人狼物語−薔薇の下国


360 【RP練習】庭園ある館にて【人狼騒動村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 学生 コンスタンツェ

/*
いるよ!いるいる!!いまきた!!
リアルにかまけてます!!
ロルは落とせるとしたらあしたの朝かなあどたばた**

(-96) 2015/08/12(Wed) 22:53:08 (es)

【独】 雑貨屋 ディルドレ

/*
アルビン、フランツ、ジェフロイ、ローレルもこんばんは。
箱開いたまま裏作業とか別作業とかアタシもよくやる。
今も居たり居なかったりだけど、寝るまでは見てるよ。

(-97) 2015/08/12(Wed) 22:58:45 (azure_blue)

パン屋 オットー

[身を清め新しい衣服の上に外套を着込む。荷物を手に黒猫と一度向かうのは安置室とされた空き部屋。
一人一人の顔を思い浮かべながらぽつりぽつりと死者へと語りかける]

言い訳はしない…存分に恨んでくれ、呪ってくれ。

そして、気が済んだら天に昇れ。来世はこんな奴に出会わずに生きろよ。


僕は、あんた達のこと……


……いや、何でもない。

[首を横に振り、その言葉は口にしないまま。
獣はその部屋から去り、扉は閉じられた。]

(8) 2015/08/12(Wed) 23:13:41 (雨夜)

パン屋 オットー

……

[廊下に出て、階段に向かおうとする足をふと止め黒猫を見下ろす。
……敢えて二人には会いに行かないつもりだったのだが。この子に最後会わせてやるべきだろうか。と
来た道を引き返し、奥にある書斎へと。]

もう、これで最後だ。

[視線でアルビンを示せば黒猫はその意味を理解しただろうか。己はまず老婦人の傍らへ]

(9) 2015/08/12(Wed) 23:20:22 (雨夜)

パン屋 オットー

あなたは僕のことはなんでもお見通しだったね。全く、やりづらかったよ。

[いくら悪知恵を働かせようと他の大人が気づかなかろうと、ディルドレだけは悪戯の犯人をすぐに見破ってしまう。悪餓鬼にとっては本当に恐ろしい人だった。
ため息をついた後、視線は置き去りにした絵本に向かう]

……でも、あの夜だけは

[幼い頃一日だけ両親が家を空けることになり、近所である彼女の元へと預けられた。
この人の家なら大人しくしているだろう、とでも思ったのかもしれない。確かに実際そうなった。その理由は別のものが大きかったのだけれど。
そうだ、初めて両親と離れて過ごす夜がとても寂しかった、それでお気に入りだった絵本を手に恐る恐る読んでほしいとねだったのだ。]

あなたがもう一人の母のように感じた。

(10) 2015/08/12(Wed) 23:32:38 (雨夜)

パン屋 オットー

なんて、ね。
もし聞いてたら、この話は忘れてよ。

……さよなら、ディルドレさん。

[打ち捨てたままだった短刀をディルドレの傍らに置く
くるりと向き直りアルビンを見れば黒猫はその側にいただろうか。]

(11) 2015/08/12(Wed) 23:36:00 (雨夜)

パン屋 オットー

ねえ、これ。僕にちょうだい。

[黒猫を邪魔しないような位置で膝をつき、アルビンの首から下げられたロザリオへ触れる]

いいでしょ?あんたはこんなもの無くたって天国に行けるよ。

[それを求めるのは天国などという不確定な場所へ行きたいからではない。しかしその思いは口にはしない、言いたかったことはもう最期に伝えたのだから。
ロザリオをその頭から抜き取れば、自分の首へ下げてみて]

……なんだか、変な感じ

[と、顔をしかめ。服の下へと]

(12) 2015/08/12(Wed) 23:42:23 (雨夜)

パン屋 オットー

[用はこれで済んだ、黒猫もまた十分に別れの挨拶が出来たことだろう。
…けれど、捨て切れない人の心がこの邸から、この部屋から離れることを惜しむ。そのまま過ごしていたのはどれぐらいだったか]

……さあ、行くよ。

[動き出したのは窓の外が暗くなった頃。出来るだけ早く、村を出たい。
黒猫に呼び掛け、共に書斎から出ていく。]

……

[閉じた扉の前立ち止まっていたのは少しの間。
唇を結び、歩き出した]

(13) 2015/08/12(Wed) 23:48:12 (雨夜)

パン屋 オットー

[外へ出れば夜風が冷たい。…大した物は持ってきてないが、大丈夫だろうか。
いいや、店に戻ることなんて出来ない。あそこはもう自分の家ではないのだから。
村人達が全てを知った後、両親がどうなるかは気掛かりではあったが。彼らは間違いなく人間だ、なんとかなると信じよう。
もう、それしか出来ないのだから。]

[そうして僕は一歩、一歩と邸から離れていく。殺めた人々を置いて、ずっと恐れていた村の外へと向かうのだ。
……そこで見る青空は広いのだろうか、ふと見上げてもそこには月と星々が輝く見慣れた黒い空があるだけだった。]

(14) 2015/08/12(Wed) 23:54:26 (雨夜)

【赤】 パン屋 オットー



さようなら。

[狼とは月を見上げ吼えるものだという。彼女もまた、この月を見ているだろうか。
初めての同胞へ、犠牲にしてしまった一人の女性へ。別れの言葉を囁いた*]

(*1) 2015/08/12(Wed) 23:56:38 (雨夜)

【独】 パン屋 オットー

/*
とりあえずここまで。
余裕があれば21歳ラズワルドの死亡ロールを。ログ流し失礼しました**

(-98) 2015/08/12(Wed) 23:58:30 (雨夜)

【独】 神父 アルビン

/*
おう、オトの出発が。
ロールお疲れさまですよー。

ん、ちょっと浮かんだからまとめてみよう。

[もぐり]

(-99) 2015/08/13(Thu) 00:01:13 (tasuku)

【独】 雑貨屋 ディルドレ

/*
オットー、EDロールお疲れ様。
これは切ないし、綺麗だねえ…。

ディルドレ宅で絵本読んだ話、想像すると泣けるよ。
何か書けるかな。ちょっとアタシも潜ってみよう。

(-100) 2015/08/13(Thu) 00:07:16 (azure_blue)

【独】 学生 コンスタンツェ

/*
オットーおつかれさま。
うああん21さいでしんじゃうのかなしい
あした9じまで ぜったいわすれない**

(-101) 2015/08/13(Thu) 00:08:45 (es)

神父 アルビン

[冥き淵に沈んだ意識は、空白を経てふわりと浮かぶ]

 ………………。

[視界に入ったのは、倒れた自分と、傍らの黒猫。
ああ、そうだ、と、自分の身に起きた事を思い出した]

(15) 2015/08/13(Thu) 00:22:35 (tasuku)

神父 アルビン

[残りの時間を生まれた地で、と。
師父であり、命の恩人である老司祭に願い、辿るを許された帰郷の途。

その途中で、親と逸れた仔猫を見つけて、手を差し伸べた。

行き場もなく、共にあるもののないその姿が、どこか自分に重なって見えたから]

 ……みぃくんは、みぃくんの思うままに、ね。

[小さな呟きに応えるように、猫がか細くにぃ、と鳴く。
その応えに届いたのかな、と苦笑していると、亡骸からロザリオが外された。>>12]

 …………。

[いうべき言葉はない、言いたい事はちゃんと言った。
何より、ここから彼には声が届かないから。
出立するのを見送って]

(16) 2015/08/13(Thu) 00:22:41 (tasuku)

神父 アルビン

 ……ん。

[ふと。
どこかで、アル、と自分を呼ぶ声がしたような気がした。
懐かしい声、忘れた事など一日だってない響き。
ああ、『彼女』が呼んでるんだ、と。
それは、理解したけれど]

 ……もう少しだけ、待ってて。

[本当は、今すぐにだって逢いに行きたいけれど。
まだ、ここから離れ難かったから、そう呟く。

自分が『天国』に行けるとは思えない──行けるとしても、望まない。

そう、言うのを忘れてたな、なんて、そんな事を思いつつ]

(17) 2015/08/13(Thu) 00:22:45 (tasuku)

神父 アルビン

 ……どんなに辛くても、大変でも。
 命続く限りは、その途を違わずに。

 例えなんであろうと、君は君だから。
 君の在り方のままに生きて……。

[人であろうと獣であろうとその本質は変わらない、と思う自分の大事な弟分に向け。
そう、と願うは声としては届かぬ祈り。**]

(18) 2015/08/13(Thu) 00:22:55 (tasuku)

【独】 神父 アルビン

/*
よいせ、と届かない見送りを落とした所で、色々と限界が近い……!

村閉じる前に来れるといいな、と思いつつ、大人しく落ちます……!

それでは、お先にお休みなさい。**

(-102) 2015/08/13(Thu) 00:24:44 (tasuku)

【独】 パン屋 オットー

/*
お疲れ様、兄さん

(-103) 2015/08/13(Thu) 00:26:59 (雨夜)

【独】 村長の息子 フランツ

/*
と、ロールが続々と。
アルビンもオットーもお疲れ様。

しばらく頑張ってたんだけど軽い頭痛が消えてくれないんで落ちとくわ。
ちょっと目に来てるみたいだし。
明日閉まる前は顔出せる…はず。
それじゃお休み**

(-104) 2015/08/13(Thu) 00:38:58 (rokoa)

【独】 パン屋 オットー

/*
お疲れ様、フランツ
頭痛が良くなりますように

(-105) 2015/08/13(Thu) 00:45:01 (雨夜)

パン屋 オットー

ー ??? ー

っ、…く……ここまで、か。

[聖堂の扉を開き中へと身体を滑り込ませ、そこで体力が尽きて倒れ込む
もう姿を変えることは出来ないだろう。“狩人”に見つけ出されようと、放っておかれようと、僕は…もう助からない。]

[一年の間ラズワルドと名乗り、旅をしてきた。その行く先々で人間を喰らい、仲間と出会い別れて。人狼として生きた。
人であった者が獣に成り果てた罰だろうか、最期は随分と早く訪れたようだ。狩人の斬撃は皮肉にも背中へ、昔馴染みにそうされた時のように。]

っ、はは……

[戸惑い幾度も己の名を呼ぶ同胞はまだ少年と言える年頃、遠い祖先に人狼がおり彼の代で覚醒してしまったらしい。
違う筈なのに、あの頃の自分を重ねてしまい、つい、入れ込みすぎた。
けれど心は晴れやかですらあった、これであの子は生きるのだから。]

(19) 2015/08/13(Thu) 01:38:48 (雨夜)

【赤】 パン屋 オットー

いいか……

[僕は最期の苦しみを感じさせない声で少年に語りかける、いつか彼女がそうしたように]

お前は生きろ。悔やんで、泣いて、それでもだ。
割り切れなくていい。だが、僕達は喰らった人間の分だけ生きなければならないんだ。

……最後まで、全力でな。

(*2) 2015/08/13(Thu) 01:42:59 (雨夜)

パン屋 オットー

すまなかった……な……

[嗚呼、もう同胞の声が遠い。傍らで必死に鳴く黒猫のにぃ、という声すらも。
なんとか顔を上げ、金色の目と視線を交わす。またこの子を独りにしてしまう。…きっと彼が、受け継いでくれる。そう信じている。
祈ることしか出来ないのは僕もだな、苦笑してステンドグラスを見上げた。]

(20) 2015/08/13(Thu) 01:49:31 (雨夜)

【独】 ならず者 ジェフロイ

/*
ロールに割り込む形になるかもですが、
村〆に立ち会えるか判らないので先にご挨拶。

この村の前にアルビンさん村建ての村で
見物人で参加させていただいておりましたが、
それ以前はたしか4,5年ブランクある身でした。
ブランクあるが故に、色々躊躇していることを伝えたところ、
この村を建ててくださったフランツの中の方ありがとう!
そして、同村してくださった方にも感謝。

もし、またどこかでお会いできましたらよろしくお願いします。

ジェフロイの中の人 蜜蝋でした☆**

(-106) 2015/08/13(Thu) 01:51:33 (mitsurou)

パン屋 オットー

[僕はそうして“彼ら”を想った

人の好さを利用して喰らった庭園の主
巻き込み死なせてしまった人として生きていた最初の同胞、淡い初恋の君の身体を奪った雌狼
喰らう言い訳の為にその生を決め付け殺めた青年
志半ば倒れるしかなかった狩人の男
道を違え胸を貫いたかつての友
幼き日の思い出から躊躇う内に目の前で死を迎えた老婦人
……そして]

(21) 2015/08/13(Thu) 01:57:20 (雨夜)

パン屋 オットー




どう……だ

  ぼく、は …最後まで、生きた、ぞ。

[死を迎える瞬間まで兄であり続けてくれた優しき神父を]

(22) 2015/08/13(Thu) 01:58:48 (雨夜)

パン屋 オットー

[彼と再会したあの日と違い、陽光はそこには無く。ステンドグラスは美しく輝かない。
けれど僕には目線の先に彼の姿が見えていた、幻覚と分かっていても、今は素直に向き合えることが嬉しくて自然口許は笑みを浮かべる。
彼のロザリオは未だ胸元に]

(23) 2015/08/13(Thu) 02:01:35 (雨夜)

パン屋 オットー




 …た


          だ …

                      い




      ま………

(24) 2015/08/13(Thu) 02:02:44 (雨夜)

パン屋 オットー



[その四文字を口にし、人狼の身体は再び聖堂の冷たい床へと倒れる。
……オットー・エアフルトは短い生涯を、終えた*]

(25) 2015/08/13(Thu) 02:04:58 (雨夜)

【独】 パン屋 オットー

/*
ふう。

ジェフロイそんなにブランクあったのか、全然見えなかった。
あんまり絡めなかったけどとっても格好いい狩人でした。お疲れ様です

(-107) 2015/08/13(Thu) 02:06:58 (雨夜)

【独】 パン屋 オットー

/*
雨夜(あめよる)初心者でした。
再戦はハローピープルのモスキート、esさんだけかな?あの村のナユタです、人違いだったらごめんなさい。
色々ご迷惑をおかけしましたが即死しかしていない身にこの村は大変勉強になりました。その点も感謝しております。
こんな奴ですがまた会うことがあれば宜しくお願いしますね。ではくっそ眠いので失礼します。

お疲れ様でした**

(-108) 2015/08/13(Thu) 02:11:08 (雨夜)

【独】 雑貨屋 ディルドレ

/*
オットー、重ねてお疲れ様。
こちらも何か捻り出せないかと文章練ってみたけれども
このままの方が綺麗な気がしたよ。

朝の〆までに間に合うか分からないので、
挨拶を先にさせてもらおうかね。

(-109) 2015/08/13(Thu) 02:32:07 (azure_blue)

【独】 雑貨屋 ディルドレ

/*
ご挨拶。

蒼と申します。
ろこあさん蜜蝋さんたすくさんは連戦、
esさんはいつぞやのAPH村が最後ともう5年以上ぶり?なお久しぶり同村でした。ローレルのkonchintoさん、オットーの雨夜さんは初めまして。

ここ数年は頻度も落ちてしまい、万年リハビリ中になってしまっていますが、RP村界隈を気ままに渡り歩いています。
フレさんやお知り合いの村にお邪魔すること8割、その他2割くらいで薔薇国議事国時々他国をふらっとしていますので、
またお会いしましたら、遊んでやってください。

同村して頂いた皆様に感謝を。
村立てのろこあさんも、感謝と共に、お疲れ様でした!

(-110) 2015/08/13(Thu) 02:38:15 (azure_blue)

神父 アルビン

[いずれ来るであろう、『その日』。
その訪れは、一日でも遅くあってくれればいい、と、そう思っていたけれど]

 ……うん。
 全力で、頑張ったね。

[それでも。
彼が自らの意思で、在り方を貫き通した果ての事であるならば、それに否を唱える事はなく。
紡いだのは、労いの言葉と、それから]

(26) 2015/08/13(Thu) 07:17:04 (tasuku)

神父 アルビン


 ……おかえり、オト。

[短い四文字の言葉。>>24

それに返すのは、やはり短い四文字の言葉と、ずっと変わらぬままの呼びかけ。**]

(27) 2015/08/13(Thu) 07:17:09 (tasuku)

【独】 神父 アルビン

/*
まあ、これは出迎えないとだよね、というわけで、いそいそと。

幻覚じゃなくて、本人だったみたいですよw

(-111) 2015/08/13(Thu) 07:18:44 (tasuku)

【独】 神父 アルビン

/*
さて、それではご挨拶。

フランツ君、ジェフロイさん、ディルドレさんは連続同村でした。
コンツェとは、去年のLiNで全力で刺しあって以来かな。
オトとローレルは初めましてですね。
最近はバトル・特殊ゲーム系村メインで活動しているくろいねこ、たすくと申します。

人狼騒動村欠乏症になりかけていた所にこの企画を見て、迷わずぽーん、と飛びこませていただきました。
色々と動きとか鈍いなあ、と思いつつの最終日組、最後まで楽しませていただきました。

ご一緒できた皆様には、心より感謝を。
企画の龍猫さんには企画ありがとう、とお疲れ様、を捧げつつ。

また、御縁がありましたらその際はどうぞよしなに!
以上、くろねこたすくでした!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり。*]

(-112) 2015/08/13(Thu) 07:27:54 (tasuku)

【独】 村長の息子 フランツ

/*
お寝坊しました(

急いで挨拶書いてくる。

(-113) 2015/08/13(Thu) 08:44:57 (rokoa)

学生 コンスタンツェ

[さて、館内でのすべての事象を見終えたわたしは、行くべきところに行こうと思いました。
しかし、コンスタンツェの姉のローレルは、いまだ庭園のところで花を見ているのでした。]

…………。

[迷いがあります。
そりゃあ確かに本物のコンスタンツェの魂は、もうとっくに行くべきところに行っているはずですから、わたしがローレルに会いにいっても仕方の無いものということです。
しかし、はっきりいって、本物のコンスタンツェよりもわたしの方がローレルとともに過ごしておるのです。

だから、わたしは]

(28) 2015/08/13(Thu) 08:46:34 (es)

学生 コンスタンツェ

ローレル……姉さん。

[庭園にいる彼女に、わたしは話しかけます。]

まったく、こんなところにふわふわしちゃって。
ばかなんだから……。

ほら、こっち。

[わたしは、ローレルを手招きます。
わたしは彼女ら人間と、おなじ場所に行けるかわかりませんが、
せめて迷わぬように送り届けてやろうとは思うのです。]

(29) 2015/08/13(Thu) 08:46:52 (es)

学生 コンスタンツェ


道中、長い話でもしましょうか。
あなたの旅のこと、そして、わたしのお話。

[人狼は生きるために人間を殺しますし、人間も生きるため人狼を殺します。
その関係は変わることは無いでしょう。

でも、もう死んでるんですもの。
フランツとしたように、きっと、お話をすることはできます。]

(30) 2015/08/13(Thu) 08:47:20 (es)

【赤】 学生 コンスタンツェ


ラズワルド、生きなさい。満足するまで。
 

(*3) 2015/08/13(Thu) 08:47:58 (es)

学生 コンスタンツェ


[美しい花々が咲いているさまを、
わたしは  な思いを抱いて眺めました。**]
 

(31) 2015/08/13(Thu) 08:48:16 (es)

【独】 学生 コンスタンツェ

/*
はじめましてのかたははじめまして
そうでないかたはまたお会いしましたね

みなさまと一緒に遊べてうれしかったです!
またどこかでお会いできましたらこんなにうれしいことはない

esでしたー わー

(-114) 2015/08/13(Thu) 08:49:11 (es)

【独】 学生 コンスタンツェ

/*
なゆた!なゆたじゃないか!しゅーこー
赤いっしょにやれてたのしかったよ〜
毎日がんばってくれてありがとう!おつかれさま〜〜

(-115) 2015/08/13(Thu) 08:49:50 (es)

【独】 パン屋 オットー

/*
兄さんはわざわざ地上に降りて来てくれたのだろうか、ありがとう。あなたのサイト昔見てたから同村もしてないのに中身分かってました。

ハイアオのト書き好きだなーって思ってたけどそういえばモスキートも好きだった。なるほどなあと。こちらこそ色々教えていただいてありがとうございました。

生存したらBADENDを予定してたのがその通りにならなかったのは二人のおかげです。

(-116) 2015/08/13(Thu) 08:55:04 (雨夜)

【独】 村長の息子 フランツ

/*
この度は当村にご参加ありがとうございました。
RP練習、と掲げてのものでしたが如何でしたでしょうか?
少しでも糧になったのでしたら嬉しいです。

いくつか頂いた感想から改善点も見えてきましたので、また似たような村を企画したいと思います。
次はもうちょっとシチュとか世界観詰めますね(・ω・;)


さて、中身の龍猫ことろこあは普段はくろねこさんが企画してる村によく居ます。
くろねこさん企画に飛び込めばまた同村することになるでしょうw
SNSにも居ますのでお気軽に声かけてください。

それではまたご縁がありました時はよろしくお願いします。
またどこかで!**

(-117) 2015/08/13(Thu) 08:55:10 (rokoa)

【独】 パン屋 オットー

/*
フランツは、ごめんなさい。次会えたらその時は地上で長く関われたらなあと思います。
では、最後までは見届けられないので失礼。
お疲れ様でした、とても楽しかったです。**

(-118) 2015/08/13(Thu) 08:56:49 (雨夜)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

オットー
16回 残8719pt(4)
何処かの村の聖堂オフ

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
フランツ(3d)
3回 残8804pt(4)
ローレル(4d)
0回 残9956pt(4)
個室オフ
アルビン(5d)
6回 残9288pt(4)
書斎オフ

処刑者 (3)

コンスタンツェ(3d)
4回 残9324pt(4)
ジェフロイ(4d)
3回 残9292pt(4)
部屋オフ
ディルドレ(5d)
0回 残9195pt(4)
書斎オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby