…がんばりましょうか…
なんとなく参加してらっしゃるなら、ロルに。がついてるから
エディがてぃさんかな?
粧さんがクロイツだったら謝るしかないですね!
あと、ヒンメル君言うほど変顔が変顔じゃない件について
ちょうどいいわ。少し休んでいけるかしら…。
[休憩ついでに見物していこうと思い立つ。よろよろと空いてる席を探して腰を落とす]
はー…それにしても暑い…。汗をかくとメガネの下にたまるからイヤなのよね…。
[メガネを取って、ハンカチで目の周りをふきふき]
はじめまして、皆様。はじめまして薔薇下の国。
エスパーに憧れる少女シュテラです。よろしくおねがいします。
表情の差分があるのは面白い。
ランダムも含めて、色々と試して慣れないと……。
まずは<<木屋 クロイツ>>さんと絡もうかなぁ。
>>110トーマス金型屋との悪ノリの結果
予算の都合上、一つしかそのサイズは用意できませんでしたので。
夏には妖怪モノが合いますし。
通常サイズでしたら、
ご当地モノからテレビの人気キャラクターまで、
幅広く取り揃えておりますが…
>>117
いや、拳骨大といったのはわしじゃ、ちゃんと食べるぞ。
[周りを見て]
サンドバッグ道場だけではもの足りんのう……わしも何か出すかな?
>>108
[微笑み返してくれたお嬢さんに、たたっと近づく]
はい、どうぞ!
[手に持った向日葵の束から、向日葵を1輪手渡す]
[急に声を掛けられて驚いた少女は、ビクッと飛び上がった。一人ぼっちになったことでかなり怯えていたようだ。]
きゃっ……!
え、あ、はい。
あの、シュシュ、劇に参加するから、この服で来たの。
もしかしておねぇちゃんも劇に参加するの?
>>122
おう、ありがとのう!
[渡された向日葵を持っていた水筒に生けた]
ふむ、サンドバッグ道場で汗を流し、何か食べ物をついでに買わせる……決まりじゃあ!
>>107
あ、ありがとヒンメル!
[ごっくごっく ぷはー!一気飲み]
ちょうど喉かわいててさ
…ところで、ヒンメル、なにやってるの?
お祭り会場で本売ってる…の?
[不思議顔]
>>104
さっきの風船、ついうっかり握りつぶしてしもうた!もう一個もらえるかのう?4(6x1)
1.■forestgreenの*末小吉*付き水風船
2.<<本屋 ヒンメル>>にぶつけたくなる水風船
3.■powderblueの 【特】手榴弾 のおもちゃ付き水風船
4.ただの■springgreenの水風船
5.■paleturquoiseの マニキュア 付き水風船
6.<<和菓子屋 カナン>>にぶつけたくなる水風船]
/*
ダ込
13→村6占1霊1狩1(共有なし)、狼2C1
14→村7占1霊1狩1(共有なし)、狼2C1
15→村7占1霊1狩1(共有なし)、狼3C1
15→村6占1霊1狩1共2、狼3C1
人数で結構難易度が違う域だけど、
C入りにはなりそうで良かった(ほっ)
うーむ、ボルシチにカレー、シュラスコも良いがこの村では材料が手に入らん。仕方ない、ちゃんこにするかのう!味は……
4(6x1)
1 醤油
2 味噌
3 塩
4 カレー
5 キムチ
6 豚骨
豚コマにネギ、ジャガイモに人参、白菜、白滝やえのき茸にしめじを投入して……
完成じゃあ!カレーちゃんこはいかがかね!?一杯25(35x3)0円じゃあ!
>>119カスパル
6000円ですと…
[…料金と金型サイズを計算中…]
約110cm級をご用意致します。
お持ち帰りの場合、それなりに嵩張りますので、
ご準備の方はよろしいでしょうか。
>>121クラリッサ
え…?
[…は少し困惑しながらも受け取り]
あ…ありがとうございます。
お代は…?
[…多分これぐらいと予想したのだろうか、
クラリッサに100円玉を渡そうとする。
…営業活動以外は苦手のようだ。]
>>126トーマス
握りつぶしたってー!
ワイルドだなもー。
さっきから何か音がすると思ったら>>84に道場開いてたのか。
じゃあ俺も5(6x1)セットたのもー!
うーん……クロイツさんは来ないなぁ。
それにいまのままだと他の人と絡むのも難しそう。
でもアナおねぇちゃんと接点ができたからいいかな!
これで実はアナおねぇちゃんがロリコンとか、そんな下衆みたいな展開がなければそれでいいかな!
Q.型が1サイズしかないのに、ゾフィヤ型等身大は作れるの?
A.特定サイズ以上より、特別な粘土を用いることで、
顔部分などの一部のみ、型を自由に作ることができます。
…という設定。
>>127
いい叩きっぷりじゃあ!末が楽しみだのう!
>>136
いやあ、ついのう。今度はワランように気をつけるわ!
[ただの風船をポヨンポヨンさせている]
5セット!25分も動けるかのう?350円じゃあ!
>>133ゾフィヤ
お、結構大きいなー。
見物の人たちと分けて食べるから是非ほしいな!
あ、君も劇に参加するんだよね。頑張れよ!
[お代を渡すと気合入れと言うように肩をぽんっと叩いた]
司会者「さてさて、たくさんの方にお集まりいただきありがとうございます。
だいぶ賑わってまいりましたね。
会場の外で眺めていらっしゃるあなたも、どうです?
せっかくなら一緒にワイワイ楽しみませんか?」
>>132
うんうんそっかー絵本ね!
そうだね、お祭りは子供も集まるしね!
でもさっもうちょっと元気だしてこー!
ねっ!
[ヒンメルの背中をバシッと叩き、気合入れ]
えっへっへー。
おねぇちゃんと一緒でうっれしいなー♪
[「さんぽ」を口ずさみながら、繋いだ手をぶんぶんと前後に振って歩く。タチアナの口調の変化には全く気づきそうにもない。
甘い香りを漂わせるゾフィヤの人形焼に目を奪われつつも、繋いだもう片方の手にはまだ特大の綿あめが残っている。]
司会者「あと30分ほどで参加受付は〆切となりますので、
劇の人数編成などについてアナウンスさせていただきますね。
現在の参加者が、ローゼンハイムさんを含めまして13名様。
13→村6占1霊1狩1(共有なし)、狼2C1
14→村7占1霊1狩1(共有なし)、狼2C1
15→村7占1霊1狩1(共有なし)、狼3C1
16→村6占1霊1狩1共2、狼3C1
役職配分はこのようになっております。」
司会者「また、皆様にお配りする役職のご説明は
<a href=http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?cmd=sysword#fool target="_blank">
このような呼び方(適当)になっております。</a>
他の人狼ゲームで使う言葉とは少し違っておりますので、
開始前に今一度ご確認くださいませ。」
[>>#13司会者は、張り紙の張り出し方を間違えてアワアワしている!]
司会者「……こほん。
では皆様、今しばらくご歓談くださいませ。」
…む?
[…は人形焼の屋台の裏でごそごそしている。]
困りましたね、材料が無くなりました。
今から買出しに出ますが、そうなると
劇の開始に少々遅刻するやもしれませんね。
カスパル様の分は100cm以上の人形焼に関しましては、
顔部分の型を特殊な粘土を用いまして、本人様を模した
型を作り、人形焼を作成させていただきます。材料買出しも含め、1日近く掛かるかと思いますが、
ご了承下さい。では。**
司会者「うむむっ。
あまりからかうと、司会者権限で歌わせますよ?」
[つんつんしてきたカスパルに、マイクずいっと突き出し]
>>148ゾフィヤ
こんな感じの顔で頼む!
wktkして待ってるぜ!って、劇の最中に食べれないのかな、これ。
ま、いっか!
あ、人形焼きのお店しまっちゃってる……
[シュテラを連れて皆のところへ戻り、
ゾフィヤがいないのに気づいてがっくりするも]
今度はカレーちゃんこのかほり!?
うわー、お祭りは誘惑が多いっ!!
[美味しそうな匂いに嬉しい悲鳴をあげた]
>>131トーマス
お、トーマスって料理もできるのか!
夏にカレーは定番だよねー♪
おっしゃ、9(10x1)杯貰っていくぜ!
/*
今回は村建て透けとか気にしてる余裕が無いです(きりっ)
一部にはカサンドラをキャシーと呼んだ時点で透けていそうな((
金魚掬いの貴公子 ゲルト がきたらしいよ(14人目……だったかなあ?)。
金魚掬いの貴公子 ゲルト は てけとー になれるよう、天に祈った。
[お代を払ってカレーちゃんこを持ち、営業用に>>104の4(6x1)の水風船を手にしている。
1.■cornsilkの*末凶*付き水風船
2.<<金魚掬いの貴公子 ゲルト>>にぶつけたくなる水風船
3.■hotpinkの 【銃】リー・エンフィールド のおもちゃ付き水風船
4.ただの■gainsboroの水風船
5.■ivoryの 漢方薬 付き水風船
6.<<パン屋 オットー>>にぶつけたくなる水風船]
[劇が始まればきっと皆そっちに向かうのだろう、屋台は少し畳み、開いてる席を探した]
>>115コンスタンツェ
あ、隣空いてる?いいかな?
ちょっと疲れてる?体力つけなきゃダメだよー。
これ食べる?
[カレーちゃんこを差し出す。善意ではあるが、果たして受け取ってもらえるだろうか]
>>156
お、隈取の良さに気がついたか?やり方を教えてやるから、いつでも来るといい。がっはっは!
>>154
おう、9杯で2250円……って食べ過ぎではないか?
>>159
おう、500円じゃあ!
>>#15
え、何?歌っていいの?じゃあ歌っちゃうよ?
[大音量で「みかんのうた」を歌い始めた。採点機には4点の表示]
いやー、歌った歌った。
こんな大声出したのは久々だ。
[本人は上機嫌だが、周囲はどうだっただろうか]
司会者「ゲルトさん、おいそがしいところ駆けつけていただきありがとうございます。
これにて〆切とさせていただきます。
編成は、
ダ込14→村7占1霊1狩1(共有なし)、狼2C1
ですね。」
村の設定が変更されました。
司会者「開演に備えて休憩に入られた方が多いようですね。
暑い中コスプレをされてのご出演ですから、
上演中もどうぞお体ご自愛ください。
>>72ハンスさんが少し触れていらっしゃいましたが、
情報欄にありますように【更新立会不要】です。
それぞれの事情を大切になさった上で、
楽しい劇にできるようご協力いただければ幸いです。」
司会者「それでは、皆様。
あと1時間半ほどで、人狼劇、始まります。
この夏の良い思い出になることを願って。」
──また、終幕のときにお会いしましょう──
皆役職の件があるだろうから立会いに関して慎重になってるんだろうなー。なーんて。
まー俺もどのみち本参加だと更新時間には立ち会えないけど、チェックくらいは入れちゃうな。
だから今週忙しくなる時期だとヤバイっていうね…。すぐ体力がマッハするから…_:(´ཀ`」 ∠):_
村の設定が変更されました。
>>164トーマス
これくらい食って体力つけねーと、警備員はつとまんないからな!
>>167
ん?どした?
これいい企画だよな。サンドバック殴るのもすっきりするけど、腹から声出すってのもいいよな☆
採点機が酷いなんて噂もあるけどさっ!
>>163
えっ、あ…、あの…
[突然差し出されたカレーちゃんこと、初対面の男の顔を交互に見比べる。
とっさに断ろうと口を開きかけっるも、スパイスの効いたまろやかな香りが鼻先を掠めて腹の虫がなりそうになる]
あっ、…ありがとう…。
[礼を述べて受け取る事にした。熱い器をすぐに持とうとすると火傷しそうだから、おそるおそる気を配りながら]
>>169コンスタンツェ
いーってことよ。
体力無きゃ観劇だって楽しめないだろ?なんでも元気が無きゃ楽しめないからな。
あ、俺はカスパル。警備してるけど水風船の店番も頼まれちまったんだよな。
良かったら後で覗いてみてよ。こんなの置いてるから。
[お近づきの印!と言いながら>>162で持ち歩いてた水風船を渡し、カレーちゃんこを食べながら劇を見る態勢に入った**]
わわっ、もうすぐ劇はじまるんだって!
受付はさっき、アナおねぇちゃんとやったから
この辺にいればいいんだよね?
シュシュもちょっと準備とか、他の人にゴアイサツしてくるね。
アナおねぇちゃんまたね!!
[慌ただしく立ち上がると、タチアナにぶんぶんと手を振り、軍服を着た他の参加者のほうへと駆け出し……コケた。]
アナおねぇちゃんはいい人。カレーちゃんこを一緒に食べてくれた人。
他の人とも絡みたいけれど……
こっちから声を掛けるのは恥ずかしいので誘い受けしてみよう。
あれ?
コスプレ劇にポイはいらない??
[ポッケからさらに2枚のポイを取り出す。]
いやいや、やっぱ必要だよね!
よく見ると穴が……これはいい芝居ができなさそうだ。
ちょっと新しいのに変えてこよう。
劇が始まるのはそろそろかや?
去年にも負けない衝撃を期待しとるぞ!**
[隣の席にはチョコバナナとりんご飴、かき氷にベビーカステラ、梅ケ枝餅、クレープ、綿菓子、大量のたこ焼き、傍らには少年の写真が飾られていた。]
ベルガマスコの中身は予想ついてたけど、やっぱりなと…。
しかし事情を知らない人からしたら妙な趣向の持ち主と思われないだろうか←
[少年の写真に手を合わせながら妙な心配をした]
すっかり遅くなっちまった!
あーあー、いろいろ楽しそうなもんやおいしそうなもんがあるみたいなのに、こりゃ終幕までお預けだな…。
[…はなごりおしそうに出店のにのれんをぐるりとみわたした]
そうそう、これを仕込んでて遅くなったんだ。
見物人のみんな、劇をみながら飲み食いしてくれよ。
1[[color*]]色のシロップのかかったかき氷
2[[allwho*]]の二の腕のやわらかさのあんころもち
3[[allwho*]]にぶつけるための豆あられ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新