
288 薔薇の下図書館へようこそ 【年末年始ランダ雑談村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。
震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。
様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。
1人目、語り手 が参加しました。
語り手 は、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
西の空に太陽が沈み、塒に帰る鳥が哀しげな声を響かせる。
全てを奪う夜が、やがて訪れるのだ…。
(0) 2014/12/24(Wed) 18:18:34
「あら、この本、またこの棚に並んでる。不思議ねえ」
ここは、街の古い図書館。
実は、この図書館には、秘密がある── それは…
(#0) 2014/12/24(Wed) 18:19:13
あなたもちょっぴり不思議な世界を覗いてみませんか。
ここは、本が語りかけてくる図書館です。
── 薔薇の下図書館へようこそ **
(#1) 2014/12/24(Wed) 18:19:40
村の設定が変更されました。
2人目、歌の本 コンラート が参加しました。
歌の本 コンラートは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
♪
We wish you a merry Christmas
(楽しいクリスマスをあなたに)
We want some foggy pudding
(クリスマス・プディングが食べたい)
(1) 2014/12/24(Wed) 21:38:36
歌の本 コンラートは、メモを貼った。
2014/12/24(Wed) 21:40:31
>>1 イギリスのクリスマスソング『We Wish You A Merry Christmas』より
(-0) 2014/12/24(Wed) 21:44:12
コンラート使うの初めてなんだけど、微笑がホントにささやかだなー クールデレめ♪
(←もっぱら変顔で歌いまくる予定
(-1) 2014/12/24(Wed) 21:46:10
3人目、猫写真集 スノウ が参加しました。
猫写真集 スノウは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
[本棚の上の方に、もふっとしているものがいる]
世間はくりすますとやらであるな。
吾にケーキを持ってきてもよいぞ。
[もふもふっとしている]
(2) 2014/12/24(Wed) 22:49:05
吾のように白い生クリーム、
食べたいのう。
[もっふり]
(3) 2014/12/24(Wed) 22:51:35
(-2) 2014/12/24(Wed) 22:53:52
/*
あっ。
スノウの差分が完全実装されたと聞いて居ても立っても居られず、ですよ。
相変わらずこいつとラヴィは悩殺ポーズがすごい。
(-3) 2014/12/24(Wed) 22:55:29
猫写真集 スノウは、メモを貼った。
2014/12/24(Wed) 22:56:57
(-4) 2014/12/24(Wed) 22:57:44
4人目、怪談小噺 モーリッツ が参加しました。
怪談小噺 モーリッツは、誘惑者 を希望しました(他の人には見えません)。
[草木も眠る丑三つ時。
とある屋敷の中からおどろおどろしい声が響く]
1ま〜い、2ま〜い、3ま〜い……
[やがて枚数を数える声が9まで差し掛かった時、突然声が止まる]
……ない……ない……足りないよぉっ!
[そう地獄の底から聞こえてくるような声ならぬ叫び声があたりに響いた。
もしこの叫び声を聞いてしまった人は気を付けるべきじゃろう。
なぜなら、たちまちその者に奪われてしまうからじゃ]
お前のパンティ寄越せ!
[そう……パンティをな]
(4) 2014/12/25(Thu) 09:22:04
本は本棚へ
返却期限は必ず守って汚さずにな
本を借りていく者たちには本を大切にしてもらいたいものじゃ
でないと……
(5) 2014/12/25(Thu) 09:25:40
(6) 2014/12/25(Thu) 09:26:54
>>1
良い歌声じゃ
しばらく聞き惚れていたいのう
>>2
良い毛並みじゃ
しばらくもふもふしていたいのう
さて、そろそろ休ませてもらおうかの**
(7) 2014/12/25(Thu) 09:28:52
怪談小噺 モーリッツは、メモを貼った。
2014/12/25(Thu) 09:30:00
怪談小噺 モーリッツは、猫写真集 スノウ をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 09:30:31
もふるがよい。
存分にもふるがよいぞ。
他のものにもふられるのが吾の存在意義のひとつであるからしてな。
[ごろりんとモーリッツにもふられている]
(8) 2014/12/25(Thu) 12:34:06
5人目、川柳読本 リエヴル が参加しました。
川柳読本 リエヴルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(9) 2014/12/25(Thu) 13:09:59
川柳読本 リエヴルは、猫写真集 スノウ をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 13:13:11
川柳読本 リエヴルは、怪談小噺 モーリッツ をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 13:13:22
川柳読本 リエヴルは、歌の本 コンラート をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 13:13:34
(-5) 2014/12/25(Thu) 13:15:47
(-6) 2014/12/25(Thu) 13:16:21
川柳読本 リエヴルは、自分自身をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 13:20:51
(10) 2014/12/25(Thu) 13:28:15
川柳読本 リエヴルは、お腹が鳴った。(ぐぅ
2014/12/25(Thu) 13:28:44
川柳読本 リエヴルは、メモを貼った。
2014/12/25(Thu) 13:32:21
(11) 2014/12/25(Thu) 13:59:44
どれ。
吾が福でも招いておくゆえ、そう切ない物言いをするでない。
[猫招きのポーズ]
(12) 2014/12/25(Thu) 14:01:19
猫写真集 スノウは、川柳読本 リエヴルの頭にもっふり乗った。
2014/12/25(Thu) 14:01:49
(13) 2014/12/25(Thu) 15:20:20
○ーティー●ーレル売り切れだってよ。
切ねぇなぁ
切ねぇなぁ。
……ん。なんだ、何か招いてくれるのか。
というか、頭重いよ。
(14) 2014/12/25(Thu) 15:23:44
川柳読本 リエヴルは、猫写真集 スノウをずりっと引っ張り下ろしてもふもふ抱っこ
2014/12/25(Thu) 15:24:59
うむ。招くぞ。
吾が招くのは、福という名のNNN工作員(召使募集中)だけであるがな。
[腕の中でぐるぐるごろにゃあ]
(15) 2014/12/25(Thu) 16:14:40
6人目、家庭料理の本 マリエッタ が参加しました。
家庭料理の本 マリエッタは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
〜〜♪♪
[*中吉*な出来の鼻歌を歌いつつ、料理をカートに乗せて運んでいる]
(16) 2014/12/25(Thu) 16:19:44
むむっ、お腹をすかせた人いっぱいですー?
今日はクリスマス仕様で、いつもよりちょっと豪華にしてみたですが、いかがです?
[そう言いつつ、取り出して広げたるは、
【バゲット】【ローストチキン】【海老と鮭のグラタン】【スズキのパイ包み焼き】【ツリー型ポテトサラダ(ブロッコリー、コーン、キュウリ、プチトマトで飾りつけ)】【オニオングラタンスープ】]
ケーキはたくさん作ったですから、お好きなものをどうぞです。
私としては、6(6x1)がお勧めなのですよ。
[角に並べられたのは6種のケーキ。あなたはどれをいただくですか?
1.苺のショートケーキ
2.渋皮栗のモンブラン
3.ベイクドチーズケーキ
4.クリスマスプディング
5.ガトーショコラ
6.ミルクレープ]
(17) 2014/12/25(Thu) 16:21:21
>>1 コンラート
楽しげな歌なのです。
クリスマスはしんみりとした曲もあるですが、明るい歌だと気分も上がるですね。
>>2>>3 スノウ
もふもふは正義なのですー?
[首こてりしつつ、手を伸ばしてみる]
(18) 2014/12/25(Thu) 16:22:31
>>4 モーリッツ
ぱ……ぱぱ、パンティ……
[恥かしそうに目を逸らしながら]
(19) 2014/12/25(Thu) 16:23:08
>>14>>15
くふふ、仲良しさんなのですー。
[じゃれあっているような、スノウとリエヴルをニコニコと見つめている**]
(20) 2014/12/25(Thu) 16:23:43
家庭料理の本 マリエッタは、メモを貼った。
2014/12/25(Thu) 16:26:43
7人目、お兄系ファッション雑誌 めりー が参加しました。
お兄系ファッション雑誌 めりーは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
俺の時代へのカウントダウン。待ちきれないなら飛び込んで来いよ
(21) 2014/12/25(Thu) 17:39:20
>>2
聖夜に舞い降りる夢魔という名のフェロモン騎士
それが俺さ
[>>17の6(6x1)をヤバモテなモーションで貪った]
(22) 2014/12/25(Thu) 17:48:34
>>4
伊達ワルパンティとサイン入りブロマイド。クール便で送っておいたぜ
(23) 2014/12/25(Thu) 17:51:04
(-7) 2014/12/25(Thu) 17:51:23
>>14
ケンチキがねぇならファミチキを喰えばいい、それが俺達のハイセンスッ!
(24) 2014/12/25(Thu) 17:53:52
お兄系ファッション雑誌 めりーは、スノウを頭に乗せたリエヴルの姿に打ち震えた
2014/12/25(Thu) 17:55:23
8人目、聖書 アルビン が参加しました。
聖書 アルビンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(25) 2014/12/25(Thu) 17:57:48
ミンストレルな魂と引き立て合う、キャッツの純白…
貴様達も使えるようだな、激モテ秘技を!
(26) 2014/12/25(Thu) 18:00:08
>>17
お前の愛、確かに俺の背に届いたぜ。千の翼となって……
[むっしゃむっしゃ]
(27) 2014/12/25(Thu) 18:04:20
お兄系ファッション雑誌 めりーは、伊達ワルなポージングを決めた**
2014/12/25(Thu) 18:05:22
本日はクリスマスですが、いかがお過ごしでしょうか?
聖書の教えには、クリスマスを祝うべきものだとは書かれていません。
従って、恋人との楽しい時間を過ごされる貴方も、一人寂しくテレビゲームに没頭している貴方も、神の前では平等なのです。
皆様に神のご加護のあらんことを。
(28) 2014/12/25(Thu) 18:07:01
お兄系ファッション雑誌 めりーは、メモを貼った。
2014/12/25(Thu) 18:07:36
聖書 アルビンは、メモを貼った。
2014/12/25(Thu) 18:09:44
ピーピラララーチャーラー チャーラーラーラーン
ペコペコペコペコペコペコペコペコ ピュッフーン
…………あ?
[テレビゲームの前で振り向いた。>>28]
おお。なんか沢山声が聞こえるな。
お前のお陰か。すげぇな、NNNの力…。
[腕の中のスノウをなでなで]
(29) 2014/12/25(Thu) 18:42:25
川柳読本 リエヴルは、家庭料理の本 マリエッタ をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 18:43:41
川柳読本 リエヴルは、お兄系ファッション雑誌 めりーをもっふるもっふるした。
2014/12/25(Thu) 18:44:25
川柳読本 リエヴルは、聖書 アルビン をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 18:44:54
>>17 マリエッタ
………あー。やっと食べ物が。
このままだったら、羊とか猫とか喰えるかなとか考え出しそうな所だった。
いただきまーす!
[ローストチキンと6(6x1)のケーキを取った]
(30) 2014/12/25(Thu) 18:50:18
>>26 メリー
……クールな冬の夜に震える、お前の心に届くよう詠んでやろう。
ひつじさん
メ●■○○○○
それ去年号
[ミルクレープもぐもぐ]
(31) 2014/12/25(Thu) 18:58:35
>>28
平等…ふっ、輝きは祝福であり罪深い、そういうことか
俺という堕天使を生み出した神、まじリスペクトしてるぜ
(32) 2014/12/25(Thu) 20:36:27
>>30
猫を喰うだって?…なんてクレイジーなワルだ、流石だな
いいぜ来いよ、ストリートという戦場へ。お前が餓えたならどこまでもクレバーに満たしてやる、この俺が
[ポテトサラダのブロッコリーむっしゃむっしゃ]
(33) 2014/12/25(Thu) 20:45:26
河童と言う存在がおる
奴らは人の尻から尻子玉を取るのが仕事というらしくての
つまり、仕事のためにパンティ見放題触り放題というわけじゃ
うらやまs……けしからん奴じゃのう……
>>リエヴル
もふるなら
わしのどこぞを
もふるのか
もふるなら髭がおすすめじゃぞ
この通り頭が寂しいものでの
(34) 2014/12/25(Thu) 20:47:46
>>31
……時空を超えてモテ続ける、エンドレスに最先端な伊達ワルコーデ
[ぷるぷる震えながら去年号をエレガントモーションで抱き締めた]
(35) 2014/12/25(Thu) 20:50:44
>>8
ふむ、このもふり具合、癖になりそうじゃわい
ここか?ここがええのんかの?
[もふもふもふ]
>>17
これは可愛いお嬢さんだの
うまそうなにおいじゃの〜
5(6x1)貰うでな
(36) 2014/12/25(Thu) 20:50:46
[ガトーショコラをもぐもぐしつつ]
>>18
恥ずかしがるお嬢さんも可愛いのう
ところで、お嬢さんの色を聞いていいかね?
大丈夫大丈夫何もせんよ
>>21
なかなか元気そうな羊じゃのう
こやつももふもふしたくなるわい
(37) 2014/12/25(Thu) 20:55:52
怪談小噺 モーリッツは、猫写真集 スノウ をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 20:56:14
怪談小噺 モーリッツは、お兄系ファッション雑誌 めりー をもふもふした。
2014/12/25(Thu) 20:56:21
>>23
ふむ、ひんやりしておるな
しかも写真付きとはなかなかの通じゃのう……
>>4の主もきっと満足するじゃろう
しなかったらわしは知らん
>>28
真面目そうな男じゃのう
あまりパンテ……怪談話をすると罰が当たりそうじゃ
ところで好きな色は何かね
(38) 2014/12/25(Thu) 21:09:31
>>30
こんなもふもふしがいのある動物を食べようとは
最近の若いもんは怖いのう……
そういえばどこかに食べられる衣服があると聞いたことがあるぞな
元論食べたら無くなるがね
>>33
自己犠牲にあふれる羊じゃのう
どこぞの「僕の顔をお食べよ」と言ってくる正義の味方並じゃ
(39) 2014/12/25(Thu) 21:15:25
[スズキのパイ包み焼きもぐもぐ]
わしの好きな色は白じゃの
あの純白を見つめていると、その白さに安心感さえ覚えて守ってあげたい気持ちでいっぱいになるのじゃよ
何の話かって?
占った時の話じゃよ
黒も捨てがたいんじゃがのう……
さて話す怪談話を考えるのにまた少し眠るぞい**
(40) 2014/12/25(Thu) 21:26:44
♪
Glo〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ria, In Excelsis Deo
(41) 2014/12/25(Thu) 22:07:30
こんばんは、皆さん。
今日も乾燥してますね。
でも、歌います、聞いてください、僕の歌!
(42) 2014/12/25(Thu) 22:10:52
>>3 この歌は、舐めちゃいたいくらいな猫ちゃんにぴったり。
♪
私はとても珍しい 雪のような白い猫
あなたと出会う為に この世に生まれてきたの
(43) 2014/12/25(Thu) 22:12:40
(-8) 2014/12/25(Thu) 22:13:02
>>4 はっ…、そこの白い髭の人はサンタ=サン!
じゃなかったっっっ
ひいい、
あなたの探しているのは、この
1. *海棠*柄のトランクス
2. ■chartreuse色のブリーフ
3. 7(10x1)メートルの褌
4. *畏怖*なOフロント
5. 【銃】ファルコM410 内蔵のTバック
6. 生まれたままのわたし
…?
(44) 2014/12/25(Thu) 22:21:31
♪
He's making a list,
(サンタはリストを作って)
And checking it twice,
(2回もチェックしてる)
Gonna find out Who's naughty and nice.
(誰が良い子か悪い子か)
Santa Claus is coming to town.
(サンタが町にやって来る)
(45) 2014/12/25(Thu) 22:24:27
>>45 『Santa Claus is Coming to Town』
管理主義サンタ…
(-9) 2014/12/25(Thu) 22:25:22
>>6は効果ありそうなw
図書館警察? (byスティーブン・キング)
(-10) 2014/12/25(Thu) 22:26:30
>>9 川柳…っう
診断メーカーで作ってみました。
http://shindanmaker.com/63040
コンラートさんの今日の都々逸は、こうです。
『アナタニッポンノヒト 呼び鈴を押す 財布忘れて 冬支度』
(46) 2014/12/25(Thu) 22:39:54
>>17 マリエッタ
ケーキ嬉しいです。
4引けるかなー えい 1(6x1)
(47) 2014/12/25(Thu) 22:41:59
苺のショートケーキですね。
これもいいですね。
♪私たちのケーキに
イチゴはいくつ?
数えながら分け合って
一緒に暮らそうよ
(48) 2014/12/25(Thu) 22:49:52
(-11) 2014/12/25(Thu) 22:51:02
>>21 ええあっ、 なにこの立ちのぼる独特の匂い
未知との遭遇だよッ
(49) 2014/12/25(Thu) 22:56:54
♪
YouはShock 愛で鼓動速くなる
うん…、明日を見失った気分だ///
(50) 2014/12/25(Thu) 22:59:36
(-12) 2014/12/25(Thu) 23:00:23
あーつぃここーろぉくぅーさりぃで繋いでもぉぉ
[聞こえてくる歌につられた]
(51) 2014/12/25(Thu) 23:03:00
歌はいいよな……己を解き放ってくれる。
>>33>>35 めりー
喰っていいのか……。(ごくり
流行の最先端を時空を超えて追う雄羊は、やはり只の羊とは違うな。
ワイルドライフなお前に俺も影響されてしまいそうだぜ、ミスタージンギスカン。
[もしゃもしゃしてる口元に人参を近づけながら]
(52) 2014/12/25(Thu) 23:04:22
>>25 あ、世界一の発行部数を誇る聖書さんだー
♪
曙の翼を駆って海のかなたに行き着こうとも
あなたはそこにもいまし
御手をもってわたしを導き
右の御手をもってわたしをとらえてくださる
(53) 2014/12/25(Thu) 23:05:43
(-13) 2014/12/25(Thu) 23:06:40
>>51 うふふ、僕らのハーモニーが世界に響き渡るッ
縛られてみたいです?
[鎖じゃらじゃら]
(54) 2014/12/25(Thu) 23:08:26
>>34 モーリッツ
どこって、ハグは世界共通だろ。
髭をもふってほしいのか?
仕方ねぇな、あんたが頬染めてまで言うんなら。
手がすべる
つるっとヒゲへ
頭から
[ヒゲをなでもふ]
>>39
もう腹は膨れたから心配ないぜ。
……喰える服だと?(ごくり
……それは、いわゆる、……いや、やっぱりいい。
(55) 2014/12/25(Thu) 23:12:22
>>39>>52
生贄の羊は何度でも甦る。愛と勇気を守るために。
[ワイルドなモーションで人参を喰らった]
(56) 2014/12/25(Thu) 23:19:53
>>46 コンラート
……なんで都々逸なんだよ。
俺の今日の都々逸は、こうだ。
『あなただけよと わがもの顔で 定期預金で 上り坂』
[>>54 ぐっと親指を立てた]
あ……?鎖は重くて痛そうだから、縄がいいな。
(57) 2014/12/25(Thu) 23:20:48
>>50
ならば見失った明日に俺がなろう。
見ろ、このバイコーンがお前を照らす道標
♪
邪魔する奴は ウィンク ひとつでダウンさ
(58) 2014/12/25(Thu) 23:24:18
お兄系ファッション雑誌 めりーは、人参むっしゃむっしゃ
2014/12/25(Thu) 23:24:37
>>27 めりー
あ……愛、なのです?
ミルクレープはいくつか層になっていると言っても、さすがに千層もないのですよ。
[あわあわしつつ、どこかズレた返答]
(59) 2014/12/25(Thu) 23:25:53
>>28 アルビン
ふふ、たしかに神の前では、きっと人々が気にするようないわゆる“ステイタス”など関係ないなのですね。
彼の方の持つ判断基準にのみ左右される、それはきっと“平等”といえるものなのでしょうです。
(60) 2014/12/25(Thu) 23:26:53
>>30 リエヴル
[もふもふされたら(>>act)、暫し固まりつつも]
むふふ、食いしん坊さんですー。
でも、可愛らしいもふもふ要員を食べるなんて、だめなのですよー。
どうぞ召し上がれなのです。
(61) 2014/12/25(Thu) 23:27:35
>>36>>37 モーリッツ
か、可愛くはないなのですよ。
[ガトーショコラをもぐもぐする姿は、ニコニコと見つめつつも]
え、色です?
私のは■lightsalmon……って、違うです。内緒なのですよー!
[赤面しながら、思わず手元にあった1(5x1)(1.砂糖/2塩./3.酢/4.醤油/5.味噌)をモーリッツめがけて投げると、<<歌の本 コンラート>>の後ろに隠れようと]
(62) 2014/12/25(Thu) 23:28:13
>>56
イケてるぜ
ワイルドシープ
明日のごはん
[しゃがんで人参をあげながら]
(63) 2014/12/25(Thu) 23:30:02
>>47>>48 コンラート
[コンラートの後ろに隠れつつ>>62]
えへー、クリスマスはやっぱりケーキなのです。
はい、シンプルなショートケーキもいいなのです。
一番身近なケーキっぽいですが、だからほんわかと温かな物語を生み出せるのかもしれないのです。
[たとえば、幼馴染同士で可愛らしいやり取りをしたりだとか]
(64) 2014/12/25(Thu) 23:30:20
>>57 柄井さん
川柳難しくて///
「定期預金で 上り坂」ってなんだろうね。縁起よさそうな?
そうですね、縄の方がキリキリしていいですね。
クリスマスプレゼントに相応しく…
(65) 2014/12/25(Thu) 23:34:38
歌の本 コンラートは、眠くなってきました…xyq
2014/12/25(Thu) 23:35:17
>>54>>57
世界に響き渡るハーモニーが、ガイアの魂すら共鳴させるッ!
歌の本と詩の本…なんてキューティーでマッスルな組み合わせだ、俺を惚れさせたらメルトダウンしちまうぜ?
[エレガントに耳をぱたぱたさせるモーションで人参を咀嚼している]
(66) 2014/12/25(Thu) 23:35:48
>>46>>57
財布とか定期預金とか、お金に関するものが出てくるのかなーとか思ってたですが、
マリエッタさんの今日の都々逸は、こうです。
『あっというまに あかりを消して 気づかぬままに たしなめる』
電気を消して、夜更かしはだめですよーって、たしなめるですかね?[首こてり]
(67) 2014/12/25(Thu) 23:36:14
>>61 マリエッタ
………。
[準備しようとしていたジンギスカンの器具を戻した]
ごちそうさま、ありがとな。
んー……、でもさ、可愛いと口に入れたくならないか。
こう、頭からがぶっと。
(68) 2014/12/25(Thu) 23:41:48
>>65 コンラート
柄井さんじゃねぇよ(
縄ってクリプレにいいのか?[首傾げ]
割と変わった文化だな……眠いのか?無理すんなよ。
縛りは今度な。
(69) 2014/12/25(Thu) 23:50:24
>>68 リエヴル
[彼はジンギスカンの器具をどこから調達したのだろうと、不思議に思いつつも]
どういたしましてですー。
また作るですよ。
むむっ、口に含むのは愛ゆえに、です?
って、た、たた……たしかに、恋愛小説とかでは、そういったお話もあったかもですがー?!
[何かしら想像しては、赤面してしどろもどろに]
(70) 2014/12/25(Thu) 23:50:58
家庭料理の本 マリエッタは、歌の本 コンラートに、おやすみなさいですー? と手を振りつつ。
2014/12/25(Thu) 23:52:02
>>67
『あっというまに あかりを消して 気づかぬままに たしなめる』…つまり、
[至高のアングルへと首を傾げた]
「おっと、この美しさに気付いたらハートに火傷しちまうところだったぜ?」ってことか
あかりなんて要らねぇ、闇色のウールとレザーで抱いてやるよ
(71) 2014/12/25(Thu) 23:56:23
>>66 めりー
[ぱたぱたしてる耳ごと首をもっふるもっふる。
人参を追加]
ハートフル
漲るリリック
もっと喰え
……これとぬこと寝たら柔くてふかふかで良さげだなぁ。
(72) 2014/12/25(Thu) 23:56:40
>>71 めりー
ふむー? つまり……
「これ以上見つめたら、あなた恋に落ちちゃいますよー」ってことです?
な、なんか大人ーな雰囲気がするのです。[ごくり]
でも、闇色のウールとレザーって、何だか暖かそうなのですー。
(73) 2014/12/26(Fri) 00:04:25
>>67 マリエッタ
都々逸は俺にもよく解らないが。
なんとなく、昭和枯れすすき的なものは見えた(
>>70
小鳥とか猫とかな。
我慢できなくなって口に入れた事がある。
[赤くなっているのを見て笑った]
人の頭は流石に入らないけど。
愛故に、ではあるなぁ。
(74) 2014/12/26(Fri) 00:05:32
>>74 リエヴル
都々逸というのは、江戸時代にできたものみたいなのですー。
他の歌的なものよりは、新しいのかもですね。
たしかに、動物はふわふわしてて口当たりはよさそうに思うですが……
[含まれる側はどうなのだろうと思いつつも、
先ほどまで頭を占めていたあらぬ想像は、そっと隅へと追いやって。
笑われたなら、少しだけむすりと不満顔]
人の頭とかだと、さすがにホラーっぽいのです。
愛ゆえ、だったらいいのですかねー?
[自分がしてみたいかは兎も角として、否定すべきことではないのかもしれないと]
(75) 2014/12/26(Fri) 00:19:54
白き草食獣のウールに覆われた、肉食貴公子の伊達ってやまないワル魂…それがノワールのレザーさ
[ワイルドに欠伸をキメた]
…ふっ、猫も俺も、ホットでスパイシーな眠りをもたらす艶靡な夢魔
100万の夜すらクールに暖めてやるが、二度と目覚めたくなくなっても知らないぜ?
(安眠のおともに、ふかふか羊の腹枕とオフトゥンの呪い)
(76) 2014/12/26(Fri) 00:28:51
お兄系ファッション雑誌 めりーは、ワイルドセクシーに横たわるポーズですやすや**
2014/12/26(Fri) 00:34:34
>>76 めりー
ふふ、たしかに温かそうなのですー。
ホットでスパイシーな刺激も魅力的ですが、穏やかで日常的にも思えるような温かさも素敵かもしれないのです。
二度と目覚めさせないのなら、せめて心地よい夢だけでも提供してほしいものなのですよ。
めりーさんお休みなさいですー。
(77) 2014/12/26(Fri) 00:38:52
>>75 マリエッタ
へぇ、割と古いんもんなんだな。
……またコンラートに唄ってもらおう。
[楽器の本から三味線を借りつつ]
んー、口に入れると10割方暴れるからな。
愛故でも、やられた方はたまったもんじゃねぇだろうな。
俺もいやだ。
[ちょっと不満げな顔に気付いて]
ははっ、ごめんごめん。
想像したら、確かにホラーだが面白かった。
いじめてるつもりはないが、あたふたしてるの見るとまた可愛いんだよな。
(78) 2014/12/26(Fri) 00:42:27
>>78 リエヴル
10割方って全員なのですー?!
まぁ、たしかに怖いと思うですから、それも仕方ないと思うですが。
[自分より大きなものの口の中に突然入れられる。
想像すると、恐怖以外の何ものでもなかった]
[ごめんと言われてからも、33(60x1)秒ほど不満顔だったけれど、それから元の顔つきに戻って]
自分はいやなのに、あたふたする姿を愛でるとか、リエヴルさんSく思うのですー。
反撃とかされて痛い目見ても、知らないのですよー?[首こてり]
(79) 2014/12/26(Fri) 00:54:09
>>79 マリエッタ
怖がらせるつもりはないんだけどな。
うん、全員だ。受け入れられる事はきっとない(
[不満顔が長引いたのを見ると苦笑い]
Sい訳でもないけどなぁ、どっちかと言うと逆…(ゴホン
……痛い目にはよく合ってる。
つつかれたり、噛まれたり、ひっかかれたり、蹴られたり。
俺の愛は彼等には届きっこないのさ……。
……だからか……あぁ……今年もクリぼっちだったな…。
[遠い目]
(80) 2014/12/26(Fri) 01:06:52
>>76 めりー
[すやすやし始めたウールをもふもふ]
……この癒やし感満載のフカフカさの奥に、隠しきれないワイルド&セクシー。
クラクラするぜ、シープ。
[ウールを撫でている内にうとうと]
これも流石にこのままだと口には入らないな。
……めりーが一匹……めりーが二匹……。
……もご。
[うとうとぶつぶつ。
ウールに顔を埋めると、zz....(寝た**]
(81) 2014/12/26(Fri) 01:08:31
アホ路線のはずがキザくなってる
柔らかくしようとしただけなのに……(´ω`)
何故こうなった(
寝るのよーーー
(-14) 2014/12/26(Fri) 01:19:12
>>80 リエヴル
[彼の苦笑いを受け入れるまで33秒もかかったが、それからは至って平常運転]
……逆?[首こてり]
受け入れられることはなくても、反撃されても、それでもやめられない。
愛、なのですね。好かれたい訳ではなく、ただただ愛でたいと。
[クリぼっちという言葉には、93のダメージを受けつつ、同じく遠い目を]
(82) 2014/12/26(Fri) 01:21:42
家庭料理の本 マリエッタは、……思った以上のダメージを受けつつ、布団の中でころころ**
2014/12/26(Fri) 01:22:18
(-15) 2014/12/26(Fri) 04:03:03
9人目、電話帳 コンスタンツェ が参加しました。
電話帳 コンスタンツェは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
(83) 2014/12/26(Fri) 06:57:58
施設やお店の連絡先やご住所をお調べするコンスタンツェです。
とはいえ、私は4(10x1)年前の時点の情報(電話帳)でして、
皆様のお役にたてるか、微妙なのです…。
(84) 2014/12/26(Fri) 07:08:22
日がな一日、図書館でひっそりしている今日この頃です。
どうぞよろしくお願い致します。
[慇懃無礼な感じで頭を下げた。]
(85) 2014/12/26(Fri) 07:09:36
>>17
御馳走が沢山あるのです。
どれも美味しそうですね。
それに、ケーキまで…。
私などが頂いても宜しいのですか…。
(86) 2014/12/26(Fri) 07:14:56
(87) 2014/12/26(Fri) 07:18:40
おはよう、コンスタンツェ。
安心しろ、クリスマスはもう終わった。
……1日遅れたが、これあげよう。
白衣 だ。似合うと思う。
(88) 2014/12/26(Fri) 10:01:12
お医者さんごっ……ゴホッ
>>82 マリエッタ
むっ、報われねぇ。
改めて言われると確かにそうだが報われねぇ……!
でも俺、思うんだ。
好き同士は只の恋。
相手がどうあろうと、思い見守る事、それが愛。
──……。
[後半は自分に言い聞かせている。**]
(89) 2014/12/26(Fri) 10:07:23
〜〜♪
[*大吉*な出来の鼻唄を歌いつつ、料理カートを運んでいる]
[本日のご飯は、
【かやくご飯のおにぎり】【ほうれん草のお浸し】【炒り豆腐】【茄子とワカメの味噌汁】
メインの料理はお好みで。
1.鶏の唐揚げ
2.鰆の西京焼き
3.豚のしょうが焼き
4.肉じゃが
5.筑前煮
6.鰤の照り焼き]
(90) 2014/12/26(Fri) 13:15:21
>>86 コンスタンツェ
コンスタンツェさん、こんにちはです。
少し冷めてしまっているかもしれないのですが、それでもよければ、どうぞどうぞなのです。
今日もご飯>>90作ったので、よければそっちも食べてほしいですよ。
(91) 2014/12/26(Fri) 13:16:52
>>89 リエヴル
無償どころか、被害すら被る愛。
たしかにその精神は素晴らしいと思うのですよ。
それでも――私は想いを寄せた相手からは、ほんの少しでもいいから、お返しを求めてしまうです。
[たとえ、それが攻撃であったとしても、そこに愛情の一欠片でも見出だせたのなら、それはとても喜ばしいことで**]
(92) 2014/12/26(Fri) 13:18:30
10人目、絵本 エレオノーレ が参加しました。
絵本 エレオノーレは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
ふう…今日も寒い。
こんな時にマッチ売りの少女がいてくれたら、一箱くらいなら…
…ダメか。本に火が移ったら、大惨事。
[せめて温かい料理を求めて>>90から1(6x1)を取っていってもぐもぐ。]**
(93) 2014/12/26(Fri) 15:06:46
11人目、転職指南書 マチス が参加しました。
転職指南書 マチスは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
───読者アンケートより
「この本を読んで自宅警備員からの転職に成功しました。おすすめの一冊です(20代男性)」
(94) 2014/12/26(Fri) 15:25:27
RosenKreuzチップすげー増えてる、しかもマチスがイケメン化しているだとwwwそんなバカなwww
というわけでつい選んでしまった。
草を生やしまくる感じのバカっぽいキャラでいこうと思う。指南書のくせに。
(-16) 2014/12/26(Fri) 15:29:37
おお未確定発言の背景がハイセンスな感じに!カッコイイ!
(-17) 2014/12/26(Fri) 15:31:49
自宅…それはストリートで闘う男達がヤバモテ聖衣を脱ぎ捨てて休息を得る、裸の安息地
自宅のガーディアンエンジェルズ、もっと誇りを持ってもいいんだぜ?
(95) 2014/12/26(Fri) 16:55:08
お兄系ファッション雑誌 めりーは、ほうれんそうのおひたしmossyamossya**
2014/12/26(Fri) 16:55:49
>>95 めりー
ニートにも服着せてやってくれよwww
メンナクネタいいねもっと見たいwww
(-18) 2014/12/26(Fri) 18:05:26
自宅の警備も、大事なお勤め。
お母さんの帰りを待つ子やぎ達は、最後の最後、ほんのちょっと油断をしただけで狼に食べられてしまった…**
(96) 2014/12/26(Fri) 18:28:50
12人目、占いの本 ベネディクト が参加しました。
占いの本 ベネディクトは、誘惑者 を希望しました(他の人には見えません)。
私も話に混ぜてもらえないだろうか?
それと先に言っておくが、顔は似てるが某占い信者とは別人だ。
(97) 2014/12/26(Fri) 20:04:10
>>88リエヴルさん
白衣、ですか。
え、はい、
――――。
袖を通してみました。
白衣初体験なのです。
あの、ありがとうございます。
お医者さん、ご?(聞きとれない)
お医者さんに御用でしょうか。
最寄りの病院の電話番号は××ー××××ー××××です。
(98) 2014/12/26(Fri) 20:19:37
>>89マリエッタさん
よろしいのですか、
ありがとうございます。
海老と鮭のグラタンと>>172(6x1)を頂きました。
…美味しかったです。
(99) 2014/12/26(Fri) 20:23:20
前株の会社と後株の会社の整理が終わりません。
きりのよいところで作業を止め、
一度、休憩に致します。
>>90のご飯6(6x1)を頂きます。
(100) 2014/12/26(Fri) 20:40:21
【かやくご飯のおにぎり】は芳ばしく
【ほうれん草のお浸し】は香りよく
【炒り豆腐】は素朴で
【茄子とワカメの味噌汁】に温まり
鰤の照り焼き、美味しいです…。
(101) 2014/12/26(Fri) 20:46:03
そうだ、今度マリエッタにお菓子の家を作って貰おう…(ジューシーからあげナンバーワーンうまうま
(102) 2014/12/26(Fri) 20:51:48
>>97ベネディクトさん
???
某占い信者?
なんのことでしょう。
事務以外には疎いもので
寡聞にして存じませんです…。
(103) 2014/12/26(Fri) 20:52:32
電話帳 コンスタンツェは、>>99 アンカー訂正>>91
2014/12/26(Fri) 20:58:04
>>95 めりー
>>96 エレオノーレ
貸し出し率を下げる工作はやめていただこうか(震え
伊達ワルが裸になる地なんか警備する生活でいいのか!?いや確実に駄目だろう。
───マチスさんの今日の都々逸は、こうです。 『もしやその声 吊革探す 信じちゃいけない 上り坂』
(104) 2014/12/26(Fri) 21:24:11
最近、巷の子供達はみんな妖○ウォッ○に夢中で、あんまり絵本を借りて行かないから、ムシャクシャしてつい・・・
エレオノーレさんの今日の都々逸は、こうです。 『わたしゃ十八 スーさんとなら 弱音吐かせる 風呂あがり』
………スーさん?
(105) 2014/12/26(Fri) 21:44:11
>>103
知らないなら構わない。
とある漫画に居るんだ、朝の占いのラッキーアイテムがないと本気で死に掛ける眼鏡掛けた男キャラクターが。
(106) 2014/12/26(Fri) 21:48:40
吊革を探してるやつにろくなのはいないからな。いつまでも引きこもって世間を知らないから、そういう連中を信じちまうことになるんだ。
まあ、下り坂でなら話は別なんだが。
>>17 マリエッタ
ケーキまだ余ってるか?……さすがに3(6x1)ぐらいしか残ってないか。いや、いい。ありがとう、これを頂く。
(107) 2014/12/26(Fri) 21:51:50
[ベイクドチーズケーキ……美味いなこれ、と思いながら味わっている]
>>105 エレオノーレ
そうか、絵本離れも深刻そうだな。かくいう俺もウェブ上のノウハウで済ませるやつが増えてきててなあ。
まあムシャクシャしてんのは分かったけど、その都々逸は絵本の精としては些かアダルトではあるまいか。
(108) 2014/12/26(Fri) 22:09:19
あれ。なんだかまた賑やかになったな。
[辺りを見渡しながら、すぱーんすぱーん
ハグの前の準備体操]
(109) 2014/12/26(Fri) 22:23:58
川柳読本 リエヴルは、電話帳 コンスタンツェ をもふもふした。
2014/12/26(Fri) 22:24:36
川柳読本 リエヴルは、絵本 エレオノーレ をもふもふした。
2014/12/26(Fri) 22:25:00
川柳読本 リエヴルは、転職指南書 マチス をもふもふした。
2014/12/26(Fri) 22:25:15
川柳読本 リエヴルは、占いの本 ベネディクト をもふもふした。
2014/12/26(Fri) 22:25:40
>>90 マリエッタ
おお。今日も手料理が喰えるとは……。
オカズはこれにしよ。いただきまーす!
[2(6x1)を手に取った]
>>92
素晴らしい……んかねぇ?
[もぐもぐしながら]
まぁなぁ。愛し愛されが幸せなのは確かだ。
噛んだ後に上目遣いとか、ひっかかれた後にペロペロしてくれるとかなー。
……はぁ。ぬこ天使……。あ、うめぇ(もぐもぐ
(110) 2014/12/26(Fri) 22:34:52
>>93 エレオノーレ
……火気はやべぇぞ。
寒いのか?ふかふかのぬこも羊もおるでな。
抱っこしてみる?幸せになれるぞ。
[スノウとめりーをわしわしなでなでしながら]
(111) 2014/12/26(Fri) 22:41:54
>>108マチス
ネットは便利だけど…出来れば、直に手に取って見てもらいたいね。
やっぱり、本職の人に絵本チックな川柳をひとつ作って貰った方がいいものが出来るかな(むちゃぶり
(112) 2014/12/26(Fri) 22:45:03
絵本 エレオノーレは、川柳読本 リエヴルに頷いた。
2014/12/26(Fri) 22:45:33
絵本 エレオノーレは、猫写真集 スノウをぎゅうぎゅうした。
2014/12/26(Fri) 22:45:58
[>>94 アンケートをふむふむと読みながら]
寝ていたい
おふとん大好き
仕事やだ
>>104>>107 マチス
なんだ……自宅警備員?
ろくなのは居ないとは初耳だ。
あれは貴族の類で産まれながらに働かざる高貴な輩だと思っていたが。
俺をよく借りてくれるリーマンという一族は、いつも死んだような目をしているのが多いぞ。
(113) 2014/12/26(Fri) 22:51:19
川柳読本 リエヴルは、絵本 エレオノーレあったけぇだろ?[にこにこ]
2014/12/26(Fri) 22:53:07
わぁー、たくさん集まっているのです!
>>97>>106 ベネディクト
そんな占い信者さんがいるですか? 私も知らないのです。
でも、占いの話は好きなのですよー。
(114) 2014/12/26(Fri) 22:56:18
>>98 コンスタンツェ
白衣とっても似合うですねー。
知的な女医さんみたいなのです。
>>99>>101
えへへ、ありがとです。
モンブランはマロンクリームを作るのがちょっと手間なので、そう言ってもらえると嬉しいです。
(115) 2014/12/26(Fri) 22:56:49
>>102 エレオノーレ
お、お菓子の家のレシピはあったですかねー?
[記憶の中のレシピをパラパラ]
でも、クッキーの作り方は分かるので、アイシングさえちゃんとできれば、何とかなるかもです……たぶん。
(116) 2014/12/26(Fri) 22:57:47
>>97>>106 ベネディクト
そのたびに死にかけるんじゃ、生きるのが大変そうな奴だな……。
あ。なんの占いしてんの?
俺の運勢解る?おせーて。
[自分の顔を指してにこにこと]
(117) 2014/12/26(Fri) 22:58:32
>>105>>108
私も最近、クッ○パッドのようなインターネットでお手軽に検索できるレシピの流行で、貸出率が悪くなる一方なのですよ。[白目]
マリエッタさんの今日の都々逸は、こうです。
『おっとそのまま 知るよしもない かなりいけてる 晩ごはん』
(118) 2014/12/26(Fri) 22:59:08
>>107 マチス
ええ、もちろん余ってるですよー。
チーズケーキはレアチーズもいいのですが、ベイクドの方が好みなのですよねー。
>>108
……アダルト?[首こてり]
(119) 2014/12/26(Fri) 22:59:52
>>110 リエヴル
ほんのり甘みのある西京味噌、とっても美味しいですよねー。
>>噛んだ後に上目遣いとか、ひっかかれた後にペロペロしてくれるとか
なんというツンデレ。
まぁ、スノウさんはどうかは分かりませんが、猫さんは気まぐれさんが多いので、なかなか難しく思うのです。
でも、そういったところが、また魅力的なのでしょうが。
(120) 2014/12/26(Fri) 23:01:36
>>98 コンスタンツェ
お医者さんゴフッ……こ……。いや、なんでもない。
あぁ、似合ってるぜ白衣。
初めてなのか、そうは見えない、まるで女医……ゲホゲホ。
……あぁ、まるであつらえたみたいだな。
……あ?いや、医者に用はない。
まだ大丈夫だ。まだまともだ。
(121) 2014/12/26(Fri) 23:04:49
>>116
…っ!
[作れなくはなさそうな反応に爛々と眼が輝いている。]
スノウが気持ちよすぎて、今日はもうダメ…おやすみ**
(122) 2014/12/26(Fri) 23:06:37
♪ もういくつねるとお正月
やあ、マリエッタの都々逸がピッタリですね。>>118
わたしにもいけてる晩ご飯ください。
>>90の4(6x1)をメインにします。
(123) 2014/12/26(Fri) 23:10:13
>>123 『お正月』 これ、作曲、滝廉太郎なのかー
(-19) 2014/12/26(Fri) 23:11:27
>>97 ベネディクト
占いとおみくじって違うものですか?
(124) 2014/12/26(Fri) 23:13:23
……でも少し熱っぽいような……チラッ(明らか元気
>>120 マリエッタ
魚の味噌漬けや粕漬けはうまいなー。
あまり喰えてはいないが。
猫はなぁ、ああだからたまに見える間抜けな姿が可愛くてたまんねぇんだよな。
犬も可愛いけどな。あぁ、でも小さきものは全部好きだ。
……ふぅ。ごちそうさま。
今日もうまかったぜ。
(125) 2014/12/26(Fri) 23:14:14
>コンスタンツェ
あなたの電話番号を知りたいです。(キリッ
(126) 2014/12/26(Fri) 23:15:18
>>122 エレオノーレ
[爛々と輝く目にびくりとしつつ]
そ、そこまで大きなものでなかったら、多分作れるんじゃないかなーと。
期待に添えないものになってしまったら、申し訳ないなのですがー。
お休みなさいですー。
[スノウに抱きついたまま眠るエレオノーレに微笑みつつ]
(127) 2014/12/26(Fri) 23:19:52
>>123 コンラート
そうですね、今年もあと少し。
[おせち料理やお雑煮はどうしようかなどと考えつつ]
えへー、いけてるですかねぇ。
肉じゃがは食べててほっこりする感じがいいですよねぇ。まさに家庭料理って感じで。
(128) 2014/12/26(Fri) 23:20:12
おやすみ、エレオノーレ。
ふかふかあったかく寝れるな。
[布団をかけて]
(129) 2014/12/26(Fri) 23:23:28
>>128 マリエッタ
肉じゃが素晴らしいおかずです。
お雑煮は地域格差が大きいってね。
ところで、お雑煮っていつ食べるのが正解なんでしょう?
(130) 2014/12/26(Fri) 23:28:50
コンラートに三味線を渡していいものか迷っている。
(´・ω・`)無茶ぶりすぎ?
(-20) 2014/12/26(Fri) 23:30:02
>>125 リエヴル
[「熱っぽい」という言葉には、不審の目でじぃー]
お魚さんはお刺身かそのまま焼くことは多いですが、漬けてから焼くのは味も染みてて好きなのです。
たしかに、猫さんのたまに見せる、ツーンとした表情からは程遠い姿は萌え要素の一つなのです。
たしかに小さな子は可愛らしいのです。
犬さんは無邪気に寄ってくる感じがいいですよねー。
お粗末さまでしたなのです。
(131) 2014/12/26(Fri) 23:30:05
>>117
一概に一つと言うわけではないが、代表的な占いで占おう。
明日のお前の運は平凡が50で言うところの13だ。
25未満は本気で死ぬレベルだが、全ての生物に必ずある説明不能な霊力が強制的に25まで補正してくれるから安心するがよい。
ラッキーアイテムは少なくとも■cadetblueな物だ。Qで始まる物だとなおいい。数値で言うならそれぞれ5と10補正できるだろう。ただし100は超えないぞ。
(132) 2014/12/26(Fri) 23:35:40
>>130 コンラート
丸もちと角もちが違ったり具材が違ったりで、お雑煮の地域ごとの特色は面白いのです。
食べる日は元日だと思ってたですが……? 何かしら言い伝えとかあるですかね?
(133) 2014/12/26(Fri) 23:36:30
占いの本 ベネディクトは、川柳読本 リエヴル率直に言って頑張れ
2014/12/26(Fri) 23:38:18
世界よ、俺は来た。
本の貸し出し率か…
そんなチンケな物差しじゃ、伊達ワルのテッペンは測れねぇってこと…さ
[ロックでアンニュイなテイストを毛先で表現]
(134) 2014/12/26(Fri) 23:43:03
>>132 ベネディクト
[全ての生物に必ずある説明不能な霊力とは何だろうと、内心小首を傾げつつ]
明日のリエヴルさんの運勢が悪いらしいこと把握したのですー。
Qで始まるものって何でしょう、Queenとか?[首こてり]
(135) 2014/12/26(Fri) 23:45:16
占いの本がいるのか
[メェェェ]
カード、ドロー。運命さえも俺の前にひれ伏す!
*半吉*
(136) 2014/12/26(Fri) 23:45:21
>>134 めりー
まぁ、借りてくれる人に、精一杯の愛情を込めて尽くせば、それでいいのかもしれないですが。
>>136
……半吉[ぽつり]
(137) 2014/12/26(Fri) 23:49:00
>>137
半分が吉で半分が…凶
二面性を醸し出す激熱コーディネイトを人は罠だと恐れるのさ…
[だがこの中古雑誌は禁帯出]
(138) 2014/12/26(Fri) 23:50:36
>>112 エレオノーレ
ぉぅっ……。
[無茶ぶりを受け止めた]
待ってるの
<<電話帳 コンスタンツェ>>に乗った
王子様
(139) 2014/12/26(Fri) 23:53:34
川柳読本 リエヴルは、変な方向に滑ったな。すまん(フルフル…
2014/12/26(Fri) 23:56:28
眠い歌を探していたら眠くなってしまった。
おやすみ皆さん…ZZZ
(140) 2014/12/26(Fri) 23:59:56
>>138 めりー
なるほど、たしかにデザインはいいけれど、肌触りが悪いみたいな服は、罠と思うことはあるかもしれないのです。
また、肌触りのいい服は、手入れが大変とか色々と……[ぶつぶつ]
>>139 リエヴル
……そんな王子様を待っているとか、すごく残念な気分になる気がするのです。
(141) 2014/12/27(Sat) 00:01:07
>>139
電話帳に載る王子か…
悪くねぇ、悪くねぇさ
女豹達のコールを誘う、危険で甘いノーブルスマイル
(142) 2014/12/27(Sat) 00:01:42
家庭料理の本 マリエッタは、歌の本 コンラートお休みなさいですー。[手を振り振り]
2014/12/27(Sat) 00:01:47
おやすみ、コンラート。
……三味線渡そうと思ってたが、渡しそびれたな。
[ベベン……]
>>131 マリエッタ
……な、なんですか、その目。やめてください。
ゴホゴホ……チラッ
だろ。猫はいいよなー。
小さきものは、無邪気だ。
もしかすると、腹で何考えてるのかは解らんが。
それもいい。
(143) 2014/12/27(Sat) 00:04:06
>>140
おやすみ、子守歌を聞かせてやるよ。ハスキー硬派なブーツで天上の夢までひとっ走りだ
[るーるるるー]
(144) 2014/12/27(Sat) 00:06:34
13人目、ゲームブック バジル が参加しました。
ゲームブック バジルは、誘惑者 を希望しました(他の人には見えません)。
HP:1(6x1)6(6x1)+12
TP:1(6x1)+6
1
冒険者である君は今、洞窟の入り口の前にいる。
旅の途中で病気にかかってしまった相棒を癒すのに必要な薬草を求めてこれから探索に向かうところだ。
洞窟の中には巨大なコウモリやゴブリンなどのモンスターが棲んでいると言われている。
君が持っているのはランタンと 【銃】Gew98 と愛用している旅の道具。
これらを駆使して薬草の生えている洞窟の最深部まで向かおう!
→3へ
(145) 2014/12/27(Sat) 00:12:45
>>132 ベネディクト
……そうだな。頑張る……。
なんか数値的にもう死んでるっぽけど。
数字全部足してもようやく平凡じゃねぇか。
ラッキーアイテムはQがつくものか。
すぐに、わーい女王様?とか浮かんだ俺は汚れてるなと思ったけど……。
[>>135 チラリ]
あ、仲間いた。
(146) 2014/12/27(Sat) 00:14:47
…ふむ、HP19とTP7か。
皆、おっつかれー!
顔見せたばっかりだけど、俺も寝るなー。
おやすみっ。**
(147) 2014/12/27(Sat) 00:17:47
ゲームブック バジルは、メモを貼った。
2014/12/27(Sat) 00:19:39
(148) 2014/12/27(Sat) 00:20:22
/*
待って、武器が銃だった…!
ファンタジー!
ま、魔法の銃って事にしておこう…?**
(-21) 2014/12/27(Sat) 00:21:11
川柳読本 リエヴルは、ゲームブック バジルもふもふしといた。おやすみー
2014/12/27(Sat) 00:21:30
バジルさんこんばんはー&お休みなさいですー。
>>143 リエヴル
……本当に熱があるのなら、そういうとき用のご飯でも作ってもいいですがー。
[不審の眼差し継続]
たしかに、小さな子は好奇心が旺盛なことが多いのです。
飼い犬さんの場合は、家族の順位付けとかすることもあるようですねー。
私も何を考えているか分からなくてもいいと思うですけどねぇ。
全て分かってしまうなら、それはそれでつまらないことになりそうですし。
(149) 2014/12/27(Sat) 00:22:44
>>146 リエヴル
「全ての生物に必ずある説明不能な霊力が強制的に25まで補正してくれる」らしいのですよ。
女王様って穢れてるですか?
どこかの国のハートの女王様なんかは、ちょっと残酷な感じはするですがー
[と、ここで何かに思い至ったようで]
……なっ、そ、そんなっ。
け、穢れてるようなことなんて想像なんてしてないのです!
(150) 2014/12/27(Sat) 00:27:39
……はふぅ。
私もそろそろ眠るですよ。お休みなさいなのですー。
[毛布に包まりながら、<<歌の本 コンラート>>の側でころん**]
(151) 2014/12/27(Sat) 00:30:13
>>149>>150 マリエッタ
………。
[おいしいご飯か仮病続行か葛藤]
家族で飼われる猫は女性に、犬は男性になつくらしいな。
慕う先が、母親であるかボスであるかの習性の違いらしいが。
まぁ、大丈夫だろう……昔から悪運は強いから。
[ハートの女王から何かに思い至り、表情が変わったのに気付くと]
………ははん(
(152) 2014/12/27(Sat) 00:54:20
おやすみな、マリエッタ。
[2人に毛布をかけて]
身を寄せる
皆を傍目に
おれ残業
[すらすら。ペンを取りながら。**]
(153) 2014/12/27(Sat) 01:00:50
うぬ、ちょっと忙しくなりそうなので
一旦抜けることにする。
(154) 2014/12/27(Sat) 02:04:26
聖書 アルビン が村を出ました。
>>106ベネディクトさん
そのような方がいらっしゃるのですか。
ラッキーアイテムがないと本気で死にかける…
現象を理解はできませんが、大変そうですね。
[>>132を物珍しげに聞いている。]
(155) 2014/12/27(Sat) 07:11:21
>>116>>118マリエッタさん
マリエッタさんの和食晩ごはんがいけているのは、本当です。
マロンクリームもいけてました。かけて頂いた手間の分、屹度、美味しく感じるのです。
お菓子の、家…?
然様な品まで作れるのですか。
拝見してみたいですね(ぼそっ)
(156) 2014/12/27(Sat) 07:13:21
[もふもふされ、おろり]
>>121リエヴルさん
に、似あっていますか。
女医ではありませんので、精々なりきる位なのですが。
[お注射を持つ仕草をやってみた]
[「まだまとも」を聞けば、きょとり]
残業お疲れ様です。
(157) 2014/12/27(Sat) 07:15:33
>>126コンラートさん
わ、私の電話番号ですか。
そんなもの、お役にたちますでしょうか???
(158) 2014/12/27(Sat) 07:19:07
>アルヴィンさん
お疲れ様です。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
お手すきの際、また立ち寄って頂きましたら光栄です。
>アルヴィンさん
お疲れ様です。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
お手すきの際、立ち寄って頂けましたら光栄です。
>アルビンさん
お疲れ様です。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
お手すきの際、また立ち寄って頂けましたら光栄です。
(159) 2014/12/27(Sat) 07:33:33
都都逸、私も診断してみました。
やあ、ぼくアトム ことばにすれば うつむく顔で 言い間違い
(160) 2014/12/27(Sat) 07:36:25
これから一眠りするのです。
あの、めりーさん、
よろしければ、子守唄をいただけますでしょうか。**
(161) 2014/12/27(Sat) 07:40:54
ゲームブックとは懐かしい。
今でもそういうのあるんですかね。
(-22) 2014/12/27(Sat) 09:35:42
(-23) 2014/12/27(Sat) 09:38:51
野郎にもふられてしまった。もふもふの準備体操がすぱーんすぱーんってどういうことなんだよww
>>112 エレオノーレ
そうだよなあ。俺の場合だと、第一章は家族と挨拶を交わすところから庭に出てみるところまでが体系的に書いてあるんだ。付け焼き刃的な知識とは比べものにならない内容だと自負しているんだがな、まったく。
(162) 2014/12/27(Sat) 09:52:43
>>113 リエヴル
(その川柳は厳選なる審査の結果選考落ちとなりましたのでご了承下さい。)
貴族だと……!?そ、そうだったのか。ならば俺の存在意義は……?
お、おい。そのリーマンというやつらが来たら、今度は俺を薦めて差し上げろ。
(163) 2014/12/27(Sat) 10:00:48
今日の占いだ。
■slateblueに近い色を含む人はAで始まる物を持つといい。
そして今日最も運がいいのは<<家庭料理の本 マリエッタ>>で悪いのは<<ゲームブック バジル>>。
後者は■lightgreyのSで始まるものを調達しないと頭に盥が落ちると思え。
(164) 2014/12/27(Sat) 12:07:55
>>139リエヴル
…コンスタンツェに乗った王子さま?
………[考え中]
………[考え中]
(165) 2014/12/27(Sat) 12:08:45
大きくなったら、迎えにいくよ。
ずっと昔、とあることから出会った平民の少女と王子さまは、いつしかお互いを好きあい、別れるときにそんな約束を交わしました。
やがて時は流れて、青年となった王子さまは少女の事を迎えに行きます。
だけど、約束の場所に少女はいませんでした。
嫌いになってしまったのだろうか。約束を忘れてしまったのだろうか。
悲しみにくれる王子さまでしたが、少女の住んでいた村の人に聞いてみると、彼女は五年前にどこか遠くに引っ越してしまったそうな。
どこに行ってしまったのか、場所もわからず知っていることと言えば彼女の名前だけ。
今度は途方にくれる王子さま。しかし、彼のお城に伝わる魔法の電話帳の話を思い出すと、大慌てでお城へと駆け出します。
魔法の電話帳は四年前に作られた魔法の道具で、電話帳に書かれている相手の名前を選ぶと、びゅうんと飛んでその相手の元へ連れていってくれるのです。
かくして王子さまは電話帳に乗って、海をこえ山を越え砂漠を越え雪原を越え、少女の元へとたどり着きふたりは幸せに暮らしました。
……い、行けなくはない?
(166) 2014/12/27(Sat) 12:10:43
…世界観とか電話帳である意味とか、絵本にそういうのを求めてはいけない。
>>162マチス
末期の人にも安心だけど…庭にも出られない人が、ここまで来られるのかな?(首かしげ**
(167) 2014/12/27(Sat) 12:16:26
〜〜♪
[*小吉*な出来の鼻唄を歌いつつ、料理カートを持って登場]
[本日のご飯は、
【ほうれん草とチーズのリュスティック】【水菜、プチトマト、ロメインレタスのシーザーサラダ】【ホタテと小エビのマリネ】【ベーコン、人参、玉ねぎ、しめじのクラムチャウダー】
メインの料理はお好みで。
1.目玉焼きハンバーグ
2.ポークピカタ
3.鮭のパン粉香草焼き
4.鯛のムニエル
5.チキンのカツレツ
6.牡蠣のフライ]
〜〜♪
[*吉*な出来の鼻唄を歌いつつ、料理カートを持って登場]
[本日のご飯は、
【ほうれん草とチーズのリュスティック】【水菜、プチトマト、ロメインレタスのシーザーサラダ】【ホタテと小エビのマリネ】【ベーコン、人参、玉ねぎ、しめじのクラムチャウダー】
メインの料理はお好みで。
1.目玉焼きハンバーグ
2.ポークピカタ
3.鮭のパン粉香草焼き
4.鯛のムニエル
5.チキンのカツレツ
6.牡蠣のフライ]
(168) 2014/12/27(Sat) 12:21:02
/*
何で一回削除したし……。
これだから鳩は扱いづらい(白目
(-24) 2014/12/27(Sat) 12:22:25
あと、小ぶりながら、お菓子の家も作ってみたですよー。
[土台は固めの丸いバタークッキー。
壁の部分は柔らかめのミルククッキーで、窓枠部分とドアにはチョコレートを使用。
屋根は柔らかめのチョコレートクッキーに、生クリームを添えて、その上にストロベリー風味ロールクッキーを飾り付けしている]
(169) 2014/12/27(Sat) 12:24:23
>>152 リエヴル
ふふーん、お熱があるなら、ビタミンいっぱい取らないとなので、ゴーヤの卵とじをプレゼントなのです。
なるほど、習性による違いですか。
たしかに、猫さんは甘えん坊さんで、犬さんは従者さんのようなイメージが。
……なんですか、その『ははん』は。
(170) 2014/12/27(Sat) 12:25:22
>>156 コンスタンツェ
えへへー、よかったのです。ありがとうですよ。
レストランで出すような派手なものは作れないけど、その分、手間隙はかけたいお年頃なのです。
お菓子の家は、こんなの>>169しかできなかったですが、いかがでしょう。
[家庭料理の本の限界←]
(171) 2014/12/27(Sat) 12:26:26
>>164 ベネディクト
わーい、やったーなのです!
[テンションが68上がった!]
何かいいことあるですかねぇ。[わくわく**]
(172) 2014/12/27(Sat) 12:27:26
お兄系ファッション雑誌 めりーは、起きた。メェメェ
2014/12/27(Sat) 13:31:13
>>161
おはようコンスタンツェ。朝のカクテル光線がイエローやハローなページを飾って綺麗だぜ
知ってたか…昨日の俺は不夜城を切り裂く無敵の 【銃】Gew98
(173) 2014/12/27(Sat) 13:31:20
お菓子の家か。メルヘンで危険な誘惑…マリエッタの飯は3秒で男も女も落とす
[シーザーサラダのレタスをもしゃもしゃ]
モードの神の唯一の欠点は燃費の悪さ、ってな
(174) 2014/12/27(Sat) 13:45:09
>>141
家庭料理もファッションも同じさ、俺達は同じガイアに生まれ落ちた奇蹟
外はパリっと、中身はどこまでもジューシィーな色気、それが焼き餃子とワイルドMENの鉄則だろ?
(175) 2014/12/27(Sat) 13:45:25
お兄系ファッション雑誌 めりーは、水菜を咥えて決めアングル
2014/12/27(Sat) 13:49:08
さようなら、それといらっしゃい。
>>145バジル
最初から小銃持ち…結構なんとでもなりそう。
>>168マリエッタ
今日もありがとう。寒いから、クラムチャウダーと3(6x1)もらうね。
>>169
うわあ…っ!
[お菓子の家を前に、瞳を輝かせ頬を紅潮させ、興奮した様子で様々な角度からそれを眺める。]
凄い…本物だ。本物のお菓子のおうちだ…
こんな芸術に牙を突き立てるなんて、ヘンゼルとグレーテルは…子供は残酷だ…
[絵本の精が言うか。]
一晩でやってくれたマリエッタには、平成の木下藤吉の称号をあげる。もしくはジェバンニ。
(176) 2014/12/27(Sat) 19:16:10
>>175めりー
外はパリッと、中はジューシーなめりーに水菜を添えて…
………(じー
……(ジュルリ
(177) 2014/12/27(Sat) 19:16:41
>>177
愛の炎がこの身を焦がす…
小麦色の素肌は、水菜とマンシェットでヤバ美味に着飾る!
(178) 2014/12/27(Sat) 20:54:21
(179) 2014/12/27(Sat) 21:35:31
[よだれを拭いながら]
アルビン、おつかれさま。
手が空くような事があれば、また会いたいぜ。
(180) 2014/12/27(Sat) 21:37:35
お集まり&盛り上げていただき、ありがとうございます。
この村は、明日の夜7時(=19時)に開始いたします。
引き続き、ご歓談ください♪
(#2) 2014/12/27(Sat) 21:42:27
川柳読本 リエヴルは、村建人をもっふるもっふるした。
2014/12/27(Sat) 21:50:51
ジンギスカンはいいよなぁ。
この寒さを忘れさせてくれる気がする。
>>157 コンスタンツェ
なりきりか……それをコスプレイと言う。
大人も子供も安心の高尚な遊びだ。
[お注射ポーズを見ながら真剣に頷き]
……素晴らしい。
未だ様になってないところがインターンぽく初々しくていいな。
写真、一枚いいか?
[あくまでさりげなくカメラ構え]
(181) 2014/12/27(Sat) 21:51:49
メリーさんの御蔭さまで、よく休めました。
年末ですね
畳替えの際には△△畳店まで。
電話番号は×××ー××××ー××××です。
(182) 2014/12/27(Sat) 21:57:33
>>164
slateblueに近い色合いですと、
私やエレオノーレさんが当て嵌まりそうな。
Aで始まる物ですか。
A、あのつくもの
あ、あ………字(あざ)?
手持ちにあるものではこれ位でしょうか。
(183) 2014/12/27(Sat) 22:06:55
>>162>>163 マチス
これから己の身体と身体をぶつけ合おうと言うのだ。
そりゃ気合いも入る。
………。
[選考漏れとの報せに、その夜、彼は泣いた]
最近、師走だかでリーマン族はとんと見かけねぇんだよな。
時折、彼等は仮初めの高貴な身分に身を落とす事もあるらしい。
なんだ、紹介して欲しいのか。なら、これが彼等の愛読書だ。
読んでみるといい。
[『働きたくないでござる』という本を差し出し]
(184) 2014/12/27(Sat) 22:07:43
川柳読本 リエヴルは、>>164 バジルが仲間だと感じた。もふもふ
2014/12/27(Sat) 22:09:46
>>166エレオノーレ
お話の題材として、私を?
あ、ありがとうございます。
ちょっと恥ずかしいですけど、光栄です。
素敵な物語ですね。
おうじさま…、…。
(185) 2014/12/27(Sat) 22:11:25
Aで始まる物…何かあったかな。
[懐をごそごそ。出てきたのは 空気入れ 、 シャンプー 、 猫 、 【銃】M36レディ・スミス 、 十字架 ]
(186) 2014/12/27(Sat) 22:12:51
絵本 エレオノーレは、電話帳 コンスタンツェに照れた。
2014/12/27(Sat) 22:13:54
「猫と十字架とレディ・スミス」
バイオレンスでスピリチュアルな物語の幕開けを予感させるな
(187) 2014/12/27(Sat) 22:20:05
>>179
ROCKなジンギスカン、という境地
何もかも忘れるほどホットでジューシィーなキスをしようぜ
(188) 2014/12/27(Sat) 22:22:27
(-25) 2014/12/27(Sat) 22:23:06
>>165>>166 エレオノーレ
[暫く、絵本を読みふけり]
……幼い頃の甘酸っぱい別れ。
やがて成長し、求め合い探し合う2人。
すれ違う心と、離れていく距離……。
それでも、彼の思いは電話帳に乗り彼女をやがて探し出す……。
[静かに絵本を閉じ目頭を押さえた]
……なんていい話なんだ………(フルフル
浮かぶ絵面は酷い事この上ないが……(自分のせい
いい話なのになぁ……なのになぁ。
[自戒の念もありながら。
それでも想像すると。
横向いて笑いを堪えてた(]
(189) 2014/12/27(Sat) 22:23:28
>>169マリエッタ
……、
[感嘆のため息と同時、お菓子の家を眼鏡に映し]
とっても美味しそう、ですけど
食べるのがもったいないですね…。
(190) 2014/12/27(Sat) 22:27:22
>>183
Aで始まるもの…
アダルティなエンジェルとのアルカディアでのアバンチュール
(191) 2014/12/27(Sat) 22:28:28
>>187めりー
拳銃片手に戦う、猫の神官…?
絵本というよりは漫画の範疇、かな。
>>189リエヴル
大きな電話帳の上に乗って空を飛ぶ王子さまなら、それなりには絵になるのに…
スーパーマンみたいに腕を伸ばし水平に滑空するコンスタンツェの背中に王子さまが乗ってる図をイメージするともう、色々と…うん。
(192) 2014/12/27(Sat) 22:29:13
こんばんはー。おやすみって言ってくれた人はありがとな。
あ、飯貰ってもいい?
[>>168から5(6x1)をチョイスした。]
アルビンは残念だ。
もし予定に都合が付いたら、また。
(193) 2014/12/27(Sat) 22:32:17
[バジルはチキンカツレツをチョイスした。]
おお…、改めて見ると豪華だな。
家庭料理の本の名前は伊達じゃないな!
[美味い!とか騒がしく言いながら、約9(5x2)分で完食した。]
(194) 2014/12/27(Sat) 22:38:24
[>>168 を見て]
わーい!今日も飯、飯ー!
すげぇな、お菓子の家とかもあるのかよ。
[1(6x1)を手に取ろうとしたが、>>170が聞こえた。
笑顔のまま、ぴたり。止まる]
……え。マリエッタさん?
まさか、俺のそれだけじゃねぇよな。
[未だ笑顔のままだったが。
最後に問う目に凄みを感じたのか、素直にゴーヤー受け取り]
………あ。苦っ。
[ゴーヤーをもそもそ]
(195) 2014/12/27(Sat) 22:39:20
>>181 めりー
……ホットでジューシーな羊肉とキスか。
そっちの方がいいなぁ……。
あ、緑の物好きだろ?喰う?
はい、あーん。
[もそもそ口にしていたゴーヤーをめりーに差し出し]
>>192 エレオノーレ
電話帳も小さいサイズしか頭に浮かばずとか……(
コンスタンツェに王子様が乗ってるのは、うん。
色々とまずい図柄だ。ちょいアダル……ゴホッ
(196) 2014/12/27(Sat) 22:47:48
ん、ご馳走様ー!
リエヴルは特製卵焼きなのか?いいなー。
[言いながら満足げな笑顔で両手を合わせる。
リエヴルの卵焼きの中身は知らないので呑気にそんな事を言っている。ゴーヤが見えたらちょっと顔を顰めるかもしれない。]
(197) 2014/12/27(Sat) 22:48:17
…って、あれ。
>>164俺、今日は運一番悪いのか。
lightgrey色のSで始まるものを調達しないと頭に盥が落ちる…だと。
ちょっと昔のコントで見た事あるぞ。
でもあれ痛そうじゃんか!
防ぐには、銀色のSで始まるもの…何かあったかな。
[ごそごそとゲームブックのアイテム袋を探してみた。
螺子巻鳥 、 胡桃 、 ホッチキス が出てきた。]
(198) 2014/12/27(Sat) 22:49:11
>>194 バジル
………。
[あっという間に平らげられた空の皿とバジルの顔を、交互に恨めしそうに見つめ]
………うまそうだな。ボソッ
(199) 2014/12/27(Sat) 22:50:15
>>192
百万回ナントカっていう猫の絵本もあったことだしな
絵本も漫画も良いものだ。
俺という物語の主役を見たか?全米が濡れるぜ
[さしだされたゴーヤーを華麗にむっしゃむっしゃ]
(200) 2014/12/27(Sat) 22:52:24
…あ、駄目だこりゃ。
[言ってる間に何処からともなく盥が落下してきた。
TP7+3(6x1)で回避を試みたが、5(6x1)のダメージ!]
(201) 2014/12/27(Sat) 22:52:55
>>197 バジル
………。お前も喰うか?
[ジト目で考えた後。にっこにこ]
ほら、あーん。あーんしろ。
[すごい笑顔でゴーヤー玉子をバジルにも]
(202) 2014/12/27(Sat) 22:53:34
[>>199の恨めしげな視線を感じて不思議そうに首を捻る。]
うん、うまかったよ?
[満たされた腹を摩りながら笑顔で返した。]
(203) 2014/12/27(Sat) 22:55:09
川柳読本 リエヴルは、>>201 ………あっ。 [箸を持つ手で合掌]
2014/12/27(Sat) 23:00:05
[>>202相手の目論見など知る由もなく。
プラス方向に考える。]
え、何だよ。
あーんで勧める程うまいのかー?
あーん。
[ニコニコ笑いながら口を開けてみせたが、途中でゴーヤの緑が見えて笑顔が固まった。]
…って、ちょっと待った…!
その緑の何?!
[もしや苦いアレではないだろうかと蒼褪めて腰が引ける。
無理矢理口に放り込む事は可能だろう。]
(204) 2014/12/27(Sat) 23:01:09
>>204
なるほど、探し求めていた「薬草」をスタート直後にこうして手に入れるとは、ゲームブックの人徳さすがと言わざるを得まい
[ゴーヤもしゃもしゃ]
(205) 2014/12/27(Sat) 23:04:30
――…っ…。
[頭を押さえて涙目で悶絶している。
HPが5減少して14になった。]
いってー!
盥つえぇよ!
[痛みが薄れてきた途端、騒ぎ始めた。
頭にたんこぶはできた/できていない。2(6x1)奇/偶]
(206) 2014/12/27(Sat) 23:05:33
>>200めりー
100万回生きたねこ…
何度も何度も生まれ変わって、何度も何度も別の飼い主に飼われて、だけどそのねこは一度も心を開いた事は無くて…
大人になって初めてこの絵本の良さがわかる、色々と考えさせられる絵本だね。
めりーが主役の物語…100万匹目の羊?
ゴーヤテロが始まった…避難しよう。
[<<占いの本 ベネディクト>>の後ろにコソコソ。]
(207) 2014/12/27(Sat) 23:07:15
>>191
アダルティなエンジェル……???
む、胸元をはだけていたりですとか?
(208) 2014/12/27(Sat) 23:07:35
>>204 バジル
あぁ、うまいぜ。
ほら、めりーもうまそうに喰ってるだろ。
[もしゃもしゃ口動かしてるのを目で指して>>200]
……あ?
……………チッ
[気付かれたか、と内心。
相手の腰が引ける前に投げて奇数であれば、バジルの口に投擲成功→4(6x1)]
(209) 2014/12/27(Sat) 23:08:26
[今日ももふもふは棚の上でのんびりしている]
[しばらく見かけなかったとかは些細な問題。
だって猫だもの]
(210) 2014/12/27(Sat) 23:09:26
絵本 エレオノーレは、ゲームブック バジルの頭をさすさすした。
2014/12/27(Sat) 23:10:09
>>168
マリエッタさん、ありがとうございます。
お夜食にいただきます。
メインは1(6x1)、で。
(211) 2014/12/27(Sat) 23:11:22
絵本 エレオノーレは、猫写真集 スノウ をもふもふした。
2014/12/27(Sat) 23:11:38
………。ちゃんと喰おう。
[バジルに喰わせ損ねたゴーヤーを自分でもぐもぐ。
>>207 隠れた気配をジト目]
………苦ぇ。
(212) 2014/12/27(Sat) 23:12:21
[>>205ゴーヤもしゃもしゃするメリーに涙目で抗議する。]
それ、洞窟から採取する奴だから!
食卓でゲット出来ちゃったら俺で遊ぶ意味ないから…!
[>>209リエヴルの言葉に震えている。]
なぁ、今舌打ちしたよな?
ゴーヤは無理っ。
やだって!や…
[神様は味方してくれたようだ。
但し投擲された卵焼きは口ではなく、1(6x1)奇:服/偶:髪にべっちょり。]
(213) 2014/12/27(Sat) 23:14:21
Aで始まるもの――『Alice's Adventures in Wonderland』なんていかがでしょうです。
などと、ちょっと遅れた話題に乗りつつ、こんばんはなのですよ。
[スノウが見えたらもふもふしつつ、鰯の煮干をプレゼント]
(214) 2014/12/27(Sat) 23:14:23
川柳読本 リエヴルは、スノウに玉子のとこだけあげた。なでなで*
2014/12/27(Sat) 23:14:25
>>174 めりー
へっ?! お、落とすだなんてそんな……
[顔を赤らめつつも、レタスをもしゃもしゃ食べる姿を見ればクスクスと]
たしかに、非凡なものを求めるのは、効率は悪いように思うのです。
>>175
奇跡だなんてそんな大げさな。
でもそうですね。
外見はパリッと着飾って、中身はジューシーというのは、なかなか素敵な男性のように思うです。
女性だと、外はパリッと中身は瑞々しいような、サラダなんてピッタリです?[首こてり]
(215) 2014/12/27(Sat) 23:15:04
>>176 エレオノーレ
そんなに感動してくれるなんて嬉しいのです。
ふふっ、子どもはいつだって無邪気ですから。
でも、状況的に仕方ないって面もあるかもしれないのです。
[元の話では、母親から捨てられた兄妹が魔女に騙されたというし]
えへー、一晩でやってあげたのです。
最近は市販のキットもあるようですから、考えること自体は割と楽だったりも。
>>190 コンスタンツェ
ふふっ、食べてくれないと、傷んじゃうかもなのですよー。
冬場なので、少しの間なら大丈夫かもですが。
(216) 2014/12/27(Sat) 23:15:42
>>194 バジル
ふふっ、今日は洋食にしてみたのですー。
衣のさっくり感と、肉汁のジューシー感が出ているといいですが。
(217) 2014/12/27(Sat) 23:16:14
……。
[一張羅にべっちょりと付いた卵焼き。
ゴーヤは無残に散りました。]
…あるあるー。
今日は厄日らしいからな…。仕方ない。
[卵焼きだけひょいと摘まんで口に入れた。
ゴーヤの味か、ちょっと苦い。]
(218) 2014/12/27(Sat) 23:17:10
>>195 リエヴル
お熱がないのなら、別に目玉焼きハンバーグでも、もちろん別のものでも食べたっていいと思うですよー。
「あれ、お熱なのに、胃は丈夫なのですねー(棒」とか語尾に付くだけで。
……まぁ、リエヴルさんはいつも美味しそうに食べてくれるから、食べてくれないとちょっと寂しいとか思ってたりしなくもないのです。[ぼそぼそ]
(219) 2014/12/27(Sat) 23:17:18
ゲームブック バジルは、絵本 エレオノーレに感謝した。ありがとな!
2014/12/27(Sat) 23:18:02
(-26) 2014/12/27(Sat) 23:19:05
……ゴーヤが不人気なのです。
次からは、苦味のあるものは出さないほうが無難と。[メモメモ]
(220) 2014/12/27(Sat) 23:20:08
>>207
百万匹目の羊は言った「おい、もう朝だ。だがお前は幸運だ、俺が来たからにはこれから1(10x1)時間は眠れるだろう」
(221) 2014/12/27(Sat) 23:21:14
目玉焼きハンバーグ、ちょっぴり豪華な感じです。
[もぐもぐ]
>>181リエヴルさん
なりきり…コスプレイは、高尚な遊びなのですか。
コスプレ喫茶なるものの広告も自分に載せていますが、それほどのものとは存じませんでした。
しゃ、写真…?!
私などを撮影しても…、
[おたおたしつつも、撮影拒否はできない]
(222) 2014/12/27(Sat) 23:22:19
>>#2
あ、諸々確認してるですよー。
お疲れ様なのです。[もふもふ]
(223) 2014/12/27(Sat) 23:22:32
>>220
無難に収まっちゃ、テッペンは獲れねぇ。そうだろ?
俺は好きだぜ。苦いも甘いも噛み分ける、それが熟練の草食動物
[ゴーヤ完食]
(224) 2014/12/27(Sat) 23:23:28
[たんこぶは出来ていないようだ。
エレオノーレに撫でられてHPが1(6x1)回復したような気がした。
>>217マリエッタに]
うん、すっげー美味かった!
>>169お菓子の家とか童話にもあるよなー。
マリエールはいい嫁さんになるぞ。
[にこにこご機嫌でそんな事を返した。]
(225) 2014/12/27(Sat) 23:24:10
>>214マリエッタ
不思議の国のアリスは、もう語るまでもなく有名なお話だね。絵本にも、いっぱいなってる。
>>216
ヘンゼルとグレーテルは、二人の親が口減らしの為に、子供を森に捨てる所から始まるからね…童話に限らず、絵本の世界は案外、甘くない。
それはそれとして、ノウハウがあったとしても、やっぱりマリエッタは凄い…
>>221めりー
よりにもよって最低値…
>>224
凄い…この羊、涼しい顔で完食してる…(トゥンク
(226) 2014/12/27(Sat) 23:27:05
[>>220にばつが悪そうに目を逸らしてぽつり。]
…食えなくはないけど、苦いからちょっと苦手…。
(227) 2014/12/27(Sat) 23:27:48
[>>224ゴーヤを完食したメリーを尊敬の目で見つめる。]
メリーかっこいいな。
これがお兄系ファッション雑誌の貫禄って奴か…。
(228) 2014/12/27(Sat) 23:28:23
>>215
サラダのような女か…そうだな、伊達ワルノワールに性別は関係ねェ、俺に惚れられる栄誉をそいつは勝ち取るだろうよ
[感動のあまり耳をパタパタ]
(229) 2014/12/27(Sat) 23:30:26
>>226
発想の転換が絶望を希望に塗り替える
つまり、1時間しか遅刻しないで済む、ッてな!
(230) 2014/12/27(Sat) 23:33:05
お兄系ファッション雑誌 めりーは、手紙を読まずに食うDQNよりゴーヤ咥える方がセクシーだろ?
2014/12/27(Sat) 23:34:18
ゴーヤ、私は平気ですよ。
むしろあの苦味は、ちょっと癖になります。
方法によっては苦味も抑えられると聞きますし。
バジルさん、ハンカチ使います?
[服に付着した玉子焼き>>218を見て、ハンカチを差し出し]
(231) 2014/12/27(Sat) 23:34:29
電話帳 コンスタンツェは、お兄系ファッション雑誌 めりーセクシーです…
2014/12/27(Sat) 23:35:31
>>176エレオノーレ
目を瞑ってこれだって選んだらそれになった。
狙撃できるのはいいが、弾数が足りるかどうかがバトルで勝利出来るかのカギになるな。
俺の今日の都都逸はこれらしい。
『おやつかじれば 泳いでいるよ 帰ってこいよ しりすぼみ』
(232) 2014/12/27(Sat) 23:37:27
煮干しはそのままも好ましいが、出汁を取ったあとの柔らかくなったものも佳きものであるな。
[鰯の煮干しをあぐあぐ]
(233) 2014/12/27(Sat) 23:40:27
私に大人の味は、まだ早い…
ほんのり甘くて、ちょっぴりビター。
そんな絵本みたいな味わいが、丁度いい。
>>230めりー
それを希望と呼ぶ…さすがガイアにもっと輝けと囁かれていそうな伊達ワルは格が違った。
>>232バジル
銃は残弾数との戦いになるね…敵はなるべく避けないと。
ゲームブック、一回でクリア出来た覚えがないなあ…
(234) 2014/12/27(Sat) 23:42:08
>>216マリエッタさん
それもそうですね…。
エレオノーレさんはじめ、皆さんで召し上がると良いのです。
お菓子の家の構想は大変そうです、けど、
勝手ながら、ちょっと楽しそうとも存じます。
(235) 2014/12/27(Sat) 23:43:11
電話帳 コンスタンツェは、猫写真集 スノウをじっと見つめた。
2014/12/27(Sat) 23:43:52
[リエヴルにもらった玉子に鼻を近づけてふすふす]
珍妙なる匂いがするな。
ふむ。吾はごーやなるものの匂いを嗅いだのは初めてである。
うむ。玉子は美味であるな。
[もきゅもきゅ]
(236) 2014/12/27(Sat) 23:44:49
んー…、泳いでるのは読み手か?
「帰って来いよ」と言うのは誰なんだろうな。読み手だったら誰かに言っているんだろうが。
尻すぼみになるのはそう呼びかける人間の声なのか。相手がなかなか帰って来ない相手だからなのか…?
「(今も自分は)泳いでるから帰って来いよ」というメッセージなんだろうか。と思った俺は某アニメを思い出してた。
しかし「おやつを齧れば」がな…。何か思い出の品なのか?
[奥が深いな、と首を捻っている。
>>231ハンカチを差し出すコンスタンツェに]
お、おう。
悪いな。ありがと。
[笑顔で厚意に甘える事にした。]
(237) 2014/12/27(Sat) 23:46:07
猫写真集 スノウは、電話帳 コンスタンツェの上でふっさふっさと尻尾を振った。
2014/12/27(Sat) 23:47:17
>>222 コンスタンツェ
目玉焼きが付くだけでも、華やかになるですよねぇ。
ちょっとした手間隙が、食卓が少しでも明るくなるコツのような気も。
>>224 めりー
ふふっ、ありがとうです。
もうちょっと考えてみるですよー。
[肉は食べてないのに肉食系。なるほど、ゴーヤ完食の姿は男らしいものだが]
(238) 2014/12/27(Sat) 23:47:28
>>225 バジル
えへー、いいお嫁さんになれるですかねー。
料理はそこに向かうための一歩なので、もっと精進するですよ。
>>227
たしかに苦手な人は多いのです。
他の苦味のあるものと比べても、独特のクセがあるですよねぇ。
(239) 2014/12/27(Sat) 23:48:26
>>226 エレオノーレ
そうですね、不思議の国のアリスは、関連したメディアも含めると世に溢れているですねー。
どこか教訓めいたお話にするなら、どうしても辛口のお話になってしまうですかねぇ。
『主人公は正義』ってだけでは、わくわく感はあっても、そこから考えを転換するのは難しいと思うですし。
まぁ、料理は自分の得意なことなので、ノウハウさえ分かったら意外と。
でも、ありがとうですよ。
(240) 2014/12/27(Sat) 23:48:49
イギリスの方では幽霊が出る屋敷を幽霊屋敷として重宝する文化があるらしいぞい
それにまつわる話で、未練を残した幽霊が
屋敷に引っ越してきた家族にしまい込んだ『おたから』を託す話もあるらしい
幽霊になるくらい未練を残すほどの『おたから』……いったいどんなモノなのかのぅ
わし、興味があるわい
洋モノってどんな感じなのかの〜
(241) 2014/12/27(Sat) 23:49:53
>>44コンラート
やはりいい歌じゃのぅ
ん?わしが捜しているのは
6(6x1)じゃな
>>46
モーリッツさんの今日の都々逸は、こうです。
『あちらこちらで とりつくろった 楽にしててよ 会いに来た』
(242) 2014/12/27(Sat) 23:51:13
>>234
10時間遅刻したら、それは無断欠勤にクラスチェンジ
999999匹もの羊に裏切られる前に、最初に俺という俺という安眠の伝道師に出会えていれば良かった…そういう物語さ…
(243) 2014/12/27(Sat) 23:51:39
しっぽ……。
[スノウの尻尾にあわせ、目線を動かしている]
(244) 2014/12/27(Sat) 23:52:07
どうやらわしが求めているのは
6. 生まれたままのわたし
らしいぞい
ふむ……
(245) 2014/12/27(Sat) 23:52:23
>>55リエヴル
ハグ……ハグはいいのぅ
わしのように腰を曲げながらハグするとな……
ちょうどいい位置なんじゃよ、正面から埋もれたりな
もふるのじゃ お髭をもっと もふるのじゃ
つるっつるじゃろう、頭
ちなみに原材料は菓子らしいぞい
>>56めりー
さすがじゃのう……
めりー!新しい毛皮じゃよ!とか言いながら羊毛の ティッシュ を投げたいわい
>>57リエヴル
やはり縛るなら縄じゃな
鎖はちと重くてのぅ……音もして歩きずらいんじゃ
(246) 2014/12/27(Sat) 23:53:15
電話帳 コンスタンツェは、猫写真集 スノウの尻尾へ、そぉっと手を伸ばしてみた。
2014/12/27(Sat) 23:53:16
>>234エレオノーレ
だよなー。
でも敵前逃亡は俺のルールには実装されていないんだ。
事前に察知した場合の回避は可能だが。
失敗して「今度こそ」って繰り返して遊ぶのが楽しいんだって。
ルートは何通りかあるしな。
違う選択をしたら違う発見が見つかるのがいい。
本がぼろぼろになるまで遊んでくれたら俺は本望だぜ。
勿論、積極的にぼろぼろにされたくはないけどなー。
(247) 2014/12/27(Sat) 23:53:54
>>62マリエッタ
いやいや可愛いぞ?
うむ、こんなうまいもん作るお前さんはきっといい男と添い遂げるじゃろうさ
lightsalmon……なかなか刺激的な(ボフッ)甘いのう
アリに集られんうちに掃除せんとな
[体をはたきはたき]
(248) 2014/12/27(Sat) 23:54:02
>>232
たぶん、「たいやきくん」の親友が海で呼んでるんだろう
だが尻ビレを齧られちゃもう泳げない、奴は毎日鉄板の上で焼かれる運命!
悲しい都々逸に全米が涙したッ
(249) 2014/12/27(Sat) 23:54:40
猫写真集 スノウは、電話帳 コンスタンツェに触られた尻尾がふるるるるると震えた。
2014/12/27(Sat) 23:55:16
>>83コンスタンツェ
おやお嬢さん
お嬢さんの携帯番号を教えてくれんかね
と思ったら>>126で先越されておった件
ちなみにわしは40(50x1)年前の本でなぁ
……ここまで書いてログは投げ捨てた方がいいと判断したわし
なかなか来れんうちに賑やかになったのぅ
>>145バジル
14へ行けがない事を祈っとるぞ
>>154アルビン
む、達者でなー
(250) 2014/12/27(Sat) 23:55:26
/*
めも
(主に)子供向けの簡単な本の設定だから子供舌。
アニメは某水泳アニメなんだけど、バジルはこれを何処で見たんだろうw
(-27) 2014/12/27(Sat) 23:56:38
ふさふさの尻尾もよいが、もふもふのおなかも佳いものであるぞ。
さあ、愛でるがよい。
[ごろーん]
(251) 2014/12/27(Sat) 23:57:08
>>93エレオノーレ
マッチ売りの少女はいい話じゃのぅ
本を燃やすのはだめじゃが古新聞くらいなら……延焼しそうじゃな
>>94マチス
本の転職も可能かね
自宅警備は給料はいくらくらいなのかの?
>>97ベネディクト
眼鏡キャラはわりかし同じに見え(ry
どんな占いやるか爺結構興味があるぞい
>>168マリエッタ
とりあえずご飯貰おうかの
【ホタテと小エビのマリネ】と3(6x1)じゃ
[【かやくご飯のおにぎり】ももぐもぐしつつ]
(252) 2014/12/27(Sat) 23:58:26
た、たい焼き君の親友からのメッセージだったのか…!
泳げないたい焼き君は親友からのメッセージが届いたとしても答える事は出来ず、二人は会えず仕舞い。
…くっ、予想以上に哀しい設定だな。
[>>249メリーの言葉に涙が滲んだ。]
(253) 2014/12/28(Sun) 00:00:14
[ふるるるるると震える尻尾の様子に、]
あっ、お嫌でしたか?!
[しかしそこで>>251が聞こえ]
あ、あれ…。
そういたしますと、お、おなかを……、
[おずおずと手を伸ばし、スノウのおなかをもふもふ]
(254) 2014/12/28(Sun) 00:01:09
>>#2
19時じゃな
了解したわい
ゴーヤは苦いが栄養が満点でな
わしは苦手じゃが
(255) 2014/12/28(Sun) 00:01:42
[>>239マリエッタに大きく頷いてみせる。]
胃袋を掴むのは大事だって聞いた事があるぜ。
もう十分美味いと思うけど、精進するのはいい事だと思う。
[聞かれてたか、と肩を竦め]
…何つーか、あの苦みが苦手なんだよな。
栄養はあるらしいけど。
(256) 2014/12/28(Sun) 00:04:01
私の都都逸…。>>160
やあ、ぼくアトム…、
自分の名前の言い間違いだとしたら、うつむいてしまうのです。
ところでアトムとは、何でしたっけ。
(257) 2014/12/28(Sun) 00:05:41
/*
たい焼きくん懐かしい…。
勿論知っておりますよ。
…たい焼き食べたい()
(-28) 2014/12/28(Sun) 00:06:22
>>229 めりー
ふふっ、サラダな女性だと、めりーさんなら、もしゃもしゃしたくて、お気に入りにしそうなのですよ。
[パタパタ耳にクスクス笑んで]
(258) 2014/12/28(Sun) 00:06:26
>>231 コンスタンツェ
そうですねー。私もあの苦味が好きなのですよー。
白いわたの部分を取り除いて、塩もみしたり、茹でてお浸しにしたりすると苦味は抑えられるようなのです。
でも、茹でるのは栄養素も逃げていきそうで、ちょっと微妙な気分になったりも。
(259) 2014/12/28(Sun) 00:07:27
>>233 スノウ
これはそのままの煮干ですが、たしかに、柔らかい方が食べやすいのかもしれないのです。
出汁にしたものの場合だと、よく冷まさないといけないですかね。
[あぐあぐ食べる姿が愛らしい]
(260) 2014/12/28(Sun) 00:08:11
>>257
ウランという可愛い妹さんがおる空を飛んだりする頑丈なお兄さんじゃ
(261) 2014/12/28(Sun) 00:08:12
>>235 コンスタンツェ
コンスタンツェさんも食べてくれると嬉しいのですよ。
家の形とか飾りつけとか、考えるの楽しいですよー。
グミとか使ったり、家の外にマジパンで雪だるま作ったりしてもよかったかもとか。
[夢想は膨らむばかりなり]
(262) 2014/12/28(Sun) 00:08:49
>>254
善哉、善哉。
吾は至福のひとときである。
ああ、そこそこ。もっと……!
[もふもふごろごろ。
気持ちよくておやすみなさい**]
(263) 2014/12/28(Sun) 00:11:09
>>250モーリッツ
某ゲームブックの死亡誘導番号だな!
俺の本には…うん、ないぞ。
あったら相棒は助からないわ、主人公は死亡するわで救いのないエンドになりそうだな…。
(264) 2014/12/28(Sun) 00:13:00
>>240マリエッタ
絵本は、知識じゃなくて心を育む物だからね。
大人が読んでも楽しめる物、ハッピーエンドな物もたくさんあるから、大人も、子供も、おねーさんも。いろんな人に読んで欲しいな。
>>243めりー
なんだろう…なんか、深い。
普通に絵本に出来そう。
>>247バジル
ないんだ…残念。
確かに、最初にハッピーエンドを迎えちゃうよりも、間違えながら色々行動を変えてみたりして、やっとたどり着くのが正しい遊び方なのかな。
ゾ○リとか、よくやったなあ…
>>251スノウ
[一心不乱に無心でもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ]
>>252モーリッツ
マッチ売りの少女も、名作だね。
幸せそうに見えて、だけどほんのり悲しいお話。
(265) 2014/12/28(Sun) 00:17:04
モーリッツさんこんばんはですよー!
そうですね、ログは投げ捨てるものって、どこかのえらい人も言ってるですよ。
>>241
『おたから』……なんでしょう。
高級な食材でしょうか?[わくわく]
>>248
ち、違うのです。乙女の秘密なのですー!
って、あ、すみませんです。つい……
[思わず投げた砂糖の粉をはたく作業を手伝いつつ]
>>252
香草は独特の風味があるですが、お口に合うですかねぇ[首こてり]
かやくご飯のおにぎりは、モーリッツさんに似合うと思うですよ。
(266) 2014/12/28(Sun) 00:17:41
>>241モーリッツさん
どのような宝でしょうね。
……少し、興味があります。
普遍的に価値あるものなのでしょうか、
その幽霊さんにとってのみ大切なものなのでしょうか
>>261
あ、エレオノーレさんのお話に登場する私ならば、空を飛ぶ点では同じなのです。
頑丈(本の厚さ)に関しても共通してますでしょうか。
スノウさんをもふもふしつつ、おやすみなさいなのです**
(267) 2014/12/28(Sun) 00:19:14
絵本 エレオノーレは、電話帳 コンスタンツェに手を振った。
2014/12/28(Sun) 00:23:10
>>264バジル
無いならいいのじゃ
無事ハッピーエンドに至る事を祈っとるぞー
(268) 2014/12/28(Sun) 00:26:40
>>256 バジル
胃袋を掴んで、旦那さんの心も掴んじゃうのですねー。
向上心は大事なので、より喜んでもらえるようなものを作れたらなぁと。
そうですよー。栄養満点なのです。
まぁ、栄養素に関しては、他の食品で代用するのもありとは思うですが。
>>265 エレオノーレ
そういえば、以前私の借主の方は、大人になって初めて不思議の国のアリスを読んだみたいですよー。
「なんとなくで話は知ったつもりになっていたけど、実際読んでみると可愛らしさは思ったより少ない感じで、楽しいなぁ」って、独り言で呟いていたのです。
心を育むのは幼いときからの方がいいのでしょうが、大人だってそんな体験は大事ですもんねぇ。
(269) 2014/12/28(Sun) 00:28:54
寝る奴はお休み。俺もそろそろかな。
[>>265エレオノーレの言葉に目を瞬かせ]
じ、実装した方が良い、のか…?
一応子供でも出来るような内容だからその辺は割とマイルドだな。
一回でゴールしちまったらつまんないからなぁ。まぁ、俺はそういうもんだと思ってる。
ゾ○リ懐かしいぜ…。
(270) 2014/12/28(Sun) 00:30:09
あっ、遅ればせながら、スノウさん、コンスタンツェさんお休みなさいなのですー。
[手を振り振り]
(271) 2014/12/28(Sun) 00:30:44
>>269マリエッタ
でも実際に、「タイトルは知ってるけど、内容は詳しく知らない」ってお話は、皆結構あると思う。
子供向けだと甘く見ないで、そう言うのは大人になってからでも、是非読んでみて欲しいな。
私はいつでも、ここに居て、あなたたちの事を待っているから。
(272) 2014/12/28(Sun) 00:35:46
>>263スノウ
[寝てるすがたをもふもふもふもふ]
>>265エレオノーレ
昔からの絵本は名作揃いじゃからなぁ……
それとマッチ売りは場面転換もないから劇にもしやすくて喜ばれるらしいぞい
>>266マリエッタ
そうじゃな。ログを投げ捨てたとしても『わしは悪くない』
『おたから』はありきたりな線で言えば金銀財宝とかだろうなぁ
それで好きな食材が買えると思うぞい
なに。お嬢さんの作ったものならうまいじゃろう
かやくご飯はわし好きだでな
[鮭のパン粉香草焼きももぐもぐしつつ]
砂糖はたいてくれて感謝するぞい
(273) 2014/12/28(Sun) 00:38:54
>>270バジル
とっつきやすい易しめの物、がっつり出来る内容の濃い物。
色々あるけど、バジルらしさがあればそれでいいと思う。みんなちがって、みんないい。
(274) 2014/12/28(Sun) 00:39:14
>>267コンスタンツェ
幽霊になるほど未練があるものとなると、やはり個人にとってのお宝の場合もあるのぅ
想い人の手紙とか、家族の遺品などじゃの
金銀財宝のような普遍的な物でももちろんありそうじゃが
しかしおたからについて純真な気持ちで聞かれると
わしの心が申しわけなさで泣きそうじゃ
なぜかって?それは聞かんどくれ
ゆっくり休むといい
(275) 2014/12/28(Sun) 00:40:33
>>272 エレオノーラ
たしかに、タイトルしか知らないってことは、よくありそうなのです。
甘く見てるというより、どこか気恥ずかしい気持ちもあるのかもしれないのですよ。
で、大人になってから読んでみると、子どものときに読んでいたときとまた違った感想が生まれたりするものなので、やっぱり繰り返し読んでみたいものですねぇ。
(276) 2014/12/28(Sun) 00:41:12
[>>269マリエッタに拳を握り締めながら頷いてみせる。]
そういう事!だから大事なんだと。
頑張れ。応援してる。
試作品食う係ならやるぞ。
[ゴーヤの話題は眉尻を下げる。]
苦くなけりゃあなぁ…。
代用出来るなら代用したい…と思ってしまうな。
今のところは。
[>>274エレオノーレに笑い掛ける。]
うん、ありがとな。
俺も書く人や楽しんで貰いたい層に合わせて色んなタイプがあっていいと思う。
(277) 2014/12/28(Sun) 00:46:41
さてわしもそろそろお暇しようかの
ちょいと本を大事にしない者の枕元へ立ちにな**
(278) 2014/12/28(Sun) 00:47:39
大人になってから子供の頃に遊んでたものに触れると、懐かしかったり、違う事に気付いたりしてまた面白いものだよな。
そんな風に思い出して貰えたら嬉しいもんだ。
とと、そろそろ俺も寝る事にする。
皆、おやすみ。本格的に始まるのは明日だよな。
昼過ぎに顔出せたらいいなと思ってる。
……明日はちょっとでも運勢が上がりますように。
[ひっそりと願いながら毛布にくるまってごろん**]
(279) 2014/12/28(Sun) 00:47:45
>>273 モーリッツ
むむっ、たしかに自分で稼いだ金銀財宝を自分で使えないのは、未練なのかもしれないです。
あ、ちょっと違いますかね。好きなものを買えたのに買えない未練でしょうか。
美味しいのならよかったのですー。
ハーブの風味とかも好き嫌い分かれる印象なので。
いえ、砂糖まみれなのは私が原因でしたから。
で、でも、また変なこと訊かれたら、次は別のもの投げちゃうかもなのですよ。
(280) 2014/12/28(Sun) 00:48:31
絵本 エレオノーレは、マリエッタとバジルに深く頷いた。
2014/12/28(Sun) 00:50:36
>>277 バジル
ふふっ、応援ありがとなのです。
試作品……家庭料理からステップアップした料理は、まだまだ未知数なので、もしかしたらお願いすることがあるかもしれないのですよ。
ゴーヤはビタミンCやモモルデシンという、血液をサラサラにして、生活習慣病予防に効果的な栄養素がいっぱいみたいなのです。
また加熱しても、栄養素が壊れにくいとか。
前者はキウイとかレモンとかで、後者は瓜科の植物に含まれるようなので、キュウリやズッキーニで代用できるかもですね。
(281) 2014/12/28(Sun) 00:58:10
……はふん、私もそろそろ眠いかもです。
お休みなさいですー。
[欠伸をして目を擦りながら、毛布に包まって、<<お兄系ファッション雑誌 めりー>>の側でごろん**]
(282) 2014/12/28(Sun) 01:00:45
みんなおやすみ。私もそろそろ寝よう…
ぼちぼち部屋の大掃除にも取り掛からなきゃ…本棚に入りきらない絵本どうしよ…
要らないのは捨てろ?そんな本なんてありません。みんな大事な我が子。**
(283) 2014/12/28(Sun) 01:02:13
絵本 エレオノーレは、寝ぼけて<<占いの本 ベネディクト>>の布団にゴソゴソ。
2014/12/28(Sun) 01:02:57
みんな、おやすみな。
[寝入って目に入る者がいれば毛布をかけて回り]
大分賑やかになったなぁ。
明日の開始までに、もうちょい来てくれるとまた嬉しいけどな。
(284) 2014/12/28(Sun) 01:13:22
>>213>>218 バジル
……すまんすまん。
至福そうに見えたんで、ついな。
汚すつもりはなかったぜ。
ま……厄落としだと思って勘弁しろ。
[べっちょりしている衣服に片手上げて謝り。
誰かに拭かれた後であっても、とりあえずはタオルでぐいぐい拭っておく]
あー…勿体ねぇな。
[飛び散ったゴーヤは拾って食した(自己責]
>>279
明日は……大丈夫だろう。
んー、多分*末吉*っぽいぜ。
(285) 2014/12/28(Sun) 01:16:51
川柳読本 リエヴルは、ゲームブック バジルからそっと目を逸らした
2014/12/28(Sun) 01:17:53
>>219 マリエッタ
ぐぅ……熱、ないです。
[しかし喰えばといいと言われれば反応は早い。
それまで渋かった顔がぱーっと]
――あ、まじで?
今日、まともな物喰って無かったんだよなぁ。
ははは、寂しいか、そうかそうか。
いくらでも喰うぞー。
[ぼそぼそと聞こえた声に調子に乗って5(6x1)と5(6x1)を3皿は平らげた。
直近のゴーヤ話が耳に入ると]
……苦いのとか青臭いのとか苦手なんだよな。
出汁巻がいいなー。(ヘラヘラ
(286) 2014/12/28(Sun) 01:22:32
……げっぷ。(食べ過ぎ
>>222 コンスタンツェ
[もっともそうに頷き]
……あぁ。コスプレ喫茶なぁ。
俺も一度行ってみたいが、毎度借人に連れて行かれるのはひなびた純喫茶ばかりだな。
――ん?大丈夫、大丈夫。
似合ってるから自信持っていいぞ。
よし。そこで聴診器持って椅子に座って。
脚は、こう組んでな。いいよーいいよー
[拒否られないならテキパキと撮影。
<<お兄系ファッション雑誌 めりー>>にもイイ奴を数枚郵送しておいた]
(287) 2014/12/28(Sun) 01:27:17
「大吉」に伊達ワルモチーフの「†」を書き足してみろ。
…末吉になるだろ?つまり、モテラッキーとは末吉のことさ
[ねごと]
(288) 2014/12/28(Sun) 01:28:06
お兄系ファッション雑誌 めりーは、クール便で頼むぜ
2014/12/28(Sun) 01:28:47
お兄系ファッション雑誌 めりーは、エレガントにマリエッタの枕になった**
2014/12/28(Sun) 01:30:10
>>288 めりー
どんな状況からでもクールに決める、か…。
もう、おにぃって呼んでいいか。
おう、任せろ。カッチカチのクールでな。おやすみ。
[もっふるもっふる]
(289) 2014/12/28(Sun) 01:35:49
>>236 スノウ
あ、平気だぞ。ゴーヤは抜いたからな。
[鼻をふすふす、口をもきゅもきゅしてるとこを眺めながら。
はーっと溜息]
……ぬこはいいなぁ。
なんでこんなに見てるだけで癒されるんかな。
[柔い毛の背中をなでなで。
コンスタンツェと寝たのを見たなら、最後にぽんぽん。
そっと撫でて離れる]
(290) 2014/12/28(Sun) 01:39:34
>>246 モーリッツ
……ふむ。こうなった時の位置だな、解るー…。
ここだよな、ここ、うん。
[何かのジェスチャー。
ハグの話には言葉少なくとも深く相容れるものがあったようで。
もっともふれと言われれば、ひげをもふもふ。
ついでに、頭を撫ででハグしておいた]
うん。つるつるだな。
……なに?菓子で出来た衣服だと?
それは……是非欲しいが。
鎖巻いて出歩いた事あるのか。
ただのじぃさんじゃないと思ってたが。
流石だな。
……ログは見過ごしちゃっても許してネッ★
…でいい。
(291) 2014/12/28(Sun) 01:46:50
……あぅ、いつの間にかめりーさんを枕にしてたですよ。
もふもふ気持ちよかったですが、重くなかったですかね?[あわあわ]
(292) 2014/12/28(Sun) 12:11:49
ご飯の時間なのですよー。
[本日のご飯は、
【海苔茶漬け】【小松菜、人参、椎茸の白和え】【出汁巻き玉子】【蜆と葱の味噌汁】
メインの料理はお好みで。
1.豚の角煮
2.金目鯛の煮付け
3.鶏のつくね
4.鮭のちゃんちゃん焼き
5.秋刀魚の蒲焼き
6.牛スジの煮込み]
(293) 2014/12/28(Sun) 12:14:07
>>286 リエヴル
ふえーん、ゴーヤの卵とじはまともなものに入らないのですね。[嘘泣き]
ふふっ、チキンカツ好きなのですねー。
……さすがにそんなに食べると胃に来そうですが、食べっぷりを見ると嬉しくなるですよ。
って、別に寂しいって訳じゃなくて、ちょっと物足りないとか……と、とにかくそんな感じなのです!
出汁巻きのリクエストですー?
今日は和食なので作ってみたですよー。
砂糖とお醤油でほんのり甘辛く、ふわふわ出汁巻き玉子です。
(294) 2014/12/28(Sun) 12:15:15
家庭料理の本 マリエッタは、ちょっと休憩するのですー**
2014/12/28(Sun) 12:16:20
特に何か言いに来たわけではないが、存在アピールだ。
あと<<猫写真集 スノウ>>はEで始まる何かに余所見して激突するらしいから前方注意。
(295) 2014/12/28(Sun) 13:21:29
>>275モーリッツさん
それはつまり、
おたからに対して、邪に思うところが……、
>>287
[また、リエヴルの行動を見るにつけ、段々と何かしらを察し]
こ、こういうときはこれでしょうか。
男のひとって、―――不潔。
………。
(296) 2014/12/28(Sun) 16:19:32
スノウさんのもふもふが心地よかったもので
寝過ぎてしまったのです。
…誰にも手に取られず、所詮は暇なのです。
寝過ぎたところで問題ないのです。です…。
(297) 2014/12/28(Sun) 16:24:25
マリエッタさんのご飯をいただきます。
いつもありがとうございます。
>>293
メインのお料理は3(6x1)に致します。
>>262のお言葉に甘えて、ちょっとだけ
お菓子の家も、頂いてしまいましょうか……。
(298) 2014/12/28(Sun) 16:26:52
鶏のつくね。
食べ応えあり且つやさしい味わいなのです。
デザートとしまして、お菓子の家>>169の
1.土台の丸いクッキー
2.壁のミルククッキー
3.窓枠のチョコレート
4.ドアのチョコレート
5.屋根のチョコレートクッキー
6.屋根のストロベリー風味ロールクッキー
3(6x1)にしましょうか…。
(299) 2014/12/28(Sun) 16:36:28
あ、出し巻き玉子等も味わわせて頂きました。
お出しの用意が面倒で、
ただの玉子焼きしか作らないもので、
こういった家庭の味は懐かしい感じです…。
お菓子の家の窓枠部分、
うまく取れますでしょうか。
奇数:チョコレート部分のみ剥がせた。
偶数:チョコレートを剥がした拍子、その周りが多少崩れた。
3(6x1)
(300) 2014/12/28(Sun) 16:45:58
電話帳 コンスタンツェは、あっ、上手い具合にとれました(嬉)**
2014/12/28(Sun) 16:49:00
3の申し子コンスタンツェ。
こんにちは。>>293マリエッタの料理から、お茶漬けと4(6x1)を貰うね。
お菓子の家も、>>299から1(6x1)を。
(301) 2014/12/28(Sun) 16:50:54
[お野菜たっぷりの鮭のちゃんちゃん焼きをおかずにお茶漬けを食す。
鮭茶漬けという物が存在するだけあって二つの相性は非常に良く、スルスルと喉を通っていった。
スタンダードな丸いバタークッキーは、おやつの時間に絵本を携えて紅茶と一緒に堪能する事にした。
柔らかなタッチで描かれた絵本の挿絵を眺めながら、バタークッキーを一口。口の中に広がった甘味を紅茶で和らげると、ほうっとため息が漏れた。至福。]
(302) 2014/12/28(Sun) 17:09:02
お兄系ファッション雑誌 めりーは、小松菜と豆腐もっしゃもっしゃ
2014/12/28(Sun) 17:17:28
(303) 2014/12/28(Sun) 17:19:21
>>292
ああ…軽かったぜ…俺のモテコンドリアが無限の力を生み出すからな
(304) 2014/12/28(Sun) 17:26:05
お兄系ファッション雑誌 めりーは、ニンジンぼりぼり、MUSHAMUSHA
2014/12/28(Sun) 17:26:41
/*
申し訳ありません、思った以上に時間が取れなかったので村を出ます。
皆様、良いお年をお迎えください!
*/
(305) 2014/12/28(Sun) 17:31:19
転職指南書 マチス が村を出ました。
>>289
[クール便で届いたコンスタンツェの白衣ブロマイドを眺めた]
クール…ッ!こいつぁクールだぜ!ナックル男子もカチンコチンだ
白衣の女神との新しい神話を紡ぐため、今、黒衣の悪魔は闇を着飾る
[写真、むしゃむしゃ]
(306) 2014/12/28(Sun) 17:34:21
…[むしゃむしゃ]
ふっ…大げさだぜ諸君、神の啓示が聞こえるか?
『突然死オフですし、帰省組も安心してご参加ください』とな…!
(307) 2014/12/28(Sun) 17:36:31
すまぬ
ちと体調を崩したようじゃ
まともに参加できるかどうか怪しいのでわしもちょっと失礼するぞい
本当に皆はすまない
(308) 2014/12/28(Sun) 17:52:00
怪談小噺 モーリッツ が村を出ました。
11人目、歴本 ガルシア が参加しました。
歴本 ガルシアは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(309) 2014/12/28(Sun) 18:12:57
12月28日は「身体検査の日」らしいぞ!
ちなみに昨日は「ピーターパンの日」だった。
ネットのせいでワールドワイドに歴史量が増えている感。
>>303>>307 了解だぜ、がはは
(310) 2014/12/28(Sun) 18:18:33
お集まりいただき、ありがとうございます。
アルビンさん、マチスさん、モーリッツさん、お大事にー、よいお年を。
あと30分程でスタートします!
ズサーも待ってるよ!
(#3) 2014/12/28(Sun) 18:25:51
ログは感じるもの空気は吸うもの、と唱えておけば大概のことはなんとかなると聞くな。
ふむ。去って行ったものらも良い年をな。
もうじき開館か。
吾も準備しておくとしよう。
(311) 2014/12/28(Sun) 18:42:08
たしかこの辺にしまっておいた栞が…
!!!
(312) 2014/12/28(Sun) 18:45:35
[ごちん、とイイ音がした]
[エレオノーレにおもいっきりごっつんこ]
(313) 2014/12/28(Sun) 18:46:55
あと10分か。
結局何の本が集まったんだ?
簡易メモで書いてほしいところだな。
(314) 2014/12/28(Sun) 18:47:28
去っていった人たちは、またどこかで。
>>310ガルシア
どうしてその日がそうなった的な日も、最近は多いね…もはや毎日が記念日。
(315) 2014/12/28(Sun) 18:48:31
あいたたた……
すまない。よそ見をしていた。
うむう。前方注意とはこのことであったか。
[前脚で自分の頭をごしごし]
[エレオノーレにすりすり]
(316) 2014/12/28(Sun) 18:49:09
村の設定が変更されました。
村開始予定10分前となりましたので、定時開始にセットしました。
どの役職が行くか、お楽しみにー
この先、ズサー希望の人は、ひとまず見物人で入って「枠増やしてくれー」とアピールしてください。
変更が間に合わなくて、そのまま墓下行きでも許してください (←
(#4) 2014/12/28(Sun) 18:50:31
>>313>>316スノウ
なぁうっ!?
[不意打ちで頭突きを喰らって情けない悲鳴を上げる。
痛いというほどではないが、ぶつかった部分を涙目でさすさす。]
うう…悪気はないなら、許す。
[擦り寄ってきたスノウをもっふりもっふり。]
>>314ベネディクト
確かに…書いといた。
(317) 2014/12/28(Sun) 18:53:55
絵本 エレオノーレは、館長にお辞儀をした。
2014/12/28(Sun) 18:54:47
3
道を真っ直ぐに進んでいくと、行く手が二つに分かれている。
ランタンで分岐点を照らして観察してみると、左側は道の表面に凹凸が見られ、右側は道幅が広い道…のように見える。
→左へ進もう! 5へ
→右へ進もう! 6へ
(318) 2014/12/28(Sun) 18:55:36
村建てチップが日によって代わり、肩書きも変わるー
全部入りだからかな?
(-29) 2014/12/28(Sun) 18:56:43
うーん、右か左か…。
[夢の中では洞窟の中。
図書館の中では蓑虫状態でもぞもぞしている。
選んだ道は3(6x1)奇:左/偶:右]
(319) 2014/12/28(Sun) 18:58:59
うむ。これは運命の導きとしか言いようのないことであったのだ。
[エレオノーレにもふもふされてご機嫌]
しかし、痛くしてしまったのはすまなかった。
[ぶつかったところを、ざりざり舐める]
(320) 2014/12/28(Sun) 18:58:59
ん?ふああ…何とか起きれたぜ。
艦長さんはお疲れ様。
マチスとモーリッツのじーさんは残念。
また会う機会があったらいいな。
ガルシアは宜しくな!
(321) 2014/12/28(Sun) 18:59:09
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る