人狼物語−薔薇の下国


519 【全体RPガチ】魔女のサバト村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奇術使い ツェーザル

アイリおつー

(-502) 2019/06/04(Tue) 00:10:23 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、占い師は滅ぶべきである。

(*59) 2019/06/04(Tue) 00:11:02 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>65
こちらもありがとう。
リーザなんで抜かなかったは拾ってほしかったぞ。

私視点だと、フレデリカが唯一同位置、ただしフレデリカの方が白視多いという印象だったんだよね。
マリエッタは片白なので、キアラがカタリナ以外からはそうでも、というところを拾えれば良かったか。
声の大きさよりも数を数えるのは一つありかもしれない。

取り込み先と対立先を間違えた感がすごいな。
そのあたりを拾ってくれる村ではなかったというのを見抜くべきだったか。

片白抜きでジークムントはやはり現実的だったか。
早期なら全視点脅威ではあったかと思う。
やはりフレデリカとカタリナの優先度か……

(*60) 2019/06/04(Tue) 00:11:06 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、この村は適当な村なので、他の人や時系列との整合性とか考えなくていいぞ。

2019/06/04(Tue) 00:13:42

【赤】 人形使い ゾフィヤ

占い師は滅びるべきである!!

(*61) 2019/06/04(Tue) 00:14:19 (krl0501)

【赤】 奇術使い ツェーザル

ジークムント2連凸
ナネッテ早期抜き
カタリナのとこでリーザ

このへんできてりゃ違ったんだろなぁ。

(*62) 2019/06/04(Tue) 00:17:32 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

リーザ火炙りはいけたとしたらカタリナの時よりは初手かな。世論的にも。
ジークムント二連続はナネッテの性格考えて悩んだが、ナネッテ残しても厳しいな、と確実に行くことにした。

ナネッテ蘇生術師は早期に打ちたかったな。
わざとらしすぎて蘇生術師なのかこういう村なのか悩ましかった……

今回「できた」の可能性で言うなら、占い師は滅びるべきであるの精神で初手リーザが現実的かな。
確黒にした後の軌道修正か。

(*63) 2019/06/04(Tue) 00:22:04 (krl0501)

【赤】 奇術使い ツェーザル

▲リーザ
リーザの占い先▼ラヴィ
ツェーザルの白囲い▼マリエッタ

あとはエレオノーレの黒出し先とアリーセでフィニッシュ


ティアマト!
占い師滅ぼせば易いぞ!

(*64) 2019/06/04(Tue) 00:31:40 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ただ、狼としての最大生存記録が5日の我が最後まで駆け抜けられたのは、ぎりぎりまでイツトリがいてくれたからだとも本当に思うんだよね。
我のメンタルという意味では、カタリナの日にジークムントかな。

その辺は赤でずっと励ましてもらって攻略できたと思う。
視点定まっても5日くらいなら話す事が無限にあるし、何を言われても言い返せるし視線が来なくても動き続けられるな、というのは実感できたよ。

(*65) 2019/06/04(Tue) 00:35:11 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>*64
そうか、1黒消えてるから黒出し先をとりあえず生贄という余裕があるのか。
全員白と非狼取られていて、下位灰には保護者がいるし絶対無理だと思っていたが、イツトリに言われると行けそうな気がする!

(*66) 2019/06/04(Tue) 00:37:48 (krl0501)

曲芸師 キアラ

戻ってきた人には何を作ろうか。
とりあえず明日シフォンケーキでも焼こうかな、足りないかな?
そもそもいつ叶うのかな?会えたらあの後どうなってたか聞けるかな?

[…なんて、頭の中でぐるぐる巡るのは、
数日前と違う楽しいナヤミゴト。
想像と一緒にぼふっとベッドへ転がると、
依然さわやかな香りを漂わせるあの白檀のうさぎを撫でた。

…なんとなく、飴で形作ったちいさなにんじんを丁寧に彫られた口元へ当ててみる。]

……すぐ来るんじゃない?
まだ完成してない、って言ってたし

[誰に、でもなくつぶやいた]

(125) 2019/06/04(Tue) 00:39:40 (るふ)

【独】 曲芸師 キアラ

フレデリカに、プロで素敵なものをもらっていたのを思い出した(遅いぞキアラ!!)(奥月さんありがとでした!)**

(-503) 2019/06/04(Tue) 00:41:31 (るふ)

【赤】 奇術使い ツェーザル

そうか。
誰が誰をどう見てて、どう推移していくか。
このあたりは全く詰められてなかったなぁ。

時間の関係も確かにあるが、それでもちっとぐらいはな。

(*67) 2019/06/04(Tue) 00:43:03 (mill)

人形使い ゾフィヤ、キアラ可愛いぞ!

2019/06/04(Tue) 00:45:29

【赤】 奇術使い ツェーザル

可愛いけど魔女なんだよなあ…(おめめぐるぐる

(*68) 2019/06/04(Tue) 00:46:55 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

だな。イツトリやカリプソから見てどうなのか聞いて擦り合わせられたら良かっただろうか。

魔女共からメンタル強度が高いと言われていたが、実際そうでもない割に不安を出すのが苦手でな。
位置が悪いと思っている、と一言零すだけでも違ったかもしれない。

(*69) 2019/06/04(Tue) 00:47:48 (krl0501)

【赤】 奇術使い ツェーザル

そしてすり合わせるうちに更に夜が更けていくと。

とりあえず抜いてあとは流れで、でいける占い師襲撃はやっぱつえーな。
占い師残す道も全然アリなんだが、うまく活かすにゃ↑らへんの詰めは必要になりそうかねぇ。

(*70) 2019/06/04(Tue) 00:55:16 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

なんでこんなに客観視出来ないのかね、とは思うんだよな。
前世も陣営の軸になる位置にいたのに自分を捨てる戦略を取って退治された痛い記憶。

(*71) 2019/06/04(Tue) 00:55:24 (krl0501)

【赤】 奇術使い ツェーザル

メンタル面はむずかしーな。
俺なんか実際はクソザコメンタルだが、このキャラで弱さ出してもなぁ…。

ゾフィヤも、よっぽど上手く出さんとアピくさい弱さになりそうな気はするな。

(*72) 2019/06/04(Tue) 00:57:43 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

リーザ抜きだと魔女と我の視点が同じになるのも美味しいな……
そういえば残り一黒だからこそエレオノーレとツェーザルも当面残せるか。ここは考えられていなかった。

(*73) 2019/06/04(Tue) 00:58:07 (krl0501)

【赤】 奇術使い ツェーザル

客観視は、常に自分を律し意識して見ること、かねぇ?
経験じゃあどうにもならん一例が俺だしなぁ。

それこそ序盤に仲間同士、位置情報交換するのもアリか。
足がかりさえありゃ、村と大きく意識ずれるってぇ事も少ないだろうしな。

(*74) 2019/06/04(Tue) 01:01:27 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、占い師は滅ぶべきである

(*75) 2019/06/04(Tue) 01:04:19 (mill)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

イツトリもなのか。
曲を配るときに色々見たから分かるのだが、外側だけ見ていると確かにそうは見えないのだよな。

表はなかなか出そうと思わないな……特に村の時はいつも、その暇があるなら働く精神でやってたから。

赤では弱さを出した方が話をしやすくなる感触があって、計算でも良いから出せるようになりたいとは思っているのだが、ここ二戦ほど課題のままだ。

(*76) 2019/06/04(Tue) 01:04:39 (krl0501)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

お、おねえちゃん検定追試…!?
そんなあ……(*´・ω・。)()

ぬぬん…もっとくるるちゃんのお勉強しなきゃ…(っ´ω`c)
真おねえちゃんの座は誰にも譲らないんだから…!

(-504) 2019/06/04(Tue) 01:05:29 (risa7para)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

客観視は自分を律し意識して見る……抽象的すぎて分からないぞ。

仲間との情報交換は現実的そうだ。
それこそ最初の自己紹介で苦手と宣言して助けてもらうのはありかもしれない。

(*77) 2019/06/04(Tue) 01:06:29 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

占い師は滅びるべきである!!

(*78) 2019/06/04(Tue) 01:07:40 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、ああ、追試だ。

2019/06/04(Tue) 01:07:52

凍氷の守り手 エレオノーレ、くるるちゃんきびしいよお……ふええ……

2019/06/04(Tue) 01:08:46

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

ねむみが深いので返せるやつだけ返すね。

>>-411リヒャルト
それはww なかなかレベルが高いね。
ミニは邪道、分かりみが深い。
咲夜の場合は仕方ないと思うが、あのふんわりしたスカートに夢が詰まっていると思うんだ。
(僕達はなんの話をしているんだ…?)

粧さんのRPは毎回素敵だなと思うけど、リヒャルトはいつものイメージとギャップがあったから尚更かな。
知的キャラの敬語は性癖なんだ……。

ああっ、それメイジだ…!
エレオノーレはメイジにチップとRPも寄せていたので、似ていると言われるのはわかる。
えへへ、分かってくれる人がいるのは嬉しいしありがたいからね。

(-505) 2019/06/04(Tue) 01:11:03 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>-406フレデリカ
まじで…!?
ありがとう、僕もフレデリカのRP好きだ。
ロルは得意ではないけど、そうやって反応が貰えると嬉しいものだね。

>>-421リヒャルト
ありがとう。
そうだね、僕は魔女側のエゴが嫌になって裏切者になったけど、リヒャルトも人間のそういったものに嫌悪を抱いていたものね。
なにか通じ合えるものがあるかもしれないな。

(-506) 2019/06/04(Tue) 01:12:45 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

主達はCN『クラーケン』ありがとう。
素敵な名前、大事にするよ。

(-507) 2019/06/04(Tue) 01:13:38 (risa7para)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

深夜なので、本音で話すね。

イツトリとカリプソが祭壇で見守ってくれてたの、見たよ。
すごく嬉しかった。心が苦しい時、ずっと声掛けてくれてたんだなって。
ありがとう。私なりに頑張れたのは、二人のおかげだ。

ここ最近、赤での仲間との関係作りがずっと課題でさ。
私は二人と過ごすのが楽しくて支えられていたけれど、二人は楽しく過ごせているかな、負担や不安をかけていないかな、と思ってた。
至らないところもあったと思うし、もっと詰められる話し合いもあったと思う。
だけど、カリプソが審問官人生で最高の仲間って言ってくれていたのを見て安心したし、本当に嬉しかったんだ。

ありがとう。本当にありがとう。

(*79) 2019/06/04(Tue) 01:25:19 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

個人的には、ユーリエの発言を見てるとゾフィヤ狼って言われてたのが嬉しかったな。
それだけカリプソが私を見て理解して、言葉を紡いでくれたということだと思うから。

(*80) 2019/06/04(Tue) 01:29:09 (krl0501)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

メイジノーム……私が恥ずかしいくらいコロッと騙された勇者(狼の言い換え)騙りですね。

あのときのエレオは可愛かった。今も可愛いですが。

(-508) 2019/06/04(Tue) 05:49:36 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

儀式は終了目前。異端審問官独自の通信も減りつつあり。
嫌な予感がして村に戻れは、既に悪魔が召喚されかかっていたところだった。

「また失敗しましたか……まあ、元から賭けのようなものでしたからね。」

一人で呟く。
こうなることは想定して、派遣した異端審問官達には呪具を用いて>>124かりそめの死を与える術をかけてある。
一定期間内なら、殺されても仮死状態となる術だ。儀式が終わると同時に蘇生する。

(126) 2019/06/04(Tue) 06:13:45 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

退却の指令も既に出してある。
ここで死ねば名誉なことだが、名誉のために死んでしまっては異端を殺すことができない。

彼女たちとは逆に、自分らは戦地へ向かう。隠してあった戦鎚を手に。
部下たちが安全に逃げられるよう、追手があるなら倒しておくべきだ。

(127) 2019/06/04(Tue) 06:15:33 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

武器を持って村の中心部へ向かう途中、巨大な氷の壁と、その傍で倒れている少女を見つけた。>>110
彼女は確か、魔女を裏切って我々の側についた……エレオノーレ。

「既に異端者でないなら、助けるべきですね」

彼女を抱えてしまっては鎚が振るえなくなるが、急いで安全な場所に送り届けて、また戻ってくれば問題ないだろう。
軽い身体を肩に担ぐ。

(128) 2019/06/04(Tue) 06:17:50 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

「あなたもよく頑張ってくれましたね……これからは、新たな仲間と共に生きてください。」

冷たい身体。魔法を防御する護符>>1:+47がなければ凍死していたかもしれない。
しかしどのような能力を持っていたとしても、彼らは受け入れてくれるだろう。様々な文化を取り込んで異端と戦う我ら異端審問官なのだから。

そう信じて、他の異端審問官がいる場所へエレオノーレを連れていった。*

(129) 2019/06/04(Tue) 06:23:20 (nonghost)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

占い師は滅ぶべきである!!(ついじゅう

(*81) 2019/06/04(Tue) 06:42:19 (pirates)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

…ってわけで、おはようございます!

(*82) 2019/06/04(Tue) 06:49:34 (pirates)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

ドロシー>>-485
それだったら、『ドロシーが知りたいこと』を聞けばいいんだよ!

ドロシーが知りたいだけかもしれないけど、もしかしたら、場に出てない・足りない情報かもしれないでしょ?
それに『知りたいこと』があるなら、質問思い浮かばない、なんてことないだろうし。

実際『よくわかんない』って言われて、『気になるなら聞けばいーじゃん!』って返した相手の約過半数が人外だったりもする。(※あたしの体感)

(-509) 2019/06/04(Tue) 07:09:06 (pirates)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

アイリ>>-494
なるほどねw

(-510) 2019/06/04(Tue) 07:09:36 (pirates)

【独】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、占い師は滅ぶべきである。

局長、ただの愉悦部かと思ってたら
なかなかかっけぇじゃねーか。

(-511) 2019/06/04(Tue) 07:21:58 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

>>*77
クソザコの俺が真に見られるわけねぇ

まずこの主観を排除して。
湧き上がるクソザコ心を意識的に抑え続けて、客観意識すると

圧倒的真な俺の決め打ち路線
とかも思いついてたかもしれんなーってな。

(*83) 2019/06/04(Tue) 07:26:40 (mill)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*56>>*57
まって。
確かに、弦楽版チャルダッシュ聴いた瞬間『狼引いたらどーするよ!?』って思った、けど。
『村のあたし』って、そんな複雑なことしてるの…!?そりゃ喉足りなくなるわ

あーでも、シンプルと言われれば、そうなのかも…?
前回(※檸檬ケーキの村http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=725&turn=1&mode=all&move=page&pageno=1)で狼引いて騙った時も、『思考濃度違うな…?』って思ったし。漠然としてるけどね。

(*84) 2019/06/04(Tue) 07:36:37 (pirates)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
おは。めっちゃ寝た。
たらればの話。

初手リーザ抜き出来てたらこの村狼が勝ててた気はするなー。
リーザじゃなくてエレオノーレでも良かった。

あの当時の世論だと、ツェ真濃かったんだよね?(私が違ったので確認して行くスタイル
なら、結局護衛付いてない占抜き(≒狂目の強い占い抜き)という論が優勢になり以下略。という感じする。

ぶっちゃけ2dのリーザ真狂目優勢の世論をふわっと見て、抜く準備してんじゃねぇかな(主に騙りが)と思ってのリーザ真で良いのでは?論だった。

(-512) 2019/06/04(Tue) 07:38:03 (荒佐)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

客観視どころか、主観の塊であるカリプソが通りますよっと!

イツトリ>>*83
イツトリのメンタルがクソザコなんて信じないぞ!

…そして行ってきまーす!*>

(*85) 2019/06/04(Tue) 07:39:36 (pirates)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
真狼目から抜き発生すると、真抜きの目が濃くなるので。
キアラよりユーリエ強く見て、割りかし誘導とも取れる流れでユーリエ票流しておいて結果全黒だったので、同窓の動きとしては強過ぎるキレに見えた。
狂だとあそこまで流すならユーリエに強い白要素見ておかなきゃならないんだけど、結局それを指摘出来た人がリーザ狂視の人の中にいなかったのも、その思考に拍車を掛けた原因。

(-513) 2019/06/04(Tue) 07:41:35 (荒佐)

【赤】 奇術使い ツェーザル

いやー、メンタル面で言やぁカリプソさいつよだと思うわ。

どうにも自分は弱いって前提抜けねぇんだよなぁ俺。
それもあって、弱さ見せないようアゲアゲしてたなぁ今回。


また同じ面子でやりたいねぇって思える良い赤だったぜ。
2人共、ありがとうだ。

(*86) 2019/06/04(Tue) 07:45:00 (mill)

【独】 奇術使い ツェーザル

おう、おはようジークムント。

理屈はさっぱりわからんが、占い師抜きは大正義だよなって結論にはなりそうだなぁ。
誘導とかそんなできるもんなんかねぇ。

(-514) 2019/06/04(Tue) 07:48:06 (mill)

画家 マリエッタ、おはよー。ツェザちゃんは弱くないでしょ。

2019/06/04(Tue) 07:50:43

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
既出だけど、アリーセとラヴィは確実に吊れて、あとはゾフィヤ掴めた人がいたかどうか。という話になるんだけど、多分この村だと難しかったと思う。

私もかなり違和感を拾ってはいたものの、根底はエピまで出せないくらいの要素だったし、占い抜き起きたあと、必要に迫られて出したとしても多分感覚言語になって塗り臭くなっただろうし、下手したらこっちが吊り対象になってた気がしなくもない。

真面目な話すると、私が後半まとめ臭い動きしてたのは個人の性質由来なのもあるけど、吊りたいところ(=ゾフィヤ)を吊る為。というのが大きい。。。気がする。
正直ラヴィ残せば勝てる。という気持ちが大きかったので。。。間違えてるならアイリだな。。。って。。。(▼アイリの理由

(-515) 2019/06/04(Tue) 08:14:03 (荒佐)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

>>-514
本人にその意図があったかは解らないけど、少なくともアイリと私が●キアラの時点で、リーザはキアラじゃなくない?ユーリエの方があるでしょ。的な発言をしていて。
その後から●ユーリエが集まり始める。という流れだったと記憶している。(ガバ認識

(-516) 2019/06/04(Tue) 08:16:14 (荒佐)

【見】 外の人間に紛れる アプサラス

[街が性に合ってたのは村の暮らしに反発してたからってわけじゃない……まぁ、なくはないけどさぁ。

あたしが扱う魔力は、人に宿る魔性。
そういう魔性ってのはさぁ、魔女みたいに世の理から半歩、身をおいたようなのよりも、非力で無力で運命に翻弄されて、神や悪魔にひたすらすがったり呪ったりするような、そんな連中のほうがたっくさん抱えてるもんなのさね。

で、街はそんな連中が抱えたドロドロした魔性が渦巻いて混ざりあって……あたしには、とても心地がよい。

今いる街に設けた『工房』は使い勝手もいいに、あたし好みに育て上げたから、手放すつもりはない。
審問官の連中に目をつけられない程度に楽しませてもらってる。

……けど、こりゃそろそろ潮時かもね。
と、今回のサバトを見て、思う。
あぁ、こいつらは本気だ、と]

(130) 2019/06/04(Tue) 08:18:22 (てば(tevasaki))

【見】 【独】 外の人間に紛れる アプサラス

/*
今日いちにちで、やれるだけの供養を

(-517) 2019/06/04(Tue) 08:21:30 (てば(tevasaki))

深淵の魔法薬師 ジークムント、わーいお仕事ー!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°**

2019/06/04(Tue) 08:35:16

【独】 小さな魔女 ドロシー

おはよう。

>>-509 ユーリエ
あっそうか、そうだね!
質問は「場に出てない情報を引き出す行為」と思えばいいんだよね。

ありがとう、今度質問考える時の参考になりそう!
いつも質問いっぱいする人すごいなーって思ってたんだ。

ドロシー、灰にいる時はユーリエさんとかゾフィヤさんみたいにガンガン質問飛ばしてくれる人って「いることで村に利がある人だから初日から占って再序盤に失いたくない」みたいに思っちゃうんだよね。

(-518) 2019/06/04(Tue) 09:04:37 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

独り言見てると本当に初っ端からエレオノーレさんに早く噛まれろと思われてるの。

役割もあるとは言え、敵対陣営の人から「早く地上から消えて欲しい」と思われると嬉しいよね。

(-519) 2019/06/04(Tue) 09:10:15 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

最初に統一に決めた時点で色々と決定理由ももっと出しといた方が良かったかなあ。

いや喉めっちゃ使うわこれって思って、補足みたいに後から出したけど。

誰かの希望を採用しなかった理由って明確に説明しといた方が、反発心は生まれにくいなって今回学んだの。

「みんなの話聞かないまとめ」「自分を蔑ろにするまとめ」って、それだけで多かれ少なかれストレスになりそうだし、進行へのストレスは重なると他の人のちょっとした言葉もより大きく捉えがちになるの。

(-520) 2019/06/04(Tue) 09:18:53 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

アリーセさんとかラヴィさんには、もしかしたら議題ちやんと出して、「これだけでも答えてね」ってした方がお話しやすかったかなって今は思うんだ…
ジークムントさんのコアと読心方法の決定出し早過ぎた問題もそうだよね。

これはドロシーが役職持ったの初めてだから、CO回り切るまでどう動けばいいのかわからなくて、確霊決まった頃にはみんないなくなってたし散々話題にもなってたから今更かなってなったのもあるよ…

次まとめやる時は意識していくね。

(-521) 2019/06/04(Tue) 09:32:31 (hei83)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

おはようございます。
エピなのに赤が相変わらず遅くまで頑張っていらっしゃっる。
占い師はとにかく早々に始末したいですね。真を黒出しでなく吊る浪漫も捨てがたいですが。

(-522) 2019/06/04(Tue) 09:42:37 (粧)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-505エレオノーレ
メイドは清楚であってほしいという願望がありますね。
夢が詰まってるに同意です。

知的系は中の人が精いっぱい背伸びしています。刺さる程度に取り繕えて良かったです。

そうでした、メイジでした(名前を忘れてました())
エレオノーレさんの考察を思い出した時に過ったのですが、寄せてたからだったんですね。

>>-506
通じあえても真逆の立場と言うすれ違い()
後日またどこかで遭遇したらというストーリーが作れそうです。

(-523) 2019/06/04(Tue) 09:43:10 (粧)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

生贄の扱いってどうなってるのかと思ってたらしっかりと纏められてました>>126流石企画人さんです。
魔女には冷徹さを出してながら仲間であれば慈悲深さを見せるところはリヒャルト視点でも嫌いになれなかったですね。つまりギャップ萌えというやつでしょうか。

(-524) 2019/06/04(Tue) 09:51:26 (粧)

【見】夢描く記録者 ローレル、おはようございます

2019/06/04(Tue) 09:57:03

【見】夢描く記録者 ローレル、途中送信……お仕事ー**

2019/06/04(Tue) 09:57:19

【見】助祭 リヒャルト、夢描く記録者 ローレルに手を振った。いってらっしゃい。

2019/06/04(Tue) 10:06:35

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

アプサラスさんは街住まいでしたか。
サキュバスのような能力なら確かに魔女の村よりは人間に紛れてるほうが確かに過ごしやすいですよね。

目を付けられてちょっと美味しいと思いつつ、あれからまた迫られるようなら護身用の仕込んでる短剣で脅かそうかと思ってたなど()

(-525) 2019/06/04(Tue) 10:43:54 (粧)

【見】 外の人間に紛れる アプサラス

>>-525 リヒャルト
ファーストコンタクトがあぁだから、陰魔や夢魔の類いの能力者って思われるけどぉ

どっちかっていうとあたしの専門は霊薬作りだったりするのよね
(まぁつくる薬の効果もそっち方面だったり、材料も人の精のあれそれだったりはするんだけどさぁ…)

色仕掛けはぁ、その手段と趣味よぅ?
まぁ、色仕掛けに限らずいろんな手段で人間を堕落させるのって、愉しいけどさぁ……
うーん、やっぱり悪魔的ぃ?

(131) 2019/06/04(Tue) 12:14:14 (てば(tevasaki))

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ジークムントの見てる。
礼がしたいしもっと話を聞きたい……しかし今日も我の帰りが遅い……

聞き逃げみたいで申し訳ないが先に落としておく。
★今回ゾフィヤを生贄にするにあたって障害になりそうだと思っていたのは?
★其方から良くは思われていないと初めに気づいたのは3d夜なのだが、それ以前に疑いを滲ませた自覚のあるところはあるだろうか。
★精神力の面で被弾狙いが切れないの所、どこから感じただろう。

(*87) 2019/06/04(Tue) 12:54:48 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーとも墓下で指摘を受けていた村が見づらいの件について話したいのだが……平日昼間はしんどいので夜だ……

>>-522
手順に過ぎぬが初めて真を生贄にできたぞ!
次は火炙りだ。

(*88) 2019/06/04(Tue) 13:02:03 (krl0501)

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
局長格好いいな。これは惚れる。

〆ロルはこれからは大事な仲間とともに村を焼く悪い魔女だけ火炙りにする、の方向で考えている。
審問官サイドは他の方向が良ければ言って欲しい。

(-526) 2019/06/04(Tue) 13:09:59 (krl0501)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

かっこいい。
私はとりあえず「弱くてニューゲーム」を書き書き。

(-527) 2019/06/04(Tue) 13:28:52 (Fomalhaut)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-511ツェーザル
ありがとうございます、局長になった動機は愉悦的ですが、仲間が死ぬのは嫌なのですよ。>>0:4

>>124あとハゲではないです。何がどうやったら私への罵倒がハゲになるんですかw
せめてクズとか畜生とか……

(-528) 2019/06/04(Tue) 13:37:39 (nonghost)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

一撃!

ティアマト>>-526
方向性?ティアマトに任せた!

(-529) 2019/06/04(Tue) 13:44:38 (pirates)

“穢れた血” ユーリエ食堂へ突撃だー!**

2019/06/04(Tue) 13:45:26

“穢れた血” ユーリエ、おばちゃーん!今日のメニューなーにー?**

2019/06/04(Tue) 13:46:14

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-524リヒャルト
ユーリエの呪具を使った訓練>>7:+156と、アイリの異端審問官は実は生きていた>>-484・メルヒオルの工作>>-494、ツェーザルの式完成と同時に体に戻す>>124
を組み合わせてこうしてみました。
(意味合いが違ったらすみません)

ギャップ萌え……
魔女を殺すのが好きで、正当な手段で沢山殺すためにこの立場につきましたが、同時に局長という立場についたからには仲間を守らなくてはいけないという気持ちが強いのでしょう。

>>-526ゾフィヤ
ありがとうゾフィヤ。
審問官組の〆ロル頑張ってくださいね。応援していますよ。

(-530) 2019/06/04(Tue) 13:55:05 (nonghost)

【独】 独学魔法使い アイリ

おはようだぜ!

流石、企画人であり、局長だぜ
カッコよすぎるぜ
あと、私の伏線?も込めてくれてありがとうだぜ
(流石、魔女と戦う審問官なだけあるぜ、技術面が)

(-531) 2019/06/04(Tue) 14:56:18 (kurok2011)

【独】 独学魔法使い アイリ

>>-515 ジークムント
なるほど、手順的にって言ってたのはラヴィ白置きしていたからか
私自身、最終日以外なら吊られていいや精神だから、納得したが
ジークムント自体もそういう考えの元だったんだなー
ジークがいて助かったぜ。キアラやラヴィも頑張ってたしな

(-532) 2019/06/04(Tue) 15:02:24 (kurok2011)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-214エレオノーレ
メイジの時もゾッコンでしたね。私は貴女にはすぐ騙されてしまいます。

>>-504エレオ
(大丈夫ですよぱらちゃん、パパはくるるちゃんのことをエピるまでドロシーだと思っていたので検定落第です)
(微妙に幼女らしくない幼女で勉強家なところが似ていると思って……)
(もっとくるるちゃんのお勉強して父親の座を譲らないようにしなくては)

(-533) 2019/06/04(Tue) 15:13:03 (nonghost)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-531アイリ
ありがとうございます。アイリとツェーザルのロルが素敵だったので便乗させていただきました。

魔女はキアラの願いによって生き返った、異端審問官は生き返る仕掛けがしてあった、というお話になりました。(あくまで個人的にですが、エレオノーレは魔女の方に入っていたと思っています)
皆でお話を作るのもこういう村の楽しみですね。

(-534) 2019/06/04(Tue) 15:13:25 (nonghost)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

だいたい読み終わったかな……また来ますね。
まだ心残りがあるので……(キアラのこと)

異端審問官達、逃げ切れたとしても悪魔に追われるのですよね。>>94
俺たちの戦いはこれからだ!というやつですね。

(-535) 2019/06/04(Tue) 15:17:36 (nonghost)

【独】 曲芸師 キアラ

火炙り見るのが好きとか>>1:+47村燃やしてる魔女と変わらないのではメルヒオル!!って思ってたけどすごくロルかっこいい…………さすが……

(みんなのロルどうなるんだろ!)(わくわく)

(-536) 2019/06/04(Tue) 16:43:19 (るふ)

【見】 助祭 リヒャルト

これが、悪魔……。

[サバトに参加しなかった魔女の力を借りて遠隔で見ているとはいえ、未知なるものを前に身の毛がよだつ。

人の力など到底及ばないと思わせられる圧倒的な存在感。そしてその力を使うことが出来るのが魔女であると、改めて思い知る。

復讐を願う魔女の声に冷や汗が伝う。恐怖だけが身を包もうとしていたその時だった]

(132) 2019/06/04(Tue) 17:52:05 (粧)

【見】 助祭 リヒャルト

「この村を…犠牲になった魔女たちを。
全員もとの通りに蘇らせてほしい、な!」

[怒りも憎しみも無い、純粋に仲間を想う声にここで数日過ごしたことを思い出した。
村の中では彼らも自分らとなんら変わりの無い生活を送っていることを。

このような力も使う者によって変わるだけで、魔女も人も違いは無いのだ]

どうやら、暗い部分に目を向けすぎていたようです。人も魔女も、良い部分もあれば悪い部分もある。そんな基本的なことを忘れていました。

(133) 2019/06/04(Tue) 17:52:15 (粧)

【見】 助祭 リヒャルト

[見届けたら自分の在るべき場所に帰ろう。

教えを説くことしか出来ない身ではあるけれど、一人でも多くに響かせることが出来れば争いも減るのではないか。そうしていつか、人も魔女も分け隔てなく過ごせるようになればいい。
そう願いと希望を込めて首に下げた十字架を握った。

不意に光が走ったように見え、村の方向に目をやると星が流れるのが見えた]

……とても優しい魔法ですね。

[小さく微笑み、誰に言うでも無く呟く。自分が間違えそうになった時でも、きっとこの星を思い出せば優しさを思い出せるだろう。
この魔法の主が世界中に星を流せるようになった時でも誇れる自分であるよう、その星空を目に焼き付けた*]

(134) 2019/06/04(Tue) 17:52:30 (粧)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

またどこかに旅立つつもりが練っていたら帰ることになりました()

ロルだけ落としてまた後程。

(-537) 2019/06/04(Tue) 17:53:34 (粧)

逃げ水の魔女 リーザ

私は大いなるものの一部になる。

[呟きと共に世界は暗転した]

(135) 2019/06/04(Tue) 19:23:20 (Fomalhaut)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

吹き荒ぶ雪の中を私は家族とともに駆ける。


先頭を行く家族が獲物へと飛び掛かる。
雪に乱れ咲く真紅を吹雪が塗りつぶして行く。


恐怖から散り散りになる獲物を狩るのは容易い。
南方から現れた無毛の猿は家族の命を明日に繋いだ。


凍土、草原、森、砂漠。
獲物を追い家族とともに世界を渡る。
私は生と死を繰り返し猿を狩り続けた。

幾代にも渡る狩りの末に私は絶望を識った。

(-538) 2019/06/04(Tue) 19:25:41 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ

神の御名の下に慈悲を
全ての感謝は神ただ一人へ
神は最高の慈悲を持ち最後の審判の日の支配者である
我々はあなたのみを崇拝しあなたのみに請い願う
あなたの怒りを受けし者、自分の道を見失った者ではなく、あなたの恩寵を授けられた者の道に我々を導きたまへ 

(136) 2019/06/04(Tue) 19:26:29 (Fomalhaut)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

恐怖に歪む幼子の顔面を前脚で踏み砕き腸を喰らう。


獲物との関係が拮抗しはじめたのはいつごろだったか。
秋風に揺れる麦穂の中でふと思う。


風に乗り届く警鐘と絶叫。
顔を上げ匂いと音を辿る。村は近い。

(-539) 2019/06/04(Tue) 19:27:34 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ

これは啓典の印である。
そしてそれは主から、あなたに啓示された真理である。
神こそは、諸天を掲げられた方である。
大権の御座に鎮座なされ、太陽や月を従わせられる。

(137) 2019/06/04(Tue) 19:28:32 (Fomalhaut)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

それから幾代もたたぬ間に人類の天敵種は狩られる立場へと堕ちた。

燃え上がる森と躯になった家族を捨て北へ。
狩りの道を遡るように極北の地へ向かう。

人間の追撃は止むことは無く極光を見上げる頃には家族をすべて失いただ独りと――

(-540) 2019/06/04(Tue) 19:29:10 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ

「この村を…犠牲になった魔女たちを。
全員もとの通りに蘇らせてほしい、な!」


――ァあ。

[強烈な違和感。
失われた嗅覚と直立した姿勢。爪のない五指。
呻き声を漏らし手の甲で瞼を擦る。]

(138) 2019/06/04(Tue) 19:29:30 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ

――悪魔。
そっか……これが、願い……奇跡。

[輪廻の末に先代の私は人の世に人として潜み生きる事を選んだ。
人へ魂を繋ぎ、人として不要な魔獣の記憶を奥底へ刻んだ。]

(139) 2019/06/04(Tue) 19:31:06 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ

領主サマの最後の置き土産。奇跡の付属品 かな。
悪魔らしい丁寧な対応。

――そう。次はこっちの番。

(140) 2019/06/04(Tue) 19:31:27 (Fomalhaut)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

審問官と魔女のロンド 

→ To be Continued

みたいな感じで! 

(-541) 2019/06/04(Tue) 19:32:34 (Fomalhaut)

人形使い ゾフィヤ、リーザのすごくドラマチックで映像的……

2019/06/04(Tue) 20:00:57

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

お疲れ様だよ。

皆のRP素敵だな…見ているだけで楽しい。

(-542) 2019/06/04(Tue) 20:03:01 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>-469ツェーザル
フリーズ……あれでか?
軽く動けているように見えたのはなんだろう、スキルとRPだろうか。

殴り合いが好きなのか…!
どうして好きなの?燃えるから?
僕は判定と襲撃を考えている時がいちばん楽しいな。

怖がらせた時…か。
それは、村の時も同じではなく?
騙していることに対する罪悪感はあまり無い感じだろうか。

(-543) 2019/06/04(Tue) 20:04:18 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>*55ユーリエ
僕は決め打ちは…度胸ないなぁ。

決め打たれる騙りはほんとに凄いなと思う。
どうやったらできるんだろう。

(-544) 2019/06/04(Tue) 20:05:25 (risa7para)

【独】 小さな魔女 ドロシー

こんばんは。皆それぞれのドラマがあってすごいの。

物語の終わりが近いのを感じるね…

(-545) 2019/06/04(Tue) 20:06:06 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

>>*88
ゾフィヤさんのお話すごく気になるの!

(-546) 2019/06/04(Tue) 20:08:51 (hei83)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>-523リヒャルト
わかる。上品なメイドさんがいいよね。

背伸びしているのかw
今までの同村PCだとイクセルが粧さんの地に近いのだろうか?

メイジは信用戦略に成功した騙りだったので寄せようと思ってな。護衛はツェーザルに取られてしまったけれども…。
ただ800ptの騙りはほんとキツいね…仕事始まってから身体が持たなくなってしまった。

せつないな()
後日談やIFストーリーは作れそうだね。
リヒャルトが魔女のいる村に行くならそこで出会すかもしれない。

(-547) 2019/06/04(Tue) 20:09:17 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>*57ゾフィヤ
なるほどな。狼の時の方が見易く整えられている、ということか。
とりあえず、僕が見事にくるるちゃんの狼戦術に嵌っているのはよくわかった()

>>*58
「誰も拾ってくれなかった」泣いた。

カタリナを早々に抜いてしまったのは痛かった気がするね。
力を落としているようには客観では見えなかったよ。

下段、なるほどな。
ゾフィヤがもし魔女側だったら、僕への疑念をもっと場に出していた?

(-548) 2019/06/04(Tue) 20:10:46 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

>>-533メルヒオル
へへ、ありがとう。
あの時はデュマがすごく守ってくれたんだよね…。僕を偽視する魔物を片っ端から焼き潰していたような記憶がある。
嬉しかったけど切なかった思い出だな。

(えっ僕もドロシーだと思ってたwww)
(二人して落第だね…しかもそう思った理由まで同じだ)
(姉と父両方に誤認されるくるるちゃん…)

メルヒオル、僕のこと拾ってくれたのか…!ありがとう>>126>>127>>128>>129
凍らせる設定まで回収してくれてとても嬉しい。
拾ってもらったからにはきっと、審問官側の兵器として仕えよう。

(-549) 2019/06/04(Tue) 20:12:18 (risa7para)

【見】 外の人間に紛れる アプサラス

[長い時間をかけて村に部下を潜伏させる周到さ

あの潔癖症の連中が魔女に偽装し、だけでなくあたしたちのような人智を超えた業を使ったりもする……神と奇跡とでも言う気かしらぁ……方便よねぇ

ましてや民俗学者などと称して審問局の長までわざわざやってくるなんて……
美味しいエサって最初は思ったけどぉ……………エサはむしろあたしたちって話じゃなぁい?]

(141) 2019/06/04(Tue) 20:23:52 (てば(tevasaki))

【見】 外の人間に紛れる アプサラス

[ま、いいよ。
魔女に未練なんて感情があるわけがない。

またどこかに『工房』をつくって、サバトがあったらまた楽しみましょ。

そのときは今度こそあたしもサバトに参加しようかなぁ。
だって。

今回のサバトはひさしぶりに熱くて火がついちゃったんだもの。]

〜Ever End〜

(142) 2019/06/04(Tue) 20:29:10 (てば(tevasaki))

【見】 【独】 夢描く記録者 ローレル

(くるるさんはドロシーかアイリだと思ってました)

この後卓であまり顔出せないのでご挨拶ー
シレイユでしたー。
村建てとか同村とかいろいろありがとうございました!!
青鳥は@Cileil_7にいるのでなんかいろいろつぶやいてますがよければー

(-550) 2019/06/04(Tue) 20:29:15 (cileil)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

んひょい。(訳:ただいま

>>*87
☆▼ラヴィ勢。
あそこまで行くと陣営関係なく吊りたくなるの解るんで。。。
因みにだから襲撃誘導しました。(マリエッタ残し希望故の(フレデリカごめんな。。。
☆ないです。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°<これがセンサー派の恐怖!
単純に下位位置に狼いないと仮定した場合、上位を疑うことになるんですが。
その時に荒佐センサーで引っかかってたのがゾフィヤだった。という話。
だから適当に理由付けて出しましたやったね!!()

カタリナ問答無用白、アイリ白取ってた、ナネッテ見られてる上で感覚黒ない、マリエッタも観れた上に会話も出来てて明らかラヴィの白上げに貢献してるので白、フレデリカがスルー枠(荒佐の素村センサー)に入っていた、ゾフィヤは既出の引っ掛かりで上位陣のなかではピンポイント位置落ちる。
キアラは見てる人がいるのでそっちに任せて取り敢えず置いとく。
という流れからのゾフィヤ希望。

(-551) 2019/06/04(Tue) 20:30:03 (荒佐)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

●ゾフィヤ入れておきたい気持ち…を打ちながら瞬間的に考えて整理したもので、そこまでは自分の思考の収束はかってないので出てないと思います。
その前多分、話してる中(上位陣)にいない気がするんだよな。。。って触れてると思うんですが、それはそれであの時点での事実ですね。

ゾフィヤ黒見せてくれたのがリーザだったのも含めて、見たいもの見てないか?という確認作業がかなり必要になりました。(割と2dからリーザ真強く見てたので

☆通して作ったキャラクターの問題ですね。
口調もありますが、全体的に四角くて切れ味が鋭い、鋭いなりに重たさもある。というイメージを受けていたので。

(-552) 2019/06/04(Tue) 20:30:24 (荒佐)

【見】 【独】 外の人間に紛れる アプサラス

/*
もう少し上品な魔女生を送りたかったー!

優雅で……格調高く………世界の秘密を言葉にできるような…………

(-553) 2019/06/04(Tue) 20:32:24 (てば(tevasaki))

【見】 【独】 外の人間に紛れる アプサラス

/*
ソロルしに来ただけの魔女になっててごめんなさい!

ログを上澄みだけ眺めていい加減なコメント入れるくらいなら黙ってたいって気分で……
もし次回があって、余裕があったら参加検討します!

当方ヘボPLなんでボコボコにされる自信がありますが、お手柔らかにお願いします!

(-554) 2019/06/04(Tue) 20:46:16 (てば(tevasaki))

【独】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、占い師は滅ぶべきであると考える次第である

あっちぃ…。

(-555) 2019/06/04(Tue) 20:50:41 (mill)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

占いなしだと塗りと殴りが強い奴が勝つよ!!!!(実証済み

(-556) 2019/06/04(Tue) 20:52:51 (荒佐)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

>>-554
RP楽しいからしかたないね!

>>-555
熱いねー。

次にどこかで会う時にはエレオノーレやツェーザルと殴り会えるように練習しておくね。 次が楽しみ。

(-557) 2019/06/04(Tue) 20:56:25 (Fomalhaut)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

みんなロルすごい…!

つーわけで鳩やー!

(-558) 2019/06/04(Tue) 20:56:44 (pirates)

虚空を漂う腕 フレデリカ

ぼんやりとした視界と、脳裏に直接響くような音。
騒音のようで、そよ風のような音が反響する。
花をかすめる匂いは──梔子?


「汝、望みは。」

しわがれた声がした。
黒い影がゆらゆらと動く。
そのとき、今までぼんやりとした視界が真っ白だったことに気がついた。
望み、望み……そうだなぁ。もう一度、彼女に会いたいかな。
とりあえず、動かないと…声出さなきゃ。あれ、どうやって喋るんだっけ、

あぁ、酷く眠い。



──ここは一体どこだったんだろう。

(143) 2019/06/04(Tue) 21:01:29 (oktk)

【独】 虚空を漂う腕 フレデリカ

ロルは早くやる方が楽。
でもいろいろ拾いながらするのも楽しい。
みなさんRPが素敵ですね…

ツェーザルさんが占い師潰す気しかないのがとても好き。でも占い師は必要。大切です。

(-559) 2019/06/04(Tue) 21:03:44 (oktk)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

イツトリ>>-555
占い師は滅ぶべきである!!
マジメな話、霊能軸でも戦えるしね。

暑いよねぇ…

あたしの職場は、業務用オーブン完備により年中灼熱地獄、なので。
担当者に言えば、スポーツドリンクのパウダー(※水で混ぜるヤツね!)を会社で買ってくれたりする。
あと、休憩室の自販機にもスポーツドリンクがあったり。さっき500のヤツ1本飲み干してきた。

(-560) 2019/06/04(Tue) 21:04:42 (pirates)

【見】 民俗学者 メルヒオル

『全員もとの通りに蘇らせてほしい、な!』

[その声は、村の中心部へ向かう途中で聞こえてきた。
キアラ。生きていたのか。
ならばきっと、これは彼女の悪魔への願い。

穢れた悪魔への請願。
しかし、それはとても純粋なもののように響き。]

(144) 2019/06/04(Tue) 21:05:31 (nonghost)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

フレデリカ>>-559
>>-560…と思ったら正反対の人がいた。
まぁ、わかるけどねー

(-561) 2019/06/04(Tue) 21:06:09 (pirates)

【見】 民俗学者 メルヒオル

[仲間の幸せを願う心。きっとキアラは出会ったころのような笑顔をまた見せているのだろう。
美しい。

美しい声、美しい心。
いつかそのすべてを破壊したい。

彼女の大切なサーカスを燃やすことを想像し、微笑み。
静かに村の中心部へ向かった。]*

(145) 2019/06/04(Tue) 21:07:05 (nonghost)

【独】 虚空を漂う腕 フレデリカ

>>-561ユーリエ
わぁ…
>>-560も分かります。霊軸でも戦える。
僕は占い師さんが好きなので…(真贋もやるのも苦手だけど)

(-562) 2019/06/04(Tue) 21:08:37 (oktk)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

純粋な祈り。善意が不幸を呼ぶって悲しいめ。

(-563) 2019/06/04(Tue) 21:10:34 (Fomalhaut)

【独】 虚空を漂う腕 フレデリカ

ところで僕はオール鳩なので
変換を鳩内の辞書に登録しているんですが、
「うらないし」と打って「読心術師」と出てくるようにしてたのでゲーム中楽でしたね。

(-564) 2019/06/04(Tue) 21:10:57 (oktk)

【独】 小さな魔女 ドロシー

ねじれ天国で闇鍋気味の色んな役職見たら「占?霊?最後に信じられるのは己の目と野生の勘のみ」って境地に至ったよぉ!

(-565) 2019/06/04(Tue) 21:12:57 (hei83)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*80
でもそれって…あたし生きてても芋づる式で捕まった…ってことよね…?(ふるふる

(*89) 2019/06/04(Tue) 21:14:22 (pirates)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>*89
そこは安心して良いと思うよ。
サバトではなく冥界の発言のことだろう?

(*90) 2019/06/04(Tue) 21:17:45 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、すまない、もう少しかかる……誰か起きていたら良いな。

2019/06/04(Tue) 21:18:23

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

ねじれ天国は狼数がわからなかったり、第三第四陣営がいるのかわからなかったりで縄数すらわからないから……(センサー鍛えられそう)

(-566) 2019/06/04(Tue) 21:19:03 (Fomalhaut)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

フレデリカ>>-564
占い師見るのもやるのも苦手…わかるわ!!

狩とか狩とか狩とか霊とかは、真の方が好きなんだけど。
占い師だけは騙りの方が気楽。

(-567) 2019/06/04(Tue) 21:19:33 (pirates)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

こんばんは。上がってみたらいきならヤンデレが居ました()

(-568) 2019/06/04(Tue) 21:19:51 (粧)

【独】 小さな魔女 ドロシー

あっ、ゾフィヤさんを急かしてたらごめんなさいなの…
ドロシーの>>-546は、忙しかったら気にしないでね。

(-569) 2019/06/04(Tue) 21:21:53 (hei83)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*90
冥界の発言ではあるけど、あたしが生きてサバトに居たとしてもたぶん似たようなことになったり…?

…という、いふのお話。

(*91) 2019/06/04(Tue) 21:22:06 (pirates)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

ねじれはもう直感しかないよね!

(-570) 2019/06/04(Tue) 21:22:50 (pirates)

【独】 小さな魔女 ドロシー

>>-566 リーザ
ドロシー覚えたの!

あそこでは殺意MAXだったり生存に尋常じゃない位必死だったりするのは大体村じゃないの!!

(-571) 2019/06/04(Tue) 21:23:10 (hei83)

【独】 独学魔法使い アイリ

こんばんは

みんなは暑いんだな…
こっちはそれなりに冷えを感じてるぜ
寒くはないけど

(-572) 2019/06/04(Tue) 21:29:35 (kurok2011)

深淵の魔法薬師 ジークムント

[その願い>>102は酷く優しい願いだった。]

さて
異端とは何をもって異端とするのだろうな?

[人の定義は様々であるが、異端の札を貼られた1人であるキアラの願いの何処に人ならざる部分を見出せようか。

湧き出す黒い霧を眺めながら独り言ちた声は、意図せず他者を貶める色を孕んでいるが、今はあちらもこちらも混乱の最中。

聞く者もありはしないだろう。
尤も、聞かれたところで困りはしない。]

(146) 2019/06/04(Tue) 21:31:23 (荒佐)

深淵の魔法薬師 ジークムント

おおよそ文化の違いでしかないはずなのに
どうして他の存在を断罪出来ると思い込むのか

その権利を得たものこそが
もはや既に人ならざるモノへと
堕ちているのだと
一体いつになれば彼奴等は気付くのか

[いつの間にやら生まれては、こちらのありふれた日常を壊そうとやってくる存在に、いつだって男は辟易していた。
それは変えようのない事実であるのだから。]

魔女や魔法使いと呼ばれるものが
生きるのに必要なだけ命を削り取るのと
獣が生きるのに必要なだけ命を削り取るのと
人が生きるのに必要なだけ命を削り取るのと

そこに一体何の違いがあろうか

[そう思っていたのは間違いがない。
今回もまた、それを異端審問官などと大それた名前を翳して、実のない正義を振りかざす輩に現実を見せようと躍起になっていた。しかし。]

(147) 2019/06/04(Tue) 21:31:53 (荒佐)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>131アプサラス
工房って何かと思えば、なるほど。材料ェ……。
堕落させる方向に持ってくとなるとやはり悪魔に近い感じはありますね。
それなりに貢くんを抱えていそうです。

>>-530メルヒオル
一通り上手く回収されててそりゃあ魔女に対抗できるわけだと納得です。

愉悦のためではあるけど、仲間が減ったら不利になるという打算だけじゃない温情も垣間見えるという感じを勝手に感じたのですよ。

それはともかく、私の進む道がメルヒオルさんとはそぐわなさそうで後日対立関係になりそうな気しかしません()

(-573) 2019/06/04(Tue) 21:32:13 (粧)

深淵の魔法薬師 ジークムント

[悪魔の魔力に、魔法の作用に、あちらこちらで空気が激しく対流しては、男の長い髪を乱して行く。

異端審問官という身の程知らずどもへ、死ぬよりも辛い生を。
屈辱を、恥辱を、完全なる屈服を。

そう、いつもの願いを口にするのを躊躇ったのは、最後を共にした存在のせいだろう。
無垢な善性。それこそが男の抱く、貴方と此方に分け隔てのない思想では?と思ってしまった。]

………
結局全てを叶えるのは
我ではなくああ言った者…なのだろうな

[深い嘆息は、風と轟音に掻き混ぜられて消える。
残ったのは、様々な感情が綯い交ぜになった結果浮かんだ苦笑いだけ。

遠く、去りゆく影が3つ、4つ。
その正体に強い心当たりがあるにも関わらず、追うこともせずにただ見送るのみ。*]

(148) 2019/06/04(Tue) 21:32:18 (荒佐)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

よし!なんかロルっぽいの書いた!!!(ごろんごろん
ふいんき!だいじ!!!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

(-574) 2019/06/04(Tue) 21:33:01 (荒佐)

【見】助祭 リヒャルト、は、挟んでしまいました……orz

2019/06/04(Tue) 21:33:40

深淵の魔法薬師 ジークムント、寧ろ我が挟んだな?

2019/06/04(Tue) 21:34:12

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
私が確認しないで壁連投する癖あるんでリヒャルト気にしたら負け!!!
はさみさはまれ!!!!

(-575) 2019/06/04(Tue) 21:34:52 (荒佐)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

ジークサンドされてしまいました←[ロルに拍手]

残った者の願いが三者三様という感じで面白いです。人の影響とかで変わっていくのとかストーリー的に美味しいです。

(-576) 2019/06/04(Tue) 21:38:38 (粧)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

イツトリ>>*86
それ、カリプソがいつぞやのシャンティと同一人物だということを加味しても、同じこと言えるかな??>さいつよ

でも、確かに。

『最後は、魔女たち(や審問官たち)との戦いではなく、自分自身との戦いである。』
って思うようになってからは、豆腐メンタルとか割とどーでもよくなった、みたいなところはあるかも?

少なくとも、村側だと『勝ちたい?なら戦え!』って思うようになったし。
この辺、たぶんルージュ辺りが顕著だったんじゃないかな?

…それまでに気力すり減らしてると、メンタル武装剥げたりするけどね()

(*92) 2019/06/04(Tue) 21:40:23 (pirates)

【独】 独学魔法使い アイリ

/*多分、この後来れないと思われご挨拶を

はじめましての方もお久しぶりの方も
どうも、クロと申します

久々に地上をやりましたが、やはり苦手克服せんといけんなぁって感じです
まあ、苦手だから話さないはしないようにしましたが、かなり雑だし色々突っ込みたかったと思います
こんな感じの私に白いとか魔女ぽいとか嬉しかったです。ありがとうございますm(_ _)m

もっと見やすく、ツッコミどころのないPLになれるよう日々精進を重ねたいと思います

青鳥@kuro1_1011ですが、もしよろしかったら(この後サバトのことも呟きます。基本村終わり以外呟いてないです笑)

長々挨拶終了m(_ _)m

(-577) 2019/06/04(Tue) 21:40:28 (kurok2011)

“穢れた血” ユーリエ、じーくさんどwww

2019/06/04(Tue) 21:41:39

【独】 “穢れた血” ユーリエ

アイリおつかれー!

後で突撃いくので!

(-578) 2019/06/04(Tue) 21:42:44 (pirates)

深淵の魔法薬師 ジークムント、ジーwwwクwwwサwンドwwwwwwww

2019/06/04(Tue) 21:43:58

【独】 独学魔法使い アイリ

>>-534 メルヒオル

こちらこそありがとな!
多分エレオノーレはキアラの願いなんだろうな…
裏切り者といえど魔女だしってなると思うし、異端審問官側も裏切り者がいるのは分からないだろうし(潜入初期)

犠牲無しはハッピーエンドだな!

(-579) 2019/06/04(Tue) 21:44:11 (kurok2011)

深淵の魔法薬師 ジークムント、アイリはお疲れ様でしたー!また遊んでくださいねー!

2019/06/04(Tue) 21:44:44

【独】 “穢れた血” ユーリエ

確かに、挟まったの気にしたら負けだよね!!

あたしも、何気にメルサンドされてるので!!

(-580) 2019/06/04(Tue) 21:46:31 (pirates)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

>>-571
(ねじれ天国の方だと簡単に捕まりそう!/いつも必死)

アイリお疲れ様ー。

ジークが意外と穏やかな所に落ち着いたね。

(-581) 2019/06/04(Tue) 21:46:44 (Fomalhaut)

【独】 独学魔法使い アイリ

ジークサンド笑笑笑って思いながら帰るな笑

また、あった時にはよろしく頼むぜ!

/*最後に私の〆ロル投下していなくなります
同村ありがとうございました!
お疲れ様ですm(_ _)m

(-582) 2019/06/04(Tue) 21:47:03 (kurok2011)

【独】 小さな魔女 ドロシー

アイリさんお疲れ様なの!

(-583) 2019/06/04(Tue) 21:47:20 (hei83)

独学魔法使い アイリ

[…は膨大な魔法を発動させたため、息を切らしていた]

はぁ…はぁ…
あいつらを…照らす…一縷の…星となれ…てな

[…は深呼吸して息を整えた]

いやはや、これで死んだら顔向けできねぇわ

うーん…一応お礼したいけど、かなり魔力使ったな…

(149) 2019/06/04(Tue) 21:47:59 (kurok2011)

独学魔法使い アイリ

綺麗な星空とかなら出来てるが…

まあ、これが私なりの恩返しってことでいいかねー

さて、顔向け出来るような顔は初めから持ってないから帰るかな…

あ、助祭にも見えてるかな?、この星々

世界を星で一杯にするために

遠くでも近くても見ててくれな

[…は箒にまたがり、森の方へ向かって行った。…の通る道には星々が広がってるだろう]*

(150) 2019/06/04(Tue) 21:48:30 (kurok2011)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

アイリ>>-582
あたしの場合は、“次も”よろしく!
って言った方がいいかもね!

(-584) 2019/06/04(Tue) 21:49:31 (pirates)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
キアラの願いを踏みにじれないヘタレ。

(-585) 2019/06/04(Tue) 21:51:02 (荒佐)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

優しい世界って素敵だね。

(-586) 2019/06/04(Tue) 21:53:39 (Fomalhaut)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

そしてリーザさんのロルも凝ってますね。ここで本編でも持ち出された祖の話が出て来るとは。

>>-547エレオノーレ
中の人は大して学は無いので……(ふるえごえ)
イクセルが地に近いですね。まあ今回は軽RPくらいのノリで気楽にやってましたが。

信用勝負は皆それなりに拮抗してたと思いますよ。毎日掌ドリルしてましたし()
人外だとほんと何喋ろうと悩みますね。村が終わったらしっかり睡眠取ってください。

ええ、皆さんのロルから色々と関係性からストーリー紡げそうで想像するのが楽しそうです。

(-587) 2019/06/04(Tue) 21:53:53 (粧)

【独】 曲芸師 キアラ

みんな ロル すごい (語彙力がない

>>-585ジーク
ほわっ!?ホントは一体何を……?
やりづらくさせたならごめんなさいなのです(せいざ)

(-588) 2019/06/04(Tue) 21:54:16 (るふ)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
>>-588
や、中身的には何もない(本当に何もない)ので気にしないで下さいwwwwwwwww

予定なしで書き始めたらキアラの願いに毒気を抜かれたようです。。。

(-589) 2019/06/04(Tue) 21:55:44 (荒佐)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

リヒャルト掌ドリル、楽しませてもらってました!

(-590) 2019/06/04(Tue) 21:57:18 (pirates)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

ジークサンドが何気にウケてるようで何よりですw

アイリさんはお疲れ様です。
>>150回収してもらえて、絆が出来たようで嬉しいです。ありがとうございます。
いつか灰でも落としましたが、いつも空を見上げますよ。

>>-585ジークムント
長らく生きてるようですし、丸くなったんですよ。きっと。

(-591) 2019/06/04(Tue) 21:58:00 (粧)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
私ガチ村で完全にRPしようとすると負けるのでガチ村はRP雰囲気止まりになります。。。(しろめ

勝ち負け度外視のガチ村(破綻表現)なら完全に被れるんだけどな。。。

(-592) 2019/06/04(Tue) 21:58:41 (荒佐)

【独】 曲芸師 キアラ

>>-589ジーク
問題なかったならよかったー!(*´▽`*)

予定なしは分かる…僕も生存者の願いって聞いて「ふぁっ!?」ってなってわたわたしてた

(-593) 2019/06/04(Tue) 21:59:47 (るふ)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

>>-591
長生きしてきた中で、キアラみたいに底抜けぴゅわわに遭遇したことなかったのかも知れないですね。。。

意図的に禍々しくしてるつもりはないけど、魔法使いは所詮魔法使い。。。

(-594) 2019/06/04(Tue) 22:00:10 (荒佐)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-590ユーリエ
3日目までに体感7割は真を当ててる感あるんですが、ここまで掌ドリルしたのは初めてですよ……。
貴重な体験をしました。これはこれで楽しかったですが、見物だからという気軽さからたまにちゃぶ台ひっくり返して投げだしたくなりましたね←

(-595) 2019/06/04(Tue) 22:00:15 (粧)

深淵の魔法薬師 ジークムント

キアラの願いは
魔女とは言え人の身で成すには
汝≪なれ≫の魔力を持て余すだろう?

──ならば──

[漸く口にした願いは、悪魔の雄叫びに掻き消されたが。
その答えを知るのは己だけで良い。

恐らくその本質を知るのは古い命。
飲み込んだ生贄を吐き出せば、起きるのは恐らく膨大な量の魔力の逆流。

それを防ぐ礎とならん。
男は手を、天に向けて掲げた。*]

(151) 2019/06/04(Tue) 22:07:15 (荒佐)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

ローレルさんはお疲れ様です。

>>-554アプサラス
設定とか見れて楽しかったです。また同村した時のキャラを楽しみにしてます。

>>-555ツェーザル
占い師をどう屠るかを考えられてこその審問官ですよ。

>>-557リーザ
中々感想言える機会が無かったですが、リーザさんはとても人っぽかったです。
ずっと真切れなかったですし。能力者で比べるのが難しいと感じたくらいです。

(-596) 2019/06/04(Tue) 22:08:10 (粧)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

ジーク>>-592
仲間ならここにいるよ!!
あたしなんか、ガチ村だとRP吹っ飛ぶからな…

ちょっとクールなお姉さま(※予定)⇒明るいだけの女の子(※いつもの)⇒狂った人(※!?)

>>>どうしてこうなった!?<<<

(-597) 2019/06/04(Tue) 22:08:47 (pirates)

人形使い ゾフィヤ

[戦友との逃走劇の数日後。
決戦の傷跡も癒えぬまま、私は本部に向かっていた。

異端審問官・局長室。
命を受けた者にしか立ち入る事の許されぬその部屋に足を踏み入れるのに、躊躇いなどはもはやなかった。]


メルヒオル局長。
私はあれからずっと、彼らの事を考えていました。

魔女と共に過ごし、その文化と温情に触れるにつれて、我々の為す事は果たして正義と言えるのだろうかと、徐々に疑問を抱くようになったのです。

局長もあの場にいらしたなら耳にした事でしょう。
狂おしい程に温かく、優しい願いを……

魔女には……恨みがあります。
ですがそれは一人の人間の行為であり、全ての魔女が人に危害を加える訳ではない。そう思うのです。
私はもう、無差別に魔女を殺戮する事は望みません。
国の平和を脅かす者だけを、異端分子としてではなく法の下に裁けたならば、それで十分ではありませんか。

(152) 2019/06/04(Tue) 22:08:48 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、ジークムントが格好良い……

2019/06/04(Tue) 22:11:08

人形使い ゾフィヤ、もっと色々回収出来たら良かったが、これが我の限界だ。

2019/06/04(Tue) 22:11:25

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

>>-597
最後のwww最後のはないでしょwwwwwww
明るい女の子とは思ってたので今クールなお姉さま?ってなってしまったのは正直に白状しようと思いました。ごめんなさい。(ふかぶか

私ももう少し進行中も茶目っ気出してたかったのに通常進行になってしまった。。。ので、村趣旨的にそこは反省しときます。。。うえぇ。。。

(-598) 2019/06/04(Tue) 22:15:52 (荒佐)

深淵の魔法薬師 ジークムント、人形使い ゾフィヤぱちぱちする。。。素敵な殴り込みだなー!

2019/06/04(Tue) 22:16:50

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

いつか良い地位に付いて人も魔女も仲良く出来るような街づくりが出来た時にはキアラさんを街に呼ぶことにしましょう(どこかの異端審問官局長をチラ見しながら)

>>-559フレデリカ
拾うのが楽しくてつい遅くなってしまいます。
ソロルで収まる設定ならともかく、人間関係築きたい時とか特にですね。

(-599) 2019/06/04(Tue) 22:16:56 (粧)

逃げ水の魔女 リーザ、ジーク礎になった……かっこいい。

2019/06/04(Tue) 22:18:45

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>151ジークムント
えっ、どうなったんですか……!?それからどうなったんですか!?[テレビ()をガタガタ揺らしている]

>>152ゾフィヤ
こっちでもまたドラマが起きてますし、チャンネルどっちにセットしたらいいんでしょう←

ドラマが楽しすぎます。

(-600) 2019/06/04(Tue) 22:20:45 (粧)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

>>-587
せっかくなので覚醒して人狼になっちゃえーと。
リーザはまだ弱いから簡単にやられてしまうけれど……。

>>-596
下手くそとか感情の出方が変とか言われて真切られます。うわーん。
ありがとう。


>>-151 >>-152
普通に間に入って邪魔しそうな人狼になっちゃったけれど、二人の展開は楽しみ。 最終章で手を取り合えるのかな……。

(-601) 2019/06/04(Tue) 22:22:22 (Fomalhaut)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
荒佐さん軽率に自分の子の存在消したがるのやめたら良いと思う。。。(某RP濃いガチ村のシリーズでもやってる

(-602) 2019/06/04(Tue) 22:22:39 (荒佐)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

>>-600
こっから先どうしようか悩んだんですが、敢えて自分から書かないことにしました。。。(予定がないのと眠いのとで

素材として置いておくので、やりたいことある人いたら好きに使ってええですよ。。。額に肉って書いたりとか。。。

(-603) 2019/06/04(Tue) 22:24:38 (荒佐)

【独】 小さな魔女 ドロシー

リーザさんは、こう…時々真しか放てない真オーラみたいなものがあったの。

感情の出方は、流れが理解できると、真だからこうなるんだね、って納得できるから真だと思ってた。

変ではないと思う…けど、理解できるまでに結構時間かかったかも。

(-604) 2019/06/04(Tue) 22:25:27 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

ドロシー、皆みたいに上手にできないけど、折角サバト参加したからRPの練習してみたの。

(-605) 2019/06/04(Tue) 22:26:44 (hei83)

(-606) 2019/06/04(Tue) 22:27:06 (Fomalhaut)

小さな魔女 ドロシー

おばさん、あのね。

あの日、大好きなおばさんにもう会えないって知って、ドロシーすごく悲しかったの。
先生に異端審問官がどんな人達か教えてもらって、おばさんがどんな風に死んでいったのか聞いた時、ドロシー悔しくて、辛くて、いっぱい泣いたの。

ドロシーが火の魔法が中々上手くできないって言った時、おばさんはいっぱい練習に付き合ってくれたよね。

おばさんにも、ドロシーができるようになった所、見て欲しかったな。

(153) 2019/06/04(Tue) 22:27:34 (hei83)

小さな魔女 ドロシー

大好きなおばさんがくれた大好きなこの子がおばさんの声で喋った時、ドロシーすごく嬉しかったよ。

降霊術師って、学校で教わったけど、自分がそうなるなんて思わなかったの。
どんな風にわかるのか、魔法の使い方は人それぞれって聞いてたけど、ドロシーのはおばさんと一緒に使える魔法だったの。

この子が傍にいてくれて、おばさんにまた会えて、一緒に戦ってくれる。

ドロシー、それだけでこのサバトに参加してよかったって思ったよ。

(154) 2019/06/04(Tue) 22:28:11 (hei83)

小さな魔女 ドロシー

サバトに参加してた皆は、すごく強くて、優しくて、いい人達だったの。
皆、それぞれの得意なことで、大事なものを守るために、一生懸命に戦ってたの。

ドロシーは、まだ子どもだから。皆みたいにすごい魔法は使えないの。
そんな皆を尊敬して、どうやったら皆が動きやすくなるか、ドロシーそればっかり考えてた。

ドロシーとおばさんの声は、皆の役に立つ機会はなかったけど。
それでもドロシー、このサバトの皆だったら、絶対儀式をやり遂げてくれるって、信じてたの。

だから、火の中で息苦しくなるのも、煙で目が見えなくなるのも、喉がカラカラになるのも、手足がすごく痛いのも、サバトの一部なんだって思えば我慢できたよ。

最後にこの子を、おばさんを、ぎゅっと抱きしめて、今度は一緒に行こうねって…

もう、喉から声が出なくて、言えなかったけど。

(155) 2019/06/04(Tue) 22:29:51 (hei83)

曲芸師 キアラ

(誰が戻ってくるだろう?)

[降るような星空の下。
期待と高揚感からか、いつになく飛び回って。…村一番の高台から足をぶらぶらさせていると、やけに見覚えのある影が走った]

め、メルヒオル!?

なんでアイツが!?
悪魔が何をするか分からない、今の彼処はミンゾクガクシャが行っていいとこじゃねぇだろガチで砕けるぞ!

(156) 2019/06/04(Tue) 22:30:25 (るふ)

曲芸師 キアラ

…と、足に力を込め側に行こうとし……ふと違和感を覚える。

おまじないと言って握手をした、
あの、手に。
何か……あれは…………戦、鎚?


[…
……息を吸う。
  息を吐く。

しばらくその姿を見つめて、そっと離れた]*

(157) 2019/06/04(Tue) 22:31:00 (るふ)

小さな魔女 ドロシー

「…あれ?」

ドロシー、もうお喋りできないって思ってたけど、声が出て、ビックリしたの。
あんなに熱くて痛かった手も、足も、動くの。
ドロシーの腕の中で燃えていったこの子も、ちゃんと腕の中にいるの。

…これが、キアラさんのお願いの効果、なのかなあ?

ビックリしてきょろきょろしていたら、

『ドロシー』

後ろから、名前を呼ばれたの。懐かしい声で。
すごく、聴きたかった声で。

(158) 2019/06/04(Tue) 22:31:32 (hei83)

小さな魔女 ドロシー

「…おばさん!!」

キアラさんの優しいお願いは、おばさんにも届いてたんだね。

ドロシー、すっごく嬉しくて、おばさんに抱き締められながら、いっぱい泣いちゃった。

サバトでちょっと大人になれたかなって思ったけど、おばさんと一緒にいられるなら、ドロシーまだまだ子どものままでいたいな!

(159) 2019/06/04(Tue) 22:31:55 (hei83)

【独】 深淵の魔法薬師 ジークムント

/*
RPは習うより慣れろ!!!!!

と言うわけでねんねします。。。荒佐でした。

ほんと進行中RP喉全く使わないマンに成り下がってて申し訳なかったです。。。ひぃん。。。

進行中色々ありましたが、青鳥オープンマンなので突撃してもらったら多分答えます。
村予定も比較的空いてますので。。。(ごろり

少し早いですが村たて同村ありがとうございました。
またの機会がありましたら、その時はよろしくおねがいします!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°<それではではー!

(-607) 2019/06/04(Tue) 22:32:47 (荒佐)

【独】 小さな魔女 ドロシー

おばさんも、犠牲者だから…勝手に拡大解釈したの…

(-608) 2019/06/04(Tue) 22:33:29 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

ジークムントさんお疲れ様なの!

(-609) 2019/06/04(Tue) 22:34:44 (hei83)

【見】民俗学者 メルヒオル、ゾフィヤのお返事考えてます ちょっと待ってね

2019/06/04(Tue) 22:35:01

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

全員のロルを見ると正に混沌としてて面白いですね。
後々色んなドラマが生まれそうな予感をさせていいです。

>>-601リーザ
そこで人狼にw

感情の出方はたまにマイナスになりそうという部分は確かにありましたね>>3:-18(念のために言うと、これは偽視ポイントになったわけではありません)
やはり突き放す物言いよりは寄り添うほうが好感は持てますし、たまに人狼は好感度ゲームという風にも言われますので。

それでもアリーセさんを気遣ったり、護衛寄せを出来るくらいの豪胆さは強みだと思いますので大事にしてほしいところです。

私として、もっとリーザさんのこと拾えたらよかったと悔やむくらいでした。

(-610) 2019/06/04(Tue) 22:36:17 (粧)

【見】助祭 リヒャルト、深淵の魔法薬師 ジークムント>>-603おでこに肉と書いた。

2019/06/04(Tue) 22:37:09

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ジークムント、改めてありがとう。記録に留めておく。
>>-377>>-512>>-513>>-515>>-516
>>-551>>-552

以下、もはや自分用になってしまうが感想を。

初手リーザ火炙りは何度かよぎってはいたのだが、ユーリエ確黒にした後引き返せなかった弱さだな。
非審問取らせる用意として、霊に蘇生を寄せる動きも派手にしていたし(拾われなかった)

2dまでのツェーザル真視は大多数かと言うと微妙だったと思う。
記憶の範囲だと、初日にアイリとナネッテあたりが警戒心を真目に取り、二日目はカタリナとアリーセが読心術師視点を取って直前にマリエッタが上げていたくらいだ。
甘めの目線に目立った反論がない以上、誘導の気配を感じるのは分かる。

(*93) 2019/06/04(Tue) 22:38:12 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

リーザ非裏切者の理由はようやく理解した。
ただ、我はかつて狂だった時に狼に一人だけ白を取って誤爆した黒歴史があるので同意はしかねるかな……

>>-515上段・中段は、我など片手でひねりつぶせそうなジークムント視点でもそうなるのか、という衝撃が強く。
ではどこから判断を修正していけただろうか、と思って聞いたのが>>*87だった。

>>-551、▼ラヴィ派が不安要素というのは終盤だよな。
その様子だと●ゾフィヤまでは特別対策を裏で練っていたわけではなさそうか。
我がピンポイント位置落ちるのは考察を追えば把握できそうに思った。
後はジークムント単体が残してはいけない人材だと見抜ければ、其方の思考がまとまる前に早期火炙りには至れたかもしれない。

>>-515中段、やはりジークムントが判断者になる未来を見据えない接し方をしたのが痛かったな。
あとはジークムントが感覚優先型と読み取れなかったのも、か。
センサーやくざは潰さねば……

(*94) 2019/06/04(Tue) 22:38:35 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>-552下、発言内容よりキャラクタか。
このきつさを出せる奴、という所で実態より強く見られるのかもしれない。
それは生贄にされにくい側面もあるけれども、ハードルが上がるのは確かだろうな。

(*95) 2019/06/04(Tue) 22:42:38 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、ドロシー追いかけるぞー!(眠くなったら無理しないで寝てね)

2019/06/04(Tue) 22:44:04

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-605ドロシー
[頭を撫でた]

健気可愛かったです。ええ、無理してすぐに大人になる必要は無いですよ。
またおばさんと平和に暮らせる日が来てよかったです。


そしてキアラさんのところで修羅場の予感がw
ジークムントさんはお疲れ様です。

(-611) 2019/06/04(Tue) 22:44:48 (粧)

【独】 曲芸師 キアラ

わわわ、ドロシーのにはさまりごめんよ!

それとジークがすごくかっこいい………!!!反則……!!**

(-612) 2019/06/04(Tue) 22:44:55 (るふ)

【見】 民俗学者 メルヒオル

誰ですか?入室する前には必ず名前を……
ゾフィヤ。

[不意に開いた局長室の入り口を見つめ、見知った少女の名を口にした。
彼女の話には思わず聞き入ってしまう。あの村での戦いは、それだけの重さがあった。
全てを聞いた後、ゆっくりと答える。]

制度はそう簡単は変わりません。
魔女はまともな裁判にもかけられず、全て異端者として燃やされる。そうなっている文化を変えることは容易ではない。

[ひとつ、息をつき。]

異端者を始末することが我々の使命です。
それが正義か悪かは後世の人間が判断することですがね。

(160) 2019/06/04(Tue) 22:49:56 (nonghost)

【独】 小さな魔女 ドロシー

>>-611 リヒャルト
ありがとう!

この子と一緒におばさんの所に行って、また学校に通って、いつかユーリエさんとお話してたみたいに、皆を護れる魔法を覚える為にホグワーツを目指すの。

>>-612 キアラ
むしろ絶妙なタイミングでキアラさんがはさまってくれたし、ちょうどそこから場面転換って感じで結果としていい感じなの。

ありがとう!

(-613) 2019/06/04(Tue) 22:50:39 (hei83)

【見】 民俗学者 メルヒオル

ですが、あなた方が魔女を無差別に殺すことを望まないなら、私はあなた方が望まぬものを処分しなくていいように取り計らいます。

つまり、局長の命令に対する拒否権を与えるということです。
……あの村でのあなた方の戦いは、それだけの功績に値します。

善か悪か、許されるか許されないか、生きるべきか死ぬべきか。
判断するのはあなたたちです。

制度がすぐには変わらなくとも、あなたたちが"正しく"権限を使えば、あるいは変わってゆくかもしれませんよ。

[ゾフィヤの赤い瞳を見つめ、僅かに微笑んだ。]

(161) 2019/06/04(Tue) 22:51:21 (nonghost)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

……………………自分のエンドロルを入れる際に最初は「力を正しく使う」というのを入れようとして、助祭として力を使うというのは相応しくないと思って消したので、ここでメルヒオルさんが出してきててもの凄く驚いてます。

(-614) 2019/06/04(Tue) 23:02:47 (粧)

魔女の娘 カタリナ

とりあえず先に挨拶を。

皆さんお疲れ様でした!ラッカと申します。
今回は中世ゴシックな世界観で人狼が出来たらなという感じで参加させていただきました。

RPらしいRPは特にしてないのですが、実は本編中のスタイルはカタリナのイメージを意識して意図的に火力を抑えたり、相手の理解に努めてました。
役職無しのカタリナはもうちょっと復讐に燃える感じを出したかったのですが、予定より主人公的な設定にしてしまったため正統派な感じに…もうちょっと病んでる感じを出したかったのは内緒
次はぶっ飛んでクレイジーなキャラでやりたいなと思いました(

皆さんのRPも本編のガチも素晴らしく良い村でした!
また同村よろしくお願いします!

(162) 2019/06/04(Tue) 23:04:39 (ラッカ)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

>>-610
(あ、感情は別村の話で……)

他人への気遣いが下手な人間だけれど、微妙に調整しながらやってみる。


褒めてくれてありがとう。
なんとか難読キャラを脱出を目指して。


ドロシーは幸せなって欲しいけれど何か不幸属性を背負っていそう……。
3日目焚かれたときは絶望したよ!

(-615) 2019/06/04(Tue) 23:05:01 (Fomalhaut)

逃げ水の魔女 リーザ、小さな魔女 ドロシー をもふもふした。

2019/06/04(Tue) 23:05:29

逃げ水の魔女 リーザ、魔女の娘 カタリナに手を振った。

2019/06/04(Tue) 23:05:42

逃げ水の魔女 リーザ、お疲れ様ー!**

2019/06/04(Tue) 23:05:58

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-614リヒャルト
珍しいことがあるものですね。

異端審問官は正しく「力を使う」宗教家ですからね……
その手で殺すも殺さないも、信じる正義のままに。

(-616) 2019/06/04(Tue) 23:07:03 (nonghost)

【独】 小さな魔女 ドロシー

カタリナさんお疲れ様なの!

(-617) 2019/06/04(Tue) 23:08:51 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

不幸属性というかそんなつもりなくても自分から死亡フラグ建てまくってるの…

あのactからの火炙りは自分でも笑うしかなかったの。

(-618) 2019/06/04(Tue) 23:11:07 (hei83)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

カタリナさんはお疲れ様です。ええ、とても柔らかい感じだったのに突き抜けた白さで凄かったです。

リーザさんもお疲れ様です。寝る前に感想を言えてよかったです。

(-619) 2019/06/04(Tue) 23:17:45 (粧)

【独】 小さな魔女 ドロシー

リーザさんもお疲れ様なの!

…ドロシーも、そろそろ眠くて…朝来られるかわからないから、ご挨拶だけ寝る前にしていくの。

(-620) 2019/06/04(Tue) 23:19:52 (hei83)

【見】助祭 リヒャルト、小さな魔女 ドロシー>>-613物凄く授業参観に行きたいです。

2019/06/04(Tue) 23:22:39

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーは色々落としてくれてありがとう。
我、正体問わずあまり考察されないまま生贄か火炙りかだからとても嬉しい。


>>2:-49
マリエッタはゾフィヤと外見上は近いと思うが、とらえ方はだいぶ違うと思うよ。
ゾフィヤの方が想像で補いがちで、マリエッタは表出だけで歪みなく組み上げたいタイプかな。
後はゾフィヤが理論優位でマリエッタが感覚優位か。

>>3:+116
我、魔女でも審問官でもそう言われるんだ……
魔女の時よりはかなり落としている自覚はあるが、今回は魔女トレースだったからよりそう見えたかもしれない。

>>3:+125
キアラ救済は、多分魔女の時より遅い。
魔女の時の方が根拠もしっかりしていて本気度が高いとは思う。
そうして見えてる疑惑で疑われるのもいつもの事。

(*96) 2019/06/04(Tue) 23:24:26 (krl0501)

【独】 小さな魔女 ドロシー

村建て、同村ありがとうございました。
初めましての方がほとんどだと思います、平八(hei83)と申します。

色々と初めての体験ができ、色々と教わることができ、とても勉強になりました。

青鳥の方では「平八」の名前で何か色々呟いたり、村企画の話をしたりしています。よろしければそちらでもお話して頂ければとても嬉しいです!

それでは、本当にありがとうございました。
また同村の機会がありましたら嬉しいです、その時はよろしくお願いします!

(-621) 2019/06/04(Tue) 23:24:35 (hei83)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-616メルヒオル
正……………しく……………?[訝し気な目]

プロで民俗学者と助祭としてのやり取りを思い出した気分になりました。
いつか友と呼べるなら、そう思ったりもしましたよ。ええ。

(-622) 2019/06/04(Tue) 23:28:22 (粧)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>4:-15
説明できる内容なので気にしなくていいぞ!

>>8:+132
ラヴィ非CO見落としは本当なんだけど、むしろ審問官なら聞かないと思われるのを狙っていたんだ……
最終局面ならば確認はむしろ村利だと思っていたな。
ラヴィがCOしても火炙りできない。
かつ、ラヴィがCOするならそれも判断材料になる。
審問官か蘇生術師かの二択になるので。

>>8:+287>>8:+289
そうだね、意図的に出したは合ってる。
ただ、村でも同じことをやって同じように言われるタイプではある。
あまり綺麗な感情を持っている人間ではないので、状況が動いた時のプラス感情は抵抗なく出しやすいんだよね。

普段は作為型なので審問官の方が出す率は高いのだが、今回は魔女になりきっていたのでかなり消えていたと思うよ。
その意味で、終盤の爆発は審問官要素になる。

(*97) 2019/06/04(Tue) 23:29:34 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>75
確霊は北極星、わかるぞ!
(見るのもやるのも大好き)
しっかりしていたい気持ちもとても分かる。
我もしっかり立っている確霊大好きだし。
同時に、村の仲間なんだから一人で頑張らずに頼っても良いんだよ、とも思うんだ。

>>76
村が読みづらかったのは、我が魔女でもそうだったと思うな。

ちょっと眠くて雑な言語化しかできないので、腑に落ちなかったら突っ込んでほしい。
マリエッタもフレデリカも、比較的近いタイプではあるけれども、興味の持ち方と判断基準、他者との接し方や自説と世論の折り合いのつけ方がかなり違う。
それでいてフラットであろうとするタイプなのでとっかかりとなる傾きが拾いにくく、「実際自分とどこが違うのか?」が読み取りにくかったんだ。
ここが掴めなければ、「今のところ分かる」以上のものが取れず、考察がずれればすぐに理解できない対象に落ちてしまう。

後は共感と感情を大事にする村というのもやりづらい要因だったかな。
ペースを崩されたり黒考察をされたりすると折れやすい村かな、というのは序盤から感じていたので、陣営問わず慎重にいったと思う。

(*98) 2019/06/04(Tue) 23:30:13 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、お休みする人はお疲れ様!来てくれて本当にありがとう。

2019/06/04(Tue) 23:31:55

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-622リヒャルト
「まさしく」です。紛らわしくて申し訳ありません。
メルヒオル本人もただしいとは思っていません……

友と呼べる日、来るんでしょうかね。
教会改革が行われれば、その時私は死ぬものだと思っていますから。

(-623) 2019/06/04(Tue) 23:37:49 (nonghost)

“穢れた血” ユーリエ

ー数日後ー

“…あたしは、どうすればいいのかな…”

仲間たちとの逃走劇で、散り散りになって数日。

局長が連れてきた(>>129)エレオノーレを…
自分達を守って、自ら冷たくなった『魔法使い』(エレオノーレ>>110)を連れて。ファイアボルトに跨がって、ユーリエは空の上にいた。

なんとかエレオノーレを蘇生させたくて、でもユーリエにはできなくて。

ホグワーツ魔法魔術学校の先生たちを頼ろうかと、思ったけれど。
学校の外で魔法を使った…それも、『禁呪』を。これだけで、退学処分に値するに充分であることは、ユーリエ自身もわかっていた。

“噂も広まってるだろうし…居場所はないか。”

(163) 2019/06/04(Tue) 23:37:53 (pirates)

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
なかなかエピローグに追いつけず、皆とお話できず申し訳ないな。
もう一人の企画人メルヒオルが歓迎お礼要員やってくれているからと身の回りに集中してしまっているが、一人一人に心からありがとうなんだよ。
本当に素敵なサバトになったと思う。ありがとう。

(-624) 2019/06/04(Tue) 23:37:59 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、/*深夜組が動くかな、と、先にメルヒオルの返しを考える……が、少女、なのか……?>>1:*24

2019/06/04(Tue) 23:38:39

“穢れた血” ユーリエ

…ということで、降り立ったのは『審問官の本拠地』。

異端審問局・局長室は、命を受けた者しか入ることができない。
なので、命令を受けたことを示す書類を偽造して乗り込んだ。もちろん、エレオノーレも連れて。

“そこは立ち入り禁止だぞ!”
“うるさいわね!これ(※偽造書類)ならあるわよ!”
制止を振り切って、局長室の中へずかずかと入っていく。

“局長!この子を…治してください!”

…殴り込んだところで、仲間の>>152の場面に出くわして。

(164) 2019/06/04(Tue) 23:38:50 (pirates)

“穢れた血” ユーリエ

“…ティアマト!!”
思いっきり抱きついたのでした。*

(165) 2019/06/04(Tue) 23:39:21 (pirates)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

/*
はー、なんとか、〆れた。
このあとのユーリエの処遇はお任せします!

(-625) 2019/06/04(Tue) 23:41:32 (pirates)

人形使い ゾフィヤ、カリプソおつかれさま!!

2019/06/04(Tue) 23:44:02

“穢れた血” ユーリエ、まーこれ、局長が頭抱えるな…?

2019/06/04(Tue) 23:46:07

“穢れた血” ユーリエ、ティアマトおつかれー!

2019/06/04(Tue) 23:46:24

【赤】 人形使い ゾフィヤ

ああ……色々言い足りないが、これだけは言っておこう。
カリプソ、>>8:-50はありがとうね。
多分今すぐに答えを出すことは出来ない。
が、必ず良い方向に解決するから。

また一緒に任務しような!
私にとっても最高の仲間なんだからな。

(*99) 2019/06/04(Tue) 23:46:41 (krl0501)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-536キアラ
褒めてくれてありがとうございます。私を見つけてくれたのもありがとう>>156>>157

でも、もしかしたら魔女より邪悪かもしれませんよ?
キアラ達の一行を狙っているのですから。

(-626) 2019/06/04(Tue) 23:47:48 (nonghost)

【独】 小さな魔女 ドロシー

すごい、ゾフィヤさん、ドロシーが勝手に言ってたの、こんなに拾ってくれてる…!

嬉しいの!眠い中本当にありがとう。

お話じっくりしたいのに、ドロシーもちょっと頭働かなくなってきてるの…ごめんなさい、せっかくだから、すっきりした頭でしっかり読ませてもらうね。


そして、ゾフィヤさんには、村建てと、こんな素敵なサバトに声を掛けてくれたこと、遊んでくれたこと、本当にありがとう。

すごく勉強になったし、世界観も皆とのお話も、すごく楽しかったの!

(-627) 2019/06/04(Tue) 23:48:12 (hei83)

【独】 小さな魔女 ドロシー

皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!

(-628) 2019/06/04(Tue) 23:50:05 (hei83)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-623メルヒオル
まさしくでしたか。失礼しました。

いつぞやの「期待」の話から「私」も期待しているのですよ。
ニュートラルな立場でいる為に改革が起こった場合に介入は出来ませんが、せめて貴方の為に祈りたいと思います。

(-629) 2019/06/04(Tue) 23:53:34 (粧)

【見】助祭 リヒャルト、ドロシーさんおやすみなさい。

2019/06/04(Tue) 23:53:57

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

ドロシー、お疲れさまです。同村ありがとうございました。

>>-554アプサラス
見学席から村を盛り上げてくれてありがとうございました。
エピローグのロルも素敵でしたよ。
次回はあるかわかりませんが、気に入ってくれて嬉しいです。

(-630) 2019/06/04(Tue) 23:54:01 (nonghost)

【見】助祭 リヒャルト>>164偽造書類にちょっと噴きました。らしいですw

2019/06/04(Tue) 23:55:23

曲芸師 キアラ

[…やっぱり気になって、くるりと戻ると。
メルヒオルを先頭に、村を去るいくつかの影があって。

…なる、ほど。
   と、屋根の上でつぶやいた。]

(166) 2019/06/04(Tue) 23:56:58 (るふ)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ティアマト>>*99
…うん。
そしてそこは、あたし自身もぶつかるであろう壁だと思うから現に、感情偽装でわけわかんなくなる時がたまにある、お互いにいい方向に行けるといいね!

あたしも、ティアマトとイツトリと、クラーケンとでチーム組みたい!!
こんな風に思えた狼は初めてだよ。ありがとー!!

(*100) 2019/06/04(Tue) 23:56:59 (pirates)

曲芸師 キアラ

[あのおまじないを思い出す。
僕の文化が続いて、の言葉を思い出す。
どうか無事で、の言葉を思い出す。
…嘘かもしれない、彼の真意は知りようもない。

…………ただ、僕が嬉しかったのは本当で。
それでいいや、って思うから。]


……東へ、行こうかな!


[また会えたら、騙したなーっ!って。
前の倍以上のイタズラを仕掛けてやろうかな、何がいいかな、飴じゃよわいかな?……なんて、考えながら。

魔法使いの手品師は、夜空を飛んでベッドへ戻る。]*

(167) 2019/06/04(Tue) 23:59:52 (るふ)

“穢れた血” ユーリエ、助祭 リヒャルト/*ユーリエならやるかな、とw

2019/06/04(Tue) 23:59:56

【独】 曲芸師 キアラ

キアラしゅーりょーっ!

>>-626メルヒオル
ふっふっふ、僕ら簡単にはやられないもん!

(-631) 2019/06/05(Wed) 00:03:09 (るふ)

“穢れた血” ユーリエ、曲芸師 キアラおつかれ!

2019/06/05(Wed) 00:07:00

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

キアラさんは本当に可愛いですね……

>>-573リヒャルト
仲間に対しては温情もあるのでしょうね。

対立関係はわかります()部下には自由を許しますが、あくまで本人は異端粛清過激派なので……
あなたの>>134人と魔女とが分け隔てなくという願いとは合致しないですね。

>>-608ドロシー
キアラの願いなら、サバトが始まる前に異端審問官に殺された人たちも蘇るかもしれませんね……

さて、だいたい読了したのでお返事に取りかかります。

(-632) 2019/06/05(Wed) 00:10:47 (nonghost)

【見】助祭 リヒャルト、キアラさん生きてと言いたくなるあれそれ。

2019/06/05(Wed) 00:13:47

【赤】 人形使い ゾフィヤ

[命に代える覚悟はしていた。
しかし、対峙した異端審問局長は驚く程に静粛に、真剣に耳を傾けてくださった。>>160]

ええ、承知しております。
局長一人で作り上げた制度では無い事も。
魔女狩りの制度が心の救いとなっている犠牲者も、この国に数多く居るという事実も。

されど――
私が私の故郷を愛しく思うのと同様に、彼らにも彼らの文化を守る権利があって然るべきではありませんか。

[胸が張り裂けそうだった。
懇願する声は擦れ、瞳は熱くなる。
それでも、心を交わした魔女達を思うと、叫ぶのを止められなかった。]

(*101) 2019/06/05(Wed) 00:15:03 (krl0501)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

[局長の言葉は、思いがけず温かく、微かな光の射すものだった。>>161
俄かには信じられなかったが、局長の穏やかな微笑みを見るにつれ、次第に実感と希望が湧いてきた。]

……本当、ですか……?
ありがとうございます、局長……!
頂いた力は、人間と魔女が共生できる世界の為に正しく行使すると約束致します。

[その時、局長室のドアが乱暴に開けられた。
弾ける声と共に飛び込んできたのは、仲間のユーリエと……
魔女を裏切り、我々に加勢してくれたエレオノーレ。]

カリプソ!勝ったぞ!!
もう無為に魔女を殺さなくても済む。
これからは皆の平和のために、村を焼く悪い魔女だけと戦っていこう。
イツトリも、クラーケンも一緒に……

(*102) 2019/06/05(Wed) 00:15:33 (krl0501)

曲芸師 キアラ、助祭 リヒャルトえっ僕死ぬの!???メルヒオルってそこまでヤバい人っ…(に見えてきた…)

2019/06/05(Wed) 00:16:41

人形使い ゾフィヤ、キアラに心が洗われる……

2019/06/05(Wed) 00:17:07

【見】助祭 リヒャルト、キアラさんが純粋すぎておなかいたい(actに笑い過ぎて←)

2019/06/05(Wed) 00:19:19

【見】 民俗学者 メルヒオル

ユーリエ、あなたも来たのですか。
[慌ただしく踏み込んできた人物に>>164、頭を抱える。]

その手に持っている書類は偽造されたものですね?
今度は何を……エレオノーレの話ですか。

[ユーリエに連れられていた少女を見て、急に真剣な顔になった。]

(168) 2019/06/05(Wed) 00:23:41 (nonghost)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

起きれたらまた顔出すと思いますが先にご挨拶を。

/*
村建てさんは世界観や村の設定諸々お疲れ様でした。
そして同村者の方々ありがとうございます。様々な設定や物語が見れて楽しかったです。
そして何より考察も考え方・やり方を見れて良かったです。取り込めるかどうかはともかく。

入村がまったりめになってきたものの、一筋縄ではいかない審問官が増えてきたので心していきたいと気を引き締められました。

また同村の機会があればよろしくお願いします。*/

(-633) 2019/06/05(Wed) 00:23:43 (粧)

【見】 助祭 リヒャルト

[どれくらいの時を経ただろうか。

私は何かを変えることが出来ただろうか。

大分皺だらけになった手を見やる。脳裏に浮かぶ信仰や信念、そして享楽や愉悦に興じる者。
出会った全てが学ぶものだった。

この手に実際には何も無いが、脳裏には流れた星が映る。

今は世界とか平和とか関係なく、ただ彼らに会いたいなぁ……と、そう思うのみだった。

下した腕は、もう動くことはない**]

(169) 2019/06/05(Wed) 00:24:07 (粧)

【独】 曲芸師 キアラ

死亡フラグ建てた覚えはないもん!
だいじょーぶイタズラで仲良しになれなかったりこっちを焼こうとしてきたら返り討ちにしてやる!

(-634) 2019/06/05(Wed) 00:24:18 (るふ)

【見】 民俗学者 メルヒオル

……死んではいない、はずです。
完全に息が止まっていたら、連れて帰っては来ないですから。

きっと、魔力が枯渇して永い眠りに……だとしたら、魔力を強制的に補給させる必要が……

[ぶつぶつ言いながら、局長室に飾られている謎の道具を漁る。]

(170) 2019/06/05(Wed) 00:24:37 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

……ありました。
古代魔法文明の遺物です。これを使えば彼女は意識を取り戻すはず。

貴重な道具ですが扱い自体は難しくないので、施術はユーリエがしてあげてください。
エレオノーレの、異端審問官としての仲間ですからね。

[古い金属球をユーリエに手渡し、微笑んだ。]*

(171) 2019/06/05(Wed) 00:25:47 (nonghost)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

>>*100
そうだな。
偽装と言えども、全てが偽物とは言い切れないから。
少しずつ自分も他人も削っているな、と思うことは多々ある。
カリプソもタフそうに見えるけど、そう聞くと確かに裏で何か感じてるのかな、とわかる気がするな。

任務は達成できなかったけど、カリプソにとっても温かくてきらきらした記憶になったなら、それは私にとってもすごく嬉しくて大きな宝物だよ。
本当に本当にありがとう。
一緒に過ごせて楽しかったぞ!

(*103) 2019/06/05(Wed) 00:27:52 (krl0501)

【独】 曲芸師 キアラ

/*
ごあいさつー!
村建て同村ありがとうございました!
みなさま素敵なRPすごい…拝む…ってなってるコチラ、るふ、と申します(*´▽`*)

青鳥さんでも同じ名前です。またいつかお会いできたら、よろしくお願いしまーす!(ぺこり)

(-635) 2019/06/05(Wed) 00:29:05 (るふ)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

締まる前にご挨拶に伺おうと思ったら……
主達が全力で蘇らせようとしてくれてて優しい…

(謎の道具ってなんだろう。ぷるぷる…)

(-636) 2019/06/05(Wed) 00:29:35 (risa7para)

【独】 人形使い ゾフィヤ

/*
ゾフィヤ:無断侵入
ユーリエ:許可証偽造

本当に精鋭の審問官達なのか!?

(-637) 2019/06/05(Wed) 00:30:48 (krl0501)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

謎の道具……捩って開ければ魔力が補給されますよ(たぶん)
エレオノーレには是非これから幸せに生きてもらいたい……!

(-638) 2019/06/05(Wed) 00:31:34 (nonghost)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-637ゾフィヤ
バルタザールの人選が悪いですね
(なんでもバルタザールのせいにするbot)

(-639) 2019/06/05(Wed) 00:32:33 (nonghost)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

/*
risa7paraと申します。
ぱらと呼んでくださると嬉しいです。

この度は素敵な企画村に参加させていただきありがとうございました!
久々に素狂がやりたいと思って挑戦したのですが、誤爆も含め満足な働きが出来ず本当に申し訳なく…
負けてしまったものの、ご主人様方が最後まで粘って白熱した戦いを見せてくださって感動しました。

全体RP村はギスギスしないのがいいところですね。
魔法使いフェチとしては、ガチ的にもロル的にも美味しいところばかりでした。

青鳥などにも生息しておりますので、もし良ければ繋がってください。
村建て様は素敵な村をありがとうございました。
みなさま同村ありがとうございました(ぺこり
*/

(-640) 2019/06/05(Wed) 00:34:56 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

ありがとうメルヒオル。
今回はメルヒオルの闇濃度が低めな気がする(従来比)…と思ったけど若干片鱗見せてたねw

(-641) 2019/06/05(Wed) 00:38:55 (risa7para)

【独】 凍氷の守り手 エレオノーレ

リヒャルトもお疲れ様。
また次の村で会おうね。

(-642) 2019/06/05(Wed) 00:40:26 (risa7para)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

>>-345 >>-347 ドロシー 
うえええ…ほんとそれ…死ぬほど(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾状態だった…
確かに自吊り黒は理解したからもうしないと誓った
ほんとありがとう!フナフナ言ってたけど報われてよかった!

>>-346 キアラ
ふふん!もっと撫でなさいな♡
コケティッシュで可愛いウサギさんになりたかったからよかった!

>>-353 ツェーザル
まさかの灰のほうがわかりやすい、とな…
次からはなるたけ表発言で発言するようにするわ!

>>-356 リヒャルト
そりゃぁそうよ、可愛い可愛い弟子ですもの!
何度かイタチに変えられたけど…

(-643) 2019/06/05(Wed) 00:41:52 (こけ)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

>>-357 リーザ
やっぱり?やっぱり????
もう灰をしゃべるのがベストアンサーね…

>>-389 エレオノーレ
ふぇぇぇぇ…エレオノーレに撫でてもらえるならいきりゅ…
ふむふむ…私も初めてエレオノーレみたいな真っぽい動きをする偽に出会ったから、次からは全面信頼じゃなくて、マリエッタくらい考察してからにするね

最終日頑張った…役に立ったかどうかは定かじゃないけど、もう最後ゾフィヤ偽が見えてるの自分しかいないんだからサイヤ人に俺はなる状態だった…
ありがとう…!

(-644) 2019/06/05(Wed) 00:42:06 (こけ)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

終わって油断してたら一瞬で寡黙に戻ってしまった…泣きたい
長期をやるうえでの課題はこの大量の洗い物と洗濯物をどうするかな気がしてきた…

(-645) 2019/06/05(Wed) 00:43:27 (こけ)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

ツイッターは@nonghost_Cです。やばいアカウントなのでやばいですが、大丈夫な人はそちらでもぜひ。
ちょっと眠さが限界なのでちゃんとしたご挨拶は朝早起きしてします。
おやすみなさい!

(-646) 2019/06/05(Wed) 00:46:04 (nonghost)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

ね・て・た()

(-647) 2019/06/05(Wed) 00:47:23 (pirates)

【独】 人形使い ゾフィヤ

ラヴィお疲れ様!

ラヴィ、思考リソースの話、興味あるかな……?
本戦中言い逃げみたいで申し訳なくて書いてたんだけど、これ我の個人的な意見にすぎないしな、と悩んでて。

(-648) 2019/06/05(Wed) 00:52:15 (krl0501)

美貌の魔女 ラヴィ

なんで…なんでやつらがまだ生きているの…!!
悪魔様、審問官どもを燃やして…燃やして…

[そのとき、キアラの願いが届いたのか背中で懐かしい声がした]

あぁ、またわたくしをイタチにしてからかいに来たのね、あなた…
本当に…本当に世話の焼ける子ですこと…
刺し違えてでも審問官どもを焼き払うと思っておりましたが、
あなたとの生活がもう一度望めるのであれば考え直してもいいかもしれないですわね

さぁ、あの森に帰りましょう…わたくしたちの愛しの黒の森へ…
きっとそのうち村の皆様もお呼びしてお茶会でもしましょうね
ドロシーのおばさまも一緒にいらしていただけるよう招待状を出しましょう

そういえば…悪魔様、先ほどの願いはフイになったことですし、改めて元の姿に…えっ、取り下げても一つは一つ?
さようでございますか…

(172) 2019/06/05(Wed) 00:55:15 (こけ)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

>>-648 ゾフィヤ
ぜひ!ご面倒でなければ!!聞きたいです!!!

(-649) 2019/06/05(Wed) 00:56:09 (こけ)

人形使い ゾフィヤ、ありがとう!できるだけわかりやすくまとめるから、少し待ってほしい。

2019/06/05(Wed) 00:57:18

【見】 【独】 夢描く記録者 ローレル

さすがに寝ます!

皆さんありがとうございましたー!!
いい夢を!

(-650) 2019/06/05(Wed) 01:00:04 (cileil)

【赤】 “穢れた血” ユーリエ

ほんと…?
もう、殺さなくてい、い…の…?

[『もう、無為に魔女を殺さなくてすむ』と聞いて(>>*102)、安堵の涙。

冷酷に振る舞っていたつもりだし、磔の呪文も使った。が、効果はいまひとつだった。
それはつまり、ユーリエの中に葛藤があったことを示していて。

…やはり、どう虚勢を張っていようと中身は16歳の少女なのである。]

ゾフィヤ、あり…がと!
局長、ありがとうございます!

(*104) 2019/06/05(Wed) 01:04:03 (pirates)

【見】 【独】 外の人間に紛れる アプサラス

/*
起きてましたが離れてました。

てばと申します。
リアル優先で人狼から離れぎみですが、青鳥では人狼もそうでないことも雑多にしゃべってます。
はじめましての方がほとんどでしたが、またどこかの村で遊べたら!

ちなみに:
アプサラスの名の由来はインドの水の精の名前から来てるみたいですね
人間の女性の姿をしていて、人間の男性を誘惑することもあるんだとかで、今回のRPの方向性にも影響した気がしますが、後付けな気もします

(-651) 2019/06/05(Wed) 01:15:04 (てば(tevasaki))

【見】 【独】 外の人間に紛れる アプサラス

/*
もっとちなみに:
局長って聞くと、どうしても新撰組のような組織をイメージしてしまう私がおりました。

あれもある意味で異端者の処刑人たちじゃん?

(-652) 2019/06/05(Wed) 01:17:31 (てば(tevasaki))

【見】 偽りの少女 ミーネ

…終わった、か。

[新しい生命の芽吹く気配。
少女の周囲を覆う、本来ならありえない速度で急速に成長する作物たち。

それらは本来育つであろう地や季節も関係なく
この短期間に流れた血を、生命を養分にしたかのようにただデタラメに狂い実っていった。

あぁ、水鏡を見るまでもない。
穀雨の呪いは収穫祭という形でサバトの行く末を知らせてくれたのだ]

(173) 2019/06/05(Wed) 01:22:25 (higanbana3248)

【独】 人形使い ゾフィヤ

ラヴィからGOサインいただいたので、思考リソースで塗っていた所のくるるとしての話を置かせてもらうね。

我はこのゲーム、
「リソース(24時間と800pt)をどう割り振るか」
が鍵だと思っている。

全員を見ようとしても時間が足りないし、見たもの全て語ろうとしても喉が足りない。
その中で、大事な事を考えるのに時間を使い、話したい事に喉を使うのがリソースの考え方だと思っている。

これは我の個人的な考え方だし、全ての村人がこれを意識して動く必要があるとは思っていない。
ただ、「リソースを意識して動いている村人が、割と多くいる」という事は無視できないかな、と思うんだ。

(-653) 2019/06/05(Wed) 01:27:11 (krl0501)

【独】 人形使い ゾフィヤ

・人に自分の発言を理解してもらう事
・人に自分の考察を出してもらう事
・人に自分と対話してもらう事

これは全部、他者のリソースを自分に割いてもらう事なんだよね。
疑われたり話しかけられたりするというのは、リソースを割くに値する理由があると思った方が幸せになれる。
その理由を考えて、分かりやすい考察を工夫したり、質問にピンポイントで答えたりできたら、過ごしやすくなると思うよ。

(-654) 2019/06/05(Wed) 01:27:25 (krl0501)

【独】 人形使い ゾフィヤ

例えば、ラヴィの受けていた質問で
「ジークムントを疑ったのはどうして?」
というのを例に挙げてみるね。

ラヴィは確かにジークムントを疑った理由を出していた。
でも、そこに質問が来るということは、過去のラヴィの発言だけでは理解納得できなかったから、なんだよね。
なので、過去の発言内容の繰り返しや焼き直しだと基本的には足りない。
「それは読んで知ってる」「聞きたかったのはそういうことじゃない」と、確認が二度手間三度手間になっていく。
これが「思考リソースを奪う」状態かな。
相手は他のことも考えなければならないのに、ラヴィの理解に時間と喉を使わなければならなくなる。

(-655) 2019/06/05(Wed) 01:27:45 (krl0501)

【独】 人形使い ゾフィヤ

ここで少し工夫して、相手の必要としている回答を見抜いて答えられたら、お互い喉と時間を使わなくて済む。
よくある質問理由としては、自分の過去の発言に矛盾や思考の飛びがあるとか、言葉にし切れていない感情や根拠があると予想しているとかだろうか。

何を答えれば良いか分からなければ「質問意図が分からない」と伝えれば良い。
既に説明したつもりなら「(アンカ)で言ったつもりだけど分からない?」と聞けば良い。
ラヴィの喉も発言を書く時間も、大事なリソースだからね。

(-656) 2019/06/05(Wed) 01:28:01 (krl0501)

【独】 人形使い ゾフィヤ

では、そのあたりがなぜ疑いにつながったかというと。
人外で「相手の思考リソースをわざと奪う」という戦略が結構効果的なんだよね。
村人の喉と時間を自分のために使わせる。
その分村人の推理や意見交換がおろそかになって、人外が逃げる隙が生まれるという訳だ。

なので、もし興味が持てたら、質問回答を工夫して、自分と相手のリソースを大事にすること、挑戦してもらえたら少し世界が変わると思う。

といっても、あまり気構えなくて良いんだ。
自分なりの一生懸命は必ず伝わるからね。
ラヴィは今回自分の力で白視を掴んだのだから、きっと実感してるんじゃないかな。

(-657) 2019/06/05(Wed) 01:28:52 (krl0501)

人形使い ゾフィヤ、/*ユーリエ16歳かわいいな……

2019/06/05(Wed) 01:30:07

“穢れた血” ユーリエ

偽造でもしないと、うるさい取り巻き共が中に入れてくれないでしょー!?

[局長にはさすがにバレるか(>>168)。
…と思いながら、何かぶつぶつ言いながら何か漁ってると思ったら謎の鉄を渡された>>171。]

…なんすか、これ。

[そう言いながらも、とりあえずエレオノーレを横に寝かせて、その謎の物体を、エレオノーレの体の上で捩ってみる。]

こうかな…?

[すると、エレオノーレの体が優しい光に包み込まれた。]*

(174) 2019/06/05(Wed) 01:30:39 (pirates)

人形使い ゾフィヤ、限界だがまだ話したりないので、朝に起きてこよう。

2019/06/05(Wed) 01:30:56

【見】 偽りの少女 ミーネ

[両手に抱えられるサイズの籠いっぱいに、詰められるだけの作物を収穫しそれまで隠れていた場所から村へと歩みを進める。

しかし、これだけの作物をすっかり人も減っただろう村で消費し切れるのだろうか]

ん、あれは……

[などと考えていれば避難先で見かけた気に喰わない顔>>129が娘を担ぎ逃げる姿が目に入り。
それとは別に村から逃走しようとする3つの人影を目撃する]

(175) 2019/06/05(Wed) 01:43:44 (higanbana3248)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

>>-653 >>-654 >>-655 >>-656 >>-657 ゾフィヤ

思考リソースについて、教えてくれてありがとう!
めちゃめちゃわかりやすいです

発言をわかりやすくする方に今フォーカスしてたけど、
結局質問が来たときにどう対処するか…確かにとても重要ね
次からはそこも意識してみるわ!

ちなみに、わかりやすい発言といえばドロシーが起承転結で書けばいいと教えてくれたけど、どうも書こうとすると文字が多くて目が滑るようになってしまうの…
ゾフィヤはそこらへんどう意識してる?
(遅いのであとで青鳥で教えていただければ!)

(-658) 2019/06/05(Wed) 01:45:09 (こけ)

【独】 美貌の魔女 ラヴィ

/*
苔と申します!
青鳥は鍵の怪しい垢ですが大丈夫です、ちょっと腐ってるだけです
結構雑多にしゃべってるので、気が向いたらぜひよろしくお願いいたします。

発言が飛び飛びかつ寡黙という最悪の組み合わせで大変失礼いたしました。
と同時に、とても楽しくプレイさせていただきありがとうございました!
RPしかり展開しかり、本当にこの機会をくださった村建てさん、並びに村の皆様、本当にありがとうございました!

またお会いする機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
*/

(-659) 2019/06/05(Wed) 01:56:11 (こけ)

【見】 偽りの少女 ミーネ

[3つの人影についても見覚えはある。
水鏡を通して観た、先のサバト中に生贄として選ばれた異端審問官たちではないか。

しかし何故?と思えば答えはすぐに思い浮かんだ]

そりゃあ長が出向いてる、となれば策の1つも講じているか…
とはいえ、それは少々卑怯じゃないかね?

[逃走に必死なのだろう。
今のところ彼らがこちらに気づいている様子もない。

始まりの日に考えたように、本来なら雷のひとつでも落として妨害してやるべきだろう]

(176) 2019/06/05(Wed) 01:58:06 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ

―これは約束、魔女より結ぶ黒き糸。
いつか因果を歪め再び相見えよう。

[しかし実際に落とされた…いや、彼らの腰元へこさえられたのは焼き菓子の入った小袋だった。
中身はカカオ100%のチョコレートよりも真っ黒なクッキーが一枚ずつ。

少女が本物の少女だった頃に流行った呪いだ。
自分と特定の縁を結びたい相手に決まった色の焼き菓子を贈るという小さなお遊び]

(177) 2019/06/05(Wed) 02:12:21 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ

[赤が恋愛における運命の色の糸とされるように
他の色にも当然様々な意味が存在する。

青は癒しを求める対象
黄は己を高めてくれる対象

といったように。

では、黒い糸の意味は何かと聞かれれば]

(178) 2019/06/05(Wed) 02:18:58 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ


   [    それは“因縁、憎悪”である    ]

(179) 2019/06/05(Wed) 02:20:44 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ

[こちらからすれば罪もない魔女を解放する活動にすぎないが、彼らから見れば各地で魔女奴隷市場を燃やす自分は断罪すべき魔女なのだろう。

しかし、彼らにとって自分が悪であるように彼らもまた少女にとって悪に等しい存在という事になる。
…いつの時代も、誰かにとっての正義が別の者の正義と決して交わる事がないように。

ならばいつか決着をつけられるよう、約束の糸を結んでおくのも一興というものではないだろうか]

(180) 2019/06/05(Wed) 02:30:15 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ

まぁ、それまでお互い生きていられたら…って話だけど

[なんて自嘲気味に笑みながら、ふと空を見上げればそこには小さな砂糖菓子たちを散らしたような空が広がっていた。>>122

こんな奇跡のように美しい空を観られる日なら
ひとつ願掛けをしてみても通じるかもしれない。

それがとある魔女の優しい心によるものだと知らない少女は、かつて少女だった女は星へと祈る]

(181) 2019/06/05(Wed) 02:46:29 (higanbana3248)

【見】 偽りの少女 ミーネ

―いつか、あの子のような目に遭う人の出ない
平和な暮らしが魔女たちに訪れますように。

[その内容はかつて少女であり、そして母であった女を突き動かす
*たったひとつの願いであった*]

(182) 2019/06/05(Wed) 02:53:27 (higanbana3248)

【見】 【独】 偽りの少女 ミーネ

/*
と、素敵なロルが流されていたので一部引用させていただきながら。
いつか会いましょうと一方的に呪いまじなをかけつつミーネの市場焼き生活はまだまだ続くエンドで。

エピ顔出しできてないのすまない…!と今回は素敵な設定の村を見物出来て面白かったです。

(-660) 2019/06/05(Wed) 02:58:14 (higanbana3248)

【見】 【独】 偽りの少女 ミーネ

/*
ちなみにクッキーについてはただの真っ黒なココアクッキーだから食べても無害だけど途中で落としたり捨てたりしてもいいしその辺はなげっぱなしな感じとなっております。

という訳で、すっかりガチ人狼は隠居している彼岸花の人でした。
みなさんお疲れ様です**

(-661) 2019/06/05(Wed) 03:03:18 (higanbana3248)

【独】 奇術使い ツェーザル

返事打ってたらソッコー寝落ちてたわ。

>>-543 エレオノーレ
初日、色への言及無い言われてたのが明らかにソレかなーと。
特に初日朝方は、何喋ったらいいかさっぱり思い付かんかった。

最近狼で喋る事思いつかんからやっべぇ。

(-662) 2019/06/05(Wed) 03:50:45 (mill)

【独】 奇術使い ツェーザル

殴り合いは何だろなぁ。
目的が明確なのもあるかね? これで決まるっていう。

襲撃と判定、確かに面白いなぁ。
でも特に襲撃、自分だけじゃどうにもならんってぇ意味では、チキンハートにゃキツイ面もあるんかも。

怖がらすのは村ん時も同じだなぁ。
騙すことの罪悪感は流石に無いな。
狼ってぇ、騙さなきゃ話にならんからなぁ。

(-663) 2019/06/05(Wed) 03:57:24 (mill)

奇術使い ツェーザル

正しく権限を、なぁ…。

[ 扉の隙間から漏れる仲間と局長の話に聞き耳を立てるが
 もう1人の仲間と、新たな仲間が殴り込んだのを機に扉から離れる ]

だがなぁ。
子供もいつか大人になる。

俺らが魔女の所業を許せないのと同様、魔女も俺らを許すこたぁねぇだろうよ。
どちらかを根絶やしにするまで終わらない。
違うか?

(183) 2019/06/05(Wed) 04:24:52 (mill)

奇術使い ツェーザル

だがまぁ、あの村での71年。
悪い事ばかりでもなかった。

しばらく、休むのもいいかもなぁ。

…の、前に悪魔だな。
どうせあのハゲ無茶振りかましてきやがんだ。準備しときますかね。

[ 手の中の灰を投げ捨て、影の中へ消えていった ]*

(184) 2019/06/05(Wed) 04:34:08 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

ともあれ、魔女は根絶やしにするべきである。(過激派)

>>-634
イタズラ=放火なら焼くしかねぇ…。

(*105) 2019/06/05(Wed) 04:36:56 (mill)

【独】 奇術使い ツェーザル

外明るくなってきたなぁ。
もう一眠りしときますかね。

んじゃ、皆またな。
次は負けねぇ!

(-664) 2019/06/05(Wed) 04:43:38 (mill)

【赤】 奇術使い ツェーザル

楽しかった。

またやろうな!

(*106) 2019/06/05(Wed) 04:44:16 (mill)

【見】 民俗学者 メルヒオル

nonghostです。

今回は魔女のサバト村にお越しいただき、ありがとうございました。
楽しく平和(?)でちょっと珍しい展開の村にしていただいたので、観戦していて有意義でした。
またどこかでお会いすることがあればよろしくお願いします。

ツイッターは>>-646。くるるちゃんのパパ(仮想)です。

(185) 2019/06/05(Wed) 05:26:48 (nonghost)

【見】 語り手 アデル

[生命のマナが吹き荒れる。
魔女、文面とは似つかわしくない暖かな光が村を包み込んだ。]

我らは異端。我らは魔の者。故に…

(186) 2019/06/05(Wed) 05:38:12 (EliWhite)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>-624ゾフィヤ
大したことはしていませんよ。私も追いつけてませんし

そして共同企画、どうもありがとうございました。
一人で全部やらなくていいので気が楽でしたし、ゾフィヤと言い換えや舞台についての意見を交換しつつの村建ては本当に楽しかったです。
ええ、私も素敵なサバトになったと思います。村の皆と、何よりゾフィヤに感謝を。


>>-641エレオノーレ
少女を焼くことに愉悦を感じる異端審問官は十分に闇では(?)
そもそも「学者だと思っていたら敵のボス」の時点でですね

(-665) 2019/06/05(Wed) 05:50:11 (nonghost)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

>>ゾフィヤact
少なくとも見た目は若い女性だと思っていました。
そうでもないのですね……?すみません。

(-666) 2019/06/05(Wed) 05:51:29 (nonghost)

【見】 民俗学者 メルヒオル

今度から正式な入室許可を取ってくださいね?
異端審問局のユーリエ、でほぼ通りますから。あなた方の功績と私からの扱いは広く伝わっています。
[諭すようにユーリエに伝える>>174]

言った通りこれは古代の遺物で、呪具の一種です。エレオノーレを助けるための道具ですよ。
[一連の動作を見守った]

……そうです、使い方は正しいですし、遺物も正確に動作しました。
エレオノーレは、しばらくすれば意識を取り戻すはずです。

[彼女の手を握り、脈があるか調べ。その白い肌を見つめ続けていた。]

(187) 2019/06/05(Wed) 06:06:56 (nonghost)

【見】 語り手 アデル

過ぎたる願いは代償が降りかかる。
まして悪魔ともなればな。理解していないわけではあるまいが。

(188) 2019/06/05(Wed) 06:12:19 (EliWhite)

【見】 語り手 アデル

[あちこちに残る刻印は自分が何者かを思い出させる。]

が、まあ、今だけは…

(189) 2019/06/05(Wed) 06:15:59 (EliWhite)

【見】 語り手 アデル

行こう。長居すると流れに飲み込まれてしまう。
外れているがゆえにないのかもしれぬ。

[青の呪文を唱える。人ひとり通れるほどの扉が開く。]

探し物はここには無かったようだ。

[新たなる時へ。何、探す時間はたっぷりあるのだ。]

(190) 2019/06/05(Wed) 06:23:13 (EliWhite)

【独】 虚空を漂う腕 フレデリカ

/*
寝落ちてた…

oktkこと奥月と申します。
青鳥→@oktk_0429
雑多垢ですが、気が向いたら声をかけてやってください。

楽しい村をありがとうございました。
ほんとみなさんのRP素敵で、いろんな思いを抱えた魔女も、異端者もいて楽しかったです。

また新しい経験を積ませていただきました。
少しずつ変われてるのかな?と思ってます。そうだったらいいなぁ。

スローペースではありますが、またどこかで出会ったら、そのときはよろしくお願いします!お手柔らかに…

(-667) 2019/06/05(Wed) 06:23:38 (oktk)

【見】 民俗学者 メルヒオル

[ユーリエとゾフィヤの傍で、淡々と。]

まだすることは沢山あります。
あなた方の扱いを正式なものとするための申請もしなくてはなりませんし……
ツェーザルに悪魔狩りの指令も出しましょう。あれを放ってはおけません。

後は頼みましたよ。エレオノーレを見守り、仲間と共に正しい道を歩んでください。

[エレオノーレの手をそっと離し>>18、自分の執務机で書類に向かった。]*

(191) 2019/06/05(Wed) 06:23:47 (nonghost)

虚空を漂う腕 フレデリカ

[……──木々の隙間からの零れ日に目を細める。
森を抜けたところには広々とした空間には湖があった。
水鏡は朧気な日暮れの空を映し出す。

見慣れた光景に目を擦る。
まるで長い夢から目が覚めたかのような心地の中で、頭はぼんやりと回想を始めた。


その回想が終わると、まるでここに居ることが納得できない言わんばかりに首を傾げ、手を開いたり、閉じたりを繰り返した。]


…「彼ら」は逃げてしまったのだろうか。


[帰ってくることの無い問いを空に投げかける。
声は静かな空間に反響して、木々に湖に吸い込まれ消えてしまった。]

(192) 2019/06/05(Wed) 06:27:59 (oktk)

(193) 2019/06/05(Wed) 06:28:30 (oktk)

虚空を漂う腕 フレデリカ

[その声を合図のように、服についていた砂埃を払い、歩き始めた。*]

(194) 2019/06/05(Wed) 06:28:57 (oktk)

【見】 【独】 語り手 アデル

/*
魂の白い人ことほわいとです
@Eliwhite46←明らかに白いID

最初ユーリエが捕まった時にはここまで続くと思わなかったなどと。
お疲れさまでした
またいつか

(-668) 2019/06/05(Wed) 06:30:36 (EliWhite)

逃げ水の魔女 リーザ

ああ――美味しそう。

[あの村とは比べ物にならない人の波。
王都を歩き、呟きを漏らした*]

(195) 2019/06/05(Wed) 06:35:01 (Fomalhaut)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

お疲れ様ー。
狼が苦手なのでゾフィヤの方向性は勉強になりました。


縁が重ねればまたどこかで。

(-669) 2019/06/05(Wed) 06:35:42 (Fomalhaut)

【見】 【独】 民俗学者 メルヒオル

ゾフィヤ達にはひとまず指令を拒否する権限が与えられました(善か悪かを自ら判断する責務を負ったとも言えます)が、異端審問局の組織全体の意向としては『魔女は殲滅』ですから、まだ何も解決していないのですよね……

(-670) 2019/06/05(Wed) 06:42:15 (nonghost)

【独】 逃げ水の魔女 リーザ

序章が終わったような形かな……。
これからが長く辛い道に。

(-671) 2019/06/05(Wed) 06:44:51 (Fomalhaut)

【独】 人形使い ゾフィヤ

今起きた……読み返せない。
貰いっぱなしになった方はごめんね。
とても得るものが多い村だったので、必ず何らかの形でお返事をしたいと思うよ。

/*
主催のもう一人、榎本くるる(krl0501)です。
のんさんが3分で生やしたアイディアをもとに、半年間走ってきた企画でした。
絶対面白いテーマだという確信はあったのですが、参加者の皆様の力で予想よりずっとずっと素敵な村にしていただけたな、と思っています。
本当にありがとうございました!

話足りなかったことはtwitterで。
Saga Candidaはとても良い曲なので、20分暇がある方は是非聴いてください。
またどこかのサバトで遊びましょう!

(-672) 2019/06/05(Wed) 06:45:06 (krl0501)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

おはようございます。あれからも色々ロルが落とされてて読み応えありました。
変わるもの変わらないものそれぞれといった感じで正に物語だなと。

しかしツェーザルさん、71年も村に潜んでいたんですかw

(-673) 2019/06/05(Wed) 06:48:30 (粧)

【見】民俗学者 メルヒオル、>>3分で生やした<<

2019/06/05(Wed) 06:48:31

【見】 夢描く記録者 ローレル

……さて。

[…は中継に使ってた使い魔を呼び戻すと、村の景色を見つめた。遠くに、悪魔の姿が見えるかもしれない]

僕も、そろそろ旅に出ようかな。
みんな、また。

[気づいた時にはアトリエ兼住宅は一冊の本になっていて。それを手に取ると、…は魔女たちに手を振りながらこの村を去っていった。

いつか、またどこかで、皆に会えますように。そう願いながらも。

最後に、振り返ってちらと見た村の景色は。
今までで、1番綺麗だった。]

(196) 2019/06/05(Wed) 06:54:53 (cileil)

【独】 “穢れた血” ユーリエ

おつかれさまでした!

またどこかで!

(-674) 2019/06/05(Wed) 06:55:02 (pirates)

【見】 【独】 助祭 リヒャルト

>>-670
解決はしていないですが、第一歩といったところでしょうか。

>>-671
これからまた様々な苦悩が始まる……。

(全部すっ飛ばして寿命迎えたやつ←)

(-675) 2019/06/05(Wed) 06:55:11 (粧)

【見】 【独】 夢描く記録者 ローレル

お疲れ様でした。

また、どこかで!

(-676) 2019/06/05(Wed) 06:56:31 (cileil)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

<反省点まとめ>
・火炙り筋は間違えると即死する
・逆転策は拾ってもらえる村でないと自滅する
・狂人頼りの策はやめよう
・チームで話し合って一人を生かすことに専念すればよい
・読心術師は燃やすべき
・感覚派は説得が難しい
・センサーやくざは見抜いて燃やすべき
・ばれるなら生贄にされる前に消せば良い
・冷静に単体発言を追えば白く見てくれそうにない人は分かるかもしれない
・白く見られているようでも声の大きい一人に守られているだけだったりする
・蘇生術師候補も燃やしてよい
・守ってくれる味方を見抜いてぎりぎりまで生かす
・客観位置が分からなければ仲間と視界を共有する
・悩むならシステム的最善で良さそう
・読心術師は燃やすべき
・生贄が少なそうでも意外といける
・5日くらいなら無駄口を叩くことは可能
・折れなければチャンスはいくらでもある
・読心術師は燃やすべき

(*107) 2019/06/05(Wed) 06:56:33 (krl0501)

【見】 助祭 リヒャルト

それではお疲れ様でした。

出会いに感謝を。

(197) 2019/06/05(Wed) 06:56:46 (粧)

【見】 【独】 夢描く記録者 ローレル

なんとか起きれた。

ありがとうございましたm(*_ _)m!

(-677) 2019/06/05(Wed) 06:57:15 (cileil)

【見】 民俗学者 メルヒオル

お疲れさまでした。来訪本当にありがとうございました。

(198) 2019/06/05(Wed) 06:58:23 (nonghost)

【赤】 人形使い ゾフィヤ

大切なものに気づかせてもらった村だった。
魔女のみんな、本当にありがとう。
カリプソ、イツトリ、クラーケン、大好きだよ。

次は悪い魔女の村を、必ず燃やし尽くしてやるからな。

(*108) 2019/06/05(Wed) 06:58:24 (krl0501)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

キアラ
9回 残9856pt(6)
ジークムント
6回 残9111pt(6)
ラヴィ
3回 残10280pt(6)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ドロシー(3d)
32回 残7223pt(6)
カタリナ(4d)
4回 残10681pt(6)
フレデリカ(5d)
8回 残10020pt(6)
マリエッタ(6d)
8回 残10329pt(6)
ナネッテ(8d)
0回 残10740pt(6)

処刑者 (7)

ユーリエ(3d)
12回 残9738pt(6)
アリーセ(4d)
1回 残11030pt(6)
エレオノーレ(5d)
26回 残8866pt(6)
リーザ(6d)
13回 残10029pt(6)
ツェーザル(7d)
5回 残9271pt(6)
アイリ(8d)
12回 残9343pt(6)
ゾフィヤ(9d)
5回 残9697pt(6)
非推理0ptオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

ローレル(1d)
2回 残10413pt(6)
リヒャルト(1d)
7回 残8407pt(6)
メルヒオル(1d)
21回 残9035pt(6)
ミーネ(1d)
10回 残10629pt(6)
アプサラス(1d)
4回 残10712pt(6)
スノウ(1d)
3回 残10947pt(6)
カサンドラ(1d)
0回 残11100pt(6)
アデル(1d)
8回 残10770pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby