
561 【G11〜】スズランの音色が響く村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
動画投稿者に合うのこれで2人目ですね
基本野良勢故に
身内村いかないから、なかなか出会わないですね
(-313) 2022/05/25(Wed) 17:30:18 (shiroma_jinrou)
僕、最近隠居をやめる事にした野良勢だよ〜
今回はラヴィに宣伝を手伝ってもらったから関係者が多いかもしれないけど。
(-314) 2022/05/25(Wed) 17:34:17 (higanbana3248)
>>-306ラヴィ
村の時のラヴィに村取れなかったの初めてかもしれないねー
(-315) 2022/05/25(Wed) 17:36:26 (asukid)
黒囲いの話のとこかなー。
ローレルがそれを否定する意味が無いから不穏だとは思ってたけど、
ライン切りの発想が出てこなかった。
やっぱ灰の時とまとめは違うなー。
(-316) 2022/05/25(Wed) 17:39:45 (asukid)
(-317) 2022/05/25(Wed) 17:44:41 (yasirohei)
>>-311マリエッタ
1dにマリエッタの秘孔を突いたら時間差で死んだ感じやね
(-318) 2022/05/25(Wed) 17:48:59 (yasirohei)
マリエッタ村ならこれ位平気だと思ったんです
などと供述しており…
(-319) 2022/05/25(Wed) 17:51:05 (yasirohei)
>>86
単体生存力出す気が今回無かった。無くても情報与えとけば勝てるやろwして死んだけど駄目でしたね…
(-320) 2022/05/25(Wed) 17:55:32 (kasagarasu)
>>-320
いったいどうしたらそんなに他人を信用できるんだ…w
(-321) 2022/05/25(Wed) 18:02:13 (mosm235)
ユーリエ理解してもらえれば
まあ白いんだよ
わかってくれる人が悉く死んでたり人外だったり
シメオン マリエッタ ユーリエ
(-322) 2022/05/25(Wed) 18:07:43 (shiroma_jinrou)
(-323) 2022/05/25(Wed) 18:09:01 (ねこさん)
マリエッタママのためになるもの
赤ん坊のためになるもの
レバニラだな!
(-324) 2022/05/25(Wed) 18:11:40 (shiroma_jinrou)
(-325) 2022/05/25(Wed) 18:11:45 (mosm235)
レバーは僕が苦手なのでとりあえずニラだけ買うか。
アスパラガスのミルク煮っ初めて聞いた。
(-326) 2022/05/25(Wed) 18:13:13 (ねこさん)
調べたらめちゃくちゃおいしそう。
アスパラガスのミルク煮とニラにしよう。
ありがとうローレルアレクシス
(-327) 2022/05/25(Wed) 18:14:32 (ねこさん)
(*6) 2022/05/25(Wed) 18:16:00 (fitrs9)
旬の野菜だしね
美味しいし、栄養がたっぷりだよ
食卓で待ってます
(-328) 2022/05/25(Wed) 18:16:11 (mosm235)
>>-321
人を信じてるっていうか自分の考察を絶望的に信じてないんですよね。だから考察を全部さらけ出して思考を理解してもらって村目を普段取ってるんですよ。合ってそうな奴だけ評価して間違ってそうな奴は叩いてくれスタイル
(-329) 2022/05/25(Wed) 18:18:27 (kasagarasu)
>>-329
へえ ちょっとなかった発想だ
初めて会うタイプかも
ちなみに今回の村だと、想定受信先って誰だったんです?
(▼ユーリエの日付近)
(-330) 2022/05/25(Wed) 18:24:07 (mosm235)
めぇ
(めりーも遊牧(残業)です。
残業している飼い主に蹴り飛ばされてます。()
エピでお喋りしたいよ〜)
(88) 2022/05/25(Wed) 18:28:37 (poemkutipa)
>>-330
アレクシスとロヴィンですね。ロヴィンは5d段階ではまだ黒想定はしてましたがアレクシスは完全村おきかつ考察置いとけば利用してくれるだろうの精神
(-331) 2022/05/25(Wed) 18:30:32 (kasagarasu)
>>-331
わあ、そっか(焦(焦
いやあ、ユーリエからハンス-ダーフィトの話聴きたかったなあ...
(-332) 2022/05/25(Wed) 18:37:35 (mosm235)
>>88 めりーお疲れ様です
がんばっててえらい! わたしの代わりに沢山経済回してください
(89) 2022/05/25(Wed) 18:40:07 (mosm235)
>>5:+2スノウ
霊判定出すのを待つ意味があまりなかったので待ちませんでした。
(-333) 2022/05/25(Wed) 18:54:52 (asukid)
>>-333ゲルト
私の感覚だと霊結果見てから出す色決められるの嬉しいので多分私が戦術ぽんなだけでしょうね…
私がアリーセの立場でローレル黒判定見たら白出し連打するチキンなので…
(-334) 2022/05/25(Wed) 19:02:11 (Lostdoll)
>>-334スノウ
アリーセはローレルの色を知っていました。ラヴィ白
マリエッタの日は待つのが良かったかもしれません。
(-335) 2022/05/25(Wed) 19:06:20 (asukid)
>>-335ゲルト
ラヴィ白というよりあの信用状況で灰の狼と狩人に黒出したらマズイっていう防衛本能ですね
ユーリエ誤爆してたら目も当てられないというか?
ゲルトはアリーセ真あんまり見てなかったみたいなので問題無かったと思います
(-336) 2022/05/25(Wed) 19:12:24 (Lostdoll)
霊結果は保留にしといて損はないから占い待ちでいいと思ううさよ
(-337) 2022/05/25(Wed) 19:13:10 (aither)
(-338) 2022/05/25(Wed) 19:16:31 (Lostdoll)
>>-336スノウ
ん?話変わった?
ラヴィ襲撃でラヴィ白が確定なので、
アリーセ狼であればローレル白
アリーセ狂であればローレル黒
アリーセ真であればローレル黒
って言うのは僕が言わなくてもわかっています。
(-339) 2022/05/25(Wed) 19:19:13 (asukid)
(-340) 2022/05/25(Wed) 19:20:43 (aither)
割るゲってなんだろうって思ってたけどこれルートか
なるほどね
(-341) 2022/05/25(Wed) 19:20:55 (primu)
>>-339ゲルト
ごめんなさいその辺私がバグってました
ローレルの色は確定情報でしたね…
(-342) 2022/05/25(Wed) 19:21:00 (Lostdoll)
>>-340ラヴィ
燃やさないで〜〜〜〜〜〜〜
騙された私が悪かったけど…
死んでからじゃ遅いのよね
(-343) 2022/05/25(Wed) 19:22:54 (Lostdoll)
まぁ、どっちでも大差ないからどうせなら後出しにすればいいんじゃないって感じだなぁ>霊色
うさも思考停止でいつも後に出してたや
霊色先出しがメリットになる状態ってあるうさかね?
ちょっと気になった
(90) 2022/05/25(Wed) 19:27:16 (aither)
大差ないは変うさね
デメリットがない、って意味うさ(メリットもあんまりないけど、ないわけではないので後出ししてれば常に正解だよね的な思考停止)
(91) 2022/05/25(Wed) 19:28:12 (aither)
後出しで不利になることはないから後出しでいいんじゃないかな。
(-344) 2022/05/25(Wed) 19:28:27 (asukid)
偽色結果を伝える時にバレないとかあるんじゃないですか
(-345) 2022/05/25(Wed) 19:29:09 (kasagarasu)
(-346) 2022/05/25(Wed) 19:31:47 (Lostdoll)
(-347) 2022/05/25(Wed) 19:32:22 (primu)
ゲルトも
早く知りたい知らせたい派なので、基本早めに出します。
時間は有限ですし。
偽が出す色変えられるよりも、確実に時間のメリットがあるので。
(-348) 2022/05/25(Wed) 19:37:17 (asukid)
ところでユーリエってカオルコだったりオデットだったりの格付け村でお馴染みの方で合ってます?
ID微妙に違うのでわからないんだけどそれなら納得できる部分があります
(-349) 2022/05/25(Wed) 19:37:23 (Lostdoll)
カオルコかつオデットです。kasagarasuに修復されました
(-350) 2022/05/25(Wed) 19:44:55 (kasagarasu)
>>5:+118マリエッタ
ここはそうゆう意味じゃなくて、
モーリッツact「そういう事だから(ゾフィヤ)占っていいんじゃね」
まだ占い先考えてる人がいるのに、
その人を置いて今占い決定を出すことはできない。
ちゃんと考えている人を待って、(決定時間を守って)やらなきゃいけないと思ってる
と言う意味。
(-351) 2022/05/25(Wed) 19:45:19 (asukid)
>>-350ユーリエ
なるほどありがとうございます
多分カオルコ、オデットの狼を見てこーゆー狼もいるのか…
データ一つ、収集であります!してたので
ユーリエ(透けてなかったけど)白拾えなかった感じだと思われます
(-352) 2022/05/25(Wed) 19:51:15 (Lostdoll)
そうですね、狂人アピールです(ゲルト様宛)
一応、狂人アピールとはいえ多義的に解釈できるよう書いたので、「え? 何言ってるんですか?」という態度で開き直りました。
というか、だいたい都合の悪いことなんて開き直っておけばいいんです。知らないですが。
(-353) 2022/05/25(Wed) 19:54:28 (Quze)
平和のあとにがっつり襲撃考察混ぜ込んだりしたの、傍目から見てて「アリーセ護衛ならどうするつもりだったんだろう」などとは思ってました。
(-354) 2022/05/25(Wed) 19:56:10 (Quze)
(-355) 2022/05/25(Wed) 19:58:44 (asukid)
私の占真贋はあいてるさんの
「偽は本気で村のことを考えることが出来ない」と言うのをモットーにしてるんだけどアリーセはその辺クリアしてるように見えてしまっていたのが多分私の村利の捉え方が甘いんだと思う…
(-356) 2022/05/25(Wed) 19:59:17 (Lostdoll)
確信持てたのは
アリーセが仮定の説明してたのを
視点漏れとしてみんなが言ってきたときだけど(笑)
(-357) 2022/05/25(Wed) 20:00:16 (shiroma_jinrou)
>>-214ダーフィト
ありがとうございます(ふふふ)
私とボクシングして勝ってくれる人狼なら、何も言わずにそっと死にます(苦笑)
(-358) 2022/05/25(Wed) 20:00:42 (Quze)
狩人バレするような視点からの切り込み、思考開示に躊躇なさすぎワロタなんて思ってたなんてそんなそんな。
(92) 2022/05/25(Wed) 20:01:46 (Quze)
>>-357ローレル
あれはあの速度で指摘したアレクシスが白くなったと思うけどアリーセ変な事言ってないのに叩かれてたから私がおかしいのかと思った
あれ狂アピだったの???
もっとわかりやすい狂アピしないと狼に伝わらない恐れが()
(-359) 2022/05/25(Wed) 20:02:58 (Lostdoll)
「こんなに占い護衛の視点から話が出てこないんだから、本当に霊護衛だったでしょうねえ」と内心思ってたり。
おじじさまの寿命縮めたと思うので、良くはなかったと思います。
(-360) 2022/05/25(Wed) 20:03:50 (Quze)
狂アピ自体は3dにあったよ
それも認識してた
真が狂アピする可能性もあるから噛んだ
狼位置に余裕もあったし
(-361) 2022/05/25(Wed) 20:06:13 (shiroma_jinrou)
ああ確信したというのは
おじいちゃんが狩人だよねという話
まああのときはまだロヴィンも疑ってたけど
(-362) 2022/05/25(Wed) 20:07:12 (shiroma_jinrou)
(-363) 2022/05/25(Wed) 20:09:32 (asukid)
>>-356スノウ
テーゼが「人外は村側のことを本気で考えた動きができない」なら、私のアンチテーゼは、「人外も村側有利な提案できるし、人狼の首を絞める動きできる」です。
やっていいかどうかは別ですが……
ちなみに持論は「人外も必要なら非合理的な行動ができる」です。ご査収願います。
(-364) 2022/05/25(Wed) 20:10:34 (Quze)
>>-360アリーセ
ぶっちゃけ狼とモーリッツにはアリーセGJの情報があるから
モーリッツも透けない様に頑張ってたけど5dゾフィヤを詰めながらアリーセ真仮定が強すぎる発言をしてるように見えるので狼から見たらかなり狩人に見えたでしょうな
(-365) 2022/05/25(Wed) 20:10:56 (Lostdoll)
>>-356スノウ
そこを狂人がクリアするのがいいことかどうかと考えると、
微妙なところ。
(-366) 2022/05/25(Wed) 20:11:20 (asukid)
視点漏れの疑いの件は、当時は「人狼視点って突っ込まれそうだけど、人狼視点と見なされても問題ないし、まさかこれを人狼視点と見なす人なんてそんなにいないはず…」と思いながら書いてました。
話題になっててビックリしました( )
なので、ここぞとばかりにリアクション芸しつつ、ヨアヒム様にマウント取ってヨアヒム様を足蹴にしました。
狂人アピールではないです。
むしろ人狼アピールです( )
(-367) 2022/05/25(Wed) 20:15:53 (Quze)
>>-364アリーセ
うん、多分限度と言うか自然に出来てるかどうかとかいう話になるんじゃないかな
ぶっちゃけ私は占い真贋ぽんなので(全部ぽんだな)
真贋に詳しいあいてるさんの教えをなぞっているだけなのです
ラヴィはアリーセは信用しないタイプの候補って言ってたからたぶんその教えがものに出来てないという事になるんじゃないでしょーか
人外で非合理な行動が出来るのはわかってるんですけどね
私もするしてゆーか今回の狼陣営もなかなかそんな香りがします
(-368) 2022/05/25(Wed) 20:16:31 (Lostdoll)
>>-366ゲルト
微妙ですよね…だからアリーセが非狂に見えたという
ちょっとした言い訳をさせてもらっても良いでしょうか…?
(-369) 2022/05/25(Wed) 20:19:02 (Lostdoll)
>>-367アリーセ
狂人でここまで作為持って動けるのすごいなー
(-370) 2022/05/25(Wed) 20:21:48 (Lostdoll)
ゲ√ ゲルトは、どうぞどうぞ
2022/05/25(Wed) 20:23:47
あいてるさん視点からも、アリーセ人狼って言われてますしね。狂人仮定おかしな動きしてたのは間違いないと思います 。
というか、2dまではかなり真占いアリーセの気持ちでやってたので、私の挙動見て偽視されると真占い引いたときに困るのでやめてください(震)
もうちょっと無駄が減りますが、真でもやることはやってます。
(-371) 2022/05/25(Wed) 20:24:02 (Quze)
6dのアリーセのゲルト評はグサグサ突き刺さったなぁ。
(-372) 2022/05/25(Wed) 20:27:57 (asukid)
>>-371アリーセ
その無駄な部分は敢えてやってたんです?
初日とか割と何がしたいねんこの占い候補はー−−!?って思ってましたけど
偽ならおかしいという風に見られたいのかなって考察は出てましたけど狙ってやってたんです?
(-373) 2022/05/25(Wed) 20:31:18 (Lostdoll)
いや、村への愛がアリーセには足りなかった
こう、「愛してるよ」ってささやいている割に、本当は大して愛してないチャラ男に見えてた
言語化するとこんな感じ。信用ならないっていうのは。
(-374) 2022/05/25(Wed) 20:34:21 (aither)
>>-368スノウ
なるほど。
あいてるさんのような思想をお持ちの方、けっこういますよね(体感)
裏を返せば、この環境は人外が人外としての欲を殺すほど、村人のミスリードを誘えるのだと思います。それで勝てるかは別問題で、地力の勝負になるとは思いますが…
私、引き出し(やれること)は多いんです…
(-375) 2022/05/25(Wed) 20:34:45 (Quze)
対抗視点、わたしは確定偽なのでそりゃあもうすべての挙動がハリボテですよう。あたり前田のクラッカー。
(-376) 2022/05/25(Wed) 20:35:43 (Quze)
ろすとさんは「愛してる」って言葉を素直に信じる純粋タイプなのかもしれない(迷推理
(-377) 2022/05/25(Wed) 20:36:24 (aither)
>>6:-9シメオン
シメオンありがとう。
一杯飲もうぜマジで!
(-378) 2022/05/25(Wed) 20:36:53 (asukid)
ゲ√ ゲルトは、墓守 シメオンに話の続きを促した。
2022/05/25(Wed) 20:37:03
まぁ、対抗だからの色眼鏡もあるかもうさね
わかんないうさ
でも灰でも2dの判定の出し方は偽打ってたと思ううさ
(-379) 2022/05/25(Wed) 20:37:21 (aither)
>>-374ラヴィ
村への愛かぁ…
チャラ男評価は見る人が見れば「確かに!」てなるのかも
あいてるさんの占真贋の見方は参考にしたいけど難しい
(-380) 2022/05/25(Wed) 20:38:24 (Lostdoll)
アスパラガスのミルク煮めちゃくちゃ美味しかった>>-325
これだけでもこの村に参戦して良かったと思えるくらいハマる。
みんなも一回食べてみてほしい。
(-381) 2022/05/25(Wed) 20:38:28 (ねこさん)
>>-377ラヴィ
私を軽い猫だと思わないでよねっ!ふんっ!
…とか出来ない(まがお
(-382) 2022/05/25(Wed) 20:40:36 (Lostdoll)
>>-375アリーセ
多分あいてるさんはもっと深い深度で占い師見てる気がする
的中率ほんと凄いから
まーラヴィが灰だったらアリーセはもっと苦しくなってたかもですね
いやラヴィ真を抑えたの時点で素晴らしいと思うけど
(-383) 2022/05/25(Wed) 20:43:30 (Lostdoll)
>>-373スノウ
1d灰窓に埋めましたが、狙ってました。
試してみたらいろんな効果がありました。
たぶん、序盤の灰が暇そうにしてる時間帯に意味のわからない言動を入れたことで注目されましたし、その後も目に入りやすくなりました。
ウケを狙ってなさそうに見せることで、ウケを狙った発言により真実味を与えられました。
やる前は、「癖のある発言をした方が、違和感のある発言も受け入れられやすいだろうし、雑味を混ぜた方が真要素として取られやすいだろう」程度にしか思ってなかったんですがね。
(-384) 2022/05/25(Wed) 20:43:40 (Quze)
>>6:-121アレクシス
漢気だけあれば後は何もなくても狼7割勝てるってばっちゃが言ってた。
(-385) 2022/05/25(Wed) 20:43:58 (ねこさん)
ゲルト様のメンタル削れますし、人外は村側のメンタル削り得なのでそれはまあ……6dに「ごめんね、がんばって」してたのは、そういうのもあり。
(-386) 2022/05/25(Wed) 20:44:38 (Quze)
>>-381ダーフィト
作るのめんどくせーから食べない
作ってくれるなら食べる
猫に好き嫌いはない(但しラ・フランス、テメーはだめだ
(-387) 2022/05/25(Wed) 20:44:46 (Lostdoll)
あーでもそんな感じを俺もラヴィに感じてた。
なんか遠いところにいるなぁ、って感じかな。
(-388) 2022/05/25(Wed) 20:45:38 (asukid)
(-389) 2022/05/25(Wed) 20:47:21 (asukid)
>>-387スノウ
スノウがキッチン立って作ってんの想像したら鼻水吹きそうになった。
餌皿におそすわけそとこ。
(-390) 2022/05/25(Wed) 20:47:35 (ねこさん)
(-391) 2022/05/25(Wed) 20:48:55 (ねこさん)
1dの立ち回りは、◆kasagarasuさん(ユーリエ)や◆nya_muraさんのプレイスタイルなどを参考にしています。
スキル偽装も多少はできたかなという感触です。
ただ、継続は出来なかったので私には向いてないです。一発芸ですね。
(-392) 2022/05/25(Wed) 20:49:53 (Quze)
>>-386アリーセ
まだまだ優しいね。3dマリエッタ吊りのことをチクチクつけば
ゲルトはボロボロだった。
(-393) 2022/05/25(Wed) 20:50:33 (asukid)
やさしいのかなあ…
おおよそ終盤になると村側はメンタル崩れますし、メンタル崩れると推理も崩れるので……冷静さは、大事。
メンタル大事(自分への戒めも込めて。)
(-394) 2022/05/25(Wed) 20:52:47 (Quze)
(-395) 2022/05/25(Wed) 20:53:54 (fitrs9)
ふむり。
あいてるさんが村人やってるところを観戦できること、心待ちにしております(?)
他人の良いところは積極的に模倣して、自分の武器にさせていただいております。
(-396) 2022/05/25(Wed) 20:55:03 (Quze)
>>-391ダーフィト
いやごめんごめん、
昔「ばっちゃが言ってた」RPやってた時のことを思い出しちゃってつい突っ込んじゃった。
(-397) 2022/05/25(Wed) 20:56:56 (asukid)
あの2dの判定文で偽決め打ちされるのかあ……うーん、今度からはやめておきますね。
ネタとしてはわりとおもしろいと思ったんですが。
(-398) 2022/05/25(Wed) 20:58:24 (Quze)
あいてるさんと同村したくて入ったけどあいてるさんまじでわからんかった
逆にゲルト明日希ちゃんのほうがわかってしまって草
(-399) 2022/05/25(Wed) 20:58:55 (fitrs9)
判定文はネタが面白いやつが真だから
アリーセはネタ成分が足りなかった
(-400) 2022/05/25(Wed) 20:59:36 (fitrs9)
フィットを吊れなかったなんてうなちゃんに知れたら怒られちゃう><
(-401) 2022/05/25(Wed) 21:00:36 (asukid)
ダメでしたか…
水晶ばんばん叩いてる様子から、ブラウン管テレビを叩いて直そうとするおばあちゃんみを感じて欲しかった。
(93) 2022/05/25(Wed) 21:00:38 (Quze)
(-402) 2022/05/25(Wed) 21:02:32 (mosm235)
(-403) 2022/05/25(Wed) 21:02:37 (ねこさん)
>>-401
僕LW時以外では村でも狼でも純灰で村の総意では吊られたことないから・・・
(-404) 2022/05/25(Wed) 21:03:18 (fitrs9)
>>-402アレクシス
美味しかったからまた定期的に作る。
アレクシスも漢気出して早く無職卒業するねんで。
(-405) 2022/05/25(Wed) 21:05:22 (ねこさん)
3D吊られる予想してて実際仮決定まで行かれた後生存勝利したのが今週のハイライトです
(-406) 2022/05/25(Wed) 21:06:13 (fitrs9)
(-407) 2022/05/25(Wed) 21:06:52 (mosm235)
探偵 ダーフィトは、無職 アレクシスわかる
2022/05/25(Wed) 21:07:27
>>-404ハンス
狼の時同村したのは初かも。強いっすー。
ダーフィトハンスにどうしたらそんなに人っぽさ出せるのか
好きなように?動けるのか教えてほしい〜
(-408) 2022/05/25(Wed) 21:11:46 (asukid)
人ぽさは本人から出るものじゃなくて受け取る人が勝手に感じるものだからどうしようもないな・・・
(-409) 2022/05/25(Wed) 21:13:21 (ねこさん)
狼が黒くて何が悪い!のノリでやってるからかな?
やりたいことやる言いたいこと言う
一応客観性のある論理回路は最低限持つようにはしてるけど
(-410) 2022/05/25(Wed) 21:16:08 (fitrs9)
「狼黒くて何が悪い」
それだ!
狼なんだから黒くて当たり前じゃん、何を怖がっていたんだわたしは。
(-411) 2022/05/25(Wed) 21:17:55 (asukid)
そもそも見られ方を意識してると意識が内に向くから村でも狼でもいいことあんまないと思う
意識して生かすのって結構労力いるし
(-412) 2022/05/25(Wed) 21:19:01 (fitrs9)
むしろ推理しなくて良いんだなら気持ち軽くなるし好きに動けて当然じゃんみたいな感覚になっちゃってる。
(-413) 2022/05/25(Wed) 21:21:19 (ねこさん)
でも僕狼そこまで得意じゃないんだよねw
答えわかってる状態でしゃべるのがあんまり
演算は好きだが検算が嫌いな性質だから
なお人外勝率のほうが高い模様
(-414) 2022/05/25(Wed) 21:24:40 (fitrs9)
推理しないと生きていけない人間なんです。
すいりばんざい派
(-415) 2022/05/25(Wed) 21:25:05 (asukid)
>>-414ハンス
確かに「狼黒くて何が悪い」の通り
白いかっていうと、白くはないかも。
(-416) 2022/05/25(Wed) 21:26:30 (asukid)
>>-416
うんうん、別に白くはないと思う
ただ僕自体が白黒要素の外に生きてるからそこらへんあんま興味ないんだよね
(-417) 2022/05/25(Wed) 21:28:24 (fitrs9)
あとは相手側の需要を満たす動きするのはわりと吊られにくいし好感が白要素に昇華する場合もあるから、狙ってできればまあまあ得
(-418) 2022/05/25(Wed) 21:29:50 (fitrs9)
>>-417ハンス
なるほど、そっちに活路を見出してみるのもありかもだなぁ。
(-419) 2022/05/25(Wed) 21:31:28 (asukid)
ハンス僕より全然参考になりそうな事言えててなんかずるいな(
(-420) 2022/05/25(Wed) 21:31:41 (ねこさん)
ダーフィトもその動きで人取らせるのすごいわw
僕村人なら絶対殺しにいってるw
(-421) 2022/05/25(Wed) 21:33:27 (fitrs9)
なるほど、ハンス様の強みはそのあたりですか。
ハンス様自身が「白黒」という評価基準を持たないからこそ動けるというのはおもしろいですね。
真似します。
(-422) 2022/05/25(Wed) 21:33:31 (Quze)
>>-420ダーフィト
でも、僕とねこさん考え方正反対だから、
僕とやり方違うのは当たり前かもしれない。
(-423) 2022/05/25(Wed) 21:35:18 (asukid)
ダーフィト様は迷いのなさと迷いをうまく混ぜながら表現出来るところに技巧を感じました。
うーん…巧い。
テクニカルな所作が好みです。
(-424) 2022/05/25(Wed) 21:35:23 (Quze)
(-425) 2022/05/25(Wed) 21:35:39 (ねこさん)
狙ってなくても、無意識でやってることがどういう作用になってるのか考えるの好きなので、あとで議事読み返します。
(-426) 2022/05/25(Wed) 21:36:54 (Quze)
>>424アリーセ
いや複狼でこんなに生き残った事なかったからどう立ち回ったらいいかわかんなくてほんとにオロオロしてたんよ(
(-427) 2022/05/25(Wed) 21:37:05 (ねこさん)
>>-422
いや、もちろん僕の中にもこういうのは白い・黒いみたいなのはあるよ
でも同じ事象でも要素の取り方って人次第だから
理解・納得・共感を使い分けてたらそれでいいやーって感じかな
その人の視点に立って上3種に当てはめてズレるかどうかぐらいで判断してる
白いか、黒いかの結論部分は極論言ってしまうと個人要素かなと
(-428) 2022/05/25(Wed) 21:37:21 (fitrs9)
(-429) 2022/05/25(Wed) 21:38:08 (ねこさん)
例えば、言語化しなかったけどロヴィンの>>2:211→>>2:222→22:10:56Actなんかの流れは
正対する意見に対して理解しつつ、その視点に立った時に納得というスパン踏んでて
こういうのは狼による偽装難易度がすごく高い
故に村要素が強い
みたいな拾い方をします
(-430) 2022/05/25(Wed) 21:41:25 (fitrs9)
ダーフィトはここらへんの流れがブツ切れに見えてたり
理解と納得の境目があいまいだったのでかなり狼くさいなと思ってましたw
(-431) 2022/05/25(Wed) 21:42:36 (fitrs9)
(-432) 2022/05/25(Wed) 21:44:49 (ねこさん)
(-433) 2022/05/25(Wed) 21:45:36 (fitrs9)
(-434) 2022/05/25(Wed) 21:49:21 (primu)
>>ゾフィヤ
それそれ。
人ぽくなる事が目的じゃなくて勝つ事がゴールなのよ。
人ぽくなる事を通る必要なんてないのよ(
(-435) 2022/05/25(Wed) 21:50:52 (ねこさん)
結局負け筋全部潰せば勝って当たり前なので1つ1つ潰せば良いと思うのよ。
負け筋
@占い生存
Ags下位
Bエアポケうっかり死
C最終日病うっかり死
これ全部潰したら勝つ。
(-436) 2022/05/25(Wed) 22:06:56 (ねこさん)
(-437) 2022/05/25(Wed) 23:53:33 (shiroma_jinrou)
>アリーセ
判定文で偽を打つというか、その後の挙動からあの文章は偽うちに相当するってことね
>>2:3って対抗の偽黒抑制って話うさよね?
>>2:8見るに、黒即白nみたいな戦術論をベースにしているんだと思うから、ここは間違ってないと思うのね
となると、>>2:3は黒を出すか白を出すかわからない状態に見えないといけないわけ。
となると、この判定文ってまず【対抗に意図を悟られてはならない】わけじゃない。
意図を悟られたら、このぼかしをする意味がなくなる(関係なく黒を打てばいいので)。
逆に言えば、意図を悟られなければ、継続する意味がある。
(-438) 2022/05/26(Thu) 00:55:36 (aither)
今回のアリーセの挙動を見ると、
>>2:3 偽黒抑制の判定文保留
>>2:5 「理解はされると思っていましたが(理解されてないので)すこし不安になりました」
>>2:8 「理解されなさそうなのでやめます」
つまり、
1.理解されると思ってあの判定文を落としていた(=特に判定文の意図を隠そうという気はない/むしろ分かってもらえるものと思っていた)。
2.理解されていないとアリーセが反応を見て判断した
3.不安になる(おそらくこれで偽視されることを不安になっている?)
4.判定文保留を撤回、白出し。
ここに「対抗をけん制する/騙す」やら、「割られないようにする」やらの意図は特になくて、
ただただこの一連の流れは「信用をとる」こと一点のために行っていることがわかるよね。
(-439) 2022/05/26(Thu) 00:56:05 (aither)
>>2:13「格好つけた結果」とあるから、それなりに自信をもってこの行動したってのはわかる。
でも、何に自信があったのか? と考えると、それは「対抗をけん制する/騙す」ということではなく、
その発言を理解される(=信用につながる)ってこととしか考えられないんだよね
前提があってるかは確かめるとは思うけど、基本偽打ちます。
信用とる、という意図はあってもいいけれど、「メインが」対抗へのけん制になってないのは、真のものではないと思うので
(-440) 2022/05/26(Thu) 00:56:14 (aither)
実際朝起きてあれ見て思ったのは、
「いやそんなばればれのことやっちゃダメやろ」だったうさ
その後の発言を見て、「あっ隠す気ないんだな」ってなり、
撤回を見て、「いやその撤回に至る心情はおかしいでしょ」ってなった感じうさね
って一連の流れを詳細に言語化するとこんな感じ
たぶん偽見えてるとかではなく普通にロジックで灰でも偽見てると思ううさ
全部放り投げて信用取りに全力を注いでるような特殊なタイプでもない限り、意図が真としてあり得ないもの
(-441) 2022/05/26(Thu) 01:01:03 (aither)
(-442) 2022/05/26(Thu) 01:05:48 (higanbana3248)
あとは、撤回した後割られる懸念がないとか細かいことはあるけど、
これは人によっては出ないから大きい要素としてはとりにくいうさね
まぁそれ以前に一連の挙動が偽にしか見dないけど
(-443) 2022/05/26(Thu) 01:06:03 (aither)
アリーセのあの辺は信用欲しい真アピ以外何もないのは俺もそう思ってたけど、一応信用欲しいだけの真の可能性もあるかと思って放置してしまった。
(-444) 2022/05/26(Thu) 01:08:50 (asukaT)
(-445) 2022/05/26(Thu) 01:09:03 (asukaT)
画家 マリエッタは、探偵 ダーフィトのおふとんに潜り込んだ。
2022/05/26(Thu) 01:13:50
(-446) 2022/05/26(Thu) 01:15:22 (aither)
(94) 2022/05/26(Thu) 01:21:43 (asukaT)
(-447) 2022/05/26(Thu) 01:21:52 (asukaT)
なんか変なことするやつ真だったりする経験がおお……(げふん
(-448) 2022/05/26(Thu) 01:22:34 (asukaT)
僕の占い師もあいてるちゃんにはなんか全然真見てもらえないからなあ……
(-449) 2022/05/26(Thu) 01:23:00 (asukaT)
「変なことしてる」じゃなくて、それを自分のその人像に落とし込むといいうさ
今回なら、自分が思うアリーセ像に落とし込んで、意図を想像していく
分からないことがあったら聞いたり観測気球上げて反応見たり読み込んだりする
ちなみにこの時に「これは反してるわ」っていうのは偽要素だけど、「これは謎だな」は偽要素とは限らなくて単に自分の理解が甘いだけなので注意したほうがいいうさ(何敗かした)
(-450) 2022/05/26(Thu) 01:28:36 (aither)
>>-450
なるほどなぁ
やっぱあいてるちゃんは村側やるなら素村がいいと思うわ
狩人は噛まれるからダメです
(-451) 2022/05/26(Thu) 01:30:34 (asukaT)
>>-449ロヴィン
アレンはわたしがひどすぎたので反省はしてます
なにも推理当たってなくて笑う
(-452) 2022/05/26(Thu) 01:30:50 (aither)
たぶん灰推理は>>-450みたいなことしないからあたらないんだろうなうさ
全員にやるの面倒で()
(-453) 2022/05/26(Thu) 01:31:27 (aither)
ところでゲルトのことをあいてる誤認してたからあいてるちゃんが4針縫ったと思ってたわw
なんにせよゲルトの人はお大事にだ
(-454) 2022/05/26(Thu) 01:31:40 (asukaT)
>>-452
アレンまさか潜狂……!?ってくらい逆行してたもんなw
あれなんだったんだろwww
たぶんノリで全潜伏しちゃう狼像が掴めなくてバグってたんじゃない?()
でもあまりに清々しく外すから逆にアレン全く疑ってなかったなw
(-455) 2022/05/26(Thu) 01:33:23 (asukaT)
というかアレン時代ってそんなに真贋当たってなかった頃だった気がするうさ
エイミーの時に決め打ち教に目覚めたうさよ
だれかの布教で
(-456) 2022/05/26(Thu) 01:33:43 (aither)
>>-455ロヴィン
そんなんで疑ってないって言われてもうれしくない!!
当たらな過ぎてあのログは地中に埋めたいです
(-457) 2022/05/26(Thu) 01:34:53 (aither)
今深海国バグってて顔グラ見えないから見にいく人少ないかもね
僕は最近読み返してやっぱアレンの当たらなさにウケちゃったけどw
(-458) 2022/05/26(Thu) 01:37:19 (asukaT)
あの村はサイス(狩人/まぷさん)が大正義の村だったな
まぷさんに護衛してもらえた思い出深い村だ
(-459) 2022/05/26(Thu) 01:38:21 (asukaT)
(-460) 2022/05/26(Thu) 01:40:33 (aither)
エイミーの時も説得骨が折れたなー
あの時はptという武器と暇という時間の暴力と政治の腕力で無理やり決め打ちさせて狼陣営だけ吊って終わった気がする
(-461) 2022/05/26(Thu) 01:44:41 (asukaT)
(-462) 2022/05/26(Thu) 01:45:08 (asukaT)
(-463) 2022/05/26(Thu) 01:45:33 (aither)
でもあの時布教したのは霊決め打ちだった気がするんだけどな
(-464) 2022/05/26(Thu) 01:51:31 (asukaT)
(-465) 2022/05/26(Thu) 01:53:08 (aither)
(-466) 2022/05/26(Thu) 01:58:12 (asukaT)
できるけど前やったら霊ロラ派ロラになって村滅んだうさ
(-467) 2022/05/26(Thu) 02:08:11 (aither)
>>-467
それは代わりに政治で霊ロラ派をロラしたからだろwwww
あと占い師が狩人を占って狩人がうっかり出てきたせい
(-468) 2022/05/26(Thu) 02:13:01 (asukaT)
あー……二日目の判定文、とある村の真占いの行動を模倣しててね。
アレをやっておくと、翌日以降に自分の判定持ち込みが遅くなったとき、「白判定持ってくるんじゃないか?」と対抗に深読みさせるブラフも兼ねてるらしいよ。
効能的には、自分が黒即出しできないリアル状況のとき、多少は言い訳が効くんだそう。
試してみたけど、偽でやるメリットはおっちょこちょいアピールと個人要素の形成かなあ……
(-469) 2022/05/26(Thu) 04:12:31 (Quze)
真占いのときにやるメリットは狂人に黒判定を簡単に打ち込ませないとか、そういうところになるんだろう。
けど、実際のところそんなに深読みする狂人がいるかは疑問だし、真仮定やるメリットもそんなに大きくなさそうだから、ラヴィの指摘はもっともじゃないかな。
灰視点からも妥当そうな偽要素だとは感じる。
(-470) 2022/05/26(Thu) 04:27:34 (Quze)
要素には一定の再現性があることが肝要です。
つまり、似たような状況下で似たような読み取りができるとき、正しい結論を導き出せなければいけないということです。
要素にも真陽性と偽陽性、真陰性と偽陰性があり、似ような状況でも些細な前提の違いによって、間違った結論を導き出してしまうことがあります。
今回、アリーセが真として話したことと、狂として話したことのうち、二日目の判定文が後者に分類されるのは妥当だと思います。
あとは、それを再現できるかどうか。
また、真陽性か偽陽性かの判別をどのようにつけるのか。
なによりも、その事実に気づけた自分は、他のプレイヤーをどのように説得するか。それらを考えるのも、また一層重要なことだと思います。
いかがでしょうか。
…なんて。
(-471) 2022/05/26(Thu) 04:43:40 (Quze)
要するに、終わってから言われても、「それ、地上で説得できないと意味ねえだろ」とは思ってしまうので、ちょいと茶々入れてしまいました。
すみません(てへ)
(95) 2022/05/26(Thu) 04:47:13 (Quze)
ちなみに中身自体はもっともだと思います。
それだけで偽決め打ちされたら泣きますが(それだけでアピ気質な占いの線切れるんか? という顔)
(-472) 2022/05/26(Thu) 04:55:51 (Quze)
そして真実の愛を囁いてたら、本格的に第二の真占いなのでね…
(-473) 2022/05/26(Thu) 04:59:03 (Quze)
この村のMVPは個人的にアリーセだと思うしもっと褒めちぎられて良いと思うんだけども。
世間の評価は厳しいのか。
(-474) 2022/05/26(Thu) 07:30:47 (ねこさん)
あ、ダーフィトだ
騙されました……(╹◡╹)
あとねこさんに騙されたよって言ったらなんかごぱんが誇らしげにしてました
(-475) 2022/05/26(Thu) 07:48:45 (asukaT)
>>-475ロヴィン
最終日僕のことしっかり疑ってたし騙せてないよ。
ロヴィンつよかった。
ごぱんさんかわいいよね。
(-476) 2022/05/26(Thu) 07:52:39 (ねこさん)
>>-476 ダーフィト
いやあんなん突然ゾフィヤが村人COしたから「アッッ!!」ってなっただけで、6dに▼ダーフィトを強く押せなかった時点でそれは騙されてるんよ
おみそれしました🙄
一応、違和感としてあったのはダーフィトが明らか賢いのに急に惚けるところです。
(-477) 2022/05/26(Thu) 07:58:30 (asukaT)
(-478) 2022/05/26(Thu) 07:58:53 (asukaT)
急に惚けるのは相方との連携に頭持ってかれてる故アホになってるのでほんとに狼要素だと思う。
ダーフィトはRPPがわからぬ。
(-479) 2022/05/26(Thu) 08:00:59 (ねこさん)
まぁうさの立場から説得も何もないうさからねぇ……
灰にいたらぶつけてたと思ううさ
(-480) 2022/05/26(Thu) 08:12:40 (aither)
うさ的に「ラヴィってそんな偽でござるかあ?」なロヴィンってどう見えてたんだ?
(-481) 2022/05/26(Thu) 08:21:03 (asukaT)
>>-479 ダーフィト
特に一番ギャップ感じたのが7dだった気がする(遅すぎ)
>>7:73が、RPPわからないはずのダーフィトから出てきたのが強い違和感だった
え、それ考えられる人がRPP宣言だのなんだの言う?みたいな
(-482) 2022/05/26(Thu) 08:23:40 (asukaT)
画家 マリエッタは、おふとんでもぞもぞしている。
2022/05/26(Thu) 08:31:55
(-483) 2022/05/26(Thu) 09:05:15 (aither)
墓落ちしてから、「あすかちゃんならもっと推理当たるのでは」というクソメタ推理をしていたけど()
そういう推理をしない地上では白く見てた
(-484) 2022/05/26(Thu) 09:05:54 (aither)
ろっぷいやー ラヴィは、画家 マリエッタ をもふもふした。
2022/05/26(Thu) 09:07:50
>>-482ロヴィン
自分が刺される視点だけしっかりしててやばいよな(
(-485) 2022/05/26(Thu) 10:09:18 (ねこさん)
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタに布団をかけ直した。
2022/05/26(Thu) 10:09:55
(-486) 2022/05/26(Thu) 10:10:07 (shiroma_jinrou)
(-487) 2022/05/26(Thu) 10:15:08 (shiroma_jinrou)
(-488) 2022/05/26(Thu) 10:15:42 (shiroma_jinrou)
[おふとんから顔だけちょこんと出して]
とりあえず白圧殺の駒になればいいじゃない、おおげさだナー。
そんな空気で生きている。
(-489) 2022/05/26(Thu) 10:36:14 (higanbana3248)
あぁ、そうそう。
エピの延長はもう1回できるから要望あればポチるよ〜。
まだログ読み切れてないから時間欲しいとかあれば気軽に言ってね。
(-490) 2022/05/26(Thu) 12:23:12 (higanbana3248)
(-491) 2022/05/26(Thu) 13:30:14 (aither)
画家 マリエッタは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2022/05/26(Thu) 13:54:01
>>-488 ローレル
わかる………………
>>-484 ラヴィ
いや、あすかの推理まぢ当たんねーから。
今回の見てみ?というか実は今復帰後3戦全敗なんだよな。
全部最終日まで生きてる上で負けとる。
>>-485 ダーフィト
それはマジでそれ(笑)
(-492) 2022/05/26(Thu) 15:12:55 (asukaT)
うーん
6d:めりー→▼ハンス が勿体なかった気がする
結果的に狼だったんだけど、ハンスについて考察する人がいない状況だったから、あの日どうにかしても吊れはしなかったと思う
(ロヴィンみたいに飴を3個食べて説得できるなら話は別)
それを考えると、
ほかの4灰(ダーフィト、ゾフィヤ、アレクシス、ロヴィン)から狼を探すというのがめりーの最善手だったかな?
なお、ロヴィンについては、>>6:43はその通りだと思うので、めりー視点は、ダーフィト・アレクシスの2択から提出するという形になるかしら
(なおこの場合は、ロヴィン-ハンスについては、この盤面を作られた時点で負けとして諦めるという苦しい決断がいる)
(96) 2022/05/26(Thu) 15:47:36 (mosm235)
また、ちょっと話はズレるけど、朝の時点で
「今日はこことここを精査しましょう!」
という号令があっても良かったかもしれないですね
わたしは、
「巫女 ユーリエは、喉管理カバった。遺言としてダーフィトとゾフィヤ、モーリッツを重点に議論しといてください。
2022/05/22(Sun) 19:40:22」
に寄り添ったんだけど、
これを霊能が言っても良かったかもしれないなと。
ゲルト視点だと、めりーとアレクシスについて、になるかな?
それはそれでいいような気がする
どうだろう?
(97) 2022/05/26(Thu) 15:48:47 (mosm235)
それはそうなんだろうなぁ。
4日目で何が何だかわからなくなったので、
そこもあるのかなぁ。
(-493) 2022/05/26(Thu) 16:20:15 (asukid)
5日目の推理もやっぱり出さない方が良かったか
ってなったし。
(-494) 2022/05/26(Thu) 16:21:26 (asukid)
(-495) 2022/05/26(Thu) 16:23:58 (aither)
3dの▼ハンスがなぜ覆ったのか、これだけがわからない
(-496) 2022/05/26(Thu) 16:25:15 (primu)
あとアレクシスが
「急ピッチで探します」って言い切ったから、
出来るんだな、と思ってたなどと
(-497) 2022/05/26(Thu) 16:26:24 (asukid)
(-498) 2022/05/26(Thu) 16:26:55 (asukid)
それはそうなんだけどなぜそうなっちまったんだろうなという
(-499) 2022/05/26(Thu) 16:30:22 (primu)
(-500) 2022/05/26(Thu) 16:34:31 (shiroma_jinrou)
対立軸の話になると必ず参加させられるダークライさん
(-501) 2022/05/26(Thu) 16:36:39 (higanbana3248)
正確にいうか
あのとき集まってたのは
ユーリエ マリエッタ ハンス
ただ構造的には
ユーリエ/マリエッタ vs ハンス であり
ユーリエ投票者の中にハンスいくぐらいなら
マリエッタに変えるわ
となったので投票数が変わったわけだ
(98) 2022/05/26(Thu) 16:37:54 (shiroma_jinrou)
(*7) 2022/05/26(Thu) 16:38:44 (fitrs9)
適当な感覚的な覚えだけど
ユーリエ2マリエッタ3 ハンス4
↓
ユーリエ0マリエッタ5 ハンス4
こんな感じ
(-502) 2022/05/26(Thu) 16:39:35 (shiroma_jinrou)
あのときは危なかったね
ワンチャンかわるか?とは思ってたけど
(*8) 2022/05/26(Thu) 16:40:21 (shiroma_jinrou)
来世は意地汚く自分の為身代わりに村人を差し出す覚悟で生きようと思う所存です()
(-503) 2022/05/26(Thu) 16:43:30 (higanbana3248)
振り返りしようかと思ったけど
初動って何してたっけ(忘れた)
が致命的だった気がしないでもなかった。
(-504) 2022/05/26(Thu) 16:46:20 (higanbana3248)
>>-503それも一長一短なんだよねえ
自分前に
ああこれはあかんと思って自吊り提案した上で
ステ票まで死に行ったんだけど
なんか結局残されて最終的にSGにされて
村負けたわ
つまり意地汚く生き残ろうとすると
余計にSG位置になってしまうのだ
(-505) 2022/05/26(Thu) 16:47:27 (shiroma_jinrou)
多分調子いい時の記憶を辿ると
・シメオンvsゾフィヤ読み解きを入れる
→時間が合わないし解決したようだしそも読んでも頭に入らなかった
の時点で盛大にずっこけてたなぁと…にゃんにゃん。
癖で間に入らないとあかんかなってついアクション取ったけどそれが失敗だった。
(-506) 2022/05/26(Thu) 16:49:49 (higanbana3248)
人狼ゲームしにきてるんだから地上に執着するのは当然というスタンス
(*9) 2022/05/26(Thu) 16:50:57 (fitrs9)
普段はSGじゃないけど、白位置から蹂躙するからどちらかというとミスリー要員…(どのみち駄目だった)
(-507) 2022/05/26(Thu) 16:50:59 (higanbana3248)
というか明確にここまでSGになったの何年ぶり!?で耐性ないから立ち回りどうしたらええのかがワカラナイ。
(-508) 2022/05/26(Thu) 16:52:12 (higanbana3248)
>>-493>>-494ゲルト
「ゲルトは結局どう思っているんだろう?」
と、ロヴィンがゲルトの目を頼りしていたから、
わたしは、ロヴィンがゲルトの意向を確認しながらベストポジション取る狼だったらこわいなあと思っていたけども、
ゲルトがロヴィンを信用できたなら、
意見出していく方向で良かったんじゃないかなあ
「まとめ役ゲルト」はその方がやりやすそう
(99) 2022/05/26(Thu) 16:52:12 (mosm235)
>>*9ハンス
わかる
噛まれたせいで負けたこともあるから
噛まれないポジションを狙うこともあるくらい
(-509) 2022/05/26(Thu) 16:53:49 (mosm235)
灰の時は、早く死にたいスタンス。
生存欲みたいなのはほぼ枯れたなぁ。
(-510) 2022/05/26(Thu) 16:54:15 (asukid)
(-511) 2022/05/26(Thu) 16:55:10 (higanbana3248)
ロヴィン信用はしてなかったよ。
黒囲いもなくは無いと思ってた。
まぁでも議題は出したよね。
「襲撃」って
(-512) 2022/05/26(Thu) 16:58:57 (asukid)
>>-506マリエッタ
ああ、なるほど
マリエッタが仲介に入るんだと思ったら終わってて、
マリエッタが差し出した手を引っ込めるところがなくなってしまってたんだ
(今の今までまあそれくらい上手に切り替えてるだろうと思っていた)
ギア上がらなかった理由が解決した
(-513) 2022/05/26(Thu) 16:59:27 (mosm235)
>>-513アレク
うんうん。
僕は村が健全に回れば狼をはじき出せるって思ってるから、そういうの見たら入らないと!って反射的に動いちゃうんだよね。
普段はそういう部分でも白なり便利枠って解釈をしてもらえるから位置も確保できてるし。
(-514) 2022/05/26(Thu) 17:03:32 (higanbana3248)
後、初動何ができて僕はやりたいのかなぁ…
と考えていたけど
噛まれる前にケアするって意味で2dまでは占い師を主役位で解釈していいかもしれない。
灰視で主観推理楽しむのも楽しいけど、占い師と共闘するのも楽しみならそれで貢献できたらいいよね、位で。
もちろん灰視並行してやるからリソースの割き方は気を付けるとして。
(-515) 2022/05/26(Thu) 17:06:32 (higanbana3248)
ふむ。
実は、>>+183と>>-415とでゲルトは
推理したい人なのか、推理したくない人なのか分からないなー
と思ってたりする
信用できる村がいない状態をずっと進んでたとすると
6dはかなり苦しかったでしょうね
まとめの方向性・・・
いっそのこと、
「おれは考える気はない
集計だけはしてやるからあとはお前らなんとかしろ」
ってタイプも嫌いじゃないんですが、
こういうの、どうです?
う・・・
その議題に心当たりが・・・?
(-516) 2022/05/26(Thu) 17:11:05 (mosm235)
>>-514マリエッタ
たしかにあのタイミングでマリエッタが動けていたら、
マリエッタ評は変わっていたでしょうね
>>-515
実は、その動き自体は、
けっこうわたしと肌が合う
賛同してくれる人狼PLも結構いると思います
(最近の人狼PLの生態はまったく知らないですが)
(-517) 2022/05/26(Thu) 17:17:05 (mosm235)
>>-517アレク
ヾ(*´∀`*)ノ
よーし!僕、来世からはばっちり真贋見て占い師の援護を頑張るよ!!
(-518) 2022/05/26(Thu) 17:20:32 (higanbana3248)
ゲ√ ゲルトは、あ、推理するのは灰の時の話でした
2022/05/26(Thu) 17:20:38
(-519) 2022/05/26(Thu) 17:30:59 (kasagarasu)
ふしぎ・・・
地上に執着がない何人かいたり、村陣営でも推理したいときとそうでないときがある人がいるっていうのはこの村の発見だ
(-520) 2022/05/26(Thu) 17:31:09 (mosm235)
(-521) 2022/05/26(Thu) 17:31:59 (mosm235)
>>-516アレクシス
割と集計しかしないつもりでいたんですよ。
票集めてきて〜。
って言ってはいたんですが、
明言しちゃった方が良かったですね。(あと1dも変なこと言わない方が良かった)
(-522) 2022/05/26(Thu) 17:40:03 (asukid)
黒鳥派だから確白で推理しちゃうと
一方的な暴力なんです。
で、灰の時はちゃんと自分が真っ黒になるので許されるし、早く死ねるし、良いのです。
(-523) 2022/05/26(Thu) 17:44:22 (asukid)
>>-522ゲルト
○○しない方がよかった
という反省は1つか2つ程度にした方がいいと思います
点で見ても他の村に応用が利くかわからないですし、
自分を否定し過ぎちゃうと後が辛いですから
アリーセの話を聞いていて思ったのですが、
今後、いいまとめをする人に出会ったとき、
それを真似たり取り入れていくというやり方とか
とても素敵だと思います
(-524) 2022/05/26(Thu) 17:46:03 (mosm235)
目がついた人をフォローしました
よろしくお願いします
(-525) 2022/05/26(Thu) 17:48:25 (shiroma_jinrou)
>>97アレクシス
アレクシスがそういったまとまりが必要だったと考えるのであれば、序盤でマリエッタの位置上げてあげるだけで解決するんじゃないかな。
>>1:136>>2:116みたいな発言を評価してあげるだけでマリエッタのギアは上がってただろうし。
マリエッタが上位に居る状態が3日も続けばそれだけでこの村はもうちょっとアレクシスが望むようなまとまりはあった気がする。
流れで生き残った人材だけでどうこうした方が良かった、みたいのは結局適材適所あるから無理みを感じる。
(-526) 2022/05/26(Thu) 18:52:09 (ねこさん)
まとまりがあれば勝てるのかはわからんけどアレクシスのパフォーマンスは上がりそう。
(-527) 2022/05/26(Thu) 19:25:45 (ねこさん)
>>-526ダーフィト
ですねー
マリエッタの代わりは荷が重かったですし、
シメオンを吊ってしまったし、もうちょっと早くバランス重視の構成にしておけばよかったです
(-528) 2022/05/26(Thu) 19:29:21 (mosm235)
画家 マリエッタは、探偵 ダーフィトに甘えている。
2022/05/26(Thu) 19:48:54
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタよーしよしよしわしゃわしゃ
2022/05/26(Thu) 19:49:52
村が終わっちゃった後のこの喪失感みたいのみんなどうやって埋めてるんだ
(-529) 2022/05/26(Thu) 20:00:26 (ねこさん)
PCの後日談を考えるとか?
個人的にはそれだけで結構ごはんがすすむ。
(-530) 2022/05/26(Thu) 20:06:32 (higanbana3248)
(-531) 2022/05/26(Thu) 20:11:52 (asukid)
(-532) 2022/05/26(Thu) 20:23:17 (shiroma_jinrou)
最終日に生きてることなんてないから、そもそもその感覚が薄いのかも。
(-533) 2022/05/26(Thu) 20:23:23 (asukid)
(-534) 2022/05/26(Thu) 20:25:38 (yasirohei)
とりあえず2日位睡眠時間は伸びるよね、エピったら。
(-535) 2022/05/26(Thu) 20:28:09 (higanbana3248)
>>-530マリエッタ
それいいな。
毎日各PCの好きな食べ物とか想像しながら晩御飯作ったら、半月は献立に困らないし楽しそう。
そしてごはんがすすむ。
>>-531ゲルト
村終わった後なんかテレビとか漫画とか読んでも物足りなさすごくて。
>>-532ローレル
仕事投げ出していいならチェーンしたいかも。
(-536) 2022/05/26(Thu) 20:47:08 (ねこさん)
>>-534モーリッツ
おじいちゃん若い頃はあんなに元気いっぱいだったのに・・・
(-537) 2022/05/26(Thu) 20:49:26 (ねこさん)
埋め合わせになるかはわからないけど、静かだし、
ねこさんと雑談でもしたいな。
TKB相撲ラシン大爆発村のチェリーパイです。
ねこさんあの時のガリラヤと印象違いすぎてびっくり〜。
あの時は表で喧嘩レベルの相性の悪さだったのに(笑)
(-538) 2022/05/26(Thu) 21:06:32 (asukid)
ゲ√ ゲルトは、ついでにバラの下場所のアヴェとも違いすぎる
2022/05/26(Thu) 21:08:05
>>-538ゲルト
あと僕が狐やってた村のユーナ?だっけ。めっちゃ昔だけど。
ロールプレイで人間めちゃくちゃ印象変わるよね。
(-539) 2022/05/26(Thu) 21:09:28 (ねこさん)
ksgkユーナなら会ってる。
あの時のシィは記憶が遠いのだけど、
誰も狐とわかっていなかったような。
ねこさん超強いね。負けてるとこ見たことないや。
(-540) 2022/05/26(Thu) 21:15:11 (asukid)
負けているところどころか、疑われていることすら見たことないのかもしれない。
(-541) 2022/05/26(Thu) 21:17:00 (asukid)
もう8年前だから遠いね。
結構野良入ったりしてたけど3回に一回は普通に負けてるよ。
勝率80%の素村とか目指してたけどもう諦めた。
このゲームそういうの無理ぽ。
(-542) 2022/05/26(Thu) 21:18:17 (ねこさん)
負けと疑われるのはまた別だしねー。
個では勝てないゲームなんだ。
(-543) 2022/05/26(Thu) 21:24:25 (asukid)
個では勝てないというのもそうだし、周りの人間扱うにしても入村者運あるし。
あと慣れた狼にはどうやってもG編成だと勝てぬ。
黒要素なんてご丁寧に落としてくれるわけないしなあ。
(-544) 2022/05/26(Thu) 21:28:45 (ねこさん)
どうやっても勝てない時も、どうやっても負けない時もあるね。
いやいや、ダーフィトだって十分じゃん。
(-545) 2022/05/26(Thu) 21:32:45 (asukid)
(-546) 2022/05/26(Thu) 21:34:50 (ねこさん)
(-547) 2022/05/26(Thu) 21:37:30 (asukid)
僕とゲルトだけの雑談にエピ借りるのは悪いので他の方々遠慮とか全然しなくて大丈夫なのでアレでソレ。
(-548) 2022/05/26(Thu) 21:37:58 (ねこさん)
クローンで遊ぶようになってからは結構騙りやってたんだけど、騙りでLWになるとめちゃくちゃ気持ち良いのよ。
癖になる。
(-549) 2022/05/26(Thu) 21:39:47 (ねこさん)
騙りLWかぁ、やばいね。
3-1とかでもそうなるときあるの?
2-2はまだしも。
(-550) 2022/05/26(Thu) 21:43:26 (asukid)
3-1でもなった時あるよ。
灰LWだと味わえないような緻密なアレソレがソレでアレ。
なんかゲルトからお話したいって言ってくれたのにめっちゃ僕の話しててすまん(遅い
(-551) 2022/05/26(Thu) 21:46:21 (ねこさん)
3-1でもあるのか。
果てしないな人狼。
僕の記憶では全村でもないかもしれない3-1の騙りLW勝ちは。多分
でもそのすべてが嵌るんだろうな感は想像がつく。
いーよいーよ。
勝利に酔いしれないともったいないよう。
(-552) 2022/05/26(Thu) 21:50:30 (asukid)
酔いしれるって言っても、俺TUEEEしたくて狼希望して入ったのに仲間TUEEEで終わってしまった。
というか村つよくてそれどころじゃなかった。
初複狼生存は普通に嬉しい。
(-553) 2022/05/26(Thu) 21:53:16 (ねこさん)
いや俺TUEEEしてたじゃん。
いや、狼陣営やばすぎ問題だけど、
2-2で来いよチキショー。ゲルトと正面から戦えー。
そうすればまとめやらずに済んだのにー><
(-554) 2022/05/26(Thu) 21:58:51 (asukid)
2-2は僕らじゃなくてアリーセに言ってもらわないと・・・
2-2ライン線は好きだけど霊ロラ完遂してる間の待ちぼうけ感ほんと無理。
(-555) 2022/05/26(Thu) 22:00:14 (ねこさん)
(-556) 2022/05/26(Thu) 22:02:03 (shiroma_jinrou)
(-557) 2022/05/26(Thu) 22:02:52 (ねこさん)
アリーセとやり合いたかったとも思うー。
そうすればあいてるとペアにも慣れて一石二鳥だた。
この村は霊ロラしなさそうな気がする。
少なくとも霊ロラしないでって叫び続けるゲルトがいる。
(-558) 2022/05/26(Thu) 22:04:38 (asukid)
C編成が好きだなぁ。
Cじゃなくても、陣形だけでも連携取ってほしい。
と言うか全部2-2にしてほしい
(-559) 2022/05/26(Thu) 22:05:51 (asukid)
(-560) 2022/05/26(Thu) 22:06:07 (higanbana3248)
2-2はローレルの負担増えそうだな。
がんばれローレル!
毎回2-2は流石に飽きちゃうな。
3-1霊軸が至高。
(-561) 2022/05/26(Thu) 22:07:10 (ねこさん)
探偵 ダーフィトは、画家 マリエッタよーしよしよしなでなでもふもふぱふぱふ
2022/05/26(Thu) 22:07:33
ゲ√ ゲルトは、娘と婿を見守っている。。o0(どんな子が生まれるんだろう)
2022/05/26(Thu) 22:10:00
そういえばこれお義父さんとの対談だったんだな。
なんか緊張してきた。
(-562) 2022/05/26(Thu) 22:11:13 (ねこさん)
(-563) 2022/05/26(Thu) 22:12:18 (ねこさん)
(-564) 2022/05/26(Thu) 22:13:43 (asukid)
ゲ√ ゲルトは、大丈夫 人違いで一回殴られてるw
2022/05/26(Thu) 22:14:12
なんやかんや村人の思考をシンプルにした方が個性見やすいし流れも読みやすい気がする。
という意味で統一が一番色々はかどる。
占い結果自体は最悪落ちなくても仕方なし。
(-565) 2022/05/26(Thu) 22:17:17 (ねこさん)
ゲルトお父さんもおじいちゃんになるんだよね。
それにしても産まれてくる子供は人狼なのかな?人間なのかな?
(-566) 2022/05/26(Thu) 22:18:17 (higanbana3248)
>>-565ダーフィト
なるほど、そう言われればそうかも。
で僕の場合、黒鳥派としては複雑にした方が、
狼要素見つけやすくなる
って感じなんだな。きっと。
(-567) 2022/05/26(Thu) 22:20:12 (asukid)
産まれてくる子は狼であってほしいなあ。
人間は狼居る事を口実に毎日1人処刑するとか言うの怖すぎ。
(-568) 2022/05/26(Thu) 22:20:39 (ねこさん)
(-569) 2022/05/26(Thu) 22:23:33 (asukid)
>>-567ゲルト
黒鳥派っていうのがなんというか、なんで?ってなる。
村メンツに合わせて変えてあげた方が色々便利な気がする。
(-570) 2022/05/26(Thu) 22:24:51 (ねこさん)
>>-569ゲルト
しかも狼全部吊れれば村人2人しか残ってなくても勝ちとか言いよるからな。
サイコパスもいいとこだよ。
(-571) 2022/05/26(Thu) 22:26:06 (ねこさん)
確かに村人は残酷すぎるからなぁ…。
(人狼が産まれてきますように…)
(-572) 2022/05/26(Thu) 22:27:35 (higanbana3248)
探偵 ダーフィトは、お腹の子ももふもふ。
2022/05/26(Thu) 22:28:46
自分のやりやすさ的には、ってこと。
「個人的には」ってだけね。
どっちでも対応するよ〜。
(-573) 2022/05/26(Thu) 22:29:04 (asukid)
(-574) 2022/05/26(Thu) 22:31:53 (asukid)
なるほ。
雑談ってこんな感じで大丈夫か。マジで僕が好きにしゃべって聞いてもらってるだけになってる感すごい。
なんか聞きたい話とか相談したい事とかなんでも言ってくれてええねんで。
アレクシスの就職先の事とか。
(-575) 2022/05/26(Thu) 22:32:39 (ねこさん)
僕的には何でもいいのだぁ。
そのうち誰か入ってこないかなぁってちらちらしながら盛り上げたかっただけなのだぁ。
(-576) 2022/05/26(Thu) 22:34:57 (asukid)
(-577) 2022/05/26(Thu) 22:35:42 (ねこさん)
(-578) 2022/05/26(Thu) 22:37:23 (asukid)
なんかこう、村終わった後のわいわいみたいなのも今時はエピじゃなくてSNSとかで済ませる人も多いだろうし時代感じる。
(-579) 2022/05/26(Thu) 22:39:08 (ねこさん)
(-580) 2022/05/26(Thu) 22:39:24 (higanbana3248)
(-581) 2022/05/26(Thu) 22:40:26 (ねこさん)
(-582) 2022/05/26(Thu) 22:41:32 (asukid)
(-583) 2022/05/26(Thu) 22:41:57 (asukid)
(-584) 2022/05/26(Thu) 22:42:04 (higanbana3248)
よしじゃあ明日は鮭のムニエルにしよう。
あと今日作りすぎたきんぴら。
(-585) 2022/05/26(Thu) 22:43:58 (ねこさん)
>>-583ゲルト
料理は楽しいぞ。
アスパラガスのミルク煮マジでおいしいから一回やってみ(まだ言う
(-586) 2022/05/26(Thu) 22:46:24 (ねこさん)
(-587) 2022/05/26(Thu) 22:48:41 (asukid)
僕はそろそろお布団にいくよ。
雑談付き合ってくれてありがとね。
明日の朝でエピ終わりかな。
楽しい村をありがとう。
村立同村感謝。
(-588) 2022/05/26(Thu) 22:51:01 (ねこさん)
おやすみ。
勝利おめでとう。いい夢見ろよ〜。化けて出てやるから。
(-589) 2022/05/26(Thu) 22:51:50 (asukid)
ダーフィトお疲れ様。
一緒に遊べて楽しかったよ!
きてくれてありがとう。
(-590) 2022/05/26(Thu) 22:54:41 (higanbana3248)
(-591) 2022/05/26(Thu) 23:01:21 (shiroma_jinrou)
(-592) 2022/05/26(Thu) 23:20:42 (yasirohei)
僕も寝る前に挨拶を。
higanbana3248こと彼岸花です。
気づいたらその辺の畦道に生えてる系PLです。
またどこかでお会いした際にはよろしくお願いします。
今回はお集まりいただき誠にありがとうございました!
(-593) 2022/05/26(Thu) 23:21:10 (higanbana3248)
画家 マリエッタは、探偵 ダーフィトのおふとんに潜り込んだ。
2022/05/26(Thu) 23:22:06
おつかれさまでした
村建て同村ありがとうございました!
(-594) 2022/05/27(Fri) 00:05:00 (mosm235)
(-595) 2022/05/27(Fri) 00:18:07 (primu)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る