
396 【突発誰歓】年末年始でもガチりたい村【聖C入り】【11人以上で開始】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(*79) 2016/01/04(Mon) 13:21:27 (crescens)
■1.戦歴
9戦目。狼陣営は3戦目。
村狂村狼村村村村囁
初人外勝利、だね。
■2.act利用
というか結構推理発言として使っちゃうので、
推理禁止のルールの場合気をつけないとなとよく思う。
■3.延長
僕はどちらでも、かな。
流石に今日よりは明日顔を出せないと思うけど。
(*80) 2016/01/04(Mon) 13:24:20 (crescens)
>>-541アリス
鼻血は再出血しやすいから気をつけてね。
お大事に。
(-543) 2016/01/04(Mon) 13:24:38 (papurika1)
(*81) 2016/01/04(Mon) 13:24:49 (charl-1)
黒豆おはよー!
アリスはお大事にね。
ちょっとパン焼いてくるー。**
(*82) 2016/01/04(Mon) 13:27:30 (crescens)
イカしたお面 −.− ユーリエは、私も夜にまた来るよ**
2016/01/04(Mon) 13:30:57
あ。まさい個人ページが間違ってたのに気づいた。
私36戦目だったね。後で直さねば……。
蒲鉾と伊達巻はまた!
(*83) 2016/01/04(Mon) 13:34:24 (charl-1)
>>-535
■1.戦歴さらそう
16戦目。
■2.act利用は適切だったか?
「推理利用非推奨(読み飛ばされても泣かない)」なので特に制限はないと解釈してました。
■3.延長どうする?
おまかせ。
(-544) 2016/01/04(Mon) 13:41:37 (924ta)
タチ真ユリ偽の証拠探しの旅。
「占-真狼、霊-真狼」+潜伏狂人
→この内訳を隠したいのなら、タチアナはユリ黒判定ではなくユリ白判定。「占-真狼、霊-真狂」で▲イェンスにならない理由ができる。▲占にならない理由も一応できる。潜伏狂人が否定できる。
(132) 2016/01/04(Mon) 13:43:05 (924ta)
(133) 2016/01/04(Mon) 13:50:32 (924ta)
>>132フィオン
そういえば。
私はイェンスータチアナなら▲イェンスしてユーリエ白を出せばよかったじゃないか、と言ったような。
2d時点で、世論タチアナ真だったので。
>>133
でもそこは完全に、プロ時点で作った発言だろうからなぁ。まあ、ツッコミ所ではある。
(134) 2016/01/04(Mon) 13:57:29 (charl-1)
アンカーは省略しますが、ローレルとマチスは、5dのシュテラの行動についての説明、どうもありがとうございます。
私が驚いて読み落としていた部分もあり、シュテラ視点で柱COが村利になるように思えたのはわかりました。
シュテラからは、私が自分の理想論を押し付けているように見えたかもしれませんね。
すみませんでした。
でも、私がシュテラ白を強く取った一番大きな理由は、メタでも何でもなく、1dからの主張の本気さだったのですよね。
仲間が見えていないからこその力説に思えました。
いわゆる単独感。
味方が見えていなさそうだった、で伝わりますか?
灰の中で、シュテラの単独感が一番突出していた気がします。
だから、シュテラは村利と考えたのがわかっても、やっぱり柱COは残念で……。
個人的な感情ですが……。
(-545) 2016/01/04(Mon) 14:30:33 (hallucigenia)
使者 アリスバックは、リュカとフィオンに手を振った。
2016/01/04(Mon) 14:31:55
マチスは透け陣営でしたか。
私からはわからなかったので、意外です。
同村回数が多いと、どうしても透けやすくなりますよね……。
>>-440シロウ
ほんそれ。
(-546) 2016/01/04(Mon) 14:32:38 (hallucigenia)
>>-472リュカ
「その人を正しく見ようと言っただけ」が「不慣れ認定」>>2:108という表現になったのなら、その時点で強い狼視点でのバイアスがかかっていたのではありませんか?
自分で自覚している以上に。
>>2:108の下段の趣旨、アリスがフィオンを不慣れ認定して白く見ている、そこに自分は不満である、フィオンは別に白くない、だと私は受け取りました。
でも、私は「不慣れ」という単語を使っていないし、不慣れだからフィオンが白いと主張したつもりはありません。
むしろ、そういうふうに取られないよう気を使っていたつもりです。
「フィオンの真面目な性格から」>>2:93、1dにすぐ仲間を叩くような連投はしないだろう、もし赤で仲間と切り合う必要ありという作戦なら、もっと受け入れられやすいロジックを出すだろうという人物像からの予想でした。
また、>>2:93は真偽不明なタチアナと切れているとの判断だけです。
リュカ真視点で、ここに過剰反応したのが解せなかったのです。
>>2:108の下段は、アリスの判断力とフィオンの色を同時に下げたい狼の欲が出た発言だったと、私は思っています。
(-547) 2016/01/04(Mon) 14:41:33 (hallucigenia)
>>134 リュカ
>上段
すみません。>>132は>>94の続きでリュカ偽ロレ狂前提でした。
>イェンスータチアナなら▲イェンスしてユーリエ白
イェ偽タチ偽前提で考える。
タチアナ視点。「占-真狼、霊-真狂」確定。リュカ狼イェンス真確定。
確かに。意図的狂襲撃がログにたくさん乗っていたのが気になりますが……
→実際は▲アリス
→▲占する気がない
→イェンス狼の可能性
→狩人の可能性がある▲ロレではなく▲アリスの謎
→ロレ囁き狂人の可能性
→「占-真狼、霊-真狼」+潜伏狂人
→この内訳を隠したいのならタチ偽はユリ白判定
→タチ真?
>下段
それをストップできず発言できてしまうのが狼の黒い発言とも言えますね。
(135) 2016/01/04(Mon) 14:41:45 (924ta)
なんだろな……認識が違うように見えるんだけど、すっごくやるせない。
(-548) 2016/01/04(Mon) 14:48:33 (charl-1)
赤ログは作戦を話し合っていて良かったですね。
特にローレル。
(136) 2016/01/04(Mon) 14:49:55 (924ta)
アリスは、ごめん。
私がただ言いたかっただけのこと、が伝わってないのはわかるんだけど。伝わるように変換する、ができない。その余裕がない。
私、そんな許容量高くないんだよ。
(-549) 2016/01/04(Mon) 14:53:09 (charl-1)
>>-480マチス
ラングドシャ ルーとは推理が半分ずつ当たっていたのですよね……。
お互いを白視できて意見をすり合わせられていれば…今更ですが…。
>>-484リュカ
リュカを真と見れなかったのは、私の騙り観に関係しているかもしれません。
タチアナも真視できなかったので、まだまだ精度が悪いです。
1d2dのリュカは、灰の誰かへの強い白視を嫌がっているように見えました。
色の見えていない真占い師が、灰の色を取り切れずに上げたり下げたりしているのではなく、吊り先にするかも、仲間がSGにするかもな相手を白上げしたくない偽の意識で灰を上げ下げしている雰囲気でした。
(-550) 2016/01/04(Mon) 14:56:56 (hallucigenia)
>>-549リュカ
貴方を否定したつもりはありません。
もちろんフィオンも。
(-551) 2016/01/04(Mon) 15:03:25 (hallucigenia)
>>-542シロウ、>>-543ユーリエ、>>*81リュカ、>>*82ローレル
はい、そうみたいです>鼻粘膜やられた
ですよね…>再出血しやすい
ご心配をおかけしてすみません。
風邪の症状+鼻炎+鼻血のトリプルパンチで冬は困ります><
(-552) 2016/01/04(Mon) 15:11:00 (hallucigenia)
1d占希望(>>2:-40>>2:-41)
>>1:240 タチ 何でわたくし以外の役職候補全員ローレル希望なんですの
>>1:248 タチ 仮決定反対しますの!
>>1:261 ユリ 両占い●は気になるけど、タチアナが必死なのが見えるのでこのままがいいかな。
富豪の娘 タチアナは、>>277に頷いた。まとめ役に負担掛けるのは本意ではないのです、けれどー…
ローレルの発言(>>104)とロレが決定了解と言った後も●ロレに反対する熱量がこもったタチアナと●ロレでこのままがいいかなのユーリエ。
リュカの●ロレから●シュテラ変更は、イェンスの●ロレを受けてのものなので変更せざるを得なく>>5:+150はランダムな部分。考えてはいけないところだった。
(137) 2016/01/04(Mon) 15:18:48 (924ta)
>>1:231 マチ これ状況白じゃないか?
マチス狼ロレ狂が分かってからになりますが、これも気になる発言かもしれません。
アヴェactの「ローレルはこれ村人だと思うぜ。」と違うところは、アヴェは「両占い師からボッシュートされている」からロレ村人と言っているのに対して、マチスは「なんかローレルに票集中し過ぎだし」「狼が初手身内切りでこんなに票集中するとも思えない」。何が気になるか分かりませんが気になります。
(138) 2016/01/04(Mon) 15:25:42 (924ta)
【見】許して クレメンスは、ばんわー。のびてるー
2016/01/04(Mon) 19:11:53
死神 リュカは、こんばんは。
2016/01/04(Mon) 19:27:40
【見】密使 ロー・シェンは、こんちゃー
2016/01/04(Mon) 19:34:31
リュカは騙りの時でも真でありたいタイプだからねぇ
アリスのような自己観点からの推理内容で偽だといわれる事に反発してしまうのはあるあるだとおもうけどね
偽だという結果は当たってるけど、その内容面について間違って捉えられててさらにそれが偽要素だといわれたら中の人的に理不尽なわけで。
リュカはフィオンの件に対してアリスが思ってるような事は抱いてない(なかった)し、それを理解してほしい思いは強いんじゃないかな
(-553) 2016/01/04(Mon) 19:47:01 (basilisk)
推理の結果は2分の1で村か人外かの2択なわけで目瞑ってても5割は当たるんだよね
なので内容面がさも当たったかのように錯覚してしまう。
狼とかやってるときに自分に対する考察面で当たってるなって思うことってほぼないのと同じで、狼という結果は当たってるけど考察に出してきてるような狼要素の部分はそんな意図ないよとかってのは日常茶飯事のゲームだしね。
(-554) 2016/01/04(Mon) 19:51:32 (basilisk)
まあリュカ自身は偽だとかの部分よりも、自分はフィオンの件に関してそういう意図はなかったのを、勘違いされたままそういうことをしたレッテルを貼られることがPCとしてではなく、PLとして嫌なんだろうなぁと。
アリスはその部分は理解してあげれるんじゃないかな?
(-555) 2016/01/04(Mon) 19:57:31 (basilisk)
(-556) 2016/01/04(Mon) 20:17:53 (hallucigenia)
客観的にアリスの発言がレッテル貼りかどうかが重要ではなく、アリスの推理部分の主張がリュカ的にはそういう意図はなかったという部分
これはリュカの思考なのだから客観的にどう見えるかではなく、リュカが違うといえば違うってことになるので。
(-557) 2016/01/04(Mon) 20:30:33 (basilisk)
>>-554下段はその通りですね。
今、真贋を見抜くために騙りの分析をしているのですが、真時と偽時では、言いたいことは同じでも、単語の選び方や使い方が違ってくるのではないかと思っていて。
リュカのあの部分が、私には騙りのものに見えた、ということです。
タチアナも偽視したので、まだまだ分析力が足りませんね。
(-558) 2016/01/04(Mon) 20:31:03 (hallucigenia)
>>-557ロー・シェン
ああ、なるほど。
そういえば、私が狼のとき、顔出しの遅い人を心配したら、偽善者だの他人のリアルに口出しするなだの言われて。
狼はどんな極悪人だと思われているかと驚いたことが…。
(-559) 2016/01/04(Mon) 20:35:43 (hallucigenia)
なのでこの部分をアリスが私にはそうみえたのだからそれが偽要素という推理は変わらないと無理に押し通す必要もないよねってこと。
相手が違うっていってるものを貴方は偽だからこうですよって決め付けられてしまうと相手もやるせないよね
マチスとのフェア、アンフェアに関するEP対話部分でも同じだよね?
マチスが狼感情だからそういう思考なのだろうというアリスの想像についても、相手が違うといってる以上それ以降は不毛なのだよね
相手には相手の思考があって、自分は相手ではないのだから脳内はわからないよね
それを貴方は○○だから○○なんですよと言われるとレッテルを貼られてるように感じてしまうものだよ。
>>-559なんかもさ、例えば村人ならその顔出し遅い人が狼かもしれないのにそんな心配する余裕があるのは白が見えてる狼だと言われたとして、それで狼という結果自体は当たっててもその内容は多分許せないんじゃないかなぁ
極端な例だけどわかりやすくいうとそんな感じ
(-560) 2016/01/04(Mon) 20:38:57 (basilisk)
Aさん「これはライオンの絵ですね?」
Bさん「猫っすよ」
Aさん「そうではありません。たてがみを放射状に描くことで、夏のひまわりを意識したのでしょうか」
Bさん「だから猫っす・・・」
(-561) 2016/01/04(Mon) 20:39:48 (haruka)
でまぁこういう主観のぶつかり合うゲームでは特にだけど、他者の推理妄想や主張部分にいちいち理不尽さを感じたり腹を立ててたら疲れると思うよとは。
自分はそんな意図ないのに他者からはそういう風に見えたりするのかー、面白いなーw位で流せるくらいの心のゆとりがあると楽になるんだけどね(
(-562) 2016/01/04(Mon) 20:43:06 (basilisk)
ご挨拶を投下したかったのですが、本格的に体調を崩してしまいました……。
ログ読みもまだなのにすみませんが、今夜はこれで失礼します。
(-563) 2016/01/04(Mon) 20:43:33 (hallucigenia)
【見】密使 ロー・シェンは、賽銭奮発して初詣 シロウわろたww
2016/01/04(Mon) 20:43:57
【見】密使 ロー・シェンは、アリスはお大事に。お疲れ様。
2016/01/04(Mon) 20:44:22
賽銭奮発して初詣 シロウは、アリスまじお大事にするんだよー(;゚д゚)
2016/01/04(Mon) 20:46:08
>>-560ロー・シェン
はい、私の文章が悪いですね。
>>-561シロウ
あるあるwww
タチアナには数日以内にメッセを遅れれば…いいなあと。**
(-564) 2016/01/04(Mon) 20:48:21 (hallucigenia)
Bさんがリュカの場合
「やるせねー・・・・」
Bさんがアヴェの場合
「そんなことよりやらないか♂」
Bさんがコンラートの場合
「ふーん、別にそれで(どうでも)いいよ」
Bさんがシロウの場合
「えっと・・・せやねん!夏のひまわりをリスペクトっすよ、まじ拙者ぱねぇ。でもたんぽぽのメタファーっつー一面もあってry(ほんとは猫だけどなんかそっちのがかっこよさげだし(゚∀゚)」
(-565) 2016/01/04(Mon) 20:54:16 (haruka)
みんなもっとおおざっp・・・おおらかに生きればいいのにね。
高田純次くらいね。
(-566) 2016/01/04(Mon) 21:02:49 (haruka)
Bさんがながえの場合
「オウフwwwいわゆる意味不明な解釈キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついオタク用語がwww
まあ拙者の場合猫好きとは言っても、いわゆる愛玩動物としての猫でなく
四足動物として見ているちょっと変わり者ですのでwww
狼としての影響がですねwwww
ドプフォwwwついメタな要素が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ夏のメタファーとしてのたてがみは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いたイヌ科的見方をするとですねwwwペットのメタファーと
生存主義のキッチュさを引き継いだ動物としてのですねwww
ライオンの獰猛性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ 」
(-567) 2016/01/04(Mon) 21:04:41 (ながえ)
賽銭奮発して初詣 シロウは、なげーよwwwwwwwww
2016/01/04(Mon) 21:05:29
賽銭奮発して初詣 シロウは、あとその改変卑怯だwwwwwwwwww
2016/01/04(Mon) 21:06:36
ゆるオン。
アリスはお大事にね。
そういえば初めての地上同村だったね。
立場的にほとんど絡めなかったけども。
willowさんもお久しぶり…?
G1462再戦が最後だから、3ヶ月前か。
やっぱり強かった。
ながえさんはネタ村モリーで絡んだばっかり。
地上は1年前の年越しG1309再戦。
アヴェのおかげで話しやすかったところ多かったよ。ありがと!
(-568) 2016/01/04(Mon) 21:06:54 (papurika1)
お疲れ様です。
ユーリエさんのお面ゲイは地味に好きだったので
解除しちゃったのがちょっと寂しかったです。
(-569) 2016/01/04(Mon) 21:09:44 (ながえ)
アリスはお大事に。
ちょっとねむくて(もしかして 正月ぼけ)ぼんやりしてるけど、だいたいローシェンの解釈であってると思う。
>>-562上段は特にその通りだろうなぁ、と。ありがとう。
(-570) 2016/01/04(Mon) 21:11:18 (charl-1)
アヴェっちのゲイ人キャラ途中からトーンダウンしたのがざんねんに思いましたー。
(-571) 2016/01/04(Mon) 21:12:51 (haruka)
死神 リュカは、トーンダウンしてたっけ……?(わからない)
2016/01/04(Mon) 21:13:16
中の人はゲイじゃないからね。仕方ないからね。
ほんとだよ!?
(-572) 2016/01/04(Mon) 21:13:51 (ながえ)
(-573) 2016/01/04(Mon) 21:14:30 (haruka)
こんばんはー。
アリスはお大事にね。
コンラートさんに触発され、
豆は豆でも枝豆なら行けるんじゃないかと思い、
チョコレートを溶かして冷凍のえだまめにかけてみた。
駄目だった。
(-574) 2016/01/04(Mon) 21:14:56 (crescens)
うーん、どんな豆ならチョコレートは合うんだろうか……
(-575) 2016/01/04(Mon) 21:15:36 (crescens)
>>-574ローレル
だからなんでおめーらそーゆう方向でがんばっちゃうのwww
(-576) 2016/01/04(Mon) 21:16:05 (haruka)
(-577) 2016/01/04(Mon) 21:16:16 (ながえ)
(-578) 2016/01/04(Mon) 21:16:35 (ながえ)
(*84) 2016/01/04(Mon) 21:17:18 (charl-1)
>>-569アヴェ
←地上に入るとRPすっ飛ぶ
ネタ用に喉あれば女教師みたいに弾けるのだろうけども。
狼ってこともあってネタ考えるより赤相談になってたからね…
(-579) 2016/01/04(Mon) 21:19:09 (papurika1)
>>-576 シロウ
だって、チョコレートだよ!?
基本的には万能なはずで、洋菓子は余り食べない僕が
唯一目がないと言えるくらいのお菓子。
そして、コンラートさんが新しく挑戦。
ここは僕もやるしかない!と思った。
やっぱり駄目だった。
(139) 2016/01/04(Mon) 21:19:23 (crescens)
(*85) 2016/01/04(Mon) 21:20:05 (papurika1)
(-580) 2016/01/04(Mon) 21:21:03 (crescens)
何か違和感を感じると思ったらアレだ。
今回いつもの発症してない。
(-581) 2016/01/04(Mon) 21:21:25 (papurika1)
>>-579 ユーリエさん
一々表情変えるのも面倒くさいしね。仕方ないね。
女教師だった時は地上で弾けてましたっけ?
どっかの狼少年のせいであれがそれだった気しかしてないのですが(
(-582) 2016/01/04(Mon) 21:21:26 (ながえ)
>>139ローレル
コンちゃんのなかのひとは激甘党だから。角砂糖そのままおやつ代わりにかじるひとだから。
よい子も悪い子もまねしちゃいけません。
(-583) 2016/01/04(Mon) 21:23:23 (haruka)
毎度毎度、よく虫歯にならないな。と思っております。はい。
(-584) 2016/01/04(Mon) 21:23:58 (ながえ)
>>-582アヴェ
RP維持する心の余裕がほしい。
セルヴェ君からおヴァネッサお姉さんと言われて心が折れた辺りは
普段よりは弾けてたと思ったよ。
(-585) 2016/01/04(Mon) 21:24:34 (papurika1)
(-586) 2016/01/04(Mon) 21:26:06 (haruka)
(-587) 2016/01/04(Mon) 21:28:05 (ながえ)
>>-583 シロウ
僕がとっても接しやすいなーって思う人ってさ……
殆どが恐ろしい甘党なんだけど
1 ガムシロップは栄養ドリンク
2 牛乳でカレーを作る
3 練乳を直飲み
4 お菓子は業務用あんこ
(-588) 2016/01/04(Mon) 21:28:49 (crescens)
(140) 2016/01/04(Mon) 21:29:18 (papurika1)
ユーリエの体は様々な前世霊によっておもちゃにされています。
(-589) 2016/01/04(Mon) 21:30:44 (papurika1)
(141) 2016/01/04(Mon) 21:31:21 (haruka)
で、今回のコンラートさんは
角砂糖をお菓子。
あれ、もしかして人狼界って超甘党な感じなの?
(-590) 2016/01/04(Mon) 21:32:00 (crescens)
ん、目が覚めた。
私はRP成分は判定文と鎌(鈍器)しかないな……。
しかも判定文も襲撃口上文も練り込めなかったし。むぅ。
特に襲撃口上文はあざといの目指したかったのにー()
(-591) 2016/01/04(Mon) 21:33:12 (charl-1)
2016/01/04(Mon) 21:33:54 (papurika1)
>>141サロメ
女教師「よろしい。次は無いですよ。」
(エピでもアンカーを直す女教師)
(142) 2016/01/04(Mon) 21:34:55 (papurika1)
ま、だから皆もチョコレート世界の入門ということで。
ぜひとも!ぜひとも!
チョコレートコーティング油揚げを!
(-592) 2016/01/04(Mon) 21:38:48 (crescens)
イカしたお面 −.− ユーリエは、絵本作家 ローレル>>-592 No, thank you.
2016/01/04(Mon) 21:40:00
賽銭奮発して初詣 シロウは、その油揚げは流行らないし流行らせない
2016/01/04(Mon) 21:40:58
死神 リュカは、絵本作家 ローレル>>-592 I have no idea.
2016/01/04(Mon) 21:41:02
絵本作家 ローレルは、……悲しい
2016/01/04(Mon) 21:49:45
甘党の戦いは続いていた
/*いやもう豆って大豆とか枝豆って青臭さあるし
いっそ小豆でやればいいじゃない大げさだなぁと中の人は
思っております*/
(-593) 2016/01/04(Mon) 21:50:08 (zo_nezel)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、あと豆ってドコまでで皆は考えてるんだろうピーナッツとかも豆よね?
2016/01/04(Mon) 21:51:31
(-594) 2016/01/04(Mon) 21:52:20 (ながえ)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、オトコのおしくらまんじゅう アヴェさんこんばんわ。
2016/01/04(Mon) 21:53:31
オトコのおしくらまんじゅう アヴェは、こんばんは
2016/01/04(Mon) 21:54:04
んー、やっぱ大豆の何かで勝負したいな。
チョコレートに合う大豆食品がきっとあるはず。
(-595) 2016/01/04(Mon) 21:55:10 (crescens)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、絵本作家 ローレルっ湯葉
2016/01/04(Mon) 21:55:39
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、面白み無いところだとおから+チョコでドーナッツ作るとか。
2016/01/04(Mon) 21:56:54
湯葉か……
もう食べる前から失敗の雰囲気しかしないのは
気のせいなのだろうか……
(-596) 2016/01/04(Mon) 21:57:31 (crescens)
おからは食べれないんだよね()
エレオノーレ、僕の代わりにおからの意志を……!
(-597) 2016/01/04(Mon) 21:58:53 (crescens)
マジレスすると大豆の調理法によるんじゃないでしょうか。
豆腐ドーナツとかあるし。
大豆スイーツとかに合わせれば大抵合うんじゃないでしょうか
(-598) 2016/01/04(Mon) 21:59:42 (ながえ)
(-599) 2016/01/04(Mon) 22:00:08 (zo_nezel)
>>-598
まあ私もドコまでの食材でチョコと合わせるのかわかっていなかったので、ぱっと思い浮かんだところを上げていったのですが、許される場所ってドコまでなのでしょうね?
(-600) 2016/01/04(Mon) 22:02:28 (zo_nezel)
>>-600
本人が許せるならどこまででも行けるんじゃないでしょうか。
豆腐ハンバーグとかでも許せるならきっと許されるはず。
(-601) 2016/01/04(Mon) 22:05:09 (ながえ)
僕がやったのは
油揚げ編 溶かしたチョコレートの中に油揚げを投下
冷凍庫に入れて固まったら食べる
豆腐編 上と同じ
枝豆編 先んじて枝豆を水で解凍。
皮を全て剥がした上で溶かしたチョコレートをかける。
こんな感じ。
(-602) 2016/01/04(Mon) 22:05:40 (crescens)
皮から剥がした枝豆を軽く揚げて
そこにチョコレートかけるのは?
それか枝豆を一回粗みじんくらいに切って
乾燥させて溶かしたチョコに混ぜてトリュフにするとか
(-603) 2016/01/04(Mon) 22:09:01 (ながえ)
>>-556を見て、リュカや俺が感じたのはその感情だよと思ったら、既にローが代弁していた。
(-604) 2016/01/04(Mon) 22:09:54 (kage3526)
(-605) 2016/01/04(Mon) 22:10:01 (charl-1)
おお……美味しそう。
アヴェさん、是非感想を待ってるよ!
(-606) 2016/01/04(Mon) 22:10:12 (crescens)
皆がなかなかチャレンジャーなようなので、俺はその報告を楽しみに待ちつつ、赤窓でごろごろしていよう。
(*86) 2016/01/04(Mon) 22:11:02 (kage3526)
>>-602
油揚げ割といけそうですけどね
チョコを吸わせればチョコが掛かってるラスクみたいになりそうですし
後はちょっとあぶった油揚げにチョコソースかけてあげたりとか…?
(-607) 2016/01/04(Mon) 22:11:05 (zo_nezel)
(-608) 2016/01/04(Mon) 22:12:20 (ながえ)
おお……美味しそう。
エレオノーレ、是非感想を待ってるよ!
(-609) 2016/01/04(Mon) 22:13:12 (crescens)
炒った大豆ではなく、あえて枝豆の道を選んだローレルしゅごい
(-610) 2016/01/04(Mon) 22:13:29 (rho)
【見】許して クレメンスは、ローレルの後継者探しは続く…
2016/01/04(Mon) 22:14:12
どうしてこんなことになったのか、私にはわかりません。
これをあなたが読んだなら、その時私は食べていないでしょう。
……チョコがあるか、ないかの違いはあるでしょうが。
これを読んだあなた。チョコと大豆を組み合わせてみてください。
それだけが 私の望みです。
(-611) 2016/01/04(Mon) 22:16:39 (crescens)
ちなみに、チョコと枝豆でググると
http://cookpad.com/recipe/2481715
こんなの出てきました。
(-612) 2016/01/04(Mon) 22:17:40 (ながえ)
……あれ、美味しそうだ。
でも、今日はもういいかな……
というかチョコはもう当分良いかな……
(-613) 2016/01/04(Mon) 22:21:22 (crescens)
>>-609
えっ流石にそれはちょっと
チョコの湯煎がメンドクサイデスし
(-614) 2016/01/04(Mon) 22:22:01 (zo_nezel)
チョコは当分いい。と思いながらもチョコと大豆のコラボを考えようとするローレルさんには求道者的なにかを感じずにはいられません。
(-615) 2016/01/04(Mon) 22:22:21 (ながえ)
大豆の加工食品で何と合うかを考えてた。
大豆の焼酎とかもあるのね。
チョコをつまみにすれば…?
チョコ入れてチョコ焼酎にしたり、
チョコレートリキュールと合体させるのは失敗の匂いしかしない。
やらないけど。
(-616) 2016/01/04(Mon) 22:23:49 (papurika1)
何より驚いたのは
溶かしたチョコに豆腐ボーン!ってダイレクトすぎて
完全に漢の料理になってる点
(-617) 2016/01/04(Mon) 22:23:51 (zo_nezel)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、もしSNSで写真掲載できるなら私はやるかもしれないけど(
2016/01/04(Mon) 22:24:48
(-618) 2016/01/04(Mon) 22:25:26 (ながえ)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、オトコのおしくらまんじゅう アヴェなんと、フラグ回収した。
2016/01/04(Mon) 22:28:00
(-619) 2016/01/04(Mon) 22:28:57 (rho)
これは日記wktkだね……!
>>138 フィオン
そういえば、そこのactアヴェとマチスの違いは。
アヴェ>村と言い切ってる
マチス>状況白
僕Cと判ってるとちょっと意味合いが変わってくるよね。
流石に僕Cを推理してここから
マチスに辿るのは難しいと思うけど。
(-620) 2016/01/04(Mon) 22:29:02 (crescens)
エレオノーレが写真付きでレポートしてくれると聞いて。
(*87) 2016/01/04(Mon) 22:29:29 (kage3526)
イカしたお面 −.− ユーリエは、ふらっと調香師 エレオノーレ、頑張って。
2016/01/04(Mon) 22:29:47
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、イカしたお面 −.− ユーリエ任せたまえよ(ドヤッ
2016/01/04(Mon) 22:31:20
死神 リュカは、エレオノーレにフレ申請してこないと……。
2016/01/04(Mon) 22:33:25
絵本作家 ローレルは、僕も僕も……
2016/01/04(Mon) 22:33:49
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、私の知り合いから見るだけでもいいのよ…
2016/01/04(Mon) 22:34:57
死神 リュカは、エレオノーレのIDを検索したけどみつからない
2016/01/04(Mon) 22:38:38
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、んーIDってどれだったっけ…
2016/01/04(Mon) 22:41:46
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、死神 リュカちょちょっと修正したので多分見つかります。
2016/01/04(Mon) 22:43:38
言ったことに責任は持つけどまさかこうなるとは思わなかったよ
(-621) 2016/01/04(Mon) 22:45:14 (zo_nezel)
絵本作家 ローレルは、見つかった!
2016/01/04(Mon) 22:45:19
やっぱり、チョコレートって凄い!
これでチョコレートコーティング油揚げ人口が増えると良いな!
(-622) 2016/01/04(Mon) 22:45:53 (crescens)
(-623) 2016/01/04(Mon) 22:52:46 (papurika1)
ただいま戻りましたの〜…
と言っても暫く馬車ですので終了までに箱前付けるかはとても微妙なのですけれど、も。
アリスさんはありがとうございますわ、どうぞ無理はなさらずお大事になさってくださいましね。
(143) 2016/01/04(Mon) 22:54:27 (willow765)
まー私はSNSの確認頻度が低かったりするけどね。最近。……んむ。
G1232村第六次再戦企画
も、よろしければ覗いてみてくださいませ。
(-624) 2016/01/04(Mon) 22:55:42 (charl-1)
……戦績は無駄に重ねてばかりのような気がして、そろそろ言及したくなくなってきますわね。
40ちょっとですの。
あと一時間くらいでおしまいの方向なのかしら。
もう一度お話したい方もいらっしゃいますけれど、わたくしがそもそも時間が取れなそうなのですわよね…(´・ω・`)
(144) 2016/01/04(Mon) 22:55:48 (willow765)
【見】許して クレメンスは、富豪の娘 タチアナ をもふもふした。
2016/01/04(Mon) 22:59:06
絵本作家 ローレルは、富豪の娘 タチアナ をもふもふした。
2016/01/04(Mon) 22:59:58
>>143タチアナ
あらら、お疲れ様。
延長はあと1回できるらしいけど、積極的に希望してる人はいなかったね。
発言も昨日よりは少ないし、閉じてもいい、とは思うけども。んー……。
(-625) 2016/01/04(Mon) 22:59:58 (charl-1)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、富豪の娘 タチアナ をもふもふした。
2016/01/04(Mon) 23:01:50
イカしたお面 −.− ユーリエは、富豪の娘 タチアナ をもふもふした。
2016/01/04(Mon) 23:02:29
(*88) 2016/01/04(Mon) 23:03:48 (crescens)
(*89) 2016/01/04(Mon) 23:04:21 (charl-1)
僕は皆に何を言えるほど強くも、経験もないからなぁ……
そういえば、僕自分で自問自答してるんだけど
ゲルトの狩人拾ってるんだよな……どこで拾ったんだろう。
(-626) 2016/01/04(Mon) 23:05:10 (crescens)
(*90) 2016/01/04(Mon) 23:05:54 (papurika1)
やっぱり、延長希望に1票入れておくわ。
(でも消極的おまかせ意識)
(-627) 2016/01/04(Mon) 23:06:12 (charl-1)
>>-624リュカ
コミュwikiトップで宣伝しといた(宣伝効果があるとはいっていない
(-628) 2016/01/04(Mon) 23:11:24 (haruka)
>>-627リュカ
はーい。他に延長したい人がいたら声掛けてね。
村枠は企画表見たけどまだ大丈夫っぽい。
(-629) 2016/01/04(Mon) 23:11:27 (papurika1)
やっぱカレンダーで村予定みれるよーにしたいなー。
死語さん帰ってきたら相談しよ・・・・
(-630) 2016/01/04(Mon) 23:12:25 (haruka)
(-631) 2016/01/04(Mon) 23:13:16 (papurika1)
そういえば、シロウさんシロウさん。
>>1:203で推理に自信ネキ!
って一言で返答してたら占い票投げたりしなかった?
(-632) 2016/01/04(Mon) 23:13:36 (crescens)
自分とこのコミュで企画村やるとしても、集客の都合なんかで他と時期がかぶらねーよーに調整せんにゃならんのよねー。
あと知り合いがいて地上人数不足してる企画にはなるべく飛び入り参加させていただきたいしなーとか。
(-633) 2016/01/04(Mon) 23:14:49 (haruka)
>>-632ローレル
んー、やっぱ占い投げたと思う。
推理に自信ネキっつーわりに、拙者がいままで見てきた推理に強い人たちとはズレてたしなー。
(-634) 2016/01/04(Mon) 23:15:46 (haruka)
拙者自身より推理力と観察眼があって、あーその要素は納得するわーみたいなんがローレルにはあんまなかったから。
(-635) 2016/01/04(Mon) 23:16:58 (haruka)
>>-634 シロウ
んーむ、やっぱ初日の動き方は課題だなぁ。
あの狐面は正直キャラチップのおかげなんだよね……
ちょっと、シロウさん全然占いに投げられないし
どういうのが良い所なのか見てみよう……
(-636) 2016/01/04(Mon) 23:18:15 (crescens)
たとえば墓下のロー先輩みたいな、うわっすげーわ!っつー要素取りとか、拙者が見たことねー景色見えてそーな人だと、推理に自信ありっつーのを自分で認めたら「せやな!」になるけどなー。
(-637) 2016/01/04(Mon) 23:18:35 (haruka)
>>-636ローレル
こないだの雪柳村だとクヌートとミステルがその枠。
(-638) 2016/01/04(Mon) 23:20:28 (haruka)
初日の動き方は私も未だ課題塗れだよ……。
占い師じゃないと占い位置だから()
その癖、承認欲求が強いというね。
(*91) 2016/01/04(Mon) 23:20:47 (charl-1)
>>-638 シロウ
ああ、そう言われると判るね。
ミステルまで特化出来ると景色違うよなーと思う。
クヌートはスキルが単純にパット見高そうに見えた記憶。
僕視点一番スキルが高そうに見えたのは確かマルだったけど。
拙者が見たことねー景色だったら、
この村だとフィオンさんかな?
(-639) 2016/01/04(Mon) 23:26:25 (crescens)
狼探してますよ。アピするのが一番手っ取り早いのでは?
あと、あまり自分でハードルをあげるのはオススメしませぬ。
(-640) 2016/01/04(Mon) 23:26:28 (ながえ)
あ。雪柳村って月狼国のあの村か!(やっと気づいた)
わりとリアタイで眺めてたよー。
続きが気になって、村入り中なのに軽く進行追ってたくらい。手札人狼村とかも見てて、あと1つストーキングしてた村もあって、雑談村とあわせて5つくらいの村を気にしてた状態。
ガチ村は全て監視してるとか言ってたどどりあさんはどうやってるのか真剣にわからない()
(-641) 2016/01/04(Mon) 23:26:35 (charl-1)
初日初動かー・・・拙者は白黒不問で放置枠にされちまうからなー。
コンちゃんの人とか、初動に立ち会いさえできたら不気味なくらい白く輝くっつー印象だなー。
(-642) 2016/01/04(Mon) 23:26:40 (haruka)
>>-633シロウ
それは思う。しかも私の村の場合、
大人数じゃないと絶対無理な役職入れてるから…
ニンズウキテクレルトイイナー…
まあ、詳細決まってからじゃないとCOしずらいのもあるし、
そろそろ開始予定から何からまでまずは決めよう。
そうしようとしないとまたサボるから
(-643) 2016/01/04(Mon) 23:27:00 (papurika1)
←初日からずるずる落ちるタイプ
段々話すことが減っていく感覚が抜けないのが。
前よりはマシになってると信じたい。
(*92) 2016/01/04(Mon) 23:28:27 (papurika1)
どどさんは何時だったかな?
一日一時間取れればガチ村参加出来る。って言ってました。
今も可能かどうかは不明。
かつては3村同時とかやってたみたいですね。
(-644) 2016/01/04(Mon) 23:29:16 (ながえ)
>>-639ローレル
スキルありそーなで村っぽくて白くないのがマルだった。
フィオンは拙者を黒視してる時点で、拙者視点で信頼はできねーよな。否定するつもりはないけどごめんー。
(-645) 2016/01/04(Mon) 23:29:45 (haruka)
(-646) 2016/01/04(Mon) 23:29:51 (ながえ)
>>-640 アヴェ
占い結果が出ないと狼探せないんだよね。
僕、この村だと村人視点で多分初日に判るのは
シュテラはどう見ても村、放置。
フィオンもどう見ても村、放置。
シュテラに突っかかるマチスが何かおかしい、注視。
ノトカー判んない。
これくらいじゃないかな。
皆に薄いと言われた初日ローレルさんの
フィオン&シュテラは正直あれだけで村説明完了と思うレベル。
なお、周りには納得も理解もされない。
(-647) 2016/01/04(Mon) 23:30:57 (crescens)
村の更新日が延長されました。
>>-645 ハルカさん
雪柳村のマルさんはなんとなくセルヴェに近いものを感じました。ながえです。
相手に失礼だけども(
(-648) 2016/01/04(Mon) 23:31:12 (ながえ)
エピローグ延長しました。これ以降の延長は行わない予定です。
(#4) 2016/01/04(Mon) 23:31:47
初動は特に占い師ズに対して、欲しい要素吐かせる質問するなー。
あと何言ってんだこいつとかあれば脊髄反射で★投げたりー。
いったん初動印象で占い師真贋を灰に埋めたりー。
(-649) 2016/01/04(Mon) 23:31:56 (haruka)
>>#4 村建て様
了解しました。対応ありがとうございます。
(-650) 2016/01/04(Mon) 23:32:31 (ながえ)
>>-648ながえさん
正直セル兵衛のほうが難しかったw
だから他灰を白打って弾くしかなかったしねー。
(-651) 2016/01/04(Mon) 23:33:18 (haruka)
明日終了、了解です。
ありがとうございます。
……ノトカーも来るといいね。
(-652) 2016/01/04(Mon) 23:34:21 (charl-1)
フィオンは初動重視すごかった。
フィオンが初動立ち会ってたらどう動いてたかは興味ある。
初動と初日の勢いだけで最後まで乗り切るというのが素村時の
基本スタイルだから、初日に磨きを掛けることと、
2d以降の失速カバーが課題かなぁ。
(-653) 2016/01/04(Mon) 23:35:15 (papurika1)
>>#4 村建て様
延長ありがとうございます。
>>-641 黒豆
そんな同時に頭使えないなー。
一つの村だけで処理が精一杯勢。
(-654) 2016/01/04(Mon) 23:36:34 (crescens)
占い師とか関係なく、「人を見ないで」する質問に、あまり意味を感じないかな、私は。初動の議事動かしには自己紹介も必要だけども。
まあ、拾われる側かどうか、は手っ取り早く聞いておきたいかも。
(-655) 2016/01/04(Mon) 23:36:35 (charl-1)
(-656) 2016/01/04(Mon) 23:36:37 (papurika1)
セル兵衛とサロメで戦った村はなー、拙者的にはワンマンアーミーになってる気分がすごかったしさー。
友だちになって共闘できそーなやつが確白と確霊しかいねーの。
(-657) 2016/01/04(Mon) 23:36:42 (haruka)
>>-647 ローレルさん
例え本心的に放置と思っていても
あまり放置と言わないほうが良いかな。
強い言葉を使ってしまうと自信があるように見えてしまうからです。
なのでシロウさんがしたような「推理に自信あるの?」という質問とかが飛んできたりします。
この辺で「自信ありげに推理してるけどぶっちゃけ浅いよな」とか思われると整理枠に入ります。
初手占いと初手吊りは黒白ではなく能力的な整理の意味合いもあるので不安感を抱かれると希望に挙げられてしまったりします。
(-658) 2016/01/04(Mon) 23:40:04 (ながえ)
>>-651 ハルカさん
そう言ってもらえると個人的には嬉しいです。すごく。
終盤の弾かれてる感は半端なかったw
>>-657
サロメに限らないと思う。
なんだろう。村全体として個人主義な方が多かった記憶。
(-659) 2016/01/04(Mon) 23:42:14 (ながえ)
>>-657シロウ
あー。なんかあの村でなぜか潜伏してたきょーめーさまがフィオナを不貞腐れさせたことを気にしてたけども。
サロメも、だったのかな。
(-660) 2016/01/04(Mon) 23:42:31 (charl-1)
自宅警備員なのに、帰宅が日付越えそうで悲しみに暮れていたら延長されてた。
村建てさんはありがとな。
(*93) 2016/01/04(Mon) 23:43:08 (kage3526)
>>-647ローレル
放置するにしても理由が要るよね。
また雪柳村の話になるけど、レナトはゴールドにとって「見切る自信があるから放置」って扱いになってたし。
(-661) 2016/01/04(Mon) 23:43:12 (haruka)
>>-658 アヴェ
ふむふむ、なるほど……強い言葉か。
確かに放置と初日の占い不要じゃ違うな……
放置という言葉は次回から禁止ワードにしよう。
ありがと、色々言い方も気をつけてみる。
(-662) 2016/01/04(Mon) 23:43:44 (crescens)
>>-659
そのわりに、確白への「信頼度」みたいなのは、すごく高かったように思うけどね。わらわら集まってた感じの。
(-663) 2016/01/04(Mon) 23:44:12 (charl-1)
>>-659ながえさん
ド白ストライク(ただし挙動が真っ黒)な村人にサロメVSセルヴェ、ファイッてそそのかされたり、てめーはてめーのフンドシで相撲とれやファッキューって気分になったことを今更思い出した♥
(-664) 2016/01/04(Mon) 23:45:08 (haruka)
>>-654蒲鉾
頭は使ってなかった()
「あーこの人の要素の取り方いいなー」とか「これ面白いなー」とか「かわいいなあうんかわいい」とか、そんな感じの見方してた()
(-665) 2016/01/04(Mon) 23:47:35 (charl-1)
>>-661 シロウ
僕が村人だったら初日で多分見切り終わると
思うんだよね……その二人。
問題は言語化出来る理由を求められた時、
浅いレベルでしか返答できないことか。
下を説明可能にするのは多分不可能なので、
それっぽい理由を偽装するか、
誰かの疑い視に反発するしかないかな。
(-666) 2016/01/04(Mon) 23:47:39 (crescens)
>>-660リュカ
シオンが白くてせっかく白拾ったのに共鳴者かよ!ってふてくされについては全く興味なかったなー。
余はシオンを共鳴者だと思ってたしね。
ついでに言うととても大好きで信頼できる人だった。
(-667) 2016/01/04(Mon) 23:48:45 (haruka)
>>-665 黒豆
……全て該当する要素がない()
ま、空気枠だししょうがないね……
(-668) 2016/01/04(Mon) 23:50:20 (crescens)
>>-666ローレル
その見切りに間違いがないかどーか、他灰からおめーの考察の深度や精度への信頼が持てるかどーかなのよ。
(-669) 2016/01/04(Mon) 23:51:09 (haruka)
>>-660 リュカさん
読み返した訳じゃないからあまり覚えてないんだけど
たしか、フィオナさんが潜伏共の方にリソースを割いていたからです。
例えば今回ですと。リュカさんはアヴェが胡散臭くてどうしても信用しきれず、結果的にアヴェに対し多く労力を使っていたわけですが。
そのアヴェが共有COしたらどう思ったでしょうか?
今までの時間と労力を返せ。とはなりませんか?
>>-663
自分以外に信頼できそうな灰が居なかったら誰を頼りますか?
(-670) 2016/01/04(Mon) 23:51:17 (ながえ)
>>-662 ローレルさん
別に禁止ワードにする必要はないと思いますが。
要は他者から見てどれだけ説得力があるか。だと思います。
>>-664 ハルカさん
懐かしいなぁ(
サロメ「セルヴェとやりあうのは最後にするわ」
セルヴェ「わかったやで」
サロメ「最後にすると言ったな。あれは嘘だ」
みたいな事があったのも今思い出しました(
(-671) 2016/01/04(Mon) 23:53:30 (ながえ)
>>-657シロウ
確かにヴァネッサも独身だったね。役職的に。
あの時は戦術周りに拘り過ぎたのがいけなかった。
(-672) 2016/01/04(Mon) 23:53:57 (papurika1)
ヴァネッサさんはもう少し周りに理解されるべきだと私はずっと思っていました。
今でもなんであんなことになってしまったのか。私にはわからないことばかりです!!
(-673) 2016/01/04(Mon) 23:55:28 (ながえ)
>>-669 シロウ
ああ、うんそう言われると判りやすいね。
確かにそう言われると初日時点じゃ無理だなぁ。
僕、人から信頼されるの基本的に死体になるまで無理だし。
(-674) 2016/01/04(Mon) 23:56:14 (crescens)
うーむ、本当初動研究しないと……
というか、初日どうやって生きるのか。
どうやって村に貢献するのかを考えないと。
流石に9戦やってこれじゃ駄目だ……
(-675) 2016/01/04(Mon) 23:58:45 (crescens)
>>-671ながえさん
半分くらい意図的に対立軸つくったところはあった(
セルヴェとサロメが村から白視されて両放置されると、セルヴェ狼の場合サロメ1人で吊らなきゃなんねーし、下手打って殴り負けたらオワコンだっつー考えもあって・・・・
ごめーんね☆(ゝω・)v
(-676) 2016/01/04(Mon) 23:58:56 (haruka)
>>-675 ローレル
>流石に9戦やってこれじゃ駄目だ……
30戦近くやって初手吊りとか初手占い貰う人だって居るんですよ!!!(机バン!!
>>-676 シロウ
むしろ、それできちゃうハルカさんがすごい感
対応出来なかったセルヴェが悪いのです。ぐぬぬ。
噛むかもっと早期に盤面から弾けるようにしておくべきでした。
(-677) 2016/01/05(Tue) 00:02:33 (ながえ)
>>-667シロウ
ん。サロメが「今こそ開示のとき。」って言ってたのは覚えてる。
灰だったらよかったのに、みたいなのがあったのかなーと思ったの。
>>-668ローレル
キイチは胡散臭いチップなのになんか白く見えた記憶はある(まがお)
>>-670アヴェ
んー、その例だと「占わなくてよかった」が先に来てほっとすると思うので、別として。
フィオナが白打ちできる、背中を任せられる相手だと思ってたから、だったはず。
「時間と労力を返せ。」とは、ちょっと違ったと思うよ。たぶん。
自分以外に信頼できそうな灰が居なかったら、は、そうだね……少し前の村で覚えがあるや。きついね、それ。
(-678) 2016/01/05(Tue) 00:03:40 (charl-1)
>>-675ローレル
キイチが全てじゃねーかなあ。
拙者は対ルッツの挙動でキイチに白取ったしねー。
あと死語録っつーどっかの誰かのノートがあって・・・・
(-679) 2016/01/05(Tue) 00:03:47 (haruka)
>>-673アヴェ
セルヴェ的にはSGとしても狐としても都合よかったよね…
次に狐やった時は戦術論丸投げで突っ走ったら
見事1d真占い自由直撃。生存欲が枷になる模様。
>>-676シロウ
この盤面構築力すごいなーって思う。
そんなに先まで見えるんだ…
(-680) 2016/01/05(Tue) 00:04:47 (papurika1)
>>-678リュカ
あれは、余はシオン共鳴ってわかってたんだもんってドヤ顔するための前フリだったとかなんとか(ふるえごえ
逆にシオンが共鳴じゃなきゃ疑ったかもしんないw
(-681) 2016/01/05(Tue) 00:05:32 (haruka)
イカしたお面 −.− ユーリエは、寝るー。**
2016/01/05(Tue) 00:05:53
>>-677 アヴェ
ううん、僕の場合初日に成すべきことが判らない。
ということが問題なんだ。
白く見せる方法は色々教えてもらったけど、
根本的な解決になってないし。
実はフィオンみたいなやり方をずっと
やろうとしてるんだけどね、頭が追いつかない()
(-682) 2016/01/05(Tue) 00:07:37 (crescens)
>>-678 リュカさん
フィオナさんの所は全然違いましたね(
うろ覚えでしゃべるからこうなるわけですね。
>>-680 ユーリエさん
セルヴェさんの裏の目標が「キツネちゃんヌッ殺す」だったようです(
でも狐ちゃんが死んで喜ぶのは基本的に村人さん達だけなので
今後、狐村で狼引いたら狐様とは共闘関係を築いていきたいと思っております。
(-683) 2016/01/05(Tue) 00:08:21 (ながえ)
>>-675蒲鉾
初日の生き方の研究はしようしようと思ってここまで来てる……初日にどういう人を占い不要にしているかを考えろ、とは言われたけども。
(-684) 2016/01/05(Tue) 00:08:36 (charl-1)
>>-677>>-680
誰それが狼なら誰なら見抜いて吊れて誰には吊れないか、誰が必要か、みたいなの教えてもらってから意識してた時期だったよーに思うの。
拙者は自分が白だって知ってる。
襲撃されねー限り死ぬはずがない。
・・・って自分に言い聞かせてるとこはあるwwww
(-685) 2016/01/05(Tue) 00:10:53 (haruka)
死神 リュカは、>>-679のノートを拝んだ。
2016/01/05(Tue) 00:11:30
(*94) 2016/01/05(Tue) 00:12:09 (charl-1)
(*95) 2016/01/05(Tue) 00:14:05 (crescens)
賽銭奮発して初詣 シロウは、イカしたお面 −.− ユーリエおやすみー
2016/01/05(Tue) 00:14:09
>>-681シロウ
ドヤ顔かっこよかったよ!(えがお)
まーシオンから潜伏臭がするって墓下で言ってた人もいたしね。
(-686) 2016/01/05(Tue) 00:15:24 (charl-1)
あれ。蒲鉾に挨拶してた()
ごめん伊達巻におやすみって言おうとしてたの(こごえ)
……はずかしい。
(*96) 2016/01/05(Tue) 00:16:34 (charl-1)
死神 リュカは、穴に潜りたい気分なので本当におふとんに潜るのー。
2016/01/05(Tue) 00:17:14
>>-682
狼を吊る為に自分が初日にできることは何か?
この答えがローレルさん自身の答えになるような気がします
(-687) 2016/01/05(Tue) 00:22:54 (ながえ)
>>-685
盤面思考ですね。
誰が狼で誰が残っても勝てる様にする。
と言うのを丁度考えてたのは慶次郎の頃だったと思います
(-688) 2016/01/05(Tue) 00:25:15 (ながえ)
そういえば
敵味方問わず、はるかさんと地上同村して勝ったことない気がする(
(-689) 2016/01/05(Tue) 00:27:33 (ながえ)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、自宅警備員 マチス をもふもふした。
2016/01/05(Tue) 00:29:40
>>-689ながえしゃん
次こそエピでハイタッチしよ?ね?
ながえしゃんが肉壁になって守ってよね?
(-690) 2016/01/05(Tue) 00:30:02 (haruka)
いや、むしろ死語さんと同陣営にさえなれば勝つる(まがお
(-691) 2016/01/05(Tue) 00:30:39 (haruka)
>>-690
じゃあ、私は騙りに出るのでハルカさんは潜ってね(
(-692) 2016/01/05(Tue) 00:32:18 (ながえ)
>>-692
開始30秒で
ながえ「占い師CO!」
ハルカ「占い師CO!」
(-693) 2016/01/05(Tue) 00:37:32 (haruka)
あ、死語さんも狼だとRCOするから3狼RCO事故・・・・
,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (^o^)(^o^)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「俺たちオワタ?」
「ハジマル前からオワてたよ」
(-694) 2016/01/05(Tue) 00:47:04 (haruka)
逆にそこからのスライドCOで非狼取ってもらえるかもしれないし!
しれないし!!
(-695) 2016/01/05(Tue) 00:54:13 (ながえ)
えと、20秒+20秒で赤挨拶とCOを済ませれば、発言削除ができるからなんとか……(ふるえごえ)
(*97) 2016/01/05(Tue) 00:55:10 (charl-1)
ながえ「撤回CO」
ハルカ「撤回CO」
死語「撤回CO」
占い師「占いCO」
狂人「霊能CO」
(-696) 2016/01/05(Tue) 00:55:30 (ながえ)
>>-688アヴェ
闇狩村も知ってる人が多かったから見てた。
狐の人がすごかったわね。慶次郎が吊られてたのはびっくりした記憶。
(-697) 2016/01/05(Tue) 00:56:36 (charl-1)
ながえさん死語さんくらい厚かましい性格だったら、ノリでなんかやっちゃったわーって言えるんだろーけどなー・・・・
(-698) 2016/01/05(Tue) 00:56:57 (haruka)
(-699) 2016/01/05(Tue) 00:58:58 (ながえ)
>>-697 リュカさん
ノーガード戦法だったからね。仕方ないね(
(-700) 2016/01/05(Tue) 00:59:32 (ながえ)
じゃーRCOは死語さんに任せたらいっかなー。
俺が狼で騙りに出るとかもったいなさすぎてないでしょ?とか言えるひとはあんましいない気がするの。
(-701) 2016/01/05(Tue) 01:00:22 (haruka)
>>-697リュカ
闇狩村2は墓下からだとわかりやすかったw
陣形もだけど狼がわりと尻尾みえてるかんじだった。
(-702) 2016/01/05(Tue) 01:01:13 (haruka)
やっぱ地上と墓下って見えるもんが全然ちがうよなーって毎回思う。墓下のほうが冷静になれるっつーか。
慶ちゃん吊られたのはマジデってなったねたしかに・・・・
(-703) 2016/01/05(Tue) 01:03:18 (haruka)
なんだっけな。
ちくわぶ部のネタ村かなんかで
狼陣営がながえ、死語、おーずまん。の陣営で
もしこれでガチだったら?みたいな話の時に
私は暇つぶしで占いCOするからながえ氏は占い騙ってね。
とか、なんか矛盾してるような気がする何かを言われた覚えがあります
(-704) 2016/01/05(Tue) 01:05:41 (ながえ)
>>-704ながえしゃん
行間に10行分くらい何かつまってるんだろーけど、凡人の拙者にはなんのこっちゃさっぱりわかりま千円。
(-705) 2016/01/05(Tue) 01:07:12 (haruka)
俺がR占COして、ながえ氏が適当な時期にクマーとか言いながら占COして狼2騙りから、飽きた俺がスライドか撤回して、Oarsman氏がしれっとまとめ役乗っ取りする狼陣営なのでしょ?
原文ママ
私も自分で何言っているかわかりまテンになったので原文探してきた。
(-706) 2016/01/05(Tue) 01:10:21 (ながえ)
>>-706ながえしゃん
なるほもわからん(
でも成立しそーな気がして怖い・・・・
(-707) 2016/01/05(Tue) 01:12:50 (haruka)
なるほもわからんっつーやつを実現させるかんなーあのひと。
最終日に狩人3COになって目玉ふっとんだことあるわ(
(-708) 2016/01/05(Tue) 01:15:13 (haruka)
(-709) 2016/01/05(Tue) 01:17:18 (ながえ)
(-710) 2016/01/05(Tue) 01:18:51 (charl-1)
PPできる最終日だったのに、それじゃーなんかつまんないねーとかって、狼2人が時間合わせて狩人COしやがってさー。
えんえん狂占護衛して最終日に偽黒だされた狩人が拙者だったんすけどy=ー(゚∀ )・∵ ; ..........。
(-711) 2016/01/05(Tue) 01:19:35 (haruka)
地上にいるときに、墓下からはどう見えてるだろうか、を考えるのは時々やるよ。それをすると、自分が信じてるものが主観か客観か、関係性に由来するものかとか、考えられる気がする(活かせるかはともかく)
(-712) 2016/01/05(Tue) 01:22:39 (charl-1)
(-713) 2016/01/05(Tue) 01:23:27 (charl-1)
死語さんがハルカさんにもっと繊細になってくれ。って言ってましたけど
ハルカさんが図太くなった原因は死語さんのせいでもあるんだろうなぁ。と思いました(
(-714) 2016/01/05(Tue) 01:26:27 (ながえ)
入村するたびにトラウマ回だったからな。
共鳴トラップ仕掛けられて、3d夜明けに2W1狂の位置露出で灰LWにされたりな。
図太くもなるわwwwいちいちしょげてられっかよwwww
(-715) 2016/01/05(Tue) 01:30:03 (haruka)
賽銭奮発して初詣 シロウは、こたつで寝てたwwwオフトゥンで寝てくるー**
2016/01/05(Tue) 02:23:43
(*98) 2016/01/05(Tue) 12:21:34 (charl-1)
【見】許して クレメンスは、 | 冫、)ジー
2016/01/05(Tue) 12:33:08
(*99) 2016/01/05(Tue) 12:36:42 (kage3526)
今にして思うと、プロローグで振ったクトゥルフの探索者ステ>>0:185、俺が人狼だからSTRもDEXも高かったのかもしれないな。
この膂力で証明してみせよう>>0:197とか言っていたが、下手したらプロで人狼の力を解放していたかもしれない。
(*100) 2016/01/05(Tue) 12:41:55 (kage3526)
(*101) 2016/01/05(Tue) 12:51:16 (charl-1)
自宅警備員 マチスは、黒豆をもふもふ
2016/01/05(Tue) 12:52:23
(-716) 2016/01/05(Tue) 12:52:54 (charl-1)
クトゥルフと言えば最近どんどんサプリやシナリオ集を買っている関係で回したいシナリオが次々と増えていく。
(*102) 2016/01/05(Tue) 12:53:37 (kage3526)
金団もふもふ。
私のはあんまり面白味のあるステじゃないねぇ。
薔薇下のラ神様は、前に2連続でSAN5という鬼畜な値を出してくださったものだけども。
まあ、魅力(アピ)がちょっと高くて、器用さと教養がそこそこよかったということかも。
(-717) 2016/01/05(Tue) 12:56:52 (charl-1)
死神 リュカは、ちらっ。うーん……増えないね。
2016/01/05(Tue) 17:27:58
オトコのおしくらまんじゅう アヴェは、うほっ
2016/01/05(Tue) 17:43:32
>>-716
俺よりも黒豆の方が大きい……だと…?
俺の中の黒豆はSIZ8〜9のイメージだった。
(-718) 2016/01/05(Tue) 17:56:43 (kage3526)
(*103) 2016/01/05(Tue) 18:00:31 (charl-1)
富豪の娘 タチアナは、ちらっ ただいまですわー!
2016/01/05(Tue) 19:03:46
富豪の娘 タチアナは、よるご飯食べてきますの。
2016/01/05(Tue) 19:04:13
死神 リュカは、タチアナにノシノシノシノシおかえりー!
2016/01/05(Tue) 19:21:31
富豪の娘 タチアナは、リュカさんただいまーですわー!ノシノシはぐはぐ。
2016/01/05(Tue) 19:22:59
ゆるゆるおんですの。
そういえばご挨拶をまともにしてなかったことをおもいだしましたわー……
はじめましての方も、何度目かましての方も、どうもこんばんはですわー…
実は既にうとうとしているなど。
(145) 2016/01/05(Tue) 19:54:37 (willow765)
絵本作家 ローレルは、富豪の娘 タチアナをオリハルコンハリセンで殴った。
2016/01/05(Tue) 19:57:45
ウトウトしてると聞いたので、
というわけでこんばんは、ゆるオンだけど
(146) 2016/01/05(Tue) 20:01:47 (crescens)
今回のわたくしか弱い女の子ですからね?!!
ぐすん。
よのなかってきびしいですわ…
ローレルさんこんばんはですのよ……
(147) 2016/01/05(Tue) 20:06:48 (willow765)
(148) 2016/01/05(Tue) 20:09:55 (crescens)
どう考えても無残な姿案件ですわ。
C狂で牙がないからって代わりに持つ武器が凶悪すぎましてよ!
(149) 2016/01/05(Tue) 20:11:14 (willow765)
気にしない気にしない。
C狂動き方難しいなーと思いつつ、
今回は潜伏が上手く嵌ったなーって思ったよ。
(150) 2016/01/05(Tue) 20:13:31 (crescens)
そうですわねー…消えた赤が強かったですわね。
灰狼濃度が低いために狼を見失っていた感もありましたし。
本来手つなぎできたかもしれない方々が、
互いを狼では、と疑い合った時期とかもあったわけですし。
赤窓に参謀がいらっしゃったのもうらやましかったですわー!
赤窓のメンバー各々が全力出してらした感じがして。
(151) 2016/01/05(Tue) 20:18:20 (willow765)
うんうん、灰2だと考えると手つなぎが難しいんだよねー。
消えた赤、2騙りに思考が行かなかったりしたのが
とても上手く作用してくれました。
赤窓皆で頑張ったからね!
皆で勝ち取った勝利!
(152) 2016/01/05(Tue) 20:34:52 (crescens)
狼と手繋ぐと後が怖いですからねえ。
と、言いつつがっつり灰狼(1)は白位置にいらっしゃったわけですが。(マチスさんちらっ
2騙り思考のなさはわたくしが一番気づくべきでしたのにねえ……
潜Cの強さ怖さも知っていた筈なのに、思い込みの強さは直さなきゃですわー。
灰狼が強かったり、騙り狼が強かったり、個々で強い方は珍しくありませんけれど。
チームとしての強さで言うとここ迄それぞれが全力出し切っていらっしゃる赤も中々見ませんわ。
負けて素直に悔しいですけれど、それ以上に戦えて嬉しい赤はしあわせですわねー。
強くなろうって思えますもの。
(153) 2016/01/05(Tue) 20:44:55 (willow765)
わおーん!私もゆるおん。
皆で勝ち取ったってのはほんとに同意!
(*104) 2016/01/05(Tue) 20:50:01 (charl-1)
わたくしリュカさんが赤窓で作戦部分、ローレルさんに信頼寄せてるとこ大好きなんですわよね。
リュカさんが真占たることに全力を注げる大きな要因でしょうし。
狼思考・勝ち筋構築が混ざると濁る時もありますから…
いいなあ赤窓。と、言い出して早半年くらい経ちますわ。
(154) 2016/01/05(Tue) 20:50:19 (willow765)
わりかしひとりぼっちで村に居たところがあるので、
そこのところだとゲルトさんに構って貰ったのがわたくし嬉しかったですわねー。
霊引かずに灰に居たかった気もしますけど。
珍しく霊引いても楽しかったですわ……。ユーリエさんと全力でばちばちしてましたの。笑
(155) 2016/01/05(Tue) 20:53:04 (willow765)
(156) 2016/01/05(Tue) 20:57:51 (willow765)
死神 リュカは、タチアナをもふもふ噛み噛み。
2016/01/05(Tue) 20:58:50
富豪の娘 タチアナは、美味しいもの食べてるからきっとわたくし美味しいですわね……(まがお)
2016/01/05(Tue) 21:00:49
>>154タチアナ
ん、ありがと。
蒲鉾のおかげで突き進めたってのはほんとにそうだと思ってる。占い結果は天から降ってくるものであって、自分で決める、決められるものではないし、ね。
まー狼思考とかを持ったうえで、濁らせないことを目指すべき、なのだけども。いい赤窓だった。
(*105) 2016/01/05(Tue) 21:11:55 (charl-1)
(*106) 2016/01/05(Tue) 21:12:21 (kage3526)
(157) 2016/01/05(Tue) 21:18:00 (willow765)
>>155タチアナ
「ひとりぼっちで村に居た」か……占い師立場からだと、なかなか霊には絡めなかったという。元々霊ロラ教徒だし、あわよくばフィオンがタチアナを吊ってくれないかな、とか思ってたし。
ただ、タチアナの私考察を理由にタチアナ真視してたのに、私はタチアナ考察をせずに霊ロラ推してたのは、ちょっと罪悪感みたいなのがあった。でも喉が()
もっとタチアナに偽視ポイントがあればよかったのにー。
(158) 2016/01/05(Tue) 21:18:26 (charl-1)
(*107) 2016/01/05(Tue) 21:19:00 (charl-1)
(-719) 2016/01/05(Tue) 21:26:33 (rho)
タチアナは大きく霊真贋差を傾けて対抗先吊りしていたはずなのに、この村にはタチアナの主張に耳を傾ける人が少なかったのが非常に勿体無いなあと思ってた。
票の集中具合からの占い先反対だったり、ロッカーのロック解こうとしたり、灰狼ならともかく、霊騙りならやる利点薄い事をやっていたのもそうだし、何より最後まで村に情報を残そうとする姿勢がとても眩しかった。
狼なのでロラ完遂の為にも意図的に視線から外していたけど、村だったらロラで轢き切ることに反対してた。
エピで中身見て納得の強さだった
(*108) 2016/01/05(Tue) 21:27:50 (kage3526)
(-720) 2016/01/05(Tue) 21:33:38 (zo_nezel)
狼思考持って思考濁らせないのはわたくし無理!ですわね!!
だから赤持ってる時に噛み筋考えなきゃならない立場になると、噛み筋か表のプレイングかどっちかgdgdになりますわ……
占い結果は天から降ってくる、の良いですわね。
Gでもクローンでも占い経験ないですけど、やることあったら意識しましょうっと。
クレメンスさんこんばんはノシノシですわ!
そして>>158>>*108の流れにちょっと照れてたりして。
ありがとうございますの。まだまだ未熟ですけど!
複霊のくせにやりたいことはやってましたわねー…笑
(159) 2016/01/05(Tue) 21:36:06 (willow765)
【見】許して クレメンスは、富豪の娘 タチアナに、こんばんはーノシノシ
2016/01/05(Tue) 21:39:22
【見】許して クレメンスは、ふらっと調香師 エレオノーレもこんばんはーノシノシ
2016/01/05(Tue) 21:40:46
>>-607
やってみまして、食べてみまして
油揚げをあぶったことで香りなどは特に気になりませんが
油揚げの食感がムニムニしていてとても微妙でした。
チョコは湯煎して牛乳投下してチョコレートソース風味にしましたよー
味:チョコの味を阻害することは無いが特筆することは無し
食感:油揚げの食感があまりチョコレートソースと合わない
△
(-721) 2016/01/05(Tue) 21:41:40 (zo_nezel)
>>158 リュカさん
そうですわねー。複霊になった時点で見ずに灰に注力する方が利があることも、村視点でもありますし。
だからこその霊ロラ作戦ですしね。
リュカさん考察ばっか出してた気がしますわわたくし(笑)だって見るの楽しかったんですもの。
占い師に矜持をお持ちの方はやっぱり見てて楽しいですわね。
村からは全体的にどっちかっていうとまあ真だけど、偽の時怖いしとりあえず轢いとくもんだから轢いとけーみたいな評価かな、と。
出方偽ですし(←これいわれると黙るしかなくて痛かったですわねー
偽ポイントは……割と見てる箇所は狭かったとことかですかねえ。
(160) 2016/01/05(Tue) 21:42:22 (willow765)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、許して クレメンスこんばんわーノシノシ
2016/01/05(Tue) 21:42:30
>>-721
行動の速さが半端ないですわ
おつかれさまですの・・・・・・・・
(161) 2016/01/05(Tue) 21:43:01 (willow765)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、>>-721油揚げがいなりずしレベルで薄ければ美味しいのではないかとエレオは思いますです。
2016/01/05(Tue) 21:43:55
富豪の娘 タチアナは、それもう油揚げである必要がないやつですわね
2016/01/05(Tue) 21:44:47
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、なん、だと…
2016/01/05(Tue) 21:47:01
(-722) 2016/01/05(Tue) 21:47:41 (rho)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、富豪の娘 タチアナ>>161、ありがとうございます。
2016/01/05(Tue) 21:48:54
そうだ、昨日の夜だけどシロウアヴェありがとう。
次で10戦目だし、節目ということもあるから
色々と考えてみようかなーと思う。
シロウに言われた探しものを探すって感じかな。
探しもの多いな……
(-723) 2016/01/05(Tue) 21:52:51 (crescens)
エレオノーレはお疲れ。
やっぱ食感がどうしてもね……
(-724) 2016/01/05(Tue) 21:53:30 (crescens)
死神 リュカは、ふらっと調香師 エレオノーレの健闘を全力で讃えた。ぱちぱちぱち。
2016/01/05(Tue) 21:53:33
霊能関連の話題だと、フィオンがあげてたこれかな。
>>5:-55
やっぱ霊ロラって好きじゃないな(短期を除く)
(-725) 2016/01/05(Tue) 21:55:34 (crescens)
今回の僕の場合、確白になった段階で戦術考案と誘導の緩急、
後透けないことくらいしかやることなかったからねー。
皆の負担を軽くしようと、色々考えてた。
これが狼で出来るかって?
完全な確白バックボーン故だからなぁ……
難しいな、初日考えてる時は占い先に連打されるくらい
重かったわけだしね。
(*109) 2016/01/05(Tue) 21:58:55 (crescens)
まだEP続いてた(
揚げチョコってのはあるけど、おあげのチョコかww
食感が想像しただけでやばそうwww
(-726) 2016/01/05(Tue) 22:01:32 (basilisk)
今日までですわね>ep
霊ロラはまあ霊ロラですからね。
その文化で育つと霊決め打つのが必要以上に怖いのと、あと霊見ないのに慣れてる所為で決め打てるポイントが全員で中々共有できないんですわよねー。
このあいだ霊決め打った村ありましたけど、すっごい紆余曲折ありましたわ。
ロジック派が霊決め打つ利点とかで喉半分くらい使ってくださったから最終的にまとまりましたけど。
(162) 2016/01/05(Tue) 22:04:16 (willow765)
霊ロラ自体がどうこうってより、霊ロラしかしないから霊の発言なんて見ません、取り入れませんってのは寂しいかもね
まあ灰のパターンでも吊られた人はともかく、喰われた人の意見すら見返してもらえないことがほとんどなゲームではあるけども(
(-727) 2016/01/05(Tue) 22:08:36 (basilisk)
自白証明に使う分のリソースを自陣営のために使えるのが確白位置、だからね。
>>*109は立派な確白意識だと思う(まがお)
(*110) 2016/01/05(Tue) 22:10:04 (charl-1)
その場に居る人の意見のが強いんですわよね。
居なくなった理由がなんであれ。
だから脅威噛みが強いっていう…
状況見る方がしっかり居るなら話は別なんですけど。
(163) 2016/01/05(Tue) 22:11:06 (willow765)
富豪の娘 タチアナは、>>*110に頷いた。
2016/01/05(Tue) 22:11:43
喰われた人の意見はちゃんと読み返すの……生かせるかはともかく。生きてる人の発言ですら、ロックを解くためには何の意味もなかったりする()
結局は自分の思考が一番。
(-728) 2016/01/05(Tue) 22:14:21 (charl-1)
まあ自分で納得しないと本気では動けなかったりするわけで()
それが弱さでありはまった時の強さでもあり。
強くなるためには自分を見返して、自分がどんなやつか分かっておけって2戦目くらいに教わったのは有難かったですわねえ。
相変わらず自分の弱いとこ弱いまんまですけど。
(164) 2016/01/05(Tue) 22:18:26 (willow765)
>>164タチアナ
強くなるためというか、私は常に自分考察をしてるようなとこがあるかな……狼時は、それが台本みたくなるんだけども。
解決にあたっての具体的方針まで考えられたらいいのにな()
(-729) 2016/01/05(Tue) 22:22:59 (charl-1)
>>-729リュカさん
なるほど。それもリュカさんの強さの一端、特に狼時の、でしょうね。
具体的方針は……、肝心なところが自分だけでは答えが出なかったりするのですわよねえ()
わたくしはなんだかんだ自分見るより人見る方が好きですわね()
好きな人を見てたいから余計に。
読み解いてもらうのは好きなんですけど。わがまま。
(165) 2016/01/05(Tue) 22:30:26 (willow765)
一人でも勝てる人はいらっしゃるのかもしれませんけれど、一人で勝つより皆で勝つ方が好きですわ。
というか、わたくしは一人で勝つのは無理ですわね()
だから、自分に正直に、だけど独りよがりじゃなく戦える人になりたいものですわね。
それを狼時にやれるかが問題ですけど。とりあえずは村時勝てるように…なりたいですわ…(ちーん)
がんばろ。
(166) 2016/01/05(Tue) 22:38:23 (willow765)
富豪の娘 タチアナは、お風呂入ってきますのー 寝落ちないように…だけ…
2016/01/05(Tue) 22:38:56
絵本作家 ローレルは、溺れないようにね
2016/01/05(Tue) 22:41:37
>>165タチアナ
具体的方針は、自分の嫌なとこまで「正しく」把握しないといけないから。自分だけでは難しいし、他人を介すのは必須だろうけどもそれだけじゃ足りないというね。
人見るのに情熱をかけられる人は、羨ましい、があったり、する。その筆頭が某誰かさん、なのもあり。
わがままなのはいいと思うよ。
(167) 2016/01/05(Tue) 22:43:23 (charl-1)
死神 リュカは、タチアナのしのし。湯冷めには気をつけるんだよー。
2016/01/05(Tue) 22:43:57
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、富豪の娘 タチアナ言ってらっしゃいませー
2016/01/05(Tue) 22:44:41
後アリスも言ってたけど流石に
村陣営の確白だとロックはしたくないね。
(するかもしれないけど、出来る限りしたくない)
僕が育ってきた環境だと共有者に疑われると即指定くらって
正直それだけでやる気が減退してしまうから。
結果としてその人を吊ることになっても、
ロックしてるとかそういうことは余り言わないようにしたい。
所信表明みたいになってるな……
(-730) 2016/01/05(Tue) 22:45:13 (crescens)
(168) 2016/01/05(Tue) 22:51:00 (charl-1)
>>-727ロー先輩
最終日近くでなんか出せるもんねーかなーってなったときに、初動+死んだ人の発言を見返すクセをつけるよーにしてるわー。
特に食われちまった人は深イイこと言ってたりすんのよなー。
(-731) 2016/01/05(Tue) 22:54:59 (haruka)
絵本作家 ローレルは、黒豆もふもふ。
2016/01/05(Tue) 23:03:25
蒲鉾もふもふ。
確白時の疑い方は難しいよね。
私は決定に影響が出るくらいの疑いなら、さっさと出して村で検討したい、と思ってるけども。その手の疑いって言語化にかなりの労力が必要なんだよね()
(-732) 2016/01/05(Tue) 23:13:11 (charl-1)
死者の言葉は届かないとは良く言うものだね。
……僕、死者の言葉ばっか見てるんだけどね。
村の時は大抵。
(-733) 2016/01/05(Tue) 23:13:12 (crescens)
問題は、死者の言葉が混ざりすぎて迷走すること。
何でも抱えて迷走して押し潰されます()
(-734) 2016/01/05(Tue) 23:25:15 (crescens)
>>-732 黒豆
思考の言語化難しいよね(全然出来ない人)
というか言語化ってなんだっけとなってグルグルするタイプ。
(-735) 2016/01/05(Tue) 23:36:37 (crescens)
さて、あと30分で終了だね。
イェンス宛て。
もしぐるぐる悩んで胸の中がむかむかするようなら、吐き出したほうがいいと思うよ。考えないといけない、でも考えたくない、で止まった状態は建設的とは言えないし。言葉に出せないなら、「うにゃー」でもいいし()
私は、余裕あるときなら聞き役ぐらいにはなるつもりだよ。まーそれ以上のことは無理だけども。私以上に気にかけてる人もいるだろうしさ。
(169) 2016/01/05(Tue) 23:40:31 (charl-1)
>>-682 ロレ
最近、初日2日目推理というのをやっていて、初日2日目までの情報で狼を探すという練習をしてる。僕はまだ全然当たらないんだけど(笑)
日が経つにつれて情報が増えていくので、狼が分かりやすくなっていくような気がするけれど、実は初日2日目が一番狼の証拠が出るらしい。初日2日目は狼もまだ方針が決まっていなくて、どう戦っていくか考えている場面だから。
(170) 2016/01/05(Tue) 23:40:56 (924ta)
(*111) 2016/01/05(Tue) 23:41:34 (charl-1)
今回、フィオンがプロと初日に意識してしたことは、
1. 編成について考える。推理の前提を作る(>>0:-92>>0:-93)
2. 1.に基づいてCO順+発言を考える(>>1:128〜)
3. ●希望を見て考える
囁き狂人はまず狼の意向を伺うだろうと思っていたから、RCOはしないだろうと思っていた。けれど、実際はRCOが3人。狼陣営が少なくとも1人はRCOしている。編成とは別に狼のRCOをあまり想定していなかったから、まず「占-真狂、霊-真狼」としてしまったけれど、「囁き狂人はまず狼の意向を伺うだろう」という想定に重きをおけば、ローレルが>>*0で狼の意向を確認しているし、この時点で「占-真狼」を疑っても良かったのかもしれない。たまたまかもしれない。
(171) 2016/01/05(Tue) 23:41:50 (924ta)
村人同士で検証し合うには、推理の前提が必要になる。推理の前提は編成だから、編成について喉をさく。この編成なら狼はどうする狂はどうする。今回は、アリスやローレルがメモに貼っていたから白ログには出していないけれど、CO順●▼希望は必ず白ログに貼るようにしている。情報を全員で把握するため。
ただし、狼の襲撃が何より重要な証拠なので、3d▲でそれまでの推理を簡単に反転させる必要もある。今回、村に参加して強く思ったこと。
フィオンの振り返りも一緒に入ってる。
編成や陣形から占い方法や進行等も考えた方が良い。僕は数字が嫌いなのでここがおろそかになりがち。
あと>>0:-92>>0:-93は疲れていて力尽きている感があるので非常によろしくない(笑)
(172) 2016/01/05(Tue) 23:42:16 (924ta)
なんか村が終わる前に帰ってこれた。
だが非常に眠い。
(*112) 2016/01/05(Tue) 23:42:24 (kage3526)
ノトカー宛ては>>-270だね。
まー雑談村はいつもチェックしてるわけではないんだけども。
この村で>>1:225みたいな意見は、結構貴重なものだったんじゃないか、と思ってるので。時間あるときに、また同村できたらいいな。
(173) 2016/01/05(Tue) 23:45:37 (charl-1)
>>170 フィオン
ほむほむ。
初日、二日目が一番情報が出るってのは確かに聞いたね僕も。
色んなログ読んで検証するしか無いのかなぁ。
今回の僕らも実際戦術が固まったのは二日目最終だし、証拠は一杯ありそうだ……探してみよう。
ありがとう、フィオン。
フィオンの考え方凄い好きだった。
(174) 2016/01/05(Tue) 23:46:33 (crescens)
【見】許して クレメンスは、自宅警備員 マチスに、こんばんは
2016/01/05(Tue) 23:46:55
【見】許して クレメンスは、自宅警備員 マチスに、間違えた...枕ドゾー
2016/01/05(Tue) 23:47:34
イカしたお面 −.− ユーリエは、枕ゲット。
2016/01/05(Tue) 23:48:22
占い希望に関して、僕はタチ偽と考えていたからタチアナの相談相手として●ロレにして、まんまとローレルの罠に嵌っているわけだけれど、これがユリ偽前提となると変わってくる。狼陣営は2人ともRCO。陣形はすでに決まっていて、灰狼はCOを待つ必要がないから、早々に非占霊聖している人物が怪しくなる。
ローのように>>1:+1に気づけば●マチスだろうし、フィオンは気づいてないのでたぶん●アヴェとかにしている(ただし「眠い(確信」はワードだけで拾ってしまった感もある。また別に考えたいところ。)
入れようかと思って入らなかったところ(笑)
(175) 2016/01/05(Tue) 23:49:05 (924ta)
何とか間に合ったよ…挨拶事前に作っといて正解だった…
/*
papurika1と申します。
突然死ルールの件では皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ございませんでした。
たくさんの方々に入村していただけたことに、
感謝いたします。ありがとうございました。
別の村企画も進めているのですが、
更新が空いてしまっているので
そろそろ手を付けます…
SNSはこちら。フレンド申請はお気軽に。
またどこかの村でお会いした際には、
どうぞよろしくお願いします。
*/
(-736) 2016/01/05(Tue) 23:50:08 (papurika1)
>>171 >>172 フィオン
ああ、なるほど。
どうして僕がフィオン形式の推理で躓いてるのか
ようやく理解できた。
陣形で推理の前提をきちんと考えきってないんだね。
これは深く心に刻みつけておこう。
(176) 2016/01/05(Tue) 23:50:49 (crescens)
【見】許して クレメンスは、イカしたお面 −.− ユーリエに、間違えた...枕ドゾー
2016/01/05(Tue) 23:50:54
/*
先にご挨拶を。
皆様お疲れ様でした。
特殊役職とカオス編成のガチ村が大好物なkage3526です。
そういう村の情報を餌にしたら、ほいほいとCOしに行きます。
今回は約一年ぶりの狼ということもあって、本当に自由に狼を満喫しながら動かさせていただきました。
色々と反省点や試してみたいことも見つかったので、これらを活かして次にお会いする時はもう少し磨きをかけた姿をお見せできればなと思います。
最近はリアルが牙を剥き始めたこともあり、入村ペースが目に見えて低下しつつありますが、またどこかで見かけたらよろしくお願いします。
*/
(*113) 2016/01/05(Tue) 23:51:03 (kage3526)
終了前のごあいさつ!
ユーリエは村建てお疲れさまだよ!
初めまして二度目ましてたくさんめまして、ハルカでした。
SNSも「ハルカ」とかコミュ「ちくわぶ部」であたま悪そうにおっしゃうるぁーしてます。仲良くしてよね!
またどっかでお会いしたらよろしくお願いします。
今年もみんなにとっていい人狼ライフの1年になりますよーに!
(-737) 2016/01/05(Tue) 23:52:17 (haruka)
(177) 2016/01/05(Tue) 23:52:37 (924ta)
クレメンスからの枕を受け取ろうとしたら、蒲鉾が受け取っていた。
何を言っているかわからないと思うが、俺も何をされたわからなかった。
(*114) 2016/01/05(Tue) 23:53:38 (kage3526)
【見】ふらっと調香師 エレオノーレは、改めて皆様お疲れ様でした。
2016/01/05(Tue) 23:53:41
賽銭奮発して初詣 シロウは、フィオンがワラッタアアアアアアアアアアアアアア
2016/01/05(Tue) 23:53:47
僕もじゃあ挨拶を。
空気枠です、IDと同じ名前でSNSやってます。
自分からフレンド申請を申し込む勇気が出ない勢なので、
フレンドになっても良いと思ったら気軽に申請してください。
日記更新をやたらやってますが、余り気にしないでください()
(-738) 2016/01/05(Tue) 23:53:47 (crescens)
黒豆、蒲鉾、金団は、繰り返しになるけど
勝たせてくれて本当にありがとう。
墓下からでも安心して見てられてワクワクしてた。
(*115) 2016/01/05(Tue) 23:53:55 (papurika1)
さっきからactミスが半端ない...
それはそうと、この波に乗るぜ
皆様、改めてお疲れさまでした。
久々にガチ村人狼に戻ってきましたが、お陰様で勉強にもなり、楽しむこともできました。
どこかで同村した時はよろしくです。
(-739) 2016/01/05(Tue) 23:54:11 (rho)
村の皆、同村本当にありがとう!
ユーリエは村建てありがとう!
(178) 2016/01/05(Tue) 23:54:25 (crescens)
(*116) 2016/01/05(Tue) 23:54:59 (crescens)
(*117) 2016/01/05(Tue) 23:55:08 (papurika1)
遊びに来てくれた知り合いの人、初めての人、
皆ありがとう!またどこかで一緒に遊びたいな!
(-740) 2016/01/05(Tue) 23:56:26 (papurika1)
アリス宛て。
まず、体調大事に。>>-551の否定したつもりはない、はわかってるよ。ただその枕詞に、「それが狼の仕事だから〜」が、ついてるように感じたのね(実際にどうかは知らない)。
>>-547は、リュカはその時点でフィオンを強く村視してる、し。不同意だった。
このあたりはロー・シェンの解釈で正しい。
>>-558はわかるの。
狼時に、口に出しつつあまり場に響かないようにしてるときはあるし、今回もあった、と思う。正確に区分けできるものでもないけど、要素の取り方として今度考えてみようと思った。
そこに興味が行ったこと、その際の言葉の選び方など、アリスの言う通り狼由来もあったかもしれない。もしかしたら、「自分が考察していること」を認めて欲しい、真視が欲しいという狼感情(or承認欲求?)だったかも。
ほんとロー・シェンの言語化がすごいなーって思った。伝えたいこと、を自由に伝えられるようになりないな。村でも狼でも必須能力。
(179) 2016/01/05(Tue) 23:56:27 (charl-1)
>>*116
ダメだ。もう完全に頭が眠りに入っているようだ。
蒲鉾、後は任せた……ばたり
(*118) 2016/01/05(Tue) 23:56:49 (kage3526)
お疲れ様でした。
ユーリエさんにも言われましたがリアルに食われ1年ぶりの参加となりましたが、非常に勉強になりました。それからちょっと入村欲を書き立てられました。
チョコの件は後ほど更新いたします。IDは同様です。。。
村建て、同村ありがとうございました!
(-741) 2016/01/05(Tue) 23:56:55 (zo_nezel)
charl-1です。SNSではチャールです。
フリー村を渡り歩いてるので、また縁があったらお会いしましょう!
(-742) 2016/01/05(Tue) 23:57:20 (charl-1)
黒豆、金団、伊達巻。
皆一緒に赤窓を囲ってくれて本当にありがとう!
そして、一緒に勝てて本当に良かった!
皆の力で勝てたと思う、本当に最高の仲間だったよ!
ご主人様達!
また、いつか一緒に赤窓を囲って村を滅ぼそうね!
(*119) 2016/01/05(Tue) 23:57:24 (crescens)
金団ー!伊達巻―!
私も一緒に寝るの!蒲鉾も!
みんなありがとね!
(*120) 2016/01/05(Tue) 23:58:01 (charl-1)
(-743) 2016/01/05(Tue) 23:58:18 (zo_nezel)
蒲鉾、黒豆、伊達巻、ありがとな。
一緒に赤を囲めて楽しかったよ。
本当にありがとう。
(*121) 2016/01/05(Tue) 23:58:45 (kage3526)
それじゃ、バイバイ!
また皆どこかで会おうね!お疲れ様!
(180) 2016/01/05(Tue) 23:59:06 (crescens)
(*122) 2016/01/05(Tue) 23:59:29 (kage3526)
運命局本部、無事この村での任務を完了しました!
それでは!
(*123) 2016/01/05(Tue) 23:59:44 (charl-1)
(*124) 2016/01/05(Tue) 23:59:46 (crescens)
(*125) 2016/01/05(Tue) 23:59:59 (kage3526)
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る