人狼物語−薔薇の下国


335 【飛入歓迎・RP重視の推理村】夢現の村【守護獣と死神の恋と試練】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。

震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。

様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。


1人目、学芸員 フレデリカ が参加しました。


学芸員 フレデリカは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


学芸員 フレデリカ

『――月×日。日記を書くのも久し振り。

物騒な噂が流れている。 皆とても不安そうだ。
私に出来る事は何かないだろうか?』

(0) 2015/05/05(Tue) 23:44:57 (master)

村の設定が変更されました。


2人目、【翻】翻訳家 ツィスカ が参加しました。


【翻】翻訳家 ツィスカは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【翻】翻訳家 ツィスカ



[民間伝承や都市伝説の研究をしていた
フレデリカは…この日記を最後に姿を消した。]




       ――――…ねぇ。 こんな噂を、ご存知かしら?

                            ・

(1) 2015/05/05(Tue) 23:54:41 (Catbird713)

【翻】翻訳家 ツィスカ



 の村』 と呼ばれる噂話よ…。


 いつの間にか、ネットや口耳に膾炙していた
 まぁ、都市伝説みたいなものかしら。
 

(2) 2015/05/06(Wed) 00:03:45 (Catbird713)

【翻】翻訳家 ツィスカ



 山のあなたの空遠く……
 夢を現実にする村があり、夢追い人が集うという。

 売れない芸人、頂点を取りたい不良、成功したい経営者
 愛を知りたい少女や、もう一度 恋をしたい老人…



 叶えたい夢は十人十色――…あら。貴方にも、何かがあるの?


                              ・

(3) 2015/05/06(Wed) 00:09:29 (Catbird713)

【翻】翻訳家 ツィスカ


 そう……でも、気を付けて。

 この『夢現の村』の噂話の裏にはもう一つ。
 まことしやかに囁かれる影のような、
 ある謎の『組織』が関与しているらしいの。

 棘のない薔薇を期待するのは、人間の愚かしい性だわ。
 夢を現実にするためには、
 それなりの試練や対価が必要になるかもしれないから…ね?

 …まったく。それでも行くというのなら、
 あなたもフレデリカと同じ物好きか…藁にも縋りたいのかしら。

 でもまぁ、幸運くらいは祈ってあげるわ。


       ―――……行ってらっしゃいな。

[ツィスカはひらりと片手を振ると、立ち話を終えて歩き去った。]

(4) 2015/05/06(Wed) 00:23:31 (Catbird713)

天のお告げ(村建て人)

❶「夢現の村」へのご参加、ありがとうございます!

この村は、汝国4601再戦第3回企画村になりますが、
元村以外の参加者さんも多いですし
フル人数に満たない場合は、どなたでも飛び入り大歓迎です。

元村:汝人狼也国4601村 村勝
再戦1回目:汝人狼也国4668 狐勝
再戦2回目:薔薇下国299「恋天使のチョコレート争奪戦村」狼勝

さて、第3回目はどうなるでしょうね〜? わくわく!

(#0) 2015/05/06(Wed) 00:57:39

天のお告げ(村建て人)

今回の村は、基本的には【自陣営勝利を目指す推理村】ですが、
キャラクターや物語や雰囲気を紡ぐ【RP要素やネタも重視】の村です。

◆村のコンセプト=世界観は、【夢追い人による群像劇】。
夢が叶うという都市伝説めいた「夢現の村」の噂と
「人狼」という謎の組織の真相を巡るミステリ―や愛憎劇、
そして推理をお楽しみください。

RP要素や発言は、各々の無理のない範囲で大丈夫ですが、
通常の推理村より多めを推奨です。
具体的には、あまりガチガチになりすぎず、RP6割・推理4割など
RP要素の方が多いくらいを目指していただければ。
[ ]や( )などのRP村のようなト書き利用も、OK&推奨です。

PL視点での考察や推理発言と
PC視点でのRP発言や心情描写の、両方を楽しみましょう♪

*村のコンセプトやRP重視の世界観は、
元村のサンジさん=中町悠太さん(第2回再戦の「なかまち」さん)が
ご用意くださいました。この場を借りて、心からの感謝を。色々とありがとうございました!

(#1) 2015/05/06(Wed) 01:08:07

天のお告げ(村建て人)

編成16人:ダ共共占霊護-村4-狼狼狼狂-恋-死
村陣営、狼陣営、恋陣営、死神陣営の4陣営入り編成です。

*ダ=ダミー(初日犠牲者)
 共=共鳴者(囁ける共有者)
 護=守護獣
 狂=狂人
 死=死神
 恋=恋天使


❸村開始予定日
5月8日(金)の24時=5月9(土)の0時に開始予定。

*事前に本参加希望を頂いた
【本参加予定者さんは、5月7日の午前中までにご入村】
をお願いします。

*5月7日の午後以降に16人に満たない場合は、
入村パスワードを外して、飛び入り参加者さんを募集します。

(#2) 2015/05/06(Wed) 01:21:24

天のお告げ(村建て人)

❹入村時の際の留意事項

@村参加にはこの国のユーザーIDとパスワードが必要です。
 既にIDをお持ちの方も、ログインが必要です。
 国のトップページの右上にある、User IDとPaswordの欄に、
 既にあるIDとPWか新規作成のIDとPWを入力し、
 ログインボタンを押して登録orログインしてください。

A役職の希望は、【希望する役職】か、【おまかせ】か、【見物人】で。
役職希望は有効です。
【ランダム】を希望すると他の人の希望を弾く可能性もあるので、
気をつけて下さい。見物人の方は、【見物人】希望でどうぞ。


B入村発言の時に肩書を一部変更し
表作成や一文字呼び用として、肩書に合う【一文字略称】を入れてください。
例えば、翻訳家ツィスカの場合、
発言欄の【肩書の変更】の右の欄が元は「翻訳家」になっているのを
一文字略称【翻】をつけて「【翻】翻訳家」 と入れると
「【翻】翻訳家ツィスカ」と表示されます。

(#3) 2015/05/06(Wed) 01:33:07

【翻】翻訳家 ツィスカ

一文字略称の肩書は、私の肩書を見て貰って分かるかしら?
  
  …え? 
  RPも入れると発言の喉がすぐ枯れてしまいそうで心配?

  発言は、回数制ではなく、Pt(Point)制よ。
  一日ごとに1500ptあるわ。
  Ptがなくなりそうな時は、発言回復の【飴】も貰えるわ。
  ただし、飴は一日に一人2個までね。
  飴一つで、200ptの発言回復するわ。
 
 飴をあげたい時は、act=アクションを使うの。
 発言欄の【アクション内容】のところで、
 ❶飴をあげたい人を人名欄の▼をクリックして選ぶ。
 ❷アクション内容の上の欄の▼をクリックして、
  【話の続きを促した(残2回)】を選んで、
 ❸その下の【アクション】ボタンを押せばいいわ。
 
 私の飴で良かったらあげましょうか?
 ただし美味しいかどうかは、保証しないけれど…ね。

(5) 2015/05/06(Wed) 01:56:15 (Catbird713)

【翻】翻訳家 ツィスカ、学芸員 フレデリカに話の続きを促した。

2015/05/06(Wed) 01:56:28

天のお告げ(村建て人)


DActとメモ(匿名メモを含む)の推理利用は禁止です。
Actで推理発言や希望提出はせず、RPやネタや飴投げ等にご利用ください。
メモ機能は通常の質問や相談、白ログで希望出し後の希望貼りや
表などの集計時にご利用ください。

E個人や種類別発言の抽出は、発言欄下の【フィルタ】から。
各人の名前の前のチェックボックスのチェックの入れ外しで
発言抽出が可能です。抽出設定の解除は、一番下の【解除】ボタンで。

F発言欄のアクションやランダム他の細かな機能の使い方説明は、
国のトップページの【操作方法】(←ここをクリック)からどうぞ。

G仮・本決定と更新時は可能な限り“なるべく立会い”前提で。
立会いは必須ではなく、無理はしなくて大丈夫ですが
進行や役職・非役職透け防止の為にも
可能な限りは立会いをお願いできれば幸いです。
決定や更新周りに立ち会えない・希望出し等が難しい日は、
なるべく事前に申告をお願いします。

(#4) 2015/05/06(Wed) 02:56:26

天のお告げ(村建て人)

❺各役職と設定説明

16人:ダ共共占霊護-村4-狼狼狼狂-恋-死
村陣営、狼陣営、恋陣営、死神陣営の4陣営入り編成


@人狼陣営

【人狼】:「人狼」と呼ばれる組織のメンバー。
夢を現実にするべき人間を選別する為、各種の「試練」を課す。
夢を叶えたいと強く願う人や都合のよい夢を現実にすることで、
それを利用し、何やら利益を得ているらしいという噂もある。
人狼組織やメンバー個人の目的設定はご自由に。


A【狂人】:何らかの理由で「人狼」組織に協力しようとする人間

(#5) 2015/05/06(Wed) 03:10:36

天のお告げ(村建て人)

A村陣営

【村人】:夢を現実にするため村を訪れた夢追い人
選別の為の“試練”を課される
「我々ノ存在ヲ推理シ、追放セヨ」。人狼組織のメンバーを見抜き追放する試練に勝てば、夢を叶えられると聞かされる。

【占い師】:人狼組織に課せられた特別試練の一種
「我々ノ存在ヲ見抜ク チカラヲツカイ我々ヲ追放セヨ」。占い方法はご自由に

【霊能者】:人狼組織に課せられた特別試練の一種
「追放サレタモノノ真ノ姿ヲ知リ、我々ヲ打倒セヨ」。判定方法はご自由に

【守護獣】:かつて「人狼」組織に所属していたが、組織を抜けた裏切り者。村人に味方し、護る存在となる
人狼組織に属していた過去のせいで、村陣営なのに
占・霊結果は「人狼」と出てしまう。判定では人狼と区別がつかない

*通常の狩人と同様、一晩に護衛できる人数は一人だけだが
他者だけでなく、守護獣自身を護衛先に選ぶことも可能

(#6) 2015/05/06(Wed) 03:36:36

天のお告げ(村建て人)

B恋陣営

【恋天使】:人狼組織に課せられた特別試練の一種
「愛スル者ト共二生キ残レ」。 恋天使という試練は、村人と恋人という対立構造で競わせる為。特に、人狼組織にとって都合の良くない夢の持ち主に出される。
生存可能性の低い試練を課すことで、選別から落とす為に…
しかし、生存しさえすれば、最強の勝利条件陣営。

・恋天使は1d終わりに恋矢を打ち、恋人を作れる
・恋矢先はネタ打ちも勝負重視でも自由だが、陣営勝利は目指すこと
・恋天使は占いで溶けず、吊or襲撃で死亡する
 占霊判定もカウント上でも、「人間」
・恋天使と恋人の勝利条件は、恋陣営か、他の3陣営のいずれかが
勝利条件を満たした時点での、【恋人たちの生存】である

【恋人】
・恋人同士は、「恋窓」(人狼の赤窓と同様)の囁きで相談可能
・恋人になって勝利条件が変化しても、
能力や占霊判定結果やカウントは元の陣営のまま
・恋人となった二人(恋天使含む)は、一方が吊か襲撃になると、
残りも道連れで両方落ち、恋陣営負けが確定する

(#7) 2015/05/06(Wed) 04:35:55

天のお告げ(村建て人)

C死神陣営
【死神】:「人狼」組織にとっても予定外のイレギュラー
人間の夢を喰い荒らし叩き潰すことを目的とする夢殺し
自らを「死神」と称し、1d犯行声明(天声)で存在が明らかになる

・1d終わりに“死神の鎌”を振るい“仇敵の絆”を結べる
・絆はネタでも勝負重視でも自由だが、陣営勝利は目指すこと
・占いで溶けず、吊or襲撃で死亡。占霊判定もカウント上も、「人間」
・死神陣営にとっての狂人的な存在
・勝利条件は【仇敵2人のうち一人だけの生存勝利】。死神自身の生死は無関係。死神が生存でも、仇敵が両方生存か、両方追放の場合は敗北

【仇敵】
・“死神の鎌”を振るわれ、仇敵の絆を結ばれた2人
・仇敵は互いに敵同士と分かる(シスメ有り)が、誰が死神かは分からず、囁きもない。勝利条件が変化しても能力や占霊判定やカウントは元の陣営のまま
・勝利条件は【仇敵のうち自分一人だけの生存勝利】。もう一人の仇敵と恋人を墓下送りにしなくてはいけない。仇敵が両方生存でも死亡でも、敗北。死神の生死は勝利条件には無関係

(#8) 2015/05/06(Wed) 05:25:09

天のお告げ(村建て人)

❼勝利条件の優劣と、恋矢・仇敵絆の打ち方
@【陣営の勝利条件の優劣】は、恋>死>村=狼。
 村、狼、死神陣営の勝利の為には【恋人を落とす必要】があります
 村と狼は、仇敵(=死神)の勝利条件である
【仇敵のうちの一人だけの生存勝利】も阻む必要があります

A恋矢と仇敵絆のこの村での打ち方のルール
一人の人間に恋矢と死神の仇敵の両方が被ると、
死神陣営より恋陣営が優先され、恋人となります。

死神陣営と恋陣営や他陣営とのバランスを考慮して

・この村では、恋天使の恋矢は【必ず恋天使自身への自打ちを含む】こと。つまり、【恋天使自身と他の誰か】か【恋天使自身に2矢】打ちしてください。
恋天使以外の二人に2本打つ通常打ちや、一人に2矢打つ「すごい恋人」は禁止です。

・死神の仇敵の絆は【必ず死神自身以外の2人に打つ】、仇敵を2人作ること。死神の自分への絆打ちは禁止です。

(#9) 2015/05/06(Wed) 05:52:30

天のお告げ(村建て人)

*【備考】恋天使と死神の生存敗北の場合の動き

・恋天使はこの村では自打ちルールで=恋人なので、
 恋人落ちの後の生存敗北はありません。

・死神は、仇敵が二人とも落ちて生存敗北が確定した場合、
恋天使のように恋窓経由で人狼の名を知っている可能性はなく
人狼に対する情報量も、村人と変わりません。
陣営バランスを大きく崩す懸念は低いと考え、
村と狼のどちらの陣営につくかは自由裁量とします。

死神CO&村の味方宣言での死神回避COは有りとします。
(ただしCOと宣言が真実とは限らないのは勿論ですし、騙りの可能性もあります)

(#10) 2015/05/06(Wed) 06:04:25

天のお告げ(村建て人)


……あうあう、説明が長くなってしまい、申し訳ありません(涙

疑問やミス、心配なことや提案などがおありでしたら
ご遠慮なく、村中のメモ(匿名メモでも可)か、
村建て人の青い鳥あるいはSNSメッセージまでお声かけ頂ければ幸いです。

なお、飛び入りさんもいる可能性を考慮して、
村中はこの国の雑談・テスト村にも
「335村建て 猫飼いのカタリナ」でおりますので、其方でもどうぞ。

それでは、お知らせした入村Passを使い
本参加予定者さんたちは、
【5月7日の午前中までにご入村】をお願いいたします〜。

お久しぶりの皆さんとは、またご一緒できて、とても嬉しいです。
初めましての方も大歓迎です。
暫くの間、よろしくお付き合いをお願いいたします(ぺこり
楽しい村になりますように♪
 

(#11) 2015/05/06(Wed) 06:17:25

【翻】翻訳家 ツィスカ が村を出ました。


2人目、【創】メディアクリエイター ローレル が参加しました。


【創】メディアクリエイター ローレルは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。


【創】メディアクリエイター ローレル

ここでいいのかな…?

それにしても…きっついなぁ…

ライブがボロクソに言われたからってこんな山奥に来ちゃうなんて…私もついに気が狂ったかな?

あ、やほ!私、ローレル!なんか色々作ってまーす!

(6) 2015/05/06(Wed) 11:42:41 (nakamachi)

3人目、人形使い ゾフィヤ が参加しました。


人形使い ゾフィヤは、共有者 を希望しました(他の人には見えません)。


人形使い ゾフィヤ

[木々が鬱蒼と生い茂る山道を、一人の人影がゆっくりと登っていく。
手には使い古した鞄。人一人くらいは優に収まってしまいそうな、使い古した茶色の四角い革鞄を、軽々と片手に下げて]

右手さん、右手さん、もうちょっと頑張ってねえ。

[どこか他人事のように笑い、また一歩。
目指す村にはあとどれくらいで着くだろう。急ぐことはないから、景色でも眺めながらのんびり行こう。
ややあって、視界が開けた。目的地まではまだのようだが、少し休もうか。そろそろ日も高く、歩き続けるのも疲れてくる――だろう、頃合いだ。
鞄を地面に置き、その上にぺたりと腰を下ろす。その中から、抗議するようにりん、と鳴った甲高い音は、鞄の表面を右手で撫でれば、ひとつふたつ不規則な音色を刻み、沈黙した]

あ、カラスー。

[日は高く、遠くの山並みと麓の街が見える。一羽の黒い鳥が、その上にがらんと広がる空を、悠々と羽ばたいていた。

君の家は、あっち? それともこっちに来るの? 夢があるのー?

[ひらひらと手を振る。そうして、手足の疲れが癒えるまでの間、そこで休んでいただろう**]

(7) 2015/05/06(Wed) 12:59:35 (zelkova)

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
前回のギーペンことケヤキと申します。どうぞよろしく!
RP重視のカオス編成、とても楽しみです。

急いで入村したら早速「日は高く」が被った。今回の目標、急いで書いた時の言葉被り注意―(顔覆い)

灰でも何かして遊びたいな。
そしてまだ設定が定まらぬ。ベタいところだと箱の中の人形が本体の生身で、な感じですが、それは最悪想定にして、ほかいくつか考えて、役職と併せて決めよう、うん。
一押し候補がちょっとグロ…な設定なので、村の雰囲気を見て…

ところで、人形使いと夢と聞いて真っ先に思い出したのは、もうゴールしてもいいゲームでした。
だから、カラスー。
村に着いたら行き倒れてラーメンセットでも探してみようか(それはだめ

(-0) 2015/05/06(Wed) 14:10:58 (zelkova)

4人目、【記】記者 ヴィクトリア ヴィクトリア が参加しました。


【記】記者 ヴィクトリア ヴィクトリアは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【記】記者 ヴィクトリア ヴィクトリア

あら、人里離れた山奥に人が…。どうやら、辿り着けてしまったようね。
上司に命令されて夢現の村について調査しに来た、ヴィクトリアという者よ。
何でよりにもよってこんな胡散臭い記事を書かせようとするのかしら…。いいえ、胡散臭いなんて大嘘よ。本当は上司の優しさあってのことってわかってはいるのよ。

私には行方不明の友人がいるの。もう1年になるわ。
彼は私にいつも言ってた。「夢が現実になればいいのに」と…。
もしかしたら、噂の夢現の村と何か関係があるかもしれない。独自に調査してたのが上司にモロばれしてたのね。

私の夢はこの村の真実に辿り着くこと。ってのは建前で。
やっぱり友人にもう一度会いたいの。
伝えたいことがあるのよ…。
命尽きることになろうとも、後悔だけはしたくないから、ね。

よろしくね。

2015/05/06(Wed) 14:22:14 (ギル)

【記】記者 ヴィクトリア ヴィクトリア が村を出ました。


人形使い ゾフィヤ が村を出ました。


3人目、【細】細工師 オズワルド が参加しました。


【細】細工師 オズワルドは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【細】細工師 オズワルド

本当にこんな場所に、村なんてあるのかよ…

[ ぼそりと呟いたが、返事するなど者いない。
代わりに聴こえる野鳥の声に軽く溜息を吐き出した。 ]

(8) 2015/05/06(Wed) 14:30:54 (GOPAN)

4人目、【形】 ゾフィヤ が参加しました。


【形】 ゾフィヤは、共鳴者 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【形】 ゾフィヤ

[…はバツの悪そうな顔で落とし物を拾ってきた]**

2015/05/06(Wed) 14:30:58 (zelkova)

【形】 ゾフィヤ が村を出ました。


4人目、【形】人形使い ゾフィヤ が参加しました。


【形】人形使い ゾフィヤは、共鳴者 を希望しました(他の人には見えません)。


【形】人形使い ゾフィヤ

[…は、それはもうたいへんにバツの悪そうな顔で落とし物を拾ってきた]**

(9) 2015/05/06(Wed) 14:33:09 (zelkova)

5人目、【記】記者 ヴィクトリア が参加しました。


【記】記者 ヴィクトリアは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【記】記者 ヴィクトリア

あら、人里離れたところに人が…。どうやら辿り着けてしまったようね。上司の命で夢現村について調査取材にきた、ヴィクトリアという者よ。

どうしてこんな胡散臭い都市伝説を記事にするつもりなのかしら。よりにもよって私に命令するなんて。
…いいえ、本当はわかっているの。

私には行方不明の友人がいるの。1年経つかしら。失踪前に私は彼と都市伝説を話題にしてたの。公に言えないけど、彼の夢は確かに今の現実では叶わないことだった。「夢でもいいからそこへ行ってみたい」あの言葉が引っかかって独自に調べてたのがきっと上司にモロばれだったのね。

私の夢は「夢現村の真実に辿り着くこと」…ってのは建前。
彼にもう一度会いたい。会って伝えたいことがあるの
命尽きようとも、後悔はしたくないから…。もしこの世にいないのなら、尚更この村に頼るしかないの。

他の人の夢も気になるから取材させてね。よろしくお願いするわ。

(10) 2015/05/06(Wed) 14:34:41 (ギル)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

薔薇下に入る時の 恒 例 行 事 か

すみませんすみませんすみません

(-1) 2015/05/06(Wed) 14:34:43 (zelkova)

【記】記者 ヴィクトリア が村を出ました。


【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
一席いただきます、GOPANと申しまーす!

前回の恋天使村に引き続き、魅力的な編成と世界観で今から本戦開始が楽しみです。
今回は重RPということで…ロルは不得手ですが楽しみながら頑張っていきたいと思います。
*/

(-2) 2015/05/06(Wed) 14:38:54 (GOPAN)

5人目、【記】記者 ヴィクトリア が参加しました。


【記】記者 ヴィクトリアは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。


【記】記者 ヴィクトリア

何回も入り直しごめんなさいねーー;

村建て様、気になったのだけれど
希望能力リストに「共有」と「共鳴」2項目あるのだけれど大丈夫かしら?

(11) 2015/05/06(Wed) 14:39:47 (ギル)

【細】細工師 オズワルド、…共有が一人、入っているようだな。

2015/05/06(Wed) 14:41:18

6人目、流浪者 ディーター が参加しました。


流浪者 ディーターは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 流浪者 ディーター



  ―――… Ueber den Bergen, weit zu wandern

  Sagen die Leute, wohnt das Glueck.

2015/05/06(Wed) 14:43:42 (Catbird713)

【変】変化の術 スノウ が見物人として参加しました。


【変】変化の術 スノウは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【変】変化の術 スノウ

忍法・変化の術!
ドロンっ!

よし!完璧にゃ!
・・・んにゃ?
これどうやったら戻れるのにゃ?
えっちょっと師匠?!どこ行くにゃ?!
てか『にゃ』ってにゃんだよ!

はぁ…にゃんだか知らないけど師匠見つけるまでここで過ごすことにするかにゃ…
よろしくにゃ!

(12) 2015/05/06(Wed) 14:48:46 (snow310)

【記】記者 ヴィクトリア

>>12
あらー、かわいいネコちゃんね。って、あなた忍者なの?

あなたの夢は元の姿に戻ることなのかしら?
面白い、面白いわ!常時観察させてもらうわ!

心も猫になっていくのかしら?
★好きな食べ物は何かしら?

---
ヴィクトリアのイメージボイスは沢/城み/ゆきでどうぞ脳内再生してやってね♡

(13) 2015/05/06(Wed) 14:56:45 (ギル)

【細】細工師 オズワルド

[ 疎らに見えた人影に、噂は本当だったのかと驚く。
夢追い人が集う村ーー話をしていた彼は「夢現の村」と呼んでいたか。 ]

あいつの言うことも、たまには信じてやるものだな。

[ 必要最低限にまとめられた荷物を片手に集会所と思わしき場所の扉を開けた。 ]

(14) 2015/05/06(Wed) 15:01:37 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
〜中の人のロル力終了のお知らせ〜
*/

(-3) 2015/05/06(Wed) 15:02:17 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[ 先にいた女性>>10に目をやり、声を掛ける。 ]

>>10
仕事とはいえわざわざこんな山奥に来るなんて、記者の仕事も楽じゃあ無いんだな。

俺はオズワルド。オズとでも呼べ。

しばらくここに滞在するんだろう?
ま、よろしく頼むわ。

(15) 2015/05/06(Wed) 15:28:22 (GOPAN)

天のお告げ(村建て人)


みなさん、いらっしゃいませ〜。
お早いご入村、ありがとうございます。


>>11ヴィクトリアさん
はっ、本当。共鳴と共有が両方…すぐに修正します。
ご指摘ありがとうございました!

(#12) 2015/05/06(Wed) 15:29:43

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
驚いたことにアデルの時とほぼ全く同じ口上を述べそうになったんだ。
これは由々しき事態である。すでに透けている可能性が高い。
*/

(-4) 2015/05/06(Wed) 15:30:08 (GOPAN)

村の設定が変更されました。


【細】細工師 オズワルド、隅でうたた寝を始めた。**

2015/05/06(Wed) 15:38:40

天のお告げ(村建て人)


入村なさってくださった方は、
お手数ですが↓以下のアンケートと自己紹介をお願いします。

注:【回答は見直しやすいよう、白ログではなくメモに貼ってください】

(#13) 2015/05/06(Wed) 15:44:49

【創】メディアクリエイター ローレル

やはは、いーねー!みんないい顔してるねぇ!どれ!こんな所で出会ったのも何かの縁って奴かな?

さっそくだけど、来月やる舞台のチケット買わない?一枚二千円!ワンドリンク付きだよー!

(16) 2015/05/06(Wed) 15:47:42 (nakamachi)

天のお告げ(村建て人)

[一葉の薄汚れた紙片が風に乗り、あなたの手元に舞い込む。]

□1.コアタイム
□2.仮/本決定時間、沈黙時間の有無
□3.国の禁止事項(国トップページ最下部)と村建て発言は読みましたか?
□4.仮・本決定と更新への立会いの可否
□5.何か一言あれば、どうぞ〜
□6.実現させたい夢(明言でもまだ秘密でもOK)
□7.PC(キャラ)と設定紹介
❶氏名・年齢
❷外見
❸設定
❹NG(村中やRP上でしてほしくない・見たくないこと等)
❺現在位置
❻接続(オン、オフ、何時からオンなど)

/*(←これは中身=PL発言の記号です)
他に何かありましたらご自由に。

[薄紙はボロボロと崩れ、舞い散る花びらのように風に攫われていった。]

(#14) 2015/05/06(Wed) 15:49:15

【創】メディアクリエイター ローレル

わっ!消えちゃった…

これは爆発するビデオテープのごとく!これの指示に従えってことかなぁ?

(17) 2015/05/06(Wed) 16:16:02 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル、辺りを見回し、掲示板を発見した

2015/05/06(Wed) 16:16:54

【創】メディアクリエイター ローレル

うー、高くて見づらい…

なになに…?自己紹介用掲示板?

なるほど!ここに書いたやつをビターン!すればいいんだね!

(18) 2015/05/06(Wed) 16:19:32 (nakamachi)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

またやってしまったわ…

一部コピペしようとしたら更新になっちゃった。

心がまた折れたので夕飯終えてから答えることにしましょうかしらね。

(-5) 2015/05/06(Wed) 16:44:20 (ギル)

流浪者 ディーター が村を出ました。


6人目、【流】流浪者 ディーター が参加しました。


【流】流浪者 ディーターは、死神 を希望しました(他の人には見えません)。


【流】流浪者 ディーター



 …おっと、危うく道に迷うとこだったぜ。


[青々と生い茂る樹々の狭間を掻き分けて、狭い山道に出た。
地面に視線を落とせば、朽ち葉や還りつつある木片の散らばる
森の土は、微かな湿り気を帯びている。

そこに残る、まだ新しい足跡>>7の形跡。
やや小さめのそれは、形状からして女性のものだろうか]

(19) 2015/05/06(Wed) 19:28:10 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


  どうやら、この道らしいな。

  フリーデ、来い!

[ワン、と一声の応えと共に、大きな犬が茶色い瞳を輝かせて
草の茂みから飛び出してきた。
雪のように真白い柔らかな毛が、草の実汁や泥で汚れ縺れている。
古い言葉で「平和」の名をもつ犬にとっては、楽しい冒険らしいが。

仕方ないやつだな、と苦笑しつつ近寄る頭を一撫で。
古傷のせいで左前脚を引きずる犬を先行させ、山道を登りだした]

(20) 2015/05/06(Wed) 19:30:39 (Catbird713)

【見】 【変】変化の術 スノウ

変化の術で動物になると忍法使えないなんて聞いてにゃい…


>>13
☆ラーメンにゃ!あっでもなんかさっきからスゴいお魚食べたいにゃ。
こ、これはまさか猫化のせい…!い、いやきっと気にょせいにゃ。お刺身とか食べたいなんてこれっぽちも思ってないのにゃ!

(21) 2015/05/06(Wed) 19:33:47 (snow310)

【流】流浪者 ディーター


  カラス?

 “……Nevermore, nevermore”、か。

[鳴き声にふと頭上を仰げば、樹木の枝間を縫い空を舞う黒影。
木漏れ日の眩さに目を眇める。ある古い物語の記憶をなぞるように
どこか自嘲めいた呟きを零し、ふっと唇を歪めた。

胸元の、銀色の鎖に繋がれた分割式のドッグタグが
擦れるように触れあって、囁くような微かな音で鳴く。
半円形の2枚のそれは、さながら上弦と下弦の二つの月のように]


  …おい、お嬢さん、どうしたんだ?
  迷子にでもなったのか。

[山道の先、少し開けた場所で鞄の上に座る人影>>7が見えれば、そう声を掛けた。あの足跡の主だろうか。
人懐っこいフリーデが、しっぽを振りながら嬉しそうに
彼女の方へ駆け出した**]

(22) 2015/05/06(Wed) 19:36:20 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*

>>22ディーの
「“……Nevermore, nevermore”」
の「ある古い物語」は、エドガー・アラン・ポーの「大鴉」より。

“……Nevermore, nevermore”
二度とない、二度とない、と鳴く大鴉がでてくる。
そして、男は最期には……。

ソフィヤさんからお借りする個人内伏線ということで。

(-6) 2015/05/06(Wed) 19:46:53 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*

 え、既に中身透け透けじゃないかって?

 …いや、もう、このメンバーでは何をどうしても
 自分が透けないはずないので……(悟り

 開き直り(きりっ

 役職が透けなければOKということで!(涙

(-7) 2015/05/06(Wed) 19:49:42 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ

[近く、遠く、薄青の空を気儘に舞う黒の羽を眺めながら、細く骨ばった指先が鍵盤をなぞるように土を叩く。何かを確かめているようだ。
しばらくそうしていると、背後でさくり、と足音がした。かけられた声>>22に振り向けば、真っ白で大きな塊がこちらに向かってくるのが見えた]

お、うお!?

[真っ白で触り心地が良さそうな毛並み、茶色の瞳。一瞬山の獣かとも思ったが、人に慣れた様子の]

犬か、君は犬だな! びっくりした、こんなところで人や犬に会えるとはなあ。
…君を撫でてもいいかい?

[その犬はどうしていただろうか。
彼か彼女かは分からないが、その目を覗き込み、右腕をひょいとあげる。肉付きの薄い棒のような腕が、いかにも犬の足のような動きをした]

(23) 2015/05/06(Wed) 20:26:51 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

迷子、迷子か。
確かにそんなものかもしれないなあ、地図を知ってるわけじゃない。ただ山道を真っ直ぐ登ればいいと聞いてきた。
縁があるなら着くだろう、見つからないなら、きっとまだ行くべきときじゃないんだ。

[男を見上げ、にやりと笑う。
その胸元で、何かが光を弾いてきらりと光る。その作りを見て、軍属のひとだろうかと口を開きかけるが、分割式のタグが分かれて見えたので、咄嗟に口を噤んだ。もとから二枚のものなら形は同じと聞いたことがある。
気になったことの方を、聞くことにする]

この子、左脚、怪我でもしているのか? 山道は大丈夫か?
行き先が同じなら担げるぞ、結構力があるんだ。
何せしんどい道だね。ここは気持ちがいいよ、少し休んで行くなら…

[荷物から水筒を取り出し、どうかな? と差し出した]*

(24) 2015/05/06(Wed) 20:30:38 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/06(Wed) 20:44:26

【創】メディアクリエイター ローレル、メモを貼った。

2015/05/06(Wed) 21:21:22

【細】細工師 オズワルド、あくびを一つ。寝過ぎた…かな。

2015/05/06(Wed) 22:55:38

【細】細工師 オズワルド

[ 窓の外を見ると日は沈み、すっかり時間が過ぎたと知る。 ]

あんだけ歩けば…そりゃあ疲れるわな。
もっとちゃんと寝られる場所があればいいんだが…

………?

[ 外の様子を伺うために少し開けた窓の隙間を
するりと一枚の紙片が滑り込む。>>#14

随分と古そうなそれはどうやら自分の事をまとめる覚書のようだ。
どうせ暇だ、手元に収まった紙片に目を通して回答しておこう。
今にも崩れそうなそれをそっと胸ポケットへしまった。 ]

(25) 2015/05/06(Wed) 23:10:41 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/06(Wed) 23:13:58

【夜】No.1ホスト カーク が見物人として参加しました。


【夜】No.1ホスト カークは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【夜】No.1ホスト カーク

今宵君に夢を見せてあげる…(ウインク)

どーも、CLUBオッディー二号店のNo.1そして君だけのオンリーワンのカークです。よろしく♡

蒼の世界で待ってるからぜひ来てね。一本プレゼントするから、さ。

(26) 2015/05/06(Wed) 23:43:18 (ますこ)

【流】流浪者 ディーター


― 村に至る山道の途中 ―

[フリーデが駆け寄る前>>22。鞄の上に座る人物の細い指が
土に触れ、何かをしているように見えた>>23

「撫でてもいいか」の問いかけに、
真白の犬は、「ワン!」と一声小さく応え。
見上げる瞳を輝かせていっそう嬉し気にしっぽを振る。

女性としても、やけに華奢な腕。
どこか違和感のある動作に目を留めつつ、男も彼女に歩み寄った]
   

 縁があるならか。そりゃ、真理だな。
 この山道をまっすぐ登って…何処へ、行こうとしてるんだ?
 
[それは、男が聞いた例の村へのルートと同じような。  
向けられた笑みに、ひょいと片眉をあげて同意を示し、
僅かな苦笑の滲む表情で見下ろした]

(27) 2015/05/06(Wed) 23:43:42 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


 目聡いな。気にかけてくれて、ありがとう。
 だが大丈夫だ、彼女の前脚は新しい怪我じゃない。

 昔、地雷の爆発の巻き添えで、ちょっと…な。
 もうすっかり治っているんだが、元通りとはいかなくてね。

[彼女の視線が胸元のタグに向いたのには、男も気づいた。
IDタグに同じものが2枚ある理由と、分割式のそれが
既に分かたれていることの意味を、知る人もいるだろう。
かつて軍属だった頃の名残、男の胸元の二つの半月に刻まれた
情報は、全く同じものではなかったが]

 …そうだな。フリーデも歩き通しだし、少し休むのもいいか。

 よし、豪華なお茶会といこうじゃないか。
 チョコレート味と、ベリー味と、犬用、どれがいい?

[差し出された水筒を、礼を言って受け取り。代わりに、
荷物を漁って携帯食を3つ取り出し、冗談めかした笑みを浮かべた]

(28) 2015/05/06(Wed) 23:48:15 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


 俺はディーターだ。ディーでいい。
 こっちのお嬢さんは、フリーデ。

 君の名は?
 こんな山奥まで随分と大荷物のようだが…手伝おうか?

[近くの切株に腰を下す。
犬用おやつに熱い期待の眼差しを注ぐフリーデ。

彼女が腰かけているかなり大きな鞄を見遣り、
一応手伝いを申し出てはみる。
こんな山奥まで何の大荷物やら。中身と重量は不明ながら、
力があるという自己申告も、あながち冗談ではなさそうだ。
さすがに、彼女がその華奢な片手で易々と運んだとまでは知れず。

樹々の梢を揺らす風が、
微かに汗ばんだ頬を涼やかに撫でるのが心地いい。
水筒の中身は何だったか。
喉を潤して、万緑の中で木漏れ日の眩さに瞳を細めた*]

(29) 2015/05/06(Wed) 23:55:59 (Catbird713)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
半月ってことはドイツ系かあ。
これ出身国籍で中身が透けるとか面白い事態おきひん?
*/

(-8) 2015/05/07(Thu) 00:01:51 (GOPAN)

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 00:27:31

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 00:29:46

【記】記者 ヴィクトリア

>>#14 村建て様
回答させてもらったわ。

>>15 オズ
はぁいオズ。私と同い年なのね。私のことはヴィッキーと呼んでちょうだい。
オズがよければなんだけど、取材とかさせてもらうと嬉しいわ。あなたに興味があるの。こちらこそ仲良くしてね。

(30) 2015/05/07(Thu) 00:33:49 (ギル)

【記】記者 ヴィクトリア、村建て様、設定修正ありがとうございました。

2015/05/07(Thu) 00:40:04

7人目、【嬢】豪遊令嬢 シルキー が参加しました。


【嬢】豪遊令嬢 シルキーは、守護獣 を希望しました(他の人には見えません)。


【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[村の情景に似合わない煌びやかな車から、1人の華美な女性が降り立つ。]

あら?ここは夢を現実に叶えることができる村だと聞いたのですけれど。何だか何もなくて退屈そうな村ですわね。

…まあいいですわ。今日はもう遅いですし宿に行きましょうか。

[彼女は再び車に乗り込み、宿へと向かっていった。]

(31) 2015/05/07(Thu) 00:43:38 (ibumasa)

【形】人形使い ゾフィヤ

― 村に至る山道の途中 ―

[嬉しそうなその様子を肯定と受け取り、顎の下へと手を伸ばす。首回り、耳の後ろ、嫌がらないか気を付けながら、初めはそっと。もしその犬が気持ちよさそうにしている様子なら、すこしだけ思い切って。
柔らかな毛並みは指どおりが良く、手の平に伝わる温もりに、口元が知らずと綻ぶ]

村があると聞いたんだ。夢が現実になる村だそうだ。
わたしはそれくらいしか知らない、それこそ夢か幻みたいな噂だが、そこに行こうと思う。
君たちは? 

[彼の苦笑は>>27、白い毛並みを堪能するのに夢中な彼女には届いたかどうか。それでも、行き先を問うときは顔を上げた]

古い傷なのか……済まないことを聞いたな。

[彼女の足に視線をおろし、耳に届いた『地雷』『爆発』とのことばに、返す言葉がどうにも見つからず、そっと毛並みを撫でる。]

(32) 2015/05/07(Thu) 00:50:13 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[タグといい、物腰といい、どこか日常離れした雰囲気を感じさせるひとで、素性も少しは知れたと思うが、不思議と警戒心が湧いてこないのは、この人懐っこい白い犬のおかげでもあっただろうし、彼女を見る男の表情に、きっと悪い人ではないのだろうと、なんとなくそう思ったからだ。

差し出した水筒を受け取ってくれたその笑みに、笑顔で答える。水筒の中身は冷やした麦茶]

ありがとう、それは勿論犬用さ! チョコレートの味は知ってる、大好きだ。山歩きのひとやすみには最高だ。ベリー味も好き。でも、犬用なんて食べたことがないから。
うん、だけど――

[きらきらと期待に満ちたその眼差しを見れば>>29]

君のおやつをもらっちゃうのは、悪いなあ。チョコレート味がいい。

ディーとフリーデか。
よろしくな、わたしはゾフィヤだ。ゾフィでいいよ。

(33) 2015/05/07(Thu) 00:51:19 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[手伝いを申し出られ、目を丸くする]

そう言ってくれてありがとう、だけど、これはわたしの商売道具。自分で持って歩くのは基本中の基本。
そうだな、君たちも自己紹介してくれたんだ。こちらも『ちゃんと』紹介しなきゃね。
さっきから『彼女』もうずうずしてる、わたしもおやつが食べたい、って。

[その言葉を言い終えるかというところ、鞄の中からリンと鳴り響くその音は、どこか場違いなオルゴールの音色。しかしそれはほんのわずかの間。
下敷きにしていた鞄の蓋を、後ろ手にぱちんと開ける。
すっと体を浮かせば、鞄の蓋が開く。内側から、ひとりでに。
隙間からするりと滑り出してきたのは、ひとの腕――そう見紛うほどに精巧な、人形の右腕だった。
すらりとやわらかそうなその造形は、受け取ったおやつを頬張る彼女より、よほど人らしく見えたかもしれない]

(34) 2015/05/07(Thu) 00:55:55 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ


だがしかし、残念なことに『彼女』はお菓子を食べられない。
何故なら、彼女は人形なんだから。
名前はコッペリア、姓はない。わたしの相棒のひとり。それなりに長い付き合いになるが、気のいいやつ。

[おやつを食べられない、と言われてしゅんと力を落して見せる右手。
目の鋭い者なら、ゾフィヤの指先が時折小さな動きを見せることに気付いたかもしれない。
恐らくは、楽しさよりはおぞましさを感じさせる光景だったろうが、さて、彼はどんな顔をしていただろう*]

(35) 2015/05/07(Thu) 00:56:12 (zelkova)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 00:56:14

【形】人形使い ゾフィヤ>>33 ×彼女を見る→○その白い彼女を見る

2015/05/07(Thu) 01:05:24

【創】メディアクリエイター ローレル

んーはー!おっもしっろそうなところー!なーいーかーなー!

ありり!?なんだか高そうな車だなー!

しかも黒塗りだよー?しかもこの窓フィルム貼ってあるよ!

うわー!高そうな車にありがちなエンブレム的なの!

うへー…お金持ちでもきてるのかなぁ…




あっ

(36) 2015/05/07(Thu) 01:09:17 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル、車のエンブレムを折ってしまった

2015/05/07(Thu) 01:09:38

【創】メディアクリエイター ローレル

…ま、まあお金持ちっぽいし大丈夫だよね!

うはー、やっべー…これどっかに埋めとこ…

(37) 2015/05/07(Thu) 01:11:36 (nakamachi)

【細】細工師 オズワルド

>>30
ああ、改めてよろしくな…ヴィッキー。
同い年…?じゃあ君も25歳なんだな。

[ さっきのメモに書いた時に見られたのだろう
一人勝手に合点して頷いた。 ]

別に構わないよ、どうせ俺も暇だからな…
話し相手になってくれると助かる。

そんな面白い話、してあげられるか分からないけれどさ。

興味っていうと、例えばこの村に来た理由とか、か?

(38) 2015/05/07(Thu) 01:22:31 (GOPAN)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[彼女は、不満そうに宿から出てきた。]

話が違いますわ。高級宿屋と聞いていたのに、布団が粗悪で寝心地悪くて眠れないですわ!…あまりに暇すぎて外に飛び出してしまいましたわ。やっぱり田舎は空気が美味しいですわね。

…うん?車のエンブレムが折れてますわ。猿か何かにやられたのかしら?

(39) 2015/05/07(Thu) 01:29:21 (ibumasa)

【独】 【細】細工師 オズワルド

ローレルはサル。オズ覚えた(╹◡╹)

(-9) 2015/05/07(Thu) 01:32:42 (GOPAN)

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

四つ葉のクローバー見つけましたわ♪

(-10) 2015/05/07(Thu) 01:32:57 (ibumasa)

【創】メディアクリエイター ローレル

やっべー…完全にやんごとねえ感じのお人が車みてるよー。

でもなぁ…宿に戻るにはここ通らないと…

何事もなかったかのよーにとーり過ぎるしかない!

目は合わせるな…目は合わせるな…

(40) 2015/05/07(Thu) 01:37:49 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル、ビクビクしながら高級宿の前を通過した

2015/05/07(Thu) 01:38:30

【細】細工師 オズワルド

[ 手の調子を確かめるように指を折り曲げ、広げる。
――指先のわずかな震えは止まりそうにない。 ]

夢が叶う…ねえ。
叶わなければ、それはそれとして…

[ ここで時間が過ぎるのを待つのも不毛だ。
窓際の席から立ち上がると集会所の扉に手をかける。

ここに来る間に宿があったのを見た。
しばらくそこで厄介になることにしよう。* ]

(41) 2015/05/07(Thu) 01:49:16 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/* 長文ロル打つと絶対独白になるから秘めるぞ( */

(-11) 2015/05/07(Thu) 01:50:20 (GOPAN)

【記】記者 ヴィクトリア、栞を挟んだ。


【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
重にも軽にもシフトできる中庸位置狙っているのが
お分かりいただけるだろうか……?

どこまでやっていいのか分からないから
どっちにでも動けるようにしておきたいな。
ネタっぽいのがあればそっちに突っ込んで行きたいが
取り敢えず今日は眠い
*/

(-12) 2015/05/07(Thu) 02:03:15 (GOPAN)

8人目、【田】田舎者 リュカ が参加しました。


【田】田舎者 リュカは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


【田】田舎者 リュカ

おっやっと人気のあるところにたどりついたの!
ということはここが噂の村かのぉ?
ちゃんとたどりつけてよかったわい!

えー…コホン
はじめまして、わしの名前はリュカじゃ!
自分の村の外に出るのは初めてじゃけぇわからんこともあるかもしれんがよろしくの!

…ここの人はえれぇきれいな言葉を話すんじゃの…
わしもきれいな言葉を覚えたほうがええんかのぉ?

(42) 2015/05/07(Thu) 03:13:44 (rey)

【田】田舎者 リュカ が村を出ました。


8人目、【田】田舎者 リュカ が参加しました。


【田】田舎者 リュカは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。


【田】田舎者 リュカ

でたりはいったりすまんな、ちょっとしたミスじゃけぇ許してくれりゃありがたい

(43) 2015/05/07(Thu) 03:16:28 (rey)

【田】田舎者 リュカ、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 03:30:33

9人目、【探】 探偵 ダーフィト が参加しました。


【探】 探偵 ダーフィトは、霊能者 を希望しました(他の人には見えません)。


【探】 探偵 ダーフィト

ここにくれば本当にあの子に会えるのかな。。。

幼少の頃遊んでいたあの子がなぜかどうしても忘れられない。
あの子に会うために探偵になってみたものの何も情報は得られなかった。。
この村であの子のことが何もわからなかったら諦めよう。
帰ってこない人もいるらしいけどどうしても会いたいんだ!
とりあえず、今日はゆっくり宿でもいって寝るとしようか。。

(44) 2015/05/07(Thu) 04:26:51 (bobgk18)

10人目、【探】探求人 アイリ が参加しました。


【探】探求人 アイリは、恋天使 を希望しました(他の人には見えません)。


【探】探求人 アイリ

[村の入り口に軍人のそれに似た身なりをした少女が現れそこにある掲示板に視線を送る]

…ここが例の”夢現の村”か、本当にあったんだね
遂に来たんだ…ここで”あの人”の手掛かりを掴まないといけないんだ

[首に掛けていたロケットペンダントを開き青年と赤目の小動物が写っている写真を見る]

必ず見付けてみせるから…
死んでなんかいない、絶対に

[自分が為すべき事を改めて見つめ決意を固めた所で日が昇り始めている事に気付き長旅の疲れを癒す為に宿を探しに歩みを進め村へ入って行った]

(45) 2015/05/07(Thu) 05:20:50 (tuna)

【独】 【探】探求人 アイリ

いきなりそっくりな設定の人と入村タイミング被っとるがなwwwww
と思ったら私が長考してて遅くなってただけだった←

ダーフィトとやら、すまぬ(真顔

(-13) 2015/05/07(Thu) 05:23:41 (tuna)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
おはようございますー。
例によって楽しくてつい壁を振って引き止めてしまって後で気付く。
村にも早めに着けるような振り方にするべきだった、きっと他のPCさんともお話しますよね、ごめんなさいー!
次、次の発言でなんとか!

(-14) 2015/05/07(Thu) 08:46:37 (zelkova)

11人目、【船】船員見習 シュテルン が参加しました。


【船】船員見習 シュテルンは、死神 を希望しました(他の人には見えません)。


【船】船員見習 シュテルン

おはようございます…
あ、あの、忙しいかも、なのでまた後で来るかも、です!よろしくです!

(46) 2015/05/07(Thu) 09:37:20 (ゆずみかん)

【探】 探偵 ダーフィト が村を出ました。


11人目、【賭】 賭博師 ディーク が参加しました。


【賭】 賭博師 ディークは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


【賭】 賭博師 ディーク

ちんけな賭博には飽きてしまってよ。
もっと熱くなれる博打が打ちたいんだよ俺は!

なんかこの村に夢をかけて命をかけた博打が打てるって聞いたんだが、いいねぇー、最高に熱そうじゃないか!

ここなら俺を楽しませてくれそうだねぇ〜!

(47) 2015/05/07(Thu) 10:03:44 (bobgk18)

天のお告げ(村建て人)


おはようございます〜。

ディーターさん、カークさん、シルキーさん、リュカさん、
ダーフィトさん、アイリさん、シュテルンさんも、
いらっしゃいませ!

アンケート回答してくださった方たち、
ありがとうございます。

>>act2015/05/07(Thu) 00:40:04ヴィクトリアさん
こちらこそ、ご指摘ありがとうございました^^

(#15) 2015/05/07(Thu) 10:08:51

天のお告げ(村建て人)

◆村中の建物や施設に関しては、何でもありです。
ご自由に設定や描写をどうぞ。

集会場を出してくださったオズワルドさん、
掲示板を作ってくださったローレルさん、
お宿提供のシルキーさん、感謝です。

◆ちなみに、時代設定は現代です。
PC機器や携帯も使えますが、村中は山奥のためメジャー電波は届かず
村中の「人狼」と呼ばれる組織によるローカルエリアなFiwi電波がメイン。
いわゆる情報統制がなされています。

1dの「人狼」組織からの試練開始の後は、
吊・襲撃で村外追放になった方は、村外の施設を中心として
お過ごし頂きますが、村近くにいる限りは、
各人の携帯へ村内状況のリアルタイムの画像配信と
「人狼」組織からのメール受信ができます。

通話やメールその他の情報の送信など、発信は出来ません。
何らかの手段で出来ても、傍聴やチェックされている可能性もあるかもしれませんので、ご注意くださいませ。

(#16) 2015/05/07(Thu) 10:15:18

12人目、【王】亡国の王子 シェイ が参加しました。


【王】亡国の王子 シェイは、死神 を希望しました(他の人には見えません)。


【王】亡国の王子 シェイ

[森を抜けるとそこは小さな村だった。一人行路を歩んできた少年は疲れたように、それでいて瞳にわずかな希望をのせて笑みを浮かべた。]

やっと辿り着いた…。ここが噂に聞く夢現の村だろうか。ここなら我が望みが叶うかもしれない。

[長剣に目をやる。くたびれた旅装束には似合わず、いくつかの宝石がはめ込まれたそれは一介の旅人ーそれもまだ年端もいかない少年ーが持つには絢爛たるものであった。よほどの名剣と見える。]

…まずは宿を探さなくては。

[長旅の疲れを癒すと共に、情報を集めるためである。少年同様、噂を聞いて集まってきた旅の者も多いだろう。
少年はひとまず目についた人物に宿の場所を聞くこととした。]

(48) 2015/05/07(Thu) 10:37:18 (ゆずぽん)

天のお告げ(村建て人)

◆吊・襲撃に関しては、死者は出ません。
この村の「人狼」は、「人狼」という組織のメンバーであり>>#5
へんしーん&もぐもぐ、ごっくんする系の方達ではない感じで。

◆吊=「追放」、襲撃=「拉致」と言い換え設定です。
吊は、村外への「追放」
襲撃は「人狼」組織による村外への強制「拉致」になります。
赤窓や灰ログでの追放・拉致のRPや描写はご自由に。

◆「共鳴者」も「人狼」組織からの“試練”の一種です。
「協力者ト共ニ夢ヲ叶エヨ」
村陣営の説明>>#6で抜けておりました、すみません><
共鳴同士の共鳴設定は、秘密の通信でもテレパシー系でもご自由に。

*赤窓や恋窓の囁きの設定も、ご自由に。

>>46シュテルンさん
大丈夫ですよ〜。数名は連続ご入村の方もいらっしゃいますし、
あちらの村のエピで村建てさんを通してお伝え頂きましたが
1dからの村中に備えてこちらの村のプロ中は、ごゆっくりどうぞ。

(#17) 2015/05/07(Thu) 10:38:04

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*>>48 シェイさん

おおう、亡国の王子様が!
ディーの生まれ故郷の国も滅んでいるので、
実は同じ国の王子様だった、
とか縁故お願いしていみようかなw

(-15) 2015/05/07(Thu) 10:45:59 (Catbird713)

天のお告げ(村建て人)

>43リュカさん
いらっしゃいませ。お気になさらずです〜(もふもふ

>>47ディークさん
いらっしゃいませ〜。
ちなみにこの国では、ランダムでグリードという賭博ができますw
詳細は>>#4の@のリンク、【操作方法】からどうぞ。

>>48シェイさん
ようこそ王子様! 小さな村ですが、ごゆっくりお過ごしください。

(#18) 2015/05/07(Thu) 11:06:51

天のお告げ(村建て人)


さて、これで本参加予定者さんは揃ったかな。
皆さん、ご入村をありがとうございます。感謝感謝!

予定どおり>>#2、本日の午後からはパスワードを外して
飛び入り参加者さんを募集いたします。

村建ても宣伝活動をしてきますし、宣伝ご協力を
申し出て下さった方もいらっしゃいますが(心から感謝です!)
ご入村の皆さんも、
お知り合いに宣伝ご協力お願いできればとても嬉しいです〜

本参加者さんだけでなく、
墓下を温めてくださる見物人さんの飛び入りも歓迎です
(見物人は10名まで)

*ちなみに、見物人さんは叶えたい夢っぽいことはあるけれど、
試練に参加はな〜…と止めたか、人狼組織から不適格な夢とされ、
最初から村外の施設に行った方たちということになります。
*墓下でも>>#1の世界観で、RP発言多めでお願いします〜

(#19) 2015/05/07(Thu) 11:10:02

村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


【嬢】豪遊令嬢 シルキー

んー、結局よく眠れましたわ♪

エルフ「おはようございます、お嬢様。」

[彼はエルフ。彼女の家の執事で、今回の旅に同行している。]

シルキー「おはよう、エルフ。」

エルフ「お嬢様、昨夜はあんな時間に1人で何処に行ってたのです?」

シルキー「ちょっと外の空気を吸いに行っただけよ。」

エルフ「…そうですか。夜は危ないのであまり出歩かないで欲しいものです。…いつも言ってることですが。」

シルキー「大丈夫よ♪ それより、昨日車のエンブレムが折れていたのよ。こんな車に乗るなんて恥ずかしいわ。新しい車を手配してくださるかしら?」

エルフ「はい、かしこまりました。」

さあ、車が来るまでこの辺をブラブラしていましょうか♪

(49) 2015/05/07(Thu) 11:17:30 (ibumasa)

天のお告げ(村建て人)


◆少し時間が早いですが、本参加予定者さんが揃いましたので、
村の鍵を外しました。

どなたでもご入村いただけます。

飛び入りさん大歓迎です!

(#20) 2015/05/07(Thu) 11:18:32

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

/*【悲報】透けないようにRP練った結果wwwwww性に合わないでござる*/

(-16) 2015/05/07(Thu) 11:21:12 (ibumasa)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*
シルキーさんがお嬢さますぎて素敵だ

エンブレムじゃなくて車ごと交換w

(-17) 2015/05/07(Thu) 11:21:16 (Catbird713)

村の設定が変更されました。


【創】メディアクリエイター ローレル

んー、昨日動きすぎたかなーこんな時間に起きるなんて…

取り敢えずおなかすいたー…およ?昨日より人が増えてるような…?

てゆーか明らかに怖そーな女の人いるし!

な、何あの人!この現代に剣持ってますよ!銃刀法違反なんてレベルじゃないっすよ!

やっべー所に来ちまったなー…

(50) 2015/05/07(Thu) 11:45:58 (nakamachi)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 12:05:00

【流】流浪者 ディーター


/*
>ゾフィヤ

メモの方にも貼ったけど、この村は推理村だから、/*付で此方でも。

おつきあい、ありがとう。
昨日は離籍申告なしで寝落ちてすまない。
お返事は、夕方ごろまでに。遅くなり申し訳ない。

(51) 2015/05/07(Thu) 12:10:43 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*すみません、ゾフィヤさんへのお返事したかったけど、

 鳩でRP文章書くのが、難しく時間切れ><。

 ごめんなさいです…

(-18) 2015/05/07(Thu) 12:13:36 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター


すみません。
推理村なので、RP村みたいに頻繁にメモチェックしないかな、
というのと、
とはいえ、PCはRPに徹してるので、連絡事項を推理村みたいに
PCに伝えさせるわけにもいかず、/*つき連絡という変なことに><。

うーん、やっぱり村の世界観壊すので、
次からはメモで連絡にしよう…。ごめんなさいです。

(-19) 2015/05/07(Thu) 12:17:28 (Catbird713)

【王】亡国の王子 シェイ

>>50ローレル
銃刀法違反?
よくわからないが、これは我が王家に伝わる宝剣だ。だがこの時代には不似合いなのだろうな。

どうやら遠い未来に来てしまったようだ。
村建て人さん、せっかく歓迎してくれたのにすまない。僕はまた願いを叶えるために旅に出るよ。剣や弓で戦う時代に帰るとしよう。

[そう言って頭を下げ、少年は静かに村を去っていった。)

(52) 2015/05/07(Thu) 12:24:22 (ゆずぽん)

【王】亡国の王子 シェイ が村を出ました。


12人目、【商】武器商人 ユーリエ が参加しました。


【商】武器商人 ユーリエは、死神 を希望しました(他の人には見えません)。


【商】武器商人 ユーリエ

[銀髪の女は草臥れた旅装束の少年とすれ違った。]

ん?何やら古風な少年とだったな。
「来る時代を間違えた」とはどういう意味だろう。

フフーフ!
ちょっとしたバカンスのつもりで旅に出たけど、こんなところに村があるなんて!

なになに、夢現の村?
夢が叶うとは大きく出たものだ。万能の神でもあるまいし、胡散臭いことこの上ない。
が、「組織」とやらに試されるのは気に入らないけど、面白そうじゃないか。
暇つぶしついでに遊んでいこう。

こんな小さな村で武器を求めるナンセンスな奴はいないだろうけど、「お客様」は遠慮なくどうぞ!私でも扱えるグロック17からColt M4A1、戦車に無人ステルス偵察機まで、武器なら何でも揃っておりますので。

[女は怪しく笑いながら、グロック17をちらつかせた。大事にしているのだろう。丁寧に手入れを施されているのがうかがえる。
と、女の瞳に警戒が浮かんだ。]

(53) 2015/05/07(Thu) 12:28:19 (ゆずぽん)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
最初シロウで参加しようとしていたのだが
その場合は超未来へ来てました(まがお)
*/

(-20) 2015/05/07(Thu) 12:29:16 (GOPAN)

【商】武器商人 ユーリエ

おや、向こうに記者がいるな。
見つかったら面倒だ…夜までどこかで身を隠そう。

[影で生きる「死の商人」にとって、「正義」の名の下に光を当てたがるジャーナリストはあまり近づきたくない存在である。
女は記者に見つかる前にさっさと村の外れへと歩いて行った。]

(54) 2015/05/07(Thu) 12:29:23 (ゆずぽん)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 12:34:28

【独】 【商】武器商人 ユーリエ

思いっきり中世設定で参加しちゃいましたすみません(^p^) アルスラーン戦記にドはまりしちゃってそのノリでやったら現代だったw

急いでユーリエの文書いたから所々おかしい…恥ずかしい(>_<)

(-21) 2015/05/07(Thu) 12:37:05 (ゆずぽん)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*

ユーリエさん、いらっしゃいませ。
ありがとうございます。

武装解除人のいる村に、武器商人がやってくるとはw

あとで、喧嘩でも売ってみようかしら

(-22) 2015/05/07(Thu) 12:40:30 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*と思ったら、王子様が武器商人に転職ですかw

 どちらにしても縁故的に楽しそうな方という

 
 

(-23) 2015/05/07(Thu) 12:41:41 (Catbird713)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 12:52:08

【賭】 賭博師 ディーク、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 12:52:43

【創】メディアクリエイター ローレル

うー?この村本当に凄いなぁ…

建物は集会所を除いてほぼ木造建築、道幅もこれ車だったら3車線はあるんじゃね?

いつの時代だっつーかんじ?の割に建物は超綺麗なんだよねー…

気になるなぁ…

[歩いていると一つの建物を見つける]

ここはー…喫茶店かな?

ちょーどいい!次のお芝居は喫茶店を舞台にしよっかな!

んじゃ、早速取材しよっかー!

[店の中に入っていった]

(55) 2015/05/07(Thu) 13:03:18 (nakamachi)

村の設定が変更されました。


13人目、【偵】偵察部隊 クレステッド が参加しました。


【偵】偵察部隊 クレステッドは、守護獣 を希望しました(他の人には見えません)。


【偵】偵察部隊 クレステッド

[村の北にある森から双眼鏡を覗いている男がいた]

ここが不穏な噂が流れている夢現の村か
国から派遣されてきたものの、おかしなところは見た所無さそうだな

やはり中に入って調査してみるしかないか...

(56) 2015/05/07(Thu) 13:53:11 (usmcliberty)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 14:12:53

14人目、【美】美術鑑定士 エドワード が参加しました。


【美】美術鑑定士 エドワードは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


【美】美術鑑定士 エドワード

[ 1台の車が田舎の山道を走っていた。
 アーミーグリーンと白のツートンカラー。全体に角ばった無骨なデザイン。もはや時代遅れ感のある丸目2灯。
 一見、昔の作業車のようだ。

 が、ヴィンテージ・カーに興味のある者にはわかるかもしれない。30年以上も前に生産終了となったトヨタ・ランドクルーザー56系だということに。
 また、歪みや汚れのない外観、快調なエンジン音から、それが日常的にきっちりメンテナンスされていることにも気付くだろう。

 ハンドルを握るのは金髪の青年である。
 こちらも、ごく常識的な身なりだ。ぱっと見でそれとわかるような着飾り方ではない。
 しかし、観察力のある者やブランド物に興味のある者には見抜けるだろう。余計な皺を生じない茶色の上着はあつらえたもの。その袖口から除く腕時計はヴァシュロン・コンスタンタン。

 車と腕時計だけでも、一般人の数年単位の生活費をかけている――彼はそういう暮らしぶりの者なのだ、と…。]

(57) 2015/05/07(Thu) 15:15:23 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
飛び入りでお邪魔します。
RPをしながらのガチ勝負にずっと興味があったので…。

汝国にも汝民にも縁がないため、ご迷惑をおかけしたらすみません。

(-24) 2015/05/07(Thu) 15:21:17 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
えっ?もしや村建てさんは299村の【猫】呪われた雪猫  スノウさん??(汗

(-25) 2015/05/07(Thu) 15:40:57 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 15:52:53

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

(道に迷ってしまいましたわ…)

…おや?こんなところに喫茶店がありますわ。ちょうど喉も渇いてきたし、入ってみようかしら。

[シルキーは喫茶店に入った]

(58) 2015/05/07(Thu) 16:01:05 (ibumasa)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[喫茶店にて]

店員「ご注文はお決まりですか?」

シルキー「そうねえ…まずはシャンパンをお願いしようかしら。」

店員「(シャ、シャンパン!?) …すみません、うちにシャンパンはございません」

シルキー「なんですって!?…まあ田舎の喫茶店なんてこんなものですわよね。じゃあコーヒーでいいわ。」

店員「か、かしこまりました〜!」

[そして…]

(不味い…普段飲んでいるコーヒーとは比べ物にならないですわ…。さて、これからどうしようかしら。)

[シルキーはコーヒーを飲みながらぼーっとしている。]

(59) 2015/05/07(Thu) 16:13:25 (ibumasa)

【創】メディアクリエイター ローレル

ーーー!!!?!?

ちょっちょっとー!昨日のやんごとねえお人じゃないのあれ!やべーよ、多分ばれてねーけどやっべーよぉ…

顔見なきゃ大丈夫だよね。そもそも誰も見てなかったもんね、あれ…

なんでコーヒー飲んでたら出くわすんだよ!お代わり自由だからって居座るんじゃなかったー!

(60) 2015/05/07(Thu) 16:15:19 (nakamachi)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
このお二人が面白すぎる件。
後でお話ししてみたいなー。

(-26) 2015/05/07(Thu) 16:17:14 (zelkova)

【創】メディアクリエイター ローレル

こ、これいきなりでてったら不自然だよね…かといって顔見られたら…ダメだよあの目で睨まれたら何もしてなくても土下座しちゃうレベルで庶民ですよあたしゃ…

よ、よし!執筆してるフリしてあの人が帰るのを待とう!

(61) 2015/05/07(Thu) 16:20:11 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル、【嬢】豪遊令嬢 シルキーをチラチラ見ながら作業(するフリを)している…

2015/05/07(Thu) 16:21:23

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

(はあ…このまま店を出ても行くアテもないですわ。どうしようかしら。)

[困り果てているシルキーの目に、遠い席で何やら作業をしている女性の姿が目に入った。]

あら、あの人なら宿までの道を知ってるかもしれないですわね。ちょっと聞いてみようかしら。

[シルキーは席を立ち、女性に話しかけた。]

「ねえ、そこの貴方…」

(62) 2015/05/07(Thu) 16:29:39 (ibumasa)

【創】メディアクリエイター ローレル

「ひゃ、ひゃい!」

(うへぇえぇえ!世界はなぜここまで私にハードモードを押し付ける!)

「な、なんでしょうか…」

(やべーよーもしかしてばれた?いやいやいや、目撃者は居なかったはずだし)

[私は心の中で超絶テンパっていた]

(63) 2015/05/07(Thu) 17:40:03 (nakamachi)

【独】 【商】武器商人 ユーリエ

探偵さん、探が被ったから何も言わずにそっと村を出て違うので入ってる…イケメン!!

(-27) 2015/05/07(Thu) 18:10:02 (ゆずぽん)

【商】武器商人 ユーリエ

[次の商談について策を練っていた女は、ふと視線を上げて2人の少女に目を留めた。1人は華美な服を纏ったどこかの令嬢。他方は何故か必死に顔を隠そうとしている緑髪の少女。令嬢が緑髪の少女に声をかけていた。何やら面白そうな臭いがする2人組だ。
女は目を細めると、組んだ手の上に顎を乗せ、2人を観察することとした。]

(64) 2015/05/07(Thu) 18:17:07 (ゆずぽん)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

(なんでこの人こんなに落ち着きがないのかしら?)

「私、道に迷っ…コホン!! …宿に行きたいのですけれど、どこにあるかわからないかしら?」

(65) 2015/05/07(Thu) 18:27:07 (ibumasa)

【創】メディアクリエイター ローレル

(こ、これはセーフか?ばれてない?)

「や、宿ですかー?あー!そそれならお店を出て右に真っ直ぐいったちゅきあたりを右に曲がった所に高級宿がありますよ!?」




(いやちゅきってなんだよ私!)

(66) 2015/05/07(Thu) 18:47:19 (nakamachi)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

「ありがとうございますわ。この村に来たの初めてで、予約していた宿が見つからなくて困ってましたの。貴方お名前は?」

(ブラブラしてたら道に迷ったなんて恥ずかしくて言えない)

(67) 2015/05/07(Thu) 19:21:49 (ibumasa)

【流】流浪者 ディーター

 
 ―村に至る山道の途中―

[彼女の撫でる手が、そっと…そして次第に深く触れるうち、
白い犬は気持ちよさげな表情を浮かべ、
身を預けるように頭を摺り寄せる。
無意識にだろう彼女の口元の笑みに、男もごく僅か瞳を和らげた]

 
 夢が現実になる村、か。
 やっぱり目的地は同じなんだな…俺たちもだ。
 こういうのも、君のいう“縁”の一つかな?

[予想通りの行先の答が返る。
彼女曰く“夢か幻みたいな噂“。
それでも、こんな山奥まで大荷物で来るほどの夢が、
彼女にもあるのだろうか。
白い犬を撫でながらも向けられた双眸に、そんなことを思う]

(68) 2015/05/07(Thu) 19:40:08 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター

  
 …いや。済まないことなんてないよ、昔のことだ。
 ほら、今の彼女は、君のおかげでしあわせそうだしな。 

 …って、おい。昼寝にはまだ早いぞ。
 
[『地雷』や『爆発』といった言葉への彼女の反応に、
内心を慮った男は、ただ小さく笑ってみせる。
華奢な手の中で、うっとりと
犬なりの微笑みめいた表情を浮かべる相棒を
敢えて揶揄うように、ちょんと指先で突いて、空気を変えた]


 はは、最近は犬用おやつも案外うまいらしいよ。
 ゾフィか、此方こそよろしくな。

[ジョークのつもりだった選択肢に、迷わず犬用!
答えた彼女に、男もにやりとするが。
純粋に未知への好奇心から犬用の味見を希望するような
続く言葉を内心で不思議に思いつつ、チョコレート味を手渡した]

(69) 2015/05/07(Thu) 19:41:41 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター

[山奥の自然の音とは違う、澄んだ音色の響きが耳を掠めた後。
鞄の中から現れた たおやかな腕と、
しょんぼりと項垂れる様にも似た所作]

  ……! 人形か、驚いた。
  一瞬、人間の腕かと…良くできているな。


紛争地での武装解除の交渉を生業とする男は、
自然と素のネガティブな感情を顔には出さなくなったが、
それでも、意図せず微かに眉を寄せたのは見られてしまっただろうか。

“ヒト”ならざる者が、あまりにも“生きている”かのようである、
本能をザラリと撫でられるような奇異感を感じて。

いや、そんな筈はないだろう。
人形なのだから、人工知能的な何かを搭載してでもいない限り、
ゾフィが動かしているはず…思い当たって、咄嗟に彼女を見遣る。
晴眼な左目の視界の端、ゾフィの指が僅かに動いた気はした。
それが人形を操る所作なのか、それとも別の何かかは不明だったが]

(70) 2015/05/07(Thu) 19:45:33 (Catbird713)

【創】メディアクリエイター ローレル

(なんで名前を聞くんだろ…はっ!まさか後で復讐するとか!?)

「お、おきになさらず!ただの通りすがりのものです!」

[私は顔を伏せたまま答えた]

(71) 2015/05/07(Thu) 19:49:30 (nakamachi)

【流】流浪者 ディーター

[”コッペリア”と、その名を、ぽつり呟く。
同じ名の人形が登場する舞台を、いつか見たことがあった。
人形の創造主である男が、抱いた妄執の果てに、
その美しい人形に、何を与えようと願ったかを思い出す。

かっくりと項垂れるように壊れ、舞台の暗闇に頽れたバレリーナ。
あらぬ角度に投げ出された、細く青白い腕。
――…魂なき死なない筈の存在の“死”。
目の前の腕と重なる記憶を振り払うかのように、常の笑顔を作る]
 
  …やあ、コッペリア。
  一緒にお茶をできないのは俺も残念だけど、
  お目にかかれて嬉しいよ。
  
  お近づきのしるしに、握手をお願いできるかな?

[男が犬のフリーデを『彼女』と呼ぶように、
ゾフィが『彼女』『気のいい相棒』と呼ぶ人形に、右掌を差し伸べる。
商売道具であると同時に、大切な存在でもあるのだろう。
“相棒のひとり”という口振りから、他にもいるようだったが]

(72) 2015/05/07(Thu) 19:53:48 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター



[その後も、ゾフィヤとは幾らか言葉を交わしたか。

一休みを終え、彼女も行くようなら会話しながら共に。
そうでなければ、また後で会おうと麦茶の礼を告げて、
フリーデを連れ、村へ向かって歩き始める*]

(73) 2015/05/07(Thu) 19:56:29 (Catbird713)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

…ええ。折角お礼をさせていただこうと思ったのに。まあいいですわ、ではまた。

[彼女は宿へ戻っていった。]

(74) 2015/05/07(Thu) 20:03:05 (ibumasa)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 20:03:59

【独】 【細】細工師 オズワルド

とってもおはよう◝(⁰▿⁰)◜

(-28) 2015/05/07(Thu) 20:04:16 (GOPAN)

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

/* この改行癖はうみねこさんがディーターかな。後の人が全然透かせないぞ(真顔) 逆に私はこのRP補正でもすぐ透けそう。(一人称私を徹底する)

(-29) 2015/05/07(Thu) 20:06:58 (ibumasa)

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

/* 中の人「敬語?ははっ、文末にですます付けてたら敬語になるわwww尊敬語?謙譲語?知らんなwwwはっはっは!」
って感じなのでおかしいところあると思いますがお気になさらず(願望)

(-30) 2015/05/07(Thu) 20:12:20 (ibumasa)

【独】 【流】流浪者 ディーター


>>72ディー

[”コッペリア”と、その名を、ぽつり呟く。
同じ名の人形が登場する舞台を、いつか見たことがあった。
人形の創造主である男が、抱いた妄執の果てに、
その美しい人形に、何を与えようと願ったかを思い出す」

コッペリウスが、作った人形のコッペリアに与えようとしたのは、
人間から吸い出して奪った“魂”。

(-31) 2015/05/07(Thu) 20:12:33 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 慣れぬ山道で車を徐行させることが多かったせいか、村の入り口らしき看板を見つけたのは夕暮れ時だった。
 ...は車を停め、看板を見つめる。
 夢を現実にする村だというが、看板に記された村名はありふれたもの。]

 ……ここが、

       …………本当に、   『夢現の村』

 なのか……?

[ ...はしばし、眉を寄せて見つめていたが、緩く首を振り、]

 いや、まずは行ってみないと。

[ 前を向くと、ハンドルを握り直してアクセルを踏んだ。]

(75) 2015/05/07(Thu) 20:30:45 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

 …………叶えたい、夢、か…………。

[ 深いため息をつく。
 脳裏には、その話を聞かせてくれた女性の「藁にも縋りたいのかしら」>>4という声が響いていた。]

 たとえ、
 そうだ、たとえ、「試練や対価が必要に」>>4なっても……。

[ 思わず、アクセルを踏む足に力がこもった。]

(76) 2015/05/07(Thu) 20:32:14 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
ガチ民なので、どこまでRPできるか不安ですが……。
そして誰かと出会っていいのかどうかがわからない。

(-32) 2015/05/07(Thu) 20:35:00 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド

はーあ、駄目だ。一旦休憩にしよう。

[ 手に持っていたブローチを軽く机上へ放る。
ブローチには宝石細工が施され、卓上ライトの光がきらきらと反射していた。 ]

一日かけても、何日かけてもこれじゃあ一緒だ。

[ 諦めきれない夢が詰まったブローチをハンカチにそっと包み、ポケットへとしまう。

長らく酷使した目も疲れている、夜風にあたって散歩でもしよう。
気分転換も兼ねて、と自分を言い聞かせて昨日記者と言葉を交わした集会所辺りを目指して歩き出した。 ]

(77) 2015/05/07(Thu) 20:42:03 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/* まーたお前鉱石とか宝石かよ */

(-33) 2015/05/07(Thu) 20:43:20 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 20:44:46

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 20:45:11

【独】 【流】流浪者 ディーター

>>76エドワードさん

あ、ツィスカの言葉を活かして下さってありがとうございます〜

(-34) 2015/05/07(Thu) 20:45:44 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


―村に至る途中の山道―

[暫く歩くと、車が通れるほど広い道に出た。
村の入り口を示す看板>>75を超える。
傷つき半ば光を失った右目を補うように、常に男の右側を
先行する犬が、ピクリと白い毛に覆われた耳を動かし、
立ち止まって後ろを振り返った]


  フリーデ、どうした? 
  ……お、この音は車か。ラッキーだな!

  この先にあるのは例の村くらいだろうし…
  よし、拾ってもらえるかもしれないぜ!

[笑みを浮かべて、パチンと指を鳴らす。
遠くに見えてきた車影>>76に向かって、
伸ばした腕の先、立てた親指を残して握った拳を掲げた。
万国共通の、「ヒッチハイク」サインである]

(78) 2015/05/07(Thu) 20:48:16 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 車を進めていると、赤毛の男が腕を伸ばして「ヒッチハイク」サイン>>78を出している。
 ...は車を徐行させ、手前で停めた。]

 どこまでですか?
 ぼくはこの先の村に行きますが…。

(79) 2015/05/07(Thu) 20:54:22 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
助かった!
ありがとう、ディーターさん!!
誰かと合流したかったんだ。

(-35) 2015/05/07(Thu) 20:55:41 (Hallucigenia)

【独】 【細】細工師 オズワルド

[ 外の風は存外に涼しく、頬をなぜる。
遠くで葉のざわめきと、虫の鳴く声が聴こえる。 ]

……こんな辺境で、俺は何をやっているんだろうな。

[ 病を患い、繊細な作業ができなくなった手を抱え
何をするでも、したいでもなくただ漫然と生きている。

そんな己を変えるためか――終わらせるためか。

終らせることを許してはくれないのだろう。
ポケットにしまい込んだそれが電飾もないのに淡く光ることを知っている。]

(-36) 2015/05/07(Thu) 20:55:48 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
こうやって人外フラグ建てておいて、
縁故設定的に村役職きたら草生えるから素村でいい

コレどうあがいても人と絡めなくない?

推理できる気がしません!
ガチらずに生きていける気がしません!駄目です!
*/

(-37) 2015/05/07(Thu) 20:57:20 (GOPAN)

【流】流浪者 ディーター


 って、おい。あれ…。
 こんな山奥で、あのヴィンテージ・カーにお目にかかれるとは。


[近づくにつれ、最近の車には失われた、
ややクラシカルな品のある車体のボディラインと、
色合いが分かる。
瞳を輝かせて嬉し気に呟いた男は、
次の瞬間うーんと小さく唸って、傍らの犬を見下した]


  …運転手が、ヴィンテージカーに毛が落ちるから
  犬づれはダメというやつか、

  心の広い愛犬家かは、運次第、だな。

[きょとん? と罪のない瞳で首を傾げる白い犬を一撫でして。
ヒッチハイクサインを作る腕を振った*]

(80) 2015/05/07(Thu) 20:57:42 (Catbird713)

【愛】愛の見届け人 カサンドラ が見物人として参加しました。


【愛】愛の見届け人 カサンドラは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

ハァ…ハァ…あとちょっと…。

[山奥の村へと続く道を、ボロボロの身なりをした女が脚を引きずりながら歩く。彼女が目指すは、【夢現の村】。青い衣はところどころが破れ、血のにじんだ白い素肌が覗いている]

アッ!
[足場の悪い夜の山道につまづき転んでしまった彼女は、起き上がることが出来ずにそのまま夜空を見上げる。]

「このままこの力が途絶えてしまうなら…」

彼女はそう呟くと、そっと目を閉じその右手から光を放つ。その光は弧を描き…そして村の中へと吸い込まれていった。

「あれは恋人を結びつける力。今の私には、参加者として試練を耐え抜く力が無い…。でもどうか…地上から愛の力を途絶えさせないで…。」

誰にともなくそう呟くと、愛の力を無事引き継げたことで安心したのだろう、道端でへたり込んでしまった。

(81) 2015/05/07(Thu) 21:01:29 (moko)

【流】流浪者 ディーター


[止まってくれた車>>79、運転手は若い男で、
どことなく品のよさが漂うようだった]
 
 ああ、やっぱりそうか。
俺たちもこの先の村へ行くんだが…

 その車…犬連れでもかまわないか?


[足下の白い犬を目線で示して、問いかけた]

(82) 2015/05/07(Thu) 21:01:43 (Catbird713)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

へたり込んだ彼女は、もう何度見たことだろう、いつもの悪夢を見る

[地上の恋人たちが愛を紡ぐ様子を、恋天使である両親と共に見守っていた、愛に包まれた幼少期。]
「ねぇねぇ、ママ ”愛”ってなぁにー?」
あらあら、貴女にはまだ早いわよ。でも、そうねぇ〜…。そう…とても暖かくて優しい気持ちになれる素敵なもの。そして、人間の世界に無くてはならないものよ。貴女も”愛”の見届け人になるのよ。
[イヤ…]

[淡い初恋や辛い片思いを超えながら、自身も恋に生き、運命の彼を見つけたあの日。私は彼を深く愛し、彼も同じ思いを感じていたのだろう、深く愛された情熱的な日々。]
私は彼に私の全てを話したかった。私は母のいいつけ【愛を結ぶ力を持つことは誰にも知られてはいけない】
を守ることが出来なかった…。

そして、訪れてしまった運命のあの日。
[ヤメテ]

彼は思い詰めたような顔をして私に言った。
「君に大事な話があるんだ。今夜…、僕の家に来てほしい。」

(83) 2015/05/07(Thu) 21:05:52 (moko)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

舞い上がった私は彼がいつもと違うことに気付けなかった。
[この続きは見たくない…!]

彼の家を訪れた私は、【人狼】と名乗る全身黒づくめの怪しい3人組に…
[やめてーーー!!!]


………
……

[私の突然の大声に驚いたのだろう。眠りを妨げられた大きなカラスが何羽かガァガァと鳴きながら村の方へと飛び去った。]
彼らの姿を見てしまった私は、命からがら逃げだしたものの、以来ずっと【人狼】に追われている。

【夢現の村】へ行けば何かが変わるのではないか。そんな藁にもすがる思いでここまで来たが、私は【人狼】と対面するわけにはいかない。
【見学者】として【人狼】と合わないように、見守っていよう。

だが、新しい「愛の見届け人の候補者」を見ておきたい気持ちはあるな。

…誰か、村へ寄るのを手伝ってはくれないだろうか?

(84) 2015/05/07(Thu) 21:07:05 (moko)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「犬連れでもかまわないか?」>>82と問われると、笑顔で]

 構いませんよ、後部座席へどうぞ。

[と、応じた。

 後部座席の後ろには、ちょっとしたキャンピング用品や水のボトルを積んできた。
 男がそういう方面の知識を持っていれば、車中泊になるかもしれないと準備してきたことを見抜くだろう。]

(85) 2015/05/07(Thu) 21:07:19 (Hallucigenia)

【独】 【流】流浪者 ディーター


おお、なんだかドラマティックなカサンドラさんが!

これは、村へ寄るお手伝いした方がいいのかな?

(-38) 2015/05/07(Thu) 21:08:38 (Catbird713)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

あぁぁぁーーー

最初だけ頑張って【恋天使RP】やったけど、
続けられるかな?(不安)

2日目あたりからRP吹っ飛ぶことが容易に想像できるぜ…

(-39) 2015/05/07(Thu) 21:09:30 (moko)

【創】メディアクリエイター ローレル

あっぶねーあっぶねー…

しっかし、あの人迷ったって言いかけてたよね?…ちょっと天然入ってそうだにー。

てーかきくならあっちの人に聞けよー…

[そう言いつつもう一人、私より先にいた客を見る]

私なら…うん、無理だね。さっきのお嬢様よりよっぽどやばそうなオーラぷんぷんするもん…

なんかきな臭すぎる…ちょっち掲示板覗いて見よっかな。どんな人がいるのか気になるし、みてこよー

「あ、コーヒーごちそうさまでーす」

(86) 2015/05/07(Thu) 21:14:47 (nakamachi)

【流】流浪者 ディーター


  お、いいのか…

  ありがとうな。何せこの山道だ、とても助かるよ。


[笑顔で許可を貰えば>>85、感謝しつつ後部座席のドアを引く。
座席後ろのキャンプ用品は、
車に泊まることも考慮しての準備だろう。
用意がいいのか、あるいは、どうあっても帰らぬ覚悟があるのか。

ゾフィが一緒だったなら、彼女を先に乗せるだろう]

(87) 2015/05/07(Thu) 21:16:05 (Catbird713)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[ボンヤリと座っていると、遠くから人の話し声>>85]

目をこらして見ると、よく使いこまれたキャンピングカーに、二人の男性と…白い犬?

お願い!私も乗せて!
[ハンドサインなど分からない、だが気付いた時には思わず声を上げてしまっていた]

(88) 2015/05/07(Thu) 21:16:38 (moko)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
カサンドラさんのシリアスなロールに、合流していいかどうか悩むなあ…。

(-40) 2015/05/07(Thu) 21:16:41 (Hallucigenia)

【流】流浪者 ディーター


[自分も車に乗り込もうとした時、
ふとフリーデが白い耳をぴくりと動かし、
空気の匂いを嗅ぐように鼻をうごめかせた]


  …フリーデ? どこへ…
  誰かいるのか?

[駆け出した白い犬の先から、女性の声>>88が聴こえ、
慌てて犬の後を追えば。
座り込む怪我した女性の姿]


 おい、 大丈夫か!? どうしたんだ。

[その酷い状態>>81に気づけば、駆け寄って怪我を確認するように彼女の傍に片膝をついた]

(89) 2015/05/07(Thu) 21:24:06 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 21:28:37

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 山の日暮れは早い。まるで落ちるように周囲は闇に包まれていた。

 突然、白い犬が車外へ駆け出していき、赤毛の男もその後を追う。]

 ……どうか、しましたか?

[ ウィンドウを開け、運転席から身を乗り出した。
 誰かがうずくまっているようだ。]

(90) 2015/05/07(Thu) 21:31:22 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 21:34:10

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[声が届いた>>89ことに安堵して、思わず涙ぐむ]

「人狼に…」

[ハッと気付く。この事を話したら、私の持っていた力、今は村人の誰かが持つ力のことも話さなくてはならないだろう]

こっそり涙をぬぐうと
「すみません…さっきウッカリ転んでしまって…。
【夢現の村】を目指しているのですが、途中まででも良いので乗せていただきたいのです」

(91) 2015/05/07(Thu) 21:38:08 (moko)

【削除】 【流】流浪者 ディーター


[車の男から、声を掛けれられば>>90]


  怪我人だ! どうやら脚も怪我しているらしい。

 救急車…はこの山奥じゃ、いつ来るかわからんな。

 運んだほうが早いだろう。
 …すまんが、一緒に乗せてやってもらえるか?


[女性の怪我の状態と状況を判断して、車の男にそう頼んだ]

2015/05/07(Thu) 21:38:50 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 近くまで車を寄せると、うずくまった人影が女性らしいとわかった。]

 大丈夫……とは言いがたいような。

 車に乗ってください。
 村まで後少しです。

(92) 2015/05/07(Thu) 21:42:43 (Hallucigenia)

少年 ヨセフ が見物人として参加しました。


少年 ヨセフは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 少年 ヨセフ

よろしくですーーっ
なかなか賑やかで楽しそうな村ですねっ!

ゆっくり見ていくですよー♪

(93) 2015/05/07(Thu) 21:43:21 (ryuteru825)

【記】記者 ヴィクトリア

[移動中、人の視線を感じた気がする。絶好のネタの臭いを感じたが、ヴィクトリアは急いでいたので集会所へ足を早めた。持ちこんだ資料を見直していたら次の日の夜になっていたのだ。
予想通りオズが飲み物を摂取しているのを発見し、声をかけた]

>>38オズ
はぁいオズ。また会ったわね。
昨日のメモのことだけど、職業柄、自然と目に入ってしまったの。ごめんなさいね。
あなたは宿を利用しているのね。私はあっちこっちと、この村を見て回りたいからテントを張っているのよ。

ここは比較的人が集まってて、私としては刺激的なところね。
そうそう!あなたを取材させてもらうんだったわ。あなたの、その落ち着いた雰囲気は集中力が限りなくあるところから醸し出しているのかしら?ふふ、何か特別な個性を感じるわ。

この村には強い意志を持って来たのかしら?あなたの夢、その想いを教えてもらえるかしら?大丈夫。せわしい現代だけれど、今はゆっくりお話できるわ。

[ヴィクトリアは隣に座ることへの許可も得ず、強引マイペースへと引きずり込んだのだった]

(94) 2015/05/07(Thu) 21:43:38 (ギル)

【流】流浪者 ディーター


 …“人狼”?
 うっかり転んだにしては、酷い怪我に見えるが…。


[女性が微かな涙の気配の滲む声で呟いた言葉に>>91
眉を寄せ。転んだというには酷い様子に、訝し気に呟く]
   

  …まあ、話よりけがの手当てが先だな。
  俺たちも、その村に行くところだ。

[車の男から、声を掛けれられば>>90
乗ってください、と女性に促す彼>>92に、ありがとうと声をかけ]
 
 ほら、立てるか? 
 掴まって…というか、運ぶぞ。

[怪我した女性を、抱き上げて車まで運ぼうと手を伸ばした]

(95) 2015/05/07(Thu) 21:47:54 (Catbird713)

【田】田舎者 リュカ

おお、何だか人が増えてきとるの!
いやーなかなか面白そうな人がおおそうじゃけぇ楽しい日々がすごせそうじゃ!

…わしだけひょーじゅんご話せんけぇ、笑われたりせんか怖くてなかなか話しかけれんのぉ…
うーん、こういうのは勇気って母ちゃんいっとったなぁ…
よし!<<【創】メディアクリエイター ローレル>>にはなしかけてみるかの!
こーんばーんはーーー!!

(96) 2015/05/07(Thu) 21:47:58 (rey)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[高級宿屋前にて]

[また黒く高級な車が、僅かな街灯の光を反射し輝きながら走ってきた。]

(ガチャリ)

エルフ「お待たせしました。新しい車をご用意致しました。」

シルキー「ありがとうございますわ。」

エルフ「さあ、お嬢様は今夜のパーティの用意は出来ましたか?」

[今夜は、シルキーの父のこの村に住む知り合いから、歓迎パーティに招待されている。]

シルキー「ええ。出来てますわ。」

エルフ「では行きましょうか。では車へ。」

[彼女は車に乗り込み、パーティへと向かった。**]

(97) 2015/05/07(Thu) 21:48:28 (ibumasa)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

[友人は、私と同じペンダントを身につけていた。
まだ、このペンダントを身につけているのだろうか。

彼と私はずっと一緒だった。幼馴染と言う奴だ。彼に恋した時期もあった。想いは伝えず、ただ一緒にいればそれでいい。家族な感覚だと気付いたのだ。だから、それ以上は望まない。彼の気持ちにも気付いていたが、私は何も言わなかった。

1年前、彼が姿を消す直前。私の父が死んだ。病死である。
父の死は悲しかったけれど、母と彼のおかげで気を取り戻せた。問題はその後である。父の遺産相続のことだ。

対象が母と私と…なんとその彼までも対象となっていたのである。

彼とは、異母兄妹だったのだ]

(-41) 2015/05/07(Thu) 21:52:30 (ギル)

【創】メディアクリエイター ローレル

うひぃ!

…ってなんだ、あの人じゃないや…

[改めてよく見ればさっきの人とは真逆、むしろ私よりだろう]

あーおはようございます…じゃなかったこんばんはー

えっと、私に何か?

(98) 2015/05/07(Thu) 21:52:38 (nakamachi)

蛙の子 シュテラ が見物人として参加しました。


蛙の子 シュテラは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 蛙の子 シュテラ

[ケロケロケロケロ…雨が降り出し、多数のカエルが道を作っていく。そこに立っていた薄く緑色の肌をした小柄な少女は喋り出す]

「ケロリケロケロケロロー」
……じゃなくて…皆さんこんばんわケロ…

(99) 2015/05/07(Thu) 21:54:26 (schrodinger)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 倒れていた女性は「さっきウッカリ転んで」>>91と説明したが、その程度でこうもぼろぼろになる>>81だろうか?
 深い事情がありそうだ。

 予め記憶してきた地図によれば、目指す村までは10分とかからない距離のはず。
 彼らが車に乗り込めば、慎重に運転を再開するだろう。]

 ……そうだ、自己紹介がまだでしたね。
 ぼくはエドワード・ファレル。
 骨董品店に勤めています。

(100) 2015/05/07(Thu) 21:55:06 (Hallucigenia)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

ゆっくりと落ち着いた音をたてて、キャンピングカーも近づいてきた>>92
本当にありがとう…。

[私に手を差し伸べる赤髪の男>>95は、姿こそ無骨であったが、人狼に追われ続けた私にとっては、まるで天使のように映った]

(おかしいわね、私の方こそいつも人間に「天使」と呼ばれる存在であるのに)

[赤髪の男の手を借りて立ちあがる。…が、支えきれずにもたれかかった]

す、すみません…//
[消え入りそうな声で呟く]

(101) 2015/05/07(Thu) 22:01:47 (moko)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

[私はすとん、と。納得の往く思考が回っていた。
母は泣くばかりだったが、泣きながら彼を受け入れていた。今まで楽しく過ごして来れた彼に拒絶などしようとも思わなかった。

しかし、彼は絶望していたようだった。
私の顔を見て、苦しそうだった。彼を苦しめている私のことを、私は嫌いになった。

どうしてこんなことになってしまったのだろう。
彼には幸せになってほしい。しかし、彼は想いを音にのせてしまったのだ。

「ヴィクトリア、僕は君を愛してしまったんだ…」と。

私は彼の想いに応えることはできなかった。母のこともあったし、何より彼の幸せに私は見守る側でいたいと強く思っていたからだ。一番の最善は、今まで通り過せるように努めることなのだと信じていたからだ。

はっきり想いを伝えると、彼は数日後、行方不明となった。]

(-42) 2015/05/07(Thu) 22:02:19 (ギル)

【田】田舎者 リュカ

いや、その、特に用とかは無いんじゃが…
えっと…その…

あ…肌、ぼっけぇきれいな肌じゃなぁ
ここにいるおなごはみんな肌がきれいじゃ
わしは普段農業やっとることが多いけえきれいな肌は憧れるんよ

あっすまんの、わし少し訛っとるけぇ意味わからんところがあるかもしれんが、よろしくの

(102) 2015/05/07(Thu) 22:04:31 (rey)

【偵】偵察部隊 クレステッド、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 22:06:42

【流】流浪者 ディーター

[ひとりでは立てない様子の女性の呟きに、
気にしなくていい、と安心させるように笑みを返して。
背と膝裏に両腕を伸ばして抱き上げ、車まで運んだ]

エドワード、か。骨董品店ね…道理でこの車なわけか。
 これだけ丁寧に維持するのは、たいへんだろう。

 よろしくな、俺はディーター。ディーでいい。
 武装解除人…といってもわかりにくいかな。
 まあ、交渉人みたいなものだ。

 相棒の犬は、フリーデ。

[短い道すがら、エドワードと挨拶を交わし]


 君の名前は? 

[フリーデが傍から離れず心配そうな瞳で見つめる女性にも、
問うように首を傾げた]

(103) 2015/05/07(Thu) 22:07:54 (Catbird713)

【創】メディアクリエイター ローレル

[そう言った目の前の少女をよく観察してみる]

(憧れるって…農業やっててその肌って磨いたらどうなるのよさ)

[確かに手を見てみれば傷や泥がわずかに見えないこともない。だがそこを差し引いても肌は手入れしてるとは思えないほど綺麗で、訛りも彼女の雰囲気にマッチしていた]

いえいえー!こちらこそよろしくー!

あなたも噂を聞いてきたの?

(104) 2015/05/07(Thu) 22:11:21 (nakamachi)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

[数日間、彼は夢想ばかり言葉を並べていた。

人はもっと自由であるべきだ。
誰も悲しまない世界へ行きたい。
夢現村の噂にも興味津々で、彼の知識が今の私の知識となっている。
彼はその噂を耳にしてから、行方がわからなくなるまで言い続けていた。

「このまま死ぬくらいなら、試練に負けてから死にたい」と。

組織の試練を乗り越えるには訪れている人々をよく観察し、理解しておく必要がある。

ヴィクトリアは取材も兼ねて、観察した細かなことを灰色の日記に残すことにした。

私はただ伝える為にここにいる。
「数少ない出会いの中で、あなたに会えて本当に良かったわ。」と。

プロローグ。日記@私が夢現村へ来た理由]

(-43) 2015/05/07(Thu) 22:12:09 (ギル)

【見】【愛】愛の見届け人 カサンドラ、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 22:13:30

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 22:14:04

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 赤毛の男は「俺はディーター。ディーでいい」「相棒の犬は、フリーデ」>>103と紹介した。

 助けた女性が何かを言うころには、車は村に入っていただろうか。

 ...は集会所らしい、一際大きな建物の前で車を停めた。]

(105) 2015/05/07(Thu) 22:23:06 (Hallucigenia)

【記】記者 ヴィクトリア

(気のせいかしら?車の音が聞こえるような…?)

(106) 2015/05/07(Thu) 22:23:40 (ギル)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

オズは冷静な判断力に期待できそうね。懸念と言えばその落ち着きから寡黙と評されること。もし味方なのだとしたら無駄な追放はさせないように阻止しなくてはならない。


私はできれば追放より拉致を選ぶ。可能性は低いけれども、まだ彼がいるかもしれないから。

[ヴィクトリアはオズの取材中、密かに灰色日記へメモをとるように書き走らせた。]

(-44) 2015/05/07(Thu) 22:28:28 (ギル)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/07(Thu) 22:28:48

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[ディーと名乗る男に抱えられ、車に乗り込む>>103]

>>100骨董屋のエドワードさん、>>103武装解除人のディーさん、本当にありがとうございます。

私の名は、カサンドラ。ドラとお呼びください。
武装解除人…?
[しかし、ディーの懸念した通り、ピンときていない様子]

…と、隣にいた白い犬[フリーデ]が、元気のない私を心配したのか、顔をなめてきた。とても賢そうな目を持ち、たくさんの愛情を受けて育ってきたことが容易にうかがえる

かわいい…!思わず笑顔になる

[そうこうしている間に着いた。【夢現の村】だ]

(107) 2015/05/07(Thu) 22:32:28 (moko)

【流】流浪者 ディーター


  エドワード、ありがとうな!
 
[村中に入り、車を大きな建物のまで止めてくれた彼>>105
感謝を告げて、先に車を降りる。
怪我した女性を再び抱き上げるようにして車から下し]


  怪我人がいるんだ!
  治療できる場所か、応急処置道具はあるか?

[車の音を聞きつけて誰かが来てくれたなら、そう尋ねるだろう]

(108) 2015/05/07(Thu) 22:33:29 (Catbird713)

【細】細工師 オズワルド

[ 散歩がてらに当たる夜風は思っていたよりも涼しい
しばらく思索に耽る内に体が冷えてしまった。 ]

……春ももう半ばだが、夜は冷えるな。

[ 集会所に行けば何か温かいものが飲めるだろう。

時折ポケットにある物を確かめるように手を入れて
薄暗い街灯のともる道をのんびりと歩いた。 ]


[ 集会所について備えつけのコーヒーをすすっていると昨日と同じ女性>>94がやって来たのが見えた。

話し相手がいた方が気分転換も進むだろうと思い。
ひらひらを手を振って、近くの席をとんとんと叩く。 ]

(109) 2015/05/07(Thu) 22:37:33 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

>>94
昨日ぶりだな、ヴィッキー。
なあに、別に構わないさ。大したことは書いてない。

[ 本当に隠したい事は書かないさ。とコーヒーに口をつける。 ]

ああ…「作業中」は一人になりたいからさ。宿にいる。
この村は必要以上の煩さもないし…良い場所だよ。

さっき散歩がてら村を見て回ったが…色んな人がいるようだね。

[ 豪奢な格好をした、明らかに大きな夢…野望を抱えている者
己と同じく切羽詰った表情で一人歩いている者。
夢追い人とひとくくりにするには中々に個性的な面々が集まっているようだ。

その中で己に「特別な個性」なんてあるだろうか?
自嘲にも似た笑みが零れる。 ]

……細工師にとっては集中力も才の一つだからな。
個性、というより癖かもしれないよ。

(110) 2015/05/07(Thu) 22:38:35 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド


こう見えて、ちょっと前にはそれなりに仕事もあったんだ。
でも病気を患ってしまってね……日常生活には支障はないが細工師としての人生は失ってしまったも同然だ。

[ コップを持っていない方の手を彼女に開いて見せる、一見して何ともない風に見えるが
わずかに震える指先では細工師として細かな作業はできない。 ]

ここには休暇がてら来たんだ。
静かな場所でのんびり過ごしたらこの震えもマシになるかもしれない。なんて思ってね…
夢が叶うなら、もう一度細工師として働きたいんだ。

[ そしてこのブローチを完成させないといけない。
ポケットの中の未完成のブローチに目線だけを寄越した。 ]

(111) 2015/05/07(Thu) 22:39:19 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
人狼√:もう二度と手は治らないので夢壊しちゃる!
死神√:もうに(ry
恋天√:なんか恋したくなった(雑)

これでいこう(╹◡╹)b
*/

(-45) 2015/05/07(Thu) 22:40:52 (GOPAN)

【形】人形使い ゾフィヤ

―村に至る山道の途中―
>>68
[目的地は同じだという。薄々そう感じてはいた]

そうか、縁か。そうかもな――いや、違うな。そうだったら嬉しいな、って言った方が合ってる。
こんな休憩もお茶も楽しいものだけど、誰かと一緒だとまた格別。

[どうやらフリーデは彼女の撫で方がお気に召してくれた様子。自分の指は、あまり触り心地の良くない代物だと思うのだけれど。
可愛いなあ、と、ふかふかの毛並みを宝物のように撫で、指を放す]

しあわせそうか。喜んでくれたなら良かった。
彼女がこんな風に人懐っこくてしあわせそうなのは、元々の性格とか賢さかもしれないけれど、きっと一緒にいる人間の君に安心しているからなんじゃないかと思うよ。相棒が傍にいるのはいいもんだ。

[手渡されたチョコレート味を、礼を言って受け取り、ぱくりと一口。歩きづめの体には、甘味がありがたい。
そうして、披露した生業”に、はじめに男が示した反応は、彼女が期待した通りのものだった>>70
当然種も仕掛けもある人形、最初は誰もが仕掛けを気にする。それが気にならなくなるほどに魅せ、引き込むのが彼女の仕事。けれど、いまはほんのご挨拶]

ふふ、お褒めにあずかり光栄。

(112) 2015/05/07(Thu) 22:43:13 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[コッペリアの右腕が、誇らしげにふわりと揺れ、手のひらを見せる。
人ならぬそれが、あたかも生身のように動くさまは、例えば精巧に作られた人口物の顔がある時点で例え様もなく忌避感を感じさせると言われる、その谷を思わせるものだったろう。
コッペリア”――彼はそう呟いた。
感情が――おそらくは――よく抑制された彼の顔に、ほんの一瞬過ったのは、嫌悪? 疑念? 奇異感? 

古今東西、人形を題材にした作品が何の喪失も支払わず、めでたしめでたしで終わることは少ない。彼らはきっと、成り立ちからして、ひとの何かを波立たせる代物なのだと思う。
けれど、ほんの一瞬彼の浮かべた表情は、それだけではないように思えたのは何故だろう。
柄にもなく、問いたいと思った。けれども初対面の僅かな気後れと、握手の申し出に、問は口に上らず消える]

そう、コッペリア。知ってるみたいだね。
もう一人の相棒はオリンピア、という。怪物の妄想に追われ、窓の中に見える自動人形に恋した青年が身を滅ぼす幻想小説…コッペリアのお姉ちゃんみたいなものともいえるかなあ、来歴として。

(113) 2015/05/07(Thu) 22:46:40 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

おどれ、おどれ、コッペリア。ほら、握手してくれるって。

[指先をくいと引き上げれば、応えるように、コッペリアの左手がおずおずと動くが、躊躇うように鞄の中に引っ込んだ]

うむ、こういうの見たことがある。ホタテだ。
照れ屋だね、ダメだなこいつ。

[ぐいとゾフィヤに引っ張り出されたコッペリアの右手は、覚悟を決めたかのように彼に向き直り、差し出された手をそっと握った。
その感触は、蝋のような見た目よりはやわらかいが、体温のない無機物のもの]

(114) 2015/05/07(Thu) 22:47:38 (zelkova)

【記】記者 ヴィクトリア

>>111オズ
そうだったのね…
[メモを取り終えヴィクトリアはペンを握りを緩めた]
(オズ、なんて哀しい顔をしているのかしら…)

今、作業中と言ったわね?細工師としてまだ作れるものはあるのかしら?それとも"別の作業"なのかしら?
(視線が一定しているわね。ポケットに何か入っているのかしら?)

[ヴィクトリアの視線はオズの顔にではなく、オズの視線の先に移っていた。]

(115) 2015/05/07(Thu) 22:48:18 (ギル)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ ...は車から降りると、「怪我人がいるんだ!」>>108と叫ぶディーターの手助けをしながら、素早く周囲を観察した。

 集会所前は村のメイン・ストリートらしく、予想していたよりは人通りがあった。
 夢を叶える村という先入観のせいか、田舎の村にありがちな物悲しさは感じられない。]

(116) 2015/05/07(Thu) 22:51:53 (Hallucigenia)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

RP濃くて楽しい(*^^*)
ほんと、色々な人がいるなぁ〜

(-46) 2015/05/07(Thu) 22:55:52 (moko)

【田】田舎者 リュカ

その通りじゃ。
夢が叶う…嘘みたいな噂じゃが、なぜか信じてみたくなっての…
おかしな話じゃ笑

じゃが、゛貴方も”ってことは、噂につられたのはわしだけじゃないようじゃな?

あ、そうじゃ
わしの名前はリュカ。好きに呼んでくれるとうれしいのぉ。

(117) 2015/05/07(Thu) 22:56:16 (rey)

【犬】案内人 フランツ が見物人として参加しました。


【犬】案内人 フランツは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。


【見】 【犬】案内人 フランツ

(さて、俺は俺は俺の仕事をしようか。)

[黒い犬が、のろのろと立ち上がる。ブルブルと身震いした途端、青年の姿にかわった。]

…よろしくな。

(118) 2015/05/07(Thu) 22:57:57 (tqml717)

【独】 【流】流浪者 ディーター


リュカさんの方言&おずおずRPが可愛い…!

(-47) 2015/05/07(Thu) 23:06:25 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「応急処置道具はあるか?」>>108というディーターの声にはっと思い出し、]

 救急キットならぼくの車に。
 簡単なものしか入ってないとは思いますが…。

[急いで車へ戻ると、救急キットを手に取った。]

 本当はお医者さんか看護師さんがいてくれれば……。

[と、つぶやきながら。]

(119) 2015/05/07(Thu) 23:10:43 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ

人見知りってわけでもないんだけどね。
君が色男だから照れたのかもしれない――イテッ! たたくな、ばか!

[ひとしきり寸劇を演じ、それからしばらくの間、彼と話を楽しんでいただろうか。
行先は同じ行くかと問われれば勿論と答える。>>73
彼らとのひとときは心地よかったし、行き先の村について語りたいこともあった。あまり人と深く関わることのないたちだが、許されるなら彼らともう少し関わりたいと、そう思っていたことも確か。
けれど、立ち上がったそのとき、視界の端にちらりと輝くものが写る。]

んー、待ってね。わたし、ちょっと気になるものがあるから、寄り道してく!

[それはほんの偶然。光の悪戯が反射してみせた、どこかの誰かの双眼鏡>>56。遠目にはそれと分からないけれど、何となく気になった。
そして気になるものがあれば確認せずにはいられない性格だ。彼らがそれに気づいていたかどうかは定かではないが、二人が歩き出したなら、その背中を見送っただろう。]

……君たちの願い……「は」……ああちがう、「も」かなあ。
叶うと、いいな。

[その背中が木立に消えるころ、追いかけたつぶやきは、届くことはなかっただろう]

(120) 2015/05/07(Thu) 23:12:00 (zelkova)

【記】記者 ヴィクトリア

(やはり音が気になるわね)
[ヴィクトリアはオズに一声かけて、出入口へ顔をのぞかせた]

>>108
あら!?怪我人ですって?!布団代わりの毛布なら私のテントにあるから待ってちょうだい!すぐに取って来るわ!
怪我人を集会所の中へ!安静の体勢に寝かせておいてちょうだい!

(121) 2015/05/07(Thu) 23:12:56 (ギル)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
時間軸がずれてるぽいので、他の人と合わせるのも難しい…。
誰か来てくれないかなあ。

(-48) 2015/05/07(Thu) 23:13:49 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
ありがとう、ヴィクトリアさん!

(-49) 2015/05/07(Thu) 23:15:12 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ

[歩き出す前に、鞄の蓋を持ち上げる。だらんと両腕を下ろす。
動きを止めた黒い影の傍ら、ゆらり、と白いひとかたが俯いたまま立ち上がる。陽光に映える上等な白のドレス、豊かな白金の髪は、『作り物ではありえない』やわらかな艶を帯びている。
ゾフィヤの指が、先ほど烏を見あげたときと同じ動きをなぞれば、コッペリヤの片腕が、まるで鳥の羽根のように羽ばたいた]

――ん、やっぱり君はカラスってガラじゃない。
カラスは――わたし。うしろにいるけれど、いない。まっくろ。

[見あげれば、あのカラスはいなくなっていただろうか。どこかで、鳴き声がしたような気もする。>>84]

もし二度と…無理でも…『せめてもう一度、かなうなら』

[腹の底から、カァ、と濁った鳴きまね。ばさりと羽ばたいてみせたその腕は、確かにコッペリアよりはよほど荒々しく、烏らしいともいえた。
鞄にコッペリアをしまい、歩き出す。もっともその頃には、双眼鏡の主はその場を離れ、宿探しのために通りを彷徨っていたらしいのだけれど、それは彼女は与り知らぬこと。
たどり着いたその場所に何もないことを確かめれば、諦めて山道に戻り、遅れて村についただろう]*

(122) 2015/05/07(Thu) 23:15:22 (zelkova)

【創】メディアクリエイター ローレル

あはは…実はこの前ライブをやったんだけどそれのレスポンスがね…

あ、私はローレル。友達はローリーとかローちゃんとかよぶんだ。あなたも好きに呼んで!

じゃあよろしくね!リュカちゃん!

(123) 2015/05/07(Thu) 23:18:22 (nakamachi)

【形】人形使い ゾフィヤ

[村に着いたころには、どれくらい時間が経っていただろうか。]

んー、本当に着いちゃった……あったのか。噂だけじゃなかったんだな。

[これからどうしたものだろう。まずは一回り町を歩いてみたいな。
とはいえ、右も左も分からない。まずは通りを歩いてみることにする。宿屋でも、人の集まる食堂でも、なんでもいいからないだろうか。
誰か道が分かる人に行き会えれば嬉しいのだけれど]

(124) 2015/05/07(Thu) 23:21:12 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
若干時系列おかしかったらすみませぬー。

(-50) 2015/05/07(Thu) 23:22:14 (zelkova)

【流】流浪者 ディーター

 
  そうか、救急キットがあるなら。

  一先ず建物内に運んで、応急処置をしよう。
  
[救急キットを手に戻ったエドワード>>119に頷いて]


 ああ、助かる! 
 毛布と…それからすまないが、
 着替えも貸してあげて貰えないか、頼むよ。 

[出入り口から出てきた女性>>121に、
あちこち破れ血の滲むドラの服と怪我を見遣ってそう頼み、
ドラに異存がないようなら、彼女を集会所の中へ運んで、
一まず横たようとするだろう]

(125) 2015/05/07(Thu) 23:22:53 (Catbird713)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[人里離れた村外れの大きな館]

[パーティに参加している彼女は、その合間を縫って庭で1人星空を眺めていた。]

ああ…。パーティだなんて面倒くさいわ。仲の良い友達だって誰一人として参加していないのに。
…もっと質素な生活で良いから、自由に暮らしたいわ。田舎のお星様、綺麗。

[彼女の願いは、お嬢様としての生活を捨て自由になること。しかし家族と優雅な生活に慣れてしまった自分の身体がそれを許さない。彼女は、エルフに呼ばれてまた館へと戻っていった。]

(126) 2015/05/07(Thu) 23:26:42 (ibumasa)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 建物から出てきた女性が、矢継ぎ早に指示する。>>121
 「怪我人を集会所の中へ!」という声も聞こえたので、この建物が集会所だという判断は間違っていなかったようだ。

 「私の名は、カサンドラ」>>107と名乗った女性が拒絶しなければ、...はディーターを手伝い>>125、救急キットを小脇に建物へと入っただろう。]

(127) 2015/05/07(Thu) 23:27:47 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド

>>115
[ 少し、独白が過ぎただろうか?
話を終えちらりと覗いた彼女の表情が悲しそうに見え、後悔する。 ]

……そんな表情をするな。
貯金はあるから、別に生活には困っていないんだ。

細工師として働きたい、っていうのは俺のわがままさ。
…どうしても直したいものがあってね。

[ 彼女の表情を伺った時に視線がポケットに向いていることに気付いたが、ブローチは取り出さなかった。 ]

(128) 2015/05/07(Thu) 23:28:30 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[ ヴィッキーと二人、過ごしていると車の音が聴こえた>>105
隣の彼女>>106にもそれは聴こえているらしい。 ]

どうやら「夢追い人」がまたやって来たみたいだな…

[ 独り言か分からぬ呟きと落とすと窓へと視線を投げた。
遠目から見てもかなり古めかしい車だと分かる。

音に席を立った彼女が戻ってこない事に疑問を抱いて
自身ものろのろと席を立ち、集会所の出入り口へと向かう。 ]


……えっと、ヴィッキーどうした、何かあったのか?
けが人がいるのか…?

[ 聴こえた「けが人」>>121の言葉と先程の車が頭の中で繋がる。
テーブル席のほかにも横になれるスペースがあったはずだ
けが人がきたらそちらに誘導するだろう。 ]

(129) 2015/05/07(Thu) 23:29:17 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

集会所に居座る癖にレスポンスの遅いやつは誰だ〜〜〜?
俺です(しろめ)

(-51) 2015/05/07(Thu) 23:30:04 (GOPAN)

【流】流浪者 ディーター

  
 ああ、そうなんだ。
 怪我人を休ませたいんだが、横にできる場所はあるか?

[エドワードと共に>>127集会場に入り、
声を掛けてくれた男>>129にそう尋ね。
男の誘導してくれる場所で、カサンドラを休ませるだろう。

明るい室内で見たカサンドラの怪我の具合は、
どの程度だっただろうか。

先程、車の中で名乗った後、
フリーデに笑顔を見せてくれた時には>>107、少しほっとしたが]

(130) 2015/05/07(Thu) 23:37:07 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター



あ、うーん。
聞き方が良くないですね、

怪我の具合は、どの程度の治療が必要なものだったろうか。

かな。

(-52) 2015/05/07(Thu) 23:38:19 (Catbird713)

【記】記者 ヴィクトリア

>>125
毛布を持って来たわ!
私ので悪いけど、着替えも!
止血用にタオルも何枚か…

(この怪我は何かしら?獣にやられたように見えるわ。彼女が落ち着いたら事情聞かせてもらえるのかしら?でも今はそんなことは言ってられない!)

>>129オズ
そうなのオズ、女性が怪我をしているの。
運ぶの手伝ってくれないかしら?

(131) 2015/05/07(Thu) 23:42:24 (ギル)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[カァー、カァー…。人が大勢集まっていることに興奮しているのだろうか、夜中だと言うのにカラスが闇の中で騒いでいる]

[>>108再びディーに抱えられ車を降り、
>>119エドワードが応急処置セットを
>>121快活そうな女性が、毛布を持ってきてくれる
という言葉を聞いた]

[人の温かさと優しさに触れ、思わず泣きそうになる]

(…でもダメ、もし私の背中にあるものを見られたら、どんな反応を示されるか。優しかった彼のように…?)

[この村の人たちは悪い人たちには見えない。だが、恋人に裏切られた苦い思い出、長年の放浪生活が彼女の警戒心を強めていた]

「みなさん、ありがとうございます。
一通りの応急処置法は心得てますので、>>119応急処置セットと、>>121集会所の1室を貸していただけないでしょうか。」

[ハッキリした声でそう告げた]

(132) 2015/05/07(Thu) 23:44:41 (moko)

【商】武器商人 ユーリエ

[女は昼間喫茶店で見た二人の少女について思い出していた。どちらも互いに対してどこか隠し事をしていたように見えた。
だが似合いの二人だったな、と思いそっと笑む。どこかでまた会えると面白そうだ。]

…さっきから外が騒がしいな。

[女は外の様子を窺った。「怪我人」と言う声が聞こえたが、あれだけの人数がいるのだ。どうにかなるだろう。
見も知らぬ誰かの生死は彼女にとって、さほど重要ではなかった。]

この村も見尽くしてしまったけど、「試練」とやらはいつ始まるのかな。
参加者はどれほどなのか…少し様子を見ようか。

[集会所に集まっている人々は今回の参加者に違いない。彼らに気づかれぬよう、女は宿のテラスから集会所の様子を眺めようと決めた。]

(133) 2015/05/07(Thu) 23:46:48 (ゆずぽん)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 集会所の広間の奥には、人ひとりが横になれるような長さのソファもあった。]

 お医者さんか、せめて看護師さんでもいてくれれば…。

[ 2人は村の住民ではないらしく、反応は心許なかった。
 大学でAEDの使い方の講習を受けたものの、自分に怪我人の手当ができるほどの知識はない。
 どうしようか迷っていると、意外にもカサンドラが「ハッキリした声で」、礼と、「一通りの応急処置法は心得てます」>>132と宣言した。

 要求されるまま救急キットを渡す。
 強い違和感を感じながら。]

(134) 2015/05/07(Thu) 23:53:18 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

( ……この声、何だろう?
 カラス………? まさか。

 だって、

     夜   なのに………?)

(135) 2015/05/07(Thu) 23:56:55 (Hallucigenia)

【削除】 【形】人形使い ゾフィヤ

[ぶらぶらと夜道を歩く。
こんな山奥の村だというのに、随分と開けているように見えた。
道行く人に聞いた話によると、宿は安宿と高級宿があるとか。自分の泊まる場所? 決まっている。安宿の値段によっては野宿]

この村、稼いでいい場所あるかねえ。
駅前や商店街でストリートパフォーマンスってわけにいかないだろうな、さすがにどっちもないだろう。

[物珍しげに辺りを見回し、村の道を確かめながら歩いていく。
随分と外れたあたりまで来てしまった。また山道に逆戻りするのもなあと引き返そうとしたそのとき、道の向こうに屋敷の明りが見えた]

ふうん……ますます面白い村。
リゾートや避暑地ってわけでもないだろうに。やっぱりあれかな、あの噂に惹かれて人がやってくるからお金も落ちる。
あるいは、もっと他の何かがある。いる。――ま、そういうのは、どうでもいいか。

[綺麗な建物を観光気分で見上げていると、生垣の向こうに人の気配があった。
屋敷に戻っていく華やかな服の後姿。この屋敷のお嬢様だろうか]

2015/05/08(Fri) 00:03:56 (zelkova)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

誰に言うでもなく、ゴメンね
とつぶやく

これ以上心配させまいと
>>131女性から、タオルと着替えを貸してもらい
[漏れ聞いたところによると、取材をしていえるのだろうか?]
「ありがとう。話せる時が来たら必ず。」
と女性の耳元で言い、>>134救急セットを受け取り、集会所の1室へと入って行った。

[一日しっかり休めばよくなるだろう]

皆様もよいを…

(136) 2015/05/08(Fri) 00:04:40 (moko)

【形】人形使い ゾフィヤ

[ぶらぶらと夜道を歩く。こんな山奥の村だというのに、予想よりはるかに開けているように見えた。
どうやら、宿は安宿と高級宿があるとか。自分の泊まる場所? 決まっている。安宿の値段によっては野宿]

稼いでいい場所あるかねえ、駅前や商店街でストリートパフォーマンスってわけにいかないだろうな、さすがにどっちもないだろう。

[物珍しげに辺りを見回しながら、村の道を確かめながら歩いていく。随分と外れたあたりまで来てしまい、また山道に逆戻りするのもなあと引き返そうとしたそのとき、道の向こうに屋敷の明りが見えた。>>126]

ふうん……ますます面白い村。リゾートや避暑地ってわけでもないだろうに。やっぱりあれかな、あの噂に惹かれて人がやってくるからお金も落ちる。
あるいは、もっと他の何かがある。いる。――ま、そういうのは、どうでもいい。

[綺麗な建物を観光気分で見上げていると、生垣の向こうに何かの気配があった。
屋敷に戻っていく華やかな服の後姿。この屋敷のお嬢様だろうか。]

(137) 2015/05/08(Fri) 00:04:58 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

ああロミオ、あなたは何故ロミオなの。

[いい加減な台詞を当ててみる。
屋敷の中から、音楽と人の笑い声がかすかに届いた。パーティでもしているのだろうか。自分にはあまりにも関わりがない場所だが、なんということもなくその場にとどまっていると、後ろから肩をぽんと叩かれた]

うおう内臓口から出るー!? 
ヤクザ! あ、ちがう、ごめんなさいごめんなさい。

[驚いて振り返れば、そこに立っていたのはいかにもいかつい黒服の男。この屋敷のガードマンか使用人だろうか]

職務質問? よくおまわりさんに声かけられるんだよねわたし! 
荷物とか、服とか、不審なの知ってた! わたしあやしくないよー。通りすがりの旅人です。

[ホールドアップ。果たして男はどうしたか。つまみ出されるようならそのまま村に戻る。もし騒ぎになるようなら……]

ゾフィちゃんの運命やいかに! こういうときに相棒は役にたちません、待て次回!

[――どうしよ?]*

(138) 2015/05/08(Fri) 00:08:47 (zelkova)

【見】 【犬】案内人 フランツ

どうしても叶えたい夢があって、この【夢見の村】へとやってきたが……見てのとおり、俺は人間ではない。取り合っても貰えなかったよ。
【だから、俺はすぐに追放されるだろう。】
…だがな、どこからともなく現れた女が言ったんだ。

[いいわ、貴方はこの狭間の世界で案内人をしなさい?青の世界までの案内人。そのために、貴方に仮初だけれど、人間の身体を与えてあげる。…そうね、この世界に迷う者がいなくなったら…そのときは貴方の願いを叶えてあげるわ。]

細い細い可能性。
諦める訳にはいかなかった。

[リィ…待っててくれ。俺は必ず人間になる。そして、お前を治してやるから。]

フランツは首に回った赤い首輪をそっと触り、…そう呟いたのだった。


…どうやらまだ俺の仕事はないらしい。
[フランツは、ブルブルと身体を振って、犬へと戻った。]

(人間の姿は…少し疲れる。)

(139) 2015/05/08(Fri) 00:10:00 (tqml717)

【細】細工師 オズワルド

[ 車から降りてきた人だろうか、男の問いかけ>>130に頷いた。
ヴィッキー>>131にも「わかった」とだけ、短く答える。 ]

どうぞ、俺もここに来たばかりだが…案内するよ。

[ 集会所の中に男とけが人、もう一人とを>>127を招き入れる。
どの程度のけがだろうか。案内の中でけが人―女性の方を見た。
服はひどく汚れ、応急処置が必要というのも間違いは無さそうだが
ハッキリとした言葉>>132を聞く。 ]

…大丈夫なのか?一人で
そりゃあ、奥には個室もあるが…。

[ けが人と共にやって来た二人の様子を伺う。
彼らが止めないならば個室の方へと案内するだろう。 ]

何かあったら人を呼んだ方がいい。…ヴィッキーもいるしな。

[ 男性に言いづらいことも彼女になら言えると思い
ちらりと目線をヴィクトリアへ向け、言葉外に提案をする。 ]

(140) 2015/05/08(Fri) 00:11:45 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ カサンドラが一室に引き取って>>136しまうと、残された者同士、顔を見合わせたかもしれない。
 物問いたげな視線に気付けば、自己紹介を始めただろう。]

 ぼくはエドワード・ファレル。
 骨董品店に勤めています。
 子どものころから、アンティークなものが好きで…。

(141) 2015/05/08(Fri) 00:16:50 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

なんだか騒がしいなぁ…

[リュカと名乗る少女と別れた後、私は本来の目的である掲示板を覗きに来ていた]

何かあったのかな?

[掲示板のすぐ隣にある集会所が騒がしい。かなりの人物が集まったのだろうか]

こういうのに私が言ってもなぁ…

[だが私は興味を持ってしまった。何かネタになるかもしれないと]

…ここでビビっちゃうからいつまでも売れないのかな…

[私の足は前には出てくれなかった]

掲示板は明日見ればいいよね

[踵を返し宿にもどっていく。私の顔は乾いた笑いを浮かべていた]

(142) 2015/05/08(Fri) 00:18:24 (nakamachi)

【流】流浪者 ディーター

[先ほどの女性が、毛布と着替えとタオルを持って来てくれたのに、感謝を伝えて>>131
カサンドラの、それまでの様子とはやや異なる、はっきりした声。
自分で処置できる、という周りの手を避けるような様子に>>132
一瞬だけ訝し気に目を細める]

……。わかった、君がそういうのなら。
 ただし、一人で無理をし過ぎないように、な。
 何かあったら、俺でも誰でもいいから、呼ぶんだぞ?

[怪我の様子はやはり、うっかり転んだだけのようには見えなかった>>81。“人狼”と呟いて涙ぐんだ様子>>91を思い出す。
そういえば抱き上げた時、
背にも怪我か何か違和感があった気がするが…。

ただ、微かな警戒感のような気配の滲む彼女に、
今はこれ以上深追いをすまいと、
此方を伺う男>>140に、案内を頼むよ、と一つ頷く。

去り際、彼女が女性――男がヴィキーと呼んだ>>140の耳元で、
何事か囁いた>>136。女性同士の方が話しやすいこともあるかもしれない。彼女が誰かに話せるようならいいと思いながら、その背を見送った]

(143) 2015/05/08(Fri) 00:24:10 (Catbird713)

【細】細工師 オズワルド

[ 案内を終えて残りの二人へ目をやる。

「夢追い人」に、少なからず興味がある事を悟られたか
始まった自己紹介>>141の流れで自らも自己紹介を始め。 ]

>>141
ご丁寧に、どうも…
俺はオズワルド・シンクレアだ。オズと呼んでくれ。

細工師を…していた。今は休業中だ。

[ アンティークなものが好き…窓の外に見えた車は恐らく彼のものなのだろうな。と、思考の端で思う。 ]

そっちに座っていてくれ。
今、コーヒーを出す…こんな山奥まで来たんだ。
疲れただろう?少しここで休んでいくといい。

[ 自身の空になったコップを片手に給湯室へ向かった。* ]

(144) 2015/05/08(Fri) 00:32:44 (GOPAN)

【見】 【犬】案内人 フランツ

(ドラとかいう…あの女。…哀しい匂いがするな。)

手当を断って>>32、全部自分でしてしまう様を遠くから眺める。
金色と茶色の男が、心配そうにしているが、ああもキッパリ言われてしまうとそれ以上踏み込めないのだろうか。
二人で顔を見合わせて、何故か自己紹介を始めている。
俺はそれを横目に、トッと犬の姿のまま駆け、スルリと扉の隙間をすり抜けると、女の側へと近づいた。
慌てたように制止の声が掛かるが、さらりと聞き流す。
女からすれば、俺はただの犬だ。言葉を発さない、ただ聞くだけの犬だ。

(…よく、…寝ている。)
処置の際に付着したのであろう。
手のひらに、こびり付いて乾いた血を一舐めし、俺はその近くで丸まった。
今日の夜は…冷えるだろうからな。

…良い夢を。

(145) 2015/05/08(Fri) 00:33:31 (tqml717)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
せんせー!これガチ推理できる自信ないです(╹◡╹)ノ!
*/

(-53) 2015/05/08(Fri) 00:33:52 (GOPAN)

【流】流浪者 ディーター

[見送る足下で、カサンドラに「可愛い」と言って貰っていた
白い犬が心配そうに、クーンと微かに鳴いた]


  エドワード、色々ありがとうな。助かったよ。
  
[残された者同士で自己紹介を始めた
エドワード>>141に感謝を伝えてから。
彼に続いて、車の中でしたのと同じように、
自分と犬の名、職業を告げる>>103

ヴィキーと呼ばれていた女性や、案内してくれた男、
他にもその場にいる人があれば、
自己紹介や挨拶を交わそうとするだろう]

(146) 2015/05/08(Fri) 00:35:14 (Catbird713)

【記】記者 ヴィクトリア

[ひどく辛そうな彼女。本当に一人で大丈夫なのだろうか?場にいた全員が思っただろう。
>>132>>136彼女にはさらに深い事情がありそうだ。性別を気にしているようでもない。彼女は「一人」の空間を求めているようだった。>>136声をかける前に入ってしまった彼女を見送ったのだった。]

[>>140オズの言葉と視線を受け止め、ヴィクトリアは大きく頷いた。]

わかったわ。今日は部屋の扉前に寝かせてもらおうかしら。

それとオズ、取材途中だったのにごめんなさいね。また機会があったらお話聞かせてね。

[怪我人の彼女を連れてきた男の内1人の自己紹介を聞き>>141、ヴィクトリアは名を記憶した。]

エドワード、初めまして。素敵な緋色目ね、綺麗だわ☆彡
私はヴィクトリア。ヴィッキーで呼んでちょうだい。骨董を扱っているのね。是非ともあなたの店、記事にしてみたいわ!よろしくね♪

(147) 2015/05/08(Fri) 00:36:20 (ギル)

【記】記者 ヴィクトリア、【美】美術鑑定士 エドワードに自身の名刺を渡した。とある雑誌社の【記者】と書かれている。

2015/05/08(Fri) 00:38:18

【美】美術鑑定士 エドワード

[ カサンドラを心配そうに見送るディーター>>143の足元に、不安そうな様子のフリーデがいれば、その耳の後ろを優しく掻いてやっただろう。]

 ……よしよし。
 きっと、大丈夫……。

( カラスの鳴き声は……集会所の近くに、群れの巣でもあるのかも、しれない……。)

(148) 2015/05/08(Fri) 00:42:32 (Hallucigenia)

【探】探求人 アイリ

んぅ…あれ、私いつの間に寝て…

[そこまで言い掛けた所でハッとなり部屋の時計を確認すると0時を回っている事を把握し驚く]

……嘘でしょ…いくら長旅の末に到着したって言ってもこれはちょっと…

[少々動揺したもののすぐに落ち着きを取り戻す]

さて、準備運動がてら村を見て回ろうか
ちょっとでも手掛かり掴んでおかなきゃだし…先ず村の見取り図を確認しに行こうかな
どういう人達が村にいるかも確認しておきたいからね

[寝起きで怠い身体を起こし掲示板のある場所へ向けて歩き出した]

(149) 2015/05/08(Fri) 00:42:51 (tuna)

【商】武器商人 ユーリエ

ん?あれは昼間の緑髪…

[集会所の様子を見ていた女は、集会所(そちら)から宿(こちら)に歩いてくる少女>>142に気付いた。どこか元気がないように見えるが間違いない。昼間喫茶店にいた少女だ。
幸い彼女以外の気配はない。例の記者もまだ中にいるだろう。]

[ーー彼女は面白そうな臭いがする。
武器商人はテラスから身を乗り出し、大きく手を振った。]

「へーい!そこの緑髪の女の子!もしかして今日はこの宿に泊まるの?」

(150) 2015/05/08(Fri) 00:47:03 (ゆずぽん)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ いつの間にやって来たのか、1匹の黒い犬がするりとドアの隙間を抜け>>145、カサンドラのいる奥の部屋へ向かう。

 村の犬、かな……?

[ 慣れた様子に、なぜか止めようとは思わなかった。

 奥から戻ってきた猫背の男は「オズワルド・シンクレア」>>144と名乗った。
 コーヒーを出してくれるというので、...は広間の空いている席に坐った。]

 田舎の村だと聞いていましたが、思ったより人が多かったな。
 おふたりも観光ですか?

(151) 2015/05/08(Fri) 00:49:10 (Hallucigenia)

【流】流浪者 ディーター

 ―集会場―
[エドワードに撫でて貰った白い犬は>>148
つぶらな瞳で彼を見上げて、
まだ少し彼女を案じるように微かに鳴いたが
大丈夫、という言葉にだいぶ落ち着いた様子で、
彼の優しげな掌に、すりと頭を寄せた]

  ……ん?
  …どうした? 何かいたのか。

[ふと、晴眼の左目の視界の端、
黒い影が過ったような気がした>>145
白い犬が、珍しくワン、ワンと、何かを呼ぶように、二声吠える。
何かを訴えているようだったが、定かに読み取れはせず]

   オズか、よろしくな。ディーでいい。
   ああ、なかなかの山道だったからな…コーヒーはありがたい

[休業中だと口にした男の様子と、この村にいるという状況に。
何か訳ありだろうかと思いつつ、給湯室に向かう背に言葉を掛ける]

(152) 2015/05/08(Fri) 00:55:02 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ ディーターの礼の言葉>>146を受けるのは、少し照れくさい。]

 お礼を言いたいのはぼくのほうですよ。
 ディーターさんが素早く動いてくれたので、本当に助かりました。

 ……その、ぼくは専門家じゃありませんが、
      驚いてしまって……。

 ずいぶん、酷い怪我に見えたので。

 やっぱり軍で訓練を受けた人は違いますね。
 ああいうときは反射的に動けるんでしょうね。

(153) 2015/05/08(Fri) 00:57:25 (Hallucigenia)

【記】記者 ヴィクトリア

[>>146もう一人の男の自己紹介を聞き、改めてヴィクトリアは名を名乗る。]

あら、あなたも緋色なのね。素敵な髪じゃない。
ディーというのね。
フリーデもよろしくね。

>>151エドワード
私は観光じゃないわ。仕事よ。この村の取材に来たの。

じゃあ私は彼女のところへいくわ。
彼女が扉から出た時は任せて。
おやすみなさい。


[ヴィクトリアは多めに持ってきた毛布を一枚取り出し、奥の一室の方へ向かった。ヴィクトリアが確認した時には扉に異常はなかった。彼女が心配になりつつもヴィクトリアは壁を背に向け、廊下から見える窓から、星を見ていた。]

(流石山奥ってところかしら、綺麗だわ)
[明日は自分は無事ではすまないかもしれない。明後日かもしれない。恐怖に怯えつつも、星を見ることで夢への想いを強める。今は無事なのだ。不安になるくらいなら考えろと自分に言い聞かせる。]

やれやれだわ…。

(154) 2015/05/08(Fri) 01:00:04 (ギル)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 筋肉質のはきはきした女性の自己紹介>>147を受け、出された名刺を受け取る。]

 おや、記者さん?
 どういう雑誌でしょう?

[ ヴィクトリアと名乗った女性の「観光じゃないわ。仕事よ。この村の取材に来たの」>>154というきっぱりした口調は、まるで何かの宣言のように思えた。]

(155) 2015/05/08(Fri) 01:04:22 (Hallucigenia)

【独】 【細】細工師 オズワルド

― 給湯室 ―

[ どうにも人が多い場所は疲れる。
給湯室へ逃げるように入ると、溜息を吐き出す。

暗くて狭い場所というのはそれだけで落ち着く。
備えつけのポットにお湯があるのを確かめると
棚の中から目当ての缶を取り出した。 ]

コーヒー…でいいよな。

砂糖とミルクが必要かどうか。聞きそびれた。
ま、いっか。全部持ってけ。

[ 本来の大雑把な地が出る。
スティックシュガーとポーションの袋を引っ張り出す。]

あちらが落ち着いた頃に戻れるかな…。

/*中の人が混線に対応できるスキルがないとも言う。

(-54) 2015/05/08(Fri) 01:09:08 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 01:14:51

【美】美術鑑定士 エドワード

[ その後、ディーターとオズワルドの3人で軽く世間話をしただろう。
 誰かが集会所に来れば、その人物も交えて村にまつわる噂話を聞いたかもしれない。

 いつしか夜遅い時間になっていることに気付いた。
 ...は宿の位置を教えてもらい、集会所を引き上げると、部屋を取って眠った。**]

(156) 2015/05/08(Fri) 01:23:20 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド

[ コーヒーをトレイに載せ給湯室から戻ると席に座る男女が見えた。
白い犬を連れた男と、エドワードと名乗った男、ヴィッキー
他にも席に座る者がいればそれぞれの前にコーヒーを置いただろう

白い犬の前には水の入った皿を置く。
牛乳は確か犬には駄目だったはずだったな…曖昧な記憶を辿る。 ]

さっきは挨拶もできなくてすまなかったな。
ま、彼女もあれだけはっきりと喋っていたんだ。大丈夫だろ…

[ エドワード>>141に続き自己紹介をする男>>152に軽い会釈をした ]

>>147>>154
取材については気にするな。
また機会があれば、今度はヴィッキーの話も聞かせてくれ。
…扉前、は流石によく眠れないだろ?
そこのソファーでも使ったらどうだ。

[ 目線でテーブル席の隣にあるソファを示したが、
奥へ向かう彼女を見送る事にした。申し訳ないことをしたな… ]

(157) 2015/05/08(Fri) 01:50:45 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[ 自分の淹れたインスタントコーヒーに口をつける。
豆から挽いたものは濃くて苦手だ、インスタントがちょうどいい。 ]

>>151
いや…半分休養、半分は目的があって…かな。
ここの村の「噂」は当然エドワードも知っているだろう?

[ 夢を叶えたい者が集う【夢現の村】
わざわざこの村に、観光のみを目的に来る人は少ないだろう。]

思ったより人が多い…ってのは確かに。
それだけ夢や希望のある人がいるってことかな。

[ どこか他人事のように呟いて、さらにコーヒーを一口飲んだ。 ]

(158) 2015/05/08(Fri) 02:01:07 (GOPAN)

【探】探求人 アイリ

やっと着いた…この村、村って言う割に広過ぎだよ…

[道に迷っていた事実をサラッと棚に上げ独り言を呟く]

ん〜、広いだけあって色々な施設あるっぽい…かな?
結構色んなも居るみたいだし
(しかし道中誰にも遭遇しなかったな…どこにいるんだろう?)

[自分以外にいる筈の人達の所在を気にしつつどこに足を運ぶか右手を首に添えつつ考える]

とりあえず入村証明書みたいなやつ、私も貼っておとこうかな

(159) 2015/05/08(Fri) 02:07:33 (tuna)

【探】探求人 アイリ、宿屋で書き込んだ入村証明書らしき物を掲示板に貼った

2015/05/08(Fri) 02:09:15

【細】細工師 オズワルド

[ しばらくは世間話をすれば夜も随分と更けてしまった。
エドワードに宿の場所を伝え、「また後で」と手を振り見送る。 ]

さて、俺もそろそろ宿に…と言いたいところだけれどね。

[ けがをした女性と、ヴィッキーの事を思うと、
その場所から離れるのは躊躇われた。

今日のところはここで一夜を明かすとしよう。
作業は明日の昼間にでもすればいい。
結論を出すと席を立ち、近くにあったソファに寝転がる。 ]

(……女性を廊下で眠らせて、自分はソファって…悪いな)

[ 後でヴィッキーにはお詫びに先程見せる事のできなかった
ブローチを見せよう。――昼間に見られる分には問題ない。** ]

(160) 2015/05/08(Fri) 02:10:12 (GOPAN)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 02:10:19

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 02:10:35

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
書いてからヴィッキーがマジで廊下か確認するスタイル

わ、悪い男だーーー!こういうの悪い男って言うんだ!
着々と働かない駄目人間ぽさ出てる…フゥーーーー(しろめ)
*/

(-55) 2015/05/08(Fri) 02:12:09 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 02:19:52

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
RPのお作法分からないから「こう?こう?」って
いちいち何かに問いかけながらメモ貼るしロル回す(

こうですかわかりますん…
戦闘民族に重RPは早かったのでは!早かったのでは!
ぐう、こうなると役職引きたい。希望しようかなあ…
*/

(-56) 2015/05/08(Fri) 02:22:27 (GOPAN)

【創】メディアクリエイター ローレル

「ん…やっぱりもういない…かな…」

[先程>>150チャラ男みたいな声のかけられ方をした事を思い出して私は戻ってきた]

「寝つきが悪いからって…」

[なぜこんなところまで戻ってきてしまったのだろう。そう考えると自分が情緒不安定じゃないのかと不安になってくる]

「誰だったんだろうな…声は女の人だったけど」

(161) 2015/05/08(Fri) 02:48:01 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ

……って、また考え込み過ぎてえらい時間経ってるじゃん
ん〜人と会うなら人が集まりそうな場所に行かなきゃだけど…集会所や喫茶店まであるのかこの村
ならそこから行ってみようかな、この時間に行っても無駄足になる気しかしないけど

[自分の思い付きでの行動に呆れつつもとりあえず行動に移してみる事にする]

とりあえず誰かに会おう
なんか寂し…いや、手掛かり探せないからね、うん

[過去の経験が頭をよぎり言葉を発しかけるもそれを押し殺し歩みを進める]

(162) 2015/05/08(Fri) 03:05:28 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル

「んに?」

[こんな夜遅くに出歩いている人がいた]

「って私も人のこと言えないなー…どうしたんだろ?」

[私はなんとなくその人を眺めていた]

(163) 2015/05/08(Fri) 03:14:40 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ

[時間が時間なだけに集会所に行くか宿屋に戻るか考えながら歩いていると微かに視線の様なものを感じた]

……なんだろうこの感じ、誰かいる?

[反応するのもどうかと思いながらも好奇心には勝てず視線の様なものを感じた方に目を向ける>>163]

(164) 2015/05/08(Fri) 03:27:35 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル

「あれ、こっち向いた」

[夜明けにはまだ早く、都心ほど明るくはないこの村では相手の顔はよく見えない。

だが軍服を着ているらしいという事だけはわかる]

「ありー?またやんごとねえ感じの人かに?」

(ここには私みたいな一般人はおらんのか!)

[心の中でツッコミを入れる…そうしている間も軍服さん(取り敢えずこう呼ぶ)はこっちを見ていた]

(165) 2015/05/08(Fri) 03:58:22 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ

……なんかいるよね、絶対なんかいるよね

[かつて夜眼だった筈の目で視認しようとするもそれが”小柄な人”だという事以外把握出来ない]

なんだ人か…近寄ったら逃げるかな?

[自らの身なりが堅苦しい軍服故にそこを気にするが向こうがどう反応するか気になり数歩だけ近付いてみる]

(166) 2015/05/08(Fri) 04:08:13 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル

(うひゃー、近づいてきた!)

[何かやってしまったのだろうか…そう考え心当たりを探す]

(あれだよ!エンブレムだよ!)

[探すまでもなく思い立った]

(と、とりあえず…)

(167) 2015/05/08(Fri) 04:13:43 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル、壁に手をついて無抵抗を表した

2015/05/08(Fri) 04:14:34

【創】メディアクリエイター ローレル、そして全力で逃げ出した

2015/05/08(Fri) 04:22:08

【探】探求人 アイリ

…え〜っと…女の子だったのか…

[突然目の前で壁に手を付けた小柄な少女の行動に拍子抜けしつつ微笑ましく思い更に近付き話し掛ける]

うん、とりあえず何もしないから…その体勢やめよ?私が男だったら色々危ないよそれ
多分軍人だと思われたんだろうけど私軍人とかじゃないしさ、軍服着てるけど

[そう言い出来る限りフラットに話し敵ではない事を伝えようと試みる]

(168) 2015/05/08(Fri) 04:27:43 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル、動きを止めた

2015/05/08(Fri) 04:31:50

【創】メディアクリエイター ローレル

「ぐ、軍人さんではない?」

[私は声を震わせながらそう聞き返した]

(169) 2015/05/08(Fri) 04:33:45 (nakamachi)

【削除】 【探】探求人 アイリ

って、ちょ待っ……なんて逃げ足なんだ
うんまぁ…ちゃんと人がいる事が分かっただけ良かったとしようかな
(宿に戻ろうにもそこまで遠いんだよな…)

[宿まで戻るのが億劫に思い近くの壁に寄り掛かる]

大して寒くないし今日位は野宿でも大丈夫でしょ

[寄り掛かった壁が先程まで向かおうしていた集会所の壁だという事に気付く事無くそこで眠りにつくのだった**]

2015/05/08(Fri) 04:34:57 (tuna)

【独】 【探】探求人 アイリ

ちょww間違って削除ボタン押しちゃったww
まぁ良いか←

(-57) 2015/05/08(Fri) 04:35:51 (tuna)

【探】探求人 アイリ

なんとも忙しい子だな…うん、軍人じゃないよ
この軍服拾い物なんだ、私自身は…まぁただの人探ししてる彷徨い人って感じかな

[若干言葉に詰まらせるも軍人じゃない事実を彼女に伝える]

(170) 2015/05/08(Fri) 04:40:24 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル

な、なんだー。よかったー

[私は安堵のため息を漏らす]

いやー、なんかここにいる人たちみんなピリピリしてるっていうか誰もかれもやんごとなさそうなんですよー

てっきりあなたも…ね?

あ!私はローレル。ローリーでもローちゃんでも好きに呼んで!

(171) 2015/05/08(Fri) 04:50:20 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ

そっかそっか、伝わった様で安心したよ

[簡単に信じてもらい少々驚くも理解してもらい自然と笑みがこぼれる]

やんごとなさそう…?なんだかよく分からない言い回しだけどお祭り騒ぎする様な人達ではないって事かな?
そういう意味で言うなら私もそっち側…かな、多分
(本当にどういう意味なんだろうか?)

[初めて聞く言葉に困惑しつつ確認をする]

ローレルだね、記憶したよ
私はアイリ、こっちも好きに呼んでもらっていいよ

[名乗り終えるとすぐ側の壁に寄り掛かりその場に座り込む]

あぁごめん、宿まで遠いし戻るの面倒だからここで野宿するんだ
流石に寝ないと身体保たないからね

[そう言い終えた後俯いて寝る体勢に入りそのまま眠りにつくのだった**]

(172) 2015/05/08(Fri) 05:06:50 (tuna)

【独】 【探】探求人 アイリ

間違って削除しちゃった分やり直したからOKとしよう←

(-58) 2015/05/08(Fri) 05:07:33 (tuna)

【独】 【流】流浪者 ディーター


アイリとローレルのやりとりが、面白可愛くてなごむw

(-59) 2015/05/08(Fri) 05:51:59 (Catbird713)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[夜が明け、眩しい光が射し込む]

フワァ…
[チュンチュンと平和を感じさせる鳥の鳴き声と、射し込む光に誘われ、何かを抱え込み丸まっていた身体を伸ばす]

ア、イッッタァ…
[昨日の夜中に救急セットを使って手当をした時のことを思い出す。急な山道を歩いた際に出来た無数の擦り傷、【人狼】に追われ崖を滑り落ちた際に捻挫し、赤く腫れ上がった足首、腕につけられた獰猛な牙に襲われた噛み傷、…そして…
彼の家で付けられた肩から腰まで伸びる醜い爪痕。
二年前に受けた背中の傷は塞がっているが、これを付けられた時の絶望と心の傷は未だ生々しい。]

(これは…まだ見せられないな…。)

気を取直して>>131快活そうな女性に貸してもらった服を着る。少し大きく袖を折り返さないとならなかったが、持ち主の元気さが乗り移ったのだろうか、少し気分が良くなった。

(173) 2015/05/08(Fri) 07:20:59 (moko)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

昨晩恐ろしい夢にうなされなかったのも、
>>145黒い犬が寄り添ってくれていたおかげだろう。手に暖かいものを感じた記憶もある。
私の背中についているもの、この犬は見てしまったはずだが、警戒心は産まれなかった。

スヤスヤと眠る犬に「ありがとう」と言うと、夜の間しがみつくように抱き抱えていた事で乱れてしまった毛並みを優しく撫でる

ん?よく見ると赤い首輪をつけている>>139。誰かに飼われている犬なのだろうか?
「君、何ていうか名前なの?」

[答えるはずも無い、とは思ったがそう声を掛ける]

(174) 2015/05/08(Fri) 07:25:20 (moko)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

今の予想

アイリ…ツナ
ユーエル…サンジ
ヴィクトリア…ぽん
ディーター…ギル

合ってるかは…
知らん*\(^o^)/*

(-60) 2015/05/08(Fri) 07:30:46 (moko)

【流】流浪者 ディーター


  いや。俺は、ただドラを運んだだけだよ。
  俺より、エドワードのおかげが大きいだろう。

  君が車で通りがかってくれて、救急キットを持っていてくれたから
  彼女に無理をさせず、早く村に連れてこられて、
  すぐに手当てもできたわけだし。ありがとうな。

[どこか照れくさそうな彼の返事>>153に、僅かに瞳を和らげる。
仕立てものだろう身体にあった質の良い服をさりげなく纏い、
袖口から僅かに価値ある時計を覗かせる彼は、
おそらくは、本当の意味で生まれ育ちの良い人間なのだろう。

短い時間とはいえ、柔らかな人柄の中にも芯の感じられるエドワードは、荒んだ人間と接することの多い男には、素直に好ましかった。

アンティークを好み骨董店に勤務すると言っていたが、
丁寧にメンテナンスされた車といい、きっと大切にしたいと思えるものを傍に置いて、慈しめる人間なのだろうな…と微かな羨望と共に思う]

(175) 2015/05/08(Fri) 07:45:08 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター



爪痕は、人狼の爪痕かな…?

う、どうしましょう…この村の「人狼」は組織であって、
狼に変身する存在じゃない、と天声に書いてしまっているので、
村設定とカサンドラさんの設定に齟齬がでるかも…?

えーと、「人狼」という組織と、「人狼」というわおーんする存在は別物で、両方存在する世界、だと辻褄合うかな?

もいちど天声で、村設定の説明しておいた方がいいかしら…
カサンドラさん、分かりにくてごめんなさいです><

(-61) 2015/05/08(Fri) 07:48:04 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター


そして、この村の恋天使も、天使ではなくて、
単なる、人狼組織からの試練の名称の一つで、
試練を受けた恋天使さんは人間なんですよね…
この村の恋天使は自分打ちで恋人にならないといけないので、
見守り役ではなくて、恋人そのものですし…

うーん、このあたりももう一回天声で説明した方が、
カサンドラさんの設定との齟齬が出にくいかな?

(-62) 2015/05/08(Fri) 07:49:42 (Catbird713)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

犬を撫でながら、暖かい光に包まれた部屋の中で昨日の事をボンヤリと思い出す。

>>103 >>108
ディーに抱えられた時、知らない人に[秘密を知られてはならない]と警戒したのも事実だが、
久しぶりに人に触れディーの暖かさを感じたのもまた事実。不思議な感情だ。
抱えられた時に目に入った胸元に光る2つの半円月のペンダント。その意味を知る時は来るのだろうか?
後で昨日助けてくれたお礼を言いに行こう。

そして、車に乗せてくれた、美術骨董屋のエドワード。骨董の事など何の知識もない彼女であったが、それでも車に積まれた骨董たちからは、彼の確かな目利きを感じた。
>>134救急セットを受け取った時の彼の怪訝そうな表情が忘れらない。

しまった…!肌身離さず持ち歩いていた私のバッグがキャンピングカーの中だ!
今は何処にいるのだろうか?お礼を言いたいし、もう少し休んでから訪ねてみよう。

(176) 2015/05/08(Fri) 07:56:51 (moko)

【流】流浪者 ディーター

[オズの運んでくれたコーヒーとフリーデ用の水>>157を、
感謝しつつ受け取った。
眠たげな瞳をしているが、配慮のある男らしい。
白い犬も喉が渇いていたのだろう、オズを見上げお礼代わりのように
しっぽを振ってから、美味しそうに水を飲み始める。

エドワードやオズ、他にも誰かいただろうか。
オズの淹れてくれたコーヒーを香りと共に口にしつつ、
世間話のように言葉を交わしたのだったか。

“半分は目的が”というオズの口振りから、
彼も「噂」につられて来たのだろうか
と推測しつつ、オズとエドワードの会話>>158に耳を傾け]

 …そういえば、二人も観光なのかと尋ねていたが、
 エドワードがこの村に来た目的は観光なのか? 
 …それとも?

[気軽な口調を心がけながらも、「噂」の方か? 
と眼差しを向ければ、どんな答えが返ったのだったか]

(177) 2015/05/08(Fri) 07:57:57 (Catbird713)

【商】武器商人 ユーリエ

フフーフ。昨日は緑髪>>161と話せなかったけど、また見ることができて良かったな。

…今日はどうしようか。

[女は身支度を整えながら思案した。小さな村ゆえ、大体の場所には赴いたのだ。]

まだ朝も早いから誰もいないだろう。掲示板でも見に行くか。もしかしたら武器を必要とする人が来村しているかもしれない。

[バカンス中でも武器のことを考える自分に嫌な気分になりながら、女は集会所横の掲示板へと向かった。]

(178) 2015/05/08(Fri) 08:02:26 (ゆずぽん)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[シルキーは夜遅くまで行われたパーティで疲れたのか、ぐっすりと眠っていて目を覚まさない。]

(179) 2015/05/08(Fri) 08:07:57 (ibumasa)

【記】記者 ヴィクトリア

[ヴィクトリアは昨日の疲れが残って寝入ってしまっていた。彼女は朝が弱い、基本午前は睡眠に使ってしまう。お昼頃にきっと目を覚ますだろう。]

(180) 2015/05/08(Fri) 08:21:20 (ギル)

【流】流浪者 ディーター

[エドワードとはそれから幾らか言葉を交わしたか。
彼が宿へ引き上げるのを見送る>>156
カサンドラとヴィクトリアの向かった廊下を見遣り、
案じる気持ちから残るか移動するか、数瞬躊躇う。

緋色を好みでもするのか、
エドワードの瞳と男の髪を素敵と称したヴィッキー>>154には、
『ありがとう、君のように素敵な女性にそう言って貰えるなら、
目だって邪魔なだけだが、赤毛に生まれた甲斐があるかもな』と
笑みを返したのだったか。

状況判断の速さや、猫のような瞳に窺える意思の強さ、
出合ったばかりのカサンドラの為に扉の前で寝ようとする
女性への、敬意含みで。

オズがソファで横になる様子に、彼の意図>>160を悟れば。
一先ず今夜のところは彼もいてくれるし大丈夫だろうか、
と集会場を後にした*]

(181) 2015/05/08(Fri) 08:51:27 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 09:17:17

天のお告げ(村建て人)

◆この村は完全なRP村ではないので、
RPは各人の書きやすい・やりやすい方法でも
大丈夫ですが、

書き方に戸惑ったり、他の人の使う記号や書き方に「?」な方も
いるようなので、今更ですみませんが、
一般的なRP表現の書き方ルールや、記号の説明をしておきますね。

(#21) 2015/05/08(Fri) 09:28:04

天のお告げ(村建て人)


◆参考❶RP村いろは
ここを読んでおけば、この村中でしたらRPの書き方に困らないと思います。
お勧め!


◆参考❷RP村の手引き (←ここをクリック)
より詳しく知りたい人向けです。用語集なども充実しているので、
不明点がある時はこちらをどうぞ。

*❶のRP村いろは が端末によっては開けないかも?
な場合は、❷のRP村の手引きの「リンク」のところから飛べます。

(#22) 2015/05/08(Fri) 09:37:27

天のお告げ(村建て人)

◆◆基本的な書き方や記号◆

❶時間場所=―場所or時間―
村内例>>32
村内で人物があちこちにいて会話している場合は、
誰が何処にいるのか分かりにくいのですし、
回想シーンなどもありますので、わかり易い場所や時間表示は大事です。

文章全部につける必要はありませんが、
文章を幾つかまとめて落とす時や時間が空いた時は、
最初にこの時間・場所記号を入れると周りの人がわかり易いです。

(#23) 2015/05/08(Fri) 09:49:19

天のお告げ(村建て人)


❷通常発言=そのままのセリフ
基本的には「  」等は使わず、そのまま書きます。

*「  」は、基本的には、セリフ内での会話の引用や、
ト書き内での会話表現の時に使います。

例1:ト書き内会話
[ゲルトはニッツの顔を見上げて
「人狼なんているわけないじゃん、おおげさだなあ」と呟いた。]

例2:セリフ内での会話の引用

 この間、ゲルトがニッツに
 「人狼なんているわけないじゃん、おおげさだなあ」
 と話しているのを聞いたよ。

*その他、『   』、<<  >>、”  ”などを
強調表現や、区別性のために使うこともあります。

(#24) 2015/05/08(Fri) 09:51:48

天のお告げ(村建て人)

中身発言記号=/* 
この村のメモなどでも使用されているように、
PCのRP発言ではなく、PL発言で連絡事項などに使われます。

灰ログや赤窓、墓下などでも完全RPの村では、
中の人発言やPL視点の相談や連絡には「/*」記号をつけます。


ト書き=[  ]
ト書き。セリフ以外の行動・心情・情景描写を書きます。
推理村では使いませんが、完全RP村やしっかりしたRP表現の時には、
このト書きを使うことが前提になります。

内心の声=(   )
発言でもト書きでもなく、
内心の思考や感情で、読ませたいものを書くとき。
推理村のプロとかでの、。o0(  )と同じです。

(#25) 2015/05/08(Fri) 09:57:12

天のお告げ(村建て人)

❺退席記号=*と**

は、数発言分などのまとめての発言投下の終わりや、
PLがリアル離席してお返事がすぐに書けない時に使います。
基本的には、相手から返事があればすぐにでなくとも返事が返せる時など。

例:「〜は、彼の返事を待った*]



**は、かなり長時間お返事が出来ない時や、
その日の発言は終わり、という時に。
この*と**の使いわけや感覚は、人によって違うこともあります。

例:「〜。その夜は、集会所の床で雑魚寝した**]

(#26) 2015/05/08(Fri) 10:01:02

天のお告げ(村建て人)


その他、
こういう時はどういう風に書くの? 

という疑問などがあれば、
匿名メモの方でお問い合わせください〜

(#27) 2015/05/08(Fri) 10:08:05

天のお告げ(村建て人)


◆その他、RPの多い村と、
純推理村の気を付ける点の違いは【メモ】です。


【RP村やPRの多い村では、全てのメモチェックは必須です】

推理村では、メモは表貼や希望だしや集計などに使いますが、
RPの多い村では、メモはとても重要なやりとり欄です。
メモの最後の「/*」記号の下部分で、
連絡や伝言、ミスや齟齬の訂正・調整し合いも多いです。

普通の推理村と違い、
基本的には全員のメモ(特に一番下の伝言部分)を
きちんと読むようにして頂けると幸いです。

村全体や、自分あての重要な伝言があったりします。

(#28) 2015/05/08(Fri) 10:15:19

天のお告げ(村建て人)


*これまでのメモで、見落としあるかな、と思うのは、
2015/05/07(Thu) 22:14:04
エドワードさんからカサンドラさん宛ての、
キャンピングカーの記述への訂正連絡とかかな。


>カサンドラさん
エドワードさんのメモを見てあげて下さいね〜^^

(#29) 2015/05/08(Fri) 10:15:36

【創】メディアクリエイター ローレル

んに…

[朝、目をさますとそこは宿屋ではなく集会所のすぐ近くにあるベンチだった]

ふぎ…

[背伸びをすると小気味いい音が背中から響く。朝が来たと実感させるのにはいい感覚だ]

にに…?

[そこでふと隣をみる。そこには昨日少し会話して眠ってしまったアイリさんがいた]

ふにしし…可愛い寝顔

[私はもう少し眺めていることにした]

(182) 2015/05/08(Fri) 10:32:06 (nakamachi)

【独】 【流】流浪者 ディーター


ローレルさん、入村初めは戸惑われていた感じですが、
ト書きが凄く上手になられましたね〜。

「私」の一人称ト書き、実は個人的には好き。

中の人が分かっていても、ローレルさんRPが可愛すぎてw

(-63) 2015/05/08(Fri) 10:37:38 (Catbird713)

【独】 【流】流浪者 ディーター


しかし…推理村再戦メンバーで、RP重視村っていうのは、
けっこう新鮮ですね〜。

中身さんは予定者さんは全員透け……(目そらし ですが、
わぁ、こういう表現もなさるんだ〜とか、楽しい。

村建てが透けてない人いるのでしょうか…(涙
なにかもう、全員に透けてる気しかしない…
そして推理始まったら即透けるでしょう…(予言

推理パートを人狼用語使うか、控えめ設定にするか悩み中…。

(-64) 2015/05/08(Fri) 11:19:01 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 11:54:47

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・宿の客室→外 ―

[ いつものように6時に目覚めると、ジョギングウェアに着替えた。
 ライフスタイルというより、ただの習慣にすぎないのかもしれない。
 フロントに鍵を預けると、ジョギングで宿の周辺を一周する。

 昨夜は暗くて気付かなかったが、宿は、山奥の村にしては違和感のある規模だった。]

( 客室……部屋番号からすると、30室はあったか?
 家族経営って感じじゃない。

 そもそも、こんな山奥の村に常時営業の宿泊施設…?
 維持できるほど、観光客が来る?
 そんなはずは……。

 いや、シーズン営業で、たまたまなのかも。
 それとも、何か……別の……。)

(183) 2015/05/08(Fri) 12:04:35 (Hallucigenia)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 12:13:34

【形】人形使い ゾフィヤ

ー朝、村の道端ー

ラーメンセットぉ!
…おうふ、夢かい…

[がばりと体を起こす。昨日は結局野宿。あのお屋敷の前で使用人らしき男に散々疑われ、ようやく開放されたのは随分と夜更けのこと。>>138
村に戻った時には宿はもうしまっているし、そもそも何泊も出来るような持ち合わせもないし、適当な軒下でそのまま寝た。慣れている]

昨日のジュリエットさんはどうしてるかね。

[思い出されるのは、屋敷で見かけた人影。>>126>>137
不思議と目が離せなかった理由なら、自分でも気づいている。
…少し、似ていたから。
この村にいれば、いずれ話せることもあるだろうか]

どこ行こうかなあ。やっぱり情報集めかな。人が集まったり、そんな場所。
…本当にラーメン食べたくなってきた。

[とはいえ、さしてあてもなく、荷物を抱えて歩き出した]

(184) 2015/05/08(Fri) 12:31:46 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・外 ―

[ 仕事柄、買い付けのためにあちこちへ出張するので、宿泊施設の規模や形態が国や地域によって千差万別であることは実感している。]
 ミシュランが複数の星を付けたホテルにも、一般人が自宅の空き部屋を貸すだけのB&Bにも泊まった経験がある。]

( 疑いすぎ、か…?
 ……でも、この村は……。)

[ 違和感は消えない。
 ...は宿を離れ、集会場のほうへ足を向ける。]

( どうして、こう、胸騒ぎがするんだろう………?)

(185) 2015/05/08(Fri) 12:35:16 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 12:36:42

【創】メディアクリエイター ローレル

ふに…満足!

[アイリさんの思ったよりも可愛らしい寝顔を見て満足した私は当てもなく歩き出す]

取り敢えず宿に戻る…?

[少し考えたが答えは否。それは私の主義に反する]

さーて!今日も見物見物!

(186) 2015/05/08(Fri) 12:40:08 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 12:41:29

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 集会所と宿をつなぐのが村のメイン・ストリートらしい。
 舗装された車道は広い。

 そういえば、と思い出した。
 集会所にも宿にも広い駐車場があった。]

( ………そうだ。
 なぜ違和感を感じるのかわかった。
 規模が大きすぎるんだ。

 こんな山奥の村なのに。)

[ 産業も観光資源もなさそうな村なのに、設備だけは中規模の町のように整えられている。]

( なのに、
     生活感が     な い………………。)

(187) 2015/05/08(Fri) 12:48:36 (Hallucigenia)

【見】【愛】愛の見届け人 カサンドラ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 12:58:42

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 12:59:15

【形】人形使い ゾフィヤ

[村の中心部の方向へ。歩き出せば、向こうに小さな人影が見えた。>>187]

ジョギングかな? んー、わたしは今日はサボろう。昨日は登山だった。

[この村の人にも見えないが、人が集まる場所など知っているだろうか?]

こんにちはー! いい朝だね。

[手を振って、声をかけてみた]

(188) 2015/05/08(Fri) 13:14:26 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ ジョギングのスピードを緩め、足元を注視する。
 目立つゴミは落ちていない。
 だが、]

( 渇いた泥じゃないのか、これ。)

[ ごく最近、むしられたと思しき雑草の破片もあちこちで見つかった。]
 
( 数日前に慌てて掃除した………?)

(189) 2015/05/08(Fri) 13:16:53 (Hallucigenia)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

これ、始まったらどんな風に進んでいくのかな〜(∗•ω•∗)?
RP村初めてだから楽しみ!汝の戯曲の村みたいな感じになるの…かな?
RPの程度にもよるけど、人外吊りにくそう←

(-65) 2015/05/08(Fri) 13:18:32 (moko)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 並ぶ建物はどれもきれいに見える。遠目には。

 だが、近づくと、どうにもアンバランスな印象を受けるのだ。 ]

 見えるところだけを急いで刈られたような芝生。
 手入れのされていない奥のほうの庭木。]

( ずっと放置された住宅展示場のモデルハウスみたいだ。
 そこに客を迎える予定が入り、急いで取り繕った感じ?

 …誰が…?
 ……何のために……?)

[ 考えながら走り続けているうち、村の端まで来ていたらしい。
 黒髪の華奢な女性が視界に入った。

 ひとりで、大きな荷物を抱えて歩いている。>>184]

(190) 2015/05/08(Fri) 13:18:48 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 相手は手を振り、「こんにちはー! いい朝だね」>>188と明るく声をかけてきた。

 ...も立ち止まり、首にかけていたタオルで汗を拭う。]

 そうですね。
 ここ数日、天気がよくて…。

 ……ええと、村の人じゃない、ですよね?
 観光ですか?

(191) 2015/05/08(Fri) 13:22:58 (Hallucigenia)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

中の人予想

ディーク…マサキ?メモの「もっと熱くなれよぉぉ」
ディーター…中町?RPと設定の細かさから
武器…のイメージから言うとユーリエなんだけど…

(-66) 2015/05/08(Fri) 13:24:18 (moko)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>191
ずばり、夢狙いのよそ者さ。

君は観光客かい? それとも夢を追うひと? ん、どっちでも一緒かなあ、もし観光に来ても、話を聞けば叶えて行きたくなるのが人情と思う。

普通なら自信を持って、地元のひとではないでしょう、って当ててみたいところだけど、ちょっと自信がないな。
この村、昨日散歩してみたらお屋敷はあるし施設はやたらしっかりしてるし。いろいろびっくりしてたところなんだ。

[スポーツウェアとはいえ、青年の出で立ちや物腰はこのような山奥には似つかわしくない。
かといって、あのような屋敷を見た後では、地元のひとではないとも言い切れず]

(192) 2015/05/08(Fri) 13:30:59 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「夢狙いのよそ者」>>192という表現の率直さに、思わず微笑んだ。]

 ぼくはエドワード・ファレル。
 骨董品店に勤めています。

[ 何度か繰り返した自己紹介をする。
 茶色の四角い革鞄の大きさ>>7に驚いた顔で、]

 同じ宿かもしれませんね。
 それ、ぼくが持ちましょうか?

[と申し出た。]

 「いろいろびっくりしてた」のはぼくも同じですよ。
 僻地なのに、施設が立派ですよね、この村。

(193) 2015/05/08(Fri) 13:42:27 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 13:47:22

【形】人形使い ゾフィヤ

[あからさまな物言いに嫌な顔をすることもなく微笑む青年に、笑みを返し]

骨董品を扱うのか。ああいうのはなんかこう、歳をとった鑑定士のおじいさんが店の奥に座ってるような、そんな勝手なイメージが。
君みたいな若い店員さんもいるんだなあ。

やっぱりちょっと不思議だね、この村。
まあ、夢を叶える場所っていうからには、設えられた舞台であれ、テーマパークであれ、少しばかり浮世離れしてても、まあいいさ。

[鞄を持とうかという申し出に、昨日山道でディーと交わした会話を思い出す。
同じように遠慮しようかとも思ったが、あまり人の好意を拒んでばかりなのもどうかと思ったので。

問題の元を、断つことにした。

骨董品という言葉に、興味を惹かれたせいでもある]

ありがとう。でも大丈夫。
たしかにこいつは重いから……

[ぱちり、と指先で留め金を弾く。がたんと大開きになる蓋]

(194) 2015/05/08(Fri) 13:55:39 (zelkova)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
あれ?
自分だけ行数制限に引っかかってる?
改行しすぎなのかな…。

(-67) 2015/05/08(Fri) 14:01:15 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ

コッペリア、そろそろ自分で歩いてくれ。
あまりぐうたらしてると、太るぞ。

[踵の高い、真っ青な靴。白い『肌』。そして、細工の細やかなレースをあしらった白のドレス。
まずは右足が、そして体が、するりと外に滑り出た。
まるでひとであるかのように滑らかな白い肌、そして、『人工物ではあり得ない』豊かな髪。そのかんばせは、青の石が埋め込まれた物憂げな瞳と、ほんのりと紅い頬、花のような唇。
現れたひとかた、コッペリアは、エドワードに向き直ると、スカートの裾を摘み、礼をする]

宿はまだとってないんだ。安い方の宿を取ろうと思ってる。
でも、君も村に戻るなら、わたしたちも良かったらご一緒させてほしい。

彼女はコッペリア、わたしの連れさ。*

(195) 2015/05/08(Fri) 14:05:46 (zelkova)

【細】細工師 オズワルド

― 昼前・集会場→宿 ―

[ 仮眠も兼ねてソファでうとうとと寛いでいると
すっかり夜も明け、陽が窓から射し込んできていた。
ちら、と時計を見やればもう昼も間近の時間だ。

奥の通路にいるヴィッキー>>180を覗くと
彼女はどうやらまだ夢の中らしい。
快活で行動的な様子とはまた違う一面にくすりと笑う。

昨日のけがの様子はどうだろうか、気にはなったが
無断で部屋に入るのも、起こしてしまうのも悪い。
奥の部屋の戸を見るだけに留め、どうするか思案する。]

……宿に戻るか。
[ 辺りも明るくなり、外からは人の声も聴こえる。
ここに自分が留まる意味もないだろう。
ヴィッキーを起こさぬようにそっと扉を開けて集会場を後にした。
宿の部屋に戻り、少し二度寝をしてから昨夜の作業の続きをしよう。**]

(196) 2015/05/08(Fri) 14:06:05 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「歳をとった鑑定士のおじいさんが店の奥に座ってるような」>>194という表現にも、つい笑ってしまった。]

 確かに世間のイメージはそうでしょうね。
 子どものころからアンティークなものが好きだったので、自分では自然な職業選択だと思っているんですが。

(197) 2015/05/08(Fri) 14:06:43 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「夢を叶える場所」>>194と聞いて、真顔になる。]

 やっぱり、あの噂は有名なんですね。
 半信半疑でしたが……それが目当てでやってきた人が何人も……。

( でも、本当に?)

(198) 2015/05/08(Fri) 14:08:15 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

うへー!おっきーなー!

[私は一晩寝れば大抵の事は忘れる、というか引きずらない。

自分でも都合のいい性格をしていると思う]

誰が住んでんだろー?

おーい!だーれーかーいーまーすーかー!

(199) 2015/05/08(Fri) 14:12:16 (nakamachi)

【見】 【犬】案内人 フランツ

(……もう昼か。)

[「ありがとう」という声とともに、感じていた体温がそっと離れ、あたたかい掌が俺の毛を撫でる。
夢うつつの中でぼんやりと感じていたものが、だんだんとはっきりして目覚めへと向かっているのだろう。]

(……寝汚いのは自覚している。)

[もう一眠りしようかと、微睡に身を任せようとしたそのとき……
「君、何ていうか名前なの?」
そう、頭の上から声がした。]

(200) 2015/05/08(Fri) 14:16:40 (tqml717)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 華奢な若い女性が持つには不釣合いなほどの大きな鞄。
 その蓋が、がたんと音を立てて開いた。>>194

 一瞬、びっくり箱を連想した。

 現れたのは白いレースのドレスを纏った少女。>>195
 ――――いや、少女の人形。]

 これは…………、
 いったい、どういう……。

[ 言葉が続かない。
 「コッペリア」という名前を聞き、咄嗟に思い浮かべたのはバレエの筋書きだったけれども。]

(201) 2015/05/08(Fri) 14:17:15 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
バレエの「コッペリア」のイメージでいいんでしょうかね?

(-68) 2015/05/08(Fri) 14:22:41 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 驚きは消えないが、「村に戻るなら、わたしたちも良かったらご一緒させてほしい」>>195という彼女の頼みに頷き、宿への道を戻ることにした。

 途中、集会所の近くで「おーい!だーれーかーいーまーすーかー!」と叫ぶ小柄な女性>>199を見かけたかもしれない。**]

(202) 2015/05/08(Fri) 14:30:36 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

んにー?誰もいないのかなー?

[見るからに大きなお屋敷。集会所のすぐ近くなのに誰もいない…?]

んにー…残念だなぁ…

[私はまた辺りをぶらつき始めた]

(203) 2015/05/08(Fri) 14:50:56 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 14:58:41

【見】 【犬】案内人 フランツ

[「君、何ていうか名前なの?」とドラは言った。>>174]

(……優しい声だな。)

[俺が喋れるとは思っていないのだろう。答えを求めていない問いかけだったが、俺はのろのろと目をひらく。
女……いや、ドラと呼ぼうか。ドラは少し微笑んで、俺の頭を撫でてくれた。
俺は昨日見た、背中の大きな傷を思い出す。]

(それを癒すことは俺には出来ないが……それでもドラは笑うのだから。)

[そんな、強い女の頬をベロリと舐めた。
「きゃ!」と驚いた顔をするドラに、してやったりと、一鳴きし、俺は姿を変えるために部屋の扉からでたのだった。]

(204) 2015/05/08(Fri) 15:20:55 (tqml717)

【見】 【犬】案内人 フランツ

[外に出ると、女がいた。「おーい!だーれーかーいーまーすーかー!」と聞こえたのは、この女らしい。
少し、耳が痛い。……どうやら、俺には気づかなかったようで、あたりをぶらつきだした>>203
少し離れたところに、金色の男と、黒の女?が歩いているようだ。]

(この匂いは、昨日扉の前にいた男だ。……今日は汗の匂いがするな。もう一人いるのか?……何か不思議な匂いがする。)

[それを横目に、建物の影に入った俺は人のいないことを確認し、身震いを一つ。青年の姿へと変わる。]

……やはり、頭と尻がムズムズするが仕方がない。

[どこからか漂ってきた匂いに、犬の名残か、ヒクヒクと鼻を動かす。そして俺は腹が減っていることに、ようやく気付いた。……何か腹にいれてくるとしよう。**]

(205) 2015/05/08(Fri) 15:30:31 (tqml717)

【形】人形使い ゾフィヤ

ー村の道ー

>>197
アンティークなものか…
子供の頃から好きなもののそばにいられる仕事は、いいね。
時刻が来ると仕掛けが踊り出す古い時計とか、オルゴールとか、好きなものはわたしもあった。
どこに行ってしまったか、もう分からないけど、今もどこかで回ってるといいと思う。

>>201
[コッペリアの動作に驚きを見せる彼に、ゾフィヤは両手を開いてみせる]

彼女は人形、種も仕掛けも当然のごとくたくさん。
時々、我儘が過ぎて売り飛ばしてやろうかと思うことも、なくはない、でも骨董品にはまだなれないかなあ。何せ年が若い。
さあ、行こう。

[軽くなった鞄を楽々と持ち上げ、歩き出す。その傍をコッペリアも、歩く。
よく見れば動作にぎこちなさも見えるだろうが、概ね人の歩行をよく模してした。]

(206) 2015/05/08(Fri) 15:32:17 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[それから、しばらく彼と話をしていただろうか。やはり気になるのはこの村のこと]

ラーメンセット。

[唐突に、そんなことを言う]

今朝食べそびれた、目が覚めたら消えちゃった。あとひといきで食べられたのに。
時々思うんだ。どうして、眠る時にみる夢と、叶えたいと願うそれは、同じ名前をしているんだろうね。

[先ほど、夢を叶える場所という言葉に、彼の表情が変わったのは気付いた]>>198

半信半疑……わたしも。
だけど、それでいい。叶わないならひとときの夢をみる夢でもいい。
目覚めたら、タヌキかキツネに騙されて、食べそびれたラーメンセットでいいんだ。

[にっと笑う。傍のコッペリアが、呆れたように肩を竦めてみせた。
やがて人通りがありそうな通りに差し掛かれば、コッペリアを鞄に戻す。騒ぎの種になるのは本意ではなかった]**

(207) 2015/05/08(Fri) 15:34:20 (zelkova)

天のお告げ(村建て人)


◆◆◆村設定の追記事項です。◆◆◆

設定に関して、某所でいくつかご質問をいただいたので、
プロ中のRPや夢希望に影響する可能性もあり、
こちらでもお答えします。

(#30) 2015/05/08(Fri) 15:39:17

天のお告げ(村建て人)


Q1.この村の「人狼」ってどんな組織?
>>#5、>>#17の「人狼」組織の説明に既出ですが、まとめると
>>#5の通り、この村に置ける人狼は、
あくまで「人狼」という【組織名称】です。
・人狼役の個人個人は、【メンバー】。
・>>#17の通り、メンバーは【普通に人間】です。
狼に変化し人間を喰らう生物ではありません。

*世界観として、この「人狼」という組織以外なら、
勿論、普通に変身&モグモグの人狼さんはどこかに存在していて大丈夫です。
「人狼」という組織と、人狼という生物の区別が曖昧なPCもいるかもしれません

・詳細は闇に包まれていますが(人狼役の自由)
試練で選ばれた人間の夢を現実にすることで組織が利益を得るのが目的です。
・その利益で何をしているのかは謎(人狼役の自由)です。
・噂では世界規模で政財界や裏社会(必要なら神秘世界方面にも?)
大きく影響力をもつ組あやしい組織だとか…? 
と、とにかく、大抵の夢を現実にできる組織なのは確か…ということで、ひとつ!

(#31) 2015/05/08(Fri) 15:42:03

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 15:55:33

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 16:02:09

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
>>#31
PCの設定的に本物の人狼と深く関わってるヤツだから
助かる(まがお)

(-69) 2015/05/08(Fri) 16:04:17 (GOPAN)

【賭】 賭博師 ディーク

[いつも都会で博打に身を馳せてるせいか少々のんびりした山奥に来て男は寝すぎてしまっていたようだ。
男はふと思い腰を上げ周りの環境を確認するため宿をでて集会所に向かった]

この村はやはり何か変わった匂いがする。。
博打で危ないところに入ることが多かったディークはそれを感じ取っていた。

[村のおかしさに注意しつつも男は集会所の扉を開けた]

(208) 2015/05/08(Fri) 16:05:06 (bobgk18)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 16:12:30

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[ボンヤリと犬を撫でていると、耳がピクッと動く>>200。夢から覚めつつあるようだ。彼の見る夢はどんなであったろう?]

きゃっ!
[突然犬の暖かい舌が頬を撫でる>>204
尻餅をつく私に、挨拶をするかのように鳴くと集会所を出て行った]

出ていく時に見せた、得意気な顔。名前を問う私の言葉も、理解していたように思えてならない。
(ここで>>174でミス(×何ていうか◯何ていう)に気付き赤らむ)

犬がどこへ向かうか見てみようと窓の外を覗くと
>>202エドワードと…>>207大きな鞄を抱えた黒服の女性が、宿の方へ歩いて来るのが見えた。
ここからではよく見えなかったが、彼女は今しがた何かを鞄に入れたようだ。

彼らに気を取られているうちに、あの黒い犬はどこかへ消えていた。代わりに見えたのは、ワイシャツを着た素直そうな青年>>205

安心出来る場所で休めたおかげで、歩ける位には回復している。昨日出来なかった挨拶も兼ねて少し外に出てみよう。

(209) 2015/05/08(Fri) 16:16:32 (moko)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

散らかった毛布や汚れた包帯等をキレイに片付けると
部屋の外に出る。

…と
[昨日服や毛布を貸してくれた女性が廊下で寝ているのを見つけた>>154]

初めて会った人のために…
[申し訳ない気持ちでいっぱいになる。グッスリ眠っている彼女であったが、思わず声を掛けた。]

あの…
昨晩はありがとうございます…!

(210) 2015/05/08(Fri) 16:33:23 (moko)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・村のはずれ→大通り ―

[ 「時刻が来ると仕掛けが踊り出す古い時計とか、オルゴールとか」「今もどこかで回ってるといいと思う」>>206と語るゾフィヤの横顔は、当時の幸福な記憶を懐かしむようで。
 ずばずば>>192言い切ることの多い、よく言えば率直な、悪く言えば無遠慮な彼女にも、複雑な過去があるのだろうとうかがわせた。

 そういえば、年齢もわからない。
 痩せているので若く見えるが、「骨董品にはまだなれないかなあ。何せ年が若い」>>206というジョークでコッペリアへの追及をかわされると、]

( ………
 もしかすると、ぼくよりずっと年上、なのかも…?)

[とも思った。

 脈絡なく「ラーメンセット」>>207とつぶやく奇矯さはあるものの、人通りが見えると、そそくさとコッペリアを鞄へと戻す。
 彼女には、外見の印象よりはるかに世間智がある。
 そう思えた。]

(211) 2015/05/08(Fri) 16:43:52 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・宿の駐車場 ―

[ 宿の前でゾフィヤと別れ、駐車場へ回って自分の車を探す。
 30年以上昔の車だが、探してようやく手に入れたものだ。掃除もメンテナンスも苦にならない。

 ジョギングウェアのまま車内を掃除しようとして、忘れ物に気付いた。]

 バッグ? ……女性物かな。

[ 明らかにディーターの持ち物ではない。
 となれば、持ち主はカサンドラ。
 昨夜のどさくさで、忘れて集会所へ入ってしまったのだろう。>>176]

 渡しに行こうか。
 …いや、先に腹ごしらえだな…。

[ 急いで掃除を終え、昔ながらのキーでドアをロックする。
 最後にアラームの鳴るカーセキュリティを装着し、その場を離れた。]

(212) 2015/05/08(Fri) 16:59:18 (Hallucigenia)

天のお告げ(村建て人)

Q2 何故、人狼や他陣営を「追放」する【試練】を出されるのですか?

・入社試験等における、集団RP面接的なものと同じです。
 「組織」により多く貢献しうる、より利益をもたらす人材の選別が【試練】の目的です。

・「人狼」という組織は少なくとも善良な慈善団体ではないようです。
ある人の夢を現実に叶えることは、組織にとって「先行投資」です。
それによって利益リターンを得られる複雑な還元システムを持っています。
当然、低リスク・ハイリターンな投資をしたいわけです。

・組織に高いメリットをもたらす夢や人物なのかを、
査定するためのシステムが、吊=「追放」になります。
誰かの夢をつぶし押しのけてでも叶えたいほど強い夢や意思なのか、
知力体力、世渡りや説得のうまさ、運の強さ、演技力、度胸、その他色々を査定されています。

・「人狼」組織本部では、試練参加者の夢や身辺調査は済んでおります。
其の上で、組織にリターンの少ない夢や人物を
落とすためのシステムが襲撃=「拉致」になります。

(#32) 2015/05/08(Fri) 17:09:30

【創】メディアクリエイター ローレル

ふに…すこしつかれちゃっなぁ…

[私は重い足取りで宿に戻っていった**]

(213) 2015/05/08(Fri) 17:41:10 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・宿の食堂 ―

[ 食いはぐれるのも嫌なので、朝食はしっかり食べておく。

 自家製パン、自家製ソーセージ、スクランブルドエッグ、ハッシュドポテト、グリーンサラダ。
 そして、熱いコーヒー。

 パンのお代わりができるというので、サンドイッチにしてもらえないかとスタッフに聞いてみた。
 昨日の4人が今も集会場にいるかどうかはわからないが、邪魔になるものではないし、余れば自分が昼食に食べてもいい。
 別料金になるとの返事だったが、4人分を頼んだ。]

(214) 2015/05/08(Fri) 17:41:46 (Hallucigenia)

天のお告げ(村建て人)

・>>#6の通り、【村人】、【占い師】、【霊能者】、【共鳴者】、【恋天使】は、
組織からの【試練の名称】です。

*「人狼」組織の恋天使は天使ではなく、
守護獣も人狼と同様に、獣化はしない人間(元人狼組メンバー)です。
*「人狼」組織の外には、恋天使や守護獣や人狼という生物がいても大丈夫です。

・>>#7の通り、組織にとって最もハイリスクかメリット最低の人とかが、
生存可能性の最も低い試練を課し選別から落とす為に【恋天使】に選ばれます。
愛の力で頑張ってください。
・次に組織に都合の悪い夢か人物が、【占霊共】に選ばれます。
襲撃=拉致で選別から落ちる可能性の高い試練です。

・村人さん:おめでとうございます! 
組織にとって都合の良い夢と投資したい人物であり、
将来の利益見込みが有望な人達です。

・「人狼」組織の管理下にないのは、守護獣と死神だけです。
組織を裏切って村の味方になった守護獣に関しては、>>#6を、
死神陣営に関しては>>#8をご覧ください。狂人の設定はご自由に。

(#33) 2015/05/08(Fri) 17:42:26

【美】美術鑑定士 エドワード

― 昨夜・回想 ―

[ サンドイッチができあがるまでの待ち時間に、ふと昨夜の会話を思い出す。

 コーヒーを淹れてくれた茶色の髪の男はオズワルド・シンクレア>>144
 雑誌社の記者だという黒髪の女性はヴィクトリア・ジョニー>>147

 その後の会話で、オズのほうは村の噂>>158に惹かれてやってきたことがわかった。
 「わざわざこの村に、観光のみを目的に来る人は少ないだろう」と彼は言ったが、その通りだ。
 目的もなく、ふらりと立ち寄れるような場所ではない。]

(215) 2015/05/08(Fri) 17:47:20 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 横からディーターが、「エドワードがこの村に来た目的は観光なのか?」>>177と問いかけてきた。
 気軽な口調でありながら、視線の鋭さは真剣にこちらの意思を探っているようで。]

 ええ……まあ、ぼくもその噂は聞いています。
 知り合いから。

 ……実は、そのひとが行方不明になって。
 いや…………。

 自分の意思で、なのかも、しれません。
 人間関係が………もしかしたら、煩わしくなった、のかも。

 ……でも、ぼくは会いたい……。

(216) 2015/05/08(Fri) 17:50:58 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 朝・宿→集会場 ―

[ 車を使うほどの距離ではないが、いざというときの移動手段が遠くても困る。
 できあがったサンドイッチとともに、愛車へと乗り込んだ。

 昨日の4人は集会場にいるだろうか。
 別の誰か――夢を叶えたい者――が、集会所に来ているかもしれない。

 もし、食事していない者がいれば、サンドイッチを渡すだろう。**]

(217) 2015/05/08(Fri) 17:58:06 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
回収終わり。

めっちゃ頑張りました!
1500ptもプロでしゃべったよ!

←いつもはプロ寡黙勢

(-70) 2015/05/08(Fri) 18:00:43 (Hallucigenia)

天のお告げ(村建て人)

「人狼」組織メンバー3人は、試練の栄えある試験官です。

【試練】は、組織に利益をもたらす(夢を叶えるべき)村人を選別する目的です。しかし、メンバーを追放できないような人や夢では、叶えても逆に不利益をもたらすだけ。人狼勝ちは、組織を不利益から守る行為です。
・人狼組織が欲しいのは、試験官を追放でき他陣営に勝った、
組織に利益をもたらせる可能性が高い強い夢か人間だけです。

「人狼」メンバーの見分け方(占・霊判定)は、特殊な【ナノマシーン】です。
人狼組織のメンバーの体内に注入されています。
「人狼」メンバー同士の脳内通信(赤窓)を可能にしています。

*守護獣は人狼組織時代にナノマシーンを注入されています。
組織以外の医療機関以外では除去できない部位にあり、取れません。
組織を抜けた時に組織側から通信停止措置を受けている為、
ナノマシーンを手がかりとする占・霊判定では「人狼」判定ですが、囁けません。

*占霊判定は、この【人狼用ナノマシーン】を手がかりとしてください。(異物、微弱な電波、身体や精神の本人の気づかない変化など?)

(#34) 2015/05/08(Fri) 18:08:18

【見】 【独】 【夜】No.1ホスト カーク

みすた…これ見物もガチRPか…このキャラはミスった(真顔)世界観に乗り遅れた感…!!

(-71) 2015/05/08(Fri) 18:43:18 (ますこ)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
ほえー、ナノマシーンかー…。
設定細かいなあ。
自分だけで考えると浮きそうだから、予め細かく設定してあるほうが助かります。

(-72) 2015/05/08(Fri) 18:50:23 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
村建てさんは本当にお疲れ様です。
いろいろ決めてても、無視する人や忘れる人がいて大変ですよね…。

かくいう自分も、うっかり勢なので忘れたり失念したりは多々。
ご迷惑をおかけしないように頑張りたい、のですが。

(-73) 2015/05/08(Fri) 18:54:02 (Hallucigenia)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
そうだ、守護獣希望しておこう。

(-74) 2015/05/08(Fri) 19:09:03 (GOPAN)

天のお告げ(村建て人)

◆村の開始日についてのアンケート

開始予定まであと数時間5時間ですが、2名足りない状態です。
すみません><。

せめてあと一人…15名いれば、2狼スタートも一応可能な編成なのですが、
14人ですと、陣営と縄数バランスをとるのが難しい編成でして…(涙
本日の23時までの人数で、
本日24時の開始の有無を判断したいと考えております。

(#35) 2015/05/08(Fri) 19:09:51

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
あーーーでも追加設定がまんまオズメタ守護獣!!
でも元「人狼」の人狼ネタやれるならやりたいー!

(-75) 2015/05/08(Fri) 19:15:40 (GOPAN)

天のお告げ(村建て人)

そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、

❶14人のままなら、
一日募集を伸ばして、明日24時開始予定でも大丈夫?
日程的に無理の出る方がいらっしゃれば、仰ってください。

❷15人なら、本日24時に予定通り開始する。
16人予定から人狼を3人→2人にして、
15人:ダ共共占霊護-村4-狼狼狂-恋-死となります。

❸15人なら、フルになる可能性に期待し、明日24時に開始する。

★@❶の開始日一日伸ばしが可能は可能ですか?

★A15人の場合、2狼で予定通り開始する? 
 フル3狼のため、1日伸ばしたい?

★B見物人さんで本参加にスライドできる方はいますか?

に、メモの方でご回答いただけると、とても助かります。】

(#36) 2015/05/08(Fri) 19:16:19

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 19:17:36

【細】細工師 オズワルド が村を出ました。


14人目、【細】細工師 オズワルド が参加しました。


【細】細工師 オズワルドは、守護獣 を希望しました(他の人には見えません)。


【削除】 【細】細工師 オズワルド

灰補充かねつつ希望変更(╹◡╹)

2015/05/08(Fri) 19:18:37 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午前中・宿→集会場 ―

[ 宿から集会場までの距離は短い。
 ...はまっすぐ目的地へ向かわず、車を大回りさせた。
 村の様子を確認するために。

 走らせていると、道行く人の中にも村人らしからぬ雰囲気や風体の者が散見され、]

( ……やっぱり、この人数……
 もしや、偶然じゃない……?)

[ 意図的に噂を吹き込まれ、集められたのではないかという疑念が消えない。

 疲れた足取りの小柄な少女は宿へ戻る途中か。>>213
 集会所横の掲示板に見入っていた銀髪の若い女性は、オフィスからそのまま仕事で来たかのようなスーツ姿だ。>>178

 どこかでカラスが大きな声で鳴いた。]

( 不吉な…………。)

(218) 2015/05/08(Fri) 19:18:46 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド

― 宿の一室 ―

[ 村を出て、どこか遠くに行く……夢を見た。
かくん、と頭が落ちて自分が眠っていたことに気づく。 ]

いて…、いつの間にか寝てたのか……。

中途半端に寝たのが悪かったかな。

[ 誰が見ているでもないのに気恥ずかしく
誤魔化すように頬を掻いて言い訳めいた独り言をこぼす。

どうも独り言を呟く癖が染みついていて治らない。 ]

(今夜も気晴らしに村の中を散歩してみようか…)

(219) 2015/05/08(Fri) 19:19:06 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
どこからどうみても灰補充です(セーフ)

(-76) 2015/05/08(Fri) 19:21:33 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
こっちの方が弾かれやすそうだしね(素村やだやだ病)
守護獣弾かれ人狼とか超美味しいじゃん。

とにかく役がやりたい、ガチらせろーうおー

(-77) 2015/05/08(Fri) 19:23:11 (GOPAN)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 19:26:11

天のお告げ(村建て人)



*ちなみに、
もしどうしても一日伸ばすとご無理のある方が居た場合は、
3狼→2狼、共鳴2人→聖痕(一人だけの共鳴者)に変え、

14人:ダ聖占霊護-村4-狼狼狂-恋-死でのスタートも検討します。

6縄、陣営バランスと縄数は、ぎりぎりなんとか…です。

ご意見や提案のある方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。


飛び入りさんが入ってくださると良いのですが〜

(#37) 2015/05/08(Fri) 19:29:17

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 19:33:21

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

それにしても、この村には不思議な空気感が漂っている。
まるで何かが始まるのを今か今かと待っているような、それでいて恐れているような。

私が昨晩この村へ持ち込んだのは【愛】の力。
明日の晩になれば、私が力を与えた[恋天使]は、1人の恋人を欲するであろう。そう、かつての私のように。
[それは村に災厄を招く。]
それを知っていながら…
やはり今は亡き両親から引き継いだこの力を途絶えさせる、という選択は私には出来なかった。
深く愛し合う彼らは強い存在であると同時に、脆い存在でもある。
賽は投げられた。今の私に出来るのは祈る事のみ。

[どうか、ご無事で]

そして、何処からともなく聞こえてくる“人狼”という言葉。聞こえてくる度に彼女の目は暗い光を宿す。
背中に醜い傷を付けた怪しい三人組と、途中の村々で襲ってきた狼は、別の存在だ。
人間の姿をしている方が…遥かに恐ろしい。彼らも【強い思い】があっての行動だろう。

それぞれの事情を抱えた村人はどんな結末を迎えるか、見届けたい、そう願う。

(-78) 2015/05/08(Fri) 19:33:25 (moko)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 19:33:55

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 19:34:02

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

↑今日のジャミング用

実際に出すかどうかは考え中

(-79) 2015/05/08(Fri) 19:34:43 (moko)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
あれ…?このPL会話ただのごぱんじゃない?
今瞬間的にうみねこさんに透けませんでしたか??

(-80) 2015/05/08(Fri) 19:46:41 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 集会場の周囲 ―

[ ...は募る不安に眉をひそめながらハンドルを握る。

 白い壁と黒い柱が組み合わされた集会場は、いわゆるチューダー様式を模した外観だった。
 もちろん、イギリスのチューダー王朝時代に遡るような古い建物ではない。
 むしろ数年程度の新しい建物と思われた。

 改修工事、補強工事、耐震工事でどんなにきれいにリニューアルしても、歴史ある建物にはそれらしい雰囲気があるものだ。
 集会場にはそれがない。
 年代物らしい重さが 一切 感じられない。]

( ……いや……。

 集会場だけ、じゃない。
 この村の建物、全部が…………。)

[ 経年劣化をまったく感じないのだ。]

(220) 2015/05/08(Fri) 19:59:44 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:06:19

【美】美術鑑定士 エドワード

( もしかして、この村の施設はどれも、かなり新しい………?
 ……な、ぜ……。)

[ 集会場の裏にケヤキの巨木があった。
 手入れはされていないようだが、日当たりがよいせいか、ずいぶん枝葉を伸ばして繁茂している。

 昨夜のカラスは、ここに集まっているのかもしれないと思った。]

(221) 2015/05/08(Fri) 20:09:41 (Hallucigenia)

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:12:54

【商】武器商人 ユーリエ

― 午前・掲示板前 ―

何人か"戦場の臭い"がするな。
特にディーターとクレステッドって奴が臭う。武器商人のカンだ。

[車の音が聞こえた。>>218村のメインストリートをアーミーグリーンと白のツートンカラー車が走っている。武器商人をしている女にとって、馴染みのある車であった。]
(だが型が古い…よほどの車好きか)

うん。あの車の持ち主も面白そうだな。

[女は車に向かって手を振った。]

やあ。朝からドライブですか?

(222) 2015/05/08(Fri) 20:13:41 (ゆずぽん)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
懺悔大会いっくぞー

・左手と右手が大混線>>114、君はどっちの腕を出しているんだコッペリア(ふるえ

・コッペリアがオーバーテクノロジー? 細かいことは……ええと……
せめて、当初設定のゾフィヤ→バラバラ死体の継ぎはぎ説は世界観と雰囲気読んで(読んだつもりになって)葬った! 組織の設定的に、多少は現実離れしたギミックが出てもなんとかなる…といいな…

・動き方がひどいよーひどいよー。昨日のタイミングとかいろいろ…すみませぬ…

・ところで、設定をゆるゆる変更しているので願いの中身も調整中というこのていたらくである。

・どう見てもAIRの劇団ひとり状態になっている件。

(-81) 2015/05/08(Fri) 20:15:07 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午前・集会場前の駐車場 ―

[ 数々の疑問を抱えながら、建物を一周して正面の駐車スペースに車を停めた。
 深く息を吐く。]

( ここまで来たんだ。
 もう、悩んでいてもしょうがない。

 ……それに、自分だけじゃなかった。
 ディーターさん、カサンドラさん、オズワルドさん、ヴィクトリアさん、ゾフィヤさん……。
 皆、絶対に叶えたい夢があってここへやってきたんだ。

 たぶん、宿や道で見かけた人たちも。)

(223) 2015/05/08(Fri) 20:16:23 (Hallucigenia)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:17:31

【見】【愛】愛の見届け人 カサンドラ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:17:38

【美】美術鑑定士 エドワード

[ もしも、本当に「ある謎の『組織』が関与して」「試練や対価」>>4を求めようとも、]

( 知り合ったうちの何人かとは、協力できるかもしれない……。)

[ 期待はしたくなかったが、希望を捨てたくもなかった。]

(224) 2015/05/08(Fri) 20:21:14 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:23:11

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午前・掲示板前 ―

[ 掲示板に見入っていたらしき女性が手を振り、声をかけてきた。>>222]

 ええ、せっかくなので、村を一周してきました。

[ 山奥の村に、彼女のビジネススーツ姿はそぐわない。]

 ……あなたも、この村の人じゃないようですね?
 何かのお仕事でここへ?

(225) 2015/05/08(Fri) 20:28:36 (Hallucigenia)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

ものすごくどうでもいいPL情報

噛み傷(飼い猫に噛みつかれた)
擦り傷(自転車で盛大に転んだ)
切り傷(料理中にウッカリ…)
日焼け(1日スポーツ大会の審判やってたら首筋&腕真っ赤)
マメ(慣れないヒールで歩き回った)
頭痛(単純に疲れただけ)

があるから、カサンドラ(>>173)程じゃないけど、全身傷だらけはある意味正解w
どうしてこうなったのか(白目)

(-82) 2015/05/08(Fri) 20:28:38 (moko)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
早く投下しようとすると、どうしても描写が手抜きに……。
すみませんが、脳内補完でよろしくお願いします!

(-83) 2015/05/08(Fri) 20:30:07 (Hallucigenia)

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:31:49

【商】武器商人 ユーリエ

[車から出てきた男>>225は、シンプルながら品のいい服に身を包んでいた。]

(どこかいいところのお坊ちゃんだな。…だが「お客様」ではなさそうだ。)

[女はにっこりほほ笑んだ。]

まあ、そんなところです。少し時間ができたのでフラフラしていたら、ここに辿り着いたんです。
「も」ということは貴方もこの村の人ではないんですね?
ここへは観光で?

(226) 2015/05/08(Fri) 20:39:37 (ゆずぽん)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:45:21

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 銀髪の女性は「にっこりほほ笑ん」>>226ではいるものの、本心を見せたくないようだ。
 この村は「少し時間ができたのでフラフラしていたら、ここに辿り着いた」>>226というような場所ではないのだが…。]

 ぼくは、まあ、興味半分、目的半分ですね。

[ 話を切り上げるために誘った。]

 用事がなければ、集会場へ入りませんか?
 他の人も集まっているかもしれないし。

(227) 2015/05/08(Fri) 20:53:49 (Hallucigenia)

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 20:55:04

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
ご飯食べたいのですがここで悲しいお知らせです。

レストランなかったこの村

(-84) 2015/05/08(Fri) 20:57:48 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:00:50

15人目、【情】情報屋 イングリッド が参加しました。


【情】情報屋 イングリッドは、死神 を希望しました(他の人には見えません)。


【情】情報屋 イングリッド

―村に至る山道の途中ー

思ったよりも遠い…本当にこの道で合っているのかしら…?

[大型バイクを止め、ヘルメットを脱ぎ周囲を確認する]

山奥にある不思議な村、夢追い人、そして…
調べてみるには村に入るしかない、かな。

「人生の半分は仕事だが、残り半分もまた仕事である」…
素敵な仕事だったらいいんだけど。

(228) 2015/05/08(Fri) 21:02:49 (chabi)

【独】 【流】流浪者 ディーター

/*あ、15人目さん、いらっしゃいです〜!

 もう一人揃ったら、開始できてしまうのですね…

 どうしよ、天声あれで大丈夫かしら…

(-85) 2015/05/08(Fri) 21:05:12 (Catbird713)

【商】武器商人 ユーリエ

そうなんですか。こんなところまでお疲れ様です。

(目的?この男も「夢現」とやらを聞いて来たんだな)

[男の言葉>>227はどこか歯切れが悪い。女は笑みを浮かべたまま男を観察した。こんな辺鄙な村に来るほど、切羽詰った「夢」があるようには見えないが。

男の誘い>>227に内心「えー」と顔を顰める。武器商人は恨まれる。暗殺者に狙われるのは常だ。できればあまり人目に付きたくない。
…が、ここで断るのも不自然だろう。女は軽く頷いた。]

そうですね。昨日付いたばかりであまり村の人に出会えてないんです。誰かいるでしょうか?

(まあなんとかなるでしょ)

[男の後に続いて、女は集会所へと足を進めた。]

(229) 2015/05/08(Fri) 21:06:44 (ゆずぽん)

【細】細工師 オズワルド

― 昼過ぎ・自室→宿の食堂 ―

[ 少し居眠りをしただけでも眠気は随分覚めたようだ。
日頃から猫背がちの体をほぐすように、背伸びをする。]

腹が減ったな…、何か食べてくるか。

[ 昨日は村に訪れる前に食べた軽食と、コーヒーだけで
他には殆ど食べていない。空腹になるのも当然だった。

宿に入る時に食堂があったのは確認している。
そこで軽く食事をしよう。
わずかな荷物の中から一冊の本を取り出して食堂へと向かった。]

(230) 2015/05/08(Fri) 21:07:17 (GOPAN)

【記】記者 ヴィクトリア

[気がついたら熟睡していた。彼女をみていたはずが、見られていたらしい。声を掛けられ>>210、ヴィクトリアは反射で跳び起きた。]

あらやだ、私ったらすっかり寝入っちゃってたわ!

[こんなに熟睡したのは久しぶりだった。緊張が解けていたのだろうか?]

もう怪我は大丈夫なの?私はヴィクトリア・ジョニー。ヴィッキーって呼んでちょうだい。
ここじゃなんだから、集会所の方でも向かいましょうか。

[ヴィクトリアは傷口に響かないように背中に触れ、集会所の方へと指し示した。]

(231) 2015/05/08(Fri) 21:07:29 (ギル)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:08:27

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
>>単に中の人が腹空いてるだけ<<

(-86) 2015/05/08(Fri) 21:09:08 (GOPAN)

天のお告げ(村建て人)


>>228イングリッドさん

いらっしゃいませ!! 15人目さん、大歓迎です。


本日の23時までに16人になった場合は、
 予定通り本日8日の24時=9日0時村開始とします。

 皆様、そのおつもりで、23時過ぎの村建てアナウンスを
 ご確認よろしくお願いします!

(#38) 2015/05/08(Fri) 21:10:00

天のお告げ(村建て人)


あ、23時までに15人のままでしたら、
一日延長に反対がなかったのと、狼3で始めたい意見が多かったので、
1日伸ばして、明日の開始とする予定です。

(#39) 2015/05/08(Fri) 21:11:59

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:14:19

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午前・集会所 ―

[ 彼女が同意したので一緒に集会場へ入り、広間のテーブル席を勧めた。]

 食事はもうすませましたか?
 ぼく、宿でサンドイッチを作ってもらってきましたよ。

 よろしければどうぞ。

[ 1人分を手渡し、]

 奥の部屋に怪我をして休んでいる人がいるので、様子を見て来ます。

[ カサンドラとヴィクトリアを探して奥へ。]

(232) 2015/05/08(Fri) 21:16:23 (Hallucigenia)

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:17:23

【見】 蛙の子 シュテラ

バリボリムシャムシャ…

[少女は食事をしているようだ]

皆さんこんばんは。中々顔を出せずに申し訳ないケロ。ん?僕の夢は何かって?こうやって毎日美味しい食事を食べることだからもう叶っちゃってるなぁ…人間みたいにコレを叶えたい!!って欲もないからそこら辺はあまり拘りはないかも…僕はそんなに高望みはしないのさー♪ケロケロケロケロ♪

[そういうと少女はまた食事を始める…お皿の上に乗っているカラフルな何かを次々と口に運んで行き少女はとても満足気にそれを咀嚼してるいる…バリボリムシャムシャ…]

ん?何か気になる物でもあったかい?ケロケロ♪

(233) 2015/05/08(Fri) 21:23:48 (schrodinger)

【探】探求人 アイリ

???近くのベンチの横

んぅ…うん?うぅ寒っ…

[どれだけ眠っていただろう、辺りはすっかり暗く、そして肌寒くなり”ローレル”と名乗った少女も居なくなっていた]

我ながら寝過ぎじゃないかな、うん…はぁ

[また時間を無駄にしたと思うと自然と溜息が出た、寝に来た訳ではないのに村に着いてからずっとこんな調子だ
ローレル以外の人にも未だに会っていない]

とりあえず人探し再開しようか
まずは集会所を見に行…

[周りを見回しつつ独り言を呟きそこまで言葉を発した所で口が止まる
目の前に目的の集会所があったからだ]

(234) 2015/05/08(Fri) 21:23:48 (tuna)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:24:51

【探】探求人 アイリ

集会所近くのベンチの横

………いや気付いてたし、集会所の近くにいるって気付いてたし
だから宿に帰らないで野宿したんだし

[バツが悪そうに右手で首を掻く
落ち着きがない所を誰かに見られていないか辺りを見渡す]

誰も見てない…よね?
じゃあ行くとするか、人がいるといいんだけど…

[そう言いようやく集会所へと歩みを進める]

(235) 2015/05/08(Fri) 21:25:42 (tuna)

【商】武器商人 ユーリエ

― 午前・集会所 ―

[男>>232に席を勧められ、腰を落ち着かせる。こういう何気ないところにも育ちの良さが感じられた。
つと、サンドイッチが差し出される。そういえば今日はまだ何も口にしていない。手を伸ばし、]

ありがとうございます。ちょうどお腹が空いていたんです。

[ありがたく受け取ることにする。
男は>>232と言って奥へと姿を消した。と、女は絶えず作っていた笑みを消し、どうやって宿に戻ろうかと思案した。]

(236) 2015/05/08(Fri) 21:27:56 (ゆずぽん)

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:29:35

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:33:16

【流】流浪者 ディーター


 ―回想/昨夜・集会場―

[村に来た目的を尋ねたエドワードの答え>>216に、
男は、なるほどなあ…というように一つ頷く]
 
  この村の噂をしていた知り合いが行方不明、か。
 それで探しに来たのか。

 その知り合いは、なんという名のどういう人なんだ?
 良かったら、俺も探そう。
 もし見かけたら、知らせるよ。

[車中箔の用意までしてこんな山奥まで探しにくる知り合いだ。
「会いたい…」と呟く様に、大切な相手なのだろうか、と思う]

(237) 2015/05/08(Fri) 21:33:53 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午前・集会所 ―

[ 奥への通路でヴィクトリアとカサンドラの姿を見つけ、サンドイッチの袋を渡して食べるようにと促す。]

 痛みが酷くないなら、広間のテーブル席で食べませんか?
 今、同じように外からやってきた女性もいるので…。

[ それから広間へ戻ると、銀髪の女性に自己紹介した。]

 ぼくはエドワード・ファレル。
 骨董品店に勤めています。

 ……確か、奥でコーヒーを淹れられるはず……。
 用意してきましょうか?

(238) 2015/05/08(Fri) 21:34:44 (Hallucigenia)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:35:58

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:37:20

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

[夢を見ていた。私はよく、彼がいなくなってから悪夢を見る。彼がいなくなる前に何もできなかったからだろうか。夢の中の彼は、私が作り出した悪魔と化している。責めて責めて責められ続け、繰り返される。いともたやすく行われるえげつない行為だ。]

「お前のせいで、お前のせいで。俺は俺でなくなった。幸せなんてもう来ない。」

[こんな夢の日は必ず意識を飛ばすくらい肉体を疲弊させて寝始めるようにしていた。夢を見ない日でも寝た気がしなかった。しかし今日は熟睡で目覚めが良かった。何故だろう?昨日の出会いが新鮮だったからだろうか?ヴィクトリアは解明できないが、この変化が愛しく感じた。]

(-87) 2015/05/08(Fri) 21:41:38 (ギル)

【形】人形使い ゾフィヤ

― 宿 ―

[午前中にも手続してすぐ部屋に入れたのは幸い。手持ちの路銀でも数日は泊まれそうだ。
身の回りのものを整理して、身支度を済ませ――何せ昨日は道端でそのまま丸まって寝ていたので、色々酷いことになっている――人心地がついたところで、さてどうしようかと寝台に腰を下ろす。
洗いざらしの髪は肩にばさりと下ろし、着がえた服は、シャツと細身のジーンズ。どちらもやはり黒一色]

ああ、何か食べた方がいい、のかなあ。

[昨日山道で携帯食のご相伴に預かってから、何も腹に入れていない。水分だけはとっていたけれど。
夢の中に出てきた豪華な朝食は、結局食べそびれた。
大荷物を手に、階下の食堂へ。貴重品は身に着ける、どんなホテルであれ旅館であれ基本中の基本だ。そのサイズが規格外なのは、これはもう仕方がない。

クロワッサンとコップ一杯のミルクを盆に載せ、テーブルに。
昼時を過ぎた食堂には、ちらほらと人がいる。

本を手にした男を見かけた>>230。食堂に本とは珍しいが、ピークを過ぎているから、そのまま喫茶店のように時間を潰しても構わなさそう。
傍を通り過ぎれば、目が合うことはあっただろうか*]

(239) 2015/05/08(Fri) 21:43:21 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:43:52

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
Q.どうして宿でぼっち飯やりたいのに昼軸にしたの?

A.毎夜集会所を占拠するニート細工師になるからです

(-88) 2015/05/08(Fri) 21:44:12 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

サンドイッチ食べないで宿で呑気に飯食ってごめん!()

(-89) 2015/05/08(Fri) 21:45:04 (GOPAN)

【独】 【流】流浪者 ディーター


/*
うーん、しかしヴィクトリアさんの明日来られない申告
もあったし、一日伸ばしに反対はなかったから、
これは実は今日フルにならず、
一日伸ばせて明日開始フル開始が一番よさげ?

16人目さん来てくださった嬉しいけど、
どうしようかな……。

(-90) 2015/05/08(Fri) 21:46:27 (Catbird713)

【商】武器商人 ユーリエ

[足音が聞こえ、先ほどの男>>238が戻ってきた。持っていたサンドイッチが無いところを見ると、奥に人がいるのだろうか。
男の挨拶を受け、女は右手を差し出した。]

…そういえば自己紹介がまだでしたね。
よろしくお願いします、エドワードさん。
私はユーリエ。ディーラーをしています。車も扱っているので、困ったことがあれば仰ってください。

コーヒーお願いしても良いですか?

[サンドイッチに引き続き、ありがたく申し出を受けることにした。]

(240) 2015/05/08(Fri) 21:47:23 (ゆずぽん)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 21:53:53

【記】記者 ヴィクトリア

― 午前・集会所 ―

エドワードありがとう。そうさせてもらうわ。
[3人で広間へ向かうと見知らぬ銀髪女性が既に座っていた。エドワードとは面識があるらしい。自己紹介をし出すエドワードを見て先程会ったばかりなのだと悟る>>238ディーラーのユーリエを記憶した。>>240
流れで私も自己紹介をした。]

ヴィクトリア・ジョニーよ。都市伝説や噂を主に記事にしてる雑誌記者をやっているの。ヴィッキーって呼んでね。

[エドワードがコーヒーを作ってくれると言ってくれたので>>238「じゃあ私も」と頼んだ。笑顔の素敵なユーリエに目を向けた。]


エドワードとは昨日初めて会ったのよ。ユーリエも綺麗な赤みがかった眼をしているのね。…あ、いきなりごめんなさいね。私、が大好きなの。赤が似合う人って素敵だと思うわ。

さっき「車も」って言っていたけれど、他にも何か扱っているのかしら?

(241) 2015/05/08(Fri) 21:57:03 (ギル)

【細】細工師 オズワルド

― 昼過ぎ・宿の食堂 ―

(…食べられればなんでも…は困るか)

[ スタッフに「パンと、スープがあれば」と声をかける。
昼から重いものを食べるのは気が引けた。
元々たくさん食べる方でもないので、それぐらいで充分足りる。

しばらくして運ばれてきたロールパンとミネストローネの乗ったトレイを受け取り隅の席へと座った。

読みかけだった本を開いて食事をとっていると、本を読む視界の端に少女が目に入る。>>239
黒で統一された華奢な少女のシルエットは昼中の食堂の中で影絵のようにくっきりと映え、思わずそちらに目が向いてしまう。

目が合えば、気まずそうに会釈をしただろうか。]

(242) 2015/05/08(Fri) 22:00:25 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 集会所 ―

[ 銀髪の女性との短い自己紹介>>240をすませると、給湯室へ向かった。

 湯を沸かし、備品のカップとインスタント・コーヒーを人数分、準備する。
 勝手に使ってよいのかどうかわからなかったが、昨日のオズワルドも誰かの許可を得ていたふうではなかったし…と自分を納得させて。

 コーヒーを淹れると、スティックタイプの砂糖とクリーマーを添えて、広間のテーブル席へ戻った。
 ヴィクトリアは記者らしく、積極的に話しかけている。>>241

 ...は3人の女性にコーヒーを配り、自分も脇の空いた席へと腰かけた。]

(243) 2015/05/08(Fri) 22:03:25 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:05:37

【商】武器商人 ユーリエ

[エドワードの後から入室した女>>241を見て、武器商人は思わず吹き出しそうになった。そこにいたのは昨日見かけて避けるに限ると思った記者だったのだ。]

(うわー…ついてない。やっぱり宿に帰るべきだった。)

[引きつりそうになる顔に何とか笑みを浮かべることに成功する。]

私はユーリエ。よろしくお願いします、ヴィッキー。
ああ…瞳を褒められるのはあまりないから嬉しいです。
赤が好きなんですね?貴女もよく似合いそうですが…。

他にも『色々』と。大体何でも揃いますよ。
ヴィッキーは取材でこの村に?

[女はさり気なく話題をヴィクトリアに向ける。
エドワードがコーヒーを差し出してくれたので、小さくお礼を言った。]

(244) 2015/05/08(Fri) 22:08:53 (ゆずぽん)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

[――が好き。]

[赤があれば、それだけでその人の個性と捉え、褒めたくなる。]

[しかし、不思議なことに。赤い上着を羽織っていたオズには言えなかった。何故なのだろう?]

[ふと彼の姿を思い出してみる。彼は似合いすぎていたのだ。]

[私はこれまでを刺激的な色と認識して、人が身に付けていればそれだけでインパクトだった。しかし、オズはそのを身に付けていてなお、落ち着きがあって安心感があったのだ。]

[また、あの落ち着きを体感したいなと思うヴィクトリアであった。]

(-91) 2015/05/08(Fri) 22:09:16 (ギル)

【独】 【商】武器商人 ユーリエ

/* 灰も←これつけた方がいいのかな?

ココRP難しすぎてもう既に辛いw
ココは絶対護衛いないまま一人でブラブラしないよね…そもそもの前提が間違ってたんや。
あときっと一般人には話しかけに行かない。
仕事用口調がよくわからない…。

(-92) 2015/05/08(Fri) 22:12:56 (ゆずぽん)

【形】人形使い ゾフィヤ

― 昼過ぎ・宿の食堂 ―

[男が本から視線を上げたところで、丁度目があった。少し猫背がちな、物静かな雰囲気のひと。
誰かと話をしたいと思っていたのは、情報がほしいということもあったのだけれど、そんなことよりも単純に、ただ声をかけてみたくなったのだ。
気まずそうな会釈>>242に、笑顔を返す]

ここ、いいかな。
読書の邪魔をして済まないけど、一人で食べるのも味気ないんだ。

[問いかける声は、常の彼女よりは少し抑えた、静かなもので。
テーブルにはパンとスープ。大の男の昼食がそれだけで足りるのだろうかと、自分のことを棚に上げて思ったりもする。
あまり活発に体を動かす性分ではないのかな、と推察しつつ。
もし彼が申し出を受けてくれるなら、斜向かいの席にかけるだろう。あるいは邪魔になりそうなら、少し離れた席に]

その本――何の本?

[いずれにしても、結局話しかけてしまった。]

(245) 2015/05/08(Fri) 22:16:15 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:17:42

【独】 【商】武器商人 ユーリエ

/*
PL的にはみんなでワイワイ嬉しいけど、PC的にはこれ以上人が増えるのはw
RP面白い(^ω^)

(-93) 2015/05/08(Fri) 22:20:16 (ゆずぽん)

【賭】 賭博師 ディーク、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:21:17

【記】記者 ヴィクトリア

[「赤がよく似合いそう」と言われてヴィクトリアは驚いた。赤は好きだが、自分が身に付けたいとは思ったことがなかったからだ。]

>>244私に赤は似合わないわ。だって、綺麗すぎるんですもの。

[コーヒーを持ってきてくれたエドワード>>243にお礼を言う。>>244ユーリエの「色々」についてもっと具体的に聞いてみたかったが、エドワードが戻ってきた時に丁度話題が変わったので応えることにした。自分の目的を話すことで何か手掛かりがつかめるかもしれない。ヴィクトリアは思考を切り替えた。]

そうよ。この村の噂はご存じかしら?その噂の正体を知る為にここまできたの。この村には絶対に何かある。ユーリエはここに来て間もないのかしら?夜に不審な影を見掛けたとかでもいいから、もし何か気付いたことがあったら教えてね。

[サンドイッチを食べながらコーヒーを飲む。コーヒーの濃さが絶妙だった。]

(246) 2015/05/08(Fri) 22:24:08 (ギル)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午後・集会場 ―

[ 女性たちの会話を聞くともなしに聞いているうち、時間は予想以上に過ぎていたらしい。
 集会所の扉を開けたのは、長髪の遊び人っぽい若い男だ。>>208

 ...は声をかけた。]

 ああ、ちょうどよかった。
 サンドイッチを食べませんか?

(247) 2015/05/08(Fri) 22:24:09 (Hallucigenia)

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:26:48

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:31:38

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:33:02

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:35:08

【賭】 賭博師 ディーク

[扉を開けると思っていた以上に人が多くて少し男は驚いた様子だった。そしてすぐ同年代に見えるが落ち着きを持った青年から声をかけられたので近くに座ることにした。]

ああ、いただくよありがとう。
ちょうど村に来てから何も食べてなくてお腹が空いていたんだ。
山奥の村のわりには人が多くてびっくりしたよ。
僕はディークよろしく

(248) 2015/05/08(Fri) 22:35:27 (bobgk18)

【商】武器商人 ユーリエ

>>246「綺麗すぎる」から似合わないと言うヴィクトリアの様子に、彼女の赤に対する思い入れを感じ取った。常に死線の上を歩く女にとって赤は決して『綺麗』なものではなかったが、彼女にとっては違うのだろう。
ヴィクトリアの話がうまく逸れたことに安堵しながら、]

この村の噂?夢が叶うとかいうあれですか?詳しくは知りませんが、どうにも胡散臭いですね。
私も昨日来たばかりなのでまだ…

[女はそういえば、と昨日のことを思い出す。宿から集会所の様子を窺っていたとき、深夜にも関わらず烏が酷く鳴いていた。]

…昨晩、烏がよく鳴いていました。
尋常じゃない数のように感じたけれど、あれは何だったのだろうか。

[女が呟いたとき、集会所の扉が開いた。エドワードが声をかけている。>>247

(249) 2015/05/08(Fri) 22:36:32 (ゆずぽん)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

/*アイリさんおいでおいで!ツナさんじゃろ?ツナさんじゃろ?おいでおいでおいで!!!
むしろ待ってました!!!

オズは誰なのかな?かっこよすぎてRP眼福物です。
ぶっちゃけマジ惚れしてます。

(-94) 2015/05/08(Fri) 22:37:41 (ギル)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
これまでの設定
・ええとこのぼん(成金ではない)
・おっとりした性格(贅沢するほどではないが、信託基金で生活費には困らない環境)
・本人の価値観は、好きなもの>高価なもの
・車の値段は300万円くらい
・腕時計の値段も同じくらい

(-95) 2015/05/08(Fri) 22:39:41 (Hallucigenia)

【船】船員見習 シュテルン

―集会所―

や、やっと一息ついたかも、です…
ええと、ここでいいのかな…?

[小柄な少女が集会所の近くをうろついている]

ゆめがかなうむら…じんろう…
…私なんかよりお姉ちゃんが参加した方がよかったかも、ううん、私でもやれる、大丈夫

[一人の男>>248が集会所に入ったのを見届けてから数分後、意を決して集会所の扉を開けると、試練の参加者だと思われる人達が談笑しているのが目に入った]

(…でも、聞いていた人数より少ないかも…?
今日は始まらないのかも…)

[人見知りな少女は入り口近くの隅っこの席で定時まで待つことにした*]

(250) 2015/05/08(Fri) 22:42:56 (ゆずみかん)

【船】船員見習 シュテルン、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 22:45:20

【記】記者 ヴィクトリア

[ユーリエの情報>>249を聞いてヴィクトリアはメモを取りだした。]

烏…?
やだ、私ったら昨日は熟睡で気付かなかったわ…!
烏が異常に鳴くのは何かが始まる予兆を表すと聞くわ。
何かの周派でも感じ取ったのかしら?


[ヴィクトリアはメモに目を向けずにペンを走らせる。記者の道に進んで3年。これくらいのスキルは身に付けていた。ユーリエの表情も観察する。これは社交で合わせているわけではなく、本当のことを言っている顔だ。]


[ユーリエの話の後、長髪の男が見えた>>248数分後には少女の姿までも>>250
集会所へ徐々に人が集まってきている。オズもまた来てくれるのかな、と期待しているヴィクトリアだった。]

(251) 2015/05/08(Fri) 22:52:56 (ギル)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午後・集会場 ―

( ヴィクトリアは村の謎を暴きたい方向の人だったのか…!)

[ 「夜に不審な影を見掛けたとかでもいいから、もし何か気付いたことがあったら教えてね」>>246という彼女の勢いに、内心、たじたじになっていた。]

( それを初対面のユーリエに言って……大丈夫なのか?)

[ 無鉄砲なのでは、といささか心配にもなる。

 ちょうど若い男がやってきたので、サンドイッチと淹れ直したコーヒーを渡し、「僕はディークよろしく」>>248という自己紹介に応じて、自分も名乗った。]

 ぼくはエドワード・ファレル。
 骨董品店に勤めています。

[ その後ろから集会所に入ってきた小柄な人物は>>250、少年だろうか? 少女だろうか?]

 一緒にコーヒーを飲みませんか?

[ と声をかけたが、相手に聞こえただろうか。]

(252) 2015/05/08(Fri) 22:54:07 (Hallucigenia)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
あまり烏が不吉になると、カラス系RPしてて人外引きそうなので、逆方向のフラグを全力で建てようそうしよう。
しかもケヤキの木にいるの!?>>221
(爆笑して腹筋がまずい←HNケヤキ)

緑窓…憧れの緑窓を下さい…! たまには希望かなえてくれたっていいよねラ神さま! 中の人の夢は、役職希望が叶うガチ村だよ!! うわーん!

(-96) 2015/05/08(Fri) 22:56:29 (zelkova)

天のお告げ(村建て人)



◆村の開始日についてのご連絡◆

 23時時点で、15人ですので、

・1日延長の無理な人がいないこと、
・3狼で始めたい意見が多いこと、
・急用の入って明日開始希望の参加者さんがいることなどから、

 開始を一日伸ばして、明日の24時開始としたいと思います。

 できれば16人で開始したいですが、
 15人のままでも明日開始しますので、どうぞよろしくお願いします。

 あと一人! 飛び入りさん、いらっしゃいです〜〜〜!

(#40) 2015/05/08(Fri) 23:03:00

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
ご近所の絶望村、クライマックスで皆さんノリノリだなあ…。
中の人はわかりませんが、頑張れー!!

(-97) 2015/05/08(Fri) 23:05:15 (Hallucigenia)

【商】武器商人 ユーリエ

[ヴィクトリア>>251はメモを取りながら、こちらを観察しているようだ。こういった視線には慣れている。女は「人畜無害の善人です」といった笑みを浮かべた。]

何かが始まる兆候?それこそ「試練」ってやつですかね。
この村は外の電波が入らないですし、何か特殊な事情があるのかもしれません。

[エドワードが若干不安そうにヴィクトリアを見つめている。>>252
『ディーラー』を怪しんでいるのだろうか。女は内心ふふんと笑った。]

(好奇心猫をも殺すってね。ヴィッキー)

[入室してきた男ディーク>>248は、エドワードの隣の席に着いた。いかにも軽そうな見た目をしている。人のことは言えないが、まともな職には就いていなさそうだ。]

私はユーリエ。ディーラーをしています。どうぞよろしくお願いします。

[次いで、何故か隅に座った少女>>250に目をやる。子どもは嫌いじゃない。これまでと少し種類の違う笑みを浮かべ、少女にも声をかけることにした。]

そこのお嬢さん>>250。どうして隅に座るんだ?こっちに来たらいいよ。

(253) 2015/05/08(Fri) 23:09:47 (ゆずぽん)

【細】細工師 オズワルド

[ 笑顔を返す少女>>245に「ここ、いいかな。」と尋ねられれば
断る理由もなく、「ああ、構わないよ。」と答えた。

浮世離れした雰囲気に見入ったことは気づかれていないようだ
内心でほっと安堵の溜息をこぼす。 ]

読書って言っても、これは暇だから持ってきただけなんだ。

[ ひらり、と本を手で示し。ぱたりと閉じた。
斜め向かいの席にかけた少女に「何の本?」と問われて
その、読みかけの――何度読んだか分からないそれを見やる。 ]

『星の王子さま』――って言ったら笑うかい?
大の大人が児童文学なんて、ってね。

(254) 2015/05/08(Fri) 23:10:22 (GOPAN)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

/*
>>254
やだん!!ギャップ萌え!!!

(-98) 2015/05/08(Fri) 23:12:28 (ギル)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 23:15:00

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「熟睡で気付かなかったわ…!」>>251と、本気で驚いているかのようなヴィクトリアの反応だった。]

 カラスの声、ぼくも聞きましたよ。
 この集会所の近くでも、ずいぶん鳴いていたようです。

[と、口を挟んだ。]

 ……ヴィッキー、疲れていたんですね……。

(255) 2015/05/08(Fri) 23:17:03 (Hallucigenia)

【情】情報屋 イングリッド

―午後・村の外れ→集会場―

…やっと辿り着いたのかしら…
この村がそうだといいのだけど。
まぁ、こんな山奥に似たような村がいくつもあるわけはないわよね。

[周囲を見回し、大きな建物が目についた。集会場だろうか?]

人がいるわね。挨拶でもしておいた方がいいかしら。

こんにちは。あなたもこの村の噂を聞いてやってきたのかしら?
[入口に立ちすくむ少女>>250に、笑顔で声をかけた]

(256) 2015/05/08(Fri) 23:19:22 (chabi)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

初RP村。できるのだろうか…?
不安がいっぱいですが、楽しみますよー!

今回の裏目標は、会話で人と仲良くなること。
いつも一人で後ろに籠ってしまうので、親しみやすさとかすり寄りとか、できるようになりたいのです…

可愛い系ではないのでどれくらい目標達成できるかわかりませんが。

(-99) 2015/05/08(Fri) 23:22:24 (chabi)

【賭】 賭博師 ディーク

[声をかけてきた青年はエドワードというらしい。しかしこんな活発で明るそうな青年でもこのような村でどうしても叶えたい夢があるのかと見かけによらないなと男は思った。]

よろしくエドワード。
僕は賭博を少しやってるくらいだよ。

[その時となりのユーリエ>>253が自己紹介をしてきたのでそれに応対した。また彼女の仕事を聞きやはり見かけによらないなと思い、この村に来たという意味を改めて理解し直した。]

よろしくユーリエ。
僕はディーク、仕事は特にしてないよ。
賭博で少し稼いでいるくらいさ。

[二人が声をかけた幼い子は人見知りそうに見えるが、男は僕のような外見の人がいたらこわがるかと思い、笑顔で会釈した]

(257) 2015/05/08(Fri) 23:22:51 (bobgk18)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>254
[構わないと答えてくれたその声は、予想していたよりもやわらかく聞こえたので、安心して席に着く。
本の題名も教えてくれた]

……笑わない。

[少しだけ、声が震えた。読んだことならあった]

大好き。そのひとの他の本も読んで、それはもう少し大人向けだったけど……空を知っているひとの小説だな、って。
きれいなだけじゃなくて、厳しかったり、あまりに大きかったり、深かったり、色々な。

[たいせつなものは目には見えない、という言葉が有名だろう。
王子様が訪れる、一つ一つの星の住人とのやりとりに感じ入るものもある。けれど、殊更に印象に残っているのは]

きつねと、薔薇。言葉をかわして、特別な、そのひとにとって他のきつねとは違うともだちのきつねになる。
世話をして、たいせつにして、別れ際には喧嘩もして――バラ園に咲き誇るどんな薔薇よりも大切な、かけがえのない一輪の薔薇になる。そのたいせつさに気付くには、少し遠回りをしたけれど。
友達がどこかの星で笑っているなら、空の星はみんな、笑ってるように見える。

(258) 2015/05/08(Fri) 23:23:27 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[心に残った場面が自然と口をついて出る。図書館で読んだきりだから、細かいところは間違えているかもしれないけれど。
そうして、終わり方が――悲しくて優しい]

うん、大好きだよその本。
――君は、薔薇は元気で、王子様を待ってたと思う? 二人はまた会えたんだろうか。

(259) 2015/05/08(Fri) 23:24:03 (zelkova)

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 23:25:31

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
本当は日本の小説出したいんだけれど
オズどう考えても…あっ

やっぱり日本の小説出すべきだった人形とかさあああ
人形とか絡みづらいやつえらんだーーー

(-100) 2015/05/08(Fri) 23:27:15 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
とか言っている間にこっち側に来てくれたので
ゾフィヤありがとうございます…
っていうかね、何回もさっきからゾフィアって書いちゃう

(-101) 2015/05/08(Fri) 23:28:00 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 23:31:53

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 23:35:22

【情】情報屋 イングリッド

[少女に声をかけると同時に、周りの人影>>251>>252>>253>>254に顔を向けた]

こんにちは。
美味しいコーヒーが飲める所を探しているのだけど、心当たりはあるかしら?

(260) 2015/05/08(Fri) 23:39:45 (chabi)

【商】武器商人 ユーリエ

[ディークの話>>257を聞き、女は納得をした。]
(賭博…なるほど。見た目に違わず。)

ディークはどうしてこの村に?貴方も噂を聞いて来たんですか?

[ディークが口を開こうとした時、更に女>>256が入ってきた。先ほどバイクのエンジン音がしたが、彼女だろうか。快活そうな見た目をしている。
コーヒーを探しているらしい。>>260

こんにちは。コーヒーならエドワードがとても上手に淹れられますよ。

(どんどん人が増えてきたな…。)

(261) 2015/05/08(Fri) 23:42:26 (ゆずぽん)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/08(Fri) 23:43:49

【美】美術鑑定士 エドワード

バイクの音がしませんか? 近づいてくる…。

[ 誰にともなく口にしたが、反応はあっただろうか。

 小柄な人物が「入り口近くの隅っこの席に」>>250ついた数分後、赤茶色の髪の女性が集会所へ入ってきた。
 物怖じしない性格らしく、全員を見渡して「美味しいコーヒーが飲める所を探している」>>260と言う。]

 コーヒーなら、ここにもありますが…。
 本格的なものなら、確か喫茶店も。
 この先…バイクなら2、3分の距離でしょう。

[ 方向を指指しながら答えた。]

(262) 2015/05/08(Fri) 23:45:35 (Hallucigenia)

【細】細工師 オズワルド

>>258
[「笑わない」と答えた少女の声はどこか緊張して聞こえた。
続けられる言葉に、苦笑してみせる。]

はは…俺はこの作者の本はね、これしか読んでないんだ。
そもそも本も、これ以外はあまり読まないしな。

でも好きならなにより。良い物語だよな。俺も好きだよ。

(好き、というよりは――『執着』だろうな)

[浅学を恥じていた苦笑に自分の愚心への嘲りが混じる。
この本は、物語は謂わば自分にとっての『薔薇』なのだろう。]

そうだな……俺は、待っていたと思うよ。
俺が『薔薇』ならそうするから。

逢えたと思えば『ぼく』との別れも良いものになるだろう?
全員がしあわせになれるなら…それが一番いい。
[「それとも、君はそうは思ってないのかな?」と尋ねた。]

(263) 2015/05/08(Fri) 23:48:05 (GOPAN)

【創】メディアクリエイター ローレル

ふに…

[目を覚ませば空は薄暗く、時計を見れば既に深夜を示す時刻]

うにー…中途半端に寝るものじゃなかった。

[私はまだ少し重い瞼を擦りながら夜の村を歩き出した]

(264) 2015/05/08(Fri) 23:56:04 (nakamachi)

【情】情報屋 イングリッド

エドワード?
[銀髪の女性の発言>>261に小首を傾げたと同時に、男の声>>262に振り向く。彼がエドワードだろうか?]

はじめまして。私はイングリッド。
貴方のコーヒーが頂けるのなら是非お願いしたいわ、エドワード。

慣れない場所に来て緊張しているからコーヒーを飲んで落ち着こうと思っているの。
…貴方たちも、この村の訪問者?

(265) 2015/05/08(Fri) 23:59:46 (chabi)

【見】 【犬】案内人 フランツ

ー宿の食堂ー

[腹に何かを入れようと、食堂へとやってきた。泊まっていないのだがいいか?と尋ねると快く了承してくれたため、腹にたまるものを頼む。]

全く…人間の体は燃費が悪い。
1日に3回も食べるとは……それでも足りないのだから、どういう構造になっているのだろうか。
それにこの、服、というものは…とても窮屈だ。…だが流石に裸でいる訳にはいかないか…仕方が無い。

[ふとあたりを見渡すと、本を読む茶色の男と、黒い女。このくらいの距離ならば、俺は声を拾える。どうやら本について話しているようだった。]

(266) 2015/05/09(Sat) 00:00:23 (tqml717)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>263
本を読むのは好きだけど、読んだはしから忘れちゃうことも多いよ。
ちゃんと覚えてるのは、そんなに多くない。
うん――いい物語。

[きっと何度も読み返したのだろうと>>254、その本の様子と彼の言葉から察する。繰り返し捲られた本は、どれほど大切にされていようと、相応の古さを帯びるものだ。
好きだと語るその言葉はきっと本心なのだろう。けれど、あまり本を読まないと語ったその苦笑は、どこか影を帯びても見えて。
そうして、彼の答えは]

……新鮮。ああ、ごめん、なんていうんだろう……君が薔薇だったら、か。わたし、逆の立場で考えて……
たいせつなひとを待つんだね。
ああ、ごめんちょっと待って。うん。

[常になく、言葉が乱れる。呼吸をひとつ]

(267) 2015/05/09(Sat) 00:07:23 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「是非お願いしたいわ、エドワード」>>265と応じるバイク乗りの女性は、イングリッドと名乗った。]

( ぼくはまだ名乗ってないんだけど…。)

[ 苦笑しつつ、給湯室へ取って返す。

 大きなバイクのエンジン音は伊達ではなかったようで、彼女は積極的な性格らしい。
 だが、裏のなさそうな印象には好感を持った。]

(268) 2015/05/09(Sat) 00:08:58 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ

守ってあげないと駄目な弱い薔薇が、ひとりで大丈夫なのか心配だったんだ。
また会えると思っていちど手を離したら、もう、つなげないからもしれないから。
わたしが『王子さま』なら、きっとそう思う。

[指先が彷徨い、コッペリアの眠る鞄のふちをそっとなぞる]

でも、そうだね。心配だけど――薔薇も頑張って待ったかなあ。
わたしも、みんながしあわせなほうがいい。そうでないと、『ぼく』が星を見たときに悲しい。
『ただいま』に『おかえり』を返す、想像すると嬉しくなる。
その星には『ぼく』に描いてもらった羊がいるのかも。賑やかで、楽しい。

[想像すれば、いつもの笑顔を、ちゃんと出来た。
この本を大事にしているという彼にも、その物語に込めた想いがあるのだと思う。
それが優しい記憶であるかは、その口調から、もしかしたら違うのではないかと思うのだけれど――それでも]

逢えたと思えば別れも素敵なものになる、本当にそうだね。
そんな風に考えたことがなかった。その考え方も、素敵だと思うよ。

(269) 2015/05/09(Sat) 00:10:41 (zelkova)

【賭】 賭博師 ディーク

[ユーリエ>>261に質問をされて男は少し考えて答えた]
(こんな夢のためにこの村に来たなんて言われたら笑われるだろうな。まぁ話すようなことでもないか。。)

そうだよ。噂を聞いてきてしまったよ。
人に話すような夢でもないんだけどね。
ユーリエ、君はどうして村に来たんだい?よかったら教えてくれないか?

[そう言いながらディークはディーラーと何か関連があるのかと思考を巡らせた。]

(270) 2015/05/09(Sat) 00:10:41 (bobgk18)

【見】 【犬】案内人 フランツ

あの男は初めて見るな。>>254
あまり匂いがしない。

(星の王子様…主人が読んで聞かせてくれたから…話は知っている。大切なものは目に見えないだって?俺にとって、大切なものは…目に見えて分かっている…それなのに…。)

[思考にとらわれないように、軽く頭を振る。]

黒い女は…集会所の近くで見かけた女だ。>>206
…やはり、不思議な匂いがする。あの大きな鞄からだろうか?

[丁度そのとき、パンや添えられたハムエッグ、マッシュポテト、スープとサラダが運ばれてくる。
…これだけでは足りそうに無かったので、パンの追加を頼むことにする。
…スープのタマネギは、そっと端に除けた。]

黒い女と、一瞬目があったような気がするが、おそらく俺の気のせいだろう。
だが、1人で食べるのも味気ない。

[俺は、些か緊張した面持ちで、声をかけた。]

話に割り込んですまない。……一緒に食っても…いいだろうか?

(271) 2015/05/09(Sat) 00:16:10 (tqml717)

【商】武器商人 ユーリエ

[エドワードがコーヒーを淹れに席を立つ。>>268 女はイングリッドを密かに観察していた。]
初めまして、イングリッド。私はユーリエ。ディーラーをしています。
昨日村に着いたところです。
イングリッドはこの村の人ではないですよね?

[先ほどコーヒーを求めていたことから、村の住民とは考えにくい。
女は、喫茶店や宿の従業員以外、この村の住民に出会っていないことに気づいた。そもそも従業員もこの村の住民なのだろうか?]

[ディークの言葉>>270に、女は少し困ったように微笑んだ。]

…ディークの夢、気になりますね。
私はたまたま、仕事の合間にこの村を訪れただけです。そうしたら妙な噂が流れているから気になって。
ほら、この村外と連絡がつかないでしょう?仕事仲間とも連絡が取れないので、時間もあるし、「試練」について調べようかと。

(272) 2015/05/09(Sat) 00:24:49 (ゆずぽん)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午後・集会場→喫茶店 ―

[ イングリッドの他にも、コーヒーのお代わりを望む者がいれば、淹れ直して渡しただろう。]

 そうだ!
 喫茶店なら軽食がありますよね。

 ぼく、お昼を食べていないので、何か食べてこようと思います。
 どなたか一緒に行きませんか?

[ 同行するという声が上がれば、散歩がてら歩いて向かっただろう。
 誰も申し出なければ、ひとりで車に乗り込んだだろう。

 もしこのまま集会場に残るという者が多ければ、車に積んでおいたショートブレッドの箱を渡しただろう。]

(273) 2015/05/09(Sat) 00:29:01 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 00:32:42

【形】人形使い ゾフィヤ

― 宿の食堂 ―

[横合いからかけられた声に顔を上げれば>>271、一人の男性の姿。
先程目が合ったような気もしたひとだ、もしかしたら、彼女の勘違いだったかもしれないが。
こちらを見ていたような気もする。まあ、職務質問常習犯の彼女なので>>138、胡散臭がられても不思議はないし、人気のそう多くない食堂で交わす会話が微かに届いていたのかもしれない。
いや、そう大きな声ではなかったはずで、聞こえていたならきっと耳がいい。>>266

なんとはなしに、不思議な感じのひとだな、と思ったものだ。
どこが不思議なのかはよく分からないけれど――優しそうな面差しの、普通の青年に見えるのに]

わたしは大歓迎。
ええと――名前、聞いていいかな? 君もいいなら、是非一緒に。

[この『君』は、いま昼食を共にしている、本を読む男に]

わたしはゾフィヤ、ゾフィでいいよ。

[もし昼食を共にすることがあるなら、もしかしたら、彼にこちらに来てもらうより、自分たちが食事を持って移動した方が早いかもしれない。分量的に。
彼の目の前のテーブルに乗ったたっぷりのメニューは、持ち運ぶには少々大変そうだ]

(274) 2015/05/09(Sat) 00:33:21 (zelkova)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
エドワード
53回 残859pt(2)

たぶん自分の新記録ですw

(-102) 2015/05/09(Sat) 00:34:46 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

ー村・西南方面ー

ふに…

[私はとあるバーのようなところに来ていた。この村の正門が南東の方にあるし、集会所や宿もそこらへんにあるから何かあれば駆けつけられる範囲だ]

マスター、コーラ頂戴。

[こういう時、女性ならファジーネーブルやらカシスオレンジやらと言うカクテルを飲むほうが様になるのだろうけど生憎私は未成年だ。いくら辺境の地とはいえ法律はまもらなければまずい。風営法とかは知らない]

それにー、私にお酒なんか出さないよねーマスター。

[静かに首肯するマスター。出会ってまだ数十分の関係だが私は店の雰囲気共々とても気に入っていた]

んくっ…ぷはっ…貸し切りって言うのも悪くないね…あ、マスター的には厳しいのかな?

[私がそう聞いてもマスターは体ごと横を向いたままだった。けどその唇は少し笑っているようにも思えた]

(275) 2015/05/09(Sat) 00:34:48 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 00:35:07

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
明日休日でもう一日プロとか。
楽しすぎて喉枯れを起こす予感しかしない。
わたしも妖怪アメクイーに進化のとき?(※おやつは2個まで)

(-103) 2015/05/09(Sat) 00:36:52 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
>>274
あ、席を立って声をかけてくれた感じだったらすみません、描写間違えた!

(-104) 2015/05/09(Sat) 00:39:56 (zelkova)

【情】情報屋 イングリッド

[コーヒーを淹れに移動したエドワードを見、笑顔になる>>268。優しい人なのだろうな、と。

同時に会話を進めた男女に視線を向ける。
噂、夢…。やはり、皆目的があって村へ来たのだろうか…?]

>>272 
ユーリエ、はじめまして。
私は今村についた所。貴女もこの村の住人ではないのね。

妙な噂…試練?
詳しく聞かせてもらえると嬉しいわ。

[ユーリエの言葉に、わずかに眉を顰めた。と、同時にオズワルドにも視線を向ける>>270
貴方もこの村について知っているのね。
何でもいいの。教えてもらってもいいかしら?

(276) 2015/05/09(Sat) 00:40:27 (chabi)

【賭】 賭博師 ディーク

[ユーリエ>>272の言葉に何か違和感を感じつつも初対面ということもあり、男は詳しく聞くことを躊躇した。]

なるほど、僕もこの村には噂を聞いた時から興味があってね。やはりこの村には何か変わったものがある感じはしているよ。何かわかったら僕にも教えてほしいな。

[またエドワードやユーリエが話している女性はイングリットというらしい活発そうな彼女に軽く自己紹介をした。]

僕はディーク、よろしくねイングリット。

[イングリットの質問にユーリエがどう答えるか男は見守りながら、エドワードの問いかけに答えた。]

エドワードありがとう僕はもう少しここで2人の話を聞いていくよ。

[そう言ってまた2人の話に耳を傾けた]

(277) 2015/05/09(Sat) 00:46:26 (bobgk18)

【賭】 賭博師 ディーク

[イングリット>>276の質問に戸惑いながらも男は答えた。]

僕噂で夢を叶えることができる村があるって噂を聞いただけだよ。
それ以上はあまり知らないよ。
ただその夢を叶えた人物は大富豪になったり、偉大な新発明をした人がいるっていうのも同時に聞いたよ。
あと叶えられなかった人は不幸になるって噂もね。。

[男は聞いてないことまでいって彼女たちの反応を試してみた。]
(何か知っていたらもっと反応があるかもしれない。試練があるのだとしたら少しでも情報を集めておくに越したことはない。)

(278) 2015/05/09(Sat) 00:54:33 (bobgk18)

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 00:54:53

【細】細工師 オズワルド

>>267

俺もちゃんと覚えているのはこれぐらい…かな?
きっと他のものを読んでもすぐ忘れるな。

[ それは本心だった。これから沢山の本と出会っても
読んだ内容よりもきっとこの本のことを思い出すのだから。 ]

(…、何かおかしなことを言ったかな…?)

[ 彼女から動揺を感じれば、僅かに不安の色を含め目を細める。
何か問いに対して、おかしな返答をしてしまっただろうか。

「逆の立場で考えて」の言葉にようやく理解した。]

そ、そうだよな…。普通は『王子』の立場で考えるよな。

[ 待つことに慣れてしまったから、つい。と内心言い訳をした。]

(279) 2015/05/09(Sat) 00:57:32 (GOPAN)

【探】探求人 アイリ

集会所近くのベンチの横→集会所前

(……入っていいのかな…?)

[どれだけこうしていただろう、過去にあった奇怪な体験の影響で人の反応等を気にする性分になってしまった為集会所を目の前にして棒立ちしていた]

いや、こうしてたらいつまでも人に会えないし…入るか

[不安はあるものの集会所に入る事を決め入り口の扉を開けて入ろう…とするもやはり不安だったのだろう
入り口の扉を少し開けて顔だけ覗かせて人がいるか確認を図ろうとする]

(280) 2015/05/09(Sat) 00:58:26 (tuna)

【細】細工師 オズワルド

>>269
確かに、薔薇が王子の旅の間もずっと無事だなんて
……確証はなかったな、盲点だった。

[ 「また会えると思っていちど手を離したら」――。
繋げられないのだろうか、俺は。もう二度と。

ゾフィヤの言葉にぞっとしてしまう自分に気がつく。]

でも、帰るってことは、信じてたんだろう…と思う。
王子は帰った後に薔薇に会えるし、ぼくはそれを信じているよ。

せめて夢物語の中でぐらいは、全てが都合よく働いたって
誰も罰なんて当てないさ。…多分。

[ 怯える自分をなだめ、言い聞かせるようにこぼした返事。
彼女の笑顔につられるようにして微笑んだが上手く笑えただろうか。]

はは…ありがとうな。

(281) 2015/05/09(Sat) 00:58:42 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[ゾフィヤ>>274に遅れてかけられた声>>271の方を向く。

「君もいいなら」と尋ねられれば無言で頷いた。
その後に続く自己紹介に、名を告げていなかったと気づいた。]

俺はオズワルド。オズとでも。

[温和そうな青年の、その前に並べられたメニューに
目を丸くする。自分もあれぐらい食べるべきか……?

話しをしている間にぬるくなったスープとパン。
トレイの上が物寂しいことにようやく気がつき始めた。]

(282) 2015/05/09(Sat) 01:00:21 (GOPAN)

【情】情報屋 イングリッド

[エドワードの淹れたコーヒーを飲み、ほっと一息をつき、微笑んだ。]

「それは悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように清く、愛のように甘い」…
エドワードは、コーヒーを入れるのが上手ね。

(283) 2015/05/09(Sat) 01:00:28 (chabi)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
天然野郎みたいになったな(まがお)

風呂敷がスー軸なのかネル軸なのか…!
本人的にはスー軸なんだけれど!けど!
アデルの事を考えるとめっちゃネル軸!

一度設定を持ち帰って練り練りしなければ…

(-105) 2015/05/09(Sat) 01:02:05 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

←コーヒーを淹れるのが得意ではない方

(-106) 2015/05/09(Sat) 01:02:40 (GOPAN)

【船】船員見習 シュテルン

[隅っこの席に座ろうとすると、眠そうな目をした男性から「コーヒーを飲みませんか?」と声をかけられた>>252]

あ、えっと、コーヒーは得意じゃないかも、だから…ごめんなさい、かも

[少女は俯きながら小さく呟いた。しかし、断ってしまったことに罪悪感を感じたのか、少女にしては珍しく一言付け加えた]

…お茶なら大丈夫かも、です。今日はもう帰るかもだけど…


[隅っこの席に座りなおすと、今度は銀髪の女性に呼びかけられる>>253]

いきなり話しかけるのは迷惑かもって…思ったかも
それに、今日は村を見に来ただけかも、だから、遠慮しちゃったかも、です

[女性の優しい笑みに多少安堵したのか、少女は「今日は村を見に来ただけである」と事情を話し、時計を気にし始めた]

(284) 2015/05/09(Sat) 01:04:18 (ゆずみかん)

【船】船員見習 シュテルン

(…もう帰らないとかも)

[船は一日一日の整備が重要であった。朝早くから行われるそれは、少女にとって大変なものであり、大切なものでもあった。船の近くにいるだけでも少女は満足なのである。

雑談している人たちを一瞥してから入り口へと向かうと、赤茶色の髪の女性と出くわした>>256。どうやら彼女も試練の参加者らしい]

村の噂…そうです、お姉ちゃんから話を聞いて…折角だから夢叶えて来いよ!って言われたかもです…
…私なんかよりお姉ちゃんの方が試練、乗り越えられると思うのに…ってああ、船の午後の点検しないといけないかもだから、お先に失礼するかも、です!

[船のことで頭がいっぱいになった少女はぺこっと頭を下げ、集会所を出て行った]


(そういえば誰にも名前、言わなかったかも)

[帰路の途中、少女は集会所に集まっていた人の顔を思い浮かべながら、明日ちゃんと自己紹介しないと、と意気込む]

(…明日はもっと話せるといいな)

[カラスの鳴き声が少女の耳にこびりつく。嫌な時間だ、もう少し集会所にいてもよかったかもしれない、と思いつつ少女は足を速めた**]

(285) 2015/05/09(Sat) 01:05:56 (ゆずみかん)

【情】情報屋 イングリッド

>>277>>278
こちらこそ、よろしく。ディーク。

夢を叶える事ができる村、ね。
私もそんな噂は聞いたわ。

でも、夢をかなえられなかった人が不幸になるなんて怖い話は聞いたことなかったんだけど…
どこでその話をきいたか、覚えていたら教えてほしいわ。

[夢を叶えられなかった人の末路についての情報はどこかに流出していただろうか…?
少なくとも知っている情報網の中には入ってきていなかったと記憶している。
ディークの素性と共に、その情報の信ぴょう性を確認しないといけないと感じた。]

(286) 2015/05/09(Sat) 01:06:31 (chabi)

【商】武器商人 ユーリエ

[イングリッド>>276の様子から、彼女が噂についてあまり知らないを悟った。女もさほど詳しいわけではないし、あまり手の内を明かしたくない。]
…私もあまり詳しくは知らないんです。夢を叶えるためには、「試練」を乗り越える必要があるとか。
きっとヴィッキー>>241の方が詳しいと思いますよ。

[女はヴィクトリアに話を振る。記者がどこまで情報を集めているのかを探るためでもあった。]

ディーク>>278も詳しいんですね。不幸になるというのは初めて聞きました。

(初耳だ。果たして本当なのか?)
[女はディークの言葉が信用に値するのかと思案した。]

(287) 2015/05/09(Sat) 01:08:46 (ゆずぽん)

【見】 【犬】案内人 フランツ

あ、ああ…すまない。
声をかけておきながら、名前も名乗らずに…。>>274

[明らかな失敗に、俺は恥ずかしくなって、頬を掻いた。]

俺はフランツ。ありがとう、よろしくゾフィ。
本を読む貴方がオズか。>>282 よろしくな。

[俺がをそう言うとゾフィは「大歓迎よ」とニッコリ笑う。オズは何やら、俺のテーブルを見て、目を丸くしている。
ふと視線を感じてそちらを向くと、ジッとこちらを見てくるゾフィに、俺は首を傾げた。よく分からないが、観察されているみたいだ。]

…耳は出ていないだろうな。

[俺はさりげなく、頭を触る。ああ、大丈夫だ。]

[「私達が移動した方が早いかもしれない。分量的に。」と彼女に言われて、俺は初めて、2人のテーブルを見た。]

…たったそれだけで、足りるのか?
だが、助かるよ。
(燃費のいい人間もいるんだな。)

(288) 2015/05/09(Sat) 01:09:59 (tqml717)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
PCの繋がりをだらだら流すメモ
他の村とか再戦とか、企画で出したものを
じゃんじゃんじゃぶじゃぶ使うスタイル
(※リユースとも言う)

Q.ブローチは何?
A.前回アデルが持っていたものと同じもの。
  種類は同じだがそれぞれ個別のもの。

Q.オズの病は?
A.後天的人狼、切欠はブローチ。
  ブローチにはめ込まれた鉱石?の影響。

Q.小説得意ではないのにオズは小説読むの?
A.後天的人狼は本人とは別の意識が入る…
  という独自設定、小説好きの人狼になった。

(-107) 2015/05/09(Sat) 01:11:11 (GOPAN)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

RPが上手にできないので、格言を入れるという謎の特徴を付与してみました…

>>228はケストナー、>>283はタレーラン(フランスの政治家らしい…)の言葉、らしいです。

(-108) 2015/05/09(Sat) 01:12:27 (chabi)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
自分でまとめておいて、「これ一番複雑なパターンや…」
って、風呂敷まとめきれない予感しかしません!

今のところ会いたい相手には絶対に会えない(設定)

まあほら、そこら辺はあれだよ…恋矢来たら
手のひらクルーーーっとするための猶予と言いますかな。

(-109) 2015/05/09(Sat) 01:18:17 (GOPAN)

【情】情報屋 イングリッド

[>>280 扉が動く音を感じ、顔を入口の扉に向けた。]

あら。また一人、可愛いお嬢さんが。
はじめまして。貴女はこの村の人?

(289) 2015/05/09(Sat) 01:18:36 (chabi)

【商】武器商人 ユーリエ

― 午後・集会場→宿 ―

[エドワード>>273が立ち上がる。ランチの誘いに、もう正午を大分過ぎていることを知った。ヴィクトリアをはじめ、彼らの持つ情報も気になるが、これ以上人が集まるのは望ましくない。女はエドワードの誘いをきっかけに席を立った。]

私は一度宿に戻ります。エドワード、サンドイッチご馳走様でした。

[先ほど声をかけた少女>>284も集会所を後にした。どこか慌ただしい様子だったのが気にかかる。
女は扉に手をかけると、]

また後で会いましょう。

[そう言って手を振った。「試練」参加者なら後日会うだろう。
扉を開けると、何故かすぐ外に]軍服?の女>>280がいた。武器商人は不思議そうに彼女の脇を通り、宿へと向かった**]

(290) 2015/05/09(Sat) 01:20:52 (ゆずぽん)

【見】【犬】案内人 フランツ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 01:22:18

【独】 【情】情報屋 イングリッド

ふにー…

腹黒路線で行くか、無知な情報屋さん路線にするか…
困るにゃー。

ユーリエとプロローグから腹の探り合いをするかどうか、迷っている。

(-110) 2015/05/09(Sat) 01:22:18 (chabi)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 01:23:09

【賭】 賭博師 ディーク

[男は2人>>286.>>287もあまり詳しくは知らないことに安心したと同時に夢を叶える村という情報だけみんな知ってるということになにかの違和感を感じた。なにか故意的に集められているような動かされているような感覚に陥った。]
(とりあえず新しい情報はなしか。。簡単にごまかしておくか。)

僕も人伝てに聞いただけでこの噂があってるかわからないから話半分で聞いてくれよ。

[ユーリエが言ったヴィキーという人のことが気になりつつもイングリットに質問した。]

イングリットはなにか知ってることはあるのかい?

(291) 2015/05/09(Sat) 01:24:00 (bobgk18)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>279>>281
[他のものを読んでも忘れる気がするという、その気持ちは分かる気がした。
粗筋を記憶している物語は、商売柄、他にもあるが、はじめて読んだときの胸を掴まれるような感覚まで蘇るような本は、それほど多くない]

あ、うん、でも人によっては『ぼく』の立場とか、かも? だし…

[王子を待っているであろう一輪の薔薇が、はじめて見たときにあまりにも――重なって。
そんな風につい、心の中で言い訳をして]

そうだね、あんな思い切った帰り方をしたんだ。きっと、信じた。
だったら報われなきゃ嘘だ。
読んだり、見てくれた人が、笑ってくれる物語がいい。そういうの……夢、だな。

[微笑みを浮かべる彼の表情は、彼女の目にはどこかぎこちなくも見え。>>281
信じていると語った言葉は優しいものであったし、礼を言ってはくれたけれど、どこか――傷つけてしまったようにも思えて。
思わずふと、手を伸ばしかけ、声がかけられたのはそのときだったろうか>>271
我に返り、手は手元のコップへと。その所作は、不自然ではなかったはずだ。……あまり]

(292) 2015/05/09(Sat) 01:34:43 (zelkova)

【記】記者 ヴィクトリア

>>255[エドワードに「疲れていたんですね」と言われ、はて…?と思ったのがヴィクトリアの感想だ。記者として多忙の毎日を送る彼女にとって睡眠不足は日常茶飯事だった。疲れていても締め切りに追われ、熟睡などしていられなかったのだ。仕事以外にも熟睡できない理由があったのだが、随分と久しぶりに熟睡できたなと思い返す。仕事中の身である自覚は欠けていたということになるのだが、まだまだ新米なのだと改め、自身に対して内心苦笑する。]

変よね。ここは安全というわけではないのに、自分でもここまで熟睡できたのは本当に久しぶりだったのよ。


[ディーク、イングリッドが加わり、ヴィクトリアも簡単に自己紹介をする]
ディーク、イングリッド。私はヴィクトリアよ、よろしくね。記者として取材へきているの。ヴィッキーって気軽に呼んでちょうだいね。

[イングリッドとの対話を聞いていると同じ業者の匂いを感じたのは気のせいだろうか。情報を聞き出す姿勢がうまいなと内心ヴィクトリアは関心が湧いた。]

(293) 2015/05/09(Sat) 01:35:52 (ギル)

【情】情報屋 イングリッド

[ユーリエ>>287の返事を聞き、ヴィッキーと呼ばれた女に興味を持った。
彼女は、この村についてどこまで知っているのだろうか?]

ああ、また後で。小さい村だからすぐに会えると信じているわ。
[席を立ち集会所を出るユーリエ>>290に、手を振った]

(294) 2015/05/09(Sat) 01:36:08 (chabi)

【記】記者 ヴィクトリア

[人が集まるところへ情報も集まる。イングリッドも直感でここへ辿りついたのだろうか。ヴィクトリアは少し警戒したが、現状は少しでも情報を掴むこと。彼女とは協力関係を築いておきたいところだ。彼らの会話を無意識にメモへと残す。しかし、少し風にあたりたい気分になった。]

ちょっと風にあたってくるわね。

[入口まで行くと少し小柄な少女が中の様子を伺っているようだった。不審に思わずヴィクトリアは声をかける。]
>>280
あらお譲さん、どうしたの?素敵なヘアピンね。似合ってるわ♪よければお茶でもどうかしら?

(295) 2015/05/09(Sat) 01:36:55 (ギル)

【細】細工師 オズワルド

[ フランツと名乗った男>>288に「宜しく」と答える。

僅かに聞こえた「耳は…」という独り言と、頭を触る仕草。
どこかで覚えのあるそれに、既視感……懐かしさを感じた。]

確かに「たったそれだけ」かもしれないな…
その量だとさ。

[相手が自分たちのトレイに乗った食べ物を見た感想に
くすり、と笑みをこぼした。

確かに自分も少ない方……少なすぎるとは思うが。
相手の分は中々、多すぎる。>>271
自分より幾分か健康的で、しっかりした体つきに見える彼なら
あれぐらいが丁度いいのかもしれない。

一人合点し、席を移動するためトレイを手に持った。
彼女が大丈夫なら彼女の分の盆も一緒に運ぶだろう。]

(296) 2015/05/09(Sat) 01:39:12 (GOPAN)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>288
フランツ、よろしく。

[にこりと笑えば、彼はこちらのテーブルの二人を見比べ、彼女へも目を留める。
ああ、つい観察してしまった。不躾なことを。職業柄、動くものはなんでも気になって目で追ってしまう癖があるのだけれど。
続けて、頭を触るような仕草]

みみ?

[耳、と聞こえたような。気のせいかな。耳が生えているべき場所ではない気がするのだけれど…]

燃費は、どうだろうなあ、たまにどうしようもなくお腹がすいたら、たくさん食べたりもする。
ただ、残念なことに、わたしがごはんを食べると、ごはんがわたしのお財布を食べる。これは由々しき問題なんだ。
わたしの財務大臣たる財布君(ぎみ)の要請により、エコな方向にわたしの消化器官は進化したのかもしれない。

いま、そっちに行くね。

[皿とコップを持って、テーブルを移った]

(297) 2015/05/09(Sat) 01:40:16 (zelkova)

【探】探求人 アイリ

集会所入り口→集会所内部

(うひぃ?!)

[隙間から覗いていると突然扉が開きスーツの女性が出て来た、驚きはしたものの声は出さずになんとか抑える
しかし顔に出ていたのだろう、そのスーツの彼女はこちらを不思議そうに見つつ脇を通り去って行った>>290]

なんか…雰囲気が妙な感じだったな…

[そう呟いた直後『はじめまして。貴女はこの村の人?』と言葉を掛けられた事に気付き声がした方を向く
そこには赤茶色の髪の女性が居た>>289]

え、あ、初めまして
あぁ〜いや…私は外から来た人間だよ、例の”試練”を受けに来た1人と思ってくれればいいかな
(と言ってもそっちはここに来る口実みたいなものだけど)

[”あの人”を探しに来たとはいえ奇怪な体験についても話さなければいけない為少々誤魔化した感じになってしまう
奇怪な体験は話しても信じて貰える可能性が皆無な体験故に切り出せないのだ]

(298) 2015/05/09(Sat) 01:43:43 (tuna)

【情】情報屋 イングリッド

[ディーク>>291の言葉に、一瞬躊躇う。
…この男は、「組織」について知っているだろうか?
自分の手札を晒した方がいいのだろうかと考えた後、その考えを打ち消す。
今はまだ。情報を集める段階で、見せる状況では、ない。]

私が聞いた噂は、この村で夢が叶うっていう事くらいよ。
本当にそんな事あるのかしら?
誰が、どうやって夢を叶えてくれるのかが気になっているのよね…

(299) 2015/05/09(Sat) 01:44:58 (chabi)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 01:45:30

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 01:48:26

【独】 【情】情報屋 イングリッド

腹黒さんでいこうとおもいます。

(-111) 2015/05/09(Sat) 01:51:30 (chabi)

【創】メディアクリエイター ローレル

ふなー…

[何処かの妖精みたいな声をあげながらコーラを飲み干す。そろそろ人肌恋しくなってくる時間だ]

でもなー…動くのめんどい…マスター、オレンジジュース

[私は一人静かに飲み続ける…今日はここで夜を明かすことになるだろう]

(300) 2015/05/09(Sat) 01:51:58 (nakamachi)

【探】探求人 アイリ

[赤茶色の髪の女性に言葉を掛けた直後
『あらお譲さん、どうしたの?素敵なヘアピンね。似合ってるわ♪よければお茶でもどうかしら?』
と、別の人物と思われる声がし思わずビクッとなる>>295]

うへぇ?!え、いや、あの…どうもです///

[身なりについて褒められた事が無かった為柄にも無く間抜けな声を上げた上に照れてしまった、なんとも不甲斐ない有様だ]

お茶か…お姉さんがそれでいいならご一緒させてもらおうかな

[そう言い彼女に付いて行く事にした]

(301) 2015/05/09(Sat) 01:53:16 (tuna)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 01:56:26

【情】情報屋 イングリッド

[ヴィクトリアの自己紹介>>293に笑顔で応える]

よろしくね、ヴィッキー。会えて嬉しいわ。
さっきユーリエが貴女がこの村に詳しいと言っていたのは、あなたがこの村の取材をしているからかしら?

[笑顔で対話をしながら、ヴィクトリアが何を探り出す目的でこの村にやってきたのか、見極めなければいけないと感じていた。]

(302) 2015/05/09(Sat) 01:57:55 (chabi)

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 02:01:46

【情】情報屋 イングリッド

>>298
始めまして。私はイングリッド。貴女は?

[「試練」を受けに来た、と簡単に口にする目の前の女性に若干たじろぐ。
「組織」について、そして「試練」について。
誰が、どこまで知っているのだろう…?]

試練を受けに来た…?
ごめんなさい。私はこの村について、あまり詳しくないの。
「例の試練」について、貴女の知っていることを教えてもらってもいいかしら?

(303) 2015/05/09(Sat) 02:03:12 (chabi)

【賭】 賭博師 ディーク

[男は賭博に精通していることもありイングリット>>299些細な動きを見逃さない。一瞬躊躇したのを表情や態度から彼女が何か隠し持っていることを見抜くがそれがなにかはわからないので追及しても怪しまれそうなので軽い男のふりをすることにした。]

夢が叶うなんてにわかには信じがたいけど本当ならすごいことだよね!
世界中の女の子を僕が独り占めすることもできるかな!

(とりあえずここは警戒心が強い人が多そうだな。。
もうちょっと村の中を歩いて何かあるか探してみるか。もし本当に夢が叶うならやっと。。。)

じゃあ僕は村に何か情報がないか外をブラブラしてくるよ。また何かあったらいろいろ教えてもらえると助かるよ。

[そう言って男は集会所を後にして外に出ようとした時可愛げな少女とすれ違った。]
(彼女もまた夢を追ってるのか。可愛らしいしアイドルにでもなりたいのかな?)

[そんな軽いことを考えつつ男は外を探索し始めた。]
(何か情報を知ってそうな人がいそうなところを探すか。。)

(304) 2015/05/09(Sat) 02:06:12 (bobgk18)

【細】細工師 オズワルド

[声をかけられ>>271、男―フランツと言葉を交わす前]

(笑ってくれる物語…が夢、か。)

[そう答えた彼女の言葉>>292を頭の中で反芻する。

そうだ、この村には『夢』を叶えにきたんだ。
誰かが笑ってくれるような。そんな物語があれば……
この、無駄に積み重なる日々も報われるはずだ。]

(そういえば、彼女も「夢追い人」…なんだよな?)

[こちらに向いていた手指が視界にうつって
先程鞄をなぞっていた動作を思い出す。

彼女の『夢』は、少女が持つには大きすぎる鞄にあるのだろうか。
いつか問いかける機会があれば、尋ねてみようと思った。]

(305) 2015/05/09(Sat) 02:08:49 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[鞄を持ってでは大変だろう、と目をやるがそうでもないらしい
テーブルを移る彼女に続いて席につく。]

……じゃあ俺は、そうだな。

ご飯を食べるとその分働かないといけなくなる。
それが面倒だから消化器官が空気を読んでいるのさ。
主の希望をよーく分かっている、良い奴なんだ。

[彼女の軽口>>297に乗じ、続くように適当な言い訳をした。]

(306) 2015/05/09(Sat) 02:09:40 (GOPAN)

【記】記者 ヴィクトリア

>>302アイリ
ふふ、可愛い子ね。気に入ったわ。煎茶・緑茶・麦茶…どれがいいかしら?
私はヴィクトリアよ。ヴィッキーって呼んでね♪

[小柄の彼女の肩に手を置いて招き入れる。イングリットも彼女に声をかけるのが目的だったようだ。]

(イングリッドは社交的なのね。)
[人を見た目だけで判断するのはこの業界では危ない橋だが、今だけは信じてみようと思った。彼女の問いに>>302素直に答えようと思ったのだ。]

>>イングリッド
まだ詳しいとまでは言えないけど、ね。。
夢を現実にするって噂の裏には陰があるようなのよ。私はそれが知りたいの。本当に夢が現実になるならやってみなさいよって想いもあるし、それが邪なことに利用されているなら許されないことだわ。
イングリッド、あなたはどうなの?あなたの目的によっては、私は一つ、試練のことで情報を売ってもいいわ。大したモンじゃあないけどね。

(307) 2015/05/09(Sat) 02:15:53 (ギル)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 02:17:57

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 02:20:35

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
俺墓下に行ったらホストのカークと酒飲みたい

(-112) 2015/05/09(Sat) 02:22:35 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド

[ その後、フランツとゾフィヤと三人で食事を楽しんだだろう。
誰かがその場に加われば交えながら話しただろうか。 ]

さて、…ご馳走さま。
一度俺は部屋に戻ることにするよ。

食べた分、働かないといけないからな。

[ その場にいた人たちに会釈を一つすると
自分の分のトレイを片付け自室へと向かった。** ]

(308) 2015/05/09(Sat) 02:38:50 (GOPAN)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 02:42:51

【探】探求人 アイリ

[『可愛い子ね。気に入ったわ。』
ヴィクトリアと名乗った女性はそう言った>>0307
やめて欲しい、どう反応すればいいか分からない、顔が熱くなる程照れ臭い
それ程に『可愛い』と言う言葉は厄介なのだ]

えっと…ヴィッキーさん?でいいのかな
私はアイリ、よろしくヴィッキーさん
あ、麦茶でお願いします

[なんとか照れ臭い感情を誤魔化そうと平常を保ってるつもりで返答したがおそらく隠せていないだろう
そう自分で感じる程度には顔が熱い、本当に情けない有様だ]

(309) 2015/05/09(Sat) 02:45:18 (tuna)

【探】探求人 アイリ

[ヴィッキーに招き入れられ彼女と共に先程声を掛けて来た赤茶色の髪の女性の元へ向かう
『始めまして。私はイングリッド。貴女は?』
そう切り出して来た>>0303
イングリッドというらしい、なんだかカッコいい名前だ]


イングリッド…イングリッド…うん、覚えた
私はアイリ、よろしくイングリッド

(例の試練について?う〜ん、私も殆ど知らないんだけどなぁ…)

例の試練かぁ…”何かの選抜”をする為の試練って感じになら噂で聞いてるかな
というかそれ位しか知らないんだ、私がここに来たのだってそれ目的じゃないしね

[ここまで言い終わり”試練”と別の目的がある事をポロッと溢してしまった事に気付く]

(あ、ヤバ…けど話しちゃったものは仕方ないしどう来るか様子見しようか)

[何故か警戒心が緩んでしまっている、”試練”の詳細を知らない以上警戒を怠るのは危険だと思いながらも”今は大丈夫”と本能的に判断しイングリッドの反応を伺う事にした]

(310) 2015/05/09(Sat) 02:45:45 (tuna)

【形】人形使い ゾフィヤ

[>>281『夢物語』と言った彼の言葉が耳に残っている。
――どうして、眠るときに見る夢と、叶えたいと願うそれは……こんなにも。
幾度となく考え、答えの出ない問いかけが、いま再び過る。>>207

二人も、夢を追う人なのだろうか。
宿にいる人はよその土地の者ではないかという単純な推量だ。

例えばオズの夢は、先ほどまで語り合っていたひとつの物語、あるいはそれに託された何かの想いに関わるものだろうか。
好奇心で踏み込むには躊躇われ、けれど、いつかその一端でも知り得ることがあるなら、話をしたいと思った。

わたしは。
望むのは奇跡。願うのは行動。でもそれは、この村で乞うものじゃない。
そして夢見ることは――いちばんささやかで、むずかしい、けれどもとても単純なもの。そう、笑ってくれる、物語。

席を移動しながらの軽口が面白かったので、素直に笑ってしまった。>>306
そのあとは、少し遅めの昼食をとりながら、彼らとの会話を楽しんだろう。やがて一段落ついたころ、またね、と挨拶。
荷物と食器を手に席を立ち、部屋へと戻った]
**

(311) 2015/05/09(Sat) 02:57:17 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 03:04:06

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
というか、離脱→回想にしないで、そのまま席に座ってた方がよかった感じ…かな?
RP村4回目くらいだけど、タイミング図るのむずかしいですすみませんすみません……
(募)くうきをよむちから

オズさんもフランツさんもキャラが素敵すぎる。
そして星の王子様は、本当に好き…!

(-113) 2015/05/09(Sat) 03:11:21 (zelkova)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 03:34:53

【独】 【情】情報屋 イングリッド

寝落ちてしまった…すみませぬ。

しかし宿屋組は夢を穏やかに語っているのに、集会場組は初めから直球だわ…
私のせいが半分くらい。

(-114) 2015/05/09(Sat) 08:01:31 (chabi)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

で、だ。情報を整理しないと。

私は「組織」と「試練」についてある程度心当たりがあり、確信に至る情報を集めている。
その為に「夢追い人」としてこの村にやってきた。

表の私は試練について知らないふりをしている(>>303)。
明言したのは、、「夢が叶う村」の存在。
匂わせたのは「誰が夢を叶えるのか」=組織の存在。

ヴィッキーが思ったよりも食いついてきたので、どうしようかな…?

(-115) 2015/05/09(Sat) 08:07:40 (chabi)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

RPとして本当に自己紹介から入ってて震えてる(´゚ω゚`)
しかもメモでも時系列を合わせながら会話中…これがRP村か(愕然)

(-116) 2015/05/09(Sat) 08:52:11 (moko)

【情】情報屋 イングリッド

>>307 ヴィクトリア
(判断が速い。積極性と信頼…同業者の匂いを嗅ぎつけられたのもあるかな。早めに繋がっておいた方が良いかしら)

噂の裏にある陰、か。
私が知りたいのもそこだわ。

…噂もこの村も、肝心な情報は隠されている。
多分、私たちの持つ情報は何者かによって統制、選別されていると考えているわ。

[一旦言葉を止め、ヴィクトリアの出方を伺った。彼女が「大したものではない」という情報は、一体何だろうか。]

(312) 2015/05/09(Sat) 10:17:37 (chabi)

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 10:22:43

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[大広間へ行くと、そこには大勢の人がいた
夜の間に新しく来た人も何人かいるようだ。]

あちらこちらから聞こえる“試練”という言葉。
試練に参加出来る体調にない私には若干遠い言葉でもある。

[そんな中「試練の事で情報を売ってもいいわ。」というヴィッキーの言葉が耳に飛び込む>>307。何か新しい事が分かるかもしれない。
軍服を着た女性>>307(照れた笑顔がとても可愛い)と、積極的な女性>>312(新しく来た人だろうか?)も一緒だ]

[3人の元へ近づき]
こんにちは。私はカサンドラ。ドラ、とお呼びください。
あの、ご一緒しても良いですか?私も“試練”について知りたいので…。

[ふとヴィッキーが心配してくれていた事を思い出し]
怪我については、まだ包帯は取れませんが貴女の優しさのおかげでだいぶ良くなってきました。ありがとう
[と彼女に向き直り、照れ笑いしてペコリと一礼]

(313) 2015/05/09(Sat) 10:22:49 (moko)

【情】情報屋 イングリッド

>>310 アイリ
[あまりにもあっさりと試練と選抜について口に出す少女に一瞬面食らうが、警戒心の無さに心配と若干の庇護欲を感じ、笑顔になる。]

アイリ。素敵な名前ね。
「選抜をする為の試練」…だんだんキナ臭くなってきたわね。

貴女は夢を叶えに来たわけではないのかしら?
目的に必要なものがわかっているのなら、できる範囲で助けるわよ。

[彼女の表情からあまり深入りしてほしくないのだろうかと感じたが、敢えて尋ねた。彼女の率直さに新鮮な感覚を覚えたのかもしれない。]

(314) 2015/05/09(Sat) 10:34:26 (chabi)

【情】情報屋 イングリッド

>>313 
こんにちは、カサンドラ。
私はイングリッド。

情報交換は大歓迎よ。よろしくね。

(「試練」がやはり情報の要になるのよね。
夢を叶える為の試練なのだから、並大抵のものではないと思うけど… 
「組織」がこの為に、どこまで準備をしたか。
この村一つだけじゃない。多分、もっと大きなものが動いている)

[握手をしようと手を伸ばし、包帯に気づく]
…随分と酷い怪我ね。事故か何かかしら?

(315) 2015/05/09(Sat) 10:50:26 (chabi)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

RP難しい…!!

この調子でやってたら、明日から推理できないよ!!

(-117) 2015/05/09(Sat) 10:53:48 (chabi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 11:04:06

【見】 【犬】案内人 フランツ

ー宿の食堂ー

[俺の頭を触る仕草に、2人が妙な顔をする。>>296 >>297
危ない、無意識に口に出してしまっていたようだ。
曖昧な笑みを浮かべて、誤魔化すことにした。
幸い、うまく誤魔化せただろう。
ゾフィが「財務大臣たる財布君の…」というのを聞きながら、ホッと胸をなでおろす。]


なるほど、それは確かに。
飯に捕食されると分かっていては、財布君もそう要請する他ないだろう。
……そうか、ならこれ。よかったら。
貰いものだが、俺は食べられないから。


[俺はそう言って、チョコレートをポケットから取り出し、ゾフィとオズの前に置いた。
受け取ってくれるだろうか。
小さな主人が、以前に自分のおやつを俺に分けてくれたものだ。
包みのままで、俺が食べることが出来るかはさておき。子供ならではの無邪気さに、笑ったのを覚えている。]

(316) 2015/05/09(Sat) 11:16:48 (tqml717)

【見】 【犬】案内人 フランツ

[そうしていると、オズが
「主の希望をよーく分かっている、良い奴なんだ。」
と、冗談めかして言う。>>306]

なるほど、面白い男だな。……いや、待てよ?
それだと、俺は馬車馬の如く働かないといけないじゃないか。
……俺の消火器官が、空気を読んでいないだけだということにしておこう。

[俺がそう言うと、オズは軽快に笑う。そして少し談笑したのち
「食べた分、働かないといけないからな。」
と、悪戯っぽく笑い、立ち上がった。
どうやら、ゾフィも自室へ向かうらしい。
俺がまたな、というと、2人はヒラヒラと手振った。
猫背気味の背中と、細い影のような背中が、扉の外へと消えて行った。]


さて、もう少し食べるか。

[これから何をしようかな…と考えながら、俺は、追加で届いたパンをモソモソと食べはじめたのであった。**]

(317) 2015/05/09(Sat) 11:18:46 (tqml717)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

イングリッドさん、こんにちは。よろしくね!
[イングリッドと握手を交わす]

そうね、この怪我は…

[今ここで口に出すべきか迷った。だが、「情報交換は大歓迎よ。」という言葉を聞き>>315、慎重に言葉を選びながら]

ある村で受けた傷なの。
…愛現の村…という村はご存知かしら?

[私の生まれ故郷 ー現在の様子は知る術もないが【人狼】を名乗るグループの一員に支配されているであろう村ー の名前を挙げる*]

(318) 2015/05/09(Sat) 11:32:39 (moko)

【見】【犬】案内人 フランツ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 11:42:02

【創】メディアクリエイター ローレル

村の西南・バー

ふに…

[少女は静かに眠っている。悪い夢を見ているようだ]

(319) 2015/05/09(Sat) 11:54:37 (nakamachi)

【賭】 賭博師 ディーク

[男は少し歩くとこの山奥の村には似つかないネオンの看板を見つけた。]
(こんなとこにバーならマスターや常連が何か知ってるかもしれない。探偵でもいてくれたら。。)

[男はそう考えつつ、都会の眩さを思い出しそこに足を運んでいった。]

邪魔するよマスター。

(320) 2015/05/09(Sat) 12:45:42 (bobgk18)

【賭】 賭博師 ディーク

[男は入るとすぐ店内の雰囲気には全く合わない少女を目にする。まるで都会にオアシスがあるようなものだった。男はしばらく彼女の寝顔に見とれていたが、何も頼まないのも悪いと思い、動揺しつつも小声で注文をした。]

マスターいつもの。

[マスターが不思議そうな顔で男を見て、「お客様何度かここに来られたことがおありですか?来ていらしたら顔を覚えておらず申し訳ございません。」]

い、いや初めてだよ、なんでもない忘れてくれ。マスター適当に作ってくれ。

[「かしこまりました。」マスターは微笑を浮かべた。男は完全に動揺していた。それほどにそこにいる少女に心を奪われていた。恋とはまた違う何か不思議なものに釘付けになるような感覚だった。男は彼女の寝顔を静かに見つめていた。]

(321) 2015/05/09(Sat) 13:03:45 (bobgk18)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

ディークとは情報共有する前に分かれてしまって残念…
まあヴィッキーの真っ直ぐさに応えなければとは思ったので。

自分の発言を読み返して、改めて行き当たりばったりで話している事に気づく…

・「組織」=人狼の存在は知っている
・この村の存在と「試練」については断片的な情報しか得られていない
これでいこう。

人狼達に恨みを持ち、復習を願う女。
そんな感じの設定でいこうかな…?

希望が通ったら、人狼の企みを阻止するために暗躍。
人狼になったら、組織を厭いつつも離れられず、試練に合格する人の存在を切望しつつも信じきれない。
村人になったら…夢を何にしようかな?

(-118) 2015/05/09(Sat) 13:17:03 (chabi)

【情】情報屋 イングリッド

>>318
カサンドラ、貴女…

[「愛現の村」と聞き、眉を顰めた。その村の名は聞き覚えがある。
この夢現の村と同じく、自分の力だけでは明らかにできない秘密を抱えた村。
カサンドラはもしかしたら、事件の当事者なのではないか?そんな不安と期待を感じながら、カサンドラの耳元に顔を近づける。
他の人に聞かれないように、小声で囁く。]

…悪い狼からは無事に逃げられたのかしら?*

(322) 2015/05/09(Sat) 13:28:10 (chabi)

【創】メディアクリエイター ローレル

ふに…?

[どうやら眠ってしまったようだった]

ふにー…ごめんねマスター

[私がそう言うとマスターは優しそうに首を振る。そして私の横側を見る。そちらを見ると]

(…今回は私が寝顔を見られちゃったかー)

[まだ醒めきらない頭を使いながら少し離れた席の人の を観察する。体格は男性、長い髪、頭に巻いているのは包帯だろうか。何よりも気になったのはその目である]

(あちゃー…あれはイっちゃってる目だよね。ここ2〜3日で見慣れた一般ピーポーが超えちゃいけないラインを突破してる目だよ)

[まあこんな村に噂を信じて来るような人だ。そっちの方がメジャーで、私の方がマイナーなんだろう]

(まあ、気にすることもないかな)

マスター、オレンジジュース。あと何か食べたいから適当に作ってー
[お詫びにもう数杯、飲んで行くとしよう]

(323) 2015/05/09(Sat) 14:05:17 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 15:35:01

天のお告げ(村建て人)


こんにちは〜

人数が15人のままでも、本日開始の予定ですので、
どうぞよろしくお願いします。

できれば、16人で始めたいので、
飛び入りさんいらっしゃいです〜!

(#41) 2015/05/09(Sat) 16:35:08

天のお告げ(村建て人)

*メモの方で、時系列を気にしている方が多いですが、
プロ中はリアル日時に合わせて動かなくて大丈夫ですよー。

実は、プロ中はプロ全体を通して一日の村が多かったり…
(今さら、ぽそ

1d開始したら、リアルの1d=村中1dになりますので、
それに合わせてPCも行動してください。

しかし、プロ中は無理に毎日宿に戻らなくても、
話の切りの良いとこや、更新直前とかに、
宿に戻り翌日の試練の開始を待った、とかでも大丈夫ですよ。

ただ、お互いのいる時間軸がわかりづらくなるので、
発言の最初に、 ―日時・場所― をつけると、
周りの人に親切です〜

(#42) 2015/05/09(Sat) 16:37:18

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 17:15:02

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 17:22:08

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 17:33:54

【賭】 賭博師 ディーク

[男は彼女>>323が起きるのを見ると寝顔を見ていたのをばれないようにマスターが作ったカクテルを見つめていた。少し濁っていてまるで今の心境を表すようであった。男は彼女のことがやはり気になり話しかけてみた。]

こんにちは、お嬢ちゃん。お嬢ちゃんはこの村の子かな?
僕はディークって言うんだよろしく。この村は昨日きたところなんだ。もしよければ村のことでも教えてくれないかい?

(324) 2015/05/09(Sat) 17:40:06 (bobgk18)

天のお告げ(村建て人)


あ、あと。

RP的にお互い自己紹介していない方たちも多いと思いますが、
掲示板(リアルメモ)で全員把握済み、
とかでも全然大丈夫ですので。


なお、本日24時の村開始前、22時くらいをめどに、
リアルタイム天声で、
集会場に集った各人に特製端末が配られます。

「人狼」組織からのアナウンスとか、
不気味なメールとかが入りますので、
いらっしゃれる方は、よろしくお願いします〜

(#43) 2015/05/09(Sat) 17:47:34

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

うみねこさんからは、クレステッドさんの中の人が既に透けてる…だと!?(º﹃º )誰や…笑
私も透けてたりするのかな?

イングリッドが設定に乗ってくれた(*´罒`*)すごい嬉しい!!(まだあまり設定練ってなかったとか言えないw)

(-119) 2015/05/09(Sat) 18:09:24 (moko)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

練り直した【カサンドラの設定】
・愛現の村の、恋天使(母)と人間(父)の一人娘
(名前の由来は【愛】が実【現】する村。カサンドラにとっては、【愛】と残酷な【現】実の村)
・恋天使は並の人間より遥かに強いが、ハーフであるため回復力も弱い
・今はひた隠しにしているが、背中には柔らかく、傷ついた羽がある
・26の時、結婚を考えていた恋人に恋天使である事を打ち明ける
→彼は実は人狼のメンバーの1人で、恋天使の力を奪おうと襲ってくる(背中の傷は天使の羽を切り取ろうとナイフを振り抜いた時のもので、その時片方の羽を失ったが羽で勢いが削がれ奇跡的に致命傷には至らない)
→父が間に入って助けられ、私は逃げ延びる事が出来たが父は捕まり、母は私に恋天使の力の継承を託し、父の救出に向かう(恐らく二人とももう…)
→私は村を逃げ出し、村の恋天使が消えた事で均衡が崩れ人狼に支配される
→2年間放浪の旅を続けているが、各地で人狼の脅威を目の当たりにする
→満身創痍になりで村の直前で限界を感じ、村人の誰かに【愛】の力を託す

・現在は恋天使の力は持っていないが、恋天使と人狼の秘密を知っているため、人狼と会ったら拉致されてしまうだろう。

(-120) 2015/05/09(Sat) 18:13:21 (moko)

【創】メディアクリエイター ローレル

(うげ…話しかけられちゃった>>324

[わたしは内気な方に分類されると思う。と言うか典型的な内弁慶なのだろう]

(こう一気に話しかけられるのって苦手だなぁ)

[彼の目を見る。昔出会ったテレビ局のプロデューサーみたいな目では無い。けど、何か探しているような目である]

はっじめまして!能見です!えっとー、ごめんなさい!私も少し前にこの村に来たばかりでほとんど何も知らないんですぅ

[こういう情報収集したがってる相手の対応方法。お姉ちゃんから聞いておいてよかったかも]

ディーターさんって何してる人なんですか?もしかして、ビジュアル系バンドとか組んじゃってる感じですか!?

(325) 2015/05/09(Sat) 18:28:56 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 18:33:01

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 18:33:20

【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 18:37:28

【形】人形使い ゾフィヤ

― 回想 昼過ぎ・宿の食堂 ―

[みみ?という呟きが届いたかどうか>>297、フランツはこちらに笑みをよこす。
まあ、手持無沙汰な手が頭や髪に触れることなんて、自分にもよくあることだ。意味なんてないだろうと納得する。
冗談がてら懐事情を告げれば、テーブルに置かれたのはチョコレート。好物だ]

いいのか? ありがとう、好きなんだ!
お返しできるものが何もなくて済まないな。

[『食べられないもらい物』という言葉には、苦手なのかな、と思いつつ]

実はね、昨日も山道でチョコレート味のおやつ、貰ったんだ。>>28
ああ、もしかして君もここに来る途中誰かに行き会って、貰ったとか? 登山の友だものね。

[行きずりの誰かにもらったものであるなら、食べられないものを貰う可能性もあるだろうと、事情を知らない彼女はそんな勘違いをする]

(326) 2015/05/09(Sat) 19:02:49 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

白い犬と一緒にいた。この村に来てるはずだと思う。
彼ら、仲が良さそうで、話せて楽しかったなあ。毛並み撫でさせれてくれた……もふもふ可愛かった。

あ、決して貰ったおやつが美味しかったから懐柔されたというわけではないよ!
……うわ、このチョコ美味しい。どうしよう、わたしが今まさに、懐柔されようとしている。

[包み紙をといて、一口でぱくり。口内に広がる甘さととろける感触に、しあわせそうな顔をする。昼食のミルクとよく合った]*

(327) 2015/05/09(Sat) 19:04:25 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
餌付けは全力でされていくスタイル(

設定組み直して一応確定……。ユーリエさんの描写とか組織の話から、裏社会っぽいものを出してもよさそうだ。

・ジャケ・ドロみたいな表の世界で有名になった人形師じゃなくて、表に出ない人形作りの家系の病弱な一人娘がコッペリアの原型(生前の名前決めねば) 特殊役職の意味での人形使い。タークとかバネ足ジャックとかと村終了後に裏で絡めてみたい。

・現代においては、移植の人工臓器とか生体の臓器の移植分野において、禁止領域まで踏み込んだ研究を進めている(この辺調べるの間に合わないかもしれぬ…

・コッペリアに移植する臓器の保持者として売られてきたのがゾフィア。人形操りの突出した才能があったことと、コッペリアと友達になってしまったこと、同時期に人工臓器の移植技術が進んだことにより、スペアとして飼われていた。

・彼女の死に目に遭えなかったこと、『身代わりになれなかったこと』が心残り。コッペリア(人形)の髪と骨は彼女の遺体。

(-121) 2015/05/09(Sat) 19:16:36 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

・願うことは奇跡、今からでも命を取り換えたい。望むことは行動、誰かの身代わりになりたい(訳:被襲撃でいいから緑窓下さい)。そして夢は、笑顔を見たい。

・次第にコッペリアと歳が離れていくことを実感したくないため、無意識のうちに食事量に制限をかけている。成長が遅く、見た目は十代後半くらい。


設定的にフランツさんとどこかで絡めそうなんだ……今日は開示間に合うかどうかなので、墓下かエピで、もし出来れば。

(-122) 2015/05/09(Sat) 19:19:01 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

笑顔が見たい、は、コッペリアのはずなのだけれど、今となっては少し顔がぼやけて、『大切なだれか』を無意識のうちに欲している……というふわっと設定もあります。
誰かと親しくなれたら、そういう展開も嬉しいなあ。

(-123) 2015/05/09(Sat) 19:23:08 (zelkova)

【流】流浪者 ディーター

―回想/昨夜・集会場を出てから―

[座っていた場所から近い出口は裏口だったらしく、
集会所の裏手に出た。
道なりに沿って、ぽぅ、ぽぅ…、と灯る街燈の光。
傍らの木>>221の上、闇に同化したカラスの騒ぐ声や羽音が響く。
星月の光の届かない遠くの樹々の奥には、
昼間に出会ったゾフィの、風に揺れる髪のように――…深い暗闇。

ああいうのを、鴉の濡れ羽色というのだろうか。
子どもの頃、目立つ赤毛をからかわれて喧嘩ばかりしていた
腕白だった男には、ゾフィの黒髪はとても綺麗な色に思えた]


  …そういえば、ゾフィも無事に村に着けたかな。

[途中で道を別れた彼女>>120
撫でてくれた人の名の響きを、耳覚えていたのだろう。
逢えるとでも思ったか、
足元の白い犬がワン!と嬉しそうに鳴いた]

(328) 2015/05/09(Sat) 19:39:06 (Catbird713)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

夕方・広間

[「悪い狼からは無事に逃げられたのかしら?」>>322
イングリッドのその言葉を聞き、覚悟して話したはずなのに、思わずドキッとする。明らかに事情を知っている口ぶりだ]

[イングリッドの目をみつめ囁き返す]
愛現の村は、”愛が実現する村”。
悪い狼は、その愛の不思議を暴こうと、乱暴な手口を使ったの…。

[少しためらい]
…ま、その結果がこれってわけよ!悪い狼をまんまと出し抜いたから良かったものの、こんなかよわい乙女の身体を傷つけるなんて、サイテーよね!責任とってほしいわ!

[冗談めかしてトントンと腕の包帯を軽くたたく。背中の傷については話す時ではないだろう]

(329) 2015/05/09(Sat) 19:39:50 (moko)

【流】流浪者 ディーター

 
 はは、違う違う。呼んだだけ、だ。

 彼女と相棒は、なかなか見事だったな…!

[驚いた男の様子に、誇らしげに舞ったコッペリアの繊手。
ゾフィの披露してくれたコミカルなやりとりの寸劇に、
男も幾度か、唇に思わずの笑みを浮かべた。

ほっそりとした指先が、差し出した右掌を握ってくれた時>>114
ぬくもりの――… 命の気配のないその感触に、
ほっとしたのか、がっかりしたのかは、男自身にも定かではなかったが]

(330) 2015/05/09(Sat) 19:42:29 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


 『楽しませてくれて、ありがとう。
  おかげで、初めて人形劇を見た時のことを思い出した。

  ゾフィほど巧みな人形使いではなかったが…
  それでも、子供時代の数少ない楽しい思い出の一つでね。』


[微かな郷愁めいた響きを滲ませる声で、そう言いながら、
ゾフィとその相棒に、お礼代わりの短い拍手を贈ったのだったか]

(331) 2015/05/09(Sat) 19:43:16 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


[男の生まれ故郷の 小さな独立国家は
政治的思惑に引き裂かれ、戦火に焼き尽くされ、
既に、地図上には存在しない。


ただ、幼い日の記憶の中に僅かな残滓として残るのみだ]

(332) 2015/05/09(Sat) 19:44:39 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


[あれは、戦時下に入ってどのくらい経った時だったか。
旧市街の路地裏、小さな闇市の外れの輪のような人だかりの中心で
粉雪の舞う寒空の下、背の曲がった老人が
猫ほどの大きさの2体の人形を操り、寸劇を披露していた。

老人の指先の糸に繋がれた人形たちは、
けれど初めて見る幼い少年の目には、まるで生きているようで。
そのひと時だけは、日々の空腹も戦況下の不安も忘れて、
右手を弟と、左手を母親と繋いだまま、食い入るように眺め笑った

周囲の人の輪から、ひっきりなしに湧き起こる笑い声。
いつも昏い表情の母親も、珍しく声をあげて笑顔を見せた。

ただ“生きている”だけなら、体の糧があればいい。
だが“生きていく”ためには、心の糧も必要なのだと知った]

(333) 2015/05/09(Sat) 19:45:59 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


[寸劇を終え 一礼した老人と人形に、拍手と笑顔が贈られた。
痩せこけた老人の頬に、ほんのりと血の気がのぼり、
皺に埋もれる細い目の奥に、微かに誇らしげな光が浮かんだ。

彼らの前の開かれた鞄に、幾らかのコインや食べ物が投げられる。
あまり多くはなかった。
何かをあげたくても、無理な生活の人もいただろう。

どうしても、と母親にねだって貰った一枚だけのコインを、
寒さにかじかんだ小さな掌で、鞄に向かって一生懸命に投げた。


いつかまた、母親に笑顔になってほしかったから。
年老いた人形遣いとその人形に、生きてほしかったから]

(334) 2015/05/09(Sat) 19:47:23 (Catbird713)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

ディーターの回想が泣ける(ToT)

(-124) 2015/05/09(Sat) 19:50:56 (moko)

【賭】 賭博師 ディーク

[あまりに引き気味で彼女が話すので男は(やっぱりこんな格好じゃ引かれるよな〜)と勝手に納得し、彼女の質問に答えた。]

よろしく能見ちゃん。僕は..
(ここで賭博師なんて言ったらさらに引かれるだろうし話に合わせておこうかなこれ以上怖がらせてもかわいそうだよな。)
バンドマンとはちょっと違うけど夢を追ってるってところは一緒かな!そんなお仕事をしてるよ。
能見ちゃんは仕事とか何してるの?

(335) 2015/05/09(Sat) 19:59:29 (bobgk18)

【流】流浪者 ディーター

[ゾフィとはそれから幾らか言葉を交わして。
もしも思い出>>331について尋ねられたなら、
その初めてみた人形劇の記憶を話したのだったか。

コッペリアと…オリンピア。相棒だという人形達の名を思い出す。
どちらも、美しさゆえに妄執に取りつかれた男に愛された人形だ。
もしも彼女たちに魂が――…心と言葉があったなら、どう思ったか。
鞄の中、見えなかったゾフィの相棒達の貌も、美しいのだろうか]

 また会える機会があれば、いいな。
 彼女の云う通り、“縁”があるなら、嬉しいが。

 ………ああ、そうだ。
 例の件、彼女達ほどの腕なら…頼んでみようか?

[ふと、あることを思いつく。
ゾフィの名に反応した後、ちがうの?? と、きょとんと首を傾げる
白い犬の頭を、くすりと笑って一つ撫でた。
受けてくれるかは分からないが、機会があったなら、
ゾフィとその相棒たちに頼んでみようか]

(336) 2015/05/09(Sat) 20:03:18 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター

[彼女が、例の組織に関わりないとは言い切れないが…。
初対面ながら共有した時間は、居心地のよいものだった。
たが、それだけではなく――…
彼女の…あるいは彼女と相棒たちの “何か”に……。]

 ………。

[依頼でもない。生死にかかわる状況でもない。
怪我をしていたわけでも、助けを求められたわけでもないのに。
ただ、個人的な気持ちから関わりたいと感じるのは、
任務と生きがいが同義のような男にとっては、珍しいことだった]

 できれば、例の組織には関わらず、彼女の夢が叶うならいいが…

[軍属時代の伝手から耳にした「組織」の不穏な噂を思い出し、眉を顰める。だが、おそらくはそうもいくまい。彼女曰くの、“夢か幻のような話”を、
それでも、求めて来るほどの夢があるのだろうから。

白い犬を撫でようと伸ばされた、華奢な腕。
その掌の中に、彼女が求める夢や願いの一端なりとも、
いつか聞ける機会があればいいが…と思う]

(337) 2015/05/09(Sat) 20:08:52 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ

[
――まどろみのなかに、ゆめをみた。

例えば。
アルレッキーノは道化。コロンビーナは召使。そんな風にして、決まった仮面が決まった役割を見せるコンメディア・デッラルテでさえ、役者の生身を離れて抽象性を得た舞台は多様な拡がりを見せる。
顔の一部を覆うもの――少しだけ、人形に近付く、仮面劇ですら。

ならば人形は、どうだろう。
人形――ひとかた。ひとを、かたどるもの……あらわすもの。その小さな体に詰め込まれた寓意は、ある一面において、人の役者をはるかに凌ぐ。
彼らは演じる、どのような役であっても。あるいは、一つの役を演じることに特化した形もある。

あのころのわたしはどうだった?
きっと、ぜんぶだった。彼女にとって、わたしは、ぜんぶだった。
彼女の見られないものは、すべて、わたしが見てきて、演じた。]

(338) 2015/05/09(Sat) 20:12:59 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[海が見える。
山が見える。
雪が見える。
谷が見える。
山際を、稜線をきらめかせ、沈む夕日を見る。吹きすさぶ雪を見る。街を見る。小川を見る。海に出ていく川の広がりを見る。遠くを行く船を見る。雲を見る。人を見る。
 全部、全部、持って帰るから、待っててね。

 部屋の扉を開ける。
 四角い子供部屋の真ん中に、一輪の薔薇が咲いている。
 ああ、大丈夫だった。待っていてくれてありがとう。
 たのしいこと、たくさんあったよ。いま見せるから。]

 さあ、人形劇のはじまりだ! 

(339) 2015/05/09(Sat) 20:14:11 (zelkova)

【流】流浪者 ディーター


  ……”夢”、か。

【ぽつり、呟いて。
一握の砂の如く、サラサラと指の間から零れ落ちそうになる
ひとつの夢を、
握り締めつづけた “彼” の、妄執の成れの果てを想う。

『ようよう、相棒』と冗談めかして呼びかけてくる声も。
唇の右端だけを僅かに上げて、にやりと笑う、癖のある笑みも
今もなお、記憶の中で鮮やかすぎるほどなのに]


  ―――…っ。

[零れそうになった嗚咽を、ぎり、と奥歯を噛みしめて堪える。
胸元の、二つの半月のような傷だらけのドッグタグ。
下弦の月の方を、掌に食い込むほど握り締めた。

残酷なほど冷たい金属に刻まれた銘は――…男自身の名ではない]

(340) 2015/05/09(Sat) 20:15:29 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ

[ わたしは、声を張り上げる。
 その一方で、心の中で、ごめんね――と、わたしがささやく。
 もしも――そう、あのころは、ずっとそう考えていたんだ。もしも、この薔薇が意地を張らずに、最初の予定通りわたしをばらばらにして、使ってくれていたなら、もしかしたらもう少しだけ――彼女は元気でいられたんじゃ、ないのかな。

 また、旅に出る。帰ってくる。
 扉を開ける。
 薔薇は、散っていた。
 咲き終えた薔薇は、もうどこにもいなくて。ただ、花びらだけが残されて。
 その花びらが押し花になって、いまも――

 この鞄の中に、残っているのだ。
 
 夢のおわりに、コッペリアが、振り向いた。] 

(341) 2015/05/09(Sat) 20:15:49 (zelkova)

【流】流浪者 ディーター

 

  ……いつか、叶えてやるから、な。


[祈りめいた囁きに呼応するかのように、
傍の木上で暗闇と同化したカラス達が、ひときわ騒がしく鳴いた]

(342) 2015/05/09(Sat) 20:17:21 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター


 
“……Nevermore, nevermore…”
                   
                 “nevermore”
  “nevermore”

             
    “…Nevermore, nevermore…!


[山道でカラスの声を聴いた時、ふと思った、
古い物語詩の中の大鴉>>22。その“nevermore”の聲も、
こんな風に響いたのだろうか。


“……二度とない, もう二度と…”


しわがれた幾つもの鳴き声が、耳奥の暗闇で谺して消えない]

(343) 2015/05/09(Sat) 20:22:21 (Catbird713)

【流】流浪者 ディーター



  ……っ。やめてくれ…。

  そんなことは分かってる、分かってるんだ…!


              ――――…… やめろっ!!


[耳を塞ぐかわり、傍らの木の幹を握った拳で力任せに殴りつけた
ドン、と鈍い音と共に揺れた枝に、
けたたましく鳴きながら、慌てて飛び上がる複数の羽音。


はぁ、とひとつ溜息をついて肩の力を抜く。
傍らの白い犬が、ひどく心配そうな様子で見上げている]

(344) 2015/05/09(Sat) 20:25:18 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 20:25:27

【流】流浪者 ディーター

 
 
  ……ごめん、な。

  だいじょうぶ、大丈夫だ…。


[ゾフィは、フリーデがしあわせそうなのは、
一緒にいる男に安心している為もあるだろう
と言ってくれたが>>112、このざまだ。

自嘲めいた苦笑を浮かべつつ、
安心させるように、暫く白い犬を撫でてから。
宿か野宿できる場所を探そうと、夜の中を彷徨った**]

(345) 2015/05/09(Sat) 20:26:37 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ

――集会所の裏――

[情報を集めるなら、人が集まるところがいいだろう。
休憩を終え、村の中をもう一回り。掲示板で情報を確認し、集会所に行ってみようと決めた。
建物に入る前に周りをひとまわりしてみたのは、これといった理由があるわけでもない。ただ、足を動かすのをものを見るのが好きなだけ]

あ、カラス、やほー!
昨日の君もいるのかな? って、うお! 随分たくさんいるな、君たち! 
最近のカラスって賢いよね、この間横断歩道わたってるの見て、思わず二度見したよ。飛べよ、と思わず叫んだ。

[集会所の裏のケヤキの巨木。>>221
居心地がいいのか、数羽のカラスが集っている。]

(346) 2015/05/09(Sat) 20:30:45 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
絡まずにはいられなかった(まがお >ケヤキ

うぐぐ、ディーターにも全力でお話しにいきたい…! あとで話せるよね。

(-125) 2015/05/09(Sat) 20:34:45 (zelkova)

【流】流浪者 ディーター、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 20:46:07

【独】 【流】流浪者 ディーター


/*
>>346ゾフィさん

はい、>>221で、カラスの集まってる木が、
ケヤキの木だったから、

ケヤキの木って書こうかと思ったのですが…


>>334で、殴ってるので…
ケヤキさんって書いちゃったら、殴れる筈もなく、
ただの木と書いちゃった><。

何故かはエピでID見たらお分かりかとw

(-126) 2015/05/09(Sat) 20:54:24 (Catbird713)

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 20:54:38

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:19:27

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午後・集会場前→喫茶店 ―

[ 食事をしたいという者がその場にいなかったので、挨拶して集会場を出た。
 ひとりで愛車に乗り込み、エンジンをかける。]

( ……それにしても、わからないことだらけだ。)

[ ゆっくりと車を進めながら考えた。
 耳にした話は、「夢を現実にする村があり、『夢追い人』が集う」>>3が、夢の実現には「ある謎の『組織』が関与しているらしい」>>4ので、「それなりの試練や対価が必要になる」>>4可能性が高いこと。]

(347) 2015/05/09(Sat) 21:20:31 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

 少なくとも「『夢追い人』が集う」のは事実だったな…。

[ 自嘲気味につぶやいた。]

( 夢、か ………。)

[ この村には、強い望みを持った人間が集まっている。
 ディーター、カサンドラ、オズワルド、ゾフィヤ、ユーリエ、ディーク……。

 当人の口から聞いたわけではないが、自分がそうであるように、彼らの“夢”とやらも、努力してどうにかなる望みではないはずだと確信していた。]

(348) 2015/05/09(Sat) 21:22:23 (Hallucigenia)

【形】人形使い ゾフィヤ

カラス……かぁ。
あ、洒落じゃないですよー、そういう顔をしなくてもいいよコッペリア。知ってる。うん。いまちょっと、自分で言っててへこんだから。

[どうしようもない独り言。
カラスが多い町は、そう珍しいものではない。
梢からこちらを見下ろす、硝子のようにがらんとした黒の目は、不気味さを感じさせるものかもしれないが、つい『観察』が先に立つ彼女にとっては、それほど忌避するものではなく、構わず木の下にぺたりと座った]

……変な夢、見た。

[理由は分かっている。
星の王子さま、待っている薔薇。
昼食を共にしたオズとの会話は、深く心に残った。俺が『薔薇』なら――そう語ったその目の奥の、深い光とともに。]

おどれ、おどれ、コッペリア。
空を見たいと君は言った。
切り取られた空じゃない本物の空を、もっと高いところ、星に近いところから。
……連れてってあげようか、また今度。それなら、わたしにもできるから。

(349) 2015/05/09(Sat) 21:23:20 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 午後・喫茶店 ―

[ 考えに沈みながら、ほとんど機械的に食事をすませた。]

( 「試練」>>253>>272が課されるという噂も本当なのか。
 だとすると…。

 ヴィクトリアさんの存在がネックになるかもしれないな…。)

[ 精力的に質問>>246し、メモを取る>>251行動は有能な記者のもの。
 普段なら、...が懸念する必要もないだろう。
 だが、彼女には取材するという、その一点しか頭にないようだった。]

( 余計なことまで暴こうとして、危ない羽目に陥らなければいいけど…。)

[ 忠告しても、今の彼女には何も届かない気がした。]

(350) 2015/05/09(Sat) 21:25:37 (Hallucigenia)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:26:17

【形】人形使い ゾフィヤ

[人形の動かし方を覚えた頃の夢だった。
『彼女』はいつも、笑ってくれた。その笑顔を見るのが、ほんとうに、ほんとうに、大好きだった。

星の赤い薔薇。楽しんでくれるひとの笑顔。
そんな取りとめもない追想に、ふと、昨日山道で出会った彼らの顔が――夕陽のように鮮やかな髪が、雪のような白の毛並みが、浮かぶ]

あんなふうに……

[『楽しませてくれて、ありがとう』>>331、ディーはそう言った。
驚いた。彼女の芸は、人を驚かせたり関心を買うことはあっても、楽しんでくれるひとはそれほど多くない。子供に泣かれることも日常茶飯事。
投げかけてくれたその言葉は、彼女の『夢』に近いところにあったから、そのことにも――驚く。]

『子どもの頃一度見たきりの人形劇を思い出せるなんて、その人形使いと人形はとても幸せだね。
そんなお客さんに会えて』

[そう言葉を返した。]

(351) 2015/05/09(Sat) 21:26:22 (zelkova)

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:26:34

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
エドワードの不穏な要素ほんと好き

(-127) 2015/05/09(Sat) 21:27:35 (GOPAN)

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:27:53

【細】細工師 オズワルド

― 回想 昼過ぎ・宿の食堂 ―

[フランツの笑み>>316は特段疑いもせず。
単なる偶然の仕草と内心で結論づけることにした。

ゾフィヤの冗談に対し彼がポケットから取り出したのは
どうやら包み紙にくるまれたチョコレート菓子。
彼女の前と、自分の前にも置かれる。

「好きなんだ!」と隣席で上がる嬉しそうな声色に
「じゃあ俺の分もどうぞ」と言いかけたが。]

(フランツからの好意を無駄にするのもな…)
俺も…いいのか?…じゃあ食後のおやつにするよ。

その時ばかりは俺の消化器官も空気を読まずに…
いや、逆に空気を読んでいるのか?

[へら、と>>317の言葉に返すように冗句を続け、
受け取りったチョコレート菓子をポケットへとしまった。]

(352) 2015/05/09(Sat) 21:28:48 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード

( そういえば…。)

[ ディーターに「良かったら、俺も探そう」「もし見かけたら、知らせるよ」>>237と言われたときは、当惑のあまり言葉を濁してしまったが、]

(ありがたいな。
 ディーターさんも事情を抱えているだろうに。)

[ 礼を言えばよかったと思う。
 即座にカサンドラを助けた判断や行動力で、彼のまっすぐな人柄が知れた。]

( ……組織の試練とやらがどんなものかはわからない。
 けど、協力できるなら……。)

[ 打ち明けるべきだったかも知れない。]

( いや、まだ……。
 事情がわからないうちは、迂闊なことをしないほうがいいのか、な…。)

[ 日暮れまで、ひとりであれこれ迷っていた。]

(353) 2015/05/09(Sat) 21:29:26 (Hallucigenia)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
へら、と笑った癖に冷笑表情選択するの
中身透けするぐらいのごぱん要素ですね!

っていうかへら、のあと笑ったって書き忘れたけれど
なんか脳内補完できるだろう……
人はなんかそういう風に言葉を補って生きている

(-128) 2015/05/09(Sat) 21:29:53 (GOPAN)

【情】情報屋 イングリッド、【形】人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 21:30:27

【細】細工師 オズワルド、【形】人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 21:31:32

【細】細工師 オズワルド、【美】美術鑑定士 エドワードに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 21:31:43

【情】情報屋 イングリッド、【美】美術鑑定士 エドワードに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 21:32:06

【探】探求人 アイリ

夕方・集会所

[『選抜』という言葉を口にした時、一瞬彼女の表情が変わった気がしたがすぐに笑顔が帰って来た>>314
あまり言わない方がいい事だったのだろうか?そうだとしても私には気に留める事ではない、あの人を探す障害にならなければの話だけど]

ん、あ、ありがとう

[なんだかここに来てから褒められてばかりでなんだか変な感じだ
首は別に痒くないがそう勘違いされそうな位には首を摩りっ放しになっている]

ん〜…ここには人探しに来たんだ、凄く大切な人
この村にいるかもしれないって事以外何も掴めてないけど、絶対見つけるって決めた
助けを申し出てくれるのは嬉しいけど…色々とややこしいというかなんというか…どう言えばいいんだろう…

[首に下げたロケットを優しく握り懐かしそうに、しかし思い出すのを躊躇う様に話す
話そうにも話せない、なんとも複雑な心境だ
今更”今の話は忘れて”等言うのも妙だ、一先ず彼女の反応を待ってみる事にした]

(354) 2015/05/09(Sat) 21:32:26 (tuna)

【探】探求人 アイリ

[『こんにちは。私はカサンドラ。ドラ、とお呼びください。
あの、ご一緒しても良いですか?私も“試練”について知りたいので…。』
反応を待つ事にした直後、そんな言葉が聞こえそちらに顔を向ける>>313
カサンドラと言うらしい…ちょっと小突いただけで倒れるそうだ
雰囲気もそうだがチラッと見えた包帯も影響してそんな印象を抱いてしまった]

あ、どうも…アイリです
私は試練について殆ど分からないけど遠慮なくどうぞ

[怯えさせてはいけない
先程の印象のせいかそう判断し笑顔で返す
…ちゃんと笑顔になっているか心配ではあるが]

(355) 2015/05/09(Sat) 21:34:29 (tuna)

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:36:18

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 21:37:29

【情】情報屋 イングリッド

ー夕方・集会所広間ー

[愛現の村について、想像していたよりも詳細に語る目の前の女性>>329を見つめ、彼女が事件の当事者であると察する。そしてこの話題にあまり深入りしてほしくなさそうな雰囲気も。]

辛いことを話してくれてありがとう、カサンドラ。
貴女の命が無事で良かったと心から思うわ。
[カサンドラを見つめ、傷に触らないように軽く抱きしめる。]

(愛現の村では愛が実現する。そして狼はその村へ入り込んだ。
ではこの村は…?この村も、既に奴らが掌中に収めている?)

(356) 2015/05/09(Sat) 21:49:02 (chabi)

【細】細工師 オズワルド

― 宿の一室 ―

(あの男――フランツと言ったか)

[食堂で会った男の仕草>>288を思い出す。

単に、頭についたゴミを払ったのかもしれない。
それでも気になるのは「コレ」のせいだろうか。
包み紙に包まれたチョコレート菓子を眺めて思う。]

「食べられないから」、ね…

[単に甘いものが苦手だったのかもしれない。
偶然で説明がつくことだが、頭の隅で引っかかる。]

(さて、どこか…集会所の方まで散歩でもするか。)
[確か集会所の隣には掲示板があったはずだ。
『待つ』だけではなく、自分から動いてみようか――

チョコレート菓子は机の上に置いたまま、部屋を出た。]

(357) 2015/05/09(Sat) 21:49:21 (GOPAN)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
ま、まてよ…前回の再戦が「愛現の村」なら
俺その村ほろぼs(ry

(-129) 2015/05/09(Sat) 21:50:45 (GOPAN)

【削除】 【美】美術鑑定士 エドワード

― 日暮れ・喫茶店→集会所 ―

[ 清算して車に乗り込んでから、ふと思った。]

( どこへ行こうか……?)

[ 集会所へ戻るべきだろうか?
 それとも、宿へ?

 考えすぎて消化不良を起こしたのか、どうにも胃が重かった。]

2015/05/09(Sat) 21:59:35 (Hallucigenia)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 日暮れ・喫茶店→車の中 ―

[ 料金を清算して車に乗り込んでから、ふと思った。]

( どこへ行こうか……?)

[ 集会所へ戻るべきだろうか?
 それとも、宿へ?

 考えすぎて消化不良を起こしたのか、どうにも胃が重かった。]

(358) 2015/05/09(Sat) 22:00:30 (Hallucigenia)

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

みんなRP濃い(TωT)

そりゃもう、カルピスの原液飲んじゃった位には濃い
中の人、もう全然分からないや。もう「居ない」って事で良いんじゃないかな?←笑

とりあえず
うみねこ→ゾフィア、ゆずぽん→リュカ、ギル→ヴィッキー、ツナ→アイリ、マサキ→ディーク、中町→ディーター。…うーん。どうだろ?あまり合ってる気がせぬが。

あと一人集まれば良いけど、今から360近いログ読むの無理だし躊躇しちゃいそうだよね…
かと言って私も参加できるほどの時間もないし…

(-130) 2015/05/09(Sat) 22:00:43 (moko)

【情】情報屋 イングリッド

>>354 アイリ

人探し、か。
[少女の真剣な表情を見て得心した。
人を一番動かすのは、やはり人だ。特別な、誰か。]

外見的な特徴や、この村で何をしようとしていたのかとか。
何かその人について共有できることはないかしら?

ややこしい事情は話したくなければ黙っていて構わないわ。
少なくても、私がその人を見かけたら貴女の事を伝えられるだけの情報があると助かるけどね。

[アイリが気に病まぬように、できるだけ軽い口調で話す。
この村に来ているという事は、探し人本人もきっと訳ありなのだろう。
こういった仕事は自分からは請け負わないのだが…と心の中で苦笑する。]

(359) 2015/05/09(Sat) 22:03:26 (chabi)

【形】人形使い ゾフィヤ

――集会所の裏――

[続けて、そのときの人形劇の様子を尋ねる。同業者として、とても興味があった。
――『数少ない楽しい思い出』>>331
その言葉を聞いたとき――いや、傷のあるすがたを、そしてタグを見た最初のときから、きっと、困難な道行きのひとだったのだろうと思っていた。>>22>>24
半月型の、分割されたタグを『一人のひとが二枚持っている』というその時点で、自身のものではない可能性が浮かぶ。タグが分かれるとき、片方はひとの手に渡り、片方は亡骸に残されると聞いた。

人形劇のことを問えば、そのときの様子を話してくれた。>>336
どこまで詳しく話してくれたにせよ>>333>>334、話を聞く彼女には、語られる光景が鮮やかに目に浮かぶような気がした。
きっと、その記憶は、ほんとうに良いものだったのだろう。
記憶の日の彼は、繋いでいた手の温もりを、心からたいせつにしていたのだろうと。]

(360) 2015/05/09(Sat) 22:08:19 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

――カァ

[梢のカラスが一声。かぁ、と、濁りの薄い鳴きまねを返す。
演し物として人形を使うとき、彼女は『他の全て』を演じる。鳥を演じるときもあれば、動物を演じるときもある。そのときは、鳴き声の後ろに、ことばを込める。
いまは、『分かってる、そろそろ行くよ』――そんなところ。

腰を上げ、鞄を手に集会場の中へ。誰か、人はいるだろうか。*]

(361) 2015/05/09(Sat) 22:08:37 (zelkova)

【商】武器商人 ユーリエ

― 夕方・メインストリート ―

フフーフ。辺鄙な村にしては中々の品揃え。

[女は宿に戻り、日焼け対策兼顔を隠すため麦わら帽子を被った後、ウインドウショッピングという名の市場調査を行っていた。
通信が使えないため、宿にいてもすることがない。
メインストリートには数は多くないが、それでも村には十分な規模の店が連なっている。都市圏から離れた場所にも関わらず、並べられた商品の数も豊富だ。]

こんな小さな村では不自然な程に。意図的に物が集められているな。―いや、物だけじゃなく者もか。

[先ほど集会所で出会った人々を思い出す。皆この村に『噂』を聞いてやってきたようだった。意図的に流された『噂』とみるのが正しいだろう。]

(362) 2015/05/09(Sat) 22:11:31 (ゆずぽん)

【流】流浪者 ディーター

 ―村中の道―

[鳥の声で起きて、身支度を整えた
ホルスターの銃が隠れるように、厚めの上着を身に着け、
一先ず、村中をぐるりと歩き回る]


 …おそらく、まっとうな村だとは思っちゃいなかったが…

 これはやっぱり、胡散臭いな。

[携帯電波も届かないような、山奥の閑村。
見たところ、ろくな観光資源もなさそうなのに、
やけに真新しく規模の大きな施設や設備が、整いすぎている>>187
その資金は、どこから得ているのか。

幾つかの施設や家屋は、
人の住む気配が薄い……体裁だけ整えられたかのように>>190]

(363) 2015/05/09(Sat) 22:13:03 (Catbird713)

【細】細工師 オズワルド

― 宿→集会所の前 ―

[昼食をゾフィヤ、フランツと食べた後部屋へと戻り
作業の続きをしている間に日は沈み始めていた。

のんびりと散歩がてらに歩けば、すぐに集会所の前の掲示板へとたどり着く。]

……これは…

[掲示板を何となしに見るとそこには見慣れた名前。
自身が戯れに書いたメモ>>25が貼り付けられている。

確かポケットにしまっていたはずだが――ポケットを探る指先には紙の感触はない。]

ここにあるメモは…今いる「夢追い人」なのか。

[自分のものと同じように貼られているメモに
目を通し、そこに知った名前があることにも気づく]

(ああ…ヴィッキーも、ゾフィヤもやはり、か。**)

(364) 2015/05/09(Sat) 22:14:16 (GOPAN)

【流】流浪者 ディーター

[掲示板を見れば、かなりの人数が村内にいるようだ。
それぞれの情報に目を通してから、
脳内に村内の建物や道の配置図を叩き込む。

有事の際の、複数の逃走・避難経路、
身を隠せるか、立てこもれる場所。
何パターンかの想定ごとにルートを決めてから、
軍時代の知り合いから訊いた、「組織」の関与を検討してみる]

 やっぱり、夢を現実にするという噂は吊り餌で、
 例の「組織」の関与や、“試練”とやらは、本当なのか…

 ま、いずれにしても、ただで夢を叶えてくれるなんざ、
 そんな美味しい話は、ある筈ないよな。

 ……なあ、相棒。 どう思う?

[視力のよくない右側を補うように先行する犬に、声をかける。
くんくんと鼻をあげて、空気の匂いを嗅いでいた白い犬が、
地雷探知犬として活躍していた時のように、微かな唸り声を漏らす]

(365) 2015/05/09(Sat) 22:14:55 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 22:15:17

【細】細工師 オズワルド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 22:18:08

【独】 【情】情報屋 イングリッド

これで赤窓まわってきたらRPどうしよう…
組織の内輪もめということにしようかな。

私、結局集会場から一歩も動いてない件←

(-131) 2015/05/09(Sat) 22:19:04 (chabi)

【流】流浪者 ディーター


 
 ……火薬か手入れオイルの匂いか?

 誰か、きな臭いもんでも持ち込んでるっていうのか。


[探知犬だったフリーデは、
男自身の銃に残留するごく微量な火薬やオイルは区別できる。
元から村内にある濃い臭源に反応したにしては、犬の反応が薄い。
となると、最近、誰かが何かの火器を持ち込んだのだろう。

一瞬だけ険しい表情を浮かべた後、
人の集まる場所で情報収集をしようと、集会場の方へ歩きだした。

道すがら、誰かとすれ違ったなら、
挨拶か言葉を交わそうとするだろう*]

(366) 2015/05/09(Sat) 22:19:06 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 日暮れ前後・車の中 ―

[ 習慣的に車をスタートさせたが、当てもなく。

 のろのろと村の通りを走らせている…。]

(367) 2015/05/09(Sat) 22:20:02 (Hallucigenia)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
>>364
会えなかった人は全部「この人…掲示板で見た人だ!」
納得していくという進○ゼミスタイル

勝手に集会所作るわなんだとオズ自由過ぎるごめんなさい

(-132) 2015/05/09(Sat) 22:20:33 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、【形】人形使い ゾフィヤに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 22:21:15

【美】美術鑑定士 エドワード、【流】流浪者 ディーターに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 22:21:32

【商】武器商人 ユーリエ、【美】美術鑑定士 エドワードに話の続きを促した。

2015/05/09(Sat) 22:22:57

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 赤毛の大柄な男と白い犬の姿>>366を見つけると、ウィンドウを開け、声をかけた。]

 ディーターさん?
 これからどこへ?

(368) 2015/05/09(Sat) 22:25:09 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

[私は嘘に目ざとい。というよりか演技に目ざといのである。結果として彼の言った>>355言葉には怪しいものがあった]

はい!私はこう見えて色々手を出してるんですよー!

例えば…自分への投資とかですかねー

[嘘ではない範囲で軽くふっかける。これにどういったリアクションをするのか…]

(369) 2015/05/09(Sat) 22:26:08 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 22:31:33

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 22:38:28

【流】流浪者 ディーター



―夕暮れ前後・村内の道―


[村内を歩き回るうちに、夕暮れ近くになっていた。
 車のウィンドウ越し、エドワードに声をかけられた>>368]

  
 ああ、エドワード。
 昨日はありがとう、集会場へ行くつもりだ。

 ちょっと村の情報を仕入れておこうと思ってな。
 カサンドラの具合も心配だし


[大丈夫、と慰めてくれた彼を覚えているのだろう、
白い犬が嬉し気にしっぽを振った。]

(370) 2015/05/09(Sat) 22:38:49 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「集会場へ行くつもりだ」>>370と答えたディーターに、]

 すぐそこですが…。
 よければ、乗っていきませんか?

[と言ってみた。]

 カサンドラさん、ずいぶん具合がよくなっていたみたいですよ。

[ そう言葉を続けたとき、どこかからカラスの声がした。
 思わず、ぎくりとして顔を上げる。
 フロントガラスの向こうに目をこらすが、鳥の影は見えない。]

(371) 2015/05/09(Sat) 22:44:45 (Hallucigenia)

天のお告げ(村建て人)



―村内の掲示板―

[いつのまにか、村内の掲示板に、
何人もの自己紹介の紙に混じって、
一枚の真新しい紙が、貼られていた。]



 【夢ヲ実現サセタキ者ハ、速ヤカニ集会場ニ集ウベシ。

  黎明ノ間ニ、ササヤカナ贈リ物アリ。

  ソレヲ得テ、大広間ニテ、待機セヨ】

(#44) 2015/05/09(Sat) 22:51:36

【美】美術鑑定士 エドワード

[ カラスの鳴き声に驚いてきょろきょろしていると、通りの向こうを歩く、ビジネススーツに麦わら帽子を被った女性の姿も見つけた。]

( あれは…。)

 ユーリエさーん?

[ ウィンドウから顔を出して声をかける。]

(372) 2015/05/09(Sat) 22:53:20 (Hallucigenia)

天のお告げ(村建て人)



―黎明ノ間―


[集会場の奥まった小部屋に、一つの箱が置かれている。
中には、シンプルな外観の通信端末機が16機。


箱の表には、村内wi-fi電波の名称とPWが書かれている。
どうやら村内のwi-fi電波を受信できる端末のようだ。

しかし、指定のWi-fiに繋いでも、予め規制されているらしく、
村外への通話や情報発信はできない。>>16

何らかの指示を、待つしかないのだろう]

(#45) 2015/05/09(Sat) 22:54:45

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
ボキャ貧ですみません…。
もうちょっとセンスある表現をしたいんですが……。

(-133) 2015/05/09(Sat) 22:54:56 (Hallucigenia)

【独】 【美】美術鑑定士 エドワード

/*
すすすすみません、挟まった><

(-134) 2015/05/09(Sat) 22:55:44 (Hallucigenia)

【商】武器商人 ユーリエ

あー!それにしても気に入らない!何で外との通信ができないんだここは。
会社の衛星通信すら入らないってどういうこと?!

[女は店に並べられた携帯端末を見て、地団太を踏んだ。職業柄、情報を得る手段が手元にないと落ち着かない。バカンス中とはいえ、仲間と連絡が取れないのも不安だった。

「ユーリエさーん?」と声をかけられる。見ると、車から顔を出したエドワード>>372がいた。]

あれ?エドワードさん。またドライブですか?

(373) 2015/05/09(Sat) 22:56:56 (ゆずぽん)

【創】メディアクリエイター ローレル

[ーーー寒気、空気が変わったのを私は感じた。]

(なにかが…始まる!)

マスター!ご馳走様!お釣りはいらないから!

[私は急いでバーを出て、寒気のする村の南東ーー集会所へ向かった]

(374) 2015/05/09(Sat) 22:57:15 (nakamachi)

【情】情報屋 イングリッド

[烏の鳴き声がやけに耳につく。一体どれくらいいるのだろうか?
まるで、人だけではなく烏もこの村に集められたような気になり心の中で苦笑する。]

ん…誰か来たかしらね。

[扉が開く音を聞き>>361、入口のドアへ向かう。次に会う人は、何を知っているだろうか?]

(375) 2015/05/09(Sat) 22:58:33 (chabi)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

私の知らない間に端末機が置かれていた…
でも入口に来てしまった…

RP村難しい。(何度目かわからない嘆き)

(-135) 2015/05/09(Sat) 23:00:41 (chabi)

天のお告げ(村建て人)




……村内の掲示板に貼っても、
殆どの人が既に集会場だったりw

これから舞台は集会場を中心となりますので、
集会場の大広間にも、掲示板があり、そこにもいつのまにか
>>#44の「組織」からのお知らせが
貼られていることにしてください…


―集会場の大広間―

[広間の一角にある掲示板にも、いつの間にか
村内にある掲示板に貼れていたのと同様の文章>>#44
貼られていた]

(#46) 2015/05/09(Sat) 23:01:11

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 「またドライブですか?」>>373という返事に、少し力が抜けた。]

 あなたこそ……、
 その麦藁帽子、ひょっとして買ったばかりですか?

[ 笑顔で訊いてみた。]

(376) 2015/05/09(Sat) 23:03:15 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

[集会所につくとそこにあったのは幾つかの端末(見た目はiPhoneに似ているが細部は違う)と張り紙があった]

(これは…ダメだ。メールは送れない。ツイッターも…ダメ、LINEも…同じ)

[どうやらこのWi-Fiは特殊な物のようだ…]

ああもう、どうなってるのこれ!

[私は悪寒を感じるーーマズイところに踏み込んでしまったーー私みたいな普通の人間が踏み込んでいい場所じゃなかったかも]

(でも、もう後には引けないーー!)

(377) 2015/05/09(Sat) 23:04:48 (nakamachi)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:08:14

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[宿屋自室(数分前)]

[彼女は、カクテルを飲んでくつろぎながら、村の夜景を眺めていた。宿は少し高台の位置にあり、2階からでもビルの少ないこの村の景色はよく見える。]

…ん?あの人影はみたことありますわ。

[ふと、喫茶店で出会った女性が走っていく姿が目に入った。方角からして集会所だろうか?]

シルキー「…何かありそうね。エルフ。集会所に連れて行ってくださるかしら?」

エルフ「・・・?」

シルキー「はやく!」

エルフ「…え、ええ。かしこまりました。」

[2人は車に乗り込み、集会所へ向かって行った。]

(378) 2015/05/09(Sat) 23:10:11 (ibumasa)

【商】武器商人 ユーリエ

[エドワードの笑顔>>376に、女もにこりと笑った。]
日差しに弱いので、持ってきたものですよ。

[女は、エドワード以外にも車内に人がいる>>370ことに気づいた。その人物の飼い犬だろうか、白い犬は警戒を露に女を見つめている。]

…これからどちらに行かれるんですか?

(379) 2015/05/09(Sat) 23:10:43 (ゆずぽん)

【情】情報屋 イングリッド

[嫌な予感がする。背後から何か不穏な空気を感じ、出たばかりの大広間に戻る。すぐに目につく、掲示板の張り紙。]

…誰が、いつの間に?

[黎明の間と呼ばれる小さな部屋にある端末をすばやく確認し、全て大広間へ運び出す。16機用意されているという事は、16人集められたのだろう…]

[ふと、目の前で混乱している少女>>377に気づく。今まで気づかなかった私も、多少混乱していたのだという事か。]

こんにちは。貴女も夢を叶えに来た人?

(380) 2015/05/09(Sat) 23:12:21 (chabi)

【美】美術鑑定士 エドワード

 集会場へ行きませんか?
 すぐそこですが、乗ってください。

[ ディーターとユーリエが否と言わなければ、2人と犬のフリーデを乗せて集会場まで車を走らせるだろう。]

(381) 2015/05/09(Sat) 23:13:02 (Hallucigenia)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[イングリッドにふんわりと抱きしめられ>>356
母もよくそうして抱きしめてくれたことを思い出す]
ありがとう…。とっても優しい方ね。
私もイングレッドの無事を祈ってるわ。

アイリは、照れたような笑顔であいさつをしてくれた>>354
(うん、やっぱり笑顔がかわいい!)

[エドワードの運転する車の音が聞こえる>>367
空気が変わったのを感じふと時計を見ると、あと1時間ほどで何かが始まる。奴らに見つかる前に、私もそろそろ村の外へ移動する時間だ]
(あ、村の外へ移動する前に、荷物を受け取ってこないと…!まだしっかりお礼も言ってない。)

(382) 2015/05/09(Sat) 23:14:40 (moko)

【削除】 【形】人形使い ゾフィヤ

――集会所――
>>375
[中に入り、辺りを見回せば、ちょうど入口に歩いてくる赤茶色の髪の女性を見かけた。思慮深げな目、見た目から職業の推測はつかないが、少なくとも何かの仕事をしているのだろうと、そう思わせる雰囲気の持ち主に見えた。
掲示板の知らせを読んだわけでもなく、偶然ここに来たのだが>>#44、もし他にもここに集まってきた人がいたならば、辺りを見回し、顔ぶれを確認しただろう]

こんばんは。はじめまして。

[鞄は床に下ろさず、手に提げたまま。もう片方の手をひらひらと振って、挨拶の声をかける]

2015/05/09(Sat) 23:14:51 (zelkova)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

(キキーッ)

[彼女を乗せた黒い車は集会所へ辿り着いた。]

何事なの!?

[集会所へ入った彼女の目に、たくさんの人と掲示板に貼られた不気味な紙(>>#44)が飛び込んだ。]

…夢を実現させたい者?この通信機を取ればいいのかしら…?

(383) 2015/05/09(Sat) 23:15:50 (ibumasa)

【形】人形使い ゾフィヤ

――集会所――
>>375
[中に入り、辺りを見回せば、ちょうど入口に歩いてくる赤茶色の髪の女性を見かけた。思慮深げな目、見た目から職業の推測はつかないが、少なくとも何かの仕事をしているのだろうと、そう思わせる雰囲気の持ち主に見えた。
掲示板の知らせを読んだわけでもなく、偶然ここに来たのだが>>#44、もし他にもここに集まってきた人がいたならば、辺りを見回し、顔ぶれを確認しただろう。

『こんばんは。はじめまして。』

鞄は床に下ろさず、手に提げたまま。もう片方の手をひらひらと振って、挨拶の声をかけ――ようとしたところで。
彼女は踵を返し、集会所の奥へと急ぎ足で戻っていった]

………ん。

[何かがはじまる、そのような予感はあった。後を追うように、ゆっくりと歩みを進める]

(384) 2015/05/09(Sat) 23:16:36 (zelkova)

【商】武器商人 ユーリエ

[エドワードの言葉>>381に、女はちらりと犬へ視線をやった。犬の様子を見て飼い主もどこか固い表情をしている。
が、殺意は感じない。これからの予定も特にないため、女はエドワードに頷いた。]

じゃあお願いして。ありがとうございます。

[後部座席の男と距離を取るため、助手席に座らせてもらう。車は集会所へと向かっていった。]

(385) 2015/05/09(Sat) 23:17:30 (ゆずぽん)

【賭】 賭博師 ディーク

[彼女が何かを感じて外へ出たのを男も何かを感じてそれについていった。そしてついたところは朝いった集会所であった。扉を開けると何かただならぬ雰囲気で人が集まっているのを目の当たりにした。]

(386) 2015/05/09(Sat) 23:18:21 (bobgk18)

【形】人形使い ゾフィヤ

――黎明ノ間――

[大広間の掲示を確認し>>#46、小部屋へ。
箱の中の16個の端末はどれも同じ外観に見える。その一つをひょいと手に取ると、しげしげと眺めた]

……使い方が分からぬ。
うぃ・ふぃ? なにこれ、第一の試練これか?

[裏を見れば、数字とアルファベッド交じりの、何らかの文字。なんだこれは。呪文か。ああ、PWはパスワードね、それくらいは分かる。
何せ彼女、このご時世、携帯の類とは全く縁がない。
そういう存在があるというのは当然知っているし、皆が持っているものだという知識はあるけれど、持ったところで連絡を取る相手もいないし。]

×××××……

[真っ黒な画面(最初の画面すら出せていない)に向けて、箱の裏のパスワードを呼びかけてみる。当然反応はなかった。困った]

あー。

[もし周りに人がいたならば、助けを求めて声をかけただろう]

(387) 2015/05/09(Sat) 23:22:31 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

― 夜・集会場 ―

[ 駐車場には、田舎の山村には場違いな黒い高級車までやってきた。>>378
 やけに着飾った若い女性が慌てて集会場へ入っていく。>>383

 いぶかしく思いながらもその後に続くと、そのまま広間に残っていた人びとや、初めて見る顔が、ざっと15人ほど。]

 (…これは…?

 ……!!
    まさか、これから始まる……のか?)

(388) 2015/05/09(Sat) 23:22:47 (Hallucigenia)

【創】メディアクリエイター ローレル

[あたりを見回せばさっきまでバーにいたデューク、つい先日出会ったやんごとなさそうなお嬢様、ヤバイ雰囲気を持つ白髪の女性、それ以外にも様々な人がいた]

やっべー…みんなマジだよ…

[わたしは小声でそう呟いた]

(389) 2015/05/09(Sat) 23:23:08 (nakamachi)

天のお告げ(村建て人)


――村内と大広間の掲示板―


[村内と大広間の掲示板の両方に、
再び、いつのまにか真新しい紙が貼られている]


 【ヨウコソ、新シキ【夢追イ人】達ヨ。

 我ラハ、「人狼」ナリ。

 サァ、諸君ノ夢ヲ叶エヨウ。
 叶エタキ夢アラバ、【試練】ニ挑ムベシ。

 大時計ガ暗闇ニ12ノ刻ヲ告ゲル時、【試練】ヲ授ケル。
 端末ヲ手ニ、刻ヲ待テ】


(#47) 2015/05/09(Sat) 23:23:16

【情】情報屋 イングリッド

[大広間に集まる人達の顔ぶれを確認し、黎明の間から運び出した通信機を示す。]

「試練」とやらを伝えるために、必要なのかしらね。

…まだ待たされるみたいだし、何か飲みましょうか?
コーヒーと紅茶なら準備できるわよ。

[集会場に集まった人たちに笑顔で声をかけた。]

(390) 2015/05/09(Sat) 23:24:34 (chabi)

天のお告げ(村建て人)



[大広間の開かれた窓から流れ込む夜気が、
急に冷たいものに変わったのは、気のせいだろうか。

「人狼」や「試練」という言葉に、戸惑う者もあれば、
やはり、と思う者もあるだろう。

大時計の2つの針がゆっくりと頂点に向かって動く間、
刻を待つ大広間に集う人達の間では、
どんな会話が交わされるだろうか]

(#48) 2015/05/09(Sat) 23:25:20

【見】 【犬】案内人 フランツ

ー回想・昼・宿の食堂ー


[チョコレートをあげると
「いいのか?ありがとう。好きなんだ」>>326
というゾフィ。
それはよかった、口に合えばいいんだが。
彼女の勘違いには気付いていたが、説明出来ることでもなかったため、そのままにしておいた。]

山道で?チョコレート味のおやつか。
確かに山道では甘いものが欲しくなるものらしいな。

[話を聞く所によると、何種類か勧められたらしい。
俺からすれば、犬用が1番美味しそうなのだけどね。]

(391) 2015/05/09(Sat) 23:25:21 (tqml717)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ 出ていこうとするカサンドラ>>382を見つけたので、彼女が車に忘れていたバッグ>>212を急いで手渡した。]

 これを。
 すみません、昼間は渡すのを忘れていました。

(392) 2015/05/09(Sat) 23:25:57 (Hallucigenia)

【情】情報屋 イングリッド

>>387 ゾフィヤ
[困り顔の少女の元に近づき、声をかける。]

手伝いましょうか、お嬢さん?

(もしかして、Wifiも見たことがないのかしら…?)

(393) 2015/05/09(Sat) 23:26:36 (chabi)

【見】 【犬】案内人 フランツ

[一方で「ありがとう」とチョコレートを受け取ったオズは、何やら考えこむような素振りを見せた。

それが遠慮であったのか、はたまたそれ以外の何かであったのかは、俺には判断できなかったが、すぐに人の良さそうな笑みを浮かべて「食後のおやつにするよ」と言う。

先程の呟きの件も、納得している訳ではなかったのだろう。
…無理矢理納得させ、飲み込んだだけ。]


騙してるつもりはないが…少し気が引けるな。
……とはいえ、俺にも夢があるものでね。


[2人が出て行った扉を見ながら呟いた。]

(394) 2015/05/09(Sat) 23:27:11 (tqml717)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>397
ありがとう、頼む!

[横合いからかけられた救いの声に、端末を箱ごと差し出した。先ほどの女性だ]

(395) 2015/05/09(Sat) 23:28:08 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:28:23

【形】人形使い ゾフィヤ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:29:15

【田】田舎者 リュカ

ん…なんじゃ?集会場のほうに人が集まってきとる…
なにかあるのかのぉ?

[集会場へ向かう。なぜか少し胸騒ぎがした。
集会場につくと、まわりは掲示板と前回来た時にはなかった謎の箱にむらがっていた。]

ん…掲示板に新しい張り紙…?
それにしてもあの箱はなんじゃ
…何かがはじまるのかの

(396) 2015/05/09(Sat) 23:29:58 (rey)

【見】 【犬】案内人 フランツ

ー昼過ぎ→夜・村の道ー

[オズとゾフィと昼を供にし、腹にたらふく詰め込んだ俺は、犬の姿に戻った。
ポカポカと陽のあたる道の端で、犬らしく惰眠を貪ることにする。
時折会話を拾い、情報を集めつつ、夕暮れまでを過ごした。]

(…ん?何だ?)

[何やら空気が忙しない。
どうやら村の掲示板に、張り紙が貼られたらしい。
それを聞き、俺はすぐに悟る。]

……いよいよか。

[おっと、犬の姿で喋ってしまった。…誰にも見られていない…ようだな。
俺は、のそりと起き上がると、建物の影で身体を揺する。
ああ、…やはり窮屈だな、この身体。]

さて、村の端へと移動しよう。
まだ暫くは、待つことになるだろうけれど。**

(397) 2015/05/09(Sat) 23:30:22 (tqml717)

【商】武器商人 ユーリエ

― 集会所・黎明ノ間 ―

[掲示板に貼られた案内を見て黎明ノ間に入ると、緊張した様子で15人程の人が集められていた。見知らぬ者もいる。
与えられた端末を手に取り、wi-fiに繋ぐものの、外との通信はやはりできないようになっていた。]

(情報規制は継続ってわけね。気に入らない。)

あら?貴女は、昨日見かけた緑髪の。>>389

[何やらぶるぶる震えていた少女は、昨日喫茶店や宿への道で見つけた少女だった。]

貴女も「試練」に参加するのね。

(398) 2015/05/09(Sat) 23:31:00 (ゆずぽん)

【商】武器商人 ユーリエ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:33:23

【情】情報屋 イングリッド

>>395 ゾフィヤ

お安い御用よ、お嬢さん。
[端末を手際よく起動し、パスワードを入力する。念のため確認するが、この端末からも外部との接触はできないようだ。]

使い方はわかる?
…といっても、一方的に情報が送られてくるだけだとは思うけど。

(399) 2015/05/09(Sat) 23:34:21 (chabi)

【見】【犬】案内人 フランツ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:36:06

【情】情報屋 イングリッド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:36:09

【創】メディアクリエイター ローレル

(これは…やるしかねーってこと…だね)

[私が好きな小説の一文を思い出す]

(一番恥ずかしいことは、何も決められず動けないでいることだ!)

(…今の私はめちゃくちゃ恥ずかしいかな)

[夢を叶えたいと息巻いてこの村に来たのにいざこうなると震える足…それを一つ叩く]

…負けない。絶対に!

(400) 2015/05/09(Sat) 23:36:25 (nakamachi)

【創】メディアクリエイター ローレル

ってウヒィ!

[決意を固めた瞬間に声をかけられ>>398いきなりビビってしまった]

え、ええ。まあ…

(昨日のヤバそうな人だ…)

そういうあなたも…ですよね

(401) 2015/05/09(Sat) 23:38:58 (nakamachi)

【独】 【情】情報屋 イングリッド

>>382 カサンドラ

お返事が間に合わず…
灰でぎゅーぎゅーしておきます。

(-136) 2015/05/09(Sat) 23:40:04 (chabi)

【田】田舎者 リュカ

じん…ろう…?

[人と人の隙間から掲示板を覗くと、そこに書いてあったのは謎の言葉。]

夢をかなえるのに試練があるのか…

(wifiって文字の意味や箱の中の端末の使い方はわからんが、これはやるしかねぇのぉ。)

(402) 2015/05/09(Sat) 23:40:33 (rey)

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[集会所]

[人混みの中に、先程見かけた緑髪の女性を見つけた。 (>>389)。]

あなたは。…集会所へ走っていく姿が見えましたわ。掲示板のメッセージを見てきたのですわね。

[緑髪の女性は、何やら彼女から目を…いや、顔を背けている。そういえば、喫茶店で会った時も顔を伏せていた。]

…? 避けることはないですわ。私はただの一般人よ?私の名前はシルキー。あなたもこの試練の参加者でしょ?これからよろしくお願いしますわ。

(403) 2015/05/09(Sat) 23:41:00 (ibumasa)

【削除】 【形】人形使い ゾフィヤ

>>399
[彼女の指が端末の上を手早く滑れば、画面が点滅し、何かの操作が行われたようだ。
何をしているのかは謎だが、『外部との接触はできない』ということだけは分かった]

恥ずかしながら、全く分からない。
ええと、情報が送られてくるのを見るために使うっていうことか。
だったら、最低限、ここを押せばいい、みたいなのってあるかな?
……なんだか、みんなたいへんそうなときに済まないが。

[『たいへん』なのは周りの雰囲気だ。このような間抜けなことになっているのは自分くらいのものだろう。
そして、この女性も随分と落ち着いては見えた]

2015/05/09(Sat) 23:41:19 (zelkova)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

[エドワードがバックを渡してくれた>>392]
貴方には、この村まで載せてもらった時から、救急セット、サンドイッチまで…本当にお世話になったわ。ありがとう。サンドイッチ、とてもおいしかったわ[とお礼を言い、軽くハグ]

(村の外の施設に行く前に着替えてこよう)

(404) 2015/05/09(Sat) 23:41:35 (moko)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>399
[彼女の指が端末の上を手早く滑れば、画面が点滅し、何かの操作が行われたようだ。
何をしているのかは謎だが、『外部との接触はできない』ということだけは分かった]

恥ずかしながら、全く分からない。
ええと、情報が送られてくるのを見るために使うっていうことか。だったら、最低限、ここを押せばいい、みたいなのってあるかな?
……なんだかたいへんそうなときに済まないが。

[『たいへん』なのは周りの雰囲気だ。このような間抜けなことを喋っているのは自分くらいのものかもしれない。
そして、この女性も随分と落ち着いては見えた]

(405) 2015/05/09(Sat) 23:42:11 (zelkova)

【美】美術鑑定士 エドワード

[ カサンドラの礼の言葉とハグ>>404にうなずき、その場を離れた。

 広間では誰かに声をかけられたかもしれないが、気になるのは掲示板だ。>>#46
 15人ほどの人物名と短い自己紹介が並べられていた。

 ...は薄気味悪く思いながらも、箱の中の通信端末機>>#45を手に取った。
 シンプルな外観から、機能もそうだろうと察するほかない。]

( これを通じて、組織からの指令か何かが…?)

[ 説明書の指示通りにセットして、待つ。]

(406) 2015/05/09(Sat) 23:44:32 (Hallucigenia)

【流】流浪者 ディーター

―村内の道→集会場―

[エドワードに乗っていかないかと言って貰えば>>371,
感謝しつつ白い犬共に、彼の車に乗り込んだ]


  そうか、ドラの具合が良くなっているようなら、良かった。

[心配していた彼女の様子が、
 快方に向かっているようだと知り、少しだけほっとする。
 どこかから、カラスの声が聴こえた。
 驚いた様子でエドワードの視線がガラス越しに外を見遣る。

 昨夜のカラスの集う木を叩いた拳を、ぎゅと握りしめた。

 “Nevermore” ――二度とない。

 あの時、殴りつけたかったのは、
 もしかしたら、自分自身を、だったのかもしれない]

(407) 2015/05/09(Sat) 23:44:55 (Catbird713)

【探】探求人 アイリ

>>359イングリッド
特徴…か
うんまぁ…率直に言うと”詐欺師”なんだよね、彼
あっごめん、探してる人男ね?私も元々は彼がやってきた詐欺の被害者の1人さ

足を洗うって言ってたからもう辞めてると思うけど…恨みを買う位色々やってたみたいだしそれなりに知られてる人だとは思うんだけど分かるかな?
見た目的な特徴は病弱そうな顔してるって所かな、ハハ

[ちょっと話し過ぎてるだろうか?
”あの人”の事を思い出すと楽しくてついついセーフティが外れて話し過ぎる
だがおそらくは知らないだろう、知っていたとしても私が話した通りの見た目で”あの人”がいるのかも分からない
姿を変えられているかもしれないからだ
”かつての私がそうだった様に”]

(408) 2015/05/09(Sat) 23:45:02 (tuna)

【創】メディアクリエイター ローレル

[と白髪の女性と話していると背後から聞き覚えのある声が聞こえた]

(やべー…まだきまずいけど…いつまでもこうってわけにはいかないよね…ばれなきゃいいんだばれなきゃ)

[意を決して振り向く]

シルキーさんですね!私は能見ローレルって言います!これからよろしくです!

(409) 2015/05/09(Sat) 23:45:34 (nakamachi)

【流】流浪者 ディーター



   ……? フリーデ?

[エドワードの知り合いらしい、ユーリエという、
ビジネススーツに麦わら帽子の女性が近づけば、
フリーデが、先程火器の匂いらしきものを嗅ぎつけたのと
同じように、微かな唸り声をあげた>>365>>366

麦わら帽子の下、にこりと笑う女>>379の笑みに、
チクリ、と項を微かな棘のような感覚が奔る]


(まさか、この女が……?)

[緊張を示す白い犬に、男も僅かに表情を固くして>>385
とはいえ車に乗り込んできた女と、
自己紹介くらいは交わしただろうか。
女の様子を見ない視線で観察しているうちに、集会場へ着いた]

(410) 2015/05/09(Sat) 23:45:56 (Catbird713)

【商】武器商人 ユーリエ

[声をかけたら、非常にびくつかれてしまった>>401。その様子に苦笑すると、]

まあね。半分暇つぶしだけど。

[女は軽く答えた。実際、女は胡散臭い「組織」とやらに願いを叶えられるとは思っていない。単なる興味と暇つぶし。
あとほんの少しだけ、「それでももしかしたら…」という希望を抱いていた。

緑髪の少女と顔見知りなのだろう。金持ちオーラを放つ少女>>403が話しかけるのを横目に見ながら、女は広間に集まった人々を観察する。]

(411) 2015/05/09(Sat) 23:46:53 (ゆずぽん)

【船】船員見習 シュテルン

―村の入り口―

[相変わらずカラスの鳴き声が嫌に響いている村に再び訪れた少女は、ふと姉に言われたことを思い出す

「試練に参加するならしっかり準備しておきな!まずは試練のルールの確認、それから参加者の特徴とかだな。人間観察っていうと聞こえは悪いけどこれも大切で……」

最終的には姉の人間関係の話になっていてよく覚えていなかったが。]

(参加者の…確か村の掲示板に自己紹介の紙が貼ってあった、かも)

[掲示板の前に足を止めた少女は一枚の紙>>#44を見つけた]

これって…試練、のことかも?

[もうすぐ日付が変わろうとしている。少女は集会場へと走り出した]

(412) 2015/05/09(Sat) 23:47:28 (ゆずみかん)

【探】探求人 アイリ

集会所ロビー→集会所・黎明ノ間

[皆が集会所の奥にある部屋へバタバタと向かい中へと入る]

……何これ、携帯か何か?

[だとしたら少々困った事になる、その手の端末はここ数年は触っておらず操作等も儘ならない可能性があるからだ]

い、いや大丈夫、必要な時以外触らなければ…

[口ではそう言ったが内心ではこの端末に興味深々で少し操作してみる]

あれ、何か設定されたっぽい…?
う〜ん…まぁ大丈夫かな

[そう言い聞かせてポケットにしまいロビーへと戻る事にした]

(413) 2015/05/09(Sat) 23:47:28 (tuna)

【船】船員見習 シュテルン

―集会場―

[大広間に入ると、既に参加者と思われるもの達が集まっていた。しかし、少女はその人達に話しかけることもせず、真っ直ぐに黎明ノ間へ向かう

黎明ノ間へ向かう途中、大広間の掲示板に貼られた真新しい紙>>#47が目に留まった]

(ほんとに、始まっちゃうかも…?)

[試練、という曖昧に考えていたものが現実味を帯び、震える手で黎明ノ間の扉を開ける。

そして、一つの端末を握りしめ、これまた隅っこの席で定時まで大人しくすることにした]

(414) 2015/05/09(Sat) 23:47:53 (ゆずみかん)

【賭】 賭博師 ディーク

じんろう。。

(組織の名前はじんろうか。。試練とことはユーリエに聞いてたけどそんな組織が絡んでいるのか。。まぁなにが来たって構わないさ。今までの修羅場と対して変わらないだろう。冷静に熱くなる。いつだってそうやって勝ってきたんだ今回も勝つさ。必ず。。)

(415) 2015/05/09(Sat) 23:48:45 (bobgk18)

【情】情報屋 イングリッド

>>405 ゾフィヤ
送られてくるのがメールか画像かはわからないけど、押すのはここと、ここくらいで大丈夫。
電気機器は充電しないと使えなくなるから気を付けてね。

[予想よりも困り果てた声の返事を聞き、笑みがこぼれた。彼女が困っているのが「試練」ではなく、端末の使い方であることに。]

大変そう、ね…
この村に来ること自体、「大変」を覚悟していたのだと私は思っていたんだけど。

(416) 2015/05/09(Sat) 23:49:47 (chabi)

【偵】偵察部隊 クレステッド、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:50:17

【探】探求人 アイリ、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:50:29

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:50:59

【嬢】豪遊令嬢 シルキー

[彼女は女性のいきなりの威勢の良い返事に一瞬戸惑うも、笑顔で。]

ローレルさんね。ええ、よろしくですわ。

(彼女はローレルの額に軽く挨拶のキスを交わした。ほんのりと口紅の跡がつく。]

(417) 2015/05/09(Sat) 23:51:25 (ibumasa)

【記】記者 ヴィクトリア、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:52:17

【流】流浪者 ディーター

―集会場・大広間―

[初めて見る顔の女性――イングリッドというらしい、
に端末を示され、「ありがとう」と手に取って設定を終えた。]



 (「人狼」という名称に、[試練]…例の組織か)

[大広間に集う人達の名と、
掲示板で見た情報を照らし合わせつつ、
目の合う人がいれば、挨拶や言葉を交わしたのだったか。

集う人達の様子を眺めるように観察しつつ、24時を待った]

(418) 2015/05/09(Sat) 23:52:48 (Catbird713)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:53:10

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

カサンドラは、泊めてもらった集会所の中にいったん戻ると、
エドワードから受け取った大きな旅行バックを開け誰にも見られていないことを確認する
(うん、大丈夫。みんな広間にいるわ)

そして、ヴィッキーに貸してもらった服をそっと脱ぐ
服の下から現れたのは全身に広がる傷と背中の醜いナイフの傷跡。
それらは全て包帯の下にキッチリと隠されている。

そして、その包帯の白さを差し置いて、尚存在感を放つのは
肩の辺りから生える、柔らかな真っ白い羽根。

その羽根を愛おしそうにそっと撫で、衣服で着いた乱れを取る

…が、右側の羽根の下半分には触れることはできない。
2年前のあの日>>84、私は人狼のメンバーに(恋人に…とは考えたくない)襲われ、そして恋天使の象徴とも言える羽根の半分を失くしたのだ。

[カサンドラは自分の手持ちの服に着替えると、ヴィッキーの服をキレイに畳む
その際抜け落ちた真っ白い羽の一片が間に挟まったことには気が付かなかった]

(419) 2015/05/09(Sat) 23:53:16 (moko)

天のお告げ(村建て人)



もうすぐ24時ですが、皆さん、
希望役職が、希望の役職か、おまかせか、見物になってるのを
ご確認くださいね〜

(#49) 2015/05/09(Sat) 23:53:38

村の設定が変更されました。


【匿名】、匿名メモを貼った。

2015/05/09(Sat) 23:55:07

【形】人形使い ゾフィヤ

>>416
ありがとう、助かった。
いや、機械に全く触れないわけじゃないから、充電のやり方は多分分かるけれど、この手の電話っぽいものを全然使わなくて。

[抑えられたキーを記憶する。このくらいなら自分でも出来そうだ。充電操作くらいなら問題なく分かる]

――わたし、覚悟して来たというほどでもないな。強いて言うなら、夢の中の覚悟だ。
それに、きっと、望むものが深い程、必死にもなるはずだと思う。
今ここでちゃんと覚悟を決められている人は、強いのだろう。あなたは、強そうに見えるな…

(420) 2015/05/09(Sat) 23:55:20 (zelkova)

【創】メディアクリエイター ローレル

へ、ふえ?…ふえええ?

(おでこにキス!?なぜに!?)

[彼女の美しい唇が私の額に触れると私は困惑してしまった]

ふに…は、はい…

[私の顔は恥ずかしさで真っ赤になっているだろう]

(421) 2015/05/09(Sat) 23:56:13 (nakamachi)

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

/* ツナさん【探】予想

(-137) 2015/05/09(Sat) 23:56:46 (ibumasa)

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

さてと、方付けも終わったことだし
一足先に村の外の施設で待ってるわね

[”見守る人”のために用意された屋敷へゆっくりと歩きだす]

(422) 2015/05/09(Sat) 23:57:00 (moko)

【形】人形使い ゾフィヤ

[内心は、奇妙に薙いでいた。
夢を叶えるという噂がいよいよ具体的な姿を晒しはじめて、それでも自分の夢は、やはり叶えようもない内容なのではないかと、そう感じていたから。
現実味のなさ、現実味――どちらだろう。
ただ、少なくとも、この場に集った人たちの眼差しは誰しもが真剣だ。

目をつむり、開く。

さあ、舞台の始まりだ、コッペリア。オリンピア。

良かろう、例え『夢』は成し得がたく、敵は幾万ありとても、我は行かん。
我が姫『ドルシネア』、貴女に捧げよう、『   』を。
我は最早アロンソ・キハーナに非ず、我が名は――
ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ!

有名な舞台の曲を思い起こす――そう、『ラ・マンチャの男』。そして、言葉をいくつか引いたのは、『見果てぬ夢』

そうだ。二度ともう会えなかったとしても、せめてもう一度――!]

(423) 2015/05/09(Sat) 23:57:08 (zelkova)

【賭】 賭博師 ディーク

[男はおもむろに周りが手にしていたwifiの端末を少し遅れて手に取った。なにか仕掛けがないか気になったが、何もないのでそのままポケットにしまい連絡を待った]

(周りもあるていどみんな知っている人がいるみたいだ。掲示板で見たところ注目したいのは<<【探】探求人 アイリ>>がきになるがそれは12時過ぎてから話しかけてみよう)

(424) 2015/05/09(Sat) 23:57:43 (bobgk18)

天のお告げ(村建て人)



なお、1dからの推理ありパートですが、
プロ同様、RP重視の推理村です。


・お決まりの箇条書きの議題は使わないで、PCになりきり、
 フリートークの会話式RPで推理を進めてください。

・通常の推理村のような、記号は会話内に使わないでください。
 (メモや手数計算の時はOKです)

・発言は、RP発言>推理発言、
 勝敗は、推理>RPです。自陣営勝利を目指してください。

(#50) 2015/05/09(Sat) 23:58:31

【独】 【嬢】豪遊令嬢 シルキー

/*【悲報】15人進行恋入りで、1縄増やすのに2GJ必要になる

(-138) 2015/05/09(Sat) 23:59:12 (ibumasa)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

もうすぐはじまるのぜね!私はのんびり観戦してるのぜ!え?参加しないのかって?ブンブン!試練とかだるいのぜ!ダーリンの頭で寝てるのぜ←
2015/05/09(Sat) 23:55:07

/*
ん?これは…がんちゃんさん?


この場をお借りして1日顔を出せなかったこと、謝らせて下さい。ごめんなさい!
ツナさんのPRがすっごく嬉しいけど、透けてるよ。
あ、逆に私を探してるって合図か。
次絡む時、アタックしてみよかな。

(-139) 2015/05/09(Sat) 23:59:19 (ギル)

天のお告げ(村建て人)



沈黙時間は、10分です。


共鳴、狼は、囁き窓でもRPを続けて下さいね。

(#51) 2015/05/09(Sat) 23:59:31

【見】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

それにしても、この村には不思議な空気感が漂っている。
まるで何かが始まるのを今か今かと待っているような、それでいて恐れているような。

私が昨晩この村へ持ち込んだのは【愛】の力。
明日の晩になれば、私が力を与えた[恋天使]は、1人の恋人を欲するであろう。そう、かつての私のように。
[それは村に災厄を招く。]
それを知っていながら…
やはり今は亡き両親から引き継いだこの力を途絶えさせる、という選択は私には出来なかった。
深く愛し合う彼らは強い存在であると同時に、脆い存在でもある。
賽は投げられた。今の私に出来るのは祈る事のみ。

[どうか、ご無事で]

彼らに限らず、この村にはおおくの思いや願いが集まっている。
それらを見守りたい、そう強く思う。

(425) 2015/05/09(Sat) 23:59:51 (moko)

【独】 【記】記者 ヴィクトリア

/*難しいけど、頑張ろう!!!

(-140) 2015/05/09(Sat) 23:59:58 (ギル)

天のお告げ(村建て人)



見物人は、試練に不適格とされ、
村外の施設へ追放されます。

施設の設定はご自由に。
各人の端末で、村内の試練の様子はリアルタイム配信されます。

(#52) 2015/05/10(Sun) 00:00:38

【見】 【独】 【愛】愛の見届け人 カサンドラ

あぁん
挟まった(ToT)

(-141) 2015/05/10(Sun) 00:01:39 (moko)

【独】 【細】細工師 オズワルド

/*
ほにゃ?手動開始になっているのかな?

気になって鳩からみてしまう(

(-142) 2015/05/10(Sun) 00:02:20 (GOPAN)

【美】美術鑑定士 エドワード、メモを貼った。

2015/05/10(Sun) 00:03:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ゾフィヤ
19回 残10608pt(6)
ディーター
26回 残9538pt(6)
【流】オフ
リュカ
2回 残14931pt(6)
【田】オフ
シュテルン
1回 残14570pt(6)
【船】オフ
ユーリエ
10回 残13487pt(6)
【共】【商】オフ
クレステッド
1回 残14935pt(6)
エドワード
8回 残11087pt(6)
【美】オフ
オズワルド
21回 残12068pt(6)
【細】

犠牲者 (4)

フレデリカ(2d)
0回 残15000pt(6)
イングリッド(3d)
4回 残12187pt(6)
【占】【情】オフ
ヴィクトリア(4d)
8回 残13735pt(6)
ラビ愛してる♡オフ
アイリ(4d)
13回 残13475pt(6)
【探】オフ

処刑者 (3)

ディーク(3d)
1回 残14979pt(6)
【賭】
ローレル(4d)
7回 残14652pt(6)
【創】オフ
シルキー(5d)
8回 残13467pt(6)
【嬢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

スノウ(1d)
0回 残15000pt(6)
カーク(1d)
0回 残15000pt(6)
カサンドラ(1d)
7回 残14384pt(6)
ヨセフ(1d)
0回 残15000pt(6)
シュテラ(1d)
0回 残15000pt(6)
フランツ(1d)
5回 残14251pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby