情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
色々って、他の人同様にハリセンと餌付けしかしてないですよ? あ、あと撫でてもふったぐらいか。
エレオノーレさんがいたら一緒にコンラートさんで遊べましたね。
Σ追加オーダーきた!!!
口内と腹部があまったるい……
パンパンで苦しいのに幸せとは此れ如何に。
>>-185
もうすでにライフが0なんだが…
誰と話しても白印象、というのは、致命的だな…。
村人の黒さといえばまず防御感が目につくと思うんだが、
ひよこ村では村人が黒いのは平気でありうるからな…。
あえて言えばスノウについては視野の狭さが黒かったが、
ペータークラスになると黒さは見えないかもしれん。
(そろそろ余の身体が菓子で埋まってるのではないかと思えてきた)
(一瞬で消化される唾液と器官が来い)
そしてだからレトは余『と』遊べよ!
おのれ、首輪で繋いで引きずり回s……のは可哀想だから
一緒にたこ焼きとやらを食べにお出かけしてくれる!ヽ(`Д´)ノ
サシャよサシャよ。
胡蝶に目覚める機会が無く村陣営だったが、
余にとっては陣営など特に問題では無いのだ。
随分大量の菓子を余に贈呈してくれたその好意に応え
王の手自ら施し(なでなでとかハグとか)をくれてやっても良いが、どうだ?
(王の威厳を得ようと必死になってる結果がコレだよ)
コンラートさん>>-186
待遇次第では飼われることも吝かではないですね。
村民全員の奴隷として跪かされる公僕生活より、一人の機嫌を取って手懐ける生活の方が楽しそう(遠い目
>>-191
はいはい。
非常に癒されたので、お礼にお忍びにご一緒しますよ。
。o0(支配階級に向いてねーなー…)
Σデレなどでは無い!
たこ焼きと呼ばれる球体の食べ物を前にテレビで見たのだ。
ホカホカで美味しそうだけどお店の場所が解らな……否、
人間の食べ物が如何程のものか把握しておくのも王の務めだと思ったのだ、そして折角だからペットにもお零れくらいはくれてやろうかと思っただけなのだ。ウム。
イェンスさん>>136
ですよね…。
ゆっくり寝てライフを回復させてください。
話したり単体の発言を読み返している分には、違和感を拾えないんです。わりと何でも、その人の考え方だろうと納得してしまって。
狼がわかると、票や襲撃からラインを見たりできるんですが。
スノウさんは出力的に色が見えなかったから占いに頼ろうとしたら黒が出ただけですし、ペーターさんからは黒さを全く感じませんでした。
なんでやねーーーーーーーんッッッ
……。(首輪かちゃかちゃ)
ペン助ー!ペン助ー!
余の首からこの束縛物を外す事を命ずる!
>>-192
えっ…
魔王様自らの手で施してくれるの?
べっ、べつに嬉しくなんて無い…んだから
>>-195
レトは素直だな…
とにかく序盤は今のままでもいいと思うが。
頼れそうなものとか、すごく白いものとかを
探して、黒要素については他の人の意見を
きいてみたらいいのではないかと思うが
その結果が今回だよな…。うーむ。
んむぅ……。
すまぬ、目がしぱしぱする所で余はそろそろ床に着こう。
おのれイェンス、次回は此方からキラキラ光って目立つ首輪をコッソリ装着してやる覚悟しろっ。
ではまた会おう人の子等よ。
寝る間に悪魔に身体を乗っ取られぬよう注意するが良い。
イェンスは暗い夜道の背後に気をつけるが良い。
>>142
っ[PC用眼鏡]
余計なヘイトを稼いでしまった。
夜道は出歩かないようにしなくてはな。
正直なところ、寝込んでるわけだが…
イェンスさん>>140
今回、確霊様に依存して、一番共感したのは狂占で、追従したベリアンさんと一緒に村吊りしましたね…。
前世では、吊りたい人が誰も浮かばなくて、希望はありませんと言ったらベリアンさんの前世にハリセンで叩かれました。
で、今回は何とか理由をつけて誰かの名前を挙げることを目指したんですが、結果がこの様です。
素村以外の目線を知らないので、役職や人外について勉強してみます。
議題回答です。
■1.戦歴や出身国
地上4戦目。全て素村。
うち3戦が薔薇下国です。
■2.村陣営のここがよかった
初回で狼に占いを当てたこと。
吊られた方々が、最後まで見解を遺そうとしたこと。
それぞれ全力で狼を探していたこと。
■3.狼陣営のここがよかった
スノウさんがラインを残さないで吊られたこと。
コンラートさんが真占から護衛を引き剥がしたこと。
ペーターさんが最終日を見越して盤面を作っていたこと。
□4.MVP
ペーターさん。
疑視や挫折からの巻き返し、お見事でした。
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
ベリアンさん。最終日の戦い、お疲れ様でした。
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
真オーラを出していたミーネさん。
GJを出したローレルさん。
■殊勲賞 (特に褒めたい枠外の人物)
イェンスさん。まとめ&判断役の重責、お疲れ様でした。
■RP賞 (ロールが上手かった人)
コンラートさん。プロの一発言目に「うわぁ…」と思いました。
■扇叩賞 (個人的にハリセンで殴りたい人)
コンラートさん。殴った後で飴をあげましょう。
■名言賞 (名言を放った人と、その名言)
コンラートさんの「おやつー」に和みました。
気がつくとこんな時間…。遊びすぎましたね。
明日も早くから憂鬱な労働が待っているので休ませて頂きます。
イェンスさん、体調回復に努めてください…。
おやすみなさい。**
。O(さっきのはきっと夢。そうに違いない)
それはともかく
>>-203
村いってそれだけで村に貢献してる気がするよ
←最終日は狼に殴り負けて吊られる人
>>-203
一つ一つ、反省点が見えてきていいのではないかな。
実の所私はガンガン突っ込んでいくタイプの真占いによく当たったので今回は真贋が掴めていただけだから、経験を積まなくてはわからないことが多い。
私も、村側の役職の動きについてさらに勉強が必要だと感じたよ…。勝つには敵を知ることが第一だな。
またレトと共に遊びたい。そのときはもっとお互いに成長していればいいな。
>>-205
狂人の仕事に吊られることが含まれるなら、
逆に村は吊られないのが第一の仕事だな…。
白く見られるには前傾姿勢で質問したり要素とったりして
わかりやすく思考開示すればいいのだったかな。
>>149
前傾姿勢で…質問して要素取って…わかりやすく思考開示
スタイル的に三重苦の壁を乗り越えないと
明日はよくて夜しか顔を出せそうにないので、ご挨拶を。
村建て様、ご同村の皆様、ありがとうございました。
今回は、本当に悔しい想いを味わえたのが一番の収穫でした。自分の足りないものが見えてきました。
またご一緒できる機会がございましたら、その時はまたよろしくお願い致します。
>>-206
それとあと身構えている感じを黒要素に取られるので、
そのへんは気を付けた方がいいかな。
ただ、人によって向き不向きがあるので、
できるところだけ改善したらいいと思う。
言葉をわかりやすく書くと言うのも、
白黒要素ではないけれど心証はいいかな。
■1.戦歴や出身国
これで15戦目。すいしぶ出身です。
■2.村陣営のここがよかった
初回占いで狼を捕まえた点。これ出来てなければもっと余裕で負けてた気がする。
■3.狼陣営のここがよかった
最後まで頑張った点。ペーターの終盤者シャイニングはよかった。(一時は疑ってたのに信じそうになったじゃないか…)
□4.MVP
LWペーター
狼勝利おめでとう!ナイスシャイニングでした。
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
胃痛まとめのイェンスに一票です。お疲れさま。
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
ミーネかな。こういうときはこうする、っていうのがしっかり出来てるのが上手い。
■殊勲賞 (特に褒めたい枠外の人物)
エレオの┌(┌^o^)┐ホモォ
■RP賞 (ロールが上手かった人)
魔王さま(コンラート
■扇叩賞 (個人的にハリセンで殴りたい人)
ペーター。自吊りのご利用は計画的にです。
(保険金自殺…)
■名言賞 (名言を放った人と、その名言)
こんらぁと
ああこんらぁと
こんらぁと
詠み手ぐれぇとひぇん
ログ読みおわったー
めいさんの赤で割と本気で悩んでるみたいで、少し心配になったけど大丈夫だったのかな?(墓から見てる時はなんか大丈夫に見えなかった)
おはようございます。
>エディさん
あの・・・
相談がありまして
いま私の方で再戦企画を進めているのですが、ここで村の宣伝をさせてもらっても良いでしょうか?
>>-207 イェンスさんおつかれさまでした〜
皆さんちゃんと反省事項を持ち帰って成長の糧にするっていう姿勢が素晴らしいなって思いました。
私もみなさんとご一緒出来てよかったなって思ってます。
夜にも顔を出すと思いますがお邪魔します。
皆様ご心配おかけしました。
日曜日22時間寝たら何とか復活できました。
中の人は普段別の国で遊んでますが、レト(の中の人)に誘われると高確率で村にお邪魔するので、人数稼ぎたいときは彼女を誘うといいんじゃないでしょうか(適当)。
ちなみにレトを釣りたいときはコンラート(の中の人)に宣伝掛けるといいと思います。
やったね参加者一気に三人ゲット!
エレオはんが喜びそうな僕らの関係図
ベリアン→←レト→→→→→(∞)→→←←コンラート
多分間違ってないと思うで。
こにゃにゃちわ〜。一昨日昨日とリアル忙しくて、帰ったら寝落ちてたのです(
とりあえずログ読んできましたー。案外フルボッコされてなくてよかったです…←
>>5:-32 コンラート
オレっちもお気に入りだった!
>>5:+83だけど、見えるぜぃ。
>>5:+148 イングリッド
したことないから分からないけど、オレっちわりと分かりやすいと思うよ。
立ち位置と狼の方針にもよると思うけど。
>>5:+154 ローレル
オレっちとしてはローレル一人換算だった。
>>6:+8 ローレル
>>6:-1 レト
>>6:+43 イングリッド
グレートヒェン噛みは胡蝶狙い…はメインじゃないかな。起きればラッキー、くらい。
グレートヒェン噛みはエレオノーレとで相当迷ったんだけど、グレートヒェンは思考的に誰疑ってるのかイマイチ見えなくて、立場と強弁的にオレっち疑いくると押し切られる可能性高かったんでい。
エレオノーレはオレっち疑い+吊れない位置…のはずが、村全体で疑いかかって「!?」ってなってたぜぃw
イェンスはミーネちゃん抜けた時点で、「霊能者」としては仕事終わってるから、喰うとこに困ったら喰おうかなぁ、くらいしか思ってなかった。イェンスはオレっち白視してくれてたし。
つまり、ほとんど喰う気なかった。
まとめがいて安定進行の方が村側のミスを誘えるしね。
>>6:+11 ミーネちゃん
マジで!?グレートヒェン抜いてよかったぜぃ←
>>6:+93だけど、実を言うとこの時点ではまだ、ベリアンとエレオノーレ、どちらの吊りに動こうか決めてなくてw
とりあえず白視稼ぎに橋渡し手繋ぎポジション入ろうとして、エレオノーレ上げしてたぜぃ。
ベリアンが疑い継続すれば唐突な黒視だって黒濡れるし、解除すれば手繋ぎでベリアンから白視もらえる。
>>6:+99 サシャ
>>6:+100 ミーネちゃん
ねぇねぇ、オレっち狼で首締めに行ってた部分って?
>>6:+102 サシャ
「吊るならベリアンかなあ
と思ったところで>>78が目に入ってきて考え直したくなった」
ってどゆこと?
あと>>6:+104もー。どゆこと?
>>6:+109 ミーネちゃん
オレっち的にはレト喰いは確定事項だったから、天歴、わりとどっち吊れてもよかったり。
エレオノーレ残せたら、イェンスがロックしてくれてるから楽だなぁとは思ってたけど(
>>6:+121 ローレル
正直、みんな直近の印象に振り回されすぎだなぁとは思ってたぜぃ。
>>6:+127はオレっちもそう思うぜぃ。潜伏力自体はSABCDC、ならC級妖怪くらいだろうし。
>>7:+35 レト
か弱い子供に…!やめるんだい!!
>>7:+53 ミーネちゃん
>>-90>>-91>>-93見てもらえば分かるけど、わりと最初から最終盤面意識しての噛みだったぜぃ。
そう見えないよう小細工するの、大変だった(真顔
>>7:+56 レト
3人最終日なんて、判断役を口説いて説得するゲームだい(
あと噛まれた村でも確霊でも、安心しても盲信はしないほうがいいぜぃ。
「噛まれた村でも確霊でも、その推理内容まで合ってるとは限らない」から。意見噛みなら合ってるけど、いつも意見噛みとは限らない。
だから襲撃筋を見て見極めていくのが大事、というオレっちの持論。
>>7:+54 ミーネちゃん
>>7:24は結構事実(
>>7:+69は…自吊つりに死ぬほど後悔して、自らを奮い立たせました…。
>>7:+260 リーゼロッテ
「ペーターさんはわたし的人狼要素にたくさん当て嵌まっていて、逆にベリアンさんはほとんどないんだよね。」
ココ教えてほしい!気になる!
>>7:+287 グレートヒェン
「ブーメラン」は>>7:+291の上段だね。黒っぽいとはオレっちも自分で思ってたw
>>7:+292はなるほど。(めもめも
>>7:+303 コンラート
個人要素は加味するけど、性格要素はあんまり加味しないかな。
その思考回路がRPなのか性格要素なのか分かりにくいし、立ち位置とかによっても変わってくるだろうし。
あと、オレっち自身が村やRPによって性格やプレイスタイル変わるからっていうのもあるぜぃ。
>>7:+305
「GJ場所想定」は「自身に襲撃懸念があったか」を知りたかったから。
回答によっては、襲撃懸念ない偽だって黒塗りするつもるだったw
「>>1:239「天津甘栗のねーちゃんに割いた時間返せい!」
此処までの間、ペーターがエレオに割いた時間って特に無いような。」
これはオレっちも自分で言ってて思ったw
>>7:+311 レト
正解は「黒塗りしようとしたけど白すぎて諦めた。あとはシャイニングしてたから放置した」だね。
>>7:+314 ミーネちゃん
そう!!正にそれ!!
>>7:+315をめもめも。
…疲れた(ぜーはー
ペーター君の怒涛の書き込みを確認ww
ベリアンさんは元気になられたようで安心しました。
それと>>156マジですか…!?
誘いたい〜〜〜う〜…
ベリアンは回復して良かった!まだ無理はしないようにね〜
>>-212ペーター
むぎゅむぎゅ〜
だって考察がまんまめいさんだったからw今回すぐ分かった!
ベリアンがちょっと元気になったようでよかったよ…。
>>158
誘いたいに同意。あまり時間が取れぬ故、
SNSもやってないけどな…。
少年には本当に、人間らしい狼像を
教えてもらったよ…。
舐められてて本当に悔しいが。
狼に初心者なところを取ってもらって
油断させようかと思ったんだが、
精神的に限界だったのがもうなぁ…。
エピ読み中なう。長い…でも勉強になるなぁ…。
あ、茜もSNSに同名で存在しています。もしよろしければお声かけくだされば、泣いて喜びます。
>>92>>95 イェンス
ひよこ村自体がそもそもそういう村だと評判だしなぁ…。
かわいい子供のペーター様がひよこでFAだい!
最終日の自信はおかしくないぜぃ。灰はお互いLW断定できてるから手探りなしに発言できる。
つまり、自信を持って互いの黒部分を指摘できるんだい。
オレっちも視線の動きとかに関しても、いろいろ勉強になることいっぱいだったぜぃ。
人狼も一応人だからなぁ。紛れこもうとするために、さらに人らしく振る舞う節はあるかも。
「たまごを全力で叩き潰すにわとり」
なー…みんな怖かったぜぃ。ひよこLWはgkbrだったぜぃ…。
>>113 ローレル
村のときは狩人の潜伏臭と狼の潜伏臭を間違えるくせに、狼だと狩人見つけるのが、狂人だとご主人様見つけるのがそこそこ得意…?だったりするペーター様でい!
>>127>>*2 コウモリ
右も左も分からない初心者?オレっちだよ?オレっち生まれてすらない無生卵PLだから。
うーん、あそこだとミーネちゃんスルー(狂でしょJKくらいで)で、とにかく灰狼探しまくるために考察落としまくって質問飛ばす…かなぁ…。
ね。オレっちも前のひよこ村で弾かれ狼だったのに…今回も弾かれ狼…。
あ、僕が魔王さまの中身分かったのは>>0:-44。
な ぜ 食 い 付 い た 。
ここでなんか分かってしまった。
>>-148 レト
正直、エレオノーレ吊りはオレっちも想定してなかったから一瞬迷ったけどねw
「え、みんなそんなにエレオノーレ疑ってんの!?え。あ、どうしよう…よし、これ利用してベリアン吊るか」みたいな。
襲撃筋錯覚は…もうやらないぜぃ…あれ相当自分の立ち位置追い詰めないとできない…。
どうにか今回はうまく作動してくれたけど、作動しないと自滅一直線の諸刃の剣だったりするんだぜぃ…。
疑い先コントロールはね。レトって意外と頑固?な印象あったんだ、オレっち。
なんていうか…口説くまでの時間と要素を相当使わないとなびかないけど、なびいたら一気に味方してくれるっていう。今回はちょっと時間足りなくて吊り誘導懸念されるのが厄介だったからさっくり喰っちゃった。
「ペーターさんは印象白から変わらなかったので、ベリアンさんの言動が村か狼かを必死に考えてました。」
なあんだー。ならレトとイェンス残して4人最終日にすればよかったー。
レト胡蝶には密かに期待してたぜぃw たぶん絶叫して硬直した後わたわたして自分の白取りに落ち込んで、その後オレっちと一緒にベリアン吊り協力してくれるんだろうなー。
こんばんはの一撃
>>-216 ペーター
首締めに行ってた部分は、狼にしては丁寧に全員から要素取ってるなって思ったから
下段は感覚的な物だし上手く言語化できないけど単に好みの問題かも
○○は〜の部分は白く見える。でも〜の所は疑問。って白を見ながら疑いに行った部分と、疑い先がペーターのGS下位から順に疑っていったこと
その予定調和感が気になったって言いがかり
でも、結局ペーターに強く黒を見ることはできなかったしいい勉強になったよ
やっぱり感覚的なまま終わらせて村を取るのは危険だと思えたから村っぽいと思った部分があっても、ちゃんと思考の流れを丁寧に追わないと…かな
あとは確かどこかでペーターLWなら▲ローレルは(ペーターが考察する時に)疑い先をなくして新しく作らないといけない襲撃だから、この襲撃はペーター非狼目かもって思った記憶
全然そんなことは無かったけど…
>>136 イェンス
防御感なんて村狼要素じゃなくて個人要素だよ…。
つ ひよこ村6 カナン
>>159
!? 舐めてない舐めてないよ!!!そう見えたらごめん、ほんとにごめん!
>>158 ローレル
オレっち、基本書きためて一気に投下するタイプだからw
読みにくかったらごめん。
>>-224 点ちゃん
うん、今回はまんま私だったね(
ミーネの宿題が分からない(まがお)
なぜ初回偽黒は出せないんだ?
白でも良いと思うけど、黒が出せない理由がよくわからない…
ん?狩人の護衛取られると困るからか?
信用差が微妙だったら白出し占い師護衛するか。
その後は霊結果で真確定するから護衛張り付くか。
>>-233>>-234サシャ
「狼にしては丁寧に全員から要素取ってるなって思ったから」
そこは個人要素かな。オレっちは基本後衛型で考察メインだから。
下段はふむふむ。
「○○は〜の部分は白く見える。でも〜の所は疑問。って白を見ながら疑いに行った部分」
これ、白い部分と黒い部分を洗い出して揺れてる村アピだったんだけどなぁ…サシャには逆効果だったかぁw
「疑い先がペーターのGS下位から順に疑っていったこと」
GS下位から疑うのは当然だと思ってた…GS下位ってことはそれほど黒視してるってことだったから。
「ペーターLWなら▲ローレルは(ペーターが考察する時に)疑い先をなくして新しく作らないといけない襲撃」
オレっちとしては疑い先をなくしてでもローレル噛みたかった(真顔)
議題回答だよ
■1.戦歴や出身国
G国生まれの39戦目
■2.村陣営のここがよかった
いろんな視点から狼を探してたこと…かな
だいぶ狼を追いつめてたような気はする(※あたし以外の人が)
■3.狼陣営のここがよかった
途中村勝ちになりそうな部分もあったけれど、最後まで戦い抜いたこと
あと個人的に魔王様の偽確劇場は好き
□4.MVP
LWペーター
>>-235
うん。今回大変に勉強になった。
ひよこ村6は、知り合いが入っていたというので、
あとで読んでみようと思う…。
>>-235
いいや。ローレルは怖いが、私は怖くないだろう?詰め寄られても投げ出そうとせず、平然としていればいいんだ。
勝手に白取ってくれるまとめなんぞ、利用すればいい。
何が言いたいかと言うと、負け惜しみの言葉なんぞ
受け流しておいてくれと言うことだ。
うん。すまない。
>>-237 ペーター
狼が思考伸ばしてる振りをする時に、一部の人を中心にピックアップして村アピをするのは結構良く見たことがあるけど、全員をそれぞれ丁寧に見ながら考察するって狼にはあったことが無かったから勉強になった感じ
中段はGS下位位置から順に疑ってたこととの合わせ技で、ね
でも丁寧に見てるように見えたから、「村打ちは保留」にはなっても「ここは絶対狼」とまでは感じなかったよ
白いと思った人が本当に村なのか不安になったり、疑い続けてた人がある発言がきっかけでに自然に氷解したりって風に視点が跳ねたりしたらそこは騙されたかも
サシャ>>
すみません、ゆうべは大先輩に向かって
偉そうなことを…
(夜中のテンションでめっちゃ失礼なことを…)
(まあミーネ偽を見た時と同じように、>>-238の視点の跳ねはだいぶ好みの問題な気はする)
>>-239 イェンス
あー、あたしにある戦歴はそういう名前の飾りだから、大先輩とか本当の大先輩に畏れ多かったりする
SG位置が指定席な辺り、普通にひよこだったりするよ。たぶん。
[戦歴を3.9戦目に書き換えつつ]
>>-242
知り合いに3桁までは初心者という話を聞かされて、
途方にくれている私です。
考察は若鶏なのに、
文章の印象で損されているのかな、と。
(文化の違いなのかもしれませんが)
議題回答です。
■1. 戦歴や出身国
推理と説得国(すいしぶ)というF国編成の長期です。
右も左もわからない無性卵PLです。25戦目?何それおいしいの?そんなヤツが自吊り宣言してんじゃねえよ
■2.村陣営のここがよかった
白飽和怖かったです…ほんとに怖かったです…。
■3.狼陣営のここがよかった
ライン辿れないように頑張ってくれたスノウさん、護衛ひきつけてくださったコンラートさん、ありがとうございます。
□4.MVP
イェンスさん、ベリアンさん、コンラートさん
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
最終日まで頑張ってくださったイェンスさん、ベリアンさんに。
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
ローレルさん、ミーネさん
■殊勲賞 (特に褒めたい枠外の人物)
体調悪かったのに頑張ってくださったエディさん
■RP賞 (ロールが上手かった人)
コンラートさん。厨二口調とペン助さんへの子供口調が可愛くて仕方なかったです。大好きでした。
■扇叩賞 (個人的にハリセンで殴りたい人)
自吊り発言した自分。殴り殺さないと気が済まない。
■名言賞 (名言を放った人と、その名言)
エディさんのブラックひよこ村ですかね。
>>165 イェンス
オレっちの黒さがよくわかると思うぜぃw
イェンスも普通に怖かったよ!!!!!!!最終日も選んでくれるかドキドキもんだったんだでぃ!!!
>>-246
黒い狼のほうが、安心してリベンジしたくなるというものだ。
弱っていなかったらベリアンを選んでいたと
宣言できるが…負け惜しみだな。
他の者も言っていたが、輝いていたのは
間違いなくペーターの実力だからな。誇っていい。
>>-238 サシャ
上段
そうなんだ。オレっち。そういう人はあんんま見たことない…かも。
オレっちの場合はこういうプレイスタイルだから、あんま参考にしないほうがいいかも、だぜぃ…。
下段
なるほど、狼と疑ってるとこに揺れてるのが予定調和っぽかった、と。
視点の跳ね…はオレっち気にしたことなかったからなぁ。納得したらあっさり引いたのは村アピだったけど。
>>-241 点ちゃん
初狼LWで生き残る人もいるので、それは違うと思います(真顔)
コンラート密菓子殺人事件
死因:大量のおやつに埋もれて窒息
巨大プリンがドベンと頭上から
落ちて来たのであらば本望なのだが。
これはきっと誰もが一度は夢見る事だろう。
ベリアンの爆睡を確認。
うむ、本当にお疲れ様だったな。
>>-228幻想と懐古の聖域ことペーター
>>0:-14ェ……('A`)
>>161紅蓮の煙人ことエディ
なにゆえwwwwwww
>>-235
ひよこ村6、懐かしいな。
当時の余はイェンスだった。かなり喋り易かった。
しかしあそこで学んだ反省点が
現状まだあまり生かされていないな……
レトと同じく白拾いの消去法派なのだが、あまり強い要素を拾いきれず能力処理かけ易い方から能力処理をかけようとしてしまう。
これホンマ直さんと。
>>-252魔王さま
ん?スペース開けて太文字で書いてきたところ。
あと、プロでのオーラも相まって確信に至った。
おそらく菓子に埋もれ過ぎて骨を拾う事すら困難だw
そして何だこりゃあああああああッッ(猫耳ぺいっと放り投げ)
>>-247ペーター
確かに戦歴一桁とか初狼でもうまい人いるけど...
もう初心者騙りは許さないんだからw
>>-254紅蓮の煙人ことエディ
Σそこ!?
ぐぬぬ。
最初に太字で突っ込みを一言入れるのは
誰しもする事かと思っていたが盲点であった……
議事ざっと読んだ。
ひよこ村シリーズで馴染みがある者ら全員に
正体がバレていた。
「中身透けを全力で避ける」は
実現不可能な都市伝説だったのだ……
>コンラートact
や、だって夜中首輪されたみたいだから...
私の方が似合うって?でもコンラートに猫耳つけた方が面白いですし(
>>-251 わくさん
何をおっしゃりますか。男性陣からは疑われまくりだったし最終日も吊り第二候補だったじゃないですかー。
あれのどこが白いんですかw
>>-252 コンラート
オレっちがコンラートのRP好きですぐ見抜いちゃうのもあるかもだぜぃw
>>-253
相変わらず中の人の視野の広さがうらやましいぜぃ…。占いにかけるなら消去法でもいいと思うけどねぇ、オレっちは。吊りは別問題かもしれねーけどな。
>>-256 ベルティルデ
だってオレっち初心者だよ…?(うるうる)
>>-257魔王さま
あのスペースがなんとも。
「あっ、これはりょさんの気配だ」みたいな。
>>-258魔王さま
これはひどい(真顔
>>-260めいさん
んー、今回もそうだけど疑われてからが白くなる。
あのときも初日から見れば中々白くなってたはず。
そういえば「何処かに偽確したのだから、狼の為に狩人探ればいい」という意見があった気がするな。
まぁそれも確かに狼の為には必要だったやもしれぬが
偽確したとはいえ狩人の話は、どうしても必要と思った時以外は表には出したくないのだ。
何て言おうか、狩人自身+皆が話に触れる事の出来ない話題を掲げると周囲の今後のモチベに何らか影響するやもしれん。
議事に重い空気は含ませたくない。
と、まぁそんな感じだ。
「だったら纏め役なんかしたら狼のモチベに関わるのでは?」と思われそうだが、うん、そこは唯の趣味だ(←)
>>-262 わくさん
うーん、そうなのでしょうか…自分では気にしたことなくて。
祖国だと初狼時はそこそこ疑われてましたけどね…。
最終的に判断先延ばしで放置されましたのですが。
>>-263 コンラート
偽確させちゃったのはこっちの責任だから、狩人とか気にせず自由に動いてほしかったっぜぃ。偽確劇場楽しかった!
まとめ役とか爆笑してたw
それにしても、何故ひよこ村で狼やると白く見られるんだ。
今回は村人だし余計白くなるかとも思ったけど…
真逆だったね
>エディさん
さっき申請見ましたー。ありがとうございます。あっちでもよろしくです。
とメッセージを送ろうと思ったら消えてしまいましたw
あと村の宣伝をさせていただきますね。
11/5(水)から、私が主催する再戦村があります
元村はG918村という村なのですが。
編成は
G16人の編成に狐を1人足して、
村人を1人聖痕者に変えて
狂人をC国狂人にしたややガチ寄りの編成です。
フルメンまでまだ空きがありますので、参加も見学も募っているところです。
http://wolfbbs.jp/G918%C2%BC%C2%E8%A3%B5%BC%A1%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html
興味がある方はちょっと覗いていってくれるとうれしいです♪
再同村された方たち。
ベルティルゼさんの点ちゃんはいつもお世話になっております(ぺこぺこ)
エディさんのわくさんは、また赤窓囲みたかったですねー。体調悪かったらしいので、お大事になのです。
エレオノーレさんのうなさんは一カ月ぶりですですー。独り言のホモネタにどん引きして真顔になった私が合います←失礼
レトさんのすぴねるさんも一カ月ぶりですです。相変わらずシャイニングされてらして、吊れる位置でなかったです。
コンラートさんのぺっぺっぺさんも一カ月ぶりです。あなたのRPは大好きですw
視野の広さは味方となるととても頼もしかったです。
ベリアンさんは前のひよこ村のシェットランドさんでしたか。どちらもイケメンです!また同村できてうれしかったのです。今度は同陣営で勝ちたいですね。
ロヴィンさんも前のひよこ村のカタリナさんでしたか。いつか地上同村したいで
す。
イングリッドさんはひよこ村6のアンギーユさんでしたか。いつかいっぱいお話したいのです。
グレートヒェンさんはふぃっとさんでしたか。動きが毎回違うので今回も分からなったのです。
>>173ローレル
見てきましたー。が、日程が怪しい…
予定が確定して枠が空いてたら考えますー
編成も面白そうだし。
>>-259煉獄の紫衣ことベルティルデ
首輪はペン助に外してもらっ…………外した(きりっ)
何故だ、何日目からか余で遊ぶ者が急激に増えている気がする。
おのれ誰だ、余に玩具塗りをしたのは!
食べれない八橋を投げてくれる!ヽ(`Д´)ノ
>>173 ローレルさん
うーん…ちょっと参加予定の村とかぶっちゃうので、ごめんなさい。
編成はとても魅力的なんですけど…うにゅ。
直近の全員向けにメッセージ贈るペーターの姿に全魔族が泣いた。
村を最も思いやるのは狼であると相場が決まっている。
>>-260幻想と懐古の聖域ことペーター
めいさんにはいつもRP好きだと言って貰えて
余は毎度心が舞い上がっている。
そして此れ以上舞い上がると図にも乗るw
うむ、問題は吊りだな。
『2d以降ならもう色々要素拾えてる筈でしょう?』というのが一般的だと思うが、ところがどっこい白飽和!!!><
あと消去法は白い所から挙げてって最終的に一人まで絞るから
言語化を要する範囲が多くなるというのも辛い……www
>>*4
おお、良かった。ありがとうwww
かなり好き勝手動いた覚えがあるぞ、偽確劇場楽し過ぎた。
何を言っても疑われる事は無いしな!偽が確定してるから!
>>174ローレル
ひよこ村シリーズで狼やってますー
ひよこ村7
他はね…特殊編成でタコ殴りされた村とか、ベテランの方とタッグ組んでやった村とかあるんだけど…
特殊編成は色々暴走しちゃったし、タッグの方はログの量が壊滅的に多いし…
おっとニュー村。
狐入りか……興味深いが
この村が終わったら余は暫し休息を要する身……無念。
>>-261紅蓮の煙人ことエディ
此れがパッションというものか……!www
人間の第六感、侮り難し。
うぬぬ。
直ぐ正体がバレるのを『個性』と解釈すれば嬉しいものだが
一度は「よく知ってる筈なのに全く正体に気付かなかったぜ!」とも
言われてみたいお年頃だ。
無いものに憧れる現象。
特殊編成はよくわからないうちに死んでいたりしますよねw
私1日目に襲撃死したことがあります。
意味不明でした
ほかの初同村の方は始めまして、茜めいと申します。
普段は推理と説得国という、F国編成の長期にいます。瓜科国や薔薇下、千夜国にもお出かけしてます。
ひよこ村では、
1. ディーク
2. グレートヒェン
3. イェンス
4. ドロシー(ラビ)
5. ゾフィヤ
6. カナン
7. オクタヴィア で参加しています。
中身透けしやすい無性卵PLですが、よろしくお願いします。
(イェンスの首周りに金の首輪をガチャン☆と装着)
>>171
吊り先を指示しなくて良いなら全力で代わりたかったwww
……吊られる日に
「纏め役やりたいので吊りの締め切り明日まで待てください!」
と言うだけ言ってみるのもアリだったか……確実に吊られるが。
そしてイェンスのID、なんか最近見た気はしてたが今気付いた。
某ユウトとイチャコラしてた某レディアさんか。
一日目に襲撃死ってどういうことなの!?www
うぬぬ?狐等の占い溶けとはまた別?
>>173
スケジュールが詰まっているので、
申し訳ないが…。
今月いっぱいはもう休養をとることにした。
身体に負担をかけないというのも
大事なことだな。
>>-277コンラートさん
なんか、「魔女」っていう役職がいて。
そいつは秘薬という能力で任意に一人を殺せるのですが、
その「魔女」の殺人能力が「賞金稼ぎ」っていう別の役職にヒット
「賞金稼ぎ」は自分が死んだ時に任意のキャラを道連れにする能力を持っていて、
その賞金稼ぎの能力が私にヒットして私も死んだみたいな。
一日目に死体2とか尋常じゃないw
>>42 蜜に溺れし妖精ことグレートヒェン
議題提供、大儀である。
■1.戦歴や出身国
13。瓜もぐもぐ。
■2.村陣営のここがよかった
3d終わりに3名が余とジャンケンしてくれた事。
(そしてジャンケンした3名は何となく襲撃権無さそうだなぁと思ったら案の定全員村人だった)
■3.狼陣営のここがよかった
個人的な感情も含めて、初回襲撃をミーネにしてくれた事。
霊抜きだと多分余が精神的に死んでた。
□4.MVP
村の誰一人として欠いてはいけなかった故、
参戦者全員がMVPだと思う。
だが強いて一人を挙げるなら、やはりペーターだな。
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
ベリアンとイェンスだな。最後までよく戦った。
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
ミーネ。異論は微塵も認めん。
■殊勲賞 (特に褒めたい枠外の人物)
余の作ったクイズに本気で応えてくれたサシャ(>>6:+205)
■RP賞 (ロールが上手かった人)
うむむ。ベリアンも捨て難い。エレオノーレも捨て難い。
だが個人的好みで言うとグレートヒェンか。
心の友よ。
■扇叩賞 (個人的にハリセンで殴りたい人)
レトとイェンス。
エピ突入してから叩かずにはおれんこの二人ヽ(`Д´)ノ
>>-272 コンラート
いやもう、ほんとにいちいちツボすぎるRPが多すぎるんだい!!!
次も楽しみにしてるぜぃ?(プレッシャー)
消去法ならはっきり消去放って言っちゃっても問題ないぜ?変に取り繕っても黒つつかれるだけだしなぁ。
大切なのは「なぜほかの人からは白拾えたか」「どんなところで白拾えたか」「そこにどういう思考回路があったか・どういう思考回路で結論を出したか」だから。
白飽和は一回二回なら平気。ずっとしてると敵作りたくない狼に見られるけどw
偽確劇場はオレっちもしたことないから分からないけど、楽しそうだよなあ。偽確だからこそ好き勝手動けるのは素晴らしい!
■名言賞 (名言を放った人と、その名言)
プロ:>>0:-40イェンス
「クックドゥードゥルドゥー、すなわちにわとりCOだな…。」
1d:>>1:-109グレートヒェン
「ミーネのミーがMeの意味に聞こえてきてエセ外人っぽく見えるんだけどw」
2d:>>2:93グレートヒェン
「こんらぁと ああこんらぁと こんらぁと」←風流である
>>2:171 2つ下Act
「【甘】甘党 グレートヒェンは、【世】世界を統べる者(予定) コンラートに話の続きを促すフリをした」
3d:>>3:262ベリアン
「【CO】実は眼鏡が本体やねん」
4d:>>4:*4ペーター
「子供は風の子だけど風邪引くんでい」
5d:>>5:+110エディ
「栗ごはんおいしい(*´д`*)」
6d:>>6:+35ミーネ
「( ゚д゚ )」←キャラチップの表情と合わせて何かじわじわ来る
7d:>>7:*1ペーター
「さっくり歴史の先生吊れば終わるぜぃ? 村が」
>>7:+104エレオノーレ
「みっしょんこんらーとさんなのです☆」
エピは皆と喋れる今が楽しいから選出はするまい。
>>180空想を紡ぐ者ことローレル
なるほど解ったような解らぬようなwww
あまり特殊編成が入り混じり過ぎている場所は馴染みが無いのだが、そうか、時には初回で死ぬ事も有り得るのだな……
一体どう議論すれば良いのか解らなくて逆に興味深くもある。
>>-276
あ、悪趣味なものを着けるんじゃないっ…!
うーむ。
まとめ変わってもらう、とダメ元で言ってみるんだった。
だが皆から呆れられるだろうな…。
冗談と取ってもらえなくては困る。
…ど、どちらさまだろうか!?(がくぶる)
正直なところ、今回はあのミヤタ氏を
参考にしていたのだが、たまごが真似出来るような
技術でもなかった…。
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ
| イマノウチ...
フォッフォッフォッ
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
フォッフォッフォッフォッ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ
/ /
......ノ ̄ゝ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
晩御飯を置いて離脱るぜぃ。
1.[[1d10 ]]の間、語尾に「〜にゃんにゃん★」をつけちゃいたくなる八宝菜
2.[[1d3 ]]回[[omikuji ]]が出るまで乱れ引きしなくちゃいけない野菜いため
3.[[who ]](いない場合は[[who ]])と[[tactics ]]について話したくなる煮込みハンバーグ
4. [[when ]]にて[[emot ]]を感じながら [[arms ]]で村建てを攻撃したくなるオムライス
5. [[item ]]を使ってる[[who ]](いない場合は[[who ]])を見て、秘話で一言
6. [[1d10 ]]で[[1d10 ]]以上が出ればじゃがりこ、以下が出れば空気。
[[1d6 ]]で空白を消してどうぞだい!
そういえばこの編成って結構狼不利村有利の編成だと思うんだけど、その意味でもペーター君凄いよね。
だって縄5本あるのに2Wだし、
仲間増やすと縄も増えるし、結局最初の陣形選択権が2Wゆえにないっていう。
晩御飯さっき食べてきたけどまた食べるわ!1(6x1)
1.5(10x1)の間、語尾に「〜にゃんにゃん★」をつけちゃいたくなる八宝菜
2.2(3x1)回*凶*が出るまで乱れ引きしなくちゃいけない野菜いため
3.<<クック ロヴィン>>(いない場合は<<【天】天津甘栗 エレオノーレ>>)と護衛先指定について話したくなる煮込みハンバーグ
4. 正午にて*畏怖*を感じながら 【撲】ラブリュス で村建てを攻撃したくなるオムライス
5. 靴べら を使ってる<<焼き芋の季節 ベルティルデ>>(いない場合は<<【絵】絵本作家 ローレル>>)を見て、秘話で一言
6. 4(10x1)で3(10x1)以上が出ればじゃがりこ、以下が出れば空気。
八宝菜うまいにゃんにゃん★
>>-269コンラート
遊んで欲しそうにしてるからだにゃんにゃん★
■1.戦歴や出身国
永遠の17戦だにゃんにゃん★推理と説得という国出身だにゃんにゃん★
■2.村陣営のここがよかった
狼を初回占いに当てたことと狩がGJ出して縄増やしたことだにゃんにゃん★
■3.狼陣営のここがよかった
狂が真占から護衛を剥がしたことと粘り強かったとこだにゃんにゃん★
□4.MVP
LWペーターだにゃんにゃん★
■敢闘賞 (敗北側で最も活躍した人)
最終日組のイェンスとベリアンだにゃんにゃん★
■技能賞 (勝負の中で技術を感じた人)
コンラート。護衛剥がしたのは、とても大きかったし剥がせてなかったら狼負けてたと思うんだにゃんにゃん★
■殊勲賞 (特に褒めたい枠外の人物)
レトの成長っぷりが凄くてシャイニングしてたにゃんにゃん★
■RP賞 (ロールが上手かった人)
コンラートは必ず入るとして、本体眼鏡で蟹座B型男性のベリアンかにゃんにゃん★
■扇叩賞 (個人的にハリセンで殴りたい人)
んー…コンラートでも殴っとくんだにゃんにゃん★
SNS・ツイッターに同名でいるから暇な人は探してみてね。
村建て様、参加者のみなさんお疲れ様でしたとお先に挨拶しておくわ。
ボクもSNSに同名でおる…はずです。
spinelさんのフレンドリストから探したほうが早いかもしれんわ。
(記憶にないくらい最近登録した&更新してないらしい)
ラ神の信託が下らんで、ボクまだ一度も人狼をやってへんから、そろそろ勉強のためにやった方が良いかもしれへんね。
そしてエピになってから、この編成で2Wなら、普通の狼やったら騙りに出ぇへんやろなーと思い当った次第。
…だってLW普通の狼やないと思うたんやもん←
(まだ言うか)
一撃だけ。
>>186闇の南瓜屋ことイェンス
あの村の聖なるオネェだ。
今回は確白の立場が逆になったな。
ミヤタはレベルが高過ぎて余も真似出来る気がしないw
唯、「確白も思考や考察を落とすべき。でなければ能力処理を宛てられる側としては納得が出来ないから(ただし灰の考察落ちた後で)」という考え方はミヤタを見て学ぶ事が出来た。
そして>>-278はブクマだな。
中段、勉強になります(゚∀゚)
>>190
私も多分、仮想敵が大きすぎたんだろうな…。
一緒になって村人ばかり吊っていたから
反省している…。
狼の動きを学ぶのは楽しいぞ〜。
>>-288
お姐ェのほうだったか!
あの後、体調は大丈夫だっただろうか?
前回といい今回といい、フォローしてもらってばかりだな…。言わなかったと思うが、灰と表の印象が違いすぎてこっそりギャップ萌えしていたのは内緒だ。
ふむ。あの村はミヤタ氏とお姐ェとの
バランスがよかったので、どちらが欠けても
いいまとめにはならなかっただろうな。
今回も双方の動きを参考にしていた…が、
お姐ェのように軽い動きはできそうになかった…。
ところで、いまさらながら、
ローレルがニートできなくなったのは
真占抜かれたからだったんだろうか。
そうですよ〜
本当は華麗にGJ出してニート生活を送る予定だったのに。。。
というか真を守れなかった個人的な申し訳なさですね
>>197霊襲撃でしたらコンラートさんが死んでたでしょうね〜・。。。。
そういう勝負も面白いんですけど
なので霊襲撃は完全には切ってませんでした
5%くらい?
あ、SNSの話題?
Fitでやってます。
日記はフレ限定公開(内容は無いよう)なので、気になる方はお気軽に!
>>どこかのイェンス
ひよこ村6で
←こいつが確霊まとめやってるよ。
当時は、イケメン!素敵!抱いて!と評判のまとめ(自称)だったらしい。
なお、村の勝利は(ry
>>203
どうぞどうぞ〜。
ほんとうに内容が無いようなので、期待はしないでねwだいたいえあさんかわいいしか言ってない。
でも最近、多弁キャラばっかりやってる気がするなぁ・・・
また後衛タイプで隙間うめうめさんもやっとこ。
ありがとうございます〜
ところで本家のひよこ村も今回みたいに飛び入り受け入れているんでしょうか?
また参加出来たら嬉しいなあって
見えた範囲から。
ベルティルデさん>>-285
猫語が可愛い…!
お褒めの言葉をありがとうございます。
村吊りレベル的に成長より退化した気がしてなりませんが、一歩ずつ頑張ります。
イェンスさん>>192
ああ、あの村のレディアさんでしたか。可愛かった。
見学席に入ったものの、体調不良と業務多忙でほとんど顔を出さなかったキヌでした。
ローレルさん>>195
GJは出したじゃないですか。
灰噛みを予想するってすごいですよ。
よいしょ。2(6x1)
1.8(10x1)の間、語尾に「〜にゃんにゃん★」をつけちゃいたくなる八宝菜
2.3(3x1)回*吉*が出るまで乱れ引きしなくちゃいけない野菜いため
3.<<【歴】歴史学者 ベリアン>>(いない場合は<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>)と共狩ギドラについて話したくなる煮込みハンバーグ
4. 朝方にて*友情*を感じながら 【射】長弓 で村建てを攻撃したくなるオムライス
5. 鉢植 を使ってる<<【妙】少女 ミーネ>>(いない場合は<<焼き芋の季節 ベルティルデ>>)を見て、秘話で一言
6. 6(10x1)で4(10x1)以上が出ればじゃがりこ、以下が出れば空気。
立ち回り変幻自在の人はすごいですね
私はこんな感じの対話がメインな立ち回りですね
昔は黒塗り前衛でしたけど今はたぶん出来ません
>>209
基本はコミュで宣伝+個人で宣伝+飛び入りさんで成り立ってる感じですよ〜
毎回飛び入りさんが3人ぐらいはいるイメージ。
三回…吉かぁ…。
*小凶**凶**末吉**中吉**末小吉**末小吉**末吉**末吉**末吉**末小吉*
>>-290レトさん
GJ出た時はちょっと嬉しかったけど確率ですしね〜こっちは
もっと論理的に襲撃されちゃいけないところを守るエリート狩になりたいですw
グレートヒェンさん、こんばんは。
…最初、うななさんと逆に考えていて、途中のどこかで取り違えに気付きました。
毎回、考察スタイルが違いますよね。
ひよこ村6の確霊まとめは素晴らしかったです。
イケメンなお姉様でした。
>>212グレトヒさん
そうなんですね〜
じゃあまたチャンスがあれば飛び行ってみるかも知れません
*半凶**吉**半凶**凶**中吉**末小吉**末吉**末小吉**小凶**半吉*
*小凶**末小吉**吉**半吉**吉**中吉**凶**半吉**小凶**大薔薇吉*
独断で潜伏狂人した挙句、初日の占い希望に狼2人を投げて
騙り役の狼を徹底偽視し、さらに初回灰襲撃で噛まれた私に不可能などないのだ!!
>>-293
やっほ〜
人狼の世界は、日々常に挑戦なのさ!(ただやりたいことやってるだけだろというツッコミは禁止)
>>204
ベリアンさん酷いw
一応、八つ橋は進呈する前で思いとどまったんですよ?
申告してるのに懐柔する手間を惜しむから…(
白放置の理由、聞いてもいいですか?
終盤で一切疑って来なかったのが逆に不思議で。
>>214
ぜひぜひ〜。 私もほぼ皆勤参加させてもらってるので
おそらく地上で相まみえるでしょうw
ローレルさん>>213
充分にエリートだと思います。
論理的な考察が頼もしくて、有能村人のオーラが出てました。
…クロリスさんの時も最終日が来た瞬間まで疑ってなかったですがw
>>-296 いちいち挙げるのが面倒臭いレベルでシャイニングしとったやん。自覚ないのが恐ろしいわ。
白い村人懐柔する暇があったらLW探すって話やな。
>>-290
ぐふっ。レトにも見られていたとは…
あのときはもう猪突猛進だったので
ちゃんと考えられるようにと今回はこんなRPなんだが、
中身は一緒だからなんとも言えん。
>>-288 コンラート
ブクマはしなくていいよw
恥ずかしいしw
>>207 グレートヒェン
立ち回りはすごいけど、7色のRP…?
挙げて挙げて!オレっち気になる!
>>209 ローレル
村ページの匿名参加CO欄に書き込めば誰でも可能だい!
共鳴COした狂人なら聞いたことあるかも。
狼が相方名乗り出ててんやわんやだったらしい(直接は読んでない)
>>213 ローレル
あそこでのGJはホントにびっくりしたぜぃ。出るなんて微塵も思ってなかったから。
>>219
消去法と多数派乗っかりで村を吊り続けてどこが白いのか…。
ベリアンさんは、ログを読み返したら確かに、あの退路を断った希望出しや感情の出し方は、村人だなぁと思いました。感情偽装でああはならないですよね。
仰ってることの端々がとても好きでした。
疑ってすみません。
>>-298
まじめ
元気娘
ボクっ娘
ナルシスト
クールビューティー
普通のシスター
お嬢様
毎回語尾ランダム
ネタ騎士
バニー
もうなにもかもめんどくさい
ニート
不思議ちゃん
丁寧系
よっぱらい
フリーダム商人
のんびり語尾
素
ざっと思い返したらこれぐらい?
イェンスさん>>-298
どちらのお姿でも、一生懸命考えてらしたじゃないですか。
最後までお疲れ様でした。
>>224
あ、ありがとうございます。
わたわたしていただけなので、もう少し物が分かってきてうまく立ち回ろうとしたら逆に駄目なんでしょうね。
>>-307
は、はずかしい…
そ、そういう人の良さも白要素だ。
落ち着いて開き直ることが大事なのだろうな。
大丈夫、村として振る舞えばいいんだ。
そうそう、ベリアンにいっておきたいとおもって言ってなかったのだけど、自分の心情バイアスで歪むの自覚してて真贋にそれを含ませないように意識して冷静に判断できてた姿を見て、ベリアンは一皮剥けたよねとか思ってたの。
灰視(特に対エレオが顕著だった)にも、それが適応できればぐっと良くなると感じたので、次から灰視の時にもそれを活かしてみてね!
ベリアンさんには>>7:64を顕著に思いましたね〜。
「〜であるべき」と「〜なんじゃないだろうか?」が同一視されてしまっている件です。
ペーターさん>>-232
ああ…ちょっと自覚あります。手間暇かけて言いくるめてくれないと黒と白を行ったり来たりしますねw
4人最終日はやめてください。
意図的襲撃なしなのか胡蝶覚醒なのかでパニックを起こす自分が目に見える…。
胡蝶だったらご想像通りで。村を吊ったのは正体的に正しかったんだーって開き直れた気はします。
ペーターさんの灰やエピでの様々な解説や助言を、いつか狼になった時の参考にさせて頂きます。
多分、改善されていればエレオノーレさん吊りに行くことがなかったので、さっくり▼ペーターで終わっていた気がします。
それだけにもったいないのです。
グレートヒェンさん>>233
え−、見てみたい…。
考察しながらRPを工夫できる余裕を尊敬します。
ネタ陣営に憧れますが、なかなかはっちゃけられないんですよねー。
イェンスさん>>234
貴方こそ、真面目で良い人だなと思ってました。
頂いた助言を糧に頑張りますね。
またどこかで同村できたら嬉しいです。
>>-313 言い訳するといつもはここまでではないのですが…。
その分感情を抑え込んでしまって黒視されて吊られてしまうので、自分の心に素直に動いたら今回の体たらくという。
バランス大事だなとしみじみと思いました。
アドバイスをもとに精進致します。
>>236 アドバイスありがとうございます。反省しつつ今後に生かしていきたいです。
次があればもう一皮剥けた中身になっていたいですね。
>>-341
その場合はまず、レトを説得だな。
だが、胡蝶覚醒ならレトのほうが
可能性ありそうだからな…。
いかん。さらなる地獄絵図しか見えない…
>>-314 レト
レトは中の人が警戒心強くて慎重って印象が強いから、手間隙かけて説得すれば心強い味方になるなぁと。
えぇー…いいじゃんか襲撃なし。王道だぜぃ?
胡蝶覚醒の不安煽れるし、混乱した村二人と霊能者見れるし。狼視点では楽しいぜぃ←
レトが胡蝶なら、村吊りは正しい!って思い込んでイェンスタラシてくれそうだい!
ベリアンさん>>-317
ベリアンさんの中の人は、常に感情を制御して「〜であるべき」姿を演じてらっしゃるイメージがあるので、だから今回はちょっと意外でした。
スタイルを変えてらしたんですね。
精神面が心配だったんですけど、それが追い詰められた狼なのか人間なのかが見抜けなかったです(
今回は参加させてもらってありがとうなの。
人狼ゲームはじめた数年前の気持ちを少し思い出せる良い経験になったの。
ミーは今回同村できた方達の更なる成長を楽しみにしてるの。
また会えた時はよろしくなのー。
それではお疲れ様なのー!
>>-317 ベリアンさん
本音と建て前のバランスは難しいですよね。先入観とかも関わってきますし。
「偽(黒)視している方の偽(黒)要素ばかり見つけてしまうのは、その人が偽(黒)だといいな…と思って見ているから」
と、とある方に教わったことがあります。今回のベリアンさんのサシャさんなどの黒ロックは、少なからずこれが関わっているかと、です。
イェンスさん>>238
地獄絵図ですね。怖すぎる。
どっちの疑いが来てもまともに言い返せないかと。
初参戦で最終日にローレルさんのLWと対峙して、一言も言い返せなかった苦い記憶があります(遠い目
ペーターさん>>-321
では次回は同陣営の時にたらしてくださいw
その恐怖の最終日を予想して、それでもやっぱりペーターさんを吊るのは難しかった気がします。
他の二人の意見次第ですねー…。
レトの態度が焦っている様子であれば、
逆に私は冷静にペーター吊ってたかもしれないが…
もしもの話はやめておこう。
ベリアンは、無理に感情を抑えないほうが
自然にできるのかもしれない。
スタイルが掴めていないのは私も同じだから…。
回数をこなせば、見えてくるよな、多分。
ベリアンさん>>240
だから「中の人は」って言ったじゃないですか。
メタ推理したら、狼の立場で意図的に暴走を演じて黒塗りするのは、貴方らしくないなーと思うんですが。
本戦中は表で見えているものだけで考えたので、素直に怖かったです。
ペーターさん>>-327
爪や牙があるひよこは知りません。
黒いですね。八つ橋を進呈しましょう。
っ▼
>>-326 レト
「他の二人の意見次第」
そう!それがどう転ぶか分からなくて、レトは残しておけなかったんだい!
>>238 イェンス
最終日なら胡蝶ありそうなレトより、狼探さないと勝てないぜぃ?
まぁRPPだから、オレっちvsベリアン&イェンス説得しに行きつつオレっちサポートしつつベリアン吊りに行くレト…っていう地獄絵図かなぁw
そういえば、最終日はペーターの方が狼の動きをしているとちらっと思ったわ。
黒塗りの準備をしていたいた感というか?
中の人的にはイェンスさんの胃痛がずっと心配でした。まとめは心労が多かったと思います。
お疲れ様でした。
>>-332
確かにw ああ墓下観戦で良かった…。
最終日が来た瞬間、絶望した反面、自分が墓下に落ちてることへの感謝で一杯でした。
最終日のお二人の殴り合いが格好良かったです。
>>-332
レトが胡蝶であるか、見極めるだけだ。
何かしら違和感は出るはずだからな。
>>-333
それが見抜けなかったのが口惜しい。
>>242 イェンス
いたいけな子供を吊るなんて…はんたーい!
>>-331 レト
爪?牙?そんなの無いぜぃ…?(うるうる
オレっち、生八ツ橋は抹茶派だからチョコはいいや〜。
>>-333 ベルディルデ
うん。がっつり黒塗りする準備万端だったぜぃ!
そこはもう仕方ない(
>>245
胡蝶だったら動揺してボロを出しまくったかと。
でも、村でも半狂乱だったでしょうから、どっちにしても怪しかったですね。
>>244
気遣いが本当にありがたかった。
もう落ち着いたから大丈夫。
地獄のような一週間だった…(胃が)
そうかそんなにも余のカリスマ性に惹かれたか
献上せずにはいられないと!(*´〜`*)モシャモシャ
【CO】灰にも埋める余裕なかったけど最終日は本気で(心で)泣きながらやってました
格好つけてただけですよ…最終日まで生き残るのは嫌だ…(涙)
>>-337
ベリアンはペーターへの黒塗りの準備ができていないように見えたのよね。でも自吊りで黒塗りしにくかったんじゃないかとも思ってしまってw
>>-335 レト
そういえば前回のひよこ村も、最終日手前で喰った気がするぜぃ。
>>245 イェンス
胡蝶から主人分かればいいけど、そうじゃなきゃ狼吊れば負ける場面だからなぁ。
議事読み返す時間は今は無いな……
後でゆっくり読ませて貰おう。
返事を要するものがあったら教えてくれ。
/*
一応挨拶。
ぺっぺっぺと申します。
SNSでは別の名前で登録してあるので
入用の方は日記を上げた際にでも捕まえてやってください。
*/
>>-341 ベリアン
ごめん。
>>-342 ベルディルデ
なーる、そういう見方もあるのか…(めもめも
>>-345 レト
それは幻覚だい!
>>-349 いえいえ。勉強させてもらいました。敵だと手ごわいので、次回があれば同陣営がいいですねw
村での日々も残り僅かですね…。
ご挨拶申し上げます。
とても楽しい村だったので、終わってしまうのが寂しいです。
失敗ばかりでしたが、色々学ばせて頂きました。
地上でご一緒してくださった皆様、墓下で温かく迎えてくださった皆様、ありがとうございました。
頂いた助言を生かして、一歩ずつ成長していきたいと思っています。
SNSにもspinelでおりますので、よろしければ声を掛けてやってください。
またどこかでお目に掛かれたら嬉しいです。
シリーズ物故に徐々に参加者のレベルが上がっていくのは
ある程度は仕方無いやもしれんが
ひよこシリーズが二桁になる頃には最早
ひよこと呼ばれる者が絶滅するのでは。戦慄。
>>act
ベリアンさん、僕には冷たいですよね…。
あからさまに好意を示してるはずなんですが(しゅん
皆様、同村ありがとうございました。
大変勉強になりました。次回があれば成長した姿をお見せしたいです。
こんらぁとさんお腹ぱんぱんですね、こんばんは。
ご挨拶が遅くなりましたが、
皆様この度はお集まり下さいましてどうも有難うございました。
次回日程はまだ未定ですが、編成はG編成で参ります。
早めにお知らせするつもりでおりますのでご都合付く方は是非またいらして下さいね。
そしてこの度のニワトリ陣営の方々はサポート等どうも有難うございました。
たまひよ陣営の方もたくさん頑張りましたね!
皆様お疲れ様でございました。
来週のサザエさんはー? → <<【本】古本屋 ペーター>>
おやつー*(*´ω`*)*
……口内と腹部がパンパンと公言しても更におやつが!
自分の愛され王子っぷりが辛い。ふはは。
主に腹部が辛い!><
改めまして。
今回は自吊り宣言のせいで皆様に多大なるご迷惑をおかけし、本当にすみませんでした。
LWとして、どうにか生存勝利できてうれしく思っています。
SNSには同名で存在している他、推理と説得国やひよこ村にはほぼいますので、またお会いできるとしたらその辺りかと思われます。
今回は本当にありがとうございました。
お腹ぱんぱんまん!(`・ω・´)
おっと、鳥篭の創造主こと村建て殿よ。
今回も楽しませて貰った。大儀である。
抱いてやろう近う寄れ。
あと2分だがな。
村建て様、同村してくださった皆様、お疲れ様でした。
楽しい村で過ごさせて頂き、ありがとうございました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新