情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
人里に身を潜めながら、夜毎人を喰らうという恐ろしい人狼。
幾つもの村を滅ぼしてきた狡猾な化け物の噂が、遂にこの地にも訪れた。
震え上がる者、馬鹿馬鹿しいと一笑に付す者、そして…。
様々な思惑を余所に、人々は話し合いのため集うのだった。
1人目、薔薇園芸家 ローゼンハイム が参加しました。
薔薇園芸家 ローゼンハイムは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
2人目、むらたてにん マリエッタ が参加しました。
むらたてにん マリエッタは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
ひっさしっぶりー!または、はじめまして!
ワルターズのアイドル、マリエッタちゃんだよー!
なんでマリエッタちゃんがこの学園を訪れたかというと!
村入りに関する諸々と、注意点を説明するためです!
特にプロローグ全部読めないor読まない!って人には絶対読んでほしーなー。
まず、飛び入りさんについてです!
この村では飛び入りさんを募集してまーす!が!
まとめサイトの参加CO表(または見学CO表)にお名前を記載した上での村入り、お願いします!
匿名での飛び入りは受け付けてないです、ごめんなさい。
そして、今回の地上メンバーの村入りは、10/3の22:00までにおねがいしまーっす!
その際に、名前の先頭に漢字一文字の略称をつけてね!
略称っていうのは、例えば【愛】ワルターズのアイドル マリエッタ の【愛】の部分のことね。
開始直前まで地上入りおっけーにしないのはなんで?って言うのは、3日の22:00時点で地上人数を確定して、みんなの意見聞きながら細かい編成調整をしたいからです。
あとは、マリエッタちゃんが開始前後に見れないかもしれないので。
前回の編成、不満がいくつか上がってたよね。そーゆー事ないようにするための対策です!
それに今回、編成がちょっと特殊だからね。
みんなでちゃんと考えて決めた編成で楽しみましょー!ってことで!
あと、今回は希望役職無効です!
引きたくない役職を引いたり、やりたい陣営になれない可能性も充分にあります!
そこのところ、理解した上での地上入りお願いします!
最後に、これが一番大事かも!
地上参加の方は、はじまる前にまとめサイトの「大切なおしらせ」の欄だけは見てください、お願いします!
プロローグ中に決定したこととか、ローカルルールとかはここにまとめるので、開始してから発言するまでに1回は目を通すようにねー!
これも前回システムメタが発生したから、その対策だね!
他にもこれ対策したほうがいいんじゃない?って事あったら、匿名メモなりまとめサイトなりで意見おねがいしまーっす!
じゃあ、今からまとめサイトで入村パスワードを公開するね!
この学園が良い学園になることを願って!ばいばーい!
むらたてにん マリエッタ が村を出ました。
2人目、【主】図書館の主 アデル が参加しました。
【主】図書館の主 アデルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
よいしょっと。プロフィール
名前:アデル
性別:男
高校3(3x1)年1(7x1)組
委員会は図書委員会所属、図書委員長
基本事項はこれだけでいいか。
RP頑張るぞ!
3人目、【一】いちねんせい エレオノーレ が参加しました。
【一】いちねんせい エレオノーレは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
この春にワルターズ学園に入学したエレオです。
半年くらい通って、やっと慣れてきたところです。
先輩、よろしくおねがいします。
よく間違えられるから先にいっとくな。
女顔だが俺は男だ!
基本的に図書館か自分の教室、3-1にいる
何かあればいつでも来い。相談くらいのってやるさ。
今回のチップ選択肢は新しく追加されたエレオとリュカとクラリッサの三択でした(きりっ
新しいもの好きで飛びつくタイプでーす。
村がはじまる前から体調がよろしくない上に、
4日の夜に予定が入ってしまいました。
嬉しい予定なんだけどね。村的にはごめんなさい。
飛び入りさんいっぱい来てくださって嬉しいです、ありがとうございます。
元村の方も半分くらい参加していただけるのかな、嬉しいですし幸せなことですね。
今度の村建ては、ポカしないように頑張るぞ!!
家庭教師 ヴェルザンディ が見物人として参加しました。
家庭教師 ヴェルザンディは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
主>>10
アデル先輩って男だったんですか?!
わ、わたし、女の先輩かと思ってました…!
改めてよろしくおねがいしますですね!アデル先輩♪
ウェルザンディ先生ー!
うー……ウェルザンディ先生は好きだけど、授業はきらーい………。
今日は何の授業をするんですか?
校舎裏の スノウ が見物人として参加しました。
校舎裏の スノウは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
あ、これ肩書で中身透けるかもしれないですね。
一年生、って漢字にしたほうが良かったかもです。
こう、3文字だと少なすぎて違和感があるんですよね。
ある程度文字数があったほうが安心感があります。
4人目、【花】脳内お花畑 シュテラ が参加しました。
【花】脳内お花畑 シュテラは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
いやっほー♪
やあやあ、脳内お花畑のシュテラ様とは私のことよ!!
……え?脳内お花畑って誉められてないの?
5人目、【籠】バスケ部主将 ウェルシュ が参加しました。
【籠】バスケ部主将 ウェルシュは、おまかせ を希望しました(他の人には見えません)。
シュテラ先輩にウェルシュ先輩、よろしくお願いします。
(なんかキャラ濃さそうな女の子来た……。)
一応プロローグなのでっと
どうも皆さんお久し振りの方はお久し振りです。
また、初めての方は初めまして!!
teika- book と言います。
これから宜しくです!
来た人達はよろしくな
>>12エレオノーレ
よく間違えられるんでな…
先に宣言しておかないと色々と面倒なんだよ…
6人目、【落】落ち着きのない レオンハルト が参加しました。
【落】落ち着きのない レオンハルトは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
やっべー遅刻遅刻!
しかも宿題まだやってねえぞ!やっべー!
…ん?始まるの明日の20時か。ボケてた。
あれ?学校で見かけた事のねーヤツがいるな。
お前マリエッタっていうの?
まあいいや。お前頭良さそうだな。オレ宿題まだやってねえんだ。ノート見せてくれ!
シュテラ先輩はKytoさんかな。(キャラの濃さが)
前回村が建ったの気づかなかった方がいらしたから、今回は全員にメッセ送ったほうがいいのかな?とかちょっと悩んだりしました。
けど面倒くさいのでやめました。てへ。
今回は自分の日記で村建て報告したからまだ気付きやすいかな?とか思ってます。
ネタ議題でも置いておくか。自由に使ってくれ
□1.学年とクラス
□2.所属している部活や委員会
□3.好きな教科/嫌いな教科
□4.お気に入りの場所
その他に追加したいものあればしていっていいんじゃないか?
ん?さっそく>>19ウソ言っちまったな。
始まるのは10/4の12時で入村期限が明日の22時か。わりーわりー。
アデルは>>22ありがとな。後で答えるぜ。**
7人目、【転】転校生 ノトカー が参加しました。
【転】転校生 ノトカーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
(・ω<)
ちわっす俺っす。転校してきたっす。
学園RPって聞いた時から頭ン中俺再びって感じで
他のキャラ候補考えて無かったっす。
今回は役職何になるかな…まとめ役だけは、止めて欲しいっす…;
>>22セルフ回答
□1.3-1だ
□2.言わずもがな図書委員会で委員長やってる。部活はしてないな
□3.(できるかはともかく)好きなのは数学/嫌いなのは英語
□4.図書館の閉架。委員長権限で入って本の匂いに囲まれるのが好きだ
[…はアデルの顔をちらりと見た]
...あ、私もよく間違えられるから先に言っておくよ。
男顔だけど、私は女だ。
背の高さはバスケの競技的には有利だけど、日常、女扱いされないのが悲しくはあるな。
― 校門前 ―
[この学園指定と異なるジャージを来た青年が一人、オロオロ辺りを見回している。]
(ここが新しい学校か…何だか緊張するなぁ。)
えっと、確か職員室に行かなきゃいけないんすけど、一体どこにあるんだろう?
誰かに聞いてみようか…、あ、あそこに人がいる。
すみませ〜ん!
[…の視界に<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>の姿が目に入った。声をかけて気付いてくれたなら、駆け寄って職員室の場所を訪ねに行くだろう。]
主>>22
このテスト用紙に答案書けばいいんですか?
このくらいならわたしでも埋められそう!
□1.1-4です。クラスがやっとまとまってきました。
□2.料理部に所属しています。お菓子作るの好きです!
…別に食べたくて作ってるわけじゃないんですよ?
□3.家庭科と美術が好きです。/数学とか理系科目が苦手です;;
□4.屋上で風に当たるのが好きです。
□1.高等部2−2
□2.バスケ部
□3.好き:体育/嫌い:英語・数学・家庭科
□4.体育館倉庫 あの埃臭さが、嫌いじゃないんだ。
>>22 へぇー、面白そっ
□1.2-7だよっ
□2.生物部やってるんだー。
□3.好きな教科は体育に生物!それ以外は知らないっ♪
□4.屋上だねー。あそこでお花さんと寝ると気持ちいいんだ〜。気持ち良さ過ぎて前に寝過ごして、起きたら授業が終わっていたりとかするんだよー?
すいませーん、あのー、おじさんー?
…あのおじさん園芸に夢中でちっとも気付いてくれないっす…
他の人に…あ!あの人にしよう。
すいませーん!
[気を取り直して、…は<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>に声をかけた]
えっ?!ウェルシュ先輩女性だったんですか?!
かっこいいなって、ちょっと惚れてたのに。
ウェルシュ先輩の恋愛対象は女の子じゃないんですね……。
転>>30
...ん?見慣れない制服の人だね。当校に何か御用ですか?
...ああ、転校して来られたんですか。
最近きなくさい話が聞こえてくるこのタイミングに転校とは奇矯な事で...え?いや、なんでもないです。
職員室はこちらですよ。
エレオ>>31
はは、ごめんねエレオ。
バレンタインのチョコレートは大歓迎だよ。
恋愛対象は男性だけど、男性の方が私を女性とは見てくれないからなあ...前途多難だな。
(いっそ宝塚に進学すべきだったか……)
>>32
ありがとうございました。
俺今日この学園に来たばっかりで…
あ、自己紹介がまだだったっす。俺はノトカー。
薔薇下学園から転校してきたっす。
□1. 2年生っす。クラスはまだ聞いてないんで分からないっす。
□2. 前の学校では吹奏楽部に入ってたっす。この学校にもあるっすか?
□3. 音楽!/体育は苦手っす…;
□4. 来たばっかりなんでまだ全然っすけど、やっぱり音楽室は好きになると思うっす。
そいえばまだ君の名前聞いてなかったっす。
お名前聞いてももいいっすか?
ネタ議題2番で希望役職透けそうじゃないですか!って焦ったけど無効でした。
気を遣う事項が少なくなるのは楽ですね、希望無効。
>>33ウェルシュ
俺も恋愛対象に見て貰えないぞ?
女顔だからどうしても友人以上に発達しないし…
…男にモテてもなぁ?
はぁーい、女神でーす。
邪ビットからのアプ姐からの女子バスケ部主将ウェルシュでーす。
ほんとはね、「おどおど小動物系、可愛い愛され下級生女子」やって桃やりまくろうと思ったんだけど、エレオノーレが可愛いじゃないですか!これに対抗するの私じゃ全然無理じゃないですか!
だから上級生女子(今回はnot姉御キャラ)を選んでみましたよー。実際、こっちの方が素に近くて動かしやすいし。
男性キャラで桃るとか、受け身ドM属性の中の人的には到底難しいので諦めました。桃抜きのイケメンRPならできなかないんだけど……。
あと、ホモ展開で良かったら言い寄り側も言い寄られ側もできるんだけど……(真顔
(以前ペーターやってオットー、ジムゾン、ディーターと結婚式した経験あり)
おにゃにょこ口説くのって難しいんだよぉ!
リアルやったことないんだもん!←
籠>>33
腕によりをかけてチョコレート作ります!!
ウェルシュ先輩、甘いのお好きですか?
それともオトナな味わいのビター系がお好きですか?
かっこいい女性に惚れる男性、いっぱいいると思います!
でもかっこよすぎて、憧れみたいになっちゃって、口に出せない方が多いんだと思います。
ウェルシュ先輩の男役……想像しただけでかっこよすぎて惚れ惚れしちゃいます……!
ノトカー>>34
なんだ、ノトカー同学年だったんだな。
敬語は要らないな。私はウェルシュ。どうぞよろしく。
...ノトカー、けっこう背、高いんだな。男子バスケ部とか、いけるんじゃないか?
そうか、吹奏楽部かぁ...この学校、文化部の活動活発だしな。楽しい学園生活になることを祈ってるよ。
私立ワルターズ学園のみなさん。こんばんは。
マリエッタちゃんが開始時刻言わなかったので、紛らわしかったですね。
地上入村期限は 10/3 22:00
村開始は 10/4 12:00 となっています。
村開始時の立ち会いは不要です。
10/3の22:00からは、編成の調整やローカルルール決め等、進行に関する話し合いをする予定ですので、なるべく在席してくださると嬉しいです。
それまではごゆるりと、平和な学園生活をお楽しみください。
村建て人チップがこの前と違う(´・ω・`)
あのトランプうさぎさん好きだったのに。
ねっむーい…最近夜遅くまで起きてられない…。
>>37
同学年だったっすか!こちらこそよろしくっす!
[女子と気付かず握手ブンブン]
そうなんす、背だけは高いんす…
バスケしたら大体ゴール下でデフェンス役っす。
それ以外は下手で下手で…;
ウェルシュはバスケしてるんすか?
吹奏楽部もあるんすね!良かった〜
来年の大会に出られるか分からないけど、
多分定期コンサートとかするだろうから是非頑張りたいっす。
>>34
ノトカーは同じ学年かぁー。
ようし、お姉さんが何でも教えてあげるからね♪
スポーツのルールから花言葉までじゃんじゃん聞いてね!
ウェルシュかんがえました。ウェルシュきめました。
脳味噌筋肉で頭足りない子だけどかんがえました。
女子にもフラグ立ててー男子にも立ててー。
「当たれ!私にラブアロー☆」作戦。
役職貰った挙げ句に矢が当たったりしたら頭パーンなるの確定だけど、でもきっと楽しい……♡
がんばれウェルシュ☆めざせあいされキャラ☆
今回は、SNSとかコミュの勧誘とかは、終わった後でいいかなと思ってます。
編成やら相談する時間も設けましたし、それで飛び入りさんとのすりあわせも出来るかなと…。
見通し甘かったらごめんなさい。
副生徒会長 コンラート が見物人として参加しました。
副生徒会長 コンラートは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
昔、学園ラブコメだったのに急にバトル漫画に移行した漫画があってだな…
この学校も何かそんな臭いがする…何故だ…
□1.2年6組だ
□2.ご覧のとおり生徒会だ。
□3.数学と英語が得意だな。苦手なのは世界史だな。
どうも人名が頭に入らん。
□4.基本的には生徒会室にいるな。
>>39
こんちわっす。君も2年すか?
ウェルシュが4組でえーとシュテラ?が7組っすね。
まだクラス聞いてないんすけど、どっちかと同じクラスになれたらいいっすね。
じゃあ一つ質問!
生物部ってどんなことするんすか?
>>13エレオノーレ君
先生は、雑学担当なので雑学の授業ですね。
今日は遅いので、また明日から頑張りましょう!
この前の再戦のエピで薔薇国での遊び方を覚えたから独り言で色々やってみよ。
まずは、エレオちゃんのステータス。
STR:12(6x3) CON:6(6x3) DEX:10(6x3)
APP:11(6x3) POW:8(6x3) SIZ:8(6x2)+6
INT:8(6x2)+6 EDU:8(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
8人目、【虫】生物部部長 ヒース が参加しました。
【虫】生物部部長 ヒースは、智狼 を希望しました(他の人には見えません)。
よ、よわい(確信)
グリードであそぼう。
[[greed]【 $ 】]【 G 】【 G 】【 $ 】【 D 】
転校生かい?よろしく。生物部に興味あるのかな?
>>42その質問には僕がお答えしよう。生物部はその名の通り生物を愛でる研究する部活だよ。
僕は昆虫を専門にしているんだ。部室に沢山虫を飼っているから見に来るといいよ。是非!
アデル先輩>>35
自分は女子から慕われるのもウェルカムですが...、
確かに先輩は男性から言い寄られても嬉しくはない、ですよね。
(しかし先輩、綺麗な肌してるし髪サラサラだよね...羨ましい...)
エレオ>>36
え、ほんとにチョコレートくれるの?嬉しいな。私、甘いもの大好きなんだ。チョコは甘いのも苦いのもどっちも好きだよ。
私みたいなのに惚れる男性かぁ...いれば嬉しいけど、私はエレオみたいな可愛くて素直な女の子がずっと魅力的に見えるよ。私、ケーキ焼こうとすると爆発するんだよね。なんでだろ?
ノトカー>>38
[…はノトカーと握手ブンブン]
え!わ!...ノトカー、握力けっこうあるな。やっぱり君、バスケ部向きじゃないかな。男子バスケ部主将に斡旋したくなってきた。
>>42 あ、私、2組だよ2組。同じクラスになったらよろしくな。
>>22に答えるか。
□1.1(3x1)年6(9x1)組だ。よろしくな。
□2.部活は入っていない。格闘技のジムに通っている。
□3.好きな教科は体育だな。嫌いな教科はめんどくさいもの全般だ。
□4.天気が良い日の屋上だな。気持ちがいい。
アンケートあるみたいだし答えようか。
□1.2−5だよ。
□2.生物部さ。部長をやっているよ。
□3.当然生物!あと数学も得意かな。嫌いなのは国語。
□4.部室さ!可愛い昆虫たちと戯れるのが好きなんだ
>>42ノトカー
フッフッフッ、よくぞ聞いてくれたノトカー君!
まあ、生物部としての活動は人それぞれで変わるけど、名前の通り生物に関する事を共通点として集まったらいつの間にか部活になっていたのだ!!
私は主にお花さんを育てているよ。薔薇や、百合、
とか…あぁ、最近はラフレシアとかも育てているよー。
屋上で育てているから時間が空いたら見に来てよ♪
一発ドボン………。
幸先悪いですね………。
うーん回線の調子がとても悪いです、ルーター再起動してみたけどこれで良くなるでしょうか。
籠>>46
先輩のチョコ好きCO【見た】。
可愛くて、素直なんて、そんな…照れちゃいます。
ば、ばくはつ…?温度調整間違えてるとかなんですかね…?それとも材料に爆薬が…??
今度わたしと一緒にケーキ作ってみませんか?
落>>47
わ〜1年生!同級生の子見当たらなくて寂しかったんだ!よろしくね。
わたしも屋上好きだよ、天気のいい日は見晴らしも良くて最高だよね。
この学園のいいところは屋上が開放されてるってとこがあるよね。
>>46
え?いやー俺なんかダメダメっすよ〜 足も遅いし〜
わ、ホントだ間違えてゴメンっす。
同じクラスに慣れればいいっすね。
(なんか職員室前に人が集まってきたっすw)
>>45
む、虫っすか!?いやその、足の多いのは…;
>>49
そうそう、お花畑の方がまだ、ってラフレシア!?
それ屋上のニオイ大丈夫なんすかね…;
>>45ヒース
あ、部長だぁ、ヤッホー。
部室は部長が結構場所使ってるからね〜。
好きだよ?私も虫とかも。
てんとう虫とかはお花さんにも良いからね♪可愛いしっ
稚拙な中透け防止に三点リーダー(…)じゃなく、あえて「...」を使ってみたんだけど、まじめんどくさい。どうしよう。具体的には「ヌァヴェル」打つくらいめんどくさい。いや、ヌァヴェルの方がめんどくさいか。
今更ながらやはりRKで入らなくて正解だったな。
ここの制服は多分黒だ。
そして職員室入りたい。
>>51 >>52
匂いのことなら解決出来たよ♪
いやー、品種改良って凄いよね!
まぁ、その代わり、餌は自分では取れなくなっちゃったから私があげなきゃいけなくなったけどね〜。
楽しいから良いけどさっ
>>52足が多いのは百足とか蜘蛛とか?勿論いるよ!
僕がオススメなのはハエトリグモ科だね!綺麗なオレンジとか、青色の子達が多くで可愛いんだ!
>>54もう対策済みですか。流石ですね・・・ホントこういう品種改良とかに関してはずば抜けてるのに、なんでその頭を他に回せないんだろう
回線の調子が悪くて書いた文章が全部消えました(まがお)
これ進行中にあったらたまったもんじゃないなあ、それまでに調子戻って欲しいんですが。
ラ神のお導きで((狩人))になる未来が見えます!
この間から、屋上に近づくと妙な香りがしていたのはシュテラの仕業だったのか...
でも校内まで臭くなってないってことは、シュテラの品種改良の手腕なんだな。すごいなシュテラ。
エレオ>>50
料理の本見たら「ベーキングソーダ」ってあったんだけど何の事だかさっぱりわからなかったから、家にあった「強力泡立ち洗剤」入れてみたんだよね...あんまり間違ったことはしていないはず、なんだけど。
ヒース=Kytoさん
かな。あるいはnao-naoさんあたり。虫ネタとか嬉々としてやりそうなイメージ(←ひどい塗り)
かりうどか…狩人系やったことないし1番苦手かと……(占い真贋ほとんど当たらない)
ルーター調子悪すぎてテザ回線に切替。
これ明後日までには直るだろうか。
お、屋上でラフレシア栽培してたんですか…?
見たことないようなお花がいっぱいあるなーって見てましたが…ラフレシアまであるとは……。
籠>>57
洗剤は食べ物じゃないです、先輩!!
先輩って意外と抜けてて、可愛らしいところあるんですね。親近感湧きました。
わたしもドジしちゃうこと多くて。この前、自分の教室と間違えて<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>のクラスに入っちゃいました。
>>57うん、絶対違うよね?確信犯だよねそれ!?
まず食べ物に洗剤入れる時点で間違ってるからね!?それ!
そうだエレオノーラさんは料理部だっけ?
蜂蜜を提供する約束になってたから、ぜひ使ってね!
虫って結構料理とも深い関わりがあるんだよね
虫>>60
生物部では蜂の飼育もしているんですか?刺されたりしそうでちょっぴり怖いですね。
ありがたく使わせていただきますね!蜂蜜たっぷり使ったカステラでも作ろうと思います♪
>>61エレオノーレ
カステラかぁ〜。
凄いね、そんなものまで作れちゃうんだ!尊敬しちゃうなぁ〜
あ、じゃあ私からもローズティーを提供するよ♪
屋上で作った薔薇を使った紅茶だけど、美味しいから分けてあげるねー♪
/*
入村だけしてすっぽかしてた。てへ。
G1188第三次再戦村が終わったのでようやっとこっちににょきりんこ。
んーでもちょっち疲弊しているので顔出し頻度は控えめになるかも。あとお絵かき消化したいので
そんなこんなでおはこんばんにちわ。
再戦に飛び入りさせて頂き、「好きだよ」の名言を引っ張りだしたマジ天使のロレルさんことlindwurmです。
カオス編成は疲れるので正直もうマヂ無理。。状態なのですが、今回は墓下から見守ってカオス編成の雰囲気にまずは慣れようという魂胆で御座います。
何卒よろしくお願い致します。
>>61いや蜂の飼育は僕の趣味だよ。
名目上、生物部の活動としてはいるけどね。
有益な生き物は活用しなきゃね!
じゃあ明日も授業だし僕は寝るよ。カステラ楽しみにしてるね!
エレオノーレさんもシュテラさんもあまり遅くならないうちに寝なよ。
おやすみ!
今回の目標は、真面目になりすぎずに楽しむことです。
これが1番出来たのって、G1267村の時で、確霊まとめだったんですよね。あの村は楽しめたなあ。
灰にいるとどうも熱くなりすぎちゃうから、そうならないようにって。いっつもリアルに支障が出るレベルで考えちゃうから。
あと価値観・プレイスタイルの押し付けをやめる、これ第一目標ですね。出ているもので判断します。
今回、考えてもどうにもならない編成なだけに何かできそうな気がしてます!ふぁいとーおー!
>>50エレオノ―レ
一年同士、よろしくな。
料理部なのか。
やっぱり女子って料理作ったりするのって、楽しいのか?
オレは料理とか苦手だな…。母親に言われて米をといで炊飯ジャーのセットをするのもめんどくさいくらい。
屋上は解放感がいいよなー。
この前あんまり気持ちが良くていつのまにか寝ちまったら昼休み終わってて、内側からカギ掛けられてた時はビビったけどな。
花>>62
材料を混ぜて焼くだけで作れちゃうので、意外と簡単なんですよ、かすていら!美味しいですし、良く作ります。
わぁ、ローズティ美味しそうですね!屋上にテーブルと椅子持ってきてひなたぼっこしながらいただきたいですね。
虫>>63
蜂の飼育が趣味………?ほ、ほえーさすが生物部の部長ですね。
ヒース先輩おやすみなさい、わたしもそろそろ寝ますね。
/*
学園RPとのことで、折角なので見物枠でしか出来ないキャラ使おう!ってことで校舎裏とか校門前辺りでうろうろしてる系にゃんこやることにしました。
あとどこぞの村で本戦中ににゃんこRP出来なかったのでその続編でもある。
猫の一人称って「ニャー」か「吾輩」以外にあり得ない気がするんだがどうだろう。
あと薔薇下国じゃなくて名前まで変えれる国だったら二宮金次郎とかトイレの花子さんとかも考えたけど当分使えそうにないです…
G1232再々戦もファンタジーではありますが学園系だし名前変えれる瓜科国なのでもしいらっしゃる方いるなら是非(
ん、っていうか高校ベースなら七不思議系のネタは使わないほうがいいのか…?
こまけえこたあいいよな!←
落>>64
女子だから……なのかな?わたしはお料理するの楽しいよ。
作った料理を笑顔で食べてくれる人を見た時、特にまた作りたいなって思う!
あはは、男の子らしいね!
でもお母さん、きっとレオンに感謝してるよ。
わ、それは大変だったね……。屋上の鍵、授業中は施錠してるんだ。放課後とかにしか行かないから知らなかった。
>>55
うへぇ、それはちょっと勘弁っす…
>>57
おやすみっす、また明日〜ノシ
…ところで、職員室を覗いても先生が誰もいらっしゃらないんすが、なんかあったんすか?
さっきウェルシュも変なコト言ってたし。
さてと、ひと段落ついたので恒例のプロロご挨拶。
akatuki1018と申します。珍しく男の子ですよ。
今回のRPの元ネタは「昆虫好き」「緑色の髪」ということで気づくかなー?リグル・ナイトバグです。
今度は透けない・・・はず!頑張る!
こっちにもグリードあるし、振らざるを得ない(まがお
1ターン目
【 E 】【 G 】【 E 】【 G 】【 E 】【 E 】
よっしゃ!
G50+D100+G50+D100+G50+G50=400
2周目
【 E 】【 E 】【 E 】【 R 】【 G 】【 $ 】
G50+G50=100
400+100=500 TE
2ターン目
【 E 】【 G 】【 $ 】【 D 】【 R 】【 G 】
/*
んーと、現段階で入村して喋ってる方はG1188のほうにいなかった方、で決め打って大丈夫そうかな。
1回同村しただけだししかもエピあんまり顔出さなかったので中身当てはあんまり自信ないのです…!がんばろ…!
んーと知らないひとがk_oceanさんとjinro_purinさんとmoriya25さんだけかな。
再戦見学だったKytoさんもあんまり喋ってないからアレか。
んー、少なくとも2回以上同村してる勢は当てたいな!
うづきさんあかつきさんチャール氏MASさんツキさんか。
うはぁ・・・GO
3ターン目
【 E 】【 R 】【 R 】【 E 】【 D 】【 D 】
ひでぇや GO
4ターン目
【 E 】【 E 】【 E 】【 E 】【 D 】【 E 】
EEE300+D100=400 TE
5ターン目
【 E 】【 $ 】【 E 】【 R 】【 D 】【 E 】
あ、はい。
500+0+0+400+0=900
今日は運が無さそう。注意しないと・・・
/*
それにしてもぬこってでかくて長毛のほうが可愛いよなあ。もふもふ。
どっしり高級なイメージが好きなのではなく、一見どっしり高級がちょこまか動き回ったり甘えん坊さんしてくるのがドチャクソ可愛いんですよ…ギャップ萌えってやつ。
うし、そろそろ寝る。
歴史研究部顧問 ベリアン が見物人として参加しました。
歴史研究部顧問 ベリアンは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
>>67
すまない、少し席を外していてね…。
見かけない顔だが……ええと、君は何年生だったかな?
>>68
(あっ、先生だ、良かった〜)
あはい、ノトカーと言います、2年生です。
今日転校してきました。
>>69
そうか、どおりで見かけないと思ったよ。
私はベリアンだ。
歴史を教えている。
君、部活はもう決めているのかい?
>>70
はい、吹奏楽部があるそうなのでそちらと考えています。
前の学校でトランペットを吹いていたので。
先生は何かの部の顧問をされてるんですか?っす。
>>71
そうか……吹奏楽部か……。
まあ、前の学校でもそうだったのなら仕方ないね。
顧問の先生は、今、ちょっとお忙しいが、生徒たちは頑張っているよ。
今も練習中じゃないかな。
よければ、音楽室へ案内しようか。
…ああ、私は歴史研究部の顧問をしていてね。
(しかし、歴史研究部員が増えてくれなくて困る…。
来年度の部費が…もとい、人手不足でなかなか思ったように活動できなくて困る。)
>>72
…?(なんか残念そう…?)
ありがとうございます。でも今はまだ。
転校したらまず始めに職員室に寄るようにって言われてたんす。
まだどこのクラスになったのか聞いてないっすし。
先生方は留守みたいっすけど、会議が何かっすかね?
9人目、歴史研究部部長 ツィスカ が参加しました。
歴史研究部部長 ツィスカは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
…図書室から借りた資料、返却期限、昨日までだった気がする
あ、あうう…これは絶対怒られるよね…どうしよう
>>73
そう、会議が長引いてね……。
きょうはく…いやいや、何でもないよ。
ここ何日か、先生たちは忙しくてね。
まあ、大半の生徒には関係のないことだ。
時期外れの転入生でいろいろ大変だとは思うが、この学園は生徒の自主性に任せた自由な校風で知られているし、君もじきに馴染めると思うよ。
頑張ってくれ。
生物部では昆虫オタクの部長が養蜂をしている。
まだまだ量は少ないが、取れた蜂蜜は料理部で使われ、評判が高いよ。
歴史研究部部長 ツィスカ が村を出ました。
9人目、【歴】歴史研究部部長 ツィスカ が参加しました。
【歴】歴史研究部部長 ツィスカは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
>>74
[ノトカーを促して先に廊下へ出ると、見慣れた女子生徒とばったり。]
ちょうどよかった、ツィスカ君、ちょっとこっちへ。
ノトカー君、紹介しよう。
わが歴史研究部のお茶目な部長ツィスカ君だよ。
ツィスカ君、彼は転入生のノトカー君だ。
時間があるなら、校内を案内してあげてくれないか?
吹奏楽部に入部したいそうだ。
議題っていうやつが置いてあったから答えとくね。何か景品もらえないかなあ
□1.学年とクラス
3−4だよー。もうすぐ卒業、しちゃうんだよね
□2.所属している部活や委員会
ふふ、見てのとおり歴史研究部です。部員が少ないから私なんかが部長やらせてもらってるけど、いいのかな?
□3.好きな教科/嫌いな教科
好きなのはやっぱり歴史。世界史の方が好きだねー。嫌いなのは…生物(目そらし
□4.お気に入りの場所
部室でのんびりするのが好きだよー。のんびりしすぎて授業に遅れることもたまーにあるけど
>>78
うわあ!びっくり!せんせーかあ。どうしたんですか?
[いきなり現れた顧問に驚くものの、呼ばれたので素直に従って]
わあ、転校生なんだね!よろしくよろしくー。ご紹介に預かりました、ツィスカです!
[紹介された彼ににこにこと応対して]
せんせーに頼まれちゃ、断れないし案内しましょう!えっと、ノトカー、君?だっけ。何年生?
>>80
うむ、頼むよ。
私は職員室の電話番をしなければ…。
会議が長引きそうなので、交代でね。
本当に誰だろうね。
悪戯にしても、迷惑なことをするものだよ、まったく。
[最後は小声で。]
あ、このタイミングでメモを貼ったらバレバレじゃないか!
すまない…眠気で判断力が…。
>>75>>78>>80
? そうなんすか。
じゃあ先生方が戻ってからまた来ますっす。
[廊下に戻るとまた見知らぬ顔が。]
は、初めまして、ノトカーっす。2年生っす。
よろしくお願いしますっす。
[ぺこりとお辞儀をした時、ふと上履きが目に入った]
(あ、さっきの子達と上履きの色が違う…学年違うのかな?)
いきなり素ボケをかましてしまいましたが、よろしくお願いします。
墓下ではRPを頑張ろうかな。
すでに崩れている気しかしませんが、イメージはクトゥルフ小説に多い考古学者か民俗学者。
真面目で博識。
正義感も強いが、好奇心はそれ以上。
自らフラグを立て、好奇心が猫を殺すパターンの行動をする。
専門はどうしようかな。
環太平洋文化圏とか?
普通にヨーロッパ史でもいいけど、その場合は十字軍関連か近代〜現代史。
古代史でもリアル知識があるから、そこそこいける?
>>81
せんせーも大変だなあ。お仕事頑張ってくださいね!無理しちゃだめですよー!
…?ん?なんか聞こえた気もするけど、まいっか
[細かいことはあまり気にしない性格のようであった]
>>82
うん、2年生かー!うわー、これから楽しいことたっくさんある学年だねっ!友達たくさん作っていい思い出たくさん作りなー
[そう言って、彼の視線が上履きにいっていることに気づき]
あ、ここって学年ごとに上履きの色違うんだよ。私は3年だから■springgreen色なんだー
(3年がようやくきた。ぼっちになるかと思ってた)
やあ、ツィスカ!
俺ら卒業まで後少しなんだよなぁ
いい加減引き継ぎしないと…
後、レオンハルトとノトカー、ヒースよろしくなー
…ノトカー、部活もいいけど委員会もいいもんだぞ?
何より部活に比べ予算が多い!先生と要相談とはいえ多いことに越したことはない!
図書館の主への経緯
入学当初からいない時はないといわれる程に図書館に通い続けたところ、図書館で知り合った先輩に
「アデルは図書館の住人ね。見かけない日はないもの」
といわれ、だんだん名前のグレードが上がって今の「図書館の主」に落ち着いた。
(図書館の魔女という候補もあったが「俺は男だー!」という抗議の元、とある一部の生徒のみが裏で使っているとかなんとか)
ふぅ...朝練一段落。おはよう。
あ、購買いいな。私も*クロワッサン*を買ってこよう。
購買のコーヒー牛乳も美味しいよね。
10人目、【吹】吹奏楽部員 サシャ が参加しました。
【吹】吹奏楽部員 サシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
う〜。まだ眠い……
皆オハヨー。
購買かぁ…私も行こっと
えーっと、*石釜焼きブール*がにするかー。
うーあー。眠い……
おはよう!良い天気だね!
これくらいジメジメしてた方が虫たちには丁度良いんだ。
小腹空いたし僕も購買で*ベーグル*買おう。
11人目、【狩】狩猟部 カレル が参加しました。
【狩】狩猟部 カレルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
まずは自己紹介からかな
□1.3-1。アデルとは同じクラスかな
□2.狩猟部。ボウガンとか使えるんよ
□3.好きってわけじゃないけど、数学は得意やなー
□4.一狩りいこうぜ!
って感じで、よろしくなー
ん…あ、やだ。ちょっとうたた寝しちゃってた
>>85
もう卒業、だね…寂しくなるなぁ
引き継ぎもしなきゃいけないし、やること山積みだね
しっかし…相変わらずアデル君はかわいいなー。いいなぁ
【歴】歴史研究部部長 ツィスカは、栞を挟んだ。
>>93
(もう卒業、という言葉は聞こえないふりをして)
なー。アデル嬢の可愛さは反則だよなー
>>94
あっれー?1組では結構噂になってるんやけどなぁ。うちのクラスだけなんかな?
― 職員室 ―
>>82、>>83
[歴史研究部部長 ツィスカに転校生 ノトカーの案内役を頼み、自分は職員室へ戻る。]
……やれやれ……。
[疲れた顔でデスクの前に。
椅子に腰掛けると、こめかみを揉み解しつつ、ひとりごちた。]
一般の生徒たちに脅迫状のことを知らせるわけにはいかないという意見もわかる。
わかるが…。
どうしたものかねえ……。
確かに、悪戯の可能性もある。
……けど、
校長と連絡がつかないそうじゃないか…………。
警察に届けたほうが…。
いや、もし生徒の悪戯だったら…。
[会議は紛糾し、結論が出ないまま、時計だけがいつもどおりに動いていて。]
どうしたものかねえ……。
悪戯だった場合、生徒の将来に傷がつくという意見もわかる。
学園の名前が事件扱いで報道されるダメージも、確かに。
在校生だけでなく、卒業生にまで迷惑が及ぶかもしれない。
しかし……しかし、校長は?
このタイミングで自分から連絡を絶つ?
それとも、トラブルが嫌になって行方をくらました?
いやいや、そんな校長じゃないだろう。
何日も浮かない顔をしていたが、だからといってすべてを投げて逃げ出すような、そんな無責任な人じゃない。
やはり事件じゃないかと思うのだが……。
教頭の、表沙汰にしたくないという意見にも理はあるし、賛同者が多かったし…。
どうしたものか。
悩ましいな。
[暗い顔つきで眉間に皺を寄せていたが、しばらくすると、机に突っ伏して眠ってしまった。]
お昼にのぞきに来たら!!!
ベリアン先生!!ベリアン先生だ!!!
超かっこいい(惚れ惚れ)
すごくテンション上がりました!!
褐色眼鏡黒髪とかもうベリアン先生だいすき。
― 食堂にて ―
えー...売り切れないうちにって早めに来たのに、A定食がもう完売ってどういうことだよ...
今日のメニュー、チキンカツって聞いてたから食べたかったんだけどなぁ。ちぇ。
[数時間後、「校長さらわれたって聞いたんやけど……マジ?」>>91という生徒の声に、慌てて顔を上げる。]
だ、誰だ!?
[「そんな話聞いたことないよー?」>>94という声の主はツィスカだろう。
思わず聞き耳を立てると、その後、卒業やアデルの話題になり>>93、>>95]
…ああ、噂話だったのか…。
驚いたな。
…やはり生徒の間でも噂になっているのか?
これは早急に対策を講じるべき、じゃないだろうか…。
[壁の時計を見て、時間だけが残酷な勢いで過ぎていることを知った。]
参加COしてて地上入りしてない方はあと2人かな。
今回、飛び入りさんも多くてどなたが入村してないか検討つかないですね…。
もし20:00くらいまでに入村人数合わなかったら、参加COに入村済み記載するようお願いしますってアナウンス入れましょう。
見物さんは3人来てないですが、まあ明日までありますし大丈夫でしょう。
えー...なになに。
[…はメニューボードを見上げている]
1.B定食:[[talk]について語りたくなる鯖味噌煮定食
2.C定食:[[allwho]と[[allwho]の関係を勘ぐりたくなるニラレバ炒め定食
3.今日の丼:[[allwho]に[[item]をあげたくなる海鮮丼
4.今日のパスタ:[[color]色の野菜を添えたカルボナーラ
じゃあ私、2(4x1)を食べようかな。
お昼ですね!!ごっはん、ごっはん〜♪
今日は購買で*ロティ*を買って食べることにします。
[…は購買に行くついでに食堂を眺めながら]
A定食はこの時間でも売り切れなんですね、どこか休講のクラスでもあったんでしょうか。
[…はバナナ入りロティを手にしながら食堂に戻り>>103のメニューボードを眺めながら]
今日のメニューの4(4x1)、とってもおいしそう!
…ロティは、デザート感覚で食べてもいいよね?(首こて
あ、可愛い猫ちゃんがいる。もふもふ。
近づいても逃げないなんて人に慣れてるのね。
可愛いなぁ〜!
おなかすいてるの?*パンドーロ*食べる??
[こっそりと覗き見て、「1組では結構噂になってるんやけどなぁ」>>95という声の主を確かめた。]
あれは確か、3年生の…。
ええと、1組?
……そうだ!
狩猟部のカレル君だ。
そうか、3年1組ではもう噂になっているのか。
…これは、いつまでも会議で時間を空費している場合じゃないな。
一刻も早く対策を、と進言しなくては。
[会議室へ戻ろうと職員室を出た。]
警察沙汰にはしたくないが、早く、早く何とかしなければ……。
[その表情は硬い。]
12人目、探偵倶楽部 リーゼロッテ が参加しました。
探偵倶楽部 リーゼロッテは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
どうもです!
捨て犬の里親探し、迷い猫の捜索、恋愛仲人、恋人の身辺調査、失せもの探し、商店街の価格調査などなど良心価格でやってますです!
依頼のある方は探偵倶楽部までどうぞです!
>>95
あれで男の子だもんねぇ…あのかわいさ、私にも分けてほしいよ。ほんとに
えー…どうなんだろ。もしかしたら私だけが知らないのかも?
でも、例の噂についての依頼は受けられませんです。
自分は腕っぷしは強くないですし、先輩方もやつらには関わるな、って言ってるです。
あいつら、かなりやばいそうですよ…
[…は■pink色の靴に寄ってくるスノウを見ながら]
お菓子みたいなパンしかないけど、猫ちゃん食べれるかな…?
それにしても!もふもふだな〜可愛いなぁ〜。
飛び入り参加のcharl-1です。
春さん(halfayaさん)と他数名の知りあいです。
よろしくお願いします。
キャラは一応元ネタあるけど誰もわからないと確信してます。
そして私の空気の読めてなさがやばい。
スノウ>>114
うーんやっぱ食べれないよね、残念。
匂いだけでもかがせてやろうじゃないかー!
[…はスノウの首を撫で回しつつ]
もふもふもふもふ……はぅあ。
ー食堂前ー
うわー人多いな。何々?もうA定食ないの?
少し出遅れちゃったなぁ残念。
4(4x1)にしようか
■darkslategray色の野菜を添えたカルボナーラにしよう。
午後は体育だしあまりお腹一杯にならないようにしないと…
どれどれ今日のメニューは…ふむ。
4(4x1)にするです!
1.B定食:*ザ・戦術論*について語りたくなる鯖味噌煮定食
2.C定食:<<歴史研究部顧問 ベリアン>>と<<【花】脳内お花畑 シュテラ>>の関係を勘ぐりたくなるニラレバ炒め定食
3.今日の丼:<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>に 香炉 をあげたくなる海鮮丼
4.今日のパスタ:■mediumaquamarine色の野菜を添えたカルボナーラ
>>117
あれ、ヒース先輩じゃないですか!
先輩もカルボナーラです?
なんか量が少ないですけどそんなんで大丈夫ですか?
>>119やあリーゼロッテさんこんにちは。
あまり食べ過ぎると体育に支障が出てね…
足りない分は後で購買で食べるつもりなんだ。
君もカルボナーラか。そろそろ売り切れる頃合いかな?
>>120
そうですねー。A定食はもう売り切れですから、パスタもそろそろかもです。
購買のパンもおいしいですけど、自分は食堂の賑やかな空気が好きです!
(でもいつもより活気がないような…やっぱり例の噂のせい?)
ー廊下にてー
虫たちが騒がしいな…
食堂の雰囲気もいつもと違ったし、何か起こってるのか?
ま、今は体育か。辛いなぁ…**
― 食堂 ―
たしか<<【吹】吹奏楽部員 サシャ>>が席取りしていてくれたってきいたんだけどなー
[>>103をみながら]
メニュー何にしよっかな?うーん、3(4x1)にしよっと
1.B定食:[[talk]について語りたくなる鯖味噌煮定食
2.C定食:[[allwho]と[[allwho]の関係を勘ぐりたくなるニラレバ炒め定食
3.今日の丼:[[allwho]に[[item]をあげたくなる海鮮丼
4.今日のパスタ:[[color]色の野菜を添えたカルボナーラ
― 食堂 ―
たしか<<【吹】吹奏楽部員 サシャ>>が席取りしていてくれたってきいたんだけどなー
[>>103をみながら]
メニュー何にしよっかな?うーん、3(4x1)にしよっと
1.B定食:*最近凝っている事*について語りたくなる鯖味噌煮定食
2.C定食:<<家庭教師 ヴェルザンディ>>と<<校舎裏の スノウ>>の関係を勘ぐりたくなるニラレバ炒め定食
3.今日の丼:<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>に 書籍 をあげたくなる海鮮丼
4.今日のパスタ:■white色の野菜を添えたカルボナーラ
― 図書館 ―
ウェルシュにおすすめの本かー
じゃあこれかなー
[…は一冊の本を取り出した]
さて、見つけたときに渡さないとな
そ、そうだ。こんな時こそ、ご飯を食べて落ち着くんだ私…
1.B定食:*料理、出します。*について語りたくなる鯖味噌煮定食
2.C定食:<<副生徒会長 コンラート>>と<<【吹】吹奏楽部員 サシャ>>の関係を勘ぐりたくなるニラレバ炒め定食
3.今日の丼:<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>に 灰皿 をあげたくなる海鮮丼
4.今日のパスタ:■oldlace色の野菜を添えたカルボナーラ
ええと、ええと、3(4x1)で!
最近、利用者が減ってきたなぁ
…何か取り組みを考えないと。
もうすぐ読書週間だしいい案ないかな…
[…の耳には利用者達が囁く噂は入ってきていないようだ]
演劇部 フィオン が見物人として参加しました。
演劇部 フィオンは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
[…はカルボナーラを食べ終えるとゆっくりと立ち上がった。]
噂がただの噂じゃないと知ってても…私にできるのは知らないふりをすること、だけですよね。暗い顔してちゃ依頼が来ないですから。
(ベリアン先生とか、大丈夫かな…)
さて授業が始まる前にウェルシュ捕まえてこの本渡すぞ!
[…はウェルシュを探しに図書館を飛び出した。]
ネタ議題に答えておこうか。
■1.3-2。
■2.えんげき。脚本も演技もやるよ。
■3.現代文/嫌いじゃないけど、苦手なのは数学。
■4.教室。人がいる時も好きだけど、人がいない夕暮れの教室がなんとなく、好き。
よぉ!フィオン!
次回の舞台は何やるんだい?
昔は台本をよく借りにきてくれたのに最近じゃ見かけないから寂しいなぁ
や、アデル。
今ちょっと練ってるんだけど……なんか、面白いものが見れそうだからさ。
それを題材にしようか考え中。
そっか、なら今度普通に借りにいくかな、何かしら。
飛び入り見物のtukiです。
人がやばそうならスライド、を考えてたんだけど、これくらいいるとどうかなーと考え中。
― 食堂前の廊下 ―
……ふう……。
長い会議がやっと終わったぞ。
先生方は皆、寝不足と空腹で苛立って大変だったが…。
どうにか…結論らしきものが……。
しかし、こんなことを決めてよかったのか、どうか。
生徒たちを疑うのは、教師としてやるせないものがあるけれども…。
いや、あの脅迫状は…部外者とは考えにくい。
……でも…、
やはり、生徒の中に犯人が、
いる…のか……?
[つぶやきながら、ぼんやりと歩いている。
食堂の中からは、生徒たちの明るい声が響いていた。]
少し時間ができたです。
□1.1-1です!入学して半年くらいですが充実してますよ!
□2.探偵倶楽部です。楽しいですよ。お小遣いも少し増えますし。
□3.好きなのは化学です。嫌いなのは数学。全然わからないです。
□4.普段の教室もいいですけど、やっぱり食堂ですね。
いろんな噂が集まるですよ。でも物騒な噂は好きじゃないです…
探偵倶楽部 リーゼロッテ が村を出ました。
― グラウンド ―
はあ、体育か、そしてサッカー…
何?これ真似するの?ってうわー!
[…はボールを蹴ろうとして滑って転んだ。それはそれは見事に綺麗だった]
痛っ。うわ膝擦りむいた。結構酷いな
12人目、【探】探偵倶楽部 リーゼロッテ が参加しました。
【探】探偵倶楽部 リーゼロッテは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
うっかり忘れてたです。
あと、今日の22時ですけど、30分くらい遅れそうです。ごめんなさいです。
午後の授業…歴史学だったけど…ベリアン先生いつもより元気なかったな。どうしたのでしょうか…?
ベリアン先生も猫好きかなあ。
お昼に見かけた猫ちゃん、先生と一緒にもふもふしたら癒やされるかなあ。
>>141
アデル先輩!?
その足どうしたんです!ってああ、もしかして体育です?
早く手当てをしないとですよ!
ここから保健室まではけっこう遠いですよね…
ここは自分がアデル先輩をお姫様抱っこして連れてくです!
さあアデル先輩、自分に任せてくださいです!
>>143リーゼロッテ
いやあ、恥ずかしいことに転んでしまってね
一応、傷口は水で洗ったから大丈夫だと思うが
[そう言っている間も血は流れている]
>>144
…性別
[ぽつりとつぶやいた言葉は誰の耳にも届かない]
STR:11(6x3) CON:9(6x3) DEX:11(6x3)
APP:12(6x3) POW:15(6x3) SIZ:4(6x2)+6
INT:6(6x2)+6 EDU:11(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
むー…じ、自分ではお姫様抱っこは無理みたいです…残念です。かっこよく決めたかったのに。
せめて、肩を貸すですよ。
>>146
…流石にお姫様だっこは。
(俺が虚しくなるし)
肩を貸してくれるのか?
ありがとう。では保健室まで借りようかな
ー保健室前ー
ここでいいですよね。アデル先輩、ちゃんと手当てしてもらうですよ。
それじゃ自分は依頼があるので失礼します!お大事に!**
― 廊下 ―
どうにか午後の授業も終えた、が……。
もうくたくただよ。
[その足取りは、朝より一層のろのろと。]
……はあ……。
どこかに癒し成分はないものか。
今の生物部は昆虫メインで、いまいち癒しって感じじゃない…。
こう、もっとふわふわの毛皮で体が柔らかくて温かくて、っていう方向の癒しが欲しい。
もふもふ成分だな。
そういえば、最近、学園内に白い猫が入り込んでいるらしい。
けど、まだ見かけたことないんだよなあ。
どこにいるんだろう……。
んー…いろいろとノトカー君に案内したかったんだけど、先に音楽室つれてってあげた方がいいよねぇ
ということで、ツィスカナビいきまーす。あんまりのんびりしてると顧問の先生会議にいっちゃうから駆け足だ!
[そういって先生に頼まれた案内役を努めることにした]
― 保健室 ―
...あれ?アデル先輩。こんなところにいらっしゃるとは。
私、部活用のアイシング足りなくなったから補充させてもらいに来たんですけど...うわー、足、痛そうですね。
この時間、担当の先生校内巡回で離席してるはずだから、私が手当しますよ。運動部に負傷はつきものだし、慣れてますよ。
[…はアデルの足を消毒して包帯巻き巻き]
-音楽室前-
でね、私が資料探してる時にベリアン先生ったら…っとと、話してる間に音楽室についたねー。ここで私のナビはしゅーりょーです!
[自分の左手につけている小ぶりな腕時計で時刻を確認して]
…うん、この時間なら顧問の先生まだいらっしゃると思う。じゃあノトカー君、また今度ね
出来れば歴史研究部の方も見学しに来てほしいな!約束ね!
[ほぼ一方的な約束を取り付けて、爽やかに別れを告げてその場から立ち去った]
...それにしても、なんだか校内がざわついてるな。
ベリアン先生は午後の授業、ずっと眉間に皺寄せてらっしゃったし、アデル先輩やシュテラが私を探してるらしいとか友達が言ってたし。
そもそも、学年も部活も違う、生徒会とも関係ない私たちに招集の声がかかって、しかも「他の生徒教師たちには内密に」とは穏やかじゃないよね。
成績劣等者のリストラ...とか?いや、ヒースやツィスカ先輩が呼ばれているのに、それは無い...よね...。
(本気出すと無双してしまいそうなのでちょっと抑え中)
僕の頭の良さはどれくらいなんだろうね。
偏差値で。
19
いや偏差値で1-100っていうものあれだけど。
>>151ウェルシュ
ああ、ありがとう
どうもこういうのに慣れてなくて困っていたところなんだ
>>153
俺がウェルシュを探してたのはこの本を渡さないといけない気がしてな
これ読むと*憧憬*の気分になるんだよ
アデル先輩 >>154
ふふ、どういたしまして。手当に慣れてる自分が近くにいて良かったです。
...本、ですか?アデル先輩の選択ならきっと素敵な本ですね。ありがとうございます!嬉しいな。
正直、あんまり本、読んだことなくて。嫌いというより「何読んで良いかわからない」んですよね。
あ、そうだ、わたしもさっきの授業終わりにベリアン先生に呼び出しされたんだ。
他にも…招集されてる人、いるみたい?
ベリアン先生がおつかれだったのは、その件についてなのかなあ。わたし、何かしちゃったのでしょうか。
今日の料理部の活動は、昨日ヒース先輩にいただいた蜂蜜を使ってカステラ作りです♪うふふー。
作り終わったら屋上に持ってって、シュテラ先輩と一緒に食べるんだ。楽しみだなー。
[…は料理部の活動場所、家庭科室にスキップしながら向かっていった]
うわー。みんなRP上手いよなー。
どうしたらそんなに上手く出来るのかな。
そのへんは入村するたび、特に再戦村に入るたびに引け目を感じてしまうな…。
でも、みんなが盛り上がっているのは良いことだ(開き直り)
Yes!私、もてもて!いいぞ私!がんばれ私!
ほんとは一人称「俺」の方が言葉出しやすかったりするけど、「俺女」もそれはそれであざといじゃないですか。…と、色々計算する、あざとい私。
でも根が真っ黒だから、そのうち化けの皮は剥がれてしまうんだよー。それも自覚してるよー。
あ、あと。今回は学生さんだから。お酒ネタは独り言以外では封印するんだ。
昨日の晩酌は、恵比寿の酒屋でお勧めされて買ってきた
愛媛 成龍酒造 賀儀屋 無濾過 純米大吟醸!
ふっふっふー♪♪
自己紹介として。
□1.2-4。
□2.吹奏楽部
□3.もちろん音楽/退屈だから国語
□4.音楽室。ちなみにパートはトランペット。
ベリアン先生大丈夫かしら。
私人狼だから少しの暴漢なら追い払えるんだけどなー。
ストーカーを撃退したこともあるし。
スライドしてくださる方いるかな、どうだろう。
ぼんやり編成について考えてみる。
これ15人編成案、狂人いないと能力者襲撃されたら真ってわかる…?って思ったけど恋天使とか夜兎もいるからそうでもないのかな。
14人編成からは狂人系入れないと狼の弱体化になっていいのかなって思ったけど、どうなんだろう。
と言うかそもそもこの編成だと灰が狭いから灰潜伏じゃなくて人外はとりあえず騙りに出るって感じになるのかな。
現状の参加CO人数のまま進行するとなると。
13 ダ 占媒鳴鳴狙村 狂白智狼 兎 求
13-12>10>8>6>4>E 5縄6(村に矢で7)人外
これは狼陣営強すぎるから狂→村にして狼→狂かな。
それでも5縄5(村に矢で6)人外だけど…うーん。
狼陣営2人だと弱すぎるかな?でも白狼いるし、5縄4(村に矢で5)人外で恋落ちありで4縄3人外なんだよね。
この位でいいと思うんだけどなあ、とめもめも。
あ、でも人外に矢がささって落ちると4縄2人外になっちゃって村余裕すぎるのかな。となるとやっぱり素狂入ってたほうがいいのかな…んむむー。
でも普通に村に矢が刺さった場合1ミスも出来ないのはつらすぎると思う…。
そこまで条件が重なったら村有利でもいいじゃん(いいじゃん)って思うのは村思考だからだろうか。
まあ人数確定し次第考えましょう…。
中の人さがしー。
再戦でペーター偽装やったnao-naoさんは、今度はシュテラあたり(あるいはツィスカあたり)やっている可能性あるかな、とか。ヒースも濃厚だけど。
人なつこいエレオノーレはudukiさんあたり。
seerさんはペーターからのゆりりからの……と思うとレオンハルトかノトカーあたりにいそうな予感。
桃にノリノリなk_oceanさんは多分男キャラ。あざといアデル先輩あたりが濃厚かな?なんて考えてみてる。
まだわかんないなー。
てか、私がすっけすけだったら笑っちゃう。そうでもない、はず。たぶん。根拠ないけど。
体育辛かった・・・なんで走らなきゃいけないんだ。
運動は疲れるんだよね。
その上召集までかけられるし。慌ただしいな。
― 中庭・噴水前 ―
[購買部で買った*カンパーニュ*を紙コップのコーヒーで流し込みながらも、悩みは尽きない。]
……困ったことになった……。
生徒たちを呼び出す係にさせられてしまったよ…。
説明は理事一族のローゼンハイム氏がするそうだが。
その場にいれば、生徒たちは私へも質問してくるに違いない。
…どう伝えればいいのやら。
正直、気が重いな。
こういう重大な役割は、古参の先生がやるべきだろう!?
年配の先生だって多いのに、なぜ私が……。
いや、誰かがやらねければならないのはわかっている。
だが、教え子を疑うというのは、どうにも…。
……ふう。
しかし、学園内部に犯人がいることは確実だ。
脅迫状は直筆だったから、筆跡で犯人候補はかなり絞られた。
今どき、学校には直筆の長文なんて提出しないから、犯人も少し変えれば誤魔化せると思ったのだろうな。
浅慮というしかない。
犯人は、この学園の入学試験が作文だったことを失念していたのだろうか?
なんか前回までの設定って、あんまり深刻な感じじゃなかったから、謹慎(笑)川本まり江(笑)って感じだったけど、今回の設定は事件!ミステリー!っていうか殺伐とした感じで、なんかすごく輪に入りづらい(まがお)
キャラ設定ミスった感じあるね???
へ、変態ネタ陣営ジャナイデスヨ………?真面目陣営ダヨ…?
しかも、テーマは自伝。
生い立ちから学園の志望動機までを詳しく綴らせたあの作文は、資料としてしっかり倉庫に保管されている。
もちろん、こんなことに役立てる予定じゃなかったが……。
しかし、脅迫犯…というか、容疑者か。
それが十数名の生徒に絞られたのは幸いだった。
何とかして、その中から犯人を見つけ出したい。
ワーウルブズなんてふざけた集団を、野放しにしておくことはできない。
……うむ。
[立ち上がると、紙コップをゴミ箱へ。]
よし!
頑張るぞ。
あと校長=ローゼンさんだと思ってたCO()
ちゃんと記載しとけばよかったね、うん。リアル忙しかった上に他の村に見学で入っててあんまよく見ずに転載しました。
ま、まあその村のおかげで飛び入りさん大量に来てくださったから許して…(震え声)
あれ?ベリアン先生こんにちは
何を頑張られるのですか?
なんならお手伝いしますよ?
[…は微笑みかけながら喋りかけた]
\ 独り言が足りない /
気づいたらあと333ptでふるえてる。ふるふる。
地上参加勢で村入りされてない方いらっしゃるみたいですが、このままいらっしゃらなかった場合、12人編成で検討するか13人編成で検討するか悩みます…。
ってことで時間までには村入りしてくださいお願いします。
>>164
あ、アデル君!
(考え事をつい声に出していたのか。
まずい…。)
いや、その、これは個人的な……。
つまり、決意表明だよ。
会議が長引いたために寝不足気味だが、夜まで頑張ろうという…。
[力説してから、ふと表情を和らげ、]
気遣ってくれて嬉しいよ。
ありがとう。
>>165
どういたしまして。
でもほどほどに休憩はとってくださいよ
では、失礼します
[そういって去っていった]
あ、そういえばベリアン先生に呼び出されてたんだっけ…?
んー…全然心当たりがないぞー
…もしかして、雑用頼まされたり?
\ キーン♪コーン♪カーン♪コーン♪ /
(校内放送の声)
『お呼び出しされた皆さんに連絡です。
本日の22:00に会議室にてミーティングを開きますので、なるべくお集まりください。
匿名メモを使った会議を行います。(その際、表では適当に喋ってもらっていても大丈夫です。)
呼び出し(地上入り)はその時間まで受け付けておりますので、どしどし呼び出されてください。
現在15人設定となっておりますが、16人まで大丈夫だと思っています。スライドもお待ちしております。
追加でもうひとつ連絡です。
学園入りされた方は、まとめサイトの参加/見学CO表の村入りの欄にサインをお願いします。』
[すたすたと去っていくアデル>>166の背中を見送り、ふたたび深いため息を吐く。]
…やれやれ…。
確か、彼も容疑者に入っていたな。
うーむ…地元の不良集団と接点がありそうには思えないが…。
うあー。つーかーれーたー。
授業って疲れるなぁ〜。
全部生物の授業になれば良いのに……
あー、ウェルシュー。いいところにいたねー。
君にこれをあげようつ*都忘*で編まれた■darkorchidの灰皿折角作ったけど、私使わないし、灰皿っていってもボール置き場にも出来るかなって思ったから受け取ってよ!
そいえば今回BBSキャラで入村してる方いないね。
アルビンチップ使えばよかったかなー。(主に発言欄横に表示されてるのを見て楽しむという目的で)
わたしの魂が入ったアルビン可愛くないんですけどね…男性チップは女性チップ以上にネタれなくて、キツい子になってしまう…。
色々済ませて22:00には箱前貼り付けるようにしよ。
シュテラ >>169
あ、シュテラおつかれさまー。今日も一日長かったね。
ん?灰皿くれるの?すごい綺麗な色だなぁ...。
へぇ、これ、シュテラが作ったの?私が貰っちゃっていいのかな。嬉しいよ、ありがとう。
まだ私煙草吸えないし吸う予定もないけど、パッと見、小物入れにしか見えないよ。ボール置き場なんて勿体ない。勉強机の上に飾らせてもらうね?
明日もきっと平和な良い一日ね。
ちょっとー男子〜 9時には寮の部屋をベリアン先生が見てまわるんだから、掃除しないと私が噛んじゃうわよ?
え、噂話?
校長が誘拐?
まさかそんなはずないでしょ。ほら、掃除掃除!
この編成なら普段当たらないような役職に当たる気がする
しかし恋天使、てめぇはだめだ(まがお
矢打ちするのを誰にするかで胃痛が半端なさそうだし
>>170ウェルシュ
にへへ♪
喜んでくれて良かったよ。
お花さんも良かったね〜。綺麗だってさ〜。
あーお腹すいたなー
[…は<<【主】図書館の主 アデル>>の姿を捉え]
おーい!なあ、夕飯一緒に食べないか?
一人で食べるのもなんだろ?
こんばんは。
たくさん人が来てますね。
22時間前には休みますね。
ミーティング、お疲れ様です。
再戦村で占い師騙りのゲルトだったMAS7です。
今年最後の見物人参加です。
まずは知らない役職を確認します。
招集……?
……もしかして、アレがバレた…?
いやいや、アレはちゃんと処分したし…
じゃああの事か?それとも……[ぶつぶつ]
ヒェックショーイこんちくんしょー!
んあ?ここはどこだ?
…屋上か。やべえ、ちょっと昼寝のつもりがこんな時間まで寝ちまったのか。
うおお、寒みぃ〜。
何だか下が騒がしいな。何かあったのか?
>>176
俺はキャラ濃くない!
>>178
何もしてないさ!
もう皆して!俺は<<【虫】生物部部長 ヒース>>とご飯を食べてくるんだ!
[去っていったアデルが、廊下の突き当たりの鏡に「夕飯一緒に食べないか?」と大声で話しかけている>>174のを目撃し、そっとその場を離れた。]
彼もストレスを抱えていそうだな…。
>>180
怒ってる姿もかわいいなー…むう
さて、と。なんだか呼び出されてるし、時間になるまでのんびり夕飯でも食べようかな。*ハンバーガー*な気分
[「掃除掃除!」>>172と男子生徒たちに号令をかける小柄な女子生徒を見て、]
吹奏楽部のサシャ君はいつも元気だね。
そういえば、あさっては外出許可を申請してたっけ。
クラシック音楽の演奏会だとか。
あ、ベリアン先生だ。
どーもー♪
何か、先生が疲れているって聞いたんで、お花のキャンドルを分けてあげますから、頑張って下さいね!!
パンを食べたが、1個じゃまだ物足りない。
先に腹ごしらえしておこうかな。
寮の夕飯のメニューは、と…。
1.豚の生姜焼き定食
2.[[allwho ]]について語りたくなる春巻き定食
3.[[allwho ]]をおいかけたくなる回鍋肉定食
4.秋鮭のきのこあんかけ定食
5.なすとピーマンの肉味噌炒め定食
6.ゴーヤチャンプルー定食
わ...なんかたくさん人集まってるね。
ベリアン先生、みんな、こんばんは。
私も夕飯まだなんだ。3(6x1)にしようかな。
[花のキャンドルを手渡されて>>184]
ありがとう、シュテラ君。
生物部ではこういうものも作っているのかい?
器用だね。
そういえば、屋上のラフレシア>>51、>>52、>>54の品種改良はどうなってるの?
一時、学園の近所の園芸家の皆さんが、見物に訪れていたようだけど。
13人目、【知】人見知り ユーリエ が参加しました。
【知】人見知り ユーリエは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
>>183 ええそうなんです。曲は「カルミナ・ブラーナ」
壮大な演奏を聴きたくてしかたありません!
>>185 ふっふっふ、わおおーん
歴史研究部顧問 ベリアン が村を出ました。
[…は小走りで廊下を走り、ユーリエにぶつかった]
ユーリエ >>189
あ、ご、ごめん。ごめんなさい。大丈夫だった?ほんとごめん。
ノトカーの事、見なかった?あ、ノトカーって今日入ってきた転校生なんだけど。
あ、ご、ごめんね、変な事言って。じゃあね!
[…はきょろきょろしながら急ぎ足で去って行った]
忙しい所悪りい。突然だけど、マリエッタ、いる?
校門の入り口(まサイ)で入学許可を待っている人がいるみたいなんだけど…。
14人目、【悩】歴史研究部顧問 ベリアン が参加しました。
【悩】歴史研究部顧問 ベリアンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
[>>186から5(6x1)を食べながら、]
(教頭先生に都合よく使われているような気がしてきた…。
…考えすぎだろうか?)
>>189
大丈夫、まだ遅れていないよ。
呼び出しは22時だ。
ええと、君は何年生だったかな?
ちょっとここ>>22に記入しておいてくれないか。
>>190
「カルミナ・ブラーナ」か!
あれは名曲だ。
さすがサーシャ君だね。
時間が取れれば、私も行きたいくらいだよ。
村の設定が変更されました。
そろそろ呼び出しの時間か。早めにいったほうがいいよねー
んしょっと…でも、何の用事だろ?私以外にもいる、みたいだし?
そういえばオレもまだ飯食ってねえや。3(6x1)頂きまーす!
1.豚の生姜焼き定食
2.<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>について語りたくなる春巻き定食
3.<<【歴】歴史研究部部長 ツィスカ>>をおいかけたくなる回鍋肉定食
4.秋鮭のきのこあんかけ定食
5.なすとピーマンの肉味噌炒め定食
6.ゴーヤチャンプルー定食
>>188ベリアン
んー、花関係だったら私が率先して作っているって感じですね〜。
部長だったら、昆虫関連で蜂蜜とか色々作ってますし…
ま、このキャンドルは半分私の趣味で作ったので、喜んでいただけて嬉しいです!
あー、ラフレシアの事でしたら、今、匂いをもう少し改善しようとしてるところです。匂いをもう少し何とかすればもっと見に来てくれると思うんで
ワルターズのアイドルマリエッタちゃんだよー!
>>194レオンハルト
お知らせありがとー!確認したよ!
村の設定変更しました!
あと1人、スライドお待ちしておりまーっす!
ほらやっぱり13人編成想定で考えた分はいらなくなるんだ(まがお)
飛び入りの方にたくさん来て頂いて結構大人数になりましたね。ありがとうございます。
マリエッタ、忙しい中応対すまねえな。
やっべー、ツィスカ先輩見失っっちまった。フットワークには自信あったのにな。
ここんトコめんどくさくって朝のロードワークサボってたツケが出たか…。
ウェルシュ→ノトカー>>193
レオンハルト→ツィスカ>>199
フラグありがとう。
恋天使(自撃ちなし)になったら撃たせてもらおう。
よくよく考えると村がだいぶ不利だもんなー
やっぱバランスとるの難しい…
メモの数足りるかな?
カステラむさぼってたらこんな時間でしたっ。ぎりぎりせーふ!
でもまだお夕飯食べてないよ、急いでいただこっと。
1.豚の生姜焼き定食
2.<<【転】転校生 ノトカー>>について語りたくなる春巻き定食
3.<<【籠】バスケ部主将 ウェルシュ>>をおいかけたくなる回鍋肉定食
4.秋鮭のきのこあんかけ定食
5.なすとピーマンの肉味噌炒め定食
6.ゴーヤチャンプルー定食
6(6x1)のお夕飯もぐもぐ。
15人目、【手】手芸部 ローレル が参加しました。
【手】手芸部 ローレルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
はわわわわ!
こんばんは。ち、遅刻じゃないですよね大丈夫ですよね!
…あ。すみません。ローレルと言います!
宜しくおねがいしますね。
10時、だね...なんでこんな不思議な面子に招集がかかったんだろ。私にはさっぱり見当もつかないよ。
あ、ローレル、よろしくね。
(ノトカー、どこにいるのかなぁ...)
【吹】吹奏楽部員 サシャ が村を出ました。
15人目、【吹】吹奏楽部員 サシャ が参加しました。
【吹】吹奏楽部員 サシャは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。
>>201
そうなのか。
シュテラ君は研究熱心だね。
キャンドル、ありがとう。
優しい香りで安眠できそうだ。
ここ数日、寝不足だから、今夜はベッド脇に灯しておこうかな。
ズサーで15人で確定ですね。
次は開始後に来ます。
個人的には、狂人系(素の狂人は言い換え案無し)がいないと誘拐(襲撃)された人が犯人で無いことが確定するので、15人編成でも通常の犯人(人狼)を共犯(囁き狂人)に変更するのが良いのかな、と思います。(知らない特殊役職が多いので合っているかは分かりませんが)
墓下(言い換え不明)でお待ちしてます。
会議の司会・はマリエッタちゃんがつとめさせていただきます!
22:00なので地上入り(参加CO・スライド)締め切らせてもらうねー。
たくさんの方に参加していただき、嬉しいです!ありがとー!
で、編成案のお話です!
編成原案では、15人編成は
ダ 占媒鳴鳴狙村村村 白智狼睡 兎 恋
15-14>12>10>8>6>4>E 6縄5人外(睡狼を除く)
となっています!
>>191
こ、こんばんは!
サーシャさんですね、よろしくお願いしますっ…!
招集…?
>>193
わっ?!ウェルシュさん?!
大丈夫ですか?ごめんなさ…って…
[…は事態が飲み込めないままそそくさと去って行くウェルシュを見送った]
ローレルよろしくー。
(ほっ、この人達があの事に関係はしてないから、あの事じゃないな…じゃあなんで集められたのだろう……?
>>196
あっ…よかった!間に合ってたんですね…
アンケートですか、わかりました…手が空いたらすぐ書かせてもらいますね
あ、あらあらあら…?なんだか、珍しい人たちが集まったんだね…?
なんだろなんだろ。誰か知ってる?
>>212 べリアン先生
わかりました。今記入しますね。
□1.2年3組です
□2.手芸部に所属しています
□3.家庭科と化学ですね/英語と古典
□4.図書館と中庭です。落ち着ていて好きなんですよ〜
編成はわりと何でも
やっぱり展開次第でどうにでもなるってのはあるからね。ただ、どうだろう…
シュテラさんよろしくです。
本当、このメンバーに統一性は無いですし…何かあったんでしょうか?
少し…不安ですね。
お夕飯食べた!会議室にきました!
見たことない先輩もいっぱいです…よろしくおねがいします。(ぺこり)
>>220では4(6x1)を。
今日の召集について何か聞いてますか?
少し不穏な空気がするのですが。
この前、勢い余って体育館の壁へこませちゃったからそのお叱りかなって思ってたんだけど...
違うみたい?
そっか、私のことわかんない子もいるよね
3年歴史研究部部長のツィスカです。随時新入部員は募集してるからおいでおいでー
わ、私は、この前に暴走させた食虫植物の事かと……
でも、これだけ集められていたら、この事じゃないだろうし……
>>225
いや、何も。
知ってたらこんなに考えないでいいのによぉ
例えば3年だけなら進路とか、せめて統一感持たせろよなぁ
はぁ…
>>221
エレオノーレ君、すまないが、パイプ椅子を並べるのを手伝ってくれないか?
そうだな、1年生はこっち…前のほうに座ったほうがいいかな。
…プロだけ見て飛び入りしたけど配役カオスだわ。
楽しそう。やったことのない配役ばっかりだw
ダ 占媒鳴鳴狙村村村 白智狼睡 兎 恋
ね。霊媒か。まあ、白狼入っているし妥当か。
狙撃手のくだりかー
GJが縄減りになる可能性あるのか。狂人系は無い…と
その代り狼がHSってことね把握。
わ、わ。そうですよね、はじめましての方もいっぱいですし、わたしも自己紹介しますね。
1年4組所属で料理部のエレオノーレです。
甘いお菓子がだいすきです!よろしくおねがいします。
>>231
ふ、力仕事ならどう見ても私の役目です。やりますよ。
エレオは美味しいお茶とお菓子持ってきてよ。私、エレオのカステラ、まだ食べてないー。
>>231 先生
私も手伝いますよ。椅子並べるのを。
不穏ですね…呼び出される原因ですか…
私何かやらかしていたかも……違いますよね?
悩>>231
はいっ!じゃあ、前のほうから順番にパイプ椅子並べていきますね。
ベリアン先生、歴史研究部の顧問してるんですね!
歴史大好きなんだなあ、って授業からも伝わってきてましたが、ホントに歴史大好きなんですね。
あー、なんかオレ、マリエッタマリエッタって馴れ馴れしかったな。
すまん。単にお節介で落ち着きが無いだけだ。
ダ 占媒鳴鳴狙村村村 白智狼睡 兎 恋
睡狼が眠ったままだとすると
15-14>12>10>8>6>4>E 6縄5人外
恋落ちありで 6縄4人外
+兎溶けで 5縄3人外
睡狼が覚醒すると1縄増えて1人外増える、って感じかな。恋落ちして覚醒すると、縄据え置きだけど。
ちょっと村強い?どうだろ?
>>230ですよね。僕も全く心当たりがなくて・・・
パイプ椅子並べるならお手伝いしましょう。
俺も自己紹介しておこうか
3年1組のアデルだ
図書委員長を勤めている
図書館に来れば基本的にいる
だからか最近「図書館の主」とまで言われてしまった…
間違っても図書館の「魔女」なんて言うなよ!
俺は男なんだ!
恋天使のニヨモードって恋人の囁きを見れる機能で、
恋窓で発言可→恋人
恋窓を閲覧可・発言不可(ニヨモード)→恋天使
ってマリエッタちゃんは認識してるんだけど、これであってるかな?
顔を知らない者同士もいるだろうから、できれば、お互い、自己紹介をしてもらえるとありがたい。
とりあえず、学年別に座ってもらおうかな。
前に1年生、このあたりに2年生で…。
[「私の役目です。やりますよ」>>233というウェルシュ、「私も手伝いますよ」>>234というローレルの申し出に、にっこりと微笑み、]
ありがたいね。
では、この椅子をそっちへ並べて…。
…こんなに椅子を並べて先生は何がしたいんだ?
[皆が手伝いすぎて椅子の数が生徒の数に比べて多そうに見える]
>>235
もちろん大好きだよ。
歴史の面白さを皆に伝えたくて教師になったわけだし。
でも、歴史研究部の部員が減っていてね…。
思ったような活動ができないのが悩みの種だよ。
>>236
ちょっと待ってくれ。
説明役は私じゃないから。
わわ、先輩方も手伝ってくれてありがとうございます!
レオンハルト君も頼りになるよー。ありがとう!
ん?自己紹介する流れなのかな?
[…は椅子を並べながら、って、さすがにこの椅子、多いよ先生]
2-2のウェルシュです。女子バスケ部主将やってます。
背が172cmあるのがバスケ以外の生活では悩みの種、かな...。
そういえば一つ言うの忘れてた。
>>227>>229あなたたち何してるんですか!?
壁へこませるとかバスケでどうしたらそうなるのかわからないけど、それ以上にシュテラさーん・・・?
頼むからアレ暴走すると僕の虫たちに被害が出るから勘弁してよ・・・
>>#4
マリエッタちゃん、どうも俺が勘違いしていたようだよ
すまないな…
いまいち恋とかわからんのだよ
>>244
そういえば…ちょっと並べすぎたかな?
>>248
あ、じゃあその椅子は片付けよう。
すまない、張り切って出しすぎたようだね。
>>249ヒース
て、テヘッ♪
前みたいなやつじゃなくて、食虫植物が食人植物になっちゃって…
いやー、あのときは焦ったなぁ〜。アハハー
とりあえず話の焦点は狩人系かなー?
1.狙撃手→狩人 にする
2.狙撃手→守護獣 にする
3.3種類からダイスで決める
現状出てる案はこんなとこでいいかな?
どれがいいか多数決でいいかな?
>>245
えっ、せんせーが説明役じゃないんですか?じゃあ…誰だろう…?
>>247
15人、かあ…ぜんっぜん思い当たらない…むう
>>248
わあ、ウェルちゃんそんなにおっきかったんだね。だからモデルさんみたいにスタイルよかったんだー
ヒース >>249
いや、この間交流試合あったんだけど、その時に乱闘...じゃなくて、えーと、ちょっとした小競り合いがね、うん...青春の1ページ的な...ガムテ貼ってたけどさすがにあれバレたかなとか、
>>252テヘッじゃないですよ!
しかも食人植物とかもっとたち悪いじゃないですか・・・
よく呼び出されませんでしたね(まがお
>>村建て発言の上の匿名メモさん
あってるよね!ありがとー!
>>どこかの匿名メモさん
だから恋弱体化するなら、囁き消去じゃなくてニヨモード消去かなって思ってる!
>>250
ふふふ…見かけは弱ヒム、脱ぐとトーマスのレオンハルトに任せて下さい!(ヨアヒムファンの人ごめん)
真面目な話、格闘技はパワーよりもスピード重視なので、ラグビー部やアメフト部にはパワーじゃ負けますけどね。
イス、片づけておきますね。
[…は息を切らせて教室に飛び込んだ。]
遅れ、ました、です…
まだ始まってない、みたいですね。
[…は一度大きく息を吸い込むと、一気に吐き出した。]
>>254あー・・・後で技能主事の先生に直してもらいましょうね。体育の時に見つけたあのガムテがそれだったのか
ちなみに俺は図書館の本の入荷割合を自分の好みにし過ぎたからだと
[ぼそり]
魔導書やら神話の本やら…
…屋上って実はすごい危険スポットなんじゃ?
レオンハルト君とかシュテラ先輩とかよく寝てるみたいだけど、危なくないのかな……。
って言うか、どこで寝てるんだろう……背中痛くならないのかな。
振っておこう
STR:10(6x3) CON:14(6x3) DEX:7(6x3)
APP:13(6x3) POW:6(6x3) SIZ:9(6x2)+6
INT:8(6x2)+6 EDU:13(6x3)+3
(SAN&幸運:POW×5、HP=(CON+SIZ)÷2、MP=POW、アイデア=INT×5、知識=EDU×5、DB別表参照)
>>261シュテラさんの実験場スペースははっきり言って近づかない方が良いよ。
冗談抜きで危ないから
>>257
どうもありがとう。
皆が手伝ってくれるから、つい次々と出してしまったよ…。
>>258
時間的には遅刻だが、今回は何も始まっていないので…。
次からは気をつけてくれ。
>>266エレオノーレ
だ、大丈夫だよ〜。
危なそうな植物は別のところに置いてあるからねー
見学者の方で村入りされてないの元村の方3名ですかね。
明日の朝起きれるか不安なのでメッセ送っておきましょう…。
[「魔導書」>>260と聞いて、]
図書室にクトゥルフがらみの本がやたら増えたのは君の趣味だったのかい!?
花>>265未来アンカですね先輩!
それは安心しました…!もう屋上怖くて行けなくなるところでしたよ。
先輩方、大丈夫ですよ!
私も探偵倶楽部の実態や、依頼のあれやこれやでちょっとやりすぎたのがばれたかと思ってましたですが、私の予想通りならもっと深刻な件だと思うです!
HPが14、MPが6
アイデアが70、知識が80
DBが+1d4
…SAN値と幸運が30
発狂確実ですな!
>>261
教科書とノート敷いて寝てる。
学校に全教科の教科書とノートを置きっぱなしにしてあるからな。教科書を忘れる事もなく一石二鳥だ。
(あ、やべっ、ベリアル先生も居るんだった!)
>>253
わ、私、スタイルよくないですよツィスカ先輩っ...。
「洗濯板」とか「省ムネ」とか「グラウンドゼロ」とか「女型の巨人」とか、そんなあだ名ばっかり...うぅ...。
[…は嫌な過去を思い出したらしい]
ツィスカ先輩は花柄ミモレ丈スカートとか似合いそうです。
いいな。
まとめサイトの大切なお知らせの下に狩人系についてのアンケート設置したので、1人1票で投票お願いしまーっす!
えっと、時間はちょっと急だけど、23:45まででいいかな?
>>267ベリアン先生
いやぁ///
一応あれ本物っぽいんで触るの注意してくださいね
閉架に置いてあるんで俺の許可が必要ですが
み、みんなしっかり呼び出される理由あるんじゃない…(頭抱え
私はなんだろうなあ。うっかり部室で寝過ごして授業さぼっちゃうことぐらいしか心当たりないかな
>>261
そう、実はわが校の3大危険スポットのひとつなのだよ…。
ところで、上着の裾に白い糸くずのようなものが何本か……。
何かの毛かな?
落>>271
教科書とノートはおふとんじゃないよ?!
っていうか、固いことには変わりないよね…よく寝れるなあ。
悩>>276
で、ですよね?閉鎖されないかちょっと不安になっちゃいました。せっかく屋上が開放されてるのに。
わ、お昼にもふもふした猫ちゃんの毛ですね。
かわいかったですよー!もう、ふっさふっさで!!
ごはんくれー!って鳴くんですよー。可愛くて。
>>272
[ウェルシュに微笑みかけ]
俺の隣にいりゃいいんだよ
…こんな顔でも189cmという
(今ラ神に頼んで出してみた)
>>271
レオンハルト君がいつも宿題を忘れる理由がわかったよ…。
>>273
どうやって入手したんだい、あれ……。
本屋には売ってないよ!?
>>277
今学期に入ってからまだ5(10x1)回しかやってないし呼び出されないかなって…え、えへ?
>>281ベリアン
俺の実家近くの古本屋に。
流石に俺個人で持つにはお金が足りなかったんで学校の物にして借りればいいかなんて…
>>272
まってウェルちゃんのあだ名いろいろとひどくない…?そんなこという子は古事記で殴ってあげるから!
ウェルちゃんはすらっとしてるから大人っぽい服装が似合うと思うんだー。私子供っぽいからね…うん…
あ、見学4人いて1人スライドしていただいたから、村入りされてないのは2名ですね!
あやうく村入りされている方にメッセを送るところだった……!
、>>280
...え?....ええ?(二度見)
アデル先輩って、そんなに背、あった...んです、か?
そっか、いつも司書コーナーの椅子に座ってるところしか見てなかったし...さっきも保健室で先輩、座ってたし。
な、なんか図書館の主に据えておくのは勿体ないタッパですね...。
人と名が入り乱れる普段の言葉遣いの悪さがバレるぅ。
独り言の喉が本格的にピンチ。
独り言の喉のために一旦村出たい。
>>276
先輩は、この学校の危険スポットは片手じゃ足りないと言ってたです。
体育館を跳ね回る炎を纏ったバスケットボール、閉架に近づく者を発狂させるという本、第二音楽室で吹き鳴らされるトランペット、屋上で笑い声を上げる植物…冗談だと思ってたですが、違うのですか…?
結構みんなやらかしてるのね…
私は…あ。この前先生の椅子にレジン零して放置してたや…
アレ結構零すと片づけがめんど…
拭き終わる前にたしか…
…そうたいしたことじゃないわよね?
>>アデル先輩
今度クトゥルフ神話教えてくださりませんか?少し興味があるんです。
>>287えっと・・・どこから突っ込もうか?
音楽室でトランペット鳴るくらい普通じゃない!?
本はアデル先輩、植物はシュテラさんのせいで間違いないよね!?それ!
この学校相当危ないのである。
いたずら仕掛けられそうな部活にすればよかったかな…
ちなみに零れたレジンの片づけは真面目に面倒。
>>286
知らなかったですか?
肩を貸したとき、背丈が全然違って大変だったです。
お姫様抱っこ、憧れてたのになあ…(ぼそっ)
>>284
ちょ、その古本屋が怪しいんじゃないか…!?
店主はAPP18の漆黒のファラオのような容貌ではないだろうね?
>>285
いやいや、『古事記』は大事にしてくれ。
鈍器扱いされたら私が泣くぞ?
>>275でしゅーさん決め打ちしたいんだけど、高度なしゅーさん騙りの可能性も微レ存・・・
くっ・・・!
な、なんかこの学園、危険な部活が多くない……?
料理部の先輩も、この前
「おいしいものとおいしいものをかけあわせればおいしいめう!おしゃれめう!」
とか言いながら、ちくわパフェ作ってたし……。
>>286ウェルシュ
身長やらいろいろ恵まれてはいるがなぁ
…ドジなんだよ
(幸運30)
>>288ローレル
いつでも図書館においで。
ただし代償は高くつくぜ?
ヒース君はツッコミ上手だね。将来お笑い芸人としても生きていけるよ(肩ぽむ
>>292
じゃあ… 【斬】カッツバルゲル とかで殴ります
[頬をふくらませながら]
>>287
噂だけなら、もっといろいろあったと思う。
特定の日時に怪談を降りていると、後ろから自分の影が分離して突き落とされる…という話も聞いたよ。
>>288
ローレル君、君だけ別口でお説教だ。
後で来なさい。
>>294 アデル先輩
有難うございます!!
今度行かせて貰いますね!
気になってたんだけど中々機会が無くて。学校にあるって知らなかったんですよ。
楽しみです。
…あれ?でも代償…て?
まあ、大丈夫だよね。うん。
アンケート締め切りです!投票ありがとー!
狩人系は狩人に決定するね。
そうすると現状の編成案は
ダ 占媒鳴鳴狩村村村 睡白智狼 兎 恋
になります。
あとは恋人系についての意見が出てるのかな?
自打ちor他打ち、ニヨモードのONorOFF のあたりかな。
他打ち、ニヨモードONにしようかなーって思ってたけど、強すぎるかな?ご意見あれば!
>>290
なんでも冒涜的なトランペットのかぼそき単調な音色が聞くものの正気を失わせるとかなんとか。
>>294
自分は幸運75です。
>>296
学校の7不思議というやつですね!
>>289
本当かい?
最近、白い猫が校内に迷い込んできたと聞いて、ずいぶん探したが、なかなか会えなくてね。
購買の近くの校舎裏だな。
よし、この騒ぎが終われば探してみよう。
猫も犬も、動物全般が好きだよ。
…あ、
[ヒースのほうに視線をやりながら、小声で]
昆虫以外はね。
み、みんな色々やらかしてるんだね...(自分は棚上げ)
ツィスカ先輩は、もうちょっと平穏な武器を持てばいいと思います。 【斬】シンクエディア みたいな。
>>291 リーゼロッテ
ああ、アデル先輩がリーゼをお姫様抱っこ...え、そうじゃなくて?...え?
ちなみに私はダイスに入れました。どれがいいとかわかりませんし、ラ神様万歳です。
悩>>302
ずいぶん人懐こい猫ちゃんでしたから、飼い猫ですかね、たぶん。
それとも結構長い間人の周りで暮らしてた猫なのでしょうか?
先生も動物お好きなんですね!いいですよね。
もふもふしてると落ち着きます。
わ、わたしも昆虫とか、毒々しい植物とかは苦手です…。
可愛いお花は好きなんですけどね。
>>296先生
…すみません。
でもUVタイプじゃなくて硬化液混ぜるタイプのだから…
あ。もっとだめだ。時間経つと固ま…
本当、すみません…
>>293
生徒の自主性に任せた校風が、拡大解釈されてこんな事態に……。
>>295
レプリカだが、カッツバルゲルも部費で買った備品だよ!
>>305
結局私は斬る武器で人を殴る運命みたいだね…(遠い目
ウェルちゃんはかわいい、綺麗。それだけは譲らないよ!
>>305ウェルシュ
俺は平和なもんだぞ
図書館のある一部に近づかなきゃいいわけだし
…まず、図書館利用者自体が少ないし
俺が持ち上がるわけないよな!顔見ていけると思われがちだけど男なんだよ?
悩>>309
生徒の自主性に任せた校風ですか、なるほど。
うふふ、なんかしっくりきちゃいました。
学年が上がるにつれ、個性豊かになってくんですね。
[…は3年生の先輩を遠い目で見た。]
30w
コレ、人狼使ってやる首謀者探しよりも物騒な学校…
もうちょっとお茶目な悪戯…ないかなぁ?
さっきのは地味に嫌な系だし
>>306
この近くで飼われてる猫なら自分が知らないはずはないですよ。
でもたしかにあの猫、野良には見えないです。ひょっとしたら化け猫だったり…なんて、そんなわけないですね!
>>306
人懐こい動物は癒し成分だからねえ…。
疲れた日には、もふって癒されたいよ。
もしかすると、ご近所の飼い猫が迷い込んできたのかな?
猫缶を持って出現スポットを探してみるよ。
そういえば…誰か知りませんか?
最近部活後に被服室に行くと…私たち手芸部が作った服が…動いているんですよ…
…誰もいない筈なのに。
人形とかテディベアとか作った時は…
彼らが動いて…
だれか、知りませんか?
恋天使は他打ちかつニヨモードONでいい感じかな。
じゃあ、編成は>>#8で決定するよー!
各役職の説明とか、まとめサイトにも書いてあるけどローカルルールとかの説明事項を落とすから、それまでに追加したいローカルルールとか、これ決めといたほうがいいんじゃない?って事あったら言って欲しいです!
遅くまでお付き合いさせちゃってごめんね!
ご協力ありがとー!
>>314
え?私平凡だよー。どっからどう見ても普通だよ?
個性豊かっていうのはアデル君だけだよー
1年だって個性派揃いだよねぇ。
2年と3年が個性的なのは、否定しないけど。
>>311
アデル先輩は...たとえ189cmでも細身でいらっしゃるから、私、抱っこできそうな気がします...。
[…は自らの両手をわきわき動かしている]
>>302そうやって昆虫だけ外すの良くないと思います!
昆虫だって可愛いじゃないですか!癒しじゃないですか!(バンバン!)
>>304ツィスカ先輩・・・!大変ですよ。本当に。
>>313
ツィスカ君、先日、金庫を確かめたら、部費の残金が残っていなかったよ?
>>314
「個性的」か…………。
まあ、そう言えなくもない、かな……ははは……。
[同じく遠い目で。]
>>315
おや、そうなのかい?
じゃあ、旅行中の車から逃げ出した、とかかな?
…怪談を聞きたいなら、アデル君がもっと怖い話をしてくれるだろう。
>>323
自分はこの学校の校風好きですよ!
変わった事件が多いからこそ部活にかこつけて小遣い稼ぎ知的好奇心を満たすことができるんですし。
探>>315
化け猫?!そ、そう言われてみれば人の言葉を喋ってたような…?
なんかねー、意思疎通できたの。不思議な猫ちゃんだったな。
主>>317
で、でも先輩の女性に見えるっていう個性は生まれつきですよね?!3年生だからじゃないですよね!
わたしも個性豊かになるのかなあ、どんな3年生になるのかちょっと想像つかないです。
>>323
自分はこの学校の校風好きですよ!
変わった事件が多いからこそ部活にかこつけて小遣い稼ぎ知的好奇心を満たすことができるんですし。
>>323
自分はこの学校の校風好きですよ!
変わった事件が多いからこそ部活にかこつけて小遣い稼ぎ知的好奇心を満たすことができるんですし。
>>318先生
え?普通にもの作っているだけですよ?
レジンっていう透明の樹脂を使った、キーホルダーとかネックレスを作るのって結構流行っているんですよ。
ジェルネイルとかでも使われているみたいです。
先生もやってみますか?
…25gで1500円なので、財布が痛みますけど。
>>322
ふふ、みんな我が強いと大変だよねえ。よしよし。ヒース君は頑張り屋さんだから、まとめようと頑張ってるんだろうけど無理しちゃだめだよ?
>>323
…そ、それは。きっとせんせーの見間違えです(めそらし
>>324
アデル君って卒業しても図書館にはいそうだよね
同じ発言を2回も訂正するとか…でも削除できるうちに気づけたんだからまだよし。
前回はドジが致死量に達してたし、本気で気をつけないと。
あれ、なんかメタいこと言ってしまった?ごめんなさい。
ダ 占媒鳴鳴狩村村村 睡白智狼 兎 恋
通常編成にいる役職は説明落とさなくていいよね?
>>322
しかし、セアカゴケグモを校内で繁殖させるのはやりすぎだよ。
ご近所からもずいぶん苦情が来たし。
さて、それじゃ私は失礼させていただこうかな。
明日も朝練あるみたいだしね。嵐が近づいてるみたいだけど屋内競技部には関係ないし、うん、明日もがんばろう。
みんな、おつかれさまー**
ツッコミしてたら疲れちゃいました・・・
僕は今日は帰りますね。また明日も来なきゃいけないのか。土曜日なんだけどな。
さようなら!また明日ですね**
怪談仕掛けたのにスルー
だって手芸部の悪戯ネタ…
まあ、反応に困るわな。
うーん(飛び入りのくせに何気図々しい)
まず村側役職の説明からするねー!
通常編成に組み込まれてる役職は、割愛しまーっす。
◆霊媒師
処刑された人と突然死した人の役職がわかります。
溶かされた者、襲撃死者、処刑死者や突然死者が運命の絆を持っていた場合の引きずられた相手の役職はわかりません。
今回の場合は、恋落ちで後追いした人の役職はわからないねー!
>>327
うむ、そうだ、ね…。
知的好奇心を……ははは。
[乾いた笑い。]
そういえば、手芸部は手作りのキーホルダーやアクセサリーを文化祭で売って、活動費に充てているそうだよ。
探偵倶楽部も少ない部費でやりくりが大変そうだね。
>>328
財布の痛む材料で私の椅子に悪戯するのはやめてくれ…。
/*
他打ちはいいとして、両方村陣営だと天使は騙りにいかないほうがよかったりとかあるんだろうけど。
霊が役職までわかって強いから霊騙りの難易度も上がってるし、どう出るのか。。
んー、見物人は気楽でいいね!(鼻ほじ
>>330それ僕じゃないです!セアカゴケグモはヒメグモ科!
外来種にはほとほと困ってるんですよね。あいつら勝手に繁殖するんですから。
一応駆除とかも定期的に行ってるんですけど・・・
では今度こそ失礼しますね
次に人狼側の特殊役職の説明!
◆睡狼
人狼の亜種です。人狼陣営ですが、開始時のインターフェイスは村人と同一であり、勝利判定時のカウントでは人間として数えられます。自分が睡狼であるかどうかを確認する方法はありません。
襲撃を受けると役職が「人狼」に変化し、人狼の能力を全て持つことになります。
変化前の占い・霊能の判定は「人間」であり、審判者による判定は「人狼陣営」、役職占い・霊媒の判定は「睡狼」と表示されます。また墓下に入ると、自分の役職が睡狼であったことが判明します。
◆白狼
人狼の亜種です。人狼の能力を全て持っています。
占い師・霊能者には【人間】として判定されます。
◆智狼
人狼の亜種です。人狼の能力を全て持っています。
加えて、智狼は殺害した人間の役職がわかります。
>>331、>>332、>>333
すまないね、私も聞いていた予定と違うので困っている。
もう遅いから、眠い人は寮の自室へ戻っていてくれ。
また朝に連絡するよ。
>>334先生
悪意は…無いんです。社会科研究室に忍び込んで先生の机で作業しただけで…
その時手が滑って零れちゃって。
先生が戻ってきたからあわてて退散しただけです。ハイ。
>>329
そうかなあ……見間違えには思えなかったが……。
>>336
そうだったのか。
それは失礼したね。
ああ、今夜はおやすみ。
恋天使にあたったら占いに出ればいい感じですかね。
でも潜伏幅を増やすのもいい気がします。
ところでニヨモードって「恋天使は表で〇○と発言してください」って言えば天使の位置を楽に把握できますよね。楽しむのが目的でしょうけど、戦術面でも影響与えられそうです。匿名メモで言えばいいだろ、という感じですけど今気づいたんです。もう言うタイミングじゃないですし。
次は、第三陣営について!
◆夜兎
人間にも人狼にも属さない、第三勢力です。ハムスター人間(妖魔)と同じ陣営に属し、ハムスター人間同様の能力(人狼に襲われない、占われると死ぬ)を持ちます。
人狼の囁きを耳にする事ができます。(話すことはできません)
>>335
眠い人は遠慮なく部屋へ戻ってくれ。
おやすみ。
>>338
「手が滑って零れちゃっ」たにしては、ずいぶん量が多かったような?
残りは第四陣営だよー!
◆恋天使
人間にも人狼にも妖魔にも属しません。占われても死亡することはなく、占い師や霊能者の結果では人間と表示されます。
また、勝利条件では人間として換算されます。
キューピッドは任意の二人を”愛の矢”で結びつける事が出来ます。(自分を対象にすることも可能ですし、一人の人間に両方の矢を撃つ事も可能です。)
キューピッドの勝利条件は、”愛の矢”で結び付けられた者が生存することです。自身が死亡していても、恋人達が生き残っていれば勝利です。また、自身が生き残っていても、恋人達が死亡していれば、敗北となります。
“愛の矢”は2日目開始時に結ばれます(対象選択は1日目)。
また、恋人たちの間に交わされる囁きを聞くことが出来ます。
◆恋人
キューピッド(恋天使)に”愛の矢”を結び付けられた者達です。
”愛の矢”の対象に選ばれると、二日目から勝利条件が「恋陣営の勝利」に変更となります。
“愛の矢”を結んだ人は、片方が死亡すると後を追って死亡します。
また、恋人との間で秘密会話を交わすことが出来ます。
この役職ってどんなのだっけ?ってなった時は、村建て発言抽出して確認すると便利です!おそらく!
◆ローカルルール
●カオス編成ですが勝負度視ですので、自陣営の勝利を目指してください。
●全体RPとして、用語言い換えがあります。役職多くて大変ですが頑張って言い換えましょう。
→全体RP(物語の設定)がありますが、完全RP村ではありません。推理をしつつRPをするという感じです。
●飴の受け取りは1日1人2個(+400pt)まででお願いします。
→3個以上受け取った人は+400pt以上は使わないように。
●狩人系の護衛手応えはなし、夜兎溶け・後追いは無残な姿表記、恋人は囁き可かつニヨモードONになっています。
>>340
経費削減のために他にも色々使ってますからね…
その辺の固まる系の液体全部零しました…
水糊から、レジンから、接着剤から、ボンドから…
全部レジンじゃないです。そんなことしたら私の財布が死に…
最近は100均でもレジンが買えるようになりましたね
質の都合上、試作品でしか使えませんが。
ははは・・・
急いで退散するときに蓋がとれていたなんてシラナイ…
凄い量(意図的に)零すとか財布が死にます。ガチで。
試作品で他の液体使ったことあるから地味に現実味があるはず。
…金額事情はリアルだよ。だって相場。
匿名メモさん、ありがとー!
>>#11追加事項で、襲撃インターフェイス(今日がお前の命日だ!の表示)が智狼でなくとも、智狼が生きている間は襲撃した人の役職がわかるそうです!
/*
生存人数的な縄換算→14-13>11>9>7>5>3>ep 6縄
呪殺があれば他に回せる縄が1本増える、
2GJしないと縄が増えない、
あと兎に矢が刺さってなければ後追いで1人余計に死ぬから日数が減るって認識で大丈夫なのかしら?
矢が刺さった兎が呪殺されると呪殺+後追い+吊り+噛みで1日最大4人死ぬんだな。すげえな。
カオスにして可能性の枝が増えるとそんだけでもう頭パーンだよなあ…
>>341
まだ年度の半分なのに、部費がなくては活動できないのだが、それは……。
>>342
その大変な作業をなぜ、顧問でもない、家庭科教師でもない私の机でやったのかと、小一時間…。
◆言い換え
村 人 ⇛ 生徒/先生
占い師 ⇛ 渉外委員(渉)
霊媒師 ⇛ 風紀委員(風)
共 鳴 ⇛ 生徒会役員(役)
狩 人 ⇛ 番長(長)
人 狼 ⇛ 犯人(犯)
智 狼 ⇛ 首謀者(首)
白 狼 ⇛ 詐欺師(詐)
睡 狼 ⇛ 謀反人(反)
夜 兎 ⇛ 新聞部(新)
恋天使 ⇛ キューピット(天/QP)
恋 人 ⇛ バカップル(恋)
処 刑 ⇛ 停学
襲 撃 ⇛ 誘拐
占 い ⇛ 調査
もう寝る人はおやすみです。
>>334
はい。実は探偵倶楽部の先輩もやっぱり変わってるので財布は私が握ってるです。
無駄使いは厳禁。収入は裏帳簿でちゃんと管理してるですよ。
>>343
いや、特にどの先生っていうのを指定してなかったからいつの間にかああなってただけで…
ウーン。どう言い訳しようか。
被害者をべリアン先生に確定させたのはべリアン先生自身だよ?
>>343
スリルを味わうためのお茶目です。
あとデザインの参考になる資料が無いかと思いまして。
中世ヨーロッパのデザインや絵画は参考になりますから。
入村してすぐのときにキャラの元ネタがあるって言った気がしますけど、嘘です。原型を全くとどめていません。
あ。表情弄れるの忘れてた。
(べリアン氏の変顔見れるかな・・・)
べリアン先生の苦労人臭が凄い。
>>343
他の先生は机が汚いからじゃないですか?
職員室で作業できるくらいに整理整頓されてるのなんてベリアン先生くらいだったと思うです。
>>344
なるほど。
大きな声では言えないが、どこの部も手作りしたものを売って活動費を補っているらしい。
探偵倶楽部も何か内職を?
だが、中身の人は地理選択だったため、中世ヨーロッパの芸術史は把握していない
個人的に北欧系のデザインは好き。
(どうでもいい)
この村、みんな多弁だな〜。
とても
「スペシャルカオスで寡黙を要素にとれない、一日2発言くらいでも生き残れる村」
にはなりそうもない雰囲気だなあ…。
あはは…はは…は(涙目)
>>347
内職はしてないです。安楽椅子探偵ができる人はいませんですよ。
探偵は作るのではなく、探すものです!(なぜか威張りながら
>>345
中世ヨーロッパか。
確かに画集や写真集はデザインの参考になるだろうね。
私の机で作業せずとも、申し出てくれれば本を貸したのに…。
>>346
ああ、なるほど…。
この学園は、先生たちも放任、もとい、個性的…というか、自主性に任されているから……。
[語尾はだんだん小さく。]
村の設定が変更されました。
>>348、>>349
[なぜか力強くドヤ顔をしているふたりに、]
(もしや、誘拐というのは身代金目当て…………!?)
[と、動機を思いついて青ざめた。]
お仕事しゅうりょー!おつかれさま!
役職説明もそのまままとめサイトに載せておいたので、ひと通り目を通すようにしてください!
マリエッタちゃんとのお約束だぞ☆
おやすみなさーい、良い夢を!**
>>350先生
今度からは借りに行きますね。
おすすめの資料があったら是非教えてください。
それにしてもべリアン先生苦労しているんですね…
確かに先生もすごく…個性的ですし…
しかしudukiさんは本当に尊敬する。
他人事みたいに呑気に尊敬している場合じゃない気もするが。
― 学校のどこか ―
…
………
迷ったっす…
落ち着け…来た道を思い出すっす。
確か今日は…
(ホワワワン)
少女 ミーネ が見物人として参加しました。
少女 ミーネは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
村建て発言、チップがないとかなり痛い奴みたいだ!
特に飛び入りの方、マリエッタって誰だよって感じですよね。再戦村の時の村建て人のキャラです。詳しくは再戦村を見ましょう(ステマ)。
独り言の喉が \ 終了しました /
〜回想〜
>>84
へへ、ありがとうございます。
3年生なんすか!じゃあツィスカ先輩っすね。
よろしくっす。
[ツィスカのあとを着いて行くことにした。すれ違い様に色んな人に出会う。]
>>86
こんちわっす。委員会っすか?俺やった事無いっすね…
わ〜いお誘いありがとうございますっす。
でも今ちょっと取り込み中なんでまた後で。
>>88
ちわっす。吹奏楽部の人っすか?また後で!
[食堂の横を通り過ぎたような気がした。]
>>150>>152
わっ、待ってくださいよ先輩!
[早足になったツィスカに必死で着いて行った]
― 音楽室前 ―
先輩って本当にベリアン先生が好きなんすね。
へーここが音楽室っすかー。結構広そうっすね!
ありがとうございました。また今度〜
って見学っすか?ちょっと場所がまだ、ってあー行っちゃった…
…ちょっと音楽室を覗いていこう。
[音楽室を見学していると、校内放送が聞こえた。]
あ…そう言えば俺ミーティングに出席するようにって言われてたんだった。会議室ってどこだろう?
[音楽室を出て校舎をウロウロしだした。]
>>193
[絶妙なニアミス具合でウロウロしている内に、とっぷりと日は暮れて。]
あれ?もうこんな時間…マズイな、職員室に挨拶もまだだったっす…
一旦職員室まで戻って、それから会議室行ったほうがいいっすね。
そ し て 現 在 に 至 る
うわーん、誰か居ませんかー…
深夜の学校って暗いし寒いし、めちゃめちゃ怖いんすけど…
[暗がりの中をケータイの明かりを頼りに歩いている]
>>354
ぎゃーーーーーー!!!!!!
バタンッ
[薄暗い闇に浮かび上がった少女の顔に、大声をあげて気絶した。]
ベリアン先生、顔色が悪いです。
ああ、もう寮に戻るのですね。ゆっくり休んでくださいです。
私もそろそろ失礼するで…今の声はなんです?
深夜、校舎は酷く暗く何も見えない。
人の気配もなければ、人工的な明かりも少ない。
あるのは手元の携帯電話のみ。
音楽室は校舎4階。近くに階段は無く、ノトカーは戸惑うしかなかった。
誰もいない校舎を歩いていく。
…ちょっと遅かったか。ちぇ。
はっ、シュークリームのこと考えてたら意識飛んでた……もう会議終わってる……。
明日は苺クリームのシュークリーム食べよ、ってえ?
[…は>>359の悲鳴を聞きびくっとした。]
ん…?なんか今、声が聞こえたような?
[ひょっこりと会議室のドアから顔を出して]
…気のせいかな?
仕方ない!!これプレゼントフォーユー!!
[…は懐にあった壊れた人形をノトカーのそばに置いた]
ちょっと首から上が取れちゃってないけど、大丈夫大丈夫!
これでずっと一緒だね!やったね!たえt…おっとこれ以上はダメだった!
これで大丈夫なはず!そもそもばれちゃいけないの!
夜の〜学校探検〜ヒュ〜〜〜〜!!
[…はやや音程の取れてなう歌を歌いながら真夜中の学校を彷徨い続けるのであった**]
お、女の子の声もする?なんか、すごい子供っぽい声だったけど……?
て、わわわ、男の人が倒れてる!!
上履きの色からして、2年生の先輩みたい…。
ど、どうしよう……?ぺちぺちしてみる?
[…は手に持っていた クリップ でノトカーをぺちぺちした。]
深夜、校舎は酷く暗く何も見えない。
人の気配もなければ、人工的な明かりも少ない。
あるのは手元の携帯電話のみ。
音楽室は校舎4階。近くに階段は無く、ノトカーは戸惑うしかなかった。
誰もいない校舎を歩いていく。
特別教室が並んで行く…
ドアについている窓から何の特別教室か確認していく。
音楽室からはピアノの音。
生物室からはガサゴソと何かが蠢く音
被服室の窓から見える中身のいない服だけの人間…
人の気配はしないのに、おかしな事ばかりおこるその状況に。
彼は驚くことしか出来なかった。
んん…[むくり]
あれ?誰もいない…確かにそこに手を振る女の子が居たような…
気のせいっすかね。
[そう言って視線を落とすと>>366]
まさか…夜の校舎で鏡を見ては絶叫する血塗れの女子生徒の幽霊?でも今の声は低かったような…
調べるべきです?いやいや、下手に首を突っ込んでも一銭の得にもなりませんです。でも気になるって言ってた先輩がいたですね…恩を売るのは悪くないです。
行ってやるですよ!真実はいつもひとつ!
[2度目の気絶のあと、金属質のひんやりした質感>>367がノトカーの頬を叩いた]
うーんヤメテくれっす、もう怖いのは勘弁っす…
助けてセンパイ…
[目を開けると見知らぬ女生徒の顔が]
…??やっぱり叫び声が聞こえるよ?
何かなー、お化けとか?別に大歓迎だけど真夜中叫ばれると近所迷惑とか…
[倒れているノトカーと、ぺちぺちしているエレオノーレ、そばに謎の人形が置いてあるのを視認して]
…うん、私は何も見なかった。何も見なかったから部屋に戻ろううん
ぅわあぁ!びっくりしたっす…
えっと、ここの生徒さん?こんな時間までなにしてるんすか?
俺?俺は…
…迷子っす。
見つけたです!
さあ幽霊さん観念してお縄に…あれ?エレちゃん?
ま、まさかエレちゃんは幽霊だったですか!?
その人をどうするつもりです!
あ、目覚ましたみたいです、良かった。
屋上も廊下も寝心地悪いですから、寮に戻って寝ましょうね。
たぶん、そのほうがうなされないで済みます。
探>>374
わわ、リーゼちゃんまだいたの?よかったぁー。
考え事してたらみんなの姿が見えなくなってて、置いてかれちゃったよーさみしいよー><。ってなってた!
ゆうれい……?おばけでるの…?
そういえば、さっき女の子の声が聞こえた……かも…?
…心配になってもどってきちゃったけど
なにこれ
[ノトカーが女子ふたりに囲まれていることを確認して]
あれかな、首突っ込んじゃいけないやつだね。なんとかは馬に蹴られる的なやつだ
寮に戻って寝よ…きっとその方がいい…
転>>373
ま、迷子ですか?(きょとん)
確かに、ここの学園の敷地広くて迷いますよね。
寮まで併設されてますし。
良かったら男子寮の手前まで案内しますよ!
(1人で帰るの怖いし……で、でもでもでも、この先輩見たことないけど、幽霊……じゃないよね?)
>>376
女の子の声…やっぱり幽霊がいるですか?
でもエレちゃんを一人にするわけにはいかないです。今日はもうミーティングは終わったです。寮まで一緒に戻るですよ。
>>373
あなたはたしか転校生のノトカーさん、いえノトカー先輩でしたか。
迷ってしまったです?よかったら送りますよ。私は探偵倶楽部のリーゼロッテです。困りごとがあったら次からは有料で引き受けるですよ。
>>375>>379
ええっと、なんかすまねっす。
俺今日この学校に来たばっかりだから、寮の部屋はおろか
自分が何組になったのかすらもまだ知らないんす。
取り敢えずどこか人が多い場所に行きたいんすけど…?
案内してくれるんすか?ありがとうっす!
探>>380 転>>381
ゆ、幽霊なんかいるわけないじゃないか、おおげさだなぁ。
あ、なるほど!先輩が見たことないなーって思ったのは転校生だったからですね。
(よかったー、おばけじゃなくて安心した……。)
じゃあ、3人で一緒に寮のほうに行こっか。
多分、寮まで行けば寮事務の先生が適当に部屋割り当ててくれると思います。
クラスのほうは、きっと明日あたりにベリアン先生が案内してくれるんじゃないかと。
>>380
こちらもありがとうっす。探偵倶楽部?
何だか面白そうな部活?っすね。
リーゼちゃん、よろしくっす。
>>381>>383
よろしくです。ちなみにノトカー先輩は3(10x1)組だったはずですよ。
あと職員室への挨拶は今はいらないと思うです。あの件でごたごたしてるですし、なによりベリアン先生って人にさえ挨拶しておけばだいたい大丈夫です。
まあクラスは自分の記憶違いかもしれないので後でちゃんと確認するですよ。
/*他のクラスがいいなら変えてください*/
ベリアン先生、すっごく話しやすいよね。
この学園の先生は個性豊かな人多いからなあ。
(あの件?何かあったのかな?
屋上でいろいろいけないことしてるのバレたとかかなあ…。)
[…たちは話ながら寮のほうへと向かった。]
>>382
助かるっすーありがとう。
なんか人が来てくれて安心したっす。
もう遅いし今日は早く寝たいっす。
>>384
なんで俺のクラス知ってるっすか!?さすが探偵っすね…
(「あの件」ってなんのことだろう…?)
村の設定が変更されました。
―男子寮と女子寮の間―
クラスをなんで知ってるかは秘密です。
それよりあの建物が男子寮です。入口すぐに事務室があるです。明かりがあるからすぐわかるはずです。
エレちゃん、行くですよ。おやすみなさいです。
>>387「早く寝たい」
たいしたネタもない会話に付き合ってくれてありがとうございます。
リーゼロッテが上手く動かないですね…厄介事にとりあえず首を突っ込める、それが探偵。明日はもっとのびのびと動きたいものです。
もちろん本戦中も役職に応じた動きをできるようになりたいですね。
―自室にて―
ノトカー先輩も呼び出されてたですよね…校長先生の失踪に関係があるということです?この時期に転校生が来るのもおかしいですし…いやいや、ダメです。推理小説の探偵じゃないんですし、第一こんなこと考えてもお金にならないです。
もう寝るですよ。
[遠くから聞こえてくる狼の遠吠えで目が覚める]
…ふぁあ。なんか聞こえる音で目が覚めてしまった。
早朝だしまだ皆寝てるだろうなー
…暇だ。よし。<<【主】図書館の主 アデル>>の所に押しかけてやろう!
なんか俺、俺で遊ばないといけない気がしてきた…
Oフロントパンツ 着て<<【手】手芸部 ローレル>>のとこに行かないと…
う、上に何か着れば問題ないさ!
そ、そうだよ! ウェイター服 を上に着てけばいいんだ!
[なんか一人芝居のように慌てている]
― 女子寮、ローレル自室前 ―
(…なんかここまで勢いで来た感じするけどどうしよう
…これ置いて戻ろう)
[…は手に持っていた 絵筆 を部屋の前においた]
(そうだよ、肝試しだよ。女子寮に忍びこむという)
[誰にも見つからないように颯爽と歩いて部屋に戻っていった]
...え?あれ?
あっちの角曲がってったあの後ろ姿...髪の色といい、背丈といい、アデル先輩じゃなかったのかな?
...でもここ、女子寮だよね?...あれ?......あれぇ?
まぁいいや。朝練行こ...。
...あ、そういえば今月末ハロウィンだよね。
仮装パーティーしようって寮の自治会が画策してるらしくって、
<<【落】落ち着きのない レオンハルト>>には 甚平 を、
<<【吹】吹奏楽部員 サシャ>>には 裸に首輪だけ を、
<<少女 ミーネ>>には ディーラー服 を
用意しようかな、なんて言ってたらしいよ。
ふふ、楽しいパーティーになりそう。
おはよう…
あれ、何?コレ?
…なんで、絵筆が置いてあるのかしら?
[…は自室前に置いてある絵筆を拾って、首を傾げている]
うーん。一人で考えてても答えは出ないし…
<<【落】落ち着きのない レオンハルト>>に聞いてみようかな?
あと、<<演劇部 フィオン>>と<<【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>と<<【知】人見知り ユーリエ>>にも。
朝起きたら何故か、■thistleの絵の具がついた絵筆が置いてあったって聞いてみよう。
きっと誰か知ってるわ。
―食堂にて―
…まだ、誰もいないみたい。うーん。残念。
今日の朝の食堂のメニューはこれみたい
1.白米と御御御付け、焼き鮭の定食
2.クロワッサン、ミネストローネと目玉焼き
3.フレンチトーストとミネストローネ
3(3x1)を食べよっと。
― 食堂 ―
あーローレルおはよー
[どうやらあの後二度寝したようで朝早く起きたことを忘れているようだ]
何々、今日の朝食は…2(3x1)にしよっと
おはーーーっと、今日はなんだか学校が騒がしいような。なんかあったんかな。
[教室に入り級友に挨拶をすると、昨夜ミーティングに呼び出されていた事を知る]
あー、昨日は狩猟部で夜通し夜間キャンプしてたんよなー。全員参加やったん?あ、何人かだけなんか。
んーなんのミーティングだったんだろ。
呼び出されたんは15人(ベリアン先生含む)か。その人選なら、悪さして集められたってわけでもなさそだし、気にせんでいいっかな。
。o(…ん、狩猟用のボウガンを学校に持ち込んでるんがバレたわけではなさそーやね。ビビらせんといてや…。)
― 食堂 ―
朝練おわりー。つかれた...っ!
朝御飯は3(3x1)にするよ。
サシャ >>398
いや、その服(服と言って良いものか)選んだのは私じゃないし...。あ、うん、でも、その首輪良く似合ってるよ...?
自治会メンバーには<<【悩】歴史研究部顧問 ベリアン>>さんもいたみたいだから、そのあたりが選んだんじゃないかなぁ?
クロワッサンとミネストローネまでは理解できるけどなんで目玉焼きなんだろ・・・?
でもこれはこれで美味しい。
今日もレッツグリード!
1ターン目
【 G 】【 $ 】【 E 】【 E 】【 R 】【 E 】
初っ端からひどい予感しかしねぇ・・・
G50
【 D 】【 E 】【 $ 】【 E 】【 G 】
何だろう・・・この既視感(しろめ) GO
2ターン目
【 E 】【 E 】【 G 】【 D 】【 G 】【 G 】
GGG500+D100=600 TE
3ターン目
【 D 】【 D 】【 D 】【 E 】【 E 】【 E 】
D100+G50+2D200=350 TE
4ターン目
【 G 】【 R 】【 $ 】【 R 】【 E 】【 $ 】
G50+D100+D100+D100=350 TE
5ターン目
【 $ 】【 G 】【 E 】【 E 】【 G 】【 R 】
こいつはひでぇや
0+600+350+350+0=1300
ラ神は僕のことが嫌いなようです。
>>352
ウィリアム・モリスに興味はあるかい?
彼のデザインをまとめた写真集があるよ。
学校の備品ではなく、私の本だが。
そういえば、アルフォンス・ミュシャの画集も持っているよ。
「ドイ・コレクション」を見に、日本のサカイ・シティまで行ったからね。
ああ、この学園は先生方もフリーダムで…。
会議でも意見は活発に出されるが、調整役・交通整理役がいないせいか、話がまとまらずに揉めることが多く、今回も……。
いや、この話は脇に置いて。
私の苦労がわかってくれたかい?
なら今後、部活の作業は自分の机でするように。
…後始末が大変だったよ…。
ー食堂ー
ふへぇ、腹ぺっこぺこー…。
今朝のご飯はー(>>402)
お、どれも美味そだなー。どれにしようかなっと1(3x1)
よし、いただきまーす!
[食堂にいる人に一通り挨拶を済ませると、勢いよく食べ始めただろう]
>>361、>>363
心配をかけてすまない。
職員室の机で仮眠しただけなので、そろそろ限界が…。
そうだね、失礼させてもらうよ。
おやすみ。
[疲労と眠気のため、>>359の悲鳴には気付かなかったようだ。]
来た人達、おはよう
[軽く辺りを見渡しながら]
今日は何か漂っている空気が不穏なんだよなー
少し気をつけていた方がいいかもな
― 食堂 ―
ヒース君、カレル君、おはよう。
[ちゃんとベッドで眠ったので、すっきりした顔。]
今朝のメニュー>>402は、と…。
ふむ、3(3x1)にしよう。
フレンチトーストもミネストローネも大好きだ。
今日は何かいいことがあるかもしれないな。
そうだ、例の猫を探しに行ってみようか。
エレオノーレ君の話では、「購買の近くの校舎裏」>>289にいるらしい。
でも、時間が取れるかどうか…。
(脅迫状の犯人探しもしなければ、なんだよなあ)
>>410
はい。是非貸してください。凄く参考になりそうです。
ベリアン先生の本ですか…大切に扱いますね。
一発で作るとか無謀はやめて、デザインデッサンから始めます。(そうすれば溢すとかの惨事は起きないですし)
はい…片付けありがとうございます。
先生、苦労してたんですね…
本当すみませんでした。
[自分の名前が聞こえた>>406ので視線をやると、ウェルシュとサシャ>>398が何か言い合っていた。
ハロウィンの仮装パーティー>>397の話題らしい。]
もうそんな季節なんだな。
今年もモロ○フのかぼちゃプリンを食べないと。
毎年、あれが楽しみで。
この国で、こんなに表情を変えたのも初めてじゃないかな。
いつも忘れてた、というか余裕なかったから。
このミネストローネは野菜がたっぷり入ってるです。
温かくて元気が出てくるですよ。
今日もがんばりましょーです!
― 図書館、閉架 ―
やっぱあいつらの仕業なのかな
[…は浮かない顔でいる
手には古めかしい本が何冊か]
ここはある種の結界がはってあるからいいが、校舎は大丈夫だろうか
…とりあえず今日は授業さぼって引きこもるか
[ため息をつき色々な本を読み漁るようだ
きっと彼は時間がたつのを忘れて図書館に籠もるのであろう]**
さて。私は役職ごとの初動をあらかじめ決めておく主義ですけど…今回はどうすればいいのか。
渉外はRCO。
詐欺師なら潜伏一択ですね。首謀者は長生きするために潜伏がいいはず。呪殺で確定の危険がある騙りは普通の犯人が担当すべきでしょう。
役員なら相方と相談しつつギドラ。でも地雷もやってみたいかも。
問題はそれ以外ですね。
>>397
ハロウィンに甚平…だと?
首輪をつけたサシャ先輩を従えて、西郷さんの真似でもしろとでも言うのか?
…あ、サシャ先輩の姿が見えた。逃げよう。
>>400
ん?鉛筆か?
問題解いていて答えに詰まった時、いつも鉛筆転がして答え決めるからな。
オレのかもな。
マリエッタちゃんだよー!
匿名メモで上がっている質問・ローカルルールの補足するね!
既に解答は出てるけど、一応村建て発言でも周知しておきます。
ローカルルールの欄にも載せておくね!
1.現時点でのインターフェイスの勝利を目指すので、恋狼や恋共鳴が恋窓で仲間を教える等はしても大丈夫です。
逆に赤・緑窓で恋人を教えるのも、恋勝利を目指す上ではありです。
2.勝利判定は 恋>兎>狼>村 の順で優先されます。
3.妖魔は透明人間扱いで、勝利判定の際に人間としてカウントされません。
そういえば、この子の設定なにも考えていない
性格、というか基本的なテンションは中の人に似せました。あとは…なんだろうね
起きたのが11時過ぎで、なんか表にでておはようっていう前に潜伏しとこうかなとかなんとか
遅く寝て遅く起きるのが習慣付いてしまう…あかん…
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新