
147 薔薇の下のハピネス村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ツィスカさまにはもふもふしそこねた感があるのでいっぱいもふもふするのです。
(223) 2014/03/03(Mon) 19:02:26 (江風)
薬師 リーゼロッテは、翻訳家 ツィスカを抱きしめた。
2014/03/03(Mon) 19:02:47
スノウ真のパターンが思いつかないなら投票してもよかったと思うよ。
ただスノウ真のケアもしておきたいなって人とか、スノウ真じゃねと思う人、あとフィオン食わないでいてくれるかもと期待する人が多かったんじゃないかなー。
スノウ狩人が論理的にありえないかと言われれば、ありえないことがありえない(哲学的)ので、どっちでも致命的打撃になりにくいパータンが選ばれた。
(224) 2014/03/03(Mon) 19:19:50 (ゆに)
>>234
まぁ、手順的にはそうなのでしょうか…?
スノウ真として
フィオン狂人の場合、狼様が吊られそうだ!私が出るしかない!→護衛先を重ねたのが謎。
フィオン狼の場合、どうせたべるだけなのに出る意味が分からない…
あるとしたら狂人なのでしょうけど、なんかカサンドラの判定が見れる最後の機会にスノウ吊らないのはどうなのかしら、と思ってしまいました。狂人か狼を判断するチャンスだった気がしたのですが。
(225) 2014/03/03(Mon) 19:39:46 (auaua)
あぁ、あと赤ログを見てると何故かダーフィト狩人説があったのですが狩人っぽいところありましたかね?全く意識してなかったのですが。
(226) 2014/03/03(Mon) 19:40:27 (auaua)
>>219
手順は明らかに霊ロラだったと思うのですが、なんか偶数だし真狂ならほっとけばいいか、というあれなんですかね。
(227) 2014/03/03(Mon) 20:07:06 (Aoi_K)
(228) 2014/03/03(Mon) 20:07:49 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、ふさねこ スノウ をもふもふした。
2014/03/03(Mon) 20:08:48
(229) 2014/03/03(Mon) 20:09:33 (Aoi_K)
【見】劇場主 ジャンは、墓守 シメオン をもふもふした。
2014/03/03(Mon) 20:17:00
劇場主ジャンさんから驚くほど最初から白視されていた。
最初涙目だったからちょっと嬉しい。
ログ読むの面白いね
一回読むだけで終わりじゃもったいないから二回は読みます
まだ読み終わってないのは私ぐらいでしょう(泣)
(230) 2014/03/03(Mon) 20:22:52 (ほしのん)
>>190
ところで確かルナとジャネットか何かで戦ったことがあったような気がするんですが、気のせいでしたっけ。
ただあの村たしかきりさまが忙しすぎたんだったかでやる気なくてなんか死んでいったので、真剣に殴り合った記憶はない。
(231) 2014/03/03(Mon) 20:26:31 (Aoi_K)
>>230
俺も最新から遡ってまだ4日目辺りを読んでるよ。仲間仲間。
(232) 2014/03/03(Mon) 20:27:13 (Aoi_K)
>>230
ヴェルナーちゃん白かった!
最初から最後まで欠片も狼を疑わなかったわ……!
発言が素直というか、なんかこう、小細工が得意そうな腹黒面子に交じる清涼剤みたいなスイマセンナンデモナイデスゴメンナサイ。
(233) 2014/03/03(Mon) 20:27:49 (minato)
まだ1日目。。
>>1:*35と>>1:-76がお互い見えてるやりとりに見えてなごむ。。
そして初日のシメオンちゃんの非COタイミングがすごすぎる。。。
(234) 2014/03/03(Mon) 20:28:15 (minato)
赤ログが可愛くて和んでる。ローズとねこかわいい。
>>234
あれギリギリセーフのタイミングだったよねえ。
お陰で潜伏狂人とバレずに済んだ。あと数分遅かったらアウトであった…。
(235) 2014/03/03(Mon) 20:33:41 (Aoi_K)
いや、霊ロラはするけど、即時霊ロラの効率は、Gだとちょっと薄いなってことよ。
霊ロラのメリットって、つまり狩人保護と、吊ってる間の灰襲撃とかなんだが。占喰われて白食われたらそれで終わりだし。
狩人保護が成功してしばらく占が生き残ったとしても詰みが遠いねん。マジで。共有の2白居ないだけで本当に遠い。
共有居ない分灰広いし、狩人もその分吊りづらく、適当に1灰でも霊判定が解るのは大きい。
(236) 2014/03/03(Mon) 20:33:54 (有希)
これは今思いついたけど、即時霊ロラするなら、なんかこう。
霊を聖に変えても正直ゲーム性かわんないきがするなー、という点もなんかあれだなとか思った。
(237) 2014/03/03(Mon) 20:34:54 (有希)
>>236
ぽふんぽふん。でも霊吊らないでどこ吊るのよ!(ぽん発想
(238) 2014/03/03(Mon) 20:36:15 (Aoi_K)
(239) 2014/03/03(Mon) 20:36:40 (有希)
カサンドラはまとめ役希望と灰の数間違えで第一印象が損しすぎてる気がする。
そつないユーリエと比べるとその時点で挽回難しいよね…
能力当分見せられないし。。
(240) 2014/03/03(Mon) 20:37:16 (ほしのん)
>>238
微妙に疑い集めてるとこ。
たんなる寡黙だと、どこともラインないので、そのへん吊るくらいならまあ、霊ロラになってもいいかな。まあ今回なんもなけりゃトールさんが死んだろうので、霊ロラでも良かったかもね、とは終わってからは思う。
(241) 2014/03/03(Mon) 20:38:29 (有希)
長期は短期より勢いと誤魔化しが効きにくいから、霊でもじっくり判断できる的なところはあるのかもしれない。
役職決め打ち成功するならそっちの方がいいのはわかるし。
人狼になった時すごく
「ねこでよかった……。一番に入った甲斐があった……!」
と思いました。
アイコン性能高いと思うのにゃ。
(242) 2014/03/03(Mon) 20:39:48 (ゆに)
"@ちぇるあめあめ フィオナにおいては、確定白になることに意義はあった。パンダになってもそれはそれ。フィグネリアにおいては、完全に無駄だった、かな。ラインが変な繋がり方しそうなところの霊判定は必要だが、ただ単に弱い狼相手、に使うのには向いていないのだと。"
このへんか。
(243) 2014/03/03(Mon) 20:40:43 (有希)
(244) 2014/03/03(Mon) 20:42:00 (有希)
短期は下手に霊COすると霊3COとかになって、普通に考えれば到底死にそうにないといといさんときっくさんとかが即死したのを見たことがあった気がするので、狂人はなんとなく霊騙るのこわい。
長期は狂人が霊騙ってもあんまり事故らない。すてき。
(245) 2014/03/03(Mon) 20:43:13 (Aoi_K)
短期だと潜伏したり、狼の回避枠としての利用方法あるから、なかなか難しいよな。
(246) 2014/03/03(Mon) 20:44:20 (有希)
2014/03/03(Mon) 20:44:40 (Aoi_K)
性能落ちるかなーとか思ったけど、なんだかんだユーリエこれ一番使いやすい気がするな。色合いも雰囲気も全部好き。
(247) 2014/03/03(Mon) 20:45:34 (有希)
2014/03/03(Mon) 20:45:45 (有希)
>>232
仲間いた。嬉しい。
シメオンとローレルの言葉はあんまり頭に入らなかったのが失敗だった気がする。
タイプの問題なのかなぁ…
>>233
ジャンさんありがとー
清涼剤になれたのかはわかりませんけど、和んでくれたなら何よりですよ。
狼の群れにアホの子いる感じですよね。
>>236
ユーリエさんのその思考しか頭になくてどうしても霊ローラーが頭に入らなかったです。後からするにしてもちょっとでも色見れた方がよくない?って
まぁ、狼さんも狩人狙うの大変だろうからたぶん霊ローラーのが可能性高いんだろうなと思い返しました。。
(248) 2014/03/03(Mon) 20:47:29 (ほしのん)
ヴェルナーさんは一直線に正道を歩いていたので強い、強い……。
(249) 2014/03/03(Mon) 20:49:45 (有希)
>>248
ローレルはともかく狂人の言葉が頭に入らないのってむしろ強いのでは…。
(250) 2014/03/03(Mon) 20:54:41 (Aoi_K)
今回思ったことを素直に落とせない日々がちょっとつらかったので、墓下は推理内容をそのまま喋れてうれしかった。ぴゃあ。
(-30) 2014/03/03(Mon) 20:57:51 (Aoi_K)
(251) 2014/03/03(Mon) 20:59:31 (有希)
(252) 2014/03/03(Mon) 20:59:41 (有希)
>>3:-55>>3:-56>>3:-57>>3:-58>>3:-59>>3:-60
サシャの3日目の灰が凄い。ちょお勉強になる。
強いなー。サシャ凄い。はー。
なんか先週って毎日出張がほとんど確定してたし、初日は社員旅行中だったので来られるかどうかすら微妙で、人狼希望したら迷惑かけそうだなーと思って霊COで死ぬことを前提に狂人希望したんですが。
実際のところむしろ出張の移動で張り付きまくれてたし、サシャと一緒の赤ログでお話ししてみたかったなあ。サシャ強い。楽しそうだった。
羨ましい。スノウとローズが羨ましい…クッ…。
(253) 2014/03/03(Mon) 21:03:47 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、巫女 ユーリエを触手で縛った。
2014/03/03(Mon) 21:04:11
巫女 ユーリエは、ぎゃー。
2014/03/03(Mon) 21:06:28
灰ログ読んでたら触手とか言ってるというだけでほなみさんという方であるという疑いをかけられまくっており、それは是非お友達になりたい…と思ってID探したらフィオンだった。
フィオンなら、既に僕にとっては大事な戦友(とも)さ……。
(254) 2014/03/03(Mon) 21:07:40 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、従者 フィオン に触手を伸ばした。
2014/03/03(Mon) 21:08:02
>>1:58ユーリエ
リア充な設定とはいえ、やはり統計的に未発言は能力者だなあ。。
>テンプレ
>1.黒狙いで、フィオン。>>[]がうんたん。 白狙いは論外なのでそれで占って欲しいとかないです。
>2.吊りかなーと思うのはシメオン、セーラーローズで、白いと思っていて、占われたらもの凄く残念なのがサシャ
(255) 2014/03/03(Mon) 21:10:27 (有希)
>>249
ユーリエさん
私は村側であんな感じでいいんですか?
村さ加減は悪くないかもですが、なんかぶれぶれで残念な子の気がするんですが。
>>250
シメオンさんは狂人なら動きたい方向性は納得でした。目の敵が多かったからかもですね。
狼を戦って見つけるのに慣れてないんだと思います。私は心情派なので
(256) 2014/03/03(Mon) 21:10:41 (ほしのん)
(257) 2014/03/03(Mon) 21:11:22 (Aoi_K)
>>256ヴェルナーさん
いいとおもいます。あとは村面子との相性ですねえ。
まあ慣れ次第。
(258) 2014/03/03(Mon) 21:12:21 (有希)
(259) 2014/03/03(Mon) 21:13:11 (有希)
フィオンは隠れ方が上手すぎでしたよ。
私は狩人考察放棄してましたけど、なんか余計な質問とか入れた気がする
(260) 2014/03/03(Mon) 21:13:35 (ほしのん)
フィオンは実際そうだな…狩人とはとても思えなかった…。
気付けなかった。痛い。上手い怖い。
(261) 2014/03/03(Mon) 21:17:32 (Aoi_K)
何度読み返してもヴェルナーがクッソ白いのですが、なぜまだ多少吊れる余地がありそうだった序盤のうちにこのシャイニング白さに気付けなかったのかと悔やまれる…(褒め言葉
(262) 2014/03/03(Mon) 21:24:18 (Aoi_K)
カサンドラに「ヴェルナーとお話しなさいっ」って言われたのでお話したら、ものっそく村人な感じにかえってきたヴェルナーさん。
見事に拾えて満足……。
(263) 2014/03/03(Mon) 21:27:28 (有希)
こっんばっんっわ!
はぁ…めっっっっっさ楽しい1週間でした!
シメオンがとても好きだったのに狂人だった、悲しい…
まぁ好きだった発言は狂人として歪ませた意見ではなかったのだと信じて…シメオン大好きです!
@ヴェルナー
ヴェルナーは白かったので動き方や発言の仕方自体は全く問題ない、っていうか僕より上手いのでアドバイスなんておこがましいレベル。
このゲーム、白さを得るためにみんなが苦労しているのでそのシャイニングホワイトっぷりを維持し続ければいいとおもいます!
・仲間と会話しているかどうか(=単独感)
・投票や占い希望(=ライン)
とかのわりと誤魔化しにくい部分で見るのが私は好きですが…他の人のログを読んでみて、自分に合ったやり方を見つけると良いかもです?
(264) 2014/03/03(Mon) 21:29:18 (GlassHeart)
>>262
私は自分の白さが非能力者coぐらいしか思い付かないんですが…
普通に村人やってたけど
(265) 2014/03/03(Mon) 21:29:57 (ほしのん)
【見】劇場主 ジャンは、まだ2日目を読んでいるのだがもうねむい。。
2014/03/03(Mon) 21:41:36
>>3:-43
ダーフィトちゃんに強くないっていわれててわろた。
しめぽんだよ!ざこもふ!
・序盤は「多弁なのに白くないから占う」枠に入ることを意図しており。
・中盤は霊を騙り損ねた代わりに早々に死ぬことで1手稼ぐか、多少生きる場合でも、自分が望んだ時に人狼の代わりに死ねる程度の黒寄り位置を保つ意図があり。
(その割に>>4:170は人柱失敗したけど)
・終盤はローズが生きる道を最終日以外に見つけられなかった以上、何とかユーリエ吊ってからローレルが人狼かもしれないという遺言残して死ぬのが最適という考えであり。
その上で、人狼を庇うために無茶な発言をし続けていたので。
そりゃまあ強く見えたら困る。
…が、俺は「計画通り!」状態なので全然良いどころか嬉しいくらいであるにせよ、結構傷付く人がいる可能性はあるので、あんまり灰でこういうことを言わない方が良いと思うよー。
2014/03/03(Mon) 21:41:40 (Aoi_K)
でも俺の灰も大概である可能性は相当高いので先に謝っておいた方が良いような気がする。
すみませんでしたッ!!!(焼き土下座)
2014/03/03(Mon) 21:43:12 (Aoi_K)
我輩は兎である。名前はどっかそのへんに書いてあるのである(適当
≡≡≡c⌒っ・ω・)っ皆さん1週間おつかれさまでしたー!いやぁ、墓下で見てたけどこの兎、狼予想は全外しで吊り予想も最終的に外したのでハッハーでしたハッハー
ともあれお疲れさまでしたっ
(266) 2014/03/03(Mon) 21:43:41 (あらき)
(-31) 2014/03/03(Mon) 21:43:56 (GlassHeart)
>>264
こんばんは!たのしかったねえ!たのしかった!
僕もカシムが大好きだったよ!!!
ツィスカがあまりに容赦ないので、ツィスカの方が先に食えよ!とか言ってたけど、カシムも大概容赦なかった強かったこわかった。確白になってくれてよかった…。食われる位置にいてくれてよかった…。
墓に落ちたら「ローレルは人決め打ったのでローズだなー」って言ってる>>9:+121が見えたのでこの人ほんと死んでくれてよかったっておもいました(褒め言葉
皆がこの村を楽しく遊べると良いなって思ってたのは本当だよ!
そしてカシムもきっと同じ思いだということが心から。伝わりまくってましたカシムらぶ!!!
(267) 2014/03/03(Mon) 21:48:45 (Aoi_K)
>>#4があるので、潜狂を選んだ点については明日の夜以降に謝ろう…。
2014/03/03(Mon) 21:52:16 (Aoi_K)
すいませんでした!!!!(こっそり混じる
これから自分の発言だけけしてログを読みにいきますやっふーーーい!!
(-32) 2014/03/03(Mon) 21:55:31 (yomi)
(-33) 2014/03/03(Mon) 21:56:54 (Aoi_K)
(268) 2014/03/03(Mon) 21:57:26 (Aoi_K)
(269) 2014/03/03(Mon) 22:00:19 (あらき)
(270) 2014/03/03(Mon) 22:03:07 (yomi)
>>267
たのしかったです!
>>9:+121は自分で褒めてあげたかったので褒められて嬉しいです!
多分確白になってなかったら3日目とかに吊られてますよ!
シメオンさん狂人とか予想外すぎてびっくりしましたが灰ログとか追っている感じ非常に納得しました。
なるほど、だから自吊だったんですね…ユーリエ吊は割と本気で信じていたので次からシメオンさんッポイ人見かけたら信じません!
自吊り促しているから白打ちしそうになってましたけど狂人という発想が無かったので危なかったです…私が残っていたら最終日にPPされて負けていた…
シメオンさんのフィオンへのフォローがとても優しくてほっこりしました!
私もあんなフォローしてもらいたかった!
全力で!ゲームを!楽しむ!
(271) 2014/03/03(Mon) 22:03:59 (GlassHeart)
(゚∀゚)ラヴィ!!ちゃん>>269
濃ゆいアイコン選んで女口調でしゃべるだけだからそんなに難しくないはずよ!
ごーごー!!
カサンドラちゃんが貼ってくれた動画を思い出して見てみたけれど、これはホラーなのでは。。。
そしてエピが明後日まで続くことに今気づいたのでログのんびり読もう。。(まだ3日目)
(272) 2014/03/03(Mon) 22:07:10 (minato)
>>-32
アデルさんヒャッフー!
ログのアデルはログの海に沈んでいった。
…その後、彼女の姿を見たものはいない。
(273) 2014/03/03(Mon) 22:08:11 (GlassHeart)
>>273
アデルちゃんも女の子だったの!!!????
(274) 2014/03/03(Mon) 22:08:59 (minato)
>>272(゚∀゚)ジャーン!!!
なるほどであるな!我輩もレッツとらいですのよ!シナーイッ(ガシャーンッ(何
皆、長期の灰はどういう発言しているのであるかなと思って読んでたらぶっちゃけトークっぷりにワロタ
(275) 2014/03/03(Mon) 22:10:01 (あらき)
ヴェルナーの白さを表現するなら
・不慣れっぽいなりに一生懸命で
・自分なりに色々な可能性を考えながら
・最終的には思考の仕方や、辿り着く答えに一貫性があるところ
……かなあ。
今回の動きが狼で出来たら超強いんだけど、素白い系だと思うので、それは難しいかもしれない。
出来るようになったら超強い。弟子入りしたい。
とはいえ、「一生懸命推理し続け、可能性をきちんと検証し、最終的に答えには一貫性がある」プレイを当然のように全て実行していたローレルが「お前は人間でも狼でもできるだろ!」って言われ続けるのも人狼というゲームなので。
今回の動きが狼で出来るようになってしまったら、きっとヴェルナー君は誰からも信用されなくなってしまうな……。
(276) 2014/03/03(Mon) 22:10:35 (Aoi_K)
(277) 2014/03/03(Mon) 22:12:37 (ちぇりーあめあめ)
みなとさんもユーリエもあでるちゃんもツィスカちゃんもリュカもカサンドラもサシャも女の子みんなかわいい。ローレル以外みんなかわいい。
はぁ、口説いてもいい?お茶しよ?
ローズには可愛さが足りなかった。
狂人すごかった。当てられてる怖い。さすが。こわい。
こんなすごい狂人いたのに勝たなくてごめんね。
よし、掛け持ちしてもう一つの村でも吊られそうになってたねこちゃんをキューーーってすることで手打ちにしよ?
(-34) 2014/03/03(Mon) 22:13:27 (iirori)
(-35) 2014/03/03(Mon) 22:14:50 (iirori)
ダーフィトは焦りすぎであった。
このゲームにも順序があるので、それに従ってコツコツ自分を動かさないといけないのよ。。
特に村人は一人で局面を打開するのが難しい役職なので。
(278) 2014/03/03(Mon) 22:15:32 (ちぇりーあめあめ)
>>-34
アタシだけキャラ名じゃないのはなぜなのwwwww
ローズちゃんかわいかったわ! ファンだったわ!!
(-36) 2014/03/03(Mon) 22:16:09 (minato)
きりさんはちょう白かったけど確かに何言われても狼な可能性が消せない。。
(-37) 2014/03/03(Mon) 22:16:58 (minato)
(-38) 2014/03/03(Mon) 22:17:07 (ちぇりーあめあめ)
>>270
アデルさんお疲れ様ー
疑いすぎてごめんね
>>276
慣れるまでの限定ですね。わかります。
ローレル言葉多くて強すぎるので、真似は出来ない
みんなの孤独感が当たりまくってて大事なんだなーと思いました。
(279) 2014/03/03(Mon) 22:19:31 (ほしのん)
わたしが村ならばローレルを殺さないと安心して死ねない
(-39) 2014/03/03(Mon) 22:20:00 (iirori)
(-40) 2014/03/03(Mon) 22:20:24 (ちぇりーあめあめ)
みなとー!!!
そんなこと言ってくれるのみなとだけだよ、結婚しよ?
ローレルにボロクソに言われていて心折れる。
(-41) 2014/03/03(Mon) 22:22:13 (iirori)
カシム>>271
きゃー!信用がマッハ。死んじゃうっ。
潜伏とかしてしまったのはあるけど一応初心者チュートリアル村なので、灰は潜伏狂人の思考をある程度分かって貰えるように、割と真面目に書いたつもりだよー。
間違ってるというか、変なとこも結構多いとは思いますが…!
ところどころ灰がTwitter状態なのは許してくれたまえ…。
Twitterでリアル状況をあまり書くと出現時間から中身バレするので、どっかに書きたいことは灰に埋めてたのは内緒。
フィオンも一生懸命で同村しがいのある良い人だったし、触手仲間なのであいしてます!!!!!たのしかったねえ。
(280) 2014/03/03(Mon) 22:22:45 (Aoi_K)
一日目よんだ。
>>1:-4
エッなんで僕も入ってるんですか。。とちょうつっこみたいです先生。狼むりむりかたつむり。でも長期の赤ログすごい楽しいのでなりたくなくもはない(?
>>1:-11
かわいい。
>>1:*35からの>>-76にすごいふいた。なんだこの連携プレイ…
(-42) 2014/03/03(Mon) 22:24:30 (yomi)
灰だけ読んでると皆定期的に思い出したように中身予想していたのである。推理の合間の一種の清涼剤であろうか・・・w
(281) 2014/03/03(Mon) 22:24:41 (あらき)
(282) 2014/03/03(Mon) 22:24:51 (ちぇりーあめあめ)
ローズ>>-34
きゃーきゃー!(キャピキャピ系アピール)
当たっててよかった!たのしかった!
ローズには途中ちょっとやる気ないのではという暴言を吐いてしまったことをお許しください…。孤独な狂人ライフで心が荒んでいた。中身が分かったら明らかに忙しいだけだった。
ツィスカ襲撃し忘れたことだけは「それがなかったら勝ってたんやでばかあほにゃー!!!」って思ってるけど、でも最終日の巻き返しが凄すぎてマジ感動したので全て許します!(えらそう)
見ててちょお楽しかったカッコ良かった!
というか実際のところ狂人も灰で大反省会してる通り明確なミスはいくつかあるので、普通にスノウはGJ、ローズは襲撃忘れ、俺は4日目に欲をかいてダーフィト吊りやローレル吊りを保留したことをお互い反省して手打ちにさせてくださいすみませんでした!
一番謝るべき相手は完璧だったサシャである。
(283) 2014/03/03(Mon) 22:28:42 (Aoi_K)
>>273かしむさん
ぶくぶくぶk…
えっ僕アデルは男の子だと思っていましたよ…?
エピローグでも、僕を使う所存!きりっ!
>>279ヴぇるなーさん
ヴェルナーさんお疲れさまですわらわら!!!
疑うのはまったく、ぜんぜん、きにしないで僕はヴェルナーさん大好き発言ばっかりしてたので気持ち悪くてごめんなさい癒しだった…。。
灰がついった状態あるある。あるある…日記帳だった…。
(-43) 2014/03/03(Mon) 22:29:13 (yomi)
性別なんて幻想だよ。念じればどうとでもなるんだ。(男と言い張る)
(-44) 2014/03/03(Mon) 22:29:45 (Aoi_K)
男デース!どやぁ!
まあ多分アデルを使っている人のことを指しているのだろうとは思っている……
(-45) 2014/03/03(Mon) 22:31:58 (yomi)
>>280
狂人って狼わかる能力あったかな?って思うぐらい狼当てててびっくりしました。このシメオン、超能力を持っていた…
灰なんて自由に使っていいと思ってますけどダメなんですかね…?
ローレルさまこんばんは!
強すぎてここ怖狼状態になってしまってすいません!
スノウと殴り合った後は頑張って村決め打ちしたんで許してください!
中身予想かんっぜんにはずしてましたけど!
これだけ喋れる人がきりさま以外にいるはずが無かった…
強すぎると白くても「この人ならこれぐらいやれるんじゃ…?」ってなるので不思議です…
ぁ、ローレル様の灰がわりと当たっていてやっぱり強いなぁ、と改めて感心しておりました。
さすがきりさま…
(284) 2014/03/03(Mon) 22:33:45 (GlassHeart)
>>-43>>-45
ばれた…
アデルさんの灰ログ日記は面白かったのでちょくちょく出るたびに笑わせてもらってました!
これからもこまめに書いてくれていいんですよ!
@セラロズ
なんか喋ってないのに多弁扱いしたりお忙しいのに発言促しちゃってごめんなさい!
スキル高いのが透けて見えてしまって怖かったんですよ!
ローレルさまといい、スキル高い人はここ怖状態になってしまうのです…
(285) 2014/03/03(Mon) 22:37:39 (GlassHeart)
いや。灰って外しまくってたはずでは。
だってアデル疑ってましたよこの人。
(286) 2014/03/03(Mon) 22:38:08 (ちぇりーあめあめ)
ローレルなんか強いに決まってるだろ!!!!!
ほんとたのしかった。ローレルと真っ向勝負楽しかった。
でも俺ほんと「自分が吊られても良い」+「ローレルの攻撃が人狼に向きにくいように注意を惹きつけたい」という狂人だったから戦おうと思えただけで、自分が人狼だったら怖くて喧嘩売れないと思いながらずっと話してました。
推理も容赦なく正解していくので、狼引いたらローレルは真っ先に美味しく頂こうと決意を新たにする。
アデルかわいい。かわいい。きゅんきゅん。
(287) 2014/03/03(Mon) 22:38:11 (Aoi_K)
>>286
3日目辺りから「この辺に狼が1人もいないことはないだろ」枠にキッチリ人狼が収まっていたのを見てびびった。ぴゃー。
あと俺が人狼に見えるならアデル疑うのって普通だし。
結局後半に吊りたい吊りたいと言い続けていた相手はほぼ人狼と狂人だったし。最終的に正解できる人は結局強いと思います怖い。
(288) 2014/03/03(Mon) 22:41:06 (Aoi_K)
>>286
吊り手は一回ではないのですし一度はずしたぐらいで狼側の恐怖は薄まりませんよ…
状況を推察し、的を得た推理をしてくる人間が怖くないわけがないのです…
実際最終日はセラロズ狙い撃ちできていたわけですしね…
(289) 2014/03/03(Mon) 22:41:21 (GlassHeart)
(-46) 2014/03/03(Mon) 22:43:04 (Aoi_K)
赤ログが面白すぎる。(もう何度目か分からない感想)
(-47) 2014/03/03(Mon) 22:44:01 (Aoi_K)
ツィスカについてはシメオン狂人っぽいけれどローレル吊ろうっていわないよね。というシメオンの演技に騙された結果、もしかしてという一途の望みをあけたのもありマシタ。
そうだね、カシム。ローレルは強いからね、ちゃんと吊るんだよ?(教育的指導
(290) 2014/03/03(Mon) 22:44:17 (iirori)
いやまぁどこだろと思ったが、そりゃ進行中狼が狼探してないように見えただけよ。。>ローズ
これが結果村人だったらまぁ否定できないが、村人のときだったらローズだって動きが当然変わってるさ。。
(291) 2014/03/03(Mon) 22:46:23 (ちぇりーあめあめ)
そういえばヴェルナーに偉そうに言ったけど私、ヴェルナーの白要素は他の人の投票行動からしかとれなかった…
具体的にどんな発言だったのかちゃんと読み返しますね…
@カサンドラ
他の人も言ってるけど…怪しかった、というよりはユーリエが強すぎたんじゃないかな。
・占い師潜伏という王道からははずれるが村に利がある提案、その提案に関する考え方の筋の通り方。
・>>1:11の勝利のために考えてますよー!という姿勢。
後、最初のまとめ役希望はちょっと焦り過ぎていたかも?
むしろ真要素ととることもできたはずなんだけど…ユーリエがしっかりしすぎていたせいで偽要素にひっくりかえっちゃったね。
後、ダフィが狙い撃ちしていたのが悪い(責任転嫁
(292) 2014/03/03(Mon) 22:46:57 (GlassHeart)
>>290
はい、せんせー!
次からは村に利がある推論を淡々と理論的に続けてくれそうな人は積極的に吊りに行きますね!
…あれ?これただの狼では…?
(293) 2014/03/03(Mon) 22:49:37 (GlassHeart)
>>1:-19
…なんか良く見たらいきなりロックオンされていた。
狼に白く見られてロックオンされるのは良いことです…?
頑張って確白狩人っぽく見せようと4日目ぐらいからがんばっていたのに>>1:22で非狩人宣言をしてしまっており>>2:*42でサシャにばれていた…このサシャさん強い…
そしてちゃんと騙されてくれていたのは双子のダフィぐらいだった…しょせん双子、同じ程度の能力しかない…
(294) 2014/03/03(Mon) 22:53:57 (GlassHeart)
シオメン改めシメオンは強くないと言うよりは狂人だったからですね…潜伏狂人としては最強だった…
(295) 2014/03/03(Mon) 22:56:54 (auaua)
二日目。シメオンさんの灰がすごいかっこいいけど眠すぎてよく読めないのでまた読みに来よう。あと赤ログおもしろい。
>>2:-70
ダーフィトさんが人外さんたちに挟まれてる図に見えてわろてしまった。
>>2:*57
かわいい。
>>2:*59
灰みてもわかんないので能力者について考えるのが趣味なダメな村人でした。
>>2:-121
ちょんまげ(`・ω・´)ついノリで入れてしまったので反省している…。
>>2:-134
僕もしばらくあおいさまだと思ってました。なかま。
と思ったら>>2:-152ですぐに変わってたのでぺちぺちしよう……。
(-48) 2014/03/03(Mon) 22:56:57 (yomi)
墓下と赤ログが面白すぎますね
たくさん人いてくれてよかった。
だいぶ笑わされてます。ありがとー
(296) 2014/03/03(Mon) 22:57:10 (ほしのん)
>>290
俺がローレル吊ろうよ!って言い出した場合に、上手く自分が疑われる方向に動けば良いが、そこそこの確率で「頑張ってるシメオンがそう言うなら、明日一日考えてあげてもいいよ!じゃあ今日は▼ローズ!」って言われるだろ!!!
……なので、吊ろう!とは強く主張し損ねたんだ。
ただ、もうちょっと「ローレルの方がローズより狼だよ!よく見たらスノウと切れてねえよ!」という旨のことを言い張って死ぬことは出来たかもなあ、というのは反省点でした。ぽふぽふ。
>>294
(騙されて「どうせカシムが狩人だから食ってよ」って思ってました。。。)
(297) 2014/03/03(Mon) 22:57:20 (Aoi_K)
>>295
なんかオシメンにされたり塩漬けにされたり忙しいなーと思いながら眺めていた…。ぽふぽふ。
ツィスカってなんか前の村のケーリーも中身予想で葵ぽん疑惑を掛けられまくって気がして、俺はこんなに強くないです!と思うと只管申し訳ないのですが、でもぺちかちゃんちょお好きなので誤認してもらえるのは実は結構うれしいでs(ごめんなさい
(298) 2014/03/03(Mon) 22:59:47 (Aoi_K)
>>285
どやぁ。
ぴーありがとうございます…?灰は何か全然関係ないことも書きたくなるんですよね…あとすごい表に出しづらいテンションのキャラ口調ぶん投げてる発言を。
中身推理とかもっとかいてあるとおもしろいのかな。。
でもログ長くなるのでちょっと自重しないとやばいというか、遊びすぎると思考整理に使えるptがなくなってつらたんになりますね。
>>286
さっき気づきましたが、前世で仲間だった二人にちょう疑われてて何か笑いました。3人とも今度は村なのに!笑
>>287
シメオンさんかわいい!きゅんきゅん!狂人だなんて思わなかった!!
(299) 2014/03/03(Mon) 23:01:42 (yomi)
ジャンさんのコメントが癒される。
長々ありがとうございます。なんでそのキャラクターにしたんだろ(´・ω・`)
(300) 2014/03/03(Mon) 23:02:50 (ほしのん)
おつかれさまでした!!!
村勝ってて良かったー!
カ【サド】ドラさんにペットの触手を汚物消毒されてから、三日三晩飲み倒してましたっ!(半分本当)
ジャンさんが髪触手譲ってくれてたのに…
ログ見てなかった…酷い奴です…。
出だし遅れた上に重要な役職を頂いていて
メタいこと言って保身に回って、いやー、一時期村に超迷惑かけちゃって
むぉうすぇぃ…心の底から猛省ですッ…!
(特にセラロさん、本当にごめんでウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!)
(301) 2014/03/03(Mon) 23:03:35 (honahona)
フィオンさんその表情可愛いですね!(挨拶
メタ的なことは忘れましょう!そういう日もあります!
とりあえずGJ出してくれたのですべて許される、ってぐらいあのGJは大きかったのでフィオンさん強い。
実際、誰もフィオン狩人を予想していなかったのでかなり強いと思います。
狩人は透けないことが一番大事なので!
(302) 2014/03/03(Mon) 23:06:03 (GlassHeart)
墓守 シメオンは、従者 フィオン に触手を伸ばした。
2014/03/03(Mon) 23:06:56
【護衛対象】
初日はグレーのツィスカさん
以降は真霊媒のカサンドラさん
GJもほんとたまたまですよ!
初回護衛、初日白は噛んできても役職は噛まないだろう。
てかグレー狙うんじゃない?
グレーの白い人護ろうっていう。
これは反省点かな。
真占い推理放棄しちゃったかな…。
長期ナメテタ…。
【中の人】
みんな頭良すぎ超こえーです!
中の人知ってる人も知らない人もみんな頭良すぎw
慣れだけでは説明しきれない、人狼のセンスをひしひしと感じてました!
中の人といえば、ダーフィトさんカサンドラさんカシムさん的中でしたw
いやー半分近くお知り合いの方いたんですねー恥ずかしいところ見せちゃいました///
シメオンさんとジャンさんという触手スキーに出会えて良かった良かった!
他のみなさんも、プレーできてほんとよかった!
(303) 2014/03/03(Mon) 23:08:39 (honahona)
詐欺師 カシムは、従者 フィオンの触手を抜こうとしてみた。
2014/03/03(Mon) 23:09:31
>>301
そんなことはどうだっていい!!!
俺達は!!!親友だーッ!!!
(304) 2014/03/03(Mon) 23:09:31 (Aoi_K)
従者 フィオンは、墓守 シメオンに、新しい触手を伸ばした。
2014/03/03(Mon) 23:10:49
>>303
それはそれとして。
灰に少し落としたのですが、狩人はGJを出すこと以上に「襲撃するにはめちゃくちゃ勇気が必要すぎて普通は襲撃されないとしても、万が一にも絶対に食われてはいけないところ」を護るのもお仕事だと聞いたことがあるのです。
なので、初日の展開は占い護衛か、あるいはどうしても、どーしても占い真贋に自信が持てなければ、せめて霊護衛すべきだったのでは!ないでしょーかっ!
でもそれ以外はちょお強かったし、一生懸命でだいすきでした。
触手ラブ❤
(305) 2014/03/03(Mon) 23:12:23 (Aoi_K)
遡り続けて、やっと初日に辿り着いたんですが。
>>1:*4
な、なんだこの百戦錬磨の熟練戦士は…。
つよいわけだ。ほわあ。うおー。一緒に狼やりたかっt(まだ言ってる
人狼希望すればよかったなー。くそくそ!
(306) 2014/03/03(Mon) 23:17:11 (Aoi_K)
>>カシムさん
フィオン可愛いですよねフィオン!
絶対女の子ですよ!
>>シメオンさん
今までで一番いい顔をしておられますねw
我々は以後、どんな村が建っても触手を伸ばし続けましょう!
人狼で触手を伸ばしてるんじゃない。
触手伸ばすたまに人狼やってんDA!!!
【立ち回り】
ほんと吊りでは死にたくなかったので
ある程度同調したり
噛みでも出来ることなら死にたくないので
狩人というワードを個人的にNGにしてたり
噛み先予想も言いませんでした。
透けてなかったとお褒めのお言葉いただいてますが
コイツは狩人じゃないだろうwって思われてたんじゃないかとw
なにはともあれ1GJ1道連れはきもぢぃぃぃぃいいい良かったです!
(307) 2014/03/03(Mon) 23:18:56 (honahona)
墓守 シメオンは、従者 フィオンと手を取り合い、ガッツポーズをした。
2014/03/03(Mon) 23:21:49
墓守 シメオンは、従者 フィオンと、やっぱり手の代わりに触手を取り合った。
2014/03/03(Mon) 23:22:28
従者 フィオンは、墓守 シメオンと、互いの触手を絡め合い、熱いシェイクショクシュを交わした。
2014/03/03(Mon) 23:29:51
従者 フィオンは、「今日は疲れてるのでこのあたりで寝ます」と、最後にその触手を夜空に高々と伸ばした。(ニョロ〜〜〜!
2014/03/03(Mon) 23:31:12
墓守 シメオンは、従者 フィオンに触手を振った。 「またな、親友!」
2014/03/03(Mon) 23:32:41
>>1:-81
かわいい。この顔で発言し続けてたら疑われなかったのでh(パーン
(308) 2014/03/03(Mon) 23:35:52 (Aoi_K)
ゆにぽんと共に4日目の投票のところをどうするべきだったか検討するスレを立てようとしたけどあのスノウさんがいませんね。。。
(309) 2014/03/03(Mon) 23:40:05 (ちぇりーあめあめ)
ツィスカのご機嫌取ってフィオンに入れれば良かったんちゃう。(適当
そして狩COされて結局ローレルかスノウのどっちかが死ぬ可能性。
(310) 2014/03/03(Mon) 23:45:58 (Aoi_K)
(311) 2014/03/03(Mon) 23:48:20 (Aoi_K)
むしろカサンドラ襲撃なしだったかなー。
GJくらったら見せたくなかったってなっちゃうしなー。
ダーフィトをつる事があんなにヘイトを買うとは意外でしたね。
(312) 2014/03/03(Mon) 23:48:57 (ちぇりーあめあめ)
カサンドラを無理に襲撃せず、カシムでも食いながら普通に狩人COだけしておくべきだったのだ…。
(313) 2014/03/03(Mon) 23:54:11 (Aoi_K)
ゆにぽんときりさまがお互いをリゼロと誤認してて面白かったです。
(-49) 2014/03/03(Mon) 23:54:47 (Aoi_K)
眠いのでもう心の中で反応しておこう。といいつつ
>>-28じゃんさん
見物人の方は、まずユージさんをあてはめ、次にはかせをあてはめ(このお二人はまんまなイメージだったのですぐあてはまった)、としたら、
残りが3枠、うさぎ、ひつじのどちらかにあらきさんが入るであろうのと、前回の写真家さんのノリがどことなくじゃんさんに感じられたので、みなとさまをじゃんさんにあてはめ。
みたいな感じで考えられたので割とわかりやすかったのかなっておもいまふ。
(314) 2014/03/03(Mon) 23:55:04 (yomi)
>>-49
いやいやいや。
さすがにローレルはもろバレだったでしょ?!
と思うんだけど、でも序盤はそこまでそうでもなかったらしい。
それがすごい不思議。
(315) 2014/03/03(Mon) 23:58:11 (ちぇりーあめあめ)
あっねえここでは認識されてなかったうれしい!!!!!>>4:-168
喜んだらおこられそうだけどうれしいやったぞー!!!!
(-50) 2014/03/03(Mon) 23:59:49 (yomi)
大半の人にサシャかツィスカだと思われている。
ローレルはどこからどうみてもきりさまだったと思いますよ。
なんか初日にマッハで中身が見えていった…。
(-51) 2014/03/04(Tue) 00:02:49 (Aoi_K)
>>-50
全然わからなかった。アデル健気でかわいい。健気な狼だなーデストロイ!っておもってました( ´◔∀◔`)ゞ
(316) 2014/03/04(Tue) 00:04:16 (ちぇりーあめあめ)
>>5:-103
ここで完全にバレててかつ黒く見ていたあらきさんゆるすまじ……(嘘だよ
(-52) 2014/03/04(Tue) 00:06:17 (yomi)
アデルとローレルはむしろ前に同村したからこその警戒でしたね…アデルの白さは怖い。
ローレルは怖い。
(317) 2014/03/04(Tue) 00:07:10 (auaua)
(318) 2014/03/04(Tue) 00:07:51 (ちぇりーあめあめ)
ダーフィトは多分いろいろ教えるべきところがあるような気がするが、なんか偉そうなのでやめよう。。。
(319) 2014/03/04(Tue) 00:08:31 (ちぇりーあめあめ)
>>-52
クックックック、我輩「つらっ」はよみさんワードと思っているのである(何
(320) 2014/03/04(Tue) 00:08:40 (あらき)
>>316
わろたwwアデルあんなにローレルさん吊らないようにがんばったのにひどいわ><殴られ(?)て今日吊ってもらえるかなー!?って喜んでたのはひみつ。
ローレルさんはどこから見ても以下略…。カサンドラさんとユーリエさんもわかりやすかったですね。
ゆにさん見つけるのにだいぶかかっちゃった。
あおいさまはお墓にくるまで間違えてたょ。。
(-53) 2014/03/04(Tue) 00:11:18 (yomi)
>>319
調子に乗ってすいませんでしたぁm(_ _)m
いや、今回本当に未熟っぷりが露呈したのでしばらく色々教わりたいです…
(321) 2014/03/04(Tue) 00:12:48 (auaua)
ダーフィトさん何かちょっと怖かったけど前の村にいたっぽいし見学にやまとさんいないっぽいしここやまか……そして素直にふわふわしている感じがダブるな…と思ってみていた…。
アデルどこが白かったのです。。wあんなに黒い黒いって言われてるログがのこってるのに……!?
>>320
次回から封印します!!!!!!!!!
(322) 2014/03/04(Tue) 00:13:04 (yomi)
(323) 2014/03/04(Tue) 00:14:03 (あらき)
(324) 2014/03/04(Tue) 00:14:45 (yomi)
>>323
ふふ。。
前回もバレてたしな…次のよみはうまくやってくれるでしょう……
(325) 2014/03/04(Tue) 00:16:49 (yomi)
>>321
まずえーと。
村人ならなんでも喋ってくれればいいよー、は本当に経験の浅い人向けの話で。
それこそそこから普通村とかでやりあう時であれば村人でも「話す内容は選ぶ」のが大切だと思う。
(-54) 2014/03/04(Tue) 00:17:31 (ちぇりーあめあめ)
詐欺師 カシムは、絵本作家 ローレルの話の続きを正座で待っている
2014/03/04(Tue) 00:19:22
このゲーム役職はまぁ役職だが。
村人は村人という名で平等ではない。
村人のパワーバランスは大体初日のキャラ付けできまる。
大体
「好き・普通・嫌い」「強い・普通・弱い(あえて直接的に書く)」
だいたいこれが初日に決まるので、まずはそこで失敗してはいけない。。。
(-55) 2014/03/04(Tue) 00:22:01 (ちぇりーあめあめ)
>>-54
ですね…次はちゃんと村人でも好感度あげていきます…あと、視点漏れっぽい発言はしないようにします…
(326) 2014/03/04(Tue) 00:23:05 (auaua)
・好き・嫌いは大体RP(口調)であったり考察内容であったり。
・強い・弱いは大体考察内容
で決まると思うのだが……
ここで初日にポジションが決まると、それによって相手を殴る力と殴ったときのまわりの見方も変わってくる。
なんか学校のクラスに似ている。
(-56) 2014/03/04(Tue) 00:23:47 (ちぇりーあめあめ)
>>-56
学校のクラスに笑いました。弱いように見られるのは構わないけど吊りたい人を吊れないのは悲しいですね…?
(327) 2014/03/04(Tue) 00:25:44 (auaua)
で、まあそれに照らし合わせると、ダーフィトにできるのはまず、ローレルをマークしつつ、ローレルではない狼にも注意を払って発言で探すべきだった。
話が前後するが、このゲームよく序盤中庸占い寡黙吊り、多弁は終盤とかそんな感じにいわれるのはそのためで、いきなり多弁をどうこうっていうのは「空気」が許さない……
そしてもしその空気をどうにかしたければ、それは自分が「強い・好き」に部類されなくてはいけないのだ。。。
(-57) 2014/03/04(Tue) 00:27:37 (ちぇりーあめあめ)
>>325
このあらきも中身が最終的にバレてるので注意しなければならないゴゴゴゴ
(328) 2014/03/04(Tue) 00:28:53 (あらき)
明らかなRPでない限り丁寧に喋っていた時の方が吊り枠に入らなかったことは確かにありますねゴゴゴ
(329) 2014/03/04(Tue) 00:32:14 (あらき)
なので、少なくとも今回の村で初日に座ったキャラクターシートによれば、ダーフィトのポジションはローレルをすぐに殴れるポジションではなかった。ここまではOKですよね。多分ね。
ただ、また話が前後するけど、なんで殴ってはいけないのか。
自由に殴る権利がある、と。そういう主張もあるでしょうが、それに対しては「(大体の場合においてまず)村のために自分が吊られてはいけない」という鉄則があるとおもうんですね。
(-58) 2014/03/04(Tue) 00:33:10 (ちぇりーあめあめ)
というわけで、ダーフィトが自分の位置を理解しないで無鉄砲になぐるとなんかしらないけどダーフィトが吊られ村全体が困るというのがこのゲームなので。。。
自分の立ち居地は理解しよう。
(-59) 2014/03/04(Tue) 00:34:21 (ちぇりーあめあめ)
(330) 2014/03/04(Tue) 00:34:30 (Aoi_K)
自分の立ち居地が理解できたら、そこから自分にできることをはじめよう。。
出遅れたとしてもポジションをあげていけばいいし、そのために例えば狼がなぐれなくても、吊られそうな村人を救ってあげれば評価はあがるし、占い真贋を当てても評価はあがるし。
そういうことで少しずつポジションの差をうめていくのだ。。。
(-60) 2014/03/04(Tue) 00:36:19 (ちぇりーあめあめ)
(-61) 2014/03/04(Tue) 00:36:48 (ちぇりーあめあめ)
まぁもちろん直接殴ることができる人もいますけどね。
それでもそれで成功するのは結局元々「強い人」である場合がほとんどなので。
狼を1人1殺できればそりゃOKなのだが、返り討ちにあうようなイメージをもったら、そのときは退くのも大事よ。。。
(-62) 2014/03/04(Tue) 00:38:38 (ちぇりーあめあめ)
>>-58>>-59
とりあえず殴っとけで殴りました!すいませんでしたァ!!
誰彼かまわず殴るのは村人論は捨てます。。。
まぁ、多弁ならば殴らずにそのままほっといてもいいですもんね。。。せめて疑問を口にするくらいにしとくべきでした。。。
(331) 2014/03/04(Tue) 00:38:47 (auaua)
難しいなー1人1殺。できるやつはやるのがいいんだが。
実際難しいよね。殺せるパワーないときに殴るって現実的ではないな。。。
というのが、超越者ではないプレイヤーであるわたしの意見です。
じっと村殻の好感度をあげパワーを蓄え狼と対決するための牙を磨こう。
(-63) 2014/03/04(Tue) 00:41:02 (ちぇりーあめあめ)
メタ認知能力(メタにんちのうりょく: Metacognitive Ability)
現在進行中の自分の思考や行動そのものを対象化して認識することにより、自分自身の認知行動を把握することができる能力を言う。 自分の認知行動を正しく知る上で必要な心理的能力。
◆Knowledge Monitoring Ability(能力を監視する知識)
◆Knowing about knowing(知っているということを知っていること)
◆Cognition about cognition(認知していることの認知)
◆Understanding what I understand(自分の理解していることを理解すること)
と定義されている。
現代において、メタ認知能力の育成は、教育、とくに学校教育において特定の教科教育を越えた重要な課題のひとつとなっている。
(332) 2014/03/04(Tue) 00:41:54 (Aoi_K)
>>-63
まずは一緒に殴ってくれる味方を探すことにします。
ローレル怪しいから一緒に投票しようよー!って叫びます。
そしてツィスカに止められる。。。
(333) 2014/03/04(Tue) 00:42:00 (auaua)
>>333
ちなみに殴る力はやはりよほどのプレイヤーでなければ
「白さ」と「見せ掛けの推理力(強そうかどうか)」できまるので。
その2つを見せびらかすの大事。
(334) 2014/03/04(Tue) 00:43:36 (ちぇりーあめあめ)
>>332
葵様がちょーかっこいい。
なんか意味が全部意味が同じに見えた気がしたのは秘密にします。。。
(335) 2014/03/04(Tue) 00:44:16 (auaua)
我輩もなんとなーく村で誰に吊り縄がいくかなーと分かる程度でしかないのでそこから狼を見つけるパワーを実につけたいものであるのであります
(336) 2014/03/04(Tue) 00:45:25 (あらき)
自分の認知や行動を、一段上のレベルから客観的に把握し、認識する能力のこと。だそうな。
自分自身を客観視する能力や、客観視して見えたものを元に自分をコントロールする能力のこと、とか。
人狼で例えるなら、
・今、自分がどのようなポジションであるのか。
・自分の推理力とは。発言力とは。
・ある発言・行動をした時に、それは周囲からどう見えるのか。
こういうお話なのかなあ、と認識しているのですが。
>>335
>>332はWikipedia先生のコピペな!!!
(337) 2014/03/04(Tue) 00:46:53 (Aoi_K)
>>-63
誰から構わず殺せる人が何か言っているです…?
ローレル先生のポジション把握講座とっても楽しいでっす!
今回どこぞのカサンドラさんを見習って明るく振る舞って好感度稼いでみたんですが上手く好感度稼げてたんですかね…?
このゲーム、殴った相手からはよほどのことが無い限り好感度下がるし殴られた相手の好感度はどうしても下げてしまうので誰彼かまわず殴ると好感度だだ下がりで吊られてしまう、と学習しました。
まぁ全員に好きって言ってたら狼探してない!吊れ!ってなるのでやり過ぎも難しいですけど…
>>332
ぽけーっとした顔で眺めてますね!
(338) 2014/03/04(Tue) 00:46:58 (GlassHeart)
>>337
wikiのコピペだったんだ!
ってなったんですが言い直しのわかりやすさでこのシメオンさんすごい!ってなりました。
難しいことをわかりやすく伝えられる能力私も欲しいです!
(339) 2014/03/04(Tue) 00:50:08 (GlassHeart)
理不尽に、執拗に、激しく殴り続ければ、そりゃ好感度は下がると思うんですが。
なんか微妙なこと言ってしまった時に、そこにサッと軽くツッコまれると、ああこの人信頼できるなー。という感想になったりもするので。
だからローレルは強い…。
(340) 2014/03/04(Tue) 00:50:12 (Aoi_K)
>>338
とはいうものの。
たとえばローレルが狼だとして、ツィスカと殴ってたらローレルは相当ポジションを悪くすると思うよ。
なので私が狼であればツィスカは殴らない。
ユーリエは自分で落としてたから今回は殴れる。
みたいな。
狼でも村人でも、自分の立ち居地は理解したほうが、少なくとも生存能力はあがるし、村での存在感はだせるようになるとおもうけどね。
(-64) 2014/03/04(Tue) 00:50:56 (ちぇりーあめあめ)
>>-63
ほんと超越者が何か言ってるようにしかみえないですね!!!
(-65) 2014/03/04(Tue) 00:50:59 (Aoi_K)
>>337
こういうお話、というのは言葉足らずで、そういうことを自分で理解した上で、コントロールできることの重要性。というお話。
(-66) 2014/03/04(Tue) 00:52:00 (Aoi_K)
>>-65
ああ、だからリア充200のオリガは村人だったけど、とりあえずガードを固めて入った。はず。
この村と動きが全然違う。
(-67) 2014/03/04(Tue) 00:52:49 (ちぇりーあめあめ)
最後に 愛してるけど ってつければ全部オブラートに・・・(ならない
(341) 2014/03/04(Tue) 00:53:12 (あらき)
ガードを固めるってどういうことなんでしょう、ローレル先生。
何をどうすればガードが固まるのかしら。。。
(-68) 2014/03/04(Tue) 00:54:08 (Aoi_K)
>>337
よくまとめられている……
いやまぁ理想はどんな人間が相手でも1人1殺だけど。現実に落とし込むときに成立するか成立しないかはあるよねーとは思う。
思うので現実に自分のできる中でなんとかまずはしないといけない。。。
(-69) 2014/03/04(Tue) 00:54:18 (ちぇりーあめあめ)
>>-68
無駄にケンカを売らない。
好感度を稼ぎに走る。
村に謙虚な気持ちで接する。
まじめに村の役にたちそうな視点で推理を落とす
わりとオリガは体現できてたんじゃないかな。
(-70) 2014/03/04(Tue) 00:55:45 (ちぇりーあめあめ)
失言を減らすというべきか……
殴りに行くときは当然相手から殴り返されるのを想定しないといけないので……
無茶になぐりにいかないでとりあえず安全な殴り方で探る、みたいなのかしら。。。
(-71) 2014/03/04(Tue) 00:56:55 (ちぇりーあめあめ)
まぁもっともそのため適当な段階で食われてしにましたが……
難しいですね……
(-72) 2014/03/04(Tue) 00:57:38 (ちぇりーあめあめ)
>>-70
なるほど、たしかに。
心構えってだいじですね。
(-73) 2014/03/04(Tue) 00:58:31 (Aoi_K)
>>-73
野良村とかだと、「こ、こいつなにをいっている。。。」とか月くんみたいな気分になりやすい。よくない。
(-74) 2014/03/04(Tue) 00:59:45 (ちぇりーあめあめ)
とはいえ、今回この点の自己評価は、初日の状況把握が甘く多弁というだけで想定より相対的位置で白寄りに入ってしまった辺りを除けば、そこそこコントロールできたかなー。及第点でいいかなー。
村人の時にこれができると良いのですが、なんかつい吊りたくなると殺意モードに入る気がするので、ローレルの気持ちは分かる。オリガは凄い。
>>-74
そう、それですよね…。
こ、ころすぞ…。みたいになる。。。
(-75) 2014/03/04(Tue) 01:04:57 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、絵本作家 ローレルの>>-70をふぁぼろうとしたが、ここはTwitterではなかった。
2014/03/04(Tue) 01:13:57
神秘学者 アデルは、翻訳家 ツィスカを抱きしめた。
2014/03/04(Tue) 01:14:47
神秘学者 アデルは、翻訳家 ツィスカをぎゅうぎゅうした。
2014/03/04(Tue) 01:14:58
神秘学者 アデルは、闇の魔導師 カサンドラをなでりこなでりこした。
2014/03/04(Tue) 01:15:13
まじめな話をしているのにactを流すアデル吊っていいんじゃないかな。
立ち位置把握むずかしそう…でもうまくできてる人にならこう、疑われたりしても信用できるっていうのはなんとなくわかる気がします。
|彡
(-76) 2014/03/04(Tue) 01:16:13 (yomi)
立ち位置、能力、行動とそれに伴う結果の把握、と。
それに加えて村全体総合した好感度とかも把握出来ていると強くなれそうですねー。
真面目な推論なら好感度は下がらない…のでしょうか?
ダフィも言ってましたが視点漏れとかは好感度一方的に下げられるので注意ですね…
後、考え方を理論だてて説明せずにころっと意見変えると黒視されちゃいます…というか今回されました…悲しい…
(342) 2014/03/04(Tue) 01:22:31 (GlassHeart)
>>342
どうだろうね?
実際その発言にもよるけど、あくまで客観性をもった(ようにみせかけた)書き方なら、かなー?
なるべく向こうが反論できないように穴がないようには書くよね。
(-77) 2014/03/04(Tue) 01:53:31 (ちぇりーあめあめ)
色々難しそうなのであるが我輩なりの考えを出力すると、何が目的かを明確にするかが大切のようでありますな
白く見られれば村として発言を見てもらえるようになり、吊られにくくなり、おまけで襲撃されやすくなる
でも最終的に狼を全員見つけ出せば良いゲームなので、自分が白く見られるのは自分の発言を精査なりなんなりしてもらってラインを見てもらって、等々周囲の推理の助けになれればいいわけで
つまるところ、周囲に自分がどのような人間なのかを見てもらうための発言を心がけつつ、質問で周囲が推理の材料にできそうな返答をもらえれば御の字。
ということなのであろうか
書いててこんがらがってきたのである
(-78) 2014/03/04(Tue) 02:23:15 (あらき)
とりあえずわかったのはもっと精進します・・・
まずは自分を客観視できるようにすることからですね。。。謙虚に生きよう。
(343) 2014/03/04(Tue) 02:40:28 (auaua)
☆ツィスカさん
見てらしたら>>1:158であげたリゼロの>>1:120が好みだった理由を聞いて見たいです…なぜリゼロが真と思ったのだろうとふと疑問に思ったので教えていただけると嬉しいです。
ツィスカさんの発言見ると思考の変遷が見れるのですごい…>>2:159の三人以上は覚えておこう。
(344) 2014/03/04(Tue) 03:39:38 (auaua)
(345) 2014/03/04(Tue) 03:53:13 (auaua)
ツィスカさんがさいつよの村人だったので次回のお手本にしようと思いました(コナミ館
(346) 2014/03/04(Tue) 04:07:20 (auaua)
アデルさん吊っちゃったのにその後でも好かれてた
疑いすぎたのに申し訳ない
私は自分らしくで限界です
(347) 2014/03/04(Tue) 07:54:41 (ほしのん)
というか、白扱い放置なのが狼含め全員からずっとされてた気がする。
こういう時こそぶれないで発言するのが一番ですよね(´;ω;`)
ツッコミあると思うし
自信が全くもてない!
(348) 2014/03/04(Tue) 08:24:42 (ほしのん)
私の一番ダメなとこはツィスカに言われたのもあるけど、最終日以外の狂人なしの想定で動いたことですね。。
次回あったらもう少しワガママに生きよう(´・ω・`)
(349) 2014/03/04(Tue) 08:33:40 (ほしのん)
ツィスカは強すぎた…。
一刻も早く食えよ!いいから食え!可及的速やかに食え!と念じ続ける仕事を最終日までずっと続けてた…。
(350) 2014/03/04(Tue) 08:36:41 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、ろっぷいやー ラヴィ をもふもふした。
2014/03/04(Tue) 08:38:23
ツィスカ疑うことは確かに永遠になかった
狂人coしても村人から変わらないレベルでなかった
今更ながら私も追加で狂人coしたら面白かったかもしれない
(351) 2014/03/04(Tue) 08:48:52 (ほしのん)
>>107
IBRやってないよー。と今更ふと気付く。
ヴェルナーが狂人COしたとしてもなんかローレルが困惑するくらいの差しかなかったのでは…。
(-79) 2014/03/04(Tue) 08:59:05 (Aoi_K)
通勤中ひまなので昨日のお話について考えたことをぽ屋ぽや書こう。
メタ認知的なお話としては「自分自身の能力があり、そのアウトプットとして言動があり、言動の積み重ねがポジション(好感度含む)となる」のだと思うので。
昨夜書いたのは順番が前後していたかもしれませんね。
…というお話が1つあるとして、もう1つ。
メタ認知のお話は自分についての理解でしかないので、これを把握してコントロールできる、というだけでは、多分まだ半分なんですよね。
このゲームって、基本的には相対論で進んでいくので、自分自身を絶対値として理解しているだけではダメで、外部環境の理解も必須だと思うのです。
(352) 2014/03/04(Tue) 09:26:05 (Aoi_K)
>>-79
確かに。。
後は慣れないことはするもんじゃなさそうです。
ibrは自分以外皆殺しにすれば勝ちなゲームです。(´・ω・`)
(353) 2014/03/04(Tue) 09:29:32 (ほしのん)
なんか思ったより書くのに時間がかかっているので、3Cという魔法の言葉を落とそう。
敵を知り己を知れば百戦危うからず…とは言わないまでも、多分敵も己もよーわからん、では勝てないですよね。
しかしこれ、推理力や発言力といった個別の能力よりも1つか2つ上の階層の話をしているので、この辺ばっかり考えたとしても、推理力や発言力がゴミクズカスなら結局強くないというか滑稽な感じで終わる。。。
ふだんのわたしです。
今回はちょっと推理が当たってたので、その辺をスルーして偉そうなことを言っていますが、なんかすみません(調子乗りすぎ
(-80) 2014/03/04(Tue) 09:33:23 (Aoi_K)
(354) 2014/03/04(Tue) 09:34:21 (Aoi_K)
ローズちゃん>>-41
しやわせにするわよ!!!!
なでこなでこ。
アデルちゃん>>314
なるほど……!
というか前回地上と墓下に分断されたまま村が終わってしまって一切のからみがなかったのにアタシの前キャラを覚えてくれていたことにびっくりしたわ……!
ありがとう!
でもたしかに
ヴェルナーちゃん>>300
Σそんなに疑問を持たれるようなキャラかしら!?
しゃべりやすいのよ! オカマ!
あと地上のひとたちとの差別化ね!
ウサギとかネコとか選びたかったのだけれど既に取られていたというのもあるわね!!
(-81) 2014/03/04(Tue) 09:40:46 (minato)
>>352
外部環境の理解とはなにか。と考えた時に、
・そもそもの村の背景、という意味での、村内での各人の言動やポジションの直接的に左右されて生じるものではない、ある種規定済の「環境」
(この村で言えば「身内初心者インスト村」であること、もう少し一般化すると村や国のローカルルールなどでしょうか)
・村の参加者の基本的な考え方、能力、言動、ポジション、それらの平均値や、その結果発生する村の雰囲気としての「環境」
…という2種類に分解できるのではないでしょうか、まで考えて、なんかこれただの3Cだしもういいや…。となってしまった。。。
(355) 2014/03/04(Tue) 09:47:38 (Aoi_K)
(356) 2014/03/04(Tue) 09:49:21 (Aoi_K)
墓守 シメオンは、劇場主 ジャンに怯えた。
2014/03/04(Tue) 09:49:43
(357) 2014/03/04(Tue) 09:52:17 (minato)
そうそう、そういえば、シメオンちゃんが「汚された……」と呟いたあの時の状況なのだけれど、
シメオンちゃんにハリセンされた
↓
その痛さに喜んだ風味で「アッー」てアクションした
というだけなので、特にシメオンちゃんを穢してはいないつもりだったのよ!?!?
といまさらいいわけしてみる/(^o^)\
(-82) 2014/03/04(Tue) 09:53:57 (minato)
>>-82
ほ、ほんと…?
それは…よ、よかった…よかっ…
(-83) 2014/03/04(Tue) 09:57:13 (Aoi_K)
(-84) 2014/03/04(Tue) 09:57:59 (Aoi_K)
>>-83
普通に発言したつもりが、間違って灰にしてしまった。
(-85) 2014/03/04(Tue) 09:58:45 (Aoi_K)
シメオンちゃん>>-83
いまからでも……いいけれど……(「ΦωΦ)「
うそですすいませんごめんなさいきらいにならないでください!!!
シメオンちゃんかわいかったので、オカマが何を話しかけてもダメなかんじにみえてこまる。
アタシもシメオンちゃんファンよー!
(-86) 2014/03/04(Tue) 10:00:54 (minato)
【見】劇場主 ジャンは、戦術的な話をほぼスルーしていてもうしわけないのでにげる。
2014/03/04(Tue) 10:01:23
これは戦術の話ではなく、戦術を選ぶ前提としての状況把握の話のような気がする…?よくわからないけど。
ところで俺はこの話をしてやっと2年くらい前の戦略についての話を理解した気がするのですが、でもやっぱそれ一般的な戦略論とはなんか違うのでは、とも思うので、後でユーリエはちょっと体育館裏でお喋りに付き合ってくださいませ。
(-87) 2014/03/04(Tue) 11:35:53 (Aoi_K)
メタ認知なお話は、ちゅうにてきそーるに、ぴんぴんくるのでたのしい。
>>-87シメオンさん
はーい。よるかな。最近頭の回り方がのろいけど、つきあいましょう。
(358) 2014/03/04(Tue) 12:28:59 (有希)
ジャンが戦術的な話とかに興味があるなら地上にいたでしょうからまぁ。。。
(359) 2014/03/04(Tue) 15:14:38 (ちぇりーあめあめ)
(360) 2014/03/04(Tue) 15:23:02 (minato)
>>342
そういや手っ取り早く白さと発言力をあげる方法として。
文章をわかりやすくかく。
(イメージ以外の)理由付けをつけて。
があるかもしれない?しれない?
(361) 2014/03/04(Tue) 15:25:03 (ちぇりーあめあめ)
(362) 2014/03/04(Tue) 15:25:20 (ちぇりーあめあめ)
そういえばゆにぽんは白さはあるけどあまり発言力を高めようとはしないきがする。
村人でも狼でも。
そこに次?への鍵が隠されているのでは。。。
(363) 2014/03/04(Tue) 16:24:07 (ちぇりーあめあめ)
多分、疑似客観視というか主観イメージ以外を増やしていくといいかもしれない。と思う。
(364) 2014/03/04(Tue) 16:33:28 (ちぇりーあめあめ)
ツィスカカはなんか長期が短期の三倍強かった。赤いペチカカ。
(365) 2014/03/04(Tue) 16:49:10 (ちぇりーあめあめ)
でも短期も別に変じゃないしな。。
なんか能力隠しキャラ。
(366) 2014/03/04(Tue) 16:50:01 (ちぇりーあめあめ)
(367) 2014/03/04(Tue) 16:51:21 (有希)
(368) 2014/03/04(Tue) 16:51:43 (有希)
野良だとあんまり文章力とか発言力ないのどうしようかな。
身内でもあんまり無いとは思うんだけど。。
甘えが激しい。
(369) 2014/03/04(Tue) 16:53:22 (有希)
ぺちかちゃん前のケーリーそこまで鬼怖くなかったのでノーマークだったけど今回恐ろしさを知った…。
前回は重すぎたのでちゃんと見れてなくてフルスペックじゃなかっただけ説。
(370) 2014/03/04(Tue) 18:22:09 (Aoi_K)
(371) 2014/03/04(Tue) 18:34:20 (有希)
>>361は実際ローレル様の強さの源泉のひとつのような。
見習いたい。
(372) 2014/03/04(Tue) 20:27:12 (Aoi_K)
ヴぇるなーさん>>347
自分が疑われることはイコール好きでいることをやめる要素たりえないので…?アデルまじきもいな。。どえむか。。
いや、でも、それほどヴェルナーさんが白かったのと、ジャンさんも言ってたけど清涼剤みたいな感じだったんですよ…。うんうん。
じゃんさん>>-81
ふふり。お墓ログは割とまじまじ読んでいたのと、ジャンさんの前世もジャンさんと同じように印象に強く残るというか、特徴的というか、だったので…。いつかのハルゲルさんも好きでした。
ということはもしかして:みなとさまの文章が好き
ぺちちゃんつよいすごいかわいい。
前回もなんだかんだで最後決め打ちで正解を残してましたしこわい…。思考をおしえてほしいでござる。
勉強になること沢山書いてあるという雰囲気だけうかがえるけど毎日眠すぎて頭に入ってこない。ので、今度(頭が)元気なときにじっくりいこう…
(-88) 2014/03/04(Tue) 20:30:17 (yomi)
>>-88
そうやって並べるとアタシ変態しかしてないわ! 成程!!!!!
よみさんだいすきですあいしてます。
(-89) 2014/03/04(Tue) 20:41:01 (minato)
>>-89
なるほどについウッカリ笑ってしまいましたごめんなさいw
ぜんぶ口調違いますけど、何だろうな…醸し出す雰囲気が…似てるような気がする…。面白優しそうな感じ…?
などと、答えを確認してからいっているので信用ならない論でした!
てれてれ。みなとさまあいらーびゅ!
(-90) 2014/03/04(Tue) 21:10:40 (yomi)
(-91) 2014/03/04(Tue) 21:17:25 (yomi)
伝えたい1行を誤解無く丁寧に伝えるために数倍に文章が膨れあがるのを御せるのは強い強い……。
(373) 2014/03/04(Tue) 21:17:57 (有希)
みなとを変態とかそういうつもりはないが、色物キャラ好きだよね。。
(-92) 2014/03/04(Tue) 21:20:14 (有希)
(-93) 2014/03/04(Tue) 21:31:42 (yomi)
(-94) 2014/03/04(Tue) 21:41:40 (Aoi_K)
>>-92
ガチ村で参加する時に使いそうなキャラを避けようと思うとネタキャラになる→ガチ村に参加しない→ネタキャラしか使わなくなる(ループ)
というだけなのでアタシは普通にカワイコチャンとかイケメンが好きよ。。
>>-93
枠つけられた!
よし、次(あるのか?)は真面目なキャラをやれば中身がばれないわね……!
>>-94
みなときりふじさんもよみさんもかわいいです。
(-95) 2014/03/04(Tue) 21:44:49 (minato)
(-96) 2014/03/04(Tue) 21:45:34 (minato)
>>-95
ああ、なるほどな。。そういう理由。。なっとく。がっちゃ。
(-97) 2014/03/04(Tue) 21:47:57 (有希)
>>-94
みなとさんとあおいさまがかわいいです先生!!
>>-95
グアーッ、次から見つけられなくなる枠になってしまう。。がんばろう。。(なにを
>>-96
Σ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ
(-98) 2014/03/04(Tue) 21:53:36 (yomi)
そういえば初日の墓下見た時はむしろニコラスを専用NPCかと思いました。なんかこう、ニコラスだったし…。
(-99) 2014/03/04(Tue) 21:56:32 (Aoi_K)
まじめなキャラのみなとさんをそういえば見たことがない気がして。たのしみにしてますね!(ぷれっしゃー
(-100) 2014/03/04(Tue) 21:57:29 (Aoi_K)
た、タッグ村とかは真面目だった気がする。。?
き、きりさーん!!
(-101) 2014/03/04(Tue) 22:08:22 (minato)
(-102) 2014/03/04(Tue) 22:18:05 (Aoi_K)
タッグ村はなんか真面目だったけど暴走してましたね。
(374) 2014/03/04(Tue) 22:22:20 (ちぇりーあめあめ)
(-103) 2014/03/04(Tue) 22:32:42 (minato)
>>-90
ジャンさんは優しそうだよね
一緒にやらせてもらったことないからわかりませんが。。
(375) 2014/03/04(Tue) 22:44:27 (ほしのん)
>>375
ネッ優しそう。きっと優しい。
いっかい短期で遊んだときはやさしかったな…。
グアーまた短期もやりたい。ぱたり。
(376) 2014/03/04(Tue) 22:52:29 (yomi)
(377) 2014/03/04(Tue) 22:57:11 (ちぇりーあめあめ)
(378) 2014/03/04(Tue) 23:01:32 (Aoi_K)
(-104) 2014/03/04(Tue) 23:04:14 (Aoi_K)
ちょっとだらだら眺めてたらうっかり見つけてしまったのでつい…。
(-105) 2014/03/04(Tue) 23:04:36 (Aoi_K)
もうちょっと句読点多かったら私かもなー、とは思える部分はあるが、>>1:44にはならないな。。
(379) 2014/03/04(Tue) 23:09:56 (有希)
(-106) 2014/03/04(Tue) 23:10:08 (minato)
(-107) 2014/03/04(Tue) 23:10:38 (Aoi_K)
ゆにさんには騙された……!
が、よく考えたらアタシがゆきに共感白感じるわけがなかった。。。
(-108) 2014/03/04(Tue) 23:11:39 (minato)
ネタ村を建てろっていいますが、そのネタが思いつかないんですよね。全然。
ジャンはなんかアイデアだしてみてよ。
(380) 2014/03/04(Tue) 23:11:48 (ちぇりーあめあめ)
ジャンはつんつんすることもあるが基本的に優しくてかわいいのはまちがいない。。
(381) 2014/03/04(Tue) 23:11:53 (有希)
(382) 2014/03/04(Tue) 23:12:24 (minato)
私の言葉遣いが荒くてすみません。。もうちょっとわかりやすくしゃべりたいんだけどなー。
(383) 2014/03/04(Tue) 23:12:51 (有希)
(384) 2014/03/04(Tue) 23:14:10 (有希)
墓守 シメオンは、巫女 ユーリエをぎゅうぎゅうした。
2014/03/04(Tue) 23:14:28
全事件入りがしたいんだっ。。
議事。。。
>>381
ユーリエちゃんのほうがかわいいし!
数字以外は。。
(-109) 2014/03/04(Tue) 23:14:40 (minato)
墓守 シメオンは、劇場主 ジャンをハリセンで殴った。
2014/03/04(Tue) 23:14:41
巫女 ユーリエは、墓守 シメオンをぎゅうぎゅうした。
2014/03/04(Tue) 23:14:51
(385) 2014/03/04(Tue) 23:15:16 (Aoi_K)
(-110) 2014/03/04(Tue) 23:15:40 (minato)
【見】劇場主 ジャンは、墓守 シメオンちゃんのハリセンはご褒美です!!!!
2014/03/04(Tue) 23:16:07
(386) 2014/03/04(Tue) 23:16:16 (有希)
(387) 2014/03/04(Tue) 23:16:54 (minato)
数字アレルギーにより、共感白を取れないだけなのかな。。それならなるほど……?
(388) 2014/03/04(Tue) 23:16:55 (有希)
シメオンさんはかわいいので、愛しすぎて心中するほか無かった。
(389) 2014/03/04(Tue) 23:17:49 (有希)
あ、そうそう、まさにその>>1:20の、何か何か何か、のあたりを見てから、ユーリエちゃんの発言が頭をスルーするようになった記憶があるわ!
(390) 2014/03/04(Tue) 23:19:03 (minato)
このユーリエは私が真占い師でも村人で殺しに来るから相性が悪いね…
(*9) 2014/03/04(Tue) 23:19:15 (iirori)
(*10) 2014/03/04(Tue) 23:20:01 (iirori)
(-111) 2014/03/04(Tue) 23:20:19 (minato)
今回、シメオンさんに釘付けだったので、ローズについて触れられなくてちょっと残念だったな。
がおー。
(391) 2014/03/04(Tue) 23:20:38 (有希)
【見】劇場主 ジャンは、美少*戦士 セーラーローズをもふもふした。
2014/03/04(Tue) 23:20:39
>>390
ジャンは怖いけど、そこは同意する……。
冷静に考えれば有希だった。
(392) 2014/03/04(Tue) 23:21:24 (Aoi_K)
(393) 2014/03/04(Tue) 23:21:26 (有希)
(394) 2014/03/04(Tue) 23:21:44 (有希)
>>389
ぼくたち、りょうおもいなんだよ。
生き別れになった兄妹かもしれない。
ほら、瞳の色とか髪の色とか似てるし。
(395) 2014/03/04(Tue) 23:22:20 (Aoi_K)
巫女 ユーリエは、ごろごろ。
2014/03/04(Tue) 23:22:26
(396) 2014/03/04(Tue) 23:23:10 (有希)
しかし、目を閉じたユーリエ、可愛いっていうか、なんかイケメンっぽく見える。
(397) 2014/03/04(Tue) 23:23:49 (有希)
>>392
(*´・д・)(・д・`*)ネー
……こわくないわよ!?
>>393
自覚してたんでしょ!!w
なでなで。
(398) 2014/03/04(Tue) 23:23:54 (minato)
ローズのRPが好きすぎたので、一人称俺になった時はちょっと俺の触手のせいかと思って結構本気でショックでした(懺悔
(-112) 2014/03/04(Tue) 23:24:09 (Aoi_K)
(399) 2014/03/04(Tue) 23:24:40 (Aoi_K)
こう、"何か"の部分をもうちょっとマトモに変換したいんだけど、"何か"が厳密だし、便利だし、リズム的に言いやすいしで、他に置き換える気遣いが薄かった。。
(400) 2014/03/04(Tue) 23:26:09 (有希)
>>399
いけめん!
ふしぎ遊戯のキツネの人に見えてくる……。
(401) 2014/03/04(Tue) 23:26:56 (有希)
個人的にごろごろ話し合ってたが、スノウフィオン出てきたとき、スノウ吊りだったよなー。やっぱり。
スノウ真は切れる程少なかったし、1割を切って有り得るフィオン人外でも、それはローラーしちゃえば事足りてたし。
そこで、アデルさんはスノウと割と切れてる方ではあったし……。
(402) 2014/03/04(Tue) 23:29:04 (有希)
まあ、アデルさんでなくても、ユーリエが自殺しておけばそれでも余裕で手数に安心感は出てた。と、思う。
狩人COの対抗を止めて灰吊りし、投票COさせる。
対抗させたなら、真偽を検討して狩人吊りにチャレンジする
の二択がリスクリターンのバランスが良かったので、中間である、一番微妙な手を採ってしまったかもなとは思っている。
(403) 2014/03/04(Tue) 23:33:53 (有希)
話変わって、最後3手、大体煮詰まっての話。
シメオンさんが、微妙に人間には見えてきてはいたけど、かといってローズに手を伸ばすほど覚悟が持てなくて、人間だとしてもシメオンさんはちょっと逃せなくて。
ユーリエに逃げ場なし。
ユーリエ(村人、シメオン(狂人、ローズ(人狼、ローラー。
(404) 2014/03/04(Tue) 23:35:17 (有希)
ところでトールさんこと、カロさん? は、大丈夫なんだろうか。。
(405) 2014/03/04(Tue) 23:38:05 (有希)
>>403
やっぱあれ投票COが正解で良かったんですね。
なんか投票COなんじゃないの、と薄々思いながらも狂人なので灰に落とすだけで表向き黙っていたら、ユーリエがCOしていいよ!と叫び始めたので、なんか「そうなんだ、COしていいタイミングだったんだ。まあ有希が言うならそうなんだろう」と勝手に納得していましたが。
ぽふぽふ。
(406) 2014/03/04(Tue) 23:41:30 (Aoi_K)
なんか妙に焦ってしまったので、最悪を選び過ぎたっていうか。
ローレルが、非COすんなら、お前自分を吊れくらいついでに言ってくれたらいいのに……。(責任をなすっていくスタイル
わりとこう、焦って良いことなんてないね。。ちょっと時間は欲しかったので、しばらく黙るべきだったかなあとは思うがフィオンのCOも早かったので、そのへん瞬発力足りてるようで足りてなかった。
(407) 2014/03/04(Tue) 23:44:20 (有希)
(408) 2014/03/04(Tue) 23:46:22 (Aoi_K)
まあ、出てしまうならそれはそれで悪くはないが、出ちゃうなら、もう少し、吊り先を狩人二人とのラインを見て考慮すべきだし、灰吊り微妙だなーというなら、状況的に吊り逃れ以外の何物でもないスノウを優先して吊る事を選ぶべきだった。
というあれそれ。
(409) 2014/03/04(Tue) 23:46:27 (有希)
ユーリエ(8d)
81回 残6000pt(-)
意識しなかったけどピッタリ。
「出ちゃだめだったかな?」→「(出ちゃったもんは仕方ないから)いいよ」
省略形。
(410) 2014/03/04(Tue) 23:48:19 (有希)
(411) 2014/03/04(Tue) 23:48:55 (有希)
>>407
ローレルでも吊ればいいんじゃないの、と思いつつ、しかし誰か他の人がしぬならそれでいいよ。というあれそれ。
(412) 2014/03/04(Tue) 23:57:47 (ちぇりーあめあめ)
しかたないから、というか、ユーリエも非COというミスを犯してしまったし潜伏にそれなりにリスクが出てくるので、が正確かな。。
(413) 2014/03/04(Tue) 23:58:09 (有希)
>>412
白さ稼ぎの為に、超速反応だけしおって。。
(414) 2014/03/04(Tue) 23:59:16 (有希)
>>414
「生きろ!」というギアスをかけられてしまっていてな。。
(415) 2014/03/05(Wed) 00:01:25 (ちぇりーあめあめ)
(416) 2014/03/05(Wed) 00:04:24 (有希)
なんか色々解禁されたが、掘り返すのもあれだなーというそれだが、うーん。
(417) 2014/03/05(Wed) 00:06:57 (有希)
あと7時間でエピが終わりますが7時前に起きられる気がしないし、なんかだらだら寝落ちてそのまま起きたら終わってそうなので、先に「同村ありがとうございました」と「ありがとうございました」を叫ぶ。
たのしかったです!ありがとうございましたっ。
(-113) 2014/03/05(Wed) 00:11:13 (Aoi_K)
(-114) 2014/03/05(Wed) 00:17:03 (ちぇりーあめあめ)
>>-113
ところで「同村ありがとうございました」と「おつかれさまでした」を叫ぼうとしてたんだけど、マジ感謝すぎて感謝しかしてなかったわ。。。
……ということに>>-114をみて気付いてしまった。せつない。
(-115) 2014/03/05(Wed) 00:18:56 (Aoi_K)
>>69ダーフィトさん
ユーリエかすもふーくらいは別にいうてもいいし、だれもそれを責めないよ……。
>>-15カサンドラ
カサンドラにめっされたくて……。
もとい4連敗とかしてて、そろそろ、自分で状況を揃えて、勝利に影響したくて、ただただ勝ちたかっただけなので、勝利厨でごめんなさい……。
カサンドラが真に見えたのでこれは行けると思いまして……。
ねこねここねこ。。
(-116) 2014/03/05(Wed) 00:20:08 (有希)
同村ありがとうございました。
配慮が足りずかき回したことは、本当にごめんなさい。
楽しかったです、お疲れさまでした。
(418) 2014/03/05(Wed) 00:24:00 (有希)
全体的に粗野で村の雰囲気を壊してしまうような発言が多くてすいませんでした。
初心者村であるとか自分で主張しておきながら好き勝手な振る舞いが多く、未熟者のくせに上から目線の暴言もありました。
カシムとはリアルで知り合いであったため、多少口調が荒くなり、他の人の気分を害する発言もありました。
今回のことを深く反省し、今後はこのようなことがないようにいたします。
場の雰囲気には合わないと思いましたが、自分への戒めも込めて謝罪するべきだと感じたためこのような言葉を残していただきました。
お目汚し失礼しました。
(419) 2014/03/05(Wed) 00:52:32 (auaua)
私自身はこの村はとても楽しかったので、こんなやつですがまた遊んでいただけると幸いです。
九日間という長い戦いお疲れ様でした。
それでは、村建て・同村ありがとうございました。
(420) 2014/03/05(Wed) 00:53:34 (auaua)
アッ、もう村が閉じられるのでありますか
それでは見学での参加でしたがわいのわいのとやれて楽しかったです。
皆さんお疲れ様でした!
(421) 2014/03/05(Wed) 01:06:06 (あらき)
わおーん。
朝来れる気がしないので挨拶。
普段は長期でのんびりしてるじごーといいます。
エピあまり顔出せなくてすみません。全部読んで笑顔になってました。
今回ローレルさんに誘われて遊びに来ましたが、あまり地上には居られなかったけど充実していて楽しかったです。
村全体を見ても新しい発見があったり、展開が楽しかったりでとても面白かったです。
皆様、同村ありがとうございました!
また機会があればどこかでー。
(*11) 2014/03/05(Wed) 02:17:07 (jigoh)
あ、もう終わりなんですね。名残惜し。昼寝ーとか言って寝てる場合ではなかった…。が終わる前に起きれたのでよし。
力不足で吊ってしまったり吊られたり寡黙だったりその他色々と、申し訳ないなあと思うことが多々ありますが、個人としては大変楽しく過ごしました。
議事読んでるとごはん食べるの忘れちゃいますね。。というのが一番の反省点かな…。
もう少しまともに動けるようになりたく…。なってから、また皆さんと同村できる機会があれば、とても嬉しいです。
皆が、楽しかったなあと、終わりを迎えられていることを願いつつ。
9日間+プロエピと、遊んで頂きありがとうございました!
(422) 2014/03/05(Wed) 05:40:29 (yomi)
>>-106
ハルゲルさんすきでしたハルゲルさん!!!
短期なら遊んでくださるんですか…?あ、あめさまーっ!!(ガタゴト
(-117) 2014/03/05(Wed) 05:42:36 (yomi)
皆様おつかれさまでした。
開始が2/22なのでもう12日もこの村にお付き合いいただいたことになります。長い。
前回が中盤で打ち切りみたいな形になってしまったため、長期人狼の最期を初めて体験された方も多かったとい思いますが、いかがでしたでしょうか。
いますぐとは言わなくとも(疲れたからわたしも言いません)またやってみたいな、と思える村であったならば幸いです。
参加者の皆様ありがとうございました。
(#6) 2014/03/05(Wed) 06:12:44
>アデルさん
その人寝るの早いから早い時間の村をたてれば捕まるよ、きっと。
(423) 2014/03/05(Wed) 06:21:02 (ちぇりーあめあめ)
おきれた!
さしゃさま!だいすきでしたーさしゃさまー!!!
ありがとうございました!!!!!
(424) 2014/03/05(Wed) 06:50:01 (Aoi_K)
>>-117
らぶらぶ愛してる! 短期ぜひ!
>>423
できれば短期もネタ村で20時〜21時開始ぐらいでオネガイシマス!!!
皆様おつかれさまでしたぁぁぁぁ。
(-118) 2014/03/05(Wed) 06:51:38 (minato)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る